情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【究】研究者 アリーセ は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【情】情報技官 ベリアン は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【靴】靴職人 フランツ は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【犬】ふさねこ スノウ は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【領】領主の娘 ドロシー は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【弁】弁護団 コンラート は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【画】画家 マリエッタ は 【銀】銀の弾丸 メレディス に投票した。
【銀】銀の弾丸 メレディス は 【領】領主の娘 ドロシー に投票した。
【領】領主の娘 ドロシー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、【究】研究者 アリーセ、【情】情報技官 ベリアン、【靴】靴職人 フランツ、【犬】ふさねこ スノウ、【弁】弁護団 コンラート、【画】画家 マリエッタ、【銀】銀の弾丸 メレディス の 7 名。
宣言通りです。【▲メレディスで平和】
さて、エッタのお仕事は終わりました。
【▼画→▼銀】でどうぞ。
契約は完遂され、これからは村と狼の戦いです。
【画】画家 マリエッタは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
や、寝れなかった。
一応マリィはメルとしているけれど、白位置を吊らせる狙いもありそうだし、鵜呑みには出来ないね。
まあ何にせよ、今日は▼マリィ
【究】研究者 アリーセは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
【画】画家 マリエッタは、【情】情報技官 ベリアン を能力(襲う)の対象に選びました。
【靴】靴職人 フランツは、【情】情報技官 ベリアン を能力(襲う)の対象に選びました。
仮にメルが狐なら狩人どこ?
ベル?
まっくんとゆっきーとしーちゃんは非狩り。
墓下の候補はヴィクぐらい。
や、まさかね。
というかしーちゃんが非狼非狐なら、らっつんは何なのよと。
メレンゲから出たら出てもいいですが…
んーとりあえずすぐには出なくていいでしょう。今日はかなりの方が寝ていますしすぐにCO回るということもないと思いますし。
【狩人CO】
護衛は霊鉄板。占いの真贋ついてなかったし、占い襲撃から情報が出ると思ったから。残りの狼の数把握する事も重要だと思ってるしね。
そうそうベリ▲で平和がでたら明日▼銀の時に
猫かアリー▲ですね、アリーだけ狩の可能性も残りますがどちらを選ぶかはハイカットにお任せします。
んー?
じゃ、ドロシー非狼なのか?
メレディス狐はまぁ、フランツ村ならあるかとは思ってたんで、それ自体はあんまし驚かんのだが。しかし告発が正しいならドロシー村か。ふむ……?
んー、いや、ドロシー黒かったやろ…… リアル事情鑑みても……
まぁ、縄増えればメレディスケア吊りするつもりだったんで、やることは変わんないといえば変わんないのか。
ベリ噛みで平和出たら諦める。それが決め打ちってやつだよ。
宿真というか曲狂主張するの苦しいから犬噛む、リセ吊らないと勝てない。対抗狩しても3縄中2縄他に使うから今日出ても問題ない。だから何としてもリセ吊る。
今日明日の狩COは噛まれないから対抗でしか出れない、最終日の狩COは検討中。いつでも出れるように日記準備してるけど厚くならない…
いや、違うな、ドロシー狼だとマリエッタが狐噛む意味ないだろ。
あかん頭回ってないな私。
んー、なんかものっそい不安だけど、フランツであってんのかいなぁ。
いや、アリーセ狼は無い、と思うんだが。
つーか、昨日言わなかったけどアリーセ非狼は割と取れまくってるんしなー
同じところにしか戻ってこない気がした。あかんねよ
おっはー。インターフェイス5回視る俺❤
んだよ狐探してねえじゃん……ちと本気で期待してたのにぃ。
偽告発あるなら俺やろなって思ってたけど。一番信用させられる。
しかしよーやく狼陣営の意図が見えた。昨日の交渉やっぱ狼側の利が薄くて変だもんな?
この告発されたからにゃ▲俺される事はない。【非狩】
で、村視点俺が狐である可能性は怖すぎるだろうし、縄増えたし最悪ケアで▼俺自体は受け入れるんだけど。
唯一この告発が偽だとわかってるミスター素村の俺が今回の狼意図をちゃんと解き明かしてから死んだほうが絶対いいので俺の発言はちゃんと読んで。
あと、できれば俺の想定抜けがないかどうかも一緒に確かめて欲しい。
いやこの事態になんなきゃ頭回んない俺もおバカさんだけどね。
コン来てないけど、エッタこの行動してるなら流石にドロ白やろ……
この偽告発で狼利のパターン。シンプルにフランツ狼。
非狼視が強いなら▼俺で「狐を排除できた」状態にした時、狼狙いに場がシフトし縄逃れの道ができる。
▼フランツ濃厚だったから博打だけど、▼ドロシーに流れてくれることを夢見てワンチャンは充分ある。だってじゃないと死ぬ
ただこれリエ真としてもベリアン狐時のケアができてないんだけど、なんつーかアリーセスノウベリアンで狼狙いつったら▼ベリアンになるだろうから、フランツ狼で生存出来た場合は問題なし。
非狐強めのアリーセスノウが吊れるんでも、ほぼ負け確のフランツがベリアン狐の場合以外は勝利を手にできるのでまあ良しという所。
次、ちとややこしいベリアン(スノウ/アリーセ)狼の場合。
狼視点、俺が狐だった場合がガチで怖い。
昨日時点で▼マリ・ドロ・フラで縄を使う事はほぼ確定。
つまり俺が狐だった場合確実に逃す。
偽告発するつもりなら、俺の狐非狐は狼視点でわかってる必要ないので、空襲撃安定。どっちだろうとこの行動を起こせば安全に吊れる。
前提として昨日、狼視点吊れる位置に居る=狐告発で吊り縄掛ける必要がないのはドロシー&フランツ。
スノアリ噛みは狐探しと村に受け取ってもらえず告発意義が薄い。
またリエ真なら(=スノウ非狼)そこ告発する意味なし。
昨日も言ったが、狐探しの襲撃するなら狼視点俺とベリアン二択。
▲俺通った場合、1縄増やす約束したのでプライド的に守るしかない。ドロシー吊れて▼エッタで残り2縄、▼フランツしても1縄、アリベリスノウで使える。
狐が怖いとはいえ、アリベリスノウに狼が居る場合、本来縄のかからない場所に居る相方を1/3の確立で追い詰めるとは何事かと。
俺非狐の可能性も狼視点充分あるんだからさ。
やっぱ昨日の取引はまともにやろうとしてたなら、村側に有利過ぎ。
尚、ココ、俺の非狐ポイントだかんね!(キリリ
俺も昨日黙ってエッタ吊りなら狐だとしてほぼ縄掛からんかったんよ…?
俺狐が怖いなら告発ナシに噛めばいいってのはある。
▲俺が通った場合は▼フラ▼ドロで終わり。
但し▲俺はともかく次の噛み先に困る。狼が狩どう見てたかは知らんが、ここまで狩生存見てる噛み。
このままの進行は▲コンラートに不安が残るので、アリベリスノウの内誰かを噛まねばならず、狩狙いでここに狼居る場合はアリベリの自分じゃない方噛み。
昨日の感じからドロフラのどちらか村取れて残せるかというと微妙だけど、万が一残すって話になった場合1/2で縄が掛かる。
故に、議論の余地なく先に村(狐)吊りを急かしたってパターン。
また、俺が狐だった場合▲俺で1縄増え。
増えた縄が何処に飛ぶかは、まあ一番狐視強い俺が普通かなとは思いつつ、エッタ死亡の為告発は出来ず確実な始末はできない。
村がフランツ狐でFAなら、あるなら狼>狐視の他候補に飛ぶ。
多分俺への狼視は薄く、狐狙いでないと吊れない。
俺狐を知ってる狼が無理に吊りに行き、俺狐視点狼が透けたらその増やした1縄で吊られ負けるかもしれない危惧もある筈。
エッタが非狼てパターンは未精査だが、それはそれでエッタ確実に吊るからええやろ
結論、今日フランツで色見てくれると俺ちょう安心。
それ以外に人外居るならもともとフラドロ両方残せない、と決めた昨日でどうせ村負けなので仕方ないかなー…という感も。
で、今日▼フランツって村視点で怖い?
……怖いか。黒なら明日▼俺▼エッタして勝ちやけども。
白なら村視点絶望村に見えてしまう。それなら最終日に決断した方がいいと思うわなー
ちなみに俺非狐なんで、▼エッタ▼俺の後は狐勝ち危惧の襲撃なし4人。
その時残ってる人に結論任せた方が精度高そうではある。
ので、俺吊る場合は俺を狐じゃないと思って吊れよ、じゃないと最終日の判断間違うぞー。くらいしか言えん。
現状フランツ狼が一番利を得てるので▼フランツ▽エッタを提案はする。非狼要素も分かるので、これはこれで間違ってる気も。
俺かフランツどっちかに狐居るのを見越して、両方を確実に始末する為の作戦、としたらそれこそベリアンが最有力候補。
でも思考開示の薄さとかからフランツ吊らずに負けるのは正直悔しく。
昨日の質問投げの手応えないことこの上にゃーぜ。
俺は相手の「姿勢」にだけは理想を求めてしまう方で、悪い癖だとはわかっちゃいるが。分かって貰いたい必死感出さにゃー村は取って貰えんぜよ。
お前が村ならー、村を救えるのはお前だけだー!!なう。
やべい。なるべく詰め込んだのに400pt溶けた(´・ω・`)
フランツ吊り今日いいださんほうがよかたかなー?
しかしまー綺麗に嵌められたもんですなー。
……いあ俺、昨日の時点で想定しておこうよ。狐狙いなら▲俺まで予想できてたやん??
あー、フランツ吊って黒でもドロシーヴィクに狐居らんと村負けか(´・ω・`)
「フランツに」負けない進行取ってどうすんだよって感じだよな。。。
村なら素直に告発信じてるんじゃないですよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
といいつつ告発してくれるんじゃないかなーて昨日期待してた俺も俺である。ばーかばーか……
▲俺空襲撃で始末できるのは狼視点何も変わらんじゃんね。
「汝、異議申し立てを行いますか」
と書かれた黒い文書にひとりでにサインが浮かび上がる。
ドロシーの名前は白色で記されていた。
【ドロシーは白】
…狼側もギリギリの取り引きだろうけど。
村も首の皮一枚繋がった感だね。
マリエッタのメレディス襲撃宣言と平和、縄増加を確認。
本気で縄増えても狐噛むなら今日銀襲撃とは思っていた。
メレディスの発言も見ているよ。
【約束通り、今日はマリエッタを吊る】
メレディス村視点でももう吊りミスできない。
考える時間は必要だろう。
そして最終日は、たとえ絶望村でも村は狼狙い絶対。
もろかくわん。
……まずドロシー非狼にまじかぁ、わんね。
で、メレの長文は今読んでるわん。なんだかんだで襲撃ないと本気で思ってたのわんけどね。
偽告発の場合、狼視点でベリアンは怖くなかったのか、とまず思ったわん。疑心暗鬼の泥沼ずぶずぶ怖いわんね。
そういやメレ、いつもはどんな理由で狐視されるんわん?
