情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
自由人 ベルティルデ は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
神父 リヒャルト は 忘れんぼう ミーネ に投票した
御曹司 ステファン は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
忘れんぼう ミーネ は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
門下生 ヒース は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
泣き虫画家 マリエッタ は 薬師 リーゼロッテ に投票した
墓守 シメオン は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
薬師 リーゼロッテ は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
もふねこ スノウ は 泣き虫画家 マリエッタ に投票した
泣き虫画家 マリエッタ は村人の手により処刑された。
神父 リヒャルト は、自由人 ベルティルデ を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、自由人 ベルティルデ、神父 リヒャルト、御曹司 ステファン、忘れんぼう ミーネ、門下生 ヒース、墓守 シメオン、薬師 リーゼロッテ、もふねこ スノウの8名。
GJですね!と言いたいところですが、噛み合わせもあるかもですね。
マリエッタさんが狼でなければ、ですが。
リヒャルトさん狩人ですね。GJの可能性の方が高いでしょうか。リヒャルトさんはどなたを守っていたのでしょう。
はっはっは。そうきたか。これは愉快だね。
リヒャルトごくろうさま! ありがとう! ごめん!
ぶっちゃけもしかして、とは思ってた!
そしてマリエッタの僕投票は「ここぞ」なのかデフォルトなのかわからんな。
あと、マリエッタなむ。
昨日の灰考察間に合わなかった……後で貼るのー。
そしてこれは神父様GJかな? 噛み合わせの可能性あり?
いずれにしても犠牲者なしで平和なのー!
とりあえずGJおめでとうなのにゃあ!
神父さん狩人にゃね。把握したにゃ。
うん、そんな気はしてたにゃ。
とりあえず誰守ってたかの情報が欲しいにゃ〜
さて、申し訳ない。いろいろ謝罪がありすぎて頭があがりまはせん。
確白になりたくなかった最大の理由はこの使命を負っていたためです。
さて、
【今夜の襲撃はベルティルデさん】
狼は狼を襲撃できません。
この状況、ベルティルデさん確白で間違いないでしょう。
>>8リヒャルトさん
私を守ってくださってたんですね。ありがとうございます。これでカレルさん偽が私を吊らなくても分かったわけですね。
手応え有りってことだね! 神父様GJなの〜!
【ベルさん確白確認】
…っていうことは、ひるがえってカレルさんの偽も確定だね。
いくつかの可能性が潰せそう。占い師内訳確定…まではしないのかな?
GJでなかったとしても私噛まれたら白だからカレル偽は確定するのですけどね。
やはり今回狼さんは不慣れな方が多い気がします。
となるとヒースさん…?
補足。や、僕もわかんなかったんだけど。
噛み合わせ、ってのは、以下の状態のこと。
吊り▼マリエッタ
襲撃▲マリエッタ
掲示板のシステム的に吊りの方が先に決定されるから、襲撃「できなかった」ことになる。ので、襲撃の犠牲者が出ないことになる。
GJ偽装とかができるの、かな?
占い先と襲撃先が同じでも噛み合わせって言うよね。噛み合わせには二種類あるのかな?
ただ今回はリヒャルトさんが狩人で、護衛先もcoしたから、噛み合わせってことはありえない、と。
合ってる?
ん? それを考えると、狩人coってそんなにいい手でもなかったのか?
でもミーネとかベルティルデとか賛成してたぞ?
まあ結果オーライだけども。
噛み合わせっての知らなかったや。また明日考えよう、眠い時に考えたらだめだ。
んー、狩人が神父様だったのはとても心強いことだけれど、結果的に灰の幅はせばまらなかったのね。神父様が意見保留だったのはこの点の懸念だったのかなー。
現状、8>6>4>ep 残り縄3本で、内訳は狼白白灰灰灰灰灰かな?
>>12リーゼロッテさん
いえ、多分噛み合わせはリヒャルトさんが護衛先を言っても可能かと思います。
ですが噛み合わせによりマリエッタさん白だとして、アレクシスさんも白なのでカレルさんは黒で、真(アレクシスさんorマリエッタさん)から白が出ている私は確定白になります。
やばい、この襲撃先まじで意味わからん。
どんな考え方して自由人襲撃しに行ったんだ。
くっそう裏書かれた感。
うん、やばい。やばい。吊られる。どうしよう、どうやって黒を落とそう。
(わたしが村たてだからGJ手ごたえ機能知ってるのよー……ごめんなさい、狼ではない村たて視点でやらかしました。あほー)
回答がおくれました。
噛み合わせがあったかどうかですね。
完全にメタになりますが
【人狼の襲撃から護った】という神からの啓示があります。間違いなく。
「噛み合わせ」のところで頭がついてゆきません…
神父さまは白は真ですもんね…。
とりあえず、眠りに就きます。何かきちんとしたことを言えるよう尽力したいと思います。おやすみなさいませ。
残りの灰考察貼って寝ようと思ったら、途中までのメモが消えてたの……今夜はわたしも寝ようっと。
昨日出せなかったシメオンさん、スノウさんは明日貼りに来るね。時間配分が下手で間に合わなくてごめんなのー。
明日から、しっかり見極めていかなくっちゃねー。
でも、今日はたしかにゆっくり休めそう。おやすみなさーい☆
ところで。
僕、シメオン、スノウちゃん、ステファン、ヒースの印象がわりと似ていると思うんだけど。
その理由。
多分、中の人の経験値、レベルが同じくらいなんじゃないかなあ?
だから振る舞いも似る、印象も似る。
や、この辺りはスノウちゃん以外の中の人の予想はついてないんだけどさ。
ああそうか。昨日私もあれだけ次噛むのは神父神父言ってたからなあ。神父が狩人じゃなかった場合GJされる確率が高くなる。
なら次に噛むのは自由人か忘れんぼのおじょうさん。
なるほど。混乱しすぎて読めなかったけどそういうことかな。
結果的には狼が灰噛みしなくてすむようになったからにゃ。このGJは微妙、なんにゃが。
それにしても自由人さんのGJは本気ですごいにゃ。
この反応、わりとメタ的推理ではあるけれども、ヒース、シメオン、僕は噛み合わせがあり得ることを考慮してなかったよね。知らなかったのだと思う。
ヒースはGJ、って言ってる。その次のベルティルデの、噛み合わせもあるかも、ってのと比べると、多分わかってなかったんじゃないかという推測。
でも、ベルティルデ、ミーネ、リヒャルトはなんでその可能性を昨夜のうちに言及しなかったんだろう。そういうもんなのか、意図的なのか。
スノウちゃんはそこへの反応なしか。ステファンさんは偽装GJに言及してるけど、どーなんだろ。
とりあえず狩人coって珍しいよね。そのせいでよくわからんのだ! でも勉強にはなった!
5日目
▲リヒャルト
▼シメオン
6日目
▲ベルティルデ
▼もふもふ
7日目
▼リーゼロッテでエピ
ミーネなら……できそうな気がする
忘れんぼう ミーネは、神父 リヒャルト を能力(襲う)の対象に選びました。
GJ〜と思ったけど、意外と悪くない。灰減らない。ベルさん噛んでも確定白になるところだったし。
8 ▼灰 ▲神父様
6 ▼灰 ▲ベルさん
逆に、襲撃先はもう決まったのー。
最終日は4人、隠れ蓑増えたと思おう。なんとか2本躱して最終日へ行くのを目標にしとこう……
ねよう。
どろちゃん、剣士さーん、失敗しちゃったけど運は悪くないみたーい。
幸いにもベルさんは白く見ててくれた方の人だし、なんとかなるといいなー。
ゆるっと見守っててねー。明日吊られたら笑ってねー。
マリエッタさんによろしくー♪
はいはーい、ゲン担ぎですよー。
勝ちには行きませんわよ、でも負けないだけですの。
吊られずにしぶとく参りましょう。
おーっほっほっほっほっほっほっほっほ!!!!!!
それにしても、リヒャルトがアレクシスを守らなかったのは痛恨のミスだな
実は口で言ってるほどアレクシスを信じていなかったってことか
それとも裏をかける自信があったのか
狼視点ではアレクシスを守らなかったリヒャルトは狩人に見づらい
この状況は大いに利用できるはずなのに
狩人COを許してしまったのも良くないと思うなあ
ていうかアレクシスはCOをする必要があったのか?
確白なんだから黙っていてもよかったんじゃないか
いつCOしても疑われることはないんだし
だけど噛まれる可能性も考えるとそれは難しいか
□1.襲撃先考察
たぶんにゃ、これ狼が最後の日に灰4人で殴り愛になるよう調整してきたんじゃないかにゃ。
一度噛みを阻止されたり吊り先と噛みあわせになったら灰噛みしなくてよくなって、灰の枠が増えるからにゃ。
でもここでよくわからないのはどうして神父さんじゃなくて自由人さんを噛みにいったのか。なのにゃ。
昨日の村の流れを読むに、自由人さんを吊ろうと思ってる人は少ないように思ったにゃ。
あの現状、もし神父さんが狩人じゃなかったら、守られてる確率が限りなく高かったにゃ。でもにゃ、あれにゃらGJされてもよかったはずなのにゃ。
むしろ神父さんを噛みにいったほうがよかったはずなのにゃ。噛めたならCOしてきた狩人を噛んで、あとは一度吊り先と噛みあわせして4人に。
噛めなかったにゃらこれまたCOしてきた狩人噛んで、次に神父さん噛んで……あとは若干白っぽいにゃが自由人さんを含む灰4人で大バトルする。これが良いはずなのにゃ。
続きにゃ。
でも、狼は自由人さんを噛みにいった。ここが本当に理解不能にゃ。
もうにゃ、考えられる理由としては自由人さんの意見が怖くて噛みにいった。くらいしか理由がないにゃ。
もし自由人さんを噛めた場合、次にCOしてきた狩人を噛むにゃ。次に神父さんを噛むにゃ。そしたら残りは灰3人。
これを読むにゃら自由人さんではなく、神父さんを噛みにいった方が論的に狼が有利になるはずなのにゃ。さっきも言ったにゃ。なのに今回狼は自由人さんを噛みにいった。
灰3人で最後争うより、例え限りなく白くとも灰である自由人さんが混じった灰4人で争う方が勝率が高いはずにゃ。だからわがはい的にそこの意味がわからないにゃ。
日替わりから今までいろいろ可能性分岐を考えてたけどにゃ、結局掴めなかったにゃ。
また明日もし違った可能性が見えたら書きに来るにゃ。
おはようございます。
>>26スノウさん
そうなんですよね。私も不思議でしょうがありません。私もスノウさんの疑問以外に疑問があります。後ほど話しますが…。
ゾフィヤ、私、ベルティルデ。狼たちは、先の様々なメリットデメリットを慎重に検討することなく襲撃先を選んでいる。それはそれで、パターンとしては一貫している。そう考える方が、噛み先選択の合理的な理由を探すよりも早道な気がする。
ということは、狼が狼を助けたいときはお助けできる方法?≠狼は狼を襲撃できない。
吊り先は前日に確定している。それを狼が噛んだら、どういうメリットがあるのか?
おはようございます。
□1.襲撃先考察
裏の裏をかこうとした、というのと狩人が誰かわからなかった、というのは検討違いになるでしょうか…。
今回は神父さまが狩人でしたが、狼が噛むときにはわからなかったこと。狩人が確白を護衛するだろうと予想し、それをずらすためにベルさまを噛みに行った。
灰は狭められない、ですよね…今回のことで寧ろ狭まった。ベルさまは純灰ではありませんが、灰。そこを噛みに行くということは確白を残して、ベルさまの色を確かにするということ。
もふねこの理屈は正しいように思えた。理論的には神父さんを噛みにいった方が(たとえそこでGJされても)勝算が高まる、として……。
でも僕が思うのは、狼はそこまでの計算を限られた時間の中でできなかったんじゃないかな、ってことだ。狩人COの意見が出そろったのは遅い時間だったし、日替わり直前はみなバタバタする。そこで長時間沈黙するのも不自然だ。特に「神父さんを襲撃してGJされても、別に構わない」という所に頭が回らなかったのでは。っていうか僕はそんな事全然思いもよらなかったよ。
限られた時間の中で、狼は「最後に灰色で殴り愛」に向けて白を消していく事を考えた。神父を噛みたいが白確定が1人しかいない状況ではGJの可能性が高い(GJされも良い事には思い至らない)。神父が守られていない可能性があるとすると、神父自身が狩人である場合が考えられるが、狼の中で神父は狩人だと考える理由がなく(あるいは神父以外の誰かを狩人ではないかと考えていた)その選択はできない。
とすると灰色の中でも白っぽいベルティルデを狙った……って感じじゃないのかな。
まあともかく……狼は博打に負けた。リヒャルトを噛んでいれば、確定白を消した上に狩人も消せたのに。狼はツキに見放された。流れはこちらにあるぞ。
よほどバレない自信があるのかしら?
神父様を噛まない、ベルを選んだ。誰も現状、答えにちかづいていない余裕が、LWにはあるのかもしれない。
ドロシー、カレルとマリエッタの正体はわかってるも同然だから、構わないわよ。
神父様は2日目はともかく、3日目の護衛先を見誤ったわね。ミーネも確かに護衛対象にはなるけれど。
今日は神父様が▲、
吊り先を誰にするかがかなり悩ましいのね。
2日目を読み直したら、確かにあたしの発言、ウザいわね。ふふ。
アレク真だとほぼロックオンだし、カレルに対して疑惑の目で見過ぎている。それでいて、あたしは神父様を怪しんでない。
答えに近づいていたのね。たぶん。ふふ。
読み返して大事なところを読み飛ばしていたことに気がついたわ。
間違ってるかもしれないけど、LWが誰だかわかったかもしれない。
神父様、3日目わたしに護衛くれてたんだー。
おはようなのー。
…しかしなかなかテンションと体調があがりません。
墓下は元気ー?
