人狼物語−薔薇の下国


260 【学園RP】G1256再々戦村【カオス編成】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは【籠】バスケ部主将 ウェルシュに投票を委任しています。


【一】いちねんせい エレオノーレ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【花】脳内お花畑 シュテラ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【落】落ち着きのない レオンハルト は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【転】転校生 ノトカー は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【狩】狩猟部 カレル は 【転】転校生 ノトカー に投票した
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【知】人見知り ユーリエ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン は 【狩】狩猟部 カレル に投票した
【吹】吹奏楽部員 サシャ は 【狩】狩猟部 カレル に投票した

【狩】狩猟部 カレル は村人の手により処刑された。


【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

【知】人見知り ユーリエ! 今日がお前の命日だ!

2014/10/08(Wed) 12:00:00 (moriya25)

【知】人見知り ユーリエ は、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ を護衛している。


次の日の朝、【知】人見知り ユーリエ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、【一】いちねんせい エレオノーレ、【花】脳内お花畑 シュテラ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、【落】落ち着きのない レオンハルト、【転】転校生 ノトカー、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、【吹】吹奏楽部員 サシャの8名。


【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

カレル、ユーリエお疲れ様でした。

ユーリエ番長確定ですね。

(+0) 2014/10/08(Wed) 12:01:11 (MAS7)

【見】 【墓】 校舎裏の スノウ

今北にゃ!
ユーリエとカレルはお疲れ様にゃ!

(+1) 2014/10/08(Wed) 12:01:38 (lindwurm)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

おつかれー

(+2) 2014/10/08(Wed) 12:01:58 (harurun)

【見】 【墓】 校舎裏の スノウ

カレルの投票先はラブ票であってるのかにゃ?

(+3) 2014/10/08(Wed) 12:02:23 (lindwurm)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

ユーリエ先輩、お疲れ様です。あとカレル先輩も。
これ、昨日の誘拐先が籠だった可能性が高いと思うですよ。

(0) 2014/10/08(Wed) 12:02:39 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、ベリアン先生もカレル先輩に投票したです?もしかしてノトカー先輩から逃がすために…?

2014/10/08(Wed) 12:04:51

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

カレル先輩、ユーリエ先輩、お疲れ様でした。

昨日ホントにウェルシュさん特攻したんです?
普通に覚醒したと見てるんですけど

(+4) 2014/10/08(Wed) 12:05:07 (akatuki1018)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

ランタンは恋落ちしたのを反省するべき

>>+3
あってねぇwwww

(+5) 2014/10/08(Wed) 12:05:36 (harurun)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

カレル、ユーリエお疲れ様。

そうなるとユーリエ真確定か。

(+6) 2014/10/08(Wed) 12:05:38 (tuki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、あ、カレル先輩はノトカー先輩に投票してるです!

2014/10/08(Wed) 12:06:32

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

【カレル先輩は智狼(=首謀者)だったよ】
時間とれたから鳩からこれだけとりあえず。

(1) 2014/10/08(Wed) 12:06:44 (Valkyrie)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

カレル君、ユーリエ君はお疲れ様。
私の票はノトカー君に委任したので、ランダムでカレル君に入ったようだね。

(2) 2014/10/08(Wed) 12:08:04 (moriya25)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+4
ヒースはなんで真ちゃうんよ。

訴訟


誘拐先は秘密にしとく。カオスを楽しもうぜー

(+7) 2014/10/08(Wed) 12:08:10 (harurun)

【見】 【墓】 校舎裏の スノウ

アデルが詐欺師ならベリアン先生をクビにするとおうどんだから、今日は灰停学なのにゃー。

(+8) 2014/10/08(Wed) 12:08:48 (lindwurm)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+7誤認乙でーす!

いや、ホント誘拐されると思ってなかったから勘弁して欲しかった

(+9) 2014/10/08(Wed) 12:10:27 (akatuki1018)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンああ、なるほどです。

2014/10/08(Wed) 12:11:27

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

だって、私がノトカー君を誘拐するわけにもいかないじゃないか!

ユーリエ君誘拐は喉を743ptも残していたからだよ。
ノトカー君には今日も補習があるしね。

(3) 2014/10/08(Wed) 12:13:24 (moriya25)

【墓】 【知】人見知り ユーリエ

お疲れ様です…
鳩から覗きにきて青ログがみえてほっとしてしまいました…

(+10) 2014/10/08(Wed) 12:14:25 (jinro_purin)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+7 カレル

ですよねー。

犯人も真渉外誤認してQP誘拐しちゃったんですね。
人参国でも狂を真誤認して襲撃しちゃって、残った真から黒出されてそっちが真か!

ってのは良くあります。

(+11) 2014/10/08(Wed) 12:14:39 (MAS7)

【見】 【独】 校舎裏の スノウ

ベリアン先生新聞部の可能性も微レ存だったけどその心配はなかったみたいにゃね!

(-0) 2014/10/08(Wed) 12:15:30 (lindwurm)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>1【見た】です。ウェルシュ先輩、忙しい中で感謝です。

>>3それなら仕方ないですね。

(4) 2014/10/08(Wed) 12:16:47 (charl-1)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

最終日までベリアン飼って、新聞探しですかね。

カレルの発言が嘘で詐欺師残ってたとしても詐欺師探さないとならないので、今日は新聞狙いの灰停学でしょう。

(+12) 2014/10/08(Wed) 12:17:20 (MAS7)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>2間違えた、ウェルシュ君に委任だった。

2014/10/08(Wed) 12:17:42

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、おぼえているうちに飴を投げておこう。

2014/10/08(Wed) 12:18:26

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、【籠】バスケ部主将 ウェルシュに話の続きを促した。

2014/10/08(Wed) 12:18:37

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、自分は考察は夕方以降になるですが、鳩で読んではいるです。授業は楽しみにするですよ(zzz…)

2014/10/08(Wed) 12:18:52

投票を委任します。

【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ に投票を委任しました。


【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

ジャックは墓下の皆さんによろしく。

ユーリエ君が兎と決め付けられた赤ログを見たら、気を悪くするかもしれない。
謝るのは自分でと思っているが、ジャックから一言断わっておいてもらえるとありがたい。
喉を残してはネタだし。

(*0) 2014/10/08(Wed) 12:22:45 (moriya25)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

来れた。そしていろいろ確認。

(+13) 2014/10/08(Wed) 12:35:22 (nao-nao)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

ベリアン先生の講義、今日の1限の範囲とちょっと被ってたw

教皇なんなのあいつら?破門受けては謝りに
それも破門された理由のしょうもなさ。

(+14) 2014/10/08(Wed) 12:38:52 (nao-nao)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

聞いてくれ、中間テストまで後4回授業があるはずなのに範囲が終わってしまった教科があれば、後1回しかないのに範囲がまったく終わってない教科もある

いったいこの学校の方針はなんなんだ!

(+15) 2014/10/08(Wed) 12:43:41 (nao-nao)

【一】いちねんせい エレオノーレ

すみません午前中顔出し全く出来なかったです…。

>>1 【見た】 
ユーリエ先輩襲撃も確認しました。
これ明日の襲撃ウェルシュ先輩ですよね…。
ユーリエ先輩、カレル先輩お疲れ様でした。

わたし誘拐見た時、昨日謀反覚醒したからこの余裕ぶっこいた誘拐?と思ったんですけど…。
主学園側で2犯人生存でもこの誘拐筋はあるかなと。
その場合は、昨日は風紀チャレor意図的ミスで謀反覚醒の疑心暗鬼狙いかな、と思います。

まあ今日の襲撃見て残りベリアン先生のみって言うのは、切っていいかなって思いました。
カレル先輩の言葉素直に信じるのはまずい、と。

ていうかわたしが寝たあとと朝にカレル先輩とノトカー先輩がいちゃついてて羨ましいー!!くそぅくそぅ…。
わたしもちょっかい出したかった…!!

決定はどの時間でも対応可ですがなるべく遅いと嬉しい…。

(5) 2014/10/08(Wed) 12:44:35 (uduki)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

一限の授業は大体サボって部室で麻雀

偽物確定したベリアン先生が一番学園っぽさをだしてます。

(+16) 2014/10/08(Wed) 12:45:14 (MAS7)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+5ノトカー
ランタンって俺のこと?(とぼけ)

(+17) 2014/10/08(Wed) 12:45:19 (nao-nao)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

スクリプト先生が占いくれた時の絶望はひどかった…
(今迄真騙り問わずで寿命2日の占いに期待したらあかんよ)
QP懸念聞いた途端潜伏しようって落ちて戻ってきたら対抗来てて(絶望)更に強そうで(絶望)

カレル先輩とユーリエ先輩お疲れ様です。
2死体の時、状況悪すぎって思ったのはコッチもです。

(+18) 2014/10/08(Wed) 12:46:01 (ibis)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

昨日一昨日のデフォ投票セットがサシャ先輩。
今日はレオン君。

レオン君吊れってことかな!!

(-1) 2014/10/08(Wed) 12:47:06 (uduki)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+16
羨ましいです。
ただし麻雀の仕方はわかりませんが

(+19) 2014/10/08(Wed) 12:47:09 (nao-nao)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+15アデル

教授によりますね。
私の大学もそんな感じでした。

今は昔と違ってハッピーマンデー法で月曜日の祝日が多いので、週1回月曜日だけの授業が極端に進まなかったりとか。

(+20) 2014/10/08(Wed) 12:48:02 (MAS7)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+16麻雀は学生の嗜み(キリッ

ベリアン先生さすがです。歴史嫌いですけど

(+21) 2014/10/08(Wed) 12:49:19 (akatuki1018)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+20ヴェルザンディ
俺まだ高校生

(+22) 2014/10/08(Wed) 12:49:46 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、あっ、チャイム鳴った。

2014/10/08(Wed) 12:50:15

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをぎゅうぎゅうした。

2014/10/08(Wed) 12:50:32

【主】図書館の主 アデル、じゃあね**

2014/10/08(Wed) 12:50:41

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+21
麻雀はわかんないです。花札は好きですけど。

歴史は苦手ですね…。覚えられない。

(+23) 2014/10/08(Wed) 12:51:04 (ibis)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+18 ローレル

2死体の状況だけ見たら、後追いより溶けの方が強く見えますものね。
ローレルには黒判定がタイミングから偽黒に見えやすくなる状況不利も加わりましたし。

(+24) 2014/10/08(Wed) 12:51:41 (MAS7)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+22アデル

高校生では、授業サボれないですね。
出席点がつきますから。

大学だと授業によっては出席取らずに試験の成績だけで評価するのもありますし、試験近くなると出席してる人からノート借りて写すのが恒例です。

(+25) 2014/10/08(Wed) 12:54:21 (MAS7)

【花】脳内お花畑 シュテラ

>>1ウェルシュ【見たよ】
ユーリエ先輩、カレル君お疲れ様でした。
ていうか、私の見ていない所でノトカー君がアブナイ事してた気がするんだけど……主に、公然わいせつ系統ギリギリ的な何かを……
>>3ベリアン
ほ、補習……ああ……私は今日は何の補習ダッタッケナー(遠い目

(6) 2014/10/08(Wed) 12:55:23 (teika- book)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+24
やっぱり状況不利大きいですよね…
(前も嫌なタイミングで自分より弁の立つ相手の黒引いたんですよね…)
ここで2死体出てなかったら占いに手をつける前にカレル先輩停学出来たんでしょうか?
それでも難しそうですけど。

(+26) 2014/10/08(Wed) 12:55:55 (ibis)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+25
出席バリバリ取られてかつサボれないところもありますよ…(遠い目)
(実習や実験のレポートが1年から結構あるってどういうコトなの)

学部や学科によっては一切サボれないですね。

(+27) 2014/10/08(Wed) 13:00:04 (ibis)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+17
ノトカーは俺じゃないwww

(+28) 2014/10/08(Wed) 13:03:24 (harurun)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

あ、ユーリエ悪い。赤でユーリエの事を結構新聞部決め付けてたりするんよ。
気悪くさせちゃったらごめんな

(+29) 2014/10/08(Wed) 13:06:29 (harurun)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+27 ローレル

出席取らない授業は、そのぶん授業に出ていないと試験で合格点取れないような難しい授業だったりしますからね。

英語のコミュニケーションの授業では、授業内で英語で会話するのが目的なのでこちらは逆に出席しないと単位がもらえませんが。

(+30) 2014/10/08(Wed) 13:08:18 (MAS7)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

変天使ってリンドヴルムさんって┌(┌^o^)┐ホモォ… 好き陣営だったのか…!!あんましその印象なかった。

と思ったけど、変天使やるならホモにすればよかった!!!!とか言ってたしあっ…ホモ好き陣営だった。

(-2) 2014/10/08(Wed) 13:11:33 (uduki)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+26ローレル

この編成だと渉外が黒出せる相手は二人までで、その内一人が騙りに出ていることが濃厚なので、1黒出した渉外は仕事終了で停学になる可能性は高いですね。

霊媒判定で正体が分かるので、より仕事終了の渉外は停学させやすかったでしょう。

(+31) 2014/10/08(Wed) 13:11:47 (MAS7)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

2死体なくて新聞生存確定でも、片黒停学させて風紀結果見てるほど縄が余裕無いので、その場合でも1黒出した渉外停学は安定行動なので、結果は変わらなかったと思います。

新聞入りだと、渉外は犯人より先に新聞を調査にかけて溶かさないと信用取るのは難しいです。(偽黒は犯人の渉外騙りが自由に操作出来るから)

(+32) 2014/10/08(Wed) 13:18:22 (MAS7)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+31
ああ…確かに狐さえ考慮しなければ仕事終了でしたもんね…結局吊られ…
初めから狼狙いそこまでしてなかった理由もソレですし。

(+33) 2014/10/08(Wed) 13:19:44 (ibis)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

いよっと

二人ともお疲れ様ー

(+34) 2014/10/08(Wed) 13:21:00 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

私の学部は出席点がある方が珍しかったり。試験一発の授業がおおいかな

アデル君はほんとに生徒だよね…さ、詐欺師なの…?

(+35) 2014/10/08(Wed) 13:22:33 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+35ツィスカ

私の所は、理系だったのでレポートも書かないとならない実験の授業除けば出席取らない方が多かったと思います。

試験一発勝負と言っても、授業聞いてないと分からないものが多いので、出席取る意味が無いと考えられているのかもしれません。

(+36) 2014/10/08(Wed) 13:30:09 (MAS7)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+36
私は文系ー。試験一発なのは自分で勉強できていれば授業でなくてもいいよっていう…出てるのは当たり前だから出席点とらないって人もいるけど

(+37) 2014/10/08(Wed) 13:35:16 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+37 ツィスカ

教授の考え次第ですよね。

大学って、高校までと違って自ら学ぶ場所ですから、出席取らない授業が多いのは自主性を重んじているからかもしれませんね。

また後で来ます。

(+38) 2014/10/08(Wed) 13:50:34 (MAS7)

【見】家庭教師 ヴェルザンディ、 *席を外した*

2014/10/08(Wed) 13:50:47

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

理系は実験が大変そうだよねぇ

眠くて寝ちゃってた

(+39) 2014/10/08(Wed) 14:14:55 (syuo)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+39実験の無い理系はこちら。

(+40) 2014/10/08(Wed) 14:21:11 (akatuki1018)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

どちらかって言うと演習とレポートが辛いんだよね。

テストより辛い。

(+41) 2014/10/08(Wed) 14:22:41 (akatuki1018)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

ただいまっ。リアル運動してきたところなんで汗みどろです...。今からおひるごはんー。

ユーリエ先輩、お疲れさまでした。真番長確定、ですね(あんな可愛い顔して、番長とか...)
今までありがとうございました。カレル先輩もお疲れさま。

...で、まぁ、ベリアン先生には飴投げとこうかな。この人しゃべらせておくと楽しいし...。

(7) 2014/10/08(Wed) 14:27:39 (Valkyrie)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンに話の続きを促した。

2014/10/08(Wed) 14:28:24

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンに、先生、お返しです。

2014/10/08(Wed) 14:29:03

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

【本日の仮決定01:00 本決定06:00】とします。

まあ正念場だし、みんな頑張って考えよう。
ノトカー深夜組だから、仮決定立ち会いにノトカー、本決定立ち会いにシュテラがいてくれればそれでいいよ。2人とも無理せず。

明日は明日でまた考えてね。
多分私、明日にはいなくなるだろうから(これで明日も私生きてたらむしろびっくりだわ)。

(8) 2014/10/08(Wed) 14:32:04 (Valkyrie)

【独】 【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

おっひるごはんはー。
LチキとLチキンバンズでサンドイッチ〜♪
そしてハーゲンダッツの新商品「和みあずき」。

ハーゲンダッツ美味しいといいな。美味しいといいな!

あ。ちなみに発売中のハーゲンダッツ「和栗」は超美味しいから!あれだけ夏に食べていた「みかん氷」が「過去の男」扱いになったくらいに和栗が美味しくて危険。
…でも高いからあんまり頻繁には買えないのがね。

(-3) 2014/10/08(Wed) 14:34:15 (Valkyrie)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

理系が多いなぁ…実験がない理系…数学科、とか?あ、別に答えなくてもいいのです

私の学部の辛いところは資料が学校にしかほぼ置いてないってとこかなー

(+42) 2014/10/08(Wed) 14:38:50 (syuo)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

さて、授業の続きだ。

リーゼロッテ君、いきなり寝ないで!
むむむ……私の授業は退屈なのか……。
部長のツィスカ君がいなくなってしまったので、「楽しい」>>7と言ってくれるのはウェルシュ君だけだよ。

おおまかに流すと、ヨーロッパ文化はギリシアで始まり、古代ローマ帝国に受け継がれた。
それが東西分割から西ローマ帝国の消滅、ゲルマン民族の大移動を経てフランク王国へとつながっている。

ええと、まずは古代ギリシアの話からしようか。

エーゲ海に浮かぶ島々を中心に栄えたギリシア文化圏の諸国家は、交通・通信手段の限界もあり、都市国家の集まりにすぎなかった。
ペルシア戦争、ペロポネソス戦争と対立し続け、紀元前4世紀には衆愚政治へ陥って衰退していく。

(9) 2014/10/08(Wed) 14:57:34 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

紀元前334年、マケドニアを出発したアレクサンドロス大王は東へ東へと軍を進め、兵士たちに各地で植民都市を建設させた。
しかし、空前の大帝国もその死後、すぐに分解してしまう。
ちなみに、女王クレオパトラで知られるエジプトのプトレマイオス朝は、アレクサンドロスの部下プトレマイオス将軍を始祖とした王朝だ。

衰退・縮小していく国があれば、拡大・繁栄していく国もある。
その間に力をつけたのが古代ローマだ。
伝承によれば、紀元前753年に建国されたという。

もちろん、最初から大帝国だったわけではない。
丘の上の1都市から始まった国は、戦争に勝つことで勢力を伸ばし続け、紀元前3世紀にはイタリア半島を統一。
ついには地中海の向こうの商業大国カルタゴを下し、地中海をぐるりと囲む大国にのし上がった。

(10) 2014/10/08(Wed) 15:02:17 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

皇帝を表すドイツ語のカイザー、ロシア語のツァーリ。
映画や漫画などで、何度か見たり聞いたりしことがあるんじゃないか?
たとえば…、宇宙を舞台とした『銀河英雄伝説』でも「カイザー」という呼びかけが使われていたね。

これは古代ローマの英雄ユリウス・カエサルに由来する。
王でも皇帝でもなかったカエサルの家名だけが、後世の皇帝たちに使われて現代にも伝わっているわけだ。

カエサルの後継者アウグストゥスは紀元27年、事実上のローマ帝国初代皇帝となったが、面白いことに、古代ローマは制度上、共和政であり続けたんだよ。

しかし、あまりに巨大化しすぎた帝国は、維持することさえ困難になってしまう。
最盛期は地中海沿岸全域に加え、北はブリタニア(イギリス)、東はカスピ海とペルシア湾、南はメソポタミア(エジプト・ナイル川流域)までもがその版図に組み込まれたのだから…。

(11) 2014/10/08(Wed) 15:13:28 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、ウェルシュ君は今日も飴をありがとう。ある意味、字数制限との戦いかも。

2014/10/08(Wed) 15:15:31

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

人数一桁になると議事ゆっくりになっていいよね!!
その分読み返す時間は増えるんだけどね……。

明日ってコミット使うのかな?2日精査時間取るのかな?おそらく後者だよね…。
あの、正直、2日分も喉使って単体考察できる自信ないです…。

灰にいる時の寿命の長さが異常…いつも最後まで生存してるんですよね…(しろめ)
今回、初めて最終日コースなのでもう…もう…(しろめ)

墓下盛り上がってるかなー墓下行きたいなーなー…。

(-4) 2014/10/08(Wed) 15:15:57 (uduki)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、ちょっと休憩を挟もう。寝てる人向けの面白い話題を考えないと……。

2014/10/08(Wed) 15:20:57

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

【本日の▼悩はしません】
【停学は一落探吹から (ただし探は非新確定)】

という方針で良いのかなと思います。
もし主犯なら、▼悩→新聞部勝利で学園敗北
のため、それを回避するための新狙いです。

主新なら潜伏犯がいるはずなので、並行してそこも探す感じで、でも【基本的には新狙いの停学方針で】が良いかなと。

1.[主犯かつ一落吹に新]
2.[主新かつ一落探吹に犯]
3.[主学かつ一落探吹に新&犯]

状況的には上記3つのうちのいずれかしかないはず。
がんばろう。

(...楽しそうだなベリアン先生...考察する必要なくなったから気楽なんでしょうそうなんでしょう)

(12) 2014/10/08(Wed) 15:30:08 (Valkyrie)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

リアル授業で寝てたです。2W1F想定でそれぞれの勝ち筋。
学園側
@現在目指している進行。先に吊る犯人は悩想定。
役役風犯犯徒徒新 ▼新▲風
役役犯犯徒徒   ▼犯▲役
役犯徒徒     ▼犯

Aあるいは潜伏犯人を先に吊った場合。悩吊りは確定だから、謀反人にかけて生徒誘拐がくるはず。完全な賭けになるですね。潜伏犯人がいない場合もこれに近くなると思うです。
役役風犯犯徒徒新 ▼犯▲風
役役犯徒徒新   ▼新▲生
役役犯徒     ▼犯

(-5) 2014/10/08(Wed) 15:31:12 (charl-1)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

★ALL(役員もだよー)
【「ここは学生と決め打っていい」と思う人、いたら挙げてください】

(13) 2014/10/08(Wed) 15:32:02 (Valkyrie)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ先輩についじゅー。わたしも考察せずに遊びたい(ばんばん

2014/10/08(Wed) 15:39:57

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>12ウェルシュ
いや、私は考察するほうがずっと楽だよ…。
コンパクトに説明するのは難しい。

エレオノーレ君、机ばんばんはやめなさい。
小さい子じゃないんだから…。

(14) 2014/10/08(Wed) 15:44:21 (moriya25)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

今日2回目の世界史は世界恐慌だったー
まーアメリカさんには困ったもんだ。

(+43) 2014/10/08(Wed) 15:46:50 (nao-nao)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

犯人側
(1)謀反人に頼らない場合。
役役風犯犯徒徒新 ▼新▲風
役役犯犯徒徒   ▼犯▲役
役犯徒徒     ▼徒▲役

(2)ほぼ同じですね。新と徒の見分けがついてない可能性が高いので悩は吊って潜伏犯人が生き残る。
役役風犯犯徒徒新 ▼徒▲風
役役犯犯徒新   ▼悩▲役
役犯徒新     ▼新▲役

(3)Aは違うですね。覚醒なら縄が増える。それでも悩を残した場合はそうなるですね。
役役風犯犯徒徒新 ▼新▲風
役役犯犯徒徒   ▼犯▲徒(反)
役役犯反徒    ▼徒▲役

(-6) 2014/10/08(Wed) 15:47:41 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、机に突っ伏している。考察せずに眠りたいです…zzz…

2014/10/08(Wed) 15:50:15

【墓】 【主】図書館の主 アデル

世界史2種類あるからテストも二つあるのが面倒

…こんなにやるのに受験で使わないとか。

(+44) 2014/10/08(Wed) 15:51:12 (nao-nao)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>13
☆エレちゃんが犯人なわけないじゃないかおおげさだなあ、です…(寝言)

(15) 2014/10/08(Wed) 16:00:01 (charl-1)

【一】いちねんせい エレオノーレ

明日もノトカー先輩は来るの深夜になりそうですし、シュテラ先輩は手順周り明るくなさそうですし(ごめんなさい)、風判定見れないのが濃厚な以上、明日からの進行も今日中に打ち出して欲しいんですが…ウェルシュ先輩お願いできます?

■.▼灰→▼灰→▼悩
メリット:▼新→▼犯(※犯=犯行側)と、▼犯→▼新の2パターンのケアが出来る。
デメリット:精査時間が減る。

■.▼灰→▼悩→▼灰
メリット:最終日の▼灰まで精査時間が取れる。
デメリット:今日新聞部吊らないとおうどん。

他パターンってあるんですかね。あとメリット・デメリットも他にあれば出してもらえると。
とりあえずわたしは▼灰→▼灰→▼悩のほうがいいかなと思います。

最終日はコミット進行で早く楽になりたいとかちょっと思ってるとかそんなことはありません。付加価値です。

(16) 2014/10/08(Wed) 16:01:06 (uduki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>16
気があうですね。自分もそのあたりを延々と考えてたです。▼灰→▼灰→▼悩ですが、高確率で最後が生徒誘拐になると思うです。ただし、覚醒した場合は縄が増えるです。

(17) 2014/10/08(Wed) 16:07:09 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

アデル君よしよし

世界史楽しいから私はいくらでもやりたいけどなー

(+45) 2014/10/08(Wed) 16:09:45 (syuo)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

ベリアン先生、犯人側でも考察が楽しいってすごいなあって思ったけど、わたしも犯人側の黒塗り考察はわりと楽しんでやってt……いやそんなことなかった。
ペタ君とお互い黒視ガチバトルしてた。余裕なかった。

村側で推理するのも、狼側で黒塗りするのも、楽しい!とは思うんだけど、早く墓下行きたい!!とも思うww
なんだこの矛盾はー。

なんだろ、村の推理は当たった時の嬉しさが好きなのかな。滅多に当たらないからね!(どやぁ)
狼側は黒塗り楽しいよねー赤できゃっきゃしながら黒塗りするの楽しいよねー黒確偽確してみたいな。

襲撃筋的に明日も睡狼覚醒はないと思うので、ちょっと安心したという。

(-7) 2014/10/08(Wed) 16:11:59 (uduki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

悩を先吊りにしなくても生徒誘拐は起こるのか、とかをぐるぐると考えてたですよ。

自分は今のところ、レオ君が人外に見えてるです。でもサシャ先輩も生徒に見えてないのですよ。ぶっちゃけ、詐欺師が残ってるんじゃないかと考えてるのもそのせいです。

(18) 2014/10/08(Wed) 16:15:35 (charl-1)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+45
うぅ、ツィスカー!
世界史楽しいは楽しいんだけどなんでこんなに多いの…

(+46) 2014/10/08(Wed) 16:18:47 (nao-nao)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+46
んー…量が多いのは仕方ないかなぁ。学校の方針としか言いようがないな

頑張ったら頑張った分だけきちんと成果が出るのが勉強だから、ふぁいと!

疲れちゃったら休めばいいし、ね?

(+47) 2014/10/08(Wed) 16:28:03 (syuo)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、【主】図書館の主 アデルをなでりこなでりこした。

2014/10/08(Wed) 16:29:25

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカ大好きー!愛してるー!(むぎゅー

2014/10/08(Wed) 16:32:41

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>17
あ、謀反覚醒パターンもあるのか……(頭抱え)
知誘拐見て白から攫ってくものかと思ってしまった。

えっと、6d謀反覚醒の場合。灰の内訳は最悪ケース想定。(主詐新だと▼詐or▼新の時▼村しても大丈夫…だと思います。)
5d 風役役 詐新村反 犯 ▼詐▲風
6d 役役  新村反  犯 ▼新▲睡
7d 役役  村犯   犯 ▼犯▲役
8d 役   村犯
で合ってますかね?

7d8dと謀反精査時間が2日取れるし、2パターンケア捨ててまで危惧するものではないかな…と思います。

(19) 2014/10/08(Wed) 16:35:41 (uduki)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

あー...>>12に捕捉。
1.[主犯かつ一落吹に新]
2.[主新かつ一落探吹に犯]
3.[主学かつ一落探吹に新&犯]

>>4:136理由で
4.[主犯かつ一落探吹に新&覚醒犯]
追加。現状の人外濃度は3と同じだけど、まあ一応。

(20) 2014/10/08(Wed) 16:37:41 (Valkyrie)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

あと今さらですが、昨日の自分の発言の説教とかポンコツとかロッカーとか自虐的な言葉が混じってたのはごめんなさいですよ。気分のいい言葉ではないと思うですから。

(21) 2014/10/08(Wed) 16:38:31 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

サシャ君の兎はあるのかなあ??
ここまで赤ログが見えても無反応って、ある意味すごい潜伏力だと思うが…。

(*1) 2014/10/08(Wed) 16:40:19 (moriya25)

【一】いちねんせい エレオノーレ>>19▲睡じゃなくて▲反です、直し忘れ。

2014/10/08(Wed) 16:41:00

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

アデル君はでれでれだなぁ…(なでなで

照れるって言ってるのに…

(+48) 2014/10/08(Wed) 16:44:20 (syuo)

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>20 [主新かつ一落探吹に犯&覚醒犯]
のパターンってなしです…?

(22) 2014/10/08(Wed) 16:46:50 (uduki)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

ツィスカだからねっ!

好きって気持ちを抑えられないんだよ!

(+49) 2014/10/08(Wed) 16:48:22 (nao-nao)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

はいはい、リーゼロッテ君、寝言>>15はわかったから起きてー。

>>16エレオノーレ
手順やパターンは私が出そう。
まあ、信用できないと見るかどうかは君たち次第だが。

(23) 2014/10/08(Wed) 16:49:52 (moriya25)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

8>6>4>epか

残り3縄で人外すべて片付けるわけだな。うち1縄は先生に使われるはずなので2縄で吊るわけか

(-8) 2014/10/08(Wed) 16:50:25 (syuo)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>21は言わないほうがよかったかもですね。

先生を始めとする犯人は、答えを知ってるわけで。先生が説教を受ける気はある、と言った自分に対して間違うこともある、と諭したのは私がわざと間違えていたのではなく、本当に考えて間違ってしまったことを知ってるから、なんですよね。つまり探は非犯人ということ。

もちろんこれだって先生と私の茶番という可能性はあるですけどね。

(-9) 2014/10/08(Wed) 16:50:42 (charl-1)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

なんか今回困る表情のチップしか使ってない。
もっと笑顔とか使いたかった。独り言で使っていこう。

箱動作重いなーと思ってスクリプト辺りいじったら、スクリプト周り調子悪くなった…。

(-10) 2014/10/08(Wed) 16:50:50 (uduki)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

エレオの上目遣いすっごく可愛い!!!

(-11) 2014/10/08(Wed) 16:54:10 (uduki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>23
手順を出してくれるのはありがたいですが、ウェルシュ先輩を誘拐しないのが一番ありがたいです。新聞部を停学にできたかわかるですから。

(24) 2014/10/08(Wed) 16:54:40 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…アデル君って、わんこみたいだよね

こんなにでれでれするとは思わなかったのに…うう

(+50) 2014/10/08(Wed) 16:55:05 (syuo)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

あ、紛らわしいかな。
>>23は明日出すという意味だ。

これだけ人数が減っていると、そう複雑なパターンでもないし、自分で考えてみるのも勉強になるが。

(25) 2014/10/08(Wed) 16:55:12 (moriya25)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

照れ怒りもいいね。照れ系マリエッタちゃんでも使わなかったしね。縁がないからね!!(涙目)

スプリクト不調の原因わかったかも?2タブ開いてると動作しなくなるっぽい。

(-12) 2014/10/08(Wed) 16:56:23 (uduki)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

褒め言葉をありがとっ

(+51) 2014/10/08(Wed) 16:57:17 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、さて時間だー

2014/10/08(Wed) 16:57:28

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

確白が3人いて、誘拐しないメリットが見つからないなー

まぁしゃーないよね

(+52) 2014/10/08(Wed) 16:57:30 (syuo)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをぎゅうぎゅうした。

2014/10/08(Wed) 16:58:03

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>24リーゼロッテ
ぶっちゃけ、私も多弁さんよりは寡黙さんを落としたいよ……。
しかし、陣営勝利を目指す大前提がある以上……すまない。

(26) 2014/10/08(Wed) 16:58:31 (moriya25)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

おお、ラブラブやな。うらやましー

(+53) 2014/10/08(Wed) 16:59:23 (harurun)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

アデル君よしよし

いってらっしゃい、かな?

頑張ってね(むぎゅー

(+54) 2014/10/08(Wed) 16:59:42 (syuo)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、カレル君にはノトカー君がいるじゃないおおげさだなぁ(棒

2014/10/08(Wed) 17:00:17

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

(じっと傍観してた人)

(+55) 2014/10/08(Wed) 17:00:34 (tuki)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

誰かが見てると意識するととても恥ずかしくなる勢

(-13) 2014/10/08(Wed) 17:02:41 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…フィオン君は潜伏しないで普通に出てきて

めっちゃ恥ずかしい、ううう(顔覆い

(+56) 2014/10/08(Wed) 17:03:32 (syuo)

【独】 【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

― カレルの寮自室にて ―
カレル先輩、失礼します。風紀委員の