
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
連合軍 ロー・シェンは州国軍 アイリに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
佐官 イングリッドは州国軍 アイリに投票を委任しています。
准士官 オズワルドは州国軍 アイリに投票を委任しています。
尉官 ジル は 連合軍 ロー・シェン に投票した
連合軍 ウェルシュ は 連合軍 ロー・シェン に投票した
連合軍 ロー・シェン は 州国軍 アイリ に投票した(ランダム投票)
佐官 イングリッド は 連合軍 ロー・シェン に投票した
州国軍 アイリ は 連合軍 ロー・シェン に投票した
軍人 メレディス は 連合軍 ロー・シェン に投票した
州国軍 ローランド は 連合軍 ロー・シェン に投票した
佐官 クレメンス は 連合軍 ロー・シェン に投票した
准士官 オズワルド は 連合軍 ロー・シェン に投票した
尉官 リエヴル は 連合軍 ロー・シェン に投票した
准士官 カーク は 連合軍 ロー・シェン に投票した
佐官 ジャン は 連合軍 ロー・シェン に投票した
連合軍 ロー・シェン は村人の手により処刑された。
尉官 リエヴル は、州国軍 アイリ を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、尉官 ジル、連合軍 ウェルシュ、佐官 イングリッド、州国軍 アイリ、軍人 メレディス、州国軍 ローランド、佐官 クレメンス、准士官 オズワルド、尉官 リエヴル、准士官 カーク、佐官 ジャンの11名。
准士官 オズワルドは、GJ!判定待ち。
2015/07/08(Wed) 07:00:27
(-0) 2015/07/08(Wed) 07:00:28
(*0) 2015/07/08(Wed) 07:00:33
軍人 メレディスは、OHw 素敵。
2015/07/08(Wed) 07:00:35
佐官 ジャンは、っしゃー! 死体増えないけどよっしゃー!
2015/07/08(Wed) 07:00:38
(+0) 2015/07/08(Wed) 07:00:38
(*1) 2015/07/08(Wed) 07:00:54
尉官 リエヴルは、おはよう。GJ! すげぇ!
2015/07/08(Wed) 07:00:57
(+1) 2015/07/08(Wed) 07:00:58
狩人が素敵すぎるwwwwwwwwwwww
ぱねぇwwwwwwwww
(-1) 2015/07/08(Wed) 07:01:08
(0) 2015/07/08(Wed) 07:01:09
尉官 ジルは、おおおおおおお! これはすごい!! 狩人ナイス!
2015/07/08(Wed) 07:01:16
(+2) 2015/07/08(Wed) 07:01:24
どうだ。もっと私を信じろ皆。
【ロー・シェン人狼】
陣営:暗リッサ-陰グリッド-Lowシェン-?
…LW暗メンス?
=====================
状況黒大正義か。
昨日の動きはクラリッサ殿に引き続き足跡つけない動きでしかなかったな。
メレ状況村すぎる。
彼狼なら>>1:482から既にLWの動きしてる事になる上、
2dに狼同士でぶつかり、3dで和解するという劇的な演出
(1) 2015/07/08(Wed) 07:01:32
これは流石にGJ情報欲しいところですが、
どうなるでしょうね?
(+3) 2015/07/08(Wed) 07:01:50
まぁ縄は増えても灰減ってない、かつGJ先がアイリだから情報になってはいない。
おいちゃんなら平気と言いたいところだが。
大丈夫だよイケちゃん。
案外いける。
(-2) 2015/07/08(Wed) 07:01:57
(*2) 2015/07/08(Wed) 07:01:59
佐官 クレメンスは、ほうほう!これはほっとしますね。よしよし。
2015/07/08(Wed) 07:01:59
(+4) 2015/07/08(Wed) 07:02:04
…縄増やせた…良かった…。
俺、少しでも役に立ってるよな…。
(-3) 2015/07/08(Wed) 07:02:14
州国軍 ローランドは、おー??!これは偉い子!
2015/07/08(Wed) 07:02:15
准士官 カークは、うおおGJすげえええ
2015/07/08(Wed) 07:02:39
尉官 ジルは、判定も見た! じゃあメレさん違うわこれ……。 なんかすいません……。
2015/07/08(Wed) 07:02:43
連合軍 ウェルシュは、ちょっと出勤前のお弁当つくってるので後でな。ほらもっとたたえろ。
2015/07/08(Wed) 07:03:14
(+5) 2015/07/08(Wed) 07:03:53
ウェルシュの判定も見ました。
白だったらヤバイなと思ってましたが、ほっとした。
なら、メレディス人でしょうね。
ぽい。
(2) 2015/07/08(Wed) 07:04:05
お疲れ様でした。
わりと私の頭では、アイリ→ウェルシュか、
ウェルシュ→アイリか
ウェルシュさん二連GJしか思い浮かびませんね。
(+6) 2015/07/08(Wed) 07:04:14
昨日いちばん楽しかったのは、全員人狼に見えてきたこと。嬉しかったのは、アイリとはやりたいこと共有出来てるな、というのを改めて確認出来たことだね。
ウェルシュ真固める方針は同意(すでに固めきれていると思ってた)
灰吊続行ね。メレディスかジル吊るよ。
(3) 2015/07/08(Wed) 07:04:23
(*3) 2015/07/08(Wed) 07:04:42
佐官 ジャンは、まじかよwww
2015/07/08(Wed) 07:04:46
称えろってか、決め打ち進行で早期に二黒出す霊って、真だろ感。
下手すりゃ、手順主義いれば吊られる。
あと、カーク狼違うでいいよな。
ローの触り方。
(4) 2015/07/08(Wed) 07:05:16
後、カークも違う。
リエヴルも違う。
残りからですね。
また後で。**
(5) 2015/07/08(Wed) 07:05:36
というか、ウェルシュ通るのか。
2手目が限界かと思ってた。
ふみゅん。まだまだ甘いのかぁ…
(*4) 2015/07/08(Wed) 07:05:40
(6) 2015/07/08(Wed) 07:05:42
…。
2d印象があってたのとか言う自分の迷走が阿呆みたいに見える現状把握。
>>1
いやえーと。
なんか逆に胡散くせぇよそれ、私。
ってカンジである。
何してんだホント……。
えーとイングの判定は想像通りだな。
(7) 2015/07/08(Wed) 07:05:43
軍人 メレディスは、クレとジルの視線がむしろいたたまれない。
2015/07/08(Wed) 07:06:08
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ を能力(守る)の対象に選びました。
佐官 クレメンスは、ジャン>>3 固まってないから動いてたんですよ……私は。そういう事。
2015/07/08(Wed) 07:07:20
逆にウェルシュGJでない時点で、狩→ウェルシュの信頼は下がっているかもしれないなぁ。
どうだろう。
(-4) 2015/07/08(Wed) 07:07:43
結果確認したよ。あー良かった
吊り増えるとホッとするね。
(8) 2015/07/08(Wed) 07:07:54
佐官 ジャンは、佐官 クレメンスだからそっちから行ったのか、とふにおちた顔をした
2015/07/08(Wed) 07:08:56
ロー狼で回避しなかったのは今日GJ出すつもりじゃなかったから、じゃないかな。
昨日灰GJがでて、引き続きそれが続いてる事に欠けて、今日私チャレ、とかそんなん。
(9) 2015/07/08(Wed) 07:09:33
その観点で見ると、クレメンス非狩。かなぁ……。
なんかだんだんわからんようになってきたぞw
GJ情報持って狩人出てくりゃいいのに。
(-5) 2015/07/08(Wed) 07:09:43
(-6) 2015/07/08(Wed) 07:09:52
クレメンスさんがメレさんを見たのは、なんか騒いでるのが居たからでしょう。
そんでもってポイしてるっていう動きは、やっぱり狼じゃなさそうですね。
ローさんの決定後の感じは、言うほど白くなくね……とひっそり思ってましたが。
ウェルさん偽なら見ぬかれかねないウソをつく判定を、今決め打ちされようという所で出す必要がないと思いますね。
(10) 2015/07/08(Wed) 07:10:26
佐官 クレメンスは、リエヴル>>6 ロー、非狩ってるからでは?>>1:526
2015/07/08(Wed) 07:10:30
あまりテンション上げないように。
そこで前に透けたからな。
狼は灰を喰う気はしてない。
これが、俺のウェルシュ信じられない部分なんだろうな。
(-7) 2015/07/08(Wed) 07:10:43
昨日時点で白だろう、だったんで変わらないわね…。
で、対抗の判定、黒出すんだ。
って事はローから辿れない位置に居るっぽいかな。
もしくは単体に持っていってライン?何それ、にしたいのか。
(11) 2015/07/08(Wed) 07:11:31
回避ない理由は吊位置に仲間いると思わせる為か、この黒判定見せる為なのでは?
襲撃先次第だが。
メレディスは切りでやってないかは一度見るべきよ。
あと本当にイングリ真見なくて大丈夫か、だな。
カークないは同意だが、リエヴルはアリだと思うのでクレメンスはリエヴルないの詳細をよろしく。
イングリット真視点なら申告鵜呑みにするとクレメンスだろなーと思うが、どうだい? イングリット。
(12) 2015/07/08(Wed) 07:11:42
あと、ボクがメレさんを疑っていた強い理由として、
昨日狼に対して、吊りに対して、何をしたいかわからない人、だったからですが、
ローさんが狼ならば、むしろそれが白要素となる。
いやほんと……うん。
(13) 2015/07/08(Wed) 07:12:21
佐官 ジャンは、>>13ごめんこれちょっと詳しく教えて。
2015/07/08(Wed) 07:13:43
尉官 ジルは、傍観の姿勢に見えていたってことです。遅刻するので出ます!
2015/07/08(Wed) 07:14:29
(14) 2015/07/08(Wed) 07:14:43
佐官 ジャンは、>>9お前は狩人炙るなよ?
2015/07/08(Wed) 07:14:44
>>9ウェルシュ
んー…。
そんな護衛でGJ出してるならCO欲しいぐらいだ。
灰が2狭まり、ウェルシュ人を決め打てる。
あと、>>1のLW予想ってネタ?
クレメンスのact見てる。そっちはありだな。
(15) 2015/07/08(Wed) 07:16:53
佐官 ジャンは、騙る気無くなってきている様子なのでまぁ大丈夫だろう
2015/07/08(Wed) 07:16:59
>>11は流石にダウトなんじゃないでしょうか。
ローさん人ならどこともラインなんてないんです。
だからこれ逆に言えばローさんから辿れる位置に狼と同義語ですよ。
(+7) 2015/07/08(Wed) 07:17:13
>>*3
私もそう思ったw
普通はないわーと思う。変態!
(*5) 2015/07/08(Wed) 07:18:11
佐官 イングリッドは、佐官 ジャン何の話?
2015/07/08(Wed) 07:18:50
ジャン>>12
言語化きてないので、見えたもので。
子犬。
序盤はリエヴルに尻尾ふって懐きにいってたのに、いつの間にか距離を開けて見てた。
私への変なヨイショとか、カークへの「俺ら仲間だよな」とかの動きから見ると、ローは懐柔するタイプの狼でしょう。
序盤はリエヴルを懐柔対象にしてたのが、不発。
昨日自分が吊られそうなので、自分を庇わせる対象を探してたように見えました。
(16) 2015/07/08(Wed) 07:19:21
陣営:暗リッサ-陰グリッド-Lowシェン-狼ランド
(17) 2015/07/08(Wed) 07:20:12
ジャンact
大丈夫、みんな狩人の動きしてる(高度な情報戦)
というかこれでも昨日のロー殿動き見て狩人おっつめてたらやばいなとか思ってたんだ。
シロウ殿を見返してみろ。>>1:437。人それぞれだ。
誰をどこがなんと思うかなんて、その人次第相性の問題。だから私は追及の仕方そのものは変えないからね。
さらに言うなら、今回の狼は私と相性よさそうという。
私が狼やる時、の問題で考えてた方が楽。
(18) 2015/07/08(Wed) 07:20:53
連合軍 ウェルシュは、>>15 上段はネタだ。クレメンス言語化は、一応あるが、いるかい?
2015/07/08(Wed) 07:21:27
>>15 非狩
ジルテンションも違う。
毎回オズが取れない。が、こういう護衛しないんじゃないかなぁ…。
(*6) 2015/07/08(Wed) 07:21:55
11>9>7>5>3>1 吊5
縄使用4をどこに使えるかだなあ
オズ狩人全然あるなこれ
ジルクレメンスリエヴルとかは反応人っぽい
(*7) 2015/07/08(Wed) 07:23:13
尉官 リエヴルは、連合軍 ウェルシュ村が必要と思うなら欲しいが、喉使いすぎるとアイリに怒られるぞ。
2015/07/08(Wed) 07:23:16
知ってるか、シロウのそれ、狩人に言ってるんだぜ…。
(-8) 2015/07/08(Wed) 07:24:33
連合軍 ウェルシュは、尉官 リエヴルそう思って今喋りたいの控えてる。
2015/07/08(Wed) 07:24:45
縄増えちゃったの痛いねぇ。
オズか。オズあるかな。
オズはぜんっぜんわからない。
ジャン見とこう。
(*8) 2015/07/08(Wed) 07:25:12
尉官 リエヴルは、連合軍 ウェルシュ残pt確認しながらならいいんじゃないかな。夜にいくつ残す、って。
2015/07/08(Wed) 07:25:47
>>16 クレメンス
>序盤はリエヴルに尻尾ふって
そこまでいくか?
人間観察してるよなって目線がたまに混じっているようには見えていた。
昨日の対距離取ってる部分の詳細貰えるとありがたい。
(19) 2015/07/08(Wed) 07:27:45
州国軍 ベルガマスコは 人間 のようだ。
下士官 クラリッサは 【人狼】 のようだ。
連合軍 ロー・シェンは 【人狼】 のようだ。
大丈夫、まちがいない。
(-9) 2015/07/08(Wed) 07:30:11
連合軍 ウェルシュは、アイリ来てからにしたいな>pt数。 どれくらい残しておけばいいだろうか。もう灰は500溶けた。
2015/07/08(Wed) 07:30:46
【狩人日記5d-1】
アイリでもう一度GJ!
縄は増やせた!
ただ、灰襲撃する気がない襲撃筋は気になるな…。
そこはかなり不安。
灰狼が残1なら、灰襲撃入れてもいいんだよな…。
今日も護衛はアイリにセット済み。
(-10) 2015/07/08(Wed) 07:30:46
ジャンはおいちゃん宛強まったのが違う気がするんだけどなー。
うーん。
シロウ抜かれて「ほらやっぱり」になってた。
なら、シロウ護っておけよと。
(-11) 2015/07/08(Wed) 07:31:13
(-12) 2015/07/08(Wed) 07:31:22
ブラフでそう言ってる可能性はあるのかなぁ……うーん。
ジャンよりは、オズな気がする。
連続護衛は普通にあること。
(-13) 2015/07/08(Wed) 07:31:55
判定確認。
ウェルシュ判定が偽としたらどうなんだ、があるので真だなぁと改めて。
ジルがわりと見えてきてる感じがあるので、帰ったらまとめるかね。夜に。
カーク検証まだ足りてないと思うので、すまんがクレメンスあたりに促しと洗い直す点の有無など落とすの頼んでもいいか?
(20) 2015/07/08(Wed) 07:31:56
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュ要約してお出し。 夜に1000ありゃいい
2015/07/08(Wed) 07:32:34
准士官 オズワルドは、オズ悪ドに邪ンね。
2015/07/08(Wed) 07:32:51
佐官 ジャンは、3dの混乱の仕方が違うからカークはまずないと思うんだけどね
2015/07/08(Wed) 07:33:30
佐官 ジャンは、ねこじる
2015/07/08(Wed) 07:33:57
(*9) 2015/07/08(Wed) 07:34:45
(-14) 2015/07/08(Wed) 07:35:18
(21) 2015/07/08(Wed) 07:37:20
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス 言語化し過ぎて嫌がられたのかと思ってた。
2015/07/08(Wed) 07:38:39
(+8) 2015/07/08(Wed) 07:38:54
佐官 クレメンスは、准士官 オズワルド>>20 把握。そろそろ時間切れ。**
2015/07/08(Wed) 07:38:58
この状況で連続死体なしか。
狼つらそうだなー。
狩は灰狭めに自発的に出ていい場面だな。
(+9) 2015/07/08(Wed) 07:39:09
んー…なんだこれの流れ…。
カーク
★ローと繋がってないからメレ白ーカーク白ーの流れ、どう見える?
カーク自身に、カーク検証足りないだろは出ない?
そして私はロー非回避かじゃあジルじゃないの? と目線を向けようとしてメレさん違うわなんかすみませんと言われてしまって狼どこやねんになった。
(22) 2015/07/08(Wed) 07:39:23
尉官 リエヴルは、プライド高そうなのに、憧れとか言っちまったから。
2015/07/08(Wed) 07:40:10
連合軍 ウェルシュは、カーク白は色々拾えてるが、どうしたもんか
2015/07/08(Wed) 07:43:01
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>ああ、なるほど。リエヴル視点からは、そういう見方でしたか。
2015/07/08(Wed) 07:44:04
佐官 クレメンスは、懐いてた子犬が隠れてるのは、どう思ってるんだろう?と思いながら見てた。あの辺り。
2015/07/08(Wed) 07:44:52
尉官 リエヴルは、時間切れ。昼に覗けたら顔を出す。**
2015/07/08(Wed) 07:44:55
佐官 クレメンスは、今日、イング吊りつつ検証進めるのはアリ。ウェル決め打ちたい。
2015/07/08(Wed) 07:46:06
佐官 ジャンは、>>1:548 村時のジャンって何だよ視点漏れかよ……
2015/07/08(Wed) 07:46:11
佐官 クレメンスは、ジャンが仲間でしたか。>村時
2015/07/08(Wed) 07:47:18
佐官 クレメンスは、いってきます。**
2015/07/08(Wed) 07:47:28
>>22 メレディス
割と縄近いと思ってたからむずむずする
白置きに意図があるなら、狼から「ここラインは難しそうだろ」の判断取られてて白置きに繋がっていて雑に理由つけて噛み捨てるつもりなのか、後日まで半端のまま残しておいてやっぱこいつ狼じゃね?としてるのかとかは思い浮かぶ。
おれそんなにまだちゃんと喋れてないと思うから、
検証は足りてはないと思うけどなあ…
後日疑われる可能性あるなら今もっと見て欲しい
メレディスにはどう見えてる?おれからも確認したい。
(23) 2015/07/08(Wed) 07:56:50
おはよう
まさかのウェルシュ偽に驚愕……
あ、カレー作らなきゃな
(+10) 2015/07/08(Wed) 08:01:37
カーク殿、ムズムズもう少し欲しいな。
例えば、いま自分が縄位置、いま外れてるとして、逆に近くなったなーってひとはだれだい?
後今日も宿題欲しい?
(24) 2015/07/08(Wed) 08:02:14
佐官 ジャンは、准士官 オズワルド を投票先に選びました。
(-15) 2015/07/08(Wed) 08:03:49
(25) 2015/07/08(Wed) 08:04:44
佐官 ジャンは、オズワルドかな。
2015/07/08(Wed) 08:05:00
>>23 カーク
私も同じ感じだな。
メレ切れ検証した方がいいんじゃないの、という意見は見れど白いでしょで放置されてる気分。
いや先にやろうよ。後半なら吊れるでしょこことかの宣言っすか、と。
ウェル真検証もそうだけど、戻ってくるんじゃないの的な流れが不穏。
GJ出されて吊り手を増やされたために吊りにくい処吊らなきゃが出たんじゃないかって気がしてきてならん。
噛み捨てはどうだろうな。
取り置き→白置きされてるところを先誰か吊→やっぱここが狼じゃねで戻ってくるの流れをしそう。
(26) 2015/07/08(Wed) 08:08:00
>>24
それクレメンスさん
それは多分、私真をぶらす狼がいるかって話と、回避しなかったロー人をみて、縄数を心配してた事が主じゃないかな
(27) 2015/07/08(Wed) 08:10:12
ジャン
act>マジかよって判定に向けて?
>>3の段階ではロー白だと思ってた?
>>12 カークないは同意
昨日かなりカークと話してて、カークのまとめも見てるんでジャン自身の意見に違和感があるわけじゃないんだが、他のが言いだすのは違和感なかった?
(28) 2015/07/08(Wed) 08:13:56
佐官 ジャンは、軍人 メレディス>>28 yes 他のが言い出すとは、何を?
2015/07/08(Wed) 08:16:34
佐官 ジャンは、>>26 これはカークにナカーマしてるように見える
2015/07/08(Wed) 08:17:14
まぁ私もカークはローからのラインが主で、単体あんま見てないんだよな。視線が近いのは結構見えてたし、好感だけで見るとわかんなくなるかなーと。
なので他みよーと思ってたらこの流れだから、ちょっとダメじゃねーかと思った。
ちょっと戒め的に今日はカーク単体みてこよ、と宿題を自分において離席しよう。
オズがメレがエアポケ―と言っていた気もするので、何か疑問あれば飛ばしてくれ。
好感についてはまぁ昨日の通りだけど。
(29) 2015/07/08(Wed) 08:17:39
ジャン
>>4>>5かな。
まず真っ先にカーク違うに目線来るのか、って思ったので。
ジルが私違うわーに来るのはまだわかる。
ウェル真ならからの反応なので。
リエ>>4の★カーク違うでいいよな、は主に誰に向けてた?
(30) 2015/07/08(Wed) 08:20:49
なんぇでウェルシュさんが答えちゃうのって思ったらおれが名前間違えてた………
ちょい返答遅れます
(31) 2015/07/08(Wed) 08:23:46
おはよう。素晴らしいな。
これで陣形は
@クラリッサ狼-イングリッドC-?-?
Aクラリッサ狼-イングリッド狼-?-?
BクラリッサC-ウェルシュ狼-ロー狼-?
CシロウC-ウェルシュ狼-ロー狼-?
@Aウェルシュ-シロウ人外ライン
ジル、メレディス、クレメンス、オズワルド、リエヴル、カーク、ジャン
7灰に2狼 or C+狼
BCイングリッド-シロウ-ロー人外ライン
ジル、クレメンス、オズワルド、リエヴル、カーク、ジャン
6灰 LW
(32) 2015/07/08(Wed) 08:23:59
准士官 カークは、もうやだ5文字
2015/07/08(Wed) 08:24:32
11>9>7>5>3>ep 5縄
ALL【灰吊り続行】【仮決定:23:00/本決定:23:30】
@吊り希望は2人まで挙げて欲しい。
A吊りたくない灰を1人提出してくれ。
霊決め打ちはまだいいな。
灰吊り、灰襲撃(ボクは狼ではないぞ)で灰を詰めたい。
時間はボク都合で申し訳ない。24時以降も見れるが、議事が落ち着いてみれず、反応が遅くなる。指定自体は出来る。
(33) 2015/07/08(Wed) 08:25:28
佐官 ジャンは、>>33 それでいいと思う。
2015/07/08(Wed) 08:26:32
ウェルシュ偽=狼なら、何をやっているんだろうな。
正直、ケア吊りが出来る。
イングリッド-クラリッサ-ロー陣営なら、
「世論が動かない」と感じた部分も、狼陣営に誘導されているより
「村の流れに狼陣営が関与出来ていない」が正しいのだろうな。
2騙りの場合、ウェルシュ真なら、イングリッド吊ったら終わる
可能性も0ではないが。イングリッド狼の可能性はあまり見てない。
イングリッド真の場合、呑気なこと言ってられないのでな。
村が油断している方が危険だ。
勝ち確だろとのんびりした時に、村の世論と真贋が真逆で、負けたことがある。だからウェルシュ真だよね、で油断しないで欲しい。
(34) 2015/07/08(Wed) 08:30:09
吊り希望はオズワルド・メレディス。
吊りたくないのはカーク。
ジルは微妙。
2dでクレメンスに「それジルの何要素」と訊ねてる部分、白解釈可能なものを疑惑に持っていっているが、ジルの立場的に危うい。
吊り回避ナシに関してはジル狼もありに思うが。
(35) 2015/07/08(Wed) 08:31:54
【2狼パターンは、以下の21通り】
この組み合わせはありえない、という部分を消していきたい。
@ジル-メレAジル-クレBジル-オズCジル-リエDジル-カーク
Eジル-ジャンFメレ-クレGメレ-オズHメレ-リエIメレ-カーク
Jメレ-ジャンKクレ-オズLクレ-リエMクレ-カークNクレ-ジャン
Oオズ-リエPオズ-カークQオズ-ジャンRリエ-カークSリエ-ジャン
㉑カーク-ジャン
(36) 2015/07/08(Wed) 08:32:13
>>36 この作業私はやらないので誰かに任せる。
…が、私真を見てるなら優先事項でない気がするがね。
補足するなら。イング視点は2狼ではない、3赤だ。
切るのが楽といってる私の言葉が嘘偽りか。
私からも繋げてありえない、と考えれば楽なんじゃないかな。
>>34ケア吊りするならローラー、7人の時から対抗先吊りを提示。
私吊りを挟まないのであれば4手。ケアをはさむのであれば3手、だが。
3人だな。3人、誰に縄を使いたいか。
>>33 2人までとするが私は3人詰めていこう。
4人考えたいがリソースが大きい。
…盤面からわかりやすいローから先に詰めたのは失敗したかな。泳がせておけばよかったか。結果論だな。
(37) 2015/07/08(Wed) 08:46:59
ん、おはようございます。
ウェルシュ(―シロウ)真ライン:
クラリッサ狼―ロー狼―イングリッド偽―?
イングリッド真ライン:
シロウorクラリッサC―ウェルシュ狼―?―?
灰7。狩生存、残り5縄。
ですね。
(+11) 2015/07/08(Wed) 08:47:08
ウェルシュ真ラインは狩が出て1人村決め打ち&ウェルシュ村打ちできたらもう勝てる、か。
イングリッド真ラインだな、問題は。
ただ、今日縄増えて2黒目出してくるのはウェルシュさん真目な気はする。
…いい、のかなぁ、これで。
昨日のジャンさんのあの決め打ち悩み中を見たときに食って掛かったのはちょっと気になる、けど
でも…「私と違う」だけなら、要素外、だ。
(-16) 2015/07/08(Wed) 08:50:40
>>33
ここまで。現状では。
@ジル>オズワルド(>メデレィス)
Aクレメンス
リエヴル-クレメンスが無くなった以上まだここはいい。
カーク、メレディスは二人で話し合おう、の今の流れを崩したくないな。
ジャンはどうだろう、まだ飛ぶね。
佐官 ジャンは、>>1:548 村時のジャンって何だよ視点漏れかよ……
2015/07/08(Wed) 07:46:11
★つられてみるかい?(にこ
(38) 2015/07/08(Wed) 08:52:20
(-17) 2015/07/08(Wed) 08:52:52
>>+6フレデリカさん
アイリ→ウェルシュGJ、に1票。
ウェルシュ真の場合、灰GJがあれば詰みですよね?