そこまで読んで言っているかはわからぬが墓守、その言葉はひっくり返すと私は白い。そう言っているのだよ。分かり易すぎるが……一応誘導なのか。
神父狩人は役職すけまくってたからのう……ほんとにどうして自由人が噛まれたのかわからぬ。狼ならばこのくらい読むものではなかろうか。流れは狼にある気がする。灰4人の殴り合いは変わらぬし、もし本当に、ここまで読んで狼が行動したなら無論残っているのはブレインだ。回るぞ。
領主の娘、画家か剣士。おそらく画家。この2人が狼。
どちらも司令塔には思えない。残っているのはブレインウルフ。今の今まで計算して行動していたように思える司令塔。なのにここに来て読みきれないなんてことあるだろうか。
この混乱まで読んで噛んだのか。
残っている面々でここまで読めそうなのは……忘れんぼうのおじょうさんくらいしか思い当たらない。
元々潜伏狼枠は領主の娘さんだったはず。それなら多少多弁枠でも構わない。やはり状況的に黒い。黒い。
薬師も読むには読めそうだが……難しいのう。
初日の人形使いを意見噛みでいったなら、どこかに糸口があるはずだ。要考察。
画家の発言からは情報が落ちてこない。ならまだ領主の娘のログを読んだほうがよかろうな。ここも要考察だ。
あーっ! そうか! 今日は噛み合わせればよかったんだ!
今日噛み合わせれば、マリエッタ狂、カレル狼確定だったんだー!!!
わたしはカレルとライン切ってるんだったから、マリエッタで噛み合わせのほうが有利だったかもー!
考え付かなかったー。一人だとなかなかアイディア浮かばないものだね。ねむいねむいねむい。
そうだよね、マリエッタで噛み合わせなら、マリエッタ真に見せかけることもできたわけだからなー。そしたら自分の白上がったろうに…!
あー、ばかばかー。
・・・・と、過ぎたことをニャーニャー言っても仕方ないのにゃー。
ストレート負けも覚悟の上で、楽しむのにゃー。
切り替え切り替えなのにゃ!
ふむう?
いいや、でも、あり得るのか。
単純に意見が怖くて噛んだ。そしたらたまたま霊能だった。
次に神父さんが忘れんぼう守って欲しいって言ったから占い師噛んだ。噛めた。
次神父さん噛みたかったけど守られてそうだから自由人さん噛んだ。噛めなかった。けど灰4人になった。そんなこと。
いやいやいや、ブレイン不在かと思ったけれど領主の娘さんが霊能COしてる時点でそんな単純なことしてるはずない。ふうむ、やっぱり難しい。
考察として提示すべきは、私を黒判定できる位置を探すこと…吊られたとしても情報を落としていくことが大切。自分を陥れようとした狼がどこに居るのかを村に残しておくこと。
村の人々はみな恐れているのです。主は仰いました、終末の時は近いと。
メモ代わりに置いていきます
ドロシーさんの二日目灰考察から名前が出た人だけ、GSを出してみました。
マリエッタ狂>真
カレル?
アレクシス?
白ヒース>ステファン>リーゼロッテ>ゾフィヤ>ミーネ>ベルティルデ>リヒャルト黒
◽︎1.襲撃先
▲ベルティルデさん
4日目時点、9>7>5>3>ep、縄4。
狼が負ける時は吊られる時。狼が勝つのは最後3人の状態から縄を逃れた時。
生存者が3人、もしくは4人になるまで狼は居場所をせばめようとも人を減らさなくてはなりません。
しかし4日目時点で狩人の生存は明らかでしたから私を噛んでもGJに阻まれる可能性は高いと考えたのでしょう。
予定ではこの5日目に狩人COがあるのですから
▲は4日目ベルティルデ→5日目狩人→6日目私、吊りも3回あるので、これで最終日は灰(片白込み )決戦になります。
ベルティルデさんは片黒でありながら白い印象。ベルティルデさんが噛まれても、カレルさん偽とベルティルデ白は確定情報にはなるものの、改めてやっぱりそうか、という印象を落とす程度で新たな事実を教えてくれるわけではなさそうです。
私を噛んでGJでも偶数進行になり最終日が3から4になりますから、私を噛みに来ても狼にメリットになったというのはスノウさんのお話し>>25と重なるでしょうか。
しかし護衛をはずして噛みに来たあたり、今は人数を減らしたいのかなという印象です。
>>20リヒャルトさん
啓示があったのならなGJですね。ありがとうございます。
◻︎1.襲撃理由
これは何故私を襲撃したのか分かりません。私は次吊り候補だと思っていました。私を白に見てくださる方が多かったですが、カレルさん偽を確定させるためには私を吊る必要があったからです。ですから残しておけば縄を消費できる可能性はあったはずです。それなのに私を襲撃したのは何故でしょうか。確かにリヒャルトさんの言う通り新たな事実とはならないかもしれませんが、カレルさん真の可能性が残っているのと完全に無くなるのではやはり違うのではないでしょうか。
もう一つの理由として私を狩人と思ったということです。実は>>4:60はちょっとしたトラップでした。狩人はリヒャルトさんを守るから狼は灰を噛みにいけよ、という。私が襲撃されるとは思っていなかったので、上手くいけば灰が2人減ると思っていました。狩人は何となくリヒャルトさんかと思っていたのでリヒャルトさんを守りたいとも思ってました。狩人COを押すことで狼に私が狩人だよーというアピールも多少入っていました。
狩人COで確定白がバレるよりは襲撃した方がマシだと思ったのかもしれません。
灰考察
これらの理由を考えると、私を次に吊ろうとしていたスノウさんは白くなります。スノウさんが狼ならば私を噛むことはないと考えます。
そしてそれらがどういう理屈でなってるかを考えられるミーネさんとリーゼロッテさんは私を襲撃するという発想にはいかないでしょう。
私の襲撃が、私の意見に対するものだとしたら黒くなるのはシメオンさんとヒースさん。ヒースさんの>>3:198で自分が吊り先に上がっていると思う早とちりや、吊り先に上げたから自分も吊り先を考えなければ、というのは自分が吊られたくないと主張しているのだと感じました。そこは狼要素です。シメオンさんは前日よりは多少白くはなりましたが、思考は狭く、ただ分からないから質問を投げかけてるのか、狼として村側の意見を聞こうとしているのか。どちらにせよあまり白くは感じません。
ステファンさんは狩人COに反対でした。この場合反対するのは自分が狩人であるか、村人であるかどちらかです。狼は噛める対象が増えますし脅威も減りますから狩人には出てきてもらった方がいいのだと思います。よってステファンさんは白寄り。
私の今回の吊り希望として
▼ヒースさん
▽シメオンさん
です。
狩人COを反対しているから村人かといえば、それは違うと思うの。ステファンはずっと演技がかった発言傾向にあるじゃない。自分は村人アピールが過剰すぎて一周まわって白く見えるというか、違和感あるのよね。
ヒースも、方向性は違うけど、うーん。
赤ログは独り言状態だわよね。
思考を垂れ流していなければ、ドロシーにもLWの考えはわからないよね。
死んだら会話できない。見えるだけ、というのはもどかしいものよね。
>>36
なんだよヒース、調子狂うな。せっかく僕がみんなを勢いづけようと思ったのに。
でも僕は本当に楽観的だよ。考えてもみろよ。僕や君みたいな独自意見が多くて単独臭が強すぎるヤツは、狼だとは考えにくい。だから仲間は僕らを吊らない。
そして狼も僕ら以外に襲わなきゃいけない奴らがいる。最終的に3〜4人灰色の状態になる事を望んでいるから、確定白から噛む。でも今確定白は2人もいて、それを噛んでたらもう最終日だ。つまり僕らは噛まれない。
最終日、僕とヒース、それ以外の灰色2人が残る。僕らはその2人からどちらが狼かを当てれば良い。
可能であれば、それまでに「こいつは絶対黒じゃない」って人を僕ら以外に見つけて、その人をできるだけ残せるよう援護できれば最高だ。その場合、最後に残るのは僕とヒース、絶対黒じゃない人、もう1人の灰色。
誰を吊ればいいか明らかだよね?
>>40のヒースの書き方は面白いですね。
なんだかこのゲームを楽しんでくれてるようで嬉しいです
しかし残念ですが私はヒースさんを疑っていますよ。
>>ベルティルデさん
私たちが吊り先に迷うように、狼も噛み先に迷うのでしょう。狼にとってベルティルデさんは吊り対象でなく噛み対象でなければならなかったのでしょうね。
純灰を噛むのはよほど危険だということの裏返しでしょう。
そして、狼はカレルさんの真偽は曖昧にしておきたいのかもしれません。カレルさんが偽であればミーネさんを不安要素にしておけますからね。
どうやって絶対に黒じゃない人を見つけるのだろう。それができるのなら、とっくにゲームは終わっている。私がその中にいたら、ステファン吊りを推すな。
リヒャルトはさすがに口数が減ってきたね
それに引き替えベルティルデはいきなりの吊り先指定!
確白なんだから自重しないと
>>42リヒャルトさん
狼にとって私を今日まで残しておくのが得策だからです。今日私が確定白にならなければ私吊りの流れは誰かが言えば出来ると思います。ですが私を襲撃しなかった。つまり私を残す意味があまり分かっていない人が狼なのではないかと思ったのです。
ミーネさんは多くの視点を持ちながらも私の考えにはよく考えられていると>>30あります。私はこの時点で私吊りを推していました。それが村にとって1番だと考えていたからです。白の私を吊れるチャンスなのに狼がわざわざ私を噛みに来ることはなさそうに思います。
ですからこの意味を理解していたスノウさん、ミーネさん、リーゼロッテさんは狼ではないかもと思いました。
勿論狼が何か別の策を用意していたことも考えられます。ですからこれは私の持論です。確証はありません。
絶対に黒じゃない人なんて狼じゃないとわからないと思うけど。ステファンがますます怪しい。
ヒースが次点。
でも、あたしのなかでは、もう一人いるけど。
勘違いというか外れていてほしい人だわ。
★こんばんは、深刻な話をしているところ、このようなことを発言するのはたいへん心苦しいのですが、箱さんから発言するとき、どこを押せばよいでしょうか。
鳩さんなら出てくる枠が出てこず、困っています。
copylightingとフィルタの枠は出ました。
表の方々、かなりお疲れのようだわね。
墓下だから見えないけど、気合いで受け止めてもらえたらいいわね。
つ【岩塩と黒胡椒をぬりたくった黒い何か】
黒い何かがなんだかわからない人は、食べてみるといいわ。
深読みをしてるつもりはないのだけど。
ドロシーは、狼だから、答えが簡単に見えるのだと思うわ。
見えないものはどうやっても見えないわ。
濃霧が隠してるならともかく、ね。
その濃霧が、あたしとアレクの思い込みかもしれないけど。
>>46 ベルティルデ
「ベルを残す→ベルを吊る流れには簡単にできる→縄を消費できる」ってのは確かに分かる。でも「その選択肢を取らない狼は、その選択肢の意味を理解していない狼だけだ」とまでは言えないんじゃないかと感じたよ。一定の納得度はあるんだけど、その理由だけでミーネ、もふ、リーゼを排除できないんじゃないかと思った。その辺、確証はないと自分でも入ってるところかもしれないけまさにど。回答ありがとう。
あ、ちなみにリーゼロッテがその理屈を理解していた事はどこかで発言してたのかな?そちらも教えてもらえると助かる。自分で探せって話だろうけど、僕は自分で働くのが苦手なんだ。
ステファンはどうなんだろう
ゾフィヤとアレクシスに疑われてるくらいだから
思考が似てそうなリヒャルトも疑ってそうな気がするな
ドロシーさまの考察に私がいないのが,面倒なことになりますね。
今までのログを追ったので古いところから行こうと考えていたのですが,ヒースさまの灰考察で書こうと思っていたことを先に書いておきます。
*ヒースさま
自分に関係があるところしかまだ気づけていないので,狭い思考ではございますがご勘弁ください。
>>4:52にて私の殴り印象を>>2:149と>>2:191としていますが,狼サイドであるなら>>3:142のほうが有効かと思います。現在○であるお二方に対しての発言ですし。
狼であるなら既に白黒はわかっているので,ここに食いつかないわけにはいかないかなとも思いました(この灰考察の時点でお二方は確白,ではありませんが)。
なので灰はかなり薄まっている現状です。
灰考察は私の考えですが,こんなこともあったなあくらいで見ていただけると幸いです。
昨日からにゃ、悶々と狼が自由人さんを噛みにいった理由を考えてたにゃがもうにゃ、全く思いつかなかったにゃ。
少なくとも論的に狼が自由人さんを噛みにいくメリットはないはず、にゃ。
長々と灰の考察についておとしていくにゃ。
□3.灰考察
とりあえず考察の材料になりそうなログを漁ってみたにゃ。
領主の娘さんの方は神父さんが拾ってきてたにゃね。わがはい的に後は2日目に噛まれた人形使いさんの考えに注目してみたにゃ。
2日目に多弁で周りをつつきまくっていた人形使いさんにゃから、たぶん意見を恐れて噛まれたとわがはいは推測するにゃ。
にゃからその人形使いさんが吊り、占い候補に挙げていた面々
▼ドロシー ▽シメオンかヒース
●ベル ◯ミーネ
引張ってきたのは>>2:147 >>2:150 にゃ。
初日付近にゃから勿論色んな人を疑ってかかってるにゃが参考にはなるはずにゃ。
狼である領主の娘さん、確白の自由人さんは引いて、名前が挙がっている面々を見るにゃ。
