人狼物語−薔薇の下国


437 【TMMI】バベルの大図書館Re.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


研究員 シメオン は 司書 フェリクス に投票した
分析官 フィオン は 司書 フェリクス に投票した
司書 フェリクス は 分析官 フィオン に投票した

司書 フェリクス は村人の手により処刑された。


【赤】 研究員 シメオン

分析官 フィオン! 今日がお前の命日だ!

2016/06/06(Mon) 00:00:00 (粧)

次の日の朝、分析官 フィオン が無残な姿で発見された。


最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。


名前 ID 生死 陣営 役職
語り手 master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
隊長 クレメンス iceTEA 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
部隊員 シロウ Beast 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
部隊員 マリエッタ vitamin-girl 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
研究員 シメオン 生存 人狼 人狼 (ランダムを希望)
司書 ローレル lunafaze 襲撃死 村人 村人 (おまかせを希望)
翻訳官 マーティン 永字八法 襲撃死 村人 占い師 (おまかせを希望)
分析官 フィオン sayuru 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
部隊員 ヴェルナー reila_aile 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
司書 フェリクス qva 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
医師 ベネディクト Rhodonite 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
部隊員 ダーフィト ゆき@青葱帯 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
翻訳者 アリーセ plan7 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
部隊員 ジャン こすけ 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
司書 リュカ 晴香 処刑死 人狼 人狼 (ランダムを希望)

【赤】 研究員 シメオン

さあ、新しい門出の日だ。

(*0) 2016/06/06(Mon) 00:00:38 (粧)

天のお告げ(村建て人)

ビーッビーッビーッ
館内に鳴り響く警告音。そして流れるアナウンスは…

『バグの…消滅が…確、認……され……。
 ……―――ザザッ、ザッ、……――ブツンッ』

バグ消滅の際に流れるはずだった音声は途切れて、何も聞こえなくなった。
会議室に残ったのはただ一人。これでもう、彼を邪魔するものは―――居ない**

(#0) 2016/06/06(Mon) 00:00:38

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
よっしゃーー!!当たったぜ!狙いどぉーり!

(-0) 2016/06/06(Mon) 00:00:44 (vitamin-girl)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ええええええええええ

それは全くの想定外だった!

(-1) 2016/06/06(Mon) 00:01:01 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 うめぇなぁシメオン。
 お疲れさんだぜ。

(-2) 2016/06/06(Mon) 00:01:24 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ジャン

/*
さー、おうち帰ろうね〜。

(-3) 2016/06/06(Mon) 00:01:58 (こすけ)

【独】 研究員 シメオン

/*
お疲れさまでした。
ちっくしょー!また狼かよ!また狼かよ!くっそーーー!!!!!
私だって発狂されたい!!!!!

(-4) 2016/06/06(Mon) 00:02:04 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
シメオンでしたか。
これはちょっと無理でした。

お疲れ様でした。

(-5) 2016/06/06(Mon) 00:02:31 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
これは…見事だねぇ。ほくほく。

皆さんお疲れ様でしたっ。

(-6) 2016/06/06(Mon) 00:02:39 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
狼シメオンかーー!!!
それは読めなかった、お疲れ様、お疲れ様……!!

(-7) 2016/06/06(Mon) 00:02:40 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
いやーこれは…これは。
お疲れ様でした。そしてフィオンマジでごめんなさい。

(-8) 2016/06/06(Mon) 00:03:07 (plan7)

【独】 司書 フェリクス

/*
シメオンの中の人的にそうだと思ったけど言えなかったよ!よ!

お疲れ様でしたー。村側の人、力足りずごめんなさい…!

(-9) 2016/06/06(Mon) 00:03:47 (qva)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
粧さんでしたねぇ……あんなところでヴェルナー→フィオンのネタに一発言使う辺りが。

図書館村バグ二連勝おめでとうございました!

(-10) 2016/06/06(Mon) 00:04:38 (reila_aile)

【赤】 司書 リュカ

トム!ありがとう!
犠牲になった甲斐があったよ
[意訳:本当にすみませんでした。助かりました]

(*1) 2016/06/06(Mon) 00:05:22 (晴香)

【独】 分析官 フィオン

/*
粧ちゃんそこかw
フェリクスだと思ってたけど、ほんと狼上手いな。

ちなみに中身粧ちゃんだと思ってたから、狼視したわけじゃないからね。

(-11) 2016/06/06(Mon) 00:05:34 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>4:98
>>4:99
いやはや、このセリフをバグで言ってたら最高だな、と思ってたよ!
シメオンお見事でした。

改めてみなさんお疲れさまでした〜〜!

(-12) 2016/06/06(Mon) 00:06:24 (vitamin-girl)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
またもやバグが勝利する世界となってしまう大図書館…ざわ…


墓下設定的に、バグ勝利=部隊の見物人達はおうち帰れる、っていう想定でしたよっと、ひとまず。

(-13) 2016/06/06(Mon) 00:07:16 (iceTEA)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
バグのお二人はおめでとうございます。これはお見事としか。

うぐう。

(-14) 2016/06/06(Mon) 00:07:27 (plan7)

【赤】 研究員 シメオン

ふふ、ごめんねジェリー。
実を言うと最初からジェリーを犠牲にする気満々だったとかなんとか…[めそらし]

勝利をプレゼント出来て良かったよ。
吊られる時までありがとう。

(*2) 2016/06/06(Mon) 00:07:42 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 帰ったら赤ログ読んでから落としてぇ所だな。

(-15) 2016/06/06(Mon) 00:08:15 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ログ読みは明日以降の楽しみにとっとくとして、今夜はもう寝ますね
おやすみなさい!また明日〜!

(-16) 2016/06/06(Mon) 00:08:18 (vitamin-girl)

【独】 司書 フェリクス

/*

お久しぶりの方はお久しぶりです。
最後だって聞いたんで無理して参加してみたんだけど…最終日のあの感じ、久しぶりに人狼のしんどさを思い出したよ…。

あと八法さんは八法さん過ぎ!

(-17) 2016/06/06(Mon) 00:08:21 (qva)

【独】 分析官 フィオン

/>>-8
こちらこそごめんね。
でもアリーセの発言を読むの怖いなw

(-18) 2016/06/06(Mon) 00:08:28 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
改めまして、皆さんお疲れ様でした。
見学席でのほほんと好き勝手させていただきました、楽しかったです。

(-19) 2016/06/06(Mon) 00:08:36 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

>>-12
おや、マリエッタからは大体見透かされてると思ってたけど、嬉しいな。

ふふ、皆にドキドキをあげられたなら嬉しい。
お疲れさま。
私も今でもドキドキしているよ。

(-20) 2016/06/06(Mon) 00:09:35 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*

あ、フェリクスごめん!
一から考え直すとか出来ない僕でごめん。

(-21) 2016/06/06(Mon) 00:09:40 (sayuru)

【独】 司書 リュカ

/*>>-4
何度かTMMIをやっても村でも狼でも発狂してない人がいるから、発狂出来るだけ良いと思ってるよ。うん
1回発狂したか?くらいには発狂した記憶がないのだよ

とりあえず終わったのを見届けたのでお休みなさい。
あとですね、独り言がちょっと非常に見苦しい発言してるんで、気分悪くしたらすみません
かなり余裕がない時に書き込んでしまっているので。
申し訳ないです**

(-22) 2016/06/06(Mon) 00:11:00 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-17
こじさんお久しぶりです[手ふりふり]

最終日はフェリクスだけは狼だったら泣く、とか思ってた。
おつかれさまでした!

(-23) 2016/06/06(Mon) 00:11:08 (reila_aile)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-18 フィオン
大丈夫です、殺害の直後「もっとやれ」って言ってました(ぐっ

(-24) 2016/06/06(Mon) 00:12:03 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
シメオンが粧さんなのはプロローグで登場した時から分かってたよ。
だって両性具有なんてマニアックな設定にするの粧さんくらいかとww

「中の人考察するなら粧さん村でしょ!(どやぁ」
って、昨日の独り言でこっそり書いてて恥ずかしいーーー!ww

そして、マリエッタがまさかのすてらさんというねww
てっきりシロウかと思ってた。
そして早速、赤と灰ログ漁りに潜りまーっす♪

(-25) 2016/06/06(Mon) 00:12:05 (ゆき@青葱帯)

【見】隊長 クレメンス、司書 リュカをなでりこなでりこした。

2016/06/06(Mon) 00:12:06

【独】 分析官 フィオン

/*
あーあと発狂文章ひねり出すの遅くてごめんなさい。

発狂したくて参加COしたのに、いざとなると気が乗らなくて。

最初に下衆方向に発狂したのしんどかった。

(-26) 2016/06/06(Mon) 00:12:10 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
マリエッタはエレオノーレ呼んだ瞬間にようやく確信でした。
遅いとか言わない。間違わなかっただけ進歩である。

(-27) 2016/06/06(Mon) 00:14:24 (reila_aile)

【見】隊長 クレメンス、さて、ログに潜ってこよう**

2016/06/06(Mon) 00:14:34

【赤】 司書 リュカ

>>*2
おや?そうだったのか。
初めから切ってもらって構わないスタンスだったからね

要は勝負に勝てば良い訳だしね
[中の人的には助かりました]**

(*3) 2016/06/06(Mon) 00:14:36 (晴香)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-21
いえいえ、こちらこそ白くみせられず申し訳ないです。

お互い、シメオンの見事さにやられたと思っておきましょう。
やはり粧さんを見たら吊れ、は正しい…!

(-28) 2016/06/06(Mon) 00:14:52 (qva)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-27
同じくその時点で、である…(目逸らし)

(-29) 2016/06/06(Mon) 00:15:15 (iceTEA)

【独】 司書 フェリクス

/*

さて、そろそろ寝ますねー。
ログあさったりRPしたりはまた明日以降に!

おやすみなさいませー。

(-30) 2016/06/06(Mon) 00:16:02 (qva)

【見】部隊員 ヴェルナー、隊長 クレメンスが仲間だと感じた。

2016/06/06(Mon) 00:16:19

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
あ、そうそう
誰もレベル4到達せずなので、主体自身で決めてしまっていいよ…!
(もうどこかで決定してるかもしれないが一応)

(-31) 2016/06/06(Mon) 00:18:00 (iceTEA)

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ヴェルナー>>-27 それでもあえて言うよ!おそいww **

2016/06/06(Mon) 00:19:41

【独】 研究員 シメオン

ああ、バグが勝ったら異邦者達が帰れるというのは想定してたよ。
初日の赤で落としてたかと。

>>-22リュカ
ざっと見たけど、見苦しいとかそんな感じはなかったかと。

>>-25ダーフィト
おいこら(マニアック否定できない)

>>-28フェリクス
とり粧やめろwww

(-32) 2016/06/06(Mon) 00:20:06 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
あれなんです、なんかRP拙いし推理もぐっちゃぐちゃで村側の人に本当申し訳ない…うぅ。

TMMI初参加だからなのか、8人編成に触れたことがないからなのか過去経験したことのない焦り方してました…反省。

(-33) 2016/06/06(Mon) 00:24:34 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
4dからさかのぼって読んでた。
まさかの誰もいないだと……

>>4:*3シメオン
これ>>4:13ですよね、いいですよね。私もお気に入りです。[ふぁぼる]

>>4:-38ローレル
いや、ト書き多すぎると狼って灰で言われるから[めそらし]

>>4:-86たいちょ
そう、シメオン目線フェリクスがすっと出てきたの気になってました。
だけど、この時点ではフィオンのほうがバグっぽく見えてましたね…。

>>4:-94マーティン
わらったwww>新しいスタイル
でも何だかんだ言って有能さを認めてたりして微笑ましかったです。Nice Insanity!!(大事なことなので2回目)

(-34) 2016/06/06(Mon) 00:56:32 (reila_aile)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-34 ヴェルナー
いますよー。
みんなログ読んでるんじゃないかな?

(-35) 2016/06/06(Mon) 00:57:31 (plan7)

【見】部隊員 ヴェルナー>>-34訂正 ×>>4:*3 ○>>4:*4

2016/06/06(Mon) 00:58:12

【見】部隊員 ヴェルナー、翻訳者 アリーセ をもふもふした。

2016/06/06(Mon) 00:58:48

【見】隊長 クレメンス、/*こっそりいるぞい!こそこそ

2016/06/06(Mon) 00:59:03

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>4:-142たいちょ
わかります()>困った顔が見たい
バグ勝ちだったから、エピロルで打ち明けるというか暴露するかたちになるかもしれないってナカノヒトが。

>>4:-157シメオン
[めもった]

>>4:-162ローレル
わ か る >あんな発狂RPしてもらえたら

>>ジャン過去編
幼いジャンがかわいい、なでくり回したい。

>>4:*22シメオン
ちょっと早い祝い酒で良かったんじゃないでしょうか。おめでとうございます。

>>4:-219>>4:-220ダーフィト
もう3つとも落とせばいいじゃないかおおげさだなぁ
と思ってたら4つ目>>-4:221あって盛大にフイタwww

(-36) 2016/06/06(Mon) 01:00:47 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>0:-67ヴェルナー
そういや、あんまりアホな話できなかったような…。
あ、昨日してたか!!(モヒカン事件

>>0:-94マーティン
名前の呼び方が凝ってて面白いな。
俺の髪は茶色でありふれてるから、どう呼ぶのか気になってたら墓下で「ポニーテール」って呼ばれて「おおーっ!」って感心してたよ。

>>1:*25シメオン
外の世界に憧れるバグ……!!
それはつい、ダーフィト縁故のユーリエも連れ出し希望出したくなるな。
実際に出れるかはさておきだが……

>>-32シメオン てへぺろ☆

(-37) 2016/06/06(Mon) 01:00:53 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ヴェルナー>>-36訂正 ×>>4:-142 ○>>4:-152 アンカミス多発中…ねむいのかそうか

2016/06/06(Mon) 01:03:05

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ナカノヒトが限界くさいので、たいちょーの設定とバッティングしてないかどうかだけ確かめて寝ます、おやすみなさい**

(-38) 2016/06/06(Mon) 01:05:17 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 よーやく戻ったぜ。
 ログはこれからだな。

 ローレルがすっげぇ細かくてよーく喋るなぁと思ったが。
 るなさんだったか。成る程ねぇ。飴食い、丁寧、かわいいとそういえば三拍子揃ってたな。

 そして色々と読んだこと忘れてすまんな……。
 お恥ずかしい限りだ。

(-39) 2016/06/06(Mon) 01:06:28 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

>>0:-133 [全然気づいてなかった顔]

ん、プロローグ読み終わったところで寝るとするよ。お休み。
ああ、緊張した……[ぱたり**]

(-40) 2016/06/06(Mon) 01:06:55 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シメオンとはEDで何かしら絡みてぇと思ってたんだが。
 シリアスモードになったら話をしにいくか。

 お、お疲れさん。おやすみー。

(-41) 2016/06/06(Mon) 01:13:24 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

そういえば。

>>-10ヴェルナー
そこで絶対バレてるって思ってた()

>>-11フィオン
ふふ、私はここだ←
今回は編成的にたまたまだよ。通常編成だと絶対埋もれてる。

>>-36ヴェルナー
来週また飲みに連れ出される予定だ()
ふふ、皆の驚愕で酒が旨いよ。

>>-37ダーフィト
まあ、両性具有だからそのせいでっていうのもバグる理由になるけど、これのほうがいいかなって。

ちょっと!誰よその女!←

って、拾っていったら長くなった()今度こそおやすみ**

(-42) 2016/06/06(Mon) 01:18:33 (粧)

研究員 シメオン、部隊員 シロウに手を振った**

2016/06/06(Mon) 01:23:18

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ログ一通り読み終わった。
うーん。
>>2:-152 シメオン 
怖い。許さん。

>>3:-137 マリエッタ 
ちょっと、そこまでだったのw
すごい嬉しいけどね。ありがと。

>>3:-144 シメオン 
やらかしました。

>>4:-163 ローレル 
アリーセにとってのローレルは、なんだか放っておけないかわいい後輩って感じ。しょっちゅう一緒にいたんじゃないかな。

>>4:-184 マリエッタ 
照れるぞ…(顔から煙

(-43) 2016/06/06(Mon) 01:29:50 (plan7)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ゆっくりプロしか読めてない()

>>0:-23シメオン
狂気レベル0のSATUGAIはね…ほんとね…一番やりたくないね…(遠い目)

>>0:-39ローレル
おろおろしてるけど、>>0:32への持って行き方上手かったよ。[おやゆびぐっ]

>>0:-52シロウ
頼もしい部下が居てタイチョーは嬉しいよ、うんうん
シロウ入って来た時からびーすとさんだなーと思っていたので、RP面で色々便利に頼ってしまったのは否めない。(にこにこ)

>>0:-55ヴェルナー
とりあえず絡むw正しいと思うwww

>>0:-56ローレル
私も最初、フェリクスは半裸で現れたんだと思って、>>0:69のト書きの下書きに「半裸の男」って書いててだな…
投下直前に読み直したら、そうじゃなさそうだったからあわてて削除した記憶が…

(-44) 2016/06/06(Mon) 01:36:31 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>0:-88ヴェルナー
近藤先生ー!!言われてみれば、似ているような。
(ログ進行中に真夜中村も読み返していたので記憶に新しい←)

>>0:-94マーティン
余計混乱しないか?www
>>0:-95
「イエローヘッドはもう居るんだ」に盛大に噴いてしもうた。

>>0:-103マリエッタ
3月末だと、最低人数に揃わない予感がして…。でも墓下盛り上げてくれてありがとうありがとう!
>>0:-106
いや、前回と同じキャラで来るとは思っていなかったから、途中まで気付けませんでした…
本参加でもそういうのはアリだと思う。

>>0:-126リュカ
うあああ、2月のやり取り時点でお返事いただいた時、ひとまず参加の方でカウントしてしまいましたね…
うーん、これはごめん。途中で確認していけばよかったね…。
ちなみに最終確認時に不参加って言って良かったんだよ…

(-45) 2016/06/06(Mon) 01:37:17 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、そして消える**

2016/06/06(Mon) 01:38:31

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>1:-53>>1:-93ヴェルナー
ラ神、ここで怒涛の語り手狼塗りである。

>>-36ヴェルナー
そんな大量のエンド案を落とせとは、鬼畜すぎるwww

>>-42シメオン
シメオンが取り乱したwお、落ち着け話せば分かる←
大体の設定は(>>4:+387)でまとめてある!!
シメオンが初日に発狂する理由にもなった職員のジークムントと知り合いだよ。

そして、眠気が限界なのでここで寝るよ。
ちらっと覗いた灰でマリエッタが俺を好きでいてくれて、驚いた。
俺は鈍いな……。
可愛い後輩があんなに苦しんでたっていうのに気付いてやれないなんて。
少し気持ちの整理をつけてくるよ、おやすみ(ぽてん

(-46) 2016/06/06(Mon) 01:39:30 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
見逃してた。

>>3:-26 ローレル
2日目の、最後の質問「今何がしたいか」っていうので一気に思考が晴れたのと、あとは最初から縁故飛ばすつもりだったのに飛ばしてなかったからね。偏執も考えてたのよ。

ここまで書いておふとん入ります。もうしばらく起きてるかも。

(-47) 2016/06/06(Mon) 01:45:16 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
んに、シメオンさんでしたか。悔しいなぁ。


おつかれさまでした。
やっぱり寝ちゃってた。

粧さんのたらし狼ー!

(-48) 2016/06/06(Mon) 04:29:31 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
ざっくり読んで来たけどまだだれも起きてない悲しみ

←早すぎるだけ

(-49) 2016/06/06(Mon) 05:23:01 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
(ころんころんころん…)

(-50) 2016/06/06(Mon) 05:43:44 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-39シロウさん
お久しぶりです。今回はポンコツるなでしたが、
中身気づかれてませんでしたか。
私はちゃんと気づいてた!Beastさーん!!(飛びつき)

その三拍子は…二つは否定しませんが
前回は男の子でしたからね…?
ローレルは本戦の飴(縁故)のために人懐っこい小動物っぽい子にしたけど!

(-51) 2016/06/06(Mon) 05:58:48 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
おはようございます〜。
ログを読むのが…楽しい。

(-52) 2016/06/06(Mon) 06:35:53 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
アリーセさんおはようございます!

もっふもっふ

(-53) 2016/06/06(Mon) 06:39:12 (lunafaze)

翻訳者 アリーセ、司書 ローレルをなでりこなでりこした。

2016/06/06(Mon) 06:44:51

【独】 研究員 シメオン

/*
おはよう。そういえばシロウとアリーセは初めましてかな?
どうも、村PLの粧です(まがお)

>>-43アリーセ
珈琲あげたから許して()

>>-46ダーフィト
墓下でもNPC出したりしてたのか。
ログ読むのが楽しみだよ。

>>-48ローレル
狼はたらすのが仕事だからね[なでぽふ]

仕事行く準備しないと。また後でね。**

(-54) 2016/06/06(Mon) 07:34:33 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
おはようございます。

>>-46ダーフィト
なにもエピ中に全部落とせとは言ってないんですよ?
書く場所はいくらでもある[えがお]

>>-45たいちょ二人とも常にめっちゃ姿勢いいと思います。背中に定規入ってるんか、ってくらい。
真夜中何年前だ……懐かしい……(遠い目)

隊長の方の裏設定ひととおり読んだのですが、>>1:-148「思うように行かない隣国との和平交渉」このあたり寧ろ噛み合ってる感でホッとしました。
ヴェルナーが知り得たのは、仕組んだ側から「こっちに味方すれば隊を外してやる」と誘われた>>0:-84からです。
このあたりも明言は避けたつもり。

(-55) 2016/06/06(Mon) 07:46:08 (reila_aile)

【見】部隊員 ヴェルナー、/*一撃 **

2016/06/06(Mon) 07:46:42

【独】 司書 ローレル

/*
細かいログのお返事の前に、同村チェック。

隊長てぃーさんはいつもお世話になってます。
村建てありがとうございました。楽しかったです!

シロウBeastさんは先日の格付け村9でもお会いしましたね、蒼子です。正直生活時間で透けてると思ってました()

シメオン粧さんもいつもお世話になってます。やーん今回もたらされた!悔しい!大好き!

マーティン永字八法さんは、P村以来ですね。最終日残された真霊リーンです。RPがいつも面白くって尊敬します。

ヴェルナーreila_aileさんは、イタコロラ村で見学していただいてました。LWうねねだにゃん。墓下でおしゃべりしてくださってありがとうございました。

その他の方は始めまして。
「飴喰い様」の異名を持つ多弁野良ガチPLるな こと lunafazeと申します。

(-56) 2016/06/06(Mon) 08:51:03 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>0:-22マーティンさん
翻訳サイト相棒にしてたとは気づかないくらい見事な片言っぷりでしたすごい…!

>>0:-46>>0:-47シロウさん
こんな時から性別誤認起こしてたなんて

>>0:-57フェリクスさん
ト書きでいつも「できる男」って書かれてるのはむしろ癒しでした。

>>0:-76ベネディクト先生
うわぁ大丈夫ですか?もう少しはましになったのかな。
病み上がりはお大事にですよー(お布団ぽんぽん)

>>0:-112シメオンさん
マーティンさんの縁故は、はい、私も笑ってしまった

(-57) 2016/06/06(Mon) 09:05:58 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-56ローレル
あ、P村にも居ましたです。ぐただっけ?だとID違うんですよ。
じゃふです、ネカマの地上確黒狼です()

(-58) 2016/06/06(Mon) 09:23:11 (reila_aile)

研究員 シメオン、司書 ローレル をもふもふした。

2016/06/06(Mon) 09:31:33

【独】 司書 ローレル

/*
>>1:-4自分
はいフラグ回収―

>>1:-26隊長
わぁお……そんなこと考えもしなかった……

>>1:-33シメオンさん
私も、どこまでがPL知識でどこからがPCのものなのか途中で混乱してました…でもほとんどPL知識出してしまった気がする。
言い回しがいろいろめんどくさそうなものは投げた。けど。

>>1:-69マーティンさん
きゃんきゃん!(吠えた)

>>1:-112ヴェルナーさん
ん?ヴェルナーさんじゃふさん?アーネストさん??
成程RPガッツリしはるはずだ!(おててポン!)

(-59) 2016/06/06(Mon) 09:32:07 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>1:-174リュカさん
で す よ ね (顔覆い)
途中まで強調で使っちゃったとこあったんですよああぁもうごめんなさいぃ

>>1:-184アリーセさん
今回に限っては、戦術を「知っているか否か」がかなり大きかった。
知らない、難しいなと思ったなら、他の人に任せて先に灰視始めてたら印象よかったかもしれません。ごめん、どうしていいかわかんないけど議論先導してる中では○○がバグっぽくない、理由は〜」みたいな。

(-60) 2016/06/06(Mon) 09:32:24 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-58ヴェルナーさん
あ、1dの灰で理解しました
じゃふさんじゃふさーん!(しっぽぱたぱた)


さて、少し真面目に頑張ってきます**

(-61) 2016/06/06(Mon) 09:33:46 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>1:-25クレメンス
「既に死んでる人との縁故って難しくない?」
ちょっw設定しておいてw

>>1:-26
今回折角ナイフを用意してたのに使う機会が(ry

>>1:-28
どういうことwちなみに誰が私に見えたんだろう?

>>1:-36マーティン
騙り手占ってもいいんだよ?←

>>1:+39ジャン
ね、狙ったわけじゃないからね…(ふるえごえ
ランダムやったら引いただけだからね…(ふるえごえ

(-62) 2016/06/06(Mon) 09:49:07 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 よーし、ちょい一息。

(-63) 2016/06/06(Mon) 10:25:36 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
異邦者メンツの行動が多種多様で面白い。異邦者側の探索ロルが全然想像できなかったから感心しきりだよ。

そういえばマーティンが死に際に誰を占ったのか気になって見たら、やはり私だったね。
確定させてて正解だったよ。まあ、リュカに騙らせたとしても即襲撃を提案する予定だったけど()

(-64) 2016/06/06(Mon) 10:34:50 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
そういえば今回は村建てのてぃーさん以外全 員初めましてですね。お会いしてるとしてももう2年前…のはず。

人狼でのIDはplan7、他のゲームでは紅葉という名前でやってます。人狼の方が始めたのが早いからIDが他と食い違ってます。

今年になって復帰した感じなので、なかなか面識ない方の方が多く。ちょっとだけ寂しい思いしてます

(-65) 2016/06/06(Mon) 10:38:39 (plan7)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
…ちなみにここだけの話3日目対立はシメオンとフィオンで迷ったのです。

(-66) 2016/06/06(Mon) 10:40:29 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-65アリーセ
やあ。話に割り込んできていいんだよ。

初日にアリーセが白いとこ占う提案してきたときには「やっべ」って思って即効で却下させる方向に動いたよ。
今回の編成だと白圧殺が怖いところだったからね。あれは村側としてもいい提案だったと思う。

(-67) 2016/06/06(Mon) 10:44:28 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-66アリーセ
私が殺害ロル回すと、喉掻っ切る予定だったんだけど、それでもよかったのかな?
対立来ないかなーって期待してたのに残念だ…←

(-68) 2016/06/06(Mon) 10:46:05 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

[そうこうしているうちに、決着がついていた。

館内に鳴り響く警告音に、シロウは慌ててスイッチを切る。
バグ消滅の自動アナウンスへと切り替えようとしたが……。上手く内容が流れなかったので、仕方なしにシロウは自分でアナウンスを入れることにする。少し声色を高めにして。]

 先ほどの警告音、失礼いたしました。
 全バグの排除を確認しました。

 繰り返します。
 全バグの排除を確認しました。

(0) 2016/06/06(Mon) 10:49:52 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-67 >>-68 シメオン

この編成ならバグ見つけるより周り固めた方が早くないかな?みたいに考えてたんですよ。気付いたら自分の思考が黒見つける方向になっちゃってて、それが原因でああなったのかなって思ってたり

喉掻っ切られてたんだ…私的には全然構わなかったなそれ、縁故もあったし

(-69) 2016/06/06(Mon) 10:52:23 (plan7)

【見】 部隊員 シロウ

[新人が間違えたという体で誤魔化せば、先ほどの警告音はどうにかなるだろうと思いつつ。
放送を終えて、管理室にてニヤリと笑う。]

 やったな。お疲れさん。

(1) 2016/06/06(Mon) 10:54:04 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シメオンとの絡みを入れたいな、と思うんだがまだ星の夢辺りのロールとかもあるか。

(-70) 2016/06/06(Mon) 10:55:40 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
シロウが働き者である。

>>-69アリーセ
うん、私も村側になってたらその提案をしようと思ってたよ。白っぽい中でもバグありえそうな人指定という感じで。
バグだったからしなかったけど[ニヤリ]

殺害ロルは皆共通で考えてたけどね。
穴の手前で喉掻っ切る→穴にとーんと放り込む→ベールで返り血拭いてぽいする。
という流れで。

(-71) 2016/06/06(Mon) 11:05:38 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-70シロウ
まさか好みのタイプに指定されるとは思ってもみなかったよw
終わった後にどうやって異邦者達の前に現れたものかと悩み中。
対立は発生してないから、フェリクスは司書に連れて行かれた感じでいいかなと。


ん、ちょっと仕事に戻るよ。また後でね**

(-72) 2016/06/06(Mon) 11:06:03 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
まだ全部読めてないけど、3日目を読むなう。

うわぁなにこの可愛い生き物、愛でたい。
>>3:*5>>3:*6>>3:*7>>3:*8>>3:*9>>3:*10
赤チャが格好良さと可愛さにあふれてて見てて楽しい。

>>3:-36マリエッタ
「俺みたいな男かな?(ドヤァ」
とか言った後に灰でマリエッタに「ちょw彼氏ヅラすんなしwww」
とか書かれてたら俺のガラスハートが粉々だったからラ神に頼ったなんてそんな……w
マリエッタがダーフィトをどう思ってるかイマイチ把握できなかったから適度な距離感を保ってようと思ってた。

(-73) 2016/06/06(Mon) 11:12:26 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>3:-119マリエッタ
ご、ごめん……!!(汗
俺も途中までは図書館永住エンドにマリエッタルートを考えてたんだが……
「マリエッタの気持ちも分からないのに先走りすぎよくない」
「もしやりたいロルあるなら俺に気を使わずそっちを優先してほしい」
と、俺もやりたいロルを考えて図書館永住エンドの布石を打ってた。

それにダーフィトの場合、マリエッタへの感情はよほどの変化が起こらない限りは「可愛い後輩」「守るべき庇護対象」から動きそうもなかったので恋愛対象になるかどうかは今後のマリエッタの頑張りにかかっているかな、とも思ってる。

(-74) 2016/06/06(Mon) 11:14:39 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シメオンについては>>1:-113で考えちまってたなぁ。
 最終日までは特に気にならなかったな。

>>-72
 両性具有なんて聞いたら、つい口説いてみたくなる性質でな。
 あと本当に好みなロールだったぜ。

(-75) 2016/06/06(Mon) 11:15:12 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>3:-89ジャン
ああ、馬鹿なのかもしれないな。
苦手だと遠ざけておきながら、いつかは分かり合えたらと思ってた。
お前が本当は誰より傷ついてるって分かってたのにな……。

(/*本当に苦手ならわざわざ対立縁故しないよぉ?
なんかジャンの縁故が負縁故だらけなのを見てー……
「あれ?もしかして誰かに負縁故付けてもらって対立ロルとか回したいのかな?隊の誰も負縁故付けてないし……。うん、一人くらいはいいかな?試しに付けてみよう!」
と思って隊全体のバランスを見て負縁故付けてみました。
それに、軍隊で協調性のない隊員がいるのにみんな「はは、こいつぅ☆」で仲良くしてるのも違和感があったので、一人くらいは思う所のある人がいていいかなーっとも思って。

本当はいつ和解縁故に持ち込むかを狙っていたという……。
エピで隙を見て和解ロルを書こうとか考え中です)

(-76) 2016/06/06(Mon) 11:23:48 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
んー、やっぱ占い師保護かねて薄ら白狙い占い提案したらよかったのか…
なんか、占い先が占い師だった時の話してたときに「あ、無理。戦術話すの喉的にもう無理。」ってなってしまった。

メリットわかってはいたんだけどなぁ…
うむ、反省。

(-77) 2016/06/06(Mon) 11:34:17 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-55ヴェルナー
日記に書けというか、この鬼畜めーww
くそう、ならエピで落とせなかったエンド案は書いてやる。
恥ずかしいから限定公開でなぁっ!←

>>3:-129シメオン
笑えばいいと思うよ。

>>3:-141アリーセ
可愛いは正義!!

>>3:-142ヴェルナー
目覚めても、ええんやで?(にっこり
まさかキャラをラ神で選んでたと思わず驚愕。

(-78) 2016/06/06(Mon) 11:37:28 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ダーフィト、司書 ローレルをなでりこなでりこした。

2016/06/06(Mon) 11:37:52

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>1:-88シロウ
それはお互いの任務日数に対する認識の差だと思ってる。

俺の場合はここでの任務は「短期で終わる短いもの」と思っててー
シロウの場合は「いつ終わるか分からない長期的なもの」と思った状態での情報収集を行う手段の効率の良さだからー。
俺は短期スパンの任務なら友好的な関係を築いての交渉よりも、実力行使で早々に情報を集めて撤退を考えての動きだったな。

簡単に言うとー……
ダーフィト「ちゃっちゃと任務を終わらせて帰るぞ(ドカッ」
シロウ「待て、手荒な真似はするな!(いつまでここに滞在するか分からないんだぞ」

で、議論が平行線を辿ったんだと思う。
情報収集の良し悪しも、任務に使う日数によって変わるからな。
こう言う場合は「人間相手に手荒な真似はするな」よりも「軍人ならば民間人に危害を加えるな」って言えば俺もすんなり納得しただろうなと思う。

(-79) 2016/06/06(Mon) 11:56:03 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
>>2:*18シメオンさん
灰襲撃一回しかないんだから、「狼に都合がいいから襲われない」でなんとかなりますよそんなの(狼思考)

>>2:-67シロウさん
ねー。だからこそ、あの日▼アリーセさんで固まってしまったのだけれど。

>>2:-74ヴェルナーさん
わーい!そんな風に言ってくれるのヴェルナーさんだけです…基本中庸灰位置最終日SGコース…

>>2:-90シロウさん
頑張った、頑張ってましたとも(なでなで)

>>-99隊長
強いて言うなら、初日の●アリーセでしょうか。
これは、私が疑問視してたフィオンさんのと同じですが、切って逃がしきるなら●リュカ、のほうがいいんですよ。

>>2:-104>>2:-109アリーセさん
[むぎゅう]

(-80) 2016/06/06(Mon) 11:58:08 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

>>2:*39シメオンさん
フィオンさん襲撃なら、私フェリクスさん吊らせなかったのに…(ぎりぃ)

>>2:-116隊長
じーーーー[意味深な目線]

>>2:-120シメオンさん
ぺちぺちぺち

>>2:-122フィオンさん
あれだけリュカさんに頬染め差分使っておいて動じないとかどういうことですか……(ちょっとびっくり)

>>2:-123ダーフィトさん
きっとプロテイン液体化してるんですよ…多分、いやきっと。

>>2:-124シロウさん
私Beastさんのネーミングセンス好きやわぁ…(うぷぷ)

(-81) 2016/06/06(Mon) 11:58:16 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
>>-79
 結局解決手段が思い浮かばなくて下剤を使った外道がここに(

 他の人との連携(と言う名の丸投げ)に頼るかも迷ったんだが、そこに何日もかけるよりぱっと終わらせちまうかーと思ってついな……。反対しておいてすまんかった。

(-82) 2016/06/06(Mon) 12:01:23 (Beast)

【見】部隊員 ダーフィト、部隊員 シロウ をもふもふした。

2016/06/06(Mon) 12:03:23

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-82シロウ
まさに外道!!wwww
いや、いいんだ。
俺も後輩の前で格好付けたかったのかもしれない。

それにお前の女装、あれは最高だったしな。
[背中バンバン]

(-83) 2016/06/06(Mon) 12:05:46 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ダーフィト、一旦離席。**

2016/06/06(Mon) 12:06:29

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 おーおーまだ三つ編みになりてぇようだな……。
 早く女装解除したかったんだよ!こんにゃろうめ…!

(-84) 2016/06/06(Mon) 12:10:46 (Beast)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
お疲れ様!

やっぱりシメオン狼でしたか。
バグ勝ちおめでとう。
異邦人達出れるよやったね

(-85) 2016/06/06(Mon) 12:15:25 (Rhodonite)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-78ダーフィト
言ってみるもんですね[にこにこ]期待あげ。
あ、SNS繋がってましたっけ?

じゃふさん、RPオンリー村以外はキャラ選択すべてラ神任せです。
中透け対策なんですけれども、たぶん他の要素のせいで意味を成してないと思われるやつ()

(-86) 2016/06/06(Mon) 12:16:01 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
反応し忘れてた。
>>-56ローレル
今回もとか言わないw
るなさんのキャラは一生懸命で愛でたくなるんだよ。

>>-59
行きすぎてなければ大体はおっけーとは思う。
でも悩むよね。

>>-75シロウ
勇者……!
好みのロールとは嬉しいな。
それにしてもシロウも本参加したらいいのにと思うくらいの練り込みようだったよ。

(-87) 2016/06/06(Mon) 12:21:46 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>3:-8リュカさん
お疲れ様でした[もふぎゅー]

>>3:*5>>3:*6>>3:*7>>3:*8>>3:*9>>3:*10シメオンさん
なにこれ可愛い

>>3:*12シメオンさん
狼に面倒と言ってもらえるのは村側としては名誉なこと…なんだけど…くっそシメオンさん狼時は襲撃パスで4人になると思ったのにー!

>>3:*15シメオンさん
「ローレル」はさっきからずっと泣いてるみたいですよ(他人事)

>>3:*16シメオンさん
コアずれだから早めに出しただけなんです……フィオンさんも言ってましたが、相手が考える時間がほしいから出すもんは早めに出しとく、がモットーです

>>3:-85フェリクスさん
こんな全裸真っ白な人久々に見た勢いで白かったです

(-88) 2016/06/06(Mon) 12:22:19 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-78ダーフィト
今頃か…!w

>>-80ローレル
言い訳としては考えてたけど、やはり状況黒はなるべくつけたくないじゃないか。

>>-81
ふふ、なんだかんだでやっぱりローレルは残すとマズそうと思ったからね。襲撃しておいて正解だったよ。

何やらシロウが女装したと聞いて、どんな顔してシロウを見たらいいのか分らない()

(-89) 2016/06/06(Mon) 12:22:21 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>3:-95シメオンさん
んー、色見えてる方が動きやすい人なのかな?とは思いました。色見えてないときにでてくる隙は突かれやすそうな感じ。

>>3:*23シメオンさん
なるほど!(手ぽむ)
光体になっても温泉って入れるんだろうか…

>>3:-111シメオンさん
透けてた。いや、透けてるとは思ってたけど。
なんで先生なんでしょうね、どっちかって言うとできの悪い生徒的に突っ込んでいってる気分なんですけど

>>3:*25シメオンさん
ですよねー。仕方ない、たらされてたから。

>>3:-161シメオンさん
>>草<<

(-90) 2016/06/06(Mon) 12:22:35 (lunafaze)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[咄嗟に放送を切り替えたシロウ(>>0)を見て、すぐに無線を送信に切り替える。]

こちらヴェルナー。
隊長、聞こえますか?

先ほどの放送はシロウです、実際はバグ側の勝利を確認しています。
部隊は全員管理室におります、ご指示を。どうぞ。

[無線を受信に切り替えると、笑いかけるシロウ(>>1)に笑みを返し、折り返しの無線を待つ。]

(2) 2016/06/06(Mon) 12:24:14 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-87シメオンさん
終わってからまでたらさなくてもええんやで……
(かおまっか)

>>-89シメオンさん
初手●リュカの決定票&1d白位置、ってだけで十分状況黒じゃないですかやだー
今更状況黒の一つや二つ増えたって一緒ですよ←

(-91) 2016/06/06(Mon) 12:26:06 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-87
 いや、実際本編2日目や3日目辺りは忙しくてな。
 プロローグや初日はWikiやルール片手に読めてたんだが、2d以降はログ追いもままならん状態で申し訳なく……。

 読んでたのに色々忘れてミスっていた恥ずかしいヤツがここにいたんだ……。本参加ならちょいキツかったな。

(-92) 2016/06/06(Mon) 12:27:05 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ローレルのコメント宛先がシメオンばっかりなので、粧さん罪深いわぁ……と思いながらによによして昼飯食ってる。

(-93) 2016/06/06(Mon) 12:27:29 (reila_aile)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>3:*5>>3:*6>>3:*7>>3:*8>>3:*9>>3:*10 シメオン

これは…よし、もふる

(-94) 2016/06/06(Mon) 12:30:06 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-93ヴェルナーさん
灰使ってはる人少なすぎるんやもん……!
偏るの仕方ない

ヴェルナーさんの灰RPは美味しくおただいてます(もぐもぐ)

(-95) 2016/06/06(Mon) 12:30:11 (lunafaze)

研究員 シメオン、ごめん、仕事が入った…!**

2016/06/06(Mon) 12:31:37

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
灰ログはね…使いたかったけど、使ったら自分に対する愚痴多くなりそうで自粛した。
そしたら思いの外言いたいこと言えなかった…うん、難しい。

(-96) 2016/06/06(Mon) 12:33:48 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-96アリーセさん
SGになってると、やっぱそうなりますよ。
しんどいし、SGになってる自分に嫌悪感抱くし、やらなきゃいけないことはたくさんあるし。
難しい。とは、思います。
[なでり]

私は灰推理しすぎて赤持ち疑われるから、灰では遊ぶって決めてたはずなのに今回も灰推理しまくっていた…

(-97) 2016/06/06(Mon) 12:37:16 (lunafaze)

翻訳官 マーティン

/*
おはよーございます

OH〜! バグ勝ってる〜!
悔しいがこれは見学人さんたちの今後の展開に期待するしかないな。

2度目の図書館村だけど、2度とも粧さんにやられてるじゃん!
粧さんかなとと思ったらもう吊ろう。例え確定霊能でもそうしよう。

(3) 2016/06/06(Mon) 12:41:10 (永字八法)

【独】 司書 リュカ

/*
一撃>>-45 クレメンス
一言で言うと断りづらい村状況だと判断したからだな。
あの時点で人数が人数。少人数ですし、今私、抜けたらどうするんだ?とケア面とか考えてて不参加表示の考えがつかなかったんだ。
私自身、めっちゃ興味を示してましたし、参加表示の判断されても致しかないなとは思ってます。

まぁタイミングが素晴らしいほど重なり過ぎたのはあるね( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )

少なくとも、TMMIは普通の人狼とは違う認識でいるな。RP重視だから時間泥棒が活躍するし_(┐「ε:)_

(-98) 2016/06/06(Mon) 12:41:41 (晴香)

【独】 司書 リュカ

/*
今回の動きは自分なりにはよろしくねぇなーと感じてます。
離席**

(-99) 2016/06/06(Mon) 12:42:53 (晴香)

【独】 翻訳官 マーティン

/*
村の一人として色々と反省点もあるが
最終日まで面白かったから良かったよ。

最終メンバーの人たちお疲れ様。
さぞかし疲れたろうと思います。

個人的には久々に役職やれて満足。

(-100) 2016/06/06(Mon) 12:43:10 (永字八法)

司書 リュカ、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 12:43:28

司書 リュカ、栞を挟んだ。


【独】 司書 ローレル

/*
リュカさん……?

わたし まだ あと 3000pt以上のこってる……
のこってますよ……?

相方にあげないといけないんじゃないですか、勝利の飴は……?

(-101) 2016/06/06(Mon) 12:47:35 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ローレルに飴を投げる会再び…?

(-102) 2016/06/06(Mon) 12:52:49 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
の、喉まだある!ありますからね、アリーセさん!!

(首ぶんぶん)

(-103) 2016/06/06(Mon) 12:55:05 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-97ローレル
>灰推理しすぎて赤持ち疑われる
進行中もどこかの灰で言ってたね。
これ逆手に取った(?)自推ログがあるんですけど、
エピ終わったらSNSか何かで送りつけてもいいですか?←

(-104) 2016/06/06(Mon) 12:57:27 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-104ヴェルナーさん
わーい!ログ読み大好きなのでおすすめログは教えていただけると嬉しいです!
送りつけるだなんて…むしろ頂戴させてください!!

(-105) 2016/06/06(Mon) 12:59:19 (lunafaze)

【見】部隊員 ヴェルナー、司書 ローレルの帽子の中に喉飴を95個仕込んだ。

2016/06/06(Mon) 12:59:44

【見】部隊員 ヴェルナー、ラ神…www**

2016/06/06(Mon) 13:00:07

【独】 研究員 シメオン

/*
>>1:-68ダーフィト
女性キャラが少ない大惨事。

>>1:-93ヴェルナー
見事な引きだw

>>1:-102マリエッタ
じ、時系列が違うから大丈夫大丈夫…!(めそらし)

>>1:-109ローレル
ふさふさw

>>1:-119
なんだこれ的なRPだったよ。

の一撃**

(-106) 2016/06/06(Mon) 13:02:18 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>4:-7アリーセさん
3d頑張ったからですよ![もふもふ]

>>4:-17アリーセさん
そですねぇ、人数的に短期決戦の部分もありRPしきれなかったのはありました。
…アリーセさんが村建てるなら行きますよ!!気合で時間作る!!

>>4:-31リュカさん
ねー。
でも、「ローレル」は、死んでほしくなかったんだよ。だから仕方ない。

>>4:-33リュカさん
表に!出てくれてよかったんですよ!
待ってたのに!

>>4:-36シメオンさん
外に出るほかの望み…?
気になる<●><●>

(-107) 2016/06/06(Mon) 13:07:01 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>4:-45リュカさん
表で食べてえぇ!そのために出したのに!!

>>4:-47リュカさん
そのツッコミを待ってたのになんで灰にこもるんですか(机バンバン)

>>4:-69マリエッタさん
私マリエッタさんのロルも素敵だと思いますよ。
でないとあんな感動的な癒しになりませんって!

>>4:-125アリーセさん
仲良し仲良し!

>>4:-127アリーセさん
ぜひ教えてください!!

>>4:-143リュカさん
プロ100発言?やりますよ
今回はしてませんけれど…

(-108) 2016/06/06(Mon) 13:07:57 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>4:-180アリーセさん
( `・ω・´)<どや!

>>4:-196リュカさん
そうなんですか?と言いつつ私もです

>>4:+435ヴェルナーさん
ねー。私もやってみたいです!

>>4:+438アリーセさん
寝落ちてました ><

(-109) 2016/06/06(Mon) 13:09:14 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
4dコメント書いてるうちに帽子に19000pt分の飴が突っ込まれてたんですけど私これどうしたらいいですか…

(-110) 2016/06/06(Mon) 13:10:31 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
帽子からばらばらばらーって飴落ちてきそう。

(-111) 2016/06/06(Mon) 13:11:56 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-43アリーセさん
多分、配属すぐに早く役に立てるようにって頑張りすぎてひどい顔しながら一生懸命仕事してるの見かねて「遊びも大事よ?」って連れ出してくれたのではなどと妄想。

>>-44隊長
わあぁいありがとございます!
が、頑張りましたRP…自分なりにめっちゃ頑張った…筈!

>>-47アリーセさん
あぁ、なるほど。
…指針になれたのなら、よかったです。拾えてない時点でダメなんですけどね!

(-112) 2016/06/06(Mon) 13:20:24 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-111アリーセさん
……(´・ω・`)<7個帽子から落ちちゃったのー

[帽子を手にもつことにしたらしい]

(-113) 2016/06/06(Mon) 13:24:40 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
それでもあと88個あるのか…(愕然)

(-114) 2016/06/06(Mon) 13:25:04 (lunafaze)

【見】医師 ベネディクト、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 13:26:18

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 でもローレルなら使い切れるんだよなぁ。

(-115) 2016/06/06(Mon) 13:26:52 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 13:27:15

【独】 司書 ローレル

/*
なんかまた増えた……(戦慄)

ベネディクト先生、私(と飴)で遊んでるでしょ!もう!
大事にしないといけないって言ってるのに!

(-116) 2016/06/06(Mon) 13:28:05 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
っ、ちょ、シロウさん!!?

使いきれませんよだって今4600pt分持ってるってことですよ?
何話せって言うんですか!
もう死んでるから表ロルには加われないのに!

飴流し込んだ責任もっておしゃべりしてください!(暴論)

(-117) 2016/06/06(Mon) 13:29:21 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
荒ぶるラ神

>>-107 ローレル
建てると言っても今年は…いや、来年3月まではきつそう。建てること自体は抵抗ないんだけれど。

ローレルが年齢不詳のこと拾ってくれたから後で説明落とそっと。ふふ。

…一通り落ち着いたらダーフィトとシロウのこと脅かさなきゃ((

(-118) 2016/06/06(Mon) 13:31:03 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-118アリーセさん
RP初めてだったけど、楽しかったから。
誰かがやってくれるなら私はその機会を大切にしたいです。
私、村参加ペースがゆっくりなので、1年でも2年でも待ちます。へへ、楽しみ。

(-119) 2016/06/06(Mon) 13:35:37 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
頭から飴ちゃん…徹子か

(-120) 2016/06/06(Mon) 13:38:41 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、司書 ローレルに*石斛*キャンディー66個貢いだ。

2016/06/06(Mon) 13:40:47

【見】隊長 クレメンス、昨日どこまで読んでいたかな…(潜る**

2016/06/06(Mon) 13:41:54

【独】 司書 ローレル

/*
……66個……
あ、ありがとうございます……?

(手に持った帽子を抱えなおす。現在飴が154個入ってます)

(-121) 2016/06/06(Mon) 13:47:23 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
〜♪
(おもむろにローレルの帽子から飴を8個取って自分のポーチへ。)

(-122) 2016/06/06(Mon) 13:59:58 (plan7)

翻訳者 アリーセ、少なっ

2016/06/06(Mon) 14:00:09

【独】 司書 ローレル

/*
アリーセさん超いい人……!
もっととってもいいんですよ?

(ただいまの飴個数:146個)

(-123) 2016/06/06(Mon) 14:01:04 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ふむ…じゃああと76個くらい…?
(適当に手で掬った)

(-124) 2016/06/06(Mon) 14:30:39 (plan7)

翻訳者 アリーセ、今度は半分以上持って行った…

2016/06/06(Mon) 14:31:07

【独】 司書 ローレル

/*
ありがとございます……!
(それでもまだかぶれない帽子)
(飴残数:70個)

(-125) 2016/06/06(Mon) 14:32:46 (lunafaze)

研究員 シメオン、司書 ローレルにspringgreenの飴を22個渡した。

2016/06/06(Mon) 14:34:17

【独】 司書 ローレル

/*
……
帽子被らせないつもりですか…っ
(飴残数:92個)


シメオンさんにも24個、飴あげますよ

(-126) 2016/06/06(Mon) 14:36:18 (lunafaze)

司書 ローレル、(飴残数:69個)

2016/06/06(Mon) 14:36:57

司書 ローレル、間違えた。68個。

2016/06/06(Mon) 14:37:12

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-126
あーんって言ったら食べさせてくれる?

(-127) 2016/06/06(Mon) 14:37:23 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
よくよく見たらベネディクト来てた()

>>-85ベネディクト
やあ、体調はもう大丈夫かな?
あと、解剖はさせないからね?()

>>-88ローレル
赤でも書いてるけど、襲撃パスしなかったのは相談されると困るから、喉潰しと飴封じもあったよ。
ローレルは丁度生存者全員から縁故貰ってたしね。

いい泣き顔だね[えがお]

>>-90ローレル
いや、本来は色見えてるほうが動きにくいよ。
普段はもうちょっと前のめりなもんだからツッコミとか欲しいのに大体放置決め込まれることが多い。
……ので、ちょっと隙作ってみようかと思ったのがP村のハルゲルだったんだよ。

(-128) 2016/06/06(Mon) 14:38:27 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-91ローレル
そうやって尻尾出させようとする魂胆だろう……!

>>-92シロウ
そうだったのか。まだ1日目途中だけど面白いもんだから。

>>-94アリーセ
さあこい[両手広げ]

>>-96アリーセ
あるあるだね。
なるべくネタで気を紛らわせたいけどそんな余裕もなかったりね[SGにした調本人←]

>>3マーティン
まってw確霊は大事にしてw

(-129) 2016/06/06(Mon) 14:39:15 (粧)

【赤】 研究員 シメオン

/*
<s>そういえば、ローレルあたりが仲間だったら赤で「おっぱい揉む?」とか言ってからかおうと思ってたんだけど、ジェリー(リュカ)だと普通に揉まれそうで止めたというどうでもいい裏話()
アリーセでも言ったかな。男性キャラ相手だとシャレにならないから言わないけど。</s>

(*4) 2016/06/06(Mon) 14:46:32 (粧)

研究員 シメオン、タグが機能してないかなしみ

2016/06/06(Mon) 14:46:55

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
ありがとう。
体調は完全ではないけどほどほど大丈夫!

実は、ぎりぎりまで参加検討してたんだけど、しなくてよかった。
全然来れなかったw

(-130) 2016/06/06(Mon) 14:54:33 (Rhodonite)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-129 >>*4 シメオン

多分赤ログで言われてたら…私なら揉んでたわよ(もふもふもふもふもふもふもふもふ

(-131) 2016/06/06(Mon) 14:55:14 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>1:-134ヴェルナー
[そっと目を逸らした]

>>1:+130ベネディクト
私も食べたい。3(6x1)

(-132) 2016/06/06(Mon) 15:00:35 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
からい……もの……[泣きながら食べている。中の人は辛いのが苦手である。しかも何故かやたらランダムで引き当てる]

>>-130ベネディクト
落ち着いたようで良かった。

>>-131
なん……だと……?w

ちょっと離席**

(-133) 2016/06/06(Mon) 15:03:58 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-127シメオンさん
食べてくれるんですか?

はい、あーん♪
[39個ついでに詰め込む]

(-134) 2016/06/06(Mon) 15:07:49 (lunafaze)

司書 ローレル、あと29個!

2016/06/06(Mon) 15:08:08

【独】 司書 ローレル

/*
>>*4シメオンさん
んー。
たぶんふつーにペタペタ触らせてもらって
「……シメオンさんって、女の人だったんですか?」
とか聞いてそう。

(-135) 2016/06/06(Mon) 15:09:34 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シロウが仲間に入れて欲しそうにじっと見ている!

(-136) 2016/06/06(Mon) 15:16:00 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
シロウさんも飴ほしいんですか?

はい、あーん♪
[残りの飴29個を詰め込んで、帽子をかぶった]

(-137) 2016/06/06(Mon) 15:18:18 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ログ読み終わったぞぉ
あ、ロル回し色々やりたいけど時間がっ!という場合は延長するので遠慮なくどうぞどうぞ

(-138) 2016/06/06(Mon) 15:19:41 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
1日目
>>1:-11ヴェルナー
シロウは上手い事場を動かしてくれたなぁと。感心。
>>1:-15シメオン
粧さんの魂が赤く、紅く、朱く、染まってゆく瞬間を見た……

>>1:-31フェリクス
ねー、もどかしいねー。によによ
うーん、通常村の言い回しを使えなくて、みんなそれぞれ自分の言葉に置き換えてるから、戦術論は結構ごっちゃりして見えていた…
地上組のみんなはホント大変だったと思う…

>>1:-53>>1:-93ヴェルナー
語り手wwwしかも2回出してたwwwある意味正しい。
>>1:*25シメオン
おや、一緒に付いてくるのかな?わくわく
>>1:-64マーティン
いつも通りの八法さんだったwwww
>>1:-84フィオン
なんとっ。い、いかがでしたかね…48時間更新村…どきどき

(-139) 2016/06/06(Mon) 15:20:56 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ぐふっ、そっちじゃ……。

(-140) 2016/06/06(Mon) 15:21:32 (Beast)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>1:-85シロウ
その辺はRPをどの程度混ぜるかにもよるかなぁ…?
今回は役職が(0で信じられる)占い師しか居ないから実感しにくいけど、霊とか狂人が居たら、もっと好き勝手な言いかえで話し合う事に…。
言い換えについては統一されてないから、なかなかのカオスっぷりになる事もあるよ。

>>1:-102マリ>>1:-104シロウ
灰でシンクロしていた。
うん、煙草吸ってる職員はどこかに居そう(

>>1:-112ヴェルナー
「灰RPの存在をちらつかせすぎると」→それで気付いたよw
RP楽しんでもらえて何より。

>>1:-128ローレル
くっ…それは私が黒だった時の村…[中の人に36のダメージ]
だがしかし、2日目に私も同じ情景を思い出していたよ…ハハハ。>>2:-10

(-141) 2016/06/06(Mon) 15:22:09 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
2日目

>>2:-12シロウ
矜持がカッコイイ
>>2:-18フィオン
wikiの下にあるQ&Aで「48h(1日)で1日進む」とこっそり書いてあったよ。
分かりにくくてすまない…

>>2:-29シメオン
黒い…黒い……

子供時代のヴェルナー
>>2:-58>>2:-59>>2:-60>>2:-61>>2:-62>>2:-63
可愛すぎかな(ほくほく

>>2:-71フェリクス
ガチガチ!(筋肉が)
>>2:-81マリエッタ
によによが止まらないっ

(-142) 2016/06/06(Mon) 15:23:13 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-140シロウさん

おいしいでしょう?

[にっこー]

(-143) 2016/06/06(Mon) 15:23:46 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>2:-113シロウ
はっはっは、女装の件はラ神GJであったなぁ。
あの無茶振りからよく思いついたなって、今読み返してもフェリクス化してるシロウが面白すぎてツライ
>>2:-124
赤毛の悪夢wwwそれもう一冊の本になりそうだな。職員の実体験によるノンフィクション。

>>2:-121ダーフィト
選択肢にアヴェがいて噴く。そっちだったらまた違った展開だったね…
>>2:-128マリエッタ
そこまで深く考えてなかった、が、作りは生身の人間と同じイメージでいたな。前作も。
ただ制御端末があるから一部だけ機械っぽいという。

>>2:-143マーティン
シメオン占ったのか…!すごいな、2連続黒か…
>>2:-148ローレル
あんまり良くなかったよね…。やっぱり注意入れるべきだったかな。

(-144) 2016/06/06(Mon) 15:23:59 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>2:-150リュカ
「 」の使用は発言の引用で使っていいんだけども、『 』とか” ”とか’ ’とか・とか、本来だったら使用不可なのだよね。
今回は甘めに判断させてもらっていたので、注意は入れなかったよ。

>>2:-153ダーフィト
そこに気付いてしまったか(
自由にうろうろしてる中で、どこかで休憩挟んでるとは、思うよ、うん。(そういう事にしておこう)

(-145) 2016/06/06(Mon) 15:24:29 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
3日目

>>3:-91フィオン
ん?なぜカウントされて…って、wikiのCO表か…!
村建てIDのところは0になってるんだよ…地上にはいませんでしたっ。これも紛らわしいねorz

>>3:-94シメオン
YES!地上が少し和めばいいかなくらいの気持ちだったけれどね。
>>3:*24
なんかこれいいなwwwお気に入りぺたぺた

(-146) 2016/06/06(Mon) 15:25:08 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
4日目

>>4:-8アリーセ
分かってたともー(にっこり
>>4:-17
元々のルルブには、
「このルールはRPを優先させるものではありません。(中略)
 あくまで自陣営の勝利を目指して下さい。回りくどい婉曲な表現で。
 まあ、中の人が感情に左右され冷静な判断が出来なくなるのは全く問題ありませんが」
とあるので、この村くらいの匙加減でもよいかなぁとは感じていたり。
普通は狂気レベル0で占い師を信じられないし、初日にレベルが上がる人もいないし、1日目から2日目にかけてはRP多めになってもおかしくはないんだけど。
最後の一文は、企画する人居ないので、ちょっと期待しちゃうね…w

>>4:-36シメオン
こちらが探している本はシメオンが所持しているのかな…?じー…

(-147) 2016/06/06(Mon) 15:26:25 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-144隊長
いい/よくない のまえに、いいのかなぁどうなのかなぁでもこれ話できなくなったら勝てるはずないよなぁって言うのでもだもだしてました。

少人数編成って、戦術みんなが知ってるとは限らないから、村側の意識を統一させるには話せないとふつーに村不利になりすぎるし。みたいな。

(-148) 2016/06/06(Mon) 15:26:29 (lunafaze)

【見】隊長 クレメンス、…長いな…_(  _`ω、)_

2016/06/06(Mon) 15:26:51

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-148ローレル
言い慣れてる戦術部分はPL目線だからねぇ。
それをどうやって狂気レベルの低いPCの言葉で話していくかっていう、もだもだする感じも醍醐味ではある。うん。

戦術話し合うのは全然かまわないんだよ。ガチ村という名目だからね。

(-149) 2016/06/06(Mon) 15:29:49 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>4:-136マリエッタ
じぃwww
私もあの時のじぃっぽいなーと思いつつ喋ってたからな…懐かしいのぉ(のほほん

>>4:-162ローレル
「疑いたくなくなりますよね」
これこそがTMMI縁故設定のこわいところ…ふふ…

ジャンの過去
>>4:-189>>4:-190>>4:-192
あああああ、もう、もう、やっぱりええこやないかあああ(なでなでなでなで)

>>4:-207ヴェルナー
うぬぬ、こんなつらい思いを隠して部隊に同行していたとは…
流石じゃふさんだなーと、ヴェルナーの物語をおいしくもぐもぐしとりますぞぉ

>>4:-220>>4:-221ダーフィト
これいいじゃないか!ifで、ぜひ(わくてか

(-150) 2016/06/06(Mon) 15:30:53 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-149隊長
そですねぇ……どんなふうに言ったらいいのか結構悩んだんですが、結局自分でも読み返したくないような発言になって絶望してました。

このあたり、フェリクスさんやマーティンさんの発言読みやすくて好きだったなぁ…

(-151) 2016/06/06(Mon) 15:31:24 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>4:-223マーティン
さあ…どうなるんだろうか…(考えてなかった)
おそらく探していた本を手に入れられるので、異邦人たちの住む世界(国)の歴史が変わってしまう…のが正史になるんだろうなぁとは。
バグ騒動に関わった人物はシメオン以外居ないし、もしシメオンが図書館から抜け出すなら、騒動自体も無かったことになるかな?

こわいしめおん
>>4:98>>4:99>>4:*24
アルカイックの似合う赤でしたな…(ぷるぷる


本編の灰ツッコミはいじょ!
エピログはまだ読めてないんだ…後ほど…**

(-152) 2016/06/06(Mon) 15:31:59 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-150隊長
ねー。
粧さんのたらしー。

でもそれが私的感情ってわかってただけまし…
でも、「ローレル」はシメオンを信頼(白視)してて
「わたし」はフェリクス最白視だったんですよね。
その齟齬を埋められないまま死んだのが……TMMIコワイ

て、いうか!死ぬと思ってなかったんですよ!
死にたかったけど!

(-153) 2016/06/06(Mon) 15:35:19 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-151ローレル
ふむ…ローレルの言葉についてはそこまで気にすることはないかなと思いつつ。

一番きわどかったのはマーティンの>>1:33>>1:34だねw
しかしTMMIではこうしてギリギリラインで促す人の存在は必要なのであった…

(-154) 2016/06/06(Mon) 15:35:26 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
席を離れようと思って離れられなくなる罠だったw
多弁かわいいローレルにつかまった!()

>>-153
PC目線で信頼してる人を、PL的には疑いたい時の、PCを苦痛に落とすロルが最高だと思ってる←
なかなかもどかしい思いをするよねぇ。

縁故たくさんもらって死ねるのは自分に対する発狂祭り楽しいよね。にこにこ。
しかし、初参加なのに発狂できずに終わってしまったのはちょっともったいない感じもする…

(-155) 2016/06/06(Mon) 15:41:00 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、司書 ローレルをなでりこなでりこした。

2016/06/06(Mon) 15:41:15

【見】隊長 クレメンス、しばらく消えるのだ**

2016/06/06(Mon) 15:41:37

【独】 司書 ローレル

/*
可愛い塗りいくない(震え)

あ、お忙しいなら離席してくださいね?
私、流し込まれた飴を一生懸命消費してるだけなので

一回PL視点でも大丈夫に言ってしまってましたからねぇ。掌クルー難しい。
発狂…また、どこかでできたら、いいなぁ。…かな。

(-156) 2016/06/06(Mon) 15:43:16 (lunafaze)

翻訳官 マーティン

/*
>>-154

仰るとおりデスネー。
今回は、人狼自体が久々でTMMIだという意識が薄かった反省あります。

(4) 2016/06/06(Mon) 15:45:47 (永字八法)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
中の人事情、今年度受験がありまして。
それが終われば村建て全然構わないんだけれど、終わる前だと自分から建てるのがきつかったり…ううむ。

(-157) 2016/06/06(Mon) 15:46:24 (plan7)

【見】医師 ベネディクト、翻訳官 マーティンにサラダ油をぶっかけた。よりツルピカできますように…

2016/06/06(Mon) 15:47:08

【独】 研究員 シメオン

/*
一撃。

言い換えと言えば、投票については私がレベル上げてる分、もうちょっと翌日から投票始まるよー的な誘導してもよかったかもね。ここは反省。
それだったらフィオンも戸惑わずに済んだかなと。ログ読みながら思ったり。

RPもうちょっと入れたいとは思ってたんだけど、ちょっと忙しい時期だったもんで余裕が無かった_(:3」∠)_**

(-158) 2016/06/06(Mon) 15:47:16 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-86ヴェルナー
確か繋がってたはず。じゃふ君だよね?
何年か前、はぽさん主催の「TRPG風無人島脱出日記」で冒険してた気がする。
その時は俺は脱出できる潜水艇を信頼してたロシア軍人に奪われて打ちのめされている所にじゃふさん&すてらさんが立ち上がって助けてくれたのを覚えてるよ。

>>4:-69マリエッタ
そんなに褒めても飴くらいしか出ないぞ?つ【飴】
でも、そうやって褒めてくれると嬉しいな。
俺のロルに気遣いや優しさを感じれるマリエッタも、十分に優しいと思うぞ。

>>4:-71ヴェルナー
気付かないうちにコピペされていた、だと!?