かつ、イングリッドさんの判定からイングリッドさん真時ウェルシュさんは狼。
だから、灰GJ+ウェルシュGJであれば詰みです。
狩が出ていないのは、確白でGJが起きているから、だと思います。
(+12) 2015/07/08(Wed) 08:57:52
>>+7フレデリカさん
好意的解釈をするならば、ですが。
「真見られている狼ウェルシュが黒を出し、ラインを考えさせるということはそこからは吊られない位置にいる」
(ロー黒により漂白される位置が狼)
なんですが…だとすると、下段がなぁ。
「ライン?何それ」にするなら白だしでもいいような気も。
(+13) 2015/07/08(Wed) 09:04:12
おはよう。二連続死体なしか。
ローはおつかれ。
狼にはステーキを投げてやろう…腹減るね、この展開。
(+14) 2015/07/08(Wed) 09:06:47
現状で出すなら。
@ジル>リエ
Aオズ
というかジルを吊り希望の理由って
明らかにローと切れて無さげとローの非回避と、って感じで推理して変わるのってレベルの状況黒に見ていて、だな…。
昨日の熱っぽいも、ローの霊判定が出たら困る可能性が高い(実際メレ黒視が不可能っぽくなった?)ので、視線が上がらざるを得なかったんじゃないかとか。
リエは単純にGSからおちたかんじだな。
そういえばロー、突き放されたように見えたかについては返事がないな。
聞いたジルの視線に関しては>>4:372 平坦、か。
(39) 2015/07/08(Wed) 09:09:59
ノーラさん、おはようございます。
ま、まだシロウさんのお肉食べれたから…(ダミーのお肉しか食べれなかった狼見たことあるのです)
(+15) 2015/07/08(Wed) 09:10:27
>>37 ウェルシュ
7人イングリッド先吊りだとな、イングリッド視点で1wも吊れてないと、3狼残りで終わるんだ。
ケアなら9人▼イングリッド、7人▼ウェルシュ
ケアするとは言ってない。
やらないとも言ってない(高度な情報戦)
3人詰めてみてくれ。
(40) 2015/07/08(Wed) 09:11:56
(41) 2015/07/08(Wed) 09:13:02
噛み読みで護衛かけてんのがすげー牙知ってるジャンっぽい
日々も結構狼に牽制かけながら動いている感あるからなあ
狩人ならほんとにクラリッサころすマンだったんだろうなって感情もわかるし
あるいは好み護衛
(-18) 2015/07/08(Wed) 09:13:53
>>1
カー苦
クロちゃん、お疲れ様。
おれもこの赤、のびのび出来て大好きだよ。
墓場でシブちゃんとお酌しながら見守っててね。
(*10) 2015/07/08(Wed) 09:14:18
2連襲撃なら、どんまいだな…割とある気がしているが。
>>+15 ユーリエ
おはようさん。
…その狼はせつないなぁ。
(+16) 2015/07/08(Wed) 09:14:28
(42) 2015/07/08(Wed) 09:15:27
ウェルシュさんGJが出てるなら、ウェルシュさん真だから、出ててくれたらうれしいなぁ。
…灰GJが出てたらすごいなぁ、と思います。
(+17) 2015/07/08(Wed) 09:17:49
文明セットでダミーがラジオで、お肉すら食べられなかった狼も見たことがあるよ。
皆おはよう。
(+18) 2015/07/08(Wed) 09:18:28
>>40 アイリ殿。
現状はこんな感じだ。
終わって、主張論で勝つのは、狼じゃなくて「私」だな。
「私」に、勝ちの目を「ありえない盤面論」のみで負かすことなど、許さないよ。
議論ゲームだ。ぶつかってなんぼだろう。私はぶつかりたいんだ。イング殿も本当はぶつかって、欲しいんだけどね。
まあケアは手順で考えておいていいよ(高度な)
最下段は>>41。
狼予想としては>>2:254慎重、かつ王道で勝て「た」狼。
素直なラインで見ていくのがいいかな、という所。
(43) 2015/07/08(Wed) 09:18:36
連合軍 ウェルシュは、>>42 ちょっと読むね。
2015/07/08(Wed) 09:18:53
(-19) 2015/07/08(Wed) 09:19:02
って、真面目に考えたらあの村別に文明セットの村ではなかったなw
ダミーがラジオだっただけでw
(-20) 2015/07/08(Wed) 09:21:27
クラリッサさんおはようございます。
この国で風景が無残な姿になったのとか見たことありますから、狼さんたちはラジオも食べれると思います…!
(+19) 2015/07/08(Wed) 09:22:22
風景が無残wwwwww
狼も案外雑食じゃないとダメなんだね……w
(+20) 2015/07/08(Wed) 09:23:08
…とりあえず、ウェルシュさんGJが起きたの信じてウェルシュ真路線で考えようかな。
…イングリッドさん真路線のが厳しいから、今日はイングリッドさん視点の狼探さないといけない気もするんだけど…
リエヴルさんが、複狼生存狙う動きをしそうって言うのはわかるんだよなぁ。
学級委員長。
遅れてそうな人に声をかける。やりやすい宿題を与える。イングリッドさんに対して声をかけるのも、たぶんそれ。
だからこそ、彼が狼ならローさんはもうちょっと生きられたような気もするし、クラリッサさん真目はもうちょっと上がっていたような気もする。
多分、だけど。後回し。
(-21) 2015/07/08(Wed) 09:29:54
(+21) 2015/07/08(Wed) 09:32:15
いや楽しくないからね!?
それ、よく見たらジャイアントスイングされてるからね!?
(+22) 2015/07/08(Wed) 09:33:12
シロウとか、お肉あんまりおいしそうじゃないよね
良い出汁は出そう
(+23) 2015/07/08(Wed) 09:33:32
(+24) 2015/07/08(Wed) 09:34:46
(-22) 2015/07/08(Wed) 09:35:17
連合軍 ロー・シェンは、尉官 ユーリエに手を振った。
2015/07/08(Wed) 09:35:49
シロウは出汁だったのか……wwww
どう見てもシロウよりクラリッサ-イングリッドの方が美味しそうじゃないかー。
(+25) 2015/07/08(Wed) 09:35:55
アイリ殿のジャン殿評みての雑感、だが。
>>4:297 だけ見れば最下段「切り」ですね。で終わる。
私の論は>>4:148、露骨過ぎるくらいがちょうどいい、くらいだから。
アイリ殿の>>4:42と応えたときと一緒だ。
>>4:54 『ライン切りには充分』。この要素でしかない。
そこ自体は狼要素の計上だな。
>>3:280 の「裏がない、思考出し」は、本人の要素だろう。
いわゆるポーズだ、自分を見られたいという感情。
そこらは全部本人がやりたいことでしかない。
「視線が集まらないと動けない狼」も、人もいる。辿れないな。
今回の場合、赤が割りと弾かれてる>>41から、あえて注目させてる気もある。
(44) 2015/07/08(Wed) 09:37:15
>>3:281 「思考の一貫性」については半分同意、半分非同意。
>>3:156「昨日の夜は迷ってた」で、ブレとしては十分だからだ。
最下段はさりげなく「クラリッサ真みてたしなあ」発言だ。
襲撃は後事象。2dのブレについて揺るぐものではない。
一貫性、は3dの「襲撃を見て」から繋いだものでしかないよ。
これだけだと村打ちはいかないな、という感想だ。
ジャン殿はみててなんか感想あるならいいけど自己弁論より灰見て欲しいというのはある。
「佐官 ジャンは、しこしこは決定に間に合わなさそうなのでやめた。
2015/07/07(Tue) 21:38:47」
…と、たまにサボるときがあるから、働かせるならここ。
(45) 2015/07/08(Wed) 09:37:49
俺がこの状況で村人視点で話す意味があんま分からない程度には、ロー黒で固まってるよなぁ
(-23) 2015/07/08(Wed) 09:38:07
出汁だけだとおいしい食事は作れないのです。
狼陣営がスープしか飲めてないことに。
(+26) 2015/07/08(Wed) 09:38:16
連合軍 ウェルシュは、これだけだと超狼だよね。みたいになってるけど
2015/07/08(Wed) 09:39:25
連合軍 ウェルシュは、私と違うタイプな気がしてなあ、掴みにくい。
2015/07/08(Wed) 09:39:38
連合軍 ウェルシュは、誰かがいってた「村でもやりそう」にとどまる。クレメンス殿だっけ言ってたの。
2015/07/08(Wed) 09:40:22
連合軍 ロー・シェンは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2015/07/08(Wed) 09:41:03
下士官 クラリッサは、墓下は女性陣も多いんだぞー!!!(通報準備)
2015/07/08(Wed) 09:41:56
(+27) 2015/07/08(Wed) 09:42:24
(+28) 2015/07/08(Wed) 09:43:10
(-24) 2015/07/08(Wed) 09:43:47
ローさん…ゆっくりはしていただきたいですけど
服は着てください!!!
[ バーテン服 投げつけつつ]
(+29) 2015/07/08(Wed) 09:45:05
(+30) 2015/07/08(Wed) 09:45:45
おはようございます。狩人さんイケメンですね。
ウェルシュさんGJ→灰orアイリさんGJに一票です、私は。
ウェルシュさん真仮定時、クラリッサさんの判定の方が
出したくないでしょうから。
この場合はイングリットさんCでしょうね。
今日灰GJなら位置高いところに狼いませんね。
今日灰護衛できるとするなら、
狩人が護れるのは白に自信があり、
襲撃が来てもおかしくないと思える場所です。
狼さんきついですね。*バタール*を置いておきましょう。
(+31) 2015/07/08(Wed) 09:46:34
(+32) 2015/07/08(Wed) 09:47:31
にゃーん?
おいちゃん別に判定見せて構わないと思ってたのだけど。
そこら辺からして全然違うのかなぁ。
おいちゃん狼わかれば、メレディスも灰戻りで全員灰になるだけなんだけど。
なんで見られたくないと思われているのだろう?
(-25) 2015/07/08(Wed) 09:48:24
佐官 ジャンは、誰のおかげで今の立場があると思っているんだ……
2015/07/08(Wed) 09:48:43
連合軍 ウェルシュは、村全体だよね。狼も含める。
2015/07/08(Wed) 09:49:25
連合軍 ウェルシュは、そしてその主張を通す為に言葉を続けてたのは私自身だよ。
2015/07/08(Wed) 09:49:55
ベルティルデさんおはようございます。
ウェルシュさん真時、いまだになんで狼クラリッサさんが泣きながら占い騙ったのか腑に落ちない自分がいて、それがウェルシュさん信じ切れない部分でもあり…
今見直してたんですけどローさんのCOのが遅いんですよね…
(+33) 2015/07/08(Wed) 09:50:25
連合軍 ウェルシュは、ジャン殿はそもそもその白取りは甘いとか、アイリ殿にないのかなって感想。
2015/07/08(Wed) 09:50:29
今のところ、ふわーっと考えてるのは
二回グッジョブ発生してる、ってことは狩人目線での陣形からの襲撃予測と狼の行動が噛み合ってるてことで、つまり、現状の村の世論は正解から遠くはないってことかなぁ。
(46) 2015/07/08(Wed) 09:51:07
おいちゃんは別にクラリッサ狼見られたところでシロウ死んでるしーくらいにしか思ってなかったよ……wwww
ここはまぁ、エピで気が向いたら誰か話してくれるかな。
おいちゃんの判定隠した方がいいのは、メレディス狼時かにゃ。
(-26) 2015/07/08(Wed) 09:51:21
1、おいちゃんがエムだった
2、他がエスだった
3、くじ引き
他に思い浮かばない件……!
んー。参考程度に言っておくと、普段のおいちゃんは「あ、狼引いた」と思ったら赤に顔出すより先に非占霊まわしたりするよw
(+34) 2015/07/08(Wed) 09:54:14
まぁウェルシュGJは出ていないのだけどね。
アイリGJなので、GJ情報は出ても痛手ではない。
(-27) 2015/07/08(Wed) 09:54:58
>>+29ユーリエ
あぁ、服ありがとう
(バーテン服を着つつ)
どんなカクテルを作りましょうか?
(+35) 2015/07/08(Wed) 09:55:20
/*
佐官 ジャンは、誰のおかげで今の立場があると思っているんだ……
2015/07/08(Wed) 09:48:43
GJ出した狩人さまだと思ってる(まがお)
(-28) 2015/07/08(Wed) 09:55:50
>>43 ウェルシュ
そうだな、ウェルシュ真を残す場合の狼像は。
「占いを抜いて縄を逃げ切る狼」だと思っている。
真霊いても、自分に縄が来なければいいだけだしな。
だから、占い位置に狼がいるのか?だが、
「占い師がいれば、位置関わらず抜くだろうな」とも。
どうでもいいが、レスポンス早いな。
ボクがこれ打ってる間に>>43->>45まで見えた。
ふむ。非狼は打てないか。回答感謝。
ボクは1番読みやすいんだがな。
「襲撃後の後事象」というが、初日に占い真贋をあえて言ってない部分含め、考えていることがボクと被るんだよな。考えが被る故、狼で何やってるの?と思ってしまう部分が大きい。
★>リエヴルタイプは掴みやすいか?
(47) 2015/07/08(Wed) 09:55:59
下士官 クラリッサは、あ、着るんだw
2015/07/08(Wed) 09:56:03
ローさんね
前日わくわくし過ぎて眠れなくてね
6:50にかけてた目覚ましがいつの間にか止まってたよ
(+36) 2015/07/08(Wed) 09:56:54
おいちゃん平日入ってから連続寝坊しちゃったよ……。
リアルが……。
(+37) 2015/07/08(Wed) 09:57:51
>>46…そう、なのか。
まぁでも、普通はそうだよね。
どっかでウェルシュGJは起こってると思うし、だからこそウェルシュさんは真の可能性高いと思うんだけど、思うんだけど。
クラリッサさんCOまでに非占回したのはクレメンス、リエヴル、オズワルド、メレディス、ジャン、ジル、カーク…多いなおい
(-29) 2015/07/08(Wed) 09:58:05
連合軍 ロー・シェンは、下士官 クラリッサバーテン服に体に描きつつ、にすればよかったと、今は後悔している。
2015/07/08(Wed) 09:58:49
下士官 クラリッサは、まさかのボディペイント……!?
2015/07/08(Wed) 09:59:45
下士官 クラリッサは、変態CO把握してしまった……。
2015/07/08(Wed) 09:59:59
>>+34クラリッサさん
(´・ω・`)<1(3x1)!
>>+35ローさん
(着てくれた…!)
甘くておいしいのがいいです♡
(+38) 2015/07/08(Wed) 10:00:24
>>+38ユーリエ様
かしこまりました、それでは歌います
聞いてください
『酒と涙と村と狼』
(+39) 2015/07/08(Wed) 10:01:35
この村の為に色々リアル調整したり、コンディション整えたりとか
めっちゃ準備してたからねー
地上はめちゃくちゃ楽しかったよ
黒視されてようがなんだろうが、生きて話せるってのはそれだけでとても楽しかったな。
(+40) 2015/07/08(Wed) 10:01:56
おおおおいちゃんエムじゃないよー
って言おうと思ったら。
なんで歌い出したwwwwwww
(+41) 2015/07/08(Wed) 10:02:19
>>+40クロちゃん
そうだったのか。ありがとう。
嬉しいな。えへへへ。
(-30) 2015/07/08(Wed) 10:02:55
>>+39>>+40ローさん
カクテルじゃなかった(´・ω・`)
コンディション整えるの大事ですね。
お疲れ様でした。
いや1dからすごくレベルが高くてそりゃ地上楽しかっただろうなと思います。
(+42) 2015/07/08(Wed) 10:04:12
ジャン殿。
★私からどう見られてると思ってるんだ?
言っておくが、私対話よりも盤面派だから、
読んでもらいたいなら垂れ流してくれたほうがいいぞ。
裏作業するタイプとソリが合わないんだ。うん。
私が黒視を当てたときだけあん?(ΦωΦ )って顔されてる気がするんだよな。
怖いか?私の狼視。どうやったら防衛張られないで喋ってくれるかなってずっと考えてる。
(48) 2015/07/08(Wed) 10:04:41
>>47 アイリ殿
思考速度、レスポンスは私の武器だな。私本人の。
ただぐるっと回り続けてるからまとまりがつかない。だから喉が足らない。
☆読みにくい。
リエヴル殿は、必要なときに発言の意図変えるマルチタイプ。
「村に必要だ」と思うときに動いている。という動きそのものは一貫してる。
私への真贋が落ち着いてる以上、私に向く目線が薄く、それでいいとは思う。から、やはりこちらも吊り先の位置だけが情報だな、今の所。
本当は私が灰であればいいんだがなあ…、
ビリビリ、警戒。何度かいってるが自分にぶつかる方が視やすいんだ。
疑われない位置にいると客観視しかできず、悩んでいる。
だからこそクレメンス殿に任せてる部分は少しあるな。
彼に合わせようか、時間。喉残すね。
(49) 2015/07/08(Wed) 10:07:11
>>24 ウェルシュ
なんか暴力的な言葉になっちゃうかなって言い方変えたんだけど、気持ち悪いなあって感じだった。
人に向けてじゃなくて、雰囲気の話ね。
ジャンがおれ白ってなるのは、入りがコロス目線から検証してたり昨日直接対話出来たところからなのかなって結び付きはあるけどね。
他からのおれの評価は欲しいかなあ
おれもなるべく色々答えられるようにする。
宿題は大丈夫、ありがとう。
もしこれは優先で欲しいがあれば簡潔に提示してくれると嬉しい。
アイリも昨日言ってたけど、重要項に喉とっておいてくれればと思うよ。
縄が近くなったのはジルかなと思ってる
ジルの今の目線が重要かも。
(50) 2015/07/08(Wed) 10:08:23
とりあえずこれ先にジルに聞きたいかな。
>ジル
メレディス白じゃないかな、ってなったのは確認したよ
★おれのことはどう思う?
あと、聞き直し
>クレメンスさん
>>4:383
★これ、「更新前に」言った理由
何かある?
リエヴルに質問
昨日、どこかでカークとローについての距離感のこと見てたけど
★これ今どう見えてたか出してもらうことは可能?
もし出してたら見逃しちゃってるから教えてね
おれも時間ある時にもう一度議事録は見る。
ちょっと昨日聞けばよかったなと後悔してる。
(51) 2015/07/08(Wed) 10:09:28
ウェルシュさん夜1000pt残せるのかなと思ったらもう900ptにきてました。
…のど飴投げときましょう[地上に向かってポイポイ]
(+43) 2015/07/08(Wed) 10:09:48
>>26 メレディス
ありがと。まあ、そうなるよね。
村だと思うなら固めてくれたほうが嬉しいわ
あとで手のひら返されたら全力で殺りにいくつもりはある。
比較すると、噛み捨てよりは取り置きの方が有り得そうだね。
(52) 2015/07/08(Wed) 10:09:50
(-31) 2015/07/08(Wed) 10:11:00
縄増えた分大変だけど、イケちゃんの位置は安全なところに入った。
後は、残り灰との生存勝負。
応援しか出来ないけど、ここからずっと見守っているよ。
(-32) 2015/07/08(Wed) 10:12:49
んー…。まあ、そうだな。
リエヴルが狼であっても私が生きてればいいとは思うよ。
リエヴルが人視を望んでいるLWだとしてもだ。
その手のタイプは吊り先」に歪みをいれなければいけない。>>4:1
すなわち、村を黒視するしかいけないだ。
人とった所に変なひずみを入れてきたら注視すればいい。
最悪、私が居なくても大丈夫か。LWだからね。
続いたら、疑う、続いたら、疑う。これでいいとおもう
(53) 2015/07/08(Wed) 10:17:33
対ジャンのやり取り>>4:209に応えた方がはやそうか。
>>4:228の詳細な。
☆現状の私はジャンに白も黒もとっているので。
「取り込む動き」より「蹴落とす動き」に見えてたよ。
狼ジャンだろうと村ジャンだろうと。
つれない位置、っぽく入るリエをどうして落としたか。
>>4:117で「つれなさそう」してたカーク殿からはどっちか「つれそう」になったかな?
とか、そっちの方が気になったんだよね。
と打ってたらカーク殿みえたよ。
>>50 そうだな。優先事項というわけではないが。
>>4:209ここ、答えてたっけ?★ジャン対リエのやりとり。
ぼんやりした感想でもあったらほしいなって。
もう言ってたら、アンカーで教えてくれるかな?
(54) 2015/07/08(Wed) 10:18:28
(-33) 2015/07/08(Wed) 10:19:00
連合軍 ウェルシュは、喉残し。
2015/07/08(Wed) 10:19:44
州国軍 アイリは、頼むから喉大事にしてくれ、ウェルシュ
2015/07/08(Wed) 10:24:04
連合軍 ウェルシュは、>>50 気持ち悪い、は使い方じゃ暴力的じゃないから大丈夫だよ。
2015/07/08(Wed) 10:25:34
連合軍 ウェルシュは、州国軍 アイリ…カーク殿のいまのリアタイに付き合えるの私くらいしかいなさそうでな。
2015/07/08(Wed) 10:26:03
連合軍 ウェルシュは、夜だと、時間ない。のは察してくれないか。カーク殿に対して。残す(正座)
2015/07/08(Wed) 10:26:29
州国軍 アイリは、必要なことなら大丈夫だぞ。リアタイ反応は大事
2015/07/08(Wed) 10:27:22
州国軍 アイリは、連合軍 ウェルシュ をもふもふした。
2015/07/08(Wed) 10:27:41
准士官 カークは、あ、見てなかった。時間ある時に確認しとく imamuri
2015/07/08(Wed) 10:31:11
連合軍 ウェルシュは、佐官 ジャンゆっくりでいいからね。じゃあこれが今日の宿題かな。matteru
2015/07/08(Wed) 10:31:58
連合軍 ウェルシュは、ジャンではなかったカーク。3文字(おこ
2015/07/08(Wed) 10:32:16
(-34) 2015/07/08(Wed) 11:10:32
(-35) 2015/07/08(Wed) 11:11:39
(-36) 2015/07/08(Wed) 11:12:31
(-37) 2015/07/08(Wed) 11:13:27
(-38) 2015/07/08(Wed) 11:13:37
>>4:59 ロー・シェン
今更だが返事の想定。そうだな、私が貴殿の位置なら。
=========
>>33
「確かに俺黒すぎワロタ、うん、正直吊られても仕方ないと思ってる。」←人ぽい
「…いやすごい偽装ライン張られてるとしか言いようが無いな。
俺を隠れ蓑にしてどこが吊れなくなるか、探したほうがいいよな。」←村ぽい
「目覚ませよ、ライン考察に縛られすぎだろ。」←偽装感情っぽい
「そんなことよりおうどんたべたい」←吊られろ
こんな所かな。それよりも下段の反論がおかしい。
普通ならシロウ真についての声を語るべきで。
「俺だけじゃなかっただろ、クラリ真見てたの。ジルとか」
みたいにしておくのが自然。
(-39) 2015/07/08(Wed) 11:17:36
考察をゆがめてないとして。
距離感ありそうだなって感じがするのは、
リエヴル、カーク、オズ、少し離れてジャン?
メレディス偽黒懸念は素直にメレディス黒なんだろうか。いやでも、ローが●クレメンス言いながらメレディス占い言ってるのって素直に切れ?
ジルの扱いがフラフラしてるのは?
あと、クレメンスがあまり触れられてない。3人ともから。
くらいかな。
(-40) 2015/07/08(Wed) 11:18:02
うわ。アイリちゃんの議題回答完全に忘れてた…
ただの胃が痛い通告になってるし
折角出してくれてたのにごめん!!!!!
(-41) 2015/07/08(Wed) 11:18:18
/*
まあクラリッサは初回発言からアピアピしいなと思ってたがね。
苦手でもやらなきゃいけない、が責務じゃないのかな。
少なくともクラリッサ真のやり方で第一声でごめんはおかしい
(-42) 2015/07/08(Wed) 11:18:53
(*11) 2015/07/08(Wed) 11:19:19
ローランドさん>>1:493に対し、クラリッサさんは>>1:497。
狼さしてたら困るから?
あの日、ローランドさんが「気になった」といってたのがオズワルドさん。
でも、イングリッドさん>>1:295でイングリッドさんが「判断される側」みたいな返事してたのと
クラリッサさん>>1:358ってすごい後から塗れるよなって思ったのと
>>1:520ローさんが翌日にリエヴルさんとオズさん詰めたいといっていたこと
…から、なさげには思うんだけど思うんだけど
(-43) 2015/07/08(Wed) 11:30:52
…ん、あ。
>>1:459でローさんが「クラリッサさん→●ジル」と思っていたってことは、●ジル、でもよかったってこと。
なら、ジルさん白、かな?
それとも、その二択でジルさん避けたほうに意味がある?
……まさかのクレメンスさん???
なんか、ぴんとこない。どっかで間違えてる?
昨日のクレメンスさんとローさんのやり取りはなんだったんだろう?
(-44) 2015/07/08(Wed) 11:35:34
喉気にしろというがやっぱ読んでたら気になるんだsay。
人を見るのはもう誰かに投げていいだろうか。
盤面だけジル殿初日見てきたらドのつく狼だった。
アイリ殿、一応みてはいるんだが。
★ジル殿に感じた1dの疑ってた部分、単語を抽出してもらえないか?
(55) 2015/07/08(Wed) 11:46:17
州国軍 アイリは、>>1:452>>1:457のジルが何か違う気がする。>>1:460含め。
2015/07/04(Sat) 23:00:42
>>1:452 「ボクでもアイリさんでもなんですけど。
どっちも村ならこれ、偽黒出されるって懸念はシロウさんにはナシ?」
>>1:460 「シロウさんの外枠から埋める感じは、本人要素かなぁこれ。」
これ、自分に占いが当たったときの「シロウ下げ」の布石に見えてくるのだよな。
あとそう。
>>1:108 でそもそもジルの戦術論にくっつくクラリッサが占い師として変、と思ってたんだが。
>>1:116を基点に私を下げ始めてるよな。
>>1:122も。
「おいちゃんはジルと対話してるだけなんだけど」と中身を閉ざされた感触。
(56) 2015/07/08(Wed) 11:46:35
連合軍 ウェルシュは、>>4:164 ジル殿。★自分の何処が狼行動だと思ってる?とか投げたい。
2015/07/08(Wed) 11:50:20
いつまで、イングリット待てます?
既に判定すら参考にしてないでしょう。
その猶予より、我々が灰に使う時間を増やしたいのですが、いけませんか?
霊の検討入れてる気配もなく、灰の検証が足りないと出ている村で、無理に灰吊りたくないです。
(57) 2015/07/08(Wed) 11:59:12
…ジルさん、なぁ。本人の発言度外視の話、だけど。
ローさん、クラリッサさん狼の陣営として、初日決定周り。
>>1:459ローさん、クラリッサさんが●ジルにしてるって間違えてる。
ついでに言うと、イングリッドさんは●ジル。
本当はクラリッサさんも、ジルさんに希望出す予定だったのかな?狼陣営は、ジルさん占いにしたかった?
だとしたら、ジルさんは限りなく白の可能性が高い、と、思う。
反証は、>>1:459のジルorメレディスの2択で、ローさんがジルさん外したことに意味がある。
ただ、このときはローさんが素直に●メレディスさんにしていればジルさんはずれるんじゃないかなぁって言うか、あれを出すこと自体が無駄にジルさんに目をやってるよねって言うか。
(+44) 2015/07/08(Wed) 11:59:29
連合軍 ウェルシュは、ラインは幻想。と言うが。再度、ここの村の狼は割と素直だと思ってて
2015/07/08(Wed) 12:02:31
連合軍 ウェルシュは、あと、>>3:291「何故かジャンが仮想狼にされてる」。「ジルと。」
2015/07/08(Wed) 12:02:47
連合軍 ウェルシュは、ジルに関しての盤面はこんなもんか…(ズブズブ
2015/07/08(Wed) 12:03:40
20分ぐらいいられる。
>>30メレディス
☆自分。
頭の中で、ロー黒ならって考えたら、カーク人だろになった。
(58) 2015/07/08(Wed) 12:05:42
クレメンス。
★なんでそんなに焦ってんだ? 不安、増えた?
(59) 2015/07/08(Wed) 12:10:43
尉官 リエヴルは、准士官 カーク>>51は、夜に答える。今は時間足りない。
2015/07/08(Wed) 12:12:56
占い先とか全く相談してなかったね……w
各々勝手に動いていた。うむ。
(-45) 2015/07/08(Wed) 12:13:09
尉官 リエヴルは、単純言えば、両者の非狼アピを『違うだろ』ってツッコむカーク、で、違う感。
2015/07/08(Wed) 12:14:00
尉官 リエヴルは、両者→ローとカーク、な。
2015/07/08(Wed) 12:14:31
ジャン>>19
距離の部分は、「私を見る時にリエヴルが目に入ってない」が、ひとつ。
ローの目線は、個別撃破に見えてました。
私を見たら、リエヴルも目に入るでしょう?
何故か、別々に仕切って見えて、首を傾げてた記憶があります。
後、言い訳もしてましたか。
リエヴルに対して「距離を取った」自覚が、ロー側にある。
(60) 2015/07/08(Wed) 12:16:10
ウェルシュさん真なら、残り5縄1w1c。
…イングリッドさん真なら、残り5縄3w。
イングリッドさん視点詰めるべきかなぁ…
(-46) 2015/07/08(Wed) 12:16:24
ロー-ジルの切れが拾えないな。切りなら拾えた。
>>3:287 ここだ。だが本音では最黒位置なのに「きりたくない」>>3:368
>>4:55「意図的なこと」って。ジル殿が拾った
>>1:281「作りこむ意識」にかかってるだろ?多分。
おおこの相方すごいなーって羨望感とも読み取れ。
>>3:361 「クラリッサさんが辛そうな感じなのは、
見ててこっちも辛くなってくるなぁ……。」
>>4:88「おいちゃんはね、これホントに真だったら可哀想だな……ってのが強かった。」
>>4:230 対ロー「それならわかるけど、そんな面白い狼にしてくれるなよ、
って感じでね。ちょっと哀愁が漂ってて」
相方に向ける感情の一致、か。これで切れない。
>>4:280 「クラリッサさんからのラインを見るなら3日目の考察だけ見るのはどうかと思うよ。」
★3日目以外も拾ってきてるがどう感じる?
(61) 2015/07/08(Wed) 12:17:55
単純に、現状想定してるウェルシュ真ルートならイングリットを早期に吊る必要なし。真なら勿論吊るのはまずい。
灰の人は全力で灰を見ればいいだけじゃないかな?