墓守のおにいさんと門下生のおにいさんを選んでいるのは、三人の狼がいる場合、潜伏狼は稀に寡黙よりのところにいる場合もあるから。
っていう理由みたいだにゃ。わすれんぼのおじょうさんをあげている理由はざっくりいうと意見が無難だから。にゃ。
この総合した考えや、辺りへの噛み付きを恐れて狼が人形使いさんを噛みにいったのにゃら、この辺を疑ってみるのもいい気がしたにゃ。
もう少しログを読み込んで考察していきたいにゃ
あと、これはわがはいのものすごく不確かな雑感なのにゃが。
この村に残っている狼はブレインウルフの気がしているにゃ。でも同じくらいにブレインが残ってるとちょっとおかしいような気もしてるにゃ。
言ってることの意味がわからないにゃね。そうにゃ、この違和感が凄いのにゃ。これはブレインがわざと仕掛けてるのかもしれない、とも思ってるにゃ。
狼のラインはふたつ。領主の娘さん。それと画家さんか剣士さんのどちらかにゃ。
領主の娘さんは早々に吊られたからブレインはないとして、残っているのは画家さん、剣士さん。わがはい画家さんの>>4:100 >>4:101 からの言葉にはあまりブレインの匂いを感じない気がするにゃ。
この発言、特に研究員さんがおじょうさんを占うと思っていた。の辺り。3日目の流れを見るに、研究員さんは終始自由押しだったにゃ。端から見ても他の人を占いにいく匂いがすごかったにゃ。
なのにこういう発言をしているにゃ。なんとなく、あんまり司令塔として狼をまとめている感じはしないのにゃ。
剣士さんにゃらブレイン足り得る気がするけどにゃ、吊られてる日が一日画家さんより早いことと。
もともとわがはいは狂人よりに見てるにゃから、その可能性は低いと推測するにゃ。
ついでに剣士さんがもしブレインならそのあとの狼噛みでそのブレインが残していった黒をわざわざ噛みにいったことになるにゃ。考えにくいにゃ。
ということはにゃ、残っているのはブレイン。なのかとわがはいは睨んでるにゃ。
勿論ブレインたる狼がいない布陣なのかもしれないにゃが、初日に領主の娘さんが霊能COしていることもあるにゃし、計算して論的に動いていたのは確かなはずなのにゃ。
まあでもこの時点では領主の娘さんが生きてたからにゃ。あの子がブレインだった可能性も否めないにゃが。
けど、とりあえず残っている人たちの中からブレインを出来そうだと思うのはにゃ、わすれんぼのおじょうさん。ちょっと微妙にゃが論的思考と先読みが出来そうな墓守のおにいさん。お薬のおねえさん。
この辺りかと思わなくもないにゃ。
ただ画家のおねえさんはこういうブレインっぷりを隠すためにもしかしたら発言数少なめだったのかもしれないにゃし、不確かな持論であることは確かなのにゃ。
しかもにゃ、ブレイン云々の話なんにゃが、本当に司令塔が残っているなら余計今日自由人さんを噛みにいった理由がよくわからないにゃ。
其れで行くとブレインがいない布陣だったのかもしれないにゃ。こっちの確率があがってくるにゃ。
わがはいが司令塔として怪しいと睨んでいるのはわすれんぼのおじょうさん。墓守のおにいさん。お薬のおねえさん。
もし万が一剣士さんが狼だったとしたにゃら、あとブレインに値する狼がいない布陣なら一番突飛な行動をしそうな門下生のおにいさん。
この辺りかにゃ。
ここでわがはいの昨日からの雑感も交えて、ついでに昨日の自由人さんの意見を引っ張ってくるにゃ。
墓守のおにいさん。潜伏狼の枠としてはいい位置にいると思うにゃ。
結構前からみんな黒よりに見てたからにゃ。微妙にゃけど。
後、まだ灰考察が来てにゃいから申し訳にゃいけど昨日の雑感の通りわすれんぼのおじょうさん。一番ブレインが出来そうにゃ。
でもおじょうさんがブレインにゃら昨日の自由人さん噛みはあまり理屈に合ってない気がするにゃ。ついでにこれはお薬のおねえさんにも適用されるにゃ。
ここなんにゃが、もしおじょうさんたちがブレインなら自由人さんを噛みにいったのはこの混乱を見越してのことかと思うにゃ。
更にこれはもう完全にあれなのにゃが、これで門下生のおにいさんがLWにゃら盲点にゃから門下生のおにいさん。
今のところはこの4人を、墓 ≧ 門 > 忘 ≧ 薬の順で怪しいと思っているにゃ。
あたしは2日目で答えに近づいていたから噛まれたのかな。ふつう、役職ならガツガツ目立たないだろう、中庸にいるだろう、というセオリーには忠実で、あたしが役職の可能性を全く見ていなかったということなのかな。
イレギュラーを好むわりには感情的すぎる噛み筋だわ。
冒険好きなLWなのかしら。ふふ。
エピが楽しみね。
やること
・吊り先,占い先を考える。特に序盤および,3人に城が出た時の反応。
◎疑ってかからない。疑ってかかると,冷静さに欠ける混じり気ありの情報を落とすことになる。
さて。存外時間がなかったなあ。
多分今回で一番の長文だ、心して読め! 読みづらいかもしれないけど!
占い師は今こうだよね。
ベルティルデが確定白。よって、カレル偽確定。
カレル、狂狼 ミーネ白、ベルティルデ黒
アレクシス、真狂 リヒャルト白、ベルティルデ白、シメオン?
マリエッタ、真狂狼 リヒャルト白、ベルティルデ白、ミーネ白
狩人COは黙っていても出るし、噛み合わせしなかった、って点でもマリエッタ黒が有力なのかな。
すなわち、カレル狂、アレクシス真、マリエッタ狼。みんなこう見てるよね。内訳としては最有力。
□1.襲撃先考察
やっぱりリヒャルトだと思ってたクチだよ、僕も。
ベルティルテが次点なのはわかる。統一で占われてるからね。一つのミーネ、完全灰の他のメンバよりは、情報がある。
情報がない中に紛れ込みたい、と狼は考えるように思う。
本当なら、GJされるなら、確定白とわかっているリヒャルトの方がいい。ベルティルデが確定白だという情報を出してしまうよりは。(スノウの>>25、>>26はそういうこと、だよね? あれ、違う?)
僕も、>>32のステファンと同じで、博打に負けた、狩人との読みあいに負けた、という状態のような気はしてた。
1/4と1/3の話(スノウ>>25、>>26)については、正直に言えば、僕は考えついてなかったし。
→続く
→続き
だから、襲撃先考察は「ただの読み負け。狼の意向に乗ってないからあまり意味がない」ってくらいの印象だったんだけどさ。
>>39 ベルティルデ
「私を次に吊ろうとしていたスノウさんは白くなります。スノウさんが狼ならば私を噛むことはないと考えます。」
これがちょっと気になった。それが意図だったりして。
「スノウがベルティルデ吊りを考えていた」→「狼の行動によって、ベルティルデを吊る意味がなくなった」
スノウの行動と狼の行動が反しているから、スノウが白寄りの印象になる。
自分を白く見せるための行動、という可能性はあるのかも、なんて。この場合ならスノウは黒ってこと。
あるいはまあ、白く見せるための行動=黒っぽいから吊り、を狙ってのことかもしない。この場合はスノウ白で、吊り縄消費作戦ってこと。
灰考察で言うけど、雑感では後者の印象。
ちなみに昨日の発言では、ベルティルデ吊りを推してたのはスノウ。
スノウ吊りを推してるのは、ミーネとリヒャルト。
のはず。
□2.吊り先▼▽
▼ミーネ
▽ステファン
灰考察でのグレースケール順。ぶっちゃけ大差ないんだけども。
□3.灰考察
灰ってことでリヒャルトとベルティルデの考察は除くよ。
一応黒い順で。
・ミーネ
とりあえず、>>4:179 のお返事ありがとー。理解した。
考察じゃないけど、ちょっぴしお返事ね。
僕の中ではなんとなく、吊り次点になった人、って吊られにくくなる印象があるよ。
一度まな板に上がって料理されかけたんだから、なんか免除される、とでもいうような流れ。人間の心理なのかな、って思うんだけど。大げさに言えば、「あいつは議題にあがったからもういいや。次は議題に上がってない人に注目しよう」っていうような。や、僕の考えだけどね。
はい。考察。
白い印象なんだけども、5人の中で比較すると、僕の中で最も黒になっちゃった。
理由その1。
どっかでスノウちゃんも言ってたと思うんだけど。ぶれがない。すっげー白い。だからめっちゃ怖い。敵に回したくない。
→続く
→ミーネ灰考察続き
理由その2。四日目の襲撃▲アレクシスの理由が、アレクシスが真で「ミーネに黒を出されたら困る」だったのではないか、って可能性を考えてみた。
アレクシス自身は賛同はしてはいないけど、マリエッタがミーネを占った理由で言っている通り、確かに補完占いの話が出ていた。占われる可能性はある。
もちろんそれで黒が確定とは言わないけど、狼ならば黒を出されるのはできるだけ避けたいでしょ。
理由その3。襲撃先考察で述べた、「スノウが白っぽく見えてきたからそういう策略だ、吊ろう」の流れがあるならば、ミーネは最初っからわりとスノウを疑っている。一番自然かなって。
理由その4。
消去法。他のメンバの方が白っぽい印象なんだよね。だから、ここに黒がきちゃう。
・ステファン
2番目に黒い、かな。
ざっくざっく切っていく感じは、狼だったらそんなに目立つことするか、っていう気はしてる。
ただ、狩人COについて。いちゃもんだけど、言い出しながらも引いた点は少し気になる。狩人COについては僕も考えていたから食いついたんだけども、「どう思う」って最初に言い出した時点で自分の意見を添えてない点は、自分から意見を言いたくなかったのかなあ、って。
でもそれが黒っぽい要素かっていうとそれもまた微妙なんだけどね。狩人CO自体が好手かっていうと必ずしもそうではないし。ただ、リヒャルトはまあ当然反対なんだろうけど、それ以外で狩人COを反対しているの、ステファンだけなんだよね。目立つ。
目立つ場合、「狼はそんなことはしないのでは」という印象で、逆に白っぽく見えるんじゃないのかな。
だとしたら、本当は黒かったりして。
・ヒース
3番目に黒い。ステファンとそんなに変わらない。
色々なことにね、戸惑っている風はあるんだよ。それは誰にも自明だと思う。
吊り希望にあがってテンパる。占い希望にあがってテンパる。わかるよ、それはみんなそういう心理だ。
流れを作る側じゃなくって、流れに翻弄されている側。だから、白っぽい印象がある。
でも、そんなかでもヒースは妙に、冷静さを失っていない気がする。ただの長所ともいえるんだけど、それを揚げ足取りするのがこのゲームなのでご勘弁。
「ヒースは色んなことにテンパる割には、ブレが少ない」印象があるんだよね。それは要するに、「仲間=狼と同じ方向性をひとつ胸に持っているから」って理由があったりして、っていう印象もちょっとある。
ただ、なんとなく独走している感じは否めない。独走するってことは仲間はいないってことなんだよねー。微妙だ。
・シメオン
割と白い印象。
ヒースと似てるんだけどさ。なんか、色々なことに戸惑っている感、テンパってる感があると僕は思う。
流れを作る側じゃなくって、流れに翻弄されている側。だから、白っぽい印象がある。ヒースと同じ。
で、冷静にみえるヒースと違って、おろおろしている印象があるんだよねえ。仲間がいない風に見える。
ただ、僕も人のこと言えた義理じゃないんだけど、ここ数日になって発言数が増えているように思う。
寡黙でドロシーが吊られてるし、二の舞を防ぐ意味なのかも、とも見えなくも。まあなんとなく、「慣れてきた」だけのような気はするんだけど。要するに流れへの乗り方を覚えた、とでもいうような。でもそれが白要素って言うとそうでもないんだよね。
あとは、アレクシスがシメオンを占おうとしていた。それは意志をくむのもありなのかな、なんて思ったりはしなくもない。
・スノウ
僕の中では白い印象。
どこかで自分でも言っているんだけども、狼の視点で物を考えすぎているように見える。それってデメリットの方が多いと思う。
本当に狼であれば。発言した流れと違う流れになるならば何手も考えているってこと。スノウにならできそうだけど相当しんどいでしょ。二手だけとしても、どちらも単純な手ではない。裏ならまだしも、表で混同したら致命的だよ。
ただ、発言した流れになったならば、「狼なら作戦開示はしない。だから狼じゃない」って胸を張れる部分はあると思う。でもそこに「そう思わせたいんでしょ?」って言っちゃえばそこまでだ。どっちかっていうとこれは後者の意見の方が強い気がする。黒っぽさの疑念は完全には払拭できないと思う。
それから、殴り愛が激しい印象。つっこむし、つっこまれている。わりと最初から占い希望にも吊り希望にもあがっている。襲撃▲アレクシスによって、村は「占い師を順番に吊る=占ロラ」の流れになった。灰殴り戦だ。つまり「灰の中のラストウルフに賭けた」んだ。それにしては、スノウはわりと不利な位置にいないか?
で、あと考察とは関係ない話をふたつだけ置いて寝るよ。
ちょっとメタ的だけど。気になったから補足というか解説というか。
僕も経験豊富なわけでないから確証はないんだけど。
>>4 ヒース「なんか、票の入れられ方がすごく綺麗に……。」
これ、この辺りの村が「まとめ役がいて、発言内で先に多数決を取って、取りまとめて投票するから」だと思う。
役職COの際に「わざと違う人に投票」するのと、占い師が「誰を占ったかの意思表示で、占い先に投票」するのを除けば、「吊り投票は全員同じ」なんだよね。
多分、ヒースがいままでいた村はそうでなかったんじゃない?
