
430 【本当に】G1342三次再戦村【大惨事】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
連続殺人鬼 イェンス は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
闇と混沌の大神官 ギィ は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
家庭教師 ヴェルザンディ は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
駐在大根 カナン は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
とにかく無能な トーマス は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
迷探偵 マレンマ は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
-(^q^)-ハァン!! カサンドラ は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
酔いどれシスター ナネッテ は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
北斗神拳伝承者 ケン は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
特務士官 ハーラン は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
楽天家 ゲルト は 特務士官 ハーラン に投票してみた。
特務士官 ハーラン は村人達によってたかってぶち殺された。
2016/05/16(Mon) 00:30:00 (nonghost)
北斗神拳伝承者 ケン は、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ に張り付いている。
誰かが寝たまま起きなかったみたい。
しぶとい奴は連続殺人鬼 イェンス、闇と混沌の大神官 ギィ、駐在大根 カナン、とにかく無能な トーマス、迷探偵 マレンマ、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ、酔いどれシスター ナネッテ、北斗神拳伝承者 ケン、楽天家 ゲルト の 9 人だと思っておこう。
特務士官 ハーランは、連続殺人鬼 イェンスに微笑んだ。
2016/05/16(Mon) 00:30:24
闇と混沌の大神官 ギィは、>>231だから塗られてると言っておるのだが・・・
2016/05/16(Mon) 00:30:26
(+0) 2016/05/16(Mon) 00:30:31 (asukaT)
迷探偵 マレンマは、ハーランとヴェルか。お疲れさま
2016/05/16(Mon) 00:30:31
(-0) 2016/05/16(Mon) 00:30:38 (gemuwoban)
ハーラン殿、お疲れ様でした。
そしてヴェル殿襲撃、ですね。
サシャ殿とは、きちんと対話をしたほうがいいかもしれません。
(+1) 2016/05/16(Mon) 00:31:10 (charl-1)
童貞兄さんとヴェルさんはお疲れ様。
童貞兄さんは早く寝て元気になってね。とにかく休んで。
(+2) 2016/05/16(Mon) 00:31:16 (afinter)
北斗神拳伝承者 ケンは、ハーラン、ヴェルザンディお疲れ様だ。
2016/05/16(Mon) 00:31:17
せっかくだから、とにかく無能な トーマス は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
(+3) 2016/05/16(Mon) 00:31:26 (asukaT)
ハーラン、ヴェルザンディはお疲れ様。
ハーラン、本当体調大事にしてくれな。
ギリギリまでありがとう。
(0) 2016/05/16(Mon) 00:31:35 (deraia)
北斗神拳伝承者 ケンは、なんだかんだでもう後9人しかいないんだな。
2016/05/16(Mon) 00:31:41
とにかく無能な トーマスは、ハーランとヴェルザンディ、お疲れ様だ。
2016/05/16(Mon) 00:32:00
ああでもハーラン殿、これだけ。
突然死者の霊判定は出ます。
(+4) 2016/05/16(Mon) 00:32:00 (charl-1)
北斗神拳伝承者 ケン は、なんとなく -(^q^)-ハァン!! カサンドラ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
(+5) 2016/05/16(Mon) 00:32:16 (case)
マレンマactはハーランが吊られない可能性を1ミリでも見てたの?()
(+6) 2016/05/16(Mon) 00:32:17 (asukaT)
お疲れ様でした。
ハーランさんは体調の悪い中であの考察…
頭が下がります…私も見習いたいものです。
(-1) 2016/05/16(Mon) 00:32:38 (sc021304)
闇と混沌の大神官 ギィは、今のは>>4:231な!
2016/05/16(Mon) 00:32:39
(-2) 2016/05/16(Mon) 00:32:42 (gemuwoban)
あぅ……ハーランー、-(^q^)-ハァン!!教入って一緒に病気(?)治そー?
お、入る?おけおけ、はい書類。
【ハーランは白】
(1) 2016/05/16(Mon) 00:32:56 (Re:9)
ハーラン様、ヴェルサンディー様お疲れ様です。
ハーラン様はお大事に。よく休んで下さい
おやすみなさい**
(+7) 2016/05/16(Mon) 00:33:21 (mogugu)
弟ー。ありがとな。
ヴェル行くか。ひかりなのに
あんまり襲撃得意な狼じゃないのかな?
ほんとうに迷惑をかけて申し訳ないとしか言えない
(+8) 2016/05/16(Mon) 00:33:23 (greentea41)
駐在大根 カナンは、闇と混沌の大神官 ギィ最後は疑い要素を出してるのであって対話方向じゃない…。質問返答はthx。
2016/05/16(Mon) 00:33:23
なんでだろう……サシャといいヴェルといい、
ヘルプしてくれる人ガンガン噛まれてる( ˙-˙ )わざと?
(-3) 2016/05/16(Mon) 00:33:53 (Re:9)
酔いどれシスター ナネッテは、お疲れ様です・・・。戻ってきたハーランをよってたかって〜の文章ひどい・・・
2016/05/16(Mon) 00:34:04
aaaaaaa
村人だと殴り合ってても燃えねえええええ!!
(-4) 2016/05/16(Mon) 00:34:13 (kizashi)
駐在大根 カナンは、カサンドラも判定出しthx。霊判定はそりゃそうだろうとしか言えないが…。
2016/05/16(Mon) 00:34:16
(+9) 2016/05/16(Mon) 00:34:19 (case)
迷探偵 マレンマは、ハーラン黒とか見えたらちゃぶ台返してたけどそんなことはなかった
2016/05/16(Mon) 00:34:29
まあ狼が村に情をかける義務も理由もないよね。
リアル事情諸々なら、仲間が二人ダウンしてる状態なんだし。
狼には欲に忠実に村をぶち壊して勝ってほしいところ。
(+10) 2016/05/16(Mon) 00:34:37 (afinter)
>>+8
いや、どう考えても鬼畜襲撃です
まとめいなくなるじゃん
(+11) 2016/05/16(Mon) 00:34:43 (asukaT)
カサンドラもやすんどれよ。判定ありがとう。ハーランはまぁ、そうだよな。
(2) 2016/05/16(Mon) 00:35:10 (mokochang)
(3) 2016/05/16(Mon) 00:36:08 (gemuwoban)
(+12) 2016/05/16(Mon) 00:36:15 (asukaT)
僕視点の組み合わせ表
※灰同士のみ
イェンス‐ギィ △4dギィ→イェンス触れ方
イェンス‐カナン ×2d占い票等
イェンス‐ゲルト △>>3:91
ギィ‐カナン ×2d占い票
ギィ‐ゲルト
カナン‐ゲルト
ギィは1dカタリナと切れ取ったけど、ギィとイェンス周りの切れとか読み込んでないので明日(今日か)
(4) 2016/05/16(Mon) 00:36:29 (utakawa)
今の状態のカサンドラに、多数決以外の決定は出せないのだ。
(+13) 2016/05/16(Mon) 00:36:39 (case)
(+14) 2016/05/16(Mon) 00:37:00 (asukaT)
>>+8
リアル事情は仕方ないよ。むしろそんな状態なのに無理して来てくれて…。
でもね。正直おこなとこもあるよ。
童貞兄さんはもっと自分を大事にしなさい。
このゲームは無理をしてまでやるゲームじゃないの
(+15) 2016/05/16(Mon) 00:37:14 (afinter)
サシャといいヴェルといい、カサンドラのお手伝いしてる人次々と噛まれてて、カサンドラ自体に呪いかかってるきがしてきた(半分ネタ)
(5) 2016/05/16(Mon) 00:37:45 (Re:9)
迷探偵 マレンマは、>>4灰同士の切れ見ただけの表ね。ではおやすみ**
2016/05/16(Mon) 00:37:48
(+16) 2016/05/16(Mon) 00:38:01 (asukaT)
村が冷徹な判断できなかったのだ。
なので、滅ぶのだ。
ゲルトに温情を掛ける必要はないのだ。
(+17) 2016/05/16(Mon) 00:39:05 (case)
北斗神拳伝承者 ケンは、ハァン教などというものを信仰していては呪われるのもやむなし...
2016/05/16(Mon) 00:39:28
判定襲撃見たぞ!
予想の範囲内だな!
ハーランとヴェルザンディはご苦労!
ハーランはお大事にな!
(6) 2016/05/16(Mon) 00:39:35 (kizashi)
(+18) 2016/05/16(Mon) 00:39:41 (asukaT)
(+19) 2016/05/16(Mon) 00:40:46 (asukaT)
狩人はもう抜けたと考えているのか
ケンの説が正解しているのか
順当な噛みで情報減らそうとしているのか
今後確定白はカサンドラ様と死者だけか・・・
(7) 2016/05/16(Mon) 00:41:02 (milling)
>>5
まとめの手伝いをしたから狼の意思によって噛まれたのではないでしょうか(
(+20) 2016/05/16(Mon) 00:41:19 (charl-1)
ハーランいればイェンス、ギィ、カナン、ゲルト、マレンマでロラできたのに…
イェンスは大丈夫だと思うゆえ、他4ロラさせつつカナンゲルトの判定をなるべく早く見る方向だな…
しかしゲルトとカナンを先に吊れても両白だと私吊られて滅亡なのだよな!めんどくせえ!
(-5) 2016/05/16(Mon) 00:42:15 (kizashi)
>>5
呪いという表現はある意味正しいよね。
呪いというのは強い願いを持って何らかの行動することで相手を陥れようとすることだもの。
村を滅ぼそうという狼のドロドロした気持ちが襲撃から伝わってくるよね。
大好き
(+21) 2016/05/16(Mon) 00:42:16 (afinter)
ああああカサンドラと代わりたいいいいい
(正しく騒ぐ)
(+22) 2016/05/16(Mon) 00:42:30 (asukaT)
せっかくだから、駐在大根 カナン は 闇と混沌の大神官 ギィ に投票するぜ!
(+23) 2016/05/16(Mon) 00:43:30 (massh27)
>>7
今占霊両方抜かれたら狩人吊るされるんやからカサンドラ鉄板やろ()
(+24) 2016/05/16(Mon) 00:44:09 (asukaT)
(+25) 2016/05/16(Mon) 00:44:25 (asukaT)
>>+22 ラヴィ
同感なのだ。
サシャ、もしくは狩人と代わりたかったのだ。
(+26) 2016/05/16(Mon) 00:44:33 (case)
(+27) 2016/05/16(Mon) 00:45:24 (case)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、墓石ガタゴト
2016/05/16(Mon) 00:45:30
参加者で村陣営の皆さんには申し訳ないんだけど…
村滅びそう、でも、村滅びるね、でもなく。
村滅びろ!って叫びたい。
この村の狼に勝利してほしい。只管に。
(+28) 2016/05/16(Mon) 00:45:59 (afinter)
(+29) 2016/05/16(Mon) 00:46:43 (asukaT)
>>+28ハンス
狼陣営にとっても理不尽なことが多すぎますからね……。
同じ土俵で戦えないのは辛いのだと、以前に聞いたことがあります。
(+30) 2016/05/16(Mon) 00:47:48 (charl-1)
(+31) 2016/05/16(Mon) 00:47:51 (asukaT)
妥当な噛みが来るときというのは、えてして狼がさほど場を動かす必要を感じないときだ!
その点、昨日の噛みは場を動かしたい襲撃だったのだと思うぞ!
そういう点も、昨日夜明け時点での白位置はちゃんと白いのではないかと思ってしまう由縁だな!
白位置2狼の襲撃にはあまり見えないな!
(8) 2016/05/16(Mon) 00:47:56 (kizashi)
>>+29ラヴィ
私もゲルトーマスで思考停止しそうでございます。
(+32) 2016/05/16(Mon) 00:48:59 (charl-1)
>>+29 ラヴィ
後1日あれば、トーマス狼に辿りついたかもしれないのだ。
カタリナからのラインを、真面目に検討してたのは、サシャだけなのだ。
触れられたくなかったと思うのだ。
(+33) 2016/05/16(Mon) 00:50:15 (case)
ああああもう!
釈然としないヴェル占いとかするくらいなら独断でトーマス占っとけばよかったああああああ!!
でも空気的に無理だったんだああああ(泣)
げほげほっ
(+34) 2016/05/16(Mon) 00:50:21 (asukaT)
>>+32
ゲルトはフルベットまではいかないかも()
>>+33
真面目にトマリナは切れじゃなく切りにしか見えないんですよ
(+35) 2016/05/16(Mon) 00:52:24 (asukaT)
(+36) 2016/05/16(Mon) 00:52:39 (case)
だってさぁ。
四人の村陣営を吊らなきゃ負けるというフルメンとかいう狼絶望編成で、尚且つ騙りに出した二人が凸とかいう悲惨な状況の中で…
それでも諦めずに勝ち筋である▲ラヴィをしっかりと通し、その後村の主戦力をしっかり削ぎに来て勝ちを目指しに来てる狼とか
応援するしかないでしょ?
(+37) 2016/05/16(Mon) 00:53:02 (afinter)
しかしゲルトカナン両白とかあるの?
という白飽和である!
(-6) 2016/05/16(Mon) 00:53:40 (kizashi)
情けも温情も欲もなにも、誰が狼でもほぼウェルザンディ襲撃しかないのだけど(
今日の襲撃は至って普通で何もとれないよ。明日の襲撃先でかなり個性がでるかと。
(+38) 2016/05/16(Mon) 00:54:29 (basilisk)
ゲルトカナン両白なら、そこの疑い先が私という事態は村全体の誤白祭なのだよな…
こわいこわい
(-7) 2016/05/16(Mon) 00:54:31 (kizashi)
ラヴィ>>+34
・『セットミスした』と言い張る。
・独断で押し通す。
(+39) 2016/05/16(Mon) 00:54:34 (case)
それとこの編成やってみたらわかるとおもうけど、狼らくちん。
(+40) 2016/05/16(Mon) 00:55:40 (basilisk)
>>+34ラヴィ
つくづく、死んでから何を言っても遅いのだとわかりますね。
(+41) 2016/05/16(Mon) 00:56:24 (charl-1)
>>+40
そうですよね「フルメンでも狼楽なのに」とか言ってましたね(
(-8) 2016/05/16(Mon) 00:57:21 (charl-1)
独断●トーマスは微妙かなぁ。ゲルト統一ならまだ村を説得できたきがする。
(+42) 2016/05/16(Mon) 00:57:28 (basilisk)
サシャなら、思い切って、ヴェルザンディ護衛したのだ。ハーランは、どうせ白しかでないし、霊判定を隠す意味は乏しいのだ。
そうでもしないと勝てないのだ。で、ゲルト吊りの日は、カサンドラ護衛なのだ。
(+43) 2016/05/16(Mon) 00:57:47 (case)
>>+37
3d強制LW(仲間同時2凸)とか経験してるのでなんとも言えない気持ち
あとやっぱ敵陣営だし食われた恨みがあるのでそこまで大きな同情心が湧かない兎
(+44) 2016/05/16(Mon) 00:58:33 (asukaT)
あ、確かに3-1は狼楽かもだけどさ。
でもやっぱり村四人吊らなきゃいけないのはキツイよ
(+45) 2016/05/16(Mon) 00:58:57 (afinter)
>>+40 セルウィン
村側確定役職がいないと、村厳しいと思うのだ。
(+46) 2016/05/16(Mon) 00:59:43 (case)
決定回りの確認をしておくぞ!
>>1:142【仮23:30/本24:00】
>>1:310【23:15くらいまでに希望出し】
カサンドラが不調ゆえ、
各自【必ず希望をメモに貼る】ことを提案してやろう!
(9) 2016/05/16(Mon) 01:00:07 (kizashi)
ヴェルザンディ確白も別に悪くないと思うよ。今回みたいな流れなら吊らせないことも大切だからね。
まあCの3−1=占結果は1つしかでないというものを村が軽視しすぎてたのはあるかもしれないけど、それはラヴィだけの責任でもないし。
まあ鍋に入って落ち着くといい。白菜はしいておいたよ。
(+47) 2016/05/16(Mon) 01:00:18 (basilisk)
次に占い師を名乗るときには、その悔しさが糧になりますよきっと。
短命の存在として後悔のないように傲慢さを滲ませながら積極的に動く、『占い師』の出来上がりでございます。鍋にしましょう。
(+48) 2016/05/16(Mon) 01:01:15 (charl-1)
んー、狼をいろんな編成でやっていけばわかるとおもうけどこの編成ってC16から共有二枚抜いた編成なのだけど、C16で村狼の勝率が丁度五分になるくらいの統計らしい。
(+49) 2016/05/16(Mon) 01:02:01 (basilisk)
めんどくさい。
めんどくさいから、酔いどれシスター ナネッテ は -(^q^)-ハァン!! カサンドラ に投票任せた!
>>+42
それで思い出したけど
透視プルダウンのデフォ設定が「楽天家 ゲルト*」になってて、一瞬襲撃プルダウンかと思ったっていう小話がある
めっちゃ言いたかった(ネタ的に)けどやっぱこれもメタなので以下略
(+50) 2016/05/16(Mon) 01:02:52 (asukaT)
(+51) 2016/05/16(Mon) 01:03:10 (case)
現状【▼ギィ▽マレンマ】
ギィへの疑問点は改善なく、ギィとゲルトは切れてる気がするし。
ここ両狼なら、ゲルトかカナンどっちか1wと言って、俺に刺した方が融通効くんじゃないかね。これは俺の主観だが。
切れ作るにしても、ゲルトが切られ役でなく、突っ込み過ぎてる印象。
>>4マレンマ
ギィとカタリナの切れとは?
(10) 2016/05/16(Mon) 01:03:20 (deraia)
酔いどれシスター ナネッテは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 01:03:43
>>+49セルウィン
おや、G13編成とそれほど変わりませんなあ。
(+52) 2016/05/16(Mon) 01:04:19 (charl-1)
駐在大根 カナンは、正式なのは夜出して、メモも張る了解。ギィthx
2016/05/16(Mon) 01:04:22
死人に口はない。
生きて喋れて場に干渉できることは何よりも価値がある。
村の言葉は、一つ一つが狼を撃ち抜く銀の弾丸。
撃てなくなった者に、狼は撃ちぬけないよ。
(+53) 2016/05/16(Mon) 01:05:14 (afinter)
>>+49 セルウィン
C16(共2)で、48.9%(C国)
なので、狼有利なのだ。
(+54) 2016/05/16(Mon) 01:05:40 (case)
>>10カナン
ゲルト殿が入っていないことにびっくりでございます(
完全に吊り不可避ですし、白だと思っていて声の通りが悪いと思っているなら、余計に吊らねばならない。そう思うのですがね。
(+55) 2016/05/16(Mon) 01:06:13 (charl-1)
お兄さん戻ってきていたが…
ツヴァイは離席かあ
今日の夜あたりから更新時に狼両不在になるかも知れぬぞぉ〜
(*0) 2016/05/16(Mon) 01:06:20 (milling)
いや、元々フルメンでも共有がいない時点でこの村狼超有利だよ
だって多少占抜けなかったりしても灰広いから2回くらい▲灰で狩狙ってから▲占してもいけるし
2手以内に灰狼が捕まったら厳しいのなんてどの村でも一緒だし
(+56) 2016/05/16(Mon) 01:06:51 (asukaT)
(+57) 2016/05/16(Mon) 01:07:04 (afinter)
-(^q^)-ハァン!! カサンドラは、あー、ギィありがと、助かる……お礼にはい。[-(^q^)-ハァン!!教入会書類]
2016/05/16(Mon) 01:07:43
>>+52
G13の勝率が5分なことに今一番驚いた
狼のが有利ちゃうかったっけ……?
(+58) 2016/05/16(Mon) 01:08:25 (asukaT)
なんか久々に熱くなっちゃったや。恥ずかしいな。
…今度こそ寝る。おやすみ**
(+59) 2016/05/16(Mon) 01:08:34 (afinter)
以前見たG国の統計は、以下の通りでした。
G13もあまり変わらないのだと言われて、そうなのかと思いましたねえ。
10人村: 村39勝36敗(52.0%)
11人村: 村53勝43敗(55.2%)
12人村: 村89勝36敗(71.2%)
13人村: 村41勝51敗(44.6%)
14人村: 村84勝89敗(48.6%)
15人村: 村55勝53敗(50.9%)
16人村: 村430勝403敗(51.6%)
(+60) 2016/05/16(Mon) 01:08:56 (charl-1)
(-9) 2016/05/16(Mon) 01:10:23 (charl-1)
>>+60
そこそこ違うと思います(小声)
ていうかフルメンだけ数突き抜けてるなwww
(+61) 2016/05/16(Mon) 01:10:30 (asukaT)
(+62) 2016/05/16(Mon) 01:10:31 (case)
ヴェルさん、ハーランさん、お疲れ様じゃん
とりあえずでゲルトから吊ってみると良いと思うじゃん。
(+63) 2016/05/16(Mon) 01:10:46 (kuroma)
とりあえずG12は相変わらずバランスブレイクしてるなという小並感
(+64) 2016/05/16(Mon) 01:11:47 (asukaT)
ああこの流れはゲルト黒だとカナンは真っ先に吊先ですな。
(+65) 2016/05/16(Mon) 01:12:22 (basilisk)
(+66) 2016/05/16(Mon) 01:12:28 (asukaT)
そういやC狂なんだし、占潜伏でも良かったかもと思うじゃん
(+67) 2016/05/16(Mon) 01:13:24 (kuroma)
(+68) 2016/05/16(Mon) 01:13:28 (basilisk)
F14の狼やるくらいなら共有二枚入ってもいいからF16のがまだやりやすい
(+69) 2016/05/16(Mon) 01:13:58 (basilisk)
>>+65 セルウィン
まったくなのだ。まあ、ゲルトの泣き真似にほだされたカナンが悪いのだ。
(+70) 2016/05/16(Mon) 01:14:24 (case)
現在教科書に載っているG001~G1590のデータを持って参りました。
10人村: 村43勝36敗(54.4%)
11人村: 村56勝45敗(55.4%)
12人村: 村97勝36敗(72.9%)
13人村: 村47勝53敗(47.0%)
14人村: 村90勝90敗(50.0%)
15人村: 村58勝57敗(50.4%)
16人村: 村450勝414敗(52.1%)
(+71) 2016/05/16(Mon) 01:14:40 (charl-1)
>>+67レト
面白い意見だね。どれどれちょっと聞かせておくれ。
(+72) 2016/05/16(Mon) 01:15:28 (basilisk)
Cだから占潜伏とか絶対有り得ないってのは今まで散々聞いてきたけど、Cだから占潜伏有りは私の人狼人生で初意見。
(+73) 2016/05/16(Mon) 01:16:30 (basilisk)
ああ確かにF14はアカンって聞きますねぇ
やったことも見たこともないっすけど()
(+74) 2016/05/16(Mon) 01:17:09 (asukaT)
カナン殿は「白固めした先は疑ってはいけない」といった思考があるのかは、聞いてみたいところでございます。
何と言いますか、「疑わないために白固めをしよう」という考え方だと思うので。
(+75) 2016/05/16(Mon) 01:17:41 (charl-1)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、ここまで読んだつもりになった。
白固めした先を疑うのは狼的行動って自覚があったりする場合もあるかもね。
村人のほうが自由に疑えると思うけど。
まあその辺は性格の差かね。
(+76) 2016/05/16(Mon) 01:23:34 (basilisk)
(+77) 2016/05/16(Mon) 01:25:07 (massh27)
>>+73セルさん
え、そうなのか?