(-159) 2016/06/06(Mon) 15:48:29 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-157アリーセさん
リアルは大事にしてこそ、遊べるものですからね。

無理をしてどうこうするものではありません。
受験ってことは、将来に直結するものですから、きちんと満足のいくだけ必死にならないと損ですよ。
……ネットは、逃げませんから。

と、「学生時代」なんかずいぶん昔に終えた人は思います。

(-160) 2016/06/06(Mon) 15:49:34 (lunafaze)

翻訳官 マーティン、テカテカの身体でボディービルのポーズをとった

2016/06/06(Mon) 15:51:00

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>4:-94マーティン
そこに痺れる憧れるううぅぅぅう!!
あの発狂はちゃんと相手を見ていないと悪口も書けないし(しかも文章がセンスいい)悪口の後にしっかり相手を思いやれてて格好よかったと思うな。

>>4:-127アリーセ
お、気になるな!!
ただ立場的に会話は難しそうだから、誰かが拾ってくれるのを待つ←

>>4:-134マリエッタ
迎えました(確信)

>>-150隊長
何故か好評なヤンデレダーフィト。
中の人がヤンデレスキーだからロルで病んだ顔使うの楽しかった。

(-161) 2016/06/06(Mon) 15:51:17 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
マーティンさんは発光体でボディービルポーズできる、の?

[首かしげ]

(-162) 2016/06/06(Mon) 15:52:00 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>4:-41リュカさん
ん、あ、これもしかして私の>>4:+86に対して言ってくれてはりましたかね?

ありがとうございます、前回ガチ村で風呂敷広げすぎて結論が見えにくいって言われて、結論をつけるようにした部分はあります。今回少人数で、ゆっくり詰める余裕もありませんでしたし。

回答しやすかった、が、私とお話しやすいって言ってもらえた部分なのかな。
お話しやすいって思ってもらえるのは、私の武器だと思うので…そう言ってもらえると、嬉しいです。

(-163) 2016/06/06(Mon) 16:15:22 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>4:-168マリエッタ
 俺は……

[軽口で流そうとするも、深刻そうな様子に]

 相手を好きになるのと年齢は関係ないからな。
 ちゃんと相手を知って付き合うのが大事だと思うぞ?
 別に年上じゃないとダメってワケじゃあない。

[言った後で「真面目に答えすぎたな」と照れるように顔を逸らした。
空気は読めるが女心は未知の世界のダーフィト]

(-164) 2016/06/06(Mon) 16:17:09 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>4:-188>>4:-189>>4:-190>>4:-192ジャン
ジャーーーーン!!!!!
くそうっ!俺はどうしてジャンに苦手縁故を振ったんだ?
こんなに可愛くて健気なのに、守ってやれないじゃないか!
あああ、やっちまったーー!!(ごろんごろん

(-165) 2016/06/06(Mon) 16:18:45 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-145隊長
そういう事にしておきましょう、そうしましょう。
きっと何処かで休憩したり、ご飯食べたりしてるんですよ。

>>-144隊長
ちなみに、アヴェさんが出た場合……。
[うう……職員、職員。(畏怖の目に辟易しての呻き)
今、話せそうな職員を探して周囲を見回す俺はごく普通の捜索隊の軍人。
ただ、普通じゃない所をあげるとするならば……。
バグが勝たないと一生図書館に監禁されるって事かな?]

 ん、あれは……

[気付けば、ベンチに青いツナギのいい男がいた。
そいつはおもむろにズボンのチャックを――

(-166) 2016/06/06(Mon) 16:32:07 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

[下ろそうとしていたが、その視界を遮るようにユーリエが友達を連れてダーフィトのもとへと駆けて来た]

 あっ、ユーリエちゃん!!
 また会えたね、嬉しいよ。

 ははっ、そんなに走らなくてもいいのに。
 とりあえず、ベンチに座るかい?

[それを見たアヴェさんは名残惜しそうに去っていった。
ノンケには興味がないようだった]


こんな感じで、最終的にユーリエが駆けてきてダーフィトの貞操は守られます。ユーリエちゃんマジ天使。

(-167) 2016/06/06(Mon) 16:33:40 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

>>-166
図書館が穢れる…!

[突っ込まずには居られなかった]

(-168) 2016/06/06(Mon) 16:33:42 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
[ローレルに突っ込まれた飴をぼりぼり]

>>-135ローレル
ペタペタ程度だったら……。って、君もか。
普通に「男だよ」って答えるけど。

>>-136シロウ
触らせないよ?

>>-147クレメンス
外の世界に出て案内してもらうんだったら、私が本を所持してて異邦人達と接触したいなと思ってたんで、そういうことにしていいかなと。

問題は皆がどこに居るのかわからない()

>>-157アリーセ
リアル優先だよ。
人狼は逃げないからね。

(-169) 2016/06/06(Mon) 16:41:06 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>1:-182クレメンス
両方だね。
どっちでも受け取れるようにしてたよ。

>>2:-8マーティン
なにそれ見たかった()

>>2:-12シロウ
かっこいい。

さて、帰る準備。また夜にね**

(-170) 2016/06/06(Mon) 16:42:07 (粧)

研究員 シメオン、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 16:42:45

【独】 司書 ローレル

/*
いや、あの……

残喉ptみんな見えてますよね?
わたし、まだまだ喋れるだけpt残ってますよね??

なんで流し込むんですか!せっかく頑張って減らしてるのに!!
こんなにいっぱいあるのに飴投げるなんてもったいない!!!

(現在4個:800pt分流し込まれてます)

(-171) 2016/06/06(Mon) 16:56:48 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
飴流し込んだリュカさんとベネディクトさんとシロウさんとシメオンさんは
責任もってローレルとおしゃべりしてあげてください!

1人当たり200pt分ですよ!(ぷんすか)**

(-172) 2016/06/06(Mon) 16:59:08 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
なんか、パソコンの調子が悪くなって長文が打てない…。
ひとまず、これだけ。

>>-168シメオン
すまん、すまん……。
み、未遂なので許してください(土下座
綺麗な顔のヤツが怒ると迫力あって怖いよな……。

それと、部隊のみんなは管理室にいるよ。
隊長は図書館を探索してるけどすぐ戻るはず。

それじゃあ、俺も離席。**

(-173) 2016/06/06(Mon) 17:00:35 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*

>>-160 >>-170 ローレル、シメオン
もちろん、リアルだいじに、で行きます。
もし建てたその時は、お声掛けしたいな。

…それはそうと私の手元に飴が84個…ポイント換算16800pt。
…食べてみようか。

(-174) 2016/06/06(Mon) 17:04:04 (plan7)

翻訳者 アリーセ、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 17:04:56

【独】 司書 ローレル

/*
>>-174アリーセさん
はい、是非。
私はSNSにも青い鳩にも生息してますので、アリーセさんがなさっている方で声かけていただければ反応しますよ。


って、…アリーセさん?
何で私の喉また増えてるんですか?
アリーセさんは味方だと思ってたのに…
ていうか、飴のこしとかないとRP陣営の喉かれたとき困っちゃいますよ?ね?

(-175) 2016/06/06(Mon) 17:29:15 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-175 ローレル
いや、これで200pt分話せる内容増えるなーって(
わ、私は悪くないわ!!

(-176) 2016/06/06(Mon) 18:08:46 (plan7)

司書 フェリクス、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 18:19:37

司書 フェリクス、司書 ローレルに|д゚)ノ⌒●~*

2016/06/06(Mon) 18:20:07

【独】 司書 ローレル

/*
>>-176アリーセさん
ほうほうなるほど、わかりました、アリーセさんは私とお喋りしたいんですね。

よぅし何しゃべりますか?
ロル回しでもいいですよ、私ろくにロールかけませんが(汗)

(-177) 2016/06/06(Mon) 18:20:15 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
…………

フリじゃないですからね?フェリクスさん?
飴は困った人のもの!独り占めさせちゃダメ!(自戒)

(-178) 2016/06/06(Mon) 18:22:08 (lunafaze)

司書 ローレル、司書 フェリクスに( ・_・)ノΞ●~*

2016/06/06(Mon) 18:23:14

【見】部隊員 ジャン、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 18:24:56

【見】部隊員 ジャン、司書 ローレルにヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ⌒♡

2016/06/06(Mon) 18:25:41

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
縦横無尽に飴が飛び交う…ローレルに向かって…

>>-177 ローレル
ふむふむ、ロル後で回すかも?私も少しやりたいことあるし(下手だけど)
昨日からずっと事件が起きる前の想像が止まらない

(-179) 2016/06/06(Mon) 18:28:13 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
ジャンさん可愛い顔して見せてもダメー!

投げた飴は戻んないんですよ?知ってますよね?
ガチ民にとって飴って死活問題なんですよ?
湯水のようにどころかネタで使っちゃダメ!絶対!

(-180) 2016/06/06(Mon) 18:29:05 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-179アリーセさん
大丈夫、アリーセさんとのロルなんとかなってたからきっと大丈夫!
回されたら全力で受けます!

ねー、妄想はかどりますよね!

(-181) 2016/06/06(Mon) 18:31:45 (lunafaze)

【見】部隊員 ジャン、(´◦ω◦`)

2016/06/06(Mon) 18:34:05

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ローレルのはフリにしかみえんよな。

(-182) 2016/06/06(Mon) 19:04:09 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
えっなんで(*´・д・)

(-183) 2016/06/06(Mon) 19:05:04 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ローレルはこう、仔犬がボール持ってきてお座りしてくるような感じだからな。
 ついつい投げたくなるのは仕方ない仕方ない。

(-184) 2016/06/06(Mon) 19:14:33 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
わ け が わ か ら な い …

や、でも、シロウさんも思いますよね?
飴無駄にしちゃダメですよね?
(飴食い仲間として自分の正当性を訴えてみる)

(-185) 2016/06/06(Mon) 19:16:47 (lunafaze)

【見】部隊員 ダーフィト、司書 ローレルに飴をあげたほうがいいのか考えている。

2016/06/06(Mon) 19:21:07

【独】 司書 ローレル

/*
(全力で首ふってる)
(もうすでに七個入ってるんですよ?)

(その飴はRP陣営のじゃふさんにどうぞ)

(-186) 2016/06/06(Mon) 19:23:43 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

>>-101ローレル
ローレルに飴を投げようキャンペーン実施中なんです_(:3」∠)_

勝利の飴?はてなんのことやら

>>-108
楽しすぎて100超えて喋り過ぎwwwと言われるオチまでもらったことがあります。何処の村だったかな?

ローレルさんもかー。
6月生まれ多いよねー

>>-163
ああ、そうそう。
表での>>1:158>>1:167とか>>1:116とか。
欲しい回答を求めてる内容が分かり易い。
上手く答えられなかったけど_(:3」∠)_

(-187) 2016/06/06(Mon) 19:24:21 (晴香)

【独】 司書 リュカ

ついでに灰
>>1:-114ローレル
憧れても。照れるー。
まぁ大体素ですぜ、素。

(-188) 2016/06/06(Mon) 19:24:37 (晴香)

【赤】 司書 リュカ

ところでトム。
主体の正体どうしようか?
ちなみに私、本体は星の夢に放り投げられているんだが。意識の残骸が残ってるので回収しに行っても放置しても()
[しばし思考して]
いや…、回収してほしいな
[結論]

>>*4
うん?普通、逆じゃない?
[首かしげ]

(*5) 2016/06/06(Mon) 19:26:04 (晴香)

【独】 司書 ローレル

/*
リュカさんだ[もふぎゅー]

>>-187
何故にそんなキャンペーンが…
特典はなんにもないですよ?ローレルの顔が並ぶくらいしかないですよ?

>>-188
私はいつもこんな感じで全力前のめりしかできないので、適度に力が抜けてるのがすごいな素敵だなって思ってました。

(-189) 2016/06/06(Mon) 19:28:31 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-180
エピだから何も問題はない。いいね?
[誰かローレルに追加の飴をよろしくーと声かけつつ]

(-190) 2016/06/06(Mon) 19:28:51 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ちょっと見ないうちにローレルへの飴がすごいことに……みんなやさしいなぁ(ぼうよみ(←元凶

(-191) 2016/06/06(Mon) 19:29:11 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-190リュカさん
ああぁなんてこと言い残してるんですか!

エピでも枯れる人がいたら申し訳ないじゃないですかー!

(-192) 2016/06/06(Mon) 19:32:14 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-189
適度に力抜いてて、名前違い多発とか。
[名前違いに関しては忙しさ関連もある]

意識して名前を間違えようしてもなかなか間違えないんだよ。

>>1:-171クレメンス
もしかして、これ全部私発端?

>>1:-186フェリクス
もうそんなに言われてるのか。誤字と言えばあの人っていう()
>>1:-191
ごめんて、気づかなかったん
[真顔] 

(-193) 2016/06/06(Mon) 19:38:17 (晴香)

【独】 司書 リュカ

>>-192
エピでも枯れる人…。
ローレルさんくらいしかいないと思うから大丈夫だと思うよ。うん

(-194) 2016/06/06(Mon) 19:39:19 (晴香)

【見】部隊員 ヴェルナー、メモを貼った。

2016/06/06(Mon) 19:40:54

【独】 司書 ローレル

/*
そこでエピロルかいてるヴェルナーさんが4000ptの超大作書くなら足りなくなっちゃう!

飴は温存しといたがよいと思います!

(-195) 2016/06/06(Mon) 19:42:40 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
そういえば
なまはげっぽい人、今回いなかったなと。
占い師の役職がら狼どこだーという雰囲気が出てたりするもんなんだけども、あんまり出てこなかったな。
潜伏だからかねー?とは思ってる。

(-196) 2016/06/06(Mon) 19:45:14 (晴香)

【独】 司書 ローレル

/*
なまはげ?っぽい人??

占い師の潜伏臭があんましなかったってことですか?

(-197) 2016/06/06(Mon) 19:46:25 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-195ローレル
えぴろると言っても、多くても2000ptくらいだと思うよ。
だから大丈夫
[肩ぽむ]

(-198) 2016/06/06(Mon) 19:46:41 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
4000ptのえぴろるはさすがに誰も読まないだろうなぁw
あと、0時で回復するからダイジョウブダヨー[えがお]

(-199) 2016/06/06(Mon) 19:46:58 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
いや、あのね、飴は好きですけどね、喉が潤沢にある時に飴もらうと
なんか…ホントいたたまれない…

(進行中飴不足症状に悩まされるのをこじらせてる)

(-200) 2016/06/06(Mon) 19:49:42 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-197
いや、違う。
占い師っぽい臭いがしなかった。

なまはげはあれだよ、狼探しに躍起してるという意味の言い回しだな。
狼いねーかーと、半場脅し紛いに問うて回ってる動きをしている人の例えだ。

[分かりそうだろうか?と首傾げ]

(-201) 2016/06/06(Mon) 19:50:15 (晴香)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-201リュカさん
んーと。

占い師なら狼への殺意(なまはげ)が見られるはずなのに、
今回はそんなのがあった人が見当たらなかった

から、占い師の場所わからなかった。


まぁ、潜伏進行だったからわからなかっただけかな?

ってことですね?

(-202) 2016/06/06(Mon) 19:53:31 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 赤ログ読んでいると、仲良さそうで羨ましいな。

(-203) 2016/06/06(Mon) 19:56:16 (Beast)

【独】 司書 リュカ

/*
/*>>-202
そうだね、狼への殺意があった人が見当たらなかった。

潜伏進行だったのもあるが、占い師の場所は結果的に私占われるからいっかーって思ってたので探してなかった、が正しい。

>>-203
トムに乗っかったりして楽しんでました
[背後に回ってシロウの髪の毛へ手を伸ばしたかと思えば、編み込みし始める]

(-204) 2016/06/06(Mon) 20:01:13 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>3:-161
 それな。

 よっし、シメオンのログも読み終わり。
 エピローグで絡みにもいけそうだな。

(-205) 2016/06/06(Mon) 20:07:28 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 お、おい。俺の髪で遊ぶなよ。
 ダーフィトっていう適材適所がだな。

[お化けは苦手らしく、されるがままのようだ。]

(-206) 2016/06/06(Mon) 20:09:22 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
お化けは苦手。

わーい、わたしも編み込み手伝いまーす(きゃっきゃ)

(-207) 2016/06/06(Mon) 20:10:24 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

>>-206
今いるのが貴方だからだよ
[諦めろ、と言ってるように肩をぽむぽむと叩いた]

他の人が通りかかったら、考えようかな
…何色のリボンがいい?
[にやり]

(-208) 2016/06/06(Mon) 20:16:13 (晴香)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
お、お呼びですか!(編み込みに便乗

割とお化け系の話題は嫌いじゃないかな、怖いと思えなくて。

(-209) 2016/06/06(Mon) 20:17:02 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-208リュカさん
はいはーい、ピンクのハートがついたゴムもありますよー

(-210) 2016/06/06(Mon) 20:18:03 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
とりあえずログ遡り

>>3:-12リュカ
さすがや()

>>3:-13マリエッタ
レベル0のSATSUGAIは良かったですよね[クレメンスちらちら]

>>3:-20フィオン
狂気RP良かったよ!おいしくいただきました。もぐもぐ。

>>3:17シメオン
これ、バグってわかってから読むと凄くいい…!
その下の考察拒否赤については皆に追従wwwくっそw

>>3:*11シメオン
4回目……半分がTMMIなの……

(-211) 2016/06/06(Mon) 20:19:26 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-209アリーセさん
生きてる人間のが怖いときありますからね…


でもナカノヒトはお化け屋敷はいれないしホラー映画も見れない

(-212) 2016/06/06(Mon) 20:19:26 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
浮上してみたらシロウがハーレムだった件。(まがお)


>>3:+78ダーフィト
迫られて焦る軟派男かわいい。

>>3:-88フィオン
い い と お も い ま す>裏の顔は下衆

>>3:*32からの>>3:154シメオン
くっそ、かっこいいなぁもうw

>>3:157ローレル
あ、これ今気付いた。翌日のシメオンと合わせて美味しいですmgmg

(-213) 2016/06/06(Mon) 20:21:05 (reila_aile)

【見】部隊員 ヴェルナー、/*>>-213訂正 ×>>3:+78>>3:-78

2016/06/06(Mon) 20:22:26

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 お化けに髪の毛をもてあそばれるのはハーレムとは言わんだろう。
 ぜひともヴェルナーをヴェル子にしてあげてくれ……。

(-214) 2016/06/06(Mon) 20:22:41 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 中の人はそもそもお化けなど存在しないと思ってる人だが、金縛りや「肩に重苦しい何かが乗った体験」とかはしているな。
 カラクリを知ってりゃ大したもんじゃないが、ありゃ何も知らなければ存在を信じもするだろうな。

 なおお化け屋敷は平気なフリして恐い模様。

(-215) 2016/06/06(Mon) 20:25:04 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-213ヴェルナーさん
うん、私が生き残るならシメオン死亡レベル2上昇、か、
四人生存かどっちかだと思ってて

シメオン死亡時の発狂に入りやすくしたのと
四人時は(飴のために)癒してってサイン…でした…()

(-216) 2016/06/06(Mon) 20:25:48 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-210
よし、ピンクのハートがついたゴムで縛ろう。
[編み込んで束ねて縛ってみよう。]

ヴェルナーがいるね?
[シロウの悪戯に満足をしたのか、今度はヴェルナーの背後に。
背中ぽむぽむてしてし]

(-217) 2016/06/06(Mon) 20:26:36 (晴香)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-212 ローレル
そもそも中の人がそんな強くないものの霊感持っててですね
対して怖いとは感じないかな。生きてる人は結構怖いと思うこと多いけど…()

(-218) 2016/06/06(Mon) 20:28:20 (plan7)

【独】 司書 リュカ

/*
機械でやるお化け屋敷は気配がしないし、怖いからやだ。
人がやるお化け屋敷はやっぱ怖いけど、人がやってるって分かってるのであんまり怖くはない。でも入らない。

という謎の感覚がありまして。
基本的にはお化け屋敷は拒否だな。

(-219) 2016/06/06(Mon) 20:29:42 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
おう、ログが長いな。誰かエピの今北産業たのむ。

(-220) 2016/06/06(Mon) 20:30:53 (vitamin-girl)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
やっとエピログも追いついたぞ。こんばんは。
(でもあっという間にローレルがログを増やしていくんだろうなぁ…)

さて、少々つっこみを…

(-221) 2016/06/06(Mon) 20:31:08 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-49ローレル
朝早くにいる=るなさん!と思えた、そんな2日目であった…

>>-55ヴェルナー
真夜中村は3年前かな…( ˘ω˘)

こちらもヴェルナーの裏話全部読んだよ。おかしなことになっていなくて良かったw
そういや王様暗殺の時の話を落とそうとしてやめてたんだけども、その中の設定に「剛毅な性格の同僚がいる(こいつが王の裏切り者)」というのがあってね…
>>2:-60>>2:-61>>2:-62辺りの怖い隊長さんがその人かなーとか、なかなか良い具合に当てはまりましたね。
(しかしその話を落とす気はない…上手くまとまらなくてな…)

(-222) 2016/06/06(Mon) 20:32:07 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-62シメオン
いちばんうえ、てへっ(*‘ω‘ *)
シメオンいつのまにナイフ持ってたん…?シメオンの対立SATSUGAI見たかったなぁ。
ってもし対立あったら>>-71になっていたんだね。いいねえ。

>粧さん数人見える
開始からしばらくは、粧さんとさゆるさんとるなさんが見分けつかなくて、墓下のシロウも粧さんっぽいよね…いやいや、地上参加だから…シロウは多分びーすとさんだから…みたいなおかしなことになってた()

シメオンorフィオンorローレルだったけど、ローレルが早朝組だったからるなさん確定、フィオンは話していくうちにさゆるさんセンサーをキャッチ、シメオンは某ランタン職人の影が見える…やっぱりここが粧さんで間違いない!
…となっていったよ。ふふり。

(-223) 2016/06/06(Mon) 20:33:00 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-80ローレル
>>2:-99だね。切れ要素、私は対話の中で拾っていくのがメインだから、投票からの切れはよほど強くないと計上していかないんだ…
シメオンはリュカに決定票入れてたからなぁ…そこ、救える道もあったのにと思うとそういうのは強い切れとして拾ってしまった…まんまとやられたね…。

>>-98リュカ
断りづらい状況か…ううん、そこは申し訳なく…。
最低開始人数は5名だったので(wikiに編成あるよ)、忙しいという事は知りたかったかな(´・ω・`)
無理はさせたくないし、今回参加を見送ってる人も引き留めたりはしてないので、認識のすれ違いがあったのは残念でした。
また余裕ある時に一緒しようっ。

(-224) 2016/06/06(Mon) 20:34:06 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-104ヴェルナー
横槍!(すぱっ
そのログ知りたいなー知りたいなー(ちらちら
>>-136シロウ
シロウがシメオンもふもふした事がきっかけで、元の世界に戻ることが出来なくなったら恨むよ()
>>-157アリーセ
この企画も2年越しだからね…いつでも、時間の余裕のある時に企画するといいのだよ。

>>-161ダーフィト
ナカノヒトがヤンデレスキー、うん、知ってた!
闇に落ちていくダーフィトとか見てみたいよねぇ。個人的には3のシナリオがいいなと。(にっこり

(-225) 2016/06/06(Mon) 20:34:43 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-166>>-167
アヴェもバグだったか…()
回避できてよかったねwww

>>-169シメオン
何処にいるか分からないwうーむ、会議室に向かえばいいのだろうか…?
シメオンはフィオン襲撃で発狂しないの?←

>>-182シロウ
>フリにしか見えない 同意するぞっ
押すなよ押すなよ絶対押すなよ!っていうのと同義

>>-193リュカ
まんなか。もちろんリュカ語録だよ(きりり

>>-211ヴェルナー
まんなか…チラチラされている…うっ、なんだか胸が痛い…
いちばんした、粧さん赤の半分がTMMIとは……。
回数こそ少ないけど、この上達ぶりに赤の資質を感じる…ざわり…

(-226) 2016/06/06(Mon) 20:35:38 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、/*来たばっかで申し訳ないが、ご飯落ち…**

2016/06/06(Mon) 20:36:43

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-220
ローレルに
飴を
投げる流れ

これだな。

(-227) 2016/06/06(Mon) 20:40:21 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ちなみに今二日目のログ読んでる最中。
電車の中で鳩からチラ見してたけど、最近目がショボショボして字が追いにくい←

ところで、本参加してたら一日目にエレオノーレ(旧友)の縁故を突っ込み発狂したかったと告白

前作にもマリエッタで出てましたvitamin-girl(すてら)です。
初同村の方多いかも。今回は墓下でキャッキャしながら地上を見守っておりました。白熱した議論にハラハラしたよ。
改めて皆さんおつかれさまでした

(-228) 2016/06/06(Mon) 20:41:13 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
隊長>>-227

Roger!!

(-229) 2016/06/06(Mon) 20:42:38 (vitamin-girl)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-227
追従

(-230) 2016/06/06(Mon) 20:42:43 (晴香)

【見】部隊員 マリエッタ、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 20:42:59

【見】部隊員 マリエッタ、司書 リュカにハバネロアイスを差し入れた。

2016/06/06(Mon) 20:47:07

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
2dにコメントしてたのにPCかたまってふっとんだ。
鳩移行……_(:3」∠)_

>>たいちょ
>>222
あ、良いですねそれ>剛毅な性格の同僚
隣国の王子との縁談は政略結婚的なイメージだったんですけど、和平交渉のネタってことにして構いません?
思うように進まないのは妹君が嫌がっていたせい、とかそういう。

>>-225
あ、残念ながら、もうてぃーさんにはネタバレしてる村…!
るなさんにはぜひ白ログから読んでいただきたい(そしてじゃふさん探してほしい)ので、詳細はミッフィー(・x・)

(-231) 2016/06/06(Mon) 20:47:20 (reila_aile)

【見】部隊員 ヴェルナー、マリエッタおかえりーしつつ一旦離席**

2016/06/06(Mon) 20:48:30

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ヴェルナーにグリーンスムージー(パクチー多め)を差し入れた。

2016/06/06(Mon) 20:49:25

司書 リュカ、部隊員 ヴェルナーのグリーンスムージー(パクチー多め)にそっと青汁(粉末)を入れてみた。

2016/06/06(Mon) 20:51:32

【独】 司書 リュカ

/*
バグの悪戯ですん_(:3」∠)_

(-232) 2016/06/06(Mon) 20:52:06 (晴香)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-231ヴェルナー
あ、いいんじゃないかな。そいつのチップイメージはコリドラス…

最初に交渉が崩れたのは、国王暗殺&隣国の側近の不審死が同日に起きたことによって、という想定はあったんだがねぇ。(調印式の直前での事件だった)

それから3年経過しているし、現在の国王も頑張って政策を進めてたんだろうなぁ…
政略結婚は嫌だろうね。

そしてログはミッフィーかwあの村かな?(などと適当に

(-233) 2016/06/06(Mon) 20:58:25 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
やあこんばんは。
鳩からチラ見はしてたけど、反応返す前にとっとと最後の投票&襲撃直後のロルから落とそうかな。
本編のログもまだ半分も読めてないけど…(ふるえごえ

(-234) 2016/06/06(Mon) 21:05:43 (粧)

研究員 シメオン、落とすと言いつつまだ全然書けてない()

2016/06/06(Mon) 21:06:01

【見】部隊員 マリエッタ、メモを貼った。

2016/06/06(Mon) 21:07:11

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
そういえば私は身内以外で中の人が割れる確率が非常に高いの忘れていた。同村すればするほどわからなくなるらしい。
てぃーさんにはかなり早い段階で割れてたんじゃないかな。

(-235) 2016/06/06(Mon) 21:07:20 (plan7)

【見】部隊員 マリエッタ、研究員 シメオンに一番搾りを差し入れた。

2016/06/06(Mon) 21:08:14

【赤】 研究員 シメオン

>>*5
んー、残留思念回収しなくてもいい感じでロルを考えてるんだけど、そういえばジェリーも外の世界に行きたかった感じでいいかな?

いや、流石に精神男性なのに女の子の胸を揉むのはね……。
両性具有だから言える冗談であって……。

(*6) 2016/06/06(Mon) 21:08:18 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
少し離れていた間にまた喉増えたんですけど…

あのね、私、今日もう2000くらいしゃべった筈なのに全然減らないの……
何この呪い…

(-236) 2016/06/06(Mon) 21:08:42 (lunafaze)

【見】部隊員 マリエッタ、翻訳者 アリーセに七色のマカロンを差し入れた。

2016/06/06(Mon) 21:08:59

研究員 シメオン、部隊員 マリエッタ一番搾りwありがとうw

2016/06/06(Mon) 21:09:05

【見】部隊員 マリエッタ、司書 ローレルにパンダの人形焼を差し入れた。

2016/06/06(Mon) 21:09:37

【独】 研究員 シメオン

/*
ホラーは見るけどノンフィクション系スプラッタだと貧血起こす系CO。
お化け屋敷はビクビクはしてるはずなのに一緒に入って叫んでる友達を見て何故か笑ってます()

(-237) 2016/06/06(Mon) 21:11:42 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ホラーは好きだけど、ビビりなんでいきなり脅かし系は苦手です。
精神的にゾクゾクくるのは大好き

(-238) 2016/06/06(Mon) 21:13:05 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-222隊長
早朝出現は透け要素。
でも夜起きてるより朝起きる方がまだ楽。
…年かな…

>>-224隊長
初手狼占い、したかったんじゃないですか?狼の時。
ただ、あれを知ってたから、切るならもっと切るだろうと思っちゃってて……

>>-227隊長
あなたのせいですか(ゆらり)

(-239) 2016/06/06(Mon) 21:13:30 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-226クレメンス
発狂すると〆に繋がらなくなってしまうので普通にロル回そうかと。
ちょ、ちょこっとは出すよ……!

(-240) 2016/06/06(Mon) 21:15:13 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
わーいマリエッタさんお夜食ありがとうございます!

このパンダは上野のパンダですか?
白浜のパンダも良いですよー?

(-241) 2016/06/06(Mon) 21:15:46 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
はっ、そうだ。ダーフィト先輩へ。
マリエッタからのアピールは無いも同然だったので、気づかなくて当然なのです。どうかお気になさらず〜。
(メモの縁故すら更新せず、まともに示したのは最終日のハンカチくらいなものですから)

これまでと変わらず、可愛い後輩に親身になって接してくれるとマリエッタは嬉しい。
そして国へ帰った後、先輩がフリーだったらマリエッタの誘いにのってください。

(-242) 2016/06/06(Mon) 21:16:14 (vitamin-girl)

【赤】 司書 リュカ

>>*6
基本、残留思念回収するかどうかはトムにお任せ( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )
そういえば外の世界にいきたかった感じ→おkです。

回収されなかったらリョカ消滅ENDが良さそうだなぁとは思ってる
ロル書いてないけど()

(*7) 2016/06/06(Mon) 21:19:42 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-241
パンダは上野しかしらないよ。あ、これもどうぞ。つ 雷おこし
白浜ってどこ?千葉?伊豆?

ログ読み返してるとつくづくローレル可愛すぎか
絶賛癒され中

(-243) 2016/06/06(Mon) 21:21:09 (vitamin-girl)

【赤】 研究員 シメオン

>>*7
ん、了解。
消滅なんてさせないよ。大丈夫。

(*8) 2016/06/06(Mon) 21:23:19 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-243マリエッタさん
なん…だと…

日本でもっともたくさんのパンダが生息しているアド●ンチャーワールドを知らない…ですと…?
さては関東民ですね!
(白浜には今双子もあわせて7頭のパンダがいます)


えっえっ灰でもだいぶガチってる気がする
癒され要素…???

(-244) 2016/06/06(Mon) 21:25:15 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>*7リュカさん
とうとう自分の名前まで…(ほろり)

(-245) 2016/06/06(Mon) 21:26:23 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-244
はっ、ばれてる!関東民ですw
都内のデパートで全国銘菓を買うのが好き。一番人気は京都の阿闍梨餅だわね

>>-245
(症名)ナカミハルカだから仕方がないのです

(-246) 2016/06/06(Mon) 21:29:08 (vitamin-girl)

【独】 司書 リュカ

>>-245
おー、本当だ。
うっかりうっかり

>>-256
病名ハルカ病じゃなかったか?
尚感染もするらしいが?

(-247) 2016/06/06(Mon) 21:30:42 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-247
もっとシンプルにハルカ病だったか。
ロレールを目にした時はひさびさに震えたわw

(-248) 2016/06/06(Mon) 21:34:36 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
途中までしか読めてないから教えてほしいんだけど、管理室って扉無い設定をどこかで見かけた気がするんだけど……どうやって入ったの?

(-249) 2016/06/06(Mon) 21:42:56 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-246マリエッタさん
白浜は関西の温泉地です。
(一応)空港もありますよ!

京都銘菓ってなんで阿闍梨餅なんでしょうね。
和菓子好きな人は好きなのかなぁ。

(-250) 2016/06/06(Mon) 21:43:58 (lunafaze)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-248
殺伐とした雰囲気に和み要素としては十分かと_(┐「ε:)_
名前違いは良くないんだけどね_(┐「ε:)_
語録が付くほど、名前違いのセンスが多分目立つんだと思います

(-251) 2016/06/06(Mon) 21:47:26 (晴香)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-249シメオンさん

シロウさんが女装して職員に開けてもらった…筈。
そのあとは、ヴェルナーさんがつくってもらった制御装置と廃棄された異邦人の制御装置を持った隊長が自由に出入りしてる筈…たぶん…
(異邦人グループを見る)

(-252) 2016/06/06(Mon) 21:51:17 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ローレルの説明であってるぜ。
 そして現在は隊長以外は管理室にいるな。

(-253) 2016/06/06(Mon) 21:53:23 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
回答作ってたらローレルがもう答えてた
さすができる子!飴食い様じゃあ[ナンマンダブナンマンダブ]

(-254) 2016/06/06(Mon) 21:53:50 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
管理室の職員は下剤で追い出されてます。確か。

(-255) 2016/06/06(Mon) 21:54:00 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
崇められた…

…飴食い様のご加護によりみんなの残りポイントがあと約2時間後に増加します…

(-256) 2016/06/06(Mon) 21:55:49 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ひょこ。

>>-249シメオン
俺図書館に残るから図書館内の部屋を自由に出入りさせてくれーって言って(ブラフ)NPCから職員と同じような制御装置もらってて、
管理室は俺の制御装置の作用で外からは入れないなう。
シメオンがうろうろしてたらモニターで発見できるから、合流なり必要なら拾うよ。

(-257) 2016/06/06(Mon) 21:57:02 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
ん、ありがとう。
じゃあエピった直後からの描写落とそう。
まあ管理室に行くまでに多少時間があると思うから、隊長が戻ってても戻ってなくてもどっちでもいけると思う。

(-258) 2016/06/06(Mon) 21:57:05 (粧)

【赤】 研究員 シメオン

/*
>>-257ヴェルナー
そこはほら、皆に呼びかけられるくらいだからご都合主義で会議室に居ることが分かるということで。

とっとと合流したほうがスムーズだし。

(*9) 2016/06/06(Mon) 21:58:41 (粧)

研究員 シメオン

[フェリクスが司書達に連れられて行った後、一つの影が揺らいだ。
どさりと音を立ててフィオンの体が崩れ落ちる。

そこに残ったのは――]


ふっ……ふふふっ……。

[小さな笑い声。
これで邪魔する者は居ない。後はこの本を持って異邦者達と合流するだけ。

けれどすぐその場から動かず、フィオンの横に膝を付いた]

(5) 2016/06/06(Mon) 21:59:20 (粧)

研究員 シメオン

[そっと髪を撫で、呟く]

……済まないね。

[その目から、静かに涙が零れていた]

(6) 2016/06/06(Mon) 21:59:39 (粧)

研究員 シメオン

[外に出る時、このシナリオを書き換えよう。

 彼らの死を無かったことに

 私達―バグ―の存在を無かったことに

ただ一つ、彼女に残した栞―メッセージ―を残して]

(7) 2016/06/06(Mon) 22:00:06 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
あと村建様にも拝んでおこう
わたしもエピ中に白ログでロルを回してみたいもんじゃあ
どうか頼む、延長してくだせぇ[ナンマンダブナンマンダブ]

(-259) 2016/06/06(Mon) 22:00:06 (vitamin-girl)

研究員 シメオン

[そっと涙を拭い、立ち上がると颯爽と会議室を後にした。

向かうは管理室。扉を開け、一同の前へと姿を現す]

(8) 2016/06/06(Mon) 22:00:23 (粧)

【赤】 研究員 シメオン

待たせたね。「探し物はここに――」

[懐から本を取り出し、ここに招き入れた時に呼びかけた声で語りかけた*]

(*10) 2016/06/06(Mon) 22:00:46 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
赤だとアルカイック使いたくなる不思議。

てぃーさんのTMMIラストだから綺麗に終わらせたくて歴史の書き換えで皆を生き返らせようかと。

そして私とリュカは図書館での存在を無かったことにして、異邦人たちについて行って外の世界に行くというという感じ。

(-260) 2016/06/06(Mon) 22:01:21 (粧)

【独】 司書 リュカ

/>>-256
飴も回復するんじゃなかったっけ
じゃあもう一回ローレルに投げられるね

(-261) 2016/06/06(Mon) 22:01:32 (晴香)

【独】 司書 ローレル

/*
よし無事(白ログでも)エピったので、
ローレルもしめてあげよう。

(-262) 2016/06/06(Mon) 22:02:40 (lunafaze)

司書 ローレル

[フェリクスが連れて行かれ、フィオンが崩れ落ちる。
最後に立っていたのは、ずっとそばにいた――]

は……き、つ。
…そ、っかぁ……あなた、だったんだ…

[へたりと座り込んで、温度のない涙をはらはらと落とす
悲しくて苦しくて…なにより、バグだとわかった今でもシメオンを責めることができない自分が、嫌になる]

棄ててくれたらよかった、のに…!

[星の夢に、棄ててくれたら。
そうすればこの想いも、胸を刺す痛みも、全部全部なくしてしまえたのに。
…そうしたら。全部忘れて、やり直せるのに。]

泣いてくれたのも、
…嘘だった、の…?

[絞り出した声は生者には届かず、涙の向こうで部屋の扉が閉まる音がやけに大きく*響いた*]

(9) 2016/06/06(Mon) 22:04:22 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>2:-12シロウ
邪魔だから下剤を盛っていい。
そんな考えで行動する人間はロクでもない。

ってのがダーフィトの考えだな(キリッ←

>>2:-13>>2:-14シロウ
別にそんなカリカリしなくてもよかったのに……。
なんだったら、懐からコインを取り出してー。
「よし、じゃあ賭けをしよう。
お前が勝ったら好きにしろ。ただし、俺が勝ったら言うとおりにしてもらうぞ」
みたいに勝負をもちかけて、イカサマで勝ってくれたら最高に格好良くて痺れてたと思う。

(-263) 2016/06/06(Mon) 22:05:39 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
そんなわけで無事会議室の地縛霊エンド…

と思いきや、生き返る?の?

(-264) 2016/06/06(Mon) 22:05:43 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>*10
おう、いいなコレ。反応するわ…!今すぐにじゃないかもだけど←

(-265) 2016/06/06(Mon) 22:07:03 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>2:-66マーティン
恍惚とするハゲwwwwwwww
ごめん、思いっきり吹いたwwwwww

>>2:-71フェリクス
くっ……そんなホモネタに釣られ……クマー!!
[中の人一本釣り]

>>2:-113シロウ
な ぜ や っ た し ?w
冗談なんだから、真に受けなくてよかったのに。
でも楽しかったぜ!!

>>2:-132隊長
ヴェルナーを前提に喋ってました。

(-266) 2016/06/06(Mon) 22:07:25 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-261リュカさん

アメ モウ イラナイヨ ?
(首ぶんぶん)

(-267) 2016/06/06(Mon) 22:07:31 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
えぴろるがまわりはじめた(わくてか)
赤アルカイックいいね。いいね!

>>-263ダーフィト
両表のコイン…!
あとSNS、ちょっと事情があってmixiは戻れないのですよ。
人狼SNSのことを指してました。

(-268) 2016/06/06(Mon) 22:09:56 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
シメオンの表ログがカッコイイ……!!
ちょっと、俺へのレスの返事書いたら反応させてもらうよ。

>>-268ヴェルナー
そうかー、実は俺もmixiやってなかったり……。
人狼SNSはもっとやってない。
うん、エピで書けなかったエンド補足の話は無しって事で!←

(-269) 2016/06/06(Mon) 22:12:50 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>9ローレル
わー、嬉しいな。
聞こえないから反応出来ないけど、そんなすれ違いも美味しい←

>>-264ローレル
本参加者一人だけでロル回すのが寂しくてつい←
ダメ……?[首こてん]

>>-265マリエッタ
楽しみにしてる。

(-270) 2016/06/06(Mon) 22:13:04 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

[一旦シロウはそれぞれの武器を回収して、管理室に戻れば。
ちょうど、シメオンが入ってきたところだった。]

 ようこそ、そしてお疲れさん。

[まばらな拍手で、シメオンを出迎えた。]

 ……なあ、聴きてぇことがあるんだが。
 どうして、あんたはこんなことを起こしたんだ?

(10) 2016/06/06(Mon) 22:13:25 (Beast)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[クレメンスの返答を待っていれば、開かないはずの扉が開く気配(>>8)にびくりとして振り返り]

あぁ。……貴方でしたか。

[シメオンの姿を認めて、ふ、と肩の力を抜く。
"バグ"と呼ばれていた存在。
彼なら、この大図書館の秩序に反していても何ら不思議ではない、と。]

(11) 2016/06/06(Mon) 22:15:24 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-270シメオンさん
そうですね、幽霊ローレルは紅茶臭振り撒くしかできないので…

なんですかそのかわいい首こては…っ!
そのままだと思ってただけで、ありならありで乗りますよ?
アリーセさんときゃっきゃします!

(-271) 2016/06/06(Mon) 22:16:55 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>10
せんぱい…w シメオンが入室して禍々しい気配に咄嗟に腰に手をやったけど、ホルスターが空なのに気づいて舌打ちする…という動きを作りかけていたら、たった一行で武器を取り戻しちゃっていたとはwwwww

(-272) 2016/06/06(Mon) 22:17:15 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-263
 やはりダーフィトとはどっかで決着をつけなけりゃならねぇようだな……。

 部隊間での仲間割れは、面白そうだからってのが理由だな。
 でも回収出来る気がしなくてやめたけど。
 女装しなかった場合はちょっと殺伐としちまってたから、ちょうど路線変更って意味じゃ良かったのかもな。

(-273) 2016/06/06(Mon) 22:17:27 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-272
 あ、わりぃ。流石に置いていくわけにもいかねぇな、ってよ。
 シメオンに武器を、って発想は無かったな。

(-274) 2016/06/06(Mon) 22:20:41 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、そして一旦離席だ。**

2016/06/06(Mon) 22:20:49

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-274
先輩は一行で仕事をやり遂げる凄腕だって再認識したっス

(-275) 2016/06/06(Mon) 22:22:46 (vitamin-girl)

司書 フェリクス

[投票の結果、顔を知らない司書に…いや、顔を見たのは3度目の司書に、星の夢に連れて行かれる。出来る男にもついに最期の時が来たのだ。]

…残念ね。せめて、バグの書き換える世界が、少しは救いのある世界だといいわ…。

って、そんなに引っ張らないでよ。ちゃんと行くわよ。

[そう言うが、男は強く引っ張る。「気持ち悪いオカマ野郎め…」という発言と共に]

って何よオカマって!ワタシは………女よ!そりゃ筋肉もついているし背も高いし胸もないけど…男なわけないじゃないの!!

[出来る男は激高する]

ってト書き!あんた、あんたが出来る男出来る男言い続けたせいですっかり男扱いなんじゃないの!
ワタシは生まれも育ちも女よ!!

冗談じゃないわよおおおお!!!!!

[出来る男はその言葉を最後に、星の夢へ永遠に落ち続けるのであった]

bad end?

(12) 2016/06/06(Mon) 22:24:43 (qva)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
あ、勝手にたいちょーまだ戻ってないことにしちゃったや。

シメオンに絡みたかったけど、プロでまったく絡んでないのでPC上の認識ではヴェルナーからシメオンへ一方的にしか知らないんだよね。

そして今気づいたけど
>>-266ダーフィト下
あまりに女っ気がなくて実は男が好きなんじゃ…?(ひそひそ)ってされるやつかwww

(-276) 2016/06/06(Mon) 22:24:44 (reila_aile)

【独】 司書 フェリクス

/*
なんとなく、ネタエンドを先に。

フェリクスの性別はあまりつっこまれませんでした。
実際にどっちか?それは…触ってたしかめてください←

(-277) 2016/06/06(Mon) 22:25:44 (qva)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-242マリエッタ
そうか、分かった。
これからも可愛い後輩として接していくよ。

それと、シメオンの希望と本の力を知ってエンド案を追加したんだが。

1.>>4:-219をそのまま実行するエンド
2.シメオンと交渉してユーリエを人間として外の世界に連れ出すエンド。

2案浮上したんだが、どうするか……。
俺としては2を推したい。
と、言うよりもダーフィトなら「あの子に外の世界を見せてやりたいんだ!」って突っ走る可能性大な展開ですな。
できるかなぁ……?<シメオン

(-278) 2016/06/06(Mon) 22:26:18 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>12フェリクス
ちょwwwまさかのwwwww
さすがこじさんw[腹筋崩壊]

(-279) 2016/06/06(Mon) 22:26:56 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-271ローレル
まあ本編中は言い換えガチに偏ってたなーと思ってさ。
だから皆でRPも楽しめたらいいな、なんて建前の皆のエンドロルが見たいだけである。

(-280) 2016/06/06(Mon) 22:27:45 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ふむ…?私達戻れる?

>>-270 シメオン
横から突っ込むのどうかと思うけれど…なんだこの可愛い生き物は。(なでなで

(-281) 2016/06/06(Mon) 22:27:53 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-277フェリクスさん
おつかれさまでした。[もふぎゅー]

…守れなくて、ごめんなさい。
フェリクス人を周知させてなかったのは、完全にミスった。

(-282) 2016/06/06(Mon) 22:29:09 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-278
ダーフィトせんぱい…フリーじゃないのね…
[マリエッタは物陰に隠れてひっそりと泣いた**]

(-283) 2016/06/06(Mon) 22:30:46 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、本日はここまで。おやすみなさい。**

2016/06/06(Mon) 22:30:59

分析官 フィオン、司書 フェリクスをつんつんつついた。

2016/06/06(Mon) 22:31:13

【独】 司書 ローレル

/*
>>-280シメオンさん
なるほどです。
そして私だけ、なぜか手持ちに栞が増えてるんですね。

>>-281アリーセさん
戻れるらしいですよ!
回想じゃなくてもきゃっきゃできますよ!

(-284) 2016/06/06(Mon) 22:31:49 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>12フェリクス
噴いたwww「あれ?出来る男だったんじゃ?」って思ってたら突っ込んでたwww

>>-278ダーフィト
まあ書き換えができるんだから出来るんじゃないかな?
ロルを回せばいいと思うよ。

(-285) 2016/06/06(Mon) 22:31:52 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
フィオンさんも、お疲れ様です。

ほら、こっちきましょ?

(-286) 2016/06/06(Mon) 22:32:50 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-277 フェリクス

フェリクスお疲れ様〜!なんか、あれね。ほとんど関わってないから今ここで話しましょう((

(-287) 2016/06/06(Mon) 22:33:07 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-281アリーセ
可愛い……だと…!?[なでられる]

>>-284ローレル
そうそう。
いいよね、自分の記憶に無い物が何故か手元にあるとか(完全に自分の趣味に巻き込んでいる←)

(-288) 2016/06/06(Mon) 22:34:26 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
無理矢理にでもダーフィトに遭遇したい。()
せっかくだし…ね?

(-289) 2016/06/06(Mon) 22:35:21 (plan7)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-282ローレルちゃん

いえいえ、ローレルちゃんこそ守れなくてごめんなさいねー[ぎゅー]
ローレルちゃんが真っ白すぎて、最終日に襲われなかったら逆に怪しいくらいの白さだったわー。すごい!

ご褒美に飴ちゃんあげましょうね! っ飴37

(-290) 2016/06/06(Mon) 22:35:53 (qva)

司書 フェリクス、分析官 フィオンに ウホッ!

2016/06/06(Mon) 22:36:39

研究員 シメオン

[それぞれの言葉を受け、シロウの問いかけに一度目を閉じる。そして開くと]

勿論、これだけのことをするからにはタダで渡すわけじゃない。

私とリュカを、一緒に外の世界に連れ出すこと、これが条件だ。
但し、私達は外の世界での生き方を知らない。だから君たちには慣れるまでの間、援助をしてほしくてね。

悪くは無い条件だろう?

[微笑みかける。その笑顔は当然、断れば渡す気は無いと暗に言っていた]

(13) 2016/06/06(Mon) 22:36:58 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
えっと、日中鳩でログを読んだからアンカーとかさっぱりだけど。

なんかヴェルナーが応援(?)してくれてた…。
ありがとう。
こういう見ててくれる人がいるから、雑な振る舞いとかしちゃいけないんだよね。


「最終日」への向き合い方がわからなくて、ローレルがいたら勝手に議題?のようなものを出してくれるのになって思ってました。
ローレルへの評価が異常に少なかったのは、白決め打ってたからで、みんなそう思ってるだろうローレルの白とか熱弁する気になれなかっただけだよw

w← の使えるありがたさw

(-291) 2016/06/06(Mon) 22:38:07 (sayuru)

研究員 シメオン、分析官 フィオン をもふもふした。

2016/06/06(Mon) 22:38:18

【見】部隊員 ジャン、司書 ローレルに飴を3811(1000x10)個ぽいぽーい(´っ・ω・)っ⌒●

2016/06/06(Mon) 22:38:22

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>12
フェwwwリwwwクwwスwwww
女の子、だったのか?
これもうわっかんねぇな……。

>>-273シロウ
おっ、いつでも受けてたつぜ?(ニヤリ
賭けでも飲み比べでもなんでも来いってんだ。

>>-285シメオン
やったあ、じゃあ早速……って!!
>>-283あああ、マリエッタを泣かせてしまったー!!
PC視点ではエンド2を目指す流れが出来上がってるけど、中の人視点では「ちょっと待ってよ!ソロールで一人だけ幸せになって卑怯よ!マリエッタの気持ちも考えてあげなさいよ!この浮気者ーっ!!」って叫んでるww
こ、こここれどうしよう。PC視点とPL視点の向かいたい着地点がバラバラに……

(-292) 2016/06/06(Mon) 22:38:37 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-288シメオンさん
栞見るたびにワケわからず泣いてそう。
で、微かな記憶を手繰り寄せようとするけど徒労に終わるんですよね。

(-293) 2016/06/06(Mon) 22:38:38 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ジャン

/*
お、思ったより…多かったな?w

(-294) 2016/06/06(Mon) 22:39:04 (こすけ)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-287

アリーセちゃんもお疲れ様!吊られた日の後半は徐々にバグじゃないんじゃないか…って思いが募ったんだけど、うまく言葉にもできず安易に乗っちゃった気がするワー。ごめんなさいね!

さあ、二人とも!筋肉を思う存分触るのよ!

(-295) 2016/06/06(Mon) 22:39:54 (qva)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>12フェリクスって女の子なの??ww

ならもっとレディ扱いしたのにw
いや、確かに可愛いといえば、可愛い…??????
(洗脳中

(-296) 2016/06/06(Mon) 22:40:24 (sayuru)

【見】医師 ベネディクト、ずっとカフェ。

2016/06/06(Mon) 22:41:09

【独】 研究員 シメオン

/*
ジャンが鬼畜である()

>>-292ダーフィト
悩めばいいと思うよ。

>>-293ローレル
ふふ、そこはローレルの視点でやってくれればいいよ。
そのまま分からないまま置いててもいいし。

(-297) 2016/06/06(Mon) 22:41:33 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-290フェリクスさん
あ、ありがとございます…??
[大量に飴を渡される理由がわからないので混乱中]

>>-291フィオンさん
そこまで信頼されてたのかw
いや、1dの評価的にただの便利枠だと思ってて、評価しないの?しないの?ってなってたのですよ。

(-298) 2016/06/06(Mon) 22:42:25 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
…ジャンさん、それもう嫌がらせですよね?
なーんーでーMAX10000個も投げるんですか!

(-299) 2016/06/06(Mon) 22:45:48 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ジャン

/*
こんばんみ、とりあえず皆々様お疲れ様です。
やっぱり初回狂気レベルを上げてきたシメオンが狼でしたね、このやろうw
というか、粧さんは吊らないといけないんだって…これは、我々の義務なんだ←

どうも初めましての方は初めまして、こすけと申します。
ロルで積極的にぼっちになりだしたらそれはもうこすけです。
自由と孤独を愛するト書き厨です。
今回全くログが読めておりません。だって、ぼっちだったし…←

(-300) 2016/06/06(Mon) 22:46:22 (こすけ)

【見】部隊員 ジャン、1000個にした、つもりやったんや…(´・ω・`)

2016/06/06(Mon) 22:47:07

【独】 分析官 フィオン

/*
あと読んだログで何だっけ?
クレメンてぃーさんへ

TMMIは発狂が醍醐味ですが、初参加で一気にLv2引き上げ+対立経験は死にそうでしたw

自分ロール作成に2hかかってるよw

見物人楽しそうでしたねw
自分の服が見物人のチップと同じ種類の選んじゃったけど、規定なかったし、顔立ちがデフォよりこっちのチップのが好きなので、入りなおしせずに続行しましたw

(-301) 2016/06/06(Mon) 22:47:07 (sayuru)

【見】部隊員 ジャン、分析官 フィオンに、規定あったよ…(コソッ

2016/06/06(Mon) 22:48:03

【見】 部隊員 ヴェルナー

[シメオンからの申し出に、思わず目を丸くする。
彼の見た目は自分たちとそう変わらないから、脱出の道さえ判れば連れて行くことに困難はないだろう。
問題は、そちらではなく。]

リュカを?
……どうやって?

[当然のような彼の口調に、思わず声を上げる。

"廃棄"されたら永遠の闇に落ち続けるという、星の夢。
己はこの目で見たわけではなかったが、隊長の話を聞く限りでは一度入ってしまえば到底助かる術はなさそうだったのだが……。]

(14) 2016/06/06(Mon) 22:48:39 (reila_aile)

分析官 フィオン、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/06(Mon) 22:49:18

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-300ジャン
やめてくださいしんでしまいます(全員●した奴←)

考えてみたら最初で迷子になってる時点でこすけさんと気づくべきだった()
大分後になって分かったけど。

(-302) 2016/06/06(Mon) 22:49:56 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 フェ、フェリクスが女だって?
 冗談言うなよ。確かに女にも男にも見えなかったけどよ。
 あえて言うなら、そうだな。筋肉!筋肉だったぜ!

(-303) 2016/06/06(Mon) 22:50:07 (Beast)

分析官 フィオン、部隊員 ジャン、あれ、そうだったんだ…。

2016/06/06(Mon) 22:50:16

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-295 フェリクス

私が見事にSGまっしぐらしちゃったのもあるけれどね…そこは申し訳ないかな。
そうそう、筋肉触りたかったんだよね。どこがオススメかしら?(わきわき

(-304) 2016/06/06(Mon) 22:50:20 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
フィオンさんまで いぢめる…

責任もって私とおしゃべりしてくださいね!

(-305) 2016/06/06(Mon) 22:51:22 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
んにゃ、フィオン初参加だと思ってなかったぞ。しゅごい。

(-306) 2016/06/06(Mon) 22:51:42 (plan7)

分析官 フィオン、司書 ローレルに苺みるくの飴をあげたかったのに、普通に促してしまった。残念。

2016/06/06(Mon) 22:52:11

【独】 司書 ローレル

/*
発言ポイントが もったいない、んだけど

ね む い …(うつらうつら)

(-307) 2016/06/06(Mon) 22:54:22 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-291フィオン
あれを応援と称していいんだろうか…!
(4dめっちゃ黒塗りしてた筈←)

>>-300ジャン
異邦人的にはむしろ保護するべきw

(-308) 2016/06/06(Mon) 22:54:26 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-306
短期沢山やってたから(弱かったけど)
ロジックは分かるし、そのノリでFOを希望しちゃったよ。

自分ものさしって怖いねぇ。

(なんとなく申し訳無さそうに。全方面に)

(-309) 2016/06/06(Mon) 22:54:43 (sayuru)

【独】 司書 ローレル

/*
イチゴミルク…サクマのいちごみるくの飴は好きです…

(うとうと)

(-310) 2016/06/06(Mon) 22:55:53 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-297シメオン
「笑えばいいと思うよ」の鬼畜バージョン!?
アルカイックスマイルがより鬼畜さを引き立てる……(ごくり

ううぅ、中の人としてはマリエッタの中の人にも幸せになってほしいので「ユーリエとなんか爽やかに別れてマリエッタと帰還後にゆっくり親交を深める」ルートがみんな幸せだからそうしたいんだけど……。
善意の押し付けみたいにならないか心配で悩む……。
そして、マリエッタ寝ちゃったから相談できないって言う(悶絶

だ、誰か意見を聞かせてほしい……(切実

(-311) 2016/06/06(Mon) 22:57:04 (ゆき@青葱帯)

研究員 シメオン

[ヴェルナーからの問いにはにっこり笑い、人差し指を口の前で立てれば]

 秘密。

[バグとはいえ、図書館の従事者なのだ。
それに、どの道ここから離れるならば全てを教える必要など無い]

(15) 2016/06/06(Mon) 22:57:12 (粧)

【独】 翻訳官 マーティン

/*
オレンジヘッドは、発言の殆どが村利に繋がるものだったので
かーなり白く感じたんだけどなぁ。

最終日の「マーティンの遺言を思い出して」という発言は
あの橙頭ええこと言うやんけ、ワイの株が爆上がりやで
とワタシの中で非常の評価の高かった一言でした。

で、なに?
え、フェリクスって女性なの!?

(-312) 2016/06/06(Mon) 22:57:24 (永字八法)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-308
受け取り側が応援だと思えばそれでいいんじゃないのかな?

あ、ヴェルナーの独り言ソロールすごく詳細で面白かった(素敵だった?)ですよ。

(-313) 2016/06/06(Mon) 22:57:24 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

[タダで渡すわけじゃない、と言われれば固唾を呑んで。
しかし、次の言葉には笑ってシロウは返した。]

 なんだ、それくらいならお安い御用だぜ。

[とほっとしてから。]

 しかし、星の夢にいったやつでも甦らせることが出来るのか。
 ……それはもしかすると、ローレルやあの異邦者の老人でも出来ることなのか?

(16) 2016/06/06(Mon) 22:59:24 (Beast)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-298ローレルちゃん
伝説に謳われる「大阪のおばちゃん」は、子どもを褒めるときに飴ちゃん(「飴」ではない)をふるまうという…!

>>-300
こすけさんやー。お久しぶり!あの軽いジャンはやっぱりこすけさんだったのねーw
ト書きだらけでもロル好きだから、もっともっと!

>>-304アリーセちゃん
手首はもう自慢したし、次におすすめはふくらはぎかしらね!

(-314) 2016/06/06(Mon) 23:05:30 (qva)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-311
 赤毛のお兄さんがどうにかしてやろうかと少し考えてみたんだが、どう考えても「馬鹿野郎!なんてうらやまけしからんやつだ!どっちか選びやがれ!」とぶん殴ってケンカするくらいしか思い浮かばなかった(

(-315) 2016/06/06(Mon) 23:05:45 (Beast)

【独】 翻訳官 マーティン

/*
最近さすがに人狼に飽きたと思ってたけど
少人数でやってみると、やっぱ面白いんだねぇ。
占い師楽しいわ〜。

ワタシも落ち着いたらネタ村でも建てようかしら。
もしくは無人島TRPGみたいなもやりたいんだけど
もう参加者がなかなか集まらないっぽいからねぇ〜。

村建てミケさんは、主催最後だということだけど
今後一参加者として入村は可能なの?

(-316) 2016/06/06(Mon) 23:06:37 (永字八法)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-313フィオン
ん、なら良かった。見物席ひとつ頂いた甲斐があるってもんです。

ソロール読んでくれてありがとう。
桃RPの一人二役はこう、ほんと、楽しいけど恥ずかしいね[ダーフィトをちらちら]

(-317) 2016/06/06(Mon) 23:06:44 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-312マーティン
なるほど、そう見ればいいのか…。

もうなんというか、普通に村人をプレイすると100%人狼に好意を持つということが分かったよ。

リュカ、シメオン…うん、今回も好意しか湧かないw

アリーセとかシメオンには、なんでなんでなんでって向かっていくのにね。

「こんなのが村っぽい人」の価値観を変えないと、人狼好きすぎて村人の中に狂人が増えてしまう…。
(こういうの俗に天然狂人ってよばれてたんだっけ)

(-318) 2016/06/06(Mon) 23:08:20 (sayuru)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-312マーティンちゃん

うふふ、そうでしょ!

マーティンちゃんが書いてた想定通りの流れだったし、八法さんの本気を見たわ…。
エピ後に見たら灰でまですごい考察しまくりだったし。味方で良かったのと、やっぱり最初の襲撃させちゃいけなかったんだなあ…。

(-319) 2016/06/06(Mon) 23:08:31 (qva)

【見】 部隊員 ダーフィト

[管理室へと入ってきたシメオンをじっと見つめる。
初めて会った日となんら変わらぬ人形のような美しさがそこにあった]

 連れ出すくらいならお安い御用だ。
 …………。

[ふと、そこでユーリエの事を思い出す。
外の世界への憧れに目を輝かせていたあの姿を]

 ……なあ、ここの職員も連れ出せるか?
 出来るならば、人間として。

[ユーリエに外の世界を見せてやりたい。
ダーフィトは他の隊員達の目も気にせず、そう聞いた]

(17) 2016/06/06(Mon) 23:09:14 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 フェリクス

/*

みんな一斉に「おんな!?」って反応してくれて、とても嬉しいw

ただ、>>-277で言ってるみたいに正解は特に決めてません。
とりあえずフェリクスの自称は女のようですが、狂気に侵されているときは男だったし…。

お好きなようにご調理ください!

(-320) 2016/06/06(Mon) 23:12:10 (qva)

【見】 部隊員 シロウ

 なんだ、ダーフィト。
 ここでツレでも出来たのか?

[シロウは笑って同僚をひやかしつつ。]

 連れ出すってんなら、本人にもちゃんと確認はしておけよ。
 ここが良かった、ってやつなら不幸になるかもしれねぇからな。

[と真面目にアドバイスをしておく。]

(18) 2016/06/06(Mon) 23:12:18 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-318
アリーセとかシメオン、じゃないよ。
アリーセとかフェリクス、だよ。

(-321) 2016/06/06(Mon) 23:13:37 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-317
うん、読んだ。(ざっと読みだけど)

それで、リーザの国が滅んで、リーザピンチ、ヴェルナーにSOSの壮大なストーリーがまた始まると。

(-322) 2016/06/06(Mon) 23:19:52 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-315シロウ
ですよねーwwwww
うぅん、どうすれば皆幸せになれるのか……

まだ方向性決まってないけど、とりあえずダーフィト目線でこう動くだろうって動きをひとしきり落としてから考える。
「ダーフィトならこう動く」ってロルだけなら制約もなくて身軽だ。
エンドルートを決めるのはユーリエに会うロルの場面だろうから、恐らく今日中じゃ書ききれないだろうし、周囲の動きを見ながらゆっくり考えていこう。

(-323) 2016/06/06(Mon) 23:22:07 (ゆき@青葱帯)

【独】 分析官 フィオン

/*
墓ログは、

シロウ女装+モヒカンでした。
(たのしそう)

皆にお部屋用意したのに、誰一人使ってくれてないからお風呂入ってなくて不潔だー(合間に入ってますって)

(-324) 2016/06/06(Mon) 23:22:43 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-322フィオン
絶対エピ内で終わんないやつじゃないですかやだーwww

フィオンの発狂RP気に入ったのでパクリインスパイアしたいなーって思ってるとこです。

(-325) 2016/06/06(Mon) 23:23:45 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
どこまで読んだっけ…()

>>2:+23ダーフィト
これはひどいwwwww

>>2:-47マーティン
おっそ!!!w

>>2:+50クレメンス
[激しく頷いた]

女装パートが面白いwww

>>2:-122フィオン
吊り襲撃が確定情報だっただけ、心の準備が出来てマシだったかもねw

(-326) 2016/06/06(Mon) 23:24:00 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
アリーセをバグだと思ってる時に、アリーセの違和感をフェリクスに言語化してくれたときには、フェリクスバグならこの胸筋に挟まれて死んでいいって思ったw(一瞬だけ)

(-327) 2016/06/06(Mon) 23:26:22 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

 なあ、ダーフィト。
 もし、お前が本気だ、ってんなら。

 手紙書く、って覚悟するってのもありだぜ。
 お前の姉さん達には俺が責任もって届けておくからよ。

[真面目な顔で、シロウは言う。
要するに、図書館に残る、という選択肢があると言う意味だろう。]

 ま、それが出来るかどうかはシメオン次第だがな?