個人戦。「自分が狼だと思う人に投票する」っていう、完全なる多数決戦。
前世の記憶とか、通りすがりの村を考えると、この辺りの村は大体こうだよね。
あと、リヒャルトさんは投票COしつつ、遺言COもしてるよね。自分が噛まれる可能性が高かったからこそ遺言してくれたんだと思って惚れそうなんだけども、まあそれは置いておいて。
ドロシーは、投票COだけしてるよね。自分が吊られるって知っていて。まあ時間とリアルと電波とかの都合なのかもしれないけど、もし本当に真を取りに行こうとするんなら、投票COだけじゃなくって遺言CO、日替わり直前の発言によるCOもすべきだったのかな、って思うんだけどどうなんだろう?
来世の勉強のために、暇ならば誰かお返事くーださい。
考察に関係ないから、独り言とかで構わないよーん。
じゃ。おやすみんみーん。
リヒャルトさんの中身がteruさんだとしたら、僕は毎回teruさんのイケメンに惚れている気がする。
いや、だってかっこよくない? きっと中身がイケメンなんだろう。いや、知ってるけど。
そして我らがいけめんのGさまはどこにおられるんだろう。この前は見学席にいたみたいだけど。実はステファンくんとかだったりするのかな。んー。
ところで徹底できてないんだけども、考察の中では敬称略、それ以外は適当に敬称をつけることにしている。
考察の中では一個の名詞的な扱いだから敬称はいらん。でもそれ以外のお話するときは、呼びかけ的な扱いだから敬称を付ける、ってイメージ。
さて。寝よう。誰吊りになるんだか想像もつかないよ。
今週は余裕あるから、吊られなければそれなりに発言できると思うし。
うん、昨日吊りか噛まれてたら悲しかったなー。せっかく今日から暇なんだからさー。
あ、いやまあ墓下で盛り上がるのもありだけどね? 盛り上がってんのかな。あ、ゾフィヤちゃんがいるから賑やかそうだ。
いやはや,私はなんて時間まで起きているのでしょうか。リーゼさま,思わず>>64まで戻ってしまったではないですか!
というのは置いておきまして,私も今回で1番長い考察になるでしょう。グレースケールの順で並べられないのがごめんなさい,です。
□3.灰考察
*ステファンさま
3日目から感情論とともに,現在白が確定している方への問いかけが多かった印象です(>>3:86.>>3:95など。ミーネさまは現在片白ですが…)。初めから狼には白黒が見えている。その意見に乗れば,村側に見せられる。ゆえに,少しばかり濃いめの灰に見えておりました。
ですが,あれと思ったのは,>>3:205あたりから…。そこまで信じ切れるのかとこちらも印象強かったカレル占真論がぶれました(スノウさまのお話を聞いて納得されたことは把握しております!)。
狼側であれば,そこまで大き考えの軸はぶれないのではないか。その柔軟さは白っぽく見えます。
また,>>4:175の灰を噛むといった内容。この状況を作った狼であれば,灰は噛みたくないのではないかと(まあ,確白を残したことが今回の議論になっているのですが…)。
まとめますと,ヒースさまの灰考察は白っぽい灰色。
しかし、赤ログに自由人さん噛みにいった
理由とか書いてるのかなあ。単純に凄く興味あるから後から辿ってみよう。
序盤の確白についての殴り愛は神父さん狩人の匂い隠そうっていう意図も若干あったんだけどその辺は言わないほうがよさげです。メモ。
ああああ勿論神父さんにはエピにて本気でスライディング土下座します。
今頃墓下なにしてるのかなあ。楽しそう。
盗賊のお子さまは何してらっしゃるのでしょう。
にぱー☆
完全に中身バレてるだろうと思われます。というか多分一回でも遊んでくださった方には中身バレてる感がすごいです。
墓守さんの灰考察かー
何をおっしゃるのか凄く興味ある。
たぶん明日出てくるだろうわすれんぼさんの灰考察によってはつりさき変えたい。
そういえば白月が墓守してたときはさとさんと殴り愛したなあ。あのときはものすごく楽しかった。懐かしいね。
おはようございます。
□3.灰考察つづき
*ヒースさま
>>56に書いていた部分もあるので,そちらもご覧ください。と,補足…。2日目ベルさまの発言>>121以降あたりから,発言「数」が増えてきた。頭の整理状況を開示している印象が強い。ただ,吊り先や占い先などは村の総意に任せている部分もあり,読めない。
>>41が少し気になっているところ。今までは吊り対象となれば,反応していたし,そこから発言数も増えたのに焦りがない。また,吊り先になることを良しとしているように感じる。なぜ…?日替わり直前の夜まで出てこないことを決めていたというのも疑問が残る(そして私はまだそのことから導ける可能性を考えるまで至っていません。時間が許せば考えます)。
限りなく透明に近いブ…ではなく,限りなく中間に近い黒寄りの灰?くらい。>>56より色が濃くなったかな。
もし,吊られると諦めになっているのなら違います!死人に口はありませんが,生きているうちならばまだ口出しできるのです。死んでも,その分残った人が自分の発言を白として,情報にしてくれます。…と,もしヒースさまが狼だったら馬鹿なことをやっているので,ここまでにしておきます…。
みんなおはようなのー。寝落ちのミーネが通るのー。
今日こそ全員分の灰考察もするつもりだけど、ちょっと体調が良くない上に、今日もバタバタしそうなのー。
とりあえず、今時間が許す限り書いていくのー。アンカーとか引けてないところもあったらごめんなのー。
□1.襲撃先考察
今日の襲撃はGJかどうかわからなかったら、噛み合わせと思ったかも。だからその点ははっきりわかってよかったのー(メタだけど……)
他の人が書いているところと重複するけど、
・狩人GJを避けて神父様を外したのか
・ベルさんを狙う利点があったのか
あたりかなーと。
前者はスノウの今日の持論に近いかな。狼が神父様を狙って、神父様でGJが起きる可能性はそれなりにあったよね。前者の理由だとしたら、神父様には護衛が入ると見て、次点で白い人を噛んだってことかなー。
後者はシメオンさんの今日の考えに近いけど(>>30、>>31)。
さらにちょっと考えるべき点と思ったのは、もしベルさんが噛まれていたら、村には「ベルさんは白」という確定情報が落ちたはずだよね?
狼はその情報が落ちることを狙っていた?のか、その情報を落としてでもベルさんを狙う意味があったのか、そのどちらかってことなのかなーと。その情報は、神父様を噛みに行くよりも得をする可能性があったってことかと。
単純に、ベルさんの意見が怖くて噛んだっていう理由ももちろん考えられるけど……。
ここはもうちょっと掘り下げて考えてみたいところ。
つづく。
□3.灰考察 まだ続くのです…
*リーゼさま
ほかの人には無い視点を持っている印象。占い先であったり,2日目の補完占いの提示>>2:148であったり…(補完占いのタイミングや長短所についてはよくわかっていないので,その意味に関しては保留)。これは,単なる言葉遊びにかもしれないが,白アピールが見られることが気になる。>>2:248「村人」と言い切っている。サイドという意味で,の可能性もあるが。その後の>>2:251も,白の自分とほぼ同じ情報量のスノウは白,とも取れる。
ただ,今回の議論となっている灰の範囲については,ベルさまが根拠として示した>>39に関係するとみられる記述が>>3:133で見られる。また,>>4:19では,灰つぶしに関する考えも示されている。この発言をそのまま変更がなかったと読めば,リーゼさまが狼ならば確白を噛みにいっているかもしれない(その後に狩人COについての議論もあったので確かなことは言えないが…)。
(☆>>54 ステファンさま;ベルさまが仰っていたのに該当するのは上記のとおりとりあえず>>3:133かも知れません。4日目にもしあれば…それはベルさま本人の回答にお任せします。)
→つづく
つづきなのー。
あとはベルさんが言うように狩人狙いっていうのもあったかもしれないけど、これはちょっと違う気がするのよねー。
狩人狙いなら、一番に狩人COを推奨した(しかも白黒色付き)ベルさんより、狩人COへの意見を保留していた神父様を噛みに行く方が可能性がありそうに見えるもの。
あとは、襲撃先考察とは少し離れるけど。もひとつ。
灰殴り戦なら、奇数進行だからどこかで噛み合わせはあるかもとは思ったのねー。
で、噛み合わせのタイミングはいくつかあると思うんだけど、今日狩人COだったこと(=灰が減る可能性高)を考えると、今日噛みあわせることも狼側から考えればメリットそれなりにありそうに思うのよねー。
ただ、今日噛み合わせると、>>17ベルさんの言うように、ベルさん確白に加えて、マリエッタさん狂が確定になり(狼は狼を噛めない)、占い師内訳が確定するんだよねー。アレクシス真、マリエッタ狂、カレル狼。
占い師の内訳を確定させるのは狼にはまずかった、っていうことかな?とは言えそうな気がしたのー。
あとは、マリエッタが狼で物理的に噛み合わせられなかったか。
この辺考えると、もう少しラストウルフ像が見えそうな気がするの
□2.吊り先
灰考察して、その応答も見て考えたいので、ちょっと保留ね。
できれば明日エピローグを迎えたいから、今日は慎重に考えるのー。
□3.灰考察
うーん、ミーネの目は曇ってきたのかなー、正直この村のラストウルフ像が掴めない感はある。予想外の位置もあるのかな。
っていうか、誰かも書いていたけど、今日に入って明確に黒い人はどんどんいなくなる感はあり。ラストウルフは灰の中、そして誰がそうでも拍手モノなの。
現状のGSは、スノウ=リーゼロッテ>シメオン>ステファン>ヒース。……ただ、大穴もありえそうだなー。
とりあえず以下でひとりずつ。
灰考察続き。
・ステファンさん
昨日までの印象は>>4:115、>>4:116.昨日これについての応答があって、考え方や着眼点に素村らしい雑感を得たので白めに見てるのー。
あとは、今上げようとしたら神父様に先越された!
>>82の疑問はわたしもちょっと思ったのー。狼吊れればエピなのに、ずいぶん先を見ている印象にちょっとだけもやっと。
それから、>>43あたりのヒースとのやりとりから、ステファンさんの思考は何となくわかる気がするけど、
★ヒース(と、もふねこさんもかな?)について、ステファンさんは黒じゃないと確信に至っている? ならその理由を教えてほしいのー。特に、もし確信しているならもふねこさん。
理屈だけ筋を通すのは狼にもできることなのー。だから今、灰が白っぽい人だらけに見えている気がしているのー。
ステファンさんはヒースの「単独感」ともふねこさんの「理論」に今重きを置いているように読めるけれど、その辺の理由とこの二人が「黒じゃない」って確信できる理由があるなら教えてほしいのー。
わたしも結構ロックオン思考だからステファンさんの目を参考にして考えたいもあって。時間あればぜひお願いなのー。
・シメオンさん
初日〜2日目寡黙位置だけど、昨日〜今日になって急浮上した感じ。特に昨日のシメオンさんの発言はとってもわかりやすくて、思考整理の手掛かりになったのー。ありがとうなの。
そして、今日はものすごく考察が深くなってきて驚いたのー! シメオンさんやっぱり覚醒なの!
というわけで、だいぶ白く見えるようになってきたのー。客観的視点からもきちんと考察されているし、自分についても客観視点から触れていて>>4:29、白なら心強いの。
ただ、自分でもどこかでいってたように、昨日シメオンさんが占われそうな可能性はあったことに対して、占い候補が噛まれたことは黒要素なのねー…。それをフォローするための発言の伸びなのかなって。
序盤は回答は最後の方(これはリアル事情は初めて事情はわかったうえで)で、相談したり確認したりする時間としては結構ありえたのかなーと。
あと、今日の噛み先がベルさんっていうのは、意見噛みとしてはシメオン狼ありうるかなという。雑感レベルで。
…時間が来たのでちょっといったん中断!
シメオンさん考察とアンカー引いての言及は後ほどなのー!
>>76
>>All
おはようございます。
灰考察も次々と出揃っていますね。。
私の発言の中で、一番、腑に落ちない部分、
}日替わり直前の夜まで出てこないことを決めていた
これ。気になる方も多いでしょう。
カレルさんも、マリエッタさんもそうなんだけど、淡々と吊られる美学というのかな。うん。特にカレルさん!
バッと華が咲いて、気がついたら散っている桜。今の季節は紫陽花ですよね(桜とは儚さが異なるんですけど)。枯れゆく姿にも、美を感じるわけです…。
結構、割と自分の主張(や思考)が揺れてるのも気づいてるんだけど、カレルさんの吊られ方が本気でカッコイイな、と思ってもいるわけで。だから、▼マリエッタはどうしても完遂したかった。残されたカレルさんのコメントに、何かを感じたから!