占潜伏が良いと思うのは、狼目線だと占出ても最初から真透してるからじゃん。
対して村は見極めが必須じゃん。
それなら、最初に霊を出して、確霊したら、狩は霊護衛鉄板。
投票COがNGじゃないならG10の時みたいに、2dに投票COで占埋めたらほぼ占が2回つかえるじゃん。
もしC狂が埋まってて1回無駄占をしてしまっても1回は人か狼かの確定情報を村は得られるし、灰狭められるじゃん。
(+78) 2016/05/16(Mon) 01:28:31 (kuroma)
状況と展開を考えろと、すごく言いたいのだ。
突然死者と、不慣れまとめが重なったのが不運なのだ。
(+79) 2016/05/16(Mon) 01:28:39 (case)
>>+71かかしさん
えー…12人村で狼引いたら諦めたくなるじゃん。
(+80) 2016/05/16(Mon) 01:29:53 (kuroma)
>>+78 レト
C編成の占潜伏は、似たようなことはしたことあるのだ。
共1COの霊先回しで、潜伏苦手、と占い師が出てきたのだ。
(+81) 2016/05/16(Mon) 01:31:04 (case)
トーマスが捕まるとしたら、最終日しかないのだ。面子次第なのだ。
(+82) 2016/05/16(Mon) 01:33:15 (case)
>>+76セルウィン
「狼的行動」というよりも。
「何のために白固めするのか?」の意識の部分、ですかね。
まあ性格の差はあるでしょうね。
(+83) 2016/05/16(Mon) 01:33:16 (charl-1)
占い師本人が潜伏苦手ならどうしようもないじゃん>>+81
(+84) 2016/05/16(Mon) 01:33:50 (kuroma)
>>+80レト
12人村はきついですねえ。
調べてみましたが、F編成だと14人まで狼2のまま村人追加なのですね。それは厳しいでしょうなあ。
(+85) 2016/05/16(Mon) 01:37:43 (charl-1)
>>+84 レト
まあ、そうはいうけど、占潜伏の方向で、村が動いていた記憶はあるのだ。
Gでも、霊潜伏の方向で動いていたら、霊が潜伏苦手と出てくることは、ままあるのだ。
(+86) 2016/05/16(Mon) 01:38:04 (case)
というか・・・私いなくなったらやばくないですかね。
自意識過剰かもしれないですけれど。
こういう立場で喋れる人はこの村で結構大切だったんじゃ・・・
(+87) 2016/05/16(Mon) 01:39:35 (massh27)
ん、結構お墓ではトーマス狼でしょって感じなのかしらね。
(+88) 2016/05/16(Mon) 01:40:15 (massh27)
>>+78レト
Cなので霊は確定させないようにするとおもうけどその場合はどうする?
(+89) 2016/05/16(Mon) 01:41:40 (basilisk)
>>+87 ヴェルザンディ
その通りなのだ。なので、ゲルトをさっさと吊る必要があったのだ。ゲルトから狼判定が出れば、ヴェルザンディ鉄板でいいのだ。
だから、3dにゲルトを吊れといったのだ。ゲルト本人、巻き返しができてないのだ。おそらく狼ゆえなのだ。
(+90) 2016/05/16(Mon) 01:43:28 (case)
>>+71を見るに、
14人か15人で狼3狂1がバランス丁度良さそうじゃん
人数もあるけど、、村が機能してるかどうかによるかなぁ…
>>+86サシャ 例があるなら潜伏占もやってみたいじゃん。
G国での霊潜伏は面倒臭いイメージじゃん。
(+91) 2016/05/16(Mon) 01:44:08 (kuroma)
>>+89 セルウィン
霊ロラでいいと思うのだ。狩は共有鉄板。
(+92) 2016/05/16(Mon) 01:44:19 (case)
>>+88ヴェル
そうですね。
ラヴィ殿がトーマス狼フルベットのマレンマ怪しい。
サシャ殿がゲルト狼打ち(霊判定見るまで止まらないぜ!)でギィ疑い。
セルウィン殿がゲルトーマス燃やして考えよう派。
といった感じだったかと。
(+93) 2016/05/16(Mon) 01:45:14 (charl-1)
>>+90サシャ
ゲルトが何者でも、苦しい状況で生き残らせてしまっているのが申し訳ないのよね・・・
っていうかもしかして・・・ハーラン吊るの今日でよかったのでは・・・
(+94) 2016/05/16(Mon) 01:47:07 (massh27)
>>+91 レト
そうはいうけど、たしか、完全に決まったわけではなかった記憶があるのだ。
(+95) 2016/05/16(Mon) 01:48:25 (case)
>>+93コリドラス
なるほど。
トーマスはな・・・考えるきっかけ自体は近いのに、結論が逆になってしまうので、考えの遠い村人の可能性がそれなりにあるのと、それゆえにどう捉えていいのかわからない部分も多々あってね・・・難しかったわ。
(+96) 2016/05/16(Mon) 01:49:12 (massh27)
>>+89セルさん
2-2で確霊しなくても、多数決での統一占は可能じゃん?
霊ロラから始まるなら吊先も決まってるし、灰も狭まって良いと思うじゃん。
(+97) 2016/05/16(Mon) 01:50:59 (kuroma)
>>+94 ヴェルザンディ
そういう選択肢もあったのだ。
肝心なのは『ゲルトの色が、推理に影響を及ぼす範囲が大きい』ということなのだ。
つまるところ、2dの状況を見るに、1日延ばしても、▼ゲルトが多数派になることは予測できるのだ。なので、ゲルトの色をさっさと見る方が、思考リソースを割かずにすむのだ。
ゲルトの白黒に関わらず、さっさと吊るほうが、結果的に村有利になるのだ。
(+98) 2016/05/16(Mon) 01:52:46 (case)
>>+94ヴェル
もしかしなくても、その通りでございます。
ただし、ハーラン殿が更新直前に来られたことはかなりの僥倖であり、結果論であるとの見方があります。
(+99) 2016/05/16(Mon) 01:52:54 (charl-1)
遊牧民 サシャは、>>+98 2d→3d
2016/05/16(Mon) 01:54:23
>>+98サシャ
それはわかるんだけどね。私はギーペンの色のほうが見たかったのですよ。
でも3d時点では私が襲撃する可能性はそれなりにあったのでそこまでの主張をするつもりはありませんでしたが。
まぁでもそんな私のわがまま踏まえても、吊るタイミングは昨日でしたね・・・その発想がなかった・・・
(+100) 2016/05/16(Mon) 01:55:30 (massh27)
>>+100 ヴェルザンディ
ギーペン突然死なので、両方見れるのだ。
(+101) 2016/05/16(Mon) 01:56:59 (case)
>>+97レト
それ占先がその後に占COすると灰が狭まらない。
せっかく黒引いても占CCOすれば吊れないし、面倒だけどね。
(+102) 2016/05/16(Mon) 01:57:11 (basilisk)
>>+99コリドラス
んん・・・申し訳ないことなのだけれど私、更新前はあまり見れていなかったのでハーランが来ていたかどうかは見れてないわ・・・
それを差し引いても、ゲルトよりもハーランのほうが情報を出してくれていたので・・・その考えに至れなかったことを後悔しています。
(+103) 2016/05/16(Mon) 01:57:23 (massh27)
結果対抗占の形になっただけってパターンに簡単に持ち込めるので人外利進行なのだよねぇ。
(+104) 2016/05/16(Mon) 01:57:38 (basilisk)
まさか、突然死者の色が見えないと思っていたとか?
ギーペンが来たときは、ギーペン吊りでいいのだ。そのための、委任なのだ。
(+105) 2016/05/16(Mon) 01:58:11 (case)
>>+96ヴェル
トーマス殿の「考えるきっかけ」は、感覚的なものだったと記憶しています。『心』が感じる印象の白黒と、推理として出力している白黒が異なっている節はあるかもしれません。
もしお時間ありましたら、>>4:+167>>4:+168を読んでの感想など頂けると、嬉しいですね。
(+106) 2016/05/16(Mon) 01:58:22 (charl-1)
>>+101サシャ
その考え方はあまりしたくないのと・・・
あと何より一番思っていたのは、ラヴィの死期が早まると思ったので。
(+107) 2016/05/16(Mon) 01:59:02 (massh27)
突然死者の色が見えないと思っていると、霊騙りのときに困りますよ(
(+108) 2016/05/16(Mon) 01:59:49 (charl-1)
>>+107
へ? サシャ、3dのつもりだったのだけど?
ラヴィ死んでるのだ。
(+109) 2016/05/16(Mon) 02:00:50 (case)
>>+107ヴェル
まあ、凸死を利用するのは明確にアウトだと思います。
しかし私個人の意見としましては、2dに誰より吊りたかったのはペンギン殿で、3dに吊りたかったのはゲルト殿でしたね。
私の場合は、ペンギン殿を無視する為、という意味合いが強かったかもしれませんが。
(+110) 2016/05/16(Mon) 02:02:30 (charl-1)
>>+102セルさん
▲占で抜かれた時の話?
抜かれない前提なら2回占えるから、1灰は狭まるじゃん?
>>+104セルさん、真占に初手対抗占されると騙る方は結構面倒だと思うじゃん。
狼占に黒出しだと、騙狼は2-1でも2-2でも護衛貰えないじゃん。
C狂に白出しで騙Cだと面倒臭い感じだけど、▲真の場合村目線占内訳が確定するじゃん。
狼が戦略的に▲騙C+真がC狂を占っている場合だけが人外利進行に思うじゃん?
(+111) 2016/05/16(Mon) 02:04:14 (kuroma)
>>+106コリドラス
なるほど。とは思います。
そして、白取りが間違っているとすればトーマスかなとも思っていました。
が、その考察を読んでもなお、確信には至れていません。
心の白黒反転させる言い訳として、「体験」を引張ってきている、ということですよね。
ただ村人だったとして。
考察全体通してそうした性質上、主観的なものが殆どで。
私やマレンマが行っていた説得が通用しない相手というのはある種納得できたのですよね。
俺の考察をなんだと思っているのか、という憤りポイントが。
(+112) 2016/05/16(Mon) 02:06:46 (massh27)
そんなものなのか?
サシャ、何も言わずに突然死するのは、ケアする必要性を感じないのだ。
(+113) 2016/05/16(Mon) 02:07:00 (case)
>サシャ
ああ、3dですか。そうでしたね。
時系列がごっちゃに・・・
(+114) 2016/05/16(Mon) 02:09:05 (massh27)
ケアする必要は私も感じないわ。
それを吊り先を考える上で反映させたくないだけで。
吊りたい先がたまたま突然死した。それだけです。
(+115) 2016/05/16(Mon) 02:09:59 (massh27)
>>+111レト
ぬぬ。なぜ黒だされた占い師が護衛もらえないのかは謎だけど、普通その形なら黒出したほうの占い師から護衛がはがれるよ。
バランス護衛滅びろって要因がまさにそれだし。
(+116) 2016/05/16(Mon) 02:11:10 (basilisk)
>>+114 ヴェルザンディ
まあ、サシャが文章間違えたのだけど。
カタリナはともかく、ギーペンは1dに灰見るといって2dに判定を落とした後、一切音沙汰がなかったのだ。対策しないことに、サシャの良心は痛まないのだ。
>>+115
サシャは、確定人外のギーペンより、ゲルトの色が見たかったのだ。その方が、村の推理が進むのだ。
(+117) 2016/05/16(Mon) 02:13:30 (case)
(+118) 2016/05/16(Mon) 02:18:01 (case)
>>+116 じゃぁ俺の中の一般常識?がズレてるじゃん?
普通、黒出された方の占い師って、真に黒を出している場合は、偽黒じゃん。
狼、偽黒噛んで破綻させに行ったら占騙が出る意味が無いじゃん。
また、護衛つける狩目線、
被黒占い師よりも、黒出した占い師を護衛する方が情報が落ちるからじゃん。
被黒占い師が真ならあれだけど、真占を狙って黒出すのは難しいのと、灰に黒を出してしまったらバランス護衛になってしまうじゃん。
だから占候補に黒出した占い師護衛になると思うじゃん。
(+119) 2016/05/16(Mon) 02:18:37 (kuroma)
>>+112ヴェル
憤りポイント。自負、ですか。
自位置の認識を見ても、自負の強さは伺えます。
トーマス殿が狼なら、説得が通用しないのはロック偽装だからでしょう。
村なら、「自分(と自分に共感してくれる仲間)が生きているうちにナネッテ狼を吊り上げないと負けてしまう」という思考から来る必死さ。
必死さ、ですよね……必死さはあまり感じてません。
単に自分の考察へのプライドから来るものなのか、自分には見えている狼を村が逃がしそうな危機感なのか。
トーマス殿の襲撃懸念が本物なのか、ともあわせて気になるところでございます。
(+120) 2016/05/16(Mon) 02:19:34 (charl-1)
【見】かかし コリドラスは、今日は失礼致します。
2016/05/16(Mon) 02:20:45
(+121) 2016/05/16(Mon) 02:21:04 (case)
占い潜伏中、占い師Aが、占い師Bに黒判定を出した、という話だと認識しているのだ。
その時に、護衛がAorBどちらにつくか? という話だと思っているのだ。
(+122) 2016/05/16(Mon) 02:23:03 (case)
一応、2-1で真狼-真の状態でも、狼が初手偽黒だして、▼斑→▲占を通そうとした結果、見事に破綻+GJで確占した村は見たことあるから、初手黒がC狂入で偽黒という確率、無い事はないけど。
(+123) 2016/05/16(Mon) 02:23:10 (kuroma)
>>+123 レト
C編成で、初手に偽黒喰らったことあるのだ。
(+124) 2016/05/16(Mon) 02:26:28 (case)
>>+120コリドラス
大体その辺までの見解は同じです。
なんで頑ななの・・・と狼を疑うたびに見返すのですが
結局疑えずにいたのですよね。
このように話し合えたらまた違ったのでしょうが、白評多いので。
噛まれる可能性もあるため、後回しにしてきた感じです。
(+125) 2016/05/16(Mon) 02:28:14 (massh27)
>>+119
あ、俺がたぶん理論上はこうだろうって予測が結構入ってると思うじゃん。
占潜伏する方が良いと思ったのは、単純に狼目線で占が最初から透けてるからというだけじゃん。
対抗占してしまったら、狼利になるというのは、わかるじゃん。
俺が対抗占されて、騙視点で面倒だった記憶を引きづってるのもあると思うじゃん。
>>セルさん
★逆に、C狂で潜伏占は絶対無いというのはどういう理由じゃん?
(+126) 2016/05/16(Mon) 02:29:07 (kuroma)
え、前提ズレてる…?
俺の認識は>>+122であってるじゃん。
サシャ、サンキューじゃん
(+127) 2016/05/16(Mon) 02:31:46 (kuroma)
今見てもトーマスは白に見えます。
というか赤窓と切れてる・・・みたいな感じですが。
(+128) 2016/05/16(Mon) 02:34:50 (massh27)
やはりマレンマに戻ってきてしまうのですよね・・・
ゲルトマレンマ。
マレンマ白や、ゲルトマレンマの組み合わせがないという意見があったら教えてください。
(+129) 2016/05/16(Mon) 02:37:39 (massh27)
>>+126>>+127レト
その認識で合ってるよ。潜伏が不利なのはさっきあった対抗占してしまったときの無駄感と、逆に村から黒いと思われた箇所が真占だったときだよね。
最初からCOしてる場合ならともかく回避として出てきた場合にはかなり不利になる。
まあこれはC編成だけじゃないのだけど、回避枠を多く残す進行は人外利に傾きやすいのよ。それは人間の心情が自分が疑ってた箇所からCOされるとそれは人外の回避だろうという思いに寄りがちになるから。
だから狩居ない9人以下の編成とかでも敢えてFOしたほうがいいというような議論になるのもそのためで、占い師が結局後で回避して信用とれるようでなければ潜伏の意味(襲撃避けるためがほぼ)が逆に縄使わせる理由作りとなってしまうケースが多くなるからってのが理由かな。
(+130) 2016/05/16(Mon) 02:40:25 (basilisk)
マレンマは、ところどころ、考察がおかしいのは、確かなのだ。
(+131) 2016/05/16(Mon) 02:41:30 (case)
(+132) 2016/05/16(Mon) 02:44:22 (massh27)
>>4 マレンマ
いくらなんでも、カナン-ゲルトはないと思うのだ。
最大の保護者なりうるサシャを襲撃して、どうやって勝つのだ?
というより、カナンの相方なら、トーマスかナネッテかイェンスだと思うのだ。
(+133) 2016/05/16(Mon) 02:47:33 (case)
カナンゲルトとイェンストーマスはないと思っています。
(+134) 2016/05/16(Mon) 02:49:30 (massh27)
(+135) 2016/05/16(Mon) 02:51:27 (basilisk)
ただそういう面で見るとトーマスのナネッテ疑いの頑なさは獣的なんだよなぁ。なんでそんなに柔軟性がないのって思ってしまう。
マレンマのはその意思表示みたいな要素の片鱗はハーラン白視理由にこだわってたものとかからみてとれるのよ。
トーマスにはそういうのが全くなく、ナネッテ疑いに関してだけロックかけてるのがフリにしかみえないんだよ。
狼としては村が狼じゃないよってところを終盤まで疑うふりしておけばそこは処理されないのだから思考の変遷がなくてもあまり怪しまれずにすむ。
だからこれたぶんきょうナネッテ吊るとかって場にわざともっていったりしたら挙動不審になると思うんだけどなぁw
(+136) 2016/05/16(Mon) 02:57:06 (basilisk)
マレンマは暖簾に腕押しという感じで、トーマスは羅生門でも召還してるのかといった感じでした。
(+137) 2016/05/16(Mon) 02:58:05 (massh27)
マレンマ狼の場合、ナネッテを利用しているパターンなのだ。▼ゲルト→▼カナン→▼ギィ→▼トーマスと言う価値筋を描いているように見えるのだ。
(+138) 2016/05/16(Mon) 02:58:06 (case)
サシャ、>>1:29がゲルト-マレンマの非ラインと見てるのだ。
(+139) 2016/05/16(Mon) 03:01:14 (case)
(+140) 2016/05/16(Mon) 03:06:15 (massh27)
闇と混沌の大神官 ギィは、教会入会書類が死亡フラグにしか見えぬのだが!
2016/05/16(Mon) 03:07:13
>>+140 ヴェルザンディ
「>>4のマレンマに、ざっくり白取っとこう、メモ」
狼は、敵をあまりつくりたくないので、ぱっと見の目立つ村に、ざっくり白を打つことはあるのだ。
なので、サシャ、ゲルト黒ならマレンマ白だろ、と思ったのだ。
(+141) 2016/05/16(Mon) 03:10:09 (case)
というか、サシャちゃんにめっちゃ怒られてたわね。
あなたの望む白ができなかったのはごめんなさいね。
私の思う確白としての仕事はまっとうできたと思っていたのでちょっと悲しくもありますが。
(-10) 2016/05/16(Mon) 03:10:59 (massh27)
‡マレンマ‡
イェンスやカナンが言ってた>>4:5はむしろ白く見えてたのだよな!
マレンマは考察しっかり出しつつ周囲への投げ掛けも行い、狼とすると堅実に白くなろうとするタイプに見えるな!
そうすると>>4:5の夜明けすぐにだばだば垂れ流している感は、堅実にいきたい狼ぽく見えぬ!
>>1:129で3-1にしてくる狼陣営は強敵と言えるところや、>>2:141の村滅ぼす使い方であったりナネッテとの非ライン主張など、マレンマは自分の狼にそれなりに自信があるタイプだと思うのだが、それにしては隙があるなという感覚なのだよな!
また「ゲルトの襲撃」という発想が牙持ってなさそうというのもある!
ゲルト-?の陣営でゲルトが噛み決めてるとはあまり思わないだろう!リアルタイムで噛み考えてるなら尚更その発想は出なさそうに思うな!
それほど慎重堅実ではないだとか夜明け苦手だとか反証はのしようはありまくりかもしれぬが、村由来の隙に見えるのだよなあ
(11) 2016/05/16(Mon) 03:11:22 (kizashi)
>>+141サシャ
やはりそういう意味よね・・・
ううんもう一声ほしいところね。
(+142) 2016/05/16(Mon) 03:15:19 (massh27)
(+143) 2016/05/16(Mon) 03:16:30 (case)
そういえばスタイルはそこそこカナンに近いのではと思ったのだが、カナンはだからこそ違和感な部分とかあるのか?
>>4:160でゲルトの扱いがどうとか言っておるが、そこ以外に何かあるのだろうか!
(12) 2016/05/16(Mon) 03:17:16 (kizashi)
>>+143サシャ
その適当感はどうとっていいところか悩むところね。
(+144) 2016/05/16(Mon) 03:19:05 (massh27)
というか>>10カナン、
マレンマの言ってる切れは
1dact 2016/05/12(Thu) 09:27:55 ではないか?
これは>>1:156でカナン自身も拾ってた様子であり、>>4:104で棄却した初動白ってそれのことだと思っていたが!
24時間経って忘れたのか?断絶が見えて黒いぞ!
(13) 2016/05/16(Mon) 03:20:32 (kizashi)
▲サシャと▲ヴェルというのがなぁ・・・同じ人が襲撃したように思えない・・・
(+145) 2016/05/16(Mon) 03:23:48 (massh27)
まあ、今日ゲルトの霊判定が見れるのが確実なので、明日の動きに注目なのだ。
寝るのだ。
(+146) 2016/05/16(Mon) 03:24:30 (case)
なんだか村に素直な要素取りする人が多いなぁと思ったうえでの話ですが。
(+147) 2016/05/16(Mon) 03:25:18 (massh27)
家庭教師 ヴェルザンディは、遊牧民 サシャに布団をかけた。
2016/05/16(Mon) 03:26:12
というかカナンからはナネッテ関連だけでいきなり難癖つけられてる印象が強く、3dの流れに乗ってきただけに感じているのだよな!
さすがにカナン黒だろ状態になってきておるゆえ、第三者の意見も待ちたいところだ!
(14) 2016/05/16(Mon) 03:27:35 (kizashi)
それから>>11のマレンマに対する意見も募集しておるぞ!
ではまた明日の夜に会おう!
(15) 2016/05/16(Mon) 03:29:07 (kizashi)
真面目にやらないって決めたのに結局起きてる自分をぶっとばしたい。
(-11) 2016/05/16(Mon) 03:29:47 (kizashi)
「さすがに」というのならマレンマやトーマスのほうに感じてしまいますがね・・・カナンが狼なら私襲撃はマイナスのほうが大きいのでは?とも思いますし。
(+148) 2016/05/16(Mon) 03:30:01 (massh27)
いや、真面目にやらないというと語弊があるな!真面目にはやっておるぞ!
ただ村人アレルギーを治すために新たな楽しみ方を見つけたいだけだ!
(-12) 2016/05/16(Mon) 03:30:41 (kizashi)
(+149) 2016/05/16(Mon) 03:30:54 (massh27)
いやでもギィ狼の場合、イェンスやゲルトが仲間でない限りこうなってない気もしますね。
(+150) 2016/05/16(Mon) 03:32:19 (massh27)
本当に今日ハーラン吊りが思いついていれば良かった。
(-13) 2016/05/16(Mon) 03:44:32 (massh27)
本決定を早々にだしてしまったので考え直す頭がなかった。
(-14) 2016/05/16(Mon) 03:46:39 (massh27)
>>+130セルさん
対抗占が無駄って考えは分ったじゃん。
回避枠を多く残す進行は人外利に傾きやすいのは同意じゃん。
だけど、潜伏占やるなら占い先は、白狙じゃん。
占師回避は俺は無くていい派じゃん。
対抗占で構わないじゃん。
最初に黒狙いしようとするなら、確かに回避が面倒なのと、対抗占が信用度の問題で無駄になる可能性はあると思うじゃん。
(+151) 2016/05/16(Mon) 03:48:54 (kuroma)
今日は▼ゲルトじゃん
ゲルトが寝ていても襲撃されてないなんておかしいじゃん!
(+152) 2016/05/16(Mon) 03:51:03 (kuroma)
ナネッテ非狩っぽいんだよなぁ。
霊軸ありがたいっていうのを主張しすぎている気がして。
(-15) 2016/05/16(Mon) 03:55:32 (massh27)
(-16) 2016/05/16(Mon) 03:56:34 (massh27)
だめだ・・・普段私の確白まとめが好評なだけに、酷評がつらい・・・
(-17) 2016/05/16(Mon) 03:58:42 (massh27)
見事に寝ちまってた。
灰吊り始まったら寝ないよ……(ふるえ)
(*1) 2016/05/16(Mon) 04:00:40 (nonghost)
トーマスケン(あとフィーア)が不動の白位置だからなあ。
残りギィ、マレンマ、カナン、ゲルト、俺で下位層形成してるけど、その中で上位にいければあと三日でその中の3人吊って勝てるかね。最悪どこが狩でも。
(*2) 2016/05/16(Mon) 04:05:22 (nonghost)
おはよ。
>>+151レト
そこの回避は吊回避だね。
レトがいってたように霊確定進行時等に白狙いすると初回の吊は灰吊になるのだけど、そのときに真占が回避するとよほどじゃないとそこでは吊られないけど、護衛は絶対つかないし逆に残されてもそういう状況で回避してきた場合だと対抗出されての信用勝負ならほぼ絶望だろうし。
(+153) 2016/05/16(Mon) 06:46:51 (basilisk)
おっはよー
7>5>3
7>6>4
始末できるのは残り1人か2人
4人の方が良いから1人かな
最終日に
トマ・ケン・狼(・霊)
と残るとどの道吊られる訳だから最終日想定しないとな
(*3) 2016/05/16(Mon) 07:01:37 (milling)
面白味は欠けるが勝利を目指すなら
2人生き残りで最終日を起こさないのが理想か
(*4) 2016/05/16(Mon) 07:04:54 (milling)
もう言ってしまうアルか。私、トーマス好きアルよ。
ギーペンだって本人にとってできるだけやったと見てるアル。
ゲルトだってそう。
大事な同村仲間って認識が薄いように見えるアルな。
阿甘、日本語で言うなら一期一会アルな。
ヘイト混じりの空間は苦手アルよ。一見物人の考えアルな。
(-18) 2016/05/16(Mon) 07:11:22 (Lostdoll)
うん、2W生存目指すのが楽そう
今日どうせカサンドラは抜けないから、ケンかトーマス?