吾輩序盤からメレに理不尽な難癖つけてるわんよね?
【犬】ふさねこ スノウは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
【銀】銀の弾丸 メレディスは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
>>8
これメレンゲ村だな
▼フランツで白なら絶望村どころか狐勝利のエピ。この想定抜けちゃってんのは流石に村だろう。狐なら大胆すぎる
昨日寝る前の。ドロシーここから増えてた。
アリーセ22回 残0pt
ベリアン25回 残0pt
フランツ8回 残523pt
スノウ25回 残0pt
ドロシー10回 残552pt
コンラート16回 残90pt
マリエッタ28回 残48pt
メレディス21回 残0pt
うん、3dはドロシー非狼ぽいと思ってたなそうだったな。
ベリアン詰めるかー。アリーセはもういいって感じわん。
フランツは村なら、うん。村で喋れなくなってるにしては反応重い感触ではある。
んー。エッタ残しとかんと俺吊らねば村視点LW候補を吊りに行けないだろーと思ってたけども。
最早灰LW黒見せは無理やな。とりまエッタにセット済。
ここが狼だ!を見つけられりゃ別だがしょおじき残喉でLW見極めて説得までは持ってけないすわ。>>突然の胃痛ポジ<< ひゃふー!
>>11 わんころ
「襲撃ないと思ってた」って俺襲撃がないと思ってた、でおk?
その場合今日の襲撃予想はわんこ何処だったんさ。俺すら▲俺予想やってんぜ…
狐視理由はまあ……いつも「狼は薄いが狐は切れない」て評価なんでえ。他編成だと大抵シャイニングしてるよ!
だからここ怖なんじゃん?つか取れる要素が単に非狼しかないんだろね。
あと個人要素のレベルで、
・効率主義なので情報少ないうちに働くの嫌う
・割と俯瞰で場を視る後衛盤面屋(今回は多少前出てるけど)とかの影響じゃん?
狼側から銀狐の推理、危惧ポイントを説明するつもりはございません。
ただ、私達は約束を守りましたのでしっかりと狐を吊り
最終日を迎えてください。
狼にとって此の空襲撃。俺が狐である必要はないんよ。
狐でも、狐でなくても、増えた縄を使って俺を吊ればいい。
▲俺が通った時が、一番まずい。故に空襲撃安定。
結果俺は人だけど、本当に狐ならこれで始末できる。
狐でなければ、殺せないだろう狐候補はベリアンだけ(スノウ狼時のみアリーセも)
ベリアン狼時は全パターン潰せるし、アリーセ狼時は昨日提案に最初からノリ気だったベリアン狐はほぼ潰れてる。
スノウ狼時はー…まあ、わんころが一番俺狐を警戒してたわな。
フランツ狼時のメリは説明した通り。
誰が狼にしたって、やった方がお得な訳だ。
で、まあこの状況で俺人を信じて決め打てというのもなかなか村視点無理ぃ話なので、俺狐JKで吊らなければ最悪許容するっきゃない、と思ってる。
もとよりGS上位には縄届かんと思ってたし。フランツじゃない場合は俺吊られたら負けるんだけど。ドロシーフランツヴィク、この辺りの村を見ぬいて止められんかった時点で負け。
…できれば昨日の俺の動きを狐仮定と村仮定どちらが通るかで見て欲しいけどね。
提案乗るのも、▼フランツより▼ドロシーなのもおかしいやん?
こうなったらフランツ吊りにくくなるの見えてるやん。
で、まあこの状況で俺人を信じて決め打てというのもなかなか村視点無理ぃ話なので、俺狐JKで吊らなければ最悪許容するっきゃない、と思ってる。
もとよりGS上位には縄届かんと思ってたし。だからうっかり提案乗った訳だがー
フランツじゃない場合は俺吊られたら負けるんだけど。ドロシーフランツヴィク、この辺りの村を見ぬいて止められんかった時点で負け。
…できれば昨日の俺の動きを狐仮定と村仮定どちらが通るかで見て欲しいけどね。
提案乗るのも、▼フランツより▼ドロシーなのもおかしいやん?
こうなったらフランツ吊りにくくなるの見えてるやん。
か。…しかし喉使うなこの辺り
もう少し簡潔にまとめねばば うむー
ドロシーお疲れさまでした。
つ*キドニーパイ**パンの耳*
マリエッタが約束を守ったと考えるなら、メレディスが狐だけど…?
一撃**
>>+6
いやいや忙しい中、最後にはちゃんと考察落としてたじゃないか。
見学の俺が言うのもなんだけどドロシーはしっかりやっていたと思うよ。
気にせずゆっくり休むと良い。
ドロシーちゃんはお疲れ様。
私もタクマさん>>+7と同意見だよ。但し、もふもふは危ない匂いがするのでアウト?
いあちょっとドロシー白だったんだから、やっぱフランツ狼じゃないと確実に負けるやん……
>>ALL
★フランツ狼見てる?灰狼どこだと思う?
★「俺非狐前提」、他灰に人外いる可能性もっかい探って欲しい。
全員の村要素に納得出来てるか?
俺は昨日、ベリアン非狐は固めに取っていいかなと思う。
非狼は若干怪しくなってきた。
狐がドロシーヴィクに居ない場合、フランツ狐・ベリアン狼またはフランツ狼(ドロヴィク狐)が硬め。
アリーセ非狼は割と固め、分かる。これやりたかったなら要求は飲む方向であるべき。延々反対してた。リエ真時非狐。
スノウ狼だと狐位置が絞れてなさすぎてこれやる意義がなあ…一番俺狐恐れてたのはスノウだけど、あからさま過ぎるのとやっぱ単体白くねえ……?
「俺が狐じゃない可能性」については既に説明してる。しかし非狐要素ではない。分かる。
昨日村仮定と狐仮定でどっちが通るかと、▼ドロシーより▼フランツすべきくらいしか主観でも俺の非狐要素はない。
ので、ぶっちゃけベリアン狼さえ切れれば後託して吊られるのが一番だと思ってる。
というか、それ以上の人外やったらもう追えん。
ので、【急募:ベリアン非狼要素】
ワンチャンわんこ狼だけど、これ俺疑えないので誰か反証して……。
>フランツ
俺狐としてもお前村ならどちらにしろそれを証明しなきゃいけないのは分かるな?
▼エッタ▼俺で進むとしても気合入れろよ。
狐だとしても俺を嵌めおった狼に単に吊られて狼勝利プレゼントされても癪なんで、頑張れ。
ていうか狩生存ならもう出て欲しいとこはあるる
最早生存してるならアリーセかベリアンかフランツの3択でしょ??
厄介なのはあ ベリフラで対抗でることかな……
はぁ。箱前の時間が少ないとやっぱり考察きつい。
私が今やるべきなのは白くなることじゃ、ない。
灰の要素の検討と、言語化。垂れ流し思考なんていらない。
フランツに関しては圧倒的に足りてないけど、昨日の感じからして要素を引き出しても限界がしれてる。や、わかってたけどさ。
私のやり方も悪いんだろうけど、「話相手」にもなれないのかな。23時を過ぎたら声かけて、何を見てるか出させる、くらい。村なら圧迫感を与えないように。
……吾輩、確白じゃないのわんよ?わふぅー。
で、メレディスの言はわかってる。
昨日、メレ狐でベリ狼なら泣く、とかなんとか思ってたけど、そんな泣き言なんかいらん。
不安なら、やらないと。ちりちりしたものは感じてるんだから。
>>4:142>>4:143
んーフランツ「疑われない」の?
>>1:77「狂占やった時に偽臭すぎて霊ロラ中に吊られかかった」って言ってたよね。
疑われやすい自覚があるのかと思ったけど。
言ってることが変わってるってことは、人外かなあ。
んー…
パッション考察の域から抜けないカランドラです。
フランツ…村かな?
犬は…村かな…
ベリアン…狼かも?
アリーセ…見れてないごめん
メレディス…村っぽい。
コンラート…霊
エッタ…狼
今日7人。明日順当に噛むと5人。
5人の内訳が霊村狼狼狐だと狐勝ちになるから、今日▼エッタじゃないと狼側も困るよね。
明日は、@霊狼村村狐A霊狼村村村。
狼のメレ狐が偽告発で明日メレ吊になった場合、▼村▲村だと霊狼狐のおうどんが怖いはずだから、今日か明日にもう一回平和にするんじゃないかな…
偽告発じゃなくても平和にする意味はありそうだけども。
霊狼村村か霊狼狐村の最終日かと思う。
おはようおはよう。
で、夜明けの私は何言ってたんだろうか(しろめ
で、もう一度考えてもメレ吊っちゃえばいいやー感はわりとしてるんだが、一応考えるべきはアリーセ狼か。
シュテラ真だったら知らね……
つーことで、
>to スノウ(とフランツ)
★アリーセ狼切れるところってどこにあると思うかい?
私は割と、昨日の交渉部分(反対してるところとかよりもむしろ、マリエッタへの反応部分とか)が非狼部分だとは思っていたが。
あ、非狼要素に反対とかあればそっちでもいいや。
【もろかく】
やー、メル狐なららっつん何なのよ。
そしてメルが頑張ってることと、らっつんが相変わらず沈んでいること、そして村の皆が素直なことを把握。
村と狼の契約は完了した>>0とのこと。
なら新たに村から狼に持ちかければいいじゃない。
【狼は今日らっつんかベルを噛むこと】
これに対して村は、狼側の主張する狐メルを吊ることを約束しよう。
本当はベルを噛めと言いたいのだけど、それだとベル狼だと契約不履行確定なのよね。
それはまたそれで情報が落ちるからいいのだけれど、私はそこまで鬼じゃない。
ちゃんと狼側に選択肢を残してあげないとね。
占機能を壊した以上、狼は狐の処理には村の力を借りる必要がある。
狐盾ってこういうことよね。
自陣営勝利を目指すなら、狐を吊ってほしいのなら、要求を飲むしかないんじゃないかな。
ああ、それとこの要求に対する返事は襲撃で見るから、別に反応しなくて構わないよ。
私も他の所を見たいし。
昨日今日と狼陣営からヘイト買いそうな発言をしてるね。
や、別に煽るつもりはないのよ。
もし本気で気分を害していたらごめんね>狼陣営
ヘイトを買うことが昨日からの言動の狙いではなく、反応を見ることが狙い。
こういう駆け引きや遣り取りも第三勢力入りの醍醐味だと私は思ってる。
で、メロディー。
狐ならまぁ、私・アリーセ・スノウに狼視被せて、フランツ&3人のどれか吊りを狙うのが正着手だろうねぇ。
★「べリアンの非狼は若干怪しくなってきた」の詳しい説明をどうぞ?