[などと肩をすくめてから、]

 もし断られたら諦める、ってんならそれくれぇのことだったってこった。
 帰ってから、他に良い女を見つけるんだな。

[とわざと棘のある言葉を選んだ。口許はニヤリと笑っている。
ダーフィトを試すかのような表情だった。]

(19) 2016/06/06(Mon) 23:32:31 (Beast)

研究員 シメオン

[シロウにも秘密と言うように人差し指を立てたまま顔を向ける。
異邦者の老人は寿命なので、書き換えてわざわざ生き返らすまでも無いと思っている。生き返らせるのはあくまで、巻き込んでしまった人達。

そしてダーフィトの要望を聞けば目を丸くしつつ]

私のようにバグってない子が外に行く、という決断を下せるかどうかは分からないけど、出来ないことは無いだろう。

あまり長居は出来ないから、連れて来るなら早くしたほうがいいよ。

(20) 2016/06/06(Mon) 23:32:39 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
ダーフィトがマリエッタルートにも行ける理由を作ってみた。
さあ、存分に悩むがいい[ニヤニヤ]

(-328) 2016/06/06(Mon) 23:33:44 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-325
インスパイアでもリスペクトでもコラボでもどうぞどうぞ、広がれ下衆の輪。

…というか、「使えない」は実際に秘話村で使ったことのある言葉…。変態ロリコン野郎だと中身分かってたからね!たからね!

まぁ、さらっとそういう言葉を使うだけの下地があるということだ、僕には。うむ。

(-329) 2016/06/06(Mon) 23:35:13 (sayuru)

【見】 部隊員 ダーフィト

[>>18シロウの言葉に苦笑しつつ]

 いや、ツレってわけじゃない。
 ツレじゃないんだが……
 外の世界を見せてやりたいんだ。
 こんな牢獄みたいな場所じゃなく、もっと広い世界を。

[冷やかされても、普段の軽口が出ない。
ただ祈るような思いで目の前の悪魔のように神々しいシメオンを見る]

 そう、だな……。
 ちゃんと聞いてみるよ。

[真面目なアドバイスに静かに頷く]

(21) 2016/06/06(Mon) 23:35:52 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 さーて、ダーフィト。
 どうするか楽しみにしてるぜ。

(-330) 2016/06/06(Mon) 23:36:03 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ダーフィト先輩が辛そうだから一撃なのよ。
どうかご自分の幸せを追求してほしい。マリエッタは失恋すれば泣くけど、別に中の人は不幸にならないのでご安心をw ふられるのもロルの内ですわ。ただ正直に言うと、モブに負けるのはちょっと悔しいw

あと、赤毛のお兄さんもありがとう。ほんとの兄貴みたいでうれしい。
国に帰れば実の妹がいるのに、一体あなたは何人妹がいるんですかwwwなんて、でもうれしかったです。今度、仕事時間以外に悩み事を相談させてほしい、と頼みに行くかもしれません。

では、次に来れるのは明日の夜です。
みなさん、良い狂気を…───。**

(-331) 2016/06/06(Mon) 23:36:05 (vitamin-girl)

【見】部隊員 ダーフィト、研究員 シメオンの言葉に頭を抱えて悶絶している。

2016/06/06(Mon) 23:36:22

【独】 研究員 シメオン

/*
実際、感情統制されてるんだから外の世界に憧れてても「行きたい」と思うかどうかは図書館の人間視点でロル回してると出てこないんだよね。

(-332) 2016/06/06(Mon) 23:36:24 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
なんて打ってたらシロウ先輩もシメオンも〜〜!!
[マリエッタは感謝を述べつつ、感激するふりをして泣いた。**]

(-333) 2016/06/06(Mon) 23:37:16 (vitamin-girl)

研究員 シメオン、3日目読む前にエピで反応してない分漁りに行こう。

2016/06/06(Mon) 23:39:07

【独】 司書 リュカ

/*
>>-322
あー…言われてみれば確かに。

プロ中時間の関係上、異邦者達に絡めなかったので絡めたらいいな。

(-334) 2016/06/06(Mon) 23:39:47 (晴香)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ちょっとワクワクしつつ見守ってます

(-335) 2016/06/06(Mon) 23:42:04 (plan7)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-326シメオン
準備は出来たはずなのに、実際は何もしなかったというか、その時になって心に浮かんだものしかロールにならないポンコツぶりなので、筆は遅い方です。

やっぱり粧ちゃんはロールも上手いんだねえ。
ローレルとの縁故の展開は胸熱でした。


自分は白打ちしたらテコでも動かないのが悪い癖だなあ…。

どこかで、赤と逆の心理を吐き出しておく、って方法を見て、自分の知らないテクニックとかあるなら、自分で「狼ならこれは出来ない」とか勝手に思い込むのやめられるかも?って思いました。
突っ込み上手は粧ちゃんのデフォー。

(-336) 2016/06/06(Mon) 23:43:53 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-329フィオン
待って待って下衆やるとは言ってない、何故そこ限定なんだw

負感情とか負縁故って、わかってるPL同士でやってると凄く見応えあって面白いんですけど、中の人は「いけ好かない」が限度です[ジャンの方をチラチラしつつ]

(-337) 2016/06/06(Mon) 23:45:48 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-329の「変態ロリコン野郎」は親しみを込めて言っております。

(-338) 2016/06/06(Mon) 23:46:36 (sayuru)

【見】 部隊員 ダーフィト

[>>19図書館に残るという選択肢を示されれば即座に首を振る]

 いや、それは出来ない。
 故郷の姉さん達をこれ以上悲しませるわけにはいかないんだ。

[普段は「故郷の女達」などと軽口を言うが、そんな余裕などなく。
しかし友の棘のある口調に、少し励まされた気がして笑顔を見せる]

 ははっ、そうだな。
 振られた時は酒にでも付き合ってくれよ?
 ……じゃあ、行ってくる。

[>>20シメオンに促され、ダーフィトは覚悟を決めて管理室を後にする。
先程のモニターで温室にユーリエがいるのを見ていた、急げばまだ会えるだろう。逸る気持ちを抑え、温室へと駆けて行く――]

(22) 2016/06/06(Mon) 23:46:44 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ

 秘密、ねぇ。
 ……ま、その顔は何か企んでやがるな?

[シメオンの様子に、シロウは何かを察して頷いた。
シロウは煙草を取り出して。]

 で、マリ坊……。
 いや、マリエッタよ。

[と通りすがりに、声を潜めつつ。]

 ダーフィトが、行っちまうかもしれねぇぞ。

[とあえて言った。

煙草を咥えて壁へと寄りかかって。
赤毛のお兄さんはとてもとても楽しそうに。
意地悪そうに、笑っていた。]

(23) 2016/06/06(Mon) 23:47:26 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
モロな負感情縁故飛ばそうとしてた人←
でもなぁ、難しいです。
いざやろうとしたら書けなかったっていう。

(-339) 2016/06/06(Mon) 23:48:55 (plan7)

【見】 部隊員 シロウ

 おう、行ってこい。
 帰ってこなくていいぞー。

[なんて茶化すように笑いながら、ダーフィトに手を振りつつ。**]

(24) 2016/06/06(Mon) 23:50:12 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
よーっし!!
ロルの方向性が見えてきたから推敲しながら書いてくよ。
シロウもマリエッタも、シメオンもありがとう!!
ちょっと長くなるかもなので、みんなの発言見ながら潜ってます。

(-340) 2016/06/06(Mon) 23:52:14 (ゆき@青葱帯)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>21ダフィ
ダーフィットの照れ顔が可愛い。

自分もNPCと恋愛ロールっていうのやってみくなりましたw


>>-337ヴェルナー
下衆以外に特徴が思いつかなかったんでw
やっぱり文章上手い人はいいところを見つけるのも上手いんですよね。

ジャンw

(-341) 2016/06/06(Mon) 23:52:38 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-339アリーセ
僕にかな?僕もアリーセに
【アリーセ:宿敵】君なのか?
みたいな縁故を付けてみたいって思ったけど、調子乗って違ったら、中身がロールを書くきつさで発狂しかねないから止めておいたよw

(-342) 2016/06/06(Mon) 23:55:39 (sayuru)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[本気で悩んでいる様子のダーフィトと、
浮かない顔をするマリエッタと、
愉しげに意地悪な表情を浮かべるシロウをかわるがわる見やって。]

……私の出る幕じゃないことは、確かなようですね。

[こういう場は任せておこうと、シロウが回収してきた己の武器の確認作業に入った**]

(25) 2016/06/06(Mon) 23:56:16 (reila_aile)

【見】部隊員 ヴェルナー、/*今日は早く寝る予定だったのにおかしいな…(おやすみなさい)**

2016/06/06(Mon) 23:57:31

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-342 フィオン
フィオンにも少し考えてたけれど(疑念)、結局はやるつもりはなかったかな。
ローレルに対して矛盾する縁故付けようか迷ったの(既存+嫉妬)、3日目開始時点で割と信用してなかったから((

(-343) 2016/06/07(Tue) 00:01:38 (plan7)

分析官 フィオン、部隊員 ヴェルナーおやすみなさい〜

2016/06/07(Tue) 00:05:32

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-343アリーセ
なるほど、アリーセは結局バグよく分からないって結論を纏めてたっけ。

嫉妬! …しっとってバリバリのリアリティあるやつだ…わぁあ

でも墓だとめっちゃローレルを可愛がってるアリーセw

(-344) 2016/06/07(Tue) 00:09:14 (sayuru)

翻訳者 アリーセ、部隊員 ヴェルナーおやすみーっ

2016/06/07(Tue) 00:11:15

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-142クレメンス
黒いだなんてそんな……。
カッコいいって言ってほしいな←

>>-146クレメンス
自分の白度を上げる為に他灰の白固めをしていったからね。
翌日掌クルーする為に自己暗示をw

>>-153ローレル
何度も言わないw

>>-174アリーセ
是非是非!
スケジュール合わせられるなら空けるよ。

>>-201リュカ
TMMI初参加時に「なまはげ」と言われた真占い師が私だったね()

(-345) 2016/06/07(Tue) 00:11:20 (粧)

司書 リュカ、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/07(Tue) 00:11:57

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-211ヴェルナー
バグ仲間としては表向きにリュカへの反応をどうしようかと凄い捻り出したんだけどね……!

そう、半分がTMMIなんだ。素狼(別で碧狼も1回やったけど)

>>-213褒められてるからふぁぼろう(うれしい)

>>-223クレメンス
えっ、プロローグで栞作るのに使ってたやつだよ。
実はずっと鞄に入れて持ち歩いてるという設定だった。

人数多すぎるw

(-346) 2016/06/07(Tue) 00:12:13 (粧)

【独】 研究員 シメオン

>>-336フィオン
話が進むと関わり方や見方が違ったりとかもするもんね。
私も大雑把には考えるけど枠組みだけでその時になって肉付けする程度だよ。

ロル上手いかな。ありがとう。
読み返すと誤字脱字とか、よく読み返すのが恥ずかしくなったりするけど。
フィオンの発狂の豹変っぷりとか好きだったなぁ。
本編中もフィオンともっとRPで関わりたかったんだけど浮かばなかったから自室でマキモノ思い出すくらいしか出来なかったのが悔やまれる_(:3」∠)_

(-347) 2016/06/07(Tue) 00:13:20 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
3日目読み進めたいけど、流石に眠気が限界……。
おやすみなさい。また明日**

(-348) 2016/06/07(Tue) 00:14:38 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
リュカは「なまはげ」って言ってたけど、実際TMMIで使われていたのかw

なら「蛇」も別の人に使われてたのかな。

「違ったらごめん」って言われるのが本当に分からなくて…。

(-349) 2016/06/07(Tue) 00:14:41 (sayuru)

【独】 司書 リュカ

/*
>>-345
うんうん、真占い師になまはげと言った人です
他の良い表現がなかったからね。
シンプルに分かりやすい例えがそれだったとか。(当時)

(-350) 2016/06/07(Tue) 00:15:04 (晴香)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-344 フィオン
いやぁだって、元々縁故付けるつもりで途中で私視点で真っ白になってて、なおかつ噛まれちゃうし、かわいいし?我慢できなかったの。

でも嫉妬付けるかは結構真面目に迷ったけど、やっぱり実行は難しい…

(-351) 2016/06/07(Tue) 00:16:04 (plan7)

【独】 司書 リュカ

/*蛇は今回ここで始めて使用したよ
違ったらごめんってのは、そんな風に見えないと言われるかもと思っての言動だった

割と自信持てないのだ。中の人が

(-352) 2016/06/07(Tue) 00:16:54 (晴香)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 寝るやつはおやすみっと。
 俺も寝るかー。

(-353) 2016/06/07(Tue) 00:17:03 (Beast)

司書 リュカ、寝ますー、おやすみなさい**

2016/06/07(Tue) 00:17:19

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
シメオンが狼4回目って言ってたけれど…半分TMMIとは。すごい。
私は占い引いたことが未だない気がする…

(-354) 2016/06/07(Tue) 00:18:15 (plan7)

翻訳者 アリーセ、みんなおやすみ、私はもう少し。

2016/06/07(Tue) 00:18:48

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-347シメオン
下衆くなってると、実際に手を下すのがぬるくても発狂した感じになるしね。

マキモノは、自分の研究分野はコーランのつもりでいたので、仏教のマキモノが出てきてどうしようかと思いました。
異邦人さん、砂漠から来たから、中東にこの図書館はあるのかと思ったけど、シルクロードもいいね。

(-355) 2016/06/07(Tue) 00:19:56 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-352リュカ
蛇っぽいって言われたって武勇伝にするw

なんか嬉しかったからついいろいろつっこんだしw

(-356) 2016/06/07(Tue) 00:23:20 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
表ロールとか全然思いつかないぞw

シメオンに図書館側最後の一人として襲われるの抵抗するロールを書きたいけど、表ずいぶん進んじゃってるし、ソロールで書こう。明日に。

(-357) 2016/06/07(Tue) 00:26:24 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-351アリーセ
ローレルも可愛かったねえw
カフェで、な、泣いてるって思ったけど、イケメンな対応は出来なかったですw
いい人が見つかったみたいで良かったよー。

可愛いはいいねえ、もちろんアリーセも。魂状態での金髪の輝きを取り戻せてたら、嬉しい、ね。(汗

(-358) 2016/06/07(Tue) 00:30:59 (sayuru)

分析官 フィオン、そろそろ、寝ます**

2016/06/07(Tue) 00:31:17

【見】部隊員 マリエッタ、 | 冫、)ジー

2016/06/07(Tue) 00:31:36

【見】部隊員 マリエッタ、分析官 フィオンに手を振った。

2016/06/07(Tue) 00:32:05

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-223クレメンス
センサーでキャッチ出来てたのが凄いです。**

(-359) 2016/06/07(Tue) 00:33:34 (sayuru)

【見】 部隊員 マリエッタ

[ダーフィト先輩がシメオンに切り出した提案には声を失った。
驚きと衝撃が過ぎた後で、胸の辺りにちくちくとした痛みを感じる]

……。

[しばらくその場から動けずにいると、横からシロウ先輩に声をかけられる。わたしは胸ポケットの上に手を当て、一回大きく息をしてからシロウ先輩を振り返る]

追いかけませんよ、……決断を下すのは先輩自身だから。

[どうやらシロウ先輩には見透かされているようだ。どこか意地悪そうな笑みを目にすると、なんだかちょっとおかしくて、肩の力がストンと抜ける]

そうですね、…わたしが何かするとしたら…、…戻ってきたら改めて考えます。

[少し軽口を交えて返すと、自然と口元がほころんだ。
胸のつかえが取れた気分というのだろうか。どうやらわたしは、泣かずに済みそうだ]

(26) 2016/06/07(Tue) 00:34:02 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

…ところで、シロウ先輩。

[わたしは表情を改めると、つかつかとシロウ先輩の前に詰め寄る。先輩の手から、火が着く前のタバコを取り上げキッと睨みつけ]

室内は禁煙です。お煙草は外で吸ってください。

(27) 2016/06/07(Tue) 00:34:45 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 シロウ

 へっ、一丁前のツラしやがって。

[などとシロウは嬉しそうに笑う。マリエッタが追いかけなかったのはシロウにとって意外だったが、そこに後輩の成長が見られたことは嬉しいらしい。

が、煙草を取られてしまい。]

(28) 2016/06/07(Tue) 00:46:33 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

 あ。……ちぃ、一丁前になりやがって。

[とブーたれるように唇を尖らせた。]

 仕方ねぇ。
 シメオン、こっちであと何か準備することはあるのか?

[と肩をすくめて。
特に無ければヴェルナーの手伝いをするだろう。**]

(29) 2016/06/07(Tue) 00:48:12 (Beast)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
帰宅時間が遅すぎた_(  _`ω、)_
ログが…増えてるなぁ…。表で早く合流せねばな…**

(-360) 2016/06/07(Tue) 00:53:37 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
はあはあ、書けた……!!
一気に書いたから見苦しい点もあるかもしれないけど許してくれ。

じゃあ、ここから怒涛のスーパーダーフィトタイムが始まります。

(-361) 2016/06/07(Tue) 01:42:35 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
実は起きてた。わくわく。

(-362) 2016/06/07(Tue) 01:43:41 (plan7)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 温室 ―
[温室へと着くと、ユーリエの姿を探す。
あの儚げだが凛とした美しい銀髪の女性、淡い恋心を抱く女性を]

 ユーリエ!!

[名を呼ぶと、驚いたようにこちらに振り向き笑顔を見せる。
しばし、どう切り出すかを逡巡し――]

 真面目な話があるんだ、聞いてほしい。
 君の今後の人生にも関係ある話だ。

[そう切り出すと、ダーフィトの真剣な眼差しにユーリエは驚きつつも同じように真っ直ぐな眼差しでダーフィトを見つめた]

(30) 2016/06/07(Tue) 01:44:59 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[口を開けばこの関係が崩れてしまう――。
そんな恐怖を振り払うようにダーフィトは力強く告げた]

 俺と一緒に外の世界に行こう。
 ユーリエ、君に見せたい景色があるんだ。
 今ならそれが出来る。
 さあ、俺の手を取ってくれ、頼む……。

[最後は祈るようにそう告げ、ユーリエへと手を差し出す。
差し出した手が震えそうになるのを必死に堪え、手を伸ばす。
ユーリエへ、
自身の願いへ、
ただただ真っ直ぐ真摯に、自身の想いが届くように、と]

(31) 2016/06/07(Tue) 01:46:27 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[しばしの沈黙――
ふわり。と差し出した手はユーリエの両手に優しく包み込まれた]

 ユーリエ……!!

[その仕草を肯定と受け取りダーフィトは顔を輝かせる。
自身もユーリエの両手を握り返し一刻も早くここから連れ出そうとするが――]

(32) 2016/06/07(Tue) 01:48:34 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 ユーリエ……?

[ユーリエの足がその場から動く事はなかった。
ただ静かに、悲しげに、だが確かな決意を持ってユーリエは首を横に振る]

 どう、して……?
 あんなに外の世界に憧れていたじゃないか。
 出たくないのか、外へ……

[問いかける言葉に、ユーリエは口を開く。

――きっと私はここでしか生きれない。
――鳥籠の鳥は大空に憧れるけれど、鳥籠の中でしか生きられないの。
――魚に水、花に温室、鳥に籠、私に図書館……。みんなそれぞれの世界がある。
――ダーフィトに帰る場所があるように、私の帰る場所はここだけなの]

(33) 2016/06/07(Tue) 01:50:57 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[凛とした声だった、一切の迷いも疑いもない晴れやかな声。
その声にダーフィトは今一度、ユーリエも図書館の一部なのだという事実を思い出す]

 本当に君はそれでいいのか……?
 本当に、それでっ……!!

[図書館に対して言い知れぬ怒りを覚え声を荒げる。
あんまりだと思った。
外への憧れを抱かせる知識を感情を無尽蔵に与えておきながら、いざ外に出ようとするとそれを押さえ込み、この地へ縛り付けるこの無慈悲で残酷な世界に]

(34) 2016/06/07(Tue) 01:53:32 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 っ……!?

[しかし、怒りに燃える声は柔らかな抱擁によって中断される。
ふわり、とユーリエの体から花の香りがした]

 ユーリエ……。

[驚きながらも、か細い体をしっかりと抱き返す。
胸に顔を埋められ表情は見えないが、体が震え、泣いているのが分かる。
――それでも、別れるのは悲しい。
そう告げるユーリエの悲しみと苦悩をダーフィトは察する。
慰めるように、労わるように、ユーリエの頭を撫で、髪を梳く。

 ああ、俺達は一緒にはなれないんだな……。

切ないほど苦しい胸の痛みと共に、ダーフィトはそう確信した]

(35) 2016/06/07(Tue) 01:56:58 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[どれほどの時間、そうしていただろう。
やがて落ち着き体を離すと、ユーリエの目元に残る涙を優しく拭う。
そうして、優しげな笑みを作る。
最後に彼女が見る自分の表情が、せめて美しいものであるようにと]

 ……分かった。
 ここでお別れだ、ユーリエ。
 例えどんなに遠く離れていても、俺は君を忘れない。

 だから――……

[そこまで言った所で、口元を人差し指で止められる。
そうして、ユーリエはダーフィトが最も望む言葉を告げた。

――私もダーフィトを忘れない。永遠に]

(36) 2016/06/07(Tue) 02:00:23 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[そう告げられ、お互いに手を取り笑い合う。
最後の逢瀬、今生の別れ――その時は今、ここに]

 それじゃあ、俺はもう行くよ。
 ユーリエ、今までありがとう。

[努めて明るい声を出す、そしてくるりとユーリエに背を向けた]

 ……さようなら。

[短くそう告げ、未練が残らぬうちに走り去る。
これで良かったのだ。お互いの為なのだ。
そう自分に言い聞かせ、仲間達のいる管理室へと走る]

(37) 2016/06/07(Tue) 02:02:28 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[その途上、ひらりと可憐な花びらが風になびいて飛んでいく。
確かあの花の名前は――……忘れな草]

 俺は忘れない、何があっても……。

[そう心に誓い、人工の空に舞い上がる花びらを見ていた。**]

(38) 2016/06/07(Tue) 02:04:07 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
自分で恋をして、自分で失恋するまったく新しいRPがここに!←
冷静に考えたらシメオンの言う通りバグもない普通の職員が外に出たいと思っても実行できるはずがないな、と!!
この後、管理室に帰るのけっこう気まずいけど、まあいいか。←

>>-362アリーセ
いたのか、夜遅くまで待っててくれてありがとう。

(-363) 2016/06/07(Tue) 02:10:16 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-363 ダーフィト
これは…切ないっす。

なーんか眠れなくて。せっかくだし見届けようかなって。

(-364) 2016/06/07(Tue) 02:14:51 (plan7)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 管理室 ―
[ユーリエを追って駆け出し、どれほどの時間が経った頃だろうか。
扉を開けてもらい、ダーフィトは管理室へと戻って来た。
その顔はどこか晴れやかで迷いが吹っ切れたかのように清々しかった]

 みんな悪い、待たせたな。
 結論としてはダメだった、振られたよ。
 ここの職員を連れて行く話はやっぱり無しでいい。

[大げさに肩をすくめ、やれやれと首を振る]

 さて、と……帰る準備でもするか。

[周囲の反応をあえて気にせず図書館を脱出する準備をはじめる。**]

(39) 2016/06/07(Tue) 02:24:00 (ゆき@青葱帯)

【見】 【削除】 部隊員 シロウ

[武器の点検も終え、シロウは久々に刀を腰に帯びて。]

 さあって、煙草でも吸ってくるかね。

[とは、ただの口実だった。

シロウは扉の外で、ダーフィトを待っていた。
火の無い煙草を咥えて、何かを考えつつ。独り言を呟いた。]

 ……家族か、恋人か。
 天秤にかけるもんじゃねぇが。

 どちらかを言い訳にして良いもんでもねぇ。
 俺なら、家族にゃ恋人を選んで欲しいもんだが。
 難しいもんだねぇ。

2016/06/07(Tue) 02:25:31 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 おっと、タイミングが悪かった。

(-365) 2016/06/07(Tue) 02:26:20 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 隊長おかえり。
 そして起きてた俺。

(-366) 2016/06/07(Tue) 02:26:54 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-364アリーセ
そんな悲しそうな顔させて、なんか申し訳ないぞ!!
でも読んでくれてありがとう。

>>-365シロウ
あああ、扉の前での男の友情会話がキャンセルされてしまった!?
なんてこった!!!
い、今からでもダーフィト連れ出して内緒話していいんだぞ?←

(-367) 2016/06/07(Tue) 02:29:01 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
私は普段なら話し相手がいればコアタイムがこのくらいの時間まである…けれど今回はみんな健全であった!
ということでボチボチ寝落ちの可能性が

(-368) 2016/06/07(Tue) 02:29:23 (plan7)

【見】 部隊員 シロウ

[武器の点検も終え、シロウは久々に刀を腰に帯びて。
ダーフィトを待つ間、独り言を呟いた。]

 ……家族か、恋人か。
 天秤にかけるもんじゃねぇが。

 どちらかを言い訳にして良いもんでもねぇ。
 俺なら、家族にゃ恋人を選んで欲しいもんだが。
 難しいもんだねぇ。

 ……仲間が戻ってきた、ってのは素直に嬉しいもんだ。

[ニヤリと笑って、モニター画面に映る色男を見て。]

(40) 2016/06/07(Tue) 02:29:25 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[バンと背中を叩いて、友を迎えて。
ガシガシを頭を乱暴に撫でてやりつつ。]

 んじゃ、帰ろうぜ。

[嬉しそうに、シロウは笑った。**]

(41) 2016/06/07(Tue) 02:30:35 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、そして良い場面で誤字る俺も本当に寝るのだった、おやすみ。**

2016/06/07(Tue) 02:31:35

【見】 部隊員 ダーフィト

[乱暴に頭をガシガシ撫でられ居心地の良さを感じる。
仲間のもとに帰ってきたのだと思った]

 おう、帰るか!!
 帰ったら一緒に酒でも飲もうぜ。

[ニヤリと笑い、ガシッと拳を打ち合わせる。**]

(42) 2016/06/07(Tue) 02:43:29 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 あ、あと出迎えるだけのつもりだったから削除は気にしないでくれ。
 気まずいってあったから、つい出迎えロールを打っちまってな。

 帰ってこなくて良いぜ、とか意地悪に言いつつ。
 実際戻ってくるとなったら嬉しいもんだわな。

 軽口担当は自分1人じゃやっぱり寂しいからよ。
 決着も色々ついてねぇし、な。

 んじゃ、おやすみだぜ。**

(-369) 2016/06/07(Tue) 02:54:07 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
やっぱり寝落ちてたー…

今回はみんな夜更かしひどくなかったですよね。
やはり早寝早起き大事…。

(-370) 2016/06/07(Tue) 04:26:47 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
ダーフィトさんのは切ないなぁ。
「無慈悲で残酷な世界」って表現がなるほどなーそうだよなーって思った(感想文が小学生程度)


ユーリエさんが幸せになったらよいですね。
もちろんダーフィトさんも。

(-371) 2016/06/07(Tue) 04:30:25 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-358フィオンさん
わーわーかわいい言ってもらえてありがとうございます!(照れる)

今回は、ちょこっと仕込んだものはあったりしたものの基本的には「ローレル」のやりたいように・感じたいように自由にさせてたので、カフェで泣いたのは私もビックリしました()
大丈夫、十分イケメンでしたよ!

いい人は見つかってないですねぇ…今まだ「ローレル」をインストールすると泣いてるので放置決め込んでます…
多分生き返ったあとは、今まで持ってなかった「憂い」の表情をたまに出すようになってるんじゃないかな。などと。

(-372) 2016/06/07(Tue) 04:41:36 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-331マリエッタさん
(なでくりまわし)
ああぁもうほんとマリエッタさん優しくてかわいくて素敵な人ですよね!
ダーフィトさんとに限らず絶対幸せになってほしい人No.1です
[なでなでなでなで]

(-373) 2016/06/07(Tue) 04:45:50 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
リュカさんの飴が0になっておる…

き、記念すべき10個目の飴流し込み成功おめでとうございます…
(諦め気味)

(-374) 2016/06/07(Tue) 04:49:44 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-314フェリクスさん
お、大阪のおばちゃんの飴は人間関係の潤滑剤だと思ってました…
(おとなしく受けとる。
ジャンさんのとあわせて3848個。えぐい。)

>>同じ
ふくらはぎ…ヒラメ筋…
[ペタペタさわる]

(-375) 2016/06/07(Tue) 04:57:46 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
フィオンさんの、白打ったらテコでも動かないって話。

動かさなくても検証はする、最終日は必ずすべて0にして見直す、って言うのを私は大事にしてますね。

というのも、最初のうちは村側なら情報が少なすぎるので発言と自分の軸でしか白黒とれないけど、最終日だとかなりの情報出揃うんですよね。
その時に、もう一回追い直したら見えてくるものが変わることもあるような気がします。陣営考察とかもできるようになりますしね。

うーん。最終日の戦い方、は、ざっくりそんな感じ。です。
見直して、ん?って思ったところは躊躇せずに疑う、こと。

とか言いつつ私もまだヒヨコですけどね!
最終日にたたされること多いSG気質ですが

(-376) 2016/06/07(Tue) 05:12:37 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>早朝ローレルタイム!<<

(-377) 2016/06/07(Tue) 05:13:24 (lunafaze)

司書 ローレル、支度しよ…

2016/06/07(Tue) 05:13:38

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
おはようございます〜
毎度ローレルの朝の早さに驚いてる私

(-378) 2016/06/07(Tue) 06:40:55 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
おはよう。

>>-354アリーセ
その2回が今回の図書館と、前回の図書館である()
2度も図書館をバグに侵食させてしまったよ…。

>>-355フィオン
ちょっと分野違うかなーと思ったから「分からない」でも良かったんだけど、細かく対応してくれてありがとう。

図書館は外の世界のどこという概念では無いイメージだったなぁ。
大勢で来られて「おいこんなに引き入れらんねーぞ」と思ったバグが数減らしにかかったんだよ、きっと←

>>-357フィオン
楽しみにしてる。

(-379) 2016/06/07(Tue) 07:18:42 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
クレメンスのロルも待ったほうがいいかなーと思ったけど、まだだった。
まあ今の時間はがっつり時間取れないから後で反応するよ。

異邦者組のやり取りに和みつつ、自分で恋して自分で失恋するスタイル噴いたw

(-380) 2016/06/07(Tue) 07:19:20 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
それにしてもこれだけ縁故貰ってるんだから、ほんと死にたかったよね……。
占い師希望すればよかった_(:3」∠)_

(-381) 2016/06/07(Tue) 07:29:50 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-378アリーセさん
今の季節は早起きもしんどくないのでおすすめですよー

但し夜は9時に眠くなりますが

(-382) 2016/06/07(Tue) 07:32:12 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-381シメオンさん
シメオンさん占い師とか、マーティンさんと同じくらいもったいないので私が占い師したらよかった…

そしたら人柱でて好きなとこ占ったのに()

(-383) 2016/06/07(Tue) 07:33:55 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
勿体ないとかそういう問題じゃないんだ……!
私は!私の為の発狂が!見たい![机だんだん]

[ちなみにTMMI6回参加中、1度しか死んでない]

(-384) 2016/06/07(Tue) 07:36:41 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>3:+18ダーフィト
マリエッタ効果すごいw

>ローレル削除ロル
引用できないじゃないか…!何故独り言にしなかったんだ……!

>>3:-53
ふふ、やはり襲撃って大事だと思ったよ。

さて、準備しなきゃ。また後で**

(-385) 2016/06/07(Tue) 07:41:17 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
あ、まあ 、それはたしかに。
発狂ロル美味しかったですもぐもぐ。

しかし、6回中一回しか死んでないって、生存係数の高さにビックリです…すごい。

(-386) 2016/06/07(Tue) 07:41:20 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-385シメオンさん
引用されること考えてなかったからですね…(ふるふる)

下段。
くそぅあとちょっとだったのにー!
たらされたからだー!悔しいー!

(-387) 2016/06/07(Tue) 07:50:13 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
秘話あり特殊役職ありとはいえ、シメオンの中身さん占い師でも死ねてないじゃないですかやだー。

という朝の一撃。

(-388) 2016/06/07(Tue) 08:21:46 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-388
そういやそうだった、と思い出した朝


寝てる間に展開あった
新しいRPスタイルを見届けた、というかネーミングに吹いたw

数えたらTMMI本参加5回中4回死んでた
発狂してもらうっていいぞう

(-389) 2016/06/07(Tue) 08:44:09 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-373
ありがとう!ありがとう!

(-390) 2016/06/07(Tue) 08:47:56 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、司書 ローレルにピンク色のわたあめを差し入れた。**

2016/06/07(Tue) 08:50:36

【独】 司書 ローレル

/*
>>-389マリエッタさん
シメオンさんと対照的にすごい死んではる…

うん、でも、襲撃死おいしかったです。
美味しい人でいたい…

(-391) 2016/06/07(Tue) 08:50:44 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
わたあめ!わたあめ!

わーいわーい!

(-392) 2016/06/07(Tue) 08:51:37 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
私が真占い師の時は狩人が居たからね。
今回は狩居ないから、COしたらほぼ死ねるじゃないか……!

確霊した時すら桃相手がLWで噛んでもらえなかったという**

(-393) 2016/06/07(Tue) 08:53:28 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
でもあの時は癒されてたね。
桃相手からの癒されとか、うらやましすぎか

いつか機会があったら次は癒されたいのう…(発狂してレベルも上げたいけど)

(-394) 2016/06/07(Tue) 09:06:24 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
発狂はしてみたいけど、その日飴がもらえないって地獄ですよね……

特に序盤は喋ることたくさんあるし、
そもそも発狂してポイント減ってるし
RPもせなあかんし……

あ、私、宗教(飴喰い教)的に発狂したらあかんタイプの人間かもしれない。

(-395) 2016/06/07(Tue) 09:13:05 (lunafaze)

【見】隊長 クレメンス、 | 冫、)ジー

2016/06/07(Tue) 09:21:15

司書 ローレル、隊長 クレメンスに手を振った。

2016/06/07(Tue) 09:22:12

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-259を受信したのじゃ。あいわかった(`・ω・´)
(私も諸々今日中では無理そうだ…)

(-396) 2016/06/07(Tue) 09:24:13 (iceTEA)

村の更新日が延長されました。


【見】隊長 クレメンス、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/07(Tue) 09:25:04

【見】隊長 クレメンス、司書 ローレルをなでりこなでりこした。

2016/06/07(Tue) 09:25:28

【見】隊長 クレメンス、 |彡サッ

2016/06/07(Tue) 09:25:37

【独】 司書 ローレル

/*
隊長ーーー!(机バン)

食べさせすぎですってばー!!
せっかく7000pt切ったのに!のに!!

(-397) 2016/06/07(Tue) 09:27:29 (lunafaze)

【見】医師 ベネディクト、司書 ローレルに話の続きを促した。

2016/06/07(Tue) 09:27:53

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
あと一回延長できるみたいだな…
2日更新だから1回延長=2日分かと思ったら違った。

足りなければもう一回延長しよう。

昨日の夜からログ読めてないのでしばらく潜るぞい**

(-398) 2016/06/07(Tue) 09:31:40 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

2016/06/07(Tue) 09:31:56

【独】 司書 ローレル

/*
ベネディクト先生は!
流し込むなら責任もっておしゃべりしてください!!

(-399) 2016/06/07(Tue) 09:31:56 (lunafaze)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
>ローレル
いいよ!ローレルはゲス不倫についてどう思う?

(-400) 2016/06/07(Tue) 09:33:42 (Rhodonite)

【独】 司書 ローレル

/*
ゲスい不倫?

そも不倫するのはどうかとは思いますよ
健全な不倫とかないと思います

(-401) 2016/06/07(Tue) 09:35:32 (lunafaze)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
どっかで、ローレルが占い師になればよかったって言ってたけど、もし対抗が出たら、説得してもしてもマーティンに真信じてもらえなくて、半泣きローレルって未来が見えたw

(-402) 2016/06/07(Tue) 09:37:03 (Rhodonite)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-402ベネディクト先生
うああぁちょっとやめてください過去のトラウマが……

や、でも、最終的には信じてくれるって知ってる!
あの時も最後は信じてくれた!

(-403) 2016/06/07(Tue) 09:38:14 (lunafaze)

【見】医師 ベネディクト、司書 ローレルをなでりこなでりこした。

2016/06/07(Tue) 09:40:13

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-269ダーフィトとヴェルナーに
つ「ぷらいべったー
Twitterで繋がればいいんじゃないかな。(私のところから辿れるだろう、きっと)

(-404) 2016/06/07(Tue) 09:41:24 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
そういえば、ルール的に遺言COとかってどうだったんでしょうね。

初日白引きなら伏せで3d投票CO(意訳)からなんか2dCOになったような気もしたのだけれど、私占い師なら遺言+投票COにしたいなーと思ったので。
でも遺言って概念があるかわかんないしやっていいかわかんないしそもそも占い師じゃなかったから投げた。

(-405) 2016/06/07(Tue) 09:47:00 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
遺言もおっけーだと思うぞ。
どうやって言い換えて喋らせるかは、当人たちに投げるけどw

(-406) 2016/06/07(Tue) 09:55:35 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
なるほどーです
でも説明めっちゃめんどくさそう…

「日付が変わる直前に」?とか?

(-407) 2016/06/07(Tue) 10:00:18 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-301フィオン
これでも設定緩い方だから、本来なら0→2で300pt、対立は150ptだからね…
ロル練るの大変だよねw
でも初参加で体験してもらえて嬉しい村建てであった(´∀`)
ちなみに、村情報にチップについて載せてはあったんだけど、フィオンが軍服というのにしばらく気付いてなかったので、指摘せずそのままとなりました…すまにゅorz
(途中で直すと抽出されなくなってしまうからね、という理由)

>>-316マーティン
TMMI企画はさすがにもう6回やったから今回でおしまいー。
でも参加者としてはがつがつ入村してるので(とは言っても二月に1回くらいペース)、面白い企画があったら行きますよ!

(-408) 2016/06/07(Tue) 10:06:25 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-407
村内1日で日付変わるし、それで伝わると思う。
でも普通の人狼用語っぽく聞こえるねwレベル0で喋らせるのは難しいね…

(-409) 2016/06/07(Tue) 10:08:10 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-408隊長
0→2の300pt+対立150ptって、1000ptあっても推理発言録にできないじゃないですか……!(戦慄)
しかも飴も貰えないんですよね?
それだけでもめっちゃへこむ……

(-410) 2016/06/07(Tue) 10:16:03 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
基本的に、いつから襲撃が来ると分ってていいのかどうかっていうのが把握が難しいと思うんだよね。
だから今回は「人を襲う」としか言えなかったし。寧ろいつから襲撃始まるって知ってるほうがバグっぽいwとか思ってしまtt(ry

(-411) 2016/06/07(Tue) 10:18:58 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
今回地上は800pt設定だしね…。
緩和されててよかったね…(自分で言うスタイル)

一番最初に体験したTMMIが元のルールそのままだったから、あれほんと発狂ロルひねり出すのだけでツライw
…と思って、私が企画した村は全て緩和されています。主に自分の為に←

(-412) 2016/06/07(Tue) 10:19:06 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
恐怖の主体の名前が気になるの

(-413) 2016/06/07(Tue) 10:22:48 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-411シメオンさん
あ、そうですよね、
なんかすごいナチュラルに2d→3d時点で襲撃が来るみたいな発言ちらちらしてたけど、
ほんっとーにPC視点に立って「バグは人を襲う」って聞いたら、1d終了時に誰も襲われてないんだからなーんだバグなんていない…って話になりそうだけどそれ困る…みたいな。

先輩の日記持ち出していろいろ教えてもらったらよかったんじゃないですか…?
「フルメン最終日までたってた先輩」ってことで、8日分くらいの流れがかかれてるとか…(無茶ぶり)

(-414) 2016/06/07(Tue) 10:24:03 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-413
それな!!

>>-31でも言ったけどシメオンが決める権利あると思うんだ。ちらちら

(-415) 2016/06/07(Tue) 10:25:11 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-412隊長
ほんとですね…
今考えても250ptで発狂とかできそうにない…
100ptでも30×3発言は必要なのか…

しかも、発狂後推理に戻る時のロールも必要になってきますしね。喉が溶ける…

(-416) 2016/06/07(Tue) 10:25:47 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
隊長が来てからシメオンの口から語られるのかしら**

(-417) 2016/06/07(Tue) 10:26:22 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
私もお名前気になる。
シメオンさん待ってよう…(正座)

(-418) 2016/06/07(Tue) 10:28:32 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-417
おおう、しばし待たれよ…

どんな名前になるのかなぁ。わくわく

(-419) 2016/06/07(Tue) 10:30:12 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-413>>-415マリエッタ・クレメンス
あ、すっかり忘れてた()
もう見物人が決めていいんじゃないかな()
えー、どうしよう……(ネーミングセンス皆無だからレベル上げなかったなんて言えない←)

>>-414ローレル
先輩の日記からも考えたんだけど、前回と今回が同じ流れとは限らないと思ったら自分の中でストップがかかってしまったんだよ_ノ乙(、ン、)_

(-420) 2016/06/07(Tue) 10:31:10 (粧)

研究員 シメオン、3日目続き読んでこよう(逃げた

2016/06/07(Tue) 10:31:51

【独】 研究員 シメオン

/*
-420訂正
「前回と今回が同じ流れとは限らない」
PL視点では同じ流れ確定だろうけど、PC視点では同じになると確定してないということだよ。

(-421) 2016/06/07(Tue) 10:40:17 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-343アリーセ
これ見て思い出したけど、偏執ルール使う人いなかった…ね…
人数少ないから、スロット2つくらい空白のまま、偏執とか駆使してレベルがつがつ上げていく…。そんなのは幻想であったw
(吊決定してからその人を縁故に放り込む)

>>-346シメオン
ああ、そうか。そこで使ってた小型ナイフか…。
粧さんは何かしら武器仕込んで来るよねwまあ身近なものでもなんでも凶器になるわけだがw

>>-357フィオン
期待あげ(∩´∀`)∩
>>-359
さゆるさんは言い回しが遠く調的に思えるんだよねー。
あとは気になったとこにがつがつ行く姿勢かなw

(-422) 2016/06/07(Tue) 10:41:46 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、研究員 シメオンをなでりこなでりこした。

2016/06/07(Tue) 10:43:00

研究員 シメオン、何故か撫でられた(´∀`)

2016/06/07(Tue) 10:49:05

司書 ローレル、研究員 シメオン をもふもふした。

2016/06/07(Tue) 10:49:46

【見】隊長 クレメンス、/*粧さん真面目だなとおもって…w>なでた

2016/06/07(Tue) 10:53:13

【独】 研究員 シメオン

/*
3日目途中なう。マリエッタの前世の記憶が…!
あと、ちらっと聞いてたけど先輩に結びつくキャラが墓下にも出てるというのは嬉しいね。
もしユーリエも研究者なら私の同僚かもしれない。

>>3:-68マリエッタ
私に言われても困るw

>>3:+137ヴェルナー
ちょっとくらいRP的な和み要素が欲しかったからねw

(-423) 2016/06/07(Tue) 11:06:48 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>3:-137マリエッタ
偏執イイネ!発狂見たい←

>>-142ヴェルナー
A.薔薇に走れと

>>-151フェリクス
泣かせてしまった…(良心の呵責4回目)

>>+148マーティン
うwまwいwww

ちょっと離席**

(-424) 2016/06/07(Tue) 11:07:26 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-363ダーフィト
そろーるおいしいですな。によによ

大図書館には個人別の書もあるから、ユーリエがこっそりダーフィトの生涯を綴る本を見ていることもあるかもしれないね。

>>-379シメオン
「図書館は外の世界のどこという概念では無い」
その認識で合ってますな。
世界の何処にでもあって何処にもない。部隊が砂漠を進んでみたのは手探りもいいところの無謀な旅でしたよ。
(しかし事前に「この辺りを目指してみなよ」という感じのお告げが王には届いていたかもしれない)

>>-389マリエッタ
「TMMI本参加5回中4回死んでた」
私もおなじおなじ。ただし、その中に黒が3回、2回はLWな…。
村人で死んだの1回しかないんだけど、その時は縁故多くて発狂祭りになってもらえて超満足した思い出。
縁故者6人だったかな?(by偽りの夜空)

(-425) 2016/06/07(Tue) 11:12:19 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、アンカーが3日目になってないですぞ…!

2016/06/07(Tue) 11:12:57

【見】隊長 クレメンス、よし、追いついたし表のロルを考えるかね…**

2016/06/07(Tue) 11:13:39

【独】 研究員 シメオン

/*
ほんとだ。3日目にするの忘れてた。ありがとう。

>>3:-142ヴェルナー
A.薔薇に走れと

>>3:-151フェリクス
泣かせてしまった…(良心の呵責4回目)

>>3:+148マーティン
うwまwいwww

だね。クレメンスのロル待ちつつ4日目読んでくる。

(-426) 2016/06/07(Tue) 11:51:46 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
昼飯もぐもぐ

1000pt村で950pt発狂(+対立だっけ?)とかもあったねぇ。

>>-404たいちょ
おぉ、こんなべんりなものが!
ありがとうごさいます!

>>-426シメオン
フィオンの反応が>>0:233だったからねー。
薔薇ダメか他の人へ桃縁故のつもりがあるか、と思ってやめちゃった。
女性チップ引いてたら速攻で一目惚れロル入れてたくらいには中の人の好みだったよ…。

(-427) 2016/06/07(Tue) 12:10:40 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
4日目は飴喰い妖怪が墓下に出現しているので読む際には細心の注意と十分な時間の確保をお願いします

>>-427ヴェルナーさん
その日、発狂した人何するんですか……?

(-428) 2016/06/07(Tue) 12:13:38 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
なお4日目は灰ロル2000pt使い切ったRPクラスタもおりますので重ねてご注意ください。

>>-428ローレル
レベル上がって中身発言できたので、50ptで大事なこと纏めて、あとはルールに抵触しないようなアクションで他の人の意見に反応する感じだったかと。うろ覚えですが。

(-429) 2016/06/07(Tue) 12:20:10 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-428ローレル
カタコトの中国人になってたような記憶がある。

人が増えてきたところで仕事が…**

(-430) 2016/06/07(Tue) 12:22:19 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-432シメオン下
「やっぱりシメオンが粧さんか!」とか、
向日葵2ndセルウィンの名セリフ思い出したりとか、
これ最終発言やったら白打つ(きりっ)て言えたのになぁとか、
様々な思いのこもった芝です。

(-431) 2016/06/07(Tue) 12:29:10 (reila_aile)

【見】部隊員 ヴェルナー、↑○>>-423シメオン

2016/06/07(Tue) 12:30:40

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
よーやく時間取れた。
そういえば、私のSNSと青鳥のIDは自己紹介欄に置いてあるのでよければ。

ロルそろそろ準備しようかしら。

(-432) 2016/06/07(Tue) 12:30:45 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
個人的には発狂500ptくらいまでは軽いというか、
むしろレベル1程度だとpt足りなくて下書き削った記憶があるのですががが。

(-433) 2016/06/07(Tue) 12:35:55 (reila_aile)

【削除】 分析官 フィオン

/*
>>-427が見えて…恥ずかしい…///

皆の前で聞こえてたら、盛大にコケてその後真っ赤になってたから…!
成人男子って言ったのはシメオンみたいに実は女性設定とか無いよって言いたかったり。

な、なんだ…冗談かって思ったし、
男キャラとして、女の子のいる村なら女の子の華が引き立つように振舞いたいな…というか。
図書側、可愛い女の子のいっぱいいるのに、ヴェルナーとはすぐ離れるし、そんな、って思ったとか…

失礼しました///**

2016/06/07(Tue) 12:45:23 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 お。まだやりたいロールがあったから、延長はありがたいぜ。

(-434) 2016/06/07(Tue) 12:49:37 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ヴェルナーにも「……おめぇも残念だったな、フィオンのこと(肩ぽむ)」のフォロー入れておくか(

(-435) 2016/06/07(Tue) 12:55:00 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
そういえばてぃーさん延長ありがとう。

>>4:+15アリーセ
初体験おめでとう。お赤飯炊く?←

>>4:+17ローレル
嬉しいな。ありがとう。頑張ったよ(しかしバグである)

>>4:+21アリーセ
嫌われちゃった(´・ω・`)

>>4:-9リュカ
性別で決めたわけじゃないからね?

>>4:-17アリーセ
なぬ!?(゚Д゚)

(-436) 2016/06/07(Tue) 13:00:06 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>4:+74>>4:+75ふぁぼふぁぼ。

>>4:+92ローレル
良かった。辛いのが無い。2(6x1)

>>4:-46リュカ
いや、ほんと待て。

>>4:+118ローレル
その展開だとリュカに回避で占いCOさせたね。
即対抗出るなら即▲マーティン
投票なら占いも統一だろうし、どうするかそこで考えるかな。
まあ私の2日目の立ち位置次第だけど。

>>4:+124マリエッタ
正解。

(-437) 2016/06/07(Tue) 13:00:25 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
と、ちまちま読んだ所まで投下して離席。

恋愛感情かぁ。今回はこの体の所為で諦めきってる(PC視点)+感情も制御されてるからよほどのことが無い限りは恋愛感情湧かない設定だったんだよね。

[パスタmgmg**]

(-438) 2016/06/07(Tue) 13:00:59 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
少し迷ったので、とりあえずラ神に聞こうか(
2(2x1)

1クレメンス生存END
2クレメンス死亡END

(-439) 2016/06/07(Tue) 13:24:11 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 なん…だと……!?

(-440) 2016/06/07(Tue) 13:26:35 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
延長ありがとございます……

……>>-439!!?

(-441) 2016/06/07(Tue) 13:26:47 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
よし、おーけー

って、隊長が帰路の途中で死ぬと不都合ある人いるかね…まあいいよな…(

(-442) 2016/06/07(Tue) 13:26:48 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、反応が早くてびっくりしたわw

2016/06/07(Tue) 13:27:20

【独】 研究員 シメオン

/*
えっ!?何がどうしてそうなるんだ・・・。**

(-443) 2016/06/07(Tue) 13:29:37 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
全員で帰国できても問題ないんだが、ある一文を入れるかどうかで迷っていてな…

いや、やめておこうか。はっぴーえんどにしようか![ラ神のお告げをぽーいした]

(-444) 2016/06/07(Tue) 13:33:14 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

―収蔵庫>>4:+465

[ページを捲ろうと手を伸ばす。
―――と、何とも不思議な事に、手を置いた箇所からページが湧き出したのだ。捲ろうとする度に、新たなページが追加されてゆく。
一番最初のページを開こうとしても、それよりも前に追加されていくのだからキリがない。]

 重さも厚さも変わらないというのに、どういう仕組みなんだね、全く…

[この不思議な本を元の場所に戻すと、ページの増殖は収まった。
展示ケースの上で、再び見開きの状態となった無限の本だったが、最初に見たものと違っていた。
そこに記されているのは――]

 これ、は…
 ”弁明の書を手に入れたメレディス王は、身に降りかかる災厄を回避し、稀代の名君として後の世に名を残した”
 ……我が国の…王の、未来…?

(43) 2016/06/07(Tue) 13:35:07 (iceTEA)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-439 たいちょー
な、なんですと…

>>-436 シメオン最下段
今思うとね、やりたかったなって。
いろいろ想像が働くのです。

(-445) 2016/06/07(Tue) 13:35:29 (plan7)

【見】 隊長 クレメンス

[王の名が記されたそのページを見た直後、明瞭ではないアナウンスが流れ――続いてすぐに別の声が聞こえてきた。>>0
そしてヴェルナーからの無線が入る>>2]

 ―――こちらクレメンス。
 そうか、これは帰れると確信してよさそうだ。

[と、見たばかりの文面を思い出しながら]

 そうと分かれば、すぐに管理室へと戻ろう。
 戻るまでの間の対応は、お前達に任せるよ。どうぞ。

[無線から手を放し、未だそのページが開かれたままの本を見て、ふっと笑みが零れた。
ここに来るまでに色々あれど、報われたような心地になる]

 …メレディス様、もう少しだけお待ち下さい。

[呟き、その場を後にする]

(44) 2016/06/07(Tue) 13:35:56 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

―管理室―

[本に書かれてあった事を胸に秘めながら、皆の待つ管理室へと戻る。
ノックをしたならヴェルナーが開けてくれただろうか。

中へ入ると、シメオンの姿があった。そうか、彼が我々を導いたか]

 …ふ、よくやってくれた。
 外へ出るまでは、君に従おう。

 さて、どうやってここを出るのかね?

[そう問いかけながら、シロウが取り戻しておいてくれたらしい武器を――王から授かった剣を手に取った*]

(45) 2016/06/07(Tue) 13:36:44 (iceTEA)

【独】 翻訳官 マーティン

/*
>>-408
あーTMMIは、これでおしまいってことね
安心しまシタ。

(-446) 2016/06/07(Tue) 13:38:50 (永字八法)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-444隊長
ハッピーエンドにしましょうそうしましょう!

(-447) 2016/06/07(Tue) 13:40:12 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
とりあえずここまでで様子見。

不思議な本には他の事も書かれていて、自身の死の予言がされていたというのを考えたんだ。
が、やっぱりおうちかえりたいよね。

(-448) 2016/06/07(Tue) 13:40:54 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、翻訳官 マーティンをつるつるした。

2016/06/07(Tue) 13:42:43

【独】 司書 ローレル

/*
>>-448隊長
図書館永久就職END回避したのにまだ試練があるとか隊長かわいそうすぎるので幸せにおうち帰ってください!

(-449) 2016/06/07(Tue) 13:43:15 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-449
ローレルいいこいいこヾ(・ω・*)

さて、ようやく王の名前が出せたので、これで縁故を埋められるな…(

(-450) 2016/06/07(Tue) 13:46:25 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 歴史改変でクレメンス暗殺をされるルートになってしまうENDかと思って冷や冷やしたぜ。
 手柄が大きすぎるからなぁ。

(-451) 2016/06/07(Tue) 13:48:01 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
たいちょーこれで帰れなかったらいくら何でも不憫すぎるからおうち帰ってお願い((

(-452) 2016/06/07(Tue) 13:50:14 (plan7)

【見】隊長 クレメンス、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 13:50:47

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
なんか、みんなすまない…ありがとうw

>>-451
暗殺か…帰国後に起こりそうだね、それは。ははは。

(-453) 2016/06/07(Tue) 13:53:18 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-450隊長
撫でられた(*´ω`*)

えーっと、みんながここ出る時に物語が書き換わるんですよね……
……
書き換わったスタートはどこ?になるんだろう……
なんとでもなるのか……?

(-454) 2016/06/07(Tue) 14:00:26 (lunafaze)

司書 ローレル、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 14:01:10

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-454
廃棄された人たちがどんな風に復活するか分からないけど…
全員が会議室に集まった時に戻ると丁度いいんじゃないかなぁとか思ってみたり。

あれ?どうしてここに集まってたんだっけ?ってなる、みたいな。

(-455) 2016/06/07(Tue) 14:13:49 (iceTEA)

翻訳者 アリーセ、メモを貼った。

2016/06/07(Tue) 14:16:49

【独】 司書 ローレル

/*
>>-455隊長
あー、なるほど、うん、それなら話をうまくつなげられるかもしれないです。
きっとそのあとアリーセさんとちょこっとお仕事さぼるんだ…きっと…(妄想)

(-456) 2016/06/07(Tue) 14:17:50 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
まあ、誰かが勝手に決めちゃえば後は
シメオンとリュカがいなくなる事での影響、アリーセには意外と大きいかも。

(-457) 2016/06/07(Tue) 14:19:57 (plan7)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ここで裏話でも。
この村の元となった原作のバベルの図書館から、色々と小ネタを仕込んでいたよ。

>>0:#9「弁明の書」
入村時の削除発言にあるが、これは原作に出てくるもの。(を少し追記している)

>>0:#2「無限の落下の風の中で朽ちて消える」
これも原作から引用。
時間をかけてゆっくり風化していくイメージだろうか…

>>43「無限の本」
本当は「砂の本」という。同じ作者の別作品からのものだけど、いつか使いたいと思っていたんだ。
"とても不思議な本で砂と同じく始めもなければ終わりもない"
心躍る設定だよねぇ。

色々と盛り込めたので満足ですじゃ。

(-458) 2016/06/07(Tue) 14:21:43 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
一撃

え、ちょラ神、たいちょ死んじゃうの?大丈夫だよね?
とりあえず帰国までは無事に終えていただかないと、ヴェルナーの分岐がハードモードになるんで生きて帰ってくださいお願いします←**

(-459) 2016/06/07(Tue) 14:22:22 (reila_aile)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ふふふ、シメオンがどういう時空操作をするのか楽しみだね。

さて、そろそろ離れるよ**

(-460) 2016/06/07(Tue) 14:23:47 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-459
ヴェルナーの分岐がHARDモードふいたw
それじゃあ頑張って生きなきゃね!

(-461) 2016/06/07(Tue) 14:24:53 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-457アリーセさん
ですよね

ローレルはたぶんそんなに影響ないかな…?
リュカさんは司書仲間だったからもしかしたら仕事上は何かあるかもしれないけれど、
シメオンさんは事件前までは「(数少ない)知ってる職員」の範囲内だったからなぁ…

(-462) 2016/06/07(Tue) 14:26:11 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-458隊長
原作まだ読んでないんですが、原作読むのも面白そう。
図書館にあるかな…

(-463) 2016/06/07(Tue) 14:30:49 (lunafaze)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
ベネディクトの行末

1.部隊の皆と合流し、無事図書館を脱出し国に帰る
2.部隊の皆と図書館は脱出するものの、帰途中に死亡
3.単独で図書館脱出後、国には戻らず、以後消息不明
4.図書館永住
5.星の夢にダイブ

(-464) 2016/06/07(Tue) 15:14:01 (Rhodonite)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
ベネディクトの行末
2(5x1)

(-465) 2016/06/07(Tue) 15:15:18 (Rhodonite)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
あ、死んだ。

(-466) 2016/06/07(Tue) 15:15:53 (Rhodonite)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 死亡率高過ぎないか!

(-467) 2016/06/07(Tue) 15:18:37 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
何故星の夢にダイブする選択肢があるんだw

(-468) 2016/06/07(Tue) 15:28:30 (粧)

翻訳官 マーティン

/*
ベネディクトーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

カツウラに連れてくって約束したやないのー!
(してない)

(46) 2016/06/07(Tue) 15:34:37 (永字八法)

【独】 司書 ローレル

/*
ベネディクト先生はなぜそんなハードモードな選択肢を…

(-469) 2016/06/07(Tue) 15:38:49 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
そういえば隊長が死んだら発狂人数大変なことになりそうだとか思ったなど。

んー、表ロルどうしようか。
歴史の書き換えで王都(でいいんだっけ?)の近くに戻る感じで考えてるんだけど、戻る前に何かやり残した人とかいるかな?

>>-445アリーセ
生き返ってから色々やろう。
私図書館に居ないけど()

バグで異邦人を呼びよせる理由がこれしか思いつかなくて_(:3」∠)_

(-470) 2016/06/07(Tue) 15:43:22 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ベネディクトーー!!!!
ど、どうなるんだ…

>>-463ローレル
私も原作は読んでない←
ネットに翻訳が載っていたりするので、それ見るだけでも楽しいよ。
ボルヘスの「伝奇集」の中にある短編小説なんだけど、大きな本屋なら置いてありそうだな。

>>-470シメオン
やったね、もう砂漠を歩かなくて済むよ!
近くに戻れるとはありがたい…

(-471) 2016/06/07(Tue) 16:26:26 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>4:-66ローレル
一応聞かれたら回答考えてたんだけど、もう忘れてしまったよ()

>>4:+133ダーフィト
お、この葛藤いいね。凄く美味しい。

>>4:-88ジェリー
まあね。初日から切る想定も入れてたし、切ったからには完走できるくらいの気構えでいなきゃね。
まあ、切った理由の1割はバファリンだけど。

墓下のマリエッタのシロウ癒しロルがいい…!
と思ったらオチが酷かった>>4:+202
フォローする先輩流石っす!>>4:+240

>>4:+241ベネディクト
私はよく星の砂と書きそうになる()

>>4:-125アリーセ
そして諦められてた()

(-472) 2016/06/07(Tue) 16:41:41 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
もうちょっとだけど時間が…。
シロウは今も女装&モヒカンなんだろうか。

>>-471クレメンス
だって来た時と同じ所に戻ると、そこに辿り着くまでに何人か脱落してるんだろう?また帰るのに誰か脱落しかねない…w
あと、私達も付いて行くんだから砂漠歩きたくない()

ロルは夜に回すよ。また後で**

(-473) 2016/06/07(Tue) 16:43:52 (粧)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
あ、近くに飛んじゃうのか。
それじゃあ途中に死ねなそうだから、ベネディクト単独脱出にしまーす。

というか、外に出るゲートみたいのが開くイメージでいるんだけど、いいんだろうか?

(-474) 2016/06/07(Tue) 16:59:12 (Rhodonite)

【独】 分析官 フィオン

/*
僕の死亡ロール描いてたら、長くて微妙にグロくなった。

(-475) 2016/06/07(Tue) 17:21:38 (sayuru)

分析官 フィオン

―回想・最終期― 

[最後の3人の内、廃棄に決まったのはフェリクスだった。
フェリクスは掴みかかる僕の手を払いのけようとして、懇願の目でシメオンを見ていた。
シメオンは戸惑いがちにも、僕の後押しをした。

「投票」という紙切れ一枚に書かれた名前で、後戻りが出来ない。
ここに居られない。

体格の良いはずのフェリクスが、他の司書に連れられてドアの向こうに消えていく。
あの先は星の夢――永遠の闇だ。]


 これで、良かったんだよね。
 

[視線は入り口のドアよりも先、遠いところを見ながら、傍らのシメオンへと呟く。
シメオンがバグな訳ない…そう思って選んだ道なのに、彼の方を見て、今どんな顔をしているかなんて、確かめられなかった。
きっと僕の顔だって、見せられたものじゃない。]

(47) 2016/06/07(Tue) 17:26:17 (sayuru)

分析官 フィオン

 
 ――――――――――シュッ 

[不意に人の動く気配がした。
それが自分の制御端末を狙ったもので、
庇う為、反射で翳した右手の小指にはシメオンの持つナイフが深々と食い込んでいた。]


 ぐっ   …くぁぁぁぁっ


[呻きが漏れた。
ナイフに掛かる重みは無言の殺意。
小指の骨は既に断たれ薬指との皮一枚で繋がっていた。
動脈血の飛沫がシメオンの袖を濡らす。
小刃を堰き止める薬指の骨が赤さの中で一際白く視界に映った]

(48) 2016/06/07(Tue) 17:28:05 (sayuru)

分析官 フィオン


 がぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ 

[ナイフの先端を制御端末のある左手でしっかりと握る。
と同時に押し返すのとは逆の動作で身を沈め、
あわよくばこの小刃を奪ってしまおうと、
シメオンの急所へ蹴りを放つ。]


―――― ――っ

[タイミングを悟ったのか、シメオンは手元のナイフを捨て、自分から距離を取っていた。
奪い取った小刃はこの手にあるが、相手も武器がコレだけとは限らない。

利き手ではない左手でナイフを握り、切っ先を襲撃者に向ながら言い放つ。]

(49) 2016/06/07(Tue) 17:30:11 (sayuru)

分析官 フィオン


 君が…バグか……―― 


[右手が熱い、全身の毛が粟立つような緊張で、痛覚を目の前の襲撃者への警戒で押さえ込まなければ、立ってなどいられなかっただろう。
その右手から、命の暖かさが未だに零れ落ち続けている。
不意に、右手のぷらぷらする小指が気になった。

…これでは闘えないな。

左手はナイフを握ったまま、取れるまであと少し、折れかかった小枝のような小指に歯を立て、一気に引きちぎる――――]

(50) 2016/06/07(Tue) 17:31:17 (sayuru)

【赤】 司書 リュカ

/*せっかくなんでこっちで。
エピですが、仕事の都合上、顔を出すのが難しくなったので一撃離脱のご挨拶をば。

>トム
私の行動は不在時上、全部確定で投げちゃっていいからねー
恐怖の主体のネーミング?元異邦者とか、はダメですか。
生物兵器とか?どうせしょう( ˙ ꒳ ˙)

初めましてな方は初めまして。
お久しぶりな人は同村いやっほーい_(┐「ε:)_
とまぁ、ID通りの晴香と申します。
人柄は…もう知られてるな、うん。
時間がうまく取れなくなりつつあるので、基本的にはRP村、もしくはゆるふわの推理村にいます

どこかでまた同村した際ににはよろしくお願いします。
ではでは** */

(*11) 2016/06/07(Tue) 17:31:55 (晴香)

分析官 フィオン



 ――…っ 

[口内に広がる錆の味。
分離した指を、ぷっと床へ吐き出した。

自己と切り離された指が、床に落ちて微かに動いたような気がした。


失った指は僕の元には返らない。
切り離されて捨てた瞬間から、それはただの有機物。
いくら生まれた時から当たり前のようにあって、日々の生活を不自由無く暮らす為には無くてはならない物だったとしても…。
そう、そこに落ちているのは僕の一部、だったもの。]


――…僕は今何を捨てた?    
 