吊られるのはゲルトっぽいし。
(*5) 2016/05/16(Mon) 07:27:35 (nonghost)
疑い先をきっかり整理してみようか、各灰がどこを吊りそうか。
カナンとマレンマを庇う人間は落としといた方がいい。ここ吊る想定だから。
▼ゲルト、▼マレンマ、▼カナンとかできたら最良だ。
あとギィどうするかね……
吊り引っ掛かって回避COきたら噛む?
(*6) 2016/05/16(Mon) 07:31:30 (nonghost)
ギィ吊り主張→狩人CO回避→
次点のカナンorマレンマが吊られる
私はこんな展開にするつもりだ
マレンマカナンを黒主張するのは
私だと無理が出そうだからな
(*7) 2016/05/16(Mon) 07:35:15 (milling)
せやなあ
回避COを噛まないと翌日吊られてくれるような気もする
(*8) 2016/05/16(Mon) 07:36:46 (nonghost)
今日カサンドラ襲わないと狼はどんな作戦を想定してると
明日思われるのだろうか
(*9) 2016/05/16(Mon) 07:37:41 (milling)
連続殺人鬼 イェンス は、なんとなく -(^q^)-ハァン!! カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
カサンドラ襲撃推し?
ギィ狩ならたぶん通らないけど。
(*10) 2016/05/16(Mon) 07:40:39 (nonghost)
私は適当に誤ライン結びながら
今日ギィ吊りに動いてみるつもりだ
カサンドラ襲撃は別にGJでも良いつもりだが
ケントマ襲うとサシャ喰いが
狩人狙いではなかった事になりそうだからな
まあ夜までに適当に考えてみよう
(*11) 2016/05/16(Mon) 07:44:58 (milling)
>>12ギィ
イェンスとゲルトのが村いんだよ。
白取りなら狼で白は取るからそこはあまり換算しない。
ゲルトの色より>>4:98>>4:99で吊った後の白見据えてる様なのが気になる。
探る事より吊る事が目的としてる感。
>>13
マレンマが取った要素が俺と同じだと言う摺り合わせはしてない。
何で人が取った要素まで俺の要素になるんだよ。
ギィ視点、俺は白く見えないだろうな。
俺視点も見えねぇよ。
後は3dの対話結果、俺への疑い方のロック具合が村の物より狼の物に見えてきた。>>4:104
(16) 2016/05/16(Mon) 08:05:27 (deraia)
おはよう
と言っても今は特に話すことないんだが
ギィカタリナの切れはギィの言ってるところで合ってるよ
カナンのゲルト白いはわからん
マイペースなのは1dからだよ。生存欲なさそうなのが白かもしれないと思ったこともあったが、今回の赤陣営の状況やゲルト自身の状況的にそこで白は取れないなと判断した
(17) 2016/05/16(Mon) 08:20:40 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、>>16上も含めゲルトの色見ようで解決する
2016/05/16(Mon) 08:22:16
駐在大根 カナンは、今日はギィは離れて見るつもり。返答不要。
2016/05/16(Mon) 08:22:22
(18) 2016/05/16(Mon) 08:26:29 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、カタリナの触れてない範囲:トーマスカナンギィと疑い先被るのも気になってるな**
2016/05/16(Mon) 08:30:34
おはよう。今朝はちょっと多忙であるがとりあえず一撃だけ。
読み込めていないが、昨日からカナンVSギィ戦争が勃発中かね。そしてゲルトの白予想が出てくるとは、個人的には予想外の展開である。
ゲルトは見たいところしか見ない派と本人もいっていたが、正直全く灰みて狼探してる村とは思えんぞ。
黒出てしまうからライン隠したいとしか俺はおもっとらん。しかしゲルトが白だった場合は、全て洗い直しして猛反省する覚悟はできている。
ゲルトはケンの柱は全く気にしなくなって、ケン白とのこと。柱っていうのは好き・嫌いだから何かブレとるよ。まぁハッキリいってゲルト吊らずにはおられん。今日は俺の意志は変わらないだろう。▼ゲルトを猛烈に推す。
俺はなんかちょっとこのカナンの心の変化が理解できておらんため、不安というかカナンどうしちゃったの感。読み込む時間が取れてから検証するがざっと見な。
(19) 2016/05/16(Mon) 08:56:27 (mokochang)
ゲルト>>
★上記ちょっとマレンマも触れているが、>>4:196 マレンマ-トーマス狼軍についての予想だが、ここんとこずっとマレンマが俺のナレッテ狼説について否定してくるそのやり取りとか見て、狼同志の演技と思うか。>>4:125 >>4:127 >>4:129等
俺とマレンマは霊生存中に吊られる予想(色を見せる事を前提とした切り)をして勝つとまで考えたのか?それとももっと別のやり方で考えたのか?
俺のウサギ真上げ、リナ即偽決め打ち等も考慮して考察をくれ。
ナネッテ>>★俺ナネッテがどこ疑ってるか全然わからないんだが今日はGSと主に黒を疑う灰の考察がもらいたい。
(20) 2016/05/16(Mon) 09:22:43 (mokochang)
死にたくないんだけど、死ぬ気しかしないんだけど
位置落とせねーww
(-19) 2016/05/16(Mon) 09:50:33 (gemuwoban)
>>4:11ナネッテが襲われる懸念で遺言用意って、すげえ不自然におもっちまうぜ。
ナネッテ白、俺白でも狼から見たらナネッテは取っておくだろうし、ナネッテ白、俺黒を強めに予想してれば有り得る範囲か?★マレンマ、どう思う?
(他の人も意見あったらくれ)
客観視して、俺狼ならナネッテ黒を強調して食うように見えるもんかね、わからん。
(21) 2016/05/16(Mon) 10:15:12 (mokochang)
どこ疑ってるかわからないって
私何度か黒考察も見せてたと思うけど
私を疑ってる割にほとんど見てもらえてないのかな…
サシャ疑って食らいついてたの私だけだから
襲われると思ってたんだが
サシャハーレンギィケンあたりには明確に疑惑ぶつけてたぞ
というかハーラン黒あるんじゃないかと思って
密かに判定期待していたんだが
サシャもハーランも白だしどうしろと
ギィは継続して見てるよ
注目したいのはギィカナンのやり取り
一見妥当な今朝の襲撃の気持ち悪さを
言語化できないかと思ってる
(22) 2016/05/16(Mon) 10:24:48 (milling)
死者に口なし状態のサシャにのっかって
良いように私に疑惑押し付けてくる
トーマスも正直疑いを持ち始めています
(23) 2016/05/16(Mon) 10:33:10 (milling)
ナネッテ>>見直してみたがやっぱり、黒考察と思える部分ってどれかわからん。悪いがアンカーでどれが黒考察なのかもらえないか。イェンス・ゲルト・ギィを疑っているんだよな?
(24) 2016/05/16(Mon) 10:36:10 (mokochang)
あぁ、あと俺か。
とりあえずどこに2狼いると思って考察してるのかがさっぱりなのだ。
(25) 2016/05/16(Mon) 10:37:16 (mokochang)
なんか全然理解されてないのがつらい
アンカーは箱の前来たらするから待っててくれ
防波堤になってくれてたヴェルが死んできつい
サシャ死んで損してるの私な気すらしてきたよ
(26) 2016/05/16(Mon) 10:43:56 (milling)
とにかく無能な トーマスは、酔いどれシスター ナネッテ落ち着いたらで大丈夫だ。体調も悪いだろうし。すまなかった。
2016/05/16(Mon) 10:46:03
>>17マレンマ
マイペースなのは1dからである○。
3dは赤の状況が悪い、それにも関わらず必死さも焦りも見えないのが仲間がいる様に見えないって事。
真抜けてる事省みても、頑張るなり沸くものだろ。
>>19トーマス
自占言うケン村心理が理解出来なかったんだろ(>>2:13)。その後の議事の流れで更新されてるのは別におかしくない。
(27) 2016/05/16(Mon) 10:52:48 (deraia)
カナン>>どうも。カナンの時のケンの扱いに関する更新はすんなりというか、縄使いたくなかったんだな〜と感じれたんだがなぁ。なんかゲルトの時は吊れそうもなかったからやめたように感じたのはなんでだろう。あまり深く考えるのはよしておこう。柱うんぬんは考察しにくい。回答はありがとう。
(28) 2016/05/16(Mon) 11:00:32 (mokochang)
おはようございます。
ナネッテvsトーマス
カナンvsギィ
で対立軸ができているようで。
ゲルト殿は吊るとして、対立軸解消(ぶつり)ができる縄数はないのですよなあ。そも対立軸を対話で埋められない村など、滅びるしかありませんし。
イェンス殿とマレンマ殿は、村内位置が不安定だった記憶。
おそらく、ケン殿は噛まれるでしょう。ギィ殿カナン殿が村なら、▼カナンと同じタイミングで▲ギィにするのが良いでしょうか。
(+154) 2016/05/16(Mon) 11:01:23 (charl-1)
>>20
だから自分で「両狼と思うか」とか言うから胡散臭いんだよおおおおおお
おはようございます
病院に行っておニューのお薬を貰ってきたラヴィです
(+155) 2016/05/16(Mon) 11:07:19 (asukaT)
16-15>13>11>9>7>5>3
あと3縄か
僕は今
トーマス狼
ケン ナネッテ カナン村
ギィ狩
にフルベットなので
▼ゲルト→▼トーマス→▼残りどっちか
で勝てると思いますまる
こう見ると▼ハーラン辛いな!!!
▼ハーラン無ければ残灰ロラできたのに!
(+156) 2016/05/16(Mon) 11:14:22 (asukaT)
(+157) 2016/05/16(Mon) 11:15:03 (asukaT)
(+158) 2016/05/16(Mon) 11:16:39 (asukaT)
ゲルトをさっさと吊らなかった弊害が出てるのだ。だから、ゲルトを3dにさっさと吊れと言ったのだ。
偽確定しているギーペンの色なんて、どうでもいいのだ。村として、一番重要な情報は、ゲルトの色なのだ。わかっていたのは、ハーランくらいなのだ。
ゲルトが狩回避したときの、対応がすごく心配なのだ。カランドラには、対処不可能なのだ。
サシャ、この村は、狼が突然死を上手く利用したパターンだと、思っているのだ。
(+159) 2016/05/16(Mon) 11:34:02 (case)
3dに吊ってゲルト吊りにすれば、ゲルト狩回避でも、クロス護衛が実施できたのだ。
ゲルト→カサンドラ
真狩→ヴェルザンディ
(+160) 2016/05/16(Mon) 11:38:54 (case)
1GJで縄が増えるので、偶数進行なら、狼へのプレッシャーになったのだ。
狼の方が、確実に勝ちに来ているのだ。
村の対応が甘いのだ。村が負けて当然っぽいのだ。
(+161) 2016/05/16(Mon) 11:42:11 (case)
というか、サシャの考え、変?
一番重要な情報=ゲルトの色なので、ギーペン無視して、ゲルト吊りっておかしい?
ここは、訊きたいところなのだ。
(+162) 2016/05/16(Mon) 11:44:25 (case)
カナンはゲルト狩を考え出したっぽいのだ。勘だけど。
(+163) 2016/05/16(Mon) 11:47:37 (case)
ちなみに、ギーペン突然死しなくても、ゲルト優先なのだ。
ギーペンは、狩回避発生の吊り枠として飼うのだ。
(+164) 2016/05/16(Mon) 11:49:50 (case)
ゲルトは狩回避を狙ってると推測するのだ。
では、またなのだ**
(+165) 2016/05/16(Mon) 11:53:05 (case)
しかしどうでもいいが、夜明け前のハーランの、馴れない鳩を借りていてひらがなや五字のある言葉はかわいいな……
(29) 2016/05/16(Mon) 12:39:36 (mokochang)
とにかく無能な トーマスは、という俺も誤字の五字である。
2016/05/16(Mon) 12:40:06
2狼いるように感じなかったから
私は真狼狼に偏っていたのだから
てんで見当外れだったわ
狼だと思っていたサシャが襲撃されるわで
ボロボロの私に2狼想定が見えないと責めるのは
そりゃそうだと自分でも思うし酷だと思う
チグハグに感じる陣形構成や襲撃筋に(夜に後述する)
狼は連携を取っていないんじゃないかと思ってる
今残っているのは個人主義の2匹だな
白位置に1狼、立場が悪めな位置に1狼
または2狼とも白位置にいると今は踏んでいる
(30) 2016/05/16(Mon) 12:42:03 (milling)
襲撃筋は、今日はナネッテの罠くさいからあえて触れない。
(-20) 2016/05/16(Mon) 13:35:33 (mokochang)
>>19>>28トーマス
ゲルトも昨日時点ではギィ狼の結論は置いてるよ。
見たい所見て探すタイプと言う村想定でも通る。
マレンマの話だが>>4:162は見てくれたか?
>>ナネッテ、ゲルト
トーマス狼がゲルト村を吊る想定でこんな事を言えるなら、ラヴィをもっと堂々と下げられると思う。
その意味では大根で小突きたくなるが非狼感。
ナネッテ疑いもではある。
どっかに仲間いるんなら、そっちのフォローした方がいいんじゃ?
(31) 2016/05/16(Mon) 13:39:03 (deraia)
ケンにしろ、ゲルトにしろ白いと思った所には使いたくねぇよとは置いておこう。
サシャ襲撃がゲルト狼の襲撃ってのは、やはり、微妙な気がする。
@もう1wの為に動くなら、サシャの位置自体が微妙だった事
A全体的に疑われてる状況から見てラインを見せる方が有用そうな事。色隠して得するのはゲルト白時としか思えんのだが。
Bサシャは探る気があった事。ナネッテへの疑い取り払いから見るに納得すれば引く可能性もある。
先導者であっても声は大きくない、但しゲルトとサシャの対立軸は広まってる。
ゲルトで固まってる白位置もいるし、サシャが優先順位高いとは思わないんだよな。
(32) 2016/05/16(Mon) 13:47:15 (deraia)
(+166) 2016/05/16(Mon) 13:48:17 (asukaT)
>>31 カナン
ゲルトは、俺に関する考察をもうちょっと聞きたいので今は回答待ちだ。
マレンマのそこはもちろん見てるよ。付け足しで「もしくはマイペース真」って書いてあったよな。最初これを見たときは、ペンギン真の可能性もあったもんで、「狼マレンマが、ペンギンを真と知っていて下げたかな?」と当時は見ていた。
付け足しの「もしくはマイペース真」があったとしても、ペンギンとマレンマが同陣営と考えた時、最初の「ガチで信用取る自信あるor切られ役か」のマイナスインパクトが強いので、仲間としては不自然。あえて仲間切りをしたのなら中途半端で拾ってもらえそうもない。つまり、マレンマはごく自然にペンギンの評価を下げている上でキレと俺は見る。カナンは納得しないようだけど、俺はラインに関してみるのが好きだが、故意にやってる事かどうかを重視するところがある。
(33) 2016/05/16(Mon) 13:49:18 (mokochang)
ギィ狼仮定の話
ヴェルザンディはギィの庇護者であり、昨日サシャが俺の庇護者と言う話が出てる辺り、見せかけ襲撃としても俺はそこまで不思議には思わないんだけどな。これは要素にはしないが。
>>21トーマス
ナネッテ自体は白視されてたんで、襲撃受けそうってのは不思議には思わないな。
ナネッテの位置で、ヴェルザンディを頼る思考なら残して同じ白位置のトーマス噛んでもいいんじゃない。
トーマス噛まれてもナネッテだろうにはならない感。
(34) 2016/05/16(Mon) 13:53:57 (deraia)
>>33トーマス
俺はそこから、マイナス印象感じ取れないのよな。
3択出してる時点で同じに見えるし、下げて上げる方が聞こえはいい。
トーマスの思考としては了解。
2dの占反対に関しては納得したのか?
(35) 2016/05/16(Mon) 13:57:12 (deraia)
駐在大根 カナンは、離脱、今日も時間はわからない…。
2016/05/16(Mon) 13:58:51
>>32カナン
白いと思うなら余計に、最終日前に吊らねばならない人もいる。
考え方次第でしょうけどね。
(+167) 2016/05/16(Mon) 14:00:58 (charl-1)
>>+125ヴェル
地上で話し合う機会がなかったのは、納得です。
口に出せるかどうかで、本当に変わりますよね。
個人的には、灰立場からGS白位置への疑いを口にし難い空気になっていないか、が心配になるところですが。
>>+129
>>4:+177で一応、マレンマ村を取りました。
>>+131>>+132はどこでしょう。
おそらく、マレンマ村なら。その引っ掛かりは直接ぶつけたほうが、喜びそうな気が致します。
(+168) 2016/05/16(Mon) 14:15:41 (charl-1)
カナン
>>34 カナンはサシャ噛みの日にナレッテが遺言残そうとしたのを自然と思ったんだな。なるほど。
今日の噛みは多分あまり参考にしない方がいいと思うよ。ケンが襲撃考察しっかりするタイプだから多分狙いがあるんじゃないって思うけど俺は言いたくない。
>>35 3択という意識はないけどな、最初のはちょっと挑発してるし。まあここは分かり合えないということでカナンの考えは理解できている。
2D占い反対というのは、初日占い反対のことか?
マレンマに対してなら、キレ優先で狼を外した。ナレッテに対してはマレンマの説得は理解しているが、俺は警戒は解いてないな。
(36) 2016/05/16(Mon) 14:15:50 (mokochang)
>>36 訂正:サシャ噛みが起こった日というより、サシャ噛みが起こる前の日、だな。
(37) 2016/05/16(Mon) 14:19:45 (mokochang)
どっかの誰かさんみたくワイヤレススイッチ切っちゃった訳じゃないのに、箱が全然動かねえ(半切れ
フル鳩だけど夕方までゆるオンしてる。
昨日は更新前に寝落ちしちゃったけど兄貴来てたのか、話したかったな……
宿題はやっとく。
霊結果はまあそうだよねと。黒出るのは5%も見てなかったぞ。
ヴェルザンディ襲撃?
確白だから誰狼でも順当だけど、サシャ襲撃がちょっと意外だっただけに、意図が。
襲撃考察は後でまとめる。
(38) 2016/05/16(Mon) 14:23:31 (nonghost)
連続殺人鬼 イェンスは、薔薇の下国にもまとめサイトにも繋がらないし俺の箱どうなってんだウボァー!
2016/05/16(Mon) 14:31:49
とにかく無能な トーマスは、連続殺人鬼 イェンスヒント:この村の呪い・・・
2016/05/16(Mon) 14:33:35
うーむ。カナンの単体が何か急に昨日からブレてきた。ゲルト・カナン・ナネッテに2人変態狼がいるとは思うんだけど。ちょっと回答待って考えてみよう。
(39) 2016/05/16(Mon) 14:40:05 (mokochang)
(+169) 2016/05/16(Mon) 14:48:29 (charl-1)
黒ロックされて黒から逆算して良い様に使われてる気がする
カナンーゲルト両黒という都合の良い陣営でなければ
2人共白なんじゃないかとぶっちゃけ思う
カナン狼なら何がしたいのかと思う
ここの言語化も夜行うぞ
カナンの発言内容はマレンマ狼説以外では概ね同意だ
(40) 2016/05/16(Mon) 14:57:47 (milling)
カナンの発言の印象をまとめると
「それは(その黒取りは)違うと思うぞナネッテ」
なんだが、狼なら私に乗ってしまえばいいじゃんという
責任は私がかぶる形になるから美味しい形だ
白上げして白稼ぎしてる余裕などカナンゲルト狼にはない
(41) 2016/05/16(Mon) 15:02:53 (milling)
うむ。カナンはきちんと狼を追ってるし、サシャ襲撃した日にそこを食ってる余裕は無いし、旨みも別に無いんだよねー。カナンは対話してると怪しさ増すけど、ただ考え方が違うだけで村だと思うや。
でもゲルト白は同意できないや。
(42) 2016/05/16(Mon) 15:25:12 (mokochang)
鳩からだが今のとこギィorイェンスーゲルトで考えている。
マレンマはよく分からんからもうちょい皆の意見等含めて見るが。
(43) 2016/05/16(Mon) 15:30:23 (gemuwoban)
思考回路の違いで好みの吊り先は変わるでしょう。
時と場合にもよりますし。
ゲルトのほうがいいという人のほうが多かった印象でしたが、何故だめなの?という思考に??
(+170) 2016/05/16(Mon) 16:37:05 (massh27)
マレンマには直接動いたわよ。
でもなかなか核心を教えてくれないの。
(+171) 2016/05/16(Mon) 16:38:54 (massh27)
【見】かかし コリドラスは、家庭教師 ヴェルザンディに手を振った。
2016/05/16(Mon) 16:39:15
家庭教師 ヴェルザンディは、かかし コリドラスに手を振った。
2016/05/16(Mon) 16:40:56
なんかお叱り受けたようではないのであほらしくなってきた。
(-21) 2016/05/16(Mon) 16:42:17 (massh27)
>>+170ヴェル
カナン殿に関してはゲルト白だと思ったから、が全てでしょう。整理吊りを良しとしない性格なのでしょう。
他の方もゲルト吊りに難色を示していたかはわかりませんな。ハーラン殿吊りで、余裕がなくなった影響はあるかもしれません。
>>+171
直接動いたのに、応えてくれなかった、ですか。
(+172) 2016/05/16(Mon) 16:43:13 (charl-1)
【見】かかし コリドラスは、>>4:137あたりでしょうか。
2016/05/16(Mon) 16:46:04
迷探偵 マレンマは、今日の生贄はイェンスか……(がくぶる
2016/05/16(Mon) 16:49:39
迷探偵 マレンマは、やることあるのですぐいなくなるが、顔出し
2016/05/16(Mon) 16:50:00
>>21 トーマス
☆大体言われてるけどナネッテは村内では白位置だったし、不自然とは思わなかったな
>>3:125でモヤッとは見えてるし、他にサシャ疑ってるような人もそんなにいなかったような→サシャ狼なら噛まれる発想で通るかと
(44) 2016/05/16(Mon) 16:50:35 (utakawa)
>>27 カナン
>3dは赤の状況が〜
2dリアル多忙寡黙、3d戻るまでにすでに疑惑集中では、LW逃げ切り路線にする狼陣営も少なくないと思うけどね
すべての狼陣営がそうとは言い切れないが、「そうかもしれないしそうじゃないかもしれないもの」なんて白要素にならなくないかい?
(45) 2016/05/16(Mon) 16:52:25 (utakawa)
ゲルトについて
白取れないだけじゃなくて、サシャの言ってた引きは引っかかってるからね
>>1:49上見たとき、じゃあどんな基準でなんのために白取ったんだ、と思ったね
初動印象稼ぎかポーズに見えるってこと
(46) 2016/05/16(Mon) 16:53:49 (utakawa)
(47) 2016/05/16(Mon) 16:56:05 (mokochang)
(48) 2016/05/16(Mon) 16:56:54 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、とにかく無能な トーマスに微笑んだ。
2016/05/16(Mon) 16:57:32
とにかく無能な トーマスは、迷探偵 マレンマを怪訝そうに見た。
2016/05/16(Mon) 16:57:59
迷探偵 マレンマは、では離脱**
2016/05/16(Mon) 16:58:08
(+173) 2016/05/16(Mon) 17:00:19 (massh27)
元気な人から死んでいるのならば、次こそトーマスかもしれませんね。
あとはマレンマ、ナネッテ、ギィかしら?
この面子ならそろそろトーマス襲撃されないと妙になってきますね。
ナネッテ吊ってもらうのは難しいと思いますし・・・
(+174) 2016/05/16(Mon) 17:03:41 (massh27)
トーマス狼の場合ですと、殆ど仲間はギィかゲルトかマレンマですね。
襲撃的には、ゲルト相方が一番ありそうでしょうか。
(+175) 2016/05/16(Mon) 17:05:38 (massh27)
村滅ぼす使い方は、だからここ怖や黒出たら○○白、という使い方だと(ry
この村主観論多過ぎだろう
まとまりそうな気配はなくもなく……だが
(-22) 2016/05/16(Mon) 17:05:41 (utakawa)
マレンマの考察を読んで。自分にどう見えたか、という主観が起点となっています。まず、そこを共有する必要がある。
また、「説明するまでもない」「見ててわかる」といった表現が目につきますね。人それぞれ、同じものが見えてる保証なんてないのに……。
(+176) 2016/05/16(Mon) 17:08:04 (charl-1)
連続殺人鬼 イェンスは、あんあんまり調子よくないけど頑張るから……呪いに負けない
2016/05/16(Mon) 17:08:23
(-23) 2016/05/16(Mon) 17:11:26 (mokochang)
リアルで奇跡の大失敗をしてしまいモチベーションが瀕死になっしまったぞ!!