どうしてもってのなら、イングリットは私見とくけど。
(62) 2015/07/08(Wed) 12:18:50
連合軍 ウェルシュは、リエ、クレは急ぐ場所じゃないとは思うよ、とだけ。
2015/07/08(Wed) 12:19:29
単純に手数的な話をするなら、今日はサクッとウェルシュ吊ってもいいんだけどね。カウントって意味ではお仕事終了だし。
と確定白なので乱暴な意見も投げてみるね。
(63) 2015/07/08(Wed) 12:22:16
尉官 リエヴルは、連合軍 ウェルシュ違う。聞きたいのは後半。
2015/07/08(Wed) 12:22:29
撒き餌みたいなもんだから、わかってると思うけど、ウェルシュはこれには反応せずに喉とっときなね。
(64) 2015/07/08(Wed) 12:23:44
連合軍 ウェルシュは、尉官 リエヴルどこの後半だ。 >>64 はい(正座
2015/07/08(Wed) 12:24:42
尉官 リエヴルは、連合軍 ウェルシュ不安増えたのか、って部分。あんまり言語化すると要素拾えんので此処まで。
2015/07/08(Wed) 12:27:17
尉官 リエヴルは、時間切れ。すまん。**
2015/07/08(Wed) 12:27:59
佐官 ジャンは、>>63 だからクレメンスはイングリ偽を固めたいのでは。焦ってるように見えないんだが
2015/07/08(Wed) 12:28:27
リエヴル。
散漫になりそうな気配が、嫌です。
絞りたい。
なんとなく消去法で人間が吊られる懸念、ですね。
(65) 2015/07/08(Wed) 12:29:10
佐官 ジャンは、>>48 空想上の生物:狼ジャンの行動があまりにも短絡的すぎて、こう……
2015/07/08(Wed) 12:29:21
連合軍 ウェルシュは、尉官 リエヴルあー、別にそこに反応したわけではないが。>>38と思ってるの再掲。ごめんよ
2015/07/08(Wed) 12:29:53
尉官 リエヴルは、なんで他のヤツが答えるのかと…黙っててくれ。
2015/07/08(Wed) 12:30:20
/*
最警戒の位置いいるな。
「黙っててくれ」
ここに割り込んだらいけない。
(-47) 2015/07/08(Wed) 12:31:16
/*
焦ってるのはローランドのほうだから。
そっちに目をあてたつもりだったのです、うーむ、
(-48) 2015/07/08(Wed) 12:31:57
……リエヴルさん、ウェルシュさんとも切れてる。
ここ人は、固い、な。
(-49) 2015/07/08(Wed) 12:32:02
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス 把握。緩むタイミングの動きだったんで、ちと気になった。**
2015/07/08(Wed) 12:33:08
/*
黙りたくは無いけどね。
クレメンス狼を捕まえられるのはリエヴルだけじゃないという、意地もあるから、黙るつもりはまったくない。
(-50) 2015/07/08(Wed) 12:33:14
(-51) 2015/07/08(Wed) 12:35:12
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル、大丈夫。打つの遅いので、間の読んでませんから。
2015/07/08(Wed) 12:36:43
佐官 ジャンは、>>48 空想上の生物:狼ジャンの行動があまりにも短絡的すぎて、こう……
2015/07/08(Wed) 12:29:21
めも
(-52) 2015/07/08(Wed) 12:37:53
(66) 2015/07/08(Wed) 12:48:38
(*12) 2015/07/08(Wed) 12:51:06
>>+13
というか、ローさんからのラインなんて言葉が出る辺り、
単純に視点漏れなんじゃないかなと思うのです。
>>+34
4、占い騙りで信用取れたたら酒をおごっちゃると乗せられた。
真面目に考えると
占い騙りができない人しかいなかったor
クラリッサさんがたまには違うことをしてみたかった
とかじゃないんですかね。
(+45) 2015/07/08(Wed) 12:52:33
(-53) 2015/07/08(Wed) 12:53:39
たまには違うことをしてみたかった
+
最近潜伏やったばっかりだった だなぁ。
(-54) 2015/07/08(Wed) 12:54:15
>>+45フレデリカ
ローさんは、赤持ってると潜伏はぽんですよ。
騙りはそこそこ。
(+46) 2015/07/08(Wed) 12:55:26
イングリットとか、グッジョブどこで起きたと思うかな?
ジルは今日ウェルシュ吊るよーってなったらどーする?
ジャンは自分に向けて黒視がちらついてると思うんだけど、その辺について何かあれば。
(67) 2015/07/08(Wed) 12:59:58
>>+46
そもそもCを霊に持ってきててかつ、
イングリットさんの方がCO回し遅い時点で、
各狼は納得してそのポジションに着いたんじゃないかなと思いますね。
ちなみに二騙りとかウェルシュさん偽は考慮してません。
(+47) 2015/07/08(Wed) 13:06:27
>>66うん。薄い本ができそうだね(
時間がないから返答は全部あと。
ウェルシュさんがめっちゃ楽しそう。
この村の狼が素直、なのだとしても
ボクはそんな素直な狼やらんのになぁ……、と思いつつ、
ぶっちゃけ自業自得な面あるからしゃーないね。
考察の形になるほど分析したくなったのがたまたまローシさんだったんだけれど、
こればっかりはボクも、たまたま事件現場を通りすがっただけなんだよ、としか言えない。
イングさんが、ジルが命張ってるみたいな事言ってたけど、
赤視点から見りゃボクの儚さって丸見えっすよね……。
(68) 2015/07/08(Wed) 13:08:18
ろーさん
ウェルシュさんは吊らせない、と何でもやると思いますよ。
(69) 2015/07/08(Wed) 13:11:14
>>46
誰がアイリで2GJだと予測出来ようか
(好み喰い)(好み護衛)
\バアアアアアアアン/
アイリ軸になってるジャンかなーって感じね
(-55) 2015/07/08(Wed) 13:39:44
んー…
シロウさんは真だと思うんだよな(墓下情報含む)。
となると。イングリッド―シロウ真時。
さっきのリエヴルさんからウェルシュさんへの苛立ちはたぶん切れ。>>1:435もかな?
あと、ここが真ラインなら、「イング吊りからクラリッサ吊りに流れを変えた」ジャンも白じゃないのかなぁ。
>>1:136>>1:140メレディスさんとすれ違ってる?
>>2:23対オズワルドさんも仲間っぽくない。
クレメンスさんともなんか距離有りそう、では、ある。
カークさんに宿題出したりしてるのって、仲間ならどうなんだろう。
1d●メレディス、はクレメンス、リエヴル。
3d▼イング、といってたのはロー、オズ、ジル、カーク。
……。取り間違えてるか、ラインなんて存在しないか。
(-56) 2015/07/08(Wed) 13:40:24
昼ご飯がカレーだった。ローカレーはどんな味だろうな。
さて、色々見えているが。
「 イ ン グ リ ッ ド は 今 日 は 吊 ら な い 」
偽に思うなら、放置で灰だけ見てくれていい。逆に言えば、偽と思うなら、そこから情報を炙りだせばいい。イングリッド偽なら既に灰LWだ。
(2騙りでイングリッド狼ならそこで終わる)
イングリッド真ならまずい訳。赤3残りでこの空気。
村がウェルシュ真だろう、で思考停止する方がボクは嫌だ。
イングリッドが喋れない、推理が苦手な真でも「霊判定」で残り狼位置が判明するからな。霊結果が白しか出なくても、消去法で絞られる。
なので「今日吊る気は全くない。灰を詰める」つもりだ。
(70) 2015/07/08(Wed) 13:43:27
(-57) 2015/07/08(Wed) 13:45:48
>>69 ジル
★「たまたま事件現場を通りすがっただけ」とは?
この辺の心情部分、聞きたい。事件現場はどんなものだった?
村狼関わらず、分析したくなる人はいるよな。分析されたくもな。
ボクは灰にいたら、リエヴルと喋ってたかったし分析されたかった。
「認めて欲しそうだった」とか心を覗かれたみたいで、すごいなと興味深くてな。……が、そうはいかないのが無常だ。
>>55ウェルシュの言ってた所、纏めてみるな。
(71) 2015/07/08(Wed) 14:02:38
おっと、リエヴル好きなのを表で出してしまった。
出してくれる物が綺麗でな。感覚が掴めるというか。
あの目から見えたもので、分析されたかったな……。
(-58) 2015/07/08(Wed) 14:07:26
そういえば。読み返してて。
3日目灰に意味深な「........」を入れてしまったのだが、前後の流れから誤解されそうな気がして。
「ボクに何かやって欲しいことがあれば」と言ったが、ないだろうな…という(´・ω・`)だった。
直近のクレメンスに誤解与えてたらごめんなさい…!
(-59) 2015/07/08(Wed) 14:14:30
なんでもする、かぁー。
んじゃあ、イングリットの偽なところとか、そこから予想出来る残りの灰狼とかぶわーってやってみてくれる?
他にやりたいことあれば別にいいけど。
(72) 2015/07/08(Wed) 15:00:09
(-60) 2015/07/08(Wed) 15:10:16
…ほかの人の印象探ってて。
リエヴルさんとすごい勢いで被ったのが嬉しいような悲しいような。
(-61) 2015/07/08(Wed) 16:20:59
うー。落ち着かない。
見守ることしか出来ないというのは、なんだかとても申し訳ない気になってしまうんだ。
もっと、色々出来れば良かったのだが。
(-62) 2015/07/08(Wed) 16:24:32
自分がLWになることに慣れ過ぎているのだろうな。
こちら側の立場も、慣れないと……。
(-63) 2015/07/08(Wed) 16:25:12
クラリッサさんとイングリッドさんの陣営で気になるのは。
クラリッサさんが、2dからずっとイングリッドさん吊りたがってたこと。
「いつか」の、狼ばれの時のために、灰とライン切れは作りたくなかった?
…イングリットさんから吊ったら、何が起こったんだろう?
(-64) 2015/07/08(Wed) 16:55:50
>>68 狼にしかみえなくなるフィルタ
=======
>>68 ジル殿
…違うんだよなあ。
私が既に見えてる素直な狼で、露呈してるんだよ、3人。
クラリッサ殿もイング殿も、ロー殿も素直だった。
素直な狼から繋がってる所が貴殿、という話なんだ。
>>3:293>>3:291>>3:391
★私の何が楽しそうなんだい?
昨日のロー殿じゃないけど。
貴殿からすれば私はちゃらんぽらんな事いってるはずなんだよ?
★貴殿じゃなければLWはどこ?
(-65) 2015/07/08(Wed) 17:11:39
クラリッサ殿はもう>>1:31>>1:39から胡散臭かったんだよなあ。
キャラクター作りに勤しんでた。
「ごめん」「う、」がRP部分に当たる。
「占いが苦手な占い師」。
次。>>55 狼大好き。
即レス出来るほどに何かしらを「狼で得ている」のだから、
狼捕まえるのも多少の経験があるはず。ここらへん既に違和感。「占いが嫌いな理由」が出ない。苦手、そのものがアピールのみに見える。
だが、>>1:81>>1:89辺りから推理する姿勢は、
「自分の推理」を他人に見せるプレゼンテーションの形。他人に聞く姿勢ではなかった。
苦手なら、周りに「ここどう思う?」とか聞いてもいいのに。
何故かよくわからないけど、己の推理に引きこもってる。
孤独感の作成。
>>1:116 「どう思った?」
>>1:119 「偽装感情っぽく捕えたよ。」
…と灰埋めしておこう。ここまで、の話。
(-66) 2015/07/08(Wed) 17:36:25
/*
まあこれで偽なら泳がせてたほうが狼つかまえやすいしな〜ヾ(✿╹◡╹)ノ゙
だった。
シロウ殿が偽だった方がめんどくさかった
1dどっかの灰。狩人読みを表で言っちゃうやつ。
(-67) 2015/07/08(Wed) 17:38:33
私を落としていた、のならね。
素直に信用勝つつもりだったのさ。私落としごと。
だから1dのクラリッサ殿は「信用勝つつもり」の狼。
2dのクラリッサ殿は「即抜きしか考えてない」狼。
/*
と、メモ。つかうかなこれ。
(-68) 2015/07/08(Wed) 17:40:00
もどり。喋ることうずうずしつつ
ちょっと探し方に違いがあったので、先にこれだけ。
>>4:18→>>4:113 リエヴル殿から、村ALL。
「完全に初手真占抜きしか考えてねえ」狼
…に対してちょっと違和感があってさ。
ここら、多分どっかでギアチェンジしてる。
1dのクラリッサ殿は「信用勝つつもり」の狼。
2dのクラリッサ殿は「即抜きしか考えてない」狼。
に見えるんだよね。だから1dは結構痕跡ある気してるんだ。
詳細は灰埋めするけど、時間あれば辿ってみてくれないかな。
(73) 2015/07/08(Wed) 17:46:25
連合軍 ウェルシュは、何ていえばいいのかな。「プランB」の形成が遅い、感じ。
2015/07/08(Wed) 17:47:13
/*
もしくはノープラン。
…だけど、クラリッサはプランたててる。
まず、自分から。
(-69) 2015/07/08(Wed) 17:49:28
(*13) 2015/07/08(Wed) 17:52:44
シブちゃんはずっと信用取るためにがんばってたんだぜー!赤のひみつ
(*14) 2015/07/08(Wed) 17:54:03
アイリ。
私の懸念を理解した上で、それを言うのなら、何も言いません。
イングリットは、貴方に委ねます。
(74) 2015/07/08(Wed) 17:55:04
ジャン。
君には、一発でLWを吊る自信はありますか?
マスコ吊りを「しゃーない」と言った時点から、私は君を信用してません。
(75) 2015/07/08(Wed) 17:57:59
>>73 ウェル
そこ、何が転換だったのかな。
ただ、出てるものに調整かけてる感は1dからってのは結構同意する。
基本的に出した考察自体にそこまでは歪みはないと感じていた。
歪んでると感じたのは、ジャンにメレ占った方がいい? って聞いていたりして、占い先には揺れるそぶりを見せる事。
考察は出してる。
でも考察に自信がない、のそぶり。
これが私には偽っぽく思えていたのだけど、考察自体はかなりキッカリと書いてる。
相手が人狼を関係なしに評価し、さらに狼仲間ならさり気なく白塗って序列埋めてないかなという感じはした。未検証。尚、ジルは私は当てはまらないと感じた(申告で確認したが人物評に留まる気がする)。
検証余裕があれば求む。
ただローの白塗り辺りは気を付けた方がいいかもね。
素直に仲間庇ってた狼占い師じゃない? になるのを見越していた可能性がある。
単純にローは庇って吊り手を遅くしたかったとも取れるから参考程度。
(76) 2015/07/08(Wed) 18:01:05
クラリッサが見てたのは、対抗ですよ。
シロウだ。
「シロウに自分からのラインを取らせたくなかった」のではないでしょうか?
偽占の対抗に対する心理は、よく知ってる。
手強い対抗からは、目を逸らせないものです。
ゆえに、騙り狼は、仲間を希望にあげたがる傾向がある。
(77) 2015/07/08(Wed) 18:09:19
>>76 メレディス。
「要望出しの歪み」は他にもあるよ。対カーク。
>>4:4で指摘済みだが、>>2:274あたりだな。
「見せるため」の考察なんだが、信用の追い上げ、のためだ。
人視であることの検証もしつつ、
着地点が>>2:273占い希望であること。
切り、ではなく、だな。カーク人を村に検証させるための考察だ。
ガッと追い上げてる。ここでは既に転換かけてるな。
転換位置は簡潔にいうと私真であることの言質取られた時。>>2:64
手前の>>2:63はね、まだ「私を下げてる」。意図的不理解。私に「勝つ」気でいるんだよね。
下士官 クラリッサは、連合軍 ウェルシュが出そうかと言ってくれた理解部分というのは、おいちゃんを肯定なり真視してくれている部分かなぁ、と。 2015/07/05(Sun) 10:37:04
言わなかったけどちがうんだよなあ(こなみ)だった。
もう埋めるね。
(78) 2015/07/08(Wed) 18:11:53
佐官 クレメンスは、今のは、合ってる合ってないの議論の為ではなく、単なる知識の追加です。
2015/07/08(Wed) 18:12:14
連合軍 ウェルシュは、私から出してるのは私からみえるもの、だな。
2015/07/08(Wed) 18:13:26
/*
なんで私と張り合ってるんだろう、だった。追記。
見てた対抗って、シロウもだけど、私もだよね。
(-70) 2015/07/08(Wed) 18:15:42
連合軍 ウェルシュは、>>2:273×→>>2:351○か。クレメンス殿、これって仲間に上げたがる出し方かな?
2015/07/08(Wed) 18:18:24
佐官 クレメンスは、クラリッサの希望出しは、まだ参考してないのですよ……。惑わされるだけな気がして。まだ鳩。
2015/07/08(Wed) 18:21:59
>>74 クレメンス
ウェルシュ真を固めたいというが、固まってないのか?
>>4:383「ウェルシュ真の前提を村で共有したい」とあったが。
寧ろ、誰もイングリッド真見てないだろう。どこが「散漫になりそうな気配」なんだろうか。そんな気配は感じてない。
そこまでクレメンスがイングリッドを偽に見るなら、灰に使う時間は、イングリッド見なくても出来る。
「なんとなく消去法で人間が吊られる懸念」
>>75「LWを吊る自信」
だが、灰吊りで灰襲撃を入れる方が捕まえやすい。
今日イングリッド吊りは、お茶濁しにすぎないと思う。
(79) 2015/07/08(Wed) 18:23:25
カーク見る前にクラの視線をちょっと確認中。
ロー白塗り激しいな1d。
オズは切れてる感あるというか。
誰か拾ってたけど、「>>1:358 ぞわっと」ここの言い方がやっぱり気にかかるな。初日に占い除けさせたい仲間に使うかね、ってのがある。
(-71) 2015/07/08(Wed) 18:24:47
(80) 2015/07/08(Wed) 18:26:15
ボクが懸念しているのは、イングリッド真の3赤残りだ。
村全体の偽視のせいで、真霊が萎縮して喋れなくなることで負けたくない。
「全部の可能性を追わない=思考停止」
ボクは絶対したくない。思考停止は負けに繋がる。
ありえないはない、そのありえないをやるのが狼だ。
イングリッドが喋れないなら、発言を促すのみだ。
そして「霊結果」狼位置は絞れる。
そこからその2狼がありえるのか?を考えていく。
両真進行で、詰めた上で勝ちたいんだ。
(81) 2015/07/08(Wed) 18:27:21
佐官 クレメンスは、灰に集中したい。邪魔をしないでくれ。
2015/07/08(Wed) 18:27:23
じゃあこれが「ボクの村の話」だな。
actそれボクに言ってるのか?邪魔してないだろう。
(82) 2015/07/08(Wed) 18:28:57
クレメンスのこういう所がいまいち信用出来ないんだよな。
進行面につっかかってくる白アピに見えて。
(-72) 2015/07/08(Wed) 18:29:36
んじゃあクラの希望をイングが追ってるような動きしてるのはどう見える?
ロー吊れたらカーク連れてほしいとかの意思表示なんかね、と思ってるんだが。
>>77 クレ
そこがシロウ怖い、に繋がるのかとちょっと思った。
3d対抗に目線がいってるとこは気にかかった偽っぽい部分なので。
>>78 ウェル
あ、わかった。なるほど。
転換せざるを得なかったタイミング、だな。
それ(事前に回答を迫る)、私思いっきりクラにやった覚えがあるので了解した。
偽りによる歪み、も嫌う傾向にあったのかなと雑感。
(83) 2015/07/08(Wed) 18:29:57
州国軍 アイリは、ウェルシュ、纏まったから載せるぞ
2015/07/08(Wed) 18:30:53
あーあーあー…
これ私から言うとホントあれなんだけどな
アイリ殿、「邪魔」、してるよ。
クレメンス殿の思考は既に「私真決め打ち」の灰狼探しなんだ。
イング真についてに喉すら遣いたくない。
散らばって、拾えれば集まる「私真」より
「私のLW」の要素が、もっとちらかってる。
それを整頓したいんだと思う。
だから、「両真進行」は、クレメンスにとっての。「邪魔」。
だから、彼に話しかける時はイング真の話をしない方がいい、とは。
その意固地が、
私起点の3狼だと思うならアイリ殿がイング殿に語りかければいいと思うよ。
あと、クレメンス殿。
「邪魔」は、だめだ。アイリ殿の全てを追いだすな。
(84) 2015/07/08(Wed) 18:33:47
アイリアイリ。
イングに関しては私もどうしたもんかなと思っているんだけども、霊の話をすればそれだけ灰への目線が減るのは事実だよ。
追う危険性は、両視点を追いすぎて村人を吊る事。
懸念はそこだけ。
追うことで村が定まるならそれでいい、で白確のアイリに追ってくれるならそれでいい、で投げたのかと。
これ意図説明し始めるとクレの喉潰れるよ。
だからクレは単純に灰の話優先にしてるよってだけの話かと?
ウェルが言ったから埋め。
(-73) 2015/07/08(Wed) 18:35:53
連合軍 ウェルシュは、州国軍 アイリん、お願いする。ごめんな、変な事挟んで。
2015/07/08(Wed) 18:37:38
ハ,,..,,ハ
/;;・ω・;;ヽ
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
(-74) 2015/07/08(Wed) 18:38:02
(-75) 2015/07/08(Wed) 18:38:28
はいストップ。[カレーに合うラッシーを差し出し]
クレメンスさんがしたいことしてもらったほうが
色々見えると思うからほっとこうよ。
アイリさんの懸念はわかった。
懸念するならイングリッドさんの真要素なり、
そこ視点で狼を探せばいいと思うよ。
村が固まってる気がするならなおさら、懸念だけじゃ人は動かない。
(どの口でそれを言うんだ、というツッコミは可)
ボクは>>72が出来そうだしやってみようと思ってますけどね。
(85) 2015/07/08(Wed) 18:38:39
決め打ちできるか出来ないかって話よね、シンプルに
おれが村なら一人でも不安があればしない
霊吊り進行にするかな。
(-76) 2015/07/08(Wed) 18:41:07
尉官 ジルは、この間の悪さよ。 >>84下段はそうだね。ウェルシュさんは喉を(
2015/07/08(Wed) 18:41:28
連合軍 ウェルシュは、アイリ殿からだろうと、自己防衛位は自分でやるから、灰は狼探してほしいな。
2015/07/08(Wed) 18:44:01
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジル>>85 いい人アピだった(こなみ)狼視してるからがんばって。
2015/07/08(Wed) 18:44:55
「邪魔」は、すみません。
時間も体力もリソースも、有限なんだ。
全部の事が一度に出来る程、私は有能ではない。
もう、イングリットの件は、アイリに委ねた。
次に行かせて欲しい。
(86) 2015/07/08(Wed) 18:49:38
散漫になりそうは、結構ずっと感じてる意識だなっと。
私から見えてるもんだと。
一人一人が考察に 自負を持っている結果、相手の意見
にそうだねついじゅーって意識が薄く、考察が浸透していかない傾向がある。
検証しあって、対話しあってる本人同士は取りこんでるけどその拡散がない。
結果考察の浸透率がぶつ切りで、結果だけが一緒になっていて、それを追っていない人にとっては何言ってるんだろうこの人たちになってる。
また、ペア白視はあれど、浸透なし。
一方通行の白視が多発。
極め付けがまとめ役が対話ない分情報過多で大変そう。
私から見えてる拡散はこのあたりだね。
解決策はまとめに要求するときは単純にやれ。全員見れないだろ。
イング真については白確が追うのは反証しやすくていいと思うよ私は。
1人1人、結論から言えばウェル真にたどり着いてる気がする。
でも灰同士がやるとアプローチが違うから、この人がウェル真言ってるのは実はウェル狼だからなんじゃ…? みたいな飛び方をする可能性はあるなぁと思っていた。
白確が追ってくれるなら安心である。イング真の場合アイリ潜Cが絶対ないしな。と言っとこう。
(87) 2015/07/08(Wed) 18:49:50
/*
「邪魔」とか「叫べ」、は。
自分の欲しいものに固執しすぎてる、よね。
人感情とは思うけど、エゴイストな感じ。
介する人(リエ)がなあ、こっちもエゴってる最中だからなあ。
これくらいしかできへんよ。
「協力」をする人に対して、扉、閉めたらだめ。
(-77) 2015/07/08(Wed) 18:50:38
不安あるかどうかの最終確認ってとこか。
本来イングは真かどうかを判断するため、もっと誰かパイプになれる人に情報貰った方が良いと思うんだよね。カークはイングにとっては「別陣営」とされているため、カークからアプローチは出来ないんだ。
繋げてあげたいけれど、なかなか難しいものでな。
(-78) 2015/07/08(Wed) 18:51:56
軍人 メレディスは、カークを見ているのだが特に特筆がないオチという(ごろごろ
2015/07/08(Wed) 18:53:53
いいさ。アイリ殿Cでも。
言ったが、自己防衛位は自分でやる。負けない。
決め打ち、させる。
手順だろうと、ローラーだろうと「先吊り提示」続ける。
それでエピるかもしれない、という見方もできるのだからね。
「私」に勝たせてくれ。今日私視点の狼を吊ろう。
(88) 2015/07/08(Wed) 18:54:29
尉官 ジルは、軍人 メレディス>>87に「そうだね!」ボタンを押した。
2015/07/08(Wed) 18:55:01
連合軍 ウェルシュは、>>88 最下段は狼が潜伏してたらの話な。
2015/07/08(Wed) 18:55:48
佐官 ジャンは、佐官 クレメンス>>75 >>88最下段に同じ
2015/07/08(Wed) 18:57:41
ただいま。ご飯食べたりするから落ち着くのはもう少しあとになるよ。
提案になるけれど、イングリッドにとって今絶対的に信用出来る存在は、白確定者になると思うんだ。
おれもここちゃんとパイプがあればなとずっと思っていたので、喉に余裕があるようであれば、少し話してもらったりして少しでも情報に載せられるのが、良いかなあと思っているよ。
(89) 2015/07/08(Wed) 18:57:48
佐官 ジャンは、やれることやってこよう
2015/07/08(Wed) 18:58:37
准士官 カークは、なんか被ってたね。ごめんね。
2015/07/08(Wed) 18:58:52
連合軍 ウェルシュは、准士官 カーク をもふもふした。
2015/07/08(Wed) 18:59:44
尉官 ジルは、連合軍 ウェルシュさん、つまらないことを聞くけど、>>1の前段って予め用意してた感じ?
2015/07/08(Wed) 19:00:01
(-79) 2015/07/08(Wed) 19:00:12
ジル>>10
上段、「初日に戻る」をやっただけですよ。
初日の、メレへの違和感の正体を、探りにいった。
下段は同意。
「白く死ねない」ってなんやねんと。>>4:348
ジャン。
★ローの吊られ際の、どこが白かった?
「狩回避なし」以外で。
(90) 2015/07/08(Wed) 19:00:29
准士官 カークは、州国軍 アイリ をもふもふした。
2015/07/08(Wed) 19:01:24
准士官 カークは、州国軍 ローランド をもふもふした。
2015/07/08(Wed) 19:01:35
(91) 2015/07/08(Wed) 19:01:57
うーん…昨日の時点でロー・カーク切れは拾っていたのでちょっとこれ再掲希望した方がいいかな。
>>58 リエ
自分あてなのに議事乗せたの?
検証って欲しいって思ったじゃなくてか?
後はactのまとめをまとう。
ジャンもカーク・ロー切れは拾ってたよな。
その辺もちょっと検証するのにパパッと出してくれると嬉しい。見直す時間が切れた
で、イングはコレどう見えるか言っとこうぜ。
★結局昨日▼カークっぽかったけど>>4:291、>>4:382にカーク入ってるけど>>4:386に繋がる。
で、>>4:389結論っぽいがどこ吊りたい?