で。発言が寡黙で吊られる時も寡黙。これはヤル気が無い…(笑)。けど、多弁だった人? が、吊られる間際に無言、寡黙になると心に残るんですよねw
(逆に何でもっとジタバタしないんだよ!! みたいな)
□3.灰考察つづき あとお二方分お付き合いください
*ミーネさま
初日から切り込み隊長,発言数多め,あと占いなどなど広く顔を出している印象。思考が亀の私はうらやましい限りです…。>>4:62でカレル狂人の場合,白に含められていますが,灰,ですよね(間違っていたら,ミーネさん「私は白だー!」と叫んでくださいね)。リーゼさまも>>67で考察している通り,アレクシス襲撃直前で黒が出されるかもしれないという危惧は状況は私と同じです。気になるのは,「私を占っていい」という自信。
>>2:175,カレル→ミーネ占い○,その理由が消去法だったことについての問いかけ(占い師3人生存)。
>>3:91,マリエッタ,アレクシス→ミーネ補完占い提案(統一占いになったミラクル占い直後の朝)(占い師3人生存,この日の▼カレル,日替わり●アレクシス)。
4日目マリエッタ→ミーネ○,アレクシス→シメオン?(占い師マリエッタのみ生存)この後,日にちに分けて細かめに書いていきます。
→つづく
(ミーネさまつづき)
以下は,ミーネ●,現在の情報:アレ真,カレ狂,マリ狼として仮定。
(A)1−2日替わりで真に占われた場合
〈2日目〉占い対象はカレル,ミーネ,リヒャルト
〈3日目〉
アレ→ミーネ●,カレ→ミーネ○,マリ→リヒャ○
ミーネ斑。霊は生きているため,吊るされて色を見られる可能性大。リヒャルトは片白,まだ吊られない。
(B)2−3日替わりで真に占われていた場合
▼ドロシー
(噛まれ)ゾフィヤ
〈3日目〉
アレ→ミーネ●
カレ→ベル●
マリ→ベル○
霊は死んでいる=色を読めない。1日目のカレル→ミーネ○より,斑はミーネ,ベルの二人。このとき,アレ,カレは真か狂の可能性が高い(狼→狼のハイリスクより)。占いは残され,斑は吊られるような気がする。ドロシー●有力,占●,潜伏●という状況下で,潜伏狼が自分を占っていいという発言をするのは低いと考えられる。
(C)3−4日替わりで真に占われる
もう真を噛むしかない。
→まだつづきます…
□3.灰考察(はい,やっと最後の一人です…)
*スノウさま
先のほう,また,分岐があった場合でも考えが巡る方だという印象。説得がうまい…。ログ追いしたところ,よく視点漏れが指摘されていますが,リーゼさまも灰考察で述べていたように,狼の立場となって考えているからこその発言なのかなとも思えます。気になったのは,>>2:238の吊り希望。それより前でドロシーさまについての質問などもいろいろあったように思いますが,このときの吊り先は▼ヒース,▽リーゼロッテ。理由も>>2:247に書いてあったのですが,割と印象論。それまでが論理的にばしばし考えていらっしゃったので,ひっかかりました(私もこじつけ,と言われればそれまでの理由ですね)。お二方とも現在生きていらっしゃる。何かあるのか(これについても理由を考察できていないので,保留します)。もし,白であるならば心強いと思います。ですが,その頭の回りようから,ベルさま襲撃は私のSG対象に定めているのかも…と見えています。吊られそうなときに考えてしまうのは,やはり自分を黒へ引っ張っていける人,なので。
→つづく
(スノウさまつづき…)
ですが,放っておいても,ベルさまの次に吊られた気がするのですよね…。アレクシスさまが噛まれたところでかなり怪しいので。
私以外の方から見たら割と白寄りなのかな,と思います。邪念だらけの私の目から見ると,白−黒を4分割したところの3/4灰位置くらいか,それより少し白寄りです。
>>94 いや,私を抜いた視点だともう少し白いか…。わかりやすいようにグレースケール等符号付きでまた出しますね。
なんとか灰考察は書きあげましたが,占い・吊り希望について戻れていないところ多々あります。ご了承ください。
>>87 ミーネさま
はい,お待ちしていますね!返信はリアル20時以降になるかもしれませんが,なるべく早く戻って日替わり直前に困らせることが無いよう注意します。覚醒…ログを見返していたときに見つけて,そういうこともあったなあとしみじみしていました。嬉しかったです,ありがとうございます。
すみませんが,私もそろそろ村を出る時間です。夜に戻ります。
やっぱりGSだけ出してからいなくなりますね!
黒 ステ≧ヒース≧スノウ>リーゼ>>ミーネ 白
(↓邪念交じりver.)
黒 スノウ>ステ≧ヒース>リーゼ>>ミーネ 白
それでは今度こそ,また後ほど,です。
>>87シメオンさん考察続きなのー。
シメオンさーん、お仕事いってらっしゃいなのー。返事は無理しないでねー。
シメオンさんで少し気になった点なの
初日と二日目の吊り・占い候補提出は中盤から後半で、しかも多数派に乗る形になっていること(>>3:74、>>3:76参照)ただ理由はわかるのだけどねー。
あと、3日目吊り先あげてない点。リアル事情ならごめんなのー。
★吊り先あげなかった理由や、▼カレルにしなかった理由はある? あの時の釣りについてどう考えていたのか、余裕があれば教えてほしいのー。
それから、>>3:206に自分が占われることへの防御感あり、とみえるかな。ただこれはたんに自信のなさとすれば白黒両要素なので、どちらととるか微妙な要素。
つづくのー。
シメオンさんも一つ続きなの。
あとは>>4:28以降の考察ね。この辺からシメオンさんわかりやすくなってくるのだけど。
>>4:29であれだけ詳しくアレクシス狂だったら自分の首を絞めるけれども…といいつつ説明しているのに、
>>4:28でアレクシス真の場合はあっさりしているのねー。
もちろんアレクシス真で白がシメオン目線からは確定だからだと思うけど、この辺、柔らかい言動しつつ全体に目を配ってアレクシス狂を述べてそこで己の黒には触れ、そこを否定することで己の色を隠していきたいのかなー?と邪推なの。
…あれだけ場合分けを想定して分析しているから、アレクシス真の想定で自分の黒要素についてもある程度触れて分析するほうが、後半のシメオンさんらしくて客観性があるかなと思ったんだけど。
ただ、今日の考察はぐんぐん伸びてきて思考開示されているの。しかもきちんと理由がわかって、賛同できる点が多いよー。
昨日なら>>4:68あたりの質問も率直なの(これは両色に取れるけど)。何より灰狼探しの意欲を感じるのー。
白黒何れにせよシメオンさんはしっかり考えることができる人なのだなーというのは感じているの。
総じて、白め微黒要素ありと見ているの
わたしも時間が迫ってきたのー、、、
リーゼロッテとスノウは夕方に。リーゼロッテは昨日少し印象述べてるのー>>4:176。
以下、一部灰考察含むけど、ひとつ、2人に聞いておきたいことがあるのー。
★2人の言ってるわたしの「ブレなさ」ってどんなところなのかな?
正直、わたしは初日からブレッブレと思ってたので、そのブレなさってどこからの印象なのか謎なの…。
例えばスノウ疑いに関しては初日から気にはしてるけど、わたしは初日ではスノウを占い候補にした後に変更して下げてるし、吊り候補も変更したりしてるので、ブレなさって言われてむしろ軽く驚いたの…。あれこれ考え飛んでてむしろノイズだったら申し訳ないくらいだと思ってたの…
スノウとリーゼロッテを気にはしてるし、疑い目線に関しては確かにロックオン志向は多少自覚してるけど、他も見てるつもりだよーと一応。
その時疑いがやや集まってたスノウの防御感から来てるのかなー?と。
そして昨日までわたしを白く見てたリーゼロッテの便乗感も多少感じたので(ちなみにロッテの今日の灰考察と見方には割と納得してるよ)、2人のそれぞれに聞いてみたいの。
余力があったらでいいよー
おはようなのー。
とりあえずがんばってはみてるのー。でも今日吊られるかなー?
びみよーな位置ー。バクチとライン切りが効いてくればいいんだけど…
神父様の信頼が得られていれば今日吊りはない?うーむ?
一応言っとくけど、ミーネは潜伏狼初めてだからねー、あまり期待しないでねー。今夜エピくるかもだねー。
えーん、ひとりはさびしいよー(^^;;
出来るとこまでがんばるからみててねー。
ゴホッ……ゴホ……。
ご、ごめん、なんだか体調が悪くて……あまりこっちに来れなさそうなんだ……大事な時なのに……。
(優しい人たちのためにメタ発言しちゃうけどリアルでは元気だよ。ちょっと別の理由で時間が取れなくなるんだ……)
うぅ、思ったより僕が黒よりに見られている……。
疑心暗鬼とはこの事かな。みんな、細かい事に引っかかってないで過去の僕の様子を思い出してくれ。僕みたいな独自意見多めの単独が狼である可能性って本当にあると思う?貴重な縄をそこに使うの?木を見て森を見ずって気がするよ。
さて>>68のリーゼロッテへ。
恥ずかしいから言わないでおこうと思っていたんだが、僕は自分が狩人ですって空気を出そうと思ってたんだ。
狩人COの話を出したり、>>4:48とかで「タイミングを教えてもらわないと」>>4:89で狩人がCOに反対だったら村の決定に従わなくていいのかとか >>4:137で「自分に与えられた仕事をやり遂げなくてはいけない、という思いが湧きあがった」と言ってみたり。最後のは本当の感情だけど言い方を狩人っぽく書いてみた。うーん、言ってて我ながら恥ずかしいけど。
これらで狼に狩人の予想をしづらくする事が出来るかもと思ったし、さらに恥ずかしい事を言うと、自分が狩人を思われて噛まれれば真狩人が守られて村が勝利に近づくかも、なんて事も考えて他。でもこれは理詰めで考えれば浅はかだったかもしれない。
とりあえず、狩人COに引っかかったなら説明しておくよ。
>>85ミーネへの返事も兼ねて灰考察を一部流すね。
ヒースが(そして僕にも同じ事が言えるが)白だと思っているのは、その単独臭があまりに強いからだよ。本当にそれだけの事だ。もしこれが演技で彼が狼なら……もう降参って言うしかないね。彼の発言の細かいところを見て黒要素を探すのは、前にも言ったけど木を見て森を見ずだと思う。
もふねこも白だと思ってる。僕が前に言った、最後(までいってしまったとして)に残って欲しい4人は僕、ヒース、もふねこ、狼だ。もちろんヒースともふねこを説得できいないといけないけど。
さて、もふねこが白だと思うのは、その理論の内容云々というよりも、かの猫の発言から読み取れる性格だ。もふねこはいつも理詰めで答えを出そうとしている。しかも、その事にある種の美意識というか矜持を持っているように感じる。正しい理論だと思うものが、より正しいと言える理論以外のもので否定されたり曲げられたりするのを「嫌う」ように感じる。誰かが言ってたけどだから殴り殴られ愛があるし、人によっては自分の理屈にこだわるように見える。「自分の理屈」にこだわっているんじゃなくて、「正しい理屈」にこだわっているんだと思う。
狼なら、正しい理屈にこだわるのは危険だ。理屈上自分に狼である可能性が出てくるときには、巧妙に理屈をすり替えたり目をそらしたりしなければならないからだ。
しかしもふねこは、もし理論上自分が狼だとしか言いようがないなら、そういうのではないかというくらい、理論に対しなんというか矜持のようなものを持っている。
うーん我ながら中々理解してもらえなさそうな印象論を言っているけど、僕の中ではそういう理由で、もふねこを白だと見ている。
僕は▼ミーネだ。
僕はミーネを狼だと思ってる。シメオンがミーネを白よりに考えてるのとは逆の理由だ。ミーネは「普通はそんなリスクは犯さない」という場面でリスクをとり、深く潜伏する作戦をとったのではないかという考えだ。
まず初日、ゾーン占いの中にいるにも関わらず占いCOしなかった。神父やミーネも言ってたように、「自分が狼ならCOする」のが普通だろう。その裏をかいた。この時から、リスクをとってセオリーの裏をかき深く潜伏する、という戦術を選択したんじゃないだろうか。
もう一つCOしなかった理由として、狼三姉妹の長女と三女が寡黙だったというのもあるのではないか。寡黙な長女をCOさせて寡黙吊りを避け、自分が潜伏して支援する。
カレルが吊られた時、真占い師を噛みにいったのも、潜伏作戦をとるミーネに取って真占い師が情報を落とす事こそが最も恐ろしい事なので、賭けに出る価値があったのではないか。
そしてあらゆる瞬間に自分の狼臭を消す努力をする。自分を補完占いするよう提案したのもその一つ。補完占いになってしまったとしても、その時は真占い師を噛みにいって白白の片白状態になる。GJの可能性もあるがその賭けに出る価値はある。カレルから白だしされているのでカレル狂人である事はわかってるし。そういえばミーネはカレル狼説をちょいちょい唱えてる気がする。
とりあえず忘れんぼのおじょうさんが雑感出すまでは様子見だなあ。
決め打ちするつもりは全くないけど本気で黒く見えてる。
夜の間にだいぶ考察が進んだようだな。ざっと見たところ、
ベルティルデは、
▼ヒース
▽シメオン
リヒャルトは、ステファンに疑惑の目。
ミーネは吊り先保留。GSは、シメオン>ステファン>ヒース。
シメオンは、GSがステ≧ヒース≧スノウ>リーゼ>>ミーネ。もしくは、スノウ>ステ≧ヒース>リーゼ>>ミーネ。
リーゼロッテは、
▼ミーネ
▽ステファン
GSが、ミーネ>ステファン>ヒース>シメオン>スノウ。
スノウは、GSはがシメオン≧ ヒース>ミーネ≧リーゼロッテ。
ヒースは、考察も吊り希望もまだなし。殆ど自分視点の感想に近いことしか話していない。
▼ミーネ
▽シメオン
とさせてくれ……ゴホゴホ。
シメオンの発言は読み込めてないけど、潜伏位置としてありうるから……くらい。ごめん。さっきも書いたけどもふねことヒースを残したいのもある。
さっきミーネについて書いた事をまとめると、「普通はないだろうという所でリスクをとって潜伏するという選択肢をとったと考えると、ミーネが狼というストーリーはしっくりくる」という事。
>>93 墓守のおにいさん。
これにゃ、最初っからずっと疑問だったんにゃが……確か御曹司くんと研究員さんの話だったかにゃ。初日付近から論詰めは出来ないにゃ。だから初日付近から理論的云々の話が出ているのは不思議だったにゃ。
あの辺りはどうしても印象で吊り先や占い先を選ぶにゃよ。わがはいもそうにゃ。2日目は確定情報が全くないから気になった人をあげたまでにゃ。そこまで論理的に考えてる。って言ってくれているけど、あの時点で論詰めするのは不可能にゃ。
あとあのときはまだなったら嫌だなあ。くらいの感覚だったのにゃれど、もし最後読み合いの勝負になったら門下生のおにいさんは脅威だと思ったにゃ。散々言ってるけど、わがはいおにいさんの発言内容からほぼほぼ色を読めないにゃ。もしここが狼だったら誤魔化されそう、大穴だと思ったからにゃ。だから早々に吊りたかったっていう意図もあったにゃ。
お薬のおねえさんも似たような理由だったにゃれど、今は結構お話されてるし、その印象は薄くなってるにゃ。
シメオンさんの考え方おもしろいなー。ていうか見方、なのかな。印象だけども。
なんかおもちろい。中の人誰だろ。
んっと、最短で今日epだよね。どーなるかな。
もしくは、金曜か日曜。ん、金曜は僕いられるか謎だな、そいえば。んー。
あとまたヒースに突っ込まなきゃ。と、思っている。
カレルの引き際があっさりしてるのは、占い師としての役目がほぼ終わった状態だったからという点もあると思うので、村人である間は真似すべきでないと思うよ!
村人は吊られたらだめなのだよ。村人ならば、あっさり吊られたらだめなのだよ。見苦しくとも最後まで説得するのが使命なのだよ。
いろいろアンカーを貼らず雑感を垂れ流してごめん。
狼がリヒャルト神父さんを襲わなかったのは、もしかしたら最終的に白が残ってもいいと思ったのかも……とふと思ったのでとりあえず書いておくよ。
灰色でなくても、狼である自分を白だと思っている白や、自分が与し易いと思ってる白なら残すかも。
死者が続くと教会とはこんなにも忙しいのですね。
空いた時間にログを読むのがやっとです、みなさまもお忙しいのに考察を頑張っていらっしゃる。我が身が情けない。
今夜、私の吊り希望を先にあげておきます。理由は後ほど改めて。
ゾフィヤさんが噛まれた時から気になっていたところです。
◽︎吊り希望
▼ステファンさん
▽ヒースさん
>>53リヒャルトさん
そうですねー。あり得るのではないかと思います。2日目の灰考察は全員の情報が少ないですし、狼が庇うとかそういうのよりは村目線に立った時にこの人はどういう印象だ、と率直に語ったのではないでしょうか。ドロシーさんの黒パーセンテージは50%以上の人はおらず、最大でリヒャルトさんの25%です。この時点ではドロシーさん吊りは決まっていませんでした。このパーセンテージはあまり意味はないのではないかと思います。仲間に0%出してもいいでしょう。現時点でリヒャルトさんはそこに疑いを持っているわけですしね。
他に気になる点ですが、ドロシーさんは2日目の占いをミーネさんで統一としています。>>2:154。これは狼が仲間に対してすることではないように思います。そうするとミーネさんは白に思えるのですがどうでしょう?
もう夕方なのー。こんばんはなのー。
>> 105.>>106ステファンさん
応答ありがとうなのー。感覚的なものとしてはわたしもヒース白く見てるから何となくは理解できたよー。
今日は意外とロックオン思考&>>101は防御感強いのねー。これは昨日に比べると意外。
>>105、もしその4人になってステファンさんが狼なら村負けなのー、そこはちょい危険な気配もしたのー。
あと、もふねこの理論への傾倒への理由は少しこじつけっぽく思えて、もふねこさんへのすり寄りにも見えるのー。もふねこさんの理論に自分の思考を隠せるよね。
これは雑感ねー。
>>107、>>111あたりはなんかめっちゃ買いかぶられてる気がするー! 黒塗りされてるけど妙にこそばゆく、興味深く読んだのーw
カレル真といい、ステファンさんの独自理論は驚かされるの。でもそここそが白いと感じさせらるけどねー。
>>54ステファンさん
そうですね。自分でも言っている通り、安直な考えだとは思います。はっきり言って狼は何をしたいのか分かりません。ですから【今回の吊り先】はその3名を排除した中から考えました。
リーゼロッテさんが理解していると思ったのは、>>4:62でしょうか。それ以外にも吊り縄の数を考えているところも理由です。
>>114 スノウ
とりあえずスノウの雑感は理解したのにゃー。
わたしは別に、村目線で発言そんなに白くないと思うんにゃけどなー…
ところで、狩人云々の話だけど、意図を反転して誤読されてるのー。
あれは神父様が護衛を固定するべきって言ったのに対して>>3:179、わたしは逆にそれだと危ないから護衛を確定させるなって言ったんだよー>>3:184。
占い師は噛まれないと考えた上で神父様が噛まれる可能性上がるって話をしてるけど、基本的に狩人は誰を守るにしろ自由に動いたほうが牽制になると思ってるので、護衛固定させるなと述べたんだよー。
言葉が足りてなくて伝わってなかったっぽいので補足なのにゃー。
ただ、その前段やりとりを目にした狼にその情報をみて占い師を噛みに行ったのかもしれないので、狼を含めてみんなに牽制の意図が伝わってなかったのなら、それはミーネに責任あるの。
迂闊に話した事自体は反省してるのにゃー…
その、護衛は固定させないほうがいいってやんわり仰ってる点が気になるのですよね。確か推奨、に変更してた記憶があるんだけどあの状況なら推奨もやめたほうがいいと思ったんですよね。メモ。
またあの辺のログたどる。メモ。
シメオンさんは、考察見るとわたしを吊りには来ないかなー?
ヒースさんはよくわからない。
スノウは確実にわたしを釣りに来るのでプラス2点として。
きっついなー。
今夜が正念場かなー。
運はわたしにあるかなー?
きょうのりきっても明日はきついかなー…ステファンさん吊りになればまだ変わるのか…?
あれ、あと神父さんの吊り先から脱却出来てる……すごい、今日は神父さんと忘れんぼさんに殴られて吊られると思ってたからなんか安心。
理由がきになる。
うん、墓守さんは白くなってきた。
どっちかというと忘れんぼうさんか門下生くん吊りたい。やっぱり残ってる面々で頭一番回りそうなの忘れんぼうさんだ。
門下生くんはもはやもし狼だった場合最後まで残るとものすごく厄介っていうのと人間だったとしても狼のあぶり出しするときにこの人だったらどうしよう的な疑念が残って仕方ない気がする。
もふねこが狼でもふねこから見て白のステファンをうっかり忘れてた、なんてことはないよね。
狼ならではの視点漏れって、意外と気がつかないものだったり。
あと、ミーネが狩人の投票先を自分に指定したことに違和感覚えたのは、気にしすぎなのかしら。
あたし、たまに細かいことが気になり始めたら止まらないのね。
>>ゾフィヤ
>>+50
表の皆はそれぞれ自分の考察で手一杯の感もあるし、うっかりしているのかもしれない。注意を促せないのがもどかしいな。
>>+52
他のことは、らしくなく見せて裏をかくという意味で考えられるとしても、ドロシー露見の可能性をミーネが見落とすということがあり得るだろうか。
あれはどう考えてもまずい手だったと思う。もしミーネが、あれをよく練り何かを意図した作戦だとして使ったのだとしたら、ドロシーが露見しても狼に有利な点は何だと思ったのか、是非聞いてみたいよ。
>>+53
3日目の時点では、私はステファンとリーゼロッテを同じ程度に怪しいと思っていたが、確かに彼女は発言が増えたら村よりに見えてきたな。
自由人 ベルティルデは、門下生 ヒース を投票先に選びました。
>>ミーネさま
すべての質問に答えたいので,簡潔に答えていきますが,もし納得できない点などあれば遠慮せずにアンカー引いてください!とりあえず>>97の分です。
*後半回答,多数派に乗っていた件に関して
何を話していいか,どう考察するのかわからず,まずはほかの人の意見を見てみようとしていたため,後半になっていました。また,何を話してよいかわからず寡黙であることは自覚していたので,自分が考えられる範囲以外は無難なところに合わせておこうと思ったため多数派に乗りました。寡黙かつ,周りと別なことを根拠もなく言っていたら吊るされますから。
*3日目の吊り候補を上げていない件
リアルの金土,ですね。ログを追えなかったのです。考える前に吊り先が決定してしまいました。顔出せない理由すべてに使えるので,リアル事情を考察に含めるかどうかはお任せします。
(つづく…)
(つづき)
▼カレルを見たときの初っ端の印象は「占い師吊るの!?」でした。>>3:142の通り,その時の私はアレクシスさま,ベルさまを疑ってかかっていたので困惑しておりました。けれど,「カレルからは黒が確定しているから,もう情報は落ちない」と言われたときにぼんやり納得したような,しないような…。統一に使えば?と思ったり,確かに黒探しがお仕事だもんなあと思ったり…。
*占いへのつぶやきの件
前者はそのままですし,聞きたいところではないと思うのですっ飛ばしますね(いや,そこもだよ!というときはアンカーお願いします)。この日は▼カレルの日でしたね。上記の通り,私はこの時点でカレル真と見ておりました。そのため,残り二人の自称占い師(狼,狂と見ていた)に占われたら黒出しされ,ヤギになりかねないと思ったからです。この日の時点で疑いはかけられていたので,私を吊った占い師が真に見られるのは嫌だなあという。カレル真?に対しての見方が確立できていないのに,よくもこの一つの考えに頼っていたなあと今思います。
門下生 ヒースは、自由人 ベルティルデ を投票先に選びました。
時間…!
シメオンさん、たくさんの回答ありがとうなの!
今から吟味させてもらうねー!
雑感垂れ流しアンカー省略だけど、残りの灰考察貼るのー!
灰考察、スノウ、その1.
まず素朴な疑問として、スノウはなぜ狼視点から物事を追うのかな、と
。
もちろんそうでないところもあるけど、割と大事なところは狼を想定してるよね。でも考えられるパターン全ての想定はしてなくて、こうだろうと不意に断じるところがあり、そこがもやもやするのねー。
たとえば狼視点の話って、神父様とのやりとりや、わたしもどこかで言った視点漏れぽい発言を指摘したけど、結局「狼視点から考えるゆえの視点漏れ」で片付けられてしまうのね(例、>>3:98)
これって、結局のところ、この言い訳は万能よね?
つまりわたしがスノウを黒く見ていたのは(今日4回くらい読み返して3周くらい白黒考えたけど)、白視点からだとうまく言えないことをカバーできるってことかと思ったのよね。
続くのー
灰考察スノウ、その2.
スノウに関しては今日のシメオンさんからも出てたけど>>93、スノウはあれだけ理論を並べるけど、吊り先や占い先の理由や灰考察はふわっとした印象を述べるにとどまってているのねー(アンカ略)
わたしは偽濃厚な2人から白出されてて、狼としては吊り縄消費候補だと思うのよね。
わたしに黒煽るのは割と簡単だしやりやすいと思うの。それがスノウが狼だからなのか、状況や発言の見方の偏りなのかはわからないけどー…。スノウは白黒両要素が他の人より多くて、黒位置に置いていたの。
スノウは理論好きなのはわかるけど、狼視点を追うことがどちらかというと疑惑まきと説得になっていて、灰探しにはあまり積極的には見えないの。
スノウがちゃんと灰に目を向けないのはどうしてなのかなっていうのはわりとずっと疑問なのー。灰に触れたくないのかな?と。
ただ、素村らしいブレも感じてる。ただ、吊りや占いに名前がでてくると、防御感が不意に前面に出てくる感じかなぁ。
吊りや占いに名前をあげると、結構相手の反応がみえるものだけど、スノウとリーゼロッテはこの防御感が他の人より強いと感じられるのねー。
これが昨日までの雑感とメモのまとめ
ろくに発言できない我が身を呪いたくなります。そこまで何者かの足音が迫っているというのに。
吊り希望にあげたお二人についてメモ書き程度ですが気になっていた点をあげます。
・ヒースさん
自分を黒よりに見る意見に敏感。
>>3:198>>3:202
3日目ベルティルデさんの占い希望2位に挙げられたことへの反論。吊り先と勘違いしてのやり取りでしたが、吊り希望にされたから自分もベルティルデさんを吊り先にあげるというやり取りがありました。
ベルティルデさん襲撃が意見噛みならここに理由を見るのは安易でしょうか。
>>3:218私の発言に対する反応。
「占ってもらえば分かる」→誰に?
3日目のこの時点でヒースさんはカレルさんを真見、占い内訳は真狼狼>真狼狂に見ています。
ヒースさんが真見するカレルさん視点では、3Wの位置は確定しています。
真占いは他にいることを知っている=カレルさん偽を知っている潜在意識の表れ?
続きます
>>129から文章つづき(切れてた)
まとめなのー、だすのおそくなってごめんね。
灰考察スノウ、その3
今日の要素から。
>>7 もふねこさんくらい頭回る人が噛み合わせに言及なくGJと即答できたのはなぜ? GJとわかるのは狼と狩人だけでは?
>>25はGJではなく噛み合わせの話から入ってるのは、視点漏れ繕ったのかなと穿ってみるのー。
あと、>>34にも出てるけど、ドロシーの考察にスノウはないのね。
これはドロシーの視点漏れかと。
>>39のベルさんのいうように、スノウ白見を上げるためにベルさんを噛んだっていうのが、わたしが灰を見渡す中では一番しっくりきた、襲撃の理由なのねー。
スノウだけは、明確にベルさんを噛むメリットが際立っているように見えるのー。
>>58は筋は通ってるけど、ゾフィヤ意見噛みだったの? 言い切れて思考の前提におけるのはどうしてかな?
少なくともゾフィヤがその発言を述べた時はまだ彼女の正体はわかっていなかったはず(狼なら白とはわかるだろうけど)。その時点の発言を引いてきて推測するのはいいけど、そこに意見噛みという断定を挟むのでもにょっとするわけなのねー。
明日になっても考察材料がほとんど増えないのが辛いよね
狼が誰でも▲リヒャルトは揺るがないだろうし
その理由は明らかだから
今日の時点で白く見られてる人は
最終日まで悠々と残れるってことかな
>>131続き、スノウその4(さいご!
今日何回かログを読む中で(だいぶロックオンふりはらって読んだつもり)理論?の中でなるほどと思える視点も多かったのは事実なの。
他の人がスノウをどう見てるかも今日は検討してみたし、納得いく意見もあったし。
自分の中でも印象がぶれるのよねー。
つまるところスノウが一番白黒両要素が多いと感じられるのと、他が白いと感じられているのとで今のところ黒目側にあげてるし、昨日まではGS最黒においてたけど。
昨日今日白くなった人と昨日今日黒く感じた人もいるので、正直スノウの位置はGS出した時よりわたしの中では動いてきたけど、やっぱり決め手に欠ける微妙さなのー。ぐるぐるなのー。
長くなったけど、スノウなりの応答があれば嬉しいのー。それによってはスノウへの見解も変わるかもしれないのー。
ただ、時間も迫ってるし無理にはいいよー。遅くなってほんとにごめんなのー。
続きです
>>3:108>>3:109ステファンさん狂人の可能性を指摘。この点スノウさんから「占に2Wいるなら狂は霊にいるのでは」という主旨の指摘があり>>3:112。
それに対しヒースさんの応答が>>3:117。
さらに>>3:218「高い確率で私は狂人扱いされる」
狼視されないよう牽制?
今私が指摘した点は>>4:52でセルフフォローあり。
>>88語らず吊られる美学
これは人外ゆえと受け止めたくなります。
真が真見を取れずに吊られる時、いえ吊られるより以前の話しです。偽視されているなら黙って吊られるなどいたしません。自らの力不足を嘆き、自分が真であることを信じてもらえるよう足掻くのが真役職だと私は思っています。
いやーしかし、神父さんの現状小説的にはものすごく映えるにゃよねぇ。
だってにゃだってにゃ、今にもすぐそこへ狼の足音が近づいてきているというのに、己が力では他の人しか守れないにゃよ。
願った神は無常にゃ。今まで守っていた人たちでさえ、救いの手は差し伸べてくれない。
ふうっふう。そそるにゃあ!
だけど狼に有利になるなら確白を噛まないという手も十分にありかな
リヒャルトとベルティルデが残ったとしても
最終日まで生き残れば勝ち目はあるんだよね
吊り先、すっごい悩んでるけどまだ結論が出ないの…
▼リーゼロッテ、▽スノウかステファン
応答あればまだ変えるかもしれないけど。あと、ステファンさんは今日の話で白くも見えたけど、比較としてシメオンさんよりは黒く見えたから微妙にこの位置に。
リーゼロッテも考察。一部は出してるけどまだまとめきれてなくてごめんなの。理由は述べるのーまつてて。
おへんじもほしかったのーでもむりにはいいのー。
ヒースは今日発言伸びて来なくて判断に困る感はあるの…発言伸び少ないのはなぜ…(リアル事情ならごめん
スノウを読み返しているうちに頭の中ぐるぐるしすぎてもっふもふなのー…
ただ、今日の応答で白く感じたシメオンさんは、今日の吊り先からは外すのー。神父様とベルさんも除外なので、あとは悩み中。
一旦離席なのー。仮決定すぎ本決定前に戻れると思うのー。
あたし、まだ墓下に顔出してなかったのね…?
前回の日替わり直前に来て、そのままこっちでも発言してた気になってたわ。コピペだけ残ってる。
でそれはいいとして。
参加されてる方には申し訳ないことをしたわ。もし初めての参加や見学って人がいたら、あたしのことは反面教師にしてちょうだいね。
エピに入ったらまた挨拶だけ置いていきます。ではでは。
ぬうむむむむ。おじょうさんの意見読んだにゃ。そっちには今から返事書くにゃよ。
あと、わがはいも昨日からさんざん吊り先を悩んでたにゃが、もうそろそろ集計の時間にゃもんね。出すにゃ。
▼門下生のおにいさん
▽わすれんぼのおじょうさん
3日目のお話を読んで色々と見方が変わった点もあるから、おじょうさんへの返信後に書くにゃ。
墓守さんの黒印象が薄れたにゃ。あとおじょうさんについては大分黒から白に見えるようになったにゃ。
でも一応今のところ第二希望にあげさせてもらうにゃ。
へい、きたよ。
現状、最黒をミーネとしているものの、>>118ベルティルデの、「ドロシーが、ミーネ統一を推してる」にちょっと揺らいだ僕がいる。ああじゃあ絶対に白だ、とはそりゃ言えないけど、確かにちょっと黒っぽくなくなるよね。占い師とのラインが見えてくる。
ミーネのお返事はあれだよね、>>99のブレなさの件だよね。他にもあったっけっ?
スノウと似てるっていうか同じなのかもしれないんだけど、議題回答および考察の内容って訳じゃないんだよね。自分ではロックオンって言ってるけど、色々と状況に合わせて変わっていると思うし。
むしろその変わっているところなんだよね。なんていうのかな、「何が起きても、議題回答および考察の材料に取り込んでいく」っていう、動じなさみたいなものがあるなあ、って。経験値の違いかなあとは思うんだけど、ある程度裏で盤面を進めている狼にもいえる特徴なのかなあ、って感じ?
忘れてたから、集計用にメモに置いてきたよ。
今日はだれかまとめできそー? 僕はちょい厳しいのでごめんなさいだけどもだれかよろしくです。
吊り先希望
ごっごめにゃっ表ににゃ、してる余裕はなかったにゃ
一応今出してくれてる全員分は拾えてるはずなのにゃ。
ヒース 5pt
ミーネ 5pt
ステファン 4pt
シメオンさん 2pt
リーゼロッテ 2pt
スノウ 1pt
今のところ一位は5ptでヒースとミーネなのにゃ。
>>55 神父さん
返信遅れてごめん。神父さんとの時間も少なくなってるというのに……あ、決めつけるのはよくないか。今までも襲撃予想というのは外れてきたからね。
お察しの通り三姉妹の長女と三女はマリエッタとドロシーだよ。そして次女はミーネ。本当は草稿をそのままみんなに見せられれば良かったんだけど、自分の遅筆が情けない。
「初日にゾーンに入ってしまったが、自分以外の二人が寡黙気味だったから、ミーネは占COせず潜伏する事でセオリーの裏をかこうとした」
「ドロシーが吊られた事で更に状況が厳しくなったミーネは、自分をより白く印象付けて深く潜伏する必要があり、自らを補完占いするよう提案する事でそれに成功した」
「もし本当に補完占いが採用された場合は、真占い師を襲撃するつもりだった」
「狂人カレルがミーネに白出ししたので占い師の内訳が判明していたし、どのみち占い師にこれ以上情報を落とされたら生き延びられないので、賭けに出てよいタイミングだった」
……というのが僕がイメージしたストーリーだ。
神父さんが、狩人はミーネを守るべきと提案した時には、ミーネは小躍りしたんじゃないかな。正に渡りに船さ。
ごめん、ものすっごい急いでまとめたから間違ってるかもしれないにゃ。
おかしいんじゃね? みたいなのあったら言って欲しいにゃごめんにゃあああああ
▽スノウ
□3.灰考察>>94の補足となりますが,ドロシーさまは確かにスノウさまをGSから外しているのですが>>2:272とおっしゃっているのです。もし,このとき真霊であるゾフィアさまが噛まれていなくとも,議題に上がりやすい役職者…真偽は問われたと思うのです。真霊が生きていても,偽霊が黒とわかった場合,この発言はラインかともとられかねない。あからさますぎて,逆にラインは無いと考えられることを狙ったのかもしれない。あきらかな漏れは確信犯?それともスノウ本白?裏をかきすぎ?思考が迷路に迷いました。
私をSGしやすい位置にいたのはスノウさまかとも思うのですが,きっとそれは誰もが至る考察。
それと,スノウさま●は自分の目の疑いフィルターがかかっている気がするので…。
スノウちゃんのポイントもあってると思う。
じゃ、僕は本当にちょいと離脱するんでごめんだけども後のことは誰かよろしく。
本決定前後には戻る。
神父 リヒャルトは、門下生 ヒース を投票先に選びました。
スノウさんは違う気がしますが…経験がない狼以外ならこのシナリオを描けるのはスノウさんしかいない気がしますが。
さて、どうでしょう。
ごめんにゃ、みんなが切迫して表計算してるときにものすごく邪魔な長々としたおじょうさんへの返信を落とすにゃあっ
すらいでぃんぐ猫土下座ッ!
>>127 わすれんぼのおじょうさん
どうして狼視点から物事を追うか。
狼視点から動きを追えば次の予測が出来るからにゃ。それとついでに、狼が最も嫌う行動を読みやすいからにゃ。
大事なところを狼視点で考えているのは狼にとっても村人にとっても重要なところだから、かにゃ。
そこで狼の動きを予期できれば、村に優位になるかもしれない。それに狼たちにも牽制になるかと思ってるにゃよ。
あとおじょうさんの言ってる断じてるところ? っていうのはちょっとわからないにゃ。わがはい断じて話を進めてるところはないと思ってるんにゃが……
そこはわがはいの言葉の書き方が悪いのかもしれないにゃ。申し訳ないにゃあ。
で、狼の視点漏れっていうにゃけど、その返答にも書いたにゃ。その視点が明らかになっていないと考察できない話だったのにゃ。
更にいうとその言い訳は全然万能じゃないとわがはい思うにゃ。
数々視点漏れについて指摘されてきたけど、わがはい的に本当に抜けていた視点はなかったと思ってるにゃ。おじょうさんがアンカーで引いてきてるそれはそこの視点がわかってないと考察自体できないものだったからそう返したまでにゃ。
>>129
その疑問に対しての答えは書いてるにゃ。>>115なのにゃ。
初日付近では論に基づいて考察するのは不可能。今回は3日目に占い師を噛まれて確定情報が落ちてこない。
この状況をもとにみんなが言ってくれている論的な考察、特に灰雑感なんかは書けないにゃ。
どう頑張っても印象論になるにゃし、理論的に理由を述べることは不可能にゃ。
それとおじょうさんは吊り縄候補? そうなのかにゃ。
わがはいはおじょうさんは吊られるんじゃなくて噛まれると思ってたにゃあ。よっぽど自由人さんの方が吊り縄候補なのにゃ。
ぶっちゃけるとにゃ、わがはいは理論好きじゃないにゃ。話の内容から色を読むのがものすごく苦手なのにゃ。
にゃからせめて理論的に、そして理屈的に、狼が動ける幅を狭めたいと思ってるのにゃ。
灰色に目を向けてるつもりはあるんにゃが、話の矛盾を見つけてつつくことは出来てもこういってるから何色とは断じれないしふわりとしか言えないにゃ。
だって間違っている可能性があるんにゃもん……断定するのは怖すぎるにゃ。
序盤の方は吊られても占われてもよかったんにゃがにゃ。
この状況になると足掻かずにはいられないのにゃ。
>>131
あれは噛みあわせの可能性を考えつつ……ごめんにゃ、なんの意図もなくほんとに流れに任せて書いたにゃ……
噛みあわせ云々は置いといて神父さんがGJした確率が高かったと思ったにゃから……GJした狩人さんにはおめでとうを言いたかったのにゃ……それだけにゃ。
あとわがはいが狼にゃら神父さんを噛みに行かないとしたら君を噛みに行くにゃ。
わざわざリスクを犯して自分を白あげするのはにゃ、リスクと結果が釣り合ってないにゃ。
これはどうとるかはおじょうさんにお任せするにゃが、わがはいが狼なら色より論をとるにゃね。
あと、ごめんにゃこれ前も言った気がするにゃがそれ、断じてはないにゃ。
意見噛みじゃないかにゃあって参考に引っ張ってきただけで基盤にはしてないにゃ。
これも言い方が悪かったかもしれないにゃが、引っ張ってきてたりするのはただ参考にしてるだけにゃから基盤も前提にもしてないにゃ。
こ、このくらいかにゃ。
すごく時間に迫られてる気がしたにゃっ……変な答えになってにゃいならいいんにゃけどっとりいそぎにゃ!
もふもふ。
おい、ヒースは来ないのか……!?
>>ヒース
ヒース、▼ミーネとして欲しい。
君も今日の投票でトップに来てる。今日吊られなくても明日吊られるよ。僕は狼はミーネだと確信してる。僕らが吊られないためにはミーネを吊ってここで勝負を終わらせるしかない。
ところで確認し忘れてたんだけど、吊り希望の投票って、1票いくらで購入できるんだい?
普通こういう票って買えるものだと思うんだけど。
あたしより忙しい人もきっといるんでしょうけど、何というか、あたしはとにかく時間がかかるのね。焦るし。
終わる度もう次はやめようと思ってるけど、人狼自体面白いゲームなんでしょうし知ってる人たちとワイワイやるのは楽しいに決まってるから、何だかんだで来ちゃってたわ。
でももうこれっきりにしたいです。
思ってるだけだとまたすぐ忘れて戻ってきそうなので、ガチ独り言で申し訳ないけど残る形にさせてもらったわ。
参加自体そこまでしてませんが、色んな村建ててもらったりすごく楽しませてもらったので、とても感謝してます。
戻ってきたのー。
えっと、リーゼロッテとスノウのお返事読んでから第二候補決めるつもりなんだけど、なんかもしかしてすごい微妙なことになってる……?
22:30吊り先仮決定,23:30吊り先本決定でしたよね。
ヒースさま,夜に来るつもりとおっしゃっていたので信じて待つしかありませぬ。
>>スノウさま
途中から入って逆にお邪魔になってしまいました。まとめお願いいたします。
現状での票まとめにゃ!
/自猫御門神忘墓薬
─────────
▼門門忘─御薬御忘
▽墓忘墓─門─猫御
わすれんぼのおじょうさんの▽は一応どっちにもポイントを入れるにゃ。
ステファン 6pt
ヒース 5pt
ミーネ 5pt
シメオン 2pt
スノウ 2pt
でもこれおじょうさんの第二希望のポイントで御曹司くんのポイントが変わるにゃ。
どうするにゃか。
うっわあ……これ門下生くん票操作余裕なことになってしまってますね……リアル事情もあるのでしょうが。微妙なんだにゃああああ。
吊り希望を変更します。
ポイント計算し直しますね。
▼ヒースさん
▽ステファンさん
・ステファンさんを吊り希望にあげた理由を簡潔にいきますと、独自視点です。
カレルさんの発言だけでアレクシスさんマリエッタさんを偽とぶった切り、感情表現から白黒に切り込む、どれも他の人にはない発言です。
それゆえ黒ならできない発言であり、白よりの印象というのは2日目日遡りドロシーさんの灰雑感でも語られています。
独自視点のふりをしているだけという鋭さを時折感じます。多弁のゾフィヤさん、占い師からアレクシスさん、次にベルティルデさんという狼の噛み先は追求や情報を曖昧にしたい意向が見える気がします。
潜伏ならステファンさんあたりの悪目立ちし過ぎるから白だろうと見逃されそうなところにLWはいる気がしました。
余談ですがステファンさん創作のオリジナルストーリー>>139で占い騙りの狼がマリエッタさんだというのも気になるところです。
私としては吊り先第一希望にしましたが、希望をあげないヒースさんを一位に繰り上げたいと思います。
修正します
現状での票まとめにゃ!
/自猫御門神忘墓薬
─────────
▼門門忘─門薬御忘
▽墓忘墓─御─猫御
ヒース 6pt
ミーネ 5pt
ステファン 4pt
シメオン 2pt
スノウ 2pt
神父 リヒャルトは、自由人 ベルティルデ を能力(守る)の対象に選びました。
/自猫御門神忘墓薬
─────────
▼門門忘─門薬御忘
▽墓忘墓─御─猫御
わすれんぼのおじょうさんの▽は一応どっちにもポイントを入れるにゃ。
ヒース────6pt
ステファン──5pt
ミーネ────5pt
シメオン───2pt
スノウ────2pt
おじょうさんの第二候補を入れない結果
ヒース────6pt
ミーネ────5pt
ステファン──4pt
シメオン───2pt
スノウ────1pt
いつもまとめをしてくださってるお二方はきょうあんまりおしゃべりできてなさそうにゃからわがはいが変わるにゃ!
特に神父さん、あなたはお話を落としてほしいのにゃあ。
すーっごい悩んでるけど、現状リーゼロッテ≧スノウ≧ステファン>シメオン>ヒース、なのよね……
>>スノウ
お返事ありがとう。やっぱりちょっとスノウは違うかもと、もう何周ぐるぐるしたことでしょう……なのー。うにゃうにゃ。
あとでお返事するねー。
スノウとステファンなら、まだちょっとスノウが黒い。
ただ、それで同点になったとして、わたし目線ステファンとヒースの2択ならステファンのほうを黒く感じる……うーん。
あと5分悩ませて(涙
一応言っておくと、第二希望に二人を書いている人は、そのどちらにもポイントを入れてはいけないと思う。
何故ならそれでは投票権を1ポイント余分に持っている事になってしまうから。
まあ、ミーネなら締切時間までにもふねこと僕のどちらを第二希望にするか言ってくると思うけど。
・・・・・一本躱した。
明日、ステファンとわたしの二大決戦かー、やだなーあんまり撃ち合いたくないなー。神父さんもいないのに。
やっぱりヒースさんの>>88はおかしいですよね。まだ吊られると決まったわけではなかったのに。今回狼にとって不利な状況が続いたのと経験の無さからやっぱり明らめてらのかなーと思っちゃいます。
まぁ始めは分からないですからねー。順に覚えておけばいいのですよ。あは。
本決定の時刻なのにゃ!
/自猫御門神忘墓薬
─────────
▼門門忘─門薬御忘
▽墓忘墓─御猫猫御
ヒース────6pt
ミーネ────5pt
ステファン──4pt
シメオン───2pt
スノウ────2pt
今日の【吊り先は門下生ヒース】なのにゃ。肉球確認するのにゃ!
まぁ、さすがに明日はつかまるでしょーw
というわけで、みなさまあと48時間強ほどおつきあいお願いしますなのー。
もう、ミーネ瀕死www
明日はニートしてもいいかなぁ?
>>ベルティルデさん
アンカーつけずにすみません、いそぎお返事します。まず回答ありがとうございました。
狼にとって仲間を評するのもまた難しい作業かと思います。叩きすぎず、白よりにしすぎず。
ドロシーさんはお仲間をどこにさて置いたのでしょう。あるいは触れずにいたのか。
ミーネさんは私は白くみています。
初日ゾーンに入りましたから狼ならCOしていたと思います。それとベルティルデさんがご指摘の補完占いの提案ですね。パンダになれば吊られるルートがまず確定しますから、真から黒が出ると分かって補完の提案はないと私も考えます。ロックオンは危険なのでここまでは白く見ている、と断っておきます。
本日、8:▼ヒース、▲神父様
明日、6:▼5灰のだれか(ミーネならここで終わり)、▲ベル
うーむむぬぬぬ、これは。最終日誰のこすの?
っていうかまぁ、さすがに明日捕まるかなーこの票の流れ。
御曹司 ステファンは、門下生 ヒース を投票先に選びました。
これ、でも自分の票入れたら簡単に吊り先ひっくりかえせるのにやらないってことは狼じゃないのかな。
リアル事情ならあれだけどほんとに潔く吊られたいとか思ってる素村ならちょっとむーん。
ドロちゃんの考察に、今日は助けられたみたいー
ありがとーなのー!
明日は剣士さんの考察がきっと助けてくれると信じてるー
薬師 リーゼロッテは、門下生 ヒース を投票先に選びました。
面白いのは、論理的に考える人はわたしを白く見ていて、
感覚的に捕まえる人はわたしを黒だという点。
まぁそうだよねーw
人狼の神様、明日という生殺しな一日をありがとうございますなのーw
ひとりはさびしいのー。赤うるさくしてごめんなのー。
女キャラで人狼役だった時に負けたことがないことだけちょっと独り言に書いておこう。ただし騙りの時は。
初の潜伏。やっぱり目立つし捕捉されるなー。なんでかなーこんなに白いのに!www
ねね、ちょっと流れと違うこと聞くんだけど、もしかしてミーネの「お返事」って、灰考察に対して意見をお返事するって意味?
自分に対する灰考察って、お返事した方がいいの? 殴り愛的な意味で。
なんか言い訳じみてるのかな、って思ってたから誰に対してもお返事ってしてこなかったんだけども。
>>*27
吊られると見越して早めの切りを決めてよかった
カレル▼をライン切りと見抜いたリヒャルトも
さすがに二段構えには気付かなかったみたいだね
墓守 シメオンは、門下生 ヒース を投票先に選びました。
本決定みたのー、確認。吊り先ヒースさんなのね…
ヒースさん、いろいろと一生懸命に考察してくれてたの、ありがとうなの。オレンジシューズや食べ物もありがとうなのー。
何か色々もやもやするねー……
ヒースさん不在の中で、しかも本人の票もないっていうのが、どういうことを意味するのかなー。
神父様が票をひっくり返したのも、感覚としては何となくわかる気がするの。
エピが来ますように。
ミーネの粘りはすごい
だけど明日はもっとすごいものをみることになるかもしれないんだな
もしミーネが勝ったら中の人を狼聖と呼ぶことにしよう
ヒース……自分で自分を救うチャンス、そして村を救うチャンスを捨てちゃったね……。
(リアルで事情があったのなら、そんなこと言ってごめんよ。でもそれも運命と言うしかないね)
さて、禊も済ませたので慌ただしくも心静かに来るべき者を迎え討ちたいと思います。できるなら今夜、LWを狩れたらいいのですが。
3日目の狩人護衛指定は私が狩人だから言えたのと、同時に私は狩人ではないアピールの意味もありました。
アレクシスさんを真よりに見ていましたので狩人の使命としてはそちらを護るべきでしたが、私の前世の記憶が本当にそれは真占い師かと警鐘をならしていました。
つまり、まだ村目線で占い師の内訳も真偽も決まっていないのだと、狼がそこに切り込んでくるだろうかと。
読み合いに負けた訳ですから占い師を失った責任を痛感しています。
狩人COについては悩みました。多分、私は護られている側の可能性もありましたから、この5日目まで姿を隠し、5日目夜に遺言し6日目投票COでもいいかなと。
私の中で最黒に位置していたステファンさんからの提案だったこともあり警戒しましたが、みなさんが5日目投票COを望んだので応えるべきだと思いました。さほど情報にならないとはいえ、占い師を失った過失に加えて、後に狼に狩人を乗っ取られる事態だけは回避しようと思った次第です。
最後の夜ですので懺悔でございました。
今時点までと限定しますが、スノウさんをさほど怪しんでいたわけではないのです。実際スノウさんの視点に「?」と思うところは突いたのですが。
LWは寡黙よりにいる気がして、襲撃されぬようそちらはつつきたくなかったのです。
>>182 リーゼロッテ
違うよー。わたしが★飛ばしたことへの反応。ロッテは返してくれてたよー。そこだけじゃちょっと判断できなかったので吊り先1位は変えなかったんだけど。
リーゼロッテの考察十分に出せてなくてごめんなのー。今夜終わる可能性もあるし、日付変わるまでちょっと休憩させてーごめんちょ。終わらなかったらあらためて整理して明日貼るー。
ロッテとは反対で、スノウは、灰考察全部読んで、出した★以外の細かい疑問のところにも答えてくれているのー。
お返事っていうのはどこからどこまでこたえるかとか、そこらへんは個人判断と思うので気にしないでいいと思うのー。
疑問以外に答えるのは思考開示ともとれるし、(状況によっては)防御反応とも取れるとわたしは思っているのよー。
ただ、質問振った時の答えの反応や、どの辺にどうこたえるかの感触なんかも、わりとわたしは判断材料にしてたりするけど。
明日が続くとしたらさらに灰殴り戦で視界混迷、みんな自分の白を言ったり、誰かの白黒を言う中から判断していくことになるよねー。
ロッテもあれこれ思うところあるならぜひ知りたいとわたしは思うのー。もちろん無理のない範囲でー。
私ももやもやです。黒ならばここで引くのか,と。
本人不在もありますが,各々がかなりの僅差なので…。
ep.きてほしいです。きたら,彼には予告通り主演男優賞を進呈いたします。
おつかれー。ひでぇ状態押し付けてすまん。
結果的にミーネを白と思ってる奴から噛まれていき、かつそれが狼としては自然な行動、ってのが困った所だな。
休めるなら休んでくれよ。中々休む気にもならねぇけどな、こんな状況じゃ。
今日めっちゃバタバタして、すっごい疲労してて眠いけど、何となく今日の日替わりは落ち着かないね……このままゆるオンしているの。
最後に、ヒースのためにできることをするのー。皆も疲れているだろうし、お夜食にしようー。
1.さらっとお茶漬け
2.■floralwhite色のジュース
3.カッ〇ヌードル
4.ホットカフェオレとチョコレート
5.■darkorchid色の果物
えいっ! 3(5x1)
今日は更新に間に合ったか。
今夜で決めなければ厳しいが……果たして門下生の彼は黒か、白か。
このまま役職なしでの殴り合いに突入か?
メモ帳に残してあったから垂れ流そう。エピローグがきたらタイミングなくなるし。くるかなー、こないかなー。
お夜食もらうねー。5(5x1)で。
めも。
しかしミーネの「防御感」って見方はおもしろいね。
一応僕はそういうつもりはなかったんだけども、無意識にはあったのかもしれない。前世でそれを気にし過ぎてたからあえて気にしないようにしてるのもあるんだけど。
占いもしくは吊り先に自分があげられたらば、なんとなく対立的になるってのは心理として普通だよね。
仲間が誰だかわからないんだから。
そう考えると、防御感が高いと狼的なのかなあ、とも思える。あるいは、どうだろう。
リヒャルトさんからアクションが返ってきてないのでさみしい。
いけめーん。
は。明日から男がステファンくんだけじゃないか。女のバトルは怖いぞ?
ここで▼いっぱいもらったのは必ずしも不利にはならないかも
「誰かがミーネをSGにしようとしてる」という見方が生まれてくれれば
まだまだいけるはずだよ
神よ、何たる試練を私に与えたもうたか。リアルがきつ過ぎました。病人が出て自由時間が全くない一週間でしたをCOします。
いや、みんな忙しい合間に考察頑張ってたのにすみません、ほんと。
ミーネさんのお食事私もいただきますね。
5(5x1)
プレイスタイルはそれぞれですからねー。気にするところとかはやっぱり違いますし。戦法も当然違います。だから面白いしやめられなくなるんですよね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新