と灰ログの愚痴利用をしようとして
元村アルビンさんもリアル事情でモチベ上がらんと言いながら頑張っておられたことを思い出し、ちょっとだけ元気が湧いた!!
アルビンさんありがとう!!
(-24) 2016/05/16(Mon) 17:13:02 (kizashi)
>>+173ヴェル
上段、納得です。
「目が笑っていない」という感想でしたか。狼を追いつめる気迫がある、と。
頑なな部分は、タイミングもあるかもしれませんなあ。まだ読めておりませんが。
(+177) 2016/05/16(Mon) 17:13:37 (charl-1)
海に面した断崖に全裸で駆け出し白波立つ大海原に向かって大声で叫びたい!!
(-25) 2016/05/16(Mon) 17:15:44 (kizashi)
この村の呪いにしっかり掛かってしまった!
なんということだ!!
(-26) 2016/05/16(Mon) 17:16:37 (kizashi)
>>+176コリドラス
そうなのですよねー・・・
でも、なんで疑問なのかわからないね。
という態度が継続しているのも確かでして。
なかなか強くは疑いにくい人です。
(+178) 2016/05/16(Mon) 17:17:13 (massh27)
>>+177コリドラス
私が感じたのは、狼を追い詰める気迫というよりも
僕に構っててどうするのさ、みたいな諦め混じりの脅しのような。
別件。
マレンマは白説得の動きが多いですが、それマレンマ吊られないか?という危うさがあるのですよね。
自分が吊られる計算ならわかるのですが、占いすら損害だと言ってましたし。どうなのでしょう。
(+179) 2016/05/16(Mon) 17:24:03 (massh27)
>>+176は、>>4:136を読んでの感想でございます。
私にとっては、同意できない内容でしたので。
「(トーマスによって)この村の占真贋の流れが作られた」
狼にとって占い真贋を傾けるのはリスクがある、という主張。
この起点となっているのは、トーマス殿が村の流れを作った、とマレンマ殿が思ったことでございます。
マレンマ殿はラヴィ偽ギーペン真も見ていたご様子。それに、>>4を見てもあり得る可能性全てを考える人なのでしょう。「村の流れが作られた」のは、それなりに大きなことだったのだと推察されます。
(+180) 2016/05/16(Mon) 17:27:33 (charl-1)
>>4:137に関しても。
「初動ナネッテは疑われそうな動きをしている(真面目に動いていない)」というのが、前提となった推理でございます。
マレンマ殿は、初動でナネッテ殿に質問を飛ばしておりました。マレンマ殿の中で「ナネッテ怪しかった」というのが起点にあるのではないかと。
ただし「ナネッテ怪しかった」が地上で共通認識だったかは、私のあずかり知らぬところでございます。
(+181) 2016/05/16(Mon) 17:29:25 (charl-1)
>>+181コリドラス
その前提は置いておいても、村へ仲間意識の出せる狼なら狼にも仲間意識がある=カタリナとの温度差が切れっていう図式もよくわかりませんでした。
(+182) 2016/05/16(Mon) 17:34:26 (massh27)
>>+178ヴェル
ふむ。主観強めなのは他のところも、のようですね。
「なんで疑問なのかわからないね」に『わからせる』説明をできるかが、腕の見せ所ではありますが。
なるほど、厄介でございます。
>>+179の方向性はなるほど。
そちらの方が、しっくりきます。
下段。
「白さは後からついてくる」という主義の方なのかもしれませんね。自己防衛も必要なのですが……はてさて。
(+183) 2016/05/16(Mon) 17:35:27 (charl-1)
>>+183コリドラス
後からついてくるという主義なんでしょうね。
それで通ってしまうからまた疑いにくい・・・
(+184) 2016/05/16(Mon) 17:40:43 (massh27)
(+185) 2016/05/16(Mon) 17:44:29 (massh27)
>>8ギィ
「妥当な噛みが来るときというのは〜」
そうだな。
「そういう点も、昨日夜明け時点での白位置は〜にはあまり見えないな!」
そうだな。
「その点、昨日の噛みは場を動かしたい襲撃だったのだと思うぞ!」
→??
★狼は場が動かしたくて昨日サシャを噛んだ、ってことでいいのか?
サシャ襲撃の結果として場が動いて、狼が白位置に行ったから場を動かさない確白襲撃を選んだってのならわかる。
でも昨日、サシャがいなくなったのが原因で村内の様子が大きく動いたって印象ないんだ。
その場合「サシャ襲撃で場を動かせてない」のに、盤面に影響を及ぼさない襲撃をしたって意味になるよな。
なんか上手く説明できてない気がするから、わからなかったら聞いてほしい。
(49) 2016/05/16(Mon) 17:49:26 (nonghost)
>>+182の図式はわかりませんが。
>>4:141だけを見ますと、>>+181はあっているようです。
マレンマ殿の中で、ナネッテは占いあたりに行くような動きをしているのでございます。
おそらく、「ナネッテが狼なら、仲間なんてどうでもいい自分が愉しめればそれでいいタイプ」と仮定したのではないでしょうか。
「表に見える仲間想いの性格でそれはない」が、省かれている可能性は?
また、>>4:141の趣旨は「仲間が頑張っているのに無視するなんて(マレンマならば)ありえない」というニュアンスも感じます。
>>4:140や>>+182で「カタリナとの温度差」「距離感」に焦点をあてているのが、ズレているように見えるのです。
(+186) 2016/05/16(Mon) 17:50:27 (charl-1)
焦点をあてるべきは「ナネッテの性格」ではないか?と。そういう意味でございます。
整理できているか微妙ですが。
(+187) 2016/05/16(Mon) 17:53:14 (charl-1)
ああ、>>4:144が伝わらずに終了、となっているのですか……うむむ。
(+188) 2016/05/16(Mon) 17:54:41 (charl-1)
【見】かかし コリドラスは、ピントが二重になって見えているのですが、鳩では無理です。しばし離脱。
2016/05/16(Mon) 17:56:07
>>+186コリドラス
えっとね、一番わからないのは「仲間思い狼は、仲間が頑張ってるところで遊ぶわけない」のところなのね。>>4:144
(+189) 2016/05/16(Mon) 17:57:10 (massh27)
家庭教師 ヴェルザンディは、>>+188そう!暖簾に腕押し感・・・
2016/05/16(Mon) 18:00:59
私がこの編成で目指したかったのは、
地上をホモの楽園にすることであったのだが
ハーラン亡き今ただただ物悲しい
彼らは気づくだろうか
犠牲者が性別不詳と女性優先だということに…
霊を抜いた後に私が吊られて完成するはずだった…
(*12) 2016/05/16(Mon) 18:06:44 (milling)
はい!?
確かになんか地上男臭いけど……
あんまり男を食べられないから溜まってるんだぞ?
まあ勝鬨を上げた後でハンスをゆっくりいただくけどさ。
あと吊られないでくれ(マジレス)
(*13) 2016/05/16(Mon) 18:09:44 (nonghost)
(*14) 2016/05/16(Mon) 18:12:06 (milling)
>>49イェンスの意見に俺からも補足としてだが、昨日サシャ襲撃から(村内のGSを変える系統の)灰への誘導をかけたやつがいない。
(唯一イェンスのみがカナン白意見を出していたが、これはゲルトとのラインを否定する内容なので要素にはならない)
つまり、例えサシャ襲撃が「盤面を動かしたい噛み」だとしても狼はこの襲撃から「自主的に誘導はしていない」。
(50) 2016/05/16(Mon) 18:15:03 (gemuwoban)
占い狙える? →YES→占い襲撃
↓
確霊狙える?→YES→霊襲撃
↓
狩人わかる?→YES→狩人襲撃
↓
確定白>白目>その他
ナネッテちゃんAIのすべて
(*15) 2016/05/16(Mon) 18:21:33 (milling)
弱音は灰に落として、笑え
本当は灰にも落とさぬのが一番なのだが
それができぬのは私の弱さとして受け入れることにしたから
灰に隠して
笑え 笑え
笑え 笑え
(-27) 2016/05/16(Mon) 18:22:09 (kizashi)
はっはーー!
しばらく覗いておるぞ!
>>48マレンマ
「誰襲撃でもゲルトは吊れそう」の部分だな!
襲撃ではもはやゲルトに対する要素は取れぬ状態だったということだ!
(51) 2016/05/16(Mon) 18:22:48 (kizashi)
>>49イェンス
☆そうだ!
例えば2d時点白位置に狼がいて、ゲルトやカナンが両村でそこを吊りたいのであれば、白位置兼狩狙いとかいってハーランでも噛んでおけば、そのまま吊れたと思うぞ!
サシャという波紋を呼びかねぬ襲撃をするメリットが薄い!
実際昨日はサシャ噛みによってトーマスによる意見食い説、ケンやナネッテによる白位置2狼説、イェンスによるカナンゲルト非ライン考察など様々なものが場に出たと思うぞ?
そして、「今日は場を動かす必要がなくなったから確白を噛んだ」とはあまり思っておらぬ!無難路線噛みだと思うな!
一段目の「妥当な噛みが来るときというのは〜」の部分は、どちらかと言えば4dに妥当な噛み(確白or白位置灰)が来ることを想定している!
イェンスの意図が私に伝わってるかわからぬが、答えになってるか?
(52) 2016/05/16(Mon) 18:24:33 (kizashi)
白位置2狼予想しているナネッテはこれ>>52どう思うか?
>>23ナネッテ
諸々総合すると、トーマス狼がサシャ噛んだのはナネッテに疑いを向けるためだけというように見えるのだが、
トーマス狼がそこまでして比較的白取られてるナネッテを吊りたい理由ってないと思うぞ!
>>40
となるとぶっちゃけゲルトカナン両村ならどうなると思うか?ケンもまだるっこしい反応をしていたゆえ、村最上位ケン・トーマスだと相当まだるっこしくて無いように感じる!
なにより白位置2狼でサシャは噛まん(むしろ吊り枠)と思うのだが、私の感覚がおかしいのだろうか!
(53) 2016/05/16(Mon) 18:48:33 (kizashi)
判断する側にいるのか、判断されたくない側にいるのか?
(-28) 2016/05/16(Mon) 18:50:43 (massh27)
私が噛まれると思ってしたのはあくまでも
サシャ狼トーマス狂人想定だった時の話だぞ
(54) 2016/05/16(Mon) 18:51:44 (milling)
>>52ギィ
上段は同意、安定した位置にいるならそれでいい。
意見は確かに出たが、それによって実際に変動した感じはあまりしていない。
いまトーマス疑ってるのナネッテくらいじゃない? カナンゲルト非ライン説は多少定着した気もするが。
下段でギィの言いたかったことは理解した。わざわざありがと。
(55) 2016/05/16(Mon) 18:52:32 (nonghost)
白位置2狼だったら▲ヴェルなのかしら>>53
まぁ狼によるんじゃないのと思いますがね。
私は誰かの噛み筋にするのが大好きですね。
(+190) 2016/05/16(Mon) 18:53:43 (massh27)
>>53ギィ
「なにより白位置2Wで〜」
少なくともケン狼ならサシャは吊り枠だろなあ。
昨日考察した。
(56) 2016/05/16(Mon) 18:54:12 (nonghost)
サシャ襲撃以後の私はスケープゴート枠だから
もはや噛まれることはないだろう
存分に暴れてやろうと思っておる
★ギィはサシャ襲撃の意味をどう思っておるのだ?
私は襲撃日時点では
単にゲルト吊り日に霊を抜けるように
狩人狙い(かつ 進行役潰し ←ここも大事だぞ)を
したとしか思っていなかったからケントマのテンションは興味深かった
(サシャ自身がそれが最悪のパターンだと口にしていたしな)
(57) 2016/05/16(Mon) 18:54:42 (milling)
酔いどれシスター ナネッテは、質問はまた来た時に読むぞ
2016/05/16(Mon) 18:55:33
ハーラン吊りが予定外だったために襲撃が影響を受けている可能性はありますか。
(+191) 2016/05/16(Mon) 18:57:09 (massh27)
などと思ってるゆえ、ゲルトカナン両黒でなかったとしても両白もないのではと思うのだがな!
単体ライン両面から追っておるが、ゲルトかカナンの相方としてマレンマはライン弱そうに見えるな!
白取り考察出していくスタイルのマレンマ狼が1dから仲間を後回しして最終的に消去法で狼枠に仲間を入れる>>2:159というのをしなさそうに思う!
消去で上手いこと弾くかしっかり疑うくらいはするだろう!
(58) 2016/05/16(Mon) 18:59:09 (kizashi)
議事にいちいちツッコミ入れてたら喉が足りないわ。
\その前提どこからきた/
(+192) 2016/05/16(Mon) 19:02:42 (massh27)
>>57ナネッテ
☆昨日時点:単に灰噛み(一般的に昨日は灰噛みの日だと思っておるので)
なぜサシャかは、
ゲルト吊りの日の霊チャレ用ガチ狩狙い(襲撃でわかると思ったらゲルト吊りにねらなかった不具合)
Or 誘導食い(白位置とは思わなかったゆえ)
2連灰噛みなら霊チャレ狙いかとも思うが、今日は非狩してる確白に来たゆえ、場を動かしたかった襲撃なのかなと思っているぞ!
イェンスには同意されなかったが、私はそれなりに襲撃で揺れた感覚あったのだよな!
(59) 2016/05/16(Mon) 19:09:45 (kizashi)
ナネッテの>>57上段見てあって声出た、サシャ→ヴェルザンディって襲撃筋になんか思い付きかけてるんだが言語化がまとまらない……
(60) 2016/05/16(Mon) 19:11:05 (nonghost)
【見】かかし コリドラスは、家庭教師 ヴェルザンディに飴玉をぶん投げた。
2016/05/16(Mon) 19:13:35
あるある喉足りてます恐縮です・・・
>>60は大変興味深いです。
まとまってなくていいので聞かせてほしいですね。
(+193) 2016/05/16(Mon) 19:15:37 (massh27)
普通に▲狩り狙い→確白抜きとは受け取らないのかね?
専門外だから黙ってよ
(-29) 2016/05/16(Mon) 19:16:12 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、>>51見てる。それはわかりにくいな。と思いつつギィどうも。
2016/05/16(Mon) 19:17:26
なんだ私と同じような感想ではないか
今日は狼視点突発ボーナスで訪れた
霊チャレ日和なのにその狙いの手で来ず
平々凡々な手で来たから
狼は作戦変更した、もしくは別の狼が別の思惑で動いた
そもそも霊抜き考えてないなど
色々考えて昼間の発言になったのだ
朝は妥当順当と思ったが占強襲した狼にしては
チキってるなと違和感があったのでな
(61) 2016/05/16(Mon) 19:18:23 (milling)
闇と混沌の大神官 ギィは、迷探偵 マレンマわかりにくくてすまぬな!マレンマには全く関係ない話だったぞ!はっはー!
2016/05/16(Mon) 19:19:45
(-30) 2016/05/16(Mon) 19:21:33 (massh27)
>>4:104見た時は対立軸作って何とかどちらか逃げ切る路線のカナンゲルト打ちかけたけれど、昨日のギィ→イェンスが胡散臭く感じる
それとギィ>>1:62上段を白に取っていたけど、ギィゲルトならこのあたりは仲間庇いなので要素にならないと気づいた
という訳でLW予想は錯綜してるが、ゲルト見直してカタリナ上げや占いロラ視野など狼利に動いて見えるし、やはり狼だろうと思う点は変わらず
【▼ゲルト】
だけ先に出しとく
(62) 2016/05/16(Mon) 19:24:09 (utakawa)
闇と混沌の大神官 ギィは、しばし離席するぞ!
2016/05/16(Mon) 19:26:01
>>62とギィのactがすごくすれ違ってるわけだが(
後出しだと確認のしようがないので、とりあえず同意先は分かり易くしてくれ……
(63) 2016/05/16(Mon) 19:26:08 (utakawa)
私の結論としては、あまりにも場が
ゲルト黒前提で動いてるので
最初は隠匿させるつもりで狩人狙いをしていたが、
ゲルトの色を見せた方が混乱をもたらせると考え
霊抜き狙いをやめた
すなわちゲルト白!
どうだ狼、正解であろう?
進行役、まとめ役を狙って殺す手口は混乱目当てだ
ちなみに精査はまだしてない
(64) 2016/05/16(Mon) 19:28:32 (milling)
1dのギィとカタリナの切れはラヴィは同意してくれてたけど、少し微妙かなとは思うんだけども
ギィゲルトだと>>1:21でいきなり仲間に絡む
>>4:32上「灰襲撃挟めば明日はほぼ霊鉄板ゆえ〜」
と言いながらまったくその通りの襲撃、がどうなんだと思うが
ギィ狼なら事実を言う部分が多い系統の狼か
ちと時間ないのでギィカナンについては明日に先送りした
(65) 2016/05/16(Mon) 19:31:38 (utakawa)
久々に単体考察派らしい考察ができてるのは楽しいけど、ゲルト白だと滅ぶなこれw
白位置確保するなら白取り調整必須だなぁ
今回はしてない
(-31) 2016/05/16(Mon) 19:33:55 (utakawa)
ギィ、カナン、ナレッテ
サシャ噛み=ゲルト黒濃厚ではない、と思っているようだからもう一度丁寧に説明するぞ。
ハーランが来れなくなる事は狼にも予想できていなかったが、ゲルトの吊りはサシャがいようが居まいが濃厚だった。
サシャの噛まれた日、ハーラン吊りになってしまったわけだが、狼はそんなこと知らなかったので、サシャを噛もうか悩んだ夜、次の日は黒のゲルトが吊られるだろうと思っていた。
ゲルトの黒が明らかになると、サシャはめちゃくちゃ白い位置にいって吊れなくなる。
それなら、どうせサシャは白くなるんだし、ゲルトの黒が証明されてからではなく、先に噛んでしまおう、うまくいけば狩人の可能性もあるし…。ガブリ。
サシャは、白くなることがほぼ確定していたんだよ。だから噛まれた。つまりゲルトは黒だということを指し示しているのではないだろうか。
追加でLWはサシャに疑われる可能性のある位置にいたのかもしれない、あるいはサシャが苦手だったのかもしれない。どちらにせよ、ゲルトは狼の作戦でも切られていたということだと思う。
ポイントはサシャは必ず白くなって吊れなくなることが狼に見えていたということだ。
(66) 2016/05/16(Mon) 19:34:54 (mokochang)
ただいまなのだ。
ギィ狩人なら >>4:32 が護衛誘導なのだ。
なので、誘導した以上、GJを狙ってもいいのだ。
むしろ、本日のギィのカナン叩きが不思議なのだ。
カナン狼なら、サシャ噛みが謎なのだ。
(+194) 2016/05/16(Mon) 19:36:34 (case)
トーマス狼から、ギィ狼に復帰しそうなのだ。
カナン狼なら、サシャを噛むのが早いのだ。
庇ってたの、サシャだけなのだ。
なので、ギリギリまで、待つべきなのだ。
(+195) 2016/05/16(Mon) 19:42:56 (case)
>>62 マレンマ
そこ、サシャが疑問に思ったところなのだ。なんで、狼ではなく、C狂疑惑なのだ? というのが引っ掛かったのだ。
>>1:82 ギィ
も違和感だったのだ。なんでC狂疑惑と、白仮定が同居しているんだ? という疑問なのだ。
マレンマ狼だとすると、目の付け所がいいのだ。
サシャ >>3:98 の通り、ギィ疑いに転向するつもりだったのだ。
(+196) 2016/05/16(Mon) 19:53:04 (case)
サシャ襲撃だからなのではないぞ
サシャ襲撃→ヴェル襲撃だから私の中ではひっくり返ったのだ
ラヴィ→サシャの時点では
カナン・ゲルトが黒、もしくは黒に見せかけたい襲撃と思っていた
あまりにもあからさまに状況黒かったんでな
しかし、その2狼だった場合、元々追いつめられているので、
どの道ラヴィ強襲や、進行役かつ煽動者のサシャを襲撃するしか無い
よって襲撃からは色は推し量れぬと思い昨日までは触れていない
(カナン単体見ていて狼とも思ってなかったしな)
(67) 2016/05/16(Mon) 20:12:29 (milling)
ゲルト黒カナン白仮定、イェンスとケンがいれば、カナンの味方が増えるのだ。
ギィとカナン、どっちが疑いを向けたのが先? ギィがカナンを疑っていたのは確かで、サシャ、ギィを宥めていたのだ。
(+197) 2016/05/16(Mon) 20:18:08 (case)
>>67 ナネッテ
そこには▼ハーランという要素が絡んでいるのだ。
後、カナン黒なら、サシャ襲撃しないと思うのだ。どう考えても早いのだ。
(+198) 2016/05/16(Mon) 20:19:52 (case)
(68) 2016/05/16(Mon) 20:21:14 (perter)
ナネッテ>>
ならば、白い位置にいる人間と、ゲルトの組み合わせだとひっくり返らんのでは?
今日の襲撃はどこが妥当だと思っていたんだ?
(69) 2016/05/16(Mon) 20:22:36 (mokochang)
ナネッテの不審なところは、ゲルト白考察を出してないことなのだ。トーマス狼なら、その点を突けばいいのだ。
(+199) 2016/05/16(Mon) 20:22:54 (case)
相変わらず鳩だけどいられるようになった。
ゲルト大丈夫なん……忙しいのかな。
>>62マレンマ
★ギィから俺が胡散臭いってどこ?
あんまり触れられて気味悪い感じはしなかった、気がした。
(70) 2016/05/16(Mon) 20:23:25 (nonghost)
ハーランおにーちゃんとヴェルザンディせんせーはお疲れ様。
墓下の発言数を見て、襲撃死してる人の
発言数がずば抜けてるのを確認。襲撃上手ー。
(+200) 2016/05/16(Mon) 20:23:40 (papurika1)
連続殺人鬼 イェンスは、ああ、いた。
2016/05/16(Mon) 20:23:42
北斗神拳伝承者 ケンは、9時には帰れそう
2016/05/16(Mon) 20:24:21
このイェンスとゲルトの自然な会話もゲルト黒時は参考になるかもしれないな。(イェンスの白補強)
(71) 2016/05/16(Mon) 20:25:31 (mokochang)
今日の襲撃は妥当なんじゃない?その辺の意見には追従しとく。
強いていうなら、サシャ→ヴェルザンディの順だったところが微違和感かな。好みの問題かね。
とりあえずカサンドラのフォロー役が邪魔だったんだろう。
(72) 2016/05/16(Mon) 20:26:29 (perter)
トーマスは、ナネッテに >>3:145 を出さなかったのは何故? と突っ込めばいいのだ。
(+201) 2016/05/16(Mon) 20:26:40 (case)
>>+200 ドロシー
サシャ、普段は墓下いくと、殆ど喋らなくなるのだ。RPもやめるのだ。この村は、例外なのだ。
(+202) 2016/05/16(Mon) 20:30:39 (case)
酔いどれシスター ナネッテは、トマ>>69 上でもう書いてるけど、霊か狩りっぽいヤツ
2016/05/16(Mon) 20:30:57
ゲルト白がわかると浮上する人間
ゲルト黒がわかると浮上する人間
黒がわかると浮上する人間なら
初っ端から理不尽気味な食らいつき方をしていたサシャだったが
いまゲルト吊りが当然の空気になっている今では
どちらの色が出ても誰の位置も正直変わらないと思っている
すなわち狼にとってゲルトの色はどうでも良いのだろう
黒が出ることがわかっているなら…
相方は黒が出た時に浮上するように工作してるはずだ
黒でた時に浮上しそうな人いる? 私にはわからないよ
(73) 2016/05/16(Mon) 20:34:55 (milling)
おい誰だよ村の名前に大惨事とか名づけた人
ガチで大惨事じゃないか
(-32) 2016/05/16(Mon) 20:34:58 (nonghost)
>>18 マレンマ
☆見た上だけど。ま、特に反論も無いなあ、と思ったけども。
それでも、わざわざ被襲撃想定を表に出すのはどうなの?って思った。白アピ目当てな気がして……
(74) 2016/05/16(Mon) 20:36:25 (perter)
つーか、トーマス今日の吊りで猛烈に推すってな……日が経てば経つほど霊判定見れる可能性は減るよね?
