情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【流】流浪者 ディーターは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
【美】美術鑑定士 エドワードは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【田】田舎者 リュカは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【船】船員見習 シュテルンは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【偵】偵察部隊 クレステッドは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【細】細工師 オズワルドは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【形】人形使い ゾフィヤ は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【流】流浪者 ディーター は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【嬢】豪遊令嬢 シルキー は 【形】人形使い ゾフィヤ に投票した(ランダム投票)
【田】田舎者 リュカ は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【船】船員見習 シュテルン は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【商】武器商人 ユーリエ は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【偵】偵察部隊 クレステッド は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【美】美術鑑定士 エドワード は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【細】細工師 オズワルド は 【嬢】豪遊令嬢 シルキー に投票した
【形】人形使い ゾフィヤ に 1人が投票した
【嬢】豪遊令嬢 シルキー に 8人が投票した
【嬢】豪遊令嬢 シルキー は村人の手により処刑された。
【偵】偵察部隊 クレステッド は、【流】流浪者 ディーター を守護している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
殺戮の衝動の侭に刃は振るわれ、死神の鎌が全てを刈り取っていく。
月が照らし出すのは、紅く染まる孤影のみ。
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
学芸員 フレデリカ | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
【創】メディアクリエイター ローレル | nakamachi | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (人狼を希望) |
【形】人形使い ゾフィヤ | zelkova | 生存 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
【記】記者 ヴィクトリア | ギル | 襲撃死 | 恋人 | 霊能者 (霊能者を希望) 恋人★【探】探求人 アイリ |
【変】変化の術 スノウ | snow310 | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
【流】流浪者 ディーター | Catbird713 | 生存 | 人狼 | 狂人 (死神を希望) |
【夜】No.1ホスト カーク | ますこ | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
【嬢】豪遊令嬢 シルキー | ibumasa | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (守護獣を希望) |
【田】田舎者 リュカ | rey | 生存 | 村人 | 村人 (おまかせを希望) |
【探】探求人 アイリ | tuna | 後追死 | 恋人 | 恋天使 (恋天使を希望) 恋人★【記】記者 ヴィクトリア 仇敵★【細】細工師 オズワルド |
【船】船員見習 シュテルン | ゆずみかん | 生存 | 死神 | 死神 (死神を希望)☆勝利 |
【賭】 賭博師 ディーク | bobgk18 | 処刑死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
【商】武器商人 ユーリエ | ゆずぽん | 生存 | 村人 | 共鳴者 (死神を希望) |
【偵】偵察部隊 クレステッド | usmcliberty | 生存 | 村人 | 守護獣 (守護獣を希望) |
【美】美術鑑定士 エドワード | Hallucigenia | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
【愛】愛の見届け人 カサンドラ | moko | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
少年 ヨセフ | ryuteru825 | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
蛙の子 シュテラ | schrodinger | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
【犬】案内人 フランツ | tqml717 | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
【細】細工師 オズワルド | GOPAN | 生存 | 死神 | 村人 (守護獣を希望) 仇敵★【探】探求人 アイリ☆勝利 |
【情】情報屋 イングリッド | chabi | 襲撃死 | 村人 | 占い師 (死神を希望) |
>>215リュカ
あ、そうか。ローレル自身がその前に言っていたか。
俺の中で、仇敵1落ち=絶対村負け、となってなかったから、
「??」と思っていたんだ。ありがとう。
共鳴さんたちはおつかれさまだよ。
遅くなって、質問もして、すまなかった
はいお疲れ様でしたー。
とりあえずみんなログ読んで。話はそこから。
今回世界観構築担当した中町です
うわああああこんなミスリしてんのに勝ってしまった!
っていうかシュテルン死神だったのかーーー!!!
[ 脱力してその場に座り込んだ。]
終わってしまった…村の皆さん、すみません…。
/*
ん?www
シルキー人狼だったんかwww
日が変わってからRPの続きやろうと思ったのにwww
あ、お疲れ様でした!
(シュルテンへの引っ掛かりは死神に対してだったのね…)
>>9ユーリエお疲れ様!
人狼は2人よ。狂人も人狼陣営だから。そこ見たのかしら?
/*てかゆずぽん気付かなかったwwwごめんwww
みなさん、おつかれさまでした!
ご参加、ありがとうございます。
……蓋をあけたら、カオスすぎて絶句するしかなかった村建てです。
灰解禁します。ご歓談ください。
>>-4
だよなあ、あるとしたら死神……
で、内訳誤認かあ。どう考えてもわたしが戦犯です。
ごめんなさいアイリとヴィクトリア恋人透け透けでヴィクトリア拉致する時恋落ちするだろなあと思ってずっとにやにやしてた
/*
昨日まで、オズ人狼だと思ってて、白囲いしようと思っていたのにw
死神だったとは。
俺もアイリは潰せば恋天使まるっと行けると思ってたけど中の人考察だったから自重してた
夢を叶えるために来た村で、まさか人の夢まで壊してしまうとはなァ……。
まあ運がよかったんだ。
なんてったって死神様に見初められてるんだからなあ。
皆さんお疲れ様です。今回の村は本当にご迷惑をおかけしました。入村のタイミングを今度はしっかり考えます。
それにしても、シュテルンさんが死神だったとは盲点でした。また後で戻ってきます。
/*
>>*4
こ れ は ひ ど い
ラビおいでー!恋窓復活よー!!
イチャイチャしましょ!!
♪イチャイチャ{[(〃^-)(-^〃)]}イチャイチャ♪
/*
>>-8
内訳は本気で誤認してた…魂ごとまるーっと…(
アイリ吊ったら絶対恋堕ちあるんだろうなって思ってたけれど仇絆ついてるし、直接吊りに行けなかった。
/*
ケヤキさんが透け過ぎるのと相性がいいのとで…
正直二日目からは敵陣営って知ってわくわくしちゃったよね……
/*
シルキーがマサキさんかよ!!www
マジで今回透かせなかったぁん(白目
フランツの中身ソルトさんかよ!!カサンドラの中身モコかよ!!
RP上手すぎだよ2人だって分からんかったよこのやろう!!!
(尚モコは墓下で私がやったRPへの絡みの際の発言でなんとなく透けた模様←)
ディーターさんには完敗です。
これはすごい…。
[ ゾフィヤ>>-8を慰めた。]
いや、ぼくもディーターさん、オズワルドさんを疑えませんでした…。
自分がゾフィヤさんに信じてもらえたのが救いです。
ありがとうございました。
勝ち筋が2日目から消滅しかけてたけど、
▼灰 ▲共 ▼獣 ▲共 ▼灰 ▲灰
でディーターとリュカ残して潜伏狂人COでディーター狼塗って吊る予定だった
/*
人狼刈ってたのかなーとは思ってたけどそっち(ローレル)さんだったのかあ…
恋天使刈れたのは面白かったかなー
アイリさんもオズワルドさんもヒヤヒヤする位置で楽しかったーです!
死神としての動きはあんまりかもだったけど、鎌降ったあとってもう仇敵さんに託すしかないじゃーん?サポートする気ゼロの死神でごめんなさい
ログみてきまーす
>>19ユーリエ
/*ファーーーーーーーーーーーーーーww
恋落ちで察せられてたとは思ってたけどね。
後わかる人にはわかるネタってのはジョジョのことでした☆(結局あんまり出せなかったけどw)
オーラって、なんですか…?
>=0
はい、ケヤキですー。一緒にがんばってくれてありがとう。
だめだちょっと浮上できない。
>>エドワード
本当に村のために頑張ってくれてありがとう。結構疑ってしまっていた…ごめんね。
>>クレステッド
忙しい中守護獣ありがとう。頼りない司会ですまなかった。2日目に露出させてしまってごめん。
/*
やっぱり私達が恋人なの透っけ透けだったみたいだね(白目
んもぉぉもっと地上で生きてる間にママとイチャつきたかったのに今回も墓送りでなんかもう色々悔しいけどそれでもやっぱり愛してるよぉぉぉ!!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ローレルにかんっぜんに踊らされてしまった…。
死神盲信した上に、魂を誤認してしまって…
ヴィッキーがこっちを完全に追放に追いやっている時点で気づくべきでしたな。HAHAHA
>>=1
/*ケヤキさんと一緒に共鳴できるのとても嬉しいのに、私がgdgdしてしまって本当にごめんなさい。
昨日の言葉とても嬉しかったです!ありがとう。
ディーは狂人あるなあとは思っていたな…
白囲いから他を潰していく算段か?と。
俺白囲いしてくれればいいのにって何回も思ってた。
>>-14
ん、序盤結構疑ってはいたのだけれど…最終的には真の方で見てたなあ。
オズもね。
最終日は君がどう見ても人間で、シュテルンとシルキーが人外だった。
だから、シュテルンとシルキーがそのまま狼だと思ったな。片方追放すれば、次の日には行けると思ってた。
ローレル狼はなかなか予想外。
いつも助けてくれてありがとうね、村滅ぼしちゃってごめんね…
>>*6シルキー、>>7*ローレル
狂人を拉致ってどうするw
でも気持ちは分かる、狂人らし事出来なくて、本当にごめんな…
昨日まで、オズとシルキー、
今日はシルキーとシュテルンを人狼と思っていたんだよ。
まさかのローレル人狼とか思わないぞwww
ローレルの死神演技が迫真すぎたw
すまないな、中身が憑依型の騙りで、
真占い師の憑依してないと、占い騙りできないんだ…
陣営は狼だが、気持ちは村側で、
自分を本当の占い師だと思ってないと、やれないんだ><。
最後の狼陣営の勝利は貰う代わり、
村の為にならないこともしない、できない、というか…
村の為を思って動いていたのは、本当だよ
真占い師になって、シルキーを白囲い、もう一人を
最終日用人狼にして、最短PP狙いだったんだ、難しかったけど。
/*
途中で探ツナさんも透けて、一緒に墓下いったときは(もしや…)と思ったけど、まさか本当に恋人だったとはw
ジョジョネタか!ジョジョ読んだことないからわからないや…むう。
ネタ要素と考察の仕方がギルだったw
PPはさせないぜ。
シュテルン白判定出した時点で狂塗りで吊る…
見えない仇に集中するあまり明らかに組織に負ける
吊り筋を重視しちゃだめだー!とか言って。
/*
ところでなぜ私は今回も中の人透かされてるんでしょうかねぇ…
いや、明らかに分かる人には分かるネタをプロにぶち込んだ覚えはあるけど他で透かされる要素あったっけか…(真顔
>>30 ディーター
いや、狂アピしつつ真取ってくださって自分が追放されてなければ完璧でした!
2日目、狼狙い追放の指示の後、ローレル占い希望で自分が恋人追放希望だったので、透けて庇ってくれてるのかなあと思ってイングリッドにいきました
霊抜きは…ごめん、共鳴が話し合ってるはずの時間にヴィクトリアがコピペミスで泣いてたから透け透けだった(真顔
やっぱりローレルの死神騙りが凄まじく秀逸だった…
いや、おかげでこっちは試練を壊せたんだが…な…
試合に勝って勝負に負けたとはこのこと…
>=17
1dからのオズへの目線。白取り控えと置き感。
それから、シュテルンとの相互目線。これラインかと錯覚しちゃったけど、違ったね…
あと、3dにも書いたけれど、狼陣営に対して殺意が薄かったところ。
/*RPの詳細設定(プロで見た夢の続き)落とす機会無くなっちゃった…
本参加で恋天使RPやってたら色々アウトだから、見学者として出来て楽しかったです♪
RPに付き合ってくれた人はありがとう!!
いやー…この内訳は全く分からなかった…。
中の人も、ヴィッキー(ギル)アイリ(ツナ)
はかなり分かりやすかったけど、それ以外誤認してたし…
ちなみに、俺は真占い師の時も、騙り占いの時も、
役職がちがって判定が見えないだけで、
気持ちと動きは一緒だよ。
この村では、あまりPC前に居られる時間がなくて、
発言精査出来ない日が殆どだったのと
灰考察含め、灰への突っ込みができなかったのが悔やまれる…
なので、殆どを村を想う気持ちの強さと、
言葉のノリだけで押し切ってしまって、
最後は、恐いよう〜〜〜にさせて、ごめんな(特にエドワード
普段と同じくらい灰に突っ込めてたらも
ちょっと真度上がったかな……反省
>>-16
いやいや、自分がゾフィヤさんに村だと信じてもらえただけでも、本当によかった。
白く見てもらっているのも伝わっていましたし。
おかげで動きやすかったです。
どうもありがとう。
途中からクレステッドさんに懐かれ、ディーターさん、オズワルドさんに白上げされて、懐柔されているのかも?とものすごく怖かったんですが…。
狼のような情報を持たない白人外は、動きが村側と変わらない。
なかなか見抜けませんよね……。
難しかったです。
/*
>>-19細ワルド
そんなCOした覚えがないんですがそれは(震え声
具体的なアンカーを拾って来るのです!
じゃないとアデルごぱんの様にケツに矢を刺すぞ!鮎も追加でねじ込む←
>>=-13 オズ
まあ、プロ入って即お互い透けたよねきっと…
さすがだよ、負けたー。
でも今度は騙されないようにがんばる!
>>-20 ゾフィヤ
普段狼に殺意剥き出しの狩人PLですからね。仕方ないですね(白目
いやあさすがです
/*
>>40アイリ
詐欺師に騙された…?獣と男のツーショット…?
アンカーなら拾ってこれますよ!
鮎も矢もケツに刺したくないです!!!
>>-22ゾフィヤ
お互い…?俺透けてません(真顔)
こうしてまた俺は疑われる要素を作っていくんだ…
今度会う時はちゃんと最後まで村人だよ…!たぶん。
/*
>>22ローレル
死神過ぎて、まさか同陣営とは思わないぞw
ただ、言葉遊びのリズムで、中身さんは分かってた。
いわゆる素敵透け。
…思うに、この村はローレルさんの掌の上で踊ってたんだなw
ようし!青鳥でいうか迷ってたけど言うぞ!
全員正座!
私はショックで心が折れそうだよ!ってか既にミキサーにかけられたがごとくだよ!
/*
>>細ワルド
んもぉぉぉ本当にいちいち可愛いなこのやろう敵なのに萌えさせやがって畜生めぇ!!
萌え死狙ってんのか!狙ってんのか!
>>39
そうでしょうね。
偽ならなりきり系だなとは思っていましたが、毎日、適宜落とされる感情がすごく真っぽくて…。
イングリッドさんの動きが悪かったわけではないのですが…。
しかし、なりきりが強すぎると、狂人のときは狼の勝ち筋を普通に潰してしまいませんか?
ぼくが疑えなかったのは、それもあったんですよ。
どう見ても狼が勝てなさそうだった。
/*>>=13オズ、>>=22ゾフィ
ご参加ありがとうございました!
オズは昨日までずっと人狼だと思ってて、
昨日アイリに変えるまでオズ白囲い予定でした。まさかの死神陣営とはw
多分お互いに初発言で透けてたと思うので、
気にせず、ゾフィさんに行きました・・・・ゾフィ、お付き合い心から感謝。
バタバタしてしまい、RPをあまりお返しできず、
すみません。エピで頑張らせていただけたら、嬉しいです。
ちなみに、役職は反陣営だったけど、
ゾフィさんへの気持ちと言葉は一回も嘘はないです……涙目。
でも、色々、ごめんなさいです………
[白い犬が、涙目でごめんなさいしながら、しょんぼりしている]
>=2
共鳴窓は本当に楽しかった!
いい相方を持って幸せでした。こちらこそ、決定については前もって考えておくべきことが分からなくて悔やまれるばかり。
でも、一緒に考えられて良かったよ。
>>38
カサンドラさんのRP、素敵でしたね。
こちらこそ、お相手ありがとうございました。
/*
>>41ローレルさん
…ガチってごめんなさい…
いっそ今度は、ミステリー風味の純RP村しませんか…
推理ありだとガチってしまう><。。。
村建ての私が、天声はどこへ…な、一番ガチってすみません…
[正座しつつ、涙目で謝った]
本参加者に一言物申す!
灰や青や緑や桃とかで会話するのは百歩譲って良いとしよう!
ただ!白では取り繕う努力をしようよ!私一人だけ置いてけぼりだったじゃん!
/*>>-7イングリッドさん
あ、やっぱりchabiさんでしたか…
入村してくださって、ありがとうございます!
……あまりにも、いろいろ申し訳なさすぎて、
何から謝っていいかわかりませんが、
すみませんでした><。
イングリッドさんが素敵すぎて、
好き過ぎてつらかった・・・・
まさかの対抗で、かなしい…
でも、またご一緒できたのはよかったです、
ありがとうございました!
>>45
ぼくには「青や緑や桃」がなかったので。
ちゃんとRP多めにしていましたよ?
ガチ村なら400〜500ptに入る程度の推理しかしていなかったし。
RP(普通の話し言葉にしようとして)で1000pt使っていました。
/*
>>45
たいへん申し訳ありませんでした。
一度『( )』内の箇所を質問する際に、『そのとき何を考えていたか聞いて、もし答えてくれたなら、次の質問をするだろう』という聞き方をしたのですが、二回目から記述を落してしまいました。
頻繁にメモを確認するガチ村というのが、とても新鮮で面白かったです。
村建て様はありがとうございました。
貴重な経験をさせていただきました。
>>45
わしRPも少なかったけど推理も少なかったから…(小声)
…正座します。
というか途中までしか見てないけど赤窓怖い…
病んでる…病んでる…恋窓いちゃつきすぎ…うらやましい…
[脱力するエドワード>>10に、
白い犬が心から申し訳なさそうに近寄り、
くーんと鳴いて、傍らにちょこんと座った。
ごめんね、ごめんね、と何度も言っているようだ]
……エドワード、心から申し訳ない。
でも、口にした言葉と気持ちには、一つも嘘はなかったよ。
エドワードのことを、心から尊敬していたし、好きだった。
[ごめんな、ありがとう。
と赤毛の男が申し訳なさげに、苦笑する]
え、完敗は俺のほうだよ?
エドワードが凄かった! 色々、本当にありがとう。
……試練の間ずっと、特に、エドワードとゾフィに、
後でになんて思われるか、エピが怖かったのは内緒だ…
/*
>ローレルさん
本当にごめんなさいです。
やっぱり、RPしつつ推理というのが、
こんなに難しいとは…
今度はいっそ、勝敗関係ないRP村にしましょうか…
/*
メモ貼る系村は初めてだったのですごい新鮮でした。
どこまでメモでお話していいのかな?とか
うろうろしながら手探りするのも滅多ない経験で。
ところで死神が締めですかねこれ(小声)
あと!議題無しって最初村建てが言ってたよね!それもどうなのさ!あとは4日目の青ログに書いてある!読め!気付くの遅いの!
ゆるガチ村は往々にして人外サイドから苦情が出るものです。
ゆるなら狼ができると思って入ったのに、周囲がガチり始めた!こんなはずじゃなかった!と…。
村建て様はお気になさらず。
RP用の文章で1度ガチしてみたかったので、ぼくは満足です。
参加させていただいてありがとうございました。
[ 「くーんと鳴いて、傍らにちょこんと座った」犬>>47に腕を回し、その首に顔を埋めた。]
……わかっているよ、きみが悪いわけじゃない……。
[ その姿勢で、こっそり告白した。
犬にだけ聞こえるように。]
もしぼくが恋天使で、他打ちしてもよいルールなら、本当にきみのご主人と、ソフィヤさんに恋矢を打ったよ。
お似合いだったから。
[ ...の見るところ、ソフィヤもディーターに好意を持っていたはずだ。
陣営がわかって、瞬間的な感情の沸騰はあるかもしれないが、気持ちが解けるのにそう時間はかかるまい。]
……秘密、だよ?
[ 白い毛並みにそっとつぶやいた。]
…きみのご主人は、どういう望みを抱えているんだろうな…。
/*
>>49>>4:+67
『灰』の用語につきましては、1dに説明したものとみなして使用しました>>1:3。その後他の方が、それを確認してから>>1:36用語を使うという体裁を取っていたと記憶しております。
その前提で話してしまったため、ローレルの意図が分からず、大変ご不快の念をおかけしました。
(用語が分からないというRPをされているのかな、とも思い、改めて用語説明の台詞でご返答した次第です)
そのほかもどうしても使いたい用語があるときには説明してから導入する、★などの記号も[…と議事録に印をつけた]と初めに記入してから使うなどの工夫を行っていたつもりですが、結果的にガチ村の議事にかなり近いこととなってしまい、村のコンセプトに反してしまったこと、たいへん申し訳ございません。
お詫び申し上げます。
/*
>>-24 オズ
あ、そうだったのか。わたし中身FO状態だと思ってました…
オズは1dは大丈夫で、2d減速から絆も疑って、最終的にはやっぱり騙されたなあ…本当、今回ディーとオズの二人の偽装の上手さったらもう…
>>-28 ディー
本当に色々ありがとう。
うん、そこのところが分かっていたから、『真だとしても偽だとしても、きっと言ってくれることはほんとうなのだろう』、みたいなニュアンスで2dだったかに書いたのです。
ゾフィの言葉も気持ちも、ディーが真偽どっちだったとしても、全部本当ですよー。
良かったら、またエピでRP、たくさん話したいな。
RPでプロから色々話してもらって楽しかったのは、推理部分では切り分けていた(つもり)が、オズとディーは、単体強かったよ、うん…
>>-36
こちらもメモで「手探りするの」が楽しかったです!
オズワルドさんは緩急の配分?
RPとガチのバランスが上手いなあ、と毎日思っていました。
1500pt+飴2個400ptで毎日1600〜1800ptは使っていましたよね。
それもすごいなあ、上手いなあと。
/*
んー、最後に狂人が残っていれば1狼残しからの逆転があるかと思っていたので、LWがLWCOなしは思いつかなかった…
/*
>>49>>4:+67
村の趣旨に添えなかったこと申し訳ありません。
強調用語や星を視認性の為に使ってしまった部分もあり、反省しております。
ローレルにはPCとしても負担をかけ、PLとしてもご迷惑、ご不快の念をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
ログ読んできました。
恋窓楽しそうでなにより。
赤窓……ある意味楽しそうで…笑
RP6:4推理は何処へやら、RP10:0推理になってしまい、すみませんでした!楽しかったけども。笑
絡んで頂いた方、本当にありがとうございました!
特に、序盤から一緒だったカサンドラさんには、1番の感謝を♡
まあPC視点で推理するの難しいですからね… みなさんあんなにガチらなくていいのよ?(真顔
中町さんすみません(土下座
/*
>>-39ゾフィヤ
おかしいな…ロルで心理描写やりまくる癖があるから
抑えて頑張っていたはずなのに……(震え声)
2dはリアル都合がつかなかったからね…
占いに被弾するぐらいは覚悟していたけれど、昨日は吊り縄も見えてひやひやしてた。
白人外って素敵やん…?
役職にプロローグでお世話になった人たちがたくさん出てきて
うわあこれは…ってなって震えていた。
>>-40エドワード
ランダ村には数度入った事があるのですが、RP系はほぼ初めてで…
メモ文化に触れられたのはとても貴重な体験でした!
エドワードは白いし、RPも上手で尊敬してました…!
飴食べながらエドワードはすごい…みたいなことを考えてました(笑)
ログ読みがまだですが、今夜は落ちます。
皆さん、ありがとうございました。
部外者が余計なことを言うなと不愉快に思われるかもしれませんが…。
ゆるガチ村で、おまえらガチりすぎだ!と怒りを感じる人は、ランダ村かRP村を経験してみては?
「ゆる」が付いても「ガチ」と入れた以上、仲間の見えない村側はどうしてもガチります。
それを避けるには、「非ガチ村」にするしかないと思います。
差し出口、すみません。
おやすみなさい**
/*
RP村がこんなに難しいとは思わず…
ガチに偏りすぎていることは自覚しておりましたが、村の雰囲気を壊してしまい、申し訳ありません。
私、もうガチ村しか入らない…
/*
後天的人狼って設定だから、占い師とか霊能者のことは知っているんだろうなあって感じで振る舞っていたけれど
死神とかオズはわからないし、過去や経験を出さないようにはしてたかな……実際共鳴と灰撃ちとか死神ザラにある。ごぱん知ってる。
>>-30 ディーター
/*
入村早々、皆さまのRPの素敵さに恐れ慄いておりましたが楽しかったです。
ディーターが便利で素敵な対抗だったので放置しすぎた事を襲撃後反省しておりました。
占い師2人で確白みたいな事ばかりしていて、前回の村を思い出してましたよー!
謝られる事は何もされてないです。
初占い師、いい勉強をさせていただきました。
真占感情とやらが少し理解できたので、次からは占い師にもっと優しく接する事が出来そうです。
>>-44
ぼくも経験があるのでわかります。
ゆるガチ村で泣くのはいつも狼ですよね…。
お疲れ様でした。
シルキーさんは白かったというより、人っぽかったです。
夜明けの反応は強い武器ですね。
消去法で狼だと思いましたが、とても上手かったです。
騙されましたよ…。
/*
あと死神絆貰ってからはブローチ作ってない(こだわり)
これだけは意地でも作らないで貫くと決めた…
/*
>>=38 続き
個々の点につきましては上記の通りですが(言い訳になってしまい申し訳ございません…)、やはり「自陣営勝利を目指す」に偏ってしまい、RP6割推理4割というコンセプトからは大きく逸脱した発言内容となってしまいました。
お考えを伺ってからローレルの言動を思い返せば、ご注意点を読み取れなければいけなかったと、たいへん反省しております。
エドワードはおやすみなさい。
爽やかでいい人過ぎたので疑ってました←
占い師ではなく、灰にいたい村でした…
/*
>>*8シルキー
>>-41ゾフィの云ってくれた遠り。
シルキーはLWCOさえすれば、最終日まで残れて、
俺は占い師COしてたから、絆が来た可能性が一番低いので、
俺が頑張って真占い師と思って貰えれば(かなり厳しいが)
最終日を、人狼・狂人・? で、PP勝ちできたんだ。
だから、ずっと、最終日用の人狼確保、安全対策と言ってた。
村の為を想っての安全策なのも本当だよ。実際セオリーだ。
最終日、狼・狂PPにちょこっと利用させて
貰うだけのつもりだった
ただ、途中で、狂人対策で吊られる可能性が高かったから、
基本的には、5人の日に2狼+1狂人でPP勝めざしてたけど、
最悪は、最終日まで持ち込んでの、狼・狂のPP狙いだったよ。
其の一日前に、襲撃なしの4人でRPPでも。
>>-43
メモを何度もチェックしながらガチるのは新鮮な感覚でしたね。
オズワルドさんのほうが強かったですよ!
RPにもこだわりを感じましたし、雰囲気があって上手いなあと。
/*
>>-43 オズ
本の話をしたあたりでは既に確信してました。
あれは楽しかった…!
2dはリアル多忙だろうなあと思いつつ、どちらかというと引っかかったのは2d最初の準備感?というか、言いやすいことを話しているような感じ…
でも、最後あたりの加速+シルキー、シュテルンへの疑いから、エド>オズ>シルキー・シュテルン。まずは一狼落とす格好で行こうと…内訳誤認ェ…
オズは人間でも人外でもRPが楽しそうだと思ってたら、さっき少しのぞいた灰がやっぱり面白そうだった。
後で楽しみに読ませてもらいます。
/*>>*8シルキー
狂人と思われていると、
PP以前に対策で吊られるのが目に見えてたから、
終盤に振り返った時、狂人ならこんな狼に不利になるように、
村勝の為に一生懸命にならないだろう、
と思われるらい真占にならないとなあ…と。ごめんな……。
シルキーの中の人と人狼なのは、
プロと1dから分かってたよ。可愛いなあ〜と思ってたw
1d希望から狂人分かってくれてたみたいだけど、そう。
シルキー恋人候補にしてたのは、狼印象の緩和と関係性薄め。
恋人疑いは、恋陣営が落ちれば晴れるからね。
潜伏狂人周りのことを聞かれた時に答えなかったのは、
答えると後から拾われた時、関係性が透けるから。
そこだけ答えないことが、答えにくそう=狂人だよ、意味だった。
あと、シルキー限定で、時々の思考整理とか、
手伝ってたのはサポートのつもりだった。役に立てなくて、ごめんな…
/*
>>-55
村が進行中にPLが常に出た状態で会話しているのが
透けを気にするガチ村ではなかなか珍しいですからね。
RPは後から生えてくる!モットーに
取り敢えず好きなものとフラグを詰め込んだら
アル中になってました(やり切った笑顔)
エドワードのプロロの村を車で見回るシーンが
本当に不穏で好きでした、多分灰でも埋めました(
>>-52
イングリッドさん、お疲れ様でした。
襲撃死したのに、真と見抜けなくてすみません…。
「灰にいたい村」はわかります。
ぼくだけが灰村を満喫していたようで、同じ飛び入り仲間としてはちょっと申し訳なくも…。
>>-53 オズワルド
可愛かったですよー?
灰にいたら、オズワルドとディーターを可愛がりながら限界まで働かせたのに…と悔しい思いでいっぱいでした(にっこり
>>-49 エドワード
ありがとうございます!感情型PLの強みです(真顔) エドワードさんは非の打ち所がなくて濡れませんでした()
>>-54 ディーター
ああああああLWCOするべきでしたすみません…ディーターさん狂がどうしても引っかかってしまって。クレステッドの守護獣真目発言から真目底上げしてました。2日目で庇ってくれてたの信じるべきでしタァァァァ
ずるずるレスしてしまいそうなので、今度こそ落ちます!
皆さん、お疲れ様でした。
おやすみなさい**
>>-59
イングリッド、おつかれさまでした。
1dは真目で見てたのに、分からなくて本当に申し訳なく……
メモで話しかけいただいたの、すごく嬉しかったです。
/*
>>-56ゾフィヤ
銀河鉄道の夜は完全に透けると思って斜め右いったら
どこ行っても透けを覚悟する展開になっていたという…
あれすごい楽しかったです!
2d最初はどの陣営でも用意してたかもしれませんな。
1d伏せの種明かしとして。
あの内訳は誰にも見抜けません…(震え声)
だって死神陣営が盲信してたんですもの………
最初は守護獣希望で、後天的人狼RPのつもりでした…
絆のおかげでたくさん絶望できてオズ楽しかった(╹◡╹)
毎夜ポエって、時折コアタイムでもポエってます
>>-59 エドワード
お疲れ様。
私から見てもディーターは真っぽかったわ。
私は感情が出ないタイプだから真似できないけど、見習いたいなと思った。
エドワードは推理が凄く生き生きしてたのよね。
村にいる事を楽しんでた。
羨ましかったけど、見ていて私も楽しかったわ。
>>-64 オズの魔法使い(30)
自分も守護獣はじかれますたorz
ヒェンアデルの再来はなりませんでしたね(ガッカリ
>>-21>>-61 エドワード
実はクレステッド周りで一度相当恋を疑ってしまったので、共鳴窓の内容がアレな感じになっていますが、ほんとうにすまぬ…
でも、そこ以外は本当に村側で。
最後あたりは、4陣営編成でここまで村ぽい人初めて見た、という感じでした。
本当に難しかったですよね……
少しでも動きの手助けになれていたら嬉しいです。
おやすみなさい、またあした!
/*
>>-60イングリッド
イングリッドに扱き使われてひいひい言うディーと俺…まあ悪くないな……
村側役職ほしいと思ってたら死神にひょいっと
ひょいっと陣営を変えられていたでござる。
大丈夫ですよ。同じPLより違うPLを襲撃が通らない絶望に陥れたほうが100倍気持ちいいので。
鉄板がセオリーになってて変態護衛決まりやすい環境最高です
/*
>>-67シルキー
まさかここまで守護獣が人気だったとは……
いっそ逆に役職貰っていればよかったですね(
アデルの念がヒェンの魂を黒くしたんです(前向き)
/*
狩人によって阻まれた人狼の怨嗟の声が聴こえる…!
飢えと失望の中で処刑される悲しみ…!!
詰みによる村人の楽観ムードを眺める悔しさ…!!
狩人PLは全て食べるしかないんだ…!!
>>-60イングリッドさん
うわあん、イングリッドさんに、ゴロゴロしながらご奉仕したかったです!(ぎゅうぎゅう!
……ディーターのグラで、中身が出ると、
不気味以外の何物でも無くて悲しい…くすんっ。
>>-62 ゾフィヤ
お疲れ様でした。
ディーター相手に真視勝ち取れる気はしていなかったので…
3d以降の働きも凄かったですしね。
ある程度灰の情報が揃ってからでないと推理が進まないタイプなので、占い師としてどう動けばいいのか困惑していました。
偽決め打ちされなくてよかった…
RP、やるやる詐欺のままエピに入ってしまった…(しろめ
こちらこそ、構ってもらえて嬉しかったです。
/*
>>-64 オズ
銀河鉄道の夜でも楽しかっただろうなあ。わたし、あれと幸福の王子モチーフでRP村入ったことがあるくらい大好き。
あの会話しながら、ゾフィの設定組み替えたりもして、面白かったあ…
エピでも時間があったらまたRPで話したいな。
まだログ全部読んでないけど、オズの設定もとても興味がある。
1d伏せを開示してもらってやっぱり1d村側だと思ったら、陣営変化していたという罠。
▼シュテルンの方を選んでも、オズに辿りつけたかどうか…
狼関係の設定があるんだろうなー、とはフランツとの会話で思っていたけど、なるほど守護獣!
わたしも灰でポエるべきだった、でも白+緑喉枯れ続きで無理だった…
>>-71 オズ
アデルの念がヒェンを黒くした…
純粋な少女にナニを吹き込んだんですかね…
ごぱんさんの灰ログはポエムよりも独特なツッコミとボケが面白かった(無慈悲)
やっとログ読めたわ。。。
>>41ローリエ
墓でも土下座したけど、本当にごめんなさいね。(再度土下座)赤窓RP素敵だったわ!
んー私霊すっけすけだったみたいで、本当にごめんなさいね。
リアル都合でコアタイムしか来れない分(だから霊希望に…)、ゾフィがたくさん話してくれてたから、発言できる時に頑張ってたつもりだったんだけど。
actは推理には要素取られないと思ってて…毎回恒例の、勘違いをしてたわ…。
おおおおおおchabiさん!お久しぶりです^o^
ん?今回の占師対抗が共鳴同士だったんですか…!
みんなの灰窓が深夜の眼にやさしい
>>3:-33オズ灰窓
/*これwwwww
本当あの時は楽しかったwwwww
オズの胸も揉んでやるー!!
>>32ユーリエ
考察の仕方か!私無駄に裏考えちゃうからなー白目
>>-69 オズワルド >>-73 ディーター
…意外と評判が悪くないのにびっくり>扱き使う
ディーターは途中からどんどん可愛くなっていくから、どうしてくれようかと思ってた。
もふもふ。
私も本当は死神希望だったのに弾かれた…
占い師になると思っていたらもうちょっと可愛い系RPしてプロローグから皆にすり寄ったでござるよ。
/*
>>-76ゾフィヤ
銀河鉄道だと多分あの倍は食堂でポエる。
そのPC気になりますヾ(⌒(_*'ω'*)_
死神エピなので、RPで話したりぼっちでロル回しますん。
全部の設定は埋めてなくて他村のPC由来もガンガンあります。
非絆の見せ方がさっぱりわからなくて
取り敢えずシルキーからの自分非仇アピを拾わせるぐらいしか…
4縄は流石に厳しかったかと。
エドワードが消えたら死神COディーク−エドワードのつもりでした
守護獣COと一緒に本物の人狼になるRPとかやりたかった…
「人狼」って名前に対して悪趣味とかなんとか言ってたのは
本物の人狼設定があったからとかなんとか。
灰ポエ楽しかったです( ˘ω˘)
霊共ギドラは占師護衛。勉強になりました。これ、今回みたいに真が透けてなくても占師護衛するべきなんですかね?
>>-74 イングリッド
よろしければ、ぜひエピで…!>RP
灰を見る目と出てくる灰評がすごく参考になって、多分占真狼だったら今回以上に真視してたと思います。
(真狂だから、狼への目線の歪みは少ないかなと思って、そこで…)
わたしも灰同士の目線から推理するタイプだから、目線一致多かった。
ディー、強かったですよね…
/*
>>54シルキー
いやいや、此方こそ、狂人アピは希望だしとか
シルキー可愛いとかしか、してなかったから、
狂人かどうか不安にさせて、拉致まで本気で検討させて、ごめんw
ちなみに、2回襲撃しなかったのは村に吊らせたかったのかな。
でも、クレステッドを偽物として村に吊らせるのは、
あの日までの落ちた人の状況と、
この村の確定白の多さ=守護獣可能性のない人を襲撃する
必要性からして、ほぼ無理だったぞ?