(51) 2016/06/07(Tue) 17:37:52 (sayuru)

分析官 フィオン

[そんなことを考えていた一瞬の間に、シメオンに距離を詰められていた。
手には先ほどよりも小振りな別のナイフ。
視線が間近でぶつかる。
何処を狙っているか、もう分かる。

――――――そう、喉だ。]

(52) 2016/06/07(Tue) 17:39:06 (sayuru)

分析官 フィオン

[次の瞬間、断面からの飛沫が輪を描いてにそこらじゅうの床に、机に散っていた。  

息苦しくて、血泡が喉につかえて、言葉が出ない。
見開いた目に映る世界は赤い膜に覆われていて。


シメオンがよくする、ヴェールを肩に滑り落とす仕草を最後に視界に止めて、


――――――それが己の最後に見たものになった。




"何の為に。君は何処から来て、何処へ行くのか"

僕の聞きたかった言葉は永遠に届かなくなった。**]

(53) 2016/06/07(Tue) 17:40:35 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
出先からコピペ厳しい…
行数多すぎたりすると尚更。

(-476) 2016/06/07(Tue) 17:41:44 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
リュカ、またね〜

[手を振り振り]

(-477) 2016/06/07(Tue) 17:42:45 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-435シロウ
薔薇なのはむしろ中の人が喜ぶんですけど。
其処だけは誤解のないように補足。

(-478) 2016/06/07(Tue) 18:01:17 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
復活エンドらしいけど、

出来たら、僕だけを死んだままに、ひっそりと星の夢に廃棄されてたり出来ないかな。

会議室に血飛沫撒いてるけど、そこも何とか…(汗

僕は幽体のままで皆を見守られたらそれでいいよ。

(-479) 2016/06/07(Tue) 18:04:48 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
リュカはおつかれ。次はRP村で、だね。

フィオンがきっちり死亡していた。
対立は起きてないけど、最後にバトルのもありだよね。いいねっ。

>>-479
時間自体が巻き戻るような感じではないのかな?
血の痕も、きっと無くなる気がする。
フィオンの記憶(記録)も無かったことにするのだろうか…

(-480) 2016/06/07(Tue) 18:18:35 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-473シメオン
私もベネディクト>>-474と同じような想定だったから、旅の途中で死亡するパターンいけるな…って思ってたよw

まあ、近くに出るというなら死ぬ隙がないから、やはり生存endだな。

(-481) 2016/06/07(Tue) 18:21:47 (iceTEA)

【見】隊長 クレメンス、夜までOFF**

2016/06/07(Tue) 18:22:28

【独】 司書 ローレル

/*
>>-471隊長
wikiだけはざっと読んでたのですが…
ネットにも上がってるんですね。また探そう。

(-482) 2016/06/07(Tue) 18:39:00 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
フィオンさんがガッツリ死んでた…
や、これだけ書くのほんとすごいです(ぱちぱち)

幽霊ローレルこれ目の前で見てたんだなぁ…
なんか、トラウマになりそうだ…


フィオンさんは生き返りたくないんですか(´・ω・`)
さみしい。。。

(-483) 2016/06/07(Tue) 18:41:56 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>*11リュカさん@晴香さん
おつかれさまでした。
リュカさんの雰囲気大好きでしたよ。

またいつか、どこかで。

(-484) 2016/06/07(Tue) 18:43:23 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
ベネディクト先生、単独脱出っておっしゃってますが……この図書館って出られるのですか?

(-485) 2016/06/07(Tue) 18:47:29 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ギャグパートが終わった辺り(EPになった)で流石にモヒカンは解けていると思いたいが。
 服装がそういえば着替えてなかったな。髪は解いてるが。

(-486) 2016/06/07(Tue) 19:36:54 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
フィオンの死に様が好みでした。ごちそうさまでした。
グロ描写も好きなマリエッタの中の人。
TMMIなんだし、みんなもっとグロればいいのよ←
軍人がこんなに居るのに、一回もドンパチなかった!し!

あと、復活というと、前世マリエッタは襲撃死だったのですが、星の夢に廃棄される前に記憶媒体(人口脳らしき組織)を取り出し、新たな素体に移植してラボでちゃっかり蘇生を果たしました…と、もしご参考になれば、ぜひ

という一撃。着席やらエピへの反応はのちほど〜。**

(-487) 2016/06/07(Tue) 20:10:38 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
私が思ってた以上に武闘派だった()
前に出した仕草が出たのは嬉しいな。

>>-479フィオン
復活と言っても「事件を無かったことに」と描写してる通り、異邦者達が来る前の状態に戻るだけだよ。
だから血飛沫も無いし、事件自体起こってない時間に戻るという感じだよ。

シメオン視点、フィオンだけ戻さない理由が無いんだよね。
戻った直後に異常が見つかって廃棄ルートとかで終了も出来るだろうし、ロル回しづらいなら無理に回さなくていいよ。

(-488) 2016/06/07(Tue) 20:35:26 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
[死にたがってる人が多いし、やっぱ砂漠に移動するのがいいのかなって悩んでる顔←]

(-489) 2016/06/07(Tue) 20:37:41 (粧)

【見】部隊員 マリエッタ、研究員 シメオンに黒生を差し入れた。

2016/06/07(Tue) 20:37:44

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
また砂漠かぁ…シメオンさんカエルいけますか?
ドライリザードやスコーピオン食えるっスか?

(-490) 2016/06/07(Tue) 20:39:18 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-480クレメンス
そう、事件自体起こって無いからそういう記憶自体も無いってこと。

(-491) 2016/06/07(Tue) 20:40:38 (粧)

研究員 シメオン、部隊員 マリエッタありがとうヽ(*´∀`)ノ黒好きだよ。

2016/06/07(Tue) 20:41:13

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-490マリエッタ
多分、カフェには置いてないだろうから不思議そうにしながら食べるかも?w

(-492) 2016/06/07(Tue) 20:42:16 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
まだ消化中だけど、反応できるところやっとこう

マーティン>>-316
無人島TRPGみたいな企画があったらまた参加したいネ
ワタシ、ナタのような武器でロシアの荒くれボコボコにするヨ

「蛇」とか「なまはげ」とか。
そういや、わたしが初めて参加したTMMIには「にょぐた」が居たのを思い出したよ…


あとでロルも出したいなぁ…

(-493) 2016/06/07(Tue) 20:43:09 (vitamin-girl)

司書 ローレル、ね む い…(ころんころんころん)

2016/06/07(Tue) 20:45:40

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-474ベネディクト
ワープしか浮かんでなかったけど、ゲートが開くの演出的にいいね。
使わせてもらおうかな。

(-494) 2016/06/07(Tue) 20:46:45 (粧)

【見】部隊員 マリエッタ、司書 ローレルをつんつんつついた。

2016/06/07(Tue) 20:46:58

研究員 シメオン、司書 ローレルをころころ転がした。

2016/06/07(Tue) 20:47:02

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-492
はじめは馴染みにくい味だから、カフェから調味料を持ち出す事を提案するッス
ジブンはハバネロ味が好きッスが、砂漠は水が少ないッスからね…あまりおすすめしないッス。メープルシロップなんていけるッスよ

(-495) 2016/06/07(Tue) 20:49:08 (vitamin-girl)

司書 ローレル、向こうの方まで転がっていった(ころころころ…)

2016/06/07(Tue) 20:49:30

【独】 司書 ローレル

/*
つんつんされても眠れます(うとうと)

そしてまた4時に起きちゃうあれやそれ

(-496) 2016/06/07(Tue) 20:50:53 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-495マリエッタ
分かった。王都の近くに移動しよう。

(-497) 2016/06/07(Tue) 20:56:27 (粧)

【見】部隊員 マリエッタ、司書 ローレルにハチミツ入りホットミルクを差し入れた。おやすみ〜

2016/06/07(Tue) 21:00:35

研究員 シメオン、司書 ローレル膝枕しようか?[ぽんぽん]

2016/06/07(Tue) 21:02:14

【独】 司書 ローレル

/*
んに、マリエッタさんありがとございます…

[ホットミルクふーふー]

でも、人がいるとき喋らなきゃ…ptもったいない…(病気)

(-498) 2016/06/07(Tue) 21:03:15 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>シメオンさんact
まだ寝ない…多分…がんばる

(-499) 2016/06/07(Tue) 21:06:05 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
とりあえず、ちまちま返事を書いてるなう。

>>-316マーティン
おっ!無人島続編来るのか?
続編あるならやるよ、すっごいやるよ!!待ってる!!

>>-289アリーセ
時間もまだあるし、いつでも絡んできてくれていいよ。

>>-317ヴェルナー
一人二役は自由にやりたい事を表現できて楽しいよな。
まあ、かなり恥ずかしくて転げまわるけどなww

>>-341フィオン
本当は照れ顔じゃなく「哀しみ」の顔らしい。でも、どう見ても照れてるようで可愛い。
そしてダッフィみたいな愛称が出来たなw

やろうぜNPC恋愛ロル!!←

(-500) 2016/06/07(Tue) 21:14:32 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
こんばんわ。

削除発言していくフィオンかわいいなぁと思ってたらTMMIらしい死に様も良かったです、たいへんごちそうさまです。mgmg
>>-478もうひと押し頑張れば良かったのか…と思いつつ。

(-501) 2016/06/07(Tue) 21:15:01 (reila_aile)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
只今戻りましたー!
無人島…キニナル

(-502) 2016/06/07(Tue) 21:17:17 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
そういえば今回、NPC多かったですよね。
進行中に異邦人側から図書館側に接触しようとするとそうなるので必然かしら。

(-503) 2016/06/07(Tue) 21:17:44 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ヴェルナー先輩の四日目の灰を読んでる最中。
グイグイ引き込む展開はさすがじゃふさん。

ところで、庭師がカリオストロの城に出てくるおじいさんに見えて仕方がない

(-504) 2016/06/07(Tue) 21:22:30 (vitamin-girl)

司書 ローレル、あ、ダメだ無理。おやすみなさい。(毛布にくるん)**

2016/06/07(Tue) 21:23:57

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ダーフィトわらじとんかつを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 21:25:49

司書 フェリクス、こんばんはー

2016/06/07(Tue) 21:25:53

研究員 シメオン、おや、ロル書けたのに。ローレルおやすみ。

2016/06/07(Tue) 21:26:04

司書 フェリクス、司書 ローレルに( ´-`)†あーみん。

2016/06/07(Tue) 21:26:18

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ヴェルナーにハントンライスを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 21:26:27

研究員 シメオン、一気に人が集まった…!もっと早めに書けばよかった…!

2016/06/07(Tue) 21:26:44

【見】部隊員 マリエッタ、翻訳者 アリーセにアフォガードを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 21:26:53

【見】部隊員 マリエッタ、司書 フェリクスにプロテインダイエットを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 21:27:21

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-369シロウ
おいおい、本気で帰って来ないと思ってたのかよ。
振られたら酒に付き合ってくれる約束だったろ?
もちろんお前のおごりでな(ニヤリ

>>-371ローリエ
小学生並みの感想(通称:粉みかん)可愛いw
俺とユーリエの幸せを願ってくれてありがとう。
ローリエちゃんも、幸せにな(肩ぽん

>>-380シメオン-389マリエッタ
これぞ究極のセルフ失恋w
みんなのお陰で綺麗なロルが書けて満足、ありがとう!

(-505) 2016/06/07(Tue) 21:28:51 (ゆき@青葱帯)

司書 フェリクス、部隊員 マリエッタにお礼のダブルバイセプスを披露した。

2016/06/07(Tue) 21:29:35

【独】 研究員 シメオン

>>-505ダーフィト
ローレルだよ。

(-506) 2016/06/07(Tue) 21:29:56 (粧)

【見】部隊員 ダーフィト、わらじトンカツを食べている。

2016/06/07(Tue) 21:29:57

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ローレル>>4:-139
これが縁故の干渉よ〜(既出かもしれないが)

ダーフィトせんぱい>>-505
別れ際が切なかったッス。お互い、あんなに激しく愛し合ってるのに、なんで置いていっちゃうッスか!←という気持ちになるくらい情熱的な場面で胸打たれました

(-507) 2016/06/07(Tue) 21:31:39 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-506シメオン
ぎゃああああああああ、間違えたああああ!!w
今日、晩ご飯にカレー作ってて隠し味にローリエ入れてて……
「そういや、ローレルとローリエって似てるな」
とか思ってたら素で間違えたああああ(ごろんごろん

(-508) 2016/06/07(Tue) 21:32:32 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>フェリクスact
おお、素晴らしい筋肉ッスね。マジックで落書きしたいッス
[きゅぽん、とキャップを外した。まずは顔を書こうか]

(-509) 2016/06/07(Tue) 21:33:28 (vitamin-girl)

研究員 シメオン、今なら紛れられる!表ロル落とそう。

2016/06/07(Tue) 21:34:36

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
今日こそ。ロルを。落とすのです。

というか、ロルでやりたいことまた一杯ある

(-510) 2016/06/07(Tue) 21:34:59 (plan7)

研究員 シメオン

[>>23シロウの言葉には目を伏せ]

企んでるわけじゃないよ。
ここを離れる私や君たちには必要の無い知識だからね。

[歴史を書き換えると言うことは言わない。
知られたら他にも何か要求されるかもしれない。人の欲というのは際限がないのだから。

>>29準備することがあるか尋ねられれば]

忘れ物が無いようにするくらいかな。
この図書館の物は持ち出さないように。

[ダーフィトが戻ってくるまで程度の時間であれば準備を待つつもりである]

(54) 2016/06/07(Tue) 21:35:07 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-504マリエッタ
だいたいあってる。
寮母はイルマさんしかないなと思ったんだけど、庭師はイメージチップがなかったのでそれ充てといてくださいw


隊長宛に@管理室ロル書いたんだけど、シメオンもうロル落とすなら待ってからにしようかな。

(-511) 2016/06/07(Tue) 21:35:35 (reila_aile)

研究員 シメオン

[>>45クレメンスが戻ってきた。扉の音に振り返り、これまで会話した必要事項を話す。

移動できる頃合いになれば、人気の無いルートで特別閲覧室へと彼らを伴った。
そして、棚から一冊の本を取り出す。この図書館の歴史が刻まれた書物。

これを書き換えれば、歴史は変わる――]

少し待って。

[彼らには見えないよう、本に対し処置を施す。少しずつ準備してた。後は、仕上げのみ]

(55) 2016/06/07(Tue) 21:35:40 (粧)

研究員 シメオン

[書き換えが完了した瞬間、空間が歪んだ。
それは徐々に形を成し、門へと変化した。その向こうには見たことも無い景色。だが、彼らには分かるだろう。故郷であることが。
半日も歩けば恐らく王都に辿り着く距離。そこへと繋がった]

さあ、ここを潜れば帰れるよ。

[皆が振り返った瞬間、シメオンの隣にはリュカが居ることが確認されるだろう。
問いかけなどさせぬよう、すかさず]

見つかるのも時間の問題だ。早く行かないと戻れなくなるよ。

[と、歩みを進める。皆が門を通るのを確認した後、本の事件があったページのみを破り取った。
そうして、この世界の異邦者来訪・及びバグ騒動は無かったことに。


――後に残されたのは、床に落ちたページの足りない1冊の本*]

(56) 2016/06/07(Tue) 21:36:57 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
ということで、異邦者達を送り返すところまででとりあえず。

途中で何かロル入れたかったら回想とかで入れてもらえれば。

(-512) 2016/06/07(Tue) 21:38:15 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
待った結果挟まったやつ。失礼しました。

(-513) 2016/06/07(Tue) 21:38:21 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>シメオン
おー、すばらしい!感動のエンドッス!ゲートくぐるッス。

わぁー、ふしぎなワープゾーンみたいだぁー[子役の大根台詞風]

(-514) 2016/06/07(Tue) 21:41:02 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

>>-508ダーフィト
大丈夫だ。問題無い>>3:-161

(-515) 2016/06/07(Tue) 21:41:12 (粧)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[管理室に戻ったクレメンスは、久しぶりに心からの安堵をたたえている様子だった。
それを見れば、己の目的の半分は達せられたのだと、ふと口許を弛める。
彼がシメオンから説明を受けるのを待った後、]

隊長。少し、お時間よろしいでしょうか?

[双頭の獅子の剣を腰に戻した彼に声をかけ、管理室の隅へ呼び寄せる。]

ひとつ、お願いがあるのです。

(57) 2016/06/07(Tue) 21:44:06 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[他の者に聞こえないよう、声を潜め]

これから無事に国に帰れたら、の話ですが…、
近々実現するであろう、妹君──エリザベート様のお輿入れの際、私も隣国に参りたいのです。

[和平のための政略結婚。王妹殿下の輿入れは、事実上の人質だった。
ともに隣国へゆけば、己も戻ることはないだろう。]

自分で言うのも何ですが。
隊長、貴方の腹心を配下に置けるというのは先方にも悪くない条件でしょう?
ですから、私を王様に推挙していただけませんか。

[そう頼みながらまっすぐクレメンスを見つめる瞳には、"会議"の決着前とは明らかに異なる、強い光が宿っていたことだろう**]

(58) 2016/06/07(Tue) 21:45:02 (reila_aile)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
おぉ…すごくいい
そしてかっこいいです…これで元に戻ったのか。

…でもシメオンいないのかあぁ((

(-516) 2016/06/07(Tue) 21:45:37 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
とりあえずちゃんと説明入れたほうが分かりやすいかな。
・この図書館には異邦者も来てないことになっており、バグ騒動も無くなっている。
・時間的には異邦者が来る前の時間帯。
・シメオンとリュカの存在は無いものとされる(でももしかしたら二人が手掛けた書物が残ってるかもしれない。そこは存在を思い出さない程度にご自由に)
・異邦者達は帰れたよ!


>>-514マリエッタ
ありがとう。
ページを破るのは今思いついたもんだから、これがどんなことになるか全く考えてないという()

(-517) 2016/06/07(Tue) 21:47:30 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

[シロウは移動の合間に、服装を慌てて回収したらしい。]

 ……さぁて、これで忘れ物はねぇな。

(59) 2016/06/07(Tue) 21:47:44 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[現れた門を潜る前に、図書館を振り返れば。
リュカの姿が何時の間にかにそこにあった。

シロウは門の先へと歩き、そして懐かしき故郷の地を踏みしめて。]

 ようやく帰って来れたな。
 帰りがこうも楽だとは思わなかったぜ。

 んで。
 ようこそ、俺たちの世界へ。

[振り返って、"異邦者"たちへと笑いかけた。*]

(60) 2016/06/07(Tue) 21:49:18 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-507マリエッタ
きっとダーフィトは任務の度にあんな感じで女の子に惚れられたりしてそう。(自分から惚れたのはユーリエが初めて)
そして、空気は読めるわりに女心を読めない男は知らない間に自分が叩いてる軽口「数多の街には俺を待つ女達が〜」を自分でも知らない間に本当に実現してそう。コワイ。

>>56シメオン
そうか、ユーリエは俺の事を忘れてしまうんだな……。
でも、その方が幸せなのかもしれない。
どうか俺の事は忘れて幸せに……。

(でもユーリエ視点で「忘れな草を見る度にどうしてか涙が…」みたいな演出とかはしてもいいかな?)

>>-515シメオン
なかーま!!

(-518) 2016/06/07(Tue) 21:50:19 (ゆき@青葱帯)

翻訳官 マーティン

/*
フィオンのRPいいデスねー。
あー思い出した。
TMMIってそういう残酷というか、ホラー感あったんだったね。
人が殺されて自分も殺しちゃって
アハハハハ〜!(狂気)みたいなの。

>>-502
ワタシがゲームマスターになって、無人島を舞台にそれぞれが好きなことやりつつ脱出するゲームデス。RP村みたいなもんだけど、人狼とは全く別物なのでmixiの日記使ってやってました。

(61) 2016/06/07(Tue) 21:52:40 (永字八法)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
なんだよじゃふさん、途中じゃないか…

(-519) 2016/06/07(Tue) 21:53:38 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 異邦者来訪・バグ騒動はなくなった。

 しかし何故か残る"想い"の記憶……!

 そこには赤毛を見るたびに何故か悪夢が甦る一部職員の姿が……!

(-520) 2016/06/07(Tue) 21:53:47 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

>>-516アリーセ
ごめんね。私がバグったばかりにごめんね()

>>60シロウ
お、逆に私が異邦者か。確かに…!いいね。

>>-518ダーフィト
気づいてしまったか……。そこに気づいてしまったあなたはSANちぇkk(
うん、カッコの中の演出はいいと思うよ。寧ろあったほうが切なくていい←
ってか、ごめんね_(:3」∠)_

なかーま!(・∀・)人(・∀・)

(-521) 2016/06/07(Tue) 21:54:21 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>61 マーティン
TRPGみたいな感じかな、すごく面白そう。
でもmixiやってない…これを機に始めようかな(((

(-522) 2016/06/07(Tue) 21:56:25 (plan7)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-509マリエッタ

ワタシの筋肉は言うなればダイヤよ!だから油がなじんじゃうのよ!
だから、水性でお願いするワー。

く、くすぐったいけど我慢ネ!

(-523) 2016/06/07(Tue) 21:56:53 (qva)

【独】 研究員 シメオン

/*
私も栞を残して行ってるくらいだから、想いくらいは自由に残ってる扱いでも全然問題ないよ!グリーンだよ!←
折角自分たちで紡げるストーリーなんだから、それくらいのご都合主義は全然おっけーさ![サムズアップ]

(-524) 2016/06/07(Tue) 21:56:56 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>60シロウ
イイネ>"異邦者"たちへ

>>-519マリエッタ
えっどういうこと

>>-520シロウ
赤毛事件wwwww

(-525) 2016/06/07(Tue) 21:57:41 (reila_aile)

研究員 シメオン、司書 フェリクスの額に「肉」と書いた(基本)

2016/06/07(Tue) 21:57:45

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
そういえばフェリクス、ふくらはぎ触らせて(わきわき

(-526) 2016/06/07(Tue) 21:59:09 (plan7)

【赤】 研究員 シメオン

>>*11
確定でかー。
バグってる以外ではあまり関わってないからどう扱っていいのか悩む……。
ジェリーは誰かのところに居候してるとかでいいんじゃないかな(てきとう←)

(*12) 2016/06/07(Tue) 22:00:37 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ダーフィトせんぱい>>-518
なんか、すごく先輩らしいです…w 同期の女の子たちもそんな噂をしてて、国に戻った後、その話を聞きながらマリエッタも「うん、うん」と実感をもって頷いているかもしれませんw

フェリクス>>-523
水性かぁ、…じゃあ墨汁でいいかな。
あ、シルクの服に着替えるッスよ。滑りがよくなって筆が動かしやすくなるからね

(-527) 2016/06/07(Tue) 22:01:09 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ヴェルナー先輩>>-525
あ、ごめん。あたしの勘違い。
もう少し読んだら下に続きがあった。ごめん…

(-528) 2016/06/07(Tue) 22:02:54 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

*
>>-404クレメンス
おお、ありがとうございます!!
これでエピが終わっても別エンドの執筆がはかどります。
ヤンデレダーフィトが見れるのはツイッターだけ!←
そして、遅ればせながら村延長ありがとうございます。

>>-420シメオン
バグの目的が「外の世界に出る」だからー……。
「自由」とか「解放」とか、そんなキーワードから使えそうかな?
「自由意志」とか「解放者」とか……(そのまんまである)

>>-425クレメンス
ユーリエがダーフィトの本を見ても、記憶が無くなってるから特別な感慨はないのかもしれないなあ……と。

ただ、もし記憶があった場合。
「もうっ!ダーフィトったら私を忘れないとか言ったクセにもう他の女の子と仲良くなっててー!……でも、幸せそうでよかった(くすっ」
みたいな感じで怒ったり笑ったり、時に泣いたりして見守っててくれそう。

(-529) 2016/06/07(Tue) 22:04:01 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ヴェルナー、部隊員 マリエッタ/*そゆことか、良かったwしばらく落ち**

2016/06/07(Tue) 22:04:23

【赤】 研究員 シメオン

ということで、リュカを養ってくれる人募集中!←

(*13) 2016/06/07(Tue) 22:04:58 (粧)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-526
もちろんいいわよ![バックダブルバイセプスで足をピクピクさせた]

>>-527
服なんか着たら筋肉が隠れちゃうわ!この水着だけあれば十分よ!
[そう言うと緑のバスローブをバサッと脱ぎ捨てた]

(-530) 2016/06/07(Tue) 22:05:59 (qva)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ジャンの過去話にむせび泣き中

>>*13
シメオンが養うのかと思ってた。父として、時には母として

(-531) 2016/06/07(Tue) 22:07:26 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-529ダーフィト
ダーフィトが名付けてくれてもいいんだよ?←

ユーリエが本でダーフィトの名前を見て懐かしい気持ちになるとかいいんじゃないのかな。

さて、まだ読んでない部分読みに行ってくる…!

(-532) 2016/06/07(Tue) 22:07:50 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-531マリエッタ
私だって外の世界のこと知らないんだもの。

(-533) 2016/06/07(Tue) 22:09:19 (粧)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
え、ゲート閉まっとる!!!!

あれ。ベネディクト図書館残留してるわw

ま、いいか←

(-534) 2016/06/07(Tue) 22:09:44 (Rhodonite)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 物語的にはこの辺で一旦区切れそうだな。

 ちなみにこの後は、シロウ的にゃシメオンとリュカに付き合って色々と世話する気だぜ。約束を違える気は無いからな。

 留守中に妹に彼氏が出来ていて泣く事件とか、シメオンを会わせたりとか、ダーフィトを飲みに誘ったり、ヴェルナーを送りだしたり、とか色々平和そうなイベントが思い浮かぶな。

(-535) 2016/06/07(Tue) 22:09:45 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 妹の印象はキアラで元気な感じを想像してたんだが、リュカと気が合うんじゃねぇかなぁとか思ってたな。
 シロウも働き盛りだし、リュカのことはキアラに養って貰うとかはアリだと思うんだが。

(-536) 2016/06/07(Tue) 22:11:57 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-534
 流石にセンセイを忘れていくってことは無いと思うんだが(
 何時の間にかにいる謎の男か……。

(-537) 2016/06/07(Tue) 22:14:33 (Beast)

【赤】 研究員 シメオン

/*
読みに行く前にバグるに至った経過をさっき思いついたので落としておこう。

両性具有として生まれ、そのまま職員となるものの、やはり不具合が起きては困るので定期的な検査を受けていた。
検査はそもそも見張りも兼ねての物と、検体としての物と兼ねており、常日頃から奇異の目で見られてたこともあり、非常にストレスとなっているところで書き換えられる本を見つけて徐々にバグに侵食されていった。

要約:検査飽きた。

(*14) 2016/06/07(Tue) 22:15:05 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-534ベネディクト
一応全員そろってからの想定なんだけど。
そこらへんは適当に入り込んでほしい。

(-538) 2016/06/07(Tue) 22:16:50 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-530
着ているそれはずっとバスローブだったのかいっ!wwwww

表ロル見てるぞい。
あと1時間後くらいには着席できる…はず…**

(-539) 2016/06/07(Tue) 22:21:45 (iceTEA)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>*14 シメオン
くそ、要約のせいでこれっぽっちもシリアスに感じない…ww

(-540) 2016/06/07(Tue) 22:22:36 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-535シロウ
それはありがたい。

妹に彼氏出来てwお兄ちゃんどんまいw

(-541) 2016/06/07(Tue) 22:23:30 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-439クレメンス
やめろー!と思ったら>>-444で安心した。でもアンカが超不吉。
俺達の為にも生きてくださいね。隊長!!

>>-472シメオン
「心とは一体何か?」「人とクローンの違い」
そんな大学講義みたいな小難しい事を考えるダーフィト。
そして、マリエッタとシロウの感動の癒しからの俺のフォローでみんなの腹筋を破壊した4日目だった。

>>-495>>-497
マリエッタGJ!!
また砂漠を歩くとか、勘弁してくれよ……。

>>-502アリーセ
はぽさんが開催したゲームだよ。
面白いから、興味あるならはぽさんと仲良くなろう!

(-542) 2016/06/07(Tue) 22:24:29 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ヴェルナー先輩の過去読んだ。
ロマンス素敵…やっぱ、恋愛パートはキョウコ原作に限るわね。[ほくほく満足げ]

シロウ先輩>>4:-197
ひゃあ、なんと恐れ多い…!ずっとウリ坊に見られていると思っていたのに[どきどきどき]

ヴェルナー先輩>>4:-215
そういやわたしたち、親友から始まって常に一緒だったね。わたしも残念だよー、どっかでまた絡もうね

ダーフィト先輩>>4:-231
ハンカチを返すの、いつになるかわかりませんぞw
案外すぐに国へ帰れてしまったので、まだしばらくの間はお預かりしているかもしれません

(-543) 2016/06/07(Tue) 22:25:17 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
そうだ、忘れてた。
ローレルのハンカチ一つ無くなってるという事項も追加してほしい。
そのまま持って行こう。

(-544) 2016/06/07(Tue) 22:26:47 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-530 フェリクス
よしよし、どんな感じなのか[ぺたぺたと触り始める]

(-545) 2016/06/07(Tue) 22:27:36 (plan7)

翻訳者 アリーセ、借りパク(ry

2016/06/07(Tue) 22:28:00

研究員 シメオン、ずっとポケットに入れっぱなしで忘れてたんや…(

2016/06/07(Tue) 22:30:19

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
先生>>-534
回想で描写すればいつでも抜けられるッス!諦めちゃダメッス
マリエッタも後でゲートを抜ける回想するよ

マリエッタの今後ざくっと

・帰国してから転属替えがあって、クレメンス隊は一旦解散?

・任務達成のご褒美をたんまり賜り、母子家庭だったマリエッタ家族もようやく人並みの暮らしができるようになる

・マリエッタはより出来る女を目指して諜報部への転属を希望。シロウ先輩の下について、時々危険な任務もこなしながら、出来る仕事を学びたいッス

・結婚?はいつになるかな

・忙しい日々を送る中、部署が違うダーフィト先輩にはなかなか会えないの。たまの休日にハンカチを探しに行くけどいいのが見つからず。時々、先輩と同じ部署の女の子たちから噂話を聞いては、相変わらずだなぁーとクスっと笑ったり。

・ジャンを見かけたら駆け寄って色々話しかけるんだ。そんな日々

(-546) 2016/06/07(Tue) 22:38:23 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、安心せい。拙者も借りパクでゴザル。**

2016/06/07(Tue) 22:39:01

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>60
シロウの「異邦者」がカッコイイんだが。
俺もそろそろ表ロル書くか。

>>-521>>-524シメオン
うわっ!忘れな草を見てSAN値が3(6x1)減った!(まて
いや、きっと忘れたほうがユーリエも幸せだろう……って、ダーフィトは勝手に「ユーリエの幸せの為」とか思い込んで自分の願いを我慢してそうだなあ。
あんなに忘れてほしくないって思ってたのにな……。
でも、そんな不器用なダーフィトが中の人大好きだよ。

時折、忘れな草を見たりダーフィトの本に触れて理由は分からずとも涙を流してくれればいい。

>>-532シメオン
狼じゃないのに主体の名付け親なんて恐れ多くてできないw

>>-534ベネディクト
おいいいいいいwwww

(-547) 2016/06/07(Tue) 22:43:02 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>54「忘れ物が無いようにするくらいかな」
>>55「移動できる頃合いになれば」

って、入れてるから、合流する程度なら回想入れなくても出来るようには配慮したつもりだよ。分かりにくくてごめんね。
割り込んで来てくれてもいいのよ?[チラッチラッ]
残りたいならそれも自由だし、ロル入れてくれれば。強制するつもりはないからね。

(-548) 2016/06/07(Tue) 22:44:08 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
シロウ先輩がシメオン養うとか…そういや、シロウ先輩の好みってシメオンでしたっけ。
[カフェでの会話を思い出して納得した顔]

(-549) 2016/06/07(Tue) 22:52:47 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
フェリクス>>-530
シルクに着替えるのはわたしだよw
つか、緑のそれはバスローブだったんかい!

(-550) 2016/06/07(Tue) 22:55:48 (vitamin-girl)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
あ、全然大丈夫よー
そもそもベネディクト、まともにロル回せてないからw

ゲートが開いたあとは、ゲートはあるものだと思ってたから、単独脱出するつもりだったんよー

しれっと合流してしれっとはぐれることにするから大丈夫←

(-551) 2016/06/07(Tue) 22:57:31 (Rhodonite)

【独】 分析官 フィオン

/*
おや、僕は死ねないのか。

フィオンのPCは人の生死について興味持ってそうだったんだけどな。
その為宗教関係の本の分析の仕事を好んでやっているという。

分析とか研究とかの仕事って僕ら個人がある程度選べるのかな…
研究・分析をしたら、発表・検証の場があってもいいと思うんだ。

(-552) 2016/06/07(Tue) 22:57:55 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>*14
そうか、飽きたなら仕方がない。←

>>-543マリエッタ
そうか分かった。
俺のハンカチが役に立ってくれるなら嬉しいよ。
違う部署で、すぐに助けてやれないしな……。

ただ、あんまり長いと(三ヶ月くらい?)「もう返ってこない?」とハンカチを返してもらうのを諦めてマリエッタにあげたものとして日常の記憶の中に埋没していきそう。
でも、いつかマリエッタにハンカチを返してもらえば「あの時の……?どうして今頃?」って感じに思い出して不思議そうにするかと。

どうして空気があんなに読めるのに女心は読めんのかこの男は。
(by中の人

(-553) 2016/06/07(Tue) 23:01:08 (ゆき@青葱帯)

【独】 分析官 フィオン

/*
死亡ロール好評で嬉しい。
身体部位を自分で引きちぎりたかったw
シメオンが喉掻っ切るとか行ってたから、掻っ切られてみた!

自分の大好きな小説に、ぶらぶらしてる腕を自分で引きちぎっておいて、あまりのことに魂飛ばして死ぬとか。
千切れた腕を踏みつけられて、痛いはずないのにやめろおおってなってるとか、その辺を再現してみたくなってね…。

本当はシメオンともっとどったんばったんやりたかったのに、終わらないからさっさと死にました。


ローレルも見てたんだね…

PCのローレルは幸せになれなさそうなんだろうか…。

(-554) 2016/06/07(Tue) 23:05:20 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-551ベネディクト
ずっとゲートあったら自由に出入り出来てしまうし、職員も流石に気づくと思って……!
どうしてもこうもはぐれたいのかwロル楽しみにしてようw

>>-552フィオン
んー……なんか確定しちゃってごめん。
その後はPCが生きるも死ぬもやりたいようにやって構わないくらいのものだよ。

下段も割と人数居るだろうから、選んだり発表とかしたりしてもいいと思うけど。

(-555) 2016/06/07(Tue) 23:07:19 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ダーフィト先輩>>-553
先輩の心はユーリエちゃんのものッス
本命以外の女の心は読めなくていいんだよ。[肩ぽむ]

マリエッタはハンカチいつか返さなくちゃ〜と思いつつ、先輩は罪作りだ、女泣かせだ、と噂する同期の子たちと女子会するッス

(-556) 2016/06/07(Tue) 23:10:39 (vitamin-girl)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-555シメオン
確定というより指針だから、全然問題ないよ。

それなら、僕は一人だけ記憶を失わずに、シメオンの先輩の日記みたいなものを書きたいな。

論文にしたためたって証拠が無いから、登場人物の名前や舞台も全部変えて、何書いてるのかって聞かれても「寓話だよ」って微笑みながら答えたい。

(-557) 2016/06/07(Tue) 23:13:02 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

 そうだ、シメオン。
 やりてぇことが見つかるまでは、俺ん所に来いよ。
 約束通り、色々と面倒は見るからよ。

 俺にゃ妹がいるんだが。
 元気で良いやつだぜ。キアラって言ってな。

 女のことは妹に聴いた方が良さそうだしな。
 俺だけだと服とかも色々わかんねぇからよ。
 リュカもたぶん、妹と気が合うと思うんだよな。

[今回の任務が成功したのは、誰よりシメオンのおかげでシロウにとっては"恩人"だった。
手厚く守り、約束を果たすつもりのようだ。]

(62) 2016/06/07(Tue) 23:14:49 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
昨日晩返しそびれた所を。

/*
>>+81ローレル
あれは、本当にリュカ可愛いって思ってたし、嬉しかったからね。
ああいうマイペースな女の子のっていいじゃないか。

というか、リュカみたいなタイプには相手にされないの分かってるから、可愛い可愛い言うだけ言っておくんだよw

動じないのは、リュカが確定バグで、他の選択肢も無かったからね。
マーティンもスキャナーで同じくw

プロで異邦人の対応ばっかりだったから、あんまり図書館員と絡んだ覚えが無いw

(-558) 2016/06/07(Tue) 23:15:51 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-139クレメンス
48hは、確定黒がいた事もあって、はよ次って思うのになかなか進まなくて、もどかしかったかな。でもTMMIとしては更新時間もBestだと思いました。発狂に2hかかってスミマセンw

>>-142クレメンス
ありがとう、一度は読んでるはずなのになあ(汗)
進行中、リアルな時間で「昨日」って言ってる人も居たような気がして、その辺の表現をどうしたらいいんだろうって思ってましたw
スキャンしてるのは夜中の0時丁度で起きて立ち会ってる人もいる感じ。
そして寝て起きてで昨日今日を分けてなくて0時(更新)で分かれてる感じみたいでしたね。

(-559) 2016/06/07(Tue) 23:16:59 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-372ローレル
ふふ、ローレルは泣き虫だなあ。
ローレルが泣いてるのを見て、僕は
「涙が出るとき」について考えていたぐらいだから薄情だよね。

涙ってさ、生理的なもの以外では、
「嬉しいとき」
「悔しいとき」
「その悲しみが他人事である時」
この3つの時にしか出てこないんだってさ。

ローレルのはどんな涙なんだろうって…
緊張が緩んだって、生理的なものだけなのかな…

(-560) 2016/06/07(Tue) 23:18:48 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-376ローレル
だから、「託す」感じになるんだね。
残ったメンツによって、どうなるかわからないという。

最終日残されるなんて、もう何年…、いや3人灰なんて経験一度も無いけどね。
いやー狼くさかった。自分がw

>>-422クレメンス
言い回しが特徴的って、ふむ。ありがとう。
台詞まわしとか特徴出るよね。

(-561) 2016/06/07(Tue) 23:20:35 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-557フィオン
最後まで残ったし、そういうのもアリかな?
興味あるので見てみたいw

(-562) 2016/06/07(Tue) 23:22:06 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
帰還。
はぐれたがりと死にたがりはTMMIではよくあることw

>>-543マリエッタ
お楽しみいただけて光栄。
すてらさんとこんなに距離遠かったの初めてだよ…。
マリエッタ紅一点でシロウともダーフィトともフラグ見える気がしたし、ヴェルナー堅物設定してしまったので接点が作れなかったw
ヴェルナーは職務上の功績でしか評価しようとしないから、マリエッタが時々楽しようとしてるのは快く思ってないけど、新人ながらこの部隊で生き延びてることには一目置いてる感じかと思われ。
うん、またどこかでRP絡みたいね。

(-563) 2016/06/07(Tue) 23:22:56 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>*13シメオン
故郷の姉さんはもうすぐ1歳になる姪の子育てで忙しそうだしな。
俺も男の一人暮らしで家事はからっきしだし……。
うん、ここはシロウに任せるか。

ただ、よかったら休日には俺の家とかにも遊びに来てくれよ?
美味い店も色々知ってるから、案内しよう。
姉さんの姪っ子を見に行くのもいいかもしれないな。
図書館暮らしじゃ、赤ん坊を見る機会もなかったろう?
姉さんもきっと喜んでくれるよ。

(-564) 2016/06/07(Tue) 23:23:12 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-546マリエッタ
日常がすごくマリエッタらしくて微笑ましい、可愛い。
俺も時折、別の部署で危険な任務をこなしていくマリエッタを心配したり、シロウとの定期的な飲み会とかで活躍を聞いたりして「もう立派な軍人だな」とか思いつつ成長を喜んだりしてそう。

>>-556マリエッタ
ごめんな……でも、ありがとう。
これからも俺は可愛い後輩の成長を見守ってるからな!

(-565) 2016/06/07(Tue) 23:24:37 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ダーフィトとマリエッタに関しちゃシロウが気にかけて色々と動きそうなもんだが。
 ダーフィトを飲み比べで潰した後に、マリエッタを呼んで家まで送らせたりとかな。

(-566) 2016/06/07(Tue) 23:26:26 (Beast)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
>>-563
中の人個人としては、はぐれたくないぞぉ〜
でも、ラ神が帰途中に死ねって言うからぁ←

(-567) 2016/06/07(Tue) 23:28:00 (Rhodonite)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-567せんせ
帰れる:帰れない=1:4な時点でww

(-568) 2016/06/07(Tue) 23:31:28 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
シロウ先輩>>-566
そんな事して同期の子たちにバレたら、抜け駆け呼ばわりされた挙句に処刑されちゃうッス。女の妬みは怖いッス

先生>>-567
ラ神の言う事なんて丸めてゴミ箱にポーイするッス

ヴェルナー先輩>>-568
見事なツッコミッス!

(-569) 2016/06/07(Tue) 23:33:34 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-568
 俺も扉のスイッチの時に1/6にしたが、何となくその気持ちは分かるぞ。
 あの時に慌てて色々ポチポチして混沌とさせるルートもあったんだがな……。

(-570) 2016/06/07(Tue) 23:34:23 (Beast)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
>>-569
それはできないっ!(キリッ

>>-570
混沌ルート見たかったねーw

(-571) 2016/06/07(Tue) 23:36:36 (Rhodonite)

【見】 【独】 医師 ベネディクト

/*
>>-568
死ぬ:死なない=2:3だったんだぜw

(-572) 2016/06/07(Tue) 23:37:47 (Rhodonite)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
全員で生き返ろう、異邦者はおうちに帰ろうって流れで来てるのに、わざわざ死ななくてもいいのにな〜…とは思うけど


一旦離席。**

(-573) 2016/06/07(Tue) 23:40:10 (vitamin-girl)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-500ダーフィット
ダフィって打ち易かったんだんですw
哀しみでコレって、照れ顔だとどんだけ可愛いんですかw
ユーリエが残るって展開になって、僕はユーリエの事も付かず離れず見てるんだろうなって思いました。
勿忘草って、ほんの少し我侭で、素直な、愛らしい草ですね。


>>-501ヴェルナー
隊長さんが武器を使った殺害を希望されていたのでw
はい、また機会があれば薔薇りましょー

ちゃんとリーザ様の傍にいられそうで、一まず安心かな>>57>>58

(-574) 2016/06/07(Tue) 23:40:47 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

>>55>>56シメオン
素敵なロールだなあ。
TRPGみたいにさくさくっと書かれて、それでいて雰囲気を損なわれていない。
こういうの周囲のテンポにあわせて書けるようになりたい。

つまり自分がロールを上手くなるためには、TRPGのロールを参考にすればいいのだと思いました。

(-575) 2016/06/07(Tue) 23:41:26 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
あ、でも、まあPCの在り方としては決めるのも死ぬのも自由かぁ
好きなロルを回して楽しむのが一番だね

>>-573はナシで!

フィオンがダーフィト先輩をダーフィット呼ばわりしている件

(-576) 2016/06/07(Tue) 23:42:40 (vitamin-girl)

【独】 分析官 フィオン

/*
そしてマーティンは/*発言の時に独り言チェック忘れてる?
鳩…?

(-577) 2016/06/07(Tue) 23:42:51 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-576
すみませんでした。脳内音声に忠実なんです…(かおおおい

(-578) 2016/06/07(Tue) 23:44:58 (sayuru)

【見】部隊員 マリエッタ、分析官 フィオンにティラミスを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 23:46:06

【見】部隊員 マリエッタ、医師 ベネディクトに幸せのパンケーキを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 23:46:45

分析官 フィオン、部隊員 マリエッタにパイ皮のシュークリームを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 23:50:12

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-570シロウ
カオスww でもそれが天声で落とされてたら会議室も盛り上がって、それはそれで良かったかもしれないw

>>-574フィオン
はい、さゆるさん中の人の口説きたいひとリスト入りということで。
傍に居られるようにしないとエンドロールが書けないので、脅してもすかしても隊長にはOKしていただきます。#お願いとは

(-579) 2016/06/07(Tue) 23:50:24 (reila_aile)

研究員 シメオン

[シロウからの申し出に遠慮なく頷く]

やりたいこと……か。
ここには何があるんだろうね。ずっと、本だけ見てたから……。

[図書館以上の広い空間い目を奪われながら期待に目を輝かせる。
もう自分を縛る物などない。未知の世界に怖くもあるけど、支えてくれる人も居る。

――けれど、不意にこれまでの自分がしたことが呼び起された。
これまでの仲間を巻き込んだこと。
この異邦人達が大図書館に向かう道中、脱落していった者達。
それでも止められなかった]

(63) 2016/06/07(Tue) 23:50:33 (粧)

研究員 シメオン

[シロウの話す声を聞きながら、顔を覆って泣いていた]

……私に、その価値はあるんだろうか。

[小さく、小さく呟いた。
ひたすら外を望んでいたはずなのに、その代償は大きく――
制御端末が機能したならばこのような感情も出てこなかったはずなのに]

止められなかった……。同僚も、守りたかった子も何もかも巻き込んでも。
何故だろう。苦しい……。

[今まで持ち得なかった感情に戸惑うことしか出来ない。
人間とは、感情とはこうも苦しいものなのか]

(64) 2016/06/07(Tue) 23:50:52 (粧)

研究員 シメオン

…………ごめん。巻き込んで……。

[気が済むまで、「ごめん」と、謝り続けた]

(65) 2016/06/07(Tue) 23:51:06 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
眠い…まだ寝ない。
てきとーに見てるのです。

今見返してみるとフィオンに固定観念うんぬん言ってる割に私がフィオンでロックしてた感…

(-580) 2016/06/07(Tue) 23:51:26 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
自PCってどうしてこうも苛めたくなるんだろうね()

(-581) 2016/06/07(Tue) 23:51:37 (粧)

【見】 部隊員 ダーフィト

[>>56シメオンの作った門へと歩く。
目の前に広がるのは懐かしい故郷、そして後ろには――]

 …………。

[皆が振り返る。しかし、ダーフィトは振り返らずに歩く。
そうしなければ、きっと未練が残ってしまいそうだったから。
そうして踏みしめる故郷の地]

 帰ってこれたのか……。
 ……。
 見せてやりたかったな、この空を……。

[しばし図書館の人工的な空ではない青空を見上げ、生きて帰れた実感を噛み締める。
そうして初めて、任務中に涙など見せず強くあろうとしたダーフィトが、この空を一生見る事のできないユーリエの孤独を想って涙を流した]

(66) 2016/06/07(Tue) 23:52:06 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 シロウにゴーゴーカレーを差し入れた。

2016/06/07(Tue) 23:52:36

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-562シメオン
さらっと読んでしまったけど、僕がロール書くのか…

(-582) 2016/06/07(Tue) 23:53:39 (sayuru)

【独】 翻訳者 アリーセ

-*
>>-581 シメオン
その気持ちすごいわかるんです。
今回はあんまりやらなかったけど、ひどい時は…ね。

(-583) 2016/06/07(Tue) 23:53:43 (plan7)

【見】部隊員 マリエッタ、分析官 フィオンにお礼を述べた。

2016/06/07(Tue) 23:54:09

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-581シメオン
あるあるですね()
でも>>64とてもいい。葛藤って素敵だと思うの。

(-584) 2016/06/07(Tue) 23:54:22 (reila_aile)

【独】 司書 フェリクス

/*
>>-581

ああ、懐かしいその感触…w


今回は今までよりキャラを崩そうと思ったら崩れたんだけど、崩れるとRPはネタしかあまり思いつかないね!
というわけでほぼ見る専でのんびりエピを楽しみますw

そして、今日はお休みなさい〜!**

(-585) 2016/06/07(Tue) 23:57:33 (qva)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
リアル明日いっぱいでエピ締めなのかな?

中の人限界につきおやすみなさい**

(-586) 2016/06/07(Tue) 23:59:09 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-582フィオン
あれ?フィオンのことじゃないの?

>>-583>>-584アリーセ・ヴェルナー
ねー。こういう戸惑いとか葛藤が美味しすぎてかっぱえびせん。

(-587) 2016/06/07(Tue) 23:59:09 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-585フェリクス
ワロタw皆苛めたいのかw

寝る人はお休み。
もうちょっと頑張って墓ログ読み進めよう(ついエピが気になって進まない←)

(-588) 2016/06/08(Wed) 00:00:43 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

 色々あるぜ。美味いもんも綺麗なもんも、見れなかったもの出来なかったことが沢山な。
 すぐに行くのは俺も難しいが、何なら旅に出たって良い。

[と話をしているうちに、シメオンは泣き出してしまっていて。]

(67) 2016/06/08(Wed) 00:01:52 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[シロウはその声を聴いて、隣に座る。
シメオンの謝る声に、気が済むまでよしよしと頭を撫でて。]

 ……。

(68) 2016/06/08(Wed) 00:02:58 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-579、ヴェルナー
その左力を見習いたいです。
隊長さんも積極的ないい部下を持ちましたねw


>>-580アリーセ
アリーセは自分を振り返る事の出来る人って感じの発言はそこかしこにありましたよ。
そこは自分は嫌だとか思ってませんでした。
ロック強くて困るのは本当なので。

実はアリーセの事はそれほど詰めれてなくて、「意見出す」って何回も言って出てないから考察苦労してるバグ?ぐらいしか思ってなかったのですよ。
騙らないからアリーセバグ、とかその辺の要素全部却下してましたしね。

排除しないと図書館側の思考進まないといういうロックはありましたけど。

(-589) 2016/06/08(Wed) 00:04:29 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

 うちに来たらよ。
 俺の事も妹の事も、家族と思って気楽にしてくれて良いんだぜ。

 自分の価値なんて、難しいこたぁ俺にゃわかんねぇよ。
 美味いもん食って、やりたいことやって、色々話してさ。
 笑って暮らせば。
 そのうち、つれぇことも忘れられるものさ。

[それで良いのか、とか。
そう、やっぱり難しいことはシロウには分からない。
けれど、折角外に出れたのに。
そこに不幸しかなかった、というのではあまりに救いがない。

せめて恩人が安心して、幸せに暮らしていけるよう。
力を貸していこうと、シロウは思った。*]

(69) 2016/06/08(Wed) 00:05:20 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-575フィオン
はっ、気づいたら褒められてた。嬉しい。

>>-576のマリエッタなでもふ。

(-590) 2016/06/08(Wed) 00:06:05 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-583シメオン
ネタばれを書いた時点で、僕の中では終わってたw

(-591) 2016/06/08(Wed) 00:06:20 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

 巻き込んで悪かった、ごめん、なんて言うより。
 出会えて良かった、ありがとうって。

 何時か言えると良いよな。

[と、シロウは笑いかけた。*]

(70) 2016/06/08(Wed) 00:09:31 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-574フィオン
こんな顔かな?(照れ口開け)
フィオンにユーリエが観察されてる!?
「勿忘草って、ほんの少し我侭で、素直な、愛らしい草」
なんて素敵な単語チョイス!!

俺は「勿忘草」って書くとカッコイイけど普段見慣れない漢字が多くなって「?」ってなる人もいるかなと思って途中から「忘れな草」ってあえてひらがな多め表記にしてたよ。
そっちの方が可愛いくてイメージに合うしな。

>>-566シロウ
ちなみに、俺の酒の強さはー……4(6x1)くらいか?
[弱い:1.2.3.4.5.6:強い]

それと「酒に酔った勢いで〜」ってのは、ちょっとな……。
マリエッタに送り返されそうになったら、酔った勢いも手伝ってシロウに締め技をかけ「お前の家に泊まらせろー!」とか言って絡んで梃子でも動かん。

(-592) 2016/06/08(Wed) 00:10:38 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ひょこり
ところで、例の本はシメオンが持ったままかな?こちらに渡してもらう事にしてしまって良いかな…

(-593) 2016/06/08(Wed) 00:14:31 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
明日だけじゃロル描き足りないぞ!って人が居るなら延長するよ…?(きょろきょろ

(-594) 2016/06/08(Wed) 00:15:17 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-591フィオン
なん……だと……!?wてっきりロル回したいのかとw勿体ない!
うん、まあ何か浮かんだら回せばいいと思うよ←

(-595) 2016/06/08(Wed) 00:15:35 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-593クレメンス
あ、すみませんw
出た時点で渡したことにしていいよw

(-596) 2016/06/08(Wed) 00:16:38 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-592
 うちには客人もいるのに、お前を連れて帰れるかー!
 とか何とか応戦する構図になりそうだな。

 シロウは元々酒好き設定だったので強いぜ?
 しかし、酒作戦は駄目か。
 何だかんだで「他部署の用事」はマリエッタに頼んだり。
 シロウなりに機会を作ろうとしたりはすると思うんだけどな。

 前途多難だぜ、マリエッタ……。

(-597) 2016/06/08(Wed) 00:17:25 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>66
自分の為でなく大切な誰かの為に流す涙。
ダーフィトは自分がどんなに辛く苦しくても泣かないけど、誰かの痛みや悲しみを思って泣いてしまう人です。

そして、隣でシメオンが泣いてるのにダーフィト泣いてて慰めてあげれないっていう……すまん、シメオンの方が辛いだろうに……。

(-598) 2016/06/08(Wed) 00:18:59 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-596
外に出たあとねw了解。

(-599) 2016/06/08(Wed) 00:19:05 (iceTEA)

【見】 部隊員 マリエッタ

─回想─

[ダーフィト先輩が管理室を出て行った後、わたしはシロウ先輩たちと装備や所持品の点検をした。
壁面のモニターの一つに、温室の様子が映し出されている。
女性が一人佇んでいるその場所に、やがてもう一人が入って来るのが見える]

……。

[後を追わなかった以上、様子見をするつもりはない。けれど、一度そこに映し出されていると分かってしまうと、どうしても気になってしまう。
物音や会話が途切れた拍子に、モニターと同じ場所に仕掛けたマイクが音声を拾ってくる]

(71) 2016/06/08(Wed) 00:28:30 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[わたしは作業の手を止め、怒ったようにモニターへ近づき、オフにしようと操作パネルに手を触れた。
モニターのナンバーを確認しようと目を上げ、…───その光景を目の当たりにしてしまう]

───。

[近づいた二つの人影は、互いの距離を急に縮めて…───ピッ。
わたしは目を伏せるとモニターをオフにした。ざわついた胸の痛みを訴える前に、気持ちをシャットダウンしようと息を詰めて耐える]

(72) 2016/06/08(Wed) 00:28:49 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[大きく深呼吸して顔を上げると、誰とも目を合わせないようにしながら、元の作業に戻った。
先輩は戻ってこないかもしれない…───そう思って覚悟したから、戻ってきた時は本当に驚いた]

……、どうして…?

[何故置いてきたの?二人はあんなに惹かれ合っていたじゃない。
シメオンがさっき言ってた、互いに住む世界が違うとか…そういう理由?
先輩が戻ってきた事に嬉しいと感じるよりも、わたしの気持ちは複雑だった]

(73) 2016/06/08(Wed) 00:29:07 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[出られないあの子のそばに、どうして居てあげないんだろう…わたしは納得がいかなかったけど、決断を下すのは先輩自身だから、とさっき自分でも言ったばかりだった。
それに、わたしが想像するよりずっと、先輩の心は傷ついている。
だから、わたしはかけるべき言葉が見つからなくて、……シロウ先輩のように歓迎もできず、そこから目を逸らすしかできなかった]

(74) 2016/06/08(Wed) 00:29:26 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[やがて、ここを出る時が来た。
シメオンが出したゲートに、仲間たちが次々と入っていく。後に続いてわたしも入ろうとした時、…ふと後ろにまた気配を感じた]

……!

[足を止めて振り返る。この感じは知ってる。二度目、だった。
優しい気配。結局誰だかわからないけど、名前だけは知ってる。わたしのどこかとリンクする……あなたはきっと、わたしにとって大事な存在]

(75) 2016/06/08(Wed) 00:29:55 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ


…さようなら、エレオノーレ。

[わたしは誰もいない空間に向けて笑顔で手を振ると、ゲートをくぐって元の世界へ還った…───。**]

(76) 2016/06/08(Wed) 00:30:13 (vitamin-girl)

研究員 シメオン

[肩を震わせながら頭を撫でる手に身を委ねていた。
その手つきと話しかけてくれる口調に癒されるようで、次第に落ち着きを取り戻す。

家族というものは本の中でしか知らない。
笑うことなど、心の底からしたことなど無い。

ここでなら、それが得られるだろうか]

ん、……そう、だね……。

[忘れられるのかどうかは分からない。
が、今はこれだけは言える]

貴方に会えてよかった。

[まだ涙は止まらない。けれど、ようやく少し笑えた気がする*]

(77) 2016/06/08(Wed) 00:39:32 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
ロル回すの遅くて申し訳ない。読み進めてた分投下したら寝ますー。

>>-598ダーフィト
そんなに万能腹筋ブレイカーにならなくてええんやで……!

(-600) 2016/06/08(Wed) 00:41:03 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-595シメオン
試しに今書いてるけど、
巻き戻して、二人が旅立ってると、それまでシメオンとリュカがいた形跡と記憶ってまるまるその他の皆に残ってるのかな?

今ここで躓いてる。

(-601) 2016/06/08(Wed) 00:41:04 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>4:+295から4(6x1)
>>4:+298から3(6x1)3(10x1)もらおうかな。

>>4:-139ローレル
[そっと目をそらした]

>>4:+312 ここだけが多くて噴いたwww

>>4:+320[はスルーした]

>>4:+321これは食べたい1(6x1)

>>4:+347ローレル
食べさせないようにしたんで。

(-602) 2016/06/08(Wed) 00:41:44 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
シメオン>>-590
ありがとう。なでもふられた。

シロウ先輩>>-597
マリエッタとしては、本命を置いてきたダーフィト先輩の事が理解できなくて、ちょっと気持ちに足踏みをしている状況です。
これはチャーンス!と思うほどの肉食系でもなく…なので、そんなに気を回していただかなくていいんですよ…?

ただ、他部署への用事を言いつけられれば素直に行くし、ハンカチは常に持ち歩いていますが

(-603) 2016/06/08(Wed) 00:42:23 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 ダーフィト

[ふと、自分と同じように涙を流し謝り続けるシメオンに気付く。
シメオンの苦悩を想い、彼を勇気付ける為にも自分が泣いていてはダメだと涙を拭って歩み寄る]

 シロウの言う通りだ。
 謝られるよりも礼を言われたほうが嬉しいさ。
 今はまだ無理でも、時間をかけて慣れていけばいい。
 俺達がついてるんだ……お前は一人じゃない。

[力強く断言する。
シメオンにはユーリエの分までたくさんの景色を見て欲しい。
ダーフィトは苦悩するシメオンをどんなに時間がかかっても「外の世界に出れてよかった」と言えるようにしてやりたいと思った]

(78) 2016/06/08(Wed) 00:44:28 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-601フィオン
基本、時間を戻してるので皆は記憶に残ってないという前提。

だからフィオンの記憶の中だけという認識だったよ。だからその方向で行けるならそれでお願い。
皆の記憶に残ってるとなんのために事件を無かったことにしたのか分からないというか、RPがおかしくなるから。
あくまでフィオンは特別措置みたいなものだよ。

(-604) 2016/06/08(Wed) 00:45:43 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-601 フィオン
それまでの記憶も消えてるって私は考えてるけれど、どうなのかしらね。



年齢不詳設定を元々のまま使おうとするとシメオンとリュカの記憶が残ってしまう可能性が高くてちょっとどうするか迷っている…まあなるようになるか。

(-605) 2016/06/08(Wed) 00:46:42 (plan7)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
さすがに残るのはあれだから別方向にしてみよう。
というか個人的に記憶に残したくない。

(-606) 2016/06/08(Wed) 00:49:05 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>4:-161ローレル
ああああああああああああ!ほんとどうして私はバグってるんだろうね……![頭抱え]
ラ神の所為だ…!!!

>>4:-162ローレル
あれくらいしないと疑われそうで…(ふるえごえ

(-607) 2016/06/08(Wed) 00:49:29 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-604
事件部分のページだけを切り取った表現だったから、バグ発症前のシメオンとリュカは居るのかなって、

自分も消えてる方が、シメオンの自室とか、研究した記録名簿から名前がとか決定的な証拠になるものが消えてる感じの方が、あれあれ?となって面白いw

(-608) 2016/06/08(Wed) 00:53:22 (sayuru)

【見】 部隊員 シロウ

 ……そいつは良かった。

[口許がつい、ニヤけてしまう。

頭では分かっているが、心臓は速く鳴る。
そして少しでも笑った様子を見れば、嬉しくもなってしまう。
その気持ちは、恥ずかしくて。素直に言えず。

シロウは照れ臭そうに、頬をかいて。]

 あー。えーと。その、だ。
 これから、よろしくな。

[友にやるよう、がしがしと頭を撫でて。
シメオンの涙が止まるまで、付き添っていただろう。
シロウなりに、何か複雑そうな顔をしながら。*]

(79) 2016/06/08(Wed) 00:55:52 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>78ダーフィト
そこまで気を使わなくても…!もうちょっと自分のRPに没頭してもいいんだよ…!
でもありがとう。

>>-605アリーセ
えっ、一体どんな設定が……!
なんかややこしくしてしまってごめん。

>>-608フィオン
いや、一応表ロルで>>7「私達―バグ―の存在を無かったことに」って入れてるから、最初から存在を無かったことにしてる設定だよ。

そろそろ寝なければwおやすみ**

(-609) 2016/06/08(Wed) 00:57:56 (粧)

【見】 隊長 クレメンス

[>>55シメオンからは、そちら側の願い事等について、説明を受ける。
無論、断る手などありはしない]

 一応、その本の中身を確かめさせてもらえるだろうか。
 ああ、今私が触れると拙いというなら、君が持ってくれていてもかまわないが――

[少しの交渉を挟んで、最新のページを確認する。
それは日記のように、一日ごとに詳細が書かれたものだった。最新の日付は――4(6x1)ヶ月ほども先のもの。

それは紛れもなく、知るはずの無い未来が書かれた「弁明の書」であった]

 ……ありがとう。これがあれば、我が国を救える。
 ここに導いてくれた事に感謝しよう。

[そう言って、シメオンに向かって右手を差し出した。]

(80) 2016/06/08(Wed) 00:58:20 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

[その後ヴェルナーに呼び止められて――>>57]

 ほぉ?君からお願いとは…珍しいな。
 ああ、良いとも。何だね?