昨日やれば良かったんじゃないの?
でもなぁ、君は白なんだろうね。本気度がヤバすぎる
(75) 2016/05/16(Mon) 20:43:29 (perter)
>>20 トーマス
☆いつ、僕はトーマスマレンマを提唱したんだ……
ギィマレンマ、もしくはギィトーマス、そういう意味
そんなに読みにくいこと言ったかな……
(76) 2016/05/16(Mon) 20:46:16 (perter)
白結論は思いつきで口にしただけだけど
ゲルト白だったらもう後がないんだよな…
以前ゲルト村っぽいと口にしてたのは
ぶっちゃけるとタゲられ方に共感したんだけどネ
ゲルトはC編成やケン柱へ見識持ちで
私のファーストパッションではデキる子だったワケよ
狼時ゲルトが、初っ端からタゲられて「めんどくさい」で
いなすヘマをするかなと思ったのだ
柱提案したケンに「ケンでいいよ」と投げやりだった様も
都合のいい占い先を見つけて喜んでいるようで黒いが、
こんな真っ先に乗らなくても良いだろう!
ホントにもういいよと思ったんだろう私も思った
どっかで言おうとしてたゲルト村っぽいの宿題はコレ
GSは低いが村い、と初日あたりはおもった
(77) 2016/05/16(Mon) 20:48:01 (milling)
(78) 2016/05/16(Mon) 20:50:53 (utakawa)
ナネッテ
霊は、食えたらもうけもんだけど、今日ゲルト吊りになれば試しに来るんじゃないか。今回の狼はちょっとイケイケな人がおると見えますぜ。
最終面は4人にするんだろうからGJ覚悟で来るっしょ。
ハーランの色はあの状況じゃ白だと(一部の人は黒みてた表記があったが)思ってるので見せてもいいだろうから、GJ覚悟ではあっても、急いで昨日霊食う必要はないだろうよ。
あと>>57だけど、ケン・カナン・マレンマはナレッテ白ロックで全く狼を考えていないと思うから、村なら食われる可能性はあるんじゃないかと思うが。
ゲルト>>75 昨日はしゃあない。ハーランの事情が事情だ。
>>76ギィとの枠、マレンマの枠、を示していると思った。ギィとは特に絡んでないからそれならわかる。
(79) 2016/05/16(Mon) 20:52:05 (mokochang)
>>46 マレンマ
何故それを今言う……遅すぎる
自分の感性にひっかかかった部分で白を取り、初日は見なくていい枠を作るためにとった。
僕は1日に多くの人見れないから、優先順位の決定のため。
ま、あんまり灰考察が得意じゃないから、うん
(80) 2016/05/16(Mon) 20:52:45 (perter)
>>+202サシャ
被襲撃で落ちると消化不良感もあるし、
言いたいこと抱えたまま落ちた、っていうもどかしさもあるよね。
確白以外で噛まれたことないから、ぽいずん感が分かんない…
(+203) 2016/05/16(Mon) 20:55:35 (papurika1)
結局トーマス白視なら、ゲルトはギィマレンマか
予想通りで面白くもないな
>>74 ゲルト
ナネッテの被襲撃想定に引っかからなかったのは白視してるからか?
(81) 2016/05/16(Mon) 20:55:21 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、箱調子悪い。呪いか
2016/05/16(Mon) 20:56:50
迷探偵 マレンマは、箱調子悪い。呪いか
2016/05/16(Mon) 20:57:33
とにかく無能な トーマスは、俺のインポテも呪いなのか。
2016/05/16(Mon) 20:59:54
>>4:199カナン
いや、俺が読み取り鈍いのが悪いんだ。
また会話切れたな……
>>4:232兄貴
ギィはともかく、カナンは俺と相性悪い(喋り方の問題、根拠と結論の繋がりを読み解くのがやや困難)気がしてな。
まあやってみる。
(82) 2016/05/16(Mon) 21:01:04 (nonghost)
とにかく無能な トーマスは、まさか俺のインポテも・・・・呪い!?
2016/05/16(Mon) 21:01:24
とにかく無能な トーマスは、本当に調子悪かった・・。
2016/05/16(Mon) 21:01:42
>>81 マレンマ
一度白視したらあんまり見ないからなぁ。すまん気づいていなかった。
そういえばなんだけど、僕はいつカタリナ真上げしたんだ……?
(83) 2016/05/16(Mon) 21:03:56 (perter)
どうでもいいことだけど、
ドロシーの箱も昨日フリーズしてたりする。
のろいってこわいねー。
(+204) 2016/05/16(Mon) 21:05:17 (papurika1)
とにかく無能な トーマスは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 21:05:52
駐在大根 カナンは、こんばんは…いるんだけど、悪い、ちょっと熱出てる…
2016/05/16(Mon) 21:06:21
とにかく無能な トーマスは、おいおい・・・またいつもの呪いじゃねえか。大丈夫なのかこの村。
2016/05/16(Mon) 21:07:23
せっかくだから、迷探偵 マレンマ は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
迷探偵 マレンマは、カナンはお大事に
2016/05/16(Mon) 21:08:14
カナンまで……お大事にしてくれ。
村名大惨事だからってガチの大惨事にならなくたっていいのに。
>>78マレンマ
「ギィ狼が意図的に俺に同意(追従)した」ってことか。
確かに、もしも懐柔対象として見られてるなら、俺からギィへの違和感は取られないようにするだろうけど。
(84) 2016/05/16(Mon) 21:08:38 (nonghost)
>>またいつもの呪い<<
程度の差はあれど。大変じゃねえか。
ところで、ここまで機器不調の人が揃うと国自体の霧だったりとかはしないのかね。
(-33) 2016/05/16(Mon) 21:09:48 (nonghost)
最終日まで伸びたら
白狼だからとかサシャが怪しんでいたからとか
ゲルトとラインあるからとかそんな理由で私は吊られるのか!
(*16) 2016/05/16(Mon) 21:14:24 (milling)
ただいま帰りました。
残りの飴はサシャ殿に投げれば良いのですかな?
(+205) 2016/05/16(Mon) 21:16:14 (charl-1)
(85) 2016/05/16(Mon) 21:18:05 (perter)
カナン殿まで……。
>>84上段がほんとそれな、でございます。
(+206) 2016/05/16(Mon) 21:18:16 (charl-1)
ゲルトってこんな黒ロックされるほど黒いのかい?
普段はゲルト風に遊んでいるから
村人プレイに自信をなくしつつある私だ
(*17) 2016/05/16(Mon) 21:20:08 (milling)
(+207) 2016/05/16(Mon) 21:20:13 (case)
ゲルトは発言総量的にどう取りかかろうか。
前後の流れ的に>>4:146がマレンマへ向けてなら、マレンマゲルト切れ。
>>4:159
村と思ったところの白固めは確かに、自分村で吊られるとしても(>>4:149)後々の利益になると思う。
実際ケンに対して行ったのがこれか>>4:178
出力う……物足りなく感じるがこれ個人要素かな。
★GS的なものが見たいな、2W予想でもいい。
また、ゲルトにとって「村だと思って固める対象」はケンと誰?
(86) 2016/05/16(Mon) 21:21:25 (nonghost)
>>45マレンマ
>>3:237とかそれでも村視点維持して勝ちは見れるんだよ。
作意性が見られない、ある種落ち着いてる。
切られ狼として仕事をする気もない、今回の赤の状況の悪さから考えるとマイペース過ぎると言うべきか。
>>4:159、後は白の視点から村全体を見てる。
俺はゲルトから狼っぽさを感じない。
要素取りは人それぞれだろ。
(87) 2016/05/16(Mon) 21:21:31 (deraia)
単純に他が白いから、いなかった時間に位置落ちたんだと思う。
あと疑ってる人間がサシャ含め強弁。あれにロックされてたら面倒だったぞ。
ゲルト、出力不足は感じるがドス黒くはないよなあ……
(*18) 2016/05/16(Mon) 21:23:08 (nonghost)
(+208) 2016/05/16(Mon) 21:24:56 (charl-1)
(-34) 2016/05/16(Mon) 21:25:56 (sc021304)
【見】助祭 リヒャルトは、遊牧民 サシャに飴玉をぶん投げた。
2016/05/16(Mon) 21:26:45
【見】助祭 リヒャルトは、遊牧民 サシャに飴玉をぶん投げた。
2016/05/16(Mon) 21:27:03
>>86 イェンス
3d以降は切りが入っていると思うから、見ないほうがいいと思うのだ。
(+209) 2016/05/16(Mon) 21:27:49 (case)
遊牧民 サシャは、かかし コリドラスにむぎゅうした。
2016/05/16(Mon) 21:28:15
【見】かかし コリドラスは、遊牧民 サシャに首を傾げて、むぎゅうした。
2016/05/16(Mon) 21:30:25
>>85 ゲルト
これ、不満を言ってるだけなのだ。この発言から、マレンマの正体を探ってないのだ。推理してないのだ。
(+210) 2016/05/16(Mon) 21:31:50 (case)
サシャさんもかかしさんも、
表情をきっちり使いわけしているんですよね。
こういう方々を見ると、クローン慣れしているんだな、と思うわけであります。
(-35) 2016/05/16(Mon) 21:32:12 (sc021304)
さっき取った要素からマレンマゲルト薄め、カナンゲルトでサシャ襲撃は生き残る気ない。
ナネッテ、トーマス、ケンが単体村い。(あとトーマスなら相方いじめすぎ)
ゲルト狼なら相方ギィしか思い浮かばんな。ゲルトギィの確実な切れ取れたらゲルト村じゃない?
そしてゲルト黒出たら相方ギィ強いかと。
カナンゲルト陣営に補足しとく。
この2Wでもサシャ襲撃する可能性はある。それは「反証」で挙げた、サシャが狩に見えててどうしても霊抜きをしたい場合。
ただその場合、(初日占い受けにいった点から)非狩目のヴェルザンディを襲うのは何故なんだ。
他に狼視点の狩候補がいれば噛んでからカサンドラを狙うだろうし、いないと思えば特攻したっていい。
他にも諸々あるがあまり詳細話したくないんで伏せるとして、
ゲルトカナン陣営の
サシャ意見噛み→変
サシャ狩狙い襲撃→今日の襲撃と噛み合ってない
(88) 2016/05/16(Mon) 21:32:36 (nonghost)
遊牧民 サシャは、かかし コリドラス ありがとうなのだ。
2016/05/16(Mon) 21:32:38
ゲルト殿を残したとして、白紙解答を提出されるようなことになりかねないと思うのですがねえ。
(+211) 2016/05/16(Mon) 21:33:21 (charl-1)
地震大丈夫だったか?
>>36トーマス
襲撃考察自体は強い要素には出来ないと思ってはいる。
狩狙いゲルトの色隠しならゲルト白じゃね感は変わらないが。
挑発感は俺には解らないな。
>>3:90で占いへの過敏反応がって所解消されたかって感じだが、ギーペンへの切れで気にならなくなった?
(89) 2016/05/16(Mon) 21:33:26 (deraia)
>>+211 コリドラス
そうなのだ。ゲルト狼を探してないのだ。狼要素なのだ。
なんか、ゲルト→ギィの順番で吊られそうなのだ。
これで村勝つと、サシャの初動推理があっていたことになるのだ。嬉しいのだ。
(+212) 2016/05/16(Mon) 21:36:37 (case)
ちょっとだけただいま。
少し休んだので体調はかなりマシになったけど…。
忙しいのがなんとも。
今日は流石に▼ゲルトじゃないかなぁ…
(+213) 2016/05/16(Mon) 21:37:11 (afinter)
カサンドラがあんまり来れてないの気の毒
確霊の独断にはそんな警戒しなくてよさそうだけどな
たまに恐ろしい独断をする確霊がいるから
(*19) 2016/05/16(Mon) 21:38:00 (nonghost)
戻った。
ギィ見てる。
>>2:37 「ゲルト狼なら3−1にするつもりはなかったのかもしれぬ」→ではゲルト狼時どんな想定をした?という反証がないな。
ここだけ見ればゲルトの白要素にしてもおかしくないと思うが、ここで止まってしまっているのは少し印象が悪い。
>>3:245下段の意識は中々村らしい。村利を追ってるな。
>>4:166上段ゲルトと若干の切れ。
このタイミングで死にそうな仲間に対し絡むのに「白黒ではなく好きなところ」を上げるのはちょっと意味不明。
後は表で仲間のメンタルフォローはしないのではないかというのもあり。
(90) 2016/05/16(Mon) 21:39:02 (gemuwoban)
む。地震ですか。
私は問題ありません。
…カナンも体調を崩されましたか…。
お大事に…
呪い、こわい…
(+214) 2016/05/16(Mon) 21:39:12 (mogugu)
>>86 イェンス
☆白99%:ケン
白70%:イェンス、ナネッテ
白60%:トーマス
白40%:カナン、マレンマ
白20%:ギィ
白40%以下に2w予想
白固めは70%以上をケンレベルに引き上げたいかなぁ。
(91) 2016/05/16(Mon) 21:39:19 (perter)
元村でいきなりアルビン吊られ事件とか。
再々戦村でもいきなりアルビン吊られたけどな。
アルビン使わんとこ……呪いかな
(-36) 2016/05/16(Mon) 21:39:34 (nonghost)
【見】ツッコミマシーン シェイは、冷めた娼年 ハンス ░▓▒░▓▒▓█した。
2016/05/16(Mon) 21:39:45
カナン……サシャはきっと墓下で泣いてるぜ!
ゲルト白なら、サシャ吊りに持ってけるんだって。吊りに持っていけば、本人に狩人COさせられることができて確実に狩人殺せるのだよ。
あと、ゲルト黒だと、ギィとマレンマは切れてるって昨日話したけど読んでおいてね。>>3:115 >>3:116
(92) 2016/05/16(Mon) 21:40:14 (mokochang)
【見】ツッコミマシーン シェイは、間違えました…ハンス様もふもふ
2016/05/16(Mon) 21:40:22
>>91
そのスケールはわかりやすいけど7割のところに2Wいるよ
(*20) 2016/05/16(Mon) 21:41:19 (nonghost)
(93) 2016/05/16(Mon) 21:42:05 (milling)
>>ナネッテ
ギィトーマス両狼なら、ギィがギーペン真切れないとトーマスのカタリナ偽や2dの占い評価が合わなすぎると置いとこう。
動きを合わせるとは言わないが、トーマスが邪魔しすぎなので。
>>52の本気度村は何かわかる。トーマスゲルトも否定。
イェンスの疑い箇所は…?
(94) 2016/05/16(Mon) 21:42:07 (deraia)
狼を探していないのは、狼要素ってのは確かにだよね。
他の方法で狼追いつめようってムーブは…
あるにはあるけど、積極性にイマイチ欠けている。
うーん、なんだろう。
村とみて救いたくなるような発言はしてる。発言自体も通ってるしね。
ただ、熱量が足りないんだよね。他と比べて相対的に…。
これを個人要素と取るか、狼要素と取るかなんだろうね。
(+215) 2016/05/16(Mon) 21:42:40 (afinter)
>>92吊りに持ってける、確実みたいな言い方してしまったが、持ってける可能性がでてくる、だ。
(95) 2016/05/16(Mon) 21:43:05 (mokochang)
これカナンはゲルト狼なら本格的に有り得ないだろう。流石にライン繋ぎすぎだ。
それも「助かる見込みが無いのに」だ。
利点がまるでない。
(96) 2016/05/16(Mon) 21:43:22 (gemuwoban)
家庭教師 ヴェルザンディは、>>93せやね・・・
2016/05/16(Mon) 21:43:34
人間関係が読み解き難いですなあ……。
トーマス殿は▼ゲルト▽ナレッテにフルベット。
カナン殿は直近、マレンマ関連の議論をしているのでしょうか。
ギィ殿がカナン黒視マレンマ白視で、マレンマ黒視でもカナンと対立。
(+216) 2016/05/16(Mon) 21:44:18 (charl-1)
>>92 トーマス
さすがに黒い気がするのだ。サシャ、狩に見える動きをしてたのだ。生存狩人は、この発言を気にするといいのだ。
(+217) 2016/05/16(Mon) 21:44:58 (case)
>>91ゲルト
回答ありがと、ギィ狼強く見てるのは昨日から言ってたな。
トーマスその位置か……?
>>92トーマス
ゲルト黒なら残りLWだからギィとマレンマの2Wはないし、アンカーどこなんだ。
(97) 2016/05/16(Mon) 21:45:41 (nonghost)
ケン、(トーマス)のゲルトロックに乗っかってんのがギィ、(マレンマ)だよね。マレンマの方はまだ、自発的にそれなりの要素出してるけど。
ギィって追従芸多めじゃない?そう感じてる。
言い方を変えるなら、がっつりと殴られた気がしない。本気度の差
(98) 2016/05/16(Mon) 21:47:09 (perter)
>>92トーマス
ゲルト白で村がどう動くかは正直わからないな…麻痺感はあると思う。
ゲルト≠ギィ、ゲルト≠マレンマって事だよな。
それは肯定する。
ギィ狼だと思ってるんで、ゲルト白に見える話もあり。
(99) 2016/05/16(Mon) 21:48:44 (deraia)
>>+212サシャ
狼要素以前に、白だと余計に面倒と言いますか。
最終日に判断者足り得ない者は、それより前に排除するしかないのでございます。
以前、寡黙村を必死に庇って最終日に残して、滅びた経験がありますので。
(+218) 2016/05/16(Mon) 21:49:00 (charl-1)
ぐあああ アンカーミスってた・・・
ゲルト黒時
ゲルトとギィ ゲルトとマレンマは切れてて狼同士じゃないという考察アンカー
>>4:115 >>4:116
(-37) 2016/05/16(Mon) 21:49:12 (mokochang)
>>ゲルト★
わかりづらいこと聞いてる気がするから伝わらなかったらあれなんだが、>>75のトーマス白ってどの程度の白なんだろうか。
村にしか出せない「本気」の白か、狼で偽装もしくは「本気」で塗れる程度か。
(100) 2016/05/16(Mon) 21:49:24 (nonghost)
違和感と言えば
灰考察自信ない>>80のに、>>91ケン白にはかなり自信があるんだね、と。
(+219) 2016/05/16(Mon) 21:49:31 (afinter)
ぐあああ アンカーミスってた・・・
ゲルト黒時
ゲルトとギィ ゲルトとマレンマは切れてて狼同士じゃないという考察アンカー
>>4:115 >>4:116
(101) 2016/05/16(Mon) 21:49:36 (mokochang)
個人的に一番不味いのはギィ白なんだよね。今の僕はギィまで道ずれにしようとしてるから。
そういう雰囲気をギィが感じ取ってるかは、定かじゃないけど、どう?
(102) 2016/05/16(Mon) 21:50:47 (perter)
ついでに言うと一番ありえるのはナレッテなんだけど、この村の人たちのロックを解除させる力が俺にはなさそうだ。ちょっと諦めてる。ハーランの遺言だったが・・・。
(103) 2016/05/16(Mon) 21:51:02 (mokochang)
>>+219ハンス
2dには吊りたい度MAXみたいなことを言っていましたが、ターニングポイント見てきましょうか。
(+220) 2016/05/16(Mon) 21:51:23 (massh27)
ゲルトは追従しないことが白と思っている、と。
多分今のゲルトの行動、ゲルト的には白いのかもしれないね。
だから「吊られそうな動きしてるのにうんたら」は成り立たなさそう。
(+221) 2016/05/16(Mon) 21:51:37 (afinter)
(+222) 2016/05/16(Mon) 21:52:15 (massh27)
>>+218 コリドラス
確かに、それは凄くわかるのだ。ゲルト村で残しても、いつかは殴り負けするのだ。なので、白でも吊るのは必要経費なのだ。
ただ、カサンドラに、この冷徹な判断ができるか? というと、微妙なのだ。
(+223) 2016/05/16(Mon) 21:52:31 (case)
僕今回ほとんど議事見てないから、推理当たってる気はしてない。
でもゲルトは村ならちょっと流石にフォローできないぐらい密度が薄い。
村でも今吊っておいた方が良いと思うよ。彼は殴り合いには勝てないよ…。
(+224) 2016/05/16(Mon) 21:52:54 (afinter)
あとラインだけど、今回序盤スタートは狼にとってくっぅ〜〜〜っそ辛かったと思うぞ。
クッソ辛いときにライン切れる余裕、ないぞ。
(104) 2016/05/16(Mon) 21:53:28 (mokochang)
>>100 イェンス
☆トーマスのスキルを推し測れてないから、ものさしが自分になるんだけど。
自分であれば狼時出せない「本気」の白
ただ、僕に対する考察がゲルト黒の結論に向かう考察って感じで……それがなんとも言えない
(105) 2016/05/16(Mon) 21:53:45 (perter)
そもそもロックしてないんだけど!(ぷんすこ
だからこそ聞いてるんじゃーん!
(-38) 2016/05/16(Mon) 21:53:54 (massh27)
最初は白狼とか持ち上げられてたのに
狼が自由にできる襲撃どうこうとゲルトとラインあるからという理由で
吊り縄首にかけられてるのがツライぜ
(106) 2016/05/16(Mon) 21:54:44 (milling)
>>103トーマス
本当にすごい自信ですよね。
自分以外の世界が間違ってるのか、自分だけが間違ってるのか。
それを思考するのは、楽しいことです。
必死さ、ありますか?諦めてどうするんです?
トーマス殿は、それこそ明日噛まれるかもしれないじゃないですか。
(+225) 2016/05/16(Mon) 21:55:01 (charl-1)
>>104
ところがどっこいフィーアは序盤から切り入れてたりする。
(*21) 2016/05/16(Mon) 21:55:08 (nonghost)
>>103 トーマス
じゃあどうするの……?そのままなら負けるんじゃないの?
僕もナネッテ白派閥だけど
(107) 2016/05/16(Mon) 21:55:23 (perter)
とにかく無能な トーマスは、楽天家 ゲルト何かごめん……でも、黒だと思うから俺は吊りを選ぶぜ。
2016/05/16(Mon) 21:55:45
なかなかつながらないがせめて>>4:164のイェンスの切れについて詳細化
>>3:91のゲルト白説はゲルト狼ならつなげに行くような行為
繋げることで切る狼もいるかもしれないが>>3:89からの>>3:91は回りくどいし、メタいの嫌いだけど〜みたいな要素でそれをするか? という部分が切れて見える
ゲルトどうせ吊られる認識はある上だし
ギィとの触れ→切れについては弱いかもしれないが、両狼だと繋げに行くような動きに見えてやや違和感
カナンとの切れについて>>4:104
疑いが乗っかり方面に見えるので両狼薄い。あと「ギィマレンマvsカナンイェンス」で対立軸作りたい場合はカナン狼時の相方狼は他の3人の中にいない
actフィルターの件もやや切れ
それ以前に2d占い票で切れているけども。ギィもそうだけど●カナン。▲占予定とはいえ、ゲルト白なら安全な占い先として●ゲルトできる
(108) 2016/05/16(Mon) 21:56:03 (utakawa)
>>+222ヴェル
同意です。
そしてやっぱり、思うのです。表に出ているトーマス殿の心は、窓持ち臭いと。
(+226) 2016/05/16(Mon) 21:56:16 (charl-1)
>>102
こういう発言に僕は弱いんだよなぁ…。
フリなのかどうかを確かめるには、流れの可笑しさを突くしかないのか。
しかし、ゲルトは自分の意見の出し具合が薄いから
結局判断できないんだよね。
(+227) 2016/05/16(Mon) 21:56:25 (afinter)
私は1-1陣形でも全てを切り捨て生き残るオンリー・ロンリー・ウルフ
怖いものなど何もない
(*22) 2016/05/16(Mon) 21:56:44 (milling)
(+228) 2016/05/16(Mon) 21:57:01 (massh27)
ゲルトへの共感率が高い…本気度の差とか、道ずれとか。
>>101トーマス
ゲルトナネッテねぇ…>>3:168、殆ど疑われてるゲルトが来てすぐ仲間にこんなさらっと触れるとか微妙過ぎない?
(109) 2016/05/16(Mon) 21:57:31 (deraia)
迷探偵 マレンマは、>>98トーマスよりはともかくケンよりは先にロックしてた気がするが
2016/05/16(Mon) 21:58:24
おかえりといいつつ
来たばかりのゲルトを問答無用で吊るの?