私が狐本当に怖いなら、占い師残すと思うけどー。
昔だって占い師早々に吊れたおかげで、狼柱出して狐追うことになったしなー。
ああ、あれか、アリーセ狐視してたから襲撃したとかそういう想定でもしてんのかな……
>>12メレディス
長文見てるわん。吾輩の襲撃予想は昨日のフラグ云々がすべてわんね。
>>15
吾輩は、メレディスが狐だとしても村として頑張ってるのは信じる。
狐の勝ち筋を潰す狼としては、ベリアンはあてはまる。
フランツはマリの仲間っぽくない。
今のところは、これわん。
フランツ。ひとつ思ったのは、SGにされかけてる!系の意識がないわんよ。
これは性格もあるのはたしかわんが、人外仮定で「自分が人外であることを知ってるから」になるのでは、と。
でも、それにしてはこう、なんというかな今の心情。
相性って、相手にも原因があるって言ってるわけだし。弱さを押し出してもいないのわんよね。
>>17アリーセ
お、それいいやん?
ぶっちゃけ私誤吊りされるのが一番面倒なんで、私襲撃してくれれば大変ありがたいですまる。
>>4:1良く見たが、村側が狐吊るとか入ってないもんなぁ。
私はダメだ、あたまはたらいてないー
正直吾輩、メレ狐塗りはめっちゃできる自信がある()わんから、メレには人外苦手なフランツ像と重ねて考えてもらえると嬉しいわん。
>>19ベリアン
そこ、真占抜きの想定はマリが告発やりたかったーはドロシー違って狐のことがあるから考え直すわん。
>>16ベリアン
今ぱっと思いついたのは、3d真占襲撃する狼について悩んでたこと。あと直近>>17。
吾輩、安全位置なのは自覚してるわん。だからこそ、しっかり潜って考察したい。覗くけど反応は薄くなるわん。
ん、じゃあフランツ吊りのほうが良くない?
▼フランツ▲べリアン→▼マリエッタ▲誰か……
あ、だめか、フランツ外したら狼が縄増やそうが絶望村だ。
結局アリーセ非狼を詰めて、フランツ狼に自然収束する時に村視点確実になるのか。
ん、つーか、メロディーに言わせてもいいな。
>toメロディー
★アリーセの白要素お願い。
恐らくメロディーの中でアリーセ白は固めてるんだと思うけどー
>>22スノウ
んー、それより、メレンゲ狐視点勝ち筋をつぶすようになる、アリーセ白論を言わせる方がいいかなとは思った。
メレンゲ村でも普通に参考になるしな。
で、>>17突きつければ村視点だって私狼をケアする必要がなくなるやろ。
そこで問題になるのが、アリーセ狼なんで。
(寧ろ私とフランツは噛み吊りで処理と考え、他詰める方が良さげ)
今日吊られるエッタはもう仕事は終わってるので、何か残すつもりはないよ。
これからは相方が相方の意思で噛むのでエッタは知らないし、相方の意思を伝えるつもりもない。
ただ聞いてはくれるみたいよ?実行するかは相方の自由だけど。
なので明日の噛みをみればいいと思うよ。
今日のベリアン噛みで平和が出たら村視点で狐が情靴の二択になる、そうなったら殴り合いで勝つしかないけど勝てる気がしない。どうせ吊れないって情狐切ったけど内心不安です。
>>17
一瞬混乱した。今日▼メレンゲ▲フラorベリっていう提案かと。▼エッタで▲フラorベリしてくれたら明日メレンゲ吊るよって提案か。いいな。
あと俺は断じて危なくない。安全。
交渉風に狼に噛み先指定したけれど、別に狼にとっても悪くはない条件だと思うのよね。
狩人いるとしたらそこだし。
メルもゆっきーも非狩り。
墓下のしーちゃんとまっくんも非狩り。
残ってるのは墓下ヴィクか、私とベルとらっつんのみ。
私が狩人なら、非狩ってないところを護衛する。
ベリアン氏。俺狐なら昨日クラス委員長様に乗っかって「狼の要求なんて聞きません!」て言えば勝ちなのですがそれは。
という延々不毛なあれになるので、互いの村証明は他灰使ってやるべきと思うよ。
…と言おうとしてたらバカスカ話が進みますね。ちと安心した。
>>19>>23ベリアン
☆発言読もうぜ(`・ω・´)!俺村。フランツ狐ぽ。ドロシー白。
狼行方不明なんよ。スノベリアリを再考するには充分な状況。
で、俺狐生存勝利の可能性を潰したかった狼としては、
狼要求に乗って村利得ようとしてたベリアン>様子見スノウ>ど反対アリーセ。
だからフランツ狼の可能性とどっちが高いか見極めの為非狼要素を募集している状況。
あと昨日の質問。一応スノウ白も固めないとだから答えてちょ。
できれば要素付きで。
アリーセ氏白で見てるのは↑の要素がいっちゃん大きい。
俺狐が狼視点切れてないんだから、この交渉は通さねばコワイ筈なんだ。
あと直近も。正直>>17とか目から鱗でね…
アリーセ狼なら最早ベリアン狐を切り粛々と▼エッタ俺フランツでおk。
そういう、勝ち筋から態と遠のいてる白アピとしても普通にやり過ぎなんよ。
拾われずに盲目的に殴られ死ぬ可能性は充分あるのだから。
日を遡って要素出せと言うならやるが、其れ以前のは飽く迄「非狼的」。
打てるのはここまでやってから漸くさね。
いあやっぱり頼りになるね…………
これでアリーセ人外だったら俺血の涙を流すよ。
一番嫌なの、スノウ狼アリーセ狐って奴やから……
>>+11タクマ
いや、逆の方が良いと思う。
今日▼メレンゲ▲フラorベリっていう提案
の方が良い。
▼エッタで▲フラorベリでも良いが、その場合は、メレディスが狐かもしれないという不安が村に残る。
ボク狼なら昨日は空襲撃にして、>>+9下段の通り最終日霊白灰灰で絶望村を目指す。フランツ白なら狐でも吊れると思うから、ベリアルかアリーセが狼の場合はお互い噛むかと思うので、メレディス吊でメレ狐の可能性を潰したいな。
昨日のが、偽告発なら、狼は今日もカラ襲撃にして、狼目線で、
狼狼灰灰犬霊するしかなくなると思うから、襲撃からメレが狐かどうかは判断できるんじゃないかな。
>>26メロディー
狐だったらあからさまに反対出来んやろー、って思ってたなー。
昨日もそれで非狐取らなかったわけだし。
>>27アリーセ
その発言通ってもアリーセ狼視点、残ったほう吊ればいい……と思ったけど、そもそも提案する意味ないなー確かに。
納得だわー。そして私やることなくなったわー……
夜に出来ればフランツでも詰めよ、材料ほとんどないけど
もう6灰になったら、最終日は▼エッタ→▼狼狙い
メレディスを村ウチして残すか、狐ウチして吊るかのどちらかだと思うのだけど。
あーでも…それを明日に伸ばすということでの▼エッタなのか…明日に伸ばしたらメレディスは吊れなさそうな気がする。
>>17アリーせ
メレディス狐なら、らっつんは村か狼では…?
らっつんそこまで人外ぽいのか…
俺狐としても、アリーセという盾が居るのであからさまに反対してもいいんだよ。
目立たないからねー。
ぶっちゃけスノウがちとコワイのさ。
常に中立の立場に居続けてる、ふわっと懐柔のタイミングで近づいてくる。
でも、ここ疑えないてー……あうあうあうあう
んー?
>▼エッタで▲フラorベリしてくれたら明日メレンゲ吊るよ
で、いいと思うけどな。
メレディスが本当に狐かどうか(狼が襲撃して通らなかったのか)の確認でしょう?
エピで答え合わせしよう。
なんでロヴィンやカサンドラはドロシーを自由にもふもふ出来るのに俺には許されないんだ!これは差別だろ!!もふらせろオラァン!!
>>28ベリアン
ベリアン氏ったらあ(´・ω・`)
一人きりで反対するなら目立つけど、アリーセの影に隠れられたんですよ?
>>26言っといて村アピに喉使うのはあれかなと思いつつ、
残り5分ですアナウンスがエッタから入った時、>>4:120でコンはエッタ吊りに揺れてた。
そこに>>4:124一番に畳み掛ける狐俺って自殺志願者なの?
ま、それで通らないことを敢えて狙っての〜と言うならもう仕方ないが。
縄増えなきゃ俺安全圏だからね。言っちゃ悪いが、流石に寡黙のドロフラより先に吊られん自信くらいある。
ちな、▲俺で村視点安全に上位3灰にも1縄届く環境ができることを夢見てた純粋な昨日の俺がそもそも馬鹿なんですけどね……
だーかーらーやることないならスノウも一応詰めようって。シュテ偽とか。(ばんばん
>>+16タクマ
メレディスが村だと狼も困るだろうなって事を言いたかったんだよ。
フランツはあって狼。狐しか探してない感じがするあたりが。でもフランツは狐を塗られて困ってそうな気がするよ。やっぱり見直しても、フランツ狐は無い。
アリーセは強いね、アリーセ狼は無い。狐はありえそう、、
メレディス村には見えるけど、メレディスが吊られる時はきっと狐を決め打たれて吊られるんだろうな…メレディス村の場合、吊れて喜ぶのは狼と狐だな…。
そういえば気になってたんだがこの国の死亡処理順ってどうなってんだ?
地上では共通認識っぽくなってるけど遺言銃殺ってあるのか?
ボクは…メレディス村ウチしたいなぁ…
メモ書き…また時間ができたら考えたい。
エッタ…狼
メレディス…村
コンラート…霊
************
犬…村(シュテラ真なら狼)
フランツ…狼?
ベリアル…灰
アリーセ…村or狐
>>+22
調べてきた。
>吊られた日は占いができません。
>襲撃された日は占いができます。(溶かし発生。)
らしい。
地上の共通認識通り、リエ真ならアリーセ非狐で良いみたいだ。
んー、ベル狼な気がしてきているよテノヒラクルー
や、どうだろう。
マリィ狼の提案をする狼像で行くと、動き的に合致するのはそこなのよね。
>>+23そうなんだ、ありがとう!
じゃぁアリーセも村だな…ってか、アリーセが狩人だろうな。
リエヴルを狂人だと考えてたあたりが狩っぽく見えたんだよ。
エッタ…狼
メレディス…村
コンラート…霊
アリーセ…村
************
あとでベリアルと犬を見直そう。
犬…村(シュテラ真なら狼)
フランツ…狼?