[言いつつ他の部隊員から少し離れたところへと移動する。
畏まった様子で打ち明けて来る内容は、予想外の提案であった。>>58]

 ああ…その輿入れに全てがかかっているからな。
 エリザベート様の護衛としてという事であれば…君を推挙しても良いが。
 …今後は、手に入れたかの本を頼りに、王が決める事となろう。

 確約は出来ないが、私と共に行動し任務を遂行して帰国したとなれば、王にとっても心強い味方であろうな。

[力強い視線に、意志の固さを感じて快諾する。まさか、姫と面識があるとは思ってもみない事なのだけど。]

(81) 2016/06/08(Wed) 00:59:39 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

―特別展示室―

[全員が集まったところでシメオンに導かれ、部屋を移動する。着いたのは特別展示室。
彼が本に細工を施せば、書棚が並ぶ空間が、外の景色と繋がった。
遠くを見ると、見慣れた城の一部が確認できる。

久方ぶりに感じた風の気配と外の香りに、自然と顔が緩んだ。]

 もう、何が起こっても驚かない心づもりでは居たが…
 夢を…見ているようだよ。

[再びシメオンの方を見れば、廃棄されたはずのリュカの姿もそこにあった]

 はは…これは…。廃棄された事実をも、消すことが出来るのか、君達は。
 さて、この不思議な図書館ともお別れ、だな。

[「早く行かないと」と急かされ、外へと足を踏み出した*]

(82) 2016/06/08(Wed) 01:00:36 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
続きは明日…_(  _`ω、)_

(-610) 2016/06/08(Wed) 01:03:05 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-603
 うーむ。そうか、中々難しいな……。
 シロウなりに色々気にかけてはいるんだが。

(-611) 2016/06/08(Wed) 01:10:37 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-609シメオン
いいんだ、ダーフィトはこういう子だから。
(自分より相手の気持ちを考えて行動しすぎる)
きっとこの後、任務を終えて一人になったら、人知れず泣いてるよ。

そして、俺もおやすみ……**

(-612) 2016/06/08(Wed) 01:16:35 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ところで数日後ロールや数カ月後ロールってアリだろうか。
 後日談、って感じのが好きでな。

(-613) 2016/06/08(Wed) 01:20:43 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-609シメオン
ありがとう、頑張れ僕の記憶力ぅ…

僕のコレは後日談になるのかな。
結局何て書を探しているのか、クレメンスに教えてもらえなかったんだよね。

だから僕の書く物語の王の目的が変わっている。
でも「書を探している」って教えてもらっても、王の命令は知らないから、そこはカンで当ててる事になるね。

(-614) 2016/06/08(Wed) 01:28:08 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-613
数か月後とか、数年後もありだと思うよ。
好きに描いてくれると嬉しいねぇ

(-615) 2016/06/08(Wed) 01:31:46 (iceTEA)

分析官 フィオン

―巻き戻り直前・後―

[シメオンに殺害されたその後、己の魂は身体を離れ、会議室を彷徨う光る球体となった。

 ”酷いものを見せちゃったね。ごめん”
 ”それじゃ、もう行くよ”

ローレルの思念体にはその思いだけを伝えて、離れようしたとき、
急に引っ張られるような感覚に襲われる…

――気づけばいつもの「専門室」のデスクだった。]

(83) 2016/06/08(Wed) 01:42:17 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 一通り回ったのを見たら、落としてみるかな。
 今日は寝るぜ。おやすみ。

(-616) 2016/06/08(Wed) 01:42:53 (Beast)

分析官 フィオン

[手元にある「分析の経過を纏めたファイル」には見覚えがあって、それはちょうど異邦人を見つけた日の所で終わっていた。
肩に残る凝りもあの日のままだ。

”いけない、このままでは。”

慌てて席を立った。
ファイル保管室で慌しく本を戻すマーティンを無視して廊下を、地下書庫への階段を驚くべき速さで駆け下り、ローレルの元へと急ぐ。
――たどり着いた先のローレルには、何事も無かったようで、息を切らす自分を見つけて不思議そうな、心配そうな面持ちをしていた。

ほんの少しバツの悪い悪い顔をした僕は、何でもないと誤魔化してその場をやり過ごす。
そうして、何日も、何日経っても、バグ騒動は起こらなかった。
シメオンとリュカなんて人物は元々図書館に存在しなかった。それを除いては、以前と変わった様子は何もないようだった。]

(84) 2016/06/08(Wed) 01:43:28 (sayuru)

分析官 フィオン

[アリーセが言う。]

”なんだか最近喋り足りないんですよ。”

[ローレルが言う。]

”私のお気に入りのハンカチ、どこで失くしたんでしょう。あまり物は失くさないのに…”

[元バグ騒動のあった日から数日後には、知り合いの別の研究員から「写経を再現したんだ」と、声がかかったりもした。]

(85) 2016/06/08(Wed) 01:44:35 (sayuru)

分析官 フィオン

[何かがおかしい。僕だけに事件の記憶があるのか。
例えあの時のメンバーで事件を覚えている者がいたとしても、思い出したくない記憶のはずで、僕はメンバーへの深入りを避けた。

あれから分析の仕事の間にも、筆を取るようになった。
根を詰めすぎるなと言われたけど、突き動かされるように、したためていた。]


”昔々、天空に住むようになった人が暮らす箱庭があったんだ。
そこに生まれて育った王様は、その外の世界を見たいと、願ったんだ。
その王様が求めたのは『万里の書』、この世の全ての理の書かれた書だよ。
その書は、月の裏側の神殿に安置されていてね、そこには大勢の聖職者が詰めていたんだ。

――あるとき、神殿の職員に信仰に疑問を持つ者が現れたんだ。
その名はサイモンとルーカス…”

(86) 2016/06/08(Wed) 01:45:34 (sayuru)

分析官 フィオン

[目の輝いた、何にでも興味を持つ、まだ新人の男性司書に、何を書いているのかと聞かれれば、
そう語り聞かせただろう。

やがてその書は編纂を終え、「個人蔵」のラベルを貼られ、図書館の一室に並ぶ。
数多くの蔵書故に、探されなければ、生涯誰の目にも付かない場所で、他の書に紛れて埃を払われる日々を迎える。

自分はといえば、あれからほんの少し、図書館全体の定期的なラボでのスキャニングが苦手になった。
僕だけにある記憶のせいで、いつバグだと認定されるかと思えば、無理もない事だろう**]

(87) 2016/06/08(Wed) 01:46:39 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
それでは、お休みなさい。
なんか、昨日といい、今日といい、多方面、ありがとうございます。**

(-617) 2016/06/08(Wed) 01:50:56 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>84
「バツの悪い悪い顔」
悪いを2回言っちゃったら、悪い顔になっちゃった。うわぁ

>>-605アリーセ
アリーセの年齢不詳設定楽しみにしてるんだからねw

(-618) 2016/06/08(Wed) 02:06:53 (sayuru)

【独】 司書 ローレル

/*
おはよう(?)ございます

すごく のびてる …

(-619) 2016/06/08(Wed) 04:02:15 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
ロルが一杯あって眼福眼福。

みなさんすごい!かっこいい!(もぐもぐ)

(-620) 2016/06/08(Wed) 04:35:04 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-508ダーフィトさん
[肩ぽむ]

>>59シロウさん
女装からの早着替え…

>>60シロウさん
ああぁこの言い方すごいかっこいい!

>>-520シロウさん
コンラート(赤毛)辺りが被害にあってるのかも…
「最近お前見てると悪寒が…」みたいな。

>>*14シメオンさん
要約が要約しすぎてます

>>-544シメオンさん
持ってかれたー、了解です

(-621) 2016/06/08(Wed) 04:58:19 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-554フィオンさん
見てました<●><●>
そうですねぇ、巻き戻り前のローレルの想いは叶いませんねー
それが不幸せなのかどうかはわかりませんが。

>>-560フィオンさん
ほんとローレル泣きすぎだと思います(byナカノヒト)
あのときのは、その中で言うなら「嬉しかった」ですね。
ほっとしたこと。共感してもらえたこと。気を使ってくれたことへの嬉しさ、みたいなのがない混ぜになった、かな?

>>-561フィオンさん
そですねぇ、今回、残りそうな気がしてたから託す考察出してなかったのですが…基本は、どっかでフェリクスさんがおっしゃったように「今までの選択が間違いだった」というのが確定してるので、どっかで間違った何かを拾ってる可能性は普通にあるんですよね。
だから読み直し、拾い直し、検討し直し。それでも最初と同じ結論なら、もう迷わず刺す。――って、教えてもらいました。

(-622) 2016/06/08(Wed) 05:13:00 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
意外と自PCいじめるの好きな人が多い…だと…

>>66ダーフィトさん
誰かを想って泣けるのっていい人ですよね…(涙ぐみ)

>>69>>70シロウさん
ああもうほんとイケメンやなBeastさん!!(中身呼び)

マリエッタさんのロルはほんと読んでると胸がきゅーってなります
ほんと可愛い…永住ルートなら絶対仲良くなれたのに…

>>-605>>-606アリーセさん
独り言でもいいので元ネタも教えてくださいー!気になる!

>>-607シメオンさん
やーい粧さんのたらしー♪

フィオンさんのロルにはちょくちょく出してもらえてるのでロルがかけそうなら頑張って回収しよう。よし離脱**

(-623) 2016/06/08(Wed) 05:26:15 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
おはよう。要約が好評(?)なようで何より。
そういえばつい表ロルに夢中になったけど、シロウは色々回収してくれてありがとう。
いい感じに纏まってほくほく。後日談も楽しみだ。

記憶残ってるのを希望してる時点で分かったけど、フィオンも自PC苛めるの大好き同盟だね()
でも書き綴ってもらえてるなんて嬉しいな。

>>-623ローレル
マリエッタが永住するということは、君、死んだままだよ?

たらし塗りしないっ!w

(-624) 2016/06/08(Wed) 07:34:24 (粧)

研究員 シメオン、離席**

2016/06/08(Wed) 07:41:59

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
おはようございます。

シロウかっこいいなとかマリエッタの前作とのリンク素敵とかフィオンの書く物語の設定がイイネとかいろいろごちそうさまです。
朝からほくほく。

飲みに混ざってシロウとダーフィトにまた弄られたい。
ジャンは呼んだら来るのかなぁ。
ヴェルナーは絶対酒弱そう。
うっかり泥酔してリーザ様のこと推測可能な程度にこぼしてしまう、とか妄想。

>>-613シロウ
「そして数十年後」をやるつもりなのがここに。

(-625) 2016/06/08(Wed) 07:53:54 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-624シメオンさん
わ す れ て た … orz

塗ってないですよ?
シメオンさんと粧さんに対する事実を言ったまでです!


しかし。何回シュミレーションしてもシメオンさんへは最終日しか縄かけらんないなーと思うのですよね…アリーセさん確白仮定でも占対抗出てきた仮定でも。
むーん、最終日残るつもりで生きてたから狼だまし討ち準備とかしてたのに…ただまぁ、私が地上にいたとしてちゃんとPC感情切り離して冷静に最終日考察できた自信はあまりないのがまた悔しいところ。
…悔しいのでシメオンさんぺちっておこう(ぺちぺち)

(-626) 2016/06/08(Wed) 08:12:41 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
やあ、おはよう。
自分PCいじめ……俺はする気がないのに、気付いたらいつも辛いポジションになってる。
とりあえず、傷心のダーフィトをどうするか悩み中。
誰かに慰めてもらうってのもかんがえたけど、ダーフィトは「自分が犠牲になれば…」みたいな自己犠牲精神がかなり強いから、皆の前では弱いトコ見せずに普段通り笑ってそうだから難しい……。
姉が人知れず心配するのもよく分かるな……。

(-627) 2016/06/08(Wed) 08:17:09 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
おはようございますっ
ロルがかっこいい…すごい

>>-609 シメオン
もとより数パターン考えてはいたのであんまり気にしないでください(

>>-618 フィオン
ふっふっふ、楽しみにしておいて

(-628) 2016/06/08(Wed) 08:25:33 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 よーっし、後日談書けたぜ。
 今日中に絡んでいけるかわかんねぇから落としちまうか。

(-629) 2016/06/08(Wed) 10:00:56 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

〜 その後 〜
[シロウは隊長として昇任し、今日も忙しなく働いていた。
王都内の護衛任務が主だが、意外とシフト管理に予定の調整、日々の訓練、各部隊との連絡……と書類仕事を含めてやるべきことが多いようだ。]

 マリエッタ、これダーフィトに渡しておいてくれねぇか?
 今日はそのままオフになって良いからよ。

[と書類を渡す。中身はたいした内容では無いが、シロウなりに気を遣っているらしい。
シロウはそっと書類の上に何かを載せて。]

(88) 2016/06/08(Wed) 10:01:46 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

 ついでにこれ、やるからよ。
 今度ヤツを誘ってみたらどうよ?

[そう言ってシロウが載せたのは、近頃王都で人気の歌劇公演のペアチケットのようだ。

内容は王の命令によって旅する部隊の話で、"万理の書"と呼ばれる本を巡っての冒険活劇だ。
いわゆるプロパガンダも兼ねた都合の良い物語だが、コメディありラブストーリーありと中々に好評らしい。]

(89) 2016/06/08(Wed) 10:03:50 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[部隊の面々については流石に元の人物通りではなく、内容はかなり脚色されて演じられている。図書館の塔は流石に出てこず、部隊は天空の箱庭へと至り――と。
事実とは異なるながら、想像で描かれた冒険は微妙に近くもある。

部隊にはいなかった架空の人物が主人公らしい。

余談だが、一応シロウを元にしたかのような人物も出るには出る。
が、妹のキアラが演じていてシロウとしては不服らしい。
キアラは元は曲芸師で、コメディ担当なのである。図書館で変装した下りを酔っぱらってシロウは話してしまい、ウケた妹がコメディパートとして売り込んだ……とか何とか。
もちろん、自分の兄の事だとは流石に言わなかったが。]

 それ、キアラから貰ったんだけどよ。
 俺が行くとついつい寝ちまうからなー。

 別に誘うのはジャンだって良いんだぜ?
 日ごろコキ使っているボーナスってこった。

(90) 2016/06/08(Wed) 10:06:44 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-623ローレル
自PCいじめるの好きと言ってもハッピーエンドも大好きだよ。
なんというか、折角のシリアスな舞台だから苦悩とか葛藤とかの演出って美味しいよねという感じで悩ませたくなるんだw
バッドエンドも好きだけど←

>>-626ローレル
ふふ、君は何度も私に確認しにきてたからね。ずっと見られてたことは知ってたよ。
もし占い対抗とか投票COだった場合、最終日はローレルとの一騎打ちを想定してたかな。それも縁故的に面白そうだったけどw[ぺちられている]

>>-627ダーフィト
もうちょっと踏み込む子が必要そうだね[マリエッタをちらっちらっ]

>>-628アリーセ
それなら良かった。
どんなのか楽しみにしてるよ。

(-630) 2016/06/08(Wed) 10:11:06 (粧)

研究員 シメオン、挟んでない…かな?[壁に隠れている]

2016/06/08(Wed) 10:15:15

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 色々灰も含めて拾いつつ、どれくらいの後日談かは曖昧にしてるぜ。
 こっから先、どうなるかは当人次第だけどな。その後のダーフィトとマリエッタの2人きりの絡みが見たかったんだ(

 フィオンの舞台設定をちょうど拾ったけど、図書館の塔に書かれている本は何らかの形で世界に影響するんじゃねぇか……っていう妄想もあったりする。

 それぞれのその後、どうなったか楽しみだぜ。
 シメオンとも絡みてぇ所だな。

 ヴェルナーの数十年後ロールも良いな。楽しみにしてるぜ。

(-631) 2016/06/08(Wed) 10:21:58 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ヴェルナーの灰、読んだぜ。良いラブコメだったなぁ。
 酒の席で色々と聴いて、祝福したり何だり笑って送り出せそうだ。

 王族なら行き来することもあるだろうから、付き合いは続いてそうだよな。駆け落ちとかしてなければよ(
 そして隊長(クレメンス)のその後とかも気になるぜ…。
 もっと昇任してそうだよな。

(-632) 2016/06/08(Wed) 10:35:41 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、あ、大丈夫だぜ。挟んでも俺は気にしないしな。

2016/06/08(Wed) 10:37:12

【独】 研究員 シメオン

/*
挟んで無かったみたいで良かった。

シロウが凄く世話焼きさんである。
天空の箱庭が何気にフィオンのとリンクしてていい……!
よし、キアラちゃんに連れて行ってもらおう←

>>-631シロウ
シメオンは多分制御装置の管轄離れて感情豊かになってそうだなーと。
そういえば家族にはなんて紹介されたんだろう?

(-633) 2016/06/08(Wed) 10:47:53 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
4日目ログ読み。墓下楽しそう。私も行きたかった()

>>4:+430見たこと無いものがある。
[5(6x1)をmgmg]

>>4:-211ヴェルナー
長編大作お疲れ様!
皆色んな事情や思いを抱えてここに来たんだと思うと感慨深いものがあるね。
そしてどうつながったのか墓ログもっかい読みなおさねば←

>>4:+435ヴェルナー
初体験だったよ。
赤ではあんな風にしてたけど、内心は「こ、これどう振舞ったらいいの!? (゚Д゚;≡;゚Д゚) 」って状態だったとかなんとか()

>>4:+459ジャン
いいないいな超いいな。
過去との決別とかぐっとくるものがあるね。

(-634) 2016/06/08(Wed) 10:53:07 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>4:-220ダーフィト
図書館に閉じ込めても良かったかな←

やっと読み終わった…。
よく見たら皆役職希望がお任せかランダムだったんだね。

(-635) 2016/06/08(Wed) 10:53:35 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
んー……、ちょっとおせっかいするよ。

身内村だから気が緩むんだろうけど、誰からでも見られるログというのは忘れないほうがいい。
中身メタが見受けられたけど、ログに落としてしまうのはあまり良くないんじゃないかと思うんだ。
同村者にはその人が本参加時はそういう推理はしないと信用してても、外から見る人はそうじゃないかもしれないからね。
見物人だって参加者の一人だよ。

(-636) 2016/06/08(Wed) 10:56:15 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
空気悪くなるようなことして済まない。
気を付けたほうがいいよ程度だから、あまり深刻には考えないでほしいな。

ちょっと離席**

(-637) 2016/06/08(Wed) 11:03:53 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-633
 キアラにはある程度の事情を話したろうなぁと思いつつ、一緒に住む(しかも美人!)となったら大騒ぎだろうな。

 異国で世話になった恩人、って辺りでの紹介じゃねぇかな。
 この国ではまだ色々と分からない事ばかりだから、とかな。
 家族と思って接してやってくれ、とかは妹にも伝えるだろうが。

 そしてオチに男性だぜ、と言ったら「でも凄い美人じゃん!?」とキアラに言われての「お、おう。」と狼狽えつつ。
 ついでとばかりに留守中に彼氏が出来たよ!と報告されてこっちは「な、なにぃ!?そいつは俺より強いのか!?」とか。

 どう考えてもドタバタギャーギャー騒ぐのが思い浮かぶな……。
 感情豊かなシメオンか、それもまた楽しみだな。

(-638) 2016/06/08(Wed) 11:04:43 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-636シメオン
ごめん……数年ぶりの村ではしゃぎすぎてた。
発言って難しいな……ごめん。

どうしようかな……。
傷心ダーフィトのエンドロル考えたけど、少し周りを考えないワガママな展開になりそうだし……でも、少しくらい人目を気にせずワガママを言っても、いいかな……?
ずっと誰かの為を思って自分を蔑ろにするのも、少し疲れてきた……

(-639) 2016/06/08(Wed) 11:21:20 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 リュカも制御端末が外れてるんだろうが、さらなる自由人となって悪戯をされる予感がしている(

(-640) 2016/06/08(Wed) 11:21:21 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ダーフィトがどうなってるかはすげぇ気になるけど。
 好きなようにやると良いと思うぜ。
 俺ぁそれでも応援するしな。

(-641) 2016/06/08(Wed) 11:29:05 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-639ダーフィト
私個人の感情としては「だがしかし!ランダム希望なんだぜ!(どやぁ!)」だったけどね←
久々に同村出来てうれしいよ。

ワガママいいと思うよ。
もっと自分を大事にしよう!(ユーリエと引き離した張本人←)**

(-642) 2016/06/08(Wed) 11:30:54 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-630シメオンさん
シメオンさんと一騎打ちとかなったら「てぃーさんの村に入ると最終日泣く羽目になる」と刷り込まれるのでやめてください((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

シロウさん後日談お疲れ様でした!

シメオンさんもダーフィトさんもまとめてぽふり。
次は気を付けましょー。

>>-633シメオンさん
制御装置はずれて感情豊かに……
今既に泣いたり笑ったり激しそうなローレルさんは制御装置機能してないんじゃないでしょうか()

>>-639ダーフィトさん
イイじゃないですか、我儘。
「我が思うまま」、にやってみるのだってきっと大事。
蔑ろにするの疲れたってことは、我儘言いたいんでしょう?やってみてはいかがですか?

(-643) 2016/06/08(Wed) 11:34:34 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

だれもいない……?

(-644) 2016/06/08(Wed) 11:39:13 (lunafaze)

司書 ローレル

─巻き戻り前・後─
[閉ざされた扉の向こうに行くこともできず、ただ座り込んで涙を流し続ける。
ふわり、と浮かんだ光る何かが、フィオンの声でごめん、と伝えてくるのにも力なく首を振るしかなかった]

……どう、して

[きっと『何か』の理由があったのだろう。だけど、それを知るすべはなく。
後悔と絶望から、ただ自らを責めるように泣き続けるしかなかった。
だから、自らをぐい、と引っ張るような感触があった時、
ようやくの死の予感に。やっと消えてしまえるのだという安堵すら抱いて───]

(91) 2016/06/08(Wed) 11:40:44 (lunafaze)

司書 ローレル

わ、と、───、っと、あぶな……

[地下へと向かう階段で、抱いていた本をとり落としかけて慌てて抱えなおす。
せっかく修復の終わった本をまた傷物にしてはきっとこっぴどく怒られてしまうだろう。]

───?

[ふと、おりてきた階段を見上げる。
なにかいいことがあったような気がする。でも、なんだっただろう。
何かを約束した気がする。でも、なんだっただろう。(>>0:30
それと同時に、何か悲しい思いをした気もする。……だけど。]

(92) 2016/06/08(Wed) 11:41:09 (lunafaze)

司書 ローレル

地下書庫に、しまったら……休、憩。

[予定を思い出しながら確認するようにそう呟く。(>>0:20)
そうだ、休憩がてらアリーセのところに行くんだった、とぼんやり思いだす。「美味しい紅茶淹れてあげるからちょっと遊びに来なさい」と言ってもらっていたのだ。
命令系ではあるが、アリーセが生真面目な自分が休みやすいよう思いやって言ってくれているのはちゃんとわかっている。だから、多分アリーセに会いに行くのを楽しみにしていて。
──本当に?
釈然としない思いを抱えたまま階段をおり切って地下書庫に入り、目当ての棚に本を戻す。
その時、ドアが開いて自身を呼ぶ声がした。>>84
あわててそちらに行くと、息を切らしたフィオンがいて]

(93) 2016/06/08(Wed) 11:41:44 (lunafaze)

司書 ローレル

フィオンさん…?どうしたんですか?

[冷静と真面目を絵にかいたような彼が息を切らしているのが珍しく、心配そうに声をかける。
どこかほっとしたような顔に見えたのは気のせいだろうか。]

なにかありましたか?
──あ、私、今手が空いてるので何かありましたらお手伝いしますが

[なんでもないよと首を振られると、その歯切れの悪さに首をかしげるもののそれ以上追及することもできず、にこやかに去る彼の後ろ姿に一礼するだけにした。
自分も戻ろうか、と踵を返そうとした時、カツン、と地面に何かが落ちた音がした。
足元を見ると、薄めの木片。思わず手を伸ばし拾い上げようとして]

(94) 2016/06/08(Wed) 11:42:15 (lunafaze)

司書 ローレル

──!?

[触れた瞬間、心臓をわしづかみにされたような息苦しさに思わず座り込む。
息が詰まって、思わず手を口元にもっていくと、その手に冷たいものが触れた。
泣いてる、と自覚すると同時にあふれる涙が手も頬もすべて濡らして地面に落ちてゆく。]

……なに……なんで、こん、な

[しゃくりあげながらも、どうしてこんなに苦しいのか、悲しいのか、胸が潰されるほど切なくなるのかはわからない。
わからないけれど、ぐちゃぐちゃのその想いがすべて涙に置き換わって次から次へと流れ出す。
ひとしきり泣いて泣いて、ようやく少し落ち着いてきたころには、休憩する予定の時間はとうに過ぎていた。]

(95) 2016/06/08(Wed) 11:42:55 (lunafaze)

司書 ローレル

──数週間後──
[相変わらずの忙しい日々。
アリーセのところにお茶を飲みに行ったはずがマーティンに蔵書の片づけを依頼されるのも、筋トレをしすぎて仕事を忘れそうになるフェリクスに声をかけに行くのも、それでも隙を見てアリーセとおしゃべりをするのも、変わらない。

ただ一つ、以前は会うと話をしていたフィオンに、地下であったあの日以来どことなくぎこちない態度で距離をとられていることを除いて。

…あの日拾った木片は、精巧に模様の入った杖のような形(>>0:245)で見る度に胸が締め付けられる思いをするものではあったが、どうしても手放すことができずに、胸ポケットに入れて毎日持ち歩いている。拾得物ではあるのだが、これは自分のものであるというどこか確信めいた感覚もあった。]

(96) 2016/06/08(Wed) 11:43:45 (lunafaze)

司書 ローレル

[よいしょ、と手を伸ばして一冊の本を手に取る。最近はようやく仕事にも慣れてきたので、就寝前に蔵書を読むようになった。
次はこれを読もうか、と思案しながらページをめくる。]

あ……

[挿絵の中の、主人公が持っている杖に目を奪われる。
胸ポケットから木片をとりだし見比べると、同じような模様が描かれていた。
いつものようにじわりとにじむ視界に、鮮やかな声が蘇る。

───”勇気を、君に”───]

(97) 2016/06/08(Wed) 11:45:00 (lunafaze)

司書 ローレル

[はっとしたように顔を上げる。
周りには人がおらず、今度はじっと目を閉じて響いた声を頼りに見えない何かを手繰り寄せようとしたが──ぷつりと何かが断ち切られたようにそれ以外のことが思いだせずに深いため息をついた。
もう一度木片に目を落とす。]

……あなたは、だれ?

[木片の中に宿る『誰か』に問いかけても、答えは返ってこない。
何かを忘れているような気がする。──この木片に関する、大事なこと。
少し考えた後、その本を貸し出す手続きをして、本を片手に専門室へと向かった。]

(98) 2016/06/08(Wed) 11:45:26 (lunafaze)

司書 ローレル

──専門室──
[トントン、とノックをする。真面目なフィオンは今日もここで仕事をしているだろうか。
仕事を増やすのは忍びない上最近避けられているような気がするのは気づいているが、分析官の中ではやはり一番気の置けない相手なのは確かなのである。
入れてもらえたら、さっき借りてきた本と不思議な木片を見せて、その相似性を説明した後]

見る度に、なんか…いろいろ、よくわかんない気持ちでいっぱいになって…
なんでかはわかんないんですけど。

お仕事…と、関係ないことをお願いするのは恐縮なんですが…
…もしよければ、これが何なのか分析していただけませんか……?

[そう頭を下げるだろう。
どんな分析結果が帰ってきても、すべて受け入れる覚悟で**]

(99) 2016/06/08(Wed) 11:46:10 (lunafaze)

【見】部隊員 シロウ、|壁]ゝ ̄)

2016/06/08(Wed) 11:49:21

【独】 司書 ローレル

/*
めっさ長くなった上に最後フィオンさんに投げしてしまった()
いやなんか…ゴメンナサイ
フィオンさんは受けなくてもいいので……

教えてもらうにしても教えてもらわないにしても、ローレルは栞をずっと肌身離さず持ち歩きながら図書館のお仕事に従事していくのだろうと思います。


と言うのを投げるだけ投げてごはん……![脱兎]

(-645) 2016/06/08(Wed) 11:49:50 (lunafaze)

【見】部隊員 ダーフィト、司書 ローレルに手を振った。

2016/06/08(Wed) 11:50:42

司書 ローレル、メモを貼った。

2016/06/08(Wed) 12:02:44

【見】 部隊員 ダーフィト

― 図書館・温室(ユーリエ視点) ―
[シメオンとリュカのバグ騒動が無かった事になった図書館。
今日も職員達は本の管理に忙しく働いていた。

――ユーリエ、泣いてるの?

そう声をかけてきたのは、ユーリエの同僚であるコンスタンツェだ。
気付けば目に溜まっていた涙を拭い「どうしてかな?」と、困ったように笑い返す。
ただ忘れな草を見ていただけなのに、理由もなく胸が苦しかった。

いつもは中庭で休憩をするのが好きだったが、最近はなぜか温室に惹かれてよくここを訪れる。
……と、コンスタンツェの持つ一冊の本に目をやり、ユーリエは本の題名を尋ねた。

――ああコレ?今の私のマイフェイバリット萌え本よ!

よく分からない単語も多いが、持っているのはヴェルナーという男性の生涯を綴った本らしい]

(100) 2016/06/08(Wed) 12:07:32 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[まだヴェルナーが存命中なので未来の部分は空白だが、それも時間の経過で職員達が更新して内容が書き足されているのだろう。
コンスタンツェに勧められ、ページをめくる。

――やっぱりヴェルクレと思うけど、クレヴェルも良いと思うの。

よく分からない単語を並べられ首を傾げるが、楽しそうなコンスタンツェを見ていると自然と笑みがこぼれてくる。
……ちなみにこの後、本を読み進めると忠臣と姫君の淡い恋物語が展開され「BLだと思ってたのに、騙された!」と憤慨しつつも結局は恋の行く末が気になって読み進めていくコンスタンツェの姿があるが、それは別の話だ。
しばらく勧められた本を読んでいたが、ある単語を目にしてユーリエの目が吸い寄せられる]

 ……ダーフィト?

[ヴェルナーの友人として時折出てくるその名前。
何故かは分からないが胸が切なく、苦しくなった]

(101) 2016/06/08(Wed) 12:11:19 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 温室 → 個人蔵書室 ―
[――どうしたの、眠くなってきちゃった?

まったく空気を読まないコンスタンツェの気遣いに気付けばまた涙ぐんでいた目をこすりつつ慌てて違うと首を振る。
そして、ユーリエはここに書かれているダーフィトという人物の本を探しにこの世界に生きるありとあらゆる人間の生涯が綴られている個人蔵書室へと足を運んだ]

 …………。

[ダーフィトの本を手に取り、震える手でページをめくる。
そこには貧しいながらも姉と共に支え合って生きていく健気で真っ直ぐな少年の物語があった。
やがて月日は流れ、姉は一人の男性と恋に落ち子供に恵まれ幸せになる。
やっと掴んだ幸せ……だが、それを引き裂くように夫に死地に赴く任務が課せられ――]

(102) 2016/06/08(Wed) 12:14:02 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[しかし、それを知ったダーフィトは姉の幸せを願い、夫の任務を肩代わりして危険な死地へと赴いて行く。何度も何度も――。
彼にとっての幸せとは、自分自身の幸せではなく常に周囲の大切な人たちの為に捧げられるものだった]

 どうして、そこまで……

[あまりにも痛ましい自己犠牲の心。
それを知ったユーリエは、会った事も無いこの不器用すぎる男に静かな怒りと歯がゆさと哀しみ。
……そして、とても深い慈しみと愛情を覚えた]

 あなたも幸せになって、いいのに……

[悲しげに、愛しげに本を指でなぞりながら。
ユーリエは一人呟く。その声がダーフィトに届く事はないと知っていても。
ずきり――また胸が痛んだような気がした**]

(103) 2016/06/08(Wed) 12:17:45 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ローレルも来てた。ほくほくによによ。
粧さん罪作りやわぁ(2回目)

>>-623ローレル
PCが不幸を背負った分だけPLの不幸が減る、という言い伝えがあってじゃな(大嘘)

>>90シロウ
ロル拾いの速さに驚愕。
フィオンの脚本がこちらの世界の舞台に、っていうのは程良い距離感でイイネ!

>>-632シロウ
駆け落ち…するにはロミジュリ度が足りない二人なので、何ごともなく和平は成立しますw
あくまで忠臣であり続けるけれど、エリザベートの里帰り出産に付き添うようなことがあったらきっとシロウを呼び出して、苦しい胸のうちを吐き出したりするのだろうな、とか。
いくら滅私奉公が生き甲斐とはいえ、その程度にはヴェルナーも男である。はず。

(-646) 2016/06/08(Wed) 12:24:59 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
とりあえず、図書館に残ったユーリエ視点をさらさらっと。

>>-641>>-642>>-643
お前ら天使すぎかっ!?←
シロウ、シメオン、ローレル……ありがとう。
じゃあ少しだけ、我を通そうかな?

とりあえず、ダーフィトが幸せになる流れで考えてるけどー……
時間切れだから、表ロルは一旦ここまで。

(-647) 2016/06/08(Wed) 12:25:00 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-638シロウ
「俺より強いのか」にフイタwww ハードル高けぇw

>>-642シメオン
こうして、中の人メタはあてにならないという大切な教訓になりましたとさ(めでたしめでたし)

>>100〜ダーフィト
コンスタンツェ採用されてたwww
ダーフィトも拾い方うますぎて腹筋がつらいw
あと、ダーフィト幸せになれよ、には追従票を入れておきます。

(-648) 2016/06/08(Wed) 12:29:29 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

──回想──

[(>>81)唐突な申し出の理由を問われればある程度打ち明けようと考えていたが、そのまま承諾の返事を貰えたことにほっとして]

ありがとうごさいます。
隊長の推挙であれば、王様も邪険にはなさらないでしょう。

[王に届けば、彼女の耳にも入るだろう。
そうなれば必ずなんとかしてくれる、という確信があった。]

(104) 2016/06/08(Wed) 12:43:08 (reila_aile)

【独】 司書 フェリクス

/*
一つだけ。

>>-636

とり粧とか言ってごめんなさい…!

(-649) 2016/06/08(Wed) 12:43:17 (qva)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[(>>55)シメオンの後へついて特別閲覧室へと向かう途中、大図書館の制御装置が埋め込まれたペンダントを置いていこうか迷った。
装置自体はもう必要ないし、名と花紋を削られてしまったそれは己の罪の証のように感じられて。

けれど、シャツの上から何度も握りしめては逡巡するうちに、シメオンの手によってあっさりと帰路が開けてしまう。(>>56)]

─────!!

[その向こうにあるのは、紛うことなき故郷の景色だった。
思わず背後を振り返ってみても、そこはまだ無数の本が居並ぶ大図書館なのに。
おまけにシメオンの隣には、"廃棄"されたはずのリュカが当然のようにのほほんと笑って立っている。

あっけにとられていれば、早く行かないと、と促され。]

(105) 2016/06/08(Wed) 12:44:20 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[もう一度室内を振り返ると、この図書館のどこかにいるはずの彼に呟く。]

……カスパル。

[あの時ここに留まろうと考えたのは本気だったから、謝るのは違う気がした。
でも、あの痛みを味わうことなしにはこの決意は生まれなかったから。]

私は、私の選んだ道を生きます。
──ありがとう。

[それだけ言い残すと、踵を返して門をくぐった。

──以来、少しだけ形を変えたペンダントは、変わらず己の胸元にあり続ける。**]

(106) 2016/06/08(Wed) 12:44:58 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-646
 シロウならこっそりお姫様とのお忍びデートを計画くらいなら手ぇ貸してやれそうだな。
 何せ王都の護衛隊長だからよ。友の為に人肌脱ぐぜ?

(-650) 2016/06/08(Wed) 12:49:17 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
ローレルのロルに泣けた……。
上手く繋げてくるなぁ。役得である。

ダーフィトのコンスタンツェに噴いたw主従萌えかw

>>-638シロウ
図書館では隙が無さそうな仕事モードしか見てないから、家でのギャップに笑いだしそうだ。
相変わらず自分の体のことは気にしつつも馴染んでいきそう。

>>-643ローレル
刷り込みw

感情豊かと言っても当社比程度だから、個体差でいいと思うよ…!

>>-649フェリクス
いや、あれ明らかにネタでしょ?w
ネタは大丈夫だって。

ヴェルナーのも読みたいけど時間切れ**

(-651) 2016/06/08(Wed) 12:58:25 (粧)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>*648
 なお実際に強かった模様(
 シロウはその日を境に賭け事に手を出さなくなったという……。

(-652) 2016/06/08(Wed) 13:00:09 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
そういえばシメオンの胸のサイズ決めようと思って忘れてた。
3(4x1)

1.A
2.B
3.C
4.D

(-653) 2016/06/08(Wed) 13:02:19 (粧)

研究員 シメオン、そこそこだった**

2016/06/08(Wed) 13:02:34

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 (シロウは何故か嬉しそうだ。)

(-654) 2016/06/08(Wed) 13:03:00 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
ダーフィトさんユーリエさん視点締めお疲れ様です
>>-647約束ですよ?幸せになってくださいね?
と、ユーリエさん同様得体のしれない涙に悩まされる子は言ってます

>>106ヴェルナーさん
おうち帰れてよかったね!!(ハンカチ片手に)

>>-651シメオンさん
繋がってたらよかったです……!

>>-652シロウさん
腕っぷしじゃなくて賭け事のほうですか!w

>>-654シロウさん
[にこやかにハリセンを構えた]

(-655) 2016/06/08(Wed) 14:26:18 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ううむ、今日なかなか時間取れない。
頃合い見てロル書かなきゃだ。

>>-653 シメオン
意外とあるのね。触ってみたかったかも

(-656) 2016/06/08(Wed) 14:30:21 (plan7)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[輿入れに付き添い隣国の配下となった直後、ヴェルナーは武官から文官へ配置換えとなった。
護衛として推挙したクレメンスがその事実を知ることがあれば不思議に思ったかもしれないが、それが彼女の──エリザベートの意志であることを、ヴェルナーは理解していた。

『……せめてご無事でいて頂きたいと、願うことすら……わたしには、許されませんか?』(>>4:ー203)

──その言葉を胸に刻んで。
以来、己の命を危険に晒すようなことは慎重に避けるようになった。
己が無理をすれば、王太子妃となった彼女がその地位を危うくしかねない、と理解したから。]

(107) 2016/06/08(Wed) 15:01:09 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[そして、しばらくの後。
臨月を前に一時帰国することになった王太子妃の付き添いとして、ヴェルナーも母国に滞在していた。

数週間後、皆の期待通りに男子を授かり、友好関係はいよいよ安泰だ、めでたいことだと国中が祝賀ムードに包まれる中。
ひとり浮かない顔をしている己を気遣ったのか、かつて死地で任務をともにしたシロウが酒の席へ招いてくれた。]

(108) 2016/06/08(Wed) 15:01:52 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

遅かれ早かれ、こうなることは覚悟していたはずなんですけどね。

[あまり飲めない酒に頼って、自嘲気味にこぼす。
側近たちが順々に目通りを請う中、ヴェルナーはまだエリザベートと赤ん坊に会えずにいた。]

怖いんですよ。
……憎んでしまうんじゃないか、って。

[苦笑とともに、深いため息をひとつ*]

(109) 2016/06/08(Wed) 15:02:25 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>107リンク訂正>>4:-203

>>-646下段からの>>-650で妄想が捗ったので、シロウそれください。と投げてみる。
産後間もないからデートってわけにはいかないかもだけどw

(-657) 2016/06/08(Wed) 15:04:35 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

 よう、ヴェルナー。
 久しいな。何だよ、美味い酒が入ったんだぜ?

[事情を知ってか知らずか、シロウはいつも通りの様子だった。
それでも話を聴けば、真面目にしつつ。]

(110) 2016/06/08(Wed) 15:14:37 (Beast)

【独】 司書 フェリクス

/*

ちなみにワタシの胸囲は108センチあるわヨ〜!

煩悩の数と同じネ!

(-658) 2016/06/08(Wed) 15:19:34 (qva)

【見】 部隊員 シロウ

 なーるほどねぇ。
 怖い?赤ん坊なんて可愛いもんだぜ。
 一度顔を合わせて見りゃ何てことないもんさ。

 俺はお前なら大丈夫だと思ってるよ。
 んで、ヴェルナー。ちょうど良い話があるんだけどよ。

[シロウはそう言って、一枚の紙をヴェルナーに見せた。
こうなることを予想してか、準備していたらしい。

この国への滞在最後の日、お祝いのパレードと花火をやることとなっていた。が、その際に産後すぐのエリザベート様は建物の屋上を貸し切り、特等席で見守ることとなっていた。]

 で、その特等席へのご案内ってわけだ。
 当日は2人きりにしてやれるぜ?

[ニヤニヤと笑いつつ。
実際にはシロウがその現場周辺を見張ることになっているのだが、それでもプライベートは守られることだろう。]

(111) 2016/06/08(Wed) 15:21:13 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-658
 (シロウはまがおで座っている。)

(-659) 2016/06/08(Wed) 15:28:39 (Beast)

司書 フェリクス、部隊員 シロウに大胸筋をピクピクさせて見せた。

2016/06/08(Wed) 15:40:11

司書 フェリクス、部隊員 シロウに大胸筋をピクピクさせて見せた。

2016/06/08(Wed) 15:40:36

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ちなみに他の王族はパレードに出ているからいないぜ。
 完全警護の2人きり、綺麗なパレードに花火つきだ。
 2時間くらいだけど、話し込むには十分だろう?

 まぁ2人きりっつっても乳母のメイドやシロウがすぐ近くに待機しつつだけどな。
 音声や姿がシロウ以外に漏れることはないから、安心して良いぜ。

(-660) 2016/06/08(Wed) 15:40:54 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 SANチェック!45/100(100x1)
 成功で1d10 6(10x1)
 失敗で1d100 85(100x1)のSANが減った!

(-661) 2016/06/08(Wed) 15:43:21 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シロウは発狂した!
 (大胸筋がピクピクするのを見ると椅子の下にでも隠れてガタガタ震えるらしい。)

(-662) 2016/06/08(Wed) 15:46:35 (Beast)

【独】 司書 フェリクス

/*

あれ、簡易表示だとアクション表示されないんだ…。
二回も筋肉ピクピクさせてごめんなさい!(てへぺろ

(-663) 2016/06/08(Wed) 15:56:48 (qva)

【独】 分析官 フィオン

/*
なんかシロウの物語とリンクしてる!
ありがとうございます!

ローレルへのお返事書いてたら時間が…!

(-664) 2016/06/08(Wed) 16:15:58 (sayuru)

分析官 フィオン、司書 フェリクスの僧帽筋をたっち 1成功、2失敗 1(2x1)

2016/06/08(Wed) 16:17:14

分析官 フィオン、さわ…れた…?

2016/06/08(Wed) 16:17:30

分析官 フィオン

―巻き戻り後・専門室―

[何時ものように分析室で資料をめくっていると、トントンと軽いノックの音が響いた。
"どうぞ"と促して、
入ってきたローレルが持ってきたのは一冊の本と、精巧な彫りの入った、栞として使うには丁度いい大きさの、小振りの杖。

一見、その冒険小説に出てくる主人公の持つ杖を模しただけの様に思えたものの、
ローレル曰く、見る度に胸がいっぱいになって色んな気持ちが蘇るのだという。

そういえば、僕の記憶にあったシメオンは、よくパティオのベンチに腰掛けて木片を削っていたのではなかったか?

記憶力のいいローレルが、欠けた記憶が繋がらなくて、一時的に混乱している、というよりは、その杖の持ち主がシメオンである、シメオンの遺物…が彼女の手に渡ったと考えた方が自然ではないか。]

(112) 2016/06/08(Wed) 16:18:25 (sayuru)

分析官 フィオン

 もう少し、詳しく聞かせて。

[気づけば専門室にいたあの日より数日、あのバグ騒動の残滓を其処彼処に残しつつも、いつも通りに機能している図書館で、僕は黙秘を決め込んだ。
あの騒動は自分の妄想や夢じゃない。

ローレルも、シメオンも互いを見る眼に親しみ以上のものがあった様に思う]


 ふむ…今迄見たことは無かったけど、これが自分の所持物であるのは間違いないと、そう思うんだね。

 それで、この杖…平たい部分もある所を見れば、栞かな?
 この栞からは嫌な感じはしないんだね。
 へぇ…細かい細工だ…――本当に柊の木で出来ている…。


[彼女から受け取った栞をしげしげと眺めて、それさえ済めば、分析なんて要らないとでも言う様にあっさりと、]

(113) 2016/06/08(Wed) 16:19:58 (sayuru)

分析官 フィオン

 
 これは、僕の見立てでは、『聖遺物』と呼ばれる物に近いと思う。


[早すぎる結論に彼女は驚くかもしれない。
それでも、続ける。]


 古来から不思議な力を持つとされる物は多くあった。
 パワーストーンや、聖水、この図書館にある本なんかもそうだね。
 その一つに杖というものもある。

 杖は持ち主の能力を引き出すものだね。
 大いなる護りだ。

 見る度に何かの感情が沸き上がるとしたら、これは君が何かに授けられた物なんだろう。
 心当たりはない、でも大事なものだと分かる。
 そういったものならば、もう人知の域ではない。それは神の領域だよ。

(114) 2016/06/08(Wed) 16:20:54 (sayuru)

分析官 フィオン

 
 これは美しい杖だね。
 でも僕にはこれで完成には思えない。

 僕も読んだことあるその物語の杖の芯には、不死鳥の羽根が使われていた筈なんだよ。
 不死鳥は『不屈の精神』の象徴。
 不死鳥の羽根なんて、手に入りそうにも無いけど、代わりに持ち主がその気持ちを注いで完成じゃないかな。

 護りの杖を君に齎した存在は、君に困難を打ち払うだけの力と、何度でも立ち上がるだけの、勇気を与えたかったんじゃないかな。


 ――…また凄いものを貰っちゃったね。

[ローレルを真っ直ぐに見つめる、真剣な面持ちから、最後は微笑みながら茶化すように告げて。
そっと栞をローレルへと返しす。

それさえ済めば、もう関心事が無くなったかのように、再び机の上の資料へと目を落とした。]

(115) 2016/06/08(Wed) 16:22:39 (sayuru)

分析官 フィオン

 
 もし、また知りたい事が出来たらいつでもおいで。

[そう言って、もし何か聞きたそうにしていたとしても、それ以上は忙しいからと取り合おうとしなかっただろう。
「知りたい事」が事件に関わるものでも、そうでないものでもいい。
理解出来る範囲で伝えよう。

扉の向こうに消える彼女の姿を見送って]


  ―――忘れるのも忘れないのも酷な事だねえ。


[届くはずのない”カミサマ”に向かって、そう呟いていた**]

(116) 2016/06/08(Wed) 16:24:06 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
エピでこんながっつりロール描くとか思わなかった人。
もっとぽんぽんとロールを描きたい。

(-665) 2016/06/08(Wed) 16:25:31 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
僕の書いたお話だと、
王都・王様の国→天空の箱庭庭園、
バベルの図書館→月の裏側の神殿、のつもりだけど
何か齟齬ってないかな…?

(-666) 2016/06/08(Wed) 16:27:26 (sayuru)

【独】 司書 ローレル

/*
うわ、あ、あああ

フィオンさん無茶振りに応えていただきすみませんありがとうございます…っ!
すごい、いっぱい嬉しい、どうしよにやける…っ

(-667) 2016/06/08(Wed) 16:29:43 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 しまった、誤解釈しちまっていたか。
 すまぬ、すまぬ……。

 プロパガンダ込みだから、演出上の相違で原本と食い違ったのかもしれん……。

(-668) 2016/06/08(Wed) 16:43:28 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
気づいたらカミサマになっていた……だと……!?
これはフィオンには感謝してもしきれない……!
ありがとう!ありがとう!

>>-646ヴェルナー
自分でもそう思う←

(-669) 2016/06/08(Wed) 16:47:08 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-654シロウ
下も付いてるけど。

>>-656アリーセ
小さい方の2択でランダム振るの寂しいから増やしたら思っていた以上になってしまったよ←

>>-658フェリクス
すごく……おおきいです……。

ヴェルナーの物語がまだまだ終わらなさそうで間に合うんだろうかw
時間が取れない。また夜に**

(-670) 2016/06/08(Wed) 16:47:52 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
によっ

>>-668
月での探索パートは最初のバグ喚起の為の部分であっさり終えて、
その後は王国でのドタバタや恋愛とか書いたかも知れないね。

しかしこの僕が恋愛物か…。やってやれなくはなさそう…?

(-671) 2016/06/08(Wed) 16:52:11 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-669
側にいてやれないなら、神様に祭り上げるしか無いんだよ。
実際それに近い力を持ってるしね。

(-672) 2016/06/08(Wed) 16:53:39 (sayuru)

司書 ローレル

─巻き戻り後・専門室─
[快く部屋の中に入れてくれたフィオンに、状況を詳しく説明する。>>113
杖の形の木片と認識していたはずなのに、フィオンの「栞かな?」という言葉を聞くと、
なにかがすとんと胸に落ちた。]

栞…そう、なんだと思います……

[そうだ。これは、栞だった。でも、自分では作っていないし作れない。誰かにもらった?なぜ…『いつ』?
疑問が次々に浮かんでくる。ではお願いします、と言いかけたところに、フィオンがあっさりと結果を述べた。>>114]

(117) 2016/06/08(Wed) 17:07:16 (lunafaze)

司書 ローレル

……せいいぶつ?

[鸚鵡返しにそう返す。
博識の分析官が真剣な眼差しでそのものについて説明してくれる>>114>>115のを、同じように真剣な顔つきで聞いて]

護りの杖……
……そう、なんですか……

[何度でも立ち上がるだけの勇気を与えたかったんじゃ、と言われて、あの言葉を思いだす。
『勇気を君に』
──そう、確かに聞こえたのだ。たぶんあれは、受け取った時にもらった言葉。]

(118) 2016/06/08(Wed) 17:07:45 (lunafaze)

司書 ローレル

[微笑みながら返してもらった栞を、ぎゅっと大事そうに胸元で握りしめる。
杖を見る度悲しい気持ちばかりがこみあげてきていたが、フィオンの言葉をもらってからそれに思いを寄せると、どこか優しく暖かな気持ちがじんわりと胸に広がってくる。
仕事に戻ろうとするフィオンを少し潤んだ目で見上げて、深く頭を下げた。]

教えてくださって、ありがとうございます。

[忙しいだろうのに、すぐにこんなにも詳しく教えてくれたことに感謝を示すと、返されたのはいつもの優しい言葉>>116
この人も苦労性だなぁ、などと笑みをこぼして]

(119) 2016/06/08(Wed) 17:08:09 (lunafaze)

司書 ローレル

はい、その時は…よろしくお願いします。

[憑き物の落ちたような晴れやかな笑みを見せて、専門室を退出する。
ドアを閉じた廊下で、もう一度栞に目を落とした。

繊細な細工。込められた意味。……渡された言葉。
全てが胸をあたたかくさせて、しゃんと背筋が伸びる気がする。

もう、涙はこみあげてこなかった。**]

(120) 2016/06/08(Wed) 17:08:33 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
シロウが有能すぎて中の人のニヨニヨが止まらないターン…!
良かったなヴェルナー、元同僚がデキる男で。
後ほど堪能させてやることにします。

>>-670シメオン
ヴェルナーのエンドロールはもうだいたい完成してるから大丈夫、と思ったけど、粧さんが読むほうが間に合わないってことかな?すまぬw

(-673) 2016/06/08(Wed) 17:09:59 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
フィオンさんを全面信頼して「悲しい」を乗り越えられたよ!(単純)
フィオンさんホントありがとうございますありがとうございます……!

そんなわけで。
『神様』にもらった杖の形の栞を大事にしながら、ローレルはこれからも図書館でバリバリ働きます!

(-674) 2016/06/08(Wed) 17:10:46 (lunafaze)

司書 ローレル、メモを貼った。

2016/06/08(Wed) 17:12:35

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
フィオンにだけ記憶が残ってるのがめちゃくちゃ上手に使われてるし、ローレルも可愛いし、じつに眼福ですねぇ。

またのちほど**

(-675) 2016/06/08(Wed) 17:13:07 (reila_aile)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
王都に帰った後のロルがたくさん出ているけど、隊長はゆっくりしている…すまぬのぉ

フィオン
>>83>>84>>85>>86>>87
あああ、この後日談イイネ…![見えないプッシュボタンを何度も押している]
フィオンは最後まで居たし、消せない記憶があったというのも良い終わり方。もぐもぐ

そしてシロウの>>89>>90への繋げ方うま過ぎか…

(-676) 2016/06/08(Wed) 17:36:43 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-643ローレル
最終日泣く羽目になるwww
るなさんの生命力の強さ見習いたいよ…。私が村人だったら大体中盤くらいで消えてまうんやで…

>>-645
ローレルのその後もいいねぇ。切ないねぇ…[ハンカチで涙をぬぐう動作]

(-677) 2016/06/08(Wed) 17:37:15 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>101ダーフィト
コンスタンツェwwww何すすめてんだwwwwくっそwwwお腹痛いwwwww

>>104ヴェルナー
ねほりはほりするべきだった?←
>>105を見て、「モーリッツおじいちゃんの指輪、持ってきちゃった…」と思い出すタイチョーがいる

>>-653シメオン
……キアラと一緒にブラを買いに行けばよいと思います(

(-678) 2016/06/08(Wed) 17:37:36 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

[王都への同中、過去の事を思い出していた。
先代の王が暗殺された際、己の命も狙われていたという事を――。

誰にも真相を話してはいなかったが、王都に着くまでの時間つぶしに話しても良い頃合いだろう。
ヴェルナーの隣へと移動し、歩調を合わせてゆっくりと話し始めた]

 …君は、コリドラスという人物について知っているかね?

 10数年前から共に王の護衛を務めていてな。各町へ視察に行く際は同行していたものだ。
 彼は私の性格とは逆で、良く言えば剛毅…悪く言えば石頭か。まぁ何に対してもすぐ熱くなる男だったよ。

(121) 2016/06/08(Wed) 17:39:01 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

[15年ほど前。
辺境の地を訪ねた際に、うっかり隊列の近くに寄ってしまった少年を助けたことがあった。>>2:-62
その少年が周りから呼ばれていた名と、今隣にいる部下の名前が同じだなと思い、ふっと笑う。今あの少年は何をしているだろうか――]

 王が斃れたのは3年前…。…もう3年、か。
 先王は毒入りのワインを飲まされ謀殺されたのは知っているな?
 そしてその時、私も同じものを飲まされ、1週間生死を彷徨った…。
 先に私が毒味をしていれば、不幸は起きなかったのにな…。ただただそのことが悔しいよ。

[しかしあれは避けられぬものだった。酒は使用人が用意したものではなく、王が直接振る舞ってくれたものだからだ。
疑う道理が無かった。だから、油断した。]

(122) 2016/06/08(Wed) 17:39:42 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

[歩みは止めることなく話し続ける。
次の言葉を出すまでに少しの間があり、少々表情を険しくさせる]

 …犯人の特定は難航していたが、今回の旅の直前に、王が自ら犯人に目星をつけたんだ。
 それが、我が同僚コリドラスであった。
 今回の部隊編成については、奴の推挙を王が真に受けたものだと言われているだろう?

 だが真相はな、奴に王からの不信を悟られないようにするためというものだ。

[真実を話せなかったことを許してほしい、と悲壮な表情で口にする。
我々が出払っている間に、王がコリドラスの事を調べ上げているだろう。王都に着いたら、真っ先にそれを確認しなければ――**]

(123) 2016/06/08(Wed) 17:40:22 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
一応ね、ネタバレしておかないとだめかなと思って。

タイチョーのその後ってあまり考えてないんだよな…どうするかねぇ**

(-679) 2016/06/08(Wed) 17:41:08 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ←今読み返すと誤読したことが恥ずかしい人。

 その外の世界を見たいと願った、で天空の箱庭=図書館の塔
 と思ってたな。
 俺の阿呆……っ!(ばんばん)

(-680) 2016/06/08(Wed) 17:44:10 (Beast)

【見】隊長 クレメンス、部隊員 シロウをなでりこなでりこした。

2016/06/08(Wed) 17:47:28

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
えっと……。
ちょっと長くなったけど(しかも、ここまで書いてもまだ続きがある)
ワガママしてもいいって言われたから、ワガママしてみるよ。

ここから怒涛のスーパーダーフィトタイムが始まる。

(-681) 2016/06/08(Wed) 17:49:33 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 一ヵ月後・姉の実家 ―
[任務を終えてからの一ヶ月はめまぐるしく過ぎていった。
自身の昇進やそれに伴う仕事の引継ぎ、部下の教育、そして時折の同僚との飲み会。
一段落して姉の実家で寛ぐのは今日が初めての事だった]

 帰ってきたらすっかり大きくなったな。
 もうすぐ誕生日だし、何かプレゼントを考えないと……。

[もうすぐ1才になる姪っ子を抱いて癒される。
こうして大切な人々に囲まれて平穏な日常を送れる事に感謝しつつ。
シメオンから聞いたある事実が彼に新たな苦しみを作っていた]

(124) 2016/06/08(Wed) 17:50:50 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[シメオンから帰還後に聞いた話によれば……。
図書館ではバグ騒動が起こる前の世界に戻ったのだそうだ。
そうしてみな生き返り、日常を送り、幸せになり、捜索隊が来たという事実も無かった事になっているという……つまりは、ユーリエは自分を忘れてしまったのだ、と。
その事実がダーフィトの胸を締め付け続けていた。

 それでいい、叶わない恋に彼女を苦しませるくらいなら。
 俺を忘れて幸せになってほしい。

何度もそう言い聞かせ、納得しようとした。
だが、無理なのだ。不可能なのだ。
どうしても心の奥底で「忘れないでほしい」と、欲が出てしまう。
ユーリエを思いやれず、ただただ自分本位なその欲望に、ダーフィトは人知れず自己嫌悪を強めた]

(125) 2016/06/08(Wed) 17:51:55 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[と、ふわりと自身の頬を両手で挟まれ俯いていた顔を上に向けられる。そこにあるのは姉の顔。
「弟の事はなんでもお見通し」とでも言わんばかりの自信に満ち、だが慈愛に溢れた最愛の姉の顔だった。
そんな姉がダーフィトに一言。
――ダフィ、あなた失恋したのね?]

 なっ……!?

[ズバリ核心を突く一言に、言葉を失う。
そうしていると姉は「やっぱり」とドヤ顔でこちらを見ている。
どうやら、観察眼の鋭さは弟よりも姉のほうが勝るらしい]

(126) 2016/06/08(Wed) 17:53:24 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[ダーフィトは観念して話し始めた]

 初めて本気で好きになった子だったんだ。
 でも、俺達は住む世界が違った……。

[それでも、自身が譲歩して図書館に残る手もあっただろう。
しかし恋に全てを投げ捨てる事ができるほどダーフィトは身軽ではなかった。
そして、もし無理に残り続けたとしても、やがて、帰れたかもしれない故郷への想いが二人の間にわだかまりとなって横たわり結局は誰も幸せになれなかっただろうとも、ダーフィトは思っていた]

 もう一緒にはなれない、二度と会えない。
 それだけさ、本当に、それだけの話だよ……

[消え入るようにそう呟く。
気を許した同僚にさえ見せた事の無い悲しげな顔と弱音。
しかし、家族である姉にだけは見せれる表情だった]

(127) 2016/06/08(Wed) 17:55:11 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[弱さを見せる弟に姉は、労わるように微笑む。

――私達の事は気にせず、ダフィも幸せになっていいのよ?
――それに、そんなにボロボロに傷付かれて「さあ、幸せになってくれ」なんて言われても、私たちはちっとも嬉しくないのよ。あなたは変な所で身勝手なんだから……]

 それは……

[自分の本質を見抜き、そして優しく諭してくれる。
そんな姉に感謝しつつ、しかし、ダーフィトには分からなかった]

 幸せになる方法が、分からないんだ……。

[それは今までダーフィトが目を逸らし続けてきた問題だった]

(128) 2016/06/08(Wed) 17:56:48 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[それを聞くと姉は少し困ったように考え込んだ。
――ねえ。いっその事、新しい恋を見つけたら?]

 なっ……!?

[突然の提案にダーフィトは目を丸くする。
そして、しばし考える……。
もしこのまま叶わぬ恋に身を焦がし続けても、周囲の人々に迷惑と心配をかけてしまう。
それに何より、所帯を持てば姉も安心してくれるだろうか、喜んでくれるだろうか、と]

 あ…………。

[そこまで考え、ダーフィトは気付いてしまった。
そこに自分の意思が存在しない事に。
ダーフィトは自身の自己犠牲の脆さと矛盾に初めて気付いたのだ]

(129) 2016/06/08(Wed) 17:58:14 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[しばしの沈黙の後、ダーフィトは真っ直ぐに姉を見つめた。
そして初めて――姉の意に反する答えを告げた]

 ごめん、姉さん。
 それでも俺はまだあの子を想っていたい。
 ……例え幸せになれなくても、例え叶わなくても。
 もう少し、このままで……

[それはダーフィトが初めて自分で示した意思だった。
それを聞いて姉は一瞬驚いた顔をしたが、すぐに納得したように笑って頷いてくれた。
――分かったわ、しょうがない子ね。
まるで子供をあやすように言われ、気恥ずかしさと共に姉の慈愛を感じる]

(130) 2016/06/08(Wed) 17:59:34 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 子供扱いはやめてほしいんだがな……

[姉の態度に苦笑する。
――あら、ダフィはいつまで経っても子供みたいじゃない。
と返され苦笑する]

 やっぱり姉さんには敵わないな。

[ダーフィトの腕の中で、姪が嬉しそうに笑っていた。
姉さんにまた会えてよかった。
ダーフィトは自身の中の迷いが振り切れた気がした]

(131) 2016/06/08(Wed) 18:00:58 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 図書館・温室(ユーリエ視点) ―
[ダーフィトと姉のやり取りを、ユーリエは本を通して見ていた。
つう、と涙が止め処なく頬を伝い落ち、止まらない]

 っ…………。

[そうしてユーリエは半ば確信めいた思いを抱く。
私はダーフィトを知っている――、と。
胸が、どうしようもなく、苦しかった。
外に出れないはずなのに彼に会いたいと思ってしまった。**]

(132) 2016/06/08(Wed) 18:02:01 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >隊長
 成る程ねぇ。普通に左遷だとばかり思っていたぜ……。
 隊長は更に昇進していると思ってたんだが、どうだろうな。

 シロウとしちゃ隊長への恩義はまだまだ返し切れちゃいないからな。実務は任せて、楽にしてて良いんだぜ?
 親孝行するつもりで色々と気にかけているからな。

 そしてダーフィトの物語は相変わらず綺麗だなぁ。
 すげぇぜ。ヴェルナーもだが、上手いよな。

(-682) 2016/06/08(Wed) 18:04:59 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
とりあえずここまで。続きはまた後ほど。
久しぶりに我を通せて清々しい気分になってきた。

長いので要約すると。
1.姉はダーフィトの癒しを試みた!
2.ダーフィトは癒しを受け入れた!
3.会えなくても、やっぱりユーリエが好きなんだ!
4.おや?ユーリエの様子が……

(-683) 2016/06/08(Wed) 18:06:45 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
たいちょーの打ち明け話をほぅほぅと読んでいたらSDT(すーぱーダーフィトたいむ)が始まってによによしていた。
いいぞもっとやれ。

(-684) 2016/06/08(Wed) 18:10:05 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-678たいちょ
いえ、さらっと流してくださいw
そしてモーリッツの遺族に指輪を返すための長い物語が始まる…←

>>-683ダーフィト
感動の後に訪れるこの要約文wwwおなかいたいwwwww

(-685) 2016/06/08(Wed) 18:15:28 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-682シロウ
綺麗かなぁ?
よく言われるけど、自分の思うままを書いてるから分からないな。
でもそう言われるとすごく嬉しいよ、ありがとう!!

>>-684>>-685ヴェルナー
ワガママ言っていいって言われたので、思うまま書いてみた!
要約と合わせてお楽しみください。←

(-686) 2016/06/08(Wed) 18:18:57 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ダーフィトに関しちゃシロウは誰か良い相手を見つけてやりてぇな、と色々気を回してるが。

 俺はよ、ダーフィトが戻ってきた時に嬉しいってぇ思ったよ。
 仲間としてはな。また一緒に酒を飲んでバカやってさ。
 きっとそいつは楽しい。良い友達だ。

 でもよ、もし俺がダーフィトの家族だったら。
 大事な恋人と離れて、それで良いのか?
 それで、本当に吹っ切れんのか?
 ってなぁ心配してたんだよな。戻ってきた時点でその気持ち(引きずること)にゃ薄々感づいていたよ。

 本当に幸せにっつったら、あの図書館の塔で好きな女を口説いていくことなんじゃねぇかってよ。別に悪い所じゃなかったからな。

 それでもダーフィトは戻ってきたんだ。
 なら、少しでも癒やしてやりてぇ。愚痴も情けねぇ所でも何でも聴いて、何ならまたあの場所へ行く為に手伝ってやるつもりだぜ。

(-687) 2016/06/08(Wed) 18:25:18 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 たぶん、シロウにとって一番うれしいことは。
 ダーフィトが決断して、良い顔見せることだからよ。

 楽しみにしているぜ。

(-688) 2016/06/08(Wed) 18:28:30 (Beast)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[(>>111)可愛いもんだぜ、とにこやかに笑う元同僚をちらと見て]

そんなもんですかねぇ……

[それでもまだ煮え切らない口調で返す己に、シロウは"しょうがねぇなぁ"とでも言いたげに一枚の紙をよこした。
何かの計画書らしきそれの日付は、滞在予定の最終日。
祝賀パレードがあるということは、己も把握している、が。]

これは?

[こちらの国の人間、しかも王族に近しい任務を持つ者でなければ手に入らないであろうその図面に、一気に酔いも醒める。]

(133) 2016/06/08(Wed) 18:44:22 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-687>>-688
シロウ!!シロウシロシロうわあああああ!!!
そこまで俺の事を考えてくれてたなんて……!
俺が女だったら間違いなく惚れてたぜ。まあ冗談だが←

家族以外には弱音を吐かないダーフィトも、シロウの男気の前では割と素直に色々話すかもしれないな……。シロウ、恐ろしい子!

ロルの終着点はおおよそ見えてるから、早く晴れやかな顔を見せれるようにちまちまっと書いてくよ。そして、いったん離席。**

(-689) 2016/06/08(Wed) 18:45:04 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ヴェルナー

二人きり、か……。

[あの任務に発つ直前に彼女の部屋で会って以来、当然ながらそんな機会はなかった。
もとより仕事にぬかりはなく、今や王都の護衛隊長をつとめる彼のことである。準備は万端、というやつなのだろう。
それに、いつまでも避け続けるわけにもいかないのも事実だった。
ならば、この頼もしい旧友の申し出にありがたく甘えさせてもらおうか。]

恩に着ます。
こちらに来られることがあれば、国で一番の酒と宿を用意させますよ。

[受け取った紙を丁寧に折りたたんで懐へしまうと、感謝の意を込めて彼と杯を合わせた。*]

(134) 2016/06/08(Wed) 18:45:42 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

 へっ。その面構えで十分さ。
 ようやく酒が美味くなるってもんだろう?