偽霊と思われてたって、灰の推理参加、してほしいなと思うのが私だ。
昨日も言ったが辛いならアイリ・ローとの会話でかまわん。反応が欲しい、と再度。
(92) 2015/07/08(Wed) 19:02:03
めんどくさいにゃあ。
他人からの理解なんて基本得られるものじゃないんだから、陣営を問わず勝利に向かっての言動であることを軸に一定のリスペクトは常に持ち合わせてね。各自。
(93) 2015/07/08(Wed) 19:02:11
@戦術論への違和感
ジルは霊埋め(2日目決定時まで効果あり)、なんかやれそうだしやってみたくなった派。村の世論は狼が動かせるものではない思考。
ボクはC編成は「どういう陣形を人外が組んでくるか」が鍵になると思っている。伏せ=人外に考える猶予を与える=陣形が見たい。
メレディスが「FOは皆視野だけど、聖霊ギドラを気にしてる」と言ったが、ジルも同じ考えか?と確認をした。
「村勝ちに向け、何がやりたいんだろう」という引っかかり。C編成慣れてないのかなと確認したが、「戦術論はもういいや」の返し。
(94) 2015/07/08(Wed) 19:02:55
Aボクのこと、見てる?という違和感
・「ジャンが面白くて感動、クレメンスの切り口が太極拳〜」
「アイリさんはその辺触れず非霊/FO意志強いのかな」>>1:197
その辺触れずにと言うが、ボクも「ジャン面白い」は散々触れている(>>1:44>>1:74>>1:100>>1:104)
・「FO意志強い」「非霊行動として意志が固そう」「他の話題が入ってない」
戦術論やり取りで、ボクが言いたかったのはそこじゃない。「ボクの発言、ちゃんと読んでいる?」という引っかかり。
・「初動で周りに触れていなということをネガティブに捉えている?」突然マイナスな物をぶつけてきたな。
(95) 2015/07/08(Wed) 19:04:08
B噛みあわない
「>>1:197でアイリに何を取ったかは、色取ってる以前の感想
「アイリはあれで何を取られたと思う?」
感想にしても、「何も読まれてない」と思った。
疑いではなく、言ってることが呑み込めないから解消したいと伝えた>>1:380
「何故繋がらないのか?疑うにしても別の話」
「あれを考察だと思った理由がわからない」
「ボクを見る目がぬめっとしているように感じる」
「灰狼アイリかマスコじゃないと、ボクくらいしか塗れない」
「アイリが狼なら〜」と狼考察をされる>>1:441
(96) 2015/07/08(Wed) 19:04:28
>ジル殿act
ええ、そうだよ。霊判定はずっと用意してる。
吊り位置が白だった場合、黒だった場合の狼位置は違うだろう。だから、思考が進む。>>4:379
水面下で灰狼位置ずっと探してるよ。ジル殿の結論、まってるね。
(97) 2015/07/08(Wed) 19:04:53
C他人評のジルとボクの見るジルが違うから、ボクの見てる物が違うのかな?という違和感
ローの「ジルは受け取れたテンションのわりに〜」「ジルが爽やかだった」
の変化が理解出来ず。ジルも「ローはよく見ている」>>1:283
ロー評ジル「楽しそうなわりに出力低い/爽やか/非狼」>>1:244も非同意で。
ジルが読み取れるなら、ボクの違和感をローに噛み砕いて欲しいと伝えるが「その辺興味あるので待ちたい」>>1:273で留められ。橋渡しを頼んだのにしてくれなかったな。
(98) 2015/07/08(Wed) 19:05:51
(99) 2015/07/08(Wed) 19:06:30
佐官 ジャンは、白く死ねない、は何言ってるんだ……? とは思った
2015/07/08(Wed) 19:07:52
ま、こんな所だ(@〜C)>ウェルシュ
>>84 ウェルシュ
灰と確白で立場が違うだけだ、しょうがない。
クレメンスの気持ちも理解はしている。
ボクも灰なら違うこと喋ってるし、言いたいことが全部言える立場ではない。そこは理解してくれ。
あとな、何度も何度もry 喉大事にしろ(まがお)
(100) 2015/07/08(Wed) 19:08:20
連合軍 ウェルシュは、>>100 みてる、喉も了解してる 超ごめん(という名のact0)
2015/07/08(Wed) 19:10:04
(-80) 2015/07/08(Wed) 19:10:26
尉官 ジルは、連合軍 ウェルシュ了解ありがとー。狼なら讃えろ、はもう前もって思ってた、と。それでこそだなぁ。
2015/07/08(Wed) 19:11:06
オズ>>20
洗い直す点は、ローとの非ラインが意図的に出来るものかどうか、ですね。
カーク>>25
余ってた喉が勿体無かったから。>更新前
足りない感が抜けないから。>言った理由
(101) 2015/07/08(Wed) 19:11:15
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュをハリセンでぱちこーん。
2015/07/08(Wed) 19:11:17
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュをハリセンでぱちこーん。
2015/07/08(Wed) 19:11:41
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュ をもふもふした。
2015/07/08(Wed) 19:11:56
尉官 ジルは、actが無くなった瞬間にハリセンするジャンさん黒い……!w
2015/07/08(Wed) 19:12:33
まだ戻れんが。
クレメンス。
★手伝い必要か?
一個ぐらいなら引き受けられる。**
(102) 2015/07/08(Wed) 19:12:55
ジャン>>99
把握。した、が。
「全員が狼に見えて楽しい」ジャンが、人に見えるほど白いか……?と思うのですが。
自分で、自分ズルイって思う節ってあります?
(103) 2015/07/08(Wed) 19:14:31
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>102 ありがとう。君が見て、足りないと思う箇所をお願いします。
2015/07/08(Wed) 19:15:51
実の所言うと私が喉使ってない所は十分補えてると思うってのが本音。
私が喉を溶かしても、議事をみてくれてる。
「ローシェン吊り」とはそういう事だろ?声は通ってる。
出してるものへ迷いを生じてはいないから、
それを見て判断してくれれば十分とも思ってる。
ジルact>
…そういう、羨望感は今はいい、
私への信頼、は、今、んー…「不要」だな、多分。
>>68 ジル殿
★私の何が楽しそう、にみえた?
(104) 2015/07/08(Wed) 19:18:56
>>13の詳細は、まだ要りますかね?
要するに、メレ狼がロー・ジル両白を前にのんびりしてるように見えてた、
というだけなんですが。
単に仲間が吊られゆく狼、としてもアクションの希薄さが不思議だし、
それこそ>>1下段の流れにおいて、劇的の最後は「なんとなく見送る」って、なんじゃそりゃ、と。
(105) 2015/07/08(Wed) 19:25:57
クレメンス。
把握したが。
『俺のリソースひとつやる』つもりの発言だったから、何かあったらな?
(106) 2015/07/08(Wed) 19:26:05
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>106 ありがとう。私が足りてないところを、見つけて欲しい。自分で見るのは難しい。
2015/07/08(Wed) 19:31:47
カークさん>>51
夜明け直後のことなら、正直なところ、縄増えた余裕で見直すのも有りか、と過ったかな。
昨日のローとジルの返答次第で吊り決める、は
カークさんが狼なら大変危うい話だな、という警戒はありましたし。
しかし、目線がわりとフラットかつ柔らかい印象がするのに対し、
>>52全力で〜、とか、さっきも>>89パイプが欲しかったとか、
カークさんから出てくる言葉はどうにも村々しいな……となってます。
★>>50下段、なぜ重要なんでしょうか?
(107) 2015/07/08(Wed) 19:34:18
ただいま。
>>103クレメンス
了解。
非ライン取れる箇所のアンカーと中身拾ってくるわ。
あとはクラ・イング・ローの陣営見てって感じかなぁ。
(108) 2015/07/08(Wed) 19:34:26
ジル、オズ、メレディスは吊縄いけるだろうが
うまいこと霊ローラーにならないかな(白目)
最終日がほぼ(ジャン/ウェルシュ)クレメンス・リヴエル・カークで見えてるか。最終日は4人がいい。
(*15) 2015/07/08(Wed) 19:35:40
イングリッド真を追う、というのはイングリッド起動させないといかんだろうな、と思うので。
俺は、そのあたりアイリに任せたい。
多分情報量が大分ウェルとイングリッドで違うとはいえ、俺はそこに思考を割けないと思う。
2GJで吊り手増えた中、「両真を追いたい」一点で、村が決め打ち緩めば(orイングリッド動いていけば)ウェル自身吊られる二黒を出したことは状況真。
気になることあれば話すが、ウェル真、あと一狼に見えるから。
(109) 2015/07/08(Wed) 19:41:44
>>103
なんだよその表情wwくそうwwwwwww
吊り先に決まった相手が人間に見える不治の病におかされているんだがそれはまぁおいといて。
吊りに限らず、何かにつけて「やったの俺じゃないからな」と遠回しに発言しているのはズルしてると思うよ。そういう痛々しさで人アピする露悪傾向は堕落しかもたらさないと思ってはいるんだが、喚くのもなかなか楽しくてな。
おれも暫く灰に集中しよう。
混じりたい話題が出てきたら適当に介入する。
(110) 2015/07/08(Wed) 19:43:25
吊り先はなんだかんだで今の所は
ジルさんになる予感はしますね。
(+48) 2015/07/08(Wed) 19:47:19
つまりIndexですね。>起動前のTOP画面。
と言いかけてしまった
KY! KYカエレ!!!!
むしろ引き出す前のインデックスさんだろうか……。
あかんイングリッドが引きこもってしまう…。
すまない……。
そして住まないって変換するなよIME。
(-81) 2015/07/08(Wed) 19:49:56
ロー狼追う人宛。
★ローの行動で「なんだこれ」と謎に思うものがあれば教えてくれ。
解釈は添えてなくていい。
俺は↓これ
・なんでそんなにメレディス殺すマンだったの?
特にこの襲撃考察/メレディス>>3:111>>3:112>>3:113辺り。
クラリッサ残したいがメレディスは殺したいという矛盾が何故生じたのか。狼としてあまりにも欲に忠実すぎるのではないか。
(111) 2015/07/08(Wed) 19:51:30
フレデリカさんこんばんはです。
なんだかんだでやっぱそこになります、かねぇ…
(+49) 2015/07/08(Wed) 19:51:41
まあ単純に生命力ないからなあ、ジル。
メレディスはロー狼ならさすがに切れてるだろう感はある。
あえてのライン切りならそれはそれで面白いんだがw
カークは不思議と生き残ってるなあ。
もっと早く死ぬかと思ってた。
(+50) 2015/07/08(Wed) 19:54:05
佐官 ジャンは、イングリ真視点の狼は白確+イングリで探しときゃいいし、何か見つけたら出す
2015/07/08(Wed) 19:55:38
ウェルシュさん>>61
☆いいえ、そこは「ボクに関して考えるのであれば」にかかります。
>>3:184ではメレさんが>>4:280を拾っているとは見えないと思います。
ウェルシュさん>>104
☆上記や、>>61中段、クラ・ローと共通するのであればイングさんに対する距離感も説明されなければ弱い根拠かと。
などなど、ちょっと粗さが見えるので。
ボクの事以外に関してはわからないけど、議事掘るのが楽しいあまりぶっとんでる感じを受けます。
自分が推したローシさんが狼、実際に判定を見て、手応えを感じているからこその勢いに見えます。
(112) 2015/07/08(Wed) 19:55:40
o0(ローの謎を解き明かすのは誰だ)
みんな、ほんと見てるだけでも楽しいなあ。
地上にいたかったな。
(+51) 2015/07/08(Wed) 19:56:15
ジャン>>110
把握。
ジャン人なら、「吊り先が人だった場合に、自分は人だと思ってたから間違ってない」と、自分に言い訳して自分の失敗をノーカンにしプライドを守る為の、姑息で小狡い行動かなと思っていました。
エピで村が負けた時に「やっぱりな」と口にするみたいな、あれです。
それが出てくるなら、いいか。
ああ、これ、人要素ですので。
(113) 2015/07/08(Wed) 19:56:36
軍人 メレディスは、どうでもいいのだがローシェン開こうとしてローランド開いちゃう癖が直らない
2015/07/08(Wed) 19:57:23
佐官 クレメンスは、軍人 メレディス、私も同じ病に冒されています……
2015/07/08(Wed) 19:58:26
(+52) 2015/07/08(Wed) 19:58:52
連合軍 ロー・シェンは、州国軍 ベルガマスコ水で溶けるビキニを着せた
2015/07/08(Wed) 19:59:37
ジャンさん>>111
ボクに向けられてないから気になりませんでしたが(←)、
襲撃を誰かに押し付けたい心理効果と、
クラさん真路線で行きたいという気持ちがクラッシュしてたのはあるかもしれませんね。
(114) 2015/07/08(Wed) 19:59:43
(+53) 2015/07/08(Wed) 20:00:15
イングリットと話するので待機中ー。
いつぐらいにくるかな。な。な。な。
そいえば、クレメンスって纏め役スキー?
今のところ、誰吊り向けてピント絞ってる?
(115) 2015/07/08(Wed) 20:00:16
連合軍 ロー・シェンは、やだ、このベルかわいい……?
2015/07/08(Wed) 20:00:55
州国軍 ベルガマスコは、僕はいつでもかわいいよ(ニッコリ
2015/07/08(Wed) 20:01:45
佐官 ジャンは、>>113クレメンス できればそういうのは心の中でそっと白拾ってほしい……
2015/07/08(Wed) 20:02:26
尉官 ジルは、佐官 クレメンスさんから出てくるエグめの人要素ってこう、気持ちがあちこちいく
2015/07/08(Wed) 20:03:12
尉官 ジルは、(もらった人の感想
2015/07/08(Wed) 20:03:27
佐官 クレメンスは、州国軍 ローランド>>115 まとめも好きですね。灰からやる方が好きですが。ピントは、絞れてません。
2015/07/08(Wed) 20:04:22
ローに対する一言はこれだな…。
お前は俺をどうしたかったんだ……。
お互い様とか言われそうである。
えーがん庇いオズたんが狼だから白視したとかあるの?
どこのすなおーかみだ…。
(-82) 2015/07/08(Wed) 20:04:45
>>109 オズワルド
うん、イングリッドのことはボクに任せてくれていい。
ウェルシュ真でLW追ってくれ。
>>115 ローランド
一応真は追っているがな。イングリッド真仮定、ここまで喋れない、推理出来ないのは何故だと思う?
偽仮定は簡単だ。LWのために情報を落とさないに尽きる。
(116) 2015/07/08(Wed) 20:04:59
さて
カレーの準備してくるか。
ローさんのカレーは夏野菜ごろごろカレーだ。
最後にふりかけるバジルが、また美味い。
(+54) 2015/07/08(Wed) 20:05:56
佐官 ジャンは、>>116 もはや適当に話あわせてるようにしか見えんのだよなぁ
2015/07/08(Wed) 20:10:08
(-83) 2015/07/08(Wed) 20:10:45
(-84) 2015/07/08(Wed) 20:10:56
>>112 ジル殿。
…気づいてないかい。
「君は素直じゃないかもしれない」けど
「仲間が、素直である」路線を追っているんだ。
距離感。ジル殿から狼陣営は近くないが、
狼陣営から、ジル殿は近い。
昨日のロー・シェン殿と同じ感覚を抱いている。
(117) 2015/07/08(Wed) 20:11:37
(-85) 2015/07/08(Wed) 20:11:54
>>111 ジャン
解釈は不要とあるが、狼陣営に転機はある、と再掲。
◆
>>1:194「え、あ、うん。」
>>2:100>>2:101「クラリッサは特に要素上げないけど」真
>>1:187 最下段。「ジルは、印象論」+「ん?とは思ってる。」
→1:223「お茶飲んでる」
◆『准士官 カークは、
連合軍 ロー・シェン>>61 これだけ???
2015/07/07(Tue) 15:27:52 +>>70』
最下段は簡単。
「自分が追い詰められてる以上"縄が足りないから"」
対クレメンスへの嫌疑感と一緒。
◆>>2:83 >>1:526「伏せカード持ち」による苦手意識。
からの縄ワンチャンできないか。という欲の現れ。
(118) 2015/07/08(Wed) 20:12:11
んーと。
メレディスとカーク、二人で喋る事あったら、そこで検討した話題をまた別の人に投げてみてくれないか。
三人で話すみたいに。
オズはジル評出せそうかな? もし出せそうだったら、ジャンと、そうだな、メレディスの感想欲しい。
あと、ジル周りもう少しか。オズにも何か向けた方がいいかな。
(119) 2015/07/08(Wed) 20:12:23
(-86) 2015/07/08(Wed) 20:12:45
ちなみに、ジャン狼なら、「イング吊ってる間に村がSGの白固めるのが怖いので、その前に吊ってしまいたい」と考えた可能性を見ていましたよ。
消去法で村人が吊られるのを懸念した理由、です。
>>113でないのなら、ローの色見えてないアピになる。
偽装としては、アリの範囲ですね。
なので、「ズルイ」という言葉で水を向けてみたら、草が生えて返ってきた。
注目してるのは、私>>103の表情。
強い自覚。
この「誤魔化し方」は、ジャン村だと思います。
(120) 2015/07/08(Wed) 20:13:21
真なら?
シャッターが閉まった商店街で買い物する客は居ないつてことなんだと思う。
平たく言えば諦めだろね。
諦めるな、頑張れっていうのは理屈でしかないしね。
後は、イングリット視点だとウェルシュしか確定狼いなくて、ウェルシュがあんなんだからとっかかりが無くてボッチだと手がつけられないのかもね。
解決策としては、僕ら白確定が話を聞くことだろね。
(121) 2015/07/08(Wed) 20:13:36
尉官 リエヴルは、>>119 オズの出した物見ての感想欲しいって話な。
2015/07/08(Wed) 20:13:50
クラリッサ、イングリッド、ロー。
揃ってジルのこと話しすぎじゃないか?
ここまで表に出すほど、初日ジルって印象あるようには思わなかったけど。
「ジル狼なら灰からフォローされてない」
これ言ったのは
ロー>>1:223、イングリッド>>1:379
(-87) 2015/07/08(Wed) 20:16:04
ジル>>114 じゃあメレディス人でよさそうかな?
メレディス希望にする過程でクレメンスに視線がある>>1:272から、クレメンスの発言を利用しようとしていた可能性が高いか。
●メレディスしておきながら、クレメンスの言語化に>>1:542警戒を示すのは、メレディス狼あるのか、とぐるぐるしてくるんだけど。
第一希望をメレディスにしたから縁故で●クレメンス引きずったかな。
言語化していたから、希望理由をでっちあげやすい。
両方人間。の可能性が高いかな。
ジルはどう思うかい?
(122) 2015/07/08(Wed) 20:16:23
佐官 ジャンは、票反らしなら、若干ジルの黒要素になるね。
2015/07/08(Wed) 20:17:19
州国軍 アイリは、州国軍 ローランド>>121 だから連日声をかけているんだがな。未だに灰雑感1度も落としてないんだよな
2015/07/08(Wed) 20:18:02
州国軍 ローランドは、佐官 クレメンスんー。そかぁ。絞れてない、かぁ。
2015/07/08(Wed) 20:18:09
>>118
◆1で、ロー殿は、
「仲間を上げられない狼」である事を見てる。
◆2で、対カーク殿との温度差を感じる。
(-88) 2015/07/08(Wed) 20:19:03
佐官 ジャンは、>>120 水をやれば草はのびる 夏だから成長は早い
2015/07/08(Wed) 20:19:10
ジルに聞きたいのは。
メレディス吊りを言ってたのが、今日になってロー黒見てどうして転換したのか、だな。
単体詰めてった結果メレディスだったが、ロー黒ならライン上で白くなってくるという話なのかね?
(123) 2015/07/08(Wed) 20:20:03
佐官 クレメンスは、州国軍 ローランド>だから、時間が欲しいと要求したのですよ……。まあ、がんばりますが。
2015/07/08(Wed) 20:20:42
>>107 ジル
回答ありがとう。
ジル視点、メレディスもカークも「村目置き」ってことだよね。
割と今朝方のメレディス白にぱっと切り替わった所なんかが
状況で目線が切り替わった点で印象良かったんだけれど、
両方白めに見るんならじゃあ狼ジルの隠れ蓑はどこに行くの?
(白く見る方がすぐ自分死にそうじゃない?)って感じで
狼として隠れる位置を探してるようには見えないなあって、
目線を確認してみたかった。
「返答次第で吊り決める」ってのは、
ロー宛への発破掛けを含んでいたかも。
ローはおれのこと大分見てくれてた印象あるんだけれど、
対話となると目的の着地点が無い質問をおれに投げかけたまま終わっていた上、全く求めているものと違った回答が戻ってきたので、今までの対カークの考察レスポンスとのバランスに違和感があって何がしたかったのかを確認したくて。
吊りはジルとローで悩んでいて、どちらがより狼っぽいかを比較するために対話したことについて2人に回答求めてみた。
「目的」の「結果」が知りたかったって感じだね。
一応ここで疑問とか残らないよう、回答しておくね。
(124) 2015/07/08(Wed) 20:20:51
尉官 リエヴルは、箱着。まだ少し落ち着かんが、議事読み始めてる。
2015/07/08(Wed) 20:21:11
佐官 クレメンスは、一旦鳩になります。野暮用。
2015/07/08(Wed) 20:22:06
尉官 ジルは、佐官 クレメンス>>117ふーむ。クラさんからは説得対象にされた感じありましたけど。傍から見ると違うんだなぁ
2015/07/08(Wed) 20:22:25
>>119リエヴル
出すつもりなんだが、今日のジルの反応でとっ散らかってるとこがあるので、待ってくれるとありがたい。
(朝は判定以外わりと流し読みだったので)
(125) 2015/07/08(Wed) 20:23:07
尉官 ジルは、ボクへの質問そろそろ締め切らないと考察タイムがないですのでここまで
2015/07/08(Wed) 20:23:10
佐官 ジャンは、仲間を説得対象にするとかそんな使い古したライン切り白要素になんないよ
2015/07/08(Wed) 20:23:15
尉官 リエヴルは、思ったよりジルへの視線が集まっていて、ジルが動けるか心配になるレベルだった。
2015/07/08(Wed) 20:24:14
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルド>>125 急かさん。流れつくりのあれそれだから。
2015/07/08(Wed) 20:24:44
アイリさん>>71
☆ええと、ボクは事件現場であったことすら知らない状態ですから、
普段と一緒だった、としか……。
なんか期待するような面白いことは何もなくてすみません。
800ptな村って設定で喋ってみてとクレさんに要望されたので、
当時自分の灰考察も足りてなかったので、ちょうど気が向いて初めに見てみたローシさんは、筆がいい感じにノッたんです。
ローシ考察とカーク考察との差で、文面作りへの熱意がまったく違うかと思いますが。
仮想800pt内ですでに1考察目で喉調整に失敗するも、
あくまで仮想なため実際の議事は早く、調整する時間もなく、
これはやってるとどんどん遅れるな、と思って作りこむのヤメたんですよね。
それが、仲間を白く見せたくて書いたんだろう! と言われたら、
天を仰ぐしかありません……。
(126) 2015/07/08(Wed) 20:26:02
(*16) 2015/07/08(Wed) 20:28:34
佐官 クレメンスは、ジルは、違う気がするんですよね……私からの考察にダメージ受けてる。
2015/07/08(Wed) 20:29:04
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジル を投票先に選びました。
>>アイリ
もういっそ、なんで、動けてないの?って聞いた方がいいんじゃないかなぁ。
(127) 2015/07/08(Wed) 20:30:13
准士官 オズワルドは、んや、議事に出てたか。>>105。ごめんジルとりあえずそっち読むわ。
2015/07/08(Wed) 20:30:13
佐官 クレメンスは、白と取るには弱いかなあと思いつつ、小さな引っ掛かりでも、言語化。
2015/07/08(Wed) 20:30:28
ジルへの目線が集まっているな。
注目を受けている、出ている意見を纏めると
「メレディス吊りを推していたのに、ロー黒で切り替わっているが、何故転換したのか?という部分」
人なら、結果を見ての思考切り替え方法を確認。
狼なら、白く見るとジルのSGはどこになるのか?という疑問か。
喉も有限だ。ジルは来ている質問と、この辺りを纏めた方がよさげ。
(128) 2015/07/08(Wed) 20:30:30
>クレメンス
「私からの考察にダメージ」ってどこの部分?
序盤の独自性に憧れる云々の話かね。
(129) 2015/07/08(Wed) 20:31:49
ジャン>>122
あくまで可能性として、ですが。
ロー狼から、クレ・メレ両村の関係性を見た時に、
明日は我が身、としてクレさんの発言力を削りに行った、というのはあるかと。
また、初回占い先を確白にするつもりだった場合、
メレ確白になる→クレメンスの疑い先が白だったことがわかる。
というのがありますね。
まあその辺のローさんからクレさんへの目線って、
言うまでもなく狼→村かな、って感じですね。
(130) 2015/07/08(Wed) 20:31:55
尉官 ジルは、まとめたものがわからないなら説明しますが、どうなんだろう?
2015/07/08(Wed) 20:33:06
あー。
ローが仮に狼として対抗Coでなかったのは、狩人が、対抗してきたときに出される護衛情報がクリティカルだったとかもあるのかもね。
(131) 2015/07/08(Wed) 20:33:40
>>126 ジル
「事件現場」というと物騒な聞こえでな。
筆が乗ったなら別にいいじゃないか。分析するのも楽しいからな。
別にロー村狼に関わらず。ボクだってローは大好きだ。
「事件」が自分も巻き添えになった(通りがかっただけなのに)に聞こえたため、何が事件現場で、何の事件があったのかと思ったんだ。回答感謝。
(132) 2015/07/08(Wed) 20:35:09
佐官 ジャンは、ジルわかりやすいよ。大丈夫。 ウェルシュの>>111も
2015/07/08(Wed) 20:35:10
佐官 ジャンは、待てよおれだってアイリ好きだぞ……
2015/07/08(Wed) 20:36:54
そいや、昨日違和感覚えたんだけど。
なんで、ジャンは回避無しからローが外れって考えたの?回避無し狼って割りとポピュラーなものだと思うし、回避無しの理由っていくらでも思い付くじゃない。
(133) 2015/07/08(Wed) 20:37:09
>>127 ローランド
毎日言ってる(推理苦手?何がこわい?)って。
確白が真切ってないんだ。何故動けないんだろうとは思う。
(134) 2015/07/08(Wed) 20:37:18
下士官 クラリッサは、告白が飛び交っているにゃあ。
2015/07/08(Wed) 20:37:36
尉官 ジルは、州国軍 アイリさんがロー(シェン)さんを好きだなんて今更情報ですね……。
2015/07/08(Wed) 20:37:38
>>51カーク
☆
>>4:61を見てのカークの反応に対する部分だと思うが。
>>4:61は、カークへの気遣いと、両赤じゃないアピなんだよな。「カークは赤でこうだろう」って示して、両赤じゃない目線見せる。
それに対して、「それだけ?」ってきょとんとするカークが、ローの出すもんをまったく理解してなかったんで、両赤ないなと思ったんだよ。
ローからの寄りと、カークからのきょとん感。
此処が両赤持ってなさそうに見えた。
(135) 2015/07/08(Wed) 20:38:16
州国軍 アイリは、佐官 ジャンえっ
2015/07/08(Wed) 20:38:22
>>1:111イングリットも
クレメンス相手に霊アピきめてるし、クレメンス人でよいな。
次。
(136) 2015/07/08(Wed) 20:38:24
(137) 2015/07/08(Wed) 20:39:17
じゃあ、偽でいんじゃね?
っていうのが台無しになっちゃうけど私の意見かなぁ。
しかし、これじゃあんまりなんで。
カークへの宿題。あれ面白いと思ったよ。
あーいうの出してみる?
まぁ、もう質問は飛ばしてるけど。
(138) 2015/07/08(Wed) 20:41:01
佐官 クレメンスは、准士官 オズワルド>そこ付近。今の、ジャン白要素にも触発されて、ぶり返してる。
2015/07/08(Wed) 20:41:06
(*17) 2015/07/08(Wed) 20:41:23
友達になりたかったんだ、ローと。楽しそうだったから
>>2:370
「俺はリエヴルとは友達になって飯食いに行きたい、とか
クレメンスは何か面白い本紹介して欲しい、とか
ジャンは飲みながらちょっと思い出聞かせて欲しい、とか
そういうのあるんだけどな。
この流れで行くなら
オズとは山登りしてみたい、カークとは動物園に行きたい、メレディスはゲーセンかな
ジルがちょっと思い浮かばんかった。」
ボクはローにとって何友達になれたのかなって。
リエヴルにもボクはどう見えたんだろう?って聞きたかった。
確白になった途端、分析しあえないのがさみしいな。
(-89) 2015/07/08(Wed) 20:42:11
帰って来て見えた
>佐官 ジャンは、待てよおれだってアイリ好きだぞ……
がもう、、、狩人ですか。
狩人なんですか!
(*18) 2015/07/08(Wed) 20:42:35
そこで人要素取られるぞって分かったからぶりかえしたのでは?
(139) 2015/07/08(Wed) 20:43:01
>>92メレディス
出しても損はないと思ったしな。鳩接続だったんで、議事追いながらだときついんで、対話よりも垂れ流しになる。
あと、ひとつ意見が出ると、他の意見も出やすい。思う事は言っておくに限る。
(140) 2015/07/08(Wed) 20:45:44
(-90) 2015/07/08(Wed) 20:46:51
/*
ジル狼であれば>>85はアピール。
私が喉を使ったのは、アピールタイムを削る事。
灰への検証へ喉を回してほしかった、のだが。
…狼探ししないな、ジル殿。
目線が、自衛に入っちゃったか。
(-91) 2015/07/08(Wed) 20:48:45
おいちゃん>>1:122 ジルは回避させる前提で見ている=黒要素指摘
割と痛い要素なのではないかな。
>>1:148仲間のなんで? 発言に、真占いのなんで? 発言を繋げるってのはあまりなさそうかな。
リエヴル違うのか。
(141) 2015/07/08(Wed) 20:48:56
オズさん>>123
結構、説明したんですけど>>13>>69>>105足りませんか?