ベリアル…灰
>>29メレンゲ
もう詰め終ってるんだよなぁ3,4d当たりの時点で。
シュテラ偽も切ったと言ってるだろうw
スノウ白:>>3:64
てか、そこで君が私村(?)を取ってたと記憶してるんだけど……
シュテラ偽はまとめとかはだしてないけど
・灰考察の義務感
・3dのライン考察(ライン「のみ」での考察。偽のテンプレ)
・3dでさんざん言ったシュテラ偽の状況考察
・>>3:140、>>3:154(ドロシー・アリーセ評)がなー。
人外前提での考察(よーするに黒塗り)に見えんんだよね。
→総じて真での焦りが見えない。
スノウ吊らないと勝てないし、スノウ吊られるビジョンも恐らくないだろうに、どうしてもっと訴えかけようとしなかったのか。
まぁ、焦り自体はリエヴルにもなかったといえばなかったんだが……
彼はそこまで偽視されてなかった&性格がありそうだしな。
なんか最早シュテ偽の場合あれやな。
スノウ黒出さない方が村は混乱したような気もする。
しかし狼もそれ狐位置絞れんから割と地獄。
んーと、明日空襲撃されんのがちとコワイかなと思ったが。
その場合はフランツ狐を噛んだと思って吊るしかねーべな。やー楽しい楽しい。
ベリさん>>30
シュテラ偽切ったなら猫さん狼で確定なのですがそれは。と揚げ足取りをするゆーりえです。
シーちゃんはお疲れさまぴょん。
>>30 ベリアン
さんくー。すまんねえ、ここまで取った要素、他灰に比べると一番ベリが「ギリギリアピで出来る範囲の要素」なんだもんよ。
俺視点でもベリ村なら>>21の通り。
白要素と白決め打てる要素には差が確かにある。
わんこってそこといい>>4:27といいしっかり自視点保ってんのよなー。
アピにしては作りこみ細かいとゆか、そもそこってベリアン拾わなきゃ要素として誰か拾ったか?てレベル。
▲意図狂するくらいなら視点は作りこむとは思うんだが、思考負荷掛かってるよーには見えない(贔屓目?)
シュテは何かそういう占師苦手な真も会った事あるからちと不安だったが、改めてスノウからも取ってリエ真でよかろ。
リエさんまーじで襲撃されんと思ってたんだろし…
あと、>>22>>24
一応アリーセ非狼の一番強いのは出したのでフランツ、なのだが。
「人外〜考えて」って何を求められてるのかぴんと来てないCO。
今のフランツ喋れなさが人外由来かどうかってこと?
>>20は何だろ、フランツ、相性って言葉をそも「相手に原因がある」って意味で使ってんのかね?は一つある。
俺、割と自分の問題だけだと把握してる時にも相性って言葉使うし。
しかしフランツ要素少なすぎるので、スノアリ割と溜まった現状ベリアン要素出そうぜ、なう。
まあ今日の夜明けは狼ならドロ白知ってる癖に無駄喉使ってるなあとは思いつつ、ちょっといつものベリアンの切れがない(難癖)
といいつつまあベリアン視点俺狐充分あることを考えるとそこで思考止まるんも、まー村仮定分からんでもないなという所。
つか、それ見てたから交渉したんだろーさ、役職(狐以外なら)なんでも。
>>31メレンゲ
ふむー?
まぁ、そこはええわ。「私はそう感じた」と言われればそれまでだしなー
というか、メレンゲの懸念って私狼だけなんだっけ。
なら、>>17の進行で全く問題ないんじゃないの?
メレンゲって>>17の進行に口出したっけ。
アリーセ狼の時、>>1:60とか、おそらく素村が好きで基本的に黒視を恐れずに狐探しとかしていたい人なんじゃないかな。
おそらくエッタは独断騙り、2−2ないないは本音。普段通りやって白視稼ぎつつ生き残っていこう、ってスタイルなんじゃないかな。
>>2:127>>2:128でリエ狂塗り護衛ぶらし、リエ噛んだのは真狙い。
>>4:26がスタイルを一貫する事に執着し過ぎて不自然な点が出ている。4dの主張は狼不利ではあるけど狐有利だから狼不利になるのであって、村有利の主張じゃない。レマ噛みで狐だったら告発して吊らせるつもり、レマ非狐で、リセの主張が通っても4d▼画▲銀で狐把握してそのまま吊る。もしドロフラの中に狐いても吊り切りに縄は足りる。村村狐狼は狼勝利残ってるからね。万が一だけど偽告発で情狐を切った狼としても自然。そもそも提案しなかったらそのままエッタ吊ってたんだからアピのため
まあぶっちゃけ空襲撃してくるのはーあるだろからー
その時に俺狐をちゃんと切れる村か?てゆーのは大いにありありなのです。
なんかすんなり受け入れられていて、意外な気持ちのアリーセさんの帰還だよ。
ベル辺りから俺を人視してただろとかツッコミくるかなーとか思っていたのだけれども。
まあ当人が良いというのなら良いのだろうね。
一応狼側のメリットを書いておくと、狐のメルを吊れる。
まあこれは既述の通り。
そして私が指定した噛み先は、狩人候補でもあるはずだよ。
しーちゃんもゆっきーもメルも非狩り。
まっくんも>>3:47>ちなヴィク狩は僕もないと思う。で非狩ってる。
狩候補は私とベルとらっつんと墓下のヴィクぐらいでしょう。
襲撃が回答代わりになるのだから、日付更新まであるので、よく考えてセットしてくれると嬉しい。
らっつんに関しては昨日皆で掬い上げ大会していたし、役職が何であれ頑張ってほしいなーと思いつつ、みんながそちらを見ているので、私は別方面を見ようかなと。
私、今回狼側から持ちかけられた取引で納得できないことがあって(一つじゃなくて山ほどあるけど、それは置いておいて、結果を踏まえてのことをここでは述べる)。
マリィは>>4:1>>4:15>>4:104と繰り返し、狐のLWCO抑制が目的と述べていたけど、メルってどう引っ繰り返しても吊られる位置じゃなかったと思うのよね。
だからこそ狐だったら怖いと恐怖するのは分かるのだけれど。
それこそマリィの交渉に乗ろうが乗るまいが、狐狙い吊りの時はらっつんかしーちゃんが吊りの最有力候補になっていたわけで。
現に、決定出る直前までらっつん吊りの空気>>4:107>>4:111だったし、吊られたのはしーちゃんだし。
そうなると状況要素的には、やっぱりらっつん狼薄くない?
そして狼はメルの狐非狐は別として、メルを盤面から排除したかったんじゃないのという結論に至る。
本当に狐噛みなのか意図的狂襲撃なのかは分からないけど、この流れまでは狼にとっての既定路線だったのだろうなあと。
認識間違ってたらあれやけど。
ていうか色々考えてたんだけど、空襲撃もっかいとか来たら俺狐を信用させる気がないと見て▼フラ▼ベリでいいんじゃないのかなーと思う。
俺狐としても、その場合交渉蹴った狼が村の勝ち筋奪ってるのでー、って解釈で合ってる?
>>34アリーセ
アリーセ非狼詰めたのに突っ込む意味とは……
ん、それとも何? アリーセ案に不備でもあんの?
>>35マリエッタ
狼狙い吊りするだけでしょ。
まぁ、私は▼メレ▼フラでいいと思うけど、村視点私狼切れないぽいしなぁ。
狼が守らないなら、▼私orフランツになりそうな予感。
>>35
そのつっこみ、君以外の人から来るのを待っていたのに(´・ω・`)
確狼からの反応では要素にならないじゃないか。
偽告発と判断してメルを除いて吊りだね。
霊吊りは投了なのでしないよ。
狼狐生存の絶望村で、狐に勝利を譲るとかなら話は別だけれども。
皆が見ていたかは別としてヴィク狐も私は見ていたし、らっつんは何なのよというのもあるし、>>36>>37で狼はメルを吊りたいという結論なので。
らっつんとベル以外が噛まれたら、らっつん吊ってベルとゆっきー見比べながら吊りかなと思ってるよ。
村視点では狼の偽告発やヴィクしーちゃん狐はありうるから勝ちを目指して狼吊りをできるけど、狼視点では狐メルが生存しているから勝ちはない。
増えた縄も使って狼候補者を吊るので、おうどん以前にLWが吊られる可能性も上がる。
狼は辛いんじゃないかな。
>>37アリーセ
んー、じゃあフランツ狼でどうやって勝ち筋立てるの?
やれることって、自分非狼の状況作ることくらいじゃない?
と考えると、フランツ狼でもありかなーとは思うがね。
普通の狼は勝ち筋立てに行くけど、普通じゃ勝てないなら奇策でもして勝てる可能性上げるんじゃないかね。
>>47アリーセ
ま、狼狙い吊りだよねぇ。
突っ込むまでもないかーと思ってました、まる
さて、喉温存。
飴まだもらってないので誰か交換しよう。
まー貰っちゃったもんは仕方ないのでゆるふわエッタと遊んで200pt使おうかなと思います(すんません)
いあ襲撃してないから狐かどーか分かってねえのによく言うよね!!
狐でも狐じゃなくても排除する気満々やないの。そんなに俺が嫌いかい(●`ε´●)
おとなしく俺の事食いなさいよー。マリエッタてしてしてしてし。
ベル>>46
や、だから単体を詰めたいのだけれど、らっつんが昨日今日と多忙で……となって頭を抱えてるのよね。
状況的には非狼。
単体は非常に人外くさい。
ここ怖繰り返す辺りは何も見えてない村っぽくも映ると言えば映るけど、要素としては弱い。
奇策もわかるけど、真っ先に吊られる位置だから大博打過ぎないかな。
まあらっつん狼なら、たしかにそれぐらいしないと…ってのもわかるけれど、それをしても生きる未来が見えないのよね。
雨に打たれて風邪引いたらしいorz
考えたいことが目白押しなんだけど、まずはこれだ。
フランツが帰って来るのは今日も遅くなるそうだけど、もし見えたならお話ししたい。
フランツは序盤から意見に同意を得られないことが多くて、喋りづらくなっているのかもしれないから。
ずっと人外を疑っていたドロシーの白がわかった。
もし白飽和しているならフラットに戻そう。
まーこの空襲撃ってガチで俺の正体関係なく排除する為だけの騒動ですからね……狼視点俺狐を警戒してたんはガチなんだろうなー(エッタもふもふ)
俺も何だかんだこんな目に合ってんのにエッタ嫌いじゃないよ。でも考察とか交渉してる時のあの超事務的な口調はすげーこわい(笑)
リア充は爆発。飯食ってくるー**
フランツには「今日は何をする日」って思考があるのを見ていた。>>3:181「明日書かせて」等ね。
>フランツ
★昨日は(時間があれば)何をしたかった?
そして、今日は何をしたい?
★ちょっと難しい事を聞くけれど、今の村がどう見えるか。フランツから見てどんな状態か。
「客観で考えた自分の位置」を教えてほしい。
★フランツが考える、自分と縁が深い人は誰?そしてその関係は?
★今、一番自信のある推理は?
「ここまで考えてみた、感じた」でいい。
ここから伸ばそう。
>>50アリーセ
む……? そうか?
いや、私ならそうするという先入観が強いのかもしれんが……
でも他狼といえばどこだべよ?
スノウは散々詰めたし、メレディス狼とか、奇策ってレベルじゃねーぞw
一応、メレディスが縄を全力で避けて堂々の勝利(つまり>>44を言わせたい)
という奇策も考えつかないではないが、こっちのほうがローリスクハイリターンだと思うけどw
>>4みて、狩COしなかったのは意外、対抗出たら終わるけどCOしなくても危ないからワンチャン賭けるものかと思ってた。
リセが狼の時、狐候補が靴銀情、靴は吊れるから除外しても、奇数のまま狐逃したら最終日来ないから必ず▲銀にして把握しなければならなかったよね。よってリセ狼なら銀狐でFA。
ベリ狼なら狐候補は靴銀の二人に絞れてる、でも偽告発して靴狐だったら偶数にしないと終わる。でも偶数にさえしてしまえばおそらく村は中身がなんであれ僕を吊る。だから銀偽告発はアリ。
だからリア充のどっちが狼かを精査するべきだと思ってる。
>>53☆ドロシーのベリ狼の推理は聞きたかったな。昨日はリエ真どこで拾ったのかは少し気になった。今日は>>55の通り。
☆縄確定してそう。僕視点狼がリセとベリでほぼ確定したけれど、どちらかが狙ってミスリードした、というよりは僕が自爆した感じはする。
☆んー…よく分からないけどアリーセかな…最初から疑ってるし、未精査だけど狼ここだろって思ってるから。
☆リセ狼なら銀狐。
気になるなら聞けばいい、の精神でリア充に★リエの真要素あるならどこ?
そして一旦離席。22:00には戻る。
>>56の一つ目の星、答えになってないね…偽告発があるかどうかの精査するべきだと思ってたよ。
>>57意図的狂襲撃ないから。
ほんとに離席**
あー、フランツ?
吾輩が言うのはあれだが、吾輩が村ならリエ真なのわん。
一応リエの真上げ(というか、あげられてた偽視ポイントへの解釈)はできるわん。
フランツ狼なら、3d初めにリエ真がわかったはず、わんけどねー。ベリアンには視点作りができてない系に見えるのわん?
昼に投げたフランツ人視に寄せたやつは投げたそばから自信なくなったのにゃ()メレは返答さんくす。
>>58フランツ
そういえば意図的狂襲撃ナイナイ派だったっけ。
あれ、となると>>3:14の「犬と対話しなきゃ」はどういうことだ?
意図的狂襲撃ナイナイ派なら、スノウ白は自然と分かるはずだぞ。
あと、その論でいうとリエヴル真派だよね。
ならなんで>>56で、リエヴル真要素を集めようとしてるの?
>>59スノウ
ん、中段は私向けかい?
フランツ、朝反応作るの苦手なんだろうなーとは思ってるな。
4dの朝反応が不可解なのは言った通り。
(下手過ぎてむしろ非狼と思ってたけど、そもそも頑張っても作りこめない感じなのかなー、とは)
で、まぁ、↑でもフランツに投げてるけど、3d朝にぱっと作れなかったんじゃね、って感じだねぇ。
要するにフランツ狼なら
3d初めにリエ真がわかる
→しかし、村視点は当然わかるはずがない
→フランツ「なんとか今から精査する感を出さなきゃ!」
→>>3:14
だと思うねー
推理メモ
アリーセ→非狐(リエ真)、probably非狼
ベリアン→?
フランツ→perhaps非狼、狐?
メレディス→definitely非狼(告発)、possibly狐?
スノウ→非狐and人狼(リエ真)、人外
狩人={究靴 (情)}、狼={画(究)情靴}
あと、マリエッタが。村に情報を落とさない協力しないまで含めてプライドにしてそうなマリエッタが、ちょくちょく相談してるような言葉を出してるのわん。
誘導わん?
みんなリア充リア充と呼ぶけれど、このままだと最終日、私とベルで殴り愛の末の▼提出の未来が待ってる気がするよ。
>>58
フランツ、3dに「狂目だったしベグかな」>>3:14「シュテラ真見てる」>>3:116って言ってるよ。
意図的狂襲撃ないって、どの時点で思ったの…?
視点ぶれすぎだよね。
どうしても黒く見えてしまう人はいるけど(僕も同じ)、
村なんだろうか…。
あとは初動での、【2-1確認】と、マリとほぼ同時の顔出しだったとことかか。
狼ー人の2COが見えてて、増えるのわかってて言えるタイプか?と思って……あれ、陣形確認って意味じゃなく単にCO見てるって意味わん……?
うん、普通に吾輩が足りてない感じわん。実際足りてないのである。
>>52
んーまあ基本殴り屋ロッカー体質だしね、占い師だから殴りを自重してる部分がそうみえたかなー?
1d考察から本気になり始めたのも割と個人要素なんだよね。誰も喋ってないのに要素取るつもりサラサラないし。
ってそれはどうでもいいや、エッタ的には考察はちゃんとやってるから事務的にやってるつもりはなかったよ。
交渉も事務的にやってるつもりなくて普通にやってたつもり。むしろノリノリで。わかっちゃったし役目終わったからこそ今日のぐでーだらー、だし。
んまー狼CO投げかけての反応ですぐ▼画が出てきたメレっち狐が堅いかなーやっぱり。
ドロ諦め狐、ヴィクフリーダム狐もそこそこあるとは思うけど。
今回の騙りは上手くいったほうだったのかな。
抜けたのは良いとして狂人を完全に使い捨てしてしまった。
こればかりは本当に申し訳ないと思っている。だから、頑張る。
コンラートは風邪引いちゃったんだ。
もともとコア違うのに、連日まとめ役で負担大きいだろうな。
…ひどくならないといいけど。
もちろん、地上の人全員疲れてると思う。
がんばって!
本日の応援対象:<<【靴】靴職人 フランツ>>
フランツかぁ。
話しにくそうなのや、ブレちゃうのは素かな〜と思ってる(演技なら脱帽!
でも、質問には全部、スルーせずに反応をくれてる。
プロローグや1dの、丁寧に答えてくれる感じ好きだったな。
応援してるよ!**
今回はkatyabotyaさんの日記見て飛び入りしました。もっともkatyabotyaさんとは直接対決したことはなかったですね、どこにいるんでしょう。
再戦は飛び入りを除くとSinonome1023さんですね。G1477の猫にゃんリズやってた方ですが…ベリアンらへんじゃないかなあとか書いてましたが撤回します。アリーセっぽいですね。
そういえば元村は村側ストレート勝利でしたか。
道理で強い村が多いわけです。
へなちょこ騙りには適当こさえて最終日の道筋をつくるのが精一杯です。あとはハイカットの勝利を祈るのみ。
僕噛みって、狐狙い兼狩人狙いだったと思うけど、どうなんだろう?
狐狙いだけなら、吊れる位置だったよね。
噛み筋が明らかに僕orドロシー狼を示していたし()
どこかで狩人かもと、わりと強く見たからの襲撃だと思ってるけど。
そういやこの村、しののめさんとkayaさんが居るのは確定なんだよなあ
どこにいるか全然わかってないのだけど
可愛かったからドロシーkayaさんかなあ
お墓あたためることもできず、すまん。
エッタは素直に話してるように見えるな。
メレ狐でFAでいーのでは。
ぱっと見、フランツとアリーセのどっちかがLWな印象。
ま、議事全部読めてもない、戯れ言やけどな。
しかし飛び入りの身で自由にやり過ぎててごめんなさいごめんなさい
けど中心に引っ張ってこられたのは主に狼陣営のせい。
フランツがどっかで言ってた、ベリアンなら狐銀靴に絞れてる→靴吊りはできるからメレディス偽告発、というのはありそう?
ログ伸びないな。吊り先決まってる日はこんな感じか…
ベリアン頑張れー爆発するんだー(まだ4発言以内)
ベリアン、2dにリエ真視。
吾輩もリエに傲慢真がよぎったのわんよね。
リエは真なら噛まれとけーな空気にはなった(メレへの同意)わんが、狩人の好みによっては護衛された可能性もある。赤がこの時点で占い襲撃を考えてたかは微妙わんが……。
ベリアン狼はめちゃくちゃに作為入れてるタイプ。
>>+30 おお、ナネッテだ。久しぶり。
そうだよな。マリエッタは割と本気で契約遂行してるように見えるんだが…今日のメレディスの反応が狐っぽくない…
ドロシー、そこは危ないよ**
3dのベリアン。
スノウ狼ナイナイ。
まあ赤にとっては、狂人位置を確認できただけで十分だったろう、と思われ。
割と余裕ある、か?どうなんだろ。
それと4d最後、なんでマリとベリアンが仲悪いんじゃ?なんて言ったのかわからないわん()その場その場だとなぁ。
かといって、じっくりアンカ引きながら考察してると眠くなる罠。人が増えてきたわんね。
明日はしっかり目覚めないと、だけど夜更かしするパターン。
>>63
事務的にてゆーとなんかすげえあれな言い方やったな。
義務的に、とかゆー意味じゃなくて、考察の時急に口調変わるじゃん?
普段のエッタは可愛いのに……(´・ω・`)
まあ伝える為の言葉書く時は簡潔な言い回しのがいいに決まってるわーな。
交渉ノリノリでやってたは分かる。
悪の組織の幹部みたいだった。(褒め言葉
コンに後五分やでって迫ってるとことか。
ところでむっちゃ眠いのと明日平日なのとで今日は早めに就寝したろうかと思ってるCO
どうせ本来の喉はもうほぼ無いのでガチ推理に使う訳にも行かん。
一応あと44ptくらい本来のptあるとはいえ。
居なかったら寝落ちたと思ってちょ……▼エッタにセットはしてる。
コンは具合悪いとこすまんが、狼交渉の部分はどうぞ宜しく。m(__)m
やー、らっつんが私に縁を感じていて、未精査だけど狼ここだろって思ってるのか>>56
君はあれか、私に恋してるのか。
>>3:161でも言ったけど、要素はよ(ばんばん)
らっつんはいつもする側なのかもしれないが、される側からすると理不尽な黒塗りなのよ。
★最初から疑っているとのことでそのアンカーと要素をplz
せめて対話が成立できる状態になっておくれ。
らっつん>>1:4>対話黒取り型>>4:131>要素取れない人が多い
★普段はどう要素取ってる?
皆から視線集中してるとは言え、話しかけられているのでそこから要素取りはできない?
ゆっきーとベルならベルな気がするのだけれども。
見なおさないとだね。
明日は何時に帰ってこれるかわからないし。
やっと▼シルバーウィークなのに、時間が足りないねえ…
フランツ>>55
アリーセ狼なら、確かに噛みで狐を確かめる局面だね。それならアリーセ狼はメレディス狐を吊りたくて堪らないと思う。
昨日から狼の提案に大反対して、今日も狐盾進行を提案するのは、アリーセ狼なら何の為だと思う?
>>64フランツ
あー、そこか。
……て納得しかけたが、ちょっとまて。
じゃあ、3d当時ってどういう想定だったの?
>>3:24の、「画狂宿狼曲真でドロシー狼」?
でもこれって、この時に思いついた感じだけど。
そもそも、スノウ黒視なら↑っておかしいんだけど……?
意図的狂襲撃だということに、>>3:183で気づいたってことかい?
ちょっとそこらがよくわからないのである。
>>+32 お久しぶりにゃん。
(にゃんつけるだけで、コワメなお姉さんキャラ崩壊・・・)
全然時間なかった。。無理して地上でなくてほんっと良かったー。
メレが狐っぽくないは同意なんだが、メレとエッタを見るとエッタの方が本気の発言ぽくみえる。ので、メレは渾身の非キツネアピと読む。
悩ましいのはフランツだけど、印象は村。
(メタ入れると狼なんだが、多分狼希望はじかれたんだろ)
となると、LWはアリーセなんだが、みんなが村々言ってるし多分違うんだろ。議事潜るべしっだな。
メレディス4d
取引への反応は楽しそー、面白い。
ネタ喉だけど>>65も。すっごい共感わん()
どこ噛まれてもいい、で噛まれたくない灰でスノウが浮かんでの妄想までしてる(実は今見直すまで意味わかってなかったCO)わんね。
→(自分含めて)どこ噛まれてもいい
>>4:61の説明はすまないわん……でもなんの気なしに言ってたのが出てる。狐で出るか?(出すか?)
→やー自分噛んでくれたらありがたいっすわー(あせあせ)なら出すわん。
スノウ噛みとか非狐狭まらないしおいしいわん。ただし。好みだけで突っ走る人外はいるわん()
メレのフランツ狐視。狐SGを求める狐だわん!
……これを理由に取引に乗ってマリが本気ならSGいなくなるから本末転倒わんね。今日自分で言ってたけども、あれは納得したのわん。
>>4:63>>4:68
ここの気づき、上位灰にいるわけないって認識
→メレ狐なら真実なのに?
見えてないふりが上手いわんねー()
マリの取引を全く初っ端っから信じてなかったなら通るわんが、前述の妄想(噛まれ想定)を経てるのわん。
なんか、もういいやになったわん。うん、狐塗りは諦めよう()そして後で思いっきりやろう()わん。
フランツ>>56
今もリエブル偽を思っていた?
>>4:56昨日は状況からリエ真想定だと思った。…と書いていたら>>64見えた。
フランツは本当にリエブルが真に見えないから、自分と違う見え方=それは狼目線では、と思っているのかな。
>>52「狼が発言からリエヴル真取れたと思えない」は噛んでおきながら言ってるなら、なかなか凄い。
ちなみに、アリーセはリエブルが襲撃されるまでは狂視していたよ。
そういえばスノウってオスメスどっちわん?
口調が荒っぽくなるからオスっぽいわんが、口調的にはいつものがベースな気がするのわんよね。
フランツ目線を紐解くと。
曲襲撃の3日目夜明けはシュテラ真視→犬は狐じゃなく狼?→宿の視点漏れ疑惑。曲偽視は継続→エッタ真狼なら真?→犬の>>2:70意図的狂襲撃は無いだろ→画>宿で真、手順。4日目エッタ狼が見えて混乱。今日は寝る!…かな。
…思考がぐるぐる回っているのはこうして追ってみたらわかるんだけど…
対話の時は「どの時点の考え(→今は違う。理由はここ)」まで話してくれると解りやすいな。
増えた議事録まで手が回るんだろうか。
>>71コンラート
それな。
状況的には私が最もはまるんだよなぁ。我ながら。
(>>3:90でも言っておるが)
それなのに、私にすぐ来ずにアリーセに向かうのは、何由来なのかを考えてる。
狼なら個人要素(普通に狼でも推理するタイプ。素直系ならよくあることではある)。
村なら普通に探した結果。
ただ、フランツ村ねー……
アリーセ狼は、リエヴル偽スノウ狼だったー、と言われた方がまだ説得力あるくらい薄いんだよなw
フランツさんの非狼要素。
狼なら襲撃する辺りである程度未来予想は付いてるはず。
>>72みたいに思考の整合性を保ち続けること、
及びそれに手一杯になってる状態を維持し続けることの危険性を
狼で持続させ続けることは難しい。
マリエッタとフランツ両狼での疑問点。
・二人とも初日の夜明けに顔を出していて、両狼なら相談済みじゃないかということ。
フランツが相方ならマリエッタは潜伏を選ぶのでは。
・>>2:196、2日目のマリエッタの占い先がマレンマ。
>>2:179>>2:249 狼が真で見ていたリエブルはフランツを占いたがっていた。そして占い先を明言していない。
リエブルは占い先が被るのを嫌がっていたので、 >>2:248で靴を宣言しておけば占いが逸れるのを狙えるのでは。
画-靴両狼なら、失敗したら即敗けが確定するようなリスキーな作戦も厭わない陣営。
もう少し何か、相方を生かす動きが見えても良いような。
(ただ、もし襲撃に失敗してリエブルがフランツ占って黒を出した場合のリカバリー、白囲いとマレンマに黒、どっちが勝ち筋追えるのかは微妙か)
>>72コンラート
カマかけようとしたのに言われたでござる(´・ω・`)
そんな感じなんだろうけど、意図的狂襲撃だということに気付いた所がおかしいんだよなぁ。
>>3:183の前(>>3:70)に言ってるだろ、って所で。
……てかあれか。
「アリーセ狼視してるフランツ」を作ろうとして、いろいろすっぽ抜けてたんじゃないこれ。
フランツは説明できるならぜひしてほしいところだが。
フランツさんのメタ?全然分からなかった…
(元村由来の要素かな?)
フランツさんの非狼要素。
狼なら襲撃する辺りである程度未来予想は付いてるはず。
>>72みたいに思考の整合性を保ち続けること、
及びそれに手一杯になってる状態を維持し続けることの危険性を
狼で持続させ続けることは難しい。
そもそもスノウさんが狼だし…
寝るー。
2dの投票を時系列順に集計してみたよ。
/|記究情靴曲宿銀秋画|
▼|秋記靴記靴記靴情靴|
▽|領_究_秋__靴_|
単純多数決だと、ヴィクよりもらっつんの方が得票数多くて吊られる状況
まあ私が声を大にして村でも残せないと主張し続けていたのはあるけれど、らっつん狼とすると一番最後とは言えマリィの▼靴>>2:196も結構危ないと思うだけどどうかな。
まあらっつんには>>1:161のリセは対話から拾えそうと言ったきり、ずっとここ怖されていておこではあるのだけど、やっぱり状況要素的には狼は無い気が。
(狂襲撃ってそんなに考えないもんなのか・・・。自分狼で狂襲撃やったことあるし、狐入りならより狂襲撃の可能性高くなりそうだけど。スノウLW・・・ありや)
そして昨日のフランツの動き。
マリエッタが必死に勝ち筋を通そうとしている最中、寡黙になることでボロを出さないようにするより、話題に乗って浮かび上がろうとするのでは。
多忙もあっただろうけれど、少なくともドロシーを先吊りする必要があるのだから。
エッタとの温度差が、窓を囲んでいるにしてはしっくりこない…だけど、何やってんの感は村でも狼でもある。
ベリアン>>73
ついでにフランツ以外で偽告発をしそうな(するメリットがあるってだけだが)エッタの相方もねw
悩ましい話だ。
さて、考察してて真っ先に結論出たのが優先度低いメレディスだったわん()4dしか見てないけどもういいや、になってしまったわん()
先に。
>>32メレディス
フランツもコンへの返答>>56で「自爆」って言ってるわんね。自分が村だという自覚があるなら、自分に向けられてる疑いは間違いわん。メレだって>>4でインターフェース見直した、なんて言ってるわん?対話で相互理解を望んでるならなおさら、わん。
人外仮定で「疑いが真っ当なものと受け入れてしまってる」で伝わるわん?それもしっくり来ない、と思ったわんけど、今はそれが正しそうだと思ってる。
>>+34
おやすみなさい。フランツのメタはその通り。
メタ嫌いな人いたらメタメタしくてごめん・・・
直近二人の意見を見てもやっぱフランツは村やな。
ん、違う、あかんな。
アリーセ手順だと、▲空襲撃からの村村狐狼でRPPっていう手順を取られる可能性がある。
んで、「村は狼狐の二択なら、狐を勝たせる」
を、確約しておかないと一応まずいかも。
つーことでコンラートさんお願いします。
今度こそ黙るでー**
[電波:飽きた]
狂襲撃やっても溶けたら村の縄一つ浮かせただけなんよねー。他にも色々あるにゃけど。
まぁ、シュテちゃんが嘘つくはずないから猫さんが狼であることは疑いようのない真実なのですけどにゃー。
まああまり時間が取れない状況で、ここ怖に走ってしまうのは、私も過去に心当たりがあるから分からなくはないのだけどね。
らっつん狐は相変わらずあると思っているけど、狼はないなあと。
そうなるとベルかゆっきーが狼になるのだけれど……。
ゆっきーは昨日からずっとらっつん掬い上げようとしているし、ベルはらっつんずっと見ているし、私を白だと連呼するし……。
やー、何なのだろうね、この状況。
>>77コンラート
ん、「寡黙になることでボロを出さないように」は明確に違うと思うわんよ。たしかに返答も言葉少ないわんけどね。
ボロを気にせずに、少しでもいいから喋ろうとどんなにか思っても声を出せなくなることは、あるわん。これは正体問わず。まあ、狼によくある症状わんけどね。
これはフランツへ。
吾輩はロッカーだが単一発言から決めつけないように、は気をつけてるわん。他の人もそうだと思うわんよ?
自爆と言ってるけどちょっとのミスでどうこう、はそうそうないし、もしそうなら1人の責任ではないわんよ。綺麗事だけどさ。
つーか、アリーセそれ(>>79)気付かなかったの?
>>77コンラート
ん、偽告発とは限らないんじゃないの?
というか、偽告発なら全く問題なさそうな気がする。
今度こそマジで(ry
勝敗なんて結局は実力と運と相性でしかない。
まあ狼のときによく言ってる言葉なんだけども()
村のときは先が見えないから、実力どうこうなんて思えなかったりする。
狼のときのが明確に実力を試される感じ。そして弱い。
メレディス>>65>>66
迫られたこっちは鳩の知恵熱と格闘してる最中、
ファーーーーだったんだぞ…
マリエッタは貴重な体験を有難う御座います。
マリエッタ>>5:9
契約には「6人での飽和は無く、4人絶望村にはしない」
まで条件に含まれていたはずだ。これは守ってもらう。
ベル>>79>>82
( д) ゚ ゚
や、けど狼視点のメル狐が吊れないことには変わりがないから(ふるえ)
ドヤ顔で出していたのに恥ずかしいorz
って、ここまで書いて思ったけど、そのRPP成立しなくないかい?
絶望村ではあるけれども。
もともと交渉蹴られた時点でメルを吊らないと言っているのだから、どんな状況でもメルは吊らないし、4人最終日でも3人最終日でもメルが本当に狐だったら村も狼も等しく滅ぶ。
★メル狐前提なの?