[辛気臭い表情から、少しは明るくなった友の顔を見て。
杯を合わせて、シロウは笑った。*]

(135) 2016/06/08(Wed) 18:49:42 (Beast)

【見】部隊員 ダーフィト、部隊員 ヴェルナーに土下座した。「割り込んですまん…」

2016/06/08(Wed) 18:49:50

【見】 部隊員 ヴェルナー

[翌朝。
いくら旧友と杯を交わしたからといって、得意でもない酒を少しばかり嗜みすぎたらしい。

ずきりと痛みの残る頭を抱えつつ昨夜もらった紙をもう一度確かめると、すぐさま火にくべてしまう。
万が一にも事が漏れぬようにという、尊敬する元上官の教え(>>1:-112)を忘れたことはない。]

(136) 2016/06/08(Wed) 19:06:22 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[仕事の時刻にはどうにか間に合うように身支度を整えて出かけ、上官に滞在最終日の己の予定を確認すれば、その日は午前しか仕事がないという。
休ませて欲しいと頼むつもりが見事に肩透かしをくらって呆気にとられる。

『こっちの護衛隊長は知り合いか?
"あのクソ真面目がまた根詰めてるみたいなんで、ちょっと休ませてやってください"ってさっき頼みに来たんだ。
まぁ、確かにお前は働き過ぎだ、ちょっとは羽根を伸ばしてこい。』

良い友達だな、と笑う上官に頷いて]

相変わらず、あの人には敵わないな。

[つくづく敵に回したくないものだと嘆息しつつ、礼を述べてありがたく時間を貰うことにした。*]

(137) 2016/06/08(Wed) 19:08:47 (reila_aile)

【見】部隊員 シロウ、忘れた事はない(アンカーミス)の様子を見てシロウは密かに笑ったらしい。

2016/06/08(Wed) 19:08:56

【見】部隊員 ヴェルナー>>136リンク訂正 ○>>1:+112

2016/06/08(Wed) 19:10:15

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ミスった先が恥ずかしいとこに当たってるっていうねww
やめて!(ノノ)

>>ダーフィトact
どんまい、私もよくやります[肩ぽむ]

(-690) 2016/06/08(Wed) 19:11:54 (reila_aile)

【見】部隊員 シロウ、部隊員 ヴェルナーを肩ぽむしてもふもふした。

2016/06/08(Wed) 19:12:06

【見】部隊員 ヴェルナー、大人しくもふられつつ続きを考え中。

2016/06/08(Wed) 19:15:28

【見】部隊員 シロウ、ちなみに>>1:+122な。とこっそり。

2016/06/08(Wed) 19:27:28

【見】部隊員 ヴェルナー、次はレス番号をコピペしようと心に決めた。手打ちするからいかんのや。

2016/06/08(Wed) 19:33:24

【見】隊長 クレメンス、/*訂正アンカーを見ても?だったがシロウが訂正してくれていた。(自分でも忘れてた←)

2016/06/08(Wed) 19:33:26

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
……すごく個人的な理由だが延長させてもらいますぞぉ。

(-691) 2016/06/08(Wed) 19:35:42 (iceTEA)

村の更新日が延長されました。


【見】隊長 クレメンス、/*ロルも焦らずゆっくりどうぞー

2016/06/08(Wed) 19:36:48

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 お、延長はありがてえな。
 

(-692) 2016/06/08(Wed) 19:43:56 (Beast)

【独】 司書 ローレル

/*
わーい延長ありがとうございます!
これで今日も9時に寝れる…(既に眠たい)

ダーフィトさんのわがままかわいい。
それわがまま?って思うくらい小さなことだけど、ダーフィトさんはそんなことすら圧し殺してきたのかって思うと泣ける。

シロウさんは男前やし。

スーパーヴェルナータイムを待ちながらうとうとしてます(ころころ)

(-693) 2016/06/08(Wed) 19:47:56 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
延長ありがとう。
今必死こいてバグの名前を考えてたところだったよ。
色々と片付けて書くとしよう**

(-694) 2016/06/08(Wed) 19:53:03 (粧)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[そして、パレード当日。
前日から王都は華やかに飾りつけられ、国を挙げての祝賀ムードはいよいよ盛り上がっていた。

街路に灯がともるころ、シロウに案内されて建物の屋上へと赴く。
何から話せばいいのだろうとまだ緊張は解けずにいたが、シロウに背中を押されて半ば無理やり"特等席"とやらに放り込まれた。
じゃあな、と笑って彼が扉を閉めてしまえば、本当にそこは二人きり──いや、王太子妃の腕に抱かれた赤ん坊との三人きりだった。]

ご無沙汰しております、エリザベート様。

[片膝をつき頭を垂れれば、彼女はくすりと笑って、隣に用意された席にかけるよう勧める。]

いえ、しかし……

(138) 2016/06/08(Wed) 20:05:48 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[いくらなんでもそこは現在の己の主君の席だ。
躊躇いがちに面を上げれば、にっこりと微笑みかけられ。

『そこは本来、貴方の席です。
……約束してくださったでしょう?
隣に立つために、と。』

あの時とっさに口にした口実(>>4:-205)を覚えていてくださったのだと知って、頬に熱が上がるのを感じる。]

……、はい。ありがとうございます。

[嘘から出た真とでも言うべき事態に、恐縮しつつもありがたく従った。]

(139) 2016/06/08(Wed) 20:07:36 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[愛おしげに赤ん坊の頭を撫でる彼女の仕草につられて視線を移せば、すやすやと眠る小さな顔が目に入る。
眠ってはいても、優しげな目元といい、かたちよく引き締まった口許といい、彼女にそっくりに見えた。

まったく邪気のない、この世の純粋なものだけを集めたかのような清らかな空気に、思わず相好を崩す。
怖れていたのは何だったのだろうと思うほど、素直に愛おしさが湧く。
赤ん坊なんて可愛いもんだ、という友人の言葉(>>111)に、今さらながら頷いた。]

そっくりですね、貴女に。
[そういう噂は耳にしていた。
だが、この国では皆がそう言うものだろうと、あまりあてにはしていなかったのだ。
けれど、父親たる王子の面影もなくはないが、目立つ特徴はどこも彼女を幼くしただけのようにそっくりだった。

『皆、そう言います』

嬉しそうに頭を撫でてやる様子に、己も自然と笑みがこぼれた。]

(140) 2016/06/08(Wed) 20:09:23 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[階下ではパレードが近づいたようで、徐々に人の声が大きくなってきていた。
それを見やりながら、彼女はぽつりと呟く。

『なかなか来てくださらないから、往生しました』

そう言う割に口調は優しかったけれど、また困らせてしまったのだろうかと眉尻を下げれば。

『まだ名前は決まらない、と言い続けるのも、そろそろ限界でしたから』

そう微笑まれて、思わず目を瞬く。]

……え?

[戸惑う己に、ふふ、と笑って彼女は続ける。

『この子に、名前をつけてあげてください』]

(141) 2016/06/08(Wed) 20:11:14 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[そういえば、産後それなりに経っているのに名前が決まったという話は耳にしなかった。]

私が……ですか?
それで、今まで名前をおつけにならなかったと?

[思いもかけない理由にしばし戸惑う。

『はい。名は、魂を呼ぶものです』

表情を引き締めて、彼女は告げる。

『名をいただければ、この子は貴方の子です。
……わたしの中では、それが真実になりますから』]

(142) 2016/06/08(Wed) 20:12:12 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[まっすぐに向けられた言葉に胸を打たれると同時に、赤ん坊の顔を見ることさえ怖がっていた己を恥じる。
己が思うよりもっと深く、このひとは私を信じてくれていたのだ、と。

限りない喜びとともに降って湧いた難題に、しばし天を仰いで考えに耽る。
即興で捻り出すほどの知識もセンスも無いものだから、誰かの名を貰おうかと考えて、ふとあの大図書館を思い出した。]

……カスパル。

[人を疑うことを知らない、まっすぐな眼差しの心優しい青年。
この世に産まれ落ちたばかりの生命は、その面差しに被って見えた。]

(143) 2016/06/08(Wed) 20:13:37 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[カスパル、と、己の口にした名を繰り返す彼女に微笑んで告げる。]

あの大図書館の任務のとき、私を貴女の隣に帰してくれた……、恩人の名です。
彼の名を貰いたい。構いませんか?

[それを聞くと、彼女はにっこりと笑って大きく頷いた。

『カスパル。……素敵な名前です。
貴方の恩人ならば、なおさら』

パレードがちょうど真下を通り、人々の歓声が一段と大きく響いた。*]

(144) 2016/06/08(Wed) 20:14:41 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
今度はアンカー間違えてないですよね?

花火がまだだからもうちょっとだけ続くけど、いったん離席。

直接の恩人はシメオンとリュカだけど、PC視点は縁故ほぼないし(粧さんカルパス()だったことあるし)、こっちかなーっと。

(-695) 2016/06/08(Wed) 20:18:16 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

 〜♪

[仕事中。
上機嫌なシロウは、眼下のパレードを眺めつつ。]

 『こちらシロウ。異常なし。どうぞ。』

[とどこかへ無線を繋げつつ。
各地点への報告、点検、指示と的確に仕事をこなす。

途中からは野暮だな、とヴェルナーのいる地点からの音声は拾っていなかった。
それは本来は職務上問題行為だったが。]

 綺麗だねぇ。

[と、どこ吹く風である。
そう、音声の記録にも何も残されてはいなかった。
例えどんな問題のある言葉が交わされていようと。*]

(145) 2016/06/08(Wed) 20:26:14 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 シロウにも、隊長の教えが脈々と受け継がれているようだぜ(悪い顔)

(-696) 2016/06/08(Wed) 20:30:52 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
日中ログがすげー伸びてるぅーと嬉し涙目になってたよ。
村建様延長ありがとうごぜーやすぅ[ナンマンダブナンマンダブ]
鳩からログをチラ見つつ、ざくっと拾い投げちぎっては投げえいやっ

フィオンの記憶を継承した後の動きが好み過ぎた。
特に、あれからスキャニングが苦手になったとか、細かいかもだけど、世界観に沿ったリアリティにしっかり足がついてる描写がマリエッタの中の人的には大変ツボなのです。
ローレルとの絡みも知的。
エピローグでフィオンのロルの素敵に気づいてマリエッタ大収穫

ローレルの後日談には全マリエッタが泣いた。
ローレルは優しくて強くていい子だなぁ。心の痛みを伴っても、それを乗り越えてしっかりと立って前に進めそうだね。幸せになるんだよ。

(-697) 2016/06/08(Wed) 20:38:02 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
シロウ先輩の世話焼きには困ったものだなぁ
せっかく妹さんが先輩とシメオンさんにとくれたチケットを、なんでわたしに横流しするんだろ…。
ダーフィト先輩はまだ傷心の最中なんです。ユーリエちゃん以外の女の子は目に映らないんです。脇役は舞台袖で主役の演技を見守りながら出番を待つものです。

(-698) 2016/06/08(Wed) 20:38:33 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
みんなも言ってるけど、ダーフィト先輩には幸せになってほしいよ。
その隣にマリエッタが居たら一緒にハッピーになれるけど、そうならなくてもマリエッタは恨まない。素直に祝福したい気持ちが上。これは本気で本音。

お姉さんまるで聖母だった。並の女じゃ対抗できないので、周りの女の子を見る時はもう少しハードル下げなきゃダメですよ。
そしてユーリエちゃんの様子が変…?もしかして、バグ発症か?
ユーリエちゃん会いたさに死の砂漠に再び向かったダーフィト先輩を迎え入れ、もうオマエラ二度と離れるんじゃねーぞ、という胸熱な展開が来るのか…なんて、似たような事をすでにシロウ先輩が言ってた>>-687 くっそう、しかも言いたいコト言われた>>-688 全面同意だぁ!!

(-699) 2016/06/08(Wed) 20:39:33 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
そしてヴェルナー先輩のロマンスにマリエッタ全土が感動した。
うまいなぁ…最後にその名前持ち出すか。

(-700) 2016/06/08(Wed) 20:41:17 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
そうそう、これは言っておかねば。
ユーリエちゃんと一緒にいたコンスタンツェがまさに前々々世の自分だったッス←黄昏村参照

(-701) 2016/06/08(Wed) 20:43:12 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 シロウにシベリアを差し入れれた。**

2016/06/08(Wed) 20:46:35

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ヴェルナーに桂花陳酒を差し入れた。

2016/06/08(Wed) 20:47:34

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 違うぜ、マリエッタ。可愛い後輩が脇役だって?
 俺ぁそうは思っちゃいねぇからさ。

 ダーフィトのことをシロウなりに色々勘付いてるからこそ、だな。
 機会を作ろうとしてたのは。
 動かなきゃ後悔することってあるからよ。

 まぁ余計なお世話だったかもしれねぇな。すまん。
 そういう所はダーフィトと似てるんだよなぁ。
 良い所だと思うぜ、マリエッタのな。

(-702) 2016/06/08(Wed) 21:03:11 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-702
シロウ先輩…いいヤツすぎか。
[マリエッタは先輩の言葉に胸を突かれて泣いた]

(-703) 2016/06/08(Wed) 21:08:31 (vitamin-girl)

研究員 シメオン、時間かかりすぎた……。

2016/06/08(Wed) 21:35:55

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

もう少し付け足すと、ダーフィト先輩の心に入り込む隙がないと思ってるのね。
わたしが積極的に動けば気づいてくれるかもだけど、今は干渉するより見守りたいって気持ちの方が強いの。

シロウ先輩、ありがと。
わたしは後悔しないよ。不幸せにもならない。先輩も人のことばっか気にしすぎ。

(-704) 2016/06/08(Wed) 21:36:24 (vitamin-girl)

研究員 シメオン

―bug―

[外の世界は見たことが無い物が多く、驚きの連続だ。
しかし、楽しいや美しいなど、良い物ばかりではない。

人というのはすぐに感情の箍が外れる。
勿論、程度というのはあるが図書館から来た自分にはまるでバグだらけに見えた]

(146) 2016/06/08(Wed) 21:36:41 (粧)

研究員 シメオン

[誰しも、心に闇を抱えているものだと聞いた。
その闇が濃いほど、人は踏み込んではいけない領域へと踏み込んでしまう。

そう、それが]

(147) 2016/06/08(Wed) 21:36:57 (粧)

【見】部隊員 マリエッタ、研究員 シメオンにキルフェボンのチェリータルトを差し入れた。

2016/06/08(Wed) 21:37:33

【赤】 研究員 シメオン

――――――"罪"

(*15) 2016/06/08(Wed) 21:37:56 (粧)

研究員 シメオン

[あの図書館から存在を消したのは所謂"罪滅ぼし"

 あの美しい場所には不似合いなもの。

 あの美しい場所には不必要なもの。

光は強ければ強いほど影を濃くする。バグが発生するのは、光だけの場所では無いからだろう。

制御端末の辺りを撫でる。
せめて、関わった彼らには影が落ちないよう祈りを込めて*]

(148) 2016/06/08(Wed) 21:38:18 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
文才とネーミングセンスが来い。ちょっと時間かかった……_(:3」∠)_
ということでバグの名前は「罪」にしました。

先に書くのから始めたから、伸びた分のログ読んでくる(恥ずかしいので逃げた)

(-705) 2016/06/08(Wed) 21:38:35 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
これは、僕が調子に乗ってアリーセと宿敵縁故を付けていたら、バグの名前が『キョウフノ=シュタイン』に本当になってたかも知れなかったのに…!

延長ありがとうございます。少し寝てきます。

(-706) 2016/06/08(Wed) 21:49:06 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
名称決定おつかれさまでした[シメオンをめっちゃなでよう]

過去の村には絶ちゃん(主体名)がいたから、罪ちゃn…
いや、そんなフレンドリーに呼ぶのはやめておこうかw

様々な思いが一文字に込められてて、奥ゆかしさを感じる良い名称だとおもいますぞ。

(-707) 2016/06/08(Wed) 21:52:12 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>*15シメオン
赤使うのいいね、表情のチョイスもかっこいい!
そのものずばりなネーミングもいいと思います!

って思ってたらフィオンwwwww

(-708) 2016/06/08(Wed) 21:53:52 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
粧さんが読み終わるまでにまた表ログを増やすお仕事をしておこうかな()

(-709) 2016/06/08(Wed) 21:55:32 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 罪と罪滅ぼし、成る程ねぇ。
 さて、シメオンとの絡みを入れてみよう。

(-710) 2016/06/08(Wed) 21:56:01 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
恐怖の主体名把握。シンプルかつクールネ!

(-711) 2016/06/08(Wed) 21:56:37 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
まだ起きてる…(ぐぅ)

>>-677隊長
〜最終日まで生き残る方法〜
1.狼を全力で擁護しましょう
2.付け入る隙を作りましょう
3.村人シャイニングは封印しましょう
これくらいやれば最終日SGとして生き残れますよ!(白目)
特に1番大事。そのぶん最終日の絶望感半端ないですが。

ヴェルナーさんのお話の展開の仕方すごいです。
なんかいろいろ上手に繋げはる…すごい…

マリエッタさんはぎゅーーー!

バグのお名前は罪、ですか。
短いからこそ意味が深い…ですね。名前つけお疲れ様でした![もふぎゅー]

(-712) 2016/06/08(Wed) 21:56:56 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >マリエッタ
 それも気持ちは分かるぜ。>様子を見たい

 まぁ妹が手がかからなかった分、妹分にゃちょいと過干渉になっちまったな。

(-713) 2016/06/08(Wed) 21:57:54 (Beast)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[日が落ちれば濃紺の空に次々と光の花が咲き乱れる。
幼い頃、年に一度の村祭りで少しだけ見たものとは比べ物にならないほど華やかで、賑やかだ。
その音にむずかりだした赤ん坊を乳母に引き渡すと、屋上はいっときほんとうに二人きりになる。

音に紛れて会話は難しく自然と言葉は少なくなり、揃って前方の花火を眺める。
用もないのに傍にいる──この場合、傍にいることそのものが用件ではあるが、そんな経験が初めてであることに今さらながら落ち着かなくなる。

ちらりと横目に彼女のほうを見やれば、花火が弾ける瞬間の光で照らされた白い肌に落ちる陰影が美しく、どきりと胸が跳ねる。]

(149) 2016/06/08(Wed) 22:00:00 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[考えてみれば、横顔を盗み見るなどということも初めてだ。
何より、この距離感が許されることなどないと思っていた。

不躾だとは思いながらも、視線を奪われたまま暫しぼんやりとしていたものだから。

『……どうなさいました?』

ふいに此方を見やった彼女から、視線を逸らすこともできなかった。]

─────っ!

[思い返せば、いちばん距離が近づいたのは、偶然出会ったあの王宮の庭だったか。
同じ宵の刻とはいえど、月明かりにおぼろげだったあの時とは異なり、地響きが鳴り渡る直前の強い光に照らされた端正な顔立ちがはっきりと認識される。
美しいひとだということはとうに知っていたはずなのに、鼓動が早くなるのを止められない。

言葉を紡げずにいれば、彼女は焦れたように身体を寄せて座り直し。

『聞こえません』

と、耳元で囁いた。]

(150) 2016/06/08(Wed) 22:02:13 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
きゃー!ローレル!![ぎゅーーー返し]

マリエッタ、図書館に就職してたら絶対ローレルと仲良くなるッス
カフェのウェイトレスから修行を始めて、いずれは厨房に入って美味いメシとスイーツを振舞うッスよ

ローレルにはササミカツ一個多く入れといたからね![ウィンク]みたいなサービスを毎日しちゃうんだからね!

(-714) 2016/06/08(Wed) 22:03:31 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[唇が触れそうになった耳朶が熱くてたまらない。
心臓が口から出そうだ、とさえ思った。
何とかぎこちなく姿勢を正すと、今度は己が彼女の耳元へ顔を寄せて囁く。]

綺麗だと思って、見ていたんです。
……花火よりも、リーザ様が。

[羞恥をおぼえるより先に言ってしまえたのは、視線を合わせなくて済んだからだろうか。
ふふ、と、嬉しそうに目を伏せた彼女は、母になったばかりとはとても思えない、少女のような笑顔だった。

色とりどりの光の明滅は数を増し、この宴の終わりが近いことを教えている。
その脈動に突き動かされるように、想いが唇から零れ落ちた。]

リーザ様、
──三秒だけ、そのままで……。

(151) 2016/06/08(Wed) 22:04:09 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[時として言葉を紡ぐよりも強い想いを、唇は伝えることがある。

断罪の手の届かぬ場所で、ヴェルナーは初めてそのことを知った。*]

(152) 2016/06/08(Wed) 22:05:08 (reila_aile)

【見】部隊員 マリエッタ、卒倒した。

2016/06/08(Wed) 22:06:24

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
指一本触れられないような関係のはずだったんだけどな、シロウのお膳立てが魅力的すぎて、ついうっかり踏み外さずにいられなかった……(脱兎)**

(-715) 2016/06/08(Wed) 22:07:40 (reila_aile)

司書 ローレル、めがさめた……

2016/06/08(Wed) 22:08:39

【見】 部隊員 シロウ

 たーまやーっと。

[などと外の花火を見てシロウが呑気に言うと。]

 『かーぎやー。』

[と誰かが無線で返してくる。]

 こら、上ばかり見てねぇでちゃんと見張りやがれ。
 花火ってのは眼が上にいってるからあぶねぇんだぞ。

 『そ、そんなー。(´・ω・`)』

[などと新人をからかって笑いつつ。
アットホームな職場だった。]

(153) 2016/06/08(Wed) 22:08:42 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-715
ふわあああ…!!リアルで読んでドキドキした
ローレルちゃんへのゲスい愛の書き込みで割り込んでスマンカッタ!

(-716) 2016/06/08(Wed) 22:09:35 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
そしてローレルにはササミカツじゃなくて飴ちゃんをオマケにつけた方がよかったな、と自分の詰めの弱さを反省。**

(-717) 2016/06/08(Wed) 22:12:18 (vitamin-girl)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-715ヴェルナーさん
や、…うん、びっくりしました。男前ー!

>>-717マリエッタさん
えへへー。(うれしい)
あ、ササミカツも好きですよ?
飴喰い様へのお供えというのなら飴もいただきますが()

(-718) 2016/06/08(Wed) 22:19:50 (lunafaze)

【見】隊長 クレメンス、部隊員 ヴェルナー にニヨニヨ(・∀・)

2016/06/08(Wed) 22:20:31

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-672フィオン
もう本に触れないから力も何も無いよ……!
なんか凄く照れるけど色々とシメオンのフォローしてってくれてほんとありがたいし嬉しい!
縁故結んで良かった!

そしてローレルのロルもフィオンと合わせて読んでほんと私得である。中の人泣きそう←

(-719) 2016/06/08(Wed) 22:23:40 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-673ヴェルナー
と、思ったら延長来たので大丈夫だったw
いや、ちゃんと書き終わるのかなーと思ったんだけど、完成してたのか。良かった。

>>-678クレメンス
そうだ!そうしよう![手をぽん]>ブラ

>>-679クレメンス
引退でも出世していつでも王の傍に居る立場でもどっちでもいけるんじゃないかな。

>>-683ダーフィト
「わがまま」の時点で大体予想はしていたよ。
ふふ、やはり障害は多ければ多いほど燃え上がるものなんだね(主に障害を残していった奴←)

ほうほう、ヴェルナーが名付け親に……。
>>-695 あれやで、カスパルって名づけるとカルパスとかパスカルとかパルカスとか言われるで←

(-720) 2016/06/08(Wed) 22:24:24 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

〜 後日談 贈り物。 〜
[その日の仕事も終えて、帰宅する。]

 ただいまっと。今日はリュカとキアラはまだか。

[最近は誕生祝賀のパレードも終わり、シロウの帰りは早くなったらしい。]

 よう、シメオン。
 そろそろ、こっちには慣れたか?

 これ、土産に買ってきたんだけどよ。

[そう言ってシロウが取り出したのは、髪留めだった。
綺麗な、紅い花の細工がされている。

シロウはこうしてたまに土産を買ってくるが、これまではペンや小物、栞、本、食べ物などの土産物が多かった。
女性物のアクセサリーは今回が初らしい。]

(154) 2016/06/08(Wed) 22:24:26 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
って、なんで名称決定したら皆いきなり出てくるんだ……!(はずかしい)
お褒めの言葉ありがとうございます。

>>-697マリエッタ
いいだろう、いいだろう。
私の縁故者(じまんげ←)

シロウが働き者すぎてシメオンに構う暇ってあるんだろうかと思ったりなど()
外の世界日常パート考えたいけど全然まとまってない。

(-721) 2016/06/08(Wed) 22:24:56 (粧)

研究員 シメオン、って思ってたらロルきた…!

2016/06/08(Wed) 22:25:31

【見】 部隊員 シロウ

[シメオンの反応の方は見ずに、シロウはそっぽを向いて照れ臭そうに続ける。]

 それ見て、シメオンに似合うんじゃねぇかって思ってな。

 あー。
 その、さ。今度の休日、2人で出かけねぇか?
 ちょっと良い店を見つけてよ。

[身近にいれば、分かったかもしれない。
シロウはシメオンのことをあくまでも異性として扱っていて、そしてシメオンに好意を持っていた。
かと言ってシロウは直接的にシメオンを口説くまではいかず。

特に進展がないながらも仕事中にも顔を出しに来たり、とシロウは小まめにシメオンのことを気にかけていた。*]

(155) 2016/06/08(Wed) 22:25:54 (Beast)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
気付いた時間が遅かったが、まだ間に合うよなっと

生クリームにプロテイン86%混ぜたケーキをフェリクスにプレゼントだっ(`・ω・)っ


       ∴∴
      ::*::
       ∵∵
   ____/
  /Happy / \
  (  Birthday )
  |\____/|
 _|ミU三8三U三彡|_
( ヽ三o三O三8ニノ )
 `ー――――――′

(-722) 2016/06/08(Wed) 22:27:42 (iceTEA)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
名称決定来てた。すごく深い名前だなって…思います。ほんとに。

日付変わる頃にやっとロル落とせそうでふ。今日やたら忙しい…

(-723) 2016/06/08(Wed) 22:29:16 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
シロウ先輩、ようやく自分のハッピーに向かったッス。よかった。
あと、自分も隊長にならうッス

フェリクスお誕生日おめでとう![敬礼]

(-724) 2016/06/08(Wed) 22:31:21 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 フェリクス誕生日なのか。
 っダンベル28(100x1)kg

(-725) 2016/06/08(Wed) 22:33:32 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>151が成人してるはずなのに凄く青春だなぁ。
甘酸っぱくていいね。

で、アンカー引いて表ログでこんなに行ってるのかと驚いたw
皆のロルにほくほく。

そういえばフェリクス誕生日おめでとう。納得のプロテイン量()
最終日に飲みに連れてかれた私の友人も今日だったり。

>>-723アリーセ
延長されたから、明日まで大丈夫だよ。

(-726) 2016/06/08(Wed) 22:34:54 (粧)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>-726 シメオン
ほえっ、いつの間に!?

フェリクスさん誕生日おめでとうですっ!

(-727) 2016/06/08(Wed) 22:49:40 (plan7)

【独】 司書 フェリクス

/*

あらー、みんなありがとう!!年をとっちゃうなんてもう恥ずかしい年だけれど、おめでとうって言われると嬉しいわねー。

まさか村のエピ中に誕生日迎えるだなんて思わなかったワーw

(-728) 2016/06/08(Wed) 22:58:55 (qva)

【独】 分析官 フィオン

/*
フェリクスはお誕生日おめでとうございます!

(-729) 2016/06/08(Wed) 22:59:04 (sayuru)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
びっくりしすぎて書き忘れていた…延長ありがとうございますめっちゃ助かりました…

(-730) 2016/06/08(Wed) 23:01:08 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
ちょっとロルを書き上げるのに精一杯で細かい返事を書けないけど……。

マリエッタ>
ありがとう、マリエッタいい子……!!
ただ、今から砂漠に特攻してそこで偶然ユーリエに出会うのはなんだか不自然(「砂漠特攻とバグ発生時期が合うか?」「そもそも、砂漠に特攻しても図書館には内部の手引きがないと入れないから向かっても野垂れ死にエンド」)だから、ダーフィトは砂漠に行かないかな。
それの答えみたいなのも、ロルで書いてるからちょっと待っててー。

>ヴェルナー
羨ましい……(ぼそっ

>フェリクス
誕生日おめでとう!!つ【プロテイン紅茶】

(-731) 2016/06/08(Wed) 23:11:41 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
まだ延長するボタンがあるんだけど、何日分あるの…

>>-682シロウ
一応灰ログに一部ネタバラシはしてたんだけど(メモ参照)、>>-222でちらっと話した詳細をようやくまとめられた…ふぅ。
昇進はありそうだなぁ。でも年齢が年齢だからね…。実践的な軍事関連からは手を引いて、執政官あたり…か…?(軍事の指揮も取り扱うっぽいけど)
隠居生活も視野にあったり。
もう私の部下たちが、この国の地盤を支えてくれそうだしねぇ。にこにこ

>>-685ヴェルナー
んむ、モーリッツの家族か、お墓を探せたらいいかな…とは思っていたw

(-732) 2016/06/08(Wed) 23:15:08 (iceTEA)

【独】 分析官 フィオン

/*
箱に戻れたらいろいろアンカー付きで返そうと思ったのに…箱の調子がイマイチです。


ローレルが立ち直ってて良かった。
「何度でも立ち上がる勇気」とか言っちゃったけど、
これ必要なのは「根性」じゃない?とか思いつつ、エスパーしておきました。

僕二人の栞のやり取り目撃したわけじゃないけど、
これはお守りだって伝えたかったから。

あと平たい杖設定入れちゃったけど、形状がよく分からなかったから、想像と違ってたらごめんよ。

(-733) 2016/06/08(Wed) 23:17:11 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
マリエッタ>褒めてくれてありがとうっ
捻り出すように書いてて、たまたまオチが欲しいなー、フィオンの変化も書こうかなと思ったら、
シメオンの「検査飽きた」が急に思い出されw

自分のはこれっきりだと思いながら落としてるけど、見物の皆様のはこれからどうなるのかハラハラしながら読めるのが凄いのですよ。

マリエッタも、いつかどこかで、幸せになって下さいね。
女の子の不憫率が高くて、ヤキモキしますねぇ

(-734) 2016/06/08(Wed) 23:24:44 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
ヴェルナーのは罪深いですね…
愛の形は人それぞれですから。

今後が今後が、ハラハラドキドキです。
皇太子殿下はどのようなキャラクターなのでしょう。

(-735) 2016/06/08(Wed) 23:28:06 (sayuru)

研究員 シメオン

[シロウの家に居候となり、家族とも大分打ち解けてきた。
元々円満な家族なのだろう。家族というものが分からなかった自分でも和のあっさりというくらいに入れた。

帰ってからも忙しそうなのに頻繁に顔を見せてくれるシロウには感謝しつつ、女性として扱う素振りには戸惑いを隠せなかったが、この世界の流儀なのか、気を使ってるかということなのだろうと次第に馴染んでしまってた]

(156) 2016/06/08(Wed) 23:28:17 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
うぅーん、困ったぞ……。
「砂漠に行くのはちょっと……」と思ってたけど、やっぱり砂漠に行ったほうがいい気がしてきた!!←

その時は命懸けの旅になるからダーフィトはシロウに内緒で行くかな……?
ああでも、それを見越したシロウが出発前に来てくれそうな気も……
でも、到着できるかも分からない図書館に、命懸けの旅に大事な友達を連れて行けない……。

そんな苦悩を抱えるダーフィトさんなう←

(-736) 2016/06/08(Wed) 23:28:48 (ゆき@青葱帯)

研究員 シメオン

[ある時、早めに帰ったシロウが土産にと言い出した]

……ここでは買い物もお金が必要なんだろう?
そこまで私に気を使わなくていいのに……。

[最初の頃は通貨というのも分からなくて嬉しそうに貰っていたものだが、分かってくるとこんなに頻繁にお土産をもらうことに申し訳なさが出てくる。

だが、差し出された物を見ると明らかな女性物の髪留め――]

(157) 2016/06/08(Wed) 23:28:49 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ぬお!?
フェリクスお誕生日おめでとうございます!

[新鮮ささみ4(10x1)kgとゆで卵14個をプレゼントした。]

(-737) 2016/06/08(Wed) 23:29:24 (reila_aile)

研究員 シメオン

……っ!

[どういうことだとシロウを見るとこちらを向かず、けれど照れくさそうにしているのが見えようやく自身が異性として扱われていたのだと気づいた瞬間、これまでの態度が思い起こされて顔が熱くなった。

シロウと髪留めを見比べていると、休日の誘いを切り出される]

(158) 2016/06/08(Wed) 23:30:06 (粧)

研究員 シメオン

…………私で、いいのかな。

[俯いて手にした髪留めを見つめる。どうやって選んだのだろうと思えるほど繊細で綺麗な細工。
これを身につけ、彼の隣を歩けるような存在なのだろうか。この髪飾りのような綺麗な……。

そっと髪留めをなぞりながら]

性別も中途半端で、ここでの事もまともにできないけど、いいのかな。
ここに来るまででも、色々なことをしたのに。

[図書館の事件も、管理室に居たなら目にしていただろう。それでもいいと言うのだろうか。
家に引き入れてくれた時点で分かってはいることなのに、それでも確認せずにはいられなかった。

彼もまた、自分にとっては眩しい存在だから*]

(159) 2016/06/08(Wed) 23:31:58 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
も、ものすごく時間かかってしまった…。遅くて済まない。

(-738) 2016/06/08(Wed) 23:32:36 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-733フィオン
栞だし、平たいので合ってるよ。
ありがとう!

(-739) 2016/06/08(Wed) 23:36:49 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
メモの縁故が
ローレル【カミサマ:感謝】
アリーセ【フィオン:後悔】
みたいに変化してて、本当にかわうい。

>>-622ローレル
正論過ぎて辛かった…(汗)
時間はあったのに、踏ん張る気力を捨てたね。睡眠が上手く取れなかったりいろいろ。
フェリクスごめん。

(-740) 2016/06/08(Wed) 23:38:49 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
誕生日に間に合おうとして挟まったごめん。

>>-726シメオン
もともとの設定と時間軸からして成人どころかヴェルナー三十路かもしr(ry

>>-731ダーフィト
シロウの厚意を素直に受け容れたらこうなったよ!(ダイレクトマーケティング)

>>-735フィオン
リーザ旦那のキャラクターはほとんど考えてないなぁ。
名前つける気すらない。モブだし()
ちょっと素行のよろしくないところはあるみたいだけど(灰ログ参照)、君主失格というほどの愚者でもない……要するに普通か。普通です(投げた)

(-741) 2016/06/08(Wed) 23:40:08 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-736ダフィ
ユーリエに生き写しの人とかなら、会えそうな気がしてる。

(-742) 2016/06/08(Wed) 23:41:58 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ダーフィト先輩>>-731

わたし、まーつーわっ♪

って懐メロの歌詞を見に行ったら自分にハマり過ぎて笑うしかなかった←

先輩砂漠に行くのか…どうしようかな。
死ぬのが目的ではないと分かってるけど、死ぬかもしれない危険性は高くて、さすがにそれは見過ごせないかな。
黙って一人で行こうたってそうはいかないよ。先輩が危険にあった時に助けるため、マリエッタはついていっちゃうかもしれない。

(-743) 2016/06/08(Wed) 23:42:20 (vitamin-girl)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-741
ありがとうっ
リーザ様は一途だねっ

(-744) 2016/06/08(Wed) 23:44:25 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-741ヴェルナー
モブ男くん…かわいそうに…()

>>-736ダーフィト
砂漠に…行くのか…!?(びっくり)
ユーリエがダーフィトの生涯を綴る本を見ているなら、向かってきていることが分かるのか…。
ユーリエバグ化フラグなんだろうかとドキドキしているんだが…>>132

(-745) 2016/06/08(Wed) 23:46:55 (iceTEA)

【独】 司書 フェリクス

/*

みんな、本当にありがとう!良質なたんぱく質と筋トレグッズで、
さらにビュリホーなマッスルにするわ!

というわけで、今日も筋トレしながら寝るわね。

[そう言うと、会議室にあった鉄棒に釣り下がり、懸垂のポーズのまま寝始めた**]

↑さすがに本番中には避けておいた寝姿。

おやすみなさい〜。

(-746) 2016/06/08(Wed) 23:48:00 (qva)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
フィオン>>-734
ありがとう。マリエッタは自分の信念を貫ける間は幸せだよ。
女の子不憫率高い、たしかに!男女比率は女の子の方が少ないはずなのにw

>>シメオン
ひゅーひゅー!おしあわせに!


延長アリなので今夜はもう寝ます。
皆さんよい狂気を…────。**

(-747) 2016/06/08(Wed) 23:48:15 (vitamin-girl)

【見】 隊長 クレメンス

―王の執務室―

[無事帰国を果たした後、王に呼び出されて執務室を訪ねた。
流石に人の多い場所で例の本を渡すわけにはいかないので、こうして機会を取り計らってくれたのだろう]

 ……遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
 こちらが件の本にございます。

[クレメンスが本を差し出す。
表紙にはもちろん『弁明の書』と書かれている。「やはりあったのだな」と安堵の表情を見せる王に頷き返した]

 勝手ながら、手にした際に最後のページのみ、確認させていただきました。
 4ヶ月後に起こりうる事が書かれております。
 我が国にとっての不安要素となり得る事は、事前に把握できましょう。

[まずは簡単に本の説明を。
しかし、こちらからも聞きたい事がある――]

(160) 2016/06/08(Wed) 23:49:43 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

 むしろ。

[シロウはそれだけ言って、ちゃんと眼を合わせて。
覚悟を決めた顔で、言う。]

 お前が良い。
 俺はお前が恥ずかしそうにしてる所も、そうして気にしてる所も、全部好きだぜ?
 その髪も、性格も、仕草も。
 惚れちまったが最後、気になって仕方なくてよ。

(161) 2016/06/08(Wed) 23:51:26 (Beast)

【見】 隊長 クレメンス

 メレディス様、私が居ない間にコリドラスの件はどうなりましたか?

[声が外に漏れぬよう、必然的に小声となる。
王は手にしていた本を一度机に置いて、こちらをじっと見据え――

 「あの者が、敵対国と通じていたことが発覚したよ」

その一言を発する王の表情は、晴れやかなものではなかった。
彼を調べていく内に、敵対国との内通の証拠となる手紙が発見されたらしい。
3年前の王暗殺の証拠は出てこなかったが、我々が帰国する数日前に、議会で彼の処分が決定していた]

 官位を剥奪し、地下牢行き…ですか。
 もう顔を合わせる事も、無いでしょうな…。

[かつて共に武功を上げてきた友とは、いつしか歩む道が変わってしまった。何故と嘆いたところで過去は戻らない。
今は、このお方を支えなくては―――]

(162) 2016/06/08(Wed) 23:51:43 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

 むしろ、俺の方こそ。
 そろそろ、出ていっちまうんじゃないかと最近恐くてよ。
 何時か言わねぇと、って。

 いや本当は、俺から言うつもりだったんだが。
 いやっ、それはともかくっ、だ。

[と何やら一人慌ててから。]

(163) 2016/06/08(Wed) 23:52:27 (Beast)

【見】 隊長 クレメンス

[その後、クレメンスは任務遂行の功績が周囲にも認められ、執政官の座に就く事となる。手に入れた「本」を傍らに、どんな政策を行えばよいかを検討する日々が続いた。

そうして、不安要素の1つであったエリザベート姫の結婚も滞りなく行われ、隣国との同盟が無事結ばれる。
王自身も城下をよく尋ねるようになり、その若さとルックスは民衆の心を掴むのに大いに役立った。

今は先王の代よりも、より良き時代になろうとしていた**]

(164) 2016/06/08(Wed) 23:53:19 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

 ……俺も、出会えて良かったと思っているぜ?

[何時か素直に言えなかった言葉を、シロウは伝えた。*]

(165) 2016/06/08(Wed) 23:53:23 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、挟まって交互になって申し訳ないっ(土下座)

2016/06/08(Wed) 23:53:50

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
これでやっと日常パートに移行できるぞ…(ゆっくりすぎた)

さぁて、お仕事の片手間にモーリッツの事を調べるとしますかね…
[持って来てしまった指輪を右手で弄びつつ]

シロウとタイミング被ってしまったなすまんw

(-748) 2016/06/08(Wed) 23:56:46 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ちなみにシメオン、速度とか気にしないで大丈夫だぜ。
 むしろいつも丁寧でwktkしているぜ。可愛いなーと思ったりな。

(-749) 2016/06/08(Wed) 23:57:37 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-743つづき

[もし先輩の窮地を助ける事ができたら]

先輩、死んじゃダメ!先輩には幸せになってほしいの!
お願い、生きて!わたしが命をかけて、…────あなたを守るから!

[とか叫びそう。マリエッタはついに覚悟を決めたようだ。**]

(-750) 2016/06/08(Wed) 23:58:40 (vitamin-girl)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
たいちょー無事任務完了か…よかった。途中で死ぬとか見た時はどうなるかと…

そしてシロウとシメオンはお幸せに!きゃー!

(-751) 2016/06/08(Wed) 23:59:11 (plan7)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
…そろそろロル落とすつもりだったけど少しアリーセ苛めたくなったから書き換えてくる()
ううう、めっちゃ時間かかってつらい

(-752) 2016/06/09(Thu) 00:00:09 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
つまりジブン、女だけど守られるより守る方が性に合ってるッス
グンジンだし。
癒されより癒しとか。(本当に独り言)

(-753) 2016/06/09(Thu) 00:00:38 (vitamin-girl)

分析官 フィオン、翻訳者 アリーセをなでりこなでりこした。

2016/06/09(Thu) 00:02:22

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-736
 まぁ護衛隊長ナメんなよ!ってことで、出発前には俺居そうだな(

 しかしついていくかはどうすっか。
 内緒とか急すぎると流石については行けねぇから、餞別として便利道具を用意するくらいしか出来ねぇが。

(-754) 2016/06/09(Thu) 00:03:14 (Beast)

分析官 フィオン、部隊員 マリエッタをなでりこなでりこした。

2016/06/09(Thu) 00:03:43

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-751アリーセ
クレメンス結構なお歳だからね…
長期間の砂漠の中の行軍で、肺をやられてそうだよねと思って、任務達成の後ほどなくして病に倒れる…
というルートが浮かんでいたんだよ(

ただまあ、あと数年くらいは国の為に頑張ってもらいましょうw

(-755) 2016/06/09(Thu) 00:05:50 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-747マリエッタ
ひゅーひゅー言うな…![てれる]

>>-749シロウ
ぐう……[ますますてれる]

マリエッタ健気。
アリーセ苛めたくなったって、ちょw自PC苛めたい病にでも感染した?←

表ロルレスしてからと思ったけど、ごめん、眠気がマッハなんで明日にでも……!おやすみ。

[おふとんダイブ**]

(-756) 2016/06/09(Thu) 00:06:11 (粧)

【見】隊長 クレメンス、アリーセのロルも楽しみにしてる。wktk

2016/06/09(Thu) 00:06:34

【独】 分析官 フィオン

/*
会議室に何故かある鉄棒…

寝ます。腹筋10(20x1)回ほど頑張ります。**

(-757) 2016/06/09(Thu) 00:09:21 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 おやすみ、シメオン。

(-758) 2016/06/09(Thu) 00:12:02 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
書けた……!!
じゃあ、ここからまた怒涛のスーパーダーフィトタイムが始まります。

一気に書いたから、見苦しい点もあるかもだけど、ご容赦を。

(-759) 2016/06/09(Thu) 00:32:47 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 図書館・温室(ユーリエ視点) ―
[――私はダーフィトを知っている。
その確信を得た時からユーリエの心に徐々に何かが芽生えていった。
最初は小さな、だが確実に芽生えるその感情の名は――]

 ……解放者。

[この図書館に縛り付けられし魂を解き放つ者。
自由への意思、欲求。
外に出たい。外に出てダーフィトにもう一度会いたい]

 もう、一度……?

[胸が苦しい、私は何かを忘れている。
とても大切な約束を――……]

(166) 2016/06/09(Thu) 00:34:02 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 特別閲覧室 ―
[まるで何かに誘われるように特別閲覧室へと足を進める。
ごとん……突然、棚から一冊の本が落ちる。
手にすると、それはページの足りない一冊の本。>>56]

 どうしてページが破れて……
 あれ、どうして……、この日は私……異邦、者?

[破られたページに微かに残る記述。
そこには確かに「異邦者」と書かれていた。
おかしい、何かが変だ、欠けている……胸が、苦し、い]

 そう、だ、私、は……

[そしてユーリエは全てを思い出した。
この図書館が抹消した「罪」の記憶を――]

(167) 2016/06/09(Thu) 00:35:00 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[それと同時に、図書館内に無機質なサイレンが響き渡る。
――バグの発生が確認されました。繰り返します。バグの発生が……]

 …………。

[すっと、ユーリエは立ち上がると会議室へと歩を進める。
自身の中に芽生えた確固たる意思のもと、ユーリエは外の世界を目指し、自由を手に入れる為、図書館の全てを敵にして戦う事を心に誓った。
命を落とすやもしれない、大切な友を殺すかもしれない。
それでも、気付いてしまった感情に嘘をつくことなどもう出来はしない]

(168) 2016/06/09(Thu) 00:37:32 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[凛として美しい声が唇から零れる]


 さあ――、解 き 放 っ て あ げ ま し ょ う 。


[慈愛に満ちた微笑は、まるで女神のように美しい]

(169) 2016/06/09(Thu) 00:39:07 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

― ユーリエ視点から数日後・砂漠(ダーフィト目線に戻る) ―
[バグ騒動とは関係ない場所。
照りつける砂漠の中をダーフィトは新しい任務を引き受け歩いていた。
それは今一度の図書館の捜索。
人間の欲とは限りなく、弁明の書の他にも有力な書を求める強欲な
上層部の人間が勝手に決めた任務だった]

 ……普通の人間が、辿り付けるわけないのにな。

[その愚かさにダーフィトは笑う。
それでも、その無駄な任務を受ける事にした。
恐らくは数ヶ月の行軍で予算と労力の無駄に気付いた者達が任務の中断と帰還を言い渡しに来るだろう。
それまでの間、砂漠を歩き続けるだけの簡単なお仕事だ]

(170) 2016/06/09(Thu) 00:41:56 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 ははっ、何やってるんだろうな。俺は……

[無駄な徒労、愚かな行為。
だがそれでも、この任務を引き受けたのは心の何処かで願うからだろう。
ユーリエにもう一度会えるかもしれないという淡い期待に。
その為ならば何日だって砂漠を歩き続ける事も厭わなかった]

 ……随分と歩いたな、今日はここで休むか。
 お前達、夜営の準備をするぞ。

[部下の疲労を気遣い、ダーフィトは早めの夜営を指示する。
しばしの間、休息をしながら周囲を見渡していると――

――目の前の景色がぐにゃりと歪んだ気がした]

(171) 2016/06/09(Thu) 00:44:21 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[歪んだ景色……、いや、空間にダーフィトは見覚えがあった。
それはシメオンが図書館から脱出する時に使った門と同じもの]

 まさか、これはあの時の……!!
 ……ユーリエ!!

[確信めいた予感を感じ、咄嗟に歪んだ空間に手を伸ばす。
そうして空間から現れたその姿はまさしく……]

 っ……!

[自らの腕の中に飛び込むか細い体をしっかりと抱きとめた。
あの時と変わらぬ花の香り、美しい銀の髪――]

(172) 2016/06/09(Thu) 00:45:31 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 ユーリエ……。

[ああ、やっと……やっとこの手に抱く事ができた。
ダーフィトは門から現れたユーリエを強く抱きしめる。
もう二度と離さぬように、もう二度と離れぬように――。
ユーリエはかなり心身を消耗している様子だったが、ダーフィトの顔を見ると安心したように笑い、そのまま意識を失ってしまう。
門が閉じられていくのを横目で見るが、そんなものよりユーリエの方が大事だ。任務など、関係あるか!]

 ……大丈夫、気を失ってるだけだ。
 疲れただろう、今はゆっくり休むといい……
 
[脈拍と呼吸を確認し、ほっと一息つく。
図書館から外の世界へ――。
その行為がどれほど途方もない労力を、犠牲を伴うものなのか、シメオンの苦悩を間近で見ていたダーフィトには痛いほど分かる。
労わるように、ユーリエの頭を撫で、髪を梳く――]

(173) 2016/06/09(Thu) 00:50:15 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[心身共に消耗した様子のユーリエを大事に抱く。
と、部下達が何事かとダーフィトのもとに集まって来た]

 ……衰弱した民間人を保護した。
 これ以上の行軍は無理だ、翌日から帰還するぞ。

[短くそう告げ、部下達を有無を言わせず下がらせる。
そうしてダーフィトは任務を切り上げ、帰還の途に着いたのであった。**]

(174) 2016/06/09(Thu) 00:52:22 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ダーフィトは探索班の部隊長となっていたか。
 確かに誰か既に到達した人物が部隊長となるのは理に適っているし、志願者ともなればな。

 餞別を渡すパートがあれば、言いたかったんだがな。
 その代わりに、おかえりって迎えることは出来そうだな?

 色々とお疲れさん。
 第二次バグ発生はまさかの展開だったが。
 ローレルとかフィオンがその辺に転がってたりしないよな(

(-760) 2016/06/09(Thu) 00:55:37 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
ぜえぜえ、これでロルは終了だ。
長いから要約すると……

1.図書館に新たなバグが現れた!名前は「解放者」。
2.恋する乙女は強い(確信)
3.ダーフィト、任務そっちのけでユーリエを保護、お持ち帰り。

ユーリエバグ騒動については詳しく言及してないけど……。
1.シメオンの時みたいにユーリエが自分の存在だけ抹消して元通り。
2.職員の何名かが犠牲になってしまった。
1と2、どっちにも受け取れるようにしておいたよ。
個人的には1を推したいかな……図書館にこれ以上迷惑かけたくないし。

(-761) 2016/06/09(Thu) 00:59:01 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
ダーフィトお疲れ様〜。これは、私視点なんとも言えなくなってきた。

ダーフィトのロルを見て、またロルが増えそう…超長文ドバーすることになりそうです。今必死に書いてる…2時までに落とせるかなぁ。

(-762) 2016/06/09(Thu) 01:02:12 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-760シロウ
あてどなく砂漠をさ迷うよりは現実的な理由で歩いてみた。
餞別もお迎えもドーンと来い!!
俺はいつでも待ってるぜ。
ローレルとかフィオンは転がってない……はず。

>>-762アリーセ
わわ、俺のロルで更にアリーセに負担が……!!
2時まで起きてられるか分からないけど、頑張って。
疲れたら休むんだよ。

(-763) 2016/06/09(Thu) 01:10:18 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ

 ……っ!

[探索隊の帰還の報を受けて、シロウは立ち上がった。
椅子が倒れ、大きな音が響いた。]

(175) 2016/06/09(Thu) 01:18:13 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[しかしそんなことも構わずシロウはガッツポーツをとった。心底嬉しそうだ。
民間人の保護。そして、その特徴を読めば分かる。
ダーフィトはついに、見つけ出してきたらしい。]

 やりやがったなっ!ダーフィトッ!!!

[報告に来た一般の隊員は驚き、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしている。
何せ今回の探索隊の調査結果は民間人の保護に留まり、件の塔は見つけられなかったのだ。何故こうも護衛隊長が喜んでいるのかが分からないようだった。シロウはニヤリと笑っていて。]

(176) 2016/06/09(Thu) 01:18:46 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

 ああ、こっちの話だよ。
 それより、俺はあいつらの出迎えに行くぞ。

 あいつが帰って来る!あの馬鹿、俺に別れの言葉も言わせねぇで行きやがったからな。俺がどれだけ心配したと思ってやが……あ。
 その前に一報、ダーフィトの姉貴に一報だ!
 ヴェルナーにも打っておくか。
 たいちょ……、じゃねぇ。今は俺だ!?クレメンス様にもだ!

[などなど、探索隊帰還の報を受けてシロウは慌ただしく手配を重ねていたらしい。そしてその様子はとても嬉しそうだった。]

(177) 2016/06/09(Thu) 01:19:55 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
1つ疑問に思ったんだけれど、シメオンが管理室に行った時点ではまだ巻き戻ってないから幽体でゆらゆらできるのかな…?
それ前提でロル書いちゃったけど…

(-764) 2016/06/09(Thu) 01:28:25 (plan7)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
やはりバグ化ルートだった…w
ユーリエがこちらの世界で幸せになれる事を願うよ。
ロル読み応えあったよ、お疲れ様!これからにも期待!←

バグはユーリエだけだとしたら、容疑者も少なかったかもしれないね。
あと、コンスタンツェは騒動に絡んでいそうかな?

図書館に残った組が、二度目の事件に巻き込まれてないといいけど…

(-765) 2016/06/09(Thu) 01:30:59 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-764
それでいいと思うよー

>>177シロウの慌てっぷりに笑ったw
クレメンスにも知らせてくれるのかぁ。嬉しいねぇ

(-766) 2016/06/09(Thu) 01:32:47 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

[久々に帰ってきた友を見た時、何と声をかけるべきか。
おかえり、か。
お疲れさん、か。
おめでとう、か。
やりやがったな、か。
心配かけやがって、か。

いざ当人のダーフィトの姿が現れた時。]

 ……良かったなぁ。

[出たのは涙と、その言葉だった。

帰ってきた部隊員や、その家族。仲間達。
それぞれが喜び、その日は祝宴となっただろう。**]

(178) 2016/06/09(Thu) 01:33:50 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
シロウ>
出迎えロルありがとう。
これで心の底から笑えるよ。ユーリエなでなで。

>>-743>>-750マリエッタ
砂漠に捜索班として来てくれてもいいよっ!
ただ、今回の捜索は上層部の気まぐれで砂漠を歩くだけなのでそんな命の危険はないかな。
時折現れるサソリとかから守られるダーフィト←

>>-745>>-765クレメンス
予想通り、バグが発生しました。
犠牲者は……できればシメオンの時みたいに「無かった事」で済ませたいと思ってるんだけど、犠牲になりたいって思う自PC苛めをしたい人は犠牲になってくれてもいいかなと、そこはご自由に。

>>-720シメオン
お陰でソロール恋愛が予想以上に盛り上がったよ。
ありがとう!!

(-767) 2016/06/09(Thu) 01:36:16 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[>>178出迎えに来てくれたシロウに笑顔を見せようと思った。
シロウが自分の気付かぬ所で気を使ってくれているのは分かっていたから、だから、もう大丈夫だと、いつも通りの笑顔と軽口を見せようとした。
それなのに、それなのに……]

 ……馬鹿野郎、そこで泣くやつがあるかよ。

[シロウの涙に、堪えていた今までの辛さが溢れ出す。
涙を流しながらも、友の優しさに自然と笑顔がこぼれる。
ああ、やっと俺は心の底から笑えた。

それがダーフィトが帰還してから初めて出来た。
作り物でも周囲への気遣いでもない本物の笑顔だった]

(179) 2016/06/09(Thu) 01:45:12 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ

[柄にもなく、情けなくもシロウは泣いていて。
それでもそんなことは気にもかけず。泣き笑い。]

 へへっ、馬鹿はお前だ。
 あの時に攫ってくりゃ良かったんだよ。

[などと憎まれ口を叩きながら。
バシっと背中を叩いて、ガシガシとダーフィトの頭を撫でた。
あの時と同じように、しかしあの時以上に喜びながら。

シロウは、ダーフィトに拳を向けて。]

 もう、大事なヤツを離すんじゃねぇぞ。

[そう、約束を促した。
それはシロウが言うまでもないことだっただろう。
それでも、その約束は大事なことだった。
また自己を犠牲にして、友が不幸にならないように。]

(180) 2016/06/09(Thu) 01:59:53 (Beast)

【見】 部隊員 ダーフィト

[乱暴に頭を撫でられる。
その感触にシロウの優しさと居心地の良さを感じた。
拳を向けられれば――]

 当たり前だ、もう離したりしない。

[ガシッ!!
熱く拳を打ち、約束を交わす。
そうして、涙を拭い晴れやかに笑った]

……ありがとな。

[いつも軽口を叩き合う仲、ちょっとした馬鹿騒ぎで盛り上がれる悪友。
そして誰よりも自分を気遣ってくれる友に。
ダーフィトは心から感謝の言葉を口にした]

(181) 2016/06/09(Thu) 02:17:57 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-765クレメンス(補足)
コンスタンツェが関わっているか……難しい所ですな。
事件がなかった事にできない場合は関わっていてほしくないかも。

>>-699マリエッタ
マリエッタいい子や……。(じーん
そして、図書館監禁エンドでダーフィトがヤンデレ化するくらい、姉さんはダーフィトの心の支え!

>>-693ローレル
紆余曲折あったけど、お陰でダーフィトは自分の幸せに気付けたよ。
たまには我を通すのもいいもんだな。

>>-678>>-651>>-648
コンスタンツェの人気っぷりがすごいwww
ちなみに俺はクレヴェルを推したい←

(-768) 2016/06/09(Thu) 02:19:09 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ダーフィト、うとうと眠りはじめた……。**

2016/06/09(Thu) 02:21:22

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
誰か起きてるのかな…?(ちらっ

(-769) 2016/06/09(Thu) 02:21:26 (plan7)

翻訳者 アリーセ、タイミングの悪さである…準備だけして明日朝一に落とそう…**

2016/06/09(Thu) 02:24:05

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
起きていますぞ。こそっ
ダーフィトとシロウの友情もええのぉ。

>>-768ダーフィト
私のは単なる妄想だからあまり気にしないようにw
色々考えられて面白いよねぇ。

ところで、図書館の人は我々とは歳の取り方が違うんだが…
ユーリエ年上は確定してたよな、どこかで。
何歳…なのかな…どきどき

(-770) 2016/06/09(Thu) 02:36:22 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

[約束をしっかりと交わし、シロウも涙を拭う。
何時もの通りに、ニヤリと笑って。]

 良いって事よ。
 お互いさまだろう?ありがとうってな。

[何だかんだでシロウもその軽口に助けられているのだ。

そして、何時の日にか。
きっと逆に、シロウからありがとうと口にすることもあるだろう。]

 祝杯を挙げようぜ。
 友の帰還だっ!

[そうして、辺りからはわあっと声が挙がり。
祝宴が開始された。

なお、報告書には探索隊は成功とあった。
調査範囲内に何もない範囲が分かった事こそが成果、と帰還の報を受けてシロウが根回ししていたらしい。**]

(182) 2016/06/09(Thu) 02:45:57 (Beast)

【見】部隊員 シロウ、俺もうとうとしてたな。おやすみだぜ。**

2016/06/09(Thu) 02:46:16

【独】 研究員 シメオン

/*
おはよう。とりあえず今はこれだけ

>>-764アリーセ
いいと思うよ。
準備までにも多少時間はあったと思うし。
投下期待してる!

(-771) 2016/06/09(Thu) 06:56:01 (粧)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
おはようございます
ダーフィト先輩がグッドエンドを迎えられてよかった
マリエッタは安心したよ

なお、砂漠へ部隊として向かったなら、マリエッタは同行しないよ
無事の帰還をお祈りしてました

これでマリエッタも気持ちにケリが着きそうです
夜に時間取れたらラスト投下したいな、と

アリーセのロルを楽しみに正座待機しつつ次は夜に**

(-772) 2016/06/09(Thu) 07:09:10 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
おはようございます。

図書館永住した場合のエンドロールとして、やっぱり帰りたさから自身がバグ化する…というのを考えていたので、まさかのユーリエで読めてほくほくしている。
さすがダーフィト。[涙ぬぐいつつ]

アリーセは途中まででも一旦落としてみても良いと思うよ。
全部書いてから、と思うとなかなか終わらない…!w

マリエッタにも幸せがありますように。夜に期待わくわく。

(-773) 2016/06/09(Thu) 07:17:32 (reila_aile)

研究員 シメオン、部隊員 マリエッタの頭を撫でた。

2016/06/09(Thu) 07:17:52

研究員 シメオン

[再度、言葉を失った。「お前が良い」の言葉に目頭が熱くなる。
初めて出会った時の鋭い視線とは違い、今向けられる視線はとても優しい]

出てくわけ、ないじゃないか。

[シロウの手を取ると両手で包み込む。そして柔らかく微笑み]

だって、ずっと傍に居てほしいって思ってるんだ。

[胸の内に仕舞っていた本心を伝えた]

(183) 2016/06/09(Thu) 07:37:19 (粧)

研究員 シメオン

[何か言おうと一度口を開くが逡巡し、視線を彷徨わせた後に]

この気持ちが、好き、って、言うんだと思う……。

[たどたどしくも口に出せば、心にストンと落ちた。
引け目からずっと壁を作っていたのが霧散し、より自分の気持ちが見えるようになった。

今度はちゃんと言い直す]

(184) 2016/06/09(Thu) 07:37:59 (粧)

研究員 シメオン

うん、私もシロウが好きだ。

[真っすぐ見つめて*]

(185) 2016/06/09(Thu) 07:38:27 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
置き逃げして仕事行ってきます。
深夜のロルは後から見るよ**

(-774) 2016/06/09(Thu) 07:39:22 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
その前にこれには答えなければなるまい。
>>-768ダーフィト
私はヴェルクレ推しだ←**

(-775) 2016/06/09(Thu) 07:40:57 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
おはようございます。安定の寝落ちしてました。

とりあえず直近を見てえんだーーーーー!!って叫べばいい流れですか?
シロウさんとシメオンさんが幸せそうで何よりです。
シメオンさん制御装置なくなってよかったね!

落ちてた間のログもぐもぐしてきまーす

(-776) 2016/06/09(Thu) 08:47:10 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
乗り遅れたけどフェリクスさんはお誕生日おめでとうございましたー!

>>-733フィオンさん
もうほんとフィオンさんのおかげです……(平伏)!
>これはお守りだって伝えたかったから
それを伝えてもらえたからこそ前を向けたんだと思います。もうほんと一気に気持ちが昇華されてフィオンさんが神様かと思いました(ナカノヒト目線)

>>-740フィオンさん
おもしろかったので結構こまめに縁故変えてました。見つけてくれてうれしい。
最終的に【???:懐愁】にする予定だったのですが、【感謝】まですすめられたのはほんとフィオンさんのおかげです……!

>>-740下段
最終日立つのしんどいですからね、今ならいろいろ思うけどって言うのはあるあるです。フィオンさんはそれでも、頑張ったと思いますよ。
寝不足はダメ…しっかり寝ましょう[お布団ぽーい]

(-777) 2016/06/09(Thu) 09:13:14 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-741ヴェルナーさん
旦那投げられてるw 王子様なのにww

>>-746フェリクスさん
鉄棒のある会議室って一体。。
フェリクスさんが魔改造した会議室ってことになりますね()

告白ターンのシロウさんがめっちゃ可愛い。

>>-750マリエッタさん
超かっこいい!カッコいいけど背景知ってると涙出てくるそのセリフ……!

>>-755隊長
納得はできる…けど元気に帰れて良かったです。
まったり余生までまだしばらく頑張ってください!

ダーフィトさんユーリエさんと一緒にいられるようになってよかったです……!
お疲れ様でした。お幸せに。

(-778) 2016/06/09(Thu) 09:13:49 (lunafaze)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
おはようござーいますっ
くそぅ。シメオン羨ましいぞこのやろう。めっちゃお幸せに!ひゅーひゅー!!

ロルとりあえず途中まで落とすかな。悩む…まだ完成してないっていうね。

(-779) 2016/06/09(Thu) 09:19:38 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
第二次バグ発生…犠牲の有無にかかわらずローレルは「関係がない職員の一人」にしときます。

巻き戻しがあったというのもあるけど、それ以上にこの子自身が記憶に固く蓋をしてカギをかけてるから。
ギリギリの線をフィオンさんのおかげでプラスに戻せているのに、巻き込まれて思いだすようなことがあれば、その瞬間星の夢ダイブしそうなんで…

(-780) 2016/06/09(Thu) 09:20:42 (lunafaze)

【独】 司書 ローレル

/*
アリーセさんおはようございます。

途中まででも読みたいです!
お時間あれば、読ませてくださいな。

(-781) 2016/06/09(Thu) 09:21:28 (lunafaze)

翻訳者 アリーセ

ー巻き戻り前ー

[フェリクスが司書達に連れて行かれ…今度は、フィオンが目の前で殺された。それも、シメオンの手で直接。]

…嘘、でしょ。
まさか……。貴方がバグだなんて…
あれだけ最初、恐れてたのに。あれも演技なんて…

[真実を目の当たりにしてなお、それが信じられなかった。シメオンの口から出た言葉 >>6 を聞くと、尚更。
そう、まさかシメオンがバグだなんて夢にも思わなかった。…なぜ?
なぜ、シメオンのことは最後まで疑わなかった…?
発言が一貫していたから?
疑う余地がなかったから?
ーーいや、これは。

涙が止まらなかった。
私は…彼のことが…
今更、自分の感情に気がついたのだった。]

(186) 2016/06/09(Thu) 09:32:33 (plan7)

【独】 研究員 シメオン

/*
まだ手が離せないけどアリーセが見えたからこれだけぽいちょ。

>>-762アリーセ
もし誰かが関われそうな内容であれば、小出しにするとロルも回しやすいだろうし、展開も変わるかもしれないよ。

まあ誰も関われるもので無いにしても落したもん勝ちだよ。
私も気になる。読みたい。

(-782) 2016/06/09(Thu) 09:33:02 (粧)

研究員 シメオン、落としてたし()

2016/06/09(Thu) 09:33:20

翻訳者 アリーセ

[ローレルとフィオンには気づかれないよう、そっとシメオンの後を付ける。管理室に着くと、そこにはあの異邦人達がいた。
幽体であることも忘れて、入り口の脇に身を隠して話を聞いていると、あるシメオンの言葉に驚愕する。

「外の世界に連れ出すこと」

それが、望むことだと。
そのために、今回の事件は引き起こされた。シメオンとリュカはバグだと言われた。でも…

同時に、私の中に生まれた疑問。

「それって…悪いことなの?」]

(187) 2016/06/09(Thu) 09:36:38 (plan7)

翻訳者 アリーセ

ー巻き戻り後 自室ー
ふぅ…こんな所かしら。疲れたぁ…

[持ち込んでいた仕事を終えて一息つく。今回は思ったより早く終わったし、ローレルと約束した時間にはまだ早いし…散歩でもしようか。
そう考えて立ち上がった時、足元で小さく、カサッという音が鳴った。]

これは…うわ、大切なやつじゃん。
なんでこんな所に。

[それは、翻訳の作業にあたって自分を手伝ってくれた人の名前を記した物だった。

Tr Martin
Re #i!,n(
An Fion

…こう記されていた。]

(188) 2016/06/09(Thu) 09:38:45 (plan7)

翻訳者 アリーセ

…なにこれ、イタズラ?
Re…ってことは、研究員だし…私がよく手伝ってもらうような研究員いたっけ…?