足りないとすれば3日目の襲撃への反応云々はどこいった、でしょうか。
ボクは狼ではない、と思いつつも
昨日のメレさんは村としてもなんでそんなに急にだるだるなんだろう……、
という位、動いてないように見えたので。
そもそも、おそらく相性の面で
ボクからメレさんを理解するハードルが高い感じがあるので、
「理解は出来ないが本人要素である可能性が高い」って感じですね。
これは>>105が白いため、そこから揺り返しの判断でも有りますが。
ボクはローシさんを吊るのが妥当だろう、と思ってた。
ウェルシュさん真で固まってるのはずっと言ってますよね。
ここを進めなくてなんとなる、と。
ただ一方でボクは、そのローシさんが村なら吊り縄足りるのか、
その後は、どこまで届くのか。ボクの思う疑い先には使えるのか。
そんなことを考えてましたよ。
(142) 2015/07/08(Wed) 20:49:38
初動で⚫︎リエヴルをクラリッサに提案したんだが。
>>1:119 で若干緩んでるように見える。
クレメンス、ここどうだろ?
(143) 2015/07/08(Wed) 20:51:25
ジャン>
リエヴルは違いますね。
ローから向いてた感情が、「自分を庇護して欲しい」なので。
(144) 2015/07/08(Wed) 20:53:28
尉官 ジルは、>>142の二段目は、見えたので、じゃおかしいな。見えるので。だ
2015/07/08(Wed) 20:53:47
佐官 クレメンスは、modorimasita .
2015/07/08(Wed) 20:55:31
(+55) 2015/07/08(Wed) 20:55:47
佐官 クレメンスは、戻りました。ジャン>>143 アンカ違う。
2015/07/08(Wed) 20:56:32
おいちゃんが3dアイリとローランドとのやりとりをメインにしたのも、確白相手だとラインあれこれ考えずに済むというのがあるんだよね。
確白が相手してくれるというのは良くもあり、村にとっては微妙な部分もありそうな気はする。
(-92) 2015/07/08(Wed) 20:56:41
>>143
どうでもいいが陣形定まってないのにロラ視野なのって
「霊ロラを検討したい狼」の思考入ってないかなっていまちょっと思った。
(-93) 2015/07/08(Wed) 20:56:51
>>136イングリッドさんから、は、クレメンスさん切れてるなら…
どこだろ。
リエヴル、カーク、ジル、メレディス。に、ジャン、クレメンス。
…オズワルド?
(-94) 2015/07/08(Wed) 20:57:28
>>135 リエ
そこは私も拾った。
というか、ローシェンが「返答を兼ねて」の部分を見逃しててな。
後から出るもんだろうとスルーしてたらカークが これだけ?(聞いたところのは?)って言ってるように見えたのね。
で、さらに読み直して、それで返答になると思ってるローってカークの扱いどうなってんの、になったんだよな。
だからまぁ繋がってないだろうと。
>>140は了解。
ふむ。結論だけ出すと色々わらわら人が寄ってきて明後日に推論出していくことがあるようにも思ってちょっと気になった。
(145) 2015/07/08(Wed) 20:58:44
だるだるしてたのは狩保護になるから別につられてもいいかがちょっと出ただけだと思うよ(まがお)
しかしこれは表で言えへんな…。
(-95) 2015/07/08(Wed) 21:00:02
尉官 リエヴルは、軍人 メレディス>>145 下段。それはそれでいいと思ってる。思考見られるし。
2015/07/08(Wed) 21:00:22
>>144 クレメンス
把握。そこ二人除いて
オズワルド、ジル、カーク。
オズワルドかジルかな。
>>1:223 おれの猫種を理系チンチラとみてからのジル爽やか要素挙げはなんだろうね。おれが⚫︎ジルが本命と言ったからかな?
クラリッサのロー上げは、ローの推理発言の隙を潰すべく対話で要素を場に出す方式。
ジルも仲間ならジルを対話に巻き込むほうが効率的かな、とは思うが、不審なようで不審と思いたくない的な言い回しが引っかかる。
(146) 2015/07/08(Wed) 21:02:12
○○は人でいい、
自分に言い聞かせる(ふりをする)のは…狼ワード…
(黒ペンキペタペタ)
(-96) 2015/07/08(Wed) 21:02:48
>>142ジル
んー、>>105の「メレが両白の前で」というのはジル視点わかるんだ。
が、それがロー狼見えたら変わるのが>>4:302で予測できているのではないか、と思ってしまって。
予測していたのに、ロー黒に対してメレ白かぁ…の反応が大きく見えたんだよなぁ
「自分の視界が大きく変わるだろう」みたいなことは予測してなかったのか?と言う感じで。
(147) 2015/07/08(Wed) 21:02:50
(148) 2015/07/08(Wed) 21:03:03
軍人 メレディスは、尉官 リエヴル私は逆に散漫になるなーって思ってるから気になったんだと思う。
2015/07/08(Wed) 21:03:19
(+56) 2015/07/08(Wed) 21:04:44
オズさん>>147
いいえ? メレさん狼しかねえわ! ってなんなきゃ
あんなみっともないact祭りしませんよ……。
正直、メレ白らしい事の方がびっくりでした。
(メレさんすいません)
(149) 2015/07/08(Wed) 21:05:57
私も大体>>146に追従で、
そこ二人ロラで終わらなければ考えるでいい気はします。
(+57) 2015/07/08(Wed) 21:06:29
∧_∧
(´・ω・)<今日もお茶が美味い…(ずずず
( っ日o
( ̄ ̄ ̄ ̄)
[] ̄ ̄[]
(+58) 2015/07/08(Wed) 21:07:02
(-97) 2015/07/08(Wed) 21:07:18
>>+56フレデリカさん
ジルさんと狼陣営の距離感が近い、て、やつですか?
(+59) 2015/07/08(Wed) 21:09:32
ジャン>>148
下段の草ですね。
そこは、単純に「ジャンにウケた」だけに見えます。
クラリッサ本人要素。
ジャンに対する、「こいつ面白ー」の視線。
(150) 2015/07/08(Wed) 21:10:02
【見】尉官 ユーリエは、シロウさん、お酒もありますよ[一升瓶どん!]
2015/07/08(Wed) 21:10:46
下士官 クラリッサは、お酒?(耳ぴょこん)
2015/07/08(Wed) 21:11:18
オズの「間違えてるだろ、これ」>>4:338が、ロー狼でオズと2狼の場合、少し不思議か。
あと、>>4:300の楽観さ。ローに対する殺意の筆頭見て、一歩引いて傍観。
オズはじっくりとロー殺しにかかってる。少し外堀から埋めるように見えるんで、ありといえば有りなんだが…目線がローから入ってるからなぁ。
そして、途中ジルに視線移し、カーク置いて、結論ローに視線戻す。
対ジルで>>4:160がぼんやり落としの可能性見てつついたが、中身はしっかりと出てきた。>>4:176
(151) 2015/07/08(Wed) 21:11:25
ジル殿への違和は、もう一点。
1d、私の「名前」を抽出してみてくれ。
そして、今私に対する思いと比べてくれ>>69
========
オズワルド殿はいま単体で見てたんだが…
「陣営での論がここだけ違う」と言えばいいのかな。
>>1:38「昨夜の」 プロかかるんで微要素。
>>1:60 「クラリッサは俺よろしく」→>>1:222
>>1:228 ウェルシュ検討+イング下げ
→>>2:232「クラリッサへ投げる。」
准士官 オズワルドは、囁きが最終COって解せぬのだよなぁと。
2015/07/06(Mon) 07:02:15
→>>3:137
「シロウC」への検討から、目線に入ってる。
(152) 2015/07/08(Wed) 21:11:25
(-98) 2015/07/08(Wed) 21:12:11
>>138 ローランド
(いやうん……分かっている)
偽仮定Cだろう。狼なら偽視でも吊られないよう動くはず。
CだからLW候補情報を出せずに動けない。それに尽きる。
真霊で、確白がサポしてるのに、ここまで動けないとは思わない。
感情出ないタイプと言ったが、真ならやばいことは十分に理解しているはず。縄を貰いたい動きに見えてならない。
だが。1手灰を詰め、明日吊る方が良いと思う。
喋らないなら、色という判定で情報を出させるまで。
情報次第で、真の目もあるかもしれないしなという建て前を置いている。実際思考停止はしたくない。
カークが議題欲しいならだが、喋っているので不要かと判断した。
(153) 2015/07/08(Wed) 21:12:50
【見】尉官 ユーリエは、クラリッサさんもほしいですか?[さらに一升瓶どん!]
2015/07/08(Wed) 21:13:08
下士官 クラリッサは、わーーいっ(尻尾ぱたぱた)
2015/07/08(Wed) 21:13:47
んーと。
「メレさん狼しかねぇわ」
「メレさん吊ろうよ!」
↓
「ローさん白くなくない?とひっそり思っていました」
「メレさんじゃあ白かぁ…?」
の思考の順番ってのが、多分引っかかってるんだと思う。
ただ、考えると「ウェルシュの判定までは想像していなかった」点で村人的なのかなぁ。
また、吊り手増えてるわけで、メレディスが吊りたい先のはずではないか。そこを手放すならどうなるのか、に俺もなる。
(154) 2015/07/08(Wed) 21:13:50
(-99) 2015/07/08(Wed) 21:14:29
メレディス。
「散漫」ってのは、「まとまりが無い」って意味でいいか?
ふむ。
じゃあ。
★朝の行動、「リエヴル狼として」何が目的だったと思う?
(155) 2015/07/08(Wed) 21:14:38
(+60) 2015/07/08(Wed) 21:16:18
(+61) 2015/07/08(Wed) 21:16:33
オズさん>>154
ローシさんが言われているほど白くない、とローシさんが狼に見えている、
は別物ですよ。
村人でも黒くなった状態だなあ、と見てたので。
(156) 2015/07/08(Wed) 21:17:35
>>+60ローさん
昨日海にいく約束しておいて今更そんな顔するとか…
(+62) 2015/07/08(Wed) 21:17:41
(+63) 2015/07/08(Wed) 21:18:38
(>>151) 2015/07/08(Wed) 21:11:25
ん。>>152同じ時間とは。
うん、リエヴル、見るべき所わかってる。
多分、村。
(-100) 2015/07/08(Wed) 21:19:06
>>+59
なんか言語化できないけど、
今日のジルさんに違和感を感じるというか、
目線逸らしてる感?
ただ、ジルさん狼だと、イングリットさんの初日●ジルはちょっとわかりませんね。
(+64) 2015/07/08(Wed) 21:19:07
ジル>>156
★村人が黒くなる状態が、起きる原因は何?
また、ローは何故それが起こっていたと考えました?
(157) 2015/07/08(Wed) 21:19:32
ライン上だとオズワルドさんが気になりますねやっぱり。
(+65) 2015/07/08(Wed) 21:19:58
平日はあんま時間取れないんだよ。
日曜も午後は取れてなかったけど。
だから基本は垂れ流しなんでダル樽してるように見えんのかなーとは。
ジルと相性悪そうだは私も感じてるな。
カーク読み直したんだが、見やすい分人だろうなーという感じでそれ以降止まっちゃう感じだな。
どの辺で共感を感じたかをいちいち書いた方がいいのだろうか。
ローからは繋がってないな、という1点になるので割と簡単にひっくり返りそう、という結論になってしまうな。
(-101) 2015/07/08(Wed) 21:20:39
どうやら、私が見た発言は夢か幻だったようだ。
なんだと。。。。
(-102) 2015/07/08(Wed) 21:21:20
>>+64フレデリカさん
ありがとうございます。
下段は、はい、私も引っ掛かってます。
(+66) 2015/07/08(Wed) 21:21:23
オズ。
★狼やる際に「勝つ為に狙う事」ってどんな事ある?
(158) 2015/07/08(Wed) 21:21:43
/*
ここで出て来るなら「ちょっとまってください、自己弁論だけで狼探せてないです…」
の、はず
(-103) 2015/07/08(Wed) 21:22:39
レベル高いから交わされる質問も高度だよねぇ。
>>158とか投げられたら「わかりません!教えてください!」になる…
(-104) 2015/07/08(Wed) 21:24:09
(-105) 2015/07/08(Wed) 21:24:11
>>117 ウェルシュ
ウェルシュ視点の狼で、ジルの可能性はあるだろうな。
人、狼の可能性は両方みえるので提示する。検討してみて欲しい。
(狼可能性)ロー-イングリッドでラインが繋がる
「ジル狼なら灰からフォローされてない」と言ったのは
ロー>>1:223、イングリッド>>1:379
灰からはフォローされてないが、フォローされている。
反証:ラインべたべたでは?
(159) 2015/07/08(Wed) 21:25:15
>>アイリ
狂なら吊り縄使わせるのもお仕事だろうしね。
先に灰吊り、よいと思うよ。
真でも偽でもメリットあるし、デメリットは致命的じゃないし。
(160) 2015/07/08(Wed) 21:25:27
イングリットさんの2d、
やたらオズワルドさん気にしてる割には
▼カークなんですよね。
これカークさん白目と同時にわりとオズワルドさんは気になります。
(+67) 2015/07/08(Wed) 21:26:16
ただいま。
遅くなってごめんなさい。
今日の読めてないけど急ぐものがあれば。
(161) 2015/07/08(Wed) 21:27:09
(162) 2015/07/08(Wed) 21:27:10
>>155 リエ
んー、若干妄想な返答になるぞ?
☆リエ村としての思考落とし。
狼によっては、自分が村の時の思考を灰に落とす人間がいるが、それを端的に置いておく、ってやつ。
ただし人でもやるので端的に狼行動とは言えない
。
リエに関しては、人がどう動くか、どう考えているかを見ているからこそ不用意に見えたって感じだ。
狼ならそこが狙いか? と>議論を呼ばせて散漫、まで。人なら前半で終了。
(163) 2015/07/08(Wed) 21:27:38
クレメンスさん>>157
上段は場合によっていろいろすぎてなんとも。
あの日のローさんは現代云々から、議事に追いついてなかったみたいですしね。
発言内容も、均等に白飽和しまくってた感じで。
遺言を、と問われても言うことがないんだが、となり、
発言を押さえて情報を落とさない狼と似たような感じになった。
って感じですかね。
あと、メレさんとの関係性が薄くなる、という形となり
行き先を失ったようにも。
そこらへんは、ローさんの精神的な部分も関係してそうかな、とは予測してました。
(164) 2015/07/08(Wed) 21:27:48
>>54 ウェルシュ
>>4:352の感想でいいよね?
これジャンが言いたかったのは、ジャン人間前提視点、カークがジャンの狼予想考察入れていたところにリエヴルが入ってきたから、「話題に飛び込んだ人狼説」と出したのではないだろうか?(違ってたらごめん)
多分発端になったのは>>4:143なんだけど
自分の>>4:140>>4:141のうち、前半の下段の「前日考察」を「現在進行考察」と取ってカークへの指摘として言ったのではと思ってたんであんまり気にしてなかったや。
その後の>>4:158の最初の反応はジャン目線でそう見えたのもまあわからんでもない
自分の中でそういう風に解決してて終わってたし、
おれとリエヴル別にライン無いしなあ、で注視してなかった
というか途中から水の話になってて正直おれの脳みそはどこかへ飛んだ
ジャンと話したいことは話せたんで個人的には満足してて、流れで言うならリエヴルよりクレメンスさんのが気になってたなあの時は。水ってなんやみたいな
(165) 2015/07/08(Wed) 21:28:52
クレメンス。
★オズ狼とすると、どんな狼だ?
黙々と工房で細工もの作ってる兄ちゃんに見えるレベルで、疑い難い。
感情は見事なほど制御されてるな。
たまに俺相手にぴんって跳ねる。>>4:215
(166) 2015/07/08(Wed) 21:29:18
イングさんの偽考察は言葉が荒くなりそうで
白確のやること潰しそうなんで、とりあえずラインから。
ジャンさんは、昨日ローさんとの切れも取りましたけど、やっぱイングさんからも無いなあ。
>>1:95「いい人ですね」>>1:291「狼候補から割りと外してる」は、ジャンさんに手綱をつけるような動きに見えます。
(167) 2015/07/08(Wed) 21:30:31
(-106) 2015/07/08(Wed) 21:30:42
ちなみにボク目線をお伝えしとくと、
オズさんの分析はボクだけに弱くなっていやしないか、という感覚。
ボクの分からなさに起因するほかない、と他の方が思うなら違うかも。
(168) 2015/07/08(Wed) 21:31:38
(人可能性)
クラリッサからは厳しい。切れではないだろうか
クラリッサ→ジル
・ジル霊潜伏に対し「なんだろうなこれ」>>1:122
・ジル読み解くポイントは「テンション」
・「ジルは>>1:64>>1:312の差が大きい」とジルに声かけし、ジルは白いと結論(>>1:353>>1:415)
「同じ所からジル注視したけど、アイリはその辺感じてないの?」
で●アイリ>>1:415。
全くクラリッサの言ってるジルは、共感しなかった。
結果的には、対話して印象つけ、白視を貰うようにしたようにも見えるが。初動のなんだこれ?は仲間同士の感情かどうか。
反証:切れではなく、切り?
(169) 2015/07/08(Wed) 21:31:49
>>158リエヴル
あまりはっきりしたもんはないが、個人としては仲間が白けりゃ白、黒ければ相応の評価を出す、くらい。
考察落とし系狼をやるので、考察を見せて説得性がある、というような評価をもらうことを狙うかね。
あとは、過去やったのは感情からの切れ演出をもらいに行った、くらい。わりと感情放出に頼るな。
陣営として何を狙うかは、そのときの仲間次第で変わるが、基本的に占い師はさくっと食っておきたい。
(170) 2015/07/08(Wed) 21:32:08
カーク読んでるけど特に突っ込むことがないという何とも言えぬ結論に…。
ロー・カークは同じ位置にいたなーって印象が強いのがいけないんだな、多分。
どこで共感を得たかと必要あれば出すが。
オズほどクリティカル―はなかったと思う。必要なら自分の発言思い返してくる(落としてるはずなのと、それは俺も感じた発言を何回かした覚えがある)
ロー≠カークは>>4:62で拾ってたか。追加しとく。
(171) 2015/07/08(Wed) 21:32:46
>>+66
まぁこれもどっかのクレメンスさんの言う通り、
対抗に切れととってほしいからの希望出し、
なら否定は仕切れないんですよ。
で、ここでとってもらえなかったから、
以降は露骨に庇いに行った。
だから試しに吊って、
傾向をより深めてみてもいいかなとは少し。
(+68) 2015/07/08(Wed) 21:34:14
>>171 メレディス
★出してもらっていいかな?共感位置。
すごい共感じゃなくてもいい、あーなんかわかるなーくらいで。するっと通るもの。
(172) 2015/07/08(Wed) 21:34:26
>>163メレディス
妄想構わない。
俺じゃなくても、こいつ狼ならで妄想捗る事無いか?
陣形論とかの妄想でも可。
不用意かー不用意。此処はちょい気になる。
俺狼として、議論散漫にさせてどうしたかったんだろうな?
(173) 2015/07/08(Wed) 21:35:03
クレメンスさん、昨日のやつ回答ありがとう。
>>135 リヴエル回答ありがと
なんか、これやっぱり昨日聞いておけばよかったなあうーん
★昨日あの質問した時点でローを疑って見てた?
★昨日、両赤予想立ててた?
(174) 2015/07/08(Wed) 21:36:05
リエヴル>>166
☆オズ狼とすると、そのまんま、ですね。
机に向かって、あーでもないこーでもないと、自分以外の狼を黙々と探す狼、といったところでしょうか。
狼としての仕事はしない。
村偽装特化。
村と取って貰う事で生き残ろうとするタイプ。
ただ、生命力は弱いですね。
理解して貰えなければ、死にますから。
人格偽装やスタイル偽装というより、村の時にやる事を狼の時もやってるだけ、になる。
(175) 2015/07/08(Wed) 21:36:57
>>162 ウェルシュ 反証感謝。
ボクが狼時、初動で仲間とは全ライン不自然にならないよう切るから、ラインべたべたが解せない部分あってな。べたべたすぎたら露呈した際に露骨だろうと思い。
(176) 2015/07/08(Wed) 21:37:13
ぶっちゃけ日々優先事項を読んでると終わりにジルを見るケースが多く、ジル見てわからん、しかし今日もオズ評でとらんな、という感覚に陥ってるんだよね。ジルは。
恐らく、彼村人の場合は「素直に喋る」というのが基本スタンスであり、かつ、「自分は非狼である」という視点をさらっと押していき、自分を最低限守る、というスタイルなのかなと思っていて。
その、「視点を押す」感覚がジルを見にくくさせている感じ。
(177) 2015/07/08(Wed) 21:37:43
>>161 イングリッド
・狼どこだと思う?理由つけて出して欲しい。
・今の状況どう思う?
・そろそろ灰雑感を出して欲しい。1行でいいので。
イングリッド真の目を追って、今日は吊らない。
でもリミットは明日だ。だから出せるもの出して欲しい。
(178) 2015/07/08(Wed) 21:38:07
>>176 アイリ殿。
GJ出てる時点でだ。「露呈」が潰されてるだけじゃないかな。隠す、つもりのあった襲撃、にみてるよ。
喉マッハなので。色々見てるが
先に【▼ジル】で。
(179) 2015/07/08(Wed) 21:39:30
イングリットおかえりー。
グッジョブどこで起きたと思うー?
(180) 2015/07/08(Wed) 21:40:09
昼間見て。考えていて。
1狼はクレメンスかな、となった。
ローはクレメンスを見ていたのに、そこでリエヴルが出てくる必要はない。
距離の話であれば、クレメンスとリエヴルの距離が近すぎるから、意図的にリエヴルを外したのでしょう。
クレメンスを見て、リエヴルを見ないのがおかしいという言は当て嵌まらない。
むしろ近い距離にいてリエヴルを盾にしている、のかと。
(181) 2015/07/08(Wed) 21:40:30
>>+68フレデリカさん
…なるほど、です。
「切れととってほしい」なら…>>+44は、下段が採用されるかな。
今見返してきたんですが、1の仮決定までの最多●、ジルさんでした。
(+69) 2015/07/08(Wed) 21:40:37
>>170オズ
ほしいものは最下段だったりする。
「囁がなんで最後にCOしてんだろうなー」でぐるぐるしてるオズ見て、「何がなんでも占い師は抑えこめ」とか「喰え派」なんだろうな、と思ったもので。
の、割りにはやっぱり、狼としては思考に甘さある気するんだよな。>>2:188>>2:221
喰う事じゃなくてライン戦やんねぇの? と言うこれ。
(182) 2015/07/08(Wed) 21:41:31
佐官 クレメンスは、ジル>>164 「黒い」の内容、把握。
2015/07/08(Wed) 21:41:49
>>1:190
「クラウェルはガチで繋がってない」、を餌にクラリッサ語りが入る。
一方、シロウへの熱が薄い。ここはクラリッサはこういう人ですよ、の刷り込み。
>>1:330 ローシさんに対し、
「クレメンスの情熱的なところのアンカください。
メレディスの短気っぽいところも。」
「アイリはメレディス短気って感じ受けました?」
これは、ローさんを通してアイリさんに「メレディス」を疑わせる流れじゃないかな。波及させるっていう。
ボクがライン推理優先派ならあの妄動はなかった(
(183) 2015/07/08(Wed) 21:42:32
(-107) 2015/07/08(Wed) 21:42:35
ジャン狩人しかみえないなーほんとw
アイリちゃんすきすきいうて狼牽制かけてるきがする
そして違うところを護衛するんだろうかやだーーー
多分ジャン狩人なら、アイリに生きていて欲しいってやつなんだろうなとは
噛みはローランドか、ジャンかなあ
ジャン今日噛むの惜しいなあ、ちょっと考えよう
(*19) 2015/07/08(Wed) 21:43:01
ジル殿。
★私ちゃらんぽらんなこといってる?
★自分に縄が使われるとしたら、誰に託したい?
(184) 2015/07/08(Wed) 21:44:23
ジャン非狩だと、他からCO飛んできたらつらい
どうすっかな
(*20) 2015/07/08(Wed) 21:44:31
>>174カーク
☆狼の可能性あるか? って感じ。
>>3:115でちょいと首傾げてたから。
クレメンスが苦手なだけの可能性あるからメモ範囲だったが。
☆両赤は誰に対してもぴんと来てないのでそんな立ててない。ぴんと来れば拾うって程度。下手に先入観持つと余計なもんまで拾う。
ローとカークの切れは、見えたんで拾った。
(185) 2015/07/08(Wed) 21:45:14
>>180
昨日はアイリじゃないかしら。
今日のは…ちょっと判らないわね。
灰GJなら出て欲しいと思いつつも、そこらへん計算してない。
(186) 2015/07/08(Wed) 21:46:40
…フレデリカさんの言うことに納得できたからジルさん吊りもありになってきた私、ちょろい。
(-108) 2015/07/08(Wed) 21:46:40
犯人はAカップ好きの男の人よ!
はっ!灰全員男だった!
(*21) 2015/07/08(Wed) 21:47:42
>>175クレメンス
なんだよなぁ。>防御力
防御力高くない俺ですら気にするほどの防御力の薄さってどれほど、と思ってしまう。
でも、その薄さを気にして無いように見えるんだよな。
村の時にやってる事偽装に関しては突けばちゃんとしたの出てくるんだよな。昨日の対ジル。
もうちょいか、オズは。
(187) 2015/07/08(Wed) 21:47:46
>>68ジル
ジル狼だと、儚いっていうより極太よね。
めちゃくちゃ度胸ある。
(188) 2015/07/08(Wed) 21:49:57
もしや全員Aカップ好きの狩人か。そら毎日GJ出るな
シロウはおっさんだから護衛されてなかったわけだ。
おっさん喰えば通るな。ローランドでいいか。
(*22) 2015/07/08(Wed) 21:50:31
准士官 カークは、州国軍 ローランド を能力(襲う)の対象に選びました。
序盤のローと他灰の関係って、まずジャン、リエヴルとアイリに対する白視or「目線が近い」から始まってる。
リエヴルへは、「凄そう」>>1:141。
(確かここにジャンが雑すぎて笑った、みたいな発言をしていたはず)
カークに対しては>>1:187「言うことねぇやってのが無理してない」。
「アイリへの行動、アイリからすれば気持ち悪くないか?」からの説明。
ベル・カークの状況白を提示>>2:46
しかし、距離が遠いのはカーク・ジル>>3:162
カークは寧ろ、3dは「自分も人間なのに」「ローが人間であったら」といった先の展開への不安感ってのがあって、だからクレメンスに対しての評価でローとずれているんだな>>4:44。
かつ、3dからの感情が4dも続いている>>4:45。
ローがかぶせた形に、カークが「わかるんだが、そうか?」と投げた形に見えるのは、視界が違う印象があった。
また、4dに近づくのがやや疑問であるかなぁ。あくまでクレメンスを通して繋がろうとした形には見え。
(189) 2015/07/08(Wed) 21:51:13
ジルに対しては下げが入りつつ、>>1:223でやや非狼。
2dもジル下げ、>>2:199「弱気なのか強気なのかわからない節がある」
>>2:370「ジルがちょっと思い浮かばんかった」
ジル側からは追ってないが、単純に議事上で見にくかった位置、というのはあるかもしれん。
リエヴルへは最初「テンプレ」「ぐいっと俺はリエヴルだ」という発言から、警戒とやや好奇心を向けた形。
「面白い」も出てるな。>>1:178
初日の「面白いは狼ワード」を思い出すと、ロー≠リエヴルなのかねぇ。止めようもあったし、別に早めの指摘もありえたはずで。アイリ周りまで引っ張ったので。
クレメンスへは>>1:548が狼的怯えなのかね、という感触と、わりとクレメンス占いたいと言いながらも気遣い(か、恐れ)を抱いていたように思い、距離感を見ると両狼薄めに感じる。
>>3:138も同様。
>>4:34そこから、「クレメンスのことを疑わずに委ねたくなる」。信を置きたくなる、というか寄りたくなる感覚の提示。
(190) 2015/07/08(Wed) 21:52:29
>>172 ウェル
1dのカークはactで印象薄い? を言ってて読み返して確か共感白取った。
で、目についたのがクレ→私の目線。で気になるぜー
>>1:191>>1:282>>で、クレメンス>1:300からの>>1:309
ここを>>1:368って私は表現してる。
此処の目線がなんか、クレをキラキラしてみてるように見えてたんだよ。俺も見てよ! って。
割と私もクレに見られたこと自体は、こういう反応になるよなーみたいなのがでた。
で、>>1:393でカークも認めてる、と。
アンカ追うと時間かかりすぎることに気づいた!
1dの印象が引いたってのこれで通じるか?