アーちゃんはどこの視点に立ってるのかよう分からない部分も結構あるにゃけど。何由来か判断すること能わず。十中八九本人由来なのだろうけどにゃー。
アーちゃん……こんなに可愛いアーちゃんが人間なはずない→人外
猫さん……シュテちゃんが嘘つくはずない→狼さん
ベリさん……食欲をそそる→大根→人外
メレさん……電柱と話したことない人→変わった人→人外
コンさん……浮気容疑→狼
マリちゃん……可愛い→狼
人間ドコー? 状態なのです。
>>15読んだので落とすわん。客観、とは言えないわんが。
狐塗りは諦めよう()そして後で思いっきりやろう()になったわん。
メレディス4d夜明け
取引への反応は楽しそー、面白い。
ネタ喉だけど>>65も。すっごい共感わん()
どこ噛まれてもいい、で噛まれたくない灰でスノウが浮かんでの妄想までしてる(実はさっき見直すまでやっぱり意味わかってなかったCO)わんね。
→(自分含めて)どこ噛まれてもいい
>>4:61の説明はすまないわん……でもなんの気なしに言ってたのが出てるように見えるわん。
狐で出るか?出すか?
→やー自分噛んでくれたらありがたいっすわー(あせあせ)なら出すわん。
スノウ噛み嫌云々についても、好みだけで突っ走る人外はいるから要素外わん。ただ、アピのために気合入れて余裕なふりをしてたのと、ちょいちぐはぐ。
>>84アリーセ
む、そういう意味なのか。
まぁ、言ってることは変わらんよ。メロディー吊らないってことだから。
あー、狐は正直、メロディーorいないで考えてたわw
フランツ狐あるかも、は後で気づいた。がその場合狼(ry
負けそうなのがメレンゲ狐かつ私吊りでEPの場合だけなので、それケアすることしか考えてなかったわwww
メレのフランツ狐視。狐SGを求める狐だわん!
……これを理由に取引に乗ってマリが本気ならSGいなくなるから本末転倒わんね。今日自分で言ってたけども、あれは納得したのわん。
>>4:63>>4:68
ここの気づき、上位灰にいるわけないって認識
→メレ狐なら真実なのに?
見えてないふりが上手いわんねー()
マリの取引を全く初っ端っから信じてなかったなら通るわんが、前述の妄想(噛まれ想定)を経てるのわん。
ここまでわん。なんか、気が抜けてしまったのわん。これで狐なら、も考えはするわんけどね。
マリエッタへの信用をあわせても、人外度がフランツに全然届かないわん。
で、ベリアンとアリーセは今からわん()
ベリアン>>82
フランツ人外要素はもう表に出ているから、
バランスを取ろうと思って。
喉使わせてごめんね。
ベリアン狼目仮定、メレディスが抜けて、▲無し→▼領or靴→の最終日がハードなのは昨日開示した通り。
堅実に勝つなら偽告発ありうるか、って。
今日残ったのがドロシーじゃなくフランツだったからね。
って今ベリアン>>86見えた…
[電波:ガンガン行こうぜ]
今日は▼コンさんの流れかにゃー(棒)
ゆーりえはここ数日のコンさんの様子を考慮し、改めて>>2:+22>>2:+23の要素を提示するぴょん。
正直この狐盾進行ってやつ。
狼のプライドを逆撫でするの、もぞっとするー。
や、
告発を信じるのも狼の矜持を信じるってことだが。
マリエッタの考察が歪めてないなら。
ヴィクトリア非狐、ドロシー非狐濃厚だからな…
わん。別の見方。
メレ狐がエッタの持ちかけた取引を見て、面白そーじゃんやってやる!1縄増えくらい受けて立つ!と開き直ったパターン。否定要素あるかーの検討はまだしてない。
真面目に、メレ狐あるならそのパターンじゃないかと思ったわん。正直震える。
>>8の▼フランツは、乗ってもいいんじゃないかとまで思ってるのわん。
正直主観含んでる自覚はある。それにもうこの時間わん。
今日ってマリエッタ吊りで決定わん?
【弁】弁護団 コンラートは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
2dのシュテの占いゾーンが犬領銀情で、銀情は占いたくない、から意図的狂襲撃もありだったんじゃないか、って事から弁犬究靴の最終日もありなんじゃないかな。って思えてきた。
>>90見えた。なんというタイミング()
まあ、検討甘いとこあるし比較でもない。
異論なし、わんよ。
焦ってるつもりはないわんが、拙速はよくないわん。
>>90見えた。なんというタイミング()
まあ、検討甘いとこあるし比較でもない。
異論なし、わんよ。
焦ってるつもりはないわんが、拙速はよくないわん。
表情ミスで思わず削除してしまった()
喉あるっていいわんねー……いや、よくないけども。
余裕ぶっこきすぎわん。ちゃんと検討、する。
(>>84読み直して何かに気がついた顔)
そもそも狐が本当に生存している場合、3人最終日ってありえないね。
その場合はエピだね。
顔から火が出そう。
ベルが狐メルorいないでらっつん狐の場合が狼が迷子なの把握。
迷子も何もその場合、私かゆっきーなのだけれども
>>4:91>>3>>43と言っているし、私の出した条件を狼が飲んだ場合、ベル狼なら本当にどうするの感が。
ベル>>86★発言読み返してきたけど、ベルってどこかでらっつん狐切ってたっけ?
>>3:124時点では狐の可能性を追っていて、>>4:111でも狐狙い。
今日になってからは告発を受けてメル狐を見たのは分かる。
ただ、告発が偽の場合を考えるなら、元々追っていたらっつん狐に戻るのではないの?
>>93コンラート
狼。
で、狼でないなら狐で、ベリアン狼わんけど。
横目で見てた限りではベリアンは考えながら喋ってるように見えてたわん。
狐いない想定(ドロシー>>ヴィク)わんから、楽観といえばそうだと思ってる。だから、マリエッタ吊りで問題ないかと。
【セット済み】
ベルもゆっきーもらっつん狼で見てるのね。
やー、やっぱりこれらっつん来て話したり、思考を見せてもらわないと辛いね。
らっつんはコンちゃんも言ってたけど、別に結論とか出さなくてもいいから、この意見には賛成とか反対とかこう思ったとかそれを書いてほしいな。
そだ。アリーセはリエを即噛みする狼の想定、結論出してるわん?いや、今から見るのわんが()
マリエッタは占いが何としてでも最優先、と主張してたわん。それに納得した感じわん?
で、一応出しとくと、昨日のドロシーの吊られ際がちょい気になったのわんよね。何もCOないと。テンプレっぽい要素わんが、COする選択肢があるように見える、という話わんね。特に狐COの発想があったところ。
……まあ、村前提でなければならない。わん。
スノウ>>94
回答感謝だよ。
マリエッタが考察を歪めていないのなら、狼陣営内ではヴィクトリアとドロシーは非狐だと思っているんじゃないかと、俺は見ているからね。
黒を引けなかった場合が、たとえ狐でも村のモチベーションに影響する。今日賭けに出ることはないな。
…今気づいたけど。
明日6人にするなって、狩人…
どっか勝手に守ってるだろうか()
寝落ちたっぽい人もいるし。
>>92アリーセ
あー、そこは狐切ってるとかじゃなくて、アリーセスノウ村打ったから、残りフランツ・メレディスじゃん?
で、メレディス狼もほぼあり得ないでしょ?
とパズルしていったらそうなっただけ。
フランツ狐っぽいはまぁそうだけど(てか今もフランツ狼疑問なとこもあるけど)、それより他の要素のほうが強く見えるんだよなぁ。
ゆっきー>>96
出してなかったと思う。
ただ昨日のマリィのCOを見た時に、交渉するためにまとめ役はいるし、GJ避けつつ占機能を壊すためにリエリエが選ばれたのかなと思ったよ。
しゅてるんとリエリエなら、リエリエが残った方がマリィは安全に信用勝負に勝てそうではあるけれど、しゅてるんとリエリエだとしゅてるんの方が護衛付いてる率は高いと見たのではないかな。
まあ狼がいつから告発関連の交渉を考えていたのかにもよるのだけれど……。
しーちゃんに関しては概ね同意。
狼COしたマリィがいる状況では、仮に狐でも回避できない(しても即告発される)状況だったと思ってるよ。
だから>>44 5段落目
>>95アリーセ
わう、フランツ狼でないならベリアン狼が特濃だと思ってるわんから、ベリアンからは当然だと思うわん。
ただ、>>62に納得してしまって……という。ベリアン狼なら見事に誘導されてるわん。
フランツが村として動こうとしてできてない狐なら、狐SGにしたかった吾輩への黒を見て、曖昧な反応(狐視→狼視でとにかくSGほしい思考)、が若干不可解なこともあり。
らっつんと対話しようと思って喉を温存してたら、らっつんがこない(真顔)
や、明日というか今日からまた研究所に行かないといけないから発言できるうちにしたいのだけれども。
飴もらっているとはいえ、300ptも残して寝るとかもったいなさ過ぎるよ。
らっつん来ないなら喋っちゃう?
ただ、>>62>>61は>>4:56で言及してるところわんが。
夜明け前の発言は見えてない感じにまとまってるのわんよ。だから、そこはちぐはぐわん。
ただし、情報の更新が上手くいってないのでは、とは思われる。思考が千切れてるのはずっと出てるし、対話した感触でもかなり時間がかかってるのがあり。
ついでにベリアンへ。
>>16は待つわん。が、論理的に出せるところはもう出てる感じわんね。
アリーセの思考を追ってみるわんが、もう表に出てるそのまま(狼吊ろうぜ好きにはさせない嫌がることしたい残酷な村)にしか見えないという次第。
個人的に、>>4:149は自分の考えをぐりぐりと差し出してる感じで、ポイント高いと同時においやめろと思ったわん。
今日こそはらっつんと対話をしようと思って、喉を温存していたのだけど、らっつんが潜ったまま浮かんでこない。
私も今日から研究所に行かないとだし、温存せずに使っておくべきだったかな……。
ベル>>98
なるほど、消去法的にらっつん狐が消えたのね。
たしかにマリメル狼はあり得ないから、らっつんが狼かどうかが争点にになるの納得。
ゆっきー>>100
ベル狼なららっつん吊らないと…ってのはわかるよ。
だからこそ、提案がすんなり受け入れられていて意外なのよね。
>>101
ごめんなさい。
あれはゆっきーの反応を見て、やっちゃったって思ったよ。
>>97コンラート
黒を引けたらいいが、はたしかにわん。検討感謝、わん。
>>98ベリアン
せっかく出したのにもういらなかったのわんか……。
>>99アリーセ
ほむほむ。GJ避け認識わんね。
最初から告発考えてたなら、は吾輩も近い意見わん。
ついでに。占いに狼騙り(しかも2狼で)を出す意味って、狐入りだとまず告発の選択肢を持つこと、は理由に入るだろうと思ってるわん。
>>101
>(狼吊ろうぜ好きにはさせない嫌がることしたい残酷な村)
うぅ……。
昨日灰に埋めたけど、昨日からは皆の私評にしたがって、泣きながら残酷な村人ロールしたからね。
だけど改めて言われると、狼好きとしては「うっ」となるね。
や、狼さん本当に気分を害していたらごめんね。
>>101スノウ
まぁ、他優先でいいよ。
一応自分の中で答えは出たし、今は補強があるなら聞きたいかなー程度なのよね。
返答明日とかでも困るしw
pt残ってるけど、言うことは言った感ある。どうしよ。
何か欲しいものあれば教えて。@1
>>102アリーセ
提案って狐盾のことわんよね?
一応、村(吾輩とか)が狐吊るべし関係なし、でメレを吊り上げる可能性もある?わんね。明日の噛み次第かと、わんよ。
>>102
吾輩もきつい反応だったと思うわん。
さて、反応より考察を優先しようと決意したというに、やっぱり対話のが好きわん。黙々と考察は眠いのである()
せっかくもらった飴がもったいない。わふぅ。
フランツ、いるわん?
詰まったならとりあえず顔出してみるわんよ。
まあ、考察する時間が惜しいから話したくない、ならそれでいいわんが。
ベルとゆっきーの動き的にメルとらっつん吊って本当に終わりそうな気がしてくる不思議。
や、本当に終わるかもだけど。
らっつん狼で、こんな綱渡りできるのか、ここ怖できるのかを見極めるのが鍵?
まあ逆にらっつん狼でどう動くべきなのかを考えると納得できてしまう部分が大きいのもあれなのだけれど。
やー、やっぱりらっつんが来ないことには始まらない気がするよ。
>>*15
それをそのまま伝えるんだ( ´∀`)bグッ!
まあアリーの怪しい部分だけは今まであげてきた部分でわかるんだけどマジで他がわからん、みたいな感じじゃないのかなーとか
まあ狼吊ろうぜ、に反してるのが、(狐疑いとはいえ)ヴィク吊りがあるわんね。
2dで思い出したわんが、>>2:133の「見られたい」「読み解きたい」そして嬉しいという感情は本当だと思ってるのわん。
だから>>102で謝罪が出るのも(正体関係なく本心として)わかるし、延々のフランツからの「不理解」に対して苛つくのが自然わん。
ここも吾輩の感覚全開わんが、ここ怖での疑い(不理解)に対して、「悲しみ」「喜び」ではなくふつふつとした「怒り」が出てるのが、すごく村いと思うわん。
あと、意図狂襲撃は普通に戦略としてあるから「やっぱこっちかも?」
みたいなのでもいいと思うよ。
フランツの位置だと何でもコワイし
いる、詰まってる。吊りセットもしてる、ゾンビにはまだなってない。
考察やっぱ好きじゃない。犬究★今の僕みたいな立ち位置の時、どうする?
いる、詰まってる。吊りセットもしてる、ゾンビにはまだなってない。
考察やっぱ好きじゃない。犬究★今の僕みたいな立ち位置の時、どうする?
ゆっきー>>103
告発の選択肢の為に騙り狼か。
や、その発想はなかった。
2d辺りに村の状況を見て考えたのかと。
告発前提なら尚のこと潜っていた方が告発時のGS低い位置から告発要員出せるし、いいんじゃないかな。
まあ役割分担が最初から決まっていた方が動きやすいとかはあるかもしれないけれど。
まあ3色くらいの感情なら、個人要素として出すのは狼でもやりやすいところ、だしここ怖は嫌なものわんが。
>>80で「ベルは私を白だと連呼するし……」と戸惑ってるのわん。このあたりの心情と評価の変わり方は、村由来だと思うのわん。
少なくともウソの感情ではないだろうし、騙されてるならそれはそれで、なんて思ってしまうところわんね。
時間も時間だし寝鳩るわん……。
>>83
アンカーがどこにいってるかわかんないけど、確率的には灰襲撃にするんじゃない?
ややこちらのプラン的にどうなの感が現状してるけど。
相方の気分次第だと言っておくよ。エッタが残って襲撃操作するわけじゃないし、確約はできない。
ゆっきー>>105
そう、狐盾。
ちょ、それは私も浮かんだけど、交渉を狼に求めている最中の今言うことではないよ。
まあたしかに噛み次第だから、それを見ないと何とも言えない部分はあるね。
たしかにらっつん非狼に関しては状況要素でしか拾っていないし、単体黒いのもわかるけど、>>37>>76が大きいと思ってぐるぐるなう。
マリィの繰り返していたLWCO抑制がしーちゃん吊り時の退路断ちだとするならば、なおのことらっつんは夜明け時に頑張らないといけない状況だった筈で。
らっつん狼が多忙で連携が取れてないとか言われた方がまだ納得できるのよね(それでも2dの投票は解決しないけど)
>>107フランツ
見えた。そうわんね。
詰まってるとき、わんね……いっつも足りなかったら足で稼いでるわん。何を見ればいいかわからない状態、わんよね?何を見てるわん?見ても、頭に入らない状態?
時間的な要素を棚にあげると
・ベリアン→人にしかみえない→いろいろ反応諸々、黒っぽかったのが統一統一!って言ってた時ぐらいで黒要素とれない
・スノウ→単体で黒っぽい要素がない
・アリー→気になるところはいままでとってきたつもり
ぐらいになるのかなー
んまーリエの考え方的にエッタが秋靴って言っておけばそこ占わないっしょ。
投票は吊れたら吊れたで信用戦持ち越しだと考えてた。
>>65
考察はアレ、メモ帳にまとめて書いてそっから削って…って作業して投下してるからRP挟んだり、ふわっとさせると喉が足りなくてねー
あんまり村のときにそこまで村全体からの標的になる経験がない。だって占いにあたるから()
……一番つらかったのが、ラームか?
詰まってる、だとハルナも。
らっつん>>107
☆私がらっつんの位置で村なら、所謂SG位置だから、この疑い(擁護)はおかしいとか、これは言われても仕方が無いなという発言を切り分けることを先ずやるかな。
というかやってた。
どこかでまっくんに言ったけど、人外は常に自分をSGにするとは限らないので(というか経験上助走を付けて殴ってるのは村の方が多いし)、この疑いは妥当なのか不当なのか、この手の差し伸べは本気でわかろうとしてくれているのか、それともアピールなのか。そこを判断する。
視線を向けられているからこそ分かるものを伝えるよう努力……と言っても、その言語化が難しいのよね(´・ω・`)
時間も無ければ、精神的余裕もないし。
>>114続き
私は対話も考察も殴り愛も好きだから、どれでも行けるけど、無理に苦手な分野で戦う必要はないんじゃないかな。
今らっつんに求められているのは、判断材料を私たちに出す事だし、それってらっつんが考えを述べることである程度満たされるものだから。
>>116
私も助走をつけて殴る。
全力で流星群飛ばして殴る。
仲間がいたね。
まあ>>114はあくまで経験上多いという話であって、全てがそうだとは言っていないからね。
>>117
しかし、この村での私は大抵いつも出遅れて一人考察もーどなのよね。
まったく殴り愛できていない。
殴り合う相手がいないのよね。
今のところらっつんからのここ怖だけで殴り返せないし、ベルとゆっきーは別の所見てるし。
>>112 狼なら考察から黒出るかな…と思ってたけど、僕が勝手に黒くなったから特に曲げる必要がなかったのかな、狼は狼利に動いたタイミングが必ずあるだろうから、それどこかなー、とは見てる。
>>112>>115回答ありがとう。考えか、ベリアン見て人過ぎる、とは思ったな。
>>3:6の予言とか狼視恐れなさすぎでしょ…>>1:16>>1:40で占い真贋見ない進行希望する癖に>>2:81>>3:16とかで占い結構真面目に見てる。少し臆病な動きだな、と思ったから>>3:6やる狼像と不一致。>>3:26『恐らくスノウ狐と見ての黒出しが本線かなーとは。てか、騙り狼の仕事はふつうこれ。』ミスリードでふつうこれ何て出るかな…?
人っぽ過ぎて3dまでしか見てない、他が恐ろしく白かったらそれ以降も見るけど。
ぶっちゃけすぐ占われるから、灰でSG位置にまでなることがそこまでないわん。
でも、そうわんね。助けを呼ぶのは、大切わん。何も言わずに察しろというのは、傲慢だから。
これ言ったら疑われるんじゃないかとか、おかしいんじゃとか、思ってる内容はあるわん?
>>111アリーセ
いやでも、なんかもーメレ吊りたくないって心情になってるしとかなんとか。決定権はコンラートわん!
>>108アリーセ
そうわん?というか、アリーセは初日に2−1前提で考えてたわんね。まあ潜るかほぼ相談なしでマリが決めたことだろうし、そこまで要素になりそうになく。
そういえば初動からの陣営考察、まだしてなかったわん……。明日覚えてたら。
まぁ、フランツ吊れなかったらあれなんでそっち言うか
3dの時点でフラ狼は縄ほぼ確定。しかも先吊り。
なのでそれ回避&SG作り(私か?)のマリ提案。
村フラ狐視だから、狐告発すれば吊られない可能性あり。
じゃね?@0
>>121
3dの時点で、フランツ狼ならほぼ吊られるとわかっている。しかも飼い狼マリエッタよりも先に。
なのでそれ回避&SG作りのためのマリエッタの取引。
村はフランツを狐視していたから、他に狐がいると告発したのなら吊られない可能性はある。それに対する賭け。
>>119
★占いを真面目に見るのが臆病とは?
★少し臆病な動きと言うけれど、>>2:81>リエヴル真っぽいけど真でも要らねーって発言は臆病…?
★らっつんの考える騙り狼の役割は?
★らっつんって自分の推理に自信ある方?
星を投げさせてもらったけど、まあらっつんはやりたいことを優先してくれて構わないよ。
勿論答えてくれるに越したことはないのだけれど。
>>119フランツ
狼視を恐れてない動き、が人っぽく見えるのわんね。一貫性とあわせて。
じゃあ、アリーセは徹底的に村として振る舞う狼わん?
【画】画家 マリエッタは、【弁】弁護団 コンラート を投票先に選びました。
>>122☆ベリ狼なら徹底的に狼視を恐れない動きが出来るから、セオリー守っとこみたいな占い真贋見ない発言から占い見るのは狼像と一致しない。
…と思ったけどベリアン真贋ポンコツ発言はあった>>38けど一言も真贋見ないとは言ってなかった。これ要素から外そうかな。
☆護衛ぶらしととれば>>1:40あるし自然じゃないかな。他にも占い見てるアンカはあるし。
☆偽黒出してSG作る事、かな。それが村であれ狐であれ。
☆自分の中でパズルが綺麗にはまった奴は盲信する、。それ以外は割とふらふら。
結果見て僕も寝る。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新