私がしたゲルト擁護って正直これくらいのつもりなんだが…
反感からサシャを疑ってはけけなかったのであるか
そもそもサシャに疑われた理由は
ロールプレイでテンションがどうこうとかいう点なんだぞ…
(110) 2016/05/16(Mon) 21:59:41 (milling)
>>+226コリドラス
単体がねぇ・・・トーマスって濃い目の単色なので、白という見方をすればすごく白いし、黒という見方をすればすごく黒いのよね。
(+229) 2016/05/16(Mon) 21:59:54 (massh27)
あと、反証という言葉を彼は使っている。
自分の考察を反証して確かめることの大切さを彼は知っているはず。
にも、かかわらず。
彼の反証姿勢はどうも弱いんだよね。
ここも違和感…。
(+230) 2016/05/16(Mon) 22:00:14 (afinter)
しかしなんでトーマス狼はナネッテをそんなにSGにしたいのか・・・
ゲルトと切れていたりするんだろうか。他が。
(+231) 2016/05/16(Mon) 22:00:47 (massh27)
(+232) 2016/05/16(Mon) 22:02:24 (massh27)
>>110 このセリフにうちのマレンマちゃんは弱いのよね・・・。
(111) 2016/05/16(Mon) 22:02:39 (mokochang)
>>110 ナネッテ
ゲルトを吊らないと、全員の推理が進まない。なので、吊るのが正解なのだ。
というか、来たばかりなのを吊るな、流石に頷けないのだ。寡黙戦術が有効になるのだ。
さあ、トーマス狼なら、この点を突くのだ。
(+233) 2016/05/16(Mon) 22:03:00 (case)
ゲルト生き残れそうだなあ…。むむ。
いや、僕らの推理が合ってるとは限らないと思うけどさ。
本気で時間なくて見れてない村の可能性もあるし。
でもさ、その白、絶対に確信できるの?
他の人をなあなあで黙殺してまででも守るべき対象なの?
地上の人に、問いかけたい。
(+234) 2016/05/16(Mon) 22:03:47 (afinter)
普通に私の素のセリフだぞ
狼でもいう
要素に取られるとは思わないレベルだ
2016/05/16(Mon) 22:05:43 (milling)
>>+233
それは強く同意。
「ずっと前から来てて時間を必死に割いて参加してる他の人を吊るの?」
って、逆に問いかけたいよね?
(+235) 2016/05/16(Mon) 22:06:03 (afinter)
んん…。>>102ゲルトは中々村臭いんだが。
これ「吊られて自分の白を証明できる」っていう証左じゃないのか?
じゃなきゃ「道連れ」なんて言葉や想定は出ないように思う。
吊られた段階で自分の狼が分かるんだから。
今日霊襲撃する気なのかその辺分からないから微妙な要素ではあるんだが。
後この触り方が両狼らしくない。
この辺ゲルト渾身のライン切りの流れだと思うんだが、ギィ白の心配をするのが分からん。
今日自分が吊られる想定ならこんなの挟まずに切りまくるのが狼ゲルトの仕事だろう。
(112) 2016/05/16(Mon) 22:06:21 (gemuwoban)
>>+234 ハンス
同感なのだ。
サシャ、『ゲルトって同情誘ってるだけ』にしか見えないのだ。
(+236) 2016/05/16(Mon) 22:06:23 (case)
>>+229ヴェル
窓持ち臭い感情の出し方、というのは。GS変動関連(「心の白黒反転させる言い訳」)ではないのですよ……。
未だ説明できてませんが。
単色、というのは良い表現かもしれません。
のっぺりして見えるんですよね。あんなに素直に心を出しているようなのに。そういう表現を使っているのに。ちっとも表情が見えないのです。
『本心』が出ていないように、感じるのですよ。
(+237) 2016/05/16(Mon) 22:07:04 (charl-1)
ゲルト生かして今他殺すっていう選択肢はないがな。してはいけないと思う。
例えゲルト村だろうと「狼にSGを1つ取っておかせる」と同義に近いと俺は思ってる。
(113) 2016/05/16(Mon) 22:08:32 (gemuwoban)
言葉の印象からの村っぽさだけで残すのは危険だよ!
せめて、性格要素と合わせて「そいつが狼ならこういう行動は絶対にできない」という確証をしっかり持ってから残すようにしよう?
(+238) 2016/05/16(Mon) 22:08:50 (afinter)
>>+231ヴェル
逆にナネッテ疑いを変える必要があったか、という話にもなりますね。
ところで、ラヴィ殿は大丈夫でしょうか。
今日はあまり顔を見ていないような気が致します。平日だからでしょうか。
(+239) 2016/05/16(Mon) 22:09:22 (charl-1)
>>109カナン
そうだねぇ。でも序盤でライン切ってる人を外すほうが重視なんだよ俺。
(114) 2016/05/16(Mon) 22:10:12 (mokochang)
>>+237コリドラス
ええ・・・のっぺりしてる・・・
攻め落とすには隙がないのよねあの人。
単純に意思の強さ負けしてるだけのような気もするけど。
(+240) 2016/05/16(Mon) 22:10:14 (massh27)
>>+235 ハンス
同感なのだ。入院したのに、鳩まで使って言葉を残していった、ハーランを、何だと思っている、と言いたいのだ。
(+241) 2016/05/16(Mon) 22:11:02 (case)
ゲルト白だったらパーフェクトゥに吊り切らなければならないのか
黒ロック外しつつほかを吊れる気がしないから
私の分の吊縄勘定に入れると足りなくなるぞ
(115) 2016/05/16(Mon) 22:11:04 (milling)
>>+239コリドラス
ナネッテとマレンマの違いについて喋っていた部分がどうもね・・・
確かに、たしかに。
(+242) 2016/05/16(Mon) 22:11:18 (massh27)
▲霊予定なら、できるだけ村っぽく吊られるのがゲルトの仕事だけどなあ
(-39) 2016/05/16(Mon) 22:12:07 (utakawa)
>>108
俺は狼だが、そん中に仲間いないからなあ。
(*23) 2016/05/16(Mon) 22:12:19 (nonghost)
(116) 2016/05/16(Mon) 22:13:11 (perter)
ゲルトのあの発言>>102は「見せる」発言だよね?
自分から出力した発言。
こういうところからじゃなくて、もっと質問とかで突いて
即座に出てきた反応とかで白取ろうよ…。
そういう白って、ゲルトにはあった?
(+243) 2016/05/16(Mon) 22:13:13 (afinter)
いやいや・・・ハーランは確かにありがたいけれどね、
それと比較して、ハーランが正しい姿としてしまうのは違うと思うのよ。
(+244) 2016/05/16(Mon) 22:13:34 (massh27)
>>+238ハンス
別に非狼の確証が取れていなかったとしても、『戦える』ならば、いいのですけどねえ。まあ、戦力残しなどをしていられる縄余裕でもありませんが。
ゲルト残しの何が問題かと言いますと、「ゲルト殿自身が勝ち取ったものではない」ということではないでしょうか。いやまあ、ゲルト殿は生存欲全開ではありましたが。他の人が必死に拾い上げたからであって、ゲルト殿自身を認めているのでしょうか、と。
まあ、私が低く見積もっているだけかもしれませんが。
(+245) 2016/05/16(Mon) 22:14:12 (charl-1)
(117) 2016/05/16(Mon) 22:14:16 (milling)
戻ったが少々怨霊共が騒がしいゆえ夜明けまでゆるオンになりそうだ!
>>102ゲルト
私もゲルト白まずいと思ってるゆえこれだけ及び腰になっておるわ!
しかしゲルト白で今日吊らない選択肢を取ったとしても、代わりに狼を吊らねばまずいことに変わりはないのだ!
なあカナンってどこが白いのだ?ゲルト白ならカナン黒だろうと思っておるのだが!2d占い票も追従してたぞ!
(118) 2016/05/16(Mon) 22:14:49 (kizashi)
このナネッテとゲルトが切りあいしてるように見える人挙手!!!
ノ
(+246) 2016/05/16(Mon) 22:15:05 (massh27)
イェンス
>>2:71でラヴィ真上げはラヴィ襲撃とは違う感(白目)、とギィ狼の相方じゃないかな感。
ギィは斑吊り想定なので、ギーペンを下げすぎてる。
ギィ狼の相方マレンマしかいなくないと言うのはあるんだよな…。
そうかもと思ったのはサシャの>>2:144とかイェンスの話。
>>46マレンマ
サシャの言ってた引きは引っかかる、だけど、引いてるけど刺してるって言った話は解るんだよな。
ゲルトは敵を作らない様には動いてない。
(対ケン然り)
>>1:63。面倒と言う所。
これはマレンマがサシャに取ってた敵を作るのは非狼的に近い気もするが、ゲルト白を考慮する気無さそう。なのが、白く見えない。
(119) 2016/05/16(Mon) 22:16:01 (deraia)
現状4縄2wで、いいんだよね?
なら足りるでしょ
これはナネッテ白要素にならないかなぁ。渾身の白アピ芸の可能性は考慮しなきゃいけないと思うけど。
(120) 2016/05/16(Mon) 22:17:07 (perter)
9>7>5>3>ep
足りるのか
なーんだ ゴロゴロしてよっと
(121) 2016/05/16(Mon) 22:17:09 (milling)
>>+240ヴェル
のっぺりしている、は同じ感覚なのでしょうか。それとも、「えー……?」という意味での非同意です?ちょっとわかりませんでした。
隙がない、はわかる気もします。
地上にいたら、「ナネッテ盲信のお前らがおかしいんだ!」という論に負けるかもしれません。
(+247) 2016/05/16(Mon) 22:17:32 (charl-1)
闇と混沌の大神官 ギィは、北斗神拳伝承者 ケン>>90最下段のそれランダム飯だぞ!
2016/05/16(Mon) 22:17:40
>>+241
本当に。ラヴィも死にかけなのにあんなに頑張ってたし…。
別に、リアル潰してまで頑張るのが良い、とまではいわないよ。
リアルを大事にするのは大事なこと。
でも、限られた時間でも、限られた時間だからこそできることってあるじゃん。
なんだろう。そこの熱意が足りない気がした。
ゲルトって、もっとできる人のはずなのに、
あえてやっていない雰囲気がする。
(+248) 2016/05/16(Mon) 22:17:57 (afinter)
(122) 2016/05/16(Mon) 22:18:15 (gemuwoban)
北斗神拳伝承者 ケンは、闇と混沌の大神官 ギィ貴様この俺を弄んだな...
2016/05/16(Mon) 22:18:49
(+249) 2016/05/16(Mon) 22:19:22 (case)
(+250) 2016/05/16(Mon) 22:19:41 (charl-1)
とにかく無能な トーマスは、ランダム飯の好きなところを考察されててくっそわろた
2016/05/16(Mon) 22:19:59
>>119カナン
俺ギィ狼の相方の話はしたっけ?
カナン視点でギィカナン無いのはわかるんだが、他は。
すっげー今更だがカナンの発言見て気付いちゃったから
>>2:71「ああある」→「ああなる」な。
ふろ**
(123) 2016/05/16(Mon) 22:20:39 (nonghost)
闇と混沌の大神官 ギィは、北斗神拳伝承者 ケンフフフ…引っかかりおったな!
2016/05/16(Mon) 22:20:43
(+251) 2016/05/16(Mon) 22:21:17 (afinter)
(+252) 2016/05/16(Mon) 22:21:45 (case)
イェンス見たがまっっっっっっったく白黒取れなかったぞ。びっくりした。
言ってることは全部違和感なくするすると入ってきたし、考察非同意はままあるがイェンスの思考としては理解できる。
後ギィよりは村利行動してると思った。
(124) 2016/05/16(Mon) 22:21:54 (gemuwoban)
>>+247コリドラス
同意です。
言葉のイメージとトーマスのイメージは合いませんが、言われてみれば。
うむ・・・そもそも妄信してる人います?という話からになりますかね。
トーマスのナネッテ黒視は妄信ではないの?というのもありますし。
(+253) 2016/05/16(Mon) 22:21:56 (massh27)
(+254) 2016/05/16(Mon) 22:22:12 (charl-1)
>>113ケン
ギィ吊って黒出ればゲルト白置き出来ない?
黒出ればになるから、劣るのはわかるが、狼目を吊る方がと。
>>114トーマス
俺も人の事言えないが、トーマス、ライン取り得意?
状況にはよるが、あの状況下だと切らなきゃ共倒れないか。
(125) 2016/05/16(Mon) 22:22:33 (deraia)
連続殺人鬼 イェンスは、ああ、俺が出したランダ飯の[[who*]]の好きなとこ言いたくなるトンカツがここに来て回収された
2016/05/16(Mon) 22:22:43
家庭教師 ヴェルザンディは、ケンさんに私も同意。
2016/05/16(Mon) 22:23:52
迷探偵 マレンマは、急がなくていいが、>>124 ケン、>>108の切れについてはどう思う?
2016/05/16(Mon) 22:24:00
(+255) 2016/05/16(Mon) 22:24:32 (massh27)
え、足りるのか?!
本気で言ってる?!
ひとつ取り違えてるだけで足りる気がせんほど白飽和してるの私だけなのか?
ナネッテはそういうの信用できなくなるからやめてほしい
ゲルトゲルト、ナネッテが言ってるのは自分吊られたら足りないってことだが、その想定に対しても足りて>>116かつ白要素>>120なのか?
(126) 2016/05/16(Mon) 22:25:29 (kizashi)
ギィ白だったらどうするの?
ゲルト黒ならギィ白見えるし万々歳。
ゲルト白でも残せない。
ゲルト吊った方がいいと思うんだけどなぁ。
ギィは残していて吊れない人だとカナンは思っているのかな?
(+256) 2016/05/16(Mon) 22:26:02 (afinter)
カナン狼だと、恐らくギィゲルトの共倒れ狙ってるんだよね。
ギィ先吊り目指している姿は狼としてよくわからないんだけど。共倒れ狙いでも、どっち先でも問題無い気がする。
(127) 2016/05/16(Mon) 22:26:10 (perter)
>>+255ヴェル
来ると思います(真顔)
まあその場合、ゲルトの霊判定は出るということになりますが。
夜明けまであと2時間でございます。
そろそろ、このとっ散らかった村の吊り先をまとめる必要があると存じます。ケン殿にまとめてもらえば間違いないでしょう(適当)
(+257) 2016/05/16(Mon) 22:27:32 (charl-1)
>>125カナン
カナンの考えは分かるが、ちょっとそれはリスク管理的に厳しい。
確かに白くはなるだろうが白置きまではできないし、サシャ襲撃の意味不明さについて考えるとどうしても今後ゲルト吊る流れになると思う。
(128) 2016/05/16(Mon) 22:27:39 (gemuwoban)
ケンさんは狼じゃない限りこっちに来るでしょ。
じゃなかったら明日はGJだよ。
ケンさんに疑いかけている人いたっけ?
いたなら、ケンさんが残った場合その人が怪しい。
もしくは、場を動かせる発言力の強い人が怪しい。
ケンさん狼じゃないとすればね。
(+258) 2016/05/16(Mon) 22:28:01 (afinter)
>>124ケン
こういったざっくり考察も好みでございます。
(+259) 2016/05/16(Mon) 22:29:16 (charl-1)
ナネッテの縄計算ザル過ぎるでしょ
具体的に2w見えてる狼に見えないんだよね。赤窓妄想も入れていいなら、残り何人村人を吊れば勝ちかを考えていると思う。
しかし、それを理由にサボるのは如何なものなのでしょうか
(129) 2016/05/16(Mon) 22:29:17 (perter)
>>121ナネッテ
ごろごろしてられるほど余裕のある状況ではないんじゃないかな、ゲルト白なら。
(ゲルト黒なら他白/切れ固いからほぼ搾れてるが)
>>124ケン
びっくりするほどか。
考察非同意って、主なのはどこ?
>>125カナン
「ギィ吊って〜」
むしろ他吊って黒ならゲルト白置きできる気がするんだ……
カナンのギィゲルト考察もっかい読んでくるけどさ。
(130) 2016/05/16(Mon) 22:29:52 (nonghost)
>>66トーマス
丁寧にありがたいが、私が言ってるのはサシャ襲撃=ゲルト黒濃厚ではない、ではなく
サシャ襲撃=ゲルト・カナン非ライン濃厚のほうだ!
だからゲルトとカナンどちらがより狼か考えておるのだが、カナン狼だろになっておるのが今なのだ!(ゲルトが発言少ないため材料量にばらつきはあるのだが)
(131) 2016/05/16(Mon) 22:30:30 (kizashi)
ナネッテ、トーマス、ケン、イェンス固められれば足りると思うが、割と怖い気もする。
>>123イェンス
アンカーが付いてないのはイェンスに関して思った事。
俺がギィイェンス無いんじゃないって思ったって話な。
>>124ケン
ハーランの>>3:76とか投げてみよう。
俺は遠いので、掴み取れてはない、でも、話した感じは探り姿勢もしっかりしてる村印象だが。
(132) 2016/05/16(Mon) 22:30:46 (deraia)
「サボってるから村」という見方、私は嫌いなのですよね。
(+260) 2016/05/16(Mon) 22:30:57 (charl-1)
あー、マレンマの>>108いいな。これは確かにゲルトーイェンスの切れだ。それも結構デカい。
言語化しづらいがイェンス狼で仲間にこの要素で白上げてるんならもう少しテンション上がると思うし、申し訳無さみたいな感覚は出ないように思う。
(133) 2016/05/16(Mon) 22:31:26 (gemuwoban)
ケンさん冷静…。頼りになりすぎる。
でも、カナンももう折れられないと思うよ。村でも狼でも。
カナンが自分の意見を曲げられる人には、僕には見えない。
彼は進行より自分の考察を重視する人なんだろう。
ゲルト狼ならずっと残されるよ。今日ゲルトが吊られるにしてもね。
僕が狼時一番残しておきたいタイプだもん、カナンって。
彼が自分の残される意味に気づける人だったらいいんだけど。
(+261) 2016/05/16(Mon) 22:32:33 (afinter)
北斗神拳伝承者 ケンは、>>130イェンス んー、話してもどうせ白黒に繋がらないし若干面倒だからやめとくぞ。
2016/05/16(Mon) 22:33:20
(-40) 2016/05/16(Mon) 22:33:30 (perter)
闇と混沌の大神官 ギィは、楽天家 ゲルト>>129ふんむ、そういう捉え方もあるのか!ごろごろはどうかと思うが
2016/05/16(Mon) 22:33:52
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 22:34:24
わっ私は熱があるのだぞ!
今日ゲルトを吊ってしまって本当に良いのかとクラクラしていた
緊迫の糸が張り詰めていたのだ
本当にゴロゴロはしてませんよ!
(134) 2016/05/16(Mon) 22:34:48 (milling)
んーと、カナン黒主張とイェンス白上げとどちらが需要あるのだ?
時間的に両方は厳しそうゆえ需要高いほうやりたいのだが!
(135) 2016/05/16(Mon) 22:36:57 (kizashi)
見てます
…が、「ケンさんケンさんって言ってると、高倉健さん思い出しますよね」みたいなレベルの発言しか今、思い浮かばないので、ちょっと黙ってます。
いくら墓下とはいえ、ゆるゆるしすぎですよね…すみません…
(-41) 2016/05/16(Mon) 22:37:00 (mogugu)
>>+253ヴェル
感覚語が通じてくれる、というのは嬉しいものでございますね。
妄信してる人います?は、その通りかと。
トーマス殿の世界では、盲信なのでしょう。>>103
地上で、集団での思い込み状態が怖いのは重々承知、ですがねえ。
(+262) 2016/05/16(Mon) 22:37:01 (charl-1)
>>+260
わかる。
頑張りを無下にしてるよね。
まぁ、ゲルトは「サボってるから村」というより
「狼にしては縄に対しての想定が甘いから村」と言ってるのだと思うけど。
でも、そう取るにしても、「ナネッテの発言が作られたものの可能性」
「ナネッテがこういうガバ行為を白要素だと思っている可能性」を
否定できないと、非狼要素にはしにくい。
(+263) 2016/05/16(Mon) 22:37:18 (afinter)
【見】かかし コリドラスは、匿名メモが地上に届かないのが残念でございます。
2016/05/16(Mon) 22:37:43
迷探偵 マレンマは、>>135 個人的にはイェンス白かな
2016/05/16(Mon) 22:39:00
(-42) 2016/05/16(Mon) 22:39:30 (charl-1)
もしもの時はみんなに任せても
大丈夫と思ったらホッとしてしまったのだ
ギィ>>135
どちらも気になるが、発言オミットされてたイェンス白を知りたい
(136) 2016/05/16(Mon) 22:39:35 (milling)
カサンドラ、大丈夫なのか心配なのだ。判定は出してくれると思うのだ。
ぶっちゃけ、カサンドラが倒れる心配もあったからこその、ゲルト先吊りだったのだ。
その点を理解されなかったのは、残念なのだ。
(+264) 2016/05/16(Mon) 22:40:19 (case)
>>129ゲルトには同意だな。
仲間と相当いい位置に居ないかぎり赤では誰吊るかの想定がされているだろう。
そして再喝するが、やはりナネッテが狼には思えない。
この状況で「ダラダラしてよう」は有り得ない。
折角取った白位置に甘え過ぎだし、その位置を取ったのなら仲間に対するフォロー等も色々できるはずだ。
その辺を全て放棄しているのが「勝ちが現実的に見えている」狼には思えない。
(137) 2016/05/16(Mon) 22:40:41 (gemuwoban)
もうゲルトが白でも黒でも霊判定出して問題ないでしょうよ。
(+265) 2016/05/16(Mon) 22:40:44 (massh27)
(+266) 2016/05/16(Mon) 22:41:12 (case)
ギィはね。
村の様子を自分なりに捉えて、
自分なりに村に貢献しようとする姿勢は白いと思うけどな。
黒くないかと言われたら、見てないからわかんないけど。
でも、積極的に村のために自分なりに動こうとする熱意はゲルトよりは感じられる…感覚で申し訳ないんだけれども。
(+267) 2016/05/16(Mon) 22:41:45 (afinter)
>>128ケン
おう…白吊りのがリスク高いだろう派だが、ケンの考え方としては理解は出来る。
ギィを吊りたいのは変わらないが、そこが温床にはなってる気もするしな…。
>>130イェンス
第2希望はマレンマだが現実的ではない…他吊ってってマレンマで合ってる?
(138) 2016/05/16(Mon) 22:42:34 (deraia)
>>137
★単独感出してLW勝利目指すナネッテ狼の可能性は?
ってぶつけたい…
(+268) 2016/05/16(Mon) 22:43:11 (afinter)
駐在大根 カナンは、ナネッテ、大丈夫か?
2016/05/16(Mon) 22:44:07
(-43) 2016/05/16(Mon) 22:44:07 (mogugu)
>>136ナネッテ
皆様、お疲れでございますね。
しかし、ごろごろしたいと思っても、それを口にしてはいけないのです。墓石をがたごとしている面々もいるのですから。
(+269) 2016/05/16(Mon) 22:44:20 (charl-1)
せっかくだから、北斗神拳伝承者 ケン は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
酔いどれシスター ナネッテは、大丈夫だ、問題ない
2016/05/16(Mon) 22:45:05
連続殺人鬼 イェンスは、オミットって何……?
2016/05/16(Mon) 22:45:26
酔いどれシスター ナネッテは、省略
2016/05/16(Mon) 22:45:59
…。
そんなにだらだらしたいのなら代わりに僕を地上に行かせてよ…。
僕のリアルを代わりに片づけてよ…。
(+270) 2016/05/16(Mon) 22:46:05 (afinter)
>>+269コリドラス
いやっ、ごろごろしたいのではなく
安心した様子を表現しただけだと思いますよ。文脈的に。
(+271) 2016/05/16(Mon) 22:46:49 (massh27)
カサンドラ、本当に倒れた気がするのだ。
サシャ、3dにゲルト吊りを強く推すべきだったと、後悔しているのだ。
霊判定を残せない可能性を、憂慮したのだ。
(+272) 2016/05/16(Mon) 22:47:44 (case)
(+273) 2016/05/16(Mon) 22:48:10 (afinter)
駐在大根 カナンは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 22:49:10
ちょっと待とうかみんな。
色々あったからだろうけど、言い過ぎ。
何かプレイングに対して言いたいことがあるのなら本人が落ちてきてからにしましょうよ。
(+274) 2016/05/16(Mon) 22:50:11 (massh27)
カナンおにーちゃんもか…お大事にね。
>>+273ハンス
兎「5dかけて現状だからね…ゲルトの色見えたとして、
リセットし直してる時間があるのかどうか…」
(+275) 2016/05/16(Mon) 22:51:51 (papurika1)
あぁぁ……ゆるおんだおドッチキドッチキ-(^q^)-ハァン!!
ごめんね、まとめ役がまとめないと言う状況で…………
議事見たり希望みてくるにゃー……
(139) 2016/05/16(Mon) 22:52:47 (Re:9)
駐在大根 カナンは、カサンドラも大丈夫だろうか…
2016/05/16(Mon) 22:53:12
くそぅ。
この村はリナ(とギーペン)が倒れたから
可能性を広げるために霊軸にせざるを得なかった感があるけど…。
カサンドラの様子を見るに占守るべきだったんだ…。
仕方ない。そんな冷静な判断、2dにはできない。
この村はただでさえまとまりができにくそう。
霊がいなくなったら恐ろしいって、僕でも思うもの。
(+276) 2016/05/16(Mon) 22:53:15 (afinter)
(+277) 2016/05/16(Mon) 22:54:10 (afinter)
本日の襲撃会議〜
ドンドンパフパフ
ケンかカサンドラかなーと思うけども
まぁ順当にはケンかな
あえてブロックされて白見せなくなかった勢とかも有りかと
GJの手応えこの国だとどうなのだろう
(*24) 2016/05/16(Mon) 22:54:21 (milling)
駐在大根 カナンは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラいや、無理しないでな。決定出しとか何時もありがとう。
2016/05/16(Mon) 22:54:47
>>+274ヴェルザンディ
ん、お口チャック。
カサンドラおねーちゃんは判定出せそうね。
(+278) 2016/05/16(Mon) 22:55:29 (papurika1)
なんか、想像したとおりになったのだ。
争点はゲルトの色なのだ。なので、霊判定が見れるうちに、見るのが正解なのだ。そこを曖昧にしたままにしておくと、議論が錯綜し、狼が付け込む隙が生じるのだ。
正直、溜息しか出ないのだ。
(+279) 2016/05/16(Mon) 22:55:34 (case)
酔いどれシスター ナネッテは、カサンドラを呼ぶ時に入る -(^q^)-ハァン が和む
2016/05/16(Mon) 22:56:19
【見】GA-06「可愛いお花屋さん」 ドロシーは、冷めた娼年 ハンスの頭を撫でた。
2016/05/16(Mon) 22:57:48
ケン、あり得ない何て言ってしまってる!
影響力あるのに、困ったねぇ……
(-44) 2016/05/16(Mon) 22:57:54 (mokochang)
そうだよね。
参加してる人は常にストレスかかってるんだよね…。
息抜きくらいさせろナスがって僕地上なら思ったかも。
どんな形であれ、前線で戦っている人を否定してはいけないな…。
(+280) 2016/05/16(Mon) 22:58:04 (afinter)
トーマスのメモも見たんだが、ナネッテゲルト直近も両狼に見えるか?
縄数とか赤で相談してそうな事を、こういう自然なやり取りはないかと、思うんだが。
(140) 2016/05/16(Mon) 22:58:10 (deraia)
(+281) 2016/05/16(Mon) 22:58:37 (charl-1)
この村がどんなところで白を取るか掴んだら手玉だな……
(-45) 2016/05/16(Mon) 22:58:38 (mokochang)
あー、よかった。
カサンドラは無理なら、議事を読まなくていいのだ。
サシャ、カサンドラが体調不良なので、早く2狼判定を出したかったのだ。
そうすれば、狩人はヴェルザンディ護衛でいいのだ。
(+282) 2016/05/16(Mon) 22:59:21 (case)
あぁ。この村がどんなところで白を取るかわかるから見える。ケンには参った(T_T)
(141) 2016/05/16(Mon) 22:59:27 (mokochang)
白が出るとギィを道連れ
黒が出ると私を道連れ
なるほど・・・おもしろい・・・
(142) 2016/05/16(Mon) 23:00:08 (milling)
(-46) 2016/05/16(Mon) 23:00:16 (papurika1)
【見】かかし コリドラスは、>>+281がおかしいですね。>>+274が全面的に同意でございます。
2016/05/16(Mon) 23:00:16
カナンって本当に道連れ怖がってるのか?
私吊りたいマンやりたいだけにしか見えぬのだが…不安も口だけに見えるわ!
と思わず反応してしまう、ぐぬぅ
しかし>>140は同意してやろう!おいトーマス!ナネッテゲルト仲間に見えぬぞ!
マレンマとナネッテは反応に礼を言ってやろう!
ではイェンスの要素をまとめてくることにしよう!
ゆるモードに移行するゆえ希望は出してゆくぞ!
【▼カナン▽ゲルト】
黒見たいならカナン吊ったほうが良い気はしておるのだが、村の総意や進行的にそれは難しかろうとは分かっておるのだよな!
ゲルト吊りで異論はないが、他は反対だ!ゲルト黒出たらカナン殴る手も止まるかもしれぬしな!
(143) 2016/05/16(Mon) 23:00:37 (kizashi)
(+283) 2016/05/16(Mon) 23:00:59 (case)
(144) 2016/05/16(Mon) 23:01:12 (milling)
ただ、墓にいるしかなかった僕の無念さを誰かわかってほしい…。
仕方のないことだし、それこそぶつけてはいけないものではあるけども。
うん、地上にぶつけるのはあきらかに間違ってた。
これは僕自身の問題。お門違い。
ごめんなさい。
(+284) 2016/05/16(Mon) 23:01:13 (afinter)
>>+282サシャ
サシャ殿が地上にいて狩人なら、今日はカッサンドラ嬢を鉄板護衛しますか?それともケン殿を護衛します?
(+285) 2016/05/16(Mon) 23:01:32 (charl-1)
>>+274ヴェル
良く言ってくれたアル!
実は今回の墓下の空気が棘棘してて発言も出来なかったアルよ。
ヴェルの下でなら喋りやすくなるあるか?
灰にも埋めた事だけどアルな。
大事な同村仲間って認識が薄いように見えたアル。
阿甘、日本語で言うなら一期一会アルな。
(+286) 2016/05/16(Mon) 23:01:37 (Lostdoll)
闇と混沌の大神官 ギィは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 23:02:27
>>トーマス
流石にナネッテ黒はないわ...ない。
トーマス狼以上にありえない。
(145) 2016/05/16(Mon) 23:03:51 (gemuwoban)
>>141トーマス
狼技能への自信があるようですね。(狼要素とは別)
さて、こういう方は村人時に、「俺が狼なら楽なのに!」と叫ぶ印象でございます。
(+287) 2016/05/16(Mon) 23:03:56 (charl-1)
ナネッテも体調不良なのだ。なので、ある意味、仕方ないのだ。
(+288) 2016/05/16(Mon) 23:04:09 (case)
・・・それがね、こうすれば改善できるんじゃないかとかね、なんでこうしちゃったの?って聞いてみよう、とかね。
そういう話ならむしろいいと思うのよ。
こうするべきだとか、そうするべきでないとか
それはただの文句や駄々こねでしかないと思うのよ。
わかってもらえたとしたら、協力お願いするわ。
勿論地上が全肯定されるべきとか、そういうことではなく。
次にまた会えたときに、いい気持ちで戦えるように、ね。
(+289) 2016/05/16(Mon) 23:04:16 (massh27)
カサンドラも、遺言の可能性あるな。なんかあればいっとくれな。
(146) 2016/05/16(Mon) 23:04:29 (mokochang)
>>ケン
意見の違いは摺り合わせできたら、と思ったがやりたくないなら無理は言わない。
>>138カナン
マレンマ、あとカナン視点では当然ライン無いがカナン。
ナネッテも直近のやりとりや昨日ので切れてると思う(ナネッテ白強く見てるので吊る気ないが)
(147) 2016/05/16(Mon) 23:05:06 (nonghost)
闇と混沌の大神官 ギィは、この村今まで一度も村の意志で吊りを行っておらぬゆえ積年の思いが渦巻きすぎよな…
2016/05/16(Mon) 23:05:10
家庭教師 ヴェルザンディは、チェリーやみんなをもふもふした。
2016/05/16(Mon) 23:05:26
トーマスナネッテ狼だった時の村のみんなが驚く顔が見たい
(148) 2016/05/16(Mon) 23:05:43 (milling)
(149) 2016/05/16(Mon) 23:05:59 (perter)
あ、え、どうしよう考えてなかった!
狩人の手ごたえなしに設定したはずだけど、もっかい見てくる。
たしかなかった。
(*25) 2016/05/16(Mon) 23:06:22 (nonghost)
【見】かかし コリドラスは、家庭教師 ヴェルザンディをもふもふした。
2016/05/16(Mon) 23:06:44
ケン、あり得ない発言は村負ける可能性を今日すでに決めちまうよ。
(150) 2016/05/16(Mon) 23:06:46 (mokochang)
(-47) 2016/05/16(Mon) 23:07:13 (nonghost)
(+290) 2016/05/16(Mon) 23:07:15 (massh27)
まあ普通に襲撃して通っても通らなくても良いし
フツーにケンでも良い
(*26) 2016/05/16(Mon) 23:07:21 (milling)
>>88イェンス
>>2:248。斑吊る想定でゲルト占のがいいかもと言ってる。
これギィゲルト切れてると思った。
>>143ギィ
道連れ怖がってる?ギィ狼と思ってるから道連れにしたいなと思ってるって事だが。
(151) 2016/05/16(Mon) 23:07:39 (deraia)
直近のナネッテは、村人でも狼でもわけわからない……
(152) 2016/05/16(Mon) 23:07:41 (perter)
>>149ゲルト
★第二希望も出してくださいませ。
と、地上にいたら胸倉掴んででも希望を出させろ派の私は思います(
(+291) 2016/05/16(Mon) 23:07:52 (charl-1)
>>+289
…気を付けてはいたつもりなんだ。
それでもまだ、棘があったかな…?
…今日に入ってからは、酷かった自覚はあるけども。
気づいてない部分もあるかもしれないから、
僕の棘あるなって思ったとこ今灰に埋めててくれたらうれしい。
改善したい。
(+292) 2016/05/16(Mon) 23:07:53 (afinter)
>>+285 コリドラス
本日はカサンドラ鉄板。ゲルトの霊判定大事なのだ。
昨日はGJ狙いで、ヴェルダンディ護衛なのだ。
(+293) 2016/05/16(Mon) 23:08:08 (case)
護衛成功:表示しない だってさ。
カサンドラは混乱狙えそう+狩がいるかいないかわかる
ただ狩生きてりゃ鉄板なので、ほぼGJ出そう。
ケンよりトーマスのが邪魔じゃない?
大丈夫?
(*27) 2016/05/16(Mon) 23:09:00 (nonghost)
(+294) 2016/05/16(Mon) 23:09:14 (massh27)
家庭教師 ヴェルザンディは、ヴェルダンディ!?
2016/05/16(Mon) 23:09:34
>>148ナネッテ
あぁ、それでもういいや。ここまで言われたらもう俺の考察は無駄でしかないしな
(153) 2016/05/16(Mon) 23:09:37 (mokochang)
いいよー
ゲルト白がわかった時どうなるのかが見たいし
私は襲撃に逃げん!
(*28) 2016/05/16(Mon) 23:10:04 (milling)
>>150トーマス
思考停止ではないよ。トーマスで言う殿堂入りと同じだ。
(154) 2016/05/16(Mon) 23:10:11 (gemuwoban)
>>150トーマス
あり得ないことは、あり得ない。
と、何か有名な言葉がありましたなあ。
「切った方がいい」なら、受け容れられるのでしょうか。
(+295) 2016/05/16(Mon) 23:10:42 (charl-1)
>>+292ハンス
カナン考察の「狼なら残したいタイプ」「自分が残される意味に気付ける人なら」のあたりは、少々きついと思いましたよ。
それがカナン殿にとって正しいかどうかは、わかりませんが。
(-48) 2016/05/16(Mon) 23:12:12 (charl-1)
いいよってどっち……
霊チャレは楽しそうだとも思ってる。
>私は襲撃に逃げん!
途中で落ちるなら俺だが、トーマス残してフィーアは最後まで生き残れそう?
(*29) 2016/05/16(Mon) 23:12:42 (nonghost)
(+296) 2016/05/16(Mon) 23:12:47 (charl-1)
ゲルトの違和感は、
灰考察に自信がないはずなのに、自信があるようなそぶりを見せるところ。
多分、村なら見せてない裏の考えが積もっているのか、
背伸びしているかのどっちかだと思うの。
なんだろう。ゲルト村ならね、
自分の考えてることをまとめてくれたら見やすくなると思う。
GSだけでもなく、印象だけでもなく。
>>91に、一言の理由をそれぞれ付けれたら(もしくは理由をアンカーで引いたら)すごく見やすいし考えが分かりやすいと思うんだ…。
あと、そうやってまとめることで、
自分の考えも整理できると、僕は思うんだけどな…。
(+297) 2016/05/16(Mon) 23:12:51 (afinter)
そもそもゲルトとライン繋がってたら
ゲルト吊り阻止しようと
私はもっと襲撃や誘導を頑張ると思うのだが…
ゲルト救いたそうな襲撃の後にヴェルはちょっと違うと私は思うぞ
(155) 2016/05/16(Mon) 23:13:20 (milling)
【見】雑技団員 チェリーは、家庭教師 ヴェルザンディにむぎゅうした。
2016/05/16(Mon) 23:13:47
>>+289ヴェルザンディ
そういうことなら…
ドロシーは今のカサンドラおねーちゃんとゲルトおにーちゃんの
心境諸々が気になるかなー。
(+298) 2016/05/16(Mon) 23:14:47 (papurika1)
ほぼGJ出ると思うので
狼には、ゲルト白を隠したい意志があると
村に見せかけるかどうかって所かなカサンドラ襲撃は
(*30) 2016/05/16(Mon) 23:15:01 (milling)
【▼ギィ▽マレンマ】
ゲルトやイェンスに今日気になる所も無かったし、ライン的にもない。
>>147イェンス
了解。俺は黒は出ないのでゲルト白要素にはならないが。
(156) 2016/05/16(Mon) 23:15:16 (deraia)
>>+294>>+296
ありがとう。怖いけどちゃんと読む。
僕はここに大好きな人を応援しに来たってことを忘れていた気がする…
(+299) 2016/05/16(Mon) 23:15:31 (afinter)
(-49) 2016/05/16(Mon) 23:16:11 (sc021304)
>>153トーマス
>>103の諦め混じりにせよ、>>153の無力感と憤りにせよ、制御された範囲での感情に見えるのです……もちろん、制御されていない感情など身を滅ぼすものでしかありませんが。
感情がどこを見ても、マイナス方向にしか向いていないのですよね。内に押し込めた鬱々とした感情の一部が溢れ出している、といった状態にも見えないのに。
(+300) 2016/05/16(Mon) 23:16:40 (charl-1)
駐在大根 カナンは、とにかく無能な トーマスもういいや?
2016/05/16(Mon) 23:16:42
(+301) 2016/05/16(Mon) 23:18:03 (sc021304)
(-50) 2016/05/16(Mon) 23:18:13 (kizashi)
>>+293サシャ
襲撃筋云々より、抜かれたときのリスクが大きすぎるから、ですよね。
状況に応じた護衛は、参考になります。
逆に、狼の襲撃筋を決めるならどうしますかねえ。
(+302) 2016/05/16(Mon) 23:18:47 (charl-1)
あ、、、しまった、申し訳ない。
独り言を誤爆しました、すみませんm(._.)m
(+303) 2016/05/16(Mon) 23:19:07 (sc021304)
北斗神拳伝承者 ケンは、トーマス的にはライン繋がれた感覚なのかね。
2016/05/16(Mon) 23:19:17
(+304) 2016/05/16(Mon) 23:19:30 (afinter)
(-51) 2016/05/16(Mon) 23:19:38 (kizashi)
【見】冷めた娼年 ハンスは、そう口では言いながらもどこか嬉しそうだ。
2016/05/16(Mon) 23:19:57
>>143ギィ
怖いのはケン、トーマス、ナネッテ、イェンスが固まるか、具体的にはナネッテとトーマス間。
でも、トーマスナネッテ白取ったのか?
(157) 2016/05/16(Mon) 23:20:46 (deraia)
>>151カナン
その話の趣旨は、「カナンが村で偽黒出されて吊ると痛い。ゲルトも吊ることになりそうだからもしも両村だったとき尚更痛い」ということであって、「ゲルトを斑で吊る」ということではないのでは。
ゲルト黒ならゲルト-ギィほぼ確だといままでの考察から。
トーマスもナネッテも無いだろ。
そうでないならカナン-マレンマかなあ。
ギィ-マレンマもなくはないが、ギィカナンは面倒なことをしている。
(158) 2016/05/16(Mon) 23:20:54 (nonghost)
うわ、どうしよう恥ずかしい…!
この真面目な流れをぶった切る発言ヽ(;▽;)ノ
ね、眠いからなんです、
デフォルト独り言にしてくれよぉぉぉぉ
(-52) 2016/05/16(Mon) 23:21:04 (sc021304)
とにかく無能な トーマスは、駐在大根 カナンナネッテとトーマス狼で皆を驚かすENDね。
2016/05/16(Mon) 23:21:05
サシャ、いろいろやらかした気がするのだ。
申し訳ないのだ。
(+305) 2016/05/16(Mon) 23:21:29 (case)
正直ギィが気になっているが…
ゲルトの色が見えないと皆、停滞しそうなんだよな…
(159) 2016/05/16(Mon) 23:22:08 (milling)
駐在大根 カナンは、とにかく無能な トーマスそこ2wならそりゃ、驚くが…??
2016/05/16(Mon) 23:22:15
とにかく無能な トーマスは、無能のトーマス、本当にそうなった!
2016/05/16(Mon) 23:22:52
(-53) 2016/05/16(Mon) 23:23:15 (papurika1)
【見】助祭 リヒャルトは、冷めた娼年 ハンスをつんつんつついた。
2016/05/16(Mon) 23:23:48
連続殺人鬼 イェンスは、ごめんちょっと待ってくれ すごく悩んでいる
2016/05/16(Mon) 23:23:56
人間共、メモ貼りを忘れるなよ!!!
>>151
私白に対する恐れがなさすぎでは?ってことなのだが
正直どこでそんなに黒確信されてるのかわからぬ!
カナンも全レスbot気味なところがあるが、全レスの回収が悪いところ、恣意的にレスを使ってるように見えるところが簡潔に言えば黒い!
(160) 2016/05/16(Mon) 23:24:37 (kizashi)
(161) 2016/05/16(Mon) 23:25:53 (gemuwoban)
サシャは仕方ないと思うよ。
語りたいのを狼に黙殺されたんだもの。
それに黙れという権利は誰にもないね。
立ち止まれるなら、大丈夫だよ。
(+306) 2016/05/16(Mon) 23:25:56 (afinter)
>>158イェンス
>>4:214。判定で吊られる事になるなら、擁護のあるカナンよりゲルトのがいい。
ゲルトで良いぞと推してるのが、ギィ狼仮定ゲルトならおかしくないか、と。
ラヴィ抜ける自信が持てたとは思えないしな。
(162) 2016/05/16(Mon) 23:26:01 (deraia)
(-54) 2016/05/16(Mon) 23:26:29 (papurika1)
北斗神拳伝承者 ケンは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 23:26:30
【見】冷めた娼年 ハンスは、ぷくーと頬を膨らませた。
2016/05/16(Mon) 23:26:35
>>+302 コリドラス
2dはラヴィ特攻。1GJは怖くない。
3dは狩目襲撃。GJ外し。
4dは霊鉄板と見ての、ヴェルザンディ襲撃か、狩目襲撃。
本日は、ケンあたりを襲撃。ここまでくれば、狩人は怖くない。
(+307) 2016/05/16(Mon) 23:26:48 (case)
と、とりあえず
恥ずかしい誤爆に>>+304が返ってきてしまったので、
actでごまかそうの巻ーー!!!
これじゃ私までショタコンじゃないですか!?
(-55) 2016/05/16(Mon) 23:27:49 (sc021304)
>>+299ハンス
いえ、「ちゃんと読む」に値するような内容ではないです()
もう少し埋めておきましょうか。
>>+261に引っかかったのは、たぶん。「上から目線」に対してだと思います。
カナン殿を無能村人として扱っていたのが、少々気に食わなかったのでしょうね。
最下段の「気づける人だったらいい」に、「(まあどうせ無理だろうけどね)」という副音声が、聞こえました。
カナン殿の目指すところも思考もこれから先も、無視した言い方に聞こえたのです。
>>+234の「他の人をなあなあで黙殺して」の結果のゲルト白かは、わかりませんね。
(-56) 2016/05/16(Mon) 23:27:56 (charl-1)
酔いどれシスター ナネッテ は、なんとなく 北斗神拳伝承者 ケン を能力(食事)の対象に選んでみた。
画面の向こうの人への気遣いは必須ですが、ストレスを溜めるのはそれはそれでよくないことでございます。
(+308) 2016/05/16(Mon) 23:29:05 (charl-1)
北斗神拳伝承者 ケンは、誰かゲルトーマレンマ否定要素持ってる?
2016/05/16(Mon) 23:29:54
迷探偵 マレンマは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 23:30:33
>>160ギィ
ギィ白に対する恐れがないと言うより、ケン、トーマス、ナネッテ、(イェンス)固められれば勝てるんじゃね、だから、そっちの白を信じてる。
白固めればと思ってたが、触れた感じがどうにも胡散臭くて。
俺を狼だと見てる様に思えない→ギィ村での狼ロックに見えない。本気度ないに同意。
(163) 2016/05/16(Mon) 23:30:52 (deraia)
めんどくさい。
めんどくさいから、迷探偵 マレンマ は -(^q^)-ハァン!! カサンドラ に投票任せた!
>>+307サシャ
なるほどなるほど。
ハンス殿も言及していた気がしますが、今回の狼の噛み筋はなかなか見事なものですなあ。
(+309) 2016/05/16(Mon) 23:31:12 (charl-1)
迷探偵 マレンマは、一応票はカサンドラ委任しとく
2016/05/16(Mon) 23:31:25
私は考察を捨てたら何も残らぬのだな!ということは実感したが時間がなくて考察もできない!
(-57) 2016/05/16(Mon) 23:31:30 (kizashi)
トーマスは、ナネッテが吊り希望を出してないところを突くのだ。
ナネッテが狼に見えてくる罠に嵌り中。
(+310) 2016/05/16(Mon) 23:31:41 (case)
>ハンス
もちろん私の主観での感想ですので・・・そこまで細かく気にする必要性はないと思いますよ。とは前置きしておきます。
>>+235
『それは強く同意。
「ずっと前から来てて時間を必死に割いて参加してる他の人を吊るの?」
って、逆に問いかけたいよね?』
感情的になっているように見受けられました。
「強く同意」「問いかけたいよね?」そして太字で強調。
「ずっと」「必死に」も強調する言葉ですね。
サシャへ味方だよと言いつつそれをカサに地上へ苦情を言っているかのようにも見えました。
(-58) 2016/05/16(Mon) 23:31:52 (massh27)
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 23:32:06
おや、なんでしょう…?
墓下の流れが掴めなかったのですが、
何か揉め事があったのでしょうか?(遅い)
いや、すみません。
地上だけでなく、墓下をも見学してるとかそんなまさか()
(-59) 2016/05/16(Mon) 23:32:25 (sc021304)
カナンのギィ黒視、よく読んでみたらカナンなりに根拠があるものだった。
違和感があるから黒、という取り方。自分が触れてそう感じたのだから、なおさらなんだろうね。
カナン村としてすごくわかる。でもギィ黒には見えない。
感覚だけど、カナンギィは村同士の殴り合いのように見える。
読み込んでないから自信満々じゃないけど。
誰かカナンのギィ黒に強く反論をぶつけてくれる人がいたら、と思うの。
それが出来ないなら、ギィ吊りも視界晴らしとしてはアリという判断になってしまうのは仕方ないのかな…。その場合危ないのはカナンなんだよね…。
(+311) 2016/05/16(Mon) 23:32:41 (afinter)
(164) 2016/05/16(Mon) 23:32:43 (milling)
めんどくさい。
めんどくさいから、闇と混沌の大神官 ギィ は -(^q^)-ハァン!! カサンドラ に投票任せた!
ゲルト殺すマンのほうがGSも高く、火力も高いんだよね。
(-60) 2016/05/16(Mon) 23:33:24 (perter)
(165) 2016/05/16(Mon) 23:33:44 (deraia)
家庭教師 ヴェルザンディは、遊牧民 サシャをぎゅうぎゅうした。
2016/05/16(Mon) 23:34:02
>>+311 ハンス
ゲルト黒が出たら、ギィの考えも変化すると思うのだ。
(+312) 2016/05/16(Mon) 23:34:17 (case)
北斗神拳伝承者 ケンは、今マレンマ見てるんだけどマレンマの方がギィイェンスより黒いな。
2016/05/16(Mon) 23:34:17
カナン本当に村としてわかるの…。僕を見てるみたい。
でもね、だからこそ僕はカナンに「それは違うよ!」って言いたいの…。
話し合いたい人No1。
(+313) 2016/05/16(Mon) 23:34:31 (afinter)
>>直近ケン
ゲルトがマレンマの言葉で精神的ダメージを受けすぎじゃないだろうか。
カナンの>>162が確かに襲撃諸々考慮すると一理ある。
ゲィ狼がラヴィ抜けなかったときの保険として、仲間ゲルトを真占に差し出して黒引き護衛剥がさせ……とか考えたけど、抜けなかった=GJ出てたならよく考えたらC編成だし普通護衛は外れない。
その場合ゲルト全方位切れでは?
(166) 2016/05/16(Mon) 23:34:34 (nonghost)
家庭教師 ヴェルザンディは、雑技団員 チェリーを膝に乗せた。
2016/05/16(Mon) 23:34:41
(167) 2016/05/16(Mon) 23:35:59 (Re:9)
(-61) 2016/05/16(Mon) 23:36:48 (perter)
駐在大根 カナンは、連続殺人鬼 イェンスゲルト全方位切れだと思うよ。だから、白じゃないかと
2016/05/16(Mon) 23:36:50
とにかく無能な トーマスは、【仮決定希望通りなので了解だ。】
2016/05/16(Mon) 23:37:18
くだらない独り言ですが、
やっぱりキャラチップでいったら
マレンマさんがダントツで素敵ですよね。
カナンさんもいいですけど、
彼はいつも真面目な顔してるので面白味がないです。
やはり表情がないとね。
ギィさんとイェンスさんは好みじゃないですね。
トーマス&ゲルトはG国でお腹いっぱい感。
(-62) 2016/05/16(Mon) 23:37:21 (sc021304)
ゲルト白なら、サシャの目が節穴ということで、反省するのだ。
(+314) 2016/05/16(Mon) 23:37:37 (case)
ううむ…イェンスとカナンの意見見てたら▼ゲルトに迷いが…
今日は▼ギィかなぁ…って
>>167 !!!!!!!!!!????????
(+315) 2016/05/16(Mon) 23:38:18 (afinter)
(168) 2016/05/16(Mon) 23:38:24 (milling)
せっかくだから、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
>>165カナン
うーん...上はちょっと弱いかな。
>>4:99の方は分からんでもない。
マレンマ→ゲルトで懐柔気味な視線なのも含めて若干切れてる、かな。
(169) 2016/05/16(Mon) 23:38:41 (gemuwoban)
ロッカーの生け贄になるよ僕は。そして、思考が変わることを墓から見てる。
変わらなかったら、きっとそいつが狼だ。
(170) 2016/05/16(Mon) 23:38:43 (perter)
北斗神拳伝承者 ケンは、>>116イェンス すまんゲィで吹いてしまった
2016/05/16(Mon) 23:39:36
(171) 2016/05/16(Mon) 23:39:59 (perter)
>>+313ハンス
ああ、なるほど。
カナンへのあたりが強いと感じたのは、過去の自分に対するものだったから、ですか。
そうしたくなる気持ちは、とてもとても理解できます。
(-63) 2016/05/16(Mon) 23:40:17 (charl-1)
カナンがゲルト庇う意味がわからないんで
カナン白に傾いてるんだ私は
単に庇うんだけでなく、よく見てるからなキレも
そこでギィが怪しく見えてしまうのかも知れん
(172) 2016/05/16(Mon) 23:40:41 (milling)
(-64) 2016/05/16(Mon) 23:40:42 (utakawa)
(173) 2016/05/16(Mon) 23:41:23 (milling)
北斗神拳伝承者 ケンは、連続殺人鬼 イェンスありがとう。確認してみる。
2016/05/16(Mon) 23:41:36
>>170
あっくそこれ白い。
でもそこまでいうならセットで【非狩】宣言もあったら激白だったかな…。
いやでもちょっとまってほしい。
★ロッカーって、具体的に誰?
(+316) 2016/05/16(Mon) 23:41:37 (afinter)
ギィカナンの殺し合いデスマッチは両狼として何のためにやってるんだ。
対立軸→どちらか黒見せて生き残るため? それにしては相手を本気で殺してないか?
2dからのもあるし、ここ違うんじゃないだろうか。
マレンマ-ギィorマレンマ-カナンかな。
理性で整理するとギィ>カナンになる気がするが、感覚でカナンのが白い。
だが後者の感覚を説明するのはすごく難しいし、自分の直感は信じていいのか。
【▼マレンマ▽カナン】
盤面整理という行動自体あまり好きではないが、ゲルトを吊るなら霊判定見れる可能性が高そうなうちというのは理解している。
だがマレンマ吊って黒なら確実に白置きできるし、全方位ライン切れじゃない?
拾ってないのケンくらいだ、そしてケン狼はなさそう。
(174) 2016/05/16(Mon) 23:41:37 (nonghost)
ギィ・イェンス・トマ わかんない
カナン たぶん白
マレンマ・ケン 白
ゲルト 白
(175) 2016/05/16(Mon) 23:42:36 (milling)
【仮決定見てはいる 】が、ギィかマレンマに手かけた方が黒出ると思う。
村の麻痺感が見えるのが難点だが…。
(176) 2016/05/16(Mon) 23:42:47 (deraia)
(-65) 2016/05/16(Mon) 23:43:01 (mokochang)
連続殺人鬼 イェンスは、メモを貼った。
2016/05/16(Mon) 23:43:04
>>171
ああ…ゲルト白く見える…
カナンと兄さん頑張って!
(+317) 2016/05/16(Mon) 23:43:46 (afinter)
自身の生存欲とこの状況の絶望感が複雑に混ざっている
(-66) 2016/05/16(Mon) 23:44:52 (perter)
仮決定間に合わなかったのほんごめ
俺の意見は>>174
>>ケン
ごめんゲィじゃなくてゲルト-ギィ
混ざった
(177) 2016/05/16(Mon) 23:45:11 (nonghost)
さてさて。
墓下で黒視されてるのは
主にトーマスさんやゲルトさんですが、
実際どうなんでしょうね…
(-67) 2016/05/16(Mon) 23:45:34 (sc021304)
ナネッテが一挙に怪しくなったのだ。
吊り希望出せよ、といいたいのだ。
(+318) 2016/05/16(Mon) 23:45:42 (case)
(+319) 2016/05/16(Mon) 23:46:08 (afinter)
駐在大根 カナンは、マレンマでもゲルト吊るよりはいい。ナネッテ>>119上段はどうだろう?
2016/05/16(Mon) 23:46:23
情報更新してなかったからマレンマも多分の位置かも知れん
現状間違いなく白と見てるケンの話が聞きたい
ゲルトはな
吊りを止めたり色隠そうとする気配が
しないからもう色見せるつもりなのだろう狼は
(178) 2016/05/16(Mon) 23:46:28 (milling)
ナネッテってそんなに僕白見てたの?意外っつーか、全くそうは見えてなかった
(179) 2016/05/16(Mon) 23:46:49 (perter)
(-68) 2016/05/16(Mon) 23:47:15 (afinter)
酔いどれシスター ナネッテは、だって今のゲルト狩人COもしてないじゃん?
2016/05/16(Mon) 23:48:10
酔いどれシスター ナネッテは、あと私の白固めを死んでいく狼がする意味あんのかなと
2016/05/16(Mon) 23:48:47
カナンのほうが感覚しろいはあれだ、今日やってることが結果的に同じになった(それぞれ見つけた他灰との切れ持ち寄ってのゲルト考察)共感の白。
ギィはそれ以前の共感が多かったから、あと取ってる要素についてはカナンより順当に感じる。
カナンのが順当じゃない……本人的には順当じゃないわけではないんだろうが、「その発言からそう取るか」というものが多めに感じ。
(180) 2016/05/16(Mon) 23:49:29 (nonghost)
(-69) 2016/05/16(Mon) 23:49:39 (mokochang)
ナネッテ殿は「カッサンドラ委託」しかしておりませんな。
少々、力が抜けすぎかとは。
(+320) 2016/05/16(Mon) 23:50:25 (charl-1)
トーマスのナネッテ疑いが、ポーズに見える理由は、『追求すべき点を追及してないところ』だと思うのだ。
(+321) 2016/05/16(Mon) 23:50:32 (case)
結局カサンドラでいいのかな?
どうなっても楽しそうだとは思う。
ケンかトーマスでもいいと思うが。
(*31) 2016/05/16(Mon) 23:51:11 (nonghost)
あ、カナンの庇いとナネッテへの説得来た。
兄さんとカナンは白だと思うよ、感覚的に…
って兄さん…>>180
(+322) 2016/05/16(Mon) 23:51:16 (afinter)
酔いどれシスター ナネッテは、あ、ケンとかより白って訳じゃなく 今の死に際は白か黒かなら白い
2016/05/16(Mon) 23:51:21
うええマジか。ここにきてゲルト吊らないのはマズいんじゃないか。
サシャ襲撃なんだったんだよ。
まだ1ミスできるんだよ。ギリギリまで詰めていけばいい。
ギィやマレンマ吊って村の場合ゲルト村なら完全に詰んでるだろうが、ゲルト村が分かった場合の村の思考の進み具合や視界の晴れ方を考えれば残り2縄で2狼いけるだろ。
(181) 2016/05/16(Mon) 23:52:04 (gemuwoban)
あ、ケンに合わせてたよ
ケンで
ケンはマレンマ疑いと私が復唱したし(ゲスだな私は)
(*32) 2016/05/16(Mon) 23:52:06 (milling)
(-70) 2016/05/16(Mon) 23:52:34 (perter)
とにかく無能な トーマスは、迷探偵 マレンマが来ないな。どうしたんだろう
2016/05/16(Mon) 23:53:03
連続殺人鬼 イェンス は、なんとなく 北斗神拳伝承者 ケン を能力(食事)の対象に選んでみた。
>ハンス
>>+270
こちらは本人に直接言ってみては?シリーズですね。
実際にどうなのかはわかりませんが、本当にだらだらしたくて言っている場合にかける言葉だと思います。
実際にそういう態度を見たときに悔しいのはよくわかります。
が、違った場合や、たとえその通りだった場合でも(悪気がない場合)、後から本人が見返したときに、どう思うでしょうか。
なおして欲しいと思うのであれば、そのように発言するのが良いのではないでしょうか。
そんなこと言うくらいなら地上変わってよこっちは忙しいから行けないんだぞ、と言ってしまうのは、そういった意味で思いやりに欠けると思います。
再会したときに、楽しい村にしたいのならば、なおしてほしいと思うほうが自然ではないでしょうか。
ハンスさん冷静でないことが伺えます。
(-71) 2016/05/16(Mon) 23:53:09 (massh27)
酔いどれシスター ナネッテは、仮決定ゲルトのままじゃよ
2016/05/16(Mon) 23:53:43
とにかく無能な トーマスは、狩あぶり出し警戒な。
2016/05/16(Mon) 23:54:25
はいよ了解。
マレンマ落としに動いてもらっても良かったがな。
ゲルト白から思考動かれても面倒だ。
(*33) 2016/05/16(Mon) 23:54:40 (nonghost)
>>181 ケン
この冷静さがgoodなのだ。ゲルト吊らないと、明日もゲルト吊り派とゲルト白派の対立が起きるのだ。
(+323) 2016/05/16(Mon) 23:54:45 (case)
北斗神拳伝承者 ケンは、変わる前に意見を言わなきゃ手遅れになるのだ
2016/05/16(Mon) 23:54:49
>>181
うん、ケンさんの意見は最も。
だから今日は▼ゲルトでよいと僕も思う。本人も非狩ぽいことしてるし。
しかし兄さんの>>174の発言は本当に白いよ。うんホント。
(+324) 2016/05/16(Mon) 23:55:08 (afinter)
おっおうここへきてナネッテが・・・
具合、かなり悪いのを隠している可能性もあるかとは思いますが、素直に言えば信用できなくなってしまいますね。
(+325) 2016/05/16(Mon) 23:55:37 (massh27)
ぶっちゃけて言えば、ギィ、マレンマも白なら、なにやっても負けます多分
そうだ、因みに聞きたいんだけど、サシャ噛みが投了に近い一手と見るなら、ラヴィ噛みはなんだったんだレベルになる気が
(182) 2016/05/16(Mon) 23:55:53 (perter)
ナネッテ殿の疑い先は、ギィ・イェンスでございますか。
「トーマスのロックはなんなんだ」以降の進展はない、ということですかね。
ギィ・イェンス疑いは、何やら余り物的な雰囲気はありますねえ。
ゲルトを吊っていいのか迷っていて、それが切れたのだとして。緩みすぎではあるかと。
(+326) 2016/05/16(Mon) 23:56:46 (charl-1)
ケンさんの
「変わる前に意見を言わなきゃ手遅れになるのだ」
は名言リストに入れておこう。
(+327) 2016/05/16(Mon) 23:56:49 (afinter)
>>+325 ヴェルザンディ
ゲルト白なら、トーマス-ナネッテはありうると思うのだ。
トーマスは、真にナネッテ黒視なら、真に追求すべき点を追求してないのだ。
(+328) 2016/05/16(Mon) 23:57:47 (case)
やっと男が食える(ほくほく)
もしGJ出たら、表では「霊GJかなー?」って風に動くよ。
出ないと思うけど。
(*34) 2016/05/16(Mon) 23:58:02 (nonghost)
9>7>5>3>ep
9>8>6>4>ep
まあ霊チャレしたいならいいぞ
万一抜けてしまった時の私の扱いどうなるのか非常に悩ましいがw
(*35) 2016/05/16(Mon) 23:59:08 (milling)
(183) 2016/05/16(Mon) 23:59:28 (gemuwoban)
>>180イェンス
順当かどうかは相性の問題な気しかしない…。
ゲルト検証姿勢は白く見えるし、途中で聞いて固めてくのも村っぽさは感じる。
(184) 2016/05/16(Mon) 23:59:37 (deraia)
ケンでいいんじゃないかな。
万一抜けたらなあ。灰しかいない大混乱ショーが始まるぞ。
(*36) 2016/05/17(Tue) 00:00:45 (nonghost)
【本決定】
【▼ゲルト】
【みんな、セットよろすくね】
(185) 2016/05/17(Tue) 00:01:06 (Re:9)
せっかくだから、駐在大根 カナン は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
>>182
あ…これ白い…
なんだろうね、ゲルトは「今僕は誰々を疑ってます!」って明言しないから疑われてる気がする。疑い先がはっきりしない。
多分灰考察に自信がないから、疑いを明確に向けられないのかな。
白を取って弾いていくのが得意というのも関係しているかもしれない…。
うーん、でもそうなると「ここ黒は固い」発言がやはりしっくりとこない
(+329) 2016/05/17(Tue) 00:02:17 (afinter)
とにかく無能な トーマスは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラお疲れ様。【了解、セット済み】
2016/05/17(Tue) 00:02:20
酔いどれシスター ナネッテは、サー! イエッサー!
2016/05/17(Tue) 00:02:57
せっかくだから、闇と混沌の大神官 ギィ は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
>>183 ケン
ラヴィ襲撃についての疑問は無い
ゲルト黒派閥のサシャ襲撃に対する異様な執着が疑問
(186) 2016/05/17(Tue) 00:03:03 (perter)
めんどくさい。
めんどくさいから、楽天家 ゲルト は -(^q^)-ハァン!! カサンドラ に投票任せた!
せっかくだから、連続殺人鬼 イェンス は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
>>185
カサンドラお疲れ様。ゲルトも、お疲れ様だね。
もし白だったら、本当にごめんよゲルト。
(+330) 2016/05/17(Tue) 00:04:09 (afinter)
本決定見たぞ!セット済だ!
>>イェンス
私マレンマ≠カナンだと思うぞ!
初動>>1:15に始まる内容の薄いやりとりと
>>1:220や>>2:159では初動の発言>見極めを取って下げておるし、マレンマがそこまで仲間下げ下げ狼ではないだろうというのは>>11で述べた通りだ!
>>4:162>>33>>35のトーマスによるマレンマ≠ギーペンはそれなりに納得してる要素なのだが、取りたくないように見えるしな!
(187) 2016/05/17(Tue) 00:04:56 (kizashi)
>>+329 ハンス
白取り型としても、一貫性がない気がするのだ。
(+331) 2016/05/17(Tue) 00:05:08 (case)
(-72) 2016/05/17(Tue) 00:05:41 (kizashi)
>>181ケンに同意だ。
ここ白なら、洗い直しができる。この吊りは無駄にはしない。
直近ナネッテは白かったな。
カサンドラ、お疲れ様だ。
(188) 2016/05/17(Tue) 00:06:37 (mokochang)
(189) 2016/05/17(Tue) 00:07:20 (gemuwoban)
北斗神拳伝承者 ケンは、お、トーマスが考えを改めてくれるか・・・!
2016/05/17(Tue) 00:08:55
【本決定確認】カサンドラまとめお疲れ様。
ケンのも見てるから、はい。
ラヴィで勝負手をかけたのに、サシャで投げてる感かね。
3d狩ピンの出てくるゲルトなら、もっと堅実に行きそうとは。
(190) 2016/05/17(Tue) 00:09:15 (deraia)
>>184カナン
俺とカナンの相性よかったら2dの占いにはそもそも上げてないような
互いの感覚のズレは埋めようが無さそうだから、それ以外から検証する。ラインとかな。
本決定見た、ゲルト狼の繋がってる先が思いつかないが説得できなかったのが悪いか。
単体其処まで白打ってないので、ここ狼だったらの期待はある。
>>187ギィの見た、検証するからちょと待って
(191) 2016/05/17(Tue) 00:09:32 (nonghost)
狼はサシャ狩に確信があるのか、ないのか?
サシャ狩を確かめるために、カサンドラ特攻というのもありうるのだ。
サシャ、マレンマとゲルトの切れをとってたのだ。
(+332) 2016/05/17(Tue) 00:09:37 (case)
(+333) 2016/05/17(Tue) 00:10:42 (case)
襲撃ケンセット確認。
夜明け反応どうしようかなあ。
あと眠い
(*37) 2016/05/17(Tue) 00:11:57 (nonghost)
>>190
▲サシャは投げてないと思うよ…。
自分を疑う人を消すのって、堅実な噛みだと思うけどな。
(+334) 2016/05/17(Tue) 00:13:15 (afinter)
(*38) 2016/05/17(Tue) 00:13:25 (milling)
>>185 【本決定了解】
カサンドラはまとめお疲れさま
更新後まで見てるが早めに寝る
(192) 2016/05/17(Tue) 00:14:23 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、箱が安定してるといいが
2016/05/17(Tue) 00:14:57
(-73) 2016/05/17(Tue) 00:15:47 (mokochang)
いや…でもゲルト白ならカナンの相方マレンマくらいしかいなくないか?
ナネッテ…?
(-74) 2016/05/17(Tue) 00:16:11 (kizashi)
(-75) 2016/05/17(Tue) 00:16:50 (mokochang)
(-76) 2016/05/17(Tue) 00:17:23 (mokochang)
(-77) 2016/05/17(Tue) 00:18:16 (mokochang)
【決定了解破】 ホワチャー!
マレンマの考察作りにくすぎるぞ...
(193) 2016/05/17(Tue) 00:18:27 (gemuwoban)
>>187ギィ
内容の薄いやり取りからの初動いにいちゃもん付けは、「切りを入れていくなら可能」ではあれど両狼だとめんどくさいな。
下段どちらかというとか何の意見自体に同意だったらからなあ。
(194) 2016/05/17(Tue) 00:18:30 (nonghost)
『私の〜〜お花(淫語)〜がぁ、ヒクヒクしちゃぁうのぉ〜♪』
(-78) 2016/05/17(Tue) 00:19:20 (mokochang)
>>191イェンス
遠そうなのはわかってる。
現状イェンスは要素取りしっかりしてそうなので、不安感もなく。
ここら辺、歪み無さそうで、イェンスは作意性無さそうと思うが、ナネッテには伝わらないだろうか。
(195) 2016/05/17(Tue) 00:19:36 (deraia)
連続殺人鬼 イェンスは、どちらかと言うと カナンの 意見に同意だったらからな
2016/05/17(Tue) 00:19:38
連続殺人鬼 イェンスは、ダメだ眠気がきてる
2016/05/17(Tue) 00:19:57
(-79) 2016/05/17(Tue) 00:20:30 (mokochang)
酔いどれシスター ナネッテは、シュレディンガーのゲルト
2016/05/17(Tue) 00:20:46
>>+334 ハンス
サシャ、地上にいても▼ゲルトは変化しなかったのだ。
(+335) 2016/05/17(Tue) 00:21:36 (case)
北斗神拳伝承者 ケンは、カサンドラさえ、カサンドラさえ生きてればはっきりする...
2016/05/17(Tue) 00:22:30
喉もったいないゆえ途中だが落としておくぞ!
イェンスについて
>>4:81は実は自信作なのだが、どうだろうか?
追加して
>>1:304ラヴィ(真)への危機感に対して「襲撃でわかるからそこまで危惧しなくてもいいと思うんだ…」
という程よい他人事感というか距離感もラヴィ真見えてなさそうだな!
カナンとは切れてそうに見えるのだよな!
>>2:209>>黒要素を上げるではなく「考え方の否定」を推していくのは仲間に対してはやりにくいだろう!考え方の否定は発言を抑えるベクトルゆえ!
そして>>4:119はカナンとゲルト以外(ナネッテ、トーマス、マレンマ、ケン)との非ラインになると思うぞ!
(196) 2016/05/17(Tue) 00:24:04 (kizashi)
(-80) 2016/05/17(Tue) 00:24:38 (perter)
カサンドラは、生存するから大丈夫なのだ。
今回の狼の性格の場合、カサンドラ特攻を仕掛けてくる気がするのだ。
もしくは、意見噛み。狩は怖くないのだ。
(+336) 2016/05/17(Tue) 00:25:16 (case)
さて、夜明け5分前ですね。
地上の皆様がこれ以上、呪いに倒れないことを願います。何度でも。
(+337) 2016/05/17(Tue) 00:25:44 (charl-1)
ケンさん非狩ぶっぱしてるなぁ…
むしろ狩っぽさを感じるのは僕が捻くれてるからだろうか
いや、柱する狩人とかいなさそうだからやっぱり違うかも
(+338) 2016/05/17(Tue) 00:25:50 (afinter)
>>+336サシャ
狩人がまだ墓下に落ちていない(ヴェル非狩前提)ですからね。
しかしそこにはGJ狙いという罠が!(
(+339) 2016/05/17(Tue) 00:26:35 (charl-1)
イェンス22回 残164pt
ギィ21回 残164pt
カナン28回 残52pt(2)
トーマス30回 残5pt(2)
マレンマ14回 残517pt(2)
カサンドラ5回 残886pt(2)
ナネッテ33回 残0pt(2)
ケン20回 残419pt(2)
ゲルト24回 残388pt(2)
(+340) 2016/05/17(Tue) 00:27:37 (charl-1)
>>+339 コリドラス
この状況で、灰襲撃を当てたら、狩人凄腕すぎるのだ。
(+341) 2016/05/17(Tue) 00:28:05 (case)
酔いどれシスター ナネッテは、ギィありがとう。熟読する
2016/05/17(Tue) 00:28:16
(-81) 2016/05/17(Tue) 00:28:29 (kizashi)
(*39) 2016/05/17(Tue) 00:28:42 (milling)
ラヴィ(3d)29回 残1358pt(2)
サシャ(4d)87回 残294pt(2)
ヴェルザンディ(5d)60回 残709pt
シェイ(1d)2回 残1954pt(2)
ドロシー(1d)6回 残1851pt(2)
ハンス(1d)53回 残483pt(2)
リヒャルト(1d)2回 残1959pt(0)
チェリー(1d)1回 残1966pt(2)
レト(1d)14回 残1568pt(2)
コリドラス(1d)67回 残55pt(1)
セルウィン(1d)19回 残1465pt(2)
(+342) 2016/05/17(Tue) 00:29:01 (charl-1)
(*40) 2016/05/17(Tue) 00:29:06 (milling)
兄貴が生きてたときは、兄貴の発言を俺のと空目したりしてたな。
そらめ??そらみみてきな??
(-82) 2016/05/17(Tue) 00:29:38 (nonghost)
(-83) 2016/05/17(Tue) 00:29:49 (kizashi)
-(^q^)-ハァン!! カサンドラは、ケンがやたらカサンドラへのフラグたててるから-(^q^)-ハァン!!教の書類送り付けてやる( ˙-˙ )
2016/05/17(Tue) 00:29:58
(-84) 2016/05/17(Tue) 00:29:59 (kizashi)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る