[普段あまり仕事をしない上、まともに作業をする時は基本自室にいる為、親しい者でなければ手伝ってもらうことはないどころか、ほとんどの場合は「自分でできるから」と断っているのだけれど。
研究員の中に、そんなに親しい者の心当たりがなかった。]

…でも、確かに…いた。
名前は…なんだったかな。
…気のせいなのかなぁ。

[ぐだぐだと、独り言を連ねる。
記憶にない以上いない筈。いるわけがないのだけれど……なぜだか、大きな寂しさを感じずにはいられなかった。]

(189) 2016/06/09(Thu) 09:39:49 (plan7)

翻訳者 アリーセ

[解読しようにも、こんなに短くては文字に規則性など見出せないし、そもそも規則性などないかもしれない。
どうにかして事実を知りたいけれど。]

…う〜ん、ずっと考えてても仕方ないわ。とりあえず、そろそろローレルが来る頃だし片付けなきゃね。

[少し考え込んだものの、久々にローレルと会うのが楽しみで。一度そのことは忘れることにした。
大切なことだという気はするけれど、不確かな物よりも目の前の確かな物の方が大切。]

(190) 2016/06/09(Thu) 09:44:59 (plan7)

翻訳者 アリーセ

…来ない。

[もう約束の時間から30分は経っている。ローレルがここまで遅れることなど考えられないのだが…仕事が長引いているのだろうか。大丈夫かな。
もう休憩時間も終わってしまうし(自分はサボるから関係ない)どちらにせよ今日はもう会うのは厳しい状況だった。]

…やっぱり、少し散歩にでも行こうかな。
このまま今日はもう何もしないってのも嫌だし。
遊びたいの、息抜きがしたいの。

[ローレルとは話したかったけれど、この際仕方ない。彼女を探すのも兼ねて部屋から出てみようか。
どこに行ってみようか。**]

(191) 2016/06/09(Thu) 09:49:33 (plan7)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
まだ半分くらいなんですけど、一旦ここで切ります…
あんだけ言っておいてまだ触れてないことがあるとか言わない。空き時間に書いてまた続き落とすよ〜

(-783) 2016/06/09(Thu) 09:50:42 (plan7)

翻訳者 アリーセ、研究員 シメオンごめんなさい()

2016/06/09(Thu) 09:51:05

【独】 司書 ローレル

/*
わーわーこの先が気になる……!

約束すっぽかしたのちゃんと組み込んでくださってたありがとうございます
のんびり続きお待ちしてますね〜!

(-784) 2016/06/09(Thu) 09:55:37 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
そういえば、恐怖の主体の名前がフィオンの「キョウフノ・シュタイン」にされてたら、赤が全力でフィオンに対する殺意の塊になってたかもしれないなど今更思った←

>>168フィオンのトラウマが蘇りそうwww巻き込まれてませんように……!

でもようやくダーフィトが自分の幸せを手にすることが出来て何よりだよ。

(-785) 2016/06/09(Thu) 10:33:23 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-763ダーフィト
それを聞いて安心した。
後でこっそりユーリエに聞いてるかもしれないw

>>-776>>-779ローレル・アリーセ
折角勝ったんだから、遠慮なく幸せになる方向に持って行ったよ。ありがとう。

アリーセの表ロル見たらもはやたらしが否定出来なくなってきた件()
「遊びたいの、息抜きがしたいの。」が可愛い。
どう話が流れるのか楽しみだ。

(-786) 2016/06/09(Thu) 10:34:16 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
日常パートが全然ストーリー性が無いようなのしか浮かばない_(:3」∠)_
そういえば、キアラしか名前が出ないけど親は居ないんだろうか。
キアラが食事作ったりするなら手伝ったほうがいいのかと横をちょろちょろしたりとかしてそうとか、

図書館では赤ん坊は居ないだろうから、ダーフィトの家に遊びに行ったときに姪っ子ちゃんを見て初めて赤ちゃんを見たとか。

という感じで垂れ流し**

(-787) 2016/06/09(Thu) 11:04:15 (粧)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 捜索隊帰還の祝宴 ―
[砂漠からユーリエを連れ帰ったダーフィトは、捜索隊帰還の祝宴に参加していた。
任務を遂行しないまま民間人の保護だけで帰ってきたのでロクな成果を出していなかったのだが、そこはシロウがすでに根回し(>>182)してくれたようだ。
捜索隊の成功に部下達が沸き立つのをダーフィトは安堵して見守る]

 借りを作っちまったな。
 この借りは、いつか必ず返すぞ。

[シロウの気遣いに感謝しつつ、そう胸に誓う。
そうこうしている間に祝宴は盛り上がり、楽しげな空気が場に流れる。
そこにはシロウの他にもマリエッタやヴェルナー、クレメンス、ジャンもいただろうか?
いたなら、ダーフィトは快く談笑に応じただろう]

(192) 2016/06/09(Thu) 11:05:20 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
シメオンとシロウのやり取りにによによしてしまうな、これは。

そしてアリーセのロルも上手く繋がっているのぉ。
シメオンがモテモテですね…ふふふ

(-788) 2016/06/09(Thu) 11:09:48 (iceTEA)

【見】 部隊員 ダーフィト

[もしジャンがいたのなら、今まで距離を置いていた事を素直に詫びて今後は仲良くしていきたい旨を打ち明けただろう。
もし拒絶されても自分が避けていたせいだと思いつつ……。

「本当はお前が一番傷付いているのを知っていたのに、すまない」と。

しばしジャンの姿を探してみるが、そこに彼の姿はあっただろうか?
もし会えて打ち解けられたら――……。
今まで避け続けていたせいで話せなかった軽口や任務の思い出話を酒でも飲みながら語りたいなと思った。
ジャンとなら、上下関係など気にせず気楽に話せるような気もする]

(193) 2016/06/09(Thu) 11:11:23 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[そうして祝宴に参加していると、ダーフィトに寄り添うようにして傍にいたユーリエが姉に話しかけられた。
驚くユーリエにダーフィトは姉を紹介する。
姉は二人を交互に見比べ、とても嬉しそうに笑った。

――あらあら、まあまあ!うふふ……おめでとうダフィ!
訳知り顔で祝福の言葉を述べられ、思わず顔が赤くなってしまう。
観察眼の鋭い姉には、二人の姿は民間人の保護以上の関係である事は一目瞭然だったのだろう]

 この子は身寄りがないんだ、今後は俺が預かるよ。
 大丈夫、必ず幸せにしてみせるから。

[まるでプロポーズのような言葉に、周囲にいた部下達からは。
「また軽口ですか?」とか「この女ったらしー」などの笑い声が聞こえ、場が和む。
それに笑顔で応じつつ、ダーフィトは外の世界に不慣れなユーリエが少しでも安心できるように優しく寄り添い、言葉を交わす。**]

(194) 2016/06/09(Thu) 11:17:25 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>192
おお、これは私も都合を付けて参加せねばなっ。

ユーリエとお幸せに…!

(-789) 2016/06/09(Thu) 11:22:42 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-775>>-786シメオン
ユーリエもきっと犠牲者は最小限か「無かったこと」にできるならそうしてると思うから安心して。
きっとユーリエはシメオンに話し掛けられたら、シメオンが去った後のみんなの後日譚とかも語って聞かせてあげれると思うよ。
そしてヴェルクレ推しとは……下克上萌えだな!←

>>-780ローレル
死んじゃダメだあああああ!!!
全力で無関係でいてほしい子NO.1ローレルちゃん。

>>-773ヴェルナー
自身がバグ化……?
そんな展開も見たかったな、さあ、エピ後に小説を書くんだ!←

>>-772マリエッタ
同行しないの了解。
ダーフィトが死にそうな時には守ってくれようと思ってくれてて嬉しかった。本当にいい後輩を持てたな……(じーん

>>-789クレメンス
隊長父さんと話せるチャンス!待ってます。(正座待機

(-790) 2016/06/09(Thu) 11:32:48 (ゆき@青葱帯)

【見】部隊員 ダーフィト、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 11:46:56

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 両親はいないつもりで書いてたな。
 クレメンス様に小さな頃から世話になって、という事で恩義を感じているという設定でいたぜ。(裏設定だけど。)

 ストーリー性がない日常パート、は良いと思う。
 見るもの触るもの初めてな様子のシメオンってのも可愛いだろうな。

(-791) 2016/06/09(Thu) 12:03:54 (Beast)

【見】 部隊員 ヴェルナー

──回想・王都前──

[(>>123)クレメンスの口から語られる真相は意外なものだった。
あのとき己を引き込もうとしたのもコリドラスの手の者か、とようやく腑に落ちる。]

そうでしたか……。

いえ、謝らないでください。
そうするよりなかったことは十分理解できます。

(195) 2016/06/09(Thu) 12:18:07 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[そして、「私も」と呟いて続ける。]

出立前に、この部隊から除いてやってもいい、と声をかけられたのです。
見返りとして貴方を裏切れ、と。

もちろんすぐに追い返してやりましたが、奴は主人については明かさなかったので、私は今の今までメレディス様を疑っておりました。
……そうでなくて、本当に良かった。

[ほっと胸をなでおろし、尊敬する隊長に向かって微笑んだ。*]

(196) 2016/06/09(Thu) 12:18:41 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
挨拶もなしに回想ロールを入れるターン。

「クレメンス死んじゃうとヴェルナーの分岐がハードモード」って言ったのはこれです。
ヴェルナーの地位では王に直訴はできないだろうし、王への疑念が解けないままだとロミオしかねないコイツ、と思ったとかなんとか。

(-792) 2016/06/09(Thu) 12:21:37 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-778ローレル
王子の人柄がはっきりしないのは、ヴェルナーにとっては多分どうでもいい情報だろうという意味もあるんです。
ヴェルナー→クレメンス→メレディスもそうなんですが、直接忠誠を誓う相手以外は目に入らないたちなので。
エリザベートに従えば結果的に王子にも跪くことになるけど、直接的な忠誠ではない……って感じですね。
中の人がいいかげんNPC設定めんどくさがってるとか言わない

(-793) 2016/06/09(Thu) 12:29:42 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

[シメオンに手を包み込まれ>>183、シロウは強く自覚する。
胸が高鳴り、鼓動が速くなる。
一緒にいると、可愛い、と思う。好きだ、と思う。
今まではその気持ちは、言わずに抑えていた。

シメオンが性別が中途半端と気にするように。シロウもそこは密かに悩んでいて。
もし異性として接することをシメオンに拒絶されたら、と。
長く不安が募りながらも、やっぱり魅かれていて。]

 シメオン……、

[ほっとして、シロウは嬉しそうに笑った。
もっと一緒に居たかった。だから。
視線を彷徨わせる様子に、より想いは強くなる。
可愛い、と思う。
そして、その言葉がとても嬉しかった。>>184]

(197) 2016/06/09(Thu) 12:36:02 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
ふと思ったけど、私といいユーリエといい、長い銀髪がバグってるんだな。
これはきっとジークムント先輩もバグだ(かくしん)

ダーフィトはお幸せに!

>>-790ダーフィト
まあでもユーリエが本参加の皆とどれくらい関わってるかとかもあるだろうし、多分フィオンの記憶があるというのは知らないだろうからなぁ。
一応普通に生活してると聞いてほっとする感じかもしれない。

下剋上いいよね。年下からというのもあるし!←

>>-791シロウ
じゃあキアラと二人暮らしということか。

いつも締めに悩むから、ストーリー性が無いと山も落ちも無くてよくポイするんだよ_(:3」∠)_
か、考えてはみるけど期待しないで……(ふるえごえ

>>196ヴェルナー
衝撃の真実……!

(-794) 2016/06/09(Thu) 12:38:33 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

 ……。

[シロウも真っ直ぐ見つめて、シメオンをそっと優しく撫でて。]

 可愛すぎるぜ。

[小さくささやき、シメオンを抱きしめた。]

 好きだぜ。誰よりも。
 これからずっと、よろしくな。

(198) 2016/06/09(Thu) 12:39:34 (Beast)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[──隣国へ戻ったヴェルナーは順調に昇進を重ね、数年後には内政に励む傍らカスパルの教育係にも抜擢された。
年若いゆえ副官への任命ではあるが、長官は名誉職に等しかったため、実務はほぼヴェルナーに一任されることとなる。

母に似て聡明な幼子にヴェルナーは誠意と熱意をもって尽くし、長じて皇太子となる頃には、カスパルもヴェルナーを育ての父と公言するまでに慕うようになっていた。

お顔はエリザベート様に、お心延えはヴェルナー様にそっくりだ──と。
王の目の届かぬところでは、人々は嬉しそうにそう囁きあった。]

(199) 2016/06/09(Thu) 12:54:19 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[いつしか二人の仲は公然の秘密となり、ヴェルナーの政敵がそれを理由に彼の失脚を狙おうとすることもあった。
しかし、それは常に失敗に終わる。

密かに送り合う文はすべて焼き捨てられ、互いに贈り物を交わすこともない。
たまたま室内に二人きりという状況を狙って踏み込んでみても、彼はほんとうに王妃に指一本触れることもなかったのだから、証拠の上がりようがないのだ。
功に逸って証拠を捏造しようとした者には、皇太子カスパルの厳しい断罪が下った。]

(200) 2016/06/09(Thu) 12:55:04 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[もし動かぬ証拠が欲しければ、年に一度、彼らが休暇を取りに訪れる母国へと密かに赴くしかなかっただろう。
そこでほんの数時間だけ、彼らは紛うことなく恋人の表情を見せる。

しかしそれも、決死の砂漠さえ乗り越えた百戦錬磨の護衛隊長の目を欺くことができれば──の話だが。]

今年もお世話になります、シロウ。

[ヴェルナーは知っている。
それは事実上、"不可能"と同義である、と。*]

(201) 2016/06/09(Thu) 12:55:58 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
これでエンドロールへの布石は全部打ったかな。
後はまったりしよう。
シロウとシメオンにによによしつつ**

(-795) 2016/06/09(Thu) 12:56:51 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
また挟んでたし。
書くのが間に合わなかったんでまた後で**

(-796) 2016/06/09(Thu) 13:03:57 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

 おうよ。任せとけ。

[毎年、手を変え品を変えて密かに場を作るのもシロウの楽しみのうちとなっていた。まるで悪戯を考える子供である。

今年はキアラにも手伝って貰い、歌劇の鑑賞という名目で部屋に2人きりの状況が作られていた。
大人気の公演を王族の都合で貸し切りにすることは出来ない、という建前で急遽作られたVIPルームだ。

その部屋は劇場がシアターとして使われた時にプロジェクターが設置されていた部屋を改造したもので、劇場からは音声がきっちりとマイクで拾われ、肉眼でも見れるようになっていた。
カメラでも劇場の様子が映されており、どちらの視点からも楽しめるようになっている。]

(202) 2016/06/09(Thu) 13:33:54 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[……が、使用感としては客席で見た方が近くて良いのかもしれない。だが、それを理由に用が終わればVIPルームは撤去されてしまうことだろう。

実際に歌劇は鑑賞しているので何ら疑う余地はない。
劇団員でさえ知っているのは「今回は王族の方が見に来られている」ということだけだ。
シロウは毎年毎年、こういった政敵を寄せ付けないアイデアや状況を作り出していた。]

(203) 2016/06/09(Thu) 13:34:51 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 この手の状況作りは大得意だからな。
 シロウが出世してもあの手この手で名所案内や国外のスパイ炙り出し作戦、時には移動の合間に、時には船上、時には……。

 と政敵の多さを利用したネズミ捕りも行われていて、ますます国が安泰になってしまうという。

(-797) 2016/06/09(Thu) 13:46:44 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
シロウとシメオンのやり取りにニヤニヤが止まらない……。
そして、ヴェルナーとお姫様の恋と、それを見守るシロウの関係が最高にグッときてる。

>>-770クレメンス
年上確定したのは>>3:+117ここですね。
年齢は30前後くらいを想定しています。
もしユーリエが見た目のまんま少女だったらダーフィトが逮捕されてしまう……そして、色々と大人な事をできないでダーフィトが悶々とする日々を送る←

(-798) 2016/06/09(Thu) 14:11:21 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-787シメオン
姪に会わせるロル書いてあげたいけど、エピ内で間に合うかどうか……。
ただ一つ言える事は。
赤ちゃんは長い髪とかひらひらした布を見ると嬉々として掴もうとするのでシメオンはもみくちゃにされそうだな……とw

避けるのは簡単だけど、赤ちゃんは目を輝かせながら「わあ!これなぁに?」みたいに手をわきわき目をキラキラさせて伸ばしてくるから……。

「ああもう可愛いなぁ!髪くらいいくらでも引っ張りなさい」

って感じでされるがままになってしまう。赤ちゃん最強説。
ちなみに、ダーフィトもそんな感じで自分の髪を触らせている。

(-799) 2016/06/09(Thu) 14:13:17 (ゆき@青葱帯)

研究員 シメオン

可愛い…って……むぅ……。

[抱きしめられて嬉しく思うも、やはりまだ男としての意識はあるものだから「可愛い」という言葉に複雑そうに呻いた。
しかしがっしりとした体格と比べると明らかに華奢であることは認めざるを得ない。

もういっそ性別の拘りなど捨てるべきなのだろうかと悩みつつ、その背に腕を回して身を委ねた]

(204) 2016/06/09(Thu) 15:39:46 (粧)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 姉の実家 ―
[ある日の休日、ダーフィトはシメオンとシロウを姉の実家に招いた。
もうすぐ1才になる姪をシメオンに会わせてみたいと。
ダーフィトが思ったのか、シロウに頼まれたか、シメオンが望んだか。
きっかけはともかく、姉の家でしばし姪と触れ合う]

 そういえばシメオンは赤ん坊を見るのは初めてだったよな。
 よかったら、抱いてみるか?

[事も無げな様子でダーフィトが腕の中の姪をシメオンに近付ける。
――まあ、いいわね!ぜひ抱いてあげて。

姉も嬉しそうにシメオンに勧める。
何故、世の中の母親というのは赤ん坊を抱いた事の無い人に「抱っこする?」と勧めてしまうのだろうか?ある種、永遠の疑問でもある]

(205) 2016/06/09(Thu) 15:47:00 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[シメオンが赤ん坊を抱いたか抱かないかはさておき。
姪はシメオンの長い髪やひらひらの布に興味津々なようだ。
目を好奇心でキラキラ輝かせながら、小さな手を懸命に伸ばして掴もうとしてくる]

 ああ、ダメじゃないか……。
 悪いな、まだよく分からない子供のした事だ。
 俺に免じて許してやってくれ。

[姪の無邪気な暴君ぶりにダーフィトは慌てて謝る。
そうして姪と遊ぶシメオンとシロウを微笑ましげに見守っていた。**]

(206) 2016/06/09(Thu) 15:47:28 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

/*
ヴェルナーが悲恋かと思いきやまさかの密会……!
お疲れ様。これってヴェルナーは一生独身なんだろうか。しかし幸せそうでこういう愛の形もいいね。

>>-799ダーフィト
いや、そこまで無理して書かなくてもいいよw

でも髪引っ張られると痛いよね。手加減しないから()

(-800) 2016/06/09(Thu) 15:47:31 (粧)

研究員 シメオン、おっふ、尽くタイミングが遅いw

2016/06/09(Thu) 15:47:50

【独】 司書 ローレル

/*
風邪ひいたみたいなので先に挨拶ぽいちょしてしばらく休んできます…夜来れたら見にきたいなぁ。なぁ。
飴は好きだけど雨に濡れるのはダメでしたね…(錯乱)


皆様このたびはご同村有難うございました。
iceTEAさん、村建て本当にありがとうございました!

初めてのTMMI、初めてのRP村ということで最初はかなり緊張していたのですが、皆様のおかげでとても楽しく過ごさせていただきました。たくさんの感謝を。
おかげでローレルの物語をきちんと〆られて感動しています。
フィオンsayuruさんには何度でも伝えます、エピロル本当にありがとうございました!
地上の戦いについてはまぁ反省点てんこ盛りですが、その分はいつかリベンジさせていただきますね。

クローン各国の誰歓ガチ村にちらちら出現していますので、
どこかでお会いした際は飴投げてくださいどうぞよろしくお願いします。

(-801) 2016/06/09(Thu) 15:55:14 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
とりあえず、シメオンに赤ん坊を見せてみた!
ちなみにダーフィトがいるならユーリエも普通にいるよ。文章に書いて説明せずとも常に傍で寄り添ってるスタイル。←

そして、ロル書けるか分からないからダーフィトの今後説明。

1.ユーリエと一緒に暮らすようになり、ダーフィトは新人教育の教官として後方支援で働くようになる。前線は命の危険があるし、教官なら定時で帰れて休日もあってユーリエと長く一緒にいられるからダーフィトには願ったり叶ったり。
持ち前の面倒見の良さと人を見る目の確かさで、彼の教育した部隊の練度は群を抜いて高いことで定評がある。

(-802) 2016/06/09(Thu) 16:11:05 (ゆき@青葱帯)

【独】 分析官 フィオン

/*
ヴェルナーが間男化するのかな…って思って見てたら、超超プラトニックな展開だったっ
名前だけ授かって、面影を偲ぶとかじゃなくて良かった。物凄いストイックだけど、幸せそうならそれでいいかな。
カスパル殿下も二人の関係に薄々気づいてるかも知れないけど、それはそれでメンタル鍛えられていい次期国王になれそうだなあ。

エリザベート妃の婚姻相手をプロファイリングしてみると……
気の弱そうな感じの人物かな。
「そういう」噂があっても、証拠無しで処断する事に踏み切れない。
ヴェルナーが有能過ぎて部隊が機能しなくなるのを恐れているのかも?
エリザベートへの忠誠は認めている。
嫉妬心は少なさそう。
もしくはちゃんとエリザベート自身がケアしてるから、自分がエリザベートの1番じゃなくても手放せないとかそんな感じかな。

(-803) 2016/06/09(Thu) 16:12:14 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-801ローレル
お大事に(´・ω・)ノシ[なでもふ]
しっかり休んで。

縁故ありがとう。ローレルが乗り越えられて嬉しかったし、私もフィオンには凄く感謝だよ。
栞あげるロルはずっと考えてただけに始まって「人狼」の文字が見えた瞬間頭抱えたっていうねwでもローレルに渡せて良かった。
敵だったらなるべく飴はあげない←

(-804) 2016/06/09(Thu) 16:12:45 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

2.図書館捜索の時のような「姉の旦那に死地に赴く任務が〜」は、情勢が不安定な時の旦那の立場の悪さで起こった事なので、情勢が安定した今はもう起こる事はない。

姉からも、旦那がもう危険な任務に赴く事のないようかなりキツく釘をさされて監視されているようなので、旦那の出世は見込めないが平穏な生活を送る事ができている。
結果、旦那は姉に頭が上がらず尻に敷かれている。

(-805) 2016/06/09(Thu) 16:15:34 (ゆき@青葱帯)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-801ローレル
見えた。
お身体大事にですよー

ローレル、君を全力で抱きしめられないフィオンを許してやって下さいね。
彼には時間が必要なんですよ。

(-806) 2016/06/09(Thu) 16:16:32 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

3.ユーリエが来る前は男の一人暮らしだったので部屋が狭い。
その結果、ユーリエが来てからは寝る時はユーリエがベッド、ダーフィトはソファで寝ている。
ユーリエからは気を遣われて「ソファは堅いしよかったら一緒に……」などと言われるが、「いや、こう言うのはもっと大事にしないとだな……」と、顔を赤くして断るダーフィトの姿が毎晩ある。
このままではダーフィトの心身が色々と保てなくなるので、近々もっと広い家に引越し予定。

(-807) 2016/06/09(Thu) 16:17:55 (ゆき@青葱帯)

【見】 隊長 クレメンス

―Xヶ月後―

[とある軍団長の指揮により、再び砂漠を行く探索部隊が編成されていた。
こちらへの届け出には「新鉱石発掘の為」とあり、許可を出していたのだが……真の目的は、部隊の帰国が知らされた時に発覚する]

 …なんだと?それは本当かっ。
 では、その捜索隊は再びあの図書館を目指していたという事か…。

 報告ご苦労。…宴の用意はそちらに任せるが、後で私も行って良いかね。

[探索の任に就いていたダーフィトが戻ってきたという知らせを、シロウから聞いた。
しかしその報告には、砂漠で保護した”民間人”の話も含まれており、真の目的について瞬時に理解した。
偽の届け出をした者の処遇は後ほど考える事にしよう――]

(207) 2016/06/09(Thu) 16:22:38 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

―捜索隊帰還の祝宴会―

[報告を受けた日の夜。シロウの手配で用意された宴会場にクレメンスも姿を現した。
その後ろには護衛官の服装をした者が付き添っている。

賑やかな祝宴ムードの中で、その中心にいるダーフィトの姿を発見し近寄っていく]

 やあダーフィト、久しいな。
 あまり長居は出来ないんだが、直接会いたくてね。

 …シロウから聞いたぞ?君も、ついに伴侶を手に入れたと。

[側にいたユーリエをちらと見ながら微笑んで]

 それと、驚かないでほしいのだが……
 …どうしても、宴に行きたい、たまには騒ぎたいと…言われてな…

(208) 2016/06/09(Thu) 16:23:36 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

[どうにも歯切れが悪く要領を得難いであろう態度を取っていたら、後ろに控えていた護衛官が、スッとクレメンスの前に立つ]

 『君がダーフィトだね?で、隣にいるのが”異邦人”ってわけか。
 …こうでもしないと、話す機会なんてないだろうからさ。』

[不敵な笑みでダーフィト達を見つめる護衛官。

軍帽をかぶっているので分かりにくいかもしれないが、この人こそがこの国の王…メレディス王その人であった。
ダーフィトそっちのけでユーリエに対して…

『可愛いねぇ』『困った事があれば何でも援助するよ』『今日は私の事をメリーって呼んでくれ』

…とか言い出したので、クレメンスが慌てて止めに入る。]

(209) 2016/06/09(Thu) 16:24:21 (iceTEA)

【見】 隊長 クレメンス

 …こほんっ…その辺にしておいてやってくれませんか。

 というわけで、な。
 今日は対等な立場で飲み明かしたいそうなんだ。
 よろしく頼まれてくれるかい?

[断りにくい申し出だろうと思いつつ、ダーフィトに向かって頭を下げる。

その後、王は会場内を自由に歩き回り、クレメンスと共に砂漠を旅した者を見かければ、直々に挨拶を交わしていた**]

(210) 2016/06/09(Thu) 16:24:45 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
王様、お忍びで宴会に顔を出す、の巻

(-808) 2016/06/09(Thu) 16:25:29 (iceTEA)

研究員 シメオン

―ダーフィトの姉の実家にて―

[赤ん坊というのを文字でしか見たことがなかった。
とても小さいということしか知らず、ダーフィトに1歳の姪が居ると知り、会えるものならば会ってみたいと言えば快く了承してくれた]

ん、抱き方はこう……?

[ダーフィトからぎこちない手つきで受け取ると、見よう見まねで自身に寄せて抱きとめた]

……軽い。小さい。それに、柔らかい。

[元研究員だったせいか、つい分析モードに入ってしまう。
じっと見つめれば子供も見つめ返して手を伸ばしてくる。そして――]

(211) 2016/06/09(Thu) 16:30:00 (粧)

研究員 シメオン

うわっ!

[髪やベールを引っ張られ態勢を崩しそうになるが、何故か子供は落としてはいけないと思い、どうにか持ちこたえつつも振りほどくことに成功した。
謝るダーフィトにはなんとも無いと首を横に振った]

こんなに小さいのに凄い力だね。
……ところでこの子はどんな仕事をするのかな?

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

[説明を受けて、何故、物語の中の子供は常に母親の腕の中にいるのかがようやく分かった]

(212) 2016/06/09(Thu) 16:30:35 (粧)

研究員 シメオン

―帰り道―

あんなに小さいんだね。なんで20年もかけて成人になるのかよく分ったよ。
目の前で成長する姿が見れるなんて楽しみだな。

[あちらの世界で必要の無い知識は積極的には手を出しておらず、図書館でも皆成長と言えるほど目に見えた変化は起きないので非常に興味深々である。
予定さえ合うのであれば遊びに来ていいとも言ってもらえた。

しかしまだ分らないことがある]

ねえシロウ、向こうでは赤ん坊というのが居なかったし、特に調べる必要が無かったから教えてほしいんだけど

子供ってどうやって出来るのかな?


[シロウの顔が赤いように見えるのは夕日の所為だろうか**]

(213) 2016/06/09(Thu) 16:31:41 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ヴェルナー>>195>>196
>>-792
確かに、真相語られなかったらハードモードになるねwww
お話しできて良かったよ、うんうん。

>>-798ダーフィト
(ひたすらによによしよう。によによ)

>>-801ローレル
あらら…お大事になさってください。
ロル好きの方々のおかげで、エピログが厚く…熱くなって村建てとしては嬉しく思いますぞぉ。
ルールの多い村に飛び込んできてくれて、本当に感謝の言葉しかありませぬ。
楽しんでくれてありがとうございました!

(-809) 2016/06/09(Thu) 16:33:01 (iceTEA)

【独】 分析官 フィオン

/*
ユーリエの起こしたバグ騒動の時、フィオンは専門室に詰めてる可能性が高いけど、
そこは丁度見かねた同僚に、「今日一日ぐらい休め」って専門室から締め出されてしぶしぶ休みを取っていたその時に起こって、代わりにその同僚が巻き込まれた、とかいうストーリーが浮かぶね。

それで、フィオンはその時点では何もしたためて居ないけど、変なアドバイスは出来ない。
だから友人の近くに関わるために、星の夢へ廃棄の為に連れて行く図書館員の役割を申し出るんだろうなって思う。

(自PC虐めw)

(-810) 2016/06/09(Thu) 16:33:05 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-803
フィオンの分析がすごい!!
さすがは分析官。

>>-801ローレル
体大事にね、ゆっくり休んでくれ。
見学で地上参加じゃないけど、よく話してくれて嬉しかったよ。
ダーフィトの為に泣いてくれたり喜んでくれたり、幸せを願ったりしてくれてありがとう。ローレルは本当にいい子だ。
多分、俺はガチ村とかは無理そうだけど……見学とかで会えたらまた遊んでやってくれ。

(-811) 2016/06/09(Thu) 16:34:10 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ

 そういう所も可愛いな。

[シメオンが複雑そうに呻く様子にもクスリと笑い、シロウは囁いた。]

 男としての意識とかも、気にしないで良いんだぜ?
 たまに恥ずかしそうな所とかも好きだ。
 俺はシメオンはシメオンだって風に見ていてさ。
 素のままに、惚れているからよ。

[優しく撫でていた手を、シメオンの頬に添えて。]

 ……好きだぜ。何度でも言おう。
 出会えて良かった。ありがとう。

[感謝の気持ちを伝えて、そっと唇に触れて。
柔らかな瞬間は、一瞬で。鼓動の音が、更に速くなる。]

 離したくないな。ずっと。

[そう言って、シロウは強く抱きしめた。**]

(214) 2016/06/09(Thu) 16:34:28 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
中の人がどうやってシロウを困らせようかとしか考えて無いぞ困った←

書いてる間にクレメンスきてたー。夜読む…!また後で**

(-812) 2016/06/09(Thu) 16:34:31 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>213へのシロウの返しがとっても気になるね(

(-813) 2016/06/09(Thu) 16:34:37 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-808隊長
王様が来た、だと……!?
それより俺のユーリエになに口説いてるんだ、嫉妬メラメラ←
ああでも待て、王様なんだから堪えろ俺!!
……そして伴侶だなんてもう、隊長ったら(照れ
様々な感情が一気に来てロルにまとめて書くの大変そうだからまた後でお返事します!

そして、しばし離席ー。**

(-814) 2016/06/09(Thu) 16:35:06 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 書いているうちに爆弾が投げ込まれていただとう……!
 よーし頑張れ俺。

(-815) 2016/06/09(Thu) 16:36:42 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>213
実地で指導ですね^^
僕からのお祝いです。

1、お赤飯
2、お赤飯
3、お赤飯
4、お赤飯
5、お赤飯
6、小倉あんみつパフェDX
から[[1d6*]]でどうぞー

(-816) 2016/06/09(Thu) 16:38:38 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
離席前にとりあえず、これだけ!!

>>213
シロウとシメオンにニヤニヤが止まらない。
赤ん坊を見せてよかった、俺GJ!!

>>-810フィオン
自PCを積極的に苛めるスタイルw
よかった、参加者の中に誰も「ユーリエに殺されてもいい!」って人がいないようだから、ユーリエは図書館脱出の時に、自分の存在を抹消して事件を無かった事にして出てきた方向で行こうと思うよ。

(-817) 2016/06/09(Thu) 16:41:28 (ゆき@青葱帯)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
>>213
か、帰ってきてみたらすごいことになってる!!
これは超楽しみだ…!

>>-810 フィオン
皆自PC虐めしてるw
…感染症かなこれ

(-818) 2016/06/09(Thu) 16:47:55 (plan7)

【見】 部隊員 シロウ

〜 後日談 赤ん坊 〜

 あ、先日はどうも。

[ダーフィトの姉ともシロウは面識はあるものの、色々と迷惑をかけてしまっているので申し訳なさそうに。
ご近所としても、職場の同僚としても頭が上がらない。

いつもお世話になっていますと世間話をしていると、姪っ子を抱いてダーフィトが現れた。]

 よう、ダーフィト。
 へぇ、こちらが。可愛いですね。

[とついつい敬語になってしまいつつ。
シメオンが赤ん坊を抱くと、髪の毛を引っ張ってしまう。]

(215) 2016/06/09(Thu) 16:48:11 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

 うおっと。大丈夫か?

[さり気なくシメオンのことを撫でつつ。]

 仕事?
 ああ、赤ん坊ってのはまだ幼いからな。
 ほーれ。

[シロウは手慣れた手つきで赤ん坊をあやし、笑う。
すると、シロウが笑ったのに合わせて赤ん坊も笑った。]

 こうやって遊ぶことがある意味仕事なのかもしれねぇな。
 腹が減ったら泣いて、少しづつ物事を知っていってよ。
 最初は何も知らねぇのに、段々分かるようになっていくんだよ。

[グーを近づけて、目の前でパーにする。
それだけで弾けるようにケタケタと笑う。

そしてそのうち、グーを近づけるだけ何かを期待するように見つめてくるのだ。可愛いものだった。そして、たった1歳と言えども周りを何かしら理解しているということが分かる。]

(216) 2016/06/09(Thu) 16:51:32 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
ちなみに僕もヴェルクレ派ですね。
押しの強そうな方が左で包容力ありそうな隊長の方が右の方が安心〜

>>-811
ありがとう。
研究員と分析官の違いって何…って村開始前から思ってたw

ちなみに僕は研究員は好きな事を研究して、分析官は研究結果から「これから」に必要な対策を論ずる位置づけなのかなって思ってた。

例えば地震研究だったら、ここでこんな事例がとか地質がとか「真実」を統計学的に研究するのが研究員で、
分析官が、それに伴う被害予測や、災害支援に必要な経費捻出、支援の取り付け方とかを歴史的事例を書物から並列して知識として得られる事が出来る立場から「未来」を考える立場なのかなとか。

つらつら

(-819) 2016/06/09(Thu) 16:54:06 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-817
僕が実際にこの図書館で体験した惨劇は鮮明な記憶に残る。
それ以外の後付けはいらない。

(-820) 2016/06/09(Thu) 16:56:22 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-818
泣きたい時は思いっきり泣いた方が
痛い時は思いっきり痛がった方が
いい時もあるんじゃないかな。
そうする事で皆すっきりしたい、…のかな。

(-821) 2016/06/09(Thu) 16:59:13 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>-820
ああ、別にフィオンの設定に後付で何かしたかったわけじゃないよ。
フィオンがそうしたいならそうするといい。
気を悪くしたならすまない。

(-822) 2016/06/09(Thu) 16:59:30 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ

- 帰り道 -

 会うたびに大きくなって、賢くなるから驚くぜ?
 子供ってのはすぐに成長しちまうからよ。

[と笑っていたのだが。]

(217) 2016/06/09(Thu) 17:00:20 (Beast)

【見】 部隊員 シロウ

[次に難問に当たった。]

 ……子供の作り方、か。

[シロウは顔を赤くして、唸りだした。
腕を組んで、どう説明しようか迷いつつ。
無垢な質問をしてくるシメオンを見て、思わず頭を撫でた。]

 えーとだな……あ。

[しかし、帰りがけだったのが幸いしたようだ。
ペットショップがあったのだ。]

 ……分かった。シメオン、何か飼おう。
 そうすりゃ分かる事も多いだろう?

[シメオンが何か興味を持ちそうな動物が居れば良いが、と。
考えつつ、雌雄の違いの説明に頭を悩ませ始めた。]

(218) 2016/06/09(Thu) 17:04:03 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-822
いや、また記憶干渉を受けるのかと思ったけど、2度目は大人しく従っておくよ。

(-823) 2016/06/09(Thu) 17:05:41 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
ちなみにメレディスはRosenKreuzセットから拝借。他のセットにいないんだよなー。今のところ軍服姿しか見れない。
…コリドラスも軍服着ると印象変わるよね。

>>-814ダーフィト
王様は年相応にはっちゃけたいんです!
ちなみに、気軽に女性の手を握ったりするから要注意だっ。
イイ感じの曲がかかったら『一緒に踊ってくれるかい?』とかペロッと口にしてしまうので、くれぐれもユーリエから目を離さないように(

>>-819フィオン
…確かに部下×上司は美味しい設定だけども!www
ナカノヒトはジャンクレがいいなーとかいうておりますぞ

(-824) 2016/06/09(Thu) 17:13:24 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
フィオンのリーザ旦那考察が厚い。ちょっと考えてみますw

そして最大級のによによが来たwシロウがんばって!

ダーフィトの帰還祝は、クレメンス隊の数ヶ月後だとヴェルナーはまだ自由に動ける立場じゃないから手紙と酒でも送ってよろしくと伝える感じになるかな…!
メレディス様がおちゃめで和んだwwめっちゃ会いたいけどPC的に無理なかなしみ。
時間があれば書きます。

(-825) 2016/06/09(Thu) 17:15:51 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

[王国のペットショップはいわゆる廃棄が禁止の為、仔猫や仔犬ばかりではなく既に成体となった動物も沢山居た。

ケージの中では人懐こい動物が愛想を振りまいている。
衛生面も良く、人間慣れもしている動物達を見れば優良なお店であることが察せられた。]

 雌雄で仲の良いのはいるか?

[と店員に問えば、犬、猫、ハムスター、魚、うさぎ、昆虫といった辺りがお勧めされた。]

 昆虫はキアラが駄目だったな……。
 シメオン、生き物には雄と雌があってよ。
 大人になると雌雄でくっついて、子供が出来るんだよ。
 すぐに出来るわけじゃあ無いが、な。

[なるべく冷静にしつつ、動物を眺めながら説明をした。]

(219) 2016/06/09(Thu) 17:16:21 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-824たいちょ
コリドラスは団長だとコミカルなイメージなのに、軍服版はタヌキじじいっぷりが凄いですよね(賞賛)

ナカノヒトはクレヴェル誘い受けかなーとほざいております

(-826) 2016/06/09(Thu) 17:20:04 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 困らせてくるシメオンがすげぇ可愛い件について。(ドヤ顔)

(-827) 2016/06/09(Thu) 17:20:38 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 そして宴会に王様登場吹いた。
 シロウは確実に顔を知っているから、酒を咽たりしているな。

(-828) 2016/06/09(Thu) 17:24:44 (Beast)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-825ヴェルナー
それな!(時系列)
いつ頃の事を想定してるのかな〜と曖昧にしてあるんだ。
時期が早いと確かにヴェルナーが居ないな…

>>-826
そうなんだよ、階級も上に設定されてるしねw>コリドラス
ほう…ヴェルナーに誘われるならいいかもしれない(byナカノヒト

>>-827シロウ
さあ、>>-816を選ぶと良いよ(にこり
>>-828
シロウを見つけて、超良い笑顔で手を振ってるだろう姿が見える…

(-829) 2016/06/09(Thu) 17:29:01 (iceTEA)

【独】 分析官 フィオン

/*
王様チップ見たらイケメンだっただとう…w
これは王様総攻めあるんじゃないだろうか?w

(-830) 2016/06/09(Thu) 17:29:54 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-803フィオン
設定は特にないと言いつつ後出しごめん、側室も何人かいる前提でした。
一対一の関係だとするとフィオンのプロファイルが当てはまりそう。

それを踏まえて。
生まれながらの支配者気質というか、エリザベートに関しても結婚前から「当然そのうち手に入るもの」と思っていて、恋愛的な執着はそもそもなさそう。
美人だから側には置きたいけど別に正室じゃなくても良かった、たまたま和平交渉のネタにもなったからじゃあ正室で、くらいのノリ。

(-831) 2016/06/09(Thu) 17:31:22 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ヴェルナーのことは端から男として格下に見てるので嫉妬もしない、かな。
寧ろ肉体関係の証拠が上がらないことで小馬鹿にしてるかもw

王位転覆を企む輩に比べたら扱いやすいし真面目に働くし、寝取られたんでなければプライドも傷つかないんだから対処する必要がない。
下手に手を出せば賢王メレディスに楯突くことにもなるので嫌だ、とは思っていそう。

ヴェルナーとは決定的に価値観が違うから共存(?)できてる感じ。

考えたらいっぱい出てきたのでモブ男はフィオンに感謝するといいよ()

(-832) 2016/06/09(Thu) 17:32:32 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-816
 2(6x1)

(-833) 2016/06/09(Thu) 17:34:03 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-829たいちょ
また場外で薄い本が生産される流れですか?よし来い。byナカノヒト

>>-830フィオン
wwwwww
ほんとなんでフィオンはプロであのフリ受けてくれなかったし

(-834) 2016/06/09(Thu) 17:38:39 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-829
 護衛の部下にジト眼で何やってんスかという視線で見られてのダブルパンチがきそうだな。いやあ楽しい宴会だなあ(白目)

(-835) 2016/06/09(Thu) 17:40:51 (Beast)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-830フィオン
王様は「周りに信じられる者が居ない」とうじうじ悩んで引き籠るのやめて、民衆の前に顔を出すようになったら、イケメン効果で支持を獲得できましたw>>164

>>-831>>-832ヴェルナー
詳細設定出てきたw
チップも設定してあげないのかい?(

>>-834
場外で薄い本wwwwwww
執筆するのはコンスタンツェだな…

(-836) 2016/06/09(Thu) 17:47:16 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-832続き
カスパル皇太子は年頃になれば気づくだろうね。
となった時、彼の価値観はヴェルナーからのものなので、「どちらが母エリザベートを愛しているのか」という視点で考えてヴェルナーに肩入れしそう。

いつかの時点で皇太子に問い質されて覚悟を決めて全て打ち明けて、神かけてカスパル様は王様のご子息ですと誓ったところで「ヴェルナーが本当の父ならいいと思っていた」とか言われて泣いてしまえばいい。(妄想が捗った顔)

(-837) 2016/06/09(Thu) 17:52:45 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 王様はチャラいけど良い人っぽくはあるな。
 シメオンも王様の前には連れてこないよう気を付けよう。
 何を吹き込まれるか分かったもんじゃねぇ……!

 しかしシロウは話は合いそうではあるが。
 お忍びの際は色々苦労しそうだぜ……。
 元々シロウは忠誠を誓っていたわけじゃなかったが、この王様になら自然と敬意は払いそうだな。

 ヴェルナーの密会の状況作りの腕前は、王様の影響で鍛えられていた説がアリアリと浮かぶぜ……。

(-838) 2016/06/09(Thu) 17:52:54 (Beast)

【見】部隊員 ヴェルナー、/*>>-836ふむ…(RosenKreuzセットを確認中←)

2016/06/09(Thu) 17:54:14

【見】 隊長 クレメンス

[祝宴会場にて。
クレメンスは王の姿が常に見えるような位置で、振る舞われた酒を手にこの宴を楽しんでいた。

王はというと、護衛官の服装のお陰で素性に気付く者が居ないのをいいことに、普段口を聞けないような者達と共に自由に振る舞っていた。

シロウの姿を見つけると、新しい酒の入ったグラスを二つ手に取って、笑顔で近づいていく]

 『君がこれを手配したんだって?
  いやぁ、とてもいいパーティーだね。
  友のために、思い切った事が出来る君が、少しだけ羨ましいよ』

[持ってきたカクテルグラスの1つを渡しながら、気安く話しかける。
シロウが畏まった言葉で話そうものなら…

『あぁー、だめだよだめ。今日、私は君よりも立場が下なんだから、敬語なんてやめてくれ』

…と、自身はフランクな話し言葉のまま、シロウを困らせた…かもしれない**]

(220) 2016/06/09(Thu) 18:02:38 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>218>>219シロウ
チッ、ペットに逃げたか。
せっかく俺がお膳立てしてやったのに……。←

>>-824隊長
もう全力でユーリエを守るしかないじゃないですかww

>>-825>>-826ヴェルナー
そうか、会えないのは寂しいが元気でやってるようで何よりだ。
また暇が出来たら酒でも飲もうぜ。
そしてクレヴェル派の同士を発見、やったぜ!!

>>-836隊長
今も図書館からコンスタンツェが見てるよ<●><●>カッ

(-839) 2016/06/09(Thu) 18:02:56 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-838シロウ
シメオンについても、クレメンスから聞いているだろうからすっごい興味を抱いていると思う…ので注意されたし()

(-840) 2016/06/09(Thu) 18:04:31 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
んー、レオンハルトかなー。ちょっと不遜で傲慢な感じ。
ただし髪の色だけカスパルと同じに脳内設定で。

一瞬ディーク、と思ったけどイケメン過ぎて腹立たしいのでやめました()
俺様ポーズはめっちゃイメージ通りなんですけど。

(-841) 2016/06/09(Thu) 18:07:28 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
何やらパーティが楽しそうなことは把握の一撃。

ペットは犬にしよう!犬!
ほんとは猫のほうが好きだけど、猫はすぐどっか言っちゃうから犬の方が研究しやすい!←

夜だけだと全部ロル回せなさそうだから一応今でさくっと希望だけ出しておくよ**

(-842) 2016/06/09(Thu) 18:07:45 (粧)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-841ヴェルナー
ほっほー、なるほど

ディークイケメン過ぎて腹立たしいにわらうwww

(-843) 2016/06/09(Thu) 18:10:08 (iceTEA)

【見】 部隊員 シロウ

- 祝宴にて -
[それまで楽しそうにお酒を飲んでいたシロウは、いきなりお酒を咽てしまった。
護衛官なら1人1人の顔や背格好を覚えているが、まず遠目で見ても動き方がおかしい明らかな偽者がいる……と目を凝らしてしまったからである。]

 ……な、なん。

[その近くにいるクレメンス様を見て大体を察する。
ごふ、ごふ、と気管支に入ったフリをしつつ。
鼻からじわっと酒の味がする。酷い味わい方だった。
そして、シロウの姿もバレてしまったらしい。

物凄く良い笑顔を向けてどんどん王様は近づいてこられたので、シロウは背筋を伸ばして正座する。]

(221) 2016/06/09(Thu) 18:13:49 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
チラ見
王様イケメンいいっすね
マリエッタ、親衛隊に配属したいっす
でも女子の競争率高そうだなあ

というぼやき

(-844) 2016/06/09(Thu) 18:15:32 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 シロウ

[精一杯の笑顔、だがどこか作り物めいた硬い表情しか作れなかった。]

 は、はい。恐縮でありま……

[などとシロウがビッと畏まった言葉で話そうものなら。>>220]

 はい、いえ、その。わかっ、た。
 この祝宴をっ、楽しんでいってくれさいょ……。

[などと物凄く情けなく、最後は小声で。
酔いなど完全に覚めてしまっているのだが、まさに酔っ払いの口調である。
しどろもどろで、シロウは大変困ったようだ。

よーく見ると遠目にはお忍びの王様を護る為にチラチラと光る眼があった。仕事中の部下の眼が恐い。

シロウはごふごふと咳き込みつつ、酔うに酔えない祝宴という状況に冷や汗がダラダラと出るのであった。]

(222) 2016/06/09(Thu) 18:18:17 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 お、犬が良いのか。
 そしてやっぱり研究するのか。

 犬と戯れるシメオンもやっぱり可愛いんだろうなぁ。(デレデレ)

(-845) 2016/06/09(Thu) 18:20:46 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
いちげき。
メレディス様思った以上にイケメンでびっくりした。
うわーお話ししてみたい(

(-846) 2016/06/09(Thu) 18:20:52 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
アリーセ>>-846
だよねー(やっぱ女子は話がわかる!)
砂漠から帰還した功績によりクレメンス元隊長が推薦してくれるだろうか(チラチラ

王様人格者っぽいし忠誠誓えそう
王様をお守りする使命に燃えたい

(-847) 2016/06/09(Thu) 18:27:36 (vitamin-girl)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>221>>222
緊張するシロウっていうのも、なかなか見れないよね(にこー

クレメンスはそんなやり取りを遠目に見ながら、困らせるような事を言ってなければいいけど…とハラハラしているのであった。(会話までは聞こえていない)

>>-844マリエッタ
まずはこちらに話を通すんだ…!きっと何とかしてくれる。(と言おうとしたらすでに>>-847があったw)
そしてマリエッタ可愛いから即採用される未来が見える。

(-848) 2016/06/09(Thu) 18:30:18 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-842シメオン
猫は求愛失敗した雄が別の雄にマウントすることあるしね!

>>-843たいちょ
ディークだと少々の性格難は上書きされて持って行かれそうじゃないですか…いえ、リーザ様はそんなことはないと信じてますけど!

酔うに酔えないシロウには申し訳ないけど、祝宴見守るの楽しくて仕方ないw

(-849) 2016/06/09(Thu) 18:32:09 (reila_aile)

【見】 部隊員 ダーフィト

― 捜索隊帰還の祝宴会 ―
[>>208祝宴で気付けば自分が和の中心になっているのに気付く。
「隊長ともなればそれも当然か」と思いつつ人の多さにユーリエが疲れていないか気にかけ、安心させるように優しく肩を抱く。
と、そこに久しぶりに再会した隊長が来てくれた]

 お久しぶりです隊ちょ……いえ、クレメンス様。
 は、伴侶!?

[突然、伴侶と呼ばれて顔が赤くなる。
隣にいたユーリエも顔を赤くして俯いてしまった。
ダーフィトはもうユーリエを生涯の伴侶にと心に決めていたが、改めてそう言われると照れくさくて気恥ずかしくて……、そしてとても嬉しかった]

(223) 2016/06/09(Thu) 19:10:04 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[と、隊長が妙に歯切れの悪い態度を見せるので不思議に思っていると、>>209隊長の付き添いの護衛官がずいっと前に出てきて不敵な笑みで声をかけてくる]

 まさか、あなたは……!

[噂に聞くメレディス王に似た男に、ダーフィトは目を丸くする。
真相を聞こうと男に問いかけようとするも、男はダーフィトを無視してユーリエを口説き始めた]

 なっ……!!おまっ……!

[反射的に声を荒げかけるが、相手が王かもしれないと思うと立場上そんな無礼を働くワケにはいかない。
しかしこのままではユーリエが危ない。
どう阻止するかと対策を練っていると、慌てて隊長が仲裁に来てくれる]

(224) 2016/06/09(Thu) 19:11:31 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

 ふぅーん、「対等」……ですかぁ?

[若干、気を悪くした様子でダーフィトは呟く。
が、敬愛する隊長に頭を下げられれば慌てて止めに入る]

 あ、頭なんて下げないでくださいクレメンス様!
 分かりました、分かりましたから……

[なんとか頭を上げてもらえるよう頼み込み、申し入れを受け入れた]

(225) 2016/06/09(Thu) 19:12:25 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[申し入れを受け入れたものの、やはりユーリエをこんな軽口野郎(自分の事は棚上げ)から守ってやらなければとダーフィトは警戒を強める]

 ……では、俺は貴方がどなたかは存じませんが……。
 そうですねぇ、仮にメリー様とお呼びしましょう。
 今夜は祝宴、大いに飲んで騒ぎましょう。
 俺の伴侶のユーリエも喜ぶはずです。

[あえて王を知らない素振りで接する。
そしてユーリエの肩を抱き寄せメリーを牽制。
ユーリエは抱き寄せられてはっと顔を赤くしつつもダーフィトに寄り添って肯定の意を態度で示してくれる]

(226) 2016/06/09(Thu) 19:24:08 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[ユーリエの肩を優しく抱き寄せつつ、メリーに酒の杯を差し出す]

 よければ飲み比べなどいかがです?
 ……ああ、ですが軍人相手では体の鍛え方が違いますからねぇ。
 お体を壊してはいけませんし、やめておきましょうか?

[表面上はにこやかに、しかし挑発的な言葉を並べて出方を伺う。
相手が乗らねばそれもいいし、乗るならば飲み比べで酔い潰してユーリエを口説く隙を奪おうという算段だ]

(227) 2016/06/09(Thu) 19:26:34 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
シロウがビビってる横で、怖いもの知らずなダーフィト。
嫉妬って人から平静さを失わせるんだね……(しみじみ

そんなこんなで離席。**

(-850) 2016/06/09(Thu) 19:29:44 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
がんばるダーフィトかわいい。
ごちそうさまですによによ。

(-851) 2016/06/09(Thu) 19:35:19 (reila_aile)

【見】 部隊員 シロウ

[何も聞こえてない見てない知らんぞ俺は……!
という体でシロウはグイグイ飲み始めている。

もうどうにでもなーれ、と思い始めたらしい。]

(228) 2016/06/09(Thu) 19:52:14 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ちょっと場所失礼してアンカテストとタグテストを。
エンドロールでアンカミスるのはやだから!から!←

(>>101)(>>4:-177)(>>2:+93)(>>3:+34)(>>64>>*15)(>>106)(>>2:-136)

イタリック
     ──ボールド

(-852) 2016/06/09(Thu) 20:00:19 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
イタリック機能してない……?
ブラウザのせいかしら。

(-853) 2016/06/09(Thu) 20:02:22 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 そして犬か、犬は中の人が飼ったことが無くてな。
 雌雄両方飼うなら何が良いのだろう(調べ中)

 そこはシメオンにお任せするか。
 犬も感情があるし、性格があるし、考えてみれば図書館には居ない存在か。未知との遭遇だな。
 

(-854) 2016/06/09(Thu) 20:04:44 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ブラウザ(edge)のせいっぽいですね。
鳩Chromeだとちゃんと斜めなってた**

(-855) 2016/06/09(Thu) 20:06:00 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
隊長>>-848
あああ、ありがとうございます!
見た目で採用されるのは嬉しいし照れくさいけど、腕も認めてもらえるように精進するッス。もう新人じゃないって認めてもらうッス

王様が街へお忍びで下る際は、お伴してお守りするッス。
外では陛下とお呼びできないので、お互いにメリーちゃんマリーちゃんと呼び合ったり、なんだか「デートみたいだ」なんて不謹慎な事は決して思わないッスゥー!!←

(-856) 2016/06/09(Thu) 20:20:49 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、さて、ログを読むために離席。今日中に締められるかなぁ。**

2016/06/09(Thu) 20:21:57

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 マリエッタ、逞しいぜ……。
 だがそれを見りゃ安心出来るな。

 代わりに胃が痛くなりそうな展開が多いことは把握した。

(-857) 2016/06/09(Thu) 20:26:28 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-857
シロウ先輩がお気にかける事はございませんとも。
どーぞ、ご安心ください。[にっこり]

(-858) 2016/06/09(Thu) 20:28:40 (vitamin-girl)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
よし、時間取れた。
あとはロルを完成させて落とすだけ…終わるかなぁ((

(-859) 2016/06/09(Thu) 20:42:24 (plan7)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 Mission「王様のお忍びデートを護れ!その3852」
 お忍びで街を歩くという体で護衛隊の可愛い女の子とのデートをする王様を護れ!

 ……こうして、国内にお忍びデートスポットが着々と増えていくのであった。
 そりゃ年1回くらい王様以外のが混ざっててもバレんわな……。

 しかし何故かそのおかげで経済が活性化してしまい、国内の景気は良い方向にいってしまうという。レジャースポットから観光、娯楽、おいしい食事処から何まで住みやすい環境が揃ってしまったそうな。

(-860) 2016/06/09(Thu) 20:47:58 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
ローレル>>-801
お風邪なのですね、お大事にしてください。
ローレルとは墓下でもエピでもたくさん話せて楽しかった。ローレル可愛い。大好き。ぁたしたちズッ友だょ
また機会があったら同村したいなぁ。七色の飴ちゃんを用意してお供えするよw

シメオン>>213
シロウ先輩が一番答えにくそうな事を聞いてるね
つーか、図書館で本読んでおかなかったんかい。せめて保健体育の教科書とか!

フィオン>>-810
自PC虐めw 胸を痛め苦悩しつつ手を下す様子が見えそうだ。
フィオンの立ち回り方がいちいち好みすぎて、もっと観察したい…!

(-861) 2016/06/09(Thu) 20:53:15 (vitamin-girl)

【見】部隊員 マリエッタ、シロウ先輩、そりゃ一体何なんですか!!>>-860

2016/06/09(Thu) 20:53:53

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-861
あ、手を下すって伝わりにくいか。
会議に参加した職員を星の夢に連行する役割の事ね。

(-862) 2016/06/09(Thu) 20:57:16 (vitamin-girl)

【見】部隊員 シロウ、視察、とかいう名目なんだろう。きっと。

2016/06/09(Thu) 20:59:47

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>202>>203>>-797>>-860シロウ
最初のうちはそんな毎年毎回…って遠慮するヴェルナーだけど、
そのうち「あ、この人楽しんでる」ってわかってお任せモードに入るんだろうな。
礼として「こんなにいらねぇ気ぃ使うな」と言われるくらい土産を押し付ける。きっと。

って、メレディス王wwwなんかね、エリザベートの肝っ玉としたたかさは兄仕込みなんじゃないかと思えてきたw

(-863) 2016/06/09(Thu) 21:01:40 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ところでリュカは劇団(?)に入ってキアラと二枚看板してるとかほんのり考えてたんですけど、どうですかね。(本人居ないけど聞いてみる)
キュートなルックスだし動き軽やかそうだし似合いそうだなぁと。
赤毛なキアラと並んだら、より可愛いかなぁと。
役どころは……アドリブ担当?←

(-864) 2016/06/09(Thu) 21:04:43 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
うーん…ダーフィト先輩の帰還祝いだけど、マリエッタは参加しないと思ってたかな。先輩の幸せを願うといったのは本気だけど、さすがにユーリエちゃんとラブラブ幸せな光景は、失恋直後には目の当たりにできないよ

…なんて思ってたけど、王様がお忍びで行きたいっていうもんだから、クレメンス元隊長と一緒に同行した事にしようかな、というわけですでに親衛隊にいる事にする←

マリエッタは会場の外に立って警備にあたってるけど、そのうち中に入って様子見に行ったりするかな。
「メリー様、もう少しお控えくださいませ」とはしゃぐ主君をたしなめたり。オカンか。

(-865) 2016/06/09(Thu) 21:08:44 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-865
とまあ、この方向でエンドロルを考えたいけど、あと三時間切った今書けるかな…がんばる

(-866) 2016/06/09(Thu) 21:11:28 (vitamin-girl)

【独】 研究員 シメオン

/*
もういっそマリエッタは玉の輿狙ったらいいんじゃないかな[にょきっ]

ログ読んでくる。

(-867) 2016/06/09(Thu) 21:18:34 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
シメオンが生えたところでエンドロールの場所もらおうかな(関係ない)
読んでる間にまたログがふえるよ!

(-868) 2016/06/09(Thu) 21:21:15 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

【エンドロール】


[(>>101)その本の最終章は、このような引用で始まっている。]

恋とは、人類がこの地上で味わうべく与えられている最大の快楽を、人間に得させる狂気である。
          ──スタンダール『恋愛論』

(229) 2016/06/09(Thu) 21:23:05 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

──数十年後・隣国──


[皇太后殿下の病状は日に日に重くなる。
遂に一週間前、殿下は薬の服用を止めた。
もう命の灯の長くないことを知り、自身の亡き後、宮廷医師たちへの誹りが少しでも軽くなるようにとの心遣いであった。]

変わりませんね、貴女は。

[国のため、民のため。
自身の意志はいつも二の次にして。

彼女の部屋へ向かいながら、ヴェルナーは懐かしむように微笑む。
その手にある美しい曇り硝子の小皿には、つい先ほど届けられたばかりの瑞々しい苺がいくつか載せられている。

広い廊下を静かに歩く彼を認めれば、すれ違う者はみな立ち止まって廊下の端へ寄り、彼が過ぎるまで深々と頭を垂れる。
そうする必要がないのは、国広しといえど今や王族のみであった。]

(230) 2016/06/09(Thu) 21:24:02 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

失礼致します。
私です、皇太后さま。

[そう告げて室内へ入れば、診察の医師が慌てて席を立ち頭を下げる。]

ご苦労様です。

[声をかければ、医師はますます畏まった。
人の上に立つようになってからも、ヴェルナーの言葉遣いは誰へだてることなく丁寧だった。
それは数十年前と変わらない。

けれど、嘘をつくことにはずいぶん慣れた。
彼女のために己を守らんとするとき、この口は躊躇いなく偽るようになった。
それが果たして成長と呼べるのかは疑問だが、エリザベートへの忠誠を尽くすためならば些細な問題であった。]

(231) 2016/06/09(Thu) 21:25:05 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[寝台の脇の椅子に腰かけ苺の載った皿を見せると、彼女はにっこりと笑みを浮かべた。
流れるように豊かだったブロンドの髪はすっかり白くなり、肌にも深い皺が刻まれている。
それでも、その口許が象る微笑みは誰より美しいとヴェルナーは思う。

『お前たちは、下がっていなさい』

か細くも凛とした声で下される命令に、他の者たちは揃って一礼すると部屋を後にした。]

(232) 2016/06/09(Thu) 21:25:58 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[『わたしも、長くありませんね。』

微笑んだまま呟く彼女に、ヴェルナーは黙って頷く。
気休めが通じるようなひとではないと、よく知っていた。
そんな己を見て、彼女はくすりと笑う。

『相変わらず、嘘のつけない御方』

つられて己も口角を上げ]

私だって、だいぶ嘘をつくようになったんですよ?
でなければ、今ここに……貴女の隣には居られません。

[彼女との間を遮るもののひとつもない室内を見渡して嘆息する。

先王──彼女の夫が亡くなって、はや数年。
皇太后となった彼女とヴェルナーとの間柄にとやかく口を出せる人間はもはや存在しない。

それでも彼は、皇太后との主従関係を決して崩さなかった。
そうすることによってのみ、二人は公然の秘密であり得たのだ。]

(233) 2016/06/09(Thu) 21:27:07 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[『食べさせてください』

視線で示された真っ赤な果実を手に取り、尖った方をそっと彼女の口許へ近づける。
ほんの少しその先を噛り、ゆっくりと咀嚼して飲み込むと『美味しい』と嬉しそうに呟いた。]

初めて教えていただいた、"好きなもの"です。(>>4:-177)

[残りを皿に返しながら思い出を語れば、覚えています、と彼女は頷く。
あれ以来、彼女が好きだと教えてくれたものはすべて、己にとっても好ましいものと映るようになった。
そして、何よりエリザベート自身──
美しいもの、善いもの、正しいものだけでかたちづくられた彼女に、今でも変わらず恋していると思う。]

(234) 2016/06/09(Thu) 21:28:04 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[『……ヴェルナー、』

苦しげに名を紡ぐ声を気づかうように、少しだけ顔を近づける。

『わたしのせいで……、貴方には、辛い道を、選ばせましたね……』

ひゅ、と息を吸う音さえも弱々しく聞こえて、ヴェルナーはいたわしげに眉を寄せ、ゆっくりと首を左右に振る。]

何をおっしゃいます。
もし私の人生に貴女という花が咲かなかったとしたら、どれほど味気なくつまらないものだったか。

(235) 2016/06/09(Thu) 21:28:44 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

……私は、幸せです。

[偽らざる本心だった。
形の上では主と臣下に過ぎなくとも、褪せることも枯れることもない花を胸に抱き続ける日々が幸福でなかったなどと、どうして言えようか。

その告白を聞いて、皇太后はゆっくりと数度瞬く。
目尻の皺をつたって、涙がひとつ枕へと零れる。

『もう一度……、
今年も、故郷へ──帰りたかった……』

息はしだいに細く、弱くなってゆく。
いま医師を呼び戻せば、もしかすれば少しは生きながらえるだろうか。

けれど、ヴェルナーはそうしなかった。
──彼女の死を、独占するために。]

(236) 2016/06/09(Thu) 21:29:59 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

リーザ。

[初めて呼び捨てられた名を耳にして、彼女は両の目を見開きヴェルナーを見つめる。]

目を閉じて、……三秒だけ、そのままで──

(237) 2016/06/09(Thu) 21:30:33 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[……唇に彼女の息がもうかからないことを確かめると、ヴェルナーはそっと身を起こす。
あの時よりも随分と立派になった衣服の襟元を弛め、彼女からのたったひとつの贈り物を取り出す。(>>2:+93)

(>>3:+34)名と花紋を削り取ったことは、ついぞ言えぬままだった。
己の運命が再び彼女へと繋ぎ合わせられた大図書館でのできごとが、走馬灯のように脳裏を過ぎる。]

リュカ。
……シメオン。

[(>>64>>*15)自らの願いを叶えるために"異邦人"を利用した彼らが"罪"と呼ばれたのだから、己がエリザベートとともにあったことも、きっと"不正な"歴史なのだろう。
けれど、誰の断罪も届かなかったこの"罪"に、今やどれほどの意味があろうか。

万感の思いで見つめても、己の罪の証は何も答えてはくれない。
決めるのはお前自身だ、とでも言いたげに、ただ規則的に揺れるだけだ。]

(238) 2016/06/09(Thu) 21:31:42 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

……、カスパル。
聞こえますか?