それまでの拉致・追放された人たちの、
守護獣の可能性のなさから見て、な。
この編成だと、襲撃はほぼ確定村役職からになるし。
ゾフィがした見たいに対抗回されれば、確定する。
対抗しようにも、君たち2狼だったし…な。
PPが遠のくから、やめた方がいいよ〜と思っていた。
/*
>>ディーター(うみねこさん)
先ずはお疲れ様でした!
そしてちょっとお話しが…
青鳥の方で中町さんがまた時間出来た時に所謂”完全RP村”で勝敗関係なくストーリーを紡ぐ村をやろうかって話を中町さんと2人でしていました
まだ本当に計画しただけで全然決まってない事が殆どですが村の設定とかも中町さんと相談しながらボチボチ考えてその時が来るまで準備しておこうとしていた次第です
ただ…また今回みたいな事になると目も当てられないので中町さんの都合が良くなるその時が来る前に練習も兼ねて”勝敗関係なくRPを楽しむ完全RP村”を出来ないか、と思いまして
しかしまぁ…私は完全RP村というのはやった事無くて勝手もよく分からないのでうみねこさんさえ良ければご協力願えないかな、と
そう思いこの話を切り出させてもらいました
今すぐの返答で無くても大丈夫ですのでお返事頂きたいです
/*
クレステッドはCO時は狼かと思ったが、
彼の発言と思考から、すぐ守護獣と分かってた。
クレステッドの思考の流れを説明して、真度上げしていたのは、
彼が好きで、応援してたのも本当だけど、
護衛をずっと指定や明言で、俺に引きつけておけるほうが、
君たちもGJ不安なく、
有利になるところを、襲撃しやすいだろう?
だからだよ。
GJで回数増えると、PPできなくなる可能性もあったしな。
護衛は俺に集中させたかった
クレステッドに、自分護衛しないでいてもらう為にもね。
クレステッドの守護獣が、恰好良かったからもあるのは、内緒だw
/*←さっきの発言にこれ付けるの忘れてた…
てかイングリッドの中身元カークだったのか(真顔
お久しぶりですん!(ガチ民なの納得←)
/*
>>-78シルキー
寧ろアデルの純情を奪った男の娘は一体だれだ……
シリアス()からツッコミまで幅広いニーズに対応する灰
途中から自らアル中覗き魔被弾しにいってたから仕方ないです。
>>-81ヴィッキー
愛人(アデル)VS本妻(ラヴィ)&詐欺師(カシム)
夢のドリームマッチですな(白目)
俺の胸は…揉んでもふかふかしてません…!
>>-82イングリッド
つまりその場合はPC的には文句を言いながら働いて
灰で喜ぶ人が二人生まれるんですな…>扱き使う
死神もやってみたかったけれどオズの設定的に守護獣で…
以前ゆる村で守護獣として哀しい失敗をしてたのでリベンジにと
/*
そういえばまたアイリとヴィッキーに先立たれ
うわーん!同陣営がー!!!ってなった状態で
村が滅んだからやっぱり逆境って大事だね……
/*
夢を壊しちゃったのをどう回収しようか悩む…
自滅か?自滅エンドなのか?
物凄い重いロルになりそうで…(震え声)
ゆる募)死神がハッピーエンドまでフラグ戻せる方法
風呂に入りながら考えるか……*
>>55 ディーター
クレステッドで初手で抜いておくべきでした
本当に人狼やってないのと護衛思考が邪魔で襲撃筋立てられないんです(土下座)
結果クレステッド仇敵塗りするハメになって苦しかったです()
でもローレル死神に見てたらクレステッド仇敵は塗りじゃなくて本当に疑っていたから塗りに見られたのは悔しい(地団駄) とりあえずもう人外見抜かれるの嫌だから狩人でヤケクソGJ出したい(しつこい)
/*
>>-83 オズ
そしたらわたしも倍はポエる。
童話モチーフのバトルRP村で、壱番街のスナノ使ったんですよー。
RP楽しかったなら、ごぱんさんもRP村においでおいで(てまねき
どっちですかーw >ますん
そういう由来とか縁故とか、わたしも好き。相関図が捗るやつですね。
▼船ならどういう進行になったかな、わたしあのとき仇スケールはリュカ>シルキー>オズ,エドワードって言ったけど、実際はわからぬ\(^▽^)/で、リュカもシルキーも仇目には見てなかった。2Wいると思ったんだ…
んー、オズとエドワードの二択だったらエドワード村と考察したかもしれない。でもあの勢いで加速されたら分からなかったかも。
どちらかというと、人狼と縁故がある設定なのかと思ったのですよ。フランツと話してるの見て。
/*アイリさん(ツナさん)
ほむほむ、お話了解ですよ〜!
だ、大丈夫、完全RP村だったら、
私もプロの時みたいな完全PRモードで…がんばります。
”練習RP村“素敵ですね!
私でよければ、何でもお手伝いしますよ〜
というか、ツナさんとお約束していた、
初めてさんもいらっしゃい! な完全RP練習村建てるつもりだったから、
ツナさんが良ければ、この村終わったらすぐとかでも、
完全RP練習村建てましょうか?
設定その他は、ツナさんのお気持ちとご希望を優先で。
青い鳥でもこちらでも、ツナさんの良い時に、
ご相談しましょう〜
……ディーターでこの喋りは、自分でも如何なものかw
/*
◆◆◆>>みなさんへ。
すみません。
本日エピるとは思ってなくて、エピ用の天声が用意できてなくて。
明日にでも、組織からの天声落としますので。
それで、RPにもお戻りいただれば、と思います。
>>-90 オズ
そらもう仇敵だったノゼホモ地団駄ウサギの呪いが解けたことに喜んで喜びすぎて男の娘属性に目覚めてシュテルンを襲うまでがテンプレよ
>>-79 ヴィッキー
おつかれさまでした!
共鳴透かしてしまって本当にごめんと思ったら、恋陣営だったという。まさかの内訳に思わず(
三人が落ちたタイミングがすごかった。
actとかは、推理要素には取らなくても、やっぱり目に映って気付いてしまうとそちらの方向に……というのはあるのかなあ。
村の設定が変更されました。
>>-94ゾフィ
act遊びは本当、私の勘違いでした。ごめんなさい…
村陣営目線って難しい。反省して今後気をつけます。。。
恋陣営だったのも有、護衛期待して透かすことは正直ためらっていませんでした。たけど、ディーター護りで()
あのタイミングは本当にwww
ローレルはCOするまで本当にわかりませんでした。。。
>>-77イングリッド
カークさん!お久しぶりです!
改めまして真占いの動き良かったです。やっぱりすごいなぁ。。着眼点すごく尊敬します。
>>61 ヴィッキー
あ、いやいや、そんなことないです!
あれはわたしも、共鳴ギドラ側の目で見るまでは全く気付かなかった。それに、確かに推理利用なしのはずでしたし。
透けはわたしの方も、かなり危なっかしく失敗してたはず。
恋陣営、エドワードが疑ってたけど、本当にそうだったとは。言われてみれば2dだけ確かにちょっと気になりつつ、3dは話されてましたし。
霊矢ならは進行の途中で襲撃落ちする可能性が高いから、なんとかなるかと思っていたわたしの脳筋…(
んー、アイリとローレルだと、ローレルからの温度が恋陣営として違和感あったのだけれど、そこをほったらかして見やすい内訳に逃げてしまったのが悔しい。
/*カサンドラ、モコだったのね。
プロではいっぱい絡めて楽しかったなぁ☆
>>-95ゾフィ
なんとかなってるから結果オーライですww
惜しかったのはその後でしたね。
遺言で▼オズって言えば良かったですね;;
恋落ちしたらやっぱり村応援したかったので。
ゾフィのドンピシャ狼予想すごかったです!
あ、完全RP村やるなら是非やりたいです。
とりあえず明日に響くのでおやすみなさい**
/*
>>59ディーター(うみねこさん)
思ってた以上に返信早くて私歓喜←
私もエディのRP全開verで行くつもりで頑張ります(震え声
お手伝いの件ありがとうございます!
私も可能ならすぐに村建てしたい所なんですが…あいにく他国での村参加を2件程予定が入っていまして…
一つが15日開始、もう一つが20日開始なんですが…前者の方はともかく後者の方がガチな感じの村になりそうなのでそちらと被った場合両立しようとした場合どちらかが疎かになる気しかしないのです_:(´ `」 ∠):_
私事で申し訳ないですが完全フラットで参加出来るのは月末辺りからでそれまではちょっと厳しめですん
なので皆さんの休憩も兼ねて空きを入れてから”練習RP村”を建てる方向で行きたいかなと考えております
月末云々は私の予定なので参加を希望する人達の予定も聞く必要はありますが…うみねこさん的には問題ありませんか?(;°△°)
>>@2ママ
ママに恋矢撃つのが私の使命だからね、お礼を言われる程の事じゃないよ
こちらこそまた一緒に恋人になれて嬉しかった!
私も大好きだよママ、愛してる
/*
連日の寝不足が祟ったのか腹痛が酷いので私もそろそろ寝ます☆←
おやすみですん_( _´ω`)_
/*
おはようございます。
灰ログだけ読了しました。
皆さんのPCの裏設定、いろいろあって面白かったです。
/*
>>0:-0
すみません、ケヤキの巨木を登場させたのは偶然です。
写真を見つけたので、ケヤキの力強いイメージが合うなあと、そのまま。
>>0:-19
村建て様の天声、丁寧でしたね。
外から見ていて、細かい配慮にとても好感を持っていました。
人数が埋まらなかったらお邪魔しようと思ったのも、そういうところがきっかけです。
>>0:-99
イングリッドさん、初めてにはまったく見えませんでしたよ。
会話の混ざり方も能動的で堂々としていて、かっこよかったです。
/*
>>1:-44
ディーターさん、体調は大丈夫ですか?
無理しないでください!
>>1:-73
仲間も知らなかった可能性が>なかまがいたら聞きたい
村建て発言を読んでいなかった人が多かったのには驚きました。
>>3:-11
抜けるんだ!!>憑依
表ではずっと真視点だったので、これは判定からでなければ見抜けませんね…。
でも、判定も合っていたからどうしようもなかった。
>>3:-17
そうですね>死神も自撃ち
白人外入り編成で縄が足りないと、ほぼ村が負けるイメージです。
狼も負けますが…。
/*
そういえば、墓下から匿名メモを貼ってくださった方はありがとうございました。
深海国では匿名メモだけ地上から見える設定になっているそうです。
この国では見えませんでしたね…。
>>3:-18
言語化すると、リア充になった空気というか…。
>>3:-20
イングリッドさん、もふもふ。
対抗が主張する進行には、とりあえず不満感情を出したほうが真っぽかったかも。
>>3:-22
村人が最初から少ない編成だったので厳しかったです…申し訳ない…。
>>3:-29
旦那・嫁持ちの人は、表でわかりやすくいちゃついてください。
ぼくのような部外者にはわかりませんw
>>3:-42
ぼくの推理発言は400pt〜500ptくらいだったので、全体の1/3以下のつもりでした。
すでに説明文付きで出ている用語しか使いませんでしたし。
/*
俺は男の娘フェチは持ってないはずなのに何故か恒例の男の娘オチみたいになるんです…?(しろめ)
死神側でシリアス()やりながらアル中で覗き魔でナンパ男と女性陣にぼこぼこにされるのなかなか悪くなかった(しみじみ)
>>4:-27
え、直感だったのか!!
……すごいですね、ぼくにも分けてほしい(まがお
>>4:-28
もふもふもふ…。
もっとフリーデをもふもふしたかったです。
>>4:-33
面白がられていましたかww
オズワルドさんのほうも大人気でしたね。
いろいろ設定が生えていたし。
>>4:-54
咄嗟の感情は、本人が気になるところへ向かうと思っているので。
>>4:-70
守護獣が確定したので、護衛ありと見られてディーターはまず襲撃されないだろうという想定でした。
/*
おはようございますー
>>-99 エドワード
すごい楽しかったです>木
カラスRPしてたら、まさかの、住処はケヤキw
>>-106 オズ
通常運転だなあって思ってたよ(いいえがお
>>4:-80
アピに騙されました…orz
今回は推理を外しまくりでしたね。
クレステッドさん村側・窓なしを見抜けたくらいしか当たってないような。
白人外を見抜くのは難しいです…。
/*
>>-106
設定がどんどん生えていましたね。
RPへの取り入れ方も上手いなあと思って見ていました。
>>-110
カラスと合いましたか?
そう思っていただけたならよかったです。
古寺や神社にあるケヤキの巨木のイメージを、カラスと合わせれば、謎の村の不穏な雰囲気になるんじゃないか?というので登場させました。
/*
カサンドラさんとフランツさんのRPもよかったなあ。
墓下でも続きをされていたんですね。
メモにも書きましたが、開始前にフランツさんをもふっておきたかったです。
>>3:+14
いちいち反応しませんでしたが、欲しいところは見てましたよ。>視点整理
>>3:+16
対抗がいても投票COするとは限らないのでは?
まとめから指示がデ出るまで絶対潜伏派の狩人もいますし。
>>3:+17
「皆の戦術感が統一されていないし、そのすり合わせも行われていない」はぼくも懸念していました。
そういえば、皆さんのクレステッドさんに対する恋疑惑が最後までわかりませんでした…。
どう見ても非リア充にしか思えなくて。
/*
フランツさんの墓下のRPがいいなあ。
イングリッドさんが登場してから、『ルパン三世 カリオストロの城』の主題歌(♪幸せを たずねて〜)が頭の中にずっと流れていました。
バイクにまたがって颯爽とやってきた姿で、あの映画のラストの峰不二子をイメージしたせいかもしれません。
/*
墓下読了。
カサンドラさんもフランツさんも、RPお疲れ様でした。
ローレルさんがやりたいことは、ゆるガチ村では無理だと思います。
ガチ抜きのRP村かランダ村にしたほうがよかったんじゃないかなあと感じました。
……差し出口かもしれませんが。
/*
では、離脱しますね。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
生存者が8名もいるのに敗北しているというのは初めてで、新鮮な感覚です。
非村陣営が多くて難しかったけど、面白かったです。
ミスリについては申し訳ありません。
村建てさんはいろいろありがとうございました。
/*
>>-110ゾフィヤ
元々の設定が暗めなのと、灰が死神陣営特有の中二力で満たされていたからせめて表では明るく!楽しく!と意識していたらネタの大きな流れには逆らえなかったよ……
>>-112エドワード
人とのやりとりで次第に設定が変わるのは楽しいです。
多分一人きりの設定だけだと暗くて重っ苦しいだけになっていたと思うので、良かったなーと。
/*
だいたい読了。
進行に関してはわたしはいくら怒られても足りませんね今回…お叱りは本当に、いくらでも。
カオス編成で回避祭り発動するのは当然なんだから、そのときの対応考えておくのは、カオス続いてるわたしの方で先に思いついて議論しておくべきだった、とか。
2d吊り先最多票が致命的だったなあ、とか。
最終日の決定については、23時過ぎて希望状況>>4:167>>4:168の状況で、村全体の意志を汲んだ純粋な仇敵狙いは厳しいと感じ、二狼いると思ったので、少なくとも村を吊らない吊り先のうち、意見が一致したところ(狼濃厚絆可能性切れず)
エドワード非狼濃厚から(個人的には打ってた)から、翌日ディー目線LWほぼ見え、その信憑性とありそうな盤面を併せてその後を考える……みたいなのをざーっと考えてたんですが、これももっと早い時間帯に詰めるべきだった。
恐らく、よりよい手もあったかと。進行のことおぼえなきゃなあ。村側の皆様には、謝りきれない。
/*
そういえばディーは昨日、占い判定あとの陣営考察しているのが狂人ぽかった。
エドワードにまで疑いを広げているのが、白囲いしたご主人守りながら他を吊って生存する想定だなーっと。
/*
だから途中で真でも偽でもワンチャン塗って吊れる?とか思っていたりしなくもなくも。
ユーリエかエドワードが拉致られたら死神COで村側宣言しよーか迷ってたん。
勝ち筋薄い勝負なら騙ったモン勝ち楽しんだモン勝ち!
/*
オズvsディーの展開は見応えあったろうなあ。熱い。
判断する側にはたまったものじゃないが、その上どっちも人外だったという。
ちら見。
>>-119
そうですね、そういう柔軟さがあなたのRPの魅力だったと思います。
「ネタの大きな流れ」は傍目にもすごいビックウェーブでしたww
>>-120
ゾフィヤさんがひとりで抱え込むようなことじゃないと思いますが…。
村側が序盤からロックし合っていたし、寡黙も多かったので、この展開や結果はやむをえないかと。
多弁が多くても、噛み合わなければこういうことになるんですよね…だから難しいと同時に、面白いのではないでしょうか?
レア役職入り村のまとめ役は大変難しいです。
ゾフィヤさんもローレルさんも、ご自分にできることを頑張っておられたし、ぼくとしては不満はありません。
推理を間違えたことや敗北は結果論です。
次はうまくやりたい、もっとうまくなりたい方向での反省は必要ですが、それ以外は気にしなくてもいいのでは?
責める人がいるなら、あなたは推理を全部当てていたのか?と訊き返せばいいんですよw
編成がどの陣営にも厳しかったから、体感的な不満があるのかもしれませんね。
村側は縄が足りない、狼側は2狼じゃ足りない。
恋も死神も寡黙と多弁がはっきり分かれていて、ガチ的にはどこに打ってもバレそう。
…ちょっとしたことで、勝つ陣営は変わっただろうと思いますが。
縄数からして、死神は自打ちのほうがバランスはよかったかな?
カオス編成のバランスを取るのは難しいですよね……。
/*多分この結果は私がディーター狂人にかけてLWCOしなかったのが原因だと思います
ちらり。
特殊編成、しかも陣営が4つもあるので、誰にとっても思うようには進まなかったのかなと。
共鳴のお二人には重圧を押し付けていたような気がして申し訳なく…
村側役職として、もうちょっとできることはなかったのかなーと自問自答してます。
恋陣営も死神も占いでは捕捉できないので、初日から灰同士の議論をできるだけ促して、2d以降の変化を読み取れるようにしたかったのですよね…
多弁と寡黙(多忙)な人の二極化(>>-125)はその通り。
灰よりも能力者の方が良く喋る村というのは中々新鮮でした。
ディーターは無理せずに寝ていてよかったのよ?(えがお
>>-80 シルキー
お久しぶりです。シルキーのとっさの反応は人っぽくて、最終日は狼がいない村に見えてました…
対抗さんが相変わらず可愛いから、どうしてくれようかと思っていたのよね…
RPなしのガチ村でもう一回対抗のやり直しを要求したいわ。
>>-84
今回は自分が占い師だったし、狼を飼えるかどうかが村陣営の勝敗に直結すると思っていたからギドラ解除をいいだせなかったのよね…
1dのギドラは、恋矢打ちそらしの意味もあると思っていたし。
通常編成だったら2dで解除して霊軸にもっていっても良かったんじゃないかしら、と個人的には思っているわ。
>>-85 ゾフィヤ
目線が一致していたのなら嬉しい。
2dはもうちょっと出力を上げるべきだったと後悔しているのよね…
ユーリエ・ゾフィヤ・ヴィッキーの3人にもっと上手に頼ればよかったわ。
RPは…がんばります、多分。
>>-86 アイリ
/*
お久しぶりです。
ガチ民を納得されてしまった←
アイリをはじめ、前回の村の設定を活かしている人が多いのを見ると
私も、もう一回カークで入るのも良かったかなー、なんて。
そう思っても、墓下には既にナンバーワンホストがいたのですが(
/*
>>-126
いや、それもどうでしょう……。
LWCOがあればディーターさんは狂人対策で7〜5人時に吊り決定です。
シルキーさん視点ではその後がきつかったのでは。
ローレルさんの死神COが内訳を誤認させたし、狼陣営の盛り上げと抵抗としては、充分だったと思いますが…。
最後の数発言でぐらぐら揺れたぼくは、充分楽しませていただいたと感じていますよ?
/*
>>-127
「灰よりも能力者の方が良く喋る村」にぼくもびっくりしていました。
特に1日め。
灰の人に話しかけつらかったです。
「ディーターは無理せずに〜」は本当にそうですよね!
>>-90 オズワルド
ハッピーエンドに戻るには愛の力を借りるしかないですね(まがお
本命:優しい皆の王子様、エドワード
対抗:ヒモでも狼でも気にせず養ってくれそうなシルキー
大穴:純粋に慕ってくれているリュカ
「愛。それはお互いを見つめ合う事ではなく、一緒に同じ方向を見つめる事である」…
貴方の未来を、共に歩んでくれる人がいる。
それは貴方にとっても救いになるはず。
>>61 ヴィクトリア
お久しぶりです。
動きは正直微妙な所ですが、見限られずにすんで良かったです。
ヴィッキーの優しさとネタの面白さに癒されていました。
愛されるのもわかるなぁ。
/* >>-131エドワード
俺も、そう思う。2狼残りと思っていたからppを狙ったが、
1狼残りと知っていたら、
pp狙わず、アイリに黒出し、シルキーに白出しで、
その後に俺襲撃して貰って、白出しのお守り効果をあげてもらう
方向に切り替えたと思う。
ローレル死神演技がうますぎてW
まだ2狼残ってると思ってたのと、
仇敵狙い追放の日なら、ローレルとの関連が何もない
シルキー吊より、オズ吊になるかと思ってたのが甘かったんだ。
>>>-80シルキー
だから、シルキーは気にせずに、だよ。
1狼になってからは、狂人も頼りにならないやつだし、
心細かったろうし、勝ち筋ないと思っても普通だ。
シルキーは何も悪くないよ、
もっと、ちゃんとサポートできなかった俺がわるい。
ごめんなぁ……(シルキーをもふもふ
/*>>-132エドワード
ちらっと流し読みした時、ボッチ陣営を嘆いていたが、
エドワードの探し人はフレデリカだったっけ?
あ、まだ確定ではなかったとは思うが。
もしもだが、フレデリカでいいのなら、
夜に天声で救出劇を流すつもりだったし、フレデリカも喋るよ。
エドワードが、何か言いたいことがあるのなら、
天声でフレデリカとしてのお相手RPもできるが。
/*
>>-100 エドワード
…えへへ。ありがとうございます。
エドワードはRPも周りへの気配りも丁寧で素敵でした。
2dのメモ(だったような?)で、このままだと村陣営ヤバいみたいな感情がだだ漏れだったのが、物凄く村でした。
>>-104 中段
進行は共鳴に任せた方がいいんだろうなとは思っていたのですが、私も手順強くないし、便利なので放置してしまったのですよね…
不満感情というものがあまり上手に出せない性分で、いつも怪しまれます。
>>-109 エドワード
護衛はディーターについたと予想して、▼クレステッド→▼ディーター、だと思ったのよね。
それでも、灰が狭すぎて狼にはきつすぎるけど。
クレステッドが守護獣COして、その後襲撃もせず、対抗も出さない狼像が私にはよく掴めなかったわ…
私真の可能性を確信できるだけの情報はなかったと思っていたし。
>>-120ゾフィ
そんなことはないよ、ゾフィもユーリエもいい進行をしてくれたと思う。
他陣営入り回避祭り村の進行は、慣れてる人でもたいへんだし、
絶対的に良い進行なんてないよ、
二人とも、その時その時で、村の為の最善を考えてくれて、
すごく良い司会者コンビだったと思う。
最善を尽くして、周りの人達だって、二人を信頼してたし、
ヴィッキー、リュカ含め、確定白がしっかりした配慮ある人たちだったから、安心だったと思うよ。良い村にしてくれて、ありがとう。
だから、俺も陣営違うけど、
本当に心から頼りにしていたし、信じてた。
進行に関して、横から色々言いすぎて、ごめんな。
反省や対策や教訓は勝ち負け関係なく
お互いこれからの村に生かして、
また同村出来た時に、がんばろう。
本当に、ありがとう。(触れ得るなら、ゾフィをそっと抱きしめよう
>>-115 エドワード
/*
戦術論は楽しいのですが、ズレを個人要素か、陣営故の歪みかを考えるのが難しいです。
クレステッド恋陣営疑惑は、エドワードがあまりにも突然に、物凄く熱心に庇ったからですよー。
クレステッドに占い希望を出したのは、クレステッド黒ならエドワードは非恋、非狼とれると思ったからです。
>>-124 エドワード
ありがとう。
みんなで頑張った結果だとは思うけれど、まとめとしての動き方、もっと勉強しなきゃなって、そういう反省だったのです。
進行まとめやったことなかったから、墓下の意見後で見て参考になったなあ。
できることをというなら、エドワードには灰村としてたくさん仕事してもらった…すごく白かったし。
推理だけじゃなくて、みんなのこといつも気遣ってくれて、ごはん貰ったり、プロから舞台設定のこといろいろ書いてくれたり。おかげで動きやすかった。
プロでも喋ってくれてありがとー、リアルタイム会話できて楽しかったです。
どの陣営にも厳しい、どちらに転がるか分からないということは、バランスが取れた編成だったのかもと思ってます。編成考えてくれた村建てさんに感謝!
3Wだとまた違ったんだろうなあ。
>>-116 エドワード
私に足りなかったのは、峯不二子の色気だったのね…!
皆を悩殺できれば勝てたかも。
/*
墓下のフランツ・カサンドラはじめ、皆のRPは素敵でしたよねー!
明日こそ私も頑張ろう、と思いながらエピになってしまいました←
/*
>>-136
ディーターさんもきちんと信用と護衛を取っていたので、狂人としてのお仕事は充分だったと思います。
端的に言えば噛み合わなかっただけ。
シルキーさん視点ではずいぶんきつく思えたでしょうが、編成上は、狼陣営が特に不利だったわけでもなく。
ただ、ぼくも1度、恋入り狂抜き2狼編成の狼を経験したので、お気持ちはわかります。
赤窓からは、多弁勢が村側に集まっているように見えなのかな。
初回占いと恋矢と絆を避けられたし、狂人のディーターさんが信用と護衛を取って3日めに真占い師を襲撃できたし、序盤の展開もそう悪くなかったのですが…。
>>-137
設定を忘れていました!
ぼくの中では、フレデリカさんはこんのすけのイメージで定着してしまいましたw
ソロールでツィスカさんのことでも回想しようかなと思っています。
お気遣い、どうもありがとう!
/*
>>-138
「便利なので放置」はわかります。
感情の出づらい人には、ディーターさんのようななりきり型の対抗は厳しかったでしょうね。
イングリッドさんが単体で偽っぽかったわけじゃありませんが、何度見返しても、ディーターさんの真視点の強さと真感情が拾えてしまって…。
3日めに出してきた、ディークさんの疑い理由がとても真っぽかったんですよ。
こういうタイプは判定からしか見抜けません。
そして、その判定が合っていたという…。
>>-139
ぼくはがつがつ勝ちに動いていない狼陣営を予想し、序盤の寡黙にいると推測しました。
この襲撃はオズワルドさんじゃない、と。
ディーターさんの非狼も、あの襲撃で決め打ちでしたね。
>>-121>>-122オズ
ああ、その占い判定後の陣営考察な、逆の目的だよ。
>>4:-82で、「逆説的布石」と言ってるように
シュテルンに白出し予定だったからじゃない、
黒出し予定だったから、逆説的な真度上げ狙いかな。
凄く人狼と疑ってて、
白だった時のエドワード狼視まで準備してたのに、
シュテルンに黒なら、やっぱり真なの???的な。
本当はその後にシルキーを白囲いしたかったんだが、
良く考えなくても、1手足らないよねW
生まれ育ちがG国で共鳴無しだから、
灰があと2手広い感覚になってしまうんだよな、いけない。
ルートは、シルキーを白で囲うか、
シュテルンに黒出しで最終日生存までひっぱるかだった。
素直に、シルキーを白出し狙いで守る方が良かったな。
シルキーは、本当にごめんな。
/*
>>-129 イングリッド
わたし灰の目線抽出ちゃんと出来ずに、占い師候補の手間と喉を取らせてしまって。
ああいう風に抽出するんだなあって、初めて見ました。
自分の考察方法が、1人の目線をトレースして歪みを測る式だから、誰かに対する目線を集計するのって新鮮だった。
お墓の方で、進行や決定まわりについて書いてくれてたの、参考にします。
というか、赤見たら、イングリッドじゃなくてわたしが食べられる予定もあったみたいなんだ…もしそうなれてたら、水晶玉持ってる真は強いから、きっとまた変わったのだろうなって。
/*
昨日の吊までは、シルキーは大丈夫だと思ってて、
仇敵狙いなら、
ローレルと関係なく恋矢はともかく絆うちの可能性の指摘が
それまで誰からも皆無なシルキーじゃなくて、
かなり仇敵絆の可能性が高い、
オズ吊になると思ってたんだよなぁ…
俺の希望も▼オズで出してたけど、
今時差のあるとこにいて、希望出し前に考察ちゃんと書けてないが、
消去法で絞ると、生存者で絆の可能性が否定できず残る、
優先順位1位はオズだったんだよ。
感覚的にも、オズは前日まで人狼だと思っていたように、
村人感覚と違ったから、じゃあ、仇敵か〜と感じてたし。
/*
>>-141
「ズレを個人要素か、陣営故の歪みかを考えるのが難しい」は今回、とても顕著に出てしまいましたね…。
汝国のセオリーがわからないので、ぼくも傍目にはおかしなことを力説していたと思います。
ぼくのせいだったのか!!(愕然>クレステッド恋陣営疑惑
それは申し訳ない……謝ってばかりいるのが村由来にしか見えず、追放されないようにとつい熱弁を。
>>-142
こちらこそ、ゾフィヤさんに白く見てもらえたおかげで好きなように動けました。
ありがとうございます。
いつもはガチガチ、あくせくしているのですが、この村ではジョギングをしたりコーヒーやサンドイッチを出したりして、RPも当社比30倍で楽しめました。
ガチ的にはかなり手を抜いたつもりなので、ローレルさんの感覚とはずいぶん隔たりがありますが、ゾフィヤさんやユーリエさんをもっとフォローすればよかったなあというのが反省点です。
毎日時間ぎりぎりに決定を丸投げしてしまい、申し訳ありませんでした。
/*
でも、素直にシルキーに白出しだと、
おそらく白囲いにしか見えなっただろうし
それだと、最終日までのシルキーの生存が見えなくて…
シルキーは、サポートダメダメな狂人でごめんな。
シュテルンに黒出しなら、最終日用人狼確保で、
翌日シルキー吊の危険はあったが、シルキーは人間視もあったし
俺はオズ人狼と思ってたから、吊ったオズ仇敵説得と、
仇敵絆の可能性はエドや確定白の方が指摘が多かったから、
先にそっち吊で説得予定で、
せめて絆の可能性の低いシルキーは占いに回して、
翌日囲いたかったんだけどな…
まあ、どのルートでも薄氷戦なのは変わらんし
勝ち筋は勿論捨てない範囲で、面白い方でいこうや、
というのもあったW
>>-147ゾフィ、>>-129イングリッド
うん、俺も初回で人狼Sがイングリッド抜いてくれなかったら、
その後の信用とれたとは思えない。
イングリッドは本当、上手くて素敵だったし、
生きてる真は強いからなぁ……
恐らくは、俺の方が偽視で先に吊られてたと思うよ。
俺が中盤以降に真ぽく思って貰ってたのは、
俺がどうこうじゃなくて、一番の理由は、
生きてる占いを信じたいという、
村人心理のおかげじゃないかと思うんだよ……。
/*
>>-143
それだwww>色気
イングリッドさんが登場したとき、ぼくの頭にはライダースーツしか思い浮かびませんでしたよ。
ナイスバディにライダースーツの闘うお姉さん。
/*
では、夜まで離脱しておきます。
ディーターさんも無理せずちゃんと寝てくださいね?
精神的にも体力的にも負担のかかるゲームなので…。**
>>-125エドワード
本当、その通りで、編成は申し訳なかった。
15人のままのスタートだったら、死神は自分撃ちで、
人狼2人+狂人を囁き狂人に変えて、
村側の縄負担減らしと、人狼側の補強する案を開始前に
みんなに聞いてみようと思っていたんだけど、
村開始前にバタバタしてて、すっかり抜けちゃってなぁ…
死神の自うちは、色々ガチ的には不公平ぽくなるから
あまりしたくなかったけど、15人なら仕方ないと思ってたな
(恋矢とかぶったり、占い師に打ったりした場合とか)
村側縄は、実際には確率計算すると
書いてたようないくつもの条件があるから、
平均で+1・5縄、
普通の村の吊ミス可能2縄に近くなる筈だったんだけど…
今回の村では、本当に人狼・村側に負担大きく申し訳なかった
>>-143イングリッド
色気…! ああ、色気のある対抗とか、
完敗だったと思う
村だけでなく、俺も悩殺されてそうW
>>-144エドワード
ありがとう。
一番の敗因は、俺がもっと素直に動いて
シルキー囲えばよかったんだと思うよ。
ただ、普通の白囲いだと、守れないかな…と思ってたのがいけなかった。
恋入り狂抜き2狼編成はきつい…恋陣営だったら楽しそうだけど、
狼は恋狼ができてたら、涙目だな。
>>-126シルキー
いや、俺がサッサと
シルキー囲っておけばよかったんだ、多分。
15人で2狼になるなら
狂人は囁き狂人で補強すべきだと思ってたから、
開始前に編成変えるの聞くのを
忘れなかったらよかったんだけど…ごめんな
>>-113 エドワードさん
/*ありがとうございます。素直に嬉しいです。
カサンドラさんは可愛かった…しみじみ。
世界観がとても素敵で、考察そっちのけでRPしてしまい…笑
エドワードさんが、皆に上手く絡みながらストーリーを動かしていくのを、凄いなと思いながら見てました。
今度は是非同じ舞台で。笑
[俺は犬の姿に戻ると、エドに近づく。
ぼっち陣営お疲れ様、と足元に頭を擦り付ける。
そして撫でろ、撫でろと、服の袖を噛み引っ張ったのだった。]
>>-139イングリッド
護衛はイングリッドに行ったと思っていたよ
守護獣coのクレステッド襲撃しなかった理由は、
まだ赤窓とか他窓や灰は読めてないけど、
村に吊らせたかったんじゃないか?
落ちた人の状況と襲撃予想先的に、
対抗回しで確定するから無理だろうと思ってたけど…
>>-84シルキー
うん、霊共ギドラは基本的に、
霊を護衛させないで占い師を護らせるための策だよ。
優先順位は、占い>霊。
でも必ずしも、初手は
占い師護衛すべきというわけでもないと思うよ。
クレステッドの考え方は、間違ってない。
人狼も護衛確率の高い占襲撃でなく、
手薄でメリも多い霊襲撃する時も多いし。
真の透けてない状態での占い襲撃だと、
狂人襲撃やGJリスクがあるが、
霊襲撃だとミスってもほぼGJ可能性は占い程じゃないし
上手くいけば確霊抜けるか、悪くても共有は抜けるから。
/*
今回も色々とやらかしてしまい申し訳ありません…。
みんな頑張ってくれたのに力不足で本当ごめんなさい。
考えれば考えるほどもっとこうすれば良かったっていうのがあって、独裁になってしまった上読み間違えて結果こんなに早く終わってしまったのが心が痛い。更新前ずっとバタバタしちゃうし…みなさんとても素敵な方ばかりで、どの陣営にももっと楽しんでいただきたかった…。本当申し訳ないです。
>>ローレル
議題や記号の件本当ごめんなさい!(正座)
踏んでくれていいです…あ、イングリッドも結局踏んでくれてないので踏んでください!
>>イングリッド
進行参考にさせてもらいます!
創村恋でまだ地上に死神が残ってるのを想定したら仇→狼→仇→狼の順で追放が良いと思ったんだけど、そのパターンどうでしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。
流狂の場合は▲流が起きない限り村負けだと思ってた…2wいるつもりだったので。
結局は創狼を想定できなかったのが敗因ですね…うう。
>>-84シルキー
ギドラ解除されて、確霊抜けてた場合、
護衛はほぼ占い師につくだろうから、占い抜きにくくはなる。
それがネックになる可能性はあるが、
ほぼ2択で護衛とにらめっこしながら
真を抜かないといけないのは、まあ普通だしね。
最初に確霊か共有抜けてる、アドバンテージもある。
占護りの意味の大きい霊共ギドラしてて、
敢えて霊護衛して初回にあっさり真占い抜かれた場合、
エピでちょっと、村から、こら!ってされるのは
覚悟しておいた方がいいかもw というくらいの感じじゃないかな、
霊護衛で正解の場合もあるだろうし、
GJで縄増やせたら、まあ、帳消しになるかな…?
さて…これが最後の仕事だね。
[私は重い腰をあげる]
さて、最初は誰のところから行こっかな…
[私は今回の合格者リストからあたりをつけ始めた]
>>-140 ディー
実は、進行とか手順のことを考えたの、人狼初めて一回も経験なかったという、我ながら恐ろしい事実が判明したw どうしてその状態で緑窓を希望したんだ、わたし…
大体いつも素村で、ひたすら単体だけ見てるから。
今回ディーが貼ってくれてた進行を見て、計算のコツが分かったから、とても今後の参考になった。ありがとう。
本当はある程度こっちで出せなければいけないところ、きっと忙しいのだろうに手間を取らせてしまって申し訳ないと思いながら、村への気遣いに感謝してたよ。
今回の村、勉強できたことが多く、色んなヒントを貰えたなあ。
灰に書いてくれた、共鳴透けのことも成程で。前に確霊で進行を聖痕に任せてたときの動きをトレースしてたのだけど、踏み込み過ぎちゃった。
まずは読み直して、どこかにディーとオズを見破れるポイントがなかったか探そうそうしよう( いや、やっぱり強い…
こちらこそ、本当にありが…(…は、びっくりして固まっている)
エピにおけるRP的な設定に関しましては、
ただ今、少々、協議中でございます。
今しばらくお待ちください。
通常のご歓談をお楽しみくださいませ。
/*あ、灰色で書いた筈なのに…ミステイク。
素朴な疑問ですが、みなさん灰色で書いてるのは、理由があるんですか?
/*
>>162 フランツ
久しぶり!(手を振り
RP(重視)村だと、エピの白ログはRPに使って、PLの会話は灰でするのが一般的なようです。
/*
あとメモやact、表でコメントしていただいたり、質問回答してもらったのに反応できなくてすみません。余裕がなかった…。みなさんの心遣いや質問回答とても嬉しかったです。ありがとう!
>>ディーター
忙しい中いっぱい話してくれてありがとうございました!敵陣営だったけど、ディーターの細かい気配りや、村に貢献しようという意思がとても伝わってきて、感謝感謝です。リアル事情がかなり大変そうだったのに、そういう心配りを忘れないのがとても素敵です。最終日質問答えたかったんですが、答えられないまま終わっちゃってごめんなさい。ちゃん付けの理由笑ったw
プロのかなり早い段階で中の人みんな透かしてたみたいですが、>>0:-64何で透けたのか教えて欲しいですw
あと武器解除人と武器商人とか絡まずどうする!って思ってたのにあまり絡めず残念(>_<)
/*
>>63フランツ
『案内人』RP素敵だった!
RPをRPで返してくれたのがすごい嬉しかったし、もうフランツが可愛すぎて…
6~7日辺りまで村が続いてたら何処かのタイミングでお風呂へ拉致ってたと思う!←
(額に書いた肉の字は落ちたかな?笑)
/*
/*
>>エドワード
特に土下座したい方その2。村のために本当に色々配慮してくれて頑張ってくれてありがとうございました!プロでどうやってみんなと絡んでいいかわからない時に声掛けてくださってとても嬉しかった〜!
あまり表で考え出さず、村視点怪しかっただろうなと反省しています…もう少し思考開示すべきでした。
恋に仇敵に疑っちゃったんですが(すみません…)、村に熱意を持って向き合ってくれてるのがすごく伝わってきました。エドワードさんのおかけで村も盛り上がりました!本当にありがとうございます。
余談ですがエドのアイコン好きすぎてときめいてました…イケメン///
/*
>>-163 ゾフィ
お久しぶりです!(手を振り返す
共鳴、お疲れ様でした!
進行について沢山書かれてたので、参考になります♡
引き込まれるようなRPで、ついつい絡みに行ったのですが、相手して頂いて感謝です!!
ほぁー、成る程。
教えていただいて、ありがとうございます!
/*
>>-166
モコおおおぉぉぉぉ!!!
墓下めっちゃお茶の間感あって楽しそうだった…wモコのRP、プロで見たとき「何かすごい人がいるぞ…!」とびっくりしたwプロで全然絡めず残念。とても素敵なRPご馳走様です!
墓下温めてくれてありがとう!見学のみなさまとももっと絡みたい…
/*
>>-166カサンドラ
>>-167フランツ
見物人のお二人も、RP設定がとても素敵だった〜
参加してくれてありがとう!
エピでもRPや本参加者さんたちといっぱい絡んで
遊んで行ってください。
[白い犬が、カサンドラとフランツをぎゅうぎゅうした]
>>-149 エドワード
いつもはガチガチ、あくせく、同じです。
いずれ、そういう村でも同村出来たらいいなあ。
それこそ恋編成に入ったときも、窓会話も打ち先もすべてがガチでした。だから、どこかでお話したように、恋考察するときにフラグ関係をつい頭からぽーいしてしまう癖が出た…
メモでお話が出ていたけれど、喋り口調で話してると、勢いよく喉が溶けますね。
決定時間ぎりぎりになるのは、わたしも灰のときよくやるので、分かります……というか、自分自身の希望、時間ぎりぎりまで悩んでました。
/*>>26オズ
仇敵自身も、ローレルを死神だと思ってたのかw
だから、吊らせたくなくて、ローレルを吊っていいのか躊躇うRPだったの?
最終日はオズが仇敵と思って希望だしたけど、
まさか本当にオズが仇敵とは…とエピってちょっとびっくりした。
俺は死神希望で、オズが村中でいい位置にいたら
オズに打って楽しんでもらいたかったから、
オズが絆が来て勝利も出来て、面白かったのなら、俺も嬉しいよ
/*
>>-167 フランツ
ありがとうございますー! いやもう、進行については本当にへっぽこで要修行で…(ふるえ
フランツの設定とかRP、最初に見たときから、話に行きたい! と思っていたので、話しかけてくれてとても嬉しかったです。
時間帯が合えば、食堂でも、もっとたくさんお話したかったー。
墓下はまだ全部は読めていないのだけれど、ずっとRPが続いていた様子。読むの楽しみです。
/*
やっとログ読み終わった(白目
赤窓のイチャコラがある意味羨ましいと思った私はきっと病気、エディに脳を洗脳されているらしい←
そしてエピ覗いたら灰色の世界でなんか笑ったww
>>-130イングリッド(チャビさん)
いや、前回の再戦村でRPはあまりやった事ない〜って感じに言ってたと記憶してるので『あ、なるほど』とアッサリ納得しちゃいました←
私は予め決めてた訳じゃなくて思い付きで引用したんですけどねw
探し人について追求してもらったの地味に有り難かったです!ギルさん探してますアピール出来たし!(え
ちなみにそのNo. 1ホストさんの中の人、青鳥で私のフォロワーさんでございます(真顔
/*
>>65 ドラ
ドラの『恋天使』のRPも凄く素敵でした!
こんなこと言っていいかな…とか思いながら探り探りのRPでしたが、返してくれて、「ドラ可愛い…好きだ!!」って懐きまくってました♡
お風呂に拉致だなんて、…大歓迎です!(いい笑顔
(薄っすら残ってるので、お風呂入ったときに、是非洗ってください!!笑)
>>-82イングリッド
え……俺が可愛いとか、イングリッドの趣味がわからないよw
ああ、いや、そっちの方の意味か、ごめんなぁ・・・・
イングリッドも死神希望かw
俺も死神希望を弾かれてだったよ
死神と守護獣が大人気すぎた……
当選したシュテルンとクレステッドはおめでとう!
イングリッドは死神だったら、どんな死神になるつもりだったの?
/*
あとクレステッドは男子校ストーカー君だったのねw
見れてるか分からんけど忙しい中お疲れさん!早いとこストーカー稼業に復帰するの待ってるぞ←
/*
>>-176アイリ
あんなイケメンが男子校ストーカー君…だと…彼の過去に何が…
ホモォ?
なん…だと…俺とマサキチは男子校ストーカーにやられてたというのか…!
おのれ、人狼五人衆は伊達ではないということか…
/*
男子校ストーカー君で誰の事か当たり前の如く伝わる事に草生える←
ストーカーなのにイケメンとはどういう事や(真顔
>>-178ローレル(モエス様)
その人狼五人衆の内2人に恋人を襲撃された私はどういう心境でいればいいでしょうか?(ニッコリ
>>34オズ
2村続けての勝ち、おめでとうだよ!
同感だ。PPは、俺も自分がシュテルンに白出して、
守れてppできるとか、思わないよー。
仇敵狙いの吊なら、
昨日の吊指定はオズになると思ってたんだよな…
素直に、シルキーを白囲い予定で
シルキー占い希望しておけばよかったな
>>4:-61や>>4:-77>>4:-82にある通り、
シュテルンに黒出しのつもりだった。
(シュテルン、ごめんな。シュテルンがどうこうではなく、
相対的な村中の人狼視されてた度の意味で)
シュテルンを、最終日用の人狼として黒囲い確保する方だったよ
シュテルンに黒出しだったら、オズ視点でも黒囲い疑いつつも、
まだ俺の、真占い師としての信用は
たぶん完全には切れなかったんじゃないかな…と期待するけど
村中は、判定に関しては、オズ視点での無理が出るのを
一番避けたいと思ってたのは内緒だw
まぁ、ほら、お互い何度か話題にしてた、
「騙りは騙りを知る」という意味でも…(苦笑
なので、最後の日のオズが言ってくれた
「クレステッド回りと進行に関しては真ぽく見えてる」は
嘘かもしれんが、嘘でも嬉しかった。
イングリッドと村に申し訳なくて、胸は痛んだけどな…
/*
改めてお疲れ様でしたー
RPについてはほんと頭が上がりませぬ…誠に申し訳ない(土下座)
対話するのが苦手(致命的)なので、「試練への参加目的」が第一にあるような子にしてたらただの思考垂れ流しでした…
寡黙だったのも申し訳…役職さんは要素取ろうとしてくれてありがとうございました。こう、死神なのも含めて良心がぐさっと、きてました、はい
死神不人気なんかじゃなかった(まがお)
オズワルドさんはチョコ村のアデルだったんですねーなんか、いじられっぷりがすごく…納得しました…(笑)
刈った理由は潜伏感を感じたからです(安直)狼狙いも含めてたんですけど、かすりもしてなかった…むしろ占い先と追放先で人狼絶対殺すマンになってた…
/*
>>35アイリ(ツナさん
A:「素敵透けという、避けられない運命」
>>36シルキー
霊抜きの見極めは、なるほど、そういうミスからか〜
真占い・真霊見抜きでの、それぞれ一発抜き、お見事!
さすが、狩人の上手い人! 襲撃ミスしないの素晴らしい。
>>37オズ
本当だよなあ…仇敵のオズも騙され、
狂人の俺も騙され…人狼とはなぁ…お見事としか言えない。
しかし未だに、人狼で何故、
吊回避できるはずの守護獣COでなく、
村から確実に吊られる死神COだったのが、良く分かってない…
>>-183 シュテルン
おつかれさまですー!
倍率の高い死神&勝利おめでとうございます。
灰見てたら、わたしも候補になってたみたいでびっくりでした。
ちなみに、その場合誰と仇敵になっていたか興味があったり。
>>-184 ディー
同じ理屈で村側も騙され…
あれは死神にしか見えませんでした、そして絆落ちの内訳も、アイリの動きで見事に誤認しちゃって。
>>-168
ぽん〜〜〜(≧∇≦)
共鳴お疲れ様!!頑張ってたね!
人外が多い難しい編成で、大変そうだな〜…って見てたよ_(꒪ཀ꒪」∠)_
前回はRP無しのガチ考察やってたから、今回は見物人をいい事にRPしかやってなかった…笑
もし参加出来てたとしても恋天使は絶対人気で弾かれるだろうから、RPで恋天使やってみたかったんだw
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエ本当に可愛いと思った人にしか、云わないよ。うん、俺も。(抱き付いてくれた彼女の髪を撫でて微笑んだ**
>>158 >>160 ディーター
なるほど、霊共ギドラについて、了解です。エア護衛はもう慣れてるので大丈夫です(震え声)
まあ、普段は真狂-真共の内訳にはならないので今回は特別だと思ってます
>>-184 ディーター
逆なんです、普段変なとこ守っているせいで護衛の懸念で大事なところ抜けなかったりするんです(震え声)
以前、2日目から全員灰を噛んで、共2凸・占師霊能吊りで勝つという恐ろしい偉業を達成したことがあります()
最終日の内訳は霊・狩・狐・狼(自分)だったような。霊吊り狩噛み狐凸でした。
>>-169ディーター
村建て&素敵な設定をありがとうございました(≧∇≦)
今回は狂人だったんですね…
仕事し過ぎです!身体を壊さないように、ちゃんと寝てください(真顔)
でも、村への配慮とか、とっても素敵でした(*´ω`*)縄計算が未だに苦手なので参考にしたいと思いつつ!
お疲れ様です!
/*
>>-185 ゾフィヤさん
こんな寡黙野郎が生存勝利いただいていいのかと真面目に
最初は、やっぱり露出役職を一人と、灰の中で最終面までいそうな人で考えてたんですけど、つまらないなってなっちゃって笑
例えば自分が占い師で絆もらっちゃったら生存勝利ってもうほぼ無理じゃないですかー。特に拉致されちゃう部分はどうしようもないっていうか
だから、平等に勝ちを目指してもらいたい、と思ったのが灰二人の理由としては大きいです
灰の中からは、ある程度喋る人じゃないと盛り上がらないかなーと思ったので、美細が有力候補に。美の方が拉致されやすいと思ったので細にしました(後から考えたら灰拉致してる余裕ないですよね…)
ゾフィヤさんは露出してるとか意識になくて、RP的にどう堕ちてくれるのかなーって気になった部分が大きかったかもです(笑)
/*
>>-169 ディーターさん
狂人お疲れ様でしたー。
そして、お誘い頂き、ありがとうございました!!遊んでばっかりですが、喜んで絡ませて貰います。笑
ワンコが被ったときに、うわ…しまった!と思いましたが、そう言って頂けて嬉しい!!
うわっ……!
[白い犬を抱きしめる。…かわいい。
そして、お日様の匂い。
「遊んでけー」と聞こえるのは、この白い犬だな。
人間には、ワン!と鳴いただけのように聞こえた筈だけど。]
(どうせ抜けるし護衛のついていないアイリ抜いてヴィクトリア道連れのほうが安全策だろうなんてゲスいことを考えていたのは内緒)
>>35ツナ
ヴィッキー♡アイリが透っけ透けだった(*´﹃`*)♡
灰雑の書き方がツナだった
…あと朝の五時に、夜中精査したであろう発言落としてるのを見て「あ…(察し」(小声)
/*
>>-172 ゾフィ
恐る恐る話し掛けたので、相手してくれて凄く嬉しかったです!ふへへ。
繊細で綺麗なRP…素敵。
僕がチョロっとしかいなかったから、話、飛び飛びになってしまいましたねー。
もっとお話ししたかった!
墓下では、ドラ達とわちゃわちゃしてるので、楽しいログになってる…といいな♡
/*ツナと私は発言時間気をつけないと速攻で中身透けるから気をつけないとね…
>>-182 ディーター(シェラさん)
AKJのあだ名ですよw
男子校ストーカー君ならあまり浮上してこなかったのも納得
村の更新日が延長されました。
>>-33エドワード>>-36オズ
此方こそ、ありがとうございます。
RP村の名物のメモですが、推理村では殆ど使わないですものね。
メモ多用しすぎるのもよくないですが、適当量のメモのやりとりは、楽しいですよね〜!
/* >>-37エドワードさん
ジャンルとしては、「重RP村」に近くなります。
満足です、と言って頂けるのは村建て冥利に尽きます。
エドワードさんは、RPも推理もとっても素敵で、
プロから表でもメモでも、みんなにお気遣いや
お声かけを下さって、エドワードさんがいて下さったおかげで、
村がとても柔らかに回り、雰囲気も良くなって、
本当にとても、ありがたかったです。
推理も発言を手がかりとした思考や着眼がとても鋭くて、
本当に頼りに思っていました。
最終日の疑いは灰にあるように、そこだけフェイクです。
おそらく、今までひとつもついてない嘘の気持ちが伝わって、
元々の疑念+余計に不安にさせてしまった可能性も? すみません
人狼ではない、と心から信じてました。
…って狂人に言われても嬉しくないと、思いますけど><。
ああ、同じ村人だったら、どんなに良かったか…すみません。
/*
>>-37エドワードさん
…ところで、IDが、ハルキゲニアとはまたマニアックなw
考古学や古生物学好きなので、おお!と思いました。
この村が、「夢」に関する村だから、
ラテン語の元語に合わせて下さった新しいIDとかじゃなく、
通常使いです? 素敵だなあ。
/* (うみねこさん、知識豊富すぎませんか…?自分の病気のこと知っているあたりから薄々思っていましたが…スーパーマン?)
/*
戻りました。
ディーターさんはお忙しい中、村建て業務お疲れ様です。
>>-186ゾフィ
本当だよな〜〜〜〜!
ローレルの迫真の死神演技と、
アイリのローレルへの「好き」や、
SG庇いでずっと占い希望してたこと、
ローレル吊り決定に怒ってたこととか、
すっかりローレルーアイリかと思っちゃったよ…
中身推理では、アイリーヴィッキーで恋矢と思ってたけど、
ヴィッキーが霊だったのもあり、そっちが単独拉致かと…
いやあ、絶妙な状況のマッチングで関係ない二人が
恋人に見えすぎてしまった…
>>-202シルキー
単なる雑学好きだよ、
あと、いろんなジャンルの本が好きなだけ。
読まない(読めない)のは、ホラーくらいだ…(震え声
エドワードのIDのハルキゲニアは、
バージェス頁岩という頁岩群から発見された、
カンブリア期の生物の一つでな。
ほら、アノカロカリスとかが有名なんだが。
浮遊するように泳いだだろう多脚の様子と不思議な姿から、
ラテン語で、夢想や、夢見心地 という意味から
生物名がついたんだよ。
響きや意味が素敵だったから、印象深かったんだ。
/*
>>-203エドワード
おかえり、労いをありがとう。
エドワードが飛び入りしてくれて、本当にありがたかったし、
素敵なPLさん、PCさんと出逢えて、とても嬉しい。
>>-205>>-204
シルキー、オズ
「焼きたて」ごぱん…なんか和食のパンみたいだw
お腹空くからやめてw
/*
>>-147 ゾフィヤ
灰の目線抽出については、前世の村で凄い上手なPLさんに教えてもらったのです。
1人の思考を見るのとはまた別の視点から考察ができるし、視線が薄い人もわかるみたい、です。
世の中の素敵な確白PLさんはもっと上手に、的確にやっておられます。
灰の皆の発言を引き出したかったので、「自分が周りからどう思われているか」は話のきっかけとして使えるかなーと思っていたのですが…
墓下の進行周りは適当に書き散らしているので…
しっかりと考えたいならそこのディーターさんを捕まえてくださいませ。
/*
反応が鈍くなってすみません。
なぜこのタイミングでプログラムの更新がかかるんでしょうか…。
しかもエラー。
/*
>>-148 ディーター
私も、仇敵狙いでシルキーはないだろうなって思ってた。
オズワルドは吊にもっていけるか、微妙な位置だと思ったけど…
灰が狭すぎて、ディーターが誰を仮想狼にもっていきたいのかがわからなくて混乱していたわ。
もしかして真占が2人いる村なのかとすら思った(
>>-207 ディーター
(科学の本で小さい時に古代生物とか読んでたけど、初耳だ…後で調べてみよう)
過去の生物って、カッコイイ生き物とかダイナミックな生き物が多くてロマンがありますよね!!
自分はホラーゲーム作る(願望)のに結構怖い話都市伝説調べるので、ホラー耐性は大丈夫です(キリッ
なおクネクネとかリアルなのは調べる気にならない模様…
/*
>>-151 ディーター
下段はダウトです。
片方が抜かれた状況で真視をとったディーターは、凄く素敵な占い師でしたよ。もふもふ。
同陣営でなかったのは残念です。
黒(not守護獣)が引ければ多少は動きが加速したとは思いたいのですが、灰の動きしかしていなかったので…
ディーターも徹底して村側の動きをしていたので、真贋勝負に勝てる気はあまりしていませんでした。
進行や発言促しを確白に任せて、もうちょっと灰に突っ込みを入れ続ければよかったかなーとは思っています。
>>-152 エドワード >>-155 ディーター
/*
それかwww
皆に求められていたものを理解すべきであった…!
ナイスバディ&ライダースーツのお姉さんはときめきますね。
しかし色気のあるRPって、どうやってやるのかしらん。
/*
どうも男子校ストーカーです(AKJのことです)
いや、マジで顔出せなくて本当に申し訳ありませんでした。入村のタイミングを間違えて試験やら課題やらでゴタゴタな時でした。
五人衆の面々と再会できて嬉しく思っています。うみねこさんに誘っていただいたおかげです、ありがとうございましたm(__)m
/*
>>-157 ディーター
私はディーターでGJ出たらどうしよう、と思ってた…
クレステッドは吊るならもっと早く世論を誘導しないと間に合わなかったかなと。
3d序盤、エドワードの手のひらクルーに乗じて一気に攻めたら吊れる…?いや、吊れないな…
狼1人犠牲にして対抗回すよりは、素直に襲撃してよかったような気がしたのよね。
完全に個人的な感想だけど。
クレステッド、お疲れ様でした。
炙り&疑ってしまってごめんなさい。
リアル急襲は永遠のテーマですね…
もふもふもふ。
>>-208イングリッド
おかえり!
うん、意味を知ると面白いIDの人も多いよな。
そういえば、chabiさんのIDの由来は?
>>-210ローレル
おかえり、
…う、うーん、死神COしたら絶対吊られる日だったからなあ。
寧ろ村人じゃないと分かって、ほっとして追放できちゃった…的な。
しかし、素敵な死神騙りを見られたのは、面白かったよ!
>>-212エドワード
おかえり、何か大変そうだが、だいじょうぶ?
延長かけてるから、エピは明日か明後日まであるので、
ゆっくり参加で大丈夫だよ。
ちょっと村のエピのRP設定で協議中でもあり…
しばしお待ちください状態ですまない。
>>-213イングリッド
だよなあ、シルキーは絆はない筆頭みたいなもんだったから。
オズは死神のローレル庇ってたっぽい要素に見える箇所があったから、
それ指摘で絆の憑いた狼として吊りたかったんだよなぁ…
難しいルートだったけど。
生まれ育ちがG国だから、共鳴入り灰の狭さの体感感覚が
あやしくて、あと1手詰まない感覚だったんで、
慌てて調整した…
仮想狼は、本来はオズとシュテルンだったよ。シュテルンを最終日確保人狼に。
シュテルンは本当に人狼とおもってたw
真占が二人いる村w
本当にごめんなぁ…
憑依型騙りなので、本当に自分を真占と思ってたんだ…
本当の真占さんには、ごめんなさいだった…
>>-159 ユーリエ
/*
進行があれで本当にあっているのかは、あまり自信ない…
特殊編成に慣れてないので、あくまでも個人的意見として参考にしてもらえれば。
狼・仇敵が誰だかわかっていない状態なので、襲撃順はあまり意味がないのかなと思ってます。
大事なのは、最終日に向けて狼を飼っておくこと。
プラス、足りない縄を襲撃で補ってもらうこと。
ディーターは狂人透けてたら襲撃されないので、仇敵を先に探して狼に噛んでもらうのも良かったのかしら…?
ローレルは、地上にいたら私も死神視していたと思います。
>>-173 アイリ
/*
覚えてくださっていてありがとうございます。
ガチ脳しか使えない人なので、RPとかネタを使いこなせる方は本当に尊敬します。
皆素敵でした。
思い付きだったのか…!>ラヴィの件
プロローグでは皆についていこうと必死でしたが、少しでもお役に立てたなら良かったです。
>>-175 ディーター
普通に可愛かったですよ?(くびこてり
この国のディーターは他の国と比べて若くてイケメンですね。
おっさんのイメージがあったので、ちょっとびっくりしました。
死神になって「村人よ惑うがよいうふふ…」ってやりたかったのに、疑心暗鬼に陥る暇もなく拉致されてしまったという(
特殊な役職は人気でますよねー!
/*
>>-39ゾフィ
オズは俺は1dは余り疑ってなかったが、
矢絆避けてたって? え〜?
オズ、あの動きや、そこはかとないくらさの仄めかしみたいな感覚は、
逆に誘ってたんじゃないのか?www
矢絆避けてた理由が個人的な勝利の邪魔だから、みたいに
やけに露悪的に云うのに、理由は納得がいくが、
軽い防衛感というか、来ちゃったのを隠してるからじゃ?と
疑いもあり、どうも2dからのオズは微妙に信じられなかったのと
しかし、恋矢被りしそうな位置だったから絆はどうかな?とも
思いなおしたり、やっぱり絆あるんじゃ…と思ったり、
オズへの絆疑いは色々揺れて忙しかったな。
絆は来てたらしかたないが、2狼で矢絆避けしてた人狼かと思って、
占い候補にして白囲いするつもりだったw
>>-39ゾフィ
あ、オズを人狼だと思っていたのは、3dまでな。
4dはもう思ってなかった。
オズの人も俺も、騙りこそ人狼の華!
という、騙りスキー陣営だからなぁ…。
オズの人は良い意味であざとい偽装がきっちりできる人で、
素敵な狼さんで、とても尊敬してる。
俺は偽装やアピは苦手すぎるから、憑依型で行くしかできない><。
偽装方法は違うけど、お互い、「偽装」には敏感だから、
オズからも俺は真に見えないだろうと思ってたよ。
>>-220 ディーター
知り合いの犬の名前をもじりました。
(何の捻りもなくてつまらないにゃー…)
>>-221
ディーター狂なら、信頼をもぎとってPPが一番楽なルートに見えてたのよね。
村の中で、敵に回したくないように見えたのがエドワードとオズワルド。
残りの灰で二人の内どちらも仮想狼にしない選択肢はなさそうだったから、どっちと一騎打ちをするつもりなのかなーって思ってました。
シュテルンは灰ロラを言い出すあたりが狼には見えなかったのよね…
真占が2人、は私ではなくてご主人様が涙目になるから…
私は村利狼さん、好きですよ。特に序盤は重宝します。
うみねこさんが優しいことは知ってますが、別に謝られる事は何もされてないですよー。
騙す、と思わずに、一緒に遊ぶために人のふりをしている、程度に思って見るのはどうなのでしょう?
…とか、未だ狼陣営やったこともないのに大口叩いてみる。
初心者の癖に偉そうですみません。
/*
>>-207
すみませんが、重くなっていてあまり反応できないため、これだけ貼らせてください。
ハルキゲニたん
下にあるのが古い投稿なので、読むときは下からクリックしてください。
>イングリッド
うう、ありがとう><。
あ、おっさんの方のディーターは これ
髭あり。
>>-228エドワード
おおお…カンブリア紀だけでなく、
デボン紀やシルル紀に関しても語れるとは、さらにマニアックな人だったw
古生物学や考古学は面白いよな。
後でゆっくり楽しみに読ませてもらうよ
趣味が合いすぎるwwww
>>-192 シュテルン
シュテルンは序盤なかなか疑えず、終盤になっても役職が分からず。
確かに役職で絆が来たら勝利絶望的ですよね、だから今回占い師はあまり希望したくなかっry(←ずるい)
配慮と勝ち筋と盛り上がりも兼ね備えた打ち先で、しかも強いとか。いいなあ。
まさかのRP撃ちw もし私に来ていたら、その基準だとエドワード、オズが戦う相手だったのだろうか。
プロでお話出来た二人だから、RP的にも頑張っただろうなあ。選択肢に入れてくれて、なんかちょっと嬉しいです。
とはいえ、ギドラ中に絆まで来たら胃が死んでましたw
/*
>>-197 フランツ
タイミグが合えばこちらから伺いたいと思ってました。
プロ最初の方でカサンドラさんたちと話してるのを見て。行動そのものとか、犬の目線での一人称の文素敵だー、と。チップとも合ってて。
恐る恐る…わたし怖そうだったろうかと思ったら、プロでは最大限胡散臭いRPであった…
(議論部分では結構抜けて段々とただの中身になってしまったような)
わちゃわちゃは楽しみ。まだ地上が終わったところなので。見物席も賑やかなログっていいですよね。
>>-229 ディーター
あ、私おっさんディーターとも同村したことあった(
その時のディーターは明るい変態さんだったので、なおさらイケメンのディーターにギャップを感じたというか。
イケメン+犬とか、最強兵器か!と思ってました。
/*
>>-211 イングリッド
なるほどー。参考になります。
一人について灰に貼って整理していくのは前に教えてもらったことがあるのだけれど、手間がかかって大変だからあまり真似しないほうがいいよー、と。
あのときはイングリッドの抽出の作業量も、かかっていそうで。
進行に関わるまとめって初めてで、難しかったー。
今度、まとめにも注目してログ読んでみたいです。
灰の発言引き出し、星投げはよく聞きますが、情報整理して提供するというのも良いですね。
喉数があるクローンならでは。
>>-233
最下行同感ノシ
フリーデ可愛かった…もふらせてもらわずにはいられなかった。ディーのチップとRPも相まって。
上のどっかに出てたけど、女の子を泣かせているタイプなのは、彼は自覚したほうがいいと思う(まがお
/*
移動の合間に、ちょこっとずつ灰や窓読んでたら、
オズwww
>>2:-1
ほら、やっぱり絆来て喜んで
死神に好き好き言ってるじゃないかww
避けるどころか、
矢絆さそってたんじゃないのか〜?
あ、あと、オズにずっと仄昏い感覚の仄めかし感を感じてたのは、
灰でのRP設定みたら、その滲みかなと思った……納得。
/*
正直誘ってたと捉えられても仕方ないね……
俺!俺!死神も恋もどうぞご覧あれ!
俺が陣営変化PLごぱんさんだ◝(⁰▿⁰)◜!!!!
※1dの動きの意訳
でもこの動きするとあからさま過ぎて
マジで矢がこないんだ。これはガチ(仇矢刺さりながら)
そういえば、
今回は意外と俺の中身は透けてなかったのか?
中身センサーで他の人も分かるかわり、
自分もスケルトン陣営だからなあ……
プロでほぼ全員に透け、
推理パートに入ったら、完全透けだと思ってたのにw
って、そういえば、再戦村メンバーは
女の子か少年キャラか、猫キャラだけで、
俺が成人男性の時のキャラ、知らない人が殆どだったっけ…
まあ、たまにはこういう、強面系の男性キャラもやるよ。
そういや、ゾフィやエドワードと誤認されてるの多くて笑ったw
普段の女の子や少年キャラの時は、
RPやキャラ傾向が柔らか目だから、わからないでもないが…
二人の方が何十倍も素敵だと思うぞw
/*
>>-225
オズ攻略講座が(めもめも)
地上で見るとわたしの見方では見抜くの難しかったー。
多分わたし、言われたことはそのまま信じちゃう方なのですよね。それで、なかなか黒が拾えない。そのなかでも、どうしても疑えない人に白を打っていく感じ。
で、信じずにいられない人は白、信じ「たい」人は敵陣営。大体これが法則でした…また当たったよ。
ちょっと目線離して客観的に見るのが必要なんだけど、重RPだといつも以上に目線が下に降りてしまう。むずかしい。
オズは同じく、3dで人狼ありかなー、と一度疑い。4d検証し直すと狼は違いそう、で。
当時の灰のうち人外有り得る順に並べると、エド>オズ>シルキー=シュテルンに見えてて、それで村人を吊らないことを優先しようとしたらあのオチである(
/*
過去何回恋矢SGにさせられたことか……ぐっ、頭が…トマト…芋…芋……
>>-235
潜伏人狼(本物)だからね、潜伏臭出るね…(?)
RPや口調の印象はばかにできない。
勢いなくても勢いあるRPで火力は偽装できる…
オズのひとは同村してて、村人のときも、村利になる動きの制御をきっちりされる方だなあと。人外時の動きと併せて、技術的なところとか推理とか、PCの楽しさとか、本当尊敬です。
というか、ディーもだけど、二人とも騙りがうますぎる件。
人外もやってみると、そういう偽装にも気づけるようになるかな。まだ白人外併せて3回くらいなので、修行したいところ。
というか。
中の人メタでいえば、ごぱんさんが陣営変化好きなの知ってるけど、それはそれとして推理したもん…!
/*
個人的には
俺>>2:-1とエドワード>>2:-2の落差が面白い。
こいよエドワード…陣営変化は愉しいぞ……
もっと元陣営を裏切っていこう(サムズアップ)
/*
陣営変化は愉しいからもっと皆刺さるべき。
いたずらとか…ドッキリとか…
そう、ドッキリを仕掛けている感覚。
エピローグで驚く姿を想像するだけでもわくわくする…
>>-239
(めそらし) アスパラのおかげ…いや正直あのときは死ぬかと…そしたら気が付いたらトマトさんが恋位置に…
RPの影響はありますよねー。
低血圧っぽい喋り方のときは中間くらいで、元気に動くと白く見られる。
ゾフィはこれまでやった中で(それこそ芋の次くらいに)元気だった。しかし確村…
>>-233イングリッド>>-234ゾフィ
いや待て、なんで顔に傷のある男がイケメンなんだw
成人男性RPがなあ…持ちネタが何種類かあるが、
エドワードみたいな優しい系の時はいらないけど、
俺みたいな強面系の時は、癒し成分がないと、
自分が、もふもふ度足らなくて泣いちゃうからなw
可愛い生き物が傍にほしいんだ。鳥でも良かったけどな〜
ゾフィがもうカラスだしてくれてたから、犬にしたよ。
フリーデを可愛がってくれた人たち、本当にありがとう。
エピ中で、フリーデの元の飼い主のエピソードも入れる予定。
フリーデは神様を失った、犬だったから。
/*
ん?延長したっぽいです?軽く頭痛くて死んでたので助かった…延長ありがとうございますん!
(男子校ストーカー君の扱いワロタ←)
>>-184ディーター(うみねこさん)
避けられない…だと?どうにか透けない方法は無いんですか!(涙目
>>-190シルキー(┏(^q^┓)┓ホモォ…)
そこで透けたんかwww
>>-193、>>-195
ゲスいな流石お嬢様ゲスい(真顔
>>-196カサンドラ(モコ)
メタい所で透けてた件について(震え声
そして灰雑の書き方変えてからそこで透けるという…救いはないんですか!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
>>-198ローレル(モエス様)
そうだね…しかしド深夜の方が集中して精査出来る私にはどうしようも無い気が(白目
>>-237 ディー
どこかでお察しの通り一発言でFAだったよ。
しかもどこかの誰かさんを、思い出させる言動と設定で……勿論別PCだけれど……
ディーが占に出た瞬間、なんかこう、相当動揺した。
強面とは違うと思うなあ、やっぱり優しい。
女性キャラのときだと柔らか目なのはたしかに。どちらでも魅力的で、懐きたくなる。
わたしは逆に、女性キャラだと普段よりぐいぐい出ていく性格になるなあ。
/*
独言にしたつもりがなってなかった…すまぬ(泣)
>>-214シルキー(ホモキチ君)
過去の生物良いよね!恐竜も含めて色々とロマンがね!凄いよね!
ホラー耐性はあるようで無いです(全部青鬼のせいや←)
クネクネって都市伝説とかのあれか?都市伝説系なら一時期、都市伝説集的なやつ買う程度には色々調べてたw
(という唐突な横槍)
>>-217クレステッド(男子校ストーカー君)
相変わらず忙しそうだけど最後までよく頑張った(なでなで
君が本領発揮出来る時にまた同村したいもんだよ、その時を地味に楽しみにしとく←
/*
>>-223イングリッド(チャビさん)
いえいえ、記憶力割と死んでるのに珍しく覚えてただけです←
イングリッドも良いキャラしてましたよ!お姉さんキャラ、良いと思います!(迫真
正直な話最初はラヴィ使おうかなって考えてた時があったんですよ、でもあの子使うとキャラチップは可愛いけどネタ臭が強くなりそうだったのでやめて設定に生かす形で思い付いたんですw
なので掘り返してくれて感謝してますん(*°▽°)
>>-242細ワルド(ごぱんさん)
貴方の可愛さに驚きます←
>>-237 うみねこさん
/* 鳩参戦故?改行癖で透かしました。
あと、博学なところも一つ透ける要素だったかな。まさに素敵陣営そのものでしたよ
(あんなカッコイイ英語バシッと打ったら絶対俺透けないだろうなあ)
>>66 アイリ
おかえり。
頭痛か、それはつらいな。早くなおりますように…
[アイリの髪を、労る様にそっと撫でてた]
エピに関してだが、
元々の村の終了予定より早く終わったのと、
RP重視村でもあり、RP村と同じ扱いで、
エピではRPできる時間を取るつもりだったから、
村枠も余裕あるし、村ロルの様子みながら、
土曜か日曜まで延長しようと思ってるよ。
今ちょっと、エピのRP設定で協議中でな。
それが終わったら、他の人もエピロル回せるようにするので。
お待たせしてて、すまないな。
>>-246 のぜぇ
お、過去の生物かっこいいと思う系女子か!意外とツナさん生き物とかダメなのかと思ってた!いや、女子って過去の生物気持ち悪がったりするんだよなあ…。
水中にしかいなかった時代の生物が個人的には好み!恐竜も好きだけど
/*(明日7時からバイトで時間によってはRP一切参加できなさそうとか言えない)
/*(明日7時からバイトで時間によってはRP一切参加できなさそうとか言えない)
/*
頭痛いとか言いながらその頭痛で全然睡魔が来ない私です(白目
>>-249ディーター(うみねこさん)
そんな撫で方惚れてまうやろ(真顔
まぁ大方自分の生活リズムがおかしいせいなので仕方ないです、おそらく寝て起きれば治ってるだろうし大丈夫ですよ〜w
ご心配ありがとですん♪
なるほど、そういう事でしたか
RP挽回のチャンスって事ですね!←
ゆっくり待ちますんで焦らずに協議して大丈夫ですよ〜(੭ु˙꒳˙)੭ु⁾⁾
>>-250シルキー(💪(^o^💪)ムキ…ホモォ)
小さい頃なぜか恐竜図鑑2種類持ってた位には好きだったからね、今でも図鑑とかは持ってないけど好きだしw
私はカマドウマと害虫以外は大体平気よ、ヨロイモグラの画像見ても何ともなかったし(ニッコリ
水中にしかいなかった時代の生物かぁ…さっきチロッと話に出てたアノマロカリスがいた時代かな?その辺りの時代の生物の見た目面白いからねw(時代名忘れたぁん)
その時代の生物では無いけどダンクルオステウス(ディニクティス)が私は好きかな〜、小さい頃はそいつが載ってるページ全く見れない程怖かった記憶あるけど今ではそいつの見た目好きw
/*
とりあえず、オズを可愛がる流れに乗っておいて
[獣耳のオズを、もふもふ〜]
誰にどこまでお返事したのか、分からなくなってきたw(混乱
順番になんとかしよう……ごめん。
/*
おはようございます…というか、すでにこんにちは?
「誰にどこまでお返事したのか、分からなくなってきた」>>-257に追従です。
ぼくの場合は読むのが先ですね。
のんびりと、ログを読了。
プロローグの灰から、皆の設定の細かさに震える…
プロローグ時は村内を歩き回って推理するのかと思ってバイクに乗っていたのですが、結局集会場にしかいなかった件←
星の王子様好きで、いいよねー!と言うためだけに宿に寄りたかったとか。
(>>0:258 ゾフィヤ:私、「人間の土地」も好きです…サン・テグジュペリ、いいですよね!)
ユーリエと灰同士なら腹の探り合い楽しそうと期待していたとか(二人とも役職でちょっとしょんぼり)。
>>1:-57 オズワルド
エドワード可愛いには深く同意。
>>1:-73 リュカ
黒くはなかったのよね…他の人の微非狼要素からの消去法で選ばれた感じかしら。
自分が狼ならこんな事しない、は大抵周りには気付いてもらえません。悲しい事ですが…
狂人が狼把握できるのかどうかは、国によって違うのでしょうか…?
本当に聞きたいなら匿名メモで確認するのも良かったかもです。
>>1:*30 シルキー
パチンコ店を好むお嬢様とは…(口を噤む
>>2:-1 オズワルド
このテンションの上がり具合がwww
というか、オズワルド、仇敵になってから灰が活き活きしている…!
さすがだなぁ。
ローレルの死神COは、反応から仇敵を炙ってるのかと思ったんだけど、オズワルドが上手すぎて…(>>3:-59、見事に拾いました)
リュカの非死神・非仇が拾えたら確定白だから収穫がないわけではないけれど。
感情偽装得意な人がいるから、そこの要素はあまり重要視しない方がいいのかしら…
もともとアピは黒要素に取ってしまう癖があるし。
リュカの発言、好きだったのよね。
体調が回復した後に色々聞けて良かったわ。
>>4:137、>>4:140みたいな人の見方が、好きだなー。もっと見たかった。
>>4:-16が可愛くて和む。なでなで。
/*
猫耳を着けられた人狼(もふられ)
お、おかしいな……もっとこの村には
可愛がるべき可愛い女の子がいるはずだ…
お返事ちまちま打ってたら全部消えたから今悟りを開いてる。
古生物学は全くわからないですが、名前の付け方がロマンチックで素敵ですね。
私はどちらかというと、古代文明とかオーパーツとか、そういう胡散臭い(失礼)ロマンにときめきます。
空気を読まずに投稿連打しましたが、とりあえずオズワルドを愛でる流れですね?
なでなで、もふもふ。
/*
ちゃんとお返事書く前にこれだけは。
ディーの伏線はシュテルン黒出し前提と聞いて
なるほど、そういう手もあるか!と感動した…
確かにあの場面で黒出したら真切って吊るとは言えなかったな。
あと飼い狼確保されたら俺が仇ロラで轢かれる……
今度騙るときに少し参考にしよう…(めもめも
/*
騙りPLは真アピに厳しいからな…真決めうちはできなかったがディーの踏み込み方は流石だった。
あと、やっぱり人外に対するセンサーは一流だな………
いつかお互いが騙りになって3-1陣形やりたい。
ディーが狂人で、俺が人狼な…(笑)
>>-234 ゾフィヤ
手間がかかるし喉も消費するので、必ずやった方がいい、とは思っていません。
灰同士の会話が進まなかったので、何とかしたいと思っていた結果のあれでした。
私がもう少し狼センサーを持ち合わせていれば良かったのですが、エドワード・オズワルド非狼以上のものがほとんど拾えなかったので…
まとめは私もまだ、全然わからないです。
前回の村でもディーターさんに進行関係を丸投げしてしまったし…
もうちょっと手順に詳しくなりたいですね。
ディーターは無自覚に女の子を泣かせるタイプ、には同意(まがお
騙りが上手な人なんていっぱいいるから、占機能なんて1d統一、2d以降はロラでいいと思いまーす!
3-1なら問答無用で霊軸にしたい系PLです。
上手な偽に騙された経験があると整った占い師は信用できなくなる罠。
そのせいで、物凄い真臭を醸し出している真占い師まで信じられなくなる病に侵されました。
/* そんな貴方にオススメの変態狩人!占師護衛失敗確定スキル付き!霊軸進行でも霊能を護衛しないクソ狩は、ドヤ顔で共鳴を抜いてくる人狼の大きな脅威となるに違いありません!え?値段が気になる?
…なんと今ならたったの19800円!!
>>-244 ディーター
陰のあるイケメン枠でしたよ。
もふもふ度は、なるほど。
強面系…なの…か…?
この村の男性陣は皆穏やかでしたけどね。
可愛い人ばかりで眼福でした。
フリーデごと、ディーターをもふもふしたい気持ちになったことが何回かありましたが、対抗なので自重して灰に埋めました。
>>-272 ローレル
シルキーの素の反応が非絆っぽかった。
あれでローレル狼がわかれば非仲間感も出て、良かったんじゃないかなぁと、個人的には感じていたわ。
>>-252 つなほも
おお…(ツナさんの好感度がちょっと上がってしまった悔しい)
>>-259 イングリッド
/* 元々お金の浪費癖というか、裕福な生活をしている設定なので…。
/*
>>-270エドワード
そ、そんな…俺は、俺とディーの間で揺れ動くエドワードが…見たい……
/*
「ディーターは無自覚に女の子を泣かせるタイプ」>>-269にも追従しておきます(にっこり
イングリッドさんの「灰の目線抽出〜」>>-211は、狼応援村の退役兵 グラディスさんでしょうか?
ぼくもまとめ作業が好き(≠まとめ役が得意)なので、ああいうメモ貼りをする人を何人か参考にしています。
並べて見ることで気付くこともありますし、自分が確白になったときはわりとやります。
……手間がかかりますけどw
>>-275 イングリッド
やっぱりあの日の安定択は▲記より▲偵 だったかなあ。確か縄計算で、偵吊らないと吊り逃れられないとかで、偽推し無謀なのわかってて放置してたんですよね。
うーん、あの隠蔽は必要なかった、かな
/*
そういや仇として一番危機を感じたのは、ヴィッキーの黒塗りだな。
あれでヴィッキー−オズの仇疑惑でたらリカバリできないと思っていた。
アイリと恋していた、なら…なるほどな。俺を追放させに動くよな…………
/*
>>-232 ゾフィ
わん!笑
擦り寄ります!笑
いえ、「ゾフィのRP、読み込み不足で不用意に湾曲させないだろうか…」「ほわぁ…綺麗すぎて手を出せない…」と、恐る恐る話しかけました。
決して怖そうとか、そんな訳ではないです♡
>>-268 エド
ハルキゲニアのイラスト、かわいいですね!
トゲで威嚇しながら、モゾモゾと動くんでしょうか…ふふふ。
僕は深海魚とか好きですねー。
/*
>>-277 オズ
それ、僕も見たいです!笑
揺れ動くエドワード…。
あ、オズを可愛がる流れですか?笑
成る程、モフモフ!!モフモフ!!
(オズのチップが富士額なのか気になって仕方ないとか…そんな、そんな…笑)
/*
ぼくもです>3-1なら問答無用で霊軸にしたい>>-271
「物凄い真臭を醸し出している真占い師まで信じられなくなる病」も、よくわかります。
ディーターさんより、もっとなりきり型の狂人占い師も見たことがあります。
狼陣営を有利にするのはどうすればよいか、という裏の思考がまったくなかった上、2狼編成狐村の2-1なのに初手黒。
出した相手は狼。
そのときのことを思い出し、ディーターさん偽時は狼の勝ち筋を潰すタイプだろうな…という予感も少し。
「物凄い真臭を醸し出している真占い師まで信じられなくなる病」が、狩人の時に限って発動するのがマサキクオリティー。
/*
>>-282フランツ
守護獣回避に反応するエドワードを見て…俺はエドワードのリアクションが見たい気持ちを新たにした…
…………自分の正体を知って少なからず、驚いてくれそうな人がいると、モチベーションが上がるよな。
お、おかしい…!フランツの方が明らかにもふられキャラじゃあないのか…?!
/*
占い師真贋に厳しいため、真占い師から途中で不満を言われたり疑われる。
みんなが信用しているんだから俺はもう一方をフォローしなきゃいけないだろ…………
/*
なかなかお会いできなかったフランツさんだ!(もふもふ
ハルキゲニアには目がなかったらしい(当時の生き物は目を持つ種類がまだ少なかった)ので、本人は素早く動いているつもりでも、客観的にはのろのろしていたんじゃないでしょうか?w
体長が5ミリ〜3センチほどなので、ほとんど虫ですよね。
おや、今地震速報が…。
福島県沖で震度4だそうです。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
/*
オズワルド>>-277、フランツ>>-282
やめてください、泣いてしまいます……。
シルキー>>-273
ぼくは堅実護衛教を布教します。
変態護衛は、その後の進行を一瞬で崩してしまいます…。
ワイ(^q^)「此奴(真占師)真目取ってて皆からの評判ええな!真でみるか!(護衛ポチー」
???「この占師(狼)、偽物だとあざといなぁ…」
(^q^)「・・・!それもそうやな!というか此奴(真占師)は真で見られてて護衛怖くて抜けんやろ!!」
テノヒラクルー」
_人人人人人人人人_
> 安定の真抜き <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああああああああ
「古代文明とかオーパーツとか〜」>>-264もわかります。
「水晶ドクロ」を見たときは、どう考えても怪しいだろうとツッコミを入れたくなりました。
でも、信じたくなる怪しさ?がありますよね。
……これ、上手な騙り占い師がきれいに見えるのと同じ理屈かも?w
>>-288 エドワード
自分の考えとして、「GJを狙わなくても抜かれてはいけないところを護る方がいい」とありますが、これは一概には言えないと思うんですよね。狼にとって抜いたほうが美味しいところを襲撃する。それを防ぐことで村が不利になるとは思えません。村置き寸前の灰や確白、共鳴は護衛対象だと思っています。
霊軸なら、妖魔陣営がいない限りは抜かれてもリカバリー効きますし、恋陣営入りだと1GJ=+1縄(ただし役職しか護衛できない)なので鉄板する必要はないと思います。
実際、心理的に護衛のありそうなところを襲撃するより襲撃のありそうなところを護衛するほうが決まりやすいと思います。あっ、占師は鉄板しますし、どうでもいいギャンブル気味なところは護衛しませんし、妖魔陣営入りの村では鉄板寄りな護衛をしますよ。
>>-278 エドワード
あにゃ…? エドワードさん、あの村にいらっしゃった?
大当たりで、あの後、いつかやってみたいなーと思っていたのです。
まとめではない立場で実践するとは思ってもみませんでしたが…(
素敵なまとめさんを見た後は確白役職をやってみたくなります。
まあ、鉄板護衛する狩人が多ければ多いほど変態狩人が生きるので、鉄板護衛布教してくださるのはありがたいんですけどね!←
(あと超ガチ村でもビビって鉄板になります)
>>-283 エドワード
エピローグに入ってから、エドワードに共感しかできない…!
狼の勝ち筋を潰すタイプの偽は、見破れないです…
真決め打たれない限り、生存が狼にとっても悪手になってしまうのではと、敵陣営ながら心配になってしまう。
>>-286 オズワルド
私もどちらかというとバランス派なので、信用されていない方をフォローしがちになってしまいます。
自分を露骨に下げにくる相手よりも、露骨に上げに来る相手の方が疑わしく見えてしまいますがどうなんでしょうね。
自由占いにすると、占い師に対する目線からももう少し狼が探れるのでしょうか?
フランツとオズをもふる流れまで把握した。
護衛は…わたしなら霊重視だろうなあ。狩人やったことないけど、確定情報すきすき。
護衛筋は狼と狩人の読み合いですしね…
真贋苦手な私は堅実な護衛筋が好きですが、GJ狙える狩人はかっこいいなーと思います。
そうだ、ここだけ言い訳。
>>4:72 イングリッド
たしかに、熱意だけで人は取れないと思うんだけど、あのあたりの対話には他に目的があって。
(考え続ける姿勢、なら、技術が高い人は出してくるものね…。スキルなり性格と併せて、人の立ち止まりと狼の立ち止まりを検証する必要があるのも同意)
エドワード、序盤のローレルやクレステッドの見抜きを見るに、性格要素も併せて判断する、とても目がいい人だと思ったから、盤面を見る目を借りたかったんだ。
彼本人の村と向かい合う姿勢と、他の人を評価する基準が地続きで、他の要素とも併せて、偽装でやってるのはちょっと考えられなくて…
それから、ユーリエへの懸念を説明したかった、というのもある。彼に届くだろう言葉として、熱って言葉を選んだ。
わたしがユーリエを信じたのは、他にも理由はいろいろ。
>>-290 エドワード
それか…!>上手な騙り占い師が綺麗に見える理屈
怪しいけど、信じてみたくなる。そんな感じですね。
[ 涙目になりながらも、つられて「サムズアップ」>>-241している。]
変化するなら、せめて窓あり役職がいいです…ぼっちは悲しい…。
鉄板でも盤面進むうちにGJも出ますし、鉄板=GJを狙わないわけではないと思いますけどね。1%の変態狩人が成功したら、それは99%の鉄板狩人のおかげです。
自分は襲撃を決めるのと同じやり方で護衛先決めます。GJって人狼の華じゃないですか!(暴論)
/*
さすがシルキーの護衛の話は参考になる…メモっとこう。
前の村でのGJ連発は、ちょっと忘れられぬ。
>>-298 ゾフィヤ
あの発言には特に批判の意味はなかったんだけど、そう思わせたのならごめんなさいね。
熱意というか、この村の灰は発言量が極端だったから。
シルキー・シュテルンをどうやって判断すればよいのかをずっと考えていたの。
ユーリエ疑いについては、凄くわかるわ(ぎゅーっ)。
前回の恋天使村でも思ったんだけど、変に疑われないように、特殊編成のまとめは自分の考察もどんどん出していった方がよいのかもしれないわね。
どうなのかしら…
>>-300 エドワード
変化しても窓ありはいいよ〜、その人のために頑張ろうってモチベが出てくるから。
仇敵は当たったことないけど、相手を殺して元の陣営も裏切るのって涙目だろうなあ…
>>-292イングリッド
誤解させてすみません。
村コンセプトが面白そうだったので、外から見ていただけです。
まとめ時は参考にしたいと思い、灰同士の視線や意識の向きをメモにまとめるPLさんを、ログ読みで何人か追いかけているんですよ。
グラディスさんはまとめじゃないときも、要求されればああいうメモをさっと出しているので、裏では常時拾っておられるのでしょうね。
>>-299
…そして信じて騙されるまでがお決まりコースです…。
シルキーさんの護衛筋の話、参考になりますね。
狼をすると襲撃に失敗してGJを出させてばかりなので、次は裏の裏を狙うつもりで考えてみます。
>>-303 イングリッド
うん、分かる。こっちこそ急にごめんね。
やっぱり発現量に流されたところもあるかもだから(ディーとかオズとか)、自戒も込めて。
忙しい人が多いと、序盤の狼探し困った…イングリッドもそうだった?
挙句、狩人の潜伏感と人外の潜伏感を間違えて炙ってしたったという…1d2dに人外見つけたかったよ。
わかってくれてありがとう!
前回も共鳴恋矢の話、出たよね。あのときは見物で見てて、スノウが潜伏解除する申し出の早さとかで、非恋の信頼獲得してたっけ(うろ覚え
そういう要素が場に出てるなら、思考伏せてもみんな安心できそうだけど、今回は村視点安心要素なかっただろうから…
/*
>>-295イングリッド
正直なところ、占い師真贋は思考を歪めない人が多いから…そこ起点で灰の色は探れないな…
むしろ、占い師真贋考察は護衛世論になって襲撃筋に反映されると考えているから、噛み筋から誰がやりそうかを判断する……
占い師真贋考察はどっちをフォローするか、程度にしか参考にはしていないな…
/*
>>-300エドワード
ぼっちも良いぞ……笛仇ぼっちだったことがあったが
むしろ死神という味方ができて嬉しかった…
窓のない人外はそれだけで強い、自由に動けるから…
/*
前の村でのGJ連発はマジで勘弁してくれって思った……本当さぁ…毎日GJに驚く感情偽装つらいから……!!!!
/*
>>-304ゾフィヤ
元の陣絵を驚かすチャンスだぞ…!
もっと前向きに死神に鎌振られていこう(ぐっ
/*
>>-285オズ
「あーそこね…」みたいなリアクションより、「ウソ!えええ!!」みたいなリアクションのがテンションあがります!
エド涙目、可愛いですし。(にやり
…そんなことないですよ?
犬をモフモフするのは、まぁ無難な線に留まってしまうので…。
やっぱり僕はオズをモフモフしたい♡モフモフ!!
/*
>>-287 エド
[モフモフされたので、エドの頬をベロリと舐める。
今日は汗の匂い…しない?スンスン。]
何それ可愛い♡
本人は全速力でジタバタしてるのに、傍からみたらモゾリモゾリなんて。
あ、そんなに小さいんですね!10cmくらいだと想像してました。笑
泣いてるエドご馳走様です。>>-288
[ へたり込んで動けないでいると、近くにいたのか、集会場で見かけた>>0:151黒い犬がやってきた。>>63
赤い首輪>>0:139から察するに、誰かの飼い犬なのだろう。
可愛がられているらしく、大きな体躯に似合わず「撫でろ、撫でろと、服の袖を噛み引っ張っ」て甘えてくる。
...はフリーデに回していた腕を片方、その犬に伸ばす。]
……慰めてくれるのかい……?
[ 人懐こい性格らしい。
耳の後ろから首やら肩やらをもふっていると、「頬をベロリと舐め」>>-316られた。
その瞬間、]
( 戻ったら犬を飼おう。)
[と決意した。]
( フリーデやこの犬みたいな大きいのがいいな。
血統書付きでなくても……たとえば、誰かが飼えなくなった犬とか、捨てられた犬とか。
保護活動をしている団体に連絡してみよう。)
[ 黒い犬の肩に腕を回し、首や腹のあたりをもふもふと撫でる。
毛としっかりした骨格の感触。
生き物の質感、存在感といったものに、じわじわと感慨をおぼえた。]
( 前を向こう。
明日のことを考えよう。
過去は変えられない。
歴史もそうだ。
でも、ぼくには未来がある。
そう、何もかもこれからだ……。)
/*
うっかり里親募集のページを開いてしまいました!
気になってあちこち見てしまう…><
>>-312オズワルド
「強い、自由に動ける」のは同意です。
見抜くポイントがないんですよね…動きは個人要素だろうし。
>>-309シルキー
「普通に多い」と思いますw
/*
どこにレスしたかが自分でもわかりません…。
>>-294イングリッド
ですよね!>見破れない
以前はぼくも真感情で見抜けると思っていたし、実際かなり見抜いていましたが、自分も騙り時はあざといを連呼されるなりきり系・思い込み系。
上手い騙りに騙されてみると、本人だけでは見抜けないと考えるようになりました。
だから判定も重視するように…なりましたが、真と同じ判定を出す騙りもいるので、やっぱり見抜けません…。
イングリッドさんとぼくが灰同士なら、展開はがらっと変わっていたでしょうね。
進行中に、もっといろいろ話したかった…!
「変に疑われないように〜」>>-303は体感、イエス。
今回、やっぱり出してほしかったです。
ユーリエさん視点では擦り寄りを警戒するのも当然ですし、乗っかられたくない気持ちは重々わかるのですが……。
ついでですみませんが、名前の書き間違えを発見したので訂正。
× ゾフィヤさんもローレルさんも>>-124
○ ゾフィヤさんもユーリエさんも
/*
いくつかレスしきれていないかも。
見落としていたら、申し訳ありません。
村側の噛み合わなさが、序盤にもう少し解消されればよかったでしょうね。
でも、寡黙さんが多かったからなあ…。
RPを外して話しかけたほうがよかったでしょうか。
赤ログからは、村側に多弁が揃っていて怖い!ガチっていてずるい!と見えただろうし、ローレルさんの感じた不満もわかる(ぼくも恋入り2狼狂抜き編成の狼で、涙目になりながら愚痴った経験が)のですが…。
多弁が味方とは限らない村視点では、ちっとも有利な感じがしませんでした。
それに、1日め2日め、自己紹介していない人へほとんど話しかけなかったのもRPを重視したためです。
普段は1日めから質問を飛ばし、3日めのゾフィヤさん並みに要素を取ってガチっています。
アイリさんには不愉快に思われた>>3:-29も、ガチ理由を出せない中で、疑い理由をどうにか伝えようと工夫したつもりでした。
/*
編成、2狼C狂ではなく3狼のほうがよかったかも?
2-1なり2-2なりで▲能力者があれば、対抗は狼確定しますよね。
村側はシンプルに、守護獣ではなく普通の狩人でもよかったかな?
クレステッドさんの回避を見たとき、村を有利にするつもりの守護獣が、逆に思考負荷を増やしたんじゃないかと思いました。
第一、自分を護衛する場面もそうそう生じないような…。
自分を護衛して▲能力者にでもなれば、狩人何やってんのと大ブーイングだったでしょう。
狩人系は、襲撃されて真を証明するのもお仕事の一部だと考えています。
ただいま〜。
エピロルの協議、もう少し待ってな。
今夜中には、大丈夫だと思うんだが。
…もう、どこまでお返事して、どこからしてないかが、
わからなくなってきたから、
考察式で、一人一人ごとに行くことにしたよw
◆ゾフィへ
>>-39ゾフィ
うん、此方こそ、色々とありがとう。
ゾフィの言葉や気持ちは、勿論全部信じていたよ。
>>2:66「真偽に関わらず、気持ちはほんとうだろう」と、
ゾフィなら分かってくれるのも、信じてた。
逆の立場の時、涙目になりつつ、
俺もどこかの誰かさんの心は、そう信じられたから。
「泣いてしまいそう」は、逆の時に俺もだったから、
気持ちが分かり過ぎて、本当に胸が痛かったよ…(涙
真占い師で安心して信じて貰えたら、どんなに良かったか…
>>-269 イングリッド
うん、その教えてくれた人がおすすめしないと言いつつ教えてくれたやり方だったというか。個人的には一度試してみたかったのだけど、考察速度亀だから普段はなかなか…
今回のことを参考に、今度まとめになったら是非真似してみたいなあと。
1dに拾ったディーク非狼(感覚込め)をもう少し土壇場で思い出すべきだった…センサーほしい。
>>-278 エドワード
狼応援村、見付けたので後で読みに行ってみます(めも
20×200文字の国出身で、そちらではまとめの発言整理見たことがなくて。
ディーの件については、後で本人に思い知らせてやろうかと思わなくもない(しんだかお
少なくとも、わたしの共鳴者は泣かせたら承知しない。
◆ゾフィへ(続き
>>-245俺が占いCOした時、ゾフィが相当動揺した、は、
きっとそうだろうなあ、と思ってた。
ゾフィが、感情と推理をちゃんと分けよう・わけられる人なのは、
分かっていたけど……
でもやっぱり、信じたいけど、信じられなくてつらい、
というのはあるかもしれないと、自分が良く知ってるから、
後半はあまり、ゾフィに声かけや頼ったりって、できなかったんだ…
共鳴に味方になって貰う方が、
終盤に有利になる可能性は分かってたけど、
ゾフィの気持ち考えるとできなくて、
逆に疑ってくれる方が寧ろ、俺の気が楽だったから、
なんとなく距離を置いてしまって、ごめんだったよ…
もし俺が本物の占い師だったら、もっとゾフィに素直に頼ってたし、
信じてほしい、信じ合って勝ちたい、という風に接していたかな、と思う。
◆ゾフィへ
>>-161ゾフィで、俺とオズを見破れるポイントと言っていたけど、
俺に関しては、ゾフィだから見破れるかもしれないポイントは
こういう点かもだよw
このあたりの、信じる・信じて貰う、
ことに関するトラウマがなぁ…
元々が嘘つくのが苦手なのもあるが、
人狼ゲームなんだから、フェイクも嘘も信頼をテコにした心理戦も
感情偽装も、使っていい武器だと頭では分かってるし、
相手さんも分かってくれるのは分かってるけど、
一度、信じてくれた初心者さんにエピで半泣きされちゃって以来、
信頼をテコにしたり、利用したりとかは、
やっぱりできないや…(泣
無理にそういう偽装しても、自分も楽しくないし、
楽しくないことは、きっと上手くはできないだろうしね…
>>-320>>-321
村側の噛みあわなさ、クレステッドについてエドワードが見てくれたものをもっとしっかり検証して、守護獣の防御感と人外側の防御感を見分けられていればと、そこが悔やまれて。
彼の真摯さに気づくのが一日遅かった。
しかもその白視が恋庇いにすら見えてしまったいう、恋編成…すまぬ、すまぬ…
エドワードの単体を見る考察が好きだなあと思った。普段の初日から全力考察verも見てみたい。
実は過去ログ辿らせてもらおうと思ったのだけれど、IDが見つからなかったんだ。この国には普段あまり来ないの?
/*
ただいま灰色の世界(恍惚
>>-268エドワード(ハルキゲニアさん)
おぉ何やらリンクがいっぱい…!ちょっと興奮してk(ry
しかしWi-Fiの問題なのかページ全然開けない…(白目
別に後で通信良さげな時にまとめて読むからいいし…鳩さん恨んでないし( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あと>>-320で言ってる>>3:-29の件だけど気にしなくて大丈夫よ?
そこで言ってる通り本当に愛を叫ぶ口実作りで拾ってだけだったし←
いやだって全然愛叫べてないからどこかで叫びたかったけどその機会が取れなかっt(ry
(要訳:エドワードは何も悪くないから心配しなくて大丈夫だよ)
>>-276シルキー(ノゼホモーズ)
なんで悔しがるんだそこwww
どこら辺で好感度上がったんだか分からんがやったぜ!←
◆ゾフィへ
ちなみに、今回のような憑依型の成り切り騙りの場合は、
「どれだけ真占い師」で在れるか、
は舞台での本気の演技みたいに
やりがいがあって個人的にも楽しめるのと、
真占い師としての村を想う気持ちや、
村利思考や感情に嘘はないから
人狼を探すのと、村の為を考えてるかどうかを見て
信用を判断して貰えればいいと思ってる。
ので、ある意味では、フェアに見極めて貰える
信用取引をしていると思い込みたい…のかな。
役職が真でない以上、
どうあっても自己欺瞞というか、詭弁ではあるけど、ね><。
>>-234ゾフィ
フリーデを可愛がってくれて、ありがとうな。
え、ごめん…
今回も泣かせてしまったっけ…と思ったら、泣きそうにさせてたな…
本当にごめん…
何か、俺、ゾフィの人とご一緒すると、
推理・RP村に関わらず、泣きそうか、泣かせてばかりの気がする…
自分の方も切なくて泣きたくなるけど…
泣かせたいはずはなく、大切にしたいんだけどな…
色々とうまくなくて、ごめん、なぁ。
>>-234ゾフィ
『女の子を泣かせるタイプ』かあ、似たようなことは、
何故か男性キャラの時、いつも言われるんだよな…なんでだろう。
特にRP中の村中ではなく、プロとエピでw
何回か同村した人なら、俺の中身が、
素で、スキンシップや好意表現がオープンな
リアルハグ&ビズ陣営なのは知ってる人も多いだろうに、
女性や少年キャラの時も、
エピでは同じような言動しかしてないと思うんだが、
なんで男性キャラの時だけ、そう云われるんだ?
どこを改善したらいいのか…
「女の子を泣かせるタイプ」と云われると、この系のキャラ設定で
泣かせるところか怨霊化するほど傷つけてしまった、
桜の妖精のような少女を想い出すので、
本気でとても胸が痛むんだよ……(涙
/*
先にこちらに対しての私見を。
>>-320 エドワード
「村側の噛みあわなさ」というか、「この村に何を求めているか」の意思統一がされていなかったのかなと思っています。
ローレルは世界観構築から関わっていらっしゃったから、相当の思い入れと拘りがあったと思います。
RP6割、推理4割のルールのはずでしたしね。
特殊編成に慣れていない事もありましたが、縄も少なく吊り順まで考えないといけない中、私は焦ってガチに走ってしまいました。
世界観を楽しむ余裕がなくなってしまったのは残念ですが、私は村を楽しませていただきました。
他の方の楽しみを奪ってしまったことは申し訳なく感じています。
>>-306 エドワード
なるほど。素敵なPLさんを追いかけてログ読みするのは勉強になりそう…!
グラディスさんのまとめ道アドバイスもあるし、(私は見物人なので何もやらかしてないし)皆におすすめしたいログです。
>ゾフィヤ
狼応援村、ログ読みにお薦めですよー。
まとめも凄かったけど、狼も凄かった。
応援する気が失せるほどに強かったから。
/*
おっと、発言が増えていましたね。
ぼくもまだ読めていないエピ発言が多いので、お待たせするかもですが、順番にレスしていきます。
>>-155ディーター
「一番の敗因は〜」はそれでも難しかったような。
ゾフィヤさんもぼくも、襲撃されていないディーターさんを偽と断じられなかった理由は、狂人らしい動きが見当たらなかったためです。
いくら真感情を拾っていても、ディーターさんが思考を歪めれば、おかしい、怪しいと気付いたかもしれません。
……狂人の動きは難しいですね。
今回は「普通の白囲いだと、守れない」から、余計に。
>>-310 ゾフィヤ
序盤、本当に困り果ててたわ…
私、発言ではなくてその人なりの勝ち筋に向けた行動で判断する事が多いから、動きがない人は色が見えにくいの。
1dにセンサーで狼を見つけられる人が本当に羨ましい。
スロスタ&バランス思考ってどう考えても占い師向きでは無い…
恋矢、死神の絆については。
恋矢は恋落ちがあるから、恋人を襲撃・吊にもっていけば疑いは晴れる。
でも、絆については疑いのはらしようがない。
占いで見破ることができないからこそ考察と議論から見極めが必要で、緑窓で十分話し合いをしているゾフィヤ以外の灰がユーリエを判断するためには、思考開示があった方がいいのかなと。
前回も、非恋の印象を獲得していつつも、恋落ちが無ければ疑われるだろうなとは思ってたの。
だからスノウにも全開で考察をしてもらうようにお願いしてた。
まとめの思考に乗っかる人がいたらそれも要素に取りたいと思っていたし、スノウは灰を黒ロックする人ではないから安心して頼めたのよね。
/*
>>-159ユーリエ
「創狼を想定できなかった」のは狼と死神以外の全員です。
あなたは頑張っていたし、人外の数が多いときは、単純多数決でも負けるんですよ(経験あり…涙
確村の「独裁」はしてよかったと思います。
「読み間違えて」も全員がそうでしたしね…。
こちらこそ、素村を楽しみすぎてフォローできず、本当にすみませんでした。
4日めの疑心暗鬼も……どうにかならなかったのか自分。
中〜終盤のぐるぐるはもう病気ですね。
最悪展開を予想して、どうしても怖くなってしまいます。
>>-311 オズワルド
成程、そういうものなのですね…
襲撃筋と合わせて判断、メモメモ。
占い真贋はしないタイプなのですが、少しづつ勉強していこうかなぁ…
/*
>>-165ユーリエ
いえいえ、この程度で土下座されたら、ぼくなんて100人以上に土下座して回らなければ…(滝汗
ありがとうございます!!>アイコン好きすぎてときめいて
あまり使われているのを見かけないし、たまにはイケメン枠を使ってみようと選びました。
ただのヘタレだった気もしますが…。
>>-317 エドワード
もふもふもふ。
どこまでもディテールに拘る所も、うっかり里親募集ページを見て涙する所も大好きです。
推理は頼りになるのに、なんだか可愛いな。
>>-238ゾフィ
信じずにいられない人は白、信じ「たい」人は敵陣営、これいいね!
俺も全く同感だよー。
そういう意味では、エドワードは「信じずにはいられない人」だったね。
俺もゾフィと同じく、黒ではなく白要素拾いで、
人狼を見抜くというより、村人かどうかの選別から消去法で人狼を絞る方が得意。
発言や思考そのものの微妙なズレやミスという、
目に見える要素からも拾うけど、
目に見得ない要素の方が、合ってることが多いんだよな。
目に見える要素は偽装しやすいけど、
感覚的含め、トータルな要素は偽装しにくい。
よくパッションというが、
感覚っていうのは、あてずっぽうではなく、
ちゃんと訓練すれば、
思考より、速くて広いくて厚い情報処理回路で、
一瞬で出口にワープできる迷路のような、
瞬間的でトータルな、合理的結論なんだと思ってる。
>>-332イングリッド
そうですね。
特にあなたは占い師としての責任感もあったから、ガチらずにはいられなかったと思います。
ゆるガチ論争には正解がありません。
多くのゆるガチ(予定だった)村のエピで、こんなはずじゃなかったの、ゆるとガチのバランスはこうだの、という話題が出ています。
参加者の数だけ基準があるし、同じ人でも役職が違えば動きも変わるでしょう。
なので、誰も正解ではないし、間違ってもいないと思っています。
>>-238ゾフィ
まあ、何回か同村してる人なら、
俺の中の人が、感覚でも人外を探す、人外センサーというか、
センシングするのは知ってると思うけど、
やっぱり、どうしても、感覚的な手触りが違うことが多いんだよなあ…
なので、人狼か村人かの見分けと、役職の真偽を見るのには
「その人の発言・思考・感覚のベースラインを
把握した上での発言考察」+「状況や盤面からの可能性」
+「感覚センサー」を使ってるなあ。
その人が村人だったら、と仮定した時のラインや感情から、
人外や役職もちだと、どうしても微かな違和感やズレや
感情の色合いの温度や濃淡に、「ちがう」感覚や手触りを受ける。
これは占霊の真偽でも同じだけど……
という感じで俺は見分けてる。
クレステッドの思考の流れのとこで、ちょこっと説明した通り。
>>-319 エドワード
私は占い真贋放り投げて灰を見たいタイプです。
統一占いで確定情報を増やしてもらえればそれ以上は期待しません。
私も、もっとエドワードと進行中に話したかった…!
ただ、その「ちがう」手触りや違和感にも、色々あるから、
違和感の由来が、「役職」ではなく、
思考や感覚の個人差や性格要素、焦りや怒り不安などの感情、
リアル事情だったりと、色々なこともあるので点
「違う」違和感はすぐ感じられるけど、
その違和感が「何由来か」、「役職由来で人狼か」
を見分ける方に時間がかかるな。
それでいつもつい、
灰にずかずか踏み込んで、見極めに走っちゃうんだけどなw
まあ、俺のやり方は独特だから、あんまり参考にならなくてごめん
/*
>>-337イングリッド
俺は、占い真贋は場数だと思っている。
あとは、「こんな真はあり得ない」は「あり得ない」と思っている。減点法は単なる好みの占い師像を押し付けるだけだろう…
どちらかといえば、「これは偽ならなかなか難しい」は評価できると思うな。
それ以外の考察はほぼスルーしている。
その人好みの占い師や人物像はイメージできるかもしれないけれどね。
/*
ディーのセンサーは本当に見抜いてくるから怖いわ……
今回は狂人だったことに感謝しないといけないかもしれない(
>>-324 ゾフィヤ
時間は確かにかかるので…
そして、本当は視線整理を基に議論をすることに意味があるから、2dに出したあれだけでは中途半端なのよね。
灰ログにまとめて、それを基に星投げや議論補助をする方がよいのかも。
詳しくは狼応援村の墓下を参照してほしいわ。
(なんだか宣伝しているみたいになってきた…)
狼センサーは、私も欲しい…
どこかに売ってないかしらね。
そういえば、1d希望は>>1:246>>1:247
シルキーは人狼だと思って、考察でかなり上げて庇い、
リュカは、一番人狼じゃない(でも希望は集まり易そう)と思って
希望したよ。
人狼じゃないけどなんか持ってる(恋天使か死神?)
と当てを付けて希望だしたアイリは恋天使で、
違和感や気がかりだったローレルとオスは、
人狼と矢絆誘い受け仇敵化か…大体合ってた?
1dはシュテルンが感覚的に一番分からんかったな…
人狼と恋天使はないと思ってたけど、村か?と。死神ねw
クレステッドは、ちょっと人狼か守護獣もあるか?という感覚を受けたので、区別が微妙で、考察で庇ってた。
人狼と狩人を感覚誤認するのはあるので…守護獣の方だったかいw
ディーク含め、
村人はやっぱり発言も感覚も村人らしかったね…
ああ、なんで人狼側なんだ…村側で推理したかったよ><。。。
>>-327 ゾフィヤ
エドワードの全力の単体考察を見たい、に同意。
クレステッド白への熱意は、本当、申し訳なく…
墓下ではひたすら疑ってたんだけど、地上でもっと対話ができていたら白がとれたかしら…
ディーターのセンサー、怖すぎる…
中の人は見抜いていたので、ディーターが白上げしてた人を占い先に挙げればよかったのかしら(ぼう
1dの発言のどこらへんがセンサーに反応するのかしら…?
ディーターが村側だったら速攻で襲撃しないと危険だという事がよくわかりました(狼目線)
/*
>>-79ヴィッキー
混ざってて笑ったwスパイスゥ…!>ローリエ
>>-81
何だろう、要素の取り方とか質問の仕方かな?あとネタを忘れない姿勢w
>>-187カサンドラ
仇敵はどう予想していいのかわからなくて本当に難しかった〜
見物人ならRP楽しまなきゃだね!参加枠だとツナさんが愛の力で恋天使持っていっちゃうw恋天使RPとても素敵だったよ〜!
そして今更気づいたイングリッドさん素敵保父さんカークさん!またお会いできて嬉しいです!
/*
改めて見ると本当に怖いよな…前世の俺はその脅威に気がついてなかった(初めて同村したからね)
あと、べ、べつに誘ってなんかないぞ。
刺さらない動きではあるから…だから諦めかけてたら刺さっててすごい嬉しかったんだ……
仇絆でもう一回勝負できたらいいなって思って…守護獣希望だったしな(陣営変化した場合に有利な役として)
あ、
>エドワード
いくら真占い師に成りきってるとはいっても、
人狼勝ちや勝ち筋は、かなり目指していたよ。
考察では、
一応、人狼庇ってはいたんだよ、よ…(涙
非人狼要素上げて庇ったのは、
シルキー、ローレル>クレステッド、な。
クレステッドは、人狼と守護獣どっちか迷った。
恋・死神あやしい人はSG(?)にしようと怪しんでた
恋・死神・仇敵は、霊落ち後、
あわよくば黒出して吊りたかったしなぁ
せっかく占騙りしたのに、偽黒出せる時がなかったのが寂しい…
/*
>>-345 オズワルド
アドバイス有難う。
場数は、私はまだまだ足りないからなぁ…
「こんな真はありえない」はありえない。これは痛感する。
そういう占い師は、逆に「偽ならありえない」タイプかどうかを気にするようにはしているわ。
ディーターやオズワルドみたいな上手な占い師は決め打ちせずに様子見、最終的にはロラかな…
占い真贋は好みの押し付けになりがちだから、慣れない人が占い師になると辛いわよね。
なるべくフラットに見るようにはしているけど、そうすると自分が様子見の人外のように見られる罠。
/*
直近を覗き。
占真贋かあ、能力者真贋はあまり得意じゃない…最後はぶん投げて灰を見ます。
なので、イングリッドの>>-343にものすごく共感している。
>>-345の「これは偽ならなかなか難しい」も、なるほど。
たまに、フリーダムで村からは狂人視されたりするのだけれど、すごく真なひとがいて、野生の真っていうか、そういうタイプ好きだ。
潜伏明けの占い師がすごい破壊力の真感情出してきたことがあったから、あのときは潜伏ってこういう利点もあるものかと思った。難しいけど。
/*
常にパッション(センサー)で疑い向けてから精査しつつ何に対しての反応か判断してるのに肝心な所で読みがズレたりする私はどうすればいいんだろうか…(泣)
冗談抜きでセンサーから入らないと疑えないからどうにかしないと致命的なんですが( ˃ ⌑ ˂ഃ )
>>-351 ユーリエ
お久しぶりです。
(前回と違うIDでしょうか?前回の村を一応確認したのですがどなたかわからず…ごめんなさい><)
ユーリエを踏む前に拉致されてしまったのが心残りです。
エピで踏んでおきましょう。ハイヒールで。
最初のローレルが合ってるじゃないか><。(自分をぽかぽか
やっぱり、初日でFAというか、
初日が一番FA正解率が高いというか
情報が増えると、判断に淀みが出ちゃうんだよなあ…
オズワルドの初日の動きは、抑えてるってバレバレだと意味ないんじゃないのー?と思ってました。
発言量が突出して多い灰がエドワードとオズワルドしかいないし、私が死神でもオズワルドを選んだかな、とは。
やっぱり、絆抑制目的で1d占い先を希望した方がよかったのかしら…難しい。
/*
>>-359イングリッド(チャビさん)
ユーリエは前回のセーラーローズの人ですよ〜(*°▽°)
/*>>-352シルキー
うん、大体初日で狼…というか、
素村でない、何か持ってる人は透ける、かな。
初回●希望で、素村を希望したことって、ほぼない気がする。
そこのオズが狩人の時、
発言読んでる時間なくて、素村じゃないまでは分かったが、
消去法で人狼と狩人で迷って●したことはあるけどw
狩人はよく人狼と誤認しちゃうんだよなあ…
・元村の第一希望(共有)
初回指定で狐呪殺+1人狼破綻→2dゾーンに残り2人狼指定
・第一回再戦村:
初回占い希望●人狼、〇人狼 2人狼補足。
・第二回のチョコ村:
初回占い希望●人狼、〇恋天使〇狩人
+多弁枠希望したかった●は人狼
>>-356 ゾフィヤ
/*
ゾフィヤは灰にいたら共感白を拾える&拾ってもらえるタイプな気がします。
一度占い師をやってみたかったからいいのですが、やっぱり灰にいる方が楽しいな…
難しいけど素村が好きです。
/*
ディーのセンサーは凄いよね…ほんと、尊敬だ。
地上同村二回目だけれど、初回のときも、リアル大変そうなときじゃなかったら、もっとあっさり見抜かれてた気しかしない。
1dの感覚といえば、ふっと感じたクレステッドとディークと、夜時間のリュカの印象をだいじにしておけば良かったー。●希望出したあと後悔した。
あと、いま思えば、オズは一か所だけ引っかかりがあった。絆仇人気投票が高かった自分に来ていない、からのエドワード評。>>3:220 彼にしてはとり方が他の要素より緩かった気がして。
と、後になってみると、ここを重視しておくべきだったーという反省点は上がるのだけれど、その時に気づくのが難しい(ためいき
/*
>>-120ゾフィヤ
一緒に共鳴やらせていただき本当にありがとう!まとめ出たはいいけど、ゾフィヤに助けられてばっかりで、gdgdでごめんね。
共鳴初めてとのことだったので、気持ち良く終わって欲しかったんだけど…力不足で本当に申し訳ないです。負担をたくさんかけてしまったと思う。
表でも裏でも喉枯らすまでいっぱい喋ってくれて、村のために頑張ってくれて本当にありがとう!ゾフィヤの村への熱い想いにとても助けられました。
こんなに素敵な相方を持ててとても幸せです。RP的にあまり言えなかったけど、RPも推理もどちらも手を抜かず、頑張っているゾフィヤに毎日すごい感謝の嵐と尊敬の念でした。
ゾフィヤ―!!愛してる!!
うまく言葉にできないけど、ゾフィヤが相方で本当に良かった。ありがとう。
>>-298
あの言葉本当に胸にきました…。ゾフィヤに信じてもらえてすごく嬉しかったです。他の理由が気になる…決定出すのに迷いに迷ってたことくらいしか…
>>-314
ゾフィヤさんイケメンかっこいい…ありがとう!大好きだよ相方!
/*
ディーはその才能をどんどん人外として活用してくれ。
きっとこの世の人外の何割かがそれで救われるだろう(笑)
>>=4
ありがとう相方! 心から。君と窓を囲めて本当に良かった。
けれども最後の発言は、オズのだよ…!
/*
>>-214シルキー
シルキーを見てると「蟹ぃぃぃぃ」と謎の声を上げたくなるよ…かにぃぃぃぃ!
私もホラー結構好きです。ホラーゲーム作ったらぜひやりたい!
>>-222イングリッド
ありがとうございます!なるほど、仇敵探して噛んでもらうという手も。
ローレルの死神COに踊らされちゃいました…。
創村恋で死神が地上にまだいることを想定しちゃったりしましたが、シンプルに1w最終日に残すことを考えれば良かったかな。
進行難しい…。
>>-259
私ももっとRP的にこう、怪しい雰囲気出して腹の探り合いで騙し騙されしたかった。(しょぼん)共鳴になったときはキャラ設定とプロの動きを後悔しましたw
>>-366
すみません、前回のID何も考えずにつけちゃったので変えたんでした!
お久しぶりですー!カークさんのような共鳴になりたかったけど無理でした…(がくり
>>-362アイリ
フォロー(?)ありがとー!結婚式まだかなまだかな!
/*
>>-361イングリッド
普段は、露骨過ぎて避けるんだよな……
いや、まさか俺とエドワードばかりが目立つと思っていなかったし…情報伏せは当然やるから悪手ではない…なず。
>>-367ゾフィヤ
当然それは擦り寄りだ…同じことを考えていることはエドワードにとってプラスの要素になりそうだったから、な。
/*>>-245ゾフィ
はは、やっぱりお互い1発言でFAだったんだねw
まあ、もうどうあっても、
ゾフィの人に中身隠せるとかは思ってないよ〜
そうそう、ゾフィなら似てると思うだろうな、って思ってた。
俺とどこかの誰かさんは、同時に作られてた、双子みたいなPCなんだ。
元々、某軍事バトル村に参加する為に設定を練ったPC達でね、
入村直前にリアルバタバタで参加を控えたけど、
その前に、入村時にキャラを取れない時に備えて、2パターン練っていたんだ。
誰かさんと、俺。だから、俺たちは似てるんだと思う。
軍事バトルは初めてだったから、
初回吊狙いでも無理なく落ちられるように、
ちょっぴり狂気ありの破滅型人格PCで設定していてね。
ただ、普通のならず者キャラより、
こっちの流浪者の方が好きで、薔薇下にしかいないから、
ずっと使って見たくて。
/*
>>-370
言われてみれば、だよね……
4dにエドワードと意見交換に行ってたときも、似た立場っていうのを強調してたっけ。あれも?
ディーとリュカの人外センサーに従って、▼君が正解だった……真でも偽でも仇敵は探すはずだから。
/*>>-245ゾフィ
そか、性別にかかわらず、懐きたいと思って貰えるのは、
すごく嬉しい。俺もゾフィの人は性別関わらず、
いつも魅力的過ぎて、どうしても懐きにいってしまう…
ゾフィは、女性キャラの方が、はっきりさんなのか。
そういえば、何処かの大切な彼より、心もちそんな感じだけど、
でもやっぱり、柔らかさや優しさの中に凛としてる芯があり、
泣いて笑って憎んで自責して…と複雑な感情をたくさん抱きしめていても、
澄んだ空気を纏ってるのは、似ていると思う。
俺は、どちらも大好きだよ。
/*>>6>>-34>>48リュカ
リュカ、体調不良の中、いろいろ頑張ってくれて、ありがとうな。
もう良くなったかな? 季節の変わり目でもあるし、
ゆっくり体を休めて、残りのエピを楽しんでな。
な、やっぱりオズは純村人じゃなかったよなあ〜
リュカと協力して、オズ吊りたかったw
赤窓羨ましいなら、リュカも今度は狼か恋天使希望はどう?
/*シュテルン>>-1>>-15>>-183>>-192
シュテルン、死神勝利、おめでとう!
ローレルが死神っぽすぎて、シュテルンは時々きらっと人間ぽさもあったが、他に人狼候補がいなくなって、消去法で人狼と見てた。
>>-183オズを刈った理由が「潜伏感」は納得。
うんうん、そこはかとなく、
でもなにか吸引力のある潜伏感があったよな…
俺が死神でも、たぶん、オズに打ったと思うよ。
エドワードは恋矢が行きそうだったから避けて、
人狼っぽさもあるオズと、
確定白になりそうな占い先のリュカに打ったなw
>>-192シュテルン
絆打ち先について、平等や盛り上がり、RP的に堕ちる点まで、
色々考えて撃ってくれてありがとう。
なるほど〜と選択思考に納得した。
/*
>>-372ゾフィヤ
その時には既に人外思考に切り替わっていたから
エドワードは懐柔したくてなァ。
だってその方がエドワードが驚いてくれそうだろ…///
仇絆狙いの吊りの場面で、元々俺を非絆的に思っているエドワードの意見は変えさせたくなかったんだ。
>>-327ゾフィヤ
じ、実はいつ言おうかと…。
今ディーターさんの>>-200、>>-201を見て(遅い)。
moriya25です、ごぶさたしています。
このIDは去年の暮れあたりから考えていて、いつか使いたいと思いながら再戦村やマイフレさんの村に入っていたので、なかなか出番がなかったものです。
マイフレさんのRP村に入りたかったのにタイミングが合わず、もだもだしつつ外から見ていた(ちなみにこの国の332村です)ため、こちらの村名やコンセプトを見たとき、今でしょ! と。
汝国の方メインなら知り合いもいないだろうし、新しい気持ちでRPも頑張ろうと思い、飛び入り入村させていただきました。
12月の三日月国の第4回ボンダンス大会以来ですね。
あなたが村人の【防】防毒 フローレンツで、オズワルドさんが狂学者の【世】(株)あの世 人外支援課 ネメシスで、ぼくは見物人の妹を探す兄 エイドでした。
>>-200、>>-201ディーター
入村してから299村を見て、スノウのCatbird713さんが村建てさん>>0:-25か、じゃあディーターさんだな、までは把握。
白い大型犬を見たとき、クヴァーズを連想したのは、以前に自分がRP村で連れていたからです。
ディーターさんがカタリナさんで、ぼくがペーターのとき(あの村では寡黙っていて、今さらですがすみませんでした…初薔薇下で誤爆が怖く、表情変えの機能もほとんど使えなかったのです)。
輪廻国の王女カルメンと護衛役のシスター以来ですね。
こちらこそ、いろいろありがとうございました。
村建て発言の丁寧さに、配慮の行き届いた村建てさんだから、飛び入りでも大丈夫だろうと安心しできました。
「狂人に言われても嬉しくない」ことはありません。
過分な評価を、どうもありがとうございます。
推理がね……何戦やっても、本当にぽんこつで……。
センサーがなさすぎるというか…一部でいいから分けてください…。
>>-377
やっぱりそうだったのか…!
途中ですごく似てると思ったんだけど、セレリィにエイド!
久しぶり、また会えてすごく嬉しい!!
>>-377エドワード
Moriya25さんか!
道理で、懐かしいというか、肌馴染みのある気配というか、
好きすぎて、即懐きにいっちゃって、すまなかったw
うん、何処かで同村した感覚がしたから、
夢もそうだけど、
このIDが新しくて別のIDでお会いしたのかな?と思って、
通常使いのIDかどうか、確認してたんだ。
お久しぶりです、ご入村ありがとうございます。
またご一緒出来てうれしいです(ぎゅうぎゅうっ
(ディーは、上の方でたくさんお返事ありがとう。
わたしの方でも書いてて、レスポンスが間に合わない状況だよ…
/*
あ、直近見て。
ユーリエさんはもしやニコ動で「歌ってみた」を投稿されていますか?
/*
>>-317エドワード
里親募集を見るエドワードかわいい///
>>-336
うう…温かい言葉ありがとうございます。単純多数決で負けるの怖いですね…今回のような特殊編成だったんですか?
色々不快な思いをさせてしまったのだろうな、と思っていたので、素村楽しんでいただけたなら本当に良かったです!いえいえ!私がもっと村をフォローすべきでした。すみません。
疑心暗鬼も素村なら当然の心理だと思うので、むしろそこ白要素ですよー!役職に目がいってるのが気になってしまったんですが、確白の役職に鎌や恋矢が刺さってたら素村なら怖いですよね。その辺汲み取れず申し訳ないです。今度から特殊編成時はまとめでももっと思考開示していきます!
>>-338
100人wエドワードさんはそんなことないように思えます!
いや、とてもイケメンでございました…優しさと強い意志を持った美青年。ご馳走様です!
(最初鋼の錬金術師エドワードで入村しかけたけど、やめといて良かったw素敵エドワードに出会えました。)
>>-382
「歌ってみた」投稿してないですwもしかして同じ名前の人います?気になる…
/*
エドワードの正体を知ってこっちが驚いてしまった(
わあわあ久しぶりだ!!
なるほど、確かに抑えている(納得)
/*
>>=4
こちらこそ、本当に助けられてばかりで。毎日忙しそうな中、一緒に頑張ってくれてとても心強かった。
進行のこととか、分からないことがとても多かったから、ひとりだったらもう本当にどうしようもなかったよ…。頼って頼られて、はじめての共鳴がいい窓で良かったー。
プロでも絡みに行きたかったのだけれど、なかなか時間がと場所が合わず。
ギドラした瞬間踊り始める不審な相方だったと思うけど、そんな風に言ってもらえてとても嬉しい。
他の理由は、決定周りのこともそうだけれど、多分、君がわたしに感じてくれているのと同じこと。
あれだけ長いこと窓で一緒に話して、同じ方向見てれば、信じられる相手かどうかは分かる。
上のどこかでも話した、「信じざるを得ない相手は村側」。
他のことは間違いっぱなしでも、ここを打つのだけは間違えたことないから。
/*
レスが遅くてすみません。
>>-379ゾフィヤ
地上は11月のお野菜村以来ですね。
思考が似すぎていてつらい…。
あの村では「お互いの思考が追いやすい」「違和感なし、以上」と評価していただけましたが、今回も3日めの灰評は、ふむふむ、なるほどで終わるほど、すごく頼りにしていました。
>>-380ディーター
あの村は2年以上前ですが、ログ読みではお見かけしていました。
ぱっと思い出せるのは千夜国の狂信者と、瓜科国の【人狼騒動重RP村】春嵐の村ですね。
村番号は忘れましたが、ぐたでも別IDでお見かけした記憶が…。
>>-385 エドワード
そう、エドワードの考察の目線、とても共感で。
上のどこかでも言ったけれど、クレステッドやローレルを見る目とか、今になって見返すと精度凄かった。
今回、騙されやすい相手が似てるのも判明したね…(と、村のなかのどこかの方角を見つつ)
お野菜村では陣営変化しちゃったから、立場的に黒塗り(恋塗り)もしなきゃいけなかったのだけれど、しようと思ってもするのが難しいレベルで思考似てました。
今回は、最後まで同陣営でいられて良かった。
そして、春嵐の村には実はわたしもいたんだ……。あの村でディーのPLさんと会って、絶対忘れられない村。
/* なぜだ、なぜ透けるのだ(震え声)
いやむしろ最近素村やってないから潜伏役職の立ち回りが身についてただけかもしれんし(震え声)
村の更新日が延長されました。
/*
あ、お墓から出たから霊結果や諸々が見れるようになってる。
あなたは 【探】探求人 アイリ と愛し合っています。
/*役職の表示、人狼は赤くて、霊能は青で恋は桃。
共鳴は緑だろうし…占いって何色なのかな?
死神は陣営も気になるなぁ。黒?
村人さんは白??
>>-339イングリッド、>>-383ユーリエ
だって気になるじゃないですかー!!><
その後誰かいい飼い主さんに巡り合えたのかな、何ヶ月経ってるけど大丈夫かな、と…。
去年、栃木県内の河川敷や山林に大量の犬の死骸を捨てた事件が発覚しましたが、あれは今まで、悪質業者が自治体に持ち込んで処分させていたんですよ。
数回に渡る動物愛護法の改正で、自治体は業者からの持ち込みを拒否できるようになりました。
悪質業者の管理下では、繁殖用の雌犬は、狭いケージに入れられて散歩もさせてもらえず、出産だけさせられるそうです。
捨てた犯人より、衰弱するまで出産させ、子犬を産めなくなったら餌も水も無駄だからと、自治体に持ち込んで処分させていた業者こそ逮捕されるべきだと思います。
>>-369 ユーリエ
蟹ィィィって言われるとロリィィィって返したくなります。僕のホラーゲームは2年後ぐらいにひっそり公開される可能性が微レ存。
/*
ママがいるの把握してぎゅうぎゅうする+されに来た←
うおぉぉぉママぁぁぁぁ!!=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
>>=7
ギドラ後にいっぱい喋ってくれたから、逆にそれが非共要素でありがたかったよ。ギドラ2人には本当感謝感謝!
本当にゾフィヤはイケメンだ…もう一生ついていきたくなる。ありがとう。私も君と同じ気持ちだったよ。信じざるを得ない!
プロで絡めなかったのは残念…時間と場所がうまく合わなかったね。本当は途中で宿に帰った時に合流しようかと思ったけど、素敵な世界ができてたのでそのまま外に出ちゃったw
>>-383ユーリエ
「不快な思い」は全然なかったので大丈夫ですよ!
村側はわからないからこそ疑い合うものだし。
中身はやらかし系のPLで、評価していただけると恥ずかしい限りです……。
スイッチが入るといろいろ吹っ飛ぶので、周囲が見えなくなってしまい、何度も失敗しています…。
「鋼の錬金術師エドワード」ですか。
どんなRPになったのかな。
見てみたいですw
ハーモニーのとても綺麗な歌い手さんなので、もしや?と期待してしまいました。
こちらです。
コメは消したほうがいいかも…。
/*
>>-389エドワード
そんなことがあったんですね。>栃木 恥ずかしながら知らなかった…。
悪徳業者のそういう話はよく聞きますね。犬をただの道具としか見ていない。
日本も海外みたいに、ショップじゃなくて信頼できるブリーダーから直接譲り受けたり、保健所等に収容されているペットを飼う流れが主流になればいいなと思います。
エドワードの犬への熱い想いに胸を打たれました。優しい!
>>-391シルキー
返してくれていいのじゃよ、蟹ぃぃぃ!今回はお互い変態要素なかったね…。前回変態ばっかりだったのに、今回変態がごぱんさんしかいない!
ひっそりなの!?大々的に公開してー!二年後楽しみにしてる!青鬼的なやつかな?それか零?(ホラーゲーをあまり知らない
[アイリと風呂から出てきたヴィクトリア]←しれっと
>>-351ユーリエ
ネタを忘れない姿勢wwwwwwww
そこまで意識してないんだけどなぁww
>>-390シルキー
狩人が緑なんですね!?意外!イメージは濃い青でした。
共鳴は緑窓と同色って思い込んでました。
ありがとうございます!
>>-392アイリちゃん
敢えて灰ではアイリちゃんと呼んでみる
占い黄土色!?これも意外!
ごめん、思い出させてごめん…!!
そういう時は禿げを思い出すのよ!ハ☆ゲ!
永遠とぎゅうぎゅうしましょ!
>>-384オズワルド
納得されてしまったw
お久しぶりです。
地上は三日月国2回の、半年ぶり3回目ですね。
>>-386ゾフィヤ
普通は、1村では思考が被っていても、別の村では違っていたりするものですが…。
あなたとはなぜか毎回同じように考えていて、ちょっと驚いています。
「最後まで同陣営でいられて良かった」は本当に。
春嵐の村でぼくと同村経験がないのはクララさんとエルナさんだけですw
/*
>>-359イングリッド
ありがとうございます!ありがとうございます!ヒールご褒美!!
>>-393エドワード
それなら本当良かったです!心配してたので…。
全然やらかし系には見えない…!それ多分やらかしてないんじゃ?wガチエドワードさんも見てみたいです。
あまり鋼練覚えてないので、変な口調のエセエドになってたかとwこの村の現代設定と錬金術が馴染まないので、うろたえてばっかりな気がします。
期待させてしまい申し訳ないw動画見ましたが、同じ名前なのが申し訳なくなるくらいお上手だ!高音の抜けがとても綺麗です。ハモリがこんなびしっと合うのすごい!菅野よう子好きなので選曲も好みです!
/*
>>-395ヴィッキー
お風呂…だと…(<●>三<●>)カッ
意識しないレベルでネタ要素を入れるのが染みついてるのかな?素敵だ…!
/*>>@6ラビぃぃぃぃぃぃぃ
んもう可愛い!なにこの子天使!?
そうね、恋天使だったわ!
母性溢れる設定のヴィッキーちゃんのお胸においでおいで!
>>-398ユーリエ
ユーリエ(ゆずぽん)なら一緒にお風呂入って良し!
<<【賭】 賭博師 ディーク>>と<<【夜】No.1ホスト カーク>>と<<【夜】No.1ホスト カーク>>までなら許すわ!
>>-392アイリ
「占い師のシスメは黄土色?って感じだったかな」
これ見て……あれ、何色だったかな?
って、自分のシスメを確認しに行っちゃったよw
黄土色じゃないけどなあ…と思った後、
あれ? 狂人って書いてある…??
あ、そういえば俺は今回狂人だったw
って気づいたw
いい加減、真占い師の憑依抜けていいのに〜
*ちなみに、狂人は白地に黒文字だよ。
>>-399
【夜】No.1ホスト カークwwwwwwwwww
ますこさんのはっちゃけホスト見たかった…
400ゲット阻止されている…w
/*>>-400ディーター
今更ですがお疲れ様です!村建てとても感謝しております!
おお、狂人さんは白地でしたか!
あれ、村はなんなんでしょう??
薔薇国で村やったことがない私ェ…
>>-399ヴィクトリア
一緒に風呂に入るのを許す相手二人が、
村中一番ゆるしちゃいけない
肩書の二人のような気がするぞw
/*>>-403
カークが二人いるなら前村カークことchabiさんも、ということでいいと私は思うんだ!(ちゃっかり巻き込む←)
男性ばかりでわらってしまったw
>>-394ユーリエ
元々犬・猫好きから始まって、動物全般が好き→変わった生物も好き→深海生物も古代生物も、と広がっていったので、原点である犬猫は外せません。
この絵本を見たときは、本屋でぼろぼろ泣き出してしまったほどです。
「信頼できるブリーダー〜」は本当に。
民間団体もそれぞれの地域で頑張っていますし、殺処分ゼロは無理でも、1匹でも多くの命を救えたらいいなと思います。
>>-405ディーター
そうねwww怪しく珍しい職種だものww
せめて<<【探】探求人 アイリ>>と<<【田】田舎者 リュカ>>なら…!
/*
>>-406ヴィッキー
chabiさんへの熱い風評被害www
男性でもその2人っていうのがwラ神空気読みすぎである。>>-408も含めてw
/*
[久しぶりに来たら延々と続く灰に驚いている…これ読み切れるのかな…( ¯•ω•¯ )]
[フランツをお風呂に入れてきたので満足気な笑顔]
(RP版は落とす勇気は…無い)
>>-388ヴィッキー(ギル)
見物人は、淡いクリーム色だった!
(占い師は黄土色だけど…う…初日黒引き即退場の悪夢が…←)
恋窓の色はピンク色でやっぱり素敵だね(*´﹃`*)
>>-393 エドワード
YUZ-PONさんの歌声、きれいですね!
確かに名前が同じでビックリ!笑
ラ神で遊んでいいかしら?
私とラビ以外にこの村で素敵な恋人出来るなら
<<【商】武器商人 ユーリエ>>と<<【犬】案内人 フランツ>>
<<【愛】愛の見届け人 カサンドラ>>と<<【嬢】豪遊令嬢 シルキー>>
かしらね?とってもお似合いだと思うのだけれど。
どうかしら??
>>-410ユーリエ
この村でchabiさんと私のPCでお風呂って
大人度が増すわね(うふ♡)
>>-411カサンドラ
占いトラウマ2人目が(ぎゃーーーー!!)
ごめんなさい!でも教えてくれてありがとう♡
ログの件はわかるわ。私も読み切れてなくて、おっふ…
2人ともごめんなさい。偶然にも2人にラ神が…!
せめてユーリエはゾフィと、カサンドラはフランツとなのに!
修羅場!!
―――さて。
皆さん、村へのご参加、大変ありがとうございました。
RP重視村ですので、個人発言でも書いておりました通り、
エピでもRPをしっかりできる時間を取りたいと思います。
元々の予定より早く終わったのと、
村枠も大丈夫のようですし、エピ延長をかけております。
これからの村の、エピロルの終わり具合にもよりますが、
17日(日曜日)の24:00エピ終了の予定です。
それまで、エピロルやご歓談をお楽しみください。
大変お待たせして申し訳ありませんでしたが、
エピロルの設定の協議やその他が済みましたので、
一先ずのエピロル設定を落とします。
以下に続く次の天声は、明日落としますが、
白ログでのRPを回して頂いて構いません。
[試練は 死神の勝利に終わった…]
[その後、追放されずに残った人々は
拉致・追放されていた人達と合流し、夢が叶うのを待った]
[―――――…しかし、待てど暮らせど組織の人間はこない。]
[……いつからか、数名 姿の見えない人もいる]
[不安になった人々は、どうしただろう。
まだ、外部と連絡を取ることは出来ないようだ。
村を探索しようとしただろうか、あるいは……?]
/*
>>-407エドワード
古代生物好きの始まりが犬・猫だったとは…!エドワードさん研究者気質ですか?その広がり方がすごいw
絵本レビューのあらすじ見ただけですごく悲しくなりました…エドワードさん優しくて感性豊かなんですね。最後ハッピーエンドのようで安心しました!
どこかの自治体が殺処分ゼロにできてたような?神奈川だったかな?官民連携で、全国に広がるといいですね。
/*
というわけで、白ログ解禁します。
>>#5の設定に合わせて、ご自由にRPをどうぞ。
これの次の設定は、明日落とします。
さて、どうなっているのかは、また明日に。
灰ログでの中身発言のご歓談もご遠慮なくどうぞ。
ただ、中身発言には、/*付けお願いします。
/*
死神さんのシスメは灰背景に白文字ですよ〜灰ログっぽいかも
>>-231 ゾフィヤさん
死神としてどう動けばいいかなーみたいな雰囲気が滲み出てたのかもしれないですね笑
占われるのと追放されるのとの間でふらふらしてたので…
私も矢とか鎌の対象になりたくなかったので、だったら撃つ側になればええんや…!となっての希望でした(爆)
死神弾かれた方が役職に回ってて申し訳ない気持ちが……
オズワルドさんは初日にティン!ときてたので変わらなかったと思いますー
そうです、絡みもあったし良い位置じゃないか?とか思ってたんですけど、アイリさんの潜伏感には勝てませんでした笑
>>-412ギル
お!シルキーと恋人だ!
変態護衛でも、守ってくれるかな?←
赤窓見ると、シルキー♡ローレルだから盗っちゃった感ががが…!
ラ神たら残酷♡修羅場♡
私も遊んじゃえ、
私が愛を見届けたいのは<<【探】探求人アイリ>>と<<【記】記者 ヴィクトリア>>
それから
<<【船】船員見習 シュテルン>>と<<学芸員 フレデリカ>>!
/*
>>-418シュテルン
灰なのね!ありがとう!(黒予想はずれちゃった☆)
村、誰か村…!見物と同じクリーム色なのかな?
>>#5
これはつまり、生存者が白ログでお話回していく感じなのかしら?
と、思ったこと言ってみました。
私はアイリちゃん(ツナさん)といれば大丈夫。みなさんのRPを楽しませていただく姿勢で、今はいますね。(ドキドキ♡)
>>-397ユーリエ
何度もやらかしてきて、今に至るのです……。
エドの口調って、そんなに特徴ありましたっけ?
わりと元気系の少年という感じだったような。
馴染まない設定だと、動きにくいかもしれませんね。
ビジネスウーマン設定のRPというのはあまり見かけないので、武器商人の設定には、斬新だ!と驚きました。
>>-411カサンドラ
ご存知でしたか!
ぼくが最初に見つけたのは「奇跡の海」でした。
ハーモニーが本当に綺麗で、聴くたびに癒されています。
/*
>>-419
モコ神様!え、本当にラ神?と疑いたくなるほど♡
(きゃーーーーーー♡)
ラビ!見てる!?ラビ!!
/*
>>419
ツナギルどんぴしゃwww
合流場所は追放先じゃなくて集会所でいいんでしょうか?ちょっと書いてこよう
/*
アイリとヴィクトリアは
言うまでもなく笑
>>+5
設定ありがとうございます(*´ω`*)了解です!
>>#5で、「拉致・追放された人達と合流し」ですので、
拉致・追放されていた皆さんも、既に、試練に残った人達と合流した設定です。
その中には、最初に拉致された、フレデリカの姿もあります。
再会を喜ぶなり、ご一緒に会話や行動をするなり、
見物人さん達も、白ログでのRPに、ご参加いただいて大丈夫です。
>>-417 ユーリエ
ありがとう。
そういうことだね〜>どうなるかわからない(にっこり
/*
戻ってきたら謎の風評被害にあっている件ww
「俺には大事な相棒がいるから浮気はしないよー!」と前世の魂が抗議しているとだけ伝えさせてくださいw
>>#5も了解です。
色々とご配慮ありがとうございます。
[集会所に集まった人々はみな喜びを分かち合った。組織の人間を見つけ、試練を乗り越えたのだ。]
私達は組織に勝ったんだな。これでみんなの夢が叶う。みんな、お疲れ様。
[最初に追放されたフレデリカの元気そうな姿を見つけ、ユーリエはほっとした。
だが、先ほどから数名姿が見えない。試練が終わったはずなのに、端末には何の連絡もない。一体どうなっているのだろうか。]
誰か端末に連絡が来た者はいるか?
/*
>>@7ママぁぁぁぁぁぁ
良いの?飛び込んで良いの?
じゃあ行くです!(((((((((((っ`・ω・)っ ブーン
>>-427ヴィクトリア
ううん、さっそく気をつけてくれて、ありがとう。
俺もうっかりする時はあるから
お互い気を付けようw
/*
…とか言ってたら、さっそくつけ忘れたw
自分で自分のうっかりが酷すぎる><。。。
すみません。
/*
役職表示、占い師はオレンジと黄土色の間くらいの色です。
>>-400のディーターはあざといww
でもそこも好き。もふもふ。
憑依型、恐るべし。
/*
あ、RPの設定決まってたみたいですね、お疲れ様です!
ただちょっと頭がスッカラカンになってるので復帰はお待ちを(震え声
>>-395ヴィッキー(ギルさん)
なら私もヴィッキーで呼んでみる←
というかいつの間にお風呂に拉致されて…///
ハゲさん…プルプル…恋人…イチャイチャ嫌ぁ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
離さないのぉぉ!!(ハグゥ
>>-408
リュカと…だと?
仕方ないな、ヴィッキーが一緒なら許す(震え声
/*
>>-419カサンドラ(モコモコォ)
ドンピシャで感動した(輝く目
流石恋天使や!私も恋天使だけど!←
>>-422ヴィッキー(ギルさん)
バッチリ見てるよ!ちょっと遅筆で反応遅いけどちゃんと見てるよ!
ママ〜ママ〜(੭ु´ ᐜ ` )੭ु⁾⁾
/*
>>-428イングリッド
「……にゃ、にゃあにゃあ///」
[何処かから、少しだけ恥ずかしそうな、
でも嬉しげな猫の鳴き声が微かに響いた。
猫語の翻訳機によれば「わたしも大好きです///」と
鳴いているらしい]
イングリッドさん、言葉のリズムや気配から、
中身さんはたぶんchabiさんが入って下さったんだろうな、と
分かっていたから、1dの対抗宣言の時、
「好意を感じた相手が対抗なのは、心が痛かった」は、
本当でした〜〜><。
恋窓化した大切な相棒さんが、今度は対抗とは、
ラ神様、恨みます…!と泣いてました。
/*
>>-414ヴィッキー
急に大人な世界が展開されちゃうwカークとヴィッキー?イングリッドとヴィッキー?そこが問題だ…!
>>-412エドワード
想像できませんが、やらかした結果こんな素敵なPLさんになられたなら、そのやらかしも意味があったかと!
エドあまり記憶にないんですよね…「〜だぜ!」とか言ってたっけ?ってレベルwまだアルの方が記憶にあります。
今回のRPは元ネタがあるんですが、まあもう偽物になっちゃいましたw現代+夢現設定を見たときにぱっと思いついたのがこの子で。ビジネスウーマンで武器商人は珍しいですよね。エドワードの美術鑑定士設定も出会ったことがないのでとても新鮮です!しかも坊ちゃん!
>>-426ディーク
鎌でフルボッコされる未来しか見えない…w
/*
>>-389 エドワード
本当にまっすぐで気持ちのいい、素敵な方ですね。
一度見てしまうと気になってしまうので、私は敢えて見ないようにしてしまいます。
何とかしたい、と思うと同時に、自分ではどうにもできない、と感じてしまうので。
真っ直ぐな愛情を向けてくれる存在を、当然のように大切にできる人が増えてほしいと。心から願っています。
>>-420ヴィクトリア
試練のオチは、
ちゃんと此方で用意してあります。
それは、明日落としますので、
それまでの間は、この設定内で、
ご自由にRPをどうぞ、ということで。
まだ外部と連絡はとれませんし、村からは出られません。
ご質問頂いたので、こちらでもお答えします。
組織と試練のオチは、ちゃんと此方で用意してあります。
それは、明日落としますので、
それまでの間は、>>#5の設定内で、
ご自由にRPをどうぞ、ということで。
まだ外部と連絡はとれませんし、村からは出られません。
/*
>>-432>>-433ラビあああぁぁぁん♡もう、恋天使///
白ログ、おてて繋いでみんなと合流しにいくところからにしてもいい?私のこと、好きに動かしていいからね?
(私が呼ばせたのが悪いんだけどすっかり娘みたいな感覚になってきている←)
>>-435ユーリエ
もちろんイングリッドだよおおお(確かにどっちも大人ダッタネ)
カークchabiさんはうみねこさんのものなのよ!
ただでさえ男性設定だしwww
想像してごらん?イケメン男と白猫よ?萌える///絵になる///
今回は対抗で本当にお胸が痛みます。
私とツナさんは恋陣営の存在知る前は敵陣営ばっかだったけど(白目)
>>-437ディーター
ありがとうございます。自由にみなさんとあわせつつ、やってみますo(´∀`o三o´v`)o
/*
>>-414 ヴィクトリア
確かに、この村で私達、アダルト担当だったわね。
ヴィクトリアが快活なイメージだったので、私は裏があるタイプになろうと思っていたんだけど、あまり上手にRPできずに終わった感。
不二子ちゃんを目指すのは私にはハードルが高かったわ…
ヴィッキーとも腹の探り合いをしたかったのに、両者とも能力者だった(
/*
>>-415ユーリエ
確か熊本市だったかと。
成功した自治体の取り組みが認められ、全国に広がっていったようです。
まだまだ不備はありますが、法律もよくなるよう改正されていますし、民間との連携でも何でもして、少しでも殺処分を減らしていってほしいです。
>>-416ディーター
お疲れ様です。
細かい設定など、いろいろありがとうございました。
/*マークの付け忘れ、すみません。
/*
>>-438ヴィッキー
てっきりムーディーな大人の関係かとwイングリッドともそれはそれで…大人女性の大人なお風呂タイム…ごくり。
イケメン男と猫とか素晴らしい。萌える!尊い///あー想像して悶えたw
でも大人な記者ヴィッキーと暗殺者カークも映画っぽくて素敵だ〜!どっちもおいしいw
/*
>>-439イングリッド
私なんか、恋矢撃たれて落ち着きがなくなってた自覚はあるわw
イングリッドのが落ち着いた女性、ミステリアスさが出てて良かったわよ♡
腹の探り合いwww
探りアイリ…←
おふざけはストップして白ログ考えてきますw
/*
>>-434 ディーター
本当にね。緑窓を囲った次に対抗とは、ラ神様もやってくれる…と思っていたわ。
ディーターがうみねこさんなのはわかっていたから、きっと罪悪感を持ちながらも真摯に対抗をやってくれていると思っていたの。
上手だからこのやろーと思ったことはあるけど、嫌な気持ちになった事は一度もないわ。
真剣に戦ってくれてありがとう。
まさか言葉のリズムで透けるとは思いもよらず…
どんな所で透けるのかが全く分かりませぬ。
可愛い白猫はこっそりと、思う存分にもふもふしておきます。
/*
RP設定きてれぅ!
え、エピはもうちょっとRP頑張れたらいいなって…!ぼっち陣営だけど…!
>>-375 ディーターさん(うみねこさん)
村建て&お誘いありがとうございました!死神も勝利もいただいちゃっていいのかと…ほんと…
ローレルさんとは役職入れ替わってたんじゃないですかね(すっとぼけ)
最終日は追放されることしか頭になくて(自分が追放される前提の)灰ロラとか言い出してたのが結構視点ガバガバだったかな、って見返すと思うんですけど、それ以上にローレルさんが死神でした…地上の意見がまとまってて…もうそれでいいんじゃないかなって…
ディーターさんはほんと的確に▼細してきて心臓に悪かったです!笑
初日からセンサーしゅごい…敵陣営こわい…
>>-419
フレデリカさんとかぁ…病弱な人を刈るのはちょーっと気が引けるよねえ
/*
>>-435ユーリエ
口調に特徴のあるキャラでないと真似しにくいですよね。
だんだん普通になっていきそうです。
「アルの方が記憶に」は鎧のインパクトですねww
あのヴィジュアルはちょっと忘れられません。
元ネタありですか!
わかりませんでした。
珍しいし、村の謎とも絡めるので、上手い設定だなあと思いました。
坊ちゃん設定を生かして、望みは叶わなくても前向きに、というエンディングを迎えようと思っています。
皆さんへのお伝えも兼ねて、こちらでお答えします。
>>-424ユーリエさん
さっそく場を動かしてくださって、ありがとう。
合流先は、集会場で大丈夫です。
ただ、みんな一か所だと集団会話でRPが大変なので、
全員が集会場や同じ場所にいる必要はありません。
それぞれ、プロの時のように、村内の思い思いの場所でRPをどうぞ。
◆ただし、場所や時間軸が各人でズレますので、RP発言の頭には、
他の人にわかり易いように
――時間・場所――
の表記を、よろしくお願いします。
―試練の後・集会場―
とかで、大丈夫ですよ。
誰かとの会話を終えた後なら、
―〇〇との会話の後・村中の道―
とかでも。
/*
>>-436イングリッド
「まっすぐ」というか、周囲が見えなくなることも多くて…お恥ずかしいです。
「敢えて見ないように」もわかります。
理想論だけで問題が全部解決するわけじゃないことは、ぼくも重々。
自分にできることは微々たるものですし、考え始めると無力感に苛まれます。
……ありがとうございます。
そういう評価に応えられる人間になりたいです。
あ、ちなみに、村中の時間設定
試練を終えた直後なので、夢現の村内は、[夜」です。
ただし、まだ、寝たり、翌朝にはならないでください。
どうぞ、よろしくお願いします。
/*
ただいま。アナウンスありがとう、設定了解しました。地上の方も書いてきます。
遡りつつ――
>>-323>>-325>>-326 ディー
そうだよね、多分誰かさんは、今回のわたしと同じ思いだったんだろうなあと。
で、わたしが彼だった時のことを思い返せば、偽だったらどういう心境でいるのかも分かる。分かるから辛い。真だったら、それはそれで、信じられずにいるのが辛い。
あのときと正反対の状況だとか、そういうの諸々ひっくるめて、どうしてこんなことに…という(
何で同じ陣営になれないんだろうなあ、陣営なんて関係なく大切で仕方ないのに、やっぱり一度は安心して同陣営してみたい。特にRP重視村だと、割と感情移入しちゃうたちだから。
推理も騙し合いも醍醐味なのは分かってるけど、ね。
/*
村建てさんのお言葉把握、ありがとうございます!
>>-438ママあぁぁぁん!!(天ハザード←)
えwwいや全然OKなのぜ!
しかしママから動いてくれた方が対応しやすいからお願いしたいかなと思っt(ry
(大丈夫、ママと呼びつつちゃんと恋人と認識してるから!)
>>-442
探ってもいいのよ?( ◜◡◝ )
/*
後半の距離は、感じてはいた。真なら、村全体のことを考えての仕事で忙しいのだろうと思いつつ。
で、言われてみるとどういうことだったのかは、すとんと納得なのだけれど、そういうところから推理するのは苦しいから、やっぱり動きとか発言精査からディーの真偽、追いかけられるようになりたいな。
すごく難しいとは思うけど、修行するよー。
>>-329
憑依型の騙り占い師さん、初めて見たから、参考になった。
こんなにすごいものなのかー、と。ディーだからこそ、なのだろうけれど。
騙り経験は二回で、一回目はレアケがさく裂してぽかーんとしてるばかりで、二回目は動きとしては彼女を守ることだけ考えてたから、やりがい感じる余裕はゼロだったけど、いずれ騙ることがあったら、上手くできるかは別として、チャレンジしたくなった。
そういえば、今回ギドラしてて、ある意味霊を騙ってる気分だったんだけど、やりすぎて透けたっていうのが灰見て分かったし。難しいなあ。
1dはかなり共鳴見られてたみたいだし。
割と無理やり霊視点出そうとしてたけど、どう見てもヴィッキーの方が霊っぽいから焦ってアクセル踏み過ぎるという悪循環がが。
/*
あ、上のは、わたし視点相手の方が霊に見えて仕方ないっていう、そういう心理が働いてしまった感じだから、ヴィッキーのギドラの動き自体は色々ありがたかったんだ。
本物の霊が見えてるから、相手がすごく霊に見えて、その分焦ってしまうという。
/*
>>-440エドワード
熊本でしたか!全然違ったw
全国で殺処分ゼロなるといいですね。
>>-446
特徴ないとただの女や少年とかになっちゃいますw元ネタあるRP難しい。
鎧のインパクトw確かにそうかもwあの見た目で「にいさーん!待ってよ〜」っていう柔らかい口調だから印象的だったのか!(はっ
元ネタ多分知ってる方少ないと思います。漫画「ヨルムンガンド」より主人公の武器商人ココ・ヘクマティアルでした!後で詳細落としたい…。村の謎まで考えてなかったんですが、結果うまくハマって良かったです。
エドワードは前向きが似合いますね。今から楽しみにしています!
今日はもう寝ます〜!お相手してくださった方ありがとうございました!明日どうなるのかドキドキしつつ**
天声に了解のお返事を下さった皆さん、ありがとうございます。
エピは残りあと2日の予定ですので、
ご無理はなさらず大丈夫ですが、
可能な範囲で、白ログを優先に
RPを進めて頂ければ幸いです。
他の人との会話だけでなく、
ご自身の想いロールや、ソロール(一人RP)とかも、大丈夫です。
勿論、灰ログでのエピ話も大丈夫です。
>>-454シルキー
村人は、人狼組織を追放できたから、
勝ったと思ってるのでいいんじゃないかな
>>#5でも、
「夢を叶えられるのを待っていたが、組織の人は来ない」だしね。
死神勝利にまだ気づける手がかりがないから。
(/*心理描写、1人視点にします)
――試練終了直後・拉致場所――
[拉致された部屋の扉が開かれる。試練は終わったというのだろうか。
私は恋人のアイリの様子を伺った。扉が開いたことは喜ばしいことだが、何故開いたのかわからない。試練が良い方向へ終わるなら、まだ早すぎるのではないか。そんな不安が伝わってきた。
私は安心させるように微笑んで「行きましょう」と手を差し伸べた。アイリは私の手を取りつつ、口元が少し緩んで、それを見た私もようやく、少しだけ安心した。]
[私の夢は叶わなかった。私の夢は行方不明になっていた友人に会って一言伝えたかった。「私はあなたと出会えて良かった」とそれだけ。彼は友人でもあり血の関係では家族だったのだ。(/*セルフ突っ込みするとドロドロドラマの見過ぎである)
家族でなかったら彼との関係が明確化される前に、私は彼と幸せになっていただろう。
拉致場所に彼はいなかった。拉致されたみんなにも聞いたが知る者はいなかった。やはり、時期的に遅すぎたのかもしれない。]
>>-455 ディーター
なるほど…死神ep楽しみですな〜
墓下からRP眺めていよε-(´∀`; )
――試練後・集会所の裏手の木――
[夜風が枝を揺らす。試練の間、時折この木を訪れていた。
議事を捲る合間を見て、その下で眠ったり、考えをまとめたり、時には鞄の中の『彼女』たちをこっそりと外に出して、遊ばせるように操りなら。
わたしたちは、組織の者を追放したのだと思う。それこそが、夢を叶える試練だったはず。>>#1:3
けれど、思い出されるのは、『試練』が始まったその時、画面へと現れた、あの――底冷えがするような赤い文言。
>>#1:4>>#1:5
”死神は予定外の存在だが、試練に害なす可能性があり、追放・拉致の対象とすること”
――これまでに行ってきた『追放』と、為された『拉致』の回数。
何かが、引っかかって仕方ない]
……どうなる?
[『夢』は叶うのだろうか。人の手ではきっと為し得ない、奇跡のような、わたしの夢。
そうだ、もしそれが叶うなら――ここで会えたひとたちと、話が出来る時間はあとわずか。
その前に、話しておきたいひとたちがいる]
/*
>>-455 ディー
すれ違ってしまった…(ふるえ
不安も抱きつつ、村勝利と思うことにします。
[私は今、新しい道へと進み始めていた。
アイリ、私の大切な恋人――。
性別なんて関係ない。愛の種類などこの2人にはないのだ。お互い想い合っていると解かり合っている、それだけで幸せに満たされていた。矢が撃たれる前からこうなる運命だったのだと、私自身、感知していた。いや、期待していた。
(この子なら今の私を解放してくれる――)と。]
(試練に参加できて良かったわ。友人への罪の意識がなかったら、ここへは来なかっただろうし、ある意味彼に感謝ね。)
[色々思い出しつつアイリと手を繋いだまま、久しぶりの空を見た。暗闇の空に、星が2つだけ輝いていた。]
[あれは何を意味する輝きなのだろう?私にとってはこの子との輝きに見えた。きっとどちらかの輝きが消える時はもう一つも一緒に消えるのだろうなと思ったら、「ふふっ」と声を漏らしていた。アイリは不思議そうに「どうしたの?」と尋ねてくる]
ねぇ、ラビ。あの2つ星、どう思う?
[私にはまだ星を見続ける希望があった。この子には伝えたいことが多々ある。村の様子も気になるけど、今はアイリと一緒にいられるだけで満足だった]
/*
>>-453ユーリエ
ああ、彼女もヴィジュアルにインパクトが!>ココ・ヘクマティアル
あらすじは知っていて、後で読もうと思って忘れていた作品です。
アニメのほうは黒田洋介さんが構成・脚本なんですね。
Wiki先生を見ていたら、猛烈に気になってきました。
おやすみなさい。
また明日。
/*
>>-450ラビぃぃぃいいいんん♡
白ログに関する相談はメモのがいいよね?
探ってもいいの?どこでも?どこでも?(手をワキワキ←)
あ、桃窓は活用していいのでしょうか?
みんなが集まっているところでこっそりRP会話したい時にテレパシー送るみたいな。
>>69
[集会場に戻れば、この試練の間、囁きを交わした『リル』の姿。
彼女の笑顔を見れば、この試練が『成功』に終わったことに安堵が込み上げ、胸の奥に燻る不安が僅かに和らぐ。]
おつかれさま、君の夢が叶うなら、それは何よりのことだ。
一緒に頑張れて良かった。
[彼女の肩をぽんと叩く。
この集会所で最初に会った時に、恐らく表の道を歩いている類の人間ではないのだろうと察した。>>1:14
けれども、数日を共にするうちに、その素性が何であれ、心は信じられると思った]
端末に連絡は、ないね。
まあ、果報は寝て待てと言うし、上手い飯屋ほど待たされる。
もうしばらく様子を見ようと思ってるんだ。
[辺りを見回す。もし誰かその場にいるのなら、言葉を交わしたいと思う]
/*
>>-459ヴィッキー(ギルさん)
ギルさんwwwww
RPが凄く…綺麗ですwww
そんな綺麗な経験した事ないから返し方分からないっすwww
いや、これは試練ですね?私を試してるんですね!!
どうにかこっちもメモの流れに持ってける様に返してみせるから待ってておくんなし!!(震え声
あ、ママにならどこ探られても問n(ry
/*
>>-456シルキー
ね、楽しみだ。よろしく、だよ。
>>-457ゾフィ
うん、そんな感じでお願いします。
ありがとう。
>>-459ヴィクトリア
白ログに関することは、
メモか灰ロルでご相談ください。
桃窓・共鳴窓は、
そのまま白ログ的に使って頂いて大丈夫です。
ー夜中・施設ー
(…何だ?今のは?)
[背筋を走った嫌な感覚に、ブルリと身体を震わせた瞬間、施設の扉が勝手に開いた。
今まで村の動きを映していた、すくりーんも光が当たらず真っ白になり、たいぷらいたーも動きを止めている。
驚きのあまり少しの沈黙が落ちだが、「試験が終わったというの?」と、誰かが呟いた。
それを聞き、俺は耳を研ぎ澄ませる。
「おつ…れさ、ま」
風に乗り、途切れ途切れではあるが、確かに聞こえたのは労いの言葉。]
…案内人の仕事はこれで終わりなのか?
[対価に見合わない仕事量に、腑に落ちない気持ちを抱きながらも、俺は村へと歩き出す。
主人の病気が治るのならばと、妙な胸騒ぎを敢えて無視して…。]
[村へ入ると、疲れが出たのか、へたり込んでいる男…エドを見つける。
大丈夫かと、袖を引っ張ると、ワシワシと毛をすくように撫でてくれた。>>67
どこか心あらずといった風だが、その手の動きはとても的確だ。]
(はふ…コイツ上手…気持ちー。)
[隣の白い犬も、気持ち良さそうにうっとりと目を細めている。>>68
お疲れ様と労わるつもりだったのに、…駄目だ、この気持ちよさには逆らえない。もっと撫でて欲しい…。
しかし、何やらブツブツと呟きながら、俺達を撫でているうちに、次第にエドの目に活力が宿ってくる。
あにまるせらぴー?っていうんだっけ?
主人の言っていたことを思い出しながら、俺は微笑んだ。ああ、よかった。]
(うん、そっちの顔の方がかっこいい。)
[思う存分撫でてもらった俺は、上機嫌でその場を後にする。
ペロペロと手を舐めて、ありがとう、と一鳴きすると、エドから離れて行ったのだった。]
/*
>>-412 ヴィッキー
おお、可愛いのに、しっかり者のユーリエさんとです!わーい、わー……い?
……ゾフィ…怒る…怖い…多分(震え
修羅場ですね!笑
ディー、設定了解です!
ありがとうございます。
日曜までエピあるんだ…すごい。
なら、今日はもう寝ようかな…。
おやすみなさい、また明日。**
――試練後・集会場――
[最初に拉致されたフレデリカの姿も見え、安堵する。
その場にいる顔ぶれを――誰かを探すように、もう一度見わたす。その表情は微かに、苦しげに歪んではいた。
けれども、もう一度ユーリエに向き直ったそのときには、いつも通りの笑顔]
考え事をするとお腹がすくね。
何か準備しようかな、給湯室に買い置きがあるから、持ってくるよ。
[自分は決して、この試練で上手く振る舞えはしなかった。感謝と謝罪と、告げたいことはたくさんある。
そして、それを表すやり方は、あまり多く知らない。いま自分が出来ることをしよう。
お湯の入った大きな薬缶、ティーポッド、片手の盆には買い置きのパンと林檎をいくつか、それから昨日のお菓子の残り]
さて、持っては来たものの、わたし、料理そんなに得意じゃないんだ。
だから、代わりに手伝ってもらうことにする。
みんなが全力で頑張っていたのに、この『試練』の間、ずっとさぼってたけしからんやつが、約一名ここにいる。
[そう言って、何かを持ち上げるように、ひらりと片手を舞わせる]
/*
ね……寝て、ました……。
すみませんが、続きは明日に。
>>-230ディーター
このブログはどのページも勉強になります!
何冊も本を出版されているプロの生物専門イラストレーターの方なので、文章は読みやすいし、イラストはわかりやすいし。
ぼくは時間をかけて、ゆっくり楽しみながら読みました。
サイトのほうは、ところどころリンク切れでイラストが見えないのが残念です…。
/*
>>-462 フランツ
ワタシ、コワクナイヨー。怒ったら、多分人形と二人がかりで物理攻撃が(
ユーリエが幸せなら、私はそれでいいんだ。
RPのこと、褒めてくれてありがとう、嬉しいです>>-281
実はかなり適当で、誰かと話をしながらぐにぐにと作り直してアドリブしていくのが大好き。
わたしもラ神様に聞いてみよう。<<少年 ヨセフ>>と<<【細】細工師 オズワルド>>で!
[呼び起されたコッペリアは、こんな時間に何故起こすのかと、文句のひとつも言いたげな素振り。]
確かにね。
自分が食べられもしないものに熱心になれないのは分かるけど、今のうちに慣れておくのも悪くないだろうさ。
[だってもうすぐ、わたしは、君に最後の贈り物をしたあと、何もしてあげられなくなる。
林檎の剥き方なんて、慣れれば簡単。実はわたしにだって出来る。けれど、いまのうちに教えておこう。
後ろ手で指先を微かに動かせば、それに応えるように動き出すコッペリア。
机の上の果物ナイフと林檎を手に取って、どうにも不器用な仕草で、少しずつ皮を剥く。
一つ、一つ、出来たものを皿に載せていく。
コッペリアがそうしている間に、飲み物を並べる。一日の議論が終わったあとだ、喉が渇く人もいるだろう。
生業としている人形操りだ。普段あまり大勢の前で見せることはないのだけれど、ここ数日を共にした彼らの前ならば、話は別。
夜食の支度が済んだなら、コッペリアを椅子に座らせ、自分はその傍の壁に凭れ、部屋の様子を今一度眺めた]**
/*
表白ログ回して下さってる方たち、ありがとうございます。
すみません、眠気限界で今日は落ちます。
お返事しそこね、色々すみません。
明日、またお返事を。
おやすみなさい、皆さんも、どうか良い夢を。**
ー夜・拉致場所(郊外の館)の外ー
[私は今ヴィッキーことママと夜空を見上げていた、何をするでもなく手を繋ぎただ星を眺めていた
”試練が終わった”
終わった、と証明出来るものも確認する術もないが試練に用いられていた機器全てが機能停止して作動しなくなっていた…つまりはそういう事なんだと私は解釈した]
(思っていたよりも早い幕引きなんだな…)
[私は恋天使の試練を課されていた、ママとこうしているのもその使命が関係しての事だ
しかしそれと同時に”死神の鎌”によって特定の人物と憎しみ合う様に仕向けかけられていた
課せられていた試練が”恋天使”じゃなかったら…今頃私は暗黒面に堕ちていただろう、心から”恋天使”という試練と存在に感謝した]
恋天使、か…恋天使違いとはいえ2度も体験するとは思わなかったな…ふふ
この村にも”本物の恋天使”は居たのかな…
[そんな事を呟いていた時だ
『ふふっ』と、隣に居たママが笑った]
……?どうしたの?
[余程不思議そうな顔をしていたからだろうか、とても優し気な声で
『ねぇ、ラビ。あの2つ星、どう思う?』
そんな事を聞いて来た、再び空を見上げると2つだけ輝いてる星があった
『なんか…今の私達みたいだね』
という事を言おうとしたのだがちょうど空腹だったせいか]
『なんか…金平糖みたいだね』
[なんと珍妙な回答、何を言っているんだ私は
なんとも恥ずかしくなり赤面してるだろう顔を隠そうとママがいる方と逆に顔を向け誤魔化した]
[こんな事をしてるだけで幸せだった、このままずっとこうしていたかった
しかし、ずっと引っ掛かっていた]
(…この胸騒ぎはなんなんだ?)
[”試練は終わった”、そう私は解釈しこうしてママに続いて外へ出た
しかし先程から妙に落ち着かない…心臓を刃物で切り付けられてるかの様にキリキリと痛む、記憶の中からそれらしき要因を探る]
死神…オズワルド…
[私を暗黒面に引き摺り込もうとした存在、そして引き摺り込まれてしまった人物を挙げる
死神が追放又は拉致されたかは分からないがスクリーンで最後に見た追放者はシルキー、オズワルドはその時まだ村に居た
試練開始直後に届いたあの不吉なメール…嫌な予感がする]
ママ…いやヴィッキー
村に戻ろう、集会所に行って皆と合流しよう
[余計な心配をさせまいと胸騒ぎの事を伏せて村に戻ろうと提案していた
動揺を隠し切れていないだろう、表情にも現れているだろう
しかし今はそれよりも他の皆の安否と胸騒ぎの元凶と思われる人物の様子が気になって仕方がなかったのだ]
/*
>>-330 ディー
議論の合間にも、フリーデの一挙手一投足に和んでました。
動物チップがいるとモフらせてもらったりするんだけれど、今回は地上参加者さんにはいなかったからね。
同村すると泣きそうな事案発生なのは、陣営由来と思われる…(ふるえ
それから、RPが強い村のときが多いからかも。
うまくない、なんてことはまったくないよ。
こちらこそ、なんだか申し訳ない。こういうときはラ神を吊れって誰かが言ってた。言ってたことにしよう▼
そして、女の子を泣かせるタイプっていうのは、それとはまた別の…というか。
男性PCのときにそういう風に言われるのは、見ていて分かるよ。改善、は………魅力的だから、そのまんまでいい、や。うん……
あの子については>>-331、見ていて自分ももう一回死に直したくなったから……ね……
/* あれ…村人はともかくリア充2人は爆発させたはずなんだが…() おっと、目から汗が
/*
>>-340>>-342>>-344
とても参考になるよ、教えてくれてありがとう。
わたしも基本的には感覚派。多分その感覚が、ディーは抜群に鋭くて深いのだと、考察を聞いたり精度を見ていて思うから、真似しようと思ってできることではないかもしれないけれど、所々、そこは分かる、と思うことがある。
普段は人間に対する感覚を使わない環境にいるから、人狼でそういう回路を鍛えられたら、新鮮で楽しいなあ。
いまのところ、考察で使ってるのは、目線トレース。多陣営なら、各陣営への目線の深さとか、白視黒視の推移の重みとか。そんなの。
あと、自分への触れとか。
どういう人なのかなー、と序盤は情報蓄える時期だから、調子がいい時には1dでも当たるけれど、今回みたいに初日行方不明になることも往々にして。
>>-342みたいな処理が、序盤から出来ているのがすごいとしか…
/*
クレステッドの思考のところは、あの解説読んですっと納得した。
3d序盤はあの状況でわたしに即>>3:21を返してくれた時点で、感覚、真がすごく過った。状況とか気になる点が多いけど、これは偽装ではないのでは、と。
>>-344
今回みたいな多陣営編成だと、由来になる要素も多いよね…
エピってからそのときの状況を聞くと、そうだったのかー、と謎解きの答えを聞いた感じになるけど、途中で気付くのは、わたしにはなんとも難しい。
/*
>>-371
やっぱり…! もう、話してると、別人なんだけど面影が、こう。どうしようもなかったです、はい。
初回吊でも落ちられるようにっていう設定だったのは聞いていたけれど。
しかも今回わたし目線想定される役職が真狂だったから、その点でも既視感と、思い出されることが多過ぎた……
(ちなみに裏設定、わたしの方の誰かさんを刺して川にポイ捨てしたキャラのチップはならず者ディーターだったという)
ゾフィも大概破滅型で……このRPは人外引く前兆じゃないかとプロで焦ったけど、無事共鳴窓引けて良かったー。一度やってみたかったんだ。
薔薇下のチップだと、表情も使えるのがいいよね。しかも種類が豊富で。
/*灰ログノイズマン シルキーだよ!アハッ☆ここからは僕も実況席に入って、
実況:地団駄ノゼうさぎ
解説:灰ログノイズマン
でお送りするよ!!アハッ☆
しかし、熱い展開になってるみたいだね!熱すぎて見ているだけで汗をかきそうだ!
[シルキーは、服を脱ぎ捨てふんどし一丁になった。]
/*
>>-373
2IDだったときに、片方は中の人が分からないうちから懐いたときには、逃れられないとあきらめた(
いつもありがとう。
彼といいディーといい、双子みたいなPCっていうこともあるのかもしれないけれど、優しくてずっと話していたくなるんだけれど、塞がってない傷がある感じで、痛々しいんだけど、強かったり脆かったり複雑だったり色々なものを宿してて、最後の一線はやっぱりあたたかい、そういうの全部ひっくるめて、わたしも大好きだ。
/* はっ、/*の付け忘れ、ごめん><。。
ゾフィにお返しロール書きに起きてきたら、
ゾフィがまだ起きてて笑った
宵っ張りさんsだな、そこ二人 */
/*
>>-477 ディー
[…は、ディーに鏡を向けた]
や、進行中あまり寝てなかったみたいだけど、君こそ大丈夫かー。
/* >>-479ゾフィ
心配してくれてありがとう。
うん、さすがに3日ほぼ徹夜はいかんw
さっきは2時間仮眠とれたから、大丈夫だよ。
[向けられた鏡に、なんでだろう? と不思議そうに首を傾げた。
好奇心旺盛な白い犬も、何々??と横から鏡を覗き込み、
鏡の中の自分の顔と勢いよく鼻キスをして、
びっくりした表情になった]
*/
/*
>>-335 イングリッド
勝ち筋に向けた行動かあ…前にすごく目の良い灰のひとで、同じ見方をしてる人に会ったことがあるよ。
スロスタで占い師が辛いの、分かる。
だけど、後半まで生き残ればきっとすごく強かったのだろうなと思う。
絆について疑いを晴らしようがないのは、確かにそうだったね。気付かなかった。
終盤になると疑心暗鬼が出るものね。実際、地上ではなく墓下目線で共鳴にすごく疑惑が向いた村も見たことがあるし。
そして実際に乗っ取られていた村も見たことが……そういうときに見抜くためにも、思考伏せよりも開示が必要なことがあるわけか。
勉強になる、ありがとう。
/*
>>-365 ゾフィヤ
話してて、そんな気がする。
エドワードとも、前に同村したときもすごく思考が近かったんですよ。
今回はお互い役職だったけれど、灰同士でもいつか同村してみたいなあ。
初占い師とはとても思えませんでした。聞いてびっくりした。
素村好き、わかります。好きというか、希望無効だと大体いつも素村を引くというか……
/*
……集中力がおかしなことになっているのに気付いた
>>-482 ×ゾフィヤ→○イングリッド
>>-480
実はわたしも入村すると睡眠時間がたいへんなことにw 時間はあっても眠れなくなるのだよね。
で、終わったら二十時間近く寝るw
鏡はね、人のことを言えない人がそこに映っている、という意味だー。
[彼らのそんな様子に、ふにゃりと表情を緩める]
おやすみ、あまり無理しないでね。**
――試練終了直後・集会場――
[“勝ったのだ、みんなの夢が叶う”と、
告げるユーリエの声>>69が、
何処か遠くから響く、虚ろな谺のように聴こえた]
( ……勝った、のか? )
[ユーリエや周りの人達の笑顔に、
けれど何故か、やっと夢が叶うのだという喜びや実感は湧かない]
( ―――…本当に? )
[右胸の奥深くが、
ツキリと、鋭い不安の刃物に突かれたかのように痛んだ。
その痛みに僅かな間 手を止めてから、確認した端末の画面には]
――……?
[一瞬、だけ。
新たな通知が届いていたかのように“ 見えた ”のは、
目の錯覚だろうか。
両目を瞬き、違和感に、内心で首を傾げる。]
[送られて来た【占い師】の指令と、
占った度に画面に浮かんだ、【人間】と【人狼】の判定と。
この数日の試練の中で、
何度も“視えた”役柄や判定を、“確認”したはずの画面に、
傷つき ほぼ光を失った右眼を凝らす。
けれどもう今は、何の新たな兆しもないかのように“視えた”]
…組織からの連絡?
………いや、俺の端末にも、何も。
まあ、そのうち何らかの連絡は来るだろうさ。
一先ず今は、拉致・追放された人達が無事で、本当に良かった。
[まだ、自分が“本当の占い師ではない”ことに、
気づいていない男は。
端末を確認してユーリエ>>69に答え、
周囲の人たちの安堵した様子を見つめて、少しだけ瞳を和らげた。
ゾフィの端末にも、連絡はないと聴こえた時>>73。
その声に木の葉隠れるように、
微かな嗤い声が右耳を掠めたような気がして振り返るが、
誰もいはしない]
[誰かを探すように、再会しあった顔触れを
見回したゾフィ>>76の表情が何処か苦し気に見えて、
案じるように眉を寄せる。
けれど、彼女の姿を晴眼な左目で認めた時、
僅かに右胸の痛みが和らいだ。
食糧を抱えて戻ったゾフィ>>76に、「手伝おうか」と
声を掛けようとしたが…
人間のものではないが、どうやら「手」は足るようだった]
/*
ディーターさんのセンサーがいろいろすごい件。
ぼくのパッションはだんだん当たらなくなっています。
>>-343、>>-349イングリッド
灰同士なら相互白視できた可能性もわりと高いと思っています。
加速する人の白さは見やすいし。
同じメンバーでも、役職が違えば展開は大きく変わったでしょうね。
[ゾフィのジョーク混じりの口上と共に舞った指先>>76に、
まさかと思って眺めていれば。
慣れない手つきで、林檎を剥き始めたコッペリア。
ゾフィが指先を動かして操っているのだろう様子だが、何度目にしても、まるで人形が”生きている“かのような動きに目を瞠る。
ややって、ゾフィが用意してくれた、温かな飲み物を二つ手に取れば。
足元で期待に満ち満ちた瞳を輝かせ、ワン!と催促する、
白い犬に「少しだけだぞ」と苦笑しつつ、
幾らかのおやつも、カップのソーサーに乗せる]
ゾフィと…コッペリアも、ありがとう。
本当におつかれさまだ……色々と、な。
まさか、コッペリアが料理まで出来るとは思わなかった。
やっぱり見事なものだな。
[腰掛けたコッペリアの傍ら、壁に凭れるゾフィ>>77に、
小さく微笑んで労る言葉をかけ。この状況の最中にあって
恐らくあまりにも自然な様子で、左手に持った方のカップを、
勧めるように差し出した**]
試練後•独白
終わった…のかな?
[人狼を無事に追放出来た事を喜ばしく思う一方、スクリーン越しに見た>>1:#4 の不気味な文章が脳裏に浮かぶ。]
[愛の力を途絶えさせない≠ニいう私の試練は失敗だ。…まぁ私は参加してないのだから試練≠ニは呼べないのだが。
二年前のあの日、私自身恋天使である事がバレ…そして人狼に襲われた。アイリに恋天使という辛い試練を与えてしまったのではないか?そう不安に思った事もある。]
それでも…
(私はこの村で素敵な愛を見た。見ず知らずの私のため、服を貸してくれ廊下で見守ってくれていた愛情深いヴィッキー、そして拉致された彼女のために自分の夢を捨ててでも追いかけてきたアイリ。
そして…仲睦まじく寄り添う二人の姿>>72 >>79 )
この二人なら大丈夫。
私は二人の愛を見届ける事ができ、とても幸せだ
[私はこれからの事を思い、ある決意を胸に
皆の元へ戻る事にした]
試練後•集会所
集会所に戻ると
「誰か端末に連絡の来た者はいるか?」と尋ねるユーリエの声>>69
(連絡が試練の参加者にも来ていない…?)
[集会所に行けば不器用な仕草でリンゴを剥く小さな人形の姿>>77
コッペリアが、追放された者が人狼かどうかを伝えてくれていた事を思い出す。初めて見た時には、まるで本当に生きているみたい、と驚いたものだ。]
ありがとう。そしてお疲れ様
[と、ゾフィへ、そして彼女の大切な相棒であるコッペリアへ]
[ゾフィへ自然にカップを手渡すディーの姿>>86を見て]
(やはり素敵な人物だ。
試練の間も占い師≠ニして村全体の事を気遣い導いていた様子は鮮明に覚えている。
…だからこそ、本当の自分に気付いていない様子>>84に、何とも言えない気持ちになる)
[此方へ手を振るディーに手を振り返し]
お疲れ様、貴方の占い師≠ニしての動き好きだったわ
/*
昨日は家にたどり着いた時からの記憶がない
リビングで寝落ちという年一ぐらいの現象でしたは…
>>#5の設定りょーかいです。
数名の消えた組になる予感しかしない。
/*
白ログが厚い。(※厚いように見える寝落ちバイアス)ゾフィヤが集会所の裏の木を選んでくれて一安心だ…
>>78>>80
コレは俺はとことん暗黒面に堕ちろというメッセージだな?(笑)
アイリと不穏な話がしたいけれど集会所から消えたい>>#5気持ちもあるんだ…ッ!
まあ場面転換後に話せるかもしれないしいいかあ(開き直り)
/*
ディーの設定に既に胸がいたいいたいいたい
そしてごぱんさんは大丈夫か。風邪とか引かないようにね。
>>-486ケヤキの木スタートにしようと思った。
実際、誰がいなくなってるか分からないし、この場にいるって分かった人から話しかけようかと思って。
/*
家族が風邪ひいてるが俺はとっても元気◝(⁰▿⁰)◜
フ、フラグとかじゃない…
>>-487
ゾフィヤが夜に踊ったところを使いたいんだ…ケヤキの木は今思い返すとじわじわくる
俺は集会所からさっさといなくなってる事にしてる。
何をしているかは、これから考える(楽観)
/*
カサンドラとやっと話せる。嬉しい。
プロで時間合わなくてすれ違っちゃったからなあ。
墓ログ見てきたけど、恋人陣営を優しく見守ってて。フランツとの会話も読んでて楽しかったよー。
/*
エピログへのレスがまだ終わらない…(涙
>>-354ディーター
おお、そういえば>人狼庇ってはいた
鋭いセンサーがあると、憑依型でもそこまで考えた動きになるわけですね…。
すごいな。
考えれば考えるほど、狼陣営に厳しい編成でしたね。
村も有利だったとは言えませんが…やっぱりカオス編成は難しい…。
ー試練後・集会所ー
[試練が終わり、気を張り詰めていたのか、ユーリエはほっと息をついた。
バカンスのついでに立ち寄った村。夢現の噂があった。胡散臭いと思いつつ、わずかな希望に縋ってみた。
彼女には夢がある。とても盛大な夢物語。そのために駒を進めている最中だった。]
(私は世界が大嫌いだ。
どこに行ったって戦争、戦争。道端に死体が転がってて嫌い。
武器が嫌い。こんなズルイ道具で脅された時の感情、思い出すだけで頭が割れそうになる。
軍人が嫌い。特に命令には絶対服従なんて思考停止してる奴とか、ガスで膨れ上がった死体よりも臭い。
人間が嫌い。私も同じ動物なのかと思うと絶望するよ。)
[そして、武器商人である自分を嫌った。だが、自身が売った武器で死んだ人間だけは哀れみ、申し訳なく思った。ーだから、彼女は夢を見た。
もし組織が万能の神であるならば、彼女の夢を叶えることもできるだろう。
だが…]
[端末に連絡がないことを不審に思っていると、肩を叩かれた。振り向けば相方『ニーナ』が微笑んでいる。>>73こんな汚い自分にはもったいない、とても『綺麗な』人形使い。]
ゾフィヤもお疲れ様。君と一緒に頑張れて本当に良かったよ。ありがとう、相方。
君も端末に連絡がないのか…。ディーターも。>>84
[嫌な予感が増してくる。彼女の勘はよく当たる。
ユーリエはゾフィヤがコッペリアを操り、夜食を用意してくれる>>77のを興味深く眺めた。まるで生きているかのよう。]
君の人形はとても表情豊かだな。ナイフまで扱うとはさすがだよ。
飲み物と夜食ありがとう。
[彼女の用意してくれた飲み物と夜食をありがたく頂く。
試練には参加していなかった人物>>89が目につく。試練を見ていたのだろうか。どこか動きにを違和感が。背中を庇っているように見える。]
貴女はいわゆる『見学者』?貴女もお疲れ様。
ー夜中・施設ー
終わった…の?
[モニター越しに見る集会場。皆、安堵と喜びの声を上げている。
ユーリエの言葉を最後に、モニターは消え、タイプライターもその動きを止めた。
念のために端末を確認するも反応はなく。
漆黒の画面を見つめながら、初日に届いたメールを思い出していた。>>1:#4]
夢を破壊する、死神…
[「潰してやる」という明確な悪意を思い出し、知らず身震いする。
集会場に残る皆が、そして皆の夢が、無事ならいいのだが―
>>-458エドワード
彼女のヴィジュアル大好きなんですよ〜インパクトあります!
黒田洋介さんはガンダム00やおお振りなんかを手がけられている方んですね。知らなかった!
絵にくせがありますが、ガンアクションでキャラクターも非常に魅力的なかっこいい作品なので、良ければぜひ。
[何か嫌な予感がする。
頭の中で危険信号が点滅するもその理由に思い至らず、記憶をひたすら反芻する作業に没頭する。
どうやら屋敷の扉は開かれたようで、皆弾かれたように外へ向かう。
集会場へ向かった方が良いだろうか。
―考えろ考えろ、考えろ…!!
夢を叶えるための試練。
各人に渡された指令。
(…ディーターの指令は、何だったのかしら…?)
試練が終了したと知った時の彼は安堵の表情を浮かべていた。
偽物の「占い師」であった彼が試練の終了により得られるものがあるのだろうか…?
だまし絵を見たかのように、視界が、ぐにゃりと。
自分が何を信じたらよいのかが分からなくなり、もう何も映さない端末を茫然と見つめている。]
/*
ディーターに再会するのが辛いので集会場に行きたくありません!!
しかし、皆様、一体いつ寝ているのでしょうか…
無理しないでくださいませ。
ー試練後・集会所→村の外れー
[シルキーを追放した後、拉致されるものはいなかった。どうやら試練は終わったようだ]
終わった…終わっちゃった、かも
[少女は小さく、小さく呟いた。僅かな笑みを浮かべながら。
そして、村人達のささやかな幸せの時間を邪魔しないようにと、そっと集会所を出ていった
村中を眺めながら、少女は軽い足取りで歩を進める。特に行く先はないけれど]
そういえば、このくだらない試練に紛れ込む為に"夢"を考えたんだっけー…
私の"夢"ーーーなんだっけ?
[そこには、この村を初めて訪れた時のような少女の姿はなくーー]
ま、いっかーもうこの村に用は無いしーどうでもいいよねー
[ひどく無気力な雰囲気を纏った"それ"は、夜の村を徘徊する。
ふと、恋人達とすれ違った気がした。憐れだな、と思う。いや、お互いしか意識していないからこそ、幸せなのかもしれない。鎌に屈しなかった彼女に一瞬敬意を払い、"それ"は歩みを進めた]
>>-488オズ
変態は風邪を引かない。覚えた。
リビングで寝落ちは心配。元気なら良かったです。
>>-462フランツ
もふもふもふもふ!犬かわいいよ犬。
[ユーリエの顔は蕩けている]
>>-464ゾフィヤ
ゾフィヤは本当イケメンだなぁ…好き!
少年とオズワルド…いいかもしれないと思ってしまった自分が嫌になったw
― 終了直後・集会所 ―
[ 終了を告げられて脱力している姿が、よほどがっくりきている気配だったのか、犬2匹にかわるがわる慰められたり>>47、懐かれたり。>>63
両方の犬をもふりながら>>75「戻ったら犬を飼おう」と決意した>>67が、]
( もう村を出ていいのか……?)
[ 周囲を見渡すと、「姿が見えない」者もいる。>>69]
( 彼らはどこへ…?
それに、組織からの通信もない……。
……本当に、終わった、の か …………?)
[ 「私達は組織に勝ったんだな。これでみんなの夢が叶う。みんな、お疲れ様」>>69というユーリエの明るい声が耳に入ったが、不安は消えなかった。]
/*
少年とオズワルドって……
アル中で覗き魔でナンパ野郎の上にショタにまで手を出させようってのか…!!
俺はそんな…、そんなに変態じゃないし風邪もひいたりすることもある…!
/*
かつて無い程の事をやらかして気落ち半端ないけど私は元気です(泣)
>>-468シルキー
我々の愛は不滅です(キリッ
>>-472
こ れ は ひ ど い
ついにエディまで追加されてしまったか(真顔
>>-486ごぱんワルド
ナ、ナンノコトカナー←
恋天使の立場から見るとそう見えるってだけで堕ちてくれって事ではないのですよ?w
アイリがそう思い込んでるだけな所あるので今まで通り可愛い細ワルドでいるか暗黒面に堕ちるかは任せますん!
あと身体はお大事にです(ノ_・。)ヾ(・ω・*)ナデナデ
/*
>>-495アイリ
進行中から仇絆貰ってうっきうきで堕ちてたから
大丈夫、堕ちるぜ(サムズアップ)
細ワルド可愛くないです(╹◡╹)
集会所にはいないから、どこかで会えたら
可哀想に…ぐらいに憐れんでやってくれ。
(まだ自分はロル落とさないですが)
体は…久しぶりによく寝たから逆に元気です◝(⁰▿⁰)◜
こんにちは〜。
えと、プロで話すかどうか迷ったのですが、
本格的なPR村ではないので、あまりガチガチRPにしてもなあ…
皆さんがやりにくくならないかな…と案じて、
お伝えしていなかったことがあります。
ただ、エピはプロより
心理描写や気持ちの動きが増える可能性があるので、
やはり、お伝えしておきます。
RPは、お互いに文章で行動や心情を
やりとりしながら紡いでいく物語であり、
作者一人が、全ての人の行動や心情を決めて
一人で描いてよい小説とは違います。
>>-474 ゾフィヤ
ボンテージはローレルのほうが似合いますわよ、ウフフ…(目そらし)
◆基本的に、RP村のRP描写では、
他の人の行動・心情の【確定】描写を控えるよう心がけてください
❶自分の行動や心理は、誤解の余地のないよう、明確に書きます。
❷他の人の行動や表情や心理は、
自分が【確定】で描かないように気をつけて下さい。
基本的に、【その人の、行動や言葉や表情や気持ちは、他の人が確定はしません】
何故かというと、それは相手は違う行動や気持ちかもしれないのに、
此方が、行動や気持ちを先に書くと、
決めつけや、辻褄を合わせることの強制になってしまうからです。
相手の自由な行動や気持ちを、優先して大切にしてあげてください。
ただし、絶対に【確定】がダメ!というわけではありません。
お互いに、この程度の確定は許されるだろう、寧ろ嬉しい、というような関係や、
RPの積み重ねの、共有する雰囲気というのもあります。
まあ、【確定】というのは、基本的に気を付けて頂ければ、
あとは、関係性と空気を読んで、という感じで♪
―試練後・集会所―
>>91
[『相方』と呼ばれ、少しだけ面映ゆい顔をして、笑みを返す]
……うん、相方。
[試練を切り抜けることだけを考えて語り合っていた。彼女のことは結局何も知らずにいる。
口を開きかけ――『切り替える』]
[ ユーリエが「誰か端末に連絡が来た者はいるか?」>>69と皆に問いかけたので、共鳴者というまとめ役を振り分けられた彼女にも、その後の通信は入っていないことがわかった。
もうひとりの共鳴者であるゾフィヤも外から戻ってきて、「端末に連絡は、ないね」>>73と答えている。]
( ぼくの端末にも来ていない……。)
[ 手の中のシンプルな機械は開始前と何も変わらない。>>0:406
だが、どこか役目を終えたかのような空虚さをかもし出していた。]
( この感じ……。
何か、おかしい…。)
[ もやもやとした思いを抱えて立ち上がり、集会所の外へ出た。]
君は最初、立ち居振る舞いや属している場所が、似ているかもしれない、と思った。
わたしを攫って売った、人まで商品にする連中に。
……ごめんね、何も分かっていなかった。
違うことは、直ぐに分かったけれど。
[思い出されるのは、継ぎはぎの記憶。
それより前のことは塗り変えられて、あまり思い出せない。絵の上に、乱雑に、幾重にも塗り重ねられた、赤い油絵具に覆われて。
たぶん、家族と呼ばれるひとたちもいたのかもしれないけれど、笑い声には顔がなく、手の記憶には温もりがなく、ただ、窓の外に枝葉を伸ばして佇む一本の木の記憶だけが、今も瞼の裏に残っている。]
わたしたち、お互いのこと、話す時間もなかったね。
けれど、君の夢なら――きっと綺麗なんだろうな。世界中の誰が、違う、って言っても、わたしはそう思う。
夢を教えて、とは言わないよ。ただ、一つだけ聞きたいな。
君の夢は、どんな色をしているの?
/*
>>-499
赤ログのふたりのRP、地上とはがらっと雰囲気が変わってて、おー、という感じでした。
あのノリなら似合う…のか…な?(組織とは)
じゃあ、どうやって【確定】を避けつつ話を進めるか、
ちょこっと具体例で書いておきます。
例:「❶私は、彼の目を見た。
❸彼はその時は眼鏡をかけていなかった。❷彼は怒っていた。
私に「赦さないぞ」と言った。
❶「私は、彼の目を見た。」
→自分の行動は、相手にわかり易く
具体的に確定させるのが大事なので、OKです。
❷[彼は怒っている。][私に「赦さないぞ」と言った。]
[彼はその時は眼鏡をかけていなかった。]
→彼の心情や言葉や行動を断言で確定していることになります
彼の本当の感情やするだろう行動は、彼自身にしかわかりません。
もしも感じている感情が違ったり、別のことを言いたい場合
相手は困ったり、訂正しつつ齟齬がでないように調整したり、
確定返し表現をしたり…とちょっぴり大変です。
[確定]を避けるために使われる、RP描写の表現を幾つか書いておきます
例えば❷「彼は怒っている」を、確定しない為には、
・「彼は怒っているように見えた」「怒っているのかもしれない」
断定的な確定をぼかし、主観や推量を入れる
・「彼が怒っているような気がした」「彼が怒っているような気がしてならない」
「〜ような気がした、〜ような気がしてならない」で主観的に。
客観的確定を避け、主観的にすることで相手の描写の自由の余地を残す
・「彼の目には怒りの感情が浮かんでいただろうか」
「〜だろうか」推量にすることで確定を避けます。
・「彼の目には、どのような感情が浮かんでいただろうか」
「どのような〜だろうか」「怒り」という感情も此方では確定せずRPを進めながら、知りたい希望は知らせる。
・「彼の目には、どのような感情が浮かんでいただろうか。
もしも少しでも怒りのようなものが浮かんだなら、私は謝ろう」
怒りの感情を確定しませんが、感じていて欲しい希望があることは伝え、控えめにそれを前提でRPを進める
とか、いろいろと書き方はありますが、
断定的な確定をしない書き方であれば、なんでも大丈夫です。
あんまり細かいと、書く方も受ける方も面倒になっちゃうかもですし
完全なRP村ではありませんし、
相手の、行動や気持ちの自由への配慮のある表現であれば、
OKということで!
RP文を書くときに頭の隅に置きつつ…くらいでどうぞ。
>>=9
辛い思いをしてきたんだね。私の方こそ、何もわかっていなかった。
君は私達のようなズルイ奴らとは無縁の世界で生きていると思っていたよ。
試練に必死だったけれど、私達、もっとお互いについて話す時間を持つべきだったのかもしれない。
フフーフ。
でも私も結局は君を売買したやつらと同じだ。逃げられなかったとはいえ、武器を売り続けている。私の売った武器でたくさんの人が死ぬ。人を殺す。大人も子どもも関係ない。武器は人を変えてしまう。それを分かっていながら、この道でしか生きていけない。他人の命を金にしている。
私の夢は…
[ユーリエは、ゾフィヤの問いに困ったように微笑んだ。]
何色だろうね?綺麗な色でないことは確かだ。でも、これ以上赤を重ねたくはないと思っている。
君の夢はどうだろう?とても温かな色をしていそうだ。
/*
>>-491ユーリエ
そういえば髪の色が同じ。
今すごく気になっているので、近日中にコミックを読むかアニメを見るかしてみますね!
「フフーフ」が口癖なんですよね?
ニコ動の投稿作品でちょっとだけ見かけた記憶が。
/*
完全なRP村ではないのに、細かいことを言ってごめんね。
プロから確定描写がけっこうあったから、
お伝えするかどうか迷ってたけど…
[確定]描写をなるべく避ける、という文化は、
普通の小説文ではない、RP村ややり取り文章の独得文化なのと、
気持ちや行動を自由にしたい人もいるかもなので、
一応お伝え。
頭の片隅におきつつ、くらいで〜。
/*
/*>>-485オズ
そんなたいへんだったんだね…
おつかれさま、色々ありがとう。
>>-487ゾフィ
ご、ごめんな…。
ほら、俺は何処かの誰かさん双子みたいな設定だから…
そのまあ、あんまり穏便でないというか、いろいろと…(目そらし
ゾフィへの頼みたいことや聞きたいことももあるし…表ログ書いてくる。
/*
確定ロルが時折混ざるのはご愛嬌だー!(しろめ)
>>-507ディー
ここ最近の寝不足がたたって…(笑)
今日の夜は参加できるように今から
書き途中の確定ロルを潰す作業からするよ!
/*
>>-505エドワード
ユーリエは髪の色で決めましたw
ぜひぜひ!全力でオススメできます!アニメの方が取っつきやすいかもです。
「フフーフ」が口癖で、アニメはその演技も楽しみの一つですw
/*
確定感情…かなり心当たりありますね。
今までやっちゃった方には申し訳ないです…**
>>-390エドワード
うん、一応人狼の勝ち筋は、あれこれ考えて模索してたよ。
どのルートも薄氷戦だったがなw
偽黒と白囲いを、中盤までにできるタイミングがなかったのが痛い。
俺が率先してクレステッドを真守護獣を確定させたのは、
クレステッド真守護獣が分かってたし、
それまでの拉致・追放先とそれ以降の拉致・追放先の予想から見て
どうせ、対抗回されれば、クレステッドは確定するからだよ。
それまでに落ちたディークは守護獣庇って追放されたし、
初回の拉致は占い候補。
翌日以降の追放の時に守護獣回避はあるかもだが、
クレステッド真は分かってたし、
人狼sか白人外が守護獣回避する以外ない。
2狼では不利だろうし、
もし回避でたら、基本はクレステッド真決め打ち希望しつつ、
守護獣ロラは支持するつもりだった。
進行は安定派だったし、変でもないだろう。
―試練後・集会所―
[夜食を作り終え、ひとやすみ。
この場にいない人たちは、掲示板でも見にいったのか。それとも、何かすることがあるのか。自分はここで待つことにしよう。
かけられた声に、顔を上げる>>86]
君たちこそ、ほんとうにありがとう……おつかれさま。
[黒い両目が、彼を真っ直ぐに見上げる。続いて、屈みこんで、フリーデに。
この部屋に入ってきたときのことを思い出す。
まずは確認の問いに答え、目は自然と辺りを探した。>>76
幾人かの人がいるこの場所で、声は聞こえたと思うのだけれど。
その人影が目に入れば、肩からふっと力が抜け、表情が和らいだのが自分でもわかった。>>85
けれども、その姿に、ほんの一瞬、影を切りつける硝子のような危うさを見たように思えたのは――果たして気のせいだったろうか。
不安を振り払うように笑みを浮かべ、ユーリエに向き直った>>85]
/*>>-390エドワード 続き
白確が多すぎるから、最終盤面を見据えるなら、
拉致は、基本、霊・共鳴狙いしないとだし、
唯一守護獣の可能性のあるはリュカだけど
占い前に少し検討したけど、やっぱり、
回避周りに触れすぎて守護獣には見えなかったから
リュカ拉致してもクレステッドを村に吊らせるのは無理だろうと思ったよ。
まあ、村がリュカの非守護獣をどのくらい判断できるかは分からんから、あの日に霊の代わりにリュカ抜いとけば、
真守護獣抜きの疑いで、クレステッド吊れた可能性はゼロじゃないが。本気でクレステッドを吊らせたければ、あの日はリュカ抜くべきだったな。
クレステッド真守護獣なのはわかったし、回避CO対抗でもない限り
どうせ確定するだろうから、それなら先に俺が確定させて、護衛と真度上げに、と思ってた。
ローレルは守護獣回避しておいたら生き残れて
真守護獣ロラに出来ただろうに、どうして死神だったのか、
赤窓読んでも良く分からなかった…??
な、本当、カオス編成は通常の勝ちが難しい…
誰だよ、こんな悪趣味な編成を考えたやつはw(すみません><。
[彼が『どちら側』であるかは、議論の情報としては結局最後まで分からなかった。いまこの場にいて、あくまでも村側の一員として振る舞っているところを見れば、本当の占い師だったのだろう。
けれど、彼が『どちら』であったとしても――いま、こうして向かい合えば]
いてくれて良かった。夢が叶う前に、君たちの顔を見ておきかった。
お礼を言いたいことなら、たくさん。
ずっと、いつも、助けられてた。『議論』のこともそうなんだけれど……なんだろうな……うまく言葉に出来ないや。
コッペリア、料理は苦手。だから、ちょっとは教えておこうと思ってさ。
[差し出されるカップを、礼を言って、両手で受け取る。その一瞬、コッペリアは動きを止めただろう。
そのまま口に運び、一口、二口。よかった、うまく淹れられた。
議論で喉が渇いていたのはどうやら自分だったようで、十分に喉を潤し、息を吐いた。*]
/*
>>-506ディーター
お疲れ様です。
「プロから確定描写がけっこうあった」のは気になっていました。
よく見る小説の文章とはまた違うから、こつを飲み込むまで難しいんですよね。
ぼくも細かいところでついやってしまってたかも。
気をつけてはいるんですが…。
>>-509ユーリエ
ツタヤで探してきます!>アニメ
/*
ゾフィ、お返事ありがとう。
移動中なので、ちょっと時間かかるかもだけど、
お返事かいてくる
そういう言い方は、泣けてくるから、だめだ><。。。
[夜食の支度を整えていたときのこと。コッペリアを操りながら、カップを並べながら、視線を交わすこともなく、心を交わす]
>>=10
辛くはないよ、どちらかというと、とても幸せだったと思う。
その上こんな場所に来て、始まる前は半信半疑だったけど、もしかしたら夢が叶うって言うから。
これでしんどかったって言ったら罰が当たるくらい。うん、わたしは、幸せだった。
[リルの独白に、囁き”の耳を傾ける。
その通ってきた道に安易に口を挟むことは、できず、考えず、ただ静かに。]
赤を重ねない夢――か。それを聞けて、嬉しい。
わたしの夢は――鞄の底に残された、星の薔薇の押し花。
もう切り取られることがない、青い空。本物の空。
泳ぐように浮かぶ星。
………でも、一番に目に浮かぶのは、白。
そして、黒は、もうおしまい。
[心に浮かぶままに並べれば、なんだか取りとめもない謎かけのようになってしまった。視線をコッペリアに向ける。そう――夢の色は、確かに白かった]*
/*
>>-511、>>-512ディーター
おお、なるほど。
オズワルドさんが守護獣ではないと判断したのはどこでですか?
ぼくはローレルさんから吊り回避の守護獣COがあれば、偽決め打って即吊り推ししていましたw
役職由来の感情や視線がなさすぎましたよ。
3d夜明け前後はクレステッドさんを疑ってきついことを言ってしまいましたが、護衛先を聞くと、真かも?と思えて。
守護獣由来なら思考の流れも感情も通るし、露出したリアル多忙狩人を、最後まで襲撃しなかった村もログ読みで見たので…。
ただ、襲撃せず残しても勝てる狼像がわかりませんでした。
カオス編成…どうやったらバランスが取れるんでしょうか…。
ぼくも他国の新役職で1度村建てしてみたいのですが、バランスに頭を悩ませています。
組み合わせをうまく考えられる人を尊敬しますよ…。
/*
確定ロルの件、了解です。
気を付けてたつもりだけど、もしどこかでやってしまってたら済みません。今後も注意しつつ行きます。
>>-507 ディー
大丈夫じゃないけど大丈夫ー、分かってる。
展開によってはわたしも話したいことや聞きたいことがあるし、ディーの動きの邪魔にならない範囲で対話できれば嬉しいな。
/*みんなネタがあるもんだなぁ…ユーリエの口癖はサウジアラビアの都市連呼してるものだと
/*
>>-517ローレル
サウジアラビアwwww何故都市名連呼ww
そんな都市があるの知らなかった…みなさん博識だなあ〜すごい!**
[>>79ラビの返答はとても可愛らしいものだった。金平糖…甘くて確かな形あるものだ。ラビといると飽きないなとまた「ふふふっ」と漏らした。
しかし、ラビ>>80の表情が焦燥に変化したように見えた。いきなりどうしたというのだろう?]
集会所?そ、そうね。
[ラビは死神の仇敵を撃たれたと言っていた。ラビが恋天使でなかったら私達は同じ試練を共に挑戦することもできなかっただろう。そう思うだけで背筋が凍る。]
[テレパシーでその焦燥と感じたことを質問してみようかとは思ったが、今は急いだ方が良さそうだ。]
行きましょ、みんなのところへ
[ラビのことしか考えられていなかった自分が少し恥ずかしい。ラビの為にもしっかりしなくてはと心に誓いつつ、集会所へ向かった。]
/*
ツナさん遅くなってごめんね。後無茶振り本当ごめんなさい。
流れ的に、オズを探すみたいなこと桃窓で相談すればいいのかな?
/*
こんばんは。
他の人がどこにいるかわからないので、続きのロールどうしようかなあ……。
[案じる視線を向けた先、ゾフィの苦しげにも見えた表情が
やわらぎ、華奢な肩の強張りが解ければ。
>>98、男も微かにほっとした様子で、月色の眸を柔らめた。
彼女が苦し気な様子の方が、自分の痛みよりつらく感じられたから
ややあってから掛けた声への応え>>98を彼女の傍らで聞いた]
…いや、俺は結局、組織員を占いでは見つけられなかったし
何も役に立てなかったから…。
ごめん、な…。
それにまだ、例の、死神とかいうやつらの心配も残る
あの悪意の強さは、
試練に落ちていたとしても、大人しく引き下がるかどうか…
[自身を占い師だったと思い込んだままの男は、
申し訳なさ気に、力ない苦笑を返し。
夢も試練も「潰す」と宣言していた存在からの
メッセージ>>1:#4を脳裡に思い浮かべ、
歪んだ悪意への懸念と、微かな胸騒ぎから、声を低めた]
[それから、混沌を懐く澄んだ夜のようなゾフィの瞳>>98に、
一瞬だけふっと見入り。何かを堪えるように眉を寄せた。
“ありがとう”という単語の意味を、ある程度理解している白い犬は
何もしていないのに褒められたと勘違いして、
「ワン!」と喜び答え。屈みこんで距離の近くなった
大好きな人に、しっぽを振ってじゃれつこうとする]
(―――――… 月灯りに浮かぶ横顔、夜に沈む瞳 )
[ふと脳裏を過った記憶の中の面影と、重ねたわけではない。
ただ、ゾフィの瞳の奥の夜闇に、
記憶の中の瞳に浮かんでいた “覚悟”の色と…
近いような、”何か”を感じて。
小さな子どもの頃のように、鋭く冷たい不安の爪先に、
心臓を引掻かれたような錯覚を覚えたから]
―試練後・集会場―
[その冷たい不安に呼応するかのように、
胸元の二つの半月型のドックタグが、触れ合い擦れ鳴く]
“ ……、 ―――……。”
[常に聴いているはずの、涼やかな金属音が、
今は何故か、忍び笑いのようにも、囁き声のようにも耳奥に響く。
やけにザワリと耳につくそれに、
一瞬だけ くらりと微かな眩暈を覚え。
咄嗟に、冷たい金属を左掌で強く握り潰すようにして、止めた]
[カップを手にするゾフィの隣、同じく壁に背を預けて凭れる。“夢が叶う前に、君たちの顔を見ておきたかった”
と言う言葉>>99に数瞬、思案気に眸を翳らせてから]
…助けられていたのは俺たちの方だよ。
君は、フリーデを可愛がってしあわせそうにしてくれたし
『議論』の時もだが、それ以外の時も……
………。うん、俺も言葉では、上手く言えないな…。
ただ…逢えてよかった、と思っているのは本当だよ。
「試練」なんていう状況じゃなければ、もっと良かったが。
[山道での最初の出会い>>0:69の時と、
ゾフィとその相棒たちを、想った時の気持ちが蘇る。
“何”に“何故”、ひかれているのかは、男自身にも分からない。
ただ、彼女の…あるいは彼女と相棒たちの“何か”に……>>0:337]
[ふと、ゾフィの傍らの椅子に腰かけるコッペリアを見やる。
白いレースのドレスと青靴を身に着けた容貌>>1:195は、
美しいのだろうか>>0:336と、ぼんやり思っていた以上で。
月光を紡いだような豊かな髪は、人間の髪のような艶をもち
物想うような青い眸と併せて、月下に咲く花のような印象を受ける]
…やあ、コッペリア。
今度は顔も合わせられて、嬉しいよ。
料理は苦手なのか…
じゃあ余計に頑張ってくれてありがとう。
想像していたより、ずっと美人さんだ。
[最初に会った時のように、話しかけながら、
ふと、食べられる筈のない料理をするコッペリアに、
“今のうちに慣れておくのも悪くないだろう”>>77。
ゾフィの語る言葉に覚えた、微かな違和感が脳裏を再び過った]
/*
私、復☆活
>>-496細ワルド
サムズアップww乗ってくれてありがとですww
シュルテンとすれ違ったのも回収しつつそちらの場所が判明したらどうにか見付けます←
いいえ細ワルド可愛いです(確信
元気なら良かったです♪
>>-519ママ
大丈夫ですよ〜、こちらも寝落ちやらご飯やらでin出来てなかったですし!
無茶振りもお気になさらず、色々考えるの楽しかったですので←
ですね、集会所に戻る口実を考えた結果とはいえ組み込んじゃいましたし(震え声
見付けられたら後はギルさんがメモに書いてる内容に誘導してくれていいので!←
[触れたことのある、ほっそりとした人形の指>>0:330。
命の気配のないことに、ほっとしたよう、がっかりしたような…。
ただ、その手の造りの…人間で言えば骨格というべきか、
握った時に感じた、驚くほど人間めいたしっくりくるような感覚は
今もまだ、指先に残っているような気がする。
『楽しませてくれて、ありがとう』 >>0:331
ゾフィとコッペリアの寸劇が愉快だったから、
幼い頃の数少ない楽しい思い出と、
母親の笑顔を思い出せてくれたから。
彼女にそうお礼を告げた時、ゾフィは少し驚いた様子だった>>0:351。
男の感想が、彼女にとって意外だったり
夢に近いものだったとは、知る由もないが。
それでも、兼ねてからの事案であり、
彼女に頼んでみたい、”願い”>>0:336があった]
/*
村建てさま、
>>#12からのアドバイスありがとうございます。
気を付けます。
>エドワード
村のどこかに寄ってから集会場に向かう予定なので、どこかで合流する事は可能です。
箱着まで1時間程度かかりますので返答が遅れますが、それでも宜しければ、と一応。
[それは、今は無き、生まれ故郷のちいさな国.
ゾフィが「とても幸せね」と思ってくれた>>0:351、
年老いた人形使いと人形たちに、教え与えて貰ったこと。
“大切な人の笑顔が見たいから”
人形使いとその人形たちに、”生きてほしいから”>>0:334
小さな掌で、一生懸命に投げたコインに託した願いは、
幼い日の自分だけのものでは、ないだろうと思うから]
……ゾフィ。勿論、君の夢が叶った後でかまわないから、
もしよかったら、なのだけど…
[”願い”ごとを口にしかけて…
先程から気がかりに思っていた彼女の言葉
再び脳裏を過れば。数瞬躊躇ってから、口を噤む]
…いや、やっぱり先に…ひとつ、訊いてもいいかな?
答えにくいようだったら、答えられる範囲で構わないから。
……さっき、“夢が叶う前に、顔を見ておきたかった”
と言っていたけど…
それは、夢が叶った後では…もう会えないということか?
[先程からずっと思案していた言葉>>99を尋ね、
夜の色の瞳を見つめる。傍らで、白い犬が何処か不安気に、
くーんと微かな鳴声を上げ、ゾフィを見上げた**]
/*
うわあ、鳩でちまちま打っていたら、
超連投になってしまった……すみません><。
ゾフィ、遅くなってごめん。
お返事は出来る時でいいので、申し訳ない。
そしてちょっと踏み込んでしまったけど、
答えにくかったら答えなくても大丈夫だから、ね。
/*
>>#13から>>#16
ありがとうございます!
身に覚えがあり過ぎて……絡んでくださった方本当にすみません。
もっとエピ参加したいのですが、ちょっとのっぴきならない事情が出来たため、ここで離脱させていただきます…しょんぼり。
後で楽しみに読ませていただきます!
誘って頂いたうみねこさんには、多大なる感謝を。墓下ずっと一緒だったドラには盛大なハグを。笑
皆様、今回は、本当にありがとうございました!!
あ、あと、お風呂の妄想だけ、こっそり落として…笑
ー回想・昨日ー
>>65 >>-411
[「お風呂に拉致するわよ?」と言ったドラは茶目っ気たっぷりに笑ったようにみえた。そしてそれを聞いた途端、すぐさま犬に戻り、ワン!と鳴く俺。]
(大歓迎に決まってる!
ついでにこの肉の文字も落としてもらえば、いっせきにちょーだ!)
[俺の意図を知ってか知らずか、お風呂へ向かうドラ。その足元にじゃれついて、早く早く、と先を急かした。]
[タオルを巻いたドラが俺を泡でモコモコにしてゆく。
鼻の上に付いた泡が可愛いな…と思いながら、大人しくしていると、隅から隅まで丁寧に洗われて、綺麗にお湯で流される。
俺がブルブルと水気を飛ばすタイミングを見計らってか、柔らかいタオルでワシャワシャとかき混ぜられた。
風呂の外で、ペタリと伏せ、待ってるねとワンと一鳴き。
その際にフワリと香る匂いと、ホカホカの身体に俺は、満足気に笑ったのだった。**]
/*
>>-522イングリッド
あ、お気遣いすみません!
ご自分のPCのやりたいことを優先で!
こちらは誰かがいないと困る、っていうロールではありません。
/*
>>ラビ
復活良かった☆(∩´∀`)∩
細ワルドはいま、集会所にはいない(?)から、見つける前にペンダント渡してもいい?
もう内容はできてたりします←
―試練後・集会場―
[心配していたカサンドラの姿が目に入ったので>>89、
ほっとしつつ手を振れば。手を振り返して声をかけてくれた。
その、どこかもの言いたげなような、
言いにくそうな気配に、自覚のない男は首を傾げつつ]
……そう言ってくれて、ありがとう。
でも俺は、何も役に立てなかったから…
何はともあれ、ドラも無事でよかった。心配していたんだ。
怪我の具合はどうだい? もう大丈夫?
[まだ案じている様子で、そう言葉を返す。
足元の白い犬が、カサンドラの方へ しっぽを振って近づき、
だいじょうぶ?? と心配そうな茶色の瞳でみあげた**]
/*
>>-523 ディー
お返事ありがとう、これから書きます!
わたしも連投になる気しかしない(
話せるのも、踏み込んでくれたのも嬉しいよ。ありがとう。
>>-524>>-525 フランツ
回想和んだ…素敵もふもふさんが多いのは良い村…(ほわ
お疲れさまでした、プロとエピでいろいろお話出来てとても楽しかったです。
またどこかの村で是非、同村できますよう。
>>-527
お疲れ様でした。
フランツさんの設定、『リトル・チャロ2』みたいでとても印象的でした。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
/*
>>-528ママ
うん、OKですよ〜!
こっちまだ続き考えれてないですしいつ細ワルド発見出来るか分からないですからね(白目
/*
>>-527フランツ(ソルトさん)
和む妄想ありがとうございます( ◜◡◝ )
流石のRPです、墓下の暖めありがとでした!
またの同村を楽しみにしてますね、お疲れ様でした!
――試練後夜・集会所――
[テントで二人の時間を過ごしても良いと思ったりもしたが、現状の判断でラビと私は集会所へ辿り着いた。始めに拉致されたフレデリカやユーリエ>>69、ゾフィ>>73、ディーター>>81、今着いたばかりらしいカサンドラ>>88、エドワード>>95などが集まっていた。
どうやら皆、端末に変化があるか情報交換をしているらしい。よく周りを観察して見ると、試練が始まった時より人数は少ない。私たちが移動したように、別場所へ移動した人がいたのだろうか。
私は1日目まで共に協力し合っていた皆になんて声をかけていいのか、迷っていた。つい、皆に気付かれないようにテレパシーでラビに話しかけてしまう。]
ラビ、着いたけど、全員はいないようね。
みんな端末を気にしているようだけど、あなたの端末はどうかしら?
私の端末の変化は、拉致されていなかったら確認できたと思える『ローレルが狼』だったということぐらいなのだけど。
[テレパシーで送っているから伝わっているとはわかりつつも、私はラビの表情を伺っていた。ラビは熱心に誰かを探しているように見えた。]
(あら、妬いちゃうわ///誰を探しているのかしら?)
[ふと記憶が突然よみがえる。>>80あの時はラビに夢中だったが、あの時確かに『死神…オズワルド』とつぶやいていた。ラビは彼を探しているのだろう。私も再度辺りを見回して観察してみる。オズは、見当たらない様だった。]
[ラビが恋天使でない試練だったら、オズとは敵同士で孤独な日々を過ごしていたのかもしれない。私は複雑な気持ちになっていた。オズは憎めない。あの冷静さにも尊敬していた。しかしラビと敵同士とはいえ絆という繋がりがてきてしまっているのが嫉妬心が芽生えてしまうのだ。]
(もっと繋がりに差を付けたい、なんて…。私も欲深い人間なものね)
[ぎゅっと長年身に着けていたペンダントを手に取る。]
ラビ、このペンダント、受け取ってくれないかしら?
[(あなたとの繋がりの証をもっと、もっと)と。
これは矢の力ではない。本心なのだと確かな自信があった。]
すみません、
この国、エピ延長が2回までしかできなかったようです。
今夜24時が限度みたいなのです。
ちょっと別所で措置をお願いしてはいますが、
24時でエピ終了の可能性もあります。
確認不足で大変申し訳ありません。
死神陣営さんの方の締めロルはその前に流せそうな予定ですが。
/*
>>-533ラビ
こんな感じでどうかな?
やりにくかったらごめんね。
ママはラビ軸で心情が動いてしまうようだ←
❶今夜24時でエピ終了
❷今夜24時でエピ終了→新しい村建てて、
プロ飛ばし、1d+2dで、コミットで24時間分確保、
という方法もありますが、どちらがいいでしょうか?
❷は村枠ご迷惑おかけしますし、
入村出来ない人もいるでしょうから、
ご希望が多ければ❷にしますが、
エピ延長措置が通らない場合は、
❶で、一度終了の方向になる可能性があります。
大変申し訳ありません><。
白ログの方のロール優先で、
それぞれご自身のなさりたいエピロルを、
回していただけるとありがたいです。
/*
ごめんなさい、この国はエピ延長が1回1日で、
2回までなのでした…><。
延長お願いの措置はしてありますが、
すぐに通らない場合、本日24時でエピ終了の可能性もあります
それぞれ、やっておきたいロールは
回して置いて頂ける方がよいかと……
延長回数の確認が遅くなり、大変申し訳ありません。
/*
箱着。
>>-524 フランツ
フランツのRPに大変和み、癒されてました。
>>-525も可愛い…!!
同村有難うございます。
また、来世でお会いできますように。もふもふ。
>>-526 エドワード
お返事ありがとうございます。
まだ集会場には行けないなぁと思っていて、とりあえずどこかを放浪しようかと思っている所です。
死神エンドがどう転ぶかもわからないので、どうしたものかと思案中…
/*
>>#17>>#18
把握しました。
ここは、皆さんの浮上率も差があり、難しいですね。
ひとまず私のPCのやりたいことは、あと一つなので、それが終わるように努めたいと思います。**
---
こんな時に風呂フラ…
ラ神に頼らず入りたい人と入る!
ラビとお風呂行ってくるわ(ドヤ顔)
/*
>>#17 村建てさま
了解です。
Aの場合私は再入村できないかもしれませんが、
積もりつもった皆様のエピロルを優先してくださいませ。
皆の波乱万丈の人間ドラマが楽しみです、うふふ。
>イングリッド
死神陣営さんが、今一生懸命頑張ってくれているので、
少々お待ちください。
>ディーター
焦らせてしまい申し訳ありません。
どうぞ私の事は気にせず、死神陣営の納得のいく結末を紡いで頂ければと思います。
/*
エピ延長回数のこと失念してました……
(明日終了のつもりで配分してしまっていた)
2の場合は再入村させていただきますが、村枠の状況等ありますでしょうし、できる限り今日のうちにロル回したいと思います。
……が、いま書いてて、次を落せるのがどう見積もっても23時になる……なんとかがんばれば今日中に色々……!
/*
>>-537ディーター
おおう、そうでしたか…。
ぼくはやりたい人が多ければ、という感じです。
ロールとしては、村を出ていくだけでもいいし。
>>-538イングリッド
そうですよね>死神エンドが〜
/*すみません、死神陣営さん待ちでしたが、
皆さんのロールしやすいよう、天声を先に落としますね。
―試練終了後・夜―
[あまりにおかしい…誰もが不安を感じ始めた頃
夜を引き裂くような悲鳴と、2発の銃声が聞こえた]
[何が起こったのか―――…面々は走り出した]
[村の中心にある噴水広場に駆けつけると
まず目に入るだろうのは、ディーター。
背中を向けているため表情はわからず、
ただ何故か、利き手ではないはずの右手で銃を構え、
微動だにしない]
[その銃口の先には、獣のような腕と化した肩と掌から
血を流すオズワルド。
こちらも背中を向けており、表情は伺えないが何かを見ている。]
[そのすぐ近くには、シルキーとローレルがいる。
ローレルは、へらへらとどこか楽しそうにオズワルドを見ている。
シルキーは体を震わせ青い顔をしている。
悲鳴をあげたのは彼女だろうか。
彼女もオズワルドと同じところを見つめていた]
[オズワルドとシルキーの視線の先をたどれば、
まるで獣にでも襲われたかのような深い裂傷を負い血を流す男、
シルキーの付き人としてそばにいた、
エルフという人物がそこに倒れ伏していた。
すでに意識はないようだ]
[なぜこんなことになったのか。
それを知るには時間を遡り、オズの言葉を待とう。
――――…そうして。
人々は、今回の試練と夢が、
死神の傀儡となった仇敵によって潰され、
誰の夢も、組織によっては叶わないことを知るのだった**]
/*
試された死神陣営――ロルの完成度は7割!
果たして23:30分までにこの長い独白ロルと回想ロルと離脱ロルを作り、全てを終わらせることができるのか!!!
がんばれオズワルド!全てはお前にかかっている!
――試練終了後・集会場――
>>101
占いのことを言うなら、占い先のことを決めていたのはわたしたちでもあるよ。
こちらこそ、ごめんを言わなきゃいけないことが、たくさんあるなあ…
でも、ありがとうが、とても多いんだ。
[力ない苦笑に>>101、首を横に振って、微笑みを返す。]
死神――わたしも気になってた。
だから、まだここに残ってたっていうこともある。
『共鳴』の囁き、試練の間だけじゃなくて、今でもまだ出来るんだ。もし何かあったら、対処、考えたい。
何事もなく済むのが一番だけれど。
[彼らはどう動こうとしているのか。この場にまだ、彼らの陣営に属する何者かが潜んでいるというのだろうか。あるいは、すでに追放、拉致された誰かが?
予測が立てられない。ただ、胸騒ぎが消えない。
彼もまた、同じ不安を感じているようでもあった。]
/*
という感じの、死神エンドです。
オズさんのエピロルは、殆ど書きあがっているので、
もう少ししたら、落として下さる感じだと思います。
皆さんも、白ログで回したいロルをどうぞ、
色々と申し訳ありません。
/*
>>-550オズ
が、がんばれ〜〜〜応援してる、凄く応援してる!
ごめんなあ、今夜までは待ってあげたかったんだけど、
エピ延長2回が><。。。
3回できて、あと1回あると思い込んでしまっていたんだ…
この国は2回だけだったね><。。。。
[白い尻尾を振り、じゃれつく白い犬を全身で抱き留め、撫でる。>>102
ディーの月色の双眸を真っ直ぐに見上げる。
この『議論』の間、彼女がこの場にいた全員に投げかけていたであろう、信頼と疑念と推理の綯交ぜになった瞳ではない。その奥に、踏みつけるように、芽生えないようにと、只管に押し殺してきた、彼女自身の『目』。
視線は触れ得たと思う。>>98>>102
けれども、その瞬間、見上げていた彼の表情が不安げに歪み]>>103
―――。
[咄嗟に呼びかけようとしたのは、名前。
けれどもそれよりも先に、手が動いた。
半月型のドッグタグを握り潰すように強く力を込める、その手。
『議論』のさなかでさえ、村を思い感情を動かすことがあったとしても、そのような危うげな素振りを見せることはなく。
踏み込むことへの躊躇い、先程から心臓をちりちりと引っ掻く針のような不安、そのすべてよりも、衝動が勝った]
……痛、い?
[声は震えていたようにも思う。
もし許されるなら、タグを握りしめるその手に――それはどちらの手だったとしても、伸ばした右手でそっと触れただろう]
/*
>>-552ディー
いやいやこっちこそ昨日寝落ちしたのが大体悪い…
今整合性のチェックと、最後のポエムだけ…
ポエム書いたら落とす…!!
>>104
[隣同士、壁に凭れて佇む。集会場にはどれだけの人がいただろう。ぼんやりと、ここ数日を過ごしたその場を眺めやる]
……フリーデに助けられたの、わたしのほうだ。
一番しんどかったときに――ああ、いや、しんどかったのはずっとだけれどね。これはみんなそうだと思うけれど。
来てくれて、慰めてくれた。
彼女の目は優しいね。見ていると、とても落ち着く。
本当に、そうだね。言葉が見つからない……
[「試練」などという状況でなければ、と、彼は言った。それは間違いなく、そう思う。]
……確かにね。こんな場所じゃなくて、どこか別の町で、どこか別の場所で、わたしは彼女たちを連れて旅をしていて、道端で芸を見せたりしている。
そんなときだったり、また別のどこかだったり。
けれど――
[あるいは、残酷なようだけれど]
夢を追う場所だからこそ会えた、そんな気もする。
/*
エルフェ…
今からママへの返答を考えるから暫し待たれよ!
なんとか村建て発言の展開に繋げてみせる!そしてママがやりたい事を成し遂げさせてあげるんだ!(時間ががが
/*
なんという、急展開…
色々とご配慮有難うございます。
死神陣営、狼陣営の皆さん、がんばってー…
オズワルドふぁいとー(もふもふ
[旅の道すがら、人との出会いはある。けれど、鞄ごと棺桶に入ったこの心と体は、動かされることなく歩き続けてきたように思う。
何故あのとき、その足を止めたのか――立ち去るその後ろ姿に、その夢が叶えば良いと願ったのか、自分でも正直、よく分からない。
ただ、あのときの他愛ないも心楽しい会話に差し挟まれた時折の笑みや>>0:69、コッペリアにまるで人のように話しかけてくれたこと。
いつか見た人形劇の話を聞かせてくれたこと、深く遠いどこかを懐かしむような、そんな瞳が――その奥に潜んで見えた、なにかが。
ただ、忘れられずに焼き付いていたのだと、思う]
そういえば、あのときは手だけだったか。
思えばわたしたちは、随分と不躾な挨拶をしたものだ。
[旅の道すがら、人との出会いはある。けれど、鞄ごと棺桶に入ったこの心と体は、動かされることなく歩き続けてきたように思う。
何故あのとき、その足を止めたのか――立ち去るその後ろ姿に、その夢が叶えば良いと願ったのか、自分でも正直、よく分からない。
ただ、あのときの他愛ないも心楽しい会話に差し挟まれた時折の笑みや>>0:69、コッペリアにまるで人のように話しかけてくれたこと。
いつか見た人形劇の話を聞かせてくれたこと、深く遠いどこかを懐かしむような、傷ある目が――
ただ、忘れられずに焼き付いていたのだと、思う]
そういえば、あのときは手だけだったか。
思えばわたしたちは、随分と不躾な挨拶をしたものだ。
[ありがとうの言葉には頷きを。美人、と言われて、照れたように肩をすくめてみせるコッペリア。彼女の年恰好は、十代も半ばほど。そうしていると、幾分子供めいて見えただろうか。]
>>108
[叶った後でかまわない”もしよかったら”――その言葉に、何らかの依頼ごとの響きを感じ取り、ぱっと顔を綻ばせる。
何かできることがあるなら嬉しい。
けれども、続いて投げかけられたその問いに、言葉を失う。
そうだ。
彼は、そうだった。
この『議論』の中にあって、ひとりひとりに視線を投げかけ、そのことばを、奥にある心を読み取る目があった。]
……
[抑制が、完全に、外れる。誰かと話すときに、僅かに意識して被る、舞台的な喋り口調の面。既に緩みかけていたそれが、かたりと落ち、白く凍りついた素顔を覗かせる。]
会える、よ。
[嘘はついていない。これだけで言葉を切っても、騙したことにはならないだろう。
けれど、ほんとうのこと全ても言っていない。
それは、嫌だった。
嘘を吐くのも、隠し事をするのも、どうしてか――彼らには、したくなかった]
そのときには、いまのわたしとは……わたしじゃ、なくて、変わってしまってるけれど。
だから、そういう意味では……
もう二度と、会えない。
でも大丈夫! いまのわたしにできることは、そのときも、もっと上手くできるはずだから。
もし何かできることがあるなら、言ってほしいんだ。**
[ 噴水の湿っぽい空気を感じながら、...はなすすべもなく、その場に立ちすくんでいた。
誰かに声をかけられても、まともな応答はできなかっただろう。*]
/*
……たいへんなことになったのを把握。というか空気読もうよわたし。
(でも落とした)
現在まで追い付きます…!
/*
ふぉぉ(今来た)
エピ期限把握しました!
オズワルドさん、頑張ってください!!笑
/*
(うっは!自陣営じゃないから不謹慎かもしれませんが(すみません)かっこいい展開!ディーターがかっこいいいい!!///)
>>-554ラビ
ペンダント受け取ってもらえるならもらうで、その後銃声聞こえた、でいいと思うよ。
急がせちゃってごめんね。
私の言いたいことはオズの言葉の後に言いたいかもしれない。
絶望後、最期の言葉で言いたい。
/*
>ゾフィ
お返事ありがとう〜〜〜。
しかし、これはお返事が多分途中になりそう…
出来るとこまでお返事で、続きはSNSでも大丈夫ですか?
ごめんなさい〜〜〜
>エドワード
市民A、反応をありがとう!
うん、オズさんの人狼エンドだったりw
>ヴィクトリア
俺は何もしてないよ、恰好いいのはオズだ
>オズ
ううん、毎日頑張って書いてくれて、ありがとう。
ああ、あと1日エピがあれば…ごめんなぁ…。
――試験終了後・夜――
[夜道を駆ける。
常に肌身離さなかったあの鞄は、いまここにはない。躊躇いは深かったが、あの集会場に置いてある。
矢のように、全力で。
破裂しそうな心臓は、走り続けているから、それだけではない。
議論が終わったあと、彼が姿を消したことは気づいていた。
そうして、先程言葉を交わした――
不安が黒雲のように湧き上がる。
夜気を切り裂く悲鳴と、こだまする二発の銃声>>#19を耳にすれば]
……!
/*
はい…こちら死神陣営@がんばらない方です…死神ってこんな楽な役職で良かったのかと
延長回数とかあったんですね…
オズワルドさんがんばってください(丸投げ)
死神さんはちゃんと見守ってます!たぶんね!
/*
市民その2、現場に到着しました…! オズがんばれ!(おうえん
>>-562 ディー
ごめんー、残り時間と進行状況にはむしろ落とさない方がいいかも?とも思ったのだけれども、どうしてもお返事したかったんだ…!
全体の進行のこともあるし、いまは、お返事は本当に無理なさらず。
/*
>>-562ディーター
もちろん、オズあってのこの展開!血を流す男も素敵///絵的に想像したらかっこよすぎて///
この後のオズを妄想するだけでドキドキが止まらない///という意味合いもこもってますw
時間が無い中すみませぬ
― 回想/試練終了直後・集会所 ―
[シルキーは「試練は終了」と言い放ち、集会場を後にした。
余裕めいた優雅な微笑を浮かべる彼女の態度。
察するにその言葉は真実なのだろう、と解する。]
終った…のか。
[誰に聞かせるでもなく呟いたそれは安堵だった。
恐らくは今頃、「組織」の連中も一息ついているのだろうか。
お互い顔を見合わせていた夢追い人たちを置いて
シルキーを追うように自らも集会所をそっと抜け出す。]
/*
>シュテルン
おかえり、死神勝利でなかなかな人狼エンドにw
>ゾフィ
うう、ご配慮ありがとう。
うん、ちょっと裏方でバタバタしております…><。
お返事は出来るだけ落として、後はSNSの方に日記たてて
お返事するね。いや、ゾフィ、ちょっとまって!!!な展開になってきたのを把握したw
>オズ
おお、出来上がった? 良かった〜〜
宜しお願いします。
>ヴィクトリア
オズあっての人狼エンドだからね…
オズの人は、本当、連日のRP原稿書き、おつかれさまなんだよ…
[既にシルキーは何処かへ移動しているようだ
集会所から宿へと続くメインストリートに人影は無い。]
[――己の背後に浮かぶ満月が コンクリートに影を造る。
それは毎夜宿へと戻る際に見ていた自身の影だった。
唯一それまでの夜と違ったのは、『腕』
人間の体躯とは明らかに異なる―――歪な形の凶器。
月夜に映る今の自分なら―――『人狼』の己ならば
シルキーと、もう一人が交わす密談の声を頼りに
組織達の秘密の合流場所を掴むことは、容易いだろう。
集会所から人が出てくる前にその身を素早く闇夜に翻し
不気味なまでに静かに黙する夢現の村の中を駆け出した。]
/*
>>-567
先に言っておきます
以前投下したやつにプラスで離脱まで書いてます…!
たぶん影響は最小限のはず!
ー夜・集会場前ー
[闇を切り裂くような銃声と悲鳴が聞こえた。>>#19
モニターに最後に移っていた穏やかな光景から何が起こったのか。
誰が、だれが、無事なのか。
(一体、何が起こっているの?)
試練終了後直ぐに行動しなかった自分を呪いながら、ただひたすらに、集会場を目指して走る。]
どうか皆、無事でいて…!
― 回想/試練終了直後・集会所→噴水広場 ―
[夜の静寂を駆ける一匹の狼。
村の中央、無音の環境も合わさり神秘的に映る噴水広場に彼女たちはいた。
月光に照らされ浮かぶシルキーとローレルのシルエット。
それを見た瞬間、脳裏で『死神』が囁く声が聴こえる。]
「夢なんてくだらない。あゝくだらない。」
[気づいた時には既に『台詞』が口から零れていた。
現れた『
「俺は貴様らのくだらん『夢』を破壊する。
ああ、貴様らに合わせ『夢』を語るのも、
―――騙るのも寒気がする。」
/*
山の賑わいとばかりに市民その3、到着いたしました。
オズワルドもディーターもかっこいいなあ。
[脳髄の中の『死神』がくつくつと嗤う。]
「―――潰してやる、貴様らを。
『人狼』を騙る、クソみたいな組織は俺が潰してやる。」
[だらりと垂らしていた腕を持ち上げ、二人を指差す。
明らかに人のものとは異なる――鋭い鎌のような爪が生えた指。
その指は、手は、腕は朽葉色の毛並みに覆われている。
胸ポケットには真紅に昏く光るブローチ。
同じ色の瞳を歪ませて、オズワルド―――人狼は嗤った。
その次の瞬間、闇夜の静寂を悲鳴が切り裂いただろうか。]
[悲鳴を聞きつけてやってきたのは赤毛の男と白い犬。
どんな厳しい時も穏やかな雰囲気を忘れなかった男が銃を取り出す。
何故彼だけが、この場所を知っているのか――聞くまでもないだろう。
彼はこちらの状況を確認すると、銃を構えて、無言で二発。
それは精確に己の左肩と右の手のひらを貫いていく。
肩を、手を――細工師としての生命線と言うべき身体を撃ちぬく銃弾
死んでしまった。
『人間』としての、『細工師』としての己は死んだも同然だ。
なんてあっさりとした最期なのだろう。誰にも気づかれず死んでしまう。
『人間』の己が死にゆくのを、どこか他人ごとのように感じる
焼けるような痛みも絶望感も、己のものではないかのようだった。
己を死に至らしめた男は試練の間、聞いた事のない声色で
「――…オズ、お前は何者だ?」>>#22とだけ簡潔に己に問いかけてきた。]
/*市民その3
オズさんファイト〜[モフモフ]/*
この村での出来事を振り返っていると
[突然静寂を切り裂くような2発の銃声>>#19]
何が起こったの!?
[急いでそちらへ向かうと、銃を構えるディーターと
走り去る男の影>>120]
(あの人、腕が…)
― 現在/試練終了直後・噴水広場 ―
「何者だ?」……やだなあ。
ずっと一緒に集会所で「試練」を受けていただろう?
[「俺の顔を忘れたのか?」とおどけた風に肩を竦めてみせた。
自身の冗談を聞くディーターはどんな表情をしただろうか。
表情を伺うために視線を向けると、彼の纏う雰囲気に思わず苦笑が零れた。
どうやら冗句を続けるつもりは無いらしい。]
見てのとおりさ。俺は"今は"『人間』じゃあない。
本物の『人狼』を見るのは、初めてか?
[手をひらり、と彼に見せるようにして上げる。
髪色と同じ朽葉の毛並み、鋭い爪――月光に照らされたそれは
己と襲った男、二人分の真紅の血を反射して、てらてらと光っていた。]
[人ならざる己の姿を見た者は何を思うだろうか。
ディーターの表情が不快感や、警戒の色を帯びるならば
いつか彼に向けたような>>2:173、笑顔を向けるだろう。]
そんな顔をするなよ。取って食おうって訳じゃあない。
ディーは……人間が人狼になることがある、って言ったら
信じてくれるか?俺も元は『人間』だったんだ。
後天的に、人狼になった。
『元同族』を好んで食べる悪趣味は持ち合わせていないよ。
/*>>124オズの生命線な肩と掌を打ち抜くとか、
ディーターその2(俺は1の方なw
は本当に酷い奴だなあ…(涙
オズがんばれ、応援してる!!!
[銃をこちらに向けたまま動かないディーターに首を傾げる。]
……食べないのなら襲うな、とでも言いたそうだな。
じゃあディーも俺に向けているその物騒なものを退かしてくれよ。
[視線を銃口に向ける。
『人狼』になってから幾度も向けられた。
最初こそは理不尽と恐怖を感じたが、もう慣れきってしまった。]
「人狼」なんてふざけた名を名乗る方が悪い。
――俺は人間に戻る為に、ここへ来た。
「人狼」の名を冠する組織ならその術を知っているかもしれない。
細工師として、人間としての人生を、取り戻せる。
この『悪夢』のような現実を変えられる……そう信じていたんだ。
けれど実際はどうだ?そんなこと、できっこない。
試練が始まった日の次の夜、『死神』の声が聴こえたんだ。
頭の中に、まるで同族の囁きのように、な。
ソイツは俺に教えてくれた。
「人狼」には後天的人狼を治療する技術や知識はないことを。
それならこの村に、用はない……が
折角だから、『死神』の望みを叶えてやることにしたのさ。
[「こういう風に、さ」と視線を地に伏せた男へ寄越す。
心の底から湧き上がる、昏い『殺戮』への悦び。
『死神』によってもたらされたそれはすっかりと己の一部となっていた。
『死』と『殺戮』の欲望の混じった視線を彼が感じ取れば
己に向けられた銃の引き金をディーターは再度引くのだろうか。]
[ディーターに、にんまりと微笑みかけた。
人には見せない種類の――酷薄めいた笑みで彼を煽る。]
そんなもので撃っても俺は死なないよ。
それでも良いなら、どうぞ何発でも。
こいつの「復讐」をすればいい。
[そしてお前も、理不尽と怒りに身を任せ
こちら側の人間―――狂気をその身に宿す者だと自覚すればいい。]
[彼はその後も引き金を引いただろうか。しばらくして
ディーターが引き金から手を離したのを目で確認すると
思わず笑いがこぼれた。
滑稽で、絶望的な『悪夢』が終わる。
やっと『夢』から覚める事ができた。]
あはは……ははははは……!!!
いや、ごめん。
つい、嬉しくてさあ……あー………もう思い残すことはない。
[撃ちぬかれた両腕をだらりと、垂れ下げる。もうこれに用はない。]
はは…『夢』なんてくだらないなあ。
いつまでも『夢』に囚われちゃってさ……
そうして現実を見ないまま、生きることは「くだらない。」
[夢が終わる瞬間、自分に言い聞かせるように呟いた。]
[後からやってきた人たちにようやく気付いたように辺りを見回す。
血塗れになった顔でへらりと笑ってみせた。
集会所で、相手の緊張や不安を和らげる時にしたものと同じ笑み
……ただ不気味なだけなのは自覚している]
ああ……君たちには悪いことをしたな。
でも『夢』はいつか覚めるだろう?
俺にそれを教えてくれた『死神』はそのお手伝いをしただけだ。
『夢』を見続けるお手伝いをした「組織」のようにね。
「おはよう、そしてさようなら。」
[挨拶と共に緩慢に、猫背がちの背を傾けて皆へ一礼をすれば
あとは興味を失くしたように、村の入り口へとのろりと歩み始める
……酷く無気力に、まるで操り人形のように。
その姿に声をかけた者など、かけられた者など――いなかっただろう。
死神の鎌に自我を断たれた男は血に塗れた己を引きずって
満月の夜の中、夢現の村を去っていった―――**]
[突然の銃声。聞きなれたものだが、この村には相応しくないそれに、ユーリエは他の者の後を追うように広場に走りついた。]
これは一体…?!
[銃を構えるディーターと、ローレル、シルキー。そしてオズワルド。彼の言葉とその姿は、とても信じられないものだった。]
/*
ようやく書き終わったはいいけど今落としたらオズワルドのやつ挟んじゃわないか心配という(真顔
/*
これでおしまいです。
おはようって言いたい人生だった
一頁ほぼオズワルドというオズ劇場で、ここ数か月で一番体力を使った感……!
ギリギリの投下になってしまってすいませんでした!
オズ、ディー……!!
[斃れ伏す人影>>#21、向かい合う二人の姿。夜目が効く彼女には、そのひとりの人影が血を流していることは、はっきりと見えた。
悪夢のようなその光景に、立ちすくむ。]
>>122
[静寂の中、月が――高い。
夜に見る夢と、叶えたいと願うそれとは、どうしてこんなにも……
幾度となく自身に問い続けた、その言葉。
たとえば――それは、夜眠れば水に映る月に触れようと、目覚めれば空高くある月に指を伸ばそうと、日毎繰り返される終わりのない輪舞のようなものかもしれないと、いまふと、このような状況だというのに、そのようなことを思う。]
(……信じてたんだろう、って、君は言った。>>0:281)
(夢物語の中でくらいは、すべてが都合よく働いたって、誰も罰なんて当てないって。)
[『誰の夢も、組織によっては叶わない』――>>#23
そのことは、察した。
けれども、わたしは。わたしたちは、夢そのものが消えたわけでも、壊れたわけでもなく。また目が覚めれば――月を見る。
けれども]
(君は……?)
[向けてくれた笑顔は、薔薇は王子を待ち続けていると信じたその声は、決して嘘を言っていたものではないはずで。
あのときの彼の想いは、分からずにいる。けれども、その心の中に、いつか夢が帰ってきたとき待ち続ける一輪の花の姿を見たと、確かにそう思えたのだ]
(君は、どこに――)
/*
す、すごい…!
オズさん死神epロール、お疲れ様でした(≧▽≦)
>>-574アイリに完全追従w
/*
>>-575オズ
大変お疲れ様です!
メッセージ性があって、ああ、深い…!!
オズかっこ良かったです!
ー夜・集会所ー
[”早くオズワルドを見付けなければ”
彼が何処に居て何をしてるかは分からない、分からないけれど嫌な予感ばかりが募る
それでも”彼を見付けなければ”という想いが膨らんでいく、ヴィッキーに対する”想い”とは全く別物ではあるがこれも絆の影響だろうか
集会所には試練の参加者が集まっていただろう、もしかしたらその場にいない人物もいただろう
しかしその事に気付けない程にオズワルドを探す事に固執していた]
(どこにいるんだ…無事で居るといいんだけど…)
[『みんな端末を気にしているようだけど、あなたの端末はどうかしら?』
不意にママの声が聞こえた、言葉に出して聞いて来ないのは他の参加者達へ負い目を感じているからだろうか
端末…改めて確認してみるも《ママとの絆とオズワルドとの絆》が結ばれている事以外は表示されていなかった
その事を伝えると《『ローレルが狼』だった》と表示されている事をお返しに伝えてもらえた
あの子が組織の人間…信じたくはなかったが追放間際の振る舞いを思い返すと納得してしまう私がいるのも事実だった]
[もう、どこにもいないの? いなくなってしまうの?
そう言いかけて、その瞳の奥深くを――遠く離れたこの場所から、必死に見据えようと。
呪詛のような、高らかな嘲笑が、耳に残る。>>131
その言葉に、違う、と叫びたかった。
たとえ夢から醒めたとしても、その夢を待つ誰かが、待っていてくれるとしたら、いつかは戻ってくるのだと――そんな、どうしようもない、きっと彼にはもう届かない……綺麗ごとを。
けれども、声をかけることなど、彼女には出来ず。
ただ、その後ろ姿を――見送った。]
オズさん、恰好いいエピロルを、ありがとうございました!
村建ての不注意で、エピ延長回数ミス、すみません。
延長はちょっと難しいようですので、
バタバタになって申し訳ないですが、24時でエピ終了となります。
みなさん、落とされたいロールはどうぞ。
/*
時系列なんて飾りなのです回想すればいいんです
ディーに銃で撃たれたくて何回も書き直したからね!
救いのないオズになりたかったんや……
/*
オズおつかれさま、最高に格好良かった……!!
上の流れに割り込んでしまって済まない。
ゾフィの分はすべて独白なので、道端で見ている無言の観客Bです。
[私の注意は再びオズワルド探しに向く、不安がどんどん膨らんで来ているからだ
どうやら集会所内にはいないらしく彼の姿は見当たらない]
(まさかもう村を出て…?いや、シュテルン以外の人物とはすれ違っていない…)
[シュテルン?そういえば何故彼女は村の外に?
”試練は終わった”、そう考えれば不思議に思う程の事でもない筈だが妙な引っ掛かりが芽生えかけていたその時
『ラビ、このペンダント、受け取ってくれないかしら?』
再びママの声が聞こえた、ママの方へ向き直るとペンダントを握りしめこちらに差し出している]
/*
>オズ
とても恰好いいエピロルを、ありがとう!!
ああ、お返事したかった…
狂気促進してもらったので、オズの言葉で
これで狂人人格がメイン交代したかったな〜
>イングリッド
色々ごめんなさいです。
一応、エピ最後はちゃんと狂気ロル方向へ走って、
イングリッドの真占は証明されることになるエンドを
考えていたんだけど、大変申し訳ない…ごめんなさい
/*
オズワルドさん、お疲れ様でした!!!
同村してくださった皆さんもありがとうございます。
またお会いできたらよろしくお願いします。
/*
仇絆の洗脳感とってもすきだから洗脳感は大事にした。
もっと陣営変化やっていこうぜ(サムズアップ)
>>-583
SNSの日記に多分ポエ…ると思うので
そこら辺でプロロ分からの心情変化を回収するます。
(絶望的な感じに)
ペンダント…?でもそれ大事に持って…
[肌身離さず持っていた事を知っていた、だから受け取る事を躊躇しかけた
でもペンダントを差し出す彼女の顔は真剣で、そして悲しい表情に見えた
思えば先程からオズワルドにばかり意識を向けていた…そのせいかもしれない
私の気持ちを試そうとしているのだろうか?]
…分かった、ママの気持ち受け取ったよ
お返しにこれ…受け取ってもらえるかな?
[そう言いこちらもロケットペンダントを差し出した、”あの人”とかつての私が共に写った数少ない写真が入ってる物だ
結局”あの人”は見付からなかった、でもそれでも良かった
彼女に出会えただけで幸せだったしまるで”あの人”と居るかの様な感覚だったから
…お返しには少々重いかもしれなかったがこちらもママの気持ちを試してみたかったが故の事だった]
/*
>>-584
この二人の闇落ちとか、ゾフィのSAN値が大概クライマックスだよ……!!
というか、割ともう既にそんな感じだ!
/*
村建て人さん、素敵な村に誘っていただきありがとうございました!色々勉強させていただきました。
みなさん、1週間本当にありがとうございました!
また同村できるのを楽しみにしています。
[一人の男が去った後、私は笑いを抑えることができなかった]
ふふっ…あはは!
面白い!これだからこの仕事はやめられない!
今まで色々見てきたけど、流石に本物のワーウルフを見たことはなかった!
まあ一人ウチの職員がやられてしまったけど…まあ安く済むね。
さぁて…次のげぇむはどうしようかな…
[私は手に持っていた企画書…今回の合格者の今後の方針をまとめた書類を噴水になげこむ]
じゃあね…
>>=11
そうか。君が幸せだったと聞いて安心したよ。私、人間は嫌いだけど、例外があるんだ。どうしても嫌いになれない大切な人達がいる。君もその一人だ。
君の過去、現在、そして未来が幸せなものであることを願っている。
[ゾフィヤからの温かい言葉の数々に、ユーリエは無性に泣きたくなった。まだ出会って数日。それでも、ここまで信頼し合える人がいるというのは、なんと幸福なことだろう。
詩的な言葉で飾られたゾフィヤの夢の色は、とても儚く、尊いものに思えた。「黒は、もうおしまい。」はっきりとはわからない。だが、彼女の夢が叶うといいなと純粋に思った。]
君の夢はとても素敵だね。
今回は試練達成とはならなかったけど、君のその繊細な夢がいつか必ず、実現しますように。
[神など信じない彼女だったが、この時ばかりは、見も知らぬ神に祈りを捧げたい気持ちになった。未来がニーナにとって、優しいものであるように。]
皆さま、最後があわただしくなってしまい、
大変申し訳ありません。
ご参加くださり、ありがとうございました。
今回はRP多めの村でしたが、いかがでしたでしょうか。
世界観と設定を担当してくださった、中町さんの
ローレルさんは、ありがとうございました!
次回は6月終わりか7月に、再戦村予定しております。
ご都合の合う方は、またぜひ。
それでは、ありがとうございました!
また、次の村で。
/*
では中の人もさようならって言っておこう。
特殊編成と小喉を流浪に旅するGOPANです。
G国でもshinobuというIDで時折参加中。
今回は死神エンド(別名おはようエンド()で
大変ダークな終わらせ方をしてしまって
夢を持っていたPCたちにはオズの代わりに謝ります。
僕はとっても楽しかったです(いい笑顔)
ではまた会う時はどうぞお手柔らかに。
一週間ありがとうございました!
/*
この時程私の遅筆を呪いたいと思った事は無かっただろうね(真顔
せっかく細ワルドがかっこいいエピ投下してくれたのに…(泣)
ギルさんもごめんよぉぉ!!
[噴水広場]
[本性を露わにしたオズワルドに、彼女は震え上がった。『夢』なんてくだらない…? 私はその言葉を聞き、怒りの感情を覚える。
人狼ジャッジメントが汚いやり方で稼ぎをしているのはしっている。しかし、彼女はそれでも『夢』を叶えることに誇りを持っていた。彼女自身が『夢』を持っているように。
これから、彼女は自分自身で『夢』に向かって歩んでいくこととなる。変わり果てたエルフの姿を見て、彼女は涙を流した。ここからが彼女のしれん。]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新