>>4:144に対して>>4:155とか。
ごめん2d3d遡る時間がない。
(191) 2015/07/08(Wed) 21:53:01
ウェルシュさん>>184
☆いいえ、ボクを吊る気で吊れるように動いてると思います。
アイリさんに言語化させたりね。
ちゃらんぽらん、ではない。
ウェルシュさんはちゃんと疑い先に強風を吹かせるんですよ。
その辺は、色の前にウデマエの有り無し、もあるでしょうが。
貢献に対し、自負が強そうに見え、実際に実行してる。
さっきの1d云々はよくわかりませんね。
ボクをちゃんと見れば、基本イング偽から入って
徐々にウェル真がライン超えてきた、というような事を落としてると思います。
☆わりとみんなに託せますよ。
気持ち的に一人選ぶならクレメンスさんなんですが、ちょっとここの所辛そうなんで。
(192) 2015/07/08(Wed) 21:53:33
(193) 2015/07/08(Wed) 21:54:35
おっさん故に守られなかった、だとすると。
シロウ、かわいそうに…
(*23) 2015/07/08(Wed) 21:54:55
アイリ殿。ジル狼仮定の話をする。
>>94>>95>>96>>98
@「霊埋め」は、>>1:111>>1:386 で、
霊騙りイングと繋げる予定だった複線が頭にあった。
AC対アイリ
>>1:392「ぬめっとしている」嫌疑感。
嫌わないと、塗れないタイプ。好意的にとらえた所を疑えない。
=対私への今の状態。
>>1:441「霊ロラ教らしいのに霊の話多い」
当然だろう、村に霊を転がしていいか提案すべきために見る場所だ。
B噛みあわない。
私とクラリッサも全くかみ合わなかった。
仮想狼をアイリ-私で形成していた。
=イングも狼仮定、アイリをいれている。>>1:384
さて。★巻き込まれてるのか?村ジルは。
(194) 2015/07/08(Wed) 21:55:08
尉官 ジルは、オズさんが狼なら、考察に違和感取られないように頑張るのが防御?
2015/07/08(Wed) 21:55:23
>>164はなんとなくわかる。
自分の釣りを逃れるぞーでメレ吊ろうとしたローが、相手から白にみられ、さらにメレ白の風潮を受けたらそりゃあ迷子になるよね……。
と思ってました…。
ひと、オオカミ関係なくと思いつつ。
最初の吊り逃れるぞーがあれば狼かなーは、一応考えてた。
人ならメレ狼だろうからの思い込みで続く話。
(195) 2015/07/08(Wed) 21:56:02
(-109) 2015/07/08(Wed) 21:56:03
(-110) 2015/07/08(Wed) 21:57:21
尉官 ジルは、まあなんか、このウェルシュさんのパワーが今勿体無い
2015/07/08(Wed) 21:57:31
尉官 ジルは、でもまあ、ボクが吊られるんなら託せるでしょう
2015/07/08(Wed) 21:57:44
佐官 クレメンスは、読んでて思ったんですが、メレディスは自分好きですよね……w
2015/07/08(Wed) 21:58:35
複狼生存の勝ち方の話をしていたクレメンスに対しては、
「クレメンス狼であるなら、ここまで自分の勝ち方を話さざるを得ないのは、リエヴルに違和感を取られないように」ではないか、と思った記憶があって。
(当時はクレリエ否定要素だなぁと思っていた)
この村では、「リエヴル生存下では、クレメンス狼は複狼生存を捨てるのではないか」と考えた部分があるが。
ローとクレメンスに関しては、両者にはかなり「温度差」がある。
下げ方がかなりスタンドプレーな印象、と思ったかね。
両狼薄め。
(196) 2015/07/08(Wed) 22:00:25
…ジルさん、自分を守りたいなら初日の希望についておかしいでしょって言えばいいのに言ってない、のは
「仕込んだわけじゃない」、…切れじゃないかなぁと思ったりもするんだけど。
…まぁ、当人から出てくるとより疑わしくなるけど…。。
(+70) 2015/07/08(Wed) 22:01:04
ジルact。
考察ってさ、「読んで理解されなきゃただの長文」なんだよ。
違和感取られないじゃなくて「人に理解される」のが、狼オズがやる努力かねぇと思う。
の、割にはあんまりなぁ。クレメンスには「検証がほしい」>>1:499って言ったが、そこらの流れは「欲しいもの」部分だったんで、そんなに不自然ではなく。
かつ、これ、自分の為発言なんだよなぁ。
オズ見てると、狼的欲が感じられず、人に見えて、俺甘いのかなぁと戻るを繰り返す。
(197) 2015/07/08(Wed) 22:01:15
んー……違うのかな、ジル>託せそう
この縄数、どちらにしてもジルは吊るけれど。
オズワルドは違う。この考察の広がりが、村ゆえの積み重ねに見える。
ロー狼基点なら、カーク・リエヴルは違いそう
(-111) 2015/07/08(Wed) 22:01:20
>>193クレメンス
LWになって勝った経験はない。
だから、「狙う」はあるがそれが勝ちに結びつくかはわからんな。
(198) 2015/07/08(Wed) 22:01:24
(*24) 2015/07/08(Wed) 22:02:41
>>198
占い師即抜きと、信用勝負。
取捨択一しないと、勝てないよね。
…私もまだその域。
(-112) 2015/07/08(Wed) 22:03:12
オズ>>198
なるほど、把握。
では、自分の狼が勝つのを妄想してみて下さい。
★何をしている?
(199) 2015/07/08(Wed) 22:03:33
(-113) 2015/07/08(Wed) 22:04:04
>>173 リエ
妄想なぁ。特に妄想で狼想定できない人は逆にいないんだが。
いや、下段は逆の発想ね。
散漫云々言ってる輩がいるけど、スタイル的にぽん、っと落として去っていくのが気にならなかったかな? という話。
例え話だけど、ジャンとかは普通に反応込みで見るつもりでポンポン置いてくじゃん?
リエは置かれたものを見て受け取るのを重視するイメージがあったから、って事だな。
(200) 2015/07/08(Wed) 22:05:11
>>196オズ
俺目線から言えば、クレメンス:ローが両狼なら、クレメンスが俺を抑えに掛かってるんで、ローをもうちょい生かせると思う。
赤で「リエヴルは私に任せておいて、貴方は他の灰と仲良く関係構築してください」でいいだろうと思うレベル。
クレメンス側が捨てて、ロー側が諦めてないって説ならあるが、お粗末過ぎるんだよなぁ…。
なんでその未練を白ログで出しまくる。
あと、クレメンスが赤仲間で動けなくなるってどういう贅沢なんだろうか。楽だろう。白位置取ってくれる相方狼。
(201) 2015/07/08(Wed) 22:05:13
(-114) 2015/07/08(Wed) 22:05:30
軍人 メレディスは、佐官 クレメンスも好きだよ?(にやー)
2015/07/08(Wed) 22:05:37
イングさんラインつづき
>>1:338 はアイリさんの返事が思わしくなかったから切り替えた、に見えるなあ。
>>1:361あたりのカークさんの広い方は仲間あるかもしれない一方、
>>1:372下段「カークとアイリ両狼ならアイリが主導してるんだろうな」
ここは話の流れからいって急に狼像が出てきてるんだよな。
アイリさんも気にしていたことだけど。
カークとアイリが狼、という像を村に落としたい、みたいに見える。
(202) 2015/07/08(Wed) 22:05:57
(-115) 2015/07/08(Wed) 22:06:09
>>185 リエヴル
回答ありがとう。
何が気になったのかが気になっていて、聞けずじまいだったので聞けて良かった。
(203) 2015/07/08(Wed) 22:06:48
イングリットは、昨日のはアイリと思ったわけかぁ。
それは今になって思えば?
もしくは当時から?
今日のグッジョブは二度目ってのもあるし、ウェルシュが黒だししてるのもあるし、灰狼探すなかでヒント多いとと思うよ。
確かに灰からならイングリット的には出てきてほしいよね。うにうに。
ウェルシュの仲間って濃度濃い人いる?もしくは非仲間が、濃い人とか。
(204) 2015/07/08(Wed) 22:07:34
>>201
私がちゃんとぶつかれてばいいな。
狼クレメンスなら。
(-116) 2015/07/08(Wed) 22:08:08
>>198クレメンス
妄想ね。
これも過去経験から言えば、「俺が死んでも、ラインは取られず仲間が勝つ」が一つ。
「真ライン自体が誤認され、仲間と生き残って勝つ」が二つ。
あとは理想としては、「きっちり考察で村人を吊り終えて、勝つ」だな。
(205) 2015/07/08(Wed) 22:08:38
(206) 2015/07/08(Wed) 22:08:47
リエブルさん>>197
ふむふむ。
村側の欲としては考察、議論に向いているとして、実際に狼を追い詰めているのかどうか、かなあ?
なんか、さっきからまとまらないものをぶつけてしまってすみませんが。
(207) 2015/07/08(Wed) 22:09:25
/*
私狼仮定、仲間はどこだろう。
私-ジャン-…カークかなあ。
私とジャンで遊び、カーク殿を時々拾ってやる陣形。
(-117) 2015/07/08(Wed) 22:09:50
そういやカーク≠クレが>>191で取れてたこそ、私4dでロー≠クレもないでしょ、って言ってんだよね。
>>196>>201見つつ。
クレact続き
だって自分しか信じてない人が多そうなら自分撒き餌にする方が早いしねー。
だから私はジャンも好きだぞ(にやー)
あ、でも口説くならアイリがいいです。
(208) 2015/07/08(Wed) 22:10:01
(-118) 2015/07/08(Wed) 22:10:06
(209) 2015/07/08(Wed) 22:10:28
/*
ここらは占い師にあまり触れてないのあるよね。ってのはある。
シロウクラリッサは、どっち真でもいいな。
どっちかっていうとクラリッサが相方。
(-119) 2015/07/08(Wed) 22:11:03
アイリさんもてもて…
でもアイリさんが好きなのは…ローさん…
(+71) 2015/07/08(Wed) 22:11:36
オズワルトは、細かいことからこつこつと手をつけているなと思っている。そして、ここでの怒涛の考察落としが、彼の積み重ねてきたものではないかとも。
ボクのオズワルト評(>>2:491>>2:493)参考。
・オズワルド単体は、クリティカルな白はない
・細かい部分に手をやっている印象が強い。
・「頼まなくても、見てくれる便利なタイプ」
進行面で、ボクはジャンとオズワルトと話をした。村勝ちに向けての土台作りに違和感は感じなかった。
狼仮定、黒塗りとかするタイプではなく、手を入れる部分に作為を加えるのだろうかと思うが、今の動きは作為を入れているのか?だな。
みながイング偽をみるなら、1番繋がってない位置だ。
切れか、切りか?は検証がいるかもしれないが。
(210) 2015/07/08(Wed) 22:11:56
(-120) 2015/07/08(Wed) 22:12:00
>>206について。
まず自分偽視への反応から見て、カークからの疑惑がガチで理解できないという論調であるからカークは切れ。
ロー起点でもカークは切れているので人間でいいかな。
>>2:520の言い回しは、真占にオズワルド・メレディス・カークが「乗った」 この言い回しだと全員人間っぽいかなと思う。
また、おれの「あんたら気持ち悪い」発言を受けて
オズワルド・リエブルに言及している辺り、
対立の兆しを感じ取って触れたように見える。
(211) 2015/07/08(Wed) 22:12:28
メレディスact>
はいはい、ありがとう。
と、いう事は、「自分が好き」は肯定か。
メレディスの発言を読んでると、他人の話をしながら自分の話をしてるように見える時があって。
ちょっと、どこだったかすぐには持ってこれないんですが。
「○○をやった俺」「××を考えた俺」が、差し込まれる。
時々アピ臭いかと思ったりもするのですが、これ、自分アピだろうなあ……と思っています。
(212) 2015/07/08(Wed) 22:13:00
>>1:379>>118で「ジル狼なら」と話しているが、
こういう誰誰が狼なら〜〜話をしているのはジルだけなんだよね。
実際にジル狼だからじゃない?
(213) 2015/07/08(Wed) 22:13:06
尉官 リエヴルは、 クレメンス、モテモテだな。
2015/07/08(Wed) 22:13:16
アイリ>>210 同意だな。
イング偽時あるのはジル、あってミヒャエルかリエブル。
(214) 2015/07/08(Wed) 22:14:22
>>1:538リエヴル・クレメンスに対して
「もし私に向けるなら、もう少し判るようにしていただけると助かる。」
ウェルさんも似て非なることは、この二人を組にして言ってたけどね。
ここはこの二人をどうこうしたい、というより
ホントに???な感じで、わかってない戸惑いが見えるかなぁ。
言葉使いも距離が遠い。
リエヴル・クレメンスの両者に狼が入っていたとして、
そういう関係性は、狼側としてはそのままであったほうがいいと思う。
(215) 2015/07/08(Wed) 22:14:36
/*
私はリア充嫌いなので
▼ローシェンしました ▲アイリします。
クレリエもうすいほんとばくはつはよ
(-121) 2015/07/08(Wed) 22:15:04
クレメンス仲間なら儚かろうがよさそうではあるけれど、そこまでの度胸はなさそうなのよね、ジルは。
切れているとも見えないけれど。
>>92メレディス
実のところ、カークは日を追うごとに自信なくなっていて。
過去の自分を信じた、という。
で、昨日のactで不穏を受けて、>>60見て、あぁ…になったわ。
(216) 2015/07/08(Wed) 22:15:11
州国軍 アイリは、軍人 メレディス>>208下段:えっ
2015/07/08(Wed) 22:15:13
ジャンさん>>213
アイリさん狼なら〜がいっぱいありますけども……。
(217) 2015/07/08(Wed) 22:15:32
(+72) 2015/07/08(Wed) 22:15:40
佐官 ジャンは、>>214
2015/07/08(Wed) 22:15:42
/*
あそびすぎた 気、緩めすぎ。
オズメレみてこよ…
(-122) 2015/07/08(Wed) 22:15:53
>>207ジル
構わんよ。俺が一番得意なのはリアタイ会話だから。
4人ぐらいまでは同時に話せる。
狼追い詰めると言うか、オズ目線では絞ってる感は覚えてる。
そこに不自然ないかなーと思って見てるんだが、無いように思えてしまってるんで、オズ狼として前提で読み込もうかと思ってるのがクレメンスとの対話。
ぶっちゃけると、実際狼追い詰めるって、その人の運と推理力と勘だからなぁ。
推理が正解してるかよりも、「思考に不自然が無いか」の方が大切に思える。
(218) 2015/07/08(Wed) 22:15:55
(219) 2015/07/08(Wed) 22:15:59
尉官 リエヴルは、ミヒャエル誰だよ…。
2015/07/08(Wed) 22:16:24
尉官 リエヴルは、全然違うwww>ミヒャエルとメレディス
2015/07/08(Wed) 22:16:40
ローランドもどっかで女性COみたいなことしてなかったっけ?
私男だったの?
って見かけた気がする。
(*25) 2015/07/08(Wed) 22:16:45
(+73) 2015/07/08(Wed) 22:16:46
准士官 カークは、うそだろ
2015/07/08(Wed) 22:17:03
>>201リエヴル
ロー側が関係性を作ろうとしたアイリがそもそも確白化してしまったことと、本人のログ不在が長かったのはあるかもしれんなぁ。
無意識にでも村と関係を作ろうとはした、と思う。
ただ、クレメンスとリエヴルがローを肴に対話している図で、甘く白を取ってくれる可能性って薄く思うので、リエヴルに行く理由は単なるロー個人としての感情であったのかねぇ。
ああ、そうだな。>楽だろう
個人的には、ローの性格上、白灰のクレメンスへの恐れみたいなものを隠し切れなかったのかな、とも思う。
(220) 2015/07/08(Wed) 22:17:10
軍人 メレディスは、私いつから昇天したのか あれ、天使の名前だよな?w
2015/07/08(Wed) 22:17:34
州国軍 アイリは、ミヒャエルに飲みかけのコーヒー吹きそうになったぞ
2015/07/08(Wed) 22:18:06
(-123) 2015/07/08(Wed) 22:18:13
准士官 オズワルドは、本物ミヒャエルってローゼンセットにおらんかったっけ。
2015/07/08(Wed) 22:18:41
尉官 ジルは、5日目にして新人登場……だと……
2015/07/08(Wed) 22:18:42
(*26) 2015/07/08(Wed) 22:18:52
(+74) 2015/07/08(Wed) 22:19:12
進一⇔昌子
↓
アイリ←←←
↑ ↑
ジャン←メレディス
メレディスを吊るべきか……
(221) 2015/07/08(Wed) 22:19:28
軍人 メレディスは、>>212 うん。性格的にそれは自覚ある。
2015/07/08(Wed) 22:19:46
(+75) 2015/07/08(Wed) 22:20:01
Aカップでなければ食べれるのでは。
何せ狩人はAカップ好きだ(
(*27) 2015/07/08(Wed) 22:20:30
(+76) 2015/07/08(Wed) 22:20:48
マサコ、リエブル、リェルシュ、インデックス、ミヒャエル←New!
あとなにがいたかな
(-124) 2015/07/08(Wed) 22:20:49
軍人 メレディスは、州国軍 アイリの頭をぽふぽふした。
2015/07/08(Wed) 22:20:57
(+77) 2015/07/08(Wed) 22:21:48
軍人 メレディスは、佐官 ジャンをハリセンで殴った。
2015/07/08(Wed) 22:21:52
(+78) 2015/07/08(Wed) 22:22:08
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>皆さん、おじさんからかって遊んでるだけですよ……w
2015/07/08(Wed) 22:22:17
(+79) 2015/07/08(Wed) 22:22:20
(*28) 2015/07/08(Wed) 22:22:22
(+80) 2015/07/08(Wed) 22:22:52
佐官 クレメンスは、ジャンがCN誤爆をしたので、ジャンを吊りましょう(まがお
2015/07/08(Wed) 22:23:28
ベルガマスコさんかわいいんですけどどうしましょう(まがお)
(-125) 2015/07/08(Wed) 22:23:56
リエブルさん>>218
まぁそうですよねぇ。
狼追い詰めてなかったら狼、ならボクこそがやっぱり狼でしかないですし。
ただ、狼を捉えたい人は間違ってがっつり村を掴むことももあるんじゃないですかね。
ボクほど情動的でないにせよ、自信の有無とか押し込みとか、
推理が村人としての本当であれば、そこには差がありそうにも思います。
ボクの像が結べないわりには、あんま読んでる感じしないなぁ……
ふんわりだな……というのが正直なところですが、
そんなこと言ってないでジルは自分で考えろよ、になってきたのでヤメときます。
ウェルさんから黒が出たことで、こうやって安心して他の人について話せるのはいいですね。
(222) 2015/07/08(Wed) 22:24:14
ジャン・メレディス・ウェルシュが確定してしまった
すまない……
じゃあメレディスから吊ろっか。
(223) 2015/07/08(Wed) 22:25:45
ジル>>222
最終行。
★安心して話せなかったのは、何故です?
(224) 2015/07/08(Wed) 22:26:34
(+81) 2015/07/08(Wed) 22:26:38
(225) 2015/07/08(Wed) 22:27:10
>209 リエ
そこは多分朝の連投だから見てる人がいる、更新直後で動くで気にならなかったんだと思うよ。実際話してるのも混じってるし。
というか朝のはカークの流れで気になって、誰からだっけで気になって見直してリエが出ただけなのである。
>>223
それはつまり私・ジャン・ウェルシュ・シロウの陣営か…!
っていつからこの村はC2になったんだよ。
(226) 2015/07/08(Wed) 22:27:14
>>222ジル
ジルふるもっふの中にふかふか狼が紛れ込んでいると思うんだけれど
おれ以外で誰だとおもう? そいつは。
質問回答ばかりで話が進んでいないよな?
勘でいいよ。これまで話した中で。
(227) 2015/07/08(Wed) 22:27:39
(228) 2015/07/08(Wed) 22:28:10
ミヒャエルは、大天使ミカエル由来の名前だった筈。
>>220オズ
んー。
>ロー側が関係性を作ろうとしたアイリがそもそも確白化〜
クラリッサ、初日、アイリ占おうとしてなかったっけ。>>1:415
此処がちょい引っかかった。
っー事は、ロー狼時の対象は俺かカークになってたのかな。
(229) 2015/07/08(Wed) 22:28:34
尉官 リエヴルは、なんか、俺が掘ってクレメンスが突くが繰り返されてる図。
2015/07/08(Wed) 22:28:55
(+82) 2015/07/08(Wed) 22:29:14
吊りたくないのはクレメンスかな。複狼生存云々があってクレメンスからの触れは切り演出考えたが、ロー側からは仕込んでる感じはせず。
カークは、単体の部分+非ライン。
吊りたいのはどこかと言われると、今日の反応白くないな、でジルなんだが、ジル狼なら「どこまでいけるかわからないがとりあえず今日も進むしかない」という感情で進むんだろうか。
抵抗はあるが、狼かっちゅうと直近対話読んでまた悩む。
リエヴル狼なら、俺は「白である灰を守る対象」なのかねぇ。
甘さ云々の話をするなら、メレディスよりもリエヴルは甘さがあるように見えないのか、と。
どっかでオズリエ見ておいてな、と書いた記憶があるが。
他灰(クレメンスやらジャンやらかね)から評価がないので、恐らくリエヴルの思考として通っているのだろうなぁ。
(230) 2015/07/08(Wed) 22:29:16
クレメンスさん>>224
☆んと、「Aさんのここはどう?」ってBさんに相談したとして。
AさんもBさんも狼だったら、泥沼じゃないですか?
(231) 2015/07/08(Wed) 22:29:43
佐官 ジャンは、俺が掘ってクレメンスが突く……
2015/07/08(Wed) 22:29:45
軍人 メレディスは、佐官 イングリッドん、ありがとう。 ああ…ってどんな気持ち?? 何が腑に落ちた?
2015/07/08(Wed) 22:29:58
(+83) 2015/07/08(Wed) 22:30:22
ジャンさん。>>227
カンなら既に働いてるんです、オズさん。
だけど、ボクのカンは大体ズレるから困っているんです。
(232) 2015/07/08(Wed) 22:30:31
(+84) 2015/07/08(Wed) 22:30:39
軍人 メレディスは、>>225>>228 これはひどいw 何やってんだ本当にウェルはwww
2015/07/08(Wed) 22:31:01
>>226メレディス
あぁ、大丈夫。
メレディスとじっくり対話する機会がなかったから、せっかく来てくれたんで対話しつつ探ってるだけ。
俺が狼の可能性も見てるんだろう?>>39
少し何か殴ってみるか?
(233) 2015/07/08(Wed) 22:31:19
(+85) 2015/07/08(Wed) 22:31:58
ジャンはそういう所にだけ反応するんじゃねぇよ。
多分、クレメンスに「便利だなぁ」とか思われてるに一票。
★今日の俺に何かねぇのか、ジャン?
(234) 2015/07/08(Wed) 22:32:38
(235) 2015/07/08(Wed) 22:33:56
ジル>>231
ほう。
そういう意味ですか。
★頼る相手を欲してます?
(236) 2015/07/08(Wed) 22:34:12
ジル狼ならイングリッド>>1:324と>>1:330は切れ取ろうとした質問には見えるか。
ジルの傾向を理解していないアピール。
その辺、「ジル狼なら騙ればよかったのに」とかいくつかの発展を作りたかったように見えた。
>>229リエヴル
そこまで、意識的に関係性を作ろうとはしてなかったんじゃないか?
当人から>>4:33では「自分は村に影響を与えられていない」と出てる。
クラリッサはどうだろうなぁ、「灰狼の関係性」まで意識した占い先だったのか、という点で疑問が残る。
クラリッサの占い票のつっこみ方は、どちらかというとジルとのラインが切れないな、という感想になるわ。
(237) 2015/07/08(Wed) 22:34:15
>>234
★掘るの順調ですか?
いや、切れてるならもういいかな? と。
ジル吊ってメレディスかオズワルド吊って残ったほうと比較かな。
カークとクレメンスは人だと思っているので。
(238) 2015/07/08(Wed) 22:35:31
(-126) 2015/07/08(Wed) 22:35:52
>メレディスact
そう、自分の察しの悪さにね。
どーみても見かねてというか、どうせ信じられないんだからいいか、みたいな感じで自分狼といっているように見えたんですよ。
んでまぁ、同じものをジャンからも感じていたりする。
(239) 2015/07/08(Wed) 22:36:48
ジルの検証になるのだけれど、
ジル-ローを考えると結構消極的な陣営像が浮かぶのだけれど
ジルとローは役吊りの日に、
灰希望を>>3:287 ▼ロー >>3:167 ▼ジルかメレみたいな感じでお互い吊希望出してるのは、この立ち位置で未来あるんだろうか?って疑問があるんだけれど。
あの日、灰吊りの流れではなくなったにせよ、
進行意見には挙がっていたまま進んでいたと思ったんだけど
それとも仮想吊希望みたいになってた?
自身がイング吊希望だったのでちょっと記憶に薄くて。
相方でメリットになるのかどうかを考えてるんだけれど、
狼の場合のメリットってあるのかな?
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル……使い倒してる気がしますね。
2015/07/08(Wed) 22:38:06
▼ジルと出して、メレディスジャン見てくるわ。
ジルは、オズワルド吊っても終わらないのでもう一狼、推理提出してくれるか。「自分が吊られてもオズが吊られない」という不安があるなら、オズ黒視の言語化もして。
(240) 2015/07/08(Wed) 22:38:56
准士官 オズワルドは、尉官 ジル を投票先に選びました。
>>226 ちがうよ、あるとしたら狼私-メレ-ジャン、シロウクラリで真囁。一応破綻してない
(-127) 2015/07/08(Wed) 22:39:23
ウェルシュ真視点の人狼としてイングリット真視点の狼が吊られれば
まだどうにでもなるよ!
ウェルシュ吊るなら協力するよ!
(241) 2015/07/08(Wed) 22:39:40
ジャンを生かして次の日きたら
カーク人とかうそでーすwwwって言われたらこわい
(*29) 2015/07/08(Wed) 22:39:41
>>237オズ
上段、そこ少し引っかかるんだよな。
騙りに出た奴が灰狼に言うか? で。
切り演出になるのかねぇ。
下段。
んー。
俺が自分の狼基準にし過ぎなのかな。
単体生存の思考が薄いんだよ、俺。なんで騙りでもそれなりに仲間にプラス影響残るように立ち回る。
このゲーム、関係性が死んだら終わるだろう。幾ら強くても。
(242) 2015/07/08(Wed) 22:39:57
>>228 ミヒャエルの流れに乗れないの悔しかった。
マジレスすると直近ジル殿みて託す割に狼探してくれないな…で。>>192 ちゃらんぽらんじゃないらしいので、
【▼ジル】再掲。自負を信じる+思考進めるために。
(243) 2015/07/08(Wed) 22:40:12
ジルの検証になるのだけれど、
ジル-ローを考えると結構消極的な陣営像が浮かぶのだけれど
ジルとローは役吊りの日に、
灰希望を>>3:287 ▼ロー >>3:167 ▼ジルかメレみたいな感じでお互い吊希望出してるのは、この立ち位置で未来あるんだろうか?って疑問があるんだけれど。
あの日、灰吊りの流れではなくなったにせよ、
進行意見には挙がっていたまま進んでいたと記憶しているんだけれど、仮想吊希望みたいになってた?
相方でメリットになるのかどうかを考えてるんだけれど、
狼の場合のメリットってあるのかな?
(244) 2015/07/08(Wed) 22:40:22
ジャンさん>>235
ちょっとカンの方向的に否定気味により過ぎてるかもしれないと思いつつ。
アイリさん>>210は、大枠で言えば地味白、ということですが
「ローさんが吊られゆくままであった」「ウェルシュ真に抵抗なし」などの、村の流れからいって、「動いていない狼像」としてはあり得るという反証にはなるかな、と。
ジャンさんの>>211は、
アンカーたどった先にある>>2:508は、結局シロウ偽を言う立場となるイングさんにとって、「じゃあシロウ偽だからオズ村」に行く形かな、とは思います。
オズさん→イングさんの流れの本気は未検証。
ジャンさんのほうは、わりと切れ要素としてはあるかもしれないですね。
(245) 2015/07/08(Wed) 22:40:43
准士官 カークは、これ誰か説明ついたら教えてほしいな
2015/07/08(Wed) 22:40:54
暗リッサ-陰グリット-lowシェン-ジル
ジル……?
(246) 2015/07/08(Wed) 22:41:57
尉官 ジルは、ロージル両狼は、基本メリットがないけど動けなかった、が大体の意見っぽいですけどね
2015/07/08(Wed) 22:42:08
>>238ジャン
☆ざっかざか掘って、多分、掘ったもんをクレメンスが選別してるんで、そっちに確認してくれ。
それでいいのか。
なんで直接俺判断しないで、クレメンス使って判断してるんだよこいつと思ってたぞ…。
(247) 2015/07/08(Wed) 22:42:16
俺を使い倒してるモテモテのクレメンスは。
★俺に何かねぇの?
(248) 2015/07/08(Wed) 22:42:42
尉官 ジルは、>>246ジル浮きすぎですねw
2015/07/08(Wed) 22:43:03
じゃあ、もうジャン消す?
なんかもう、狩人っぽいし。
(*30) 2015/07/08(Wed) 22:43:33
>>244カーク
3d……灰吊りになる流れあったっけ…? なんだよな、俺。
役職吊りの記憶しか朧に無い。
霊吊りかクラリッサ吊りかって迷った覚えはある。
ただ、俺の村の認識だから、自信はない。
(249) 2015/07/08(Wed) 22:44:22
>>241
貴方に言われるとめっちゃ縄が遠い気がするんですが。
ジルのここに来ての流れが昨日のローと被るわ。
(250) 2015/07/08(Wed) 22:45:56
カーク>>244
ウェルシュをほぼ確霊としているので、
拾われるアテがなくても、通らない吊希望で「仲間じゃありませんよ!」って言いたくなったのでは?
ジルさん、白飽和してたしね。
ジル-ローをまだ見てなかったな。
見てこよ。
(251) 2015/07/08(Wed) 22:46:34
尉官 ジルは、佐官 イングリッドさんがボクを吊るお仕事に励んでいる……。
2015/07/08(Wed) 22:46:51
>>250 あんたもジル狼だと思うか……そうか……迷うじゃないか……
(252) 2015/07/08(Wed) 22:47:23
>>242下段は要素うんぬんより、リエヴルの非狼要素orアピールに見えるんだよなぁ。初動からだからこういうもんかと思うんだが。
>>242リエヴル
上段は「俺がイングリッドなら仕込むかな」という感覚でものを言ってるので、イングリッドを過小評価している節があるなら言ってくれ。
下段は、できる狼とできない狼がいるだろう、という部分までしか語れないかねぇ。
ローがどちらか、という話に持っていけそうか?それ。
(253) 2015/07/08(Wed) 22:47:41
(+86) 2015/07/08(Wed) 22:48:38
准士官 オズワルドは、ちょい寝支度離席。
2015/07/08(Wed) 22:49:23
>233 リエ
現状ジルで固まってて、うっかり続くと思考止まるなーと思っていたり何だったりな。
その位の差があるな…。
殴る、なぁ。
1d感じてたもの、5dの今はどんなふうに変わってるかとかある?
散漫ではない、と感じてるなら見えてる風景がちょっと違うように感じて、その理由はなんだろうなと。
(254) 2015/07/08(Wed) 22:52:06
>>204ローラ
今日のを見て、ね。
連続して出るって事は、一回目は狩人候補でもある白狙ったんじゃないかと。
ウェルシュ狼だったら、非仲間はメレディスだと思うわよ。
(255) 2015/07/08(Wed) 22:52:12
リエヴル>>248
モテモテ言わない。
なら。
★今、欲しいものはありますか?
(256) 2015/07/08(Wed) 22:54:08
1dからリエと私の感覚だとずれてなかったか、と言われるような気もしてんだけど一応な。
なんつかな、こう。
言語化したものがそんなに変わってなくて、その中でやってるような感触はあるんだよなぁ。
しかしジャンの言う通り、クラ吊りもイング吊りもさほど抵抗がなかったとかいう、ウェル真決め打ちも特に無理だと感じないとか言う、いろんな事実が横たわる。
(257) 2015/07/08(Wed) 22:54:16
(-128) 2015/07/08(Wed) 22:56:00
>ジルact
「基本メリットが無いけど動けなかった」
予定より思うようにいい立ち回りにいけなかった、的な解釈か。
初日の立ち回り決めてから判明するとか、あるっちゃあるのかうーん
>>249 >>251 リエヴル、ジャン
おれ自身が役吊り希望でイング吊出してたから、これ他の人から見てどういう認識だったんだろう?って気になってた。
例えば通らなかったと過程して、死票で両方からアピールする心理状況ってどんな感じだろうなあと。
(258) 2015/07/08(Wed) 22:56:49
>>2:181からの>>2:225か。
ここのオズさん、正論だし村っぽいよなあ。
イングさんの反応→オズさんへは、疑惑を立てたいような言葉遣いは、この時点ではあまりない。
一応、霊っぽく見えない部分を指摘して解決する、
という展開は期待できるだろうけど、実際のところは単にイングさんの霊っぽくなさ、
が言語化され、落ちた結果になるか。
ウソつかないで素直に出していこう、の流れならまぁギリで仲間ある感じ。
(259) 2015/07/08(Wed) 22:57:00
(*31) 2015/07/08(Wed) 22:57:13
>>254メレディス
ジルなのかなぁ状態だがな、俺。
狼だとすると勝ち筋が想定できなくて。
散漫っーか、弛緩に近いかなぁ。
白飽和しつつ、吊り先がある程度定まっている時の村。
狼が吊れないとだんだん恐慌状態になる村の予兆めいたもん。
そんな雰囲気するから、ジルでいいのかなぁになってる。
感覚ズレてるって言うよりも、たぶん、捉えてる幅違う感じ。>>257
メレディスの方が自分中心円で肌に触るもの。
俺は自分の目から伸びる。
(260) 2015/07/08(Wed) 22:58:03
(261) 2015/07/08(Wed) 22:58:09
>>253オズ
アピするなら狼かもしれんぞ、俺。
下段も把握。
ハードル下げとしてはやるかなぁ。
「この村の狼はどうやって勝とうとしてる」がいまいち分からんのだよなぁ……本当。
(262) 2015/07/08(Wed) 22:59:59
>>256クレメンス
★クレメンスの拾ってる他者の人要素で「一番クリティカルなもの」は?
★俺はどう見えてる?
(263) 2015/07/08(Wed) 23:00:48
尉官 ジルは、さすがに2GJは予想してなかったでしょうから、狼もとりあえず見失ってるかもですね
2015/07/08(Wed) 23:01:13
>>261ジャン
そういう時、喉余裕あるんだし、「こういう理由でメレディスでよさそうだ」を言語化してくれ。
(264) 2015/07/08(Wed) 23:02:01
佐官 ジャンは、_(⌒(_'ω' )_
2015/07/08(Wed) 23:02:07
今更ながら、ロー>>239に笑いつつ。
>>1:272 「ジルに余計な負荷が掛かってる」は、どう読みます?
これ、アイリからジル非狼について訊かれて、私の話に逸れてるのか。
ジル狼仮定だと、アイリに突かれて視線を逸らした。
ジル人仮定だと、ジルに理解を示して取り込もうとした、か。
(265) 2015/07/08(Wed) 23:02:20
11>9>7>5>3>1
縄4使用
吊:ジル メレディス オズワルド(リエヴル?)
噛:アイリ ローランド ジャン (???)
ローランド→ジャン→アイリ 辺りか。
(*32) 2015/07/08(Wed) 23:02:38
霊真贋外してなかったらジルだなあ。
逆に3狼生存なら絶望だろうな。
ちなみにお仕事終了判定を出しての真アピは、
オレは占い師騙りでやったりやってもらったりする事が多い。
あれ案外強力でなあ…村全体がすげー緩むんだよな。
(+87) 2015/07/08(Wed) 23:03:06
今日のジルさんが気になるのは、
メレさん白視の流れが少し過剰に見えるのと、
>>68下段がアピっぽいのと、
イングリットさんが吊る仕事励んでる〜も非ラインアピっぽく。
(+88) 2015/07/08(Wed) 23:03:13
(266) 2015/07/08(Wed) 23:04:14
なるほど。自然な流れではあるかな。
イングリットは今何がしたいかな?
今日は少なくとも吊られない。
動けないのってどつしてかな?
(267) 2015/07/08(Wed) 23:05:07
イングさんから見えるのはこんなところか。
微要素なら、>>2:521「魂胆はあった」といった、一歩引いて認めるような発言が、リエブルさんに対しても>>2:230「認める」、と出ている、ぐらいか。
クラさんからライン取るのはちょっとやめておく。
恐らく、ボクに対して「仲間を上げきれない考察」に仕立ててるんだと思うから。
(268) 2015/07/08(Wed) 23:06:13
>>+87
ウェルシュさんは確かにこわいくらいに真真せてます。
ただ、それにしてはイングリットさんがわりと視点漏れ臭く見えるので、イングリットさん真なら、
どうやったら真取れたか&こういう真も居るという
今後の材料が増えるので、面白いといえば面白いですね。
(+89) 2015/07/08(Wed) 23:06:32
>>261ジャン
その順、なぜそうなった?
反応取りで言ってるなら返答不要。
>>262リエヴル
そう、アピールなら狼である。
「こういう方向にはしない」だけを主張するなぁ。
リエヴル狼なら。
妄想は膨らむんだがね。
ロー回りでの、リエヴルロー否定要素、ロー自身が浮かび上がらなかったこと、初日二日目の村への提示。
そういうものでまた二日目くらいの考察結論に戻るかなぁ。
(269) 2015/07/08(Wed) 23:07:25
>>265クレメンス
狼ジルが動けていない理由を村人アイリに説明しようとしたが、さほど白くもない要素なので視線を逸らした。
ジル人仮定は同じ。
(270) 2015/07/08(Wed) 23:08:44
(271) 2015/07/08(Wed) 23:08:46
>>194 ウェルシュ(>>225>>228ケア吊りするぞ?)
@「思考の共有」という部分では、霊潜伏周りなら以下だな。
・ジルの解説は私も似たような回答になる(>>1:289)
・ジルって村役職の方が得意?(>>1:324)
ここ「単発言で強調させるような部分でもない」
ACそうだな、「霊ロラ教が霊を見ない訳ではない」
・何の矛盾もないよな?
・ボクは占い真贋は得意で、占い師しか見ないが、霊真贋も見れるようになりたいと考えてる。なにより、ウェルシュが見てて楽しかったんだ。
B仮想狼か。
・ボク-ウェルシュ形成までは思わなかった。ただ
・ボクと誰かを混ぜて、注目させようという意識を感じた↓
>>1:334 「ジルとアイリが両赤はない」
>>1:306 「ローからアイリへの好意があったから話を振った」
☆どうだろうな。吊って明日続いたら再考する
(272) 2015/07/08(Wed) 23:08:59
とりあえずどこが狼よりか、
ジャンさんが狩に見える病が治らないです。
ジャンさん狩じゃないならブラフうまいですね
(+90) 2015/07/08(Wed) 23:09:09
あと、ボクがクレメンスさんについて、
こうだよ、ってローさんに言ったところあるでしょ。>>3:141
何の反応も無かったのは、クレメンスさんに対して理解、を指し示したくなかったのかなと。
役に立つ云々で、メンタル的に崩れている、という流れが、ローシさんには必要だった。
(273) 2015/07/08(Wed) 23:09:19
尉官 ジルは、佐官 クレメンスさん、余裕があったら、今のボクがなにしてるように見えるか、教えて
2015/07/08(Wed) 23:11:12
>>269オズワルド
ジル狼、違うなら、霊決め打ち拒絶でクラリッサ吊りにも難色を示していたメレディス。
縄5本で間でイングリット吊。村がクレメンス・カーク以外を吊っていけば終わるだろう。
という見通し。
(274) 2015/07/08(Wed) 23:11:57
残り5手、イングリッド吊りを挟んで4手、今日のジル吊りで3手、一狼。
(-129) 2015/07/08(Wed) 23:12:19
ジルは拾ってほしいけれど、誰にも指摘されていない
自分の白要素(切れとかでもいい)があれば聞かせて。
優先順位は低くていい。
(275) 2015/07/08(Wed) 23:13:10
>>*32
変化つけるにしても
ジャンが先に来るかこないか、くらいよね。
しっかし、明日もGJだったら笑うわwww
(*33) 2015/07/08(Wed) 23:13:35
カークの>>258「おれ自身が役吊り希望でイング吊出してたから〜」が少し気になるが、カークの範囲かなぁとぼんやり。
>>266ウェルシュ
ええと、上段は誰が狼思考っぽい? ローとジル? それともカーク? actあるなら欲しい。
>>262オズ
「こういう方向にはしない」ってアピとしては安すぎねぇかなぁと思う。口で言うなら簡単だからアピでやるならうそ臭過ぎて言えん。
妄想でもいいんだぞ?
が、オズは難しいか。ある程度の納得が無いと出せないだろう?
(276) 2015/07/08(Wed) 23:13:56
>>274じゃん
「霊決め打ち拒絶」はどのあたりの話?
クラリッサ吊り難色は覚えがあるが。
二段目は理解。
(277) 2015/07/08(Wed) 23:15:09
まだ、答えを探しているの?
もう、翼は折れてしまった
戸惑う瞳は絶望に気づき始める
(-130) 2015/07/08(Wed) 23:15:59
>>271クレメンス
把握。
ちょいと「何処の要素を得に重要視してるか」が見えんかったので。
あと、俺がどう見えるってのは、なんつーかな。
俺の白黒判断よりも、俺の動きがどう見える、って話だな。
役に立ちたいって言うよりも、「誰か必要だったろ」?
違うならいいんだけど。
今は少し楽そうな顔してるし。
(278) 2015/07/08(Wed) 23:16:06
尉官 リエヴルは、あれ、俺、なんで喉こんなに無いんだ?
2015/07/08(Wed) 23:17:02
>>274 いや、甘いか。
ごろごろしながら鳩から読むが途中で寝るかもしれない。
. ┗┯┛
./ / │ \
│
∩
<⌒/ヽ-、__
/<_/____ /
(279) 2015/07/08(Wed) 23:17:06
>>276 リエヴル
凄い言葉抜けてたっぽ。
おれ自身が役吊り希望で、イング吊>クラリッサ吊>灰吊だったので役吊りの流れだったらあまり意味ないのかなと思ってたんだけど、他視点ではどうだったのかなっていう感じ
(280) 2015/07/08(Wed) 23:17:09
待て。クラ吊りに難色いつ示した。
心情的にはイングだけどクラ吊って霊軸の方が良くないかって言った覚えしかないぞ。
後私は超決め打ち系である。
んー…。
昨日のアレでローが狼だったので、ここで頑張るジルは狼ないんじゃないかというのは簡単なのだが。
人なら頑張って狼なら頑張らないかというと、で止まる。
>>277
示したっけ?
拒絶は多分ウェルとの会話の誤認。
(281) 2015/07/08(Wed) 23:17:09
准士官 カークは、抜けすぎだろ自分でびびった
2015/07/08(Wed) 23:17:31
尉官 ジルは、ふ……ボクの喉削りにひっかかりましたね(すみません
2015/07/08(Wed) 23:17:35
リエヴル>381ptって結構喉余ってる方だと思うんだ
(+91) 2015/07/08(Wed) 23:17:59
(+92) 2015/07/08(Wed) 23:18:26
ジルact>
ずっと、自分の思った事や考えた事をひたすら言葉にしているように見えています。
ジル狼なのか……?
と、納得がどうもしにくい。
(282) 2015/07/08(Wed) 23:18:35
>>280カーク
あぁ、防御感がなんでこんなに出たのかって首傾げてたら、そこまでではない感じなのかな、これ。
(283) 2015/07/08(Wed) 23:19:36
んー。やっぱジルかなぁ。
狼視線予想の言とかがてへぺろに見える。
(284) 2015/07/08(Wed) 23:19:37
ぼちぼち、吊り希望出してくれ。>>33通り
【灰吊り続行】【仮決定:23:00/本決定:23:30】
@吊り希望は2人まで挙げて欲しい。
A吊りたくない灰を1人提出
ちょっとボクの時間が厳しい。
ローランドバトンタッチできそうか?
(285) 2015/07/08(Wed) 23:20:39
>>277オズワルド
拒絶はしてないわスマン
>>3:21。
クラリッサ消すなら霊ロラ視野。
今日イングリットを吊るなら決め打ちだがその覚悟はあるのか。
ないだろう=イングリ使ってウェルシュ吊る伏線。
シロウ真視だったからクラリッサ庇いは入れられない
せめて霊は吊る
あくまで狼仮定での予想
(286) 2015/07/08(Wed) 23:20:57
ラストウルフとラインとらせない後ろに仲間控えてる狼じゃ立ち回りもかわってくるよね。
(287) 2015/07/08(Wed) 23:21:15
ミヒャエルまで現れたのか……
カレー……足りるかな
こうして墓に来てみると、リエヴルが狼に見えるというか。
(+93) 2015/07/08(Wed) 23:22:12
ウェルシュが吊り先ぶっぱすると
他の吊り先に成りづらくなるので、明日があれば喉は残しといて
議論にまじりなさい
時間が合うならね
(288) 2015/07/08(Wed) 23:22:21
(289) 2015/07/08(Wed) 23:22:24
州国軍 アイリは、尉官 ジル を投票先に選びました。
リエヴル>>278
序盤もですよ。
私に、「役に立った?」と、「個人指定」で訊いてきたでしょう?
後、私の事を「先生」と見た。
「これでいいか?使えるか?」と、ずっと言われているように見えています。
狼なら、この心配が何故出るんでしょうねと。
目的が同じ村だから、に思う。
(290) 2015/07/08(Wed) 23:22:55
投票を委任します。
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。
(291) 2015/07/08(Wed) 23:23:16
尉官 リエヴルは、尉官 ジル いや、ジルだけじゃない気がする。俺、30分で400pt使った事あるし。
2015/07/08(Wed) 23:23:34
(-131) 2015/07/08(Wed) 23:23:53
(+94) 2015/07/08(Wed) 23:24:49
みんなね。
時間はちゃんと守ろうね。なるべく。
体調管理も大事よ。
(292) 2015/07/08(Wed) 23:25:15
>>276リエヴル
んー、リエヴル自身が「狼の自分」には自負を持っていそうで。
あまり飛んだ妄想を出すのはなぁと思ってしまうんだよな。
例えば、リエヴル狼であるなら、シロウとクラリッサを「どちらも偽に見える」と落とし、初手襲撃でクラリッサほぼ切りの流れにしただろうか、とか。
ぶっちゃけウェルさえなんとかしてしまえば、リエヴル位置はライン戦やるにいい位置だったと思うんだよな。
表面的に見ればオズワルド拾いについては、懐柔しつつクレメンスの評価を聞いて落とすかどうか企んでいるのかな、とかね。
そういうのは、クレメンスが拾ってしまうからやらんのだろうか、とか。
そんなんだ。
>メレディス
「クラ吊り真切るの?」の発言の誤読だったわ>難色
(293) 2015/07/08(Wed) 23:25:31
吊り希望、待って下さい。
吊りたくないのは、リエヴル、ジャン。
(294) 2015/07/08(Wed) 23:25:35
(-132) 2015/07/08(Wed) 23:25:42
(+95) 2015/07/08(Wed) 23:25:48
>>33
@吊り希望:ジル、オズ
A吊りたくない:ジャン
<GS>
ジャン>リエヴルクレメンスメレディス>ジルオズ
(295) 2015/07/08(Wed) 23:25:53
州国軍 ローランドは、遅刻されると、私寝落ちるよ。割りとマジで。纏め役なんて義務じゃないんだかんね。
2015/07/08(Wed) 23:26:39
尉官 ジルは、>>282 うん。クレメンスさんありがとう。
2015/07/08(Wed) 23:26:42
(+96) 2015/07/08(Wed) 23:27:20
喉数だけならイングリットさんはまぁ置物、
ローランドさんから吊りたいところですね。
ローロラ完遂ですよ。
(+97) 2015/07/08(Wed) 23:28:06
>>283 リエヴル
防御感って何か教えてもらってもいい?
(296) 2015/07/08(Wed) 23:28:39
(+98) 2015/07/08(Wed) 23:28:51
佐官 クレメンスは、オズとウェルの出してくれたもので、カークを読もう。見ているだけだと、ハッキリ見えてこない。
2015/07/08(Wed) 23:29:42
今日はジルになりそう、かな。
イングリッドは全然話してないんよね。
ローロラとかなにそれ怖い
(+99) 2015/07/08(Wed) 23:29:53
州国軍 ローランドは、23:30になったわけだが。
2015/07/08(Wed) 23:31:15
ジルの読んだ、俺からクレメンスへの必要だった推理は正しいね。
必要だった。
(-133) 2015/07/08(Wed) 23:31:20
吊りたくないのは、クレメンス、オズ。
吊り希望はなぁ……今日触った感触だと、メレディスが一番曖昧。けど位置的には非狼。
ジル狼とすると、ちょこちょこパーツが合わなくて困ってる。クレメンスが取った要素とか、クラリッサが出したジル考察とか。
ジャンは、ほんとう、こっちに直接来ないのかと。
カークは扱いが非狼的、で。
総合すると、▼ジル ▽メレディスになるんだが、なんかまだぴんと来ない。
(297) 2015/07/08(Wed) 23:31:37
佐官 クレメンスは、んーんーんー。カークが、まだ、いい子に見えてるのか。私。
2015/07/08(Wed) 23:32:03
准士官 カークは、佐官 クレメンスそれどういう意味?
2015/07/08(Wed) 23:32:48
(-134) 2015/07/08(Wed) 23:33:02
私変えてない。ってか希望変わってなくても出しなおした方がいいのか。
ジルはずっと見てるけど、そこで希望変わるかって出来事は特になかった。
吊り ジル>リエ
吊りたくない オズ
対話、した方がいいんだろうけど。
どっちかっていうとジル、人でも物を残そうっていう範囲に入ってて判断がつかない。
(298) 2015/07/08(Wed) 23:33:36
>>296カーク
「イングリッド吊り希望出した俺って黒く無いの?」って思考前提があるのかと思った。
此処が防御感。
イングリッド偽でカーク狼で、「仲間を吊り希望出したから黒要素」って言う意識があり、そこから「仲間同士でどうこうするのってどう思う?」と言う意識探りに移動した……まで考えて、どれだけ素っ裸の狼なんだよ、になった感。
(299) 2015/07/08(Wed) 23:34:08
(300) 2015/07/08(Wed) 23:34:17
後ものすごいぶっちゃけるとロー黒って私の白要素っていうより黒要素だろっていう自負の方が大きくてだな。
だからその辺でまっすぐ吊ろうぜって言ってるジャンは別に黒く見えなくて、意見変わっちゃったジルが嘘つけない狼にしか見えないっていうのがある。
>>297
今日私の動き鈍いならその辺。
自分が白いと思えてない。
(301) 2015/07/08(Wed) 23:36:23
>イケちゃん
がんばれ!今日は吊られなさそうだぞ!
>俺に妹が一気に12人出来たと思ったら、ついでに異能バトルにも巻き込まれた件ちゃん
地上はなかなか厳しいよな、がんばれみてるよ!俺は見てるぞおぉぉぉ!
(-135) 2015/07/08(Wed) 23:36:59
あのね。
村に変化が起こったって話があったでしょう。
>>5:254 >>5:260
私には、皆、いい子でなくなって、自由さが出てきたように見えてるんですよ。
その中で、カークだけがいい子に見えてる。
リエヴル、これ、どう思います?
私、カークの単体非狼要素取ってない。
非ライン要素だけだ。
▼カーク
ウェル、オズ、すみません。
貰ったものちゃんと読みますが、自分の取ったものに従うと、この答えになってます。今。
(302) 2015/07/08(Wed) 23:37:05
州国軍 ローランドは、尉官 ジル を投票先に選びました。
>>289 ローランド
いや、独断はなしでな。ボクの希望は▼ジル
目線が集まりすぎている。ラインも否定できない。
明日▼イングリッドした後、残りの灰で検証したい。
(303) 2015/07/08(Wed) 23:37:09
(304) 2015/07/08(Wed) 23:37:27
クレメンス-ジャン-ウェルシュ-シロウorクラリッサ
でないわ!(ばーん
(-136) 2015/07/08(Wed) 23:38:01
先に希望だけ。
ボクから希望として出すのは▼オズワルドさん。
と、出すだけは出しますが。
ウェルシュさん決め打ち、あと3縄。
クレメンス、リエヴル、メレディスを白打ち。
あとの吊りは、オズワルド、カーク、ジャンを吊り切る。
これでいける、とボクは思います。
(305) 2015/07/08(Wed) 23:38:08
リエヴル>>297
切れ取った言うたやん……何???
(306) 2015/07/08(Wed) 23:38:10
独断するなと言いつつ、
▼クラリッサはボクの独断だったな。
票数イーブンだと言った後、ジルとローがクラリッサに重ねてきたから、多数決でいったら▼イングリッドだったな。
▼イングリッドだと陣形・ラインが見えないからな。
狼目線、陣形見られる方が嫌だろうと独断したが。
(-137) 2015/07/08(Wed) 23:38:11
>>299 リエヴル
あ、そういう意味か。
おれ自身が「灰吊りを考えておらず」
▼イング(>▼クラリッサ)だったけれど、
進行提案には「灰吊り」も入っていたと思ったので、
他の人の目線を確認してみたかった、って感じだな。
これで伝わるかな?
(307) 2015/07/08(Wed) 23:38:27
>>306ジャン
クレメンスに確認取ってたの見てたからなぁ。
何やってんの感が強い。
少し距離を置かれてるように思ってるんだろうな。
(308) 2015/07/08(Wed) 23:40:44
もちろん【非狩】ですよ。反対しません。
そしてこれから言うことで、本決定を変えなてよい。
むしろ、ウェルシュさんの様子を見て、これはボクを
スキっと吊ってもらったほうが、みんなウェルシュさんのここが真、とか。
白であったボクへのあたり方、とか。情報が出るでしょ、って思ってたんです。
途中、灰から狩COがあればもっといい形で吊っていけるかもしれませんが、
その辺りは皆さんにお任せです。
(309) 2015/07/08(Wed) 23:41:06
尉官 ジルは、変えなくてよい、ですね
2015/07/08(Wed) 23:41:18
朝一から時刻表示はしてくれてるんだし、待つ必要を微塵も感じない。独断はしてないよ。
一番集中点で世論がやや揺れしてるのでどちらにしても村が進むのが一点。とロー吊り時に強い庇いを入れてた点と、今日のイングリットの考察から狼陣営濃厚側と因果が揃ってるから。
以上。
(310) 2015/07/08(Wed) 23:41:23
決定は見ました。
反対は無いです。
私、自信がある答えを出せていません。
(311) 2015/07/08(Wed) 23:41:29
>>298メレディス
メレディスは何をもって「オズワルド吊りたくない」と出した?
ジル周りのリエヴルの発言をどう思った?
本決定も見た。
(312) 2015/07/08(Wed) 23:42:24
(+100) 2015/07/08(Wed) 23:42:26
まず、ウェルシュさんは決め打ってください。
そこはもう、今日のウェルシュさんを見れば分かると思う。
ボクを必死に吊りにかかってる。
それも、間違いなくボクを疑える、アイリさんに絞って説得してますよね。
それは、胡座かいてりゃ村吊っていける立場のものではないですよ。
そんな風に手を汚さなくていいんだ。
なんなら、白しか出せないのに、明日の立場が悪くなるレベルなんですよ。
勢いに乗って、狼を吊りたい。
ローさんを捕まえた感触を逃したくない。
それが今日のウェルシュさんです。
(313) 2015/07/08(Wed) 23:43:46
本決定了解。
ひとつ白確2人に提案(灰は反応するな)
★灰護衛GJ時は、狩出したほうが良いのではないかと思うんだが、必要ないかい?
灰でGJが出ているなら護衛先に投票。
白確ないし霊なら本決定先に投票で潜伏続行。
2GJ狙ってもいいが、難しそうだからな。
(314) 2015/07/08(Wed) 23:44:47
というわけで、残りの喉と時間は外れに備えて次の灰に向けてお使いください。
ジルは協力ありがとう。
(315) 2015/07/08(Wed) 23:45:14
>>308 リエ
確認というかラインの取り方が近いので投げているのと同時に
クレメンス狼なら生存の生命線であるリエヴルをどう扱うかなという確確認。
>>290は正直甘いのではないかと思うがね。
ああ発作が始まる
(316) 2015/07/08(Wed) 23:45:18
(+101) 2015/07/08(Wed) 23:46:05
決定了解。
>>312
んー…オズ自身には自覚ないかもしれないが、この村の中で一番人だとずっと思ってんだよね。
最初は好意で、後は考察見て、かな。
リエがオズ狼はぴんと来ないなーって言ってたけど、私的にはないだろ、ってレベルになっちまうの。
感覚的過ぎるかもな。
でも私ジャン吊りたくないもほぼ同じ感じ。
コイツ人だろ、から来てる。
(317) 2015/07/08(Wed) 23:46:39
>>302クレメンス
ほむ。
良い子と言う分類では見てないかな。
素直ではある。
言葉は少し足りない。
共感で相手を見てる部分はある。
懸念や恐怖は口に軽く出てくる。
少し自分の事を気にしてる面はあるかな。
自発的動きは少なめ。
ぐらいかな。
ふむ。
形、な。
形。
クレメンスが捉えやすそうなカークを取ればいいのか?
(318) 2015/07/08(Wed) 23:46:42
>>305ん、そっちも了解。
ウェルシュ真については、揺るがんと思うよ。
>>313に関してもそうだな。
今日は本当に黒判定を見た村側だったなぁと思う、ウェルシュが。
(319) 2015/07/08(Wed) 23:47:57
(*34) 2015/07/08(Wed) 23:48:21
個人的には2GJの時点でお腹一杯だから、どんな情報であれ立ち位置であれサクッとでてきてもいいのに程度に考えてる。
もう、単純な意味では村に守らなきゃいけないとこないし。
(320) 2015/07/08(Wed) 23:48:32
ローランドさんとアイリさんはリアルもある中、
お待たせしてしまいすみませんでした。
できるだけ、待ちたかったもので。
オズさんを先述の観点から狼あるかも、と思っているのは確かですが、
ボクも直近のクレメンスさんとわりと同感で、
カークさんはこの期に及んで、
動けない村、にしては動かなすぎだな、という感触があります。
ジャンさんは>>314見ても村かなと思ってしまいますが、
メレさんとローさんの間柄は、イングさん含めても、やはり仲間に見えず。
(321) 2015/07/08(Wed) 23:48:59
本決定確認。
ジルは落とせる分の考察をよろしく頼む。
墓下のみなによろしく頼む。
>>314 良いのではないか?
灰護衛平和なら平和位置で投票CO。
白確平和ならふせのまま。
どうだ、ローランド
(322) 2015/07/08(Wed) 23:49:01
(+102) 2015/07/08(Wed) 23:49:24
リエヴル>>318
ええ。
この村でのカークの生き様、ですね。
本音が出せないタイプなのかもしれないし、私が求め過ぎてるのかもしれない。
カーク人なら、どないせえちゅうねん的な見解なんですが。
(323) 2015/07/08(Wed) 23:49:44
本決定確認してる。
>>301メレディス
後で吊りに来られるかもって恐怖か?
それでなんで動けなくなるんだろうか?
>>316ジャン
俺とクレメンスは思考相性や村に対する意識とか、とことん相性良いからな。
クレメンスは俺の白を取り易いし、俺もクレメンスの白を取り易いとは思う。
相性良い同士の関係確認するよりも、俺に触った方がいいと思うんだよな。
(324) 2015/07/08(Wed) 23:49:47
ローランド>>320 ま、今日で無くていいよ。
今夜の襲撃先をくれてやる必要はない。
(325) 2015/07/08(Wed) 23:49:56
尉官 リエヴルは、尉官 ジル を投票先に選びました。
あと、各自、決定はでたけどアクションかなんかでもいいから、>>33の回答は掲示しときなね。
あと基本だけど遅刻厳禁。
時の流れは一人のものじゃないからね。
(326) 2015/07/08(Wed) 23:50:21
佐官 クレメンスは、尉官 ジル を投票先に選びました。
(+103) 2015/07/08(Wed) 23:50:45
(-138) 2015/07/08(Wed) 23:50:50
カーク白に自信があってクレメンス白は揺らぎそうだなと思っていたらクレメンスから▼カークが来て、どうしよ、って感じ。
全部ひっくりかえすべきか……
たのむから終われ……
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
(327) 2015/07/08(Wed) 23:51:03
>>*34
ジャンならやりかねない
というジャン要素がでかすぎる。
(*35) 2015/07/08(Wed) 23:51:30
【狩人日記5d-2】
護衛先はアイリにセットのまま。
確白Sの話は見てるが、まだ潜伏出来る位置と判断なので、潜伏続行。
灰襲撃してくれる可能性あるしな。
俺が喰われても……まぁ、悪くないだろう…。
狩透けしてそうなのがすげー怖いが! 怖いが!!!!
(-139) 2015/07/08(Wed) 23:51:43
ジャン提案については反対しないよ。うむん。
仮定の話疲れるからサクッと確定情報もとに議論したいしね。
(328) 2015/07/08(Wed) 23:51:52
(-140) 2015/07/08(Wed) 23:51:57
好意で見てるならクレもそうなはずなんだけどなぁ。
差異がどこから生まれてるのか
ちなみにジャンは好感からは一切入っていない、とかいう。ああネタは好きだが。
>>314
一応2Gjなので、灰護衛平和でCOなら灰に、白確のみでGJなら伏せるかCOするかは投票でお任せ、ぐらいがいいんじゃないか。
ウェル護衛情報があるならそこ1択の気もする。
(329) 2015/07/08(Wed) 23:52:22
>>323クレメンス
……カーク触った方が早いな。
って事で、カーク。
★明日、顔出せる時間教えてくれ。
俺は夕方から箱覗ける。
(330) 2015/07/08(Wed) 23:53:00
ジャン>>327
★カーク白で自信があるのは、どの要素?
(331) 2015/07/08(Wed) 23:53:21
>>324 リエ
ふぁ? どうしてそうなった?
目線がおかしいから推理として見づらいってそれだけの話だ。
吊りに来られるのはむしろ結構だな。狼かどうか確かめるわ。
取り置きされると昨日のローが人に見えたように、狼に騙されんじゃねーのってのがあってだな。
変な風に感じちゃうだけだよ。
カークの素直さは、最初からな気はするぞ。
イイ子って表現が首傾げてまう。
(332) 2015/07/08(Wed) 23:54:34
佐官 クレメンスは、>>330 ですね。私は、だいたい今日と同じ時間に。
2015/07/08(Wed) 23:54:43
(333) 2015/07/08(Wed) 23:54:50
投票セットの宣言 徹底ね
>>329でいいんじゃないかな?
(334) 2015/07/08(Wed) 23:54:50
尉官 ジルは、准士官 オズワルド を投票先に選びました。
(335) 2015/07/08(Wed) 23:56:04
佐官 クレメンスは、>>332 「素直」なところじゃない。なんというか、爽やか過ぎるというか。
2015/07/08(Wed) 23:56:10
んー…>>317は見た。
わりと、この場面でなお俺を「人である」と見てるメレディスの評価が一貫してるが妥当な判断があるのか、とはやっぱり考えてはしまうんだよな。
メレディス側は俺に聞きたいことはないか?
>>326ローランド
>>230吊りたくないクレメンス・カーク
>>240吊り希望、だな。二人まで、は遅刻すまん。
(336) 2015/07/08(Wed) 23:56:30
>>333 ローランド
いや、ちゃんと、彼、読んでる。
ねるぞー! おー!
(337) 2015/07/08(Wed) 23:56:40
佐官 クレメンスは、投票COをするのなら、ローランドが明確に指示してください。
2015/07/08(Wed) 23:57:00
ああ、ジルになったのか…と決定確認。
そんな流れだったのか。
(+104) 2015/07/08(Wed) 23:57:14
これ
縄増えてなかったら割と勝ち狙えたんじゃないかな……
んー、でもなあ
カークとの関係性は超気を付けてたし、ウェルシュ生かして俺の色見てもらった方がカーク白が高まるし。
と、すると、素直にウェルシュ食って殴り合いの生存競争するなら……とするとなぁ。
今日は灰襲撃して、明日は狩食べて。
こんな感じなのかな、噛み。
(-141) 2015/07/08(Wed) 23:57:14
(338) 2015/07/08(Wed) 23:57:16
(339) 2015/07/08(Wed) 23:57:25
投票を委任します。
佐官 イングリッドは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。
(+105) 2015/07/08(Wed) 23:57:59
>>332メレディス
>>26「後半なら吊れるでしょこことかの宣言っすか、と」。
此処の目線は後半にSGにされる可能性視野だろう。
カークとの対話、「SGにされるんじゃね?」「そうだよな」の対話に見えたんで、それならエンジン掛かるかと思ったがよく掛からんのでなんだろうこれと思って見てた。
(340) 2015/07/08(Wed) 23:58:29
>>338 そっちじゃなくて投票COさせるか否かだよwwwwメレディスの方針でいいと思う
(341) 2015/07/08(Wed) 23:58:36
なんかこう……
俺が吊られてからの方が村の迷走が始まってるんじゃないか?
俺、ノートリアスBIGみたいだな
(-142) 2015/07/08(Wed) 23:59:34
よし>ALL
【灰護衛平和なら平和位置で、明日投票CO】
【白確平和なら伏せのまま、ウェルシュ護衛なら出方は任せる】
※投票先名言はしないように(委任済等)
然るべき所にセット済。離脱
(342) 2015/07/09(Thu) 00:00:04
【然るべき先にセットしました】
今夜は、休みます。
朝にまた。
おやすみなさい。**
(343) 2015/07/09(Thu) 00:01:32
>>340
んー。
今日のジルじゃないけど、私は何も残せないで死ぬってのがいやなのね。
だから2dとか大暴れだったろ。で、今日のジル見て生き残る気がなさそうだなってところまで読めてて。
>>309見てそうだろうな、ってところで止まってる。
SGにされそうだって言っても、目線向いて来ないとどうしようもないし、白上げというよりはカークはラインだけで見られてるしで手をどう付けようかなってしてたわけだ。
ついでに白く死ねないとか言ったローも、ウェル真なら白なんだろうとか私は思ったので白くなかったとは感じなかった系。
>ローラ
お、ほんとだ霊って言ってた。
すまんすまん。
一応ほら、霊と灰でGJとかが可能性としては存在するからさ。
ローランド>>338を二度見した。
(344) 2015/07/09(Thu) 00:02:13
しかるべき場所に投票済み。
>>336オズ
妥当かどうかと言うか。
★「オズ人に見える」と言語化少なめに言ってる理由、メレディス狼ならなんだと思う?
(345) 2015/07/09(Thu) 00:02:19
よし
カレーをことこと煮込んでおくか。
ミヒャエルにインデックスに進一に昌子に。
足りないと、俺が嫌なので材料追加しとかないとだな。
(+106) 2015/07/09(Thu) 00:02:41
>>323 クレメンスさん
自分の見えているものを提示するなら、ぶっちゃけ灰に本当に狼いるのか?っていう気持ちになってんだわ…。
ジルは対話した感触だとか狼陣営との組み合わせがあんまり納得いってなくて、どうしても狼?ってなってるし、オズも昨日色々行動を確認していて、ただ他の人よりも分析型な分、機械的な印象受けるだけでGS下目って感じで特段気になっているわけでもないんだ。
ていうか、クレメンスさんはカーク白とした後で今吊り希望に挙がるのは何故?どこで回ってそうなったの?
>>330 リエヴル
朝片手間に見れるのと、箱見れるのは18時、落ち着くのは20時頃になるかもしれない。
(346) 2015/07/09(Thu) 00:03:41
【素敵狩人へ】
灰グッジョブなら護衛した灰に投票。
霊か、白確定グッジョブのみならCOは任意とし、COする場合は護衛した霊か白確定に投票しといてください。
で、いいかな?
(347) 2015/07/09(Thu) 00:03:54
准士官 カークは、尉官 ジル を投票先に選びました。
佐官 ジャンは、尉官 ジル を投票先に選びました。
(348) 2015/07/09(Thu) 00:05:08
【投票したよ】
で、まぁジル狼でも何が出来たかっていうと何をできる雰囲気でもなく。
村ジルとして死ぬだろうなと思った、まで追加しないと分かりづらいか。
オズジャンは人だと思ってて、クレは観察してて。
んでリエに対話しに行ったけど、リエの位置だとライン? うん? って感じでな。クレのリエ評価は見てるし、理解できるところはあるんだけどな。
(349) 2015/07/09(Thu) 00:05:21
投票を委任します。
佐官 イングリッドは、州国軍 ローランド に投票を委任しました。
>>346カーク
落ち着く頃にしよう。
俺とクレメンスに聞きたい事あれば、考えておいてくれ。
俺たちは同時には向かわんので、対応はそんなに急かなくていいと思う。
(350) 2015/07/09(Thu) 00:06:03
州国軍 ローランドは、もうねるお。。。
2015/07/09(Thu) 00:06:07
軍人 メレディスは、州国軍 ローランドおやすみだお
2015/07/09(Thu) 00:06:19
カーク>>346
単体。
カーク白と思ったのは、ローとの切れだけなので、弱いんですよ。
なので、君の人要素が欲しい。
(351) 2015/07/09(Thu) 00:06:40
wwwwww>>348
確白GJなんで潜伏続行するぞwwwww
(-143) 2015/07/09(Thu) 00:06:44
尉官 リエヴルは、俺も寝る……おやすみ。**
2015/07/09(Thu) 00:07:03
佐官 クレメンスは、カークの時間把握。今度こそおやすみなさい。**
2015/07/09(Thu) 00:07:56
……灰護衛なら、クレメンス鉄板したいけど、な、俺。
(-144) 2015/07/09(Thu) 00:08:33
しかるべきところにセット済み。
>>345リエヴル
メレディス狼であれば、俺に「メレディスを白を言う口」としての価値があり、また終盤、場合によってはゆったり落とすために取り置いている位置なのかな、と。
客観的に見て落とせる位置だろうから、オズワルドは。
ここ二日くらい、考察でのメレディス白名言ってわりとしていない気がするので、口としての価値的には怪しいところだが。
わりとメレディス何度か読んでるんだが、言いたいことを言っているだけ、に見えて人に思うんだがね。
間違うこと、疑いによって、なんというか、「傷」がつくことを恐れていないんだろうな、と。
(352) 2015/07/09(Thu) 00:12:29
>くれめんすさんりえぶるさん
わかった、
投票確認したよ。
(353) 2015/07/09(Thu) 00:13:42
准士官 カークは、ねまう
2015/07/09(Thu) 00:14:00
ごめん、連日遅くまで起きててめちゃくちゃねうmい
とりあえず今日は、ローランドさんにセットしたよ。
もしGJ出ても最終日4人進行にはなるので、
次の日ジャン噛んで進むかんじになるかも
(*36) 2015/07/09(Thu) 00:15:08
>>*36
おつかれさま。
無理はしないで休んでください。
(*37) 2015/07/09(Thu) 00:17:20
>メレディスさん
お願いしたいのは、ボク白を前提として、オズワルドさんの読み直しですね。
読むのは4〜5日目ぐらいあたりでいい。
ボクに対して手を緩めず、取り置かず、考察してたかどうか、という点。
>リエヴルさん・クレメンスさん白について
ジャンさん、メレさん、オズさんから
リエブルさんを吊りたい、と出た時に、クレメンスさんが守りきれるかどうか。
リエブルさんの白は、ローシェンさんとの関わりから。
>>3:117>>3:118と割って入っている。>>3:210は追記の形。
リエブルさんがローシェンさんを強く疑うことはなかったけれど、これではローシェンさんがクレメンスさん周りで得ようとした生存域や、影響を打ち消してしまう。
そもそも、リエヴルさんが狼なら、ローシェンさんも狼として、クレメンスさんの操縦桿は遠隔的に握っていたはずです。
ぶちあたりに行くことで白を取られよう、という動きにしては、
精神的に引っ張られて、崩れる結果となっているように見えます。
あくまで、これはロー狼が影響力を抑えに回った行為、かと。
(354) 2015/07/09(Thu) 00:18:38
ジルで終わらなかったらどこか、がかなり悩んでいて。
カーク検証についてクレメンスがどう読むのだろうか、は昨日の終わりに気になっていたところだった。
直近で全く違う方向に出てきたので、カークも含めて見直すべきなんだろうなぁ。
恐らくロー狼からの白考察を固めるほうがやりやすいので、明日はそれだなぁ。
(355) 2015/07/09(Thu) 00:20:17
(356) 2015/07/09(Thu) 00:21:23
(-145) 2015/07/09(Thu) 00:21:44
そういえば、オズワルドはクレメンスのおれ白説読んで反証等ないの。
(357) 2015/07/09(Thu) 00:22:38
リエヴルは今日何度もあちこちに声をかけていて、結果として>>297が出てきたんだが、どこを要素として吊りたくないと採択したか。
そこが見えてくるかね、と。
ジャンに関しては、論と手の汚し方が今日人だろうと話が出ていた。「ずるい」な。
1dログから流して読むが、灰への評価が基本的に二転三転しており、その時々の「黒さ」を仕分けているように見え。その仕分け方に狼的意図があるのか、否か。かなぁ。
(358) 2015/07/09(Thu) 00:25:23
>>255ウェルシュ狼以外ないはずなのにね。
ウェルシュ決め打ちは大丈夫だと思うよ、ジル。
(359) 2015/07/09(Thu) 00:27:28
>>357ジャン
ジャン人間なら気づいたら汚しすぎて黒い位置にいてそうで。
狼なら、次をそこそこ用意しているのだろうか、と思ったな。
反証までは辿り着いてないが、クレメンスが提示したジャンを見るときの切り口は間違ってないと思うんだよな、その「ずるい」周りの話を読んだとき感じたのは。
だがじゃあメレディスか?リエヴルか?クレメンス?ってなあたりでごっちゃる。
カーク白は間違ってんのかねぇとも思い始めるし。
この局面になっても議事読みこまんとなんとも言えなくてね。
(360) 2015/07/09(Thu) 00:31:40
准士官 オズワルドは、>>359せやな普通にスルーしとったわ
2015/07/09(Thu) 00:32:26
(+107) 2015/07/09(Thu) 00:32:58
メレさんは、演出的な人だ。
で、やはりローさんの見送り方。
ボクから疑われた時、「なんで? ふーん?」な顔を
意識的に取っていたように。
その人が、淡々と仲間を見送る違和感。
>>87は眺めるだけでなく、明確に出して方向性を示している。
(361) 2015/07/09(Thu) 00:33:18
尉官 ジルは、佐官 ジャン>>359、ああ、それは良かった。ボク吊りはボクに意図がなくとも免れず、とは思いましたけどね。
2015/07/09(Thu) 00:34:55
尉官 ジルは、ジャンさんは、ほんと色んな所からものを持ってきて転がしてきますね。猫みたい。
2015/07/09(Thu) 00:35:37
尉官 ジルは、准士官 オズワルドさんは、ボクが疑った人の中では、なんだろう、柳のようでしたね。
2015/07/09(Thu) 00:36:45
尉官 ジルは、准士官 カークさんは、声を指摘されてから、より幼くなった気がして。概念的ですが。
2015/07/09(Thu) 00:37:51
尉官 ジルは、州国軍 アイリさんは、まあボクが悪かったので、気にしないでくださいね。ボク勢力として応援しています。
2015/07/09(Thu) 00:40:29
僕勢力ってなんだwwww
謎いわ…。
そして喉が勿体ないお化けするわぁ。
(-146) 2015/07/09(Thu) 00:43:04
尉官 ジルは、州国軍 ローランドさんは、ストレートな推理はボクも好きで。この喉物量じゃその辺置けるの確白の声ぐらいなので、頼みます。
2015/07/09(Thu) 00:43:25
尉官 リエヴルは、尉官 ジル俺の喩えや印象はない?(きたい
2015/07/09(Thu) 00:44:13
尉官 ジルは、連合軍 ウェルシュさんへ。別におとなしくする必要はないかと。ただボクがたまたまうろついてただけですもん。
2015/07/09(Thu) 00:45:54
尉官 ジルは、尉官 リエヴルさんは……あんま喩えは出ない。リエヴルさんて人がそこにいました。遠く見えても、歩けば案外近くに居る
2015/07/09(Thu) 00:50:39
尉官 リエヴルは、尉官 ジルほむ、ありがとう。
2015/07/09(Thu) 00:51:53
すこし目が覚めてしまった
噛み変えたほうがいいかな悩む
ジャン狩人以外ってあるのかなこれ。
ジャン噛むと最終オズリエヴルクレメンス辺りが残って、ローランド噛むとジャンは一日残る。
ジャン噛みでも良いかもしれないかなあ
(*38) 2015/07/09(Thu) 00:52:20
尉官 ジルは、クレさんは、いつ来てもらっても何か手土産を、と。イングさんの目線なんか嫌いじゃ無かったです。では枯
2015/07/09(Thu) 00:53:42
急にリエブルさんが来たので、全員分という形になったぞ……。むりやり。
メレさんは最終発言にいるからええやろ。ということで。
なんかかっこいい感じのことを言わないでもやっと終わる辺りが、
ジル君である。
(-147) 2015/07/09(Thu) 00:58:16
ジルはいい人だよなぁ。
と、昨日も実は灰に埋めてた。
(+108) 2015/07/09(Thu) 00:59:39
んー、はじめの方針通りにはある程度出来たし楽しかったですね。
笑いすぎ、と指摘された点に関しては、
まぁでも笑ってなかったらこれ以上にノレてなかった、と思う。
読み込みはあんまり深くできなかったし、
やっぱ役に立ってるかってとあんまりだなぁ。
1狼吊れてて、2GJで、という状況でなんとか道が出来た。
ありがたいお話ですよ。
この喉数で、あからさまに溺れる可能性あるのに誘ってもらえて、
村建て氏にはほんと感謝だなー。
(-148) 2015/07/09(Thu) 01:07:42
いい人ほど早く墓に行く…
それが人狼道、人狼道(をい
(+109) 2015/07/09(Thu) 02:38:45
>>+109シロウ
一番早くに墓に入った自分はさもいい人だとでも言いたげだなーっ
[がじがじ]
(+110) 2015/07/09(Thu) 03:11:54
ま、その翌日にお墓に入ったおいちゃんもいい人なのだ。
おやすみー。
[ころんと丸まった]
(+111) 2015/07/09(Thu) 03:37:45
さて、鳩より覗けた。
イングリッドは、結局ボクの声かけには連日答えてくれないか。吊り希望も出さず、真なら何やってるんだろうな。
偽視されて、動けない真を、働かない真とみなして吊って負けたことがあるから、ぎりぎりまで真の可能性は見ていたつもりだが。可能性だけで、1度も真とは思わなかったな。
クレメンス辺り、やきもきさせて申し訳なかったが、ボクは最初からウェルシュ真で、灰を詰めることしか考えてない。
>>255 イングリッド
「ウェルシュ狼だったら、非仲間はメレディスだと思うわよ。」
狼だったらじゃなくて、狼確定だ。唯一の情報のはずだけれども。
安心して残り4縄を灰に使えそうだ。
(362) 2015/07/09(Thu) 03:52:59
あと、ウェルシュは喉を大事にしてくれな。
おやすみ。
(363) 2015/07/09(Thu) 03:55:51
>ジルact
ん、何もわるくないぞ?
持ち前の明るさで、墓下を盛り上げてくれ。
ありがとう、お疲れさま。
(364) 2015/07/09(Thu) 03:58:29
おはよう、少し早めに目が覚めたので、改めて。
最近普段より遅めの就寝が続いていて、夜起きているのが大変になってきてるんで、明日続いた時のために余った喉考察に使っておこうと思う。
ジル吊っても続きそうな予感しかしない。
決定後付近で感じたこと。
ジャンの「頼む終わってくれ…」てのが凄く村感情として自然に出たくさいなが一点
リエヴルがいつかに感じた印象拾いを続けていること自体は印象良いが、気になって何故すぐおれに聞かなかったのかが一点
★反芻してたの?付箋的な。
クレメンスさんがここで▼カークする>>351のが、狼、村どちらサイドでの理由か確認したいのが一点
他の人から村起きされているので、お互いに色々話しておいたほうが良いと思った
★クレメンスさんはライン考察と単体考察、基本はどちらを重点にしてる?
日々見てて単体かなとは思いつつ
切れみたいなのもちょいちょい拾ってるよね。
★今クレメンス村、とされてる状態はクレメンスさんからどう見えてる?
(365) 2015/07/09(Thu) 06:06:29
おはよう。
カーク、無理しないよう。
カーク>>365
☆単体。
ライン考察は補助的なものですね。
☆自分への白視黒視には興味がありません。
私に何を思うか、何を感じるか、は、あります。
昨日拾ったローへの違和感は、それ。
(366) 2015/07/09(Thu) 06:17:07
因みにクレメンスさんについては
ロー-クレメンスは>>4:44>>4:45の通りではある。
聞かれてライン考察したものを改めて置いておくね。
両狼だとしてクレメンスさんからローへの疑惑は付けど、ローからの●クレメンスは目立つ印象あって、あんまり2狼の想像がついてない。
ローがクレメンスさんについて確認したのは
クレメンスさんとのラインありませんよーというよりは
おれと同じこと考えてますよーの方なのかなとは思っている。
昨日はこれの印象が結構強かったので、
クレメンスさんが霊能固めようの発言した時は
このタイミングでローの結果を「絶対」にして、ロー-クレメンスを切ろうとしてるのかなと思っていたんだけど、(割とウェルシュ真で固まってたので何故この更新前に?と感じていた)それなら今日の犠牲なしとあまり噛み合わないのかな、まで考えてた。
聞いた理由言ってなかったので再掲。
(367) 2015/07/09(Thu) 06:24:27
もう少し言うと、非ラインは「意図的に出来ないもの」のみが有効、ですね。
村の考察を集めるような時は、ライン考察は除外します。
カークの発言の続き読んでます。
>>367で、質問意図は把握。
カークのライン考察については、私とロー以外のものが欲しい。
(368) 2015/07/09(Thu) 06:30:19
>>366 クレメンスさん
おはよ。夜はちゃんと返せず申し訳なかった。
単体考察、だね。ありがとう。
多分それで気になってるのかなとは思った。
おれ今少しなら時間ある
>>368
そうだね、おれが進めてないのはここ出来てないからかも。
ライン考察は過信していないと以前答えたけど
もう少しこちらの考察整頓するつもりだよ
村の印象変わるかもしれないしね。
(369) 2015/07/09(Thu) 06:34:44
尉官 リエヴルは、准士官 カーク>>365 すぐに聞かなかったって、何がだろう?
2015/07/09(Thu) 06:36:33
オズの発言読み返してますが、>>205の自分狼像が、本当にこう、誠実だなあと。
カーク>>369
時間が取れれば、私も陣営考察はしたいのですけどね。
狼陣営が何をしようとしてたかというより、何故こうなったか、という形の陣営考察。
カークは、誰の周りが必要と考えます?
(370) 2015/07/09(Thu) 06:39:36
朝はばたばたしとる。
カークは無理するなよ。
イングは議事に溺れてるのか、見逃してるのか結構返答がないのがあったので白確に投げてた部分はあるんだけど。
昨日は応えてたなーとぼんやり。見えたのだけ答えるんかね?
ジャンの指摘は私もスルーしてたや。
(371) 2015/07/09(Thu) 06:42:38
(372) 2015/07/09(Thu) 06:43:57
准士官 カークは、自己解決の独り言?みたいな 鳩でアンカ遅め
2015/07/09(Thu) 06:44:30
尉官 リエヴルは、オズは自分の出来る事と出来ないこと把握してるタイプに思えてる。
2015/07/09(Thu) 06:44:53
一応おいておくと、クレメンスが▼カークが出た感情自体は割とすんなり来るものだったよ。ジル白を言いだしてたのがクレメンスの印象あったし。
というか私が結構迷ったので。
ただ見直すとカーク違うんじゃねで、かといって消去法でもリエ? りーえー? みたいな迷走っぷりはあった。
後霊云々は結構私のせいかもと思う節があり。
夜中の会話で決め打ち云々でいろいろ誤解が横たわっていたのが吃驚したわ、と。
(373) 2015/07/09(Thu) 06:45:15
軍人 メレディスは、そして朝は皆沸くのう。
2015/07/09(Thu) 06:45:39
カーク。
あぁ、まだ未解決要素だけど何か引っかかったんで言語化しただけ。
他の場所から、補足できるもの、何か拾えないかとは考えてた。
(374) 2015/07/09(Thu) 06:46:45
>>370
今日が続くなら残り灰の考察深め。
特におれはオズと話せる機会を作れていなかったので、
オズ周りのこと。
リエヴルは人柄掴めてるので発展途上だよ。
(375) 2015/07/09(Thu) 06:49:57
(-149) 2015/07/09(Thu) 06:54:13
私がカークに人取れないのは、
Q:カークってどんな人?
A:素直でシンプルな人
になっていて、それが「キャラクターとして出来る範囲」を越えていないからなんですよね。
「吊られて村の足を引っ張るのは嫌だ」は、聞いた。
「狼吊りたい」も、聞いた。
その、奥が欲しい。
「聞いた」と「取れた」は違う、んですよね。
まずこれか。
(376) 2015/07/09(Thu) 06:56:02
…今日の襲撃は分からんなぁ…。
アイリ護衛のままでいいと思うが。
(-150) 2015/07/09(Thu) 06:56:18
カーク>>375
把握。
ああ、なら。
帰宅したら、リエヴルと私と、一緒にオズを詰めてみますか?
それが一番早い。
他の人も参加出来れば。
(377) 2015/07/09(Thu) 06:58:06
ジャンとメレディスについてはおれの中で村ってなってるけれど、ここももっとライン考察と併せて改めて整頓する。
>>374 リエヴル
なんとなく把握。
ぽろっと出すことで、若干の狼を印象付けてるのかな?と一瞬思いはした。でも村ならやっぱり探してんだろうなあと
リエヴルって、考えたものを言葉に出してみて、
他と確認を取り続けているのかな、のいめーじあるね。
(378) 2015/07/09(Thu) 06:59:06
危ういけど安定、が、今の村で。
クレメンスが喰われませんように。
(-151) 2015/07/09(Thu) 06:59:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る