[現王の名を貰ったその人へ向けて送信するように、大図書館の欠片へと語りかける。]

私は、私の"正しい歴史"を生き抜きました。

[(>>106)あの日の誓いは果たされたのだ。
その思いとともに、ゆっくりと螺子を回す。
そして、おもむろに中の液体を呷った。

(>>2:-136)あの時の香はもちろん、とっくに蒸散してしまった。
かわりに在るのは、今度こそ、致死量の毒薬だった。]

(239) 2016/06/09(Thu) 21:32:41 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[静かに遠のく意識の中、胸いっぱいに沈丁花が香る。
少し先に逝った彼女が待っていてくれたかのように感じて、ヴェルナーは小さく微笑んだ。]

私は…幸せです。

[先程告げた言葉をふたたび口にするけれど、もう音にはならない。]

(240) 2016/06/09(Thu) 21:33:50 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

[そろそろ異変に気付いた従者たちが室内へ入ろうとしてくるだろうか。
己が後を追ったことはすぐに判るだろう。


──意識を手放す寸前、彼は右膝を折り、右手を左胸へと当てる。
そして皇太后の寝台へと静かに額を預けると、そのまま動かなくなった。

口許には、幸せそうに微笑みをたたえたまま。]

(241) 2016/06/09(Thu) 21:34:21 (reila_aile)

【見】 部隊員 ヴェルナー

わたくしはひとつの夢に生涯を賭けました。わたくしの生まれて来たことの意味は、だから言ってみれば、その儚げな、しかし切なる願いを、どこまで貫き、どこまで持ちつづけたかということになるのです。
          ──中河与一『天の夕顔』

【エンドロール・終】

(242) 2016/06/09(Thu) 21:35:32 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
長々と失礼しました、以上です。
ふふー、楽しかった!

(-869) 2016/06/09(Thu) 21:38:01 (reila_aile)

【見】部隊員 マリエッタ、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 21:39:45

翻訳者 アリーセ、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 21:40:53

【見】部隊員 ダーフィト、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 21:40:55

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ヴェルナー……。逝ったか。

(-870) 2016/06/09(Thu) 21:41:58 (Beast)

【見】隊長 クレメンス、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 21:45:32

【見】部隊員 シロウ、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 21:46:03

【独】 研究員 シメオン

/*
王様はメレディスなのか。
カスパルといいユーリエといいメレディスといい、使ったことあるキャラがNPCで出ててピクッと反応してしまう。

>>-810フィオン
これは辛い…!
いつ友人がって思うと発狂待機案件だね()

(-871) 2016/06/09(Thu) 21:48:28 (粧)

【赤】 研究員 シメオン

/*
>>-816フィオン
ありがとう。
なんかほぼ赤いからこっちで貰おうw
5(6x1)

(*16) 2016/06/09(Thu) 21:48:44 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-819フィオン
上段に同意ボタン連打。

下段私も思ったw
大体漠然とそんな感じかなーと。
研究は一点掘り下げ、分析は予測に繋がるもの。って風(つまり言ってることに変わりない)

>>-824クレメンス
ジャンクレにイイネボタン。

>>-827シロウ
[照れくささに無言でぺしっと頭を叩いた]

(-872) 2016/06/09(Thu) 21:49:16 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
モブ王子に設定が生えた…!

>>-838>>-840シロウ・クレメンス
興味ってどんな……。
男って紹介すれば興味無くすんじゃないかな。
……いや、シロウが男色と思われるようになってしまってやっぱりマズイんだろうか()

>>-845シロウ
ロル考えようと思ったけど、取り留めなくなってしまって時間足りなさそうなんでこっちで。
動物も図鑑で見た程度でしか知らなさそうだから、一度ペットショップで一通り見た後に本やで動物図鑑を買って家で検討した後に犬に決める流れになると思う。

研究するし、何か知らない動きを見たらシロウに聞くよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

>>-849ヴェルナー
そうなのかwww
妙な知識が付いてしまうwwwww

(-873) 2016/06/09(Thu) 21:50:06 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-870シロウ
あれから数十年生きたら普通に寿命も近いので、そんなに悲しまないでください。

本当に指一本触れないまま、のつもりだったんですけど、シロウの機転のおかげで年1回はデートできたしね!
おかげで「幸せです」に説得力が増した気がするよ。ありがとうありがとう。

(-874) 2016/06/09(Thu) 21:50:13 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-854シロウ
ペット自体、私の中の人は全く飼ったことが無い()
トイプードルあたりでいいんじゃないかな。初めてのペットだし、小型犬のが扱いやすそう。

>>-856マリエッタ
メリーちゃんマリーちゃんwww
いいwwwww

>>-859アリーセ
がんばれ!がんばれ!

>>-861マリエッタ
仕事忙しいし、必要無かったから()

>>-864ヴェルナー
気まぐれっぽいから出来るのかどうか…。
案外子供と遊ぶの向いててベビーシッターとかやれそうとか思ったりはしたかな。

(-875) 2016/06/09(Thu) 21:50:46 (粧)

司書 リュカ、 |д゚)

2016/06/09(Thu) 21:53:50

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>-875
これだけは言っておかねば
トイプードルかわいいっスよ!賢くてモフモフっすよ!お勧めッス!

[中の人は足元に居る生のトイプをモッフモフした]

(-876) 2016/06/09(Thu) 21:54:02 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-873シメオン
知らない動きwww
うん? にゃんこの求愛のあれこれについて、いらない知識を吹き込めばいいのかな?
テリトリー外の雄に反応しやすいんだぜとか

(-877) 2016/06/09(Thu) 21:54:35 (reila_aile)

【独】 研究員 シメオン

/*
ユーリエと会話するロル書こうかと思ったけど、時間無さそう_(:3」∠)_
自分の事件に関わった人達がちゃんと普通に生活してるのか聞くのと、こっちの世界に来るさいに破り取った時間のページをユーリエに渡そうと思ってたんだ。
きっとその中にダーフィトとユーリエのやり取りも含まれてそうだからね。

きっと破ったページもここではただの紙だろうし、でも捨てるに捨てれなくて持ってたという感じ。

(-878) 2016/06/09(Thu) 21:56:29 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*
覗いてみたらヴェルナーさんが死んではった…(えぐえぐ)

なんというか、じゃふさんのロルって、前も見せてもらったけど、ほんとすごい(語彙が貧困)。
素敵な物語を見せていただきありがとうございました。

(-879) 2016/06/09(Thu) 22:00:51 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
落とそうとしたら挟まりかけたから待っていた。

うむ…幸せな最期であった…(ほろり)
荘厳で慎ましげなクラシックがバックミュージックとして流れておる…
フォーレ の「レクイエム」とかいいなぁ。
ヴェルナーの生涯は劇に出来そうだよな。

(-880) 2016/06/09(Thu) 22:01:37 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-850ダーフィト
王の酒の強さ:67(大きいほど強い)
この後お返事ロル一つ落とすけど、好きなように決着して構わないからねw

>>228シロウ
『シロウも飲み比べしよう!』なんて声が、どこかから届くかもしれない…

>>-853ヴェルナー
PCのChromeだとイタリック見えないんだよね…。同じく鳩ならわかる。

(-881) 2016/06/09(Thu) 22:02:15 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-856マリエッタ
ちゃんと武功は伝えるよ!wwww
音を上げずに最後まで同行してくれたからね、その強さもきちんと認めてくれると思うよ。
「メリーちゃん」「マリーちゃん」と呼び合うのいいねー。
お忍びの時だけっていう、秘密の共有はこれ…恋愛フラグなのかな()

>>-860シロウ
なんという出来る臣下なんだwwwwwww

>>-863ヴェルナー
兄仕込みwwwwだとしたらきっと仲良かったんだろうなー(妄想のターン)

>>-865マリーちゃん
オカンwwwww
ダーフィトとの飲み比べ対決でぶっ倒れそうになったら来てください()

(-882) 2016/06/09(Thu) 22:02:51 (iceTEA)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
落とそうと思ったらご飯の時間に…
帰ってきたら落とします!
結構好き勝手やっちゃってるかもしれません、

(-883) 2016/06/09(Thu) 22:03:28 (plan7)

研究員 シメオン、部隊員 ヴェルナーに拍手した。

2016/06/09(Thu) 22:03:31

【見】 隊長 クレメンス

[>>225願いを聞き入れてくれたダーフィトに心底感謝しつつ、奔放に振る舞う王の背中を見送る]

 ……あまり、羽目を外しすぎないようお気を付けください…。
 刻限は0時まで。0時まで、ですよ。

[念を押した先の答えは軽い調子で『Aye, aye, sir!』と返ってきたので不安しか残らない。
>>226ダーフィトからの誘いに王は目を輝かせ――

 『はっは!いいねぇ楽しそうじゃないか。
  せっかくの誘いだ、断るなんて失礼だろう?』

なんて弾む声で返事をしながら、王の方を見ていたユーリエにパチンとウィンクをして。
かくして、ダーフィトとの飲み比べ大会が始まった――**]

(243) 2016/06/09(Thu) 22:04:04 (iceTEA)

研究員 シメオン、司書 ローレル をもふもふした。

2016/06/09(Thu) 22:04:51

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ヴェルナーの死は、来るものがあるな……。
 何度も読み返しちまったよ。(←じんときている人。)

 ダーフィトの方もそうだが、仲間が幸せになって本当に良かった。
 最後まで良い友として、時にはからかったりしてよ。
 色々と思い返すんだろうな。シロウも人生を。

 友情はシロウの人生にとってかけがえのないものだからよ。
 ああ、幸せだったろう。
 だけど、長年の親友が死んだ時の気持ちってのは中々な……。
 言葉が浮かばねぇな。

(-884) 2016/06/09(Thu) 22:04:52 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
こんばんは。

うう、ヴェルナーの、素敵な物語ですね…。大事な人を2人も同時に亡くしたカスパル陛下の傷心が思われます。

>>-831>>-832ヴェルナー
「当然そのうち手に入るもの」とか「肉体関係ないから小馬鹿にしてる」とかツボです!
それならグラはディークで、「賭けに勝ったら一晩エリザベートを好きにしていい」とか、ドSい申し出したり…とか、妄想が捗ります。

「ヴェルナーが本当の父ならいい」…泣かせましょう。
イケメンの本気の涙は…イイ…。

>>-834
フリを受けてたら(赤くなればよかったのですかね…?)、リーザ様との素敵な物語が見れなかったかもなのです。
感動しました。

(-885) 2016/06/09(Thu) 22:07:14 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
玉の輿だなんて恐れ多い…!み、身分が違いすぎるますです!
恋愛抜きで王に忠誠を誓えるけど、望まれたらyes sirと答えちゃうかも←

たいちょ>>-882
行きます駆けつけます!
ちょうどわたしもそのあたりを考えていました。ダーフィト先輩にも挨拶できるしね。お頼みシャス!

(-886) 2016/06/09(Thu) 22:07:18 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-872
 (シロウは叩かれても嬉しそうだ。)

 >>-873
 OK、トイプーと戯れるシメオンか。絶対に可愛いな!
 リュカやキアラも好きそうだよな。賑やかになりそうだぜ。

 >>-875
 見た目がぬいぐるみに近いから、余計に不思議な印象があるんだよな。

(-887) 2016/06/09(Thu) 22:09:57 (Beast)

【独】 研究員 シメオン

/*
ヴェルナーの結末が心中チック……!
心中とはちょっと違うけど。
「私の"正しい歴史"」になんかクるものがあるよ。

>>-876マリエッタ
反応すると思ってたw
扱いやすそうなイメージだよ。

>>-877ヴェルナー
いや、シメオンは犬にするからね?w

>>-880クレメンス
びーえる好きのコンスタンツェがつい気になって読み進めるくらいだしね。

>>-884シロウ
[無言で抱きしめて背中をぽんぽんした]

(-888) 2016/06/09(Thu) 22:09:58 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-879ローレル
えへへ、ありがとうございます[照れ照れ]
中の人のお体おだいじに!

>>-880たいちょ
うん、ヴェルナーは幸せでした。
国には戻らないと決めた時の苦しみからすれば、その後は本当に望んだ以上だったと思います。

>>-884シロウ
いや本当に、かなりの部分はシロウのおかげだからね!
シロウがまだ生きてたとしたら、お先に行ってますね、って挨拶しに行く。

(-889) 2016/06/09(Thu) 22:17:27 (reila_aile)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-873シメオン
王からの興味は、単に「異邦人」だからだよw
クレメンスからは男性だと伝わっていると思うけど、図書館で過ごしていた時の事を知りたいようです。
ユーリエに対してもそっちの興味の方が強いんだが…普通にナンパしてるようにしか見えないね(

>>-872 真ん中、イイネボタンありがとうwww
でもシメオンはフィオンと同じくヴェルクレ派なのか…

>>-886マリエッタ
クレメンスは、王にもそろそろ良い相手を見つけねば…と思っているとかいないとか。
流石に正室は許されそうにないけどね、二人の仲が良いなら見守るんだよ。

ふふ…あと2時間弱では収まりきらんなぁw

(-890) 2016/06/09(Thu) 22:18:59 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

>>-885フィオン
後を追ったのは、現王カスパルにヴェルナーを裁かせないためでもあったり。
もしヴェルナーだけ生きていたら、いくら重臣とはいえ王として罰しないわけにいかなかったでしょうから。

どえすディークwwww
いや、いいですけどね、好みですけどねw
自分のPCとはあまり対決させたくない、たいがい負けそうwww

フィオンがあのとき赤くなってたら「冗談なのに」って最初は戸惑いつつ、リーザ様への回想もからめつつ、ずっと会議室に残り続けるフィオンをハラハラ見守りつつ、最後はもうフィオンがバグでもそうじゃなくてもどっちでもいいから生きててくれって口にしちゃって、フィオンが生きて勝ってたらそこで初めて「この気持ちは特別?」ってなるみたいな。これだと永住エンドが美味しかった。(すこぶる妄想が捗った)

(-891) 2016/06/09(Thu) 22:23:36 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
ヴェルナーが死んだ……。

>>-881隊長
どうしよう俺も酒の強さをラ神で決めるべきか悩んだけど……。
この後、祝宴を抜け出してユーリエにプロポーズするロル書いてたからダーフィトが泥酔してたら出来ない。よって自由に決着を付けさせていただきますw
おおよそは、「勝負の途中で盛り上がってきた頃に親衛隊の誰かが来て『はい、そこまでー帰りましょうねー』と、王様を引きずって帰る」感じにしようと思います。
表で書けるか分からないから、とりあえず独り言で書きかき。

>>-878シメオン
ありがとう、ありがとう!
エピ終了時間ももうすぐだし、その気持ちだけでも十分嬉しいよ。
破ったページの内容は、きっとユーリエがバグを発症した時に全て思い出していると思うので大丈夫だよ。
イメージで言うとSANチェックに失敗してアイデアロールに成功し、狂気の深淵を覗いた感じかな。

(-892) 2016/06/09(Thu) 22:30:01 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 >>-873
 俺は別にシメオンが男性と知れても気にしないぜ。

 嫁としてシメオンを可愛がる姿と男相手の友情はハッキリ態度が違うってのは、少し仲がよけりゃ分かるだろうしな。
 でも王様がシメオンに興味を持っている、となったら俺もダーフィトと同じように大人げない態度で挑んでしまいそうだな。
 シロウにとっちゃ誰より美人で可愛く見えているからよ。

(-893) 2016/06/09(Thu) 22:31:04 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
そういえば>>242に引用した小説は中の人の好きな短編(文庫で100ページくらい?)で、今回のお話の着想源でもあるんですが、静かな狂気感がなかなか良いですよ。
どなたか読んでください、語り合いましょう。
とダイレクトマーケティングしていくスタイル。

(-894) 2016/06/09(Thu) 22:31:50 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-777ローレル
(上段)
下衆な反動で、イイ感じの事いえる時もあるんだよwなんてね。よしよし。(頭なで)

(中断)
【フェリクス:後悔】守りたかった
【シメオン:思慕】それでも、やっぱり
【フィオン:心痛】倒れてほしくなかった
ここの縁故、今やっと気づいたよw
あと、墓下でもちょこっとシメオンと僕の所が変わってるねw
面白い!

(下段)
横になっても、寝付けなかったんだよねw[お布団キャッチ]

>>-780ローレル
星の夢ダイブ、させたくないな。

(-895) 2016/06/09(Thu) 22:32:45 (sayuru)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
もし図書館から出る事が叶わなかったら…

・コリドラスの悪事が露呈しない
・メレディス王の暗殺事件が起こる
・エリザベート姫の輿入れは反故になりそう
・次の王が見つからない、もしくはエリザベート女王になるか
・国の内政は大混乱となり、敵国に侵略される
・コリドラス大勝利

こんな感じだったかなぁとぼんやり。
で、そうやって崩れていく国の様子を、本を通して知る隊長…。切ない。

(-896) 2016/06/09(Thu) 22:32:50 (iceTEA)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-892ダーフィト
ラ神頼りは危険だからなw
王はそこそこ飲めるらしいがザルとまではいかないようだ、とそのくらいの目安にでもしてもらえれば。
頃合いになったらマリエッタが止めに来るらしいぞー>>-886

(-897) 2016/06/09(Thu) 22:34:46 (iceTEA)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-861マリエッタ
狂気Lv3は引き継いでそうだし、他の司書に「廃棄」を体験させたくなかったからってのもあるから、濃紺のフードを被って、表面上はあくまで平静に執行したと思うよ。(「その同僚」以外には)
今回泣いたり叫んだりするのはユーリエの同僚のターンだと思ってるし。
モブの立ち位置かな。

>>-872シメオン
私も思ったって、そうやって考察サボるんだw
ちくしょー共感白だよwありがとうw

>>-886マリエッタ
マリエッタ可愛いなw
王様の前でも飾らない元気な素が出ちゃうところとか、気に入られてそうな気がするよ。
それでいて、マリエッタ健気だから、きっと王様の好みだよ。

(-898) 2016/06/09(Thu) 22:34:49 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 しまった、エンドロルに悩んでいたらつい嫁と書いてた。
 まだ言ってねぇ!

 そしてちょい風呂ってくる。

(-899) 2016/06/09(Thu) 22:34:53 (Beast)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-891ヴェルナー
よく考えられている!
確かに…、医者を呼ばなかったらそれだけで重罪だし…。

でも、ヴェルナーの事を快く思わない人たちからヴェルナーが手を下した疑惑が出てくるよ…
それでも構わなかったんだろうね。
「彼女の死を独り占め」ってこっちでもさらっと出てきていて、感動ですよ。

文章書きさんってすごいなあ。

(-900) 2016/06/09(Thu) 22:39:08 (sayuru)

【独】 分析官 フィオン

/*
アンカーどこか分からなくなったけど、
僕が真面目に恐怖の主体に名をつけるとしたら、
『unknown』とかになったかもしれないね。

MMOのラグナロクオンラインで名称未設定なアイテムとか技名とか、こんな表記がされたような気がする(うろぼえ)

だから、皆がどうしても思い出せない、大事だったものなのに、そこにあればぴったりと嵌る存在が今ここにいない。

それらは僕にとってunknownなんだろうなって思う。

シメオン視点の『罪』も、切なくなってバグの存在を許してしまうではないか、ゆるさない。←w

(-901) 2016/06/09(Thu) 22:44:17 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
>>-900フィオン
重病で薬は止めていた、ってあたりは周知されてただろうから、
ちょっと目を離した隙に皇太后亡くなってた→責任を感じてヴェルナー自害、てな感じにカスパル陛下が処理してくれないかなぁと。
まぁ、もしそのあたりがうまくいかずに罪を着せられても、ヴェルナー(の魂)はきっと気にもとめないだろうと思います。

そうそう、改めて。
>>236>>4:13のインスパイアです、ありがとうございました。

(-902) 2016/06/09(Thu) 22:44:52 (reila_aile)

司書 リュカ、栞を挟んだ。


【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
あぁ、シメオンも良い名前ありがとうね。
>>238はほぼ全部シメオンのあの名称決定ロールのおかげです。

(-903) 2016/06/09(Thu) 22:46:47 (reila_aile)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-891
わー、ありがとうございます!
あまりの地上バーサーカーぷりにすぐ愛想つかされてるだろうと思いつつ、気にはなってたかな。

異邦人皆の幸せは嬉しいけど、勝利はしたかった…。
ありがとう(二度言う)

(-904) 2016/06/09(Thu) 22:48:07 (sayuru)

【独】 司書 ローレル

/*
体調心配くださったみなさんありがとうございます、無理はしません。
のんびり眺めてます。寝れたら寝る。

>>-895フィオンさん
(頭撫でられ)

フェリクスさんも途中で「筋肉さわらせて」に変えたような。
縁故設定が面白くて遊んでました。

>横になっても寝付けなかった
今ならわかるその気持ち[ころん]


>>下段
巻き戻り直前にローレルはただひたすら消えてしまいたいって思ってましたからね…
思い出して衝動的に死にに行かないように見張っててください、なんて。

(-905) 2016/06/09(Thu) 22:48:21 (lunafaze)

研究員 シメオン

―日常・ある日の日記―

[ ○月×日
まだこの世界に来たばかりで、一人であまり外には出られない。
かと言ってシロウもキアラも世話をしてくれるとはいえ仕事があるので限度はある。中でも問題は食事だ。
いつまでも作り置きをしてもらうのも申し訳ない。最初の内は手伝うにしても食事を運ぶくらいだったが、自分でも作れるようになろうと習い始めた。

研究員らしく基本には忠実なのでレシピ本を渡されればそれなりには出来上がった。美味しい。良かった。私にも出来ることが増えた。]

(244) 2016/06/09(Thu) 22:50:15 (粧)

研究員 シメオン

[ ○月▲日
キアラから渡したい物があると言われて部屋に呼び出された。

渡されたものはエプロンだった。

自分の記憶にある、図書館のカフェの店員が来てるのと比べると幾分かフリフリだの過剰な装飾が施されてるように思えるのだが、エプロンと渡されたのであればエプロンなんだろう。

着てみてと言われて着たのに、ベールを羽織ったら怒られてしまった。
普段からこれで料理してると言えば危ないという理由で料理時のベール禁止令を出されてしまった。

落ち着かない。凄く落ち着かない]

(245) 2016/06/09(Thu) 22:50:25 (粧)

研究員 シメオン

[―2ページ目―
更に長い髪もご飯に入るといけないから結ぶように言われた。
いつもベールをストールのように羽織って中に入れてるので気にしていなかったのだが、ベールを使っていけない以上、結ばねばならないのだろうか。やっぱりベールを羽織ったほうが……と、チラチラ見てたら強い口調でダメだと言われた。

落ち着かない]

(246) 2016/06/09(Thu) 22:50:34 (粧)

研究員 シメオン

[―3ページ目―
言われるがままにしていたら髪をポニーテールにされた。
ちょっと頭を振ってみたら揺れる感覚が面白い。これはいいかもしれない。でも長時間は頭が痛くなる]

……ん?時間があるから日記付けてた。
ああ、もう夕食の準備する?じゃあ行こうか。今日はシロウ早いんだっけ。
もうすぐ帰ってくる?じゃあ急いで準備しなきゃね。

[そのままキアラに連れられて台所へと向かった]

(247) 2016/06/09(Thu) 22:50:50 (粧)

【独】 研究員 シメオン

/*
という、非常にどうでもいい日常のを思いついた上に書きやすいので書いてしまった。
前のシリアスロルはどうも私がアンサー書くと蛇足になりそうなのでこっちのが軽めでいいかなとかなんとか。

単に普段と違う格好のをシロウに見せたかっただけである。

(-906) 2016/06/09(Thu) 22:51:02 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
自分へのお返事中心に拾ったけど、王様相手に嫉妬するダフィが可愛いんだよ。
王様にまで喧嘩を売れるのがw

ダーフィットはユーリエと結ばれなかったらシスコンこじらせて大変な事になるんじゃないかと思ったけど、良かったw

(-907) 2016/06/09(Thu) 22:51:52 (sayuru)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
や、やっと書き終わった…間に合った…
少ししたら落としますっ

(-908) 2016/06/09(Thu) 22:52:44 (plan7)

【見】部隊員 ヴェルナー、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 22:52:49

【独】 司書 ローレル

/*
>>-896隊長
それ見たらこのエンドで良かったのではと思ってしまいますね…

勝ちたかったけど。みんな幸せなエンドでよいなぁと思うのですよ、やっぱり。

(-909) 2016/06/09(Thu) 22:52:51 (lunafaze)

【見】 部隊員 マリエッタ

【マリエッタEND】

[…───あれから。

王直属の親衛隊に配属になると、わたしの主な仕事場は城の中になった。広い城郭の構造をすべて暗記し、極秘裏に王の警護にあたる。
緊急の呼び出しに即駆けつけられるように、常に現時点からあらゆる方角への最短ルートをシミュレートして備える。
緊張とプレッシャーが続く毎日だが、わたしは任務にやりがいと確かな手ごたえを得ていた]

(248) 2016/06/09(Thu) 22:56:11 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

─塔の上─

[夕暮れの頃、わたしは城郭にある塔の一番上に居た。
物見のために建てられた塔だが、見回りの時以外にも、休憩時間を利用してここを訪れる。
たどり着くまでに長いらせん状の階段をひたすら上り続けるため、はじめは息が切れたりもしたが、最近はもう慣れてしまった。

ここへ来ると、城郭都市がほぼ見渡せる。ここ以上に高い建物はこの国には存在しない。
わたしは大きく深呼吸すると、夕日が沈む方角を向いた。その先には砂漠がある]

(249) 2016/06/09(Thu) 22:56:22 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[先刻、砂漠へ向かった先輩が、無事に帰還したという知らせを聞いた。
わたしは制服の胸ポケットにしまっていたハンカチを取り出す。長い間使わずに収めていたせいか、折り目がしっかりとついてしまった。
それを両手で広げ、改めて手の中を見る。こうして取り出して眺めるのは随分と久しぶりだ]

……。

[どうやって返そうか。代わりをいつ渡そうか。
帰国した後は、そればかり考えていた気がする。けれど先輩は傷心の最中に居て、わたしの声など届きそうになく、見守る事しかできなかった日々。

あれから結構月日が経ってしまった。
先輩が砂漠へ発った後は、時折胸に手を当てて無事を祈ったが、忙しさに紛れて忘れてしまう日もあった]

(250) 2016/06/09(Thu) 22:56:36 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[先輩は既に忘れてしまってるだろう。
返す機会を逸してしまった。今さら持ち出すのも不自然だ。とっくに諦めないといけない段階なのに、わたしは……]

────っ

[突然、足元が思わずよろけるほどの突風が吹きつける。髪が乱れて一瞬だけ視界を覆う。
慌てて手で抑えようとした時に、手元のハンカチが一瞬にして飛んで行ってしまった]

(251) 2016/06/09(Thu) 22:57:05 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ


ああっ

[まるで小鳥が空へ向かって羽ばたくように、幾度もねじれ風を孕み、見守る先でどんどん小さくなっていく。
わたしは呆気に取られて、ただその場に立ち尽くしていた。
その光景を見ながら、わたしの心の中で固くなっていた何かがほぐれ、風と一緒にサラサラと運ばれていくような感じがする]

(252) 2016/06/09(Thu) 22:57:23 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ


……、さようなら…ダーフィト先輩…。

[帰還した先輩に対して、ここで密かに”おかえりなさい”と言うつもりだった。
けれど、実際に出た言葉は逆だった。訂正したくてもできない、口はもう一度同じく”さよなら”と動く]

(253) 2016/06/09(Thu) 22:57:39 (vitamin-girl)

【見】 部隊員 マリエッタ

[本当に言いたかったのは、この言葉だったのかもしれない。
それを自覚すると、胸につかえたわだかまりが消えたような気がした。空を見上げるわたしの目に涙はない。
気持ちが晴れた気がして、頬が少し紅潮する。

今だったら、言えるかな。面と向かった時に…───今度は”おかえりなさい”って。
思わず口元がほころぶ。よかった、きっと笑える。

わたしは踵を返して塔の最上階を出た。
振り返らなかった空には明るい星がひとつ、地上を見守るように瞬いた。**]

(254) 2016/06/09(Thu) 22:58:08 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
メリーちゃんおいたはここまでよ!までは書けないかもしれない…でも、自分の気持ちにケリをつけるラストは書けたので確かな充足感

(-910) 2016/06/09(Thu) 22:59:15 (vitamin-girl)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-905ローレル
いつでも、見守ってるよ。
僕自身が思い出す引き金になるだろうから、しばらくは距離を置きたがるだろうけど。

それじゃダメだと思えば、僕の勇気も出せるかな。

あの激動の数日間に感じた強い想いに比べれば、平凡なものしかあげられないけど、
僕は君を支えたい。

”君が好きだよ。健気過ぎて壊れてしまう前に僕の手を取ってくれるかな?”

[おやおや、独り言が暴走しはじめたみたいな…?]

(-911) 2016/06/09(Thu) 23:01:09 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-890クレメンス
それは良かったw
図書館でのことを聞かれたらどうするかな……。
基本外に漏らしてはいけないことだろうし、あくまで好奇心を満足させる程度の内容で、口外しないと約束した上でなら話すかなぁ。
重要な事は話さないかと。

>>-892ダーフィト
SANチェック失敗wなるほどw

>>-893シロウ
そうか…。
でも好奇心くらいの対象らしいし、大丈夫そうだよ。

>>-895フィオン
縁故が変ってたのは知ってたけど、別世界に行ってしまって何も言えなかったという……。ほんとなんで私はバグったんだ……。

(-912) 2016/06/09(Thu) 23:01:47 (粧)

【独】 司書 ローレル

/*

マリエッタさんぎゅーーーー!

「きっと笑える」が胸にくる[ハンカチで涙ふきふき]
素敵なロルありがとうございました(もぐもぐ)

(-913) 2016/06/09(Thu) 23:02:13 (lunafaze)

司書 ローレル、っ、ちょ、まって[赤面]

2016/06/09(Thu) 23:02:57

【独】 分析官 フィオン

/*
コレをロールにしようとすると、何倍も時間がかかってしまうので…。

息を吐くようにロールを回す人がうらやましい…。
エピではロールは極力回さないつもりでいたのに…
ぺらぺら喋ってるし(蹲ってあたまかかえ)

(-914) 2016/06/09(Thu) 23:03:33 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-896クレメンス
これを見ると頑張った甲斐があったように思うよ……。

>>-898フィオン
自分から言わなくていいのは言わないでおいて、誰かが言い出したら「そうそうわーかーるー」と追従(どやぁ

(-915) 2016/06/09(Thu) 23:04:10 (粧)

翻訳者 アリーセ

ー星の夢ー
[ここの眺めが綺麗だっていうのは…いつ知ったんだっけ。]

…やっぱり、綺麗ね。

[口を突いて出た言葉。
でも、ここに来るのは初めてのはず…
さっきから、何かがおかしい。
大切な何かが、記憶から抜け落ちてる気がする。]

…何かを、忘れたのかな。
それとも、ただの気のせいかな…?

[きっと、私の勘違い。
でも、なぜかいつまでたっても頭から離れない違和感。普段の私なら、何も考えずにすぐ忘れるはずなのに…

その時、館内にサイレンが鳴り響く。
このサイレンは…そうだ。聞いたことがある。]

(255) 2016/06/09(Thu) 23:04:31 (plan7)

翻訳者 アリーセ

…。
また…バグ?


[そうだ、全部思い出した。
私…いや、私達は、一度バグに全滅させられた。いや、全滅させられるというべきだろうか。

私達はバグと戦う必要があったのだろうか…?
あの2人は外の世界に出ようとしているだけだった。何も図書館に直接の被害を与えるわけじゃない。ただ、私達に妨害されたから自己防衛をしただけ。
悪いのは…私達では?]

…今回のバグも、シメオン達と同じだったら…。

[そう言うなり、自室へと走り出した。
あんな悲劇は、繰り返してはいけない。]

(256) 2016/06/09(Thu) 23:06:12 (plan7)

研究員 シメオン、分析官 フィオンほうほう……[にやにや]

2016/06/09(Thu) 23:06:55

翻訳者 アリーセ

ー遠い昔ー

ーあの、アリーセさん。
ー少し気になったんですけど、今おいくつなんですか?

[同じ部署の後輩によく聞かれることだった。返す返答は決まってこうだった。]

ごめんね、私もよくわからないの。

(257) 2016/06/09(Thu) 23:07:33 (plan7)

翻訳者 アリーセ

[とぼけているわけではなく、事実だった。
通常、司書達はラボを出て業務に入る前にある程度の期間の訓練、そしてその間に自分についての情報を教えられる。見た目ではあまり成長が見られないため、年齢もその情報に含まれている。
しかし、私の与えられた情報の中に、年齢の数字はなく。代わりにある文字が書かれていた。

ー凍結ー

私の年齢が凍結されているということ。
要するに、年を取ることがないということだ。こうなった原因も、理由も知らされなかった。
ただ、時の流れが自分には感じられないような気がして、哀しかった。]

(258) 2016/06/09(Thu) 23:08:20 (plan7)

分析官 フィオン、司書 ローレル、可愛い女の子を赤面させられただけでも儲けかなw

2016/06/09(Thu) 23:10:40

翻訳者 アリーセ

[翻訳者としての仕事を始めて、だいたい5年くらい経った時だろうか。
ラボに呼び出され、ある物を渡された。]

『これは、持つ者が館長である事を示す物。そして、館長だけが使える特殊権利を行使するための物だ。
君はどうやら老化がないようだし、変に気負うような性格でもないし適任なんじゃないかな?館長と言っても存在を認知されたくないから、基本的にはやる事は今までと変わらないけどね。』

[正直、そんな理由で決められるのはどうかとも思ったけれど。
特に重要なことでもないのかなと思って、受け取ることにした。]

…ありがとうございます。

[去り際、いつか役に立つ、と背後から声が聞こえた。
…まあ、使う気はなかったんだけれど。]

(259) 2016/06/09(Thu) 23:10:41 (plan7)

分析官 フィオン、研究員 シメオンにぷいっとした。

2016/06/09(Thu) 23:11:21

翻訳者 アリーセ

ー自室ー
[部屋に駆け込むなり、机の引き出しを漁る。長いこと忘れていた。自分が館長であることなんて。]

あーもう、お菓子ばっかり!どこにあるのよ一体!

[一番底の部分に手を伸ばした時、カツンと音がした。羽根ペンを模った、特殊な端末。
取り出して、しっかり握りしめる。]

やっと見つけた…っ。
これがあれば、誰も傷付かずに…

[誰がバグかは…だいたい見当が付いている。
異邦人…ダーフィトと言っただろうか。きっと彼が最後に会っていた彼女…ユーリエだろう。]

(260) 2016/06/09(Thu) 23:16:05 (plan7)

【見】 部隊員 シロウ

- 日常 -
 たっだいまー!
 いやぁ王様にゃまいっ…。
 …!!!

[はらり、と持っていた上着が落ちる。
台所を覗き込むと、そこに神がいた。

一体なぜ、どこで分かったと言うのだろう。
シロウは、ギャップに弱いということを。
普段とは違う髪形や、普段とは違う仕草。
そういう所が見れた時、でれっでれなのである。
ぼうっとポニーテールのシメオンが料理をする姿を眺めていると。]

 ……はっ!?
 つい見惚れちまったぜ。

(261) 2016/06/09(Thu) 23:16:43 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 的確に俺のツボを突いてくるな、シメオン……っ!
 超絶可愛いぜ。

(-916) 2016/06/09(Thu) 23:17:38 (Beast)

翻訳者 アリーセ

[彼女…ユーリエを探す前に。やる事が1つ。]

ー先程の館内放送は誤報です。再検査の結果、バグは確認されませんでした。申し訳ありません。
繰り返します、先程の館内放送は…

[少し声色を変えて、端末から声を吹き込む。館内に響き渡る自分の声。
当然、歴史を書き換えようとするのならば手助けなどしないが…彼女は外に出ようとしているだけだろう。
ならば、きっと…これでいい。]

(262) 2016/06/09(Thu) 23:18:15 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-911フィオンさん
たぶん、距離をとられると不安になるの。
何かしちゃったのかなぁどうしたのかなあってずーっと追いかけることになってそう、です。

だからきっと、もう一回お話してくれるようになったらそれだけですごく嬉しくなる。
その上でそんな言葉をもらえたら、嬉しくてまた泣いちゃうと思います。

『ありがとうございます。
誰よりも頼りにしている人。
あなたが側にいてくれるなら、私はきっと大丈夫。

…好きです。だから、この手を離さないで。』

(-917) 2016/06/09(Thu) 23:18:41 (lunafaze)

【独】 司書 フェリクス

/*

そろそろ終わりなので、最後にご挨拶だけでも。

村建て様、いつもお誘いありがとうございます!人狼はteaさんにはじまりteaさんに終わる…!まだ終わらないけどw
表参加の皆様、一緒に遊んでくれてありがとうございます!TMMIでガチガチだったのでとても楽しかったです。
見学枠の皆様、素敵なロルをいっぱいありがとうございます!中々感想書けてないけど、すべて読んではニヨニヨしたりホロリしたりしています!

またいつかどこかで、縁がありましたら遊んでください〜。
それでは!

(-918) 2016/06/09(Thu) 23:21:13 (qva)

【独】 研究員 シメオン

/*
取りこぼした。
>>-901フィオン
罪というのは許すことが未来への活路になるんだよ(でまかせ←)

>>-903ヴェルナー
おおお、そうなのか。こういうのに組み込まれてると凄く嬉しい。

そしてマリエッタもふもふ。
そういえばローレルからのハンカチも何かしらのエンドロルに……って思ってたのに全然使えてなかった……。

(-919) 2016/06/09(Thu) 23:22:02 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
ぜえはぁ、ダーフィトのエンドロル書けた……!!
でも、直前にマリエッタの失恋ロルが見えて切ない……。
そして、アリーセのロルに俺とユーリエが出てきて気になるけど、俺もそろそろロルを落とす準備をしていかないと……(わたわた

(-920) 2016/06/09(Thu) 23:22:12 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
シメオンの日記がかわいい。
>>245>>246のフードが無いと落ち着かない辺りがめっちゃかわいいね。

>>-906
「普段と違う格好のをシロウに見せたかっただけ」
ひゅーひゅーー

>>-909ローレル >>-915シメオン
どちらに転んだとしてもPL的には美味しかったから問題ないんだけどねw(PCの苦痛が見たい病)

>>253
マリエッタのダーフィトへの想いが…せつない…。
マリーは若いからね。新たな恋に向かって行かないとね。

(-921) 2016/06/09(Thu) 23:22:30 (iceTEA)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>259
アリーセ館長!
王国側ばっかり設定深くて羨ましかったんだ。

第二次バグ騒動回避、…嬉しい…じーん。

(-922) 2016/06/09(Thu) 23:22:49 (sayuru)

翻訳者 アリーセ

ー数日後 ・特別閲覧室ー

[人目に付かないルートでユーリエを誘導する。ユーリエの代わりに本を書き換えると、空間が歪み、門が形成される。]

さ、早く。

[ユーリエが門を潜って、異邦人達…ダーフィト率いる隊の所へ行った事を見届けると、再び本を書き換え、今の出来事とユーリエの存在とを無かったことに。

図書館に一生囚われるはずだった彼らが外の世界へ行った。私が好きだった、あの人も。
そして、今。私は…あれだけ嫌っていたバグに、手を貸した。
少し複雑ではあるけれど、誰も犠牲にならずに皆が幸せになるのが一番だよね。
本を元あった棚に戻すと、自分に言い聞かせるように、また誰かに訴えるように一言。]

…歴史は、変わっていくものよ。

[そう言うと、端末を胸ポケットに入れて、自室へと戻った。**]]

(263) 2016/06/09(Thu) 23:22:55 (plan7)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-911フィオン
[おや…?フィオンの様子が…にやにや]

>>-912シメオン
王も滅多に国から出る事は出来ないから、未知の世界というものに憧れがあるのでしょうなぁ。

>>259アリーセ
ふおおおお、これは…っ!!(滾る)
いいね、これ。すごくいい。[正座待機]

(-923) 2016/06/09(Thu) 23:22:59 (iceTEA)

【独】 翻訳官 マーティン

/*
片言RPの変換が残ってて「狼勝利おめでとう」が
「狼SHOWリオめでとう」になって困ってるマーティンこと
申し遅れました、永字八法と言います。
一応人狼SNSにもに登録しました。

久々の人狼、人数少なかったけど濃ーい内容で楽しかったです。
いつかまた同村したいですね。もしくは、こっちでなにか企画やる場合は宜しくお願いしますね。

ではでは村人&狼の皆さん、おつかれさまー。
見学人のみんなもさいならー。

あとあと、オレンジヘーッド誕生日おめでとう(遅い)

(-924) 2016/06/09(Thu) 23:23:52 (永字八法)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
これにてアリーセの物語おしまいっ!
果たして自分自身は幸せになれたのか、その話はまた機会があればということで。

長々と失礼しました。

(-925) 2016/06/09(Thu) 23:24:38 (plan7)

【独】 司書 ローレル

/*
アリーセさんこんだけいっぱい出てるロル回収しながら書き上げるのすごい…

そして館長と仲良くさせてもらってたとかすごいテンションあがりますね!

(-926) 2016/06/09(Thu) 23:24:47 (lunafaze)

司書 ローレル、翻訳者 アリーセお疲れ様でしたっ![もふり]

2016/06/09(Thu) 23:25:52

【見】 部隊員 ダーフィト

― 捜索隊帰還の祝宴会 → 噴水広場 ―
[祝宴会の隙を見て、ダーフィトはユーリエを連れて祝宴を抜け出す。
そして、少し離れた場所にある噴水広場まで歩いてきた。
辺りに人はなく、ユーリエと二人きり]

 今日は月が綺麗だな……。

[夜空を見上げそう呟く。
ユーリエも頷き、目を輝かせながら夜空を見上げていた。
初めて会った時から変わらない純粋な輝き。
こうして二人で空を見上げられる幸せをダーフィトは噛み締めていた]

(264) 2016/06/09(Thu) 23:26:02 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 そしてそろそろ時間が無いから、この辺でご挨拶を挟んでおこう。
 ローレル、風邪大丈夫か?無理すんなよー。

 びーすと、というガチもRPもやるその辺の人だぜ。
 いやぁがっつりRPの入ったガチ村ってのはやっぱり最高に面白いな!

 プロローグRP→本編ガチ→エピローグRP村って流れの村を企画してぇなと思っていた所にそれならTMMIルールの村があるって聞いてたから興味持ったんだが、色々と満足だったぜ。

 見物人、ってことでもうちょい動くこともねーかなと思ってたんだが実際やってみるとやれること沢山あったなぁ。
 充実した毎日だったぜ。ただプロローグや1dはWiki片手に読んでたけど、ド忘れたり間違えたりは本当にすまんかった。

 またどっかで会ったら、その時はよろしくな。

(-927) 2016/06/09(Thu) 23:26:37 (Beast)

【見】 部隊員 ダーフィト

[ふ、とユーリエが何か言いたげにダーフィトを見上げた]

 どうした、ユーリエ?
 ……え、あの言葉は本気かって?

[――私を伴侶にって……、本当にいいの?
不安げにこちらを見るユーリエに、ダーフィトは少し申し訳ない気持ちになってしまった]

 ああー……。
 本当はもっと正式な場所で言いたかったんだが、な。
 まだ帰ったばかりで指輪も用意できてないし……

[気まずそうに頭を掻く。
それもこれも、あの軽口男のせいだとダーフィトは王に対して最高に不敬な念を抱く]

(265) 2016/06/09(Thu) 23:26:57 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 ダーフィト

[少し決まりの悪さを感じつつも、ダーフィトはその場に跪く。
そうしてユーリエに向けて手を差し出した]

 ユーリエ、俺と結婚しよう。
 俺は君と一緒に幸せになりたいんだ。

[図書館の温室で手を伸ばした時のように――。
いいや、今度は以前よりももっと力強くダーフィトは告げる。
――……。
しばしの沈黙。
ダーフィトは根気強くユーリエの返事を待つ。
お互いの想いは知っている、だがそれでも、こうして形にしないと伝わらない事もあるのだとダーフィトは改めて思った]

(266) 2016/06/09(Thu) 23:27:44 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-918フェリクス
いつもいつも誘いに乗って頂いてて頭が上がりません…っ!<(_ _)>
今回も参加していただきありがとうございましたー!

(-928) 2016/06/09(Thu) 23:27:53 (iceTEA)

【見】 部隊員 ダーフィト

[やがて、ダーフィトの手をユーリエの両手が柔らかく包み込んだ。
彼女の手が、微かに震えているのを感じる]

 ユーリエ……。

[今度は二度と離さぬよう、しっかりとユーリエの手を握り返す。
つう、とユーリエの頬を涙が一筋流れ落ちていく]

 ……イヤ、かな?

[なおも口を開かず涙を流すユーリエにダーフィトは立ち上がり、落ち着かせるように涙を拭い、頭を撫でる。
ふるふると、ユーリエが首を横に振った]

(267) 2016/06/09(Thu) 23:28:47 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
たいちょ>>-890
はっ、身に余る光栄であります。[敬礼]
誠心誠意仲良くできるよう精進いたしますゆえ、どうか見守っていてください←

フィオン>>-898
優しいなぁ…ありがとう。ありがたすぎてふぁぼった

ローレル>>-913
ありがとうぎゅーーー!!!
最後まで見守っていてくれてありがとう!いつも味方してくれてありがとう!

>>260
あーもう、お菓子ばっかり!に笑ったw
俺のアリーセ、やっぱり可愛いぜ[ぐっ]


そして、フィオンとローレルはおめでとう!ひゅーひゅー!

(-929) 2016/06/09(Thu) 23:29:32 (vitamin-girl)

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 おおお、アリーセの物語も良いな。

(-930) 2016/06/09(Thu) 23:29:53 (Beast)

【見】 部隊員 ダーフィト

[そうしてユーリエは口を開く。
――私、外に出る為に酷いことをしたの。
――自分でも止められなかった。怖かった。
――こんな私が、ダーフィトの傍にいてもいいの?]

 ユーリエ……。

[それはユーリエの罪の記憶。
それが今も彼女を苦しめているのだと……。外に出て自分の罪の重さに涙を流していたシメオンを思い出し、面影が重なる。シロウの慰めを思い出し、背中を押された気がする]

 もちろんだ。
 俺はユーリエとじゃなきゃ幸せになれない。
 ……それは、誰よりも君が知っているはずだろ?

[はっと、ユーリエが顔を上げる。
そうして自身を見上げる頬にそっと手を添え、包み込む]

(268) 2016/06/09(Thu) 23:29:58 (ゆき@青葱帯)

【独】 研究員 シメオン

/*
[アリーセに拍手した]

>>263「…歴史は、変わっていくものよ」
深い…!深いね…!

な、なんかもうごろごろしてしまう。
スライディング土下座![ずさーっ]
ラ神が悪いんだ←

(-931) 2016/06/09(Thu) 23:30:27 (粧)

【独】 分析官 フィオン

/*
フェリクス、いろいろありがとう。
君の優しさは本物だったのに、疑ってしまった。

(-932) 2016/06/09(Thu) 23:30:44 (sayuru)

【見】 部隊員 ダーフィト

[今までに出会い、自分を支えてくれた人々の顔を思い出しながらダーフィトはユーリエの苦悩を少しでも分かち合えるようにと唇に想いを乗せる。
今の二人があるのは、優しい人々の支えがあったからこそだ]

 苦しいなら俺の胸で泣けばいい。
 怖いなら安心できるまで傍にいる。
 俺はユーリエと幸せになれる為ならばなんだってやるさ。

[そうして告げる言葉に、ユーリエは静かに涙を流した。
そうしてようやく――……]

 ……ありがとう。

[ユーリエはダーフィトのプロポーズを受け入れたのだった]

(269) 2016/06/09(Thu) 23:32:08 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
風呂ってる間に色々増えてたわぁい。

>>245>>246シメオン
>>-921たいちょに全面追従。かわいいとてもかわいい。シロウは幸せものだな!

マリエッタのエンドも良かった、今後どういう方向に行こうともちゃんと自分の力で幸せを掴めるね、って感じさせるラストで良かったです。
いっぱい幸せになーれ。

フィオンとローレルかわいい。
村の中でめっちゃ駆け回って頑張ってた二人だから余計に微笑ましい。によによ。

そしてアリーセが!
おおぉめっちゃ綺麗にまとまってて感動した!
最後の最後に年齢不詳設定回収していくとかうますぎるやろ……。

(-933) 2016/06/09(Thu) 23:32:15 (reila_aile)

【見】 部隊員 ダーフィト

[星空の下。
二人は生涯の伴侶となる誓いを交わし、笑いあう。
もう二度と離れないように、離さないように。

そうしてようやく。
ダーフィトはユーリエの唇に口付けを落とすのであった。**]

(270) 2016/06/09(Thu) 23:33:36 (ゆき@青葱帯)

【独】 司書 ローレル

/*
フェリクスqvaさん、マーティン永字八法さん、お疲れ様でした。

またどこかでお会いできることを。


シロウさんもお疲れ様です。[もふぎゅ]
その企画村面白そう!もし村たてるなら参加したいです、と早くも主張をしておこう。
シメオンさんとお幸せにです。

(-934) 2016/06/09(Thu) 23:33:59 (lunafaze)

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>263アリーセ
>>-923時点では時間差で見えていなかったようだ…
なんて素敵なまとめなんだ…。
全員が救われてる…![神はここにもいたぞ!]

>>-924マーティン
少人数だけど濃かったねー。マーティンは時間が巻き戻ってても、相変わらずの片言で回りを楽しませるのでしょうなw
参加ありがとうでしたー!

(-935) 2016/06/09(Thu) 23:34:11 (iceTEA)

【独】 研究員 シメオン

/*
>>-921クレメンス
ずっと体のラインを隠す為に常用してたからね。
必要無いと分かってもつい羽織っちゃうという感じ。

>>-924マーティン
ありがとうw
中の人宛てとか勝手にこじつけて受け取っておくよw

(-936) 2016/06/09(Thu) 23:34:57 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
ダーフィトエンド終了。
要約すると……。

1.ユーリエにプロポーズが成功した。
2.これも支えてくれたみんなのお陰、ありがとう!
3.キスはプロポーズ成功するまで我慢してたダーフィト。
4.二人は幸せなキスをしてエンド

(-937) 2016/06/09(Thu) 23:36:45 (ゆき@青葱帯)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
恋愛ソロール仲間として()ダーフィトが幸せになってくれてとても嬉しいです。
紆余曲折あったけど、本当によかった!おめでとう!!

>>-927シロウ
同じこと考える人がいるもんだなぁ>プロローグRP→本編ガチ→エピローグRP

(-938) 2016/06/09(Thu) 23:36:47 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 マリエッタ

/*
>>263
アリーセクゥーーール!!かっこいい、痺れるぅ!
ありがとう、図書館側のENDよかった!

日替わりまで居たかったけど、今日はもう行かねば
久々の人狼&TMMIへの見学でしたが、楽しかったです。一緒に遊んでくださった方皆さんに感謝の言葉を。

マリエッタは王様の忠臣として逞しく生きたいと思います。
がっ、がんばるんだからねっ!!

それじゃ、まったねーー!!☆

(-939) 2016/06/09(Thu) 23:38:18 (vitamin-girl)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
そろそろ時間が無さそうなので先に挨拶!
村建てのiceTEAさん、そして参加者の皆さんも、観戦の皆さんも本当にありがとうございました!とても楽しかったです。

最近復帰しました紅葉と申します。人狼はほとんどplan7なので人狼だったら「ぷらん」と呼んでいただいても構いません。

最近人狼やりたい〜ってずっと言ってるので誘っていただければ飛び込む可能性大です。ぜひぜひ。
人狼SNSは恐らくplan7で検索すれば出てくると思います、よろしければ。

ではでは、またどこかでお会いする日をお待ちしていますっ

(-940) 2016/06/09(Thu) 23:38:23 (plan7)

翻訳者 アリーセ、司書 ローレルありがと〜!もふもふ!

2016/06/09(Thu) 23:39:30

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-927シロウ
ふふふ、満喫してもらえたようで何よりです。
最初にメッセージ頂いた時に嬉しくてねぇ。(ほくほく)

今度はびーすとさんがTMMI企画立ててもいいんですよ…?(ちらちら

シロウのロルたくさん見れてこちらも大変満足です。さすがだなぁ…と毎日感心してました。確実に隊長より出来る男だった(

(-941) 2016/06/09(Thu) 23:39:44 (iceTEA)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
アリーセがユーリエを助けてくれてた!!
ありがとう、ありがとう、すごくすごーくありがとう!!
ユーリエはアリーセの事ずっと忘れないよ。

そしてみんな、村お疲れ様!!
とても楽しい思い出ができました、ありがとうございます。
またどこかでお会いした時は仲良くしてやって下さい。

(-942) 2016/06/09(Thu) 23:40:47 (ゆき@青葱帯)

研究員 シメオン、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 23:41:39

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
ごあいさつしてなかった

どうも初めましての人は初めまして、じゃふ(J@F/reila_aile)です。
今回は参加前にリアルさんに追っかけられていて村建てさんにはご迷惑をおかけしましたが、参加させていただけて本当によかったです!
ソロールを選んだのは人狼もRPも久しぶりだからリハビリに、というつもりだったのですが、蓋を開ければあっというまに長文癖が再発して相当量書いてましたね……。

アカウントクリックで人狼SNSとかTwitter垢とか出ますのでよろしければ。

今後は、7月に10年待ち続けたゲームソフトが出るのでまたしばらく人狼はお休みかもですが、またどこかでお会い出来ましたらよろしくお願い致します。

今回は本当にありがとうございました。(深々)

(-943) 2016/06/09(Thu) 23:44:53 (reila_aile)

翻訳者 アリーセ、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 23:45:40

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
>>-937
ダーフィトもついに…ついに…。うん、いいエンドだ。おめでとう。
部下達が幸せになる未来を手に入れられて、本当に、よかった…[柱の影でこそっと泣いた]

(-944) 2016/06/09(Thu) 23:46:13 (iceTEA)

【独】 司書 ローレル

/*
ダーフィトさん、ヴェルナーさん、お疲れ様でした。

墓下でたくさんおしゃべりしていただいたの、嬉しかったです。
あと、お二人の物語もとても楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました。

(-945) 2016/06/09(Thu) 23:46:58 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
知ってる人多数だけど一応挨拶。
いつでもどこでも「粧」です。
ローペースだけど呼ばれたりとか、気になったらどこかにふらっと入ったりなど。

てぃーさんは企画毎度ありがとうございます。
凄く楽しい時間を過ごさせていただきました。
いつも設定が素敵でキャラ考えるのが滾りすぎた()

皆さんも機会があればまたお会いしましょう。
お疲れさまでしたー!

(-946) 2016/06/09(Thu) 23:47:11 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
あとこのブラウザどうにも文章入力やら人狼クローンのプログラム?と相性悪いみたいなのでなんか考えよう。
メモの改行が増殖して見難いのごめんね。

(-947) 2016/06/09(Thu) 23:47:58 (reila_aile)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>268
ぐああ、アリーセのロルを読み返して矛盾があるのに気付いた!
ユーリエなんにも酷い事してなかったああああああ。

ええっと、きっとー……
「職員を殺した」とかヘビーな罪じゃなく、「大事な本を破いちゃった」くらいのライトな罪として変換してお楽しみください!←

(-948) 2016/06/09(Thu) 23:48:32 (ゆき@青葱帯)

分析官 フィオン

―いつもの専門室―

[誰も残っていない専門室。
仕事漬けの生活にももう慣れた。
かろうじて清潔を保つのと、睡眠の為にだけ戻る自室。
遠ざけているはずなのに、根を詰めれば詰めるほど、ローレルは専門室に顔を出すようになった。
元気そうにしているのに、時々ふと遠くを見る光の宿らない瞳。

彼女の胸ポケットにいつも入っている杖の形をした栞が落ちない様、屈む度に左胸を抑えるようになった新たな癖を見つけて。

ただ見守る、という選択肢を選ぶ自分に――…悔しくて、悲しくて]


 今、変な事考えてた…?
 「星の夢」…とか?

(271) 2016/06/09(Thu) 23:48:45 (sayuru)

【独】 研究員 シメオン

/*
そして今更だけどナチュラルに嫁とか……。

ギャップ萌えなのか。流石キアラ()

(-949) 2016/06/09(Thu) 23:48:49 (粧)

分析官 フィオン

[あの事件後、初めて「星の夢」の名を口にした。
一瞬で顔色を失った彼女を見ていられなくて、引き寄せ、掻き抱いた。
薄々思い出しているのかもしれない。
そこは怖い場所じゃないから、自分がいれば、失った思い出を丸々悲劇にさせたりはしないから。
「勇気」だけで、一人で立つには、彼女は健気すぎて壊れてしまう。

混乱する彼女と、自分をも落ち着かせようと、そのままに、
顔を見るのも照れくさく、彼女から”離して”と頼まれれば、赤い顔を突き合わせて]

 
 とうとう、やってしまったね…。
 好きなんですよ。君のこと。
 

[観念したように、微笑みながら告げていた。**]

(272) 2016/06/09(Thu) 23:49:34 (sayuru)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
あ、るなさんはそのお名前でSNSにいらっしゃるのかな?
見落としてたらごめん

(-950) 2016/06/09(Thu) 23:49:44 (reila_aile)

司書 ローレル、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 23:50:36

【見】 【独】 隊長 クレメンス

/*
最後に。
参加してくれた皆さん有難うございました。[深々]

重RPをしながらのガチ村はなかなか無いですが、初参加の方達にも楽しんでもらえていたと実感できて、大満足でした。
いつもいつも快く参加を快諾してくれる皆さんにもたくさんのありがとうを。
そして、時期が合わずと断念された方々も、参加の検討を真剣に考えて下さりありがとうございました。

では、またどこかで、お会いしましょう。

(-951) 2016/06/09(Thu) 23:50:57 (iceTEA)

【見】医師 ベネディクト、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2016/06/09(Thu) 23:51:47

【見】医師 ベネディクト、猫耳を装着。

2016/06/09(Thu) 23:51:55

【見】医師 ベネディクト、無残な姿で発見された。

2016/06/09(Thu) 23:52:05

【見】医師 ベネディクト、にお辞儀をした。

2016/06/09(Thu) 23:52:17

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-917ローレルごめん、ギリギリで。
嬉しい。今度はその手を離さない。
[この手でローレルの手をしっかりと握る]


告白ロール表で落としたくなった…
これもシメオンをかっさらうシロウが悪いんです。
(訳:シロウありがとうございます)

こんな僕が桃なんてしてる資格ないと思ってたのにな…。

(-952) 2016/06/09(Thu) 23:52:51 (sayuru)

研究員 シメオン、医師 ベネディクトに|д゚)ノ⌒●~*

2016/06/09(Thu) 23:53:20

【独】 司書 ローレル

/*
メモかいてたら爆弾が………

あ、うー、時間的に返せないのが申し訳ない、
…ありがとございます、フィオンさん。

たぶん、ほんとに、側にいてくれたらローレルはきっと大丈夫。
フィオンさんのとなりで笑っていられるよ。

(-953) 2016/06/09(Thu) 23:53:25 (lunafaze)

【見】 【独】 部隊員 ヴェルナー

/*
最後になんかかわいいロル来た。
フィオンとローレルまとめて撫でようそうしよう。[なでもふ]

(-954) 2016/06/09(Thu) 23:53:37 (reila_aile)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-950ヴェルナーさん
はい、lunafazeでいてますー。

(-955) 2016/06/09(Thu) 23:54:16 (lunafaze)

【見】隊長 クレメンス、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 23:54:43

【独】 研究員 シメオン

/*
もう、ね……もう、ね……。
うちの縁故者達が健気すぎて泣けてくる……。

ごめんとは言わない。幸せになってほしい。

(-956) 2016/06/09(Thu) 23:55:27 (粧)

【見】 部隊員 シロウ

 ●月★×日
今日もシメオンが可愛い。
そしてシメオンを習って付け始めた日記。
どうだ、三日で終わらなかったぜ!

 ●月★■日
今日もシメオンが超絶可愛い。
俺は幸せ者だ。毎日が充実している。
だがトイプードルへの名前つけが難航していた。
ティーポくんは中々良い案だと思うのだが。
キアラ案のトイプーは安直すぎる。

 ●月★▼日
今日もシメオンが可愛すぎる。
最近覚えたばかりというのに、料理が美味い。

明日は休日、デートの約束をしている。
一世一代のプロポーズをする気だ。頑張れ、俺。

――●月★▲日

(273) 2016/06/09(Thu) 23:55:38 (Beast)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
参加者たちに一言ずつコメント残そう。

マーティンへ
イエローヘッドとか、カフェの怪異とかで笑わせてもらったわ。すごく楽しませてもらった、ありがとうね。

リュカへ
今回はあまり関われなかったけれど、また会った時はよろしくね。緊張感がほぐれたのはすごくありがたかった。

ローレルへ
もうほんと大好き。かわいい。話せて嬉しかったよ!
またどこかで会ったらよろしくね!飴投げるね!

(-957) 2016/06/09(Thu) 23:56:02 (plan7)

【見】部隊員 マリエッタ、メモを貼った。

2016/06/09(Thu) 23:56:09

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
フェリクスへ
なんだかんだ疑えなかったし、終始笑わせてもらったよ。嫌いじゃなかったのに話さなかったのは少し後悔かな…
またどこかで会った時はよろしくね。

フィオンへ
途中めっちゃ疑ってごめん!許して!
あなたのことは実は結構好きでした。ローレルとお幸せにね!またどこかで会おう!

最後、シメオンへ。
このやろう、結局好きになっちゃったじゃないか。
最後まで全く嫌いになれなかったよ、すごい、大好き。
ありがとうね、またどこかで!

(-958) 2016/06/09(Thu) 23:56:35 (plan7)

【独】 分析官 フィオン

/*
>>-953
ギリギリに言う自分卑怯だ。(あたまかかえ)
笑えても、笑えなくても、それごとひっくるめて君の隣という場所を僕にくださいな。

(-959) 2016/06/09(Thu) 23:56:51 (sayuru)

【独】 司書 ローレル

/*
>>-952フィオンさん

…へへ。

約束ですよ?
ちゃんと握っててくださいね。

あなたがいてくれて、本当に、良かった。

(-960) 2016/06/09(Thu) 23:56:56 (lunafaze)

【独】 研究員 シメオン

/*
縁故者と言っておきながらアリーセも入ってる。
スロットが足りない()

(-961) 2016/06/09(Thu) 23:56:59 (粧)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
>>273
シロウが壊れたwwwwwww

(-962) 2016/06/09(Thu) 23:57:30 (ゆき@青葱帯)

【見】 部隊員 シロウ


 シメオン、結婚……って知っているか?

[綺麗な夜景を一緒に眺めながら、シロウは言う。]

 俺と、結婚してくれないか?
 子供は、作れねぇかもしれねぇけど。

 好きなんだ。ずっと一緒に居たい。

[そう言って、シロウは小さな箱を取り出して。
中には、輝く宝石のついた指輪が入っていた。]

 あの時、出会えて本当に良かった。
 あの時、シメオンが勝って本当に良かった。

 ありがとう、シメオン。

[そう感謝の言葉を述べて、シロウは笑った。**]

(274) 2016/06/09(Thu) 23:57:41 (Beast)

研究員 シメオン、部隊員 シロウちょっ…![まっか]

2016/06/09(Thu) 23:57:57

【独】 分析官 フィオン

/*
ご挨拶まだだった。

小由流(sayuru)です。
絵を描くのが好きです。
人狼フレ様のおたおめ絵を描くのが一番好きです。

ありがとうございました。

(-963) 2016/06/09(Thu) 23:58:21 (sayuru)

【独】 翻訳者 アリーセ

/*
みんな本当にお幸せにね!
羨ましいぞこの野郎(

(-964) 2016/06/09(Thu) 23:58:58 (plan7)

分析官 フィオン、翻訳者 アリーセに変な声でそうになったっ

2016/06/09(Thu) 23:59:20

【見】 【独】 部隊員 シロウ

/*
 ギリギリですまん。
 お相手ありがとうな、シメオン。

 大好きだぜ。

 そして、お疲れ様!

(-965) 2016/06/09(Thu) 23:59:23 (Beast)

【見】 【独】 部隊員 ダーフィト

/*
うん、俺もユーリエに指輪を買ってやらないとな。
今度の休みに二人で買いに行くか……。

(-966) 2016/06/09(Thu) 23:59:38 (ゆき@青葱帯)

研究員 シメオン

ありがとう、というしかないよ。

(275) 2016/06/09(Thu) 23:59:58 (粧)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

シメオン
33回 残10061pt(3)
会議室オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残16000pt(4)
マーティン(3d)
4回 残15709pt(4)
会議室オフ
ローレル(4d)
14回 残12757pt(4)
会議室オフ
フィオン(5d)
19回 残12197pt(3)
会議室オフ

処刑者 (3)

リュカ(3d)
0回 残15342pt(2)
星の夢オフ
アリーセ(4d)
14回 残13335pt(3)
会議室オフ
フェリクス(5d)
1回 残15368pt(3)
会議室

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

クレメンス(1d)
18回 残11576pt(3)
王の隣オフ
シロウ(1d)
55回 残11047pt(3)
マリエッタ(1d)
15回 残13051pt(3)
ヴェルナー(1d)
46回 残11012pt(4)
ベネディクト(1d)
0回 残15689pt(2)
しれっとゲート。オフ
ダーフィト(1d)
57回 残10072pt(4)
ジャン(1d)
0回 残15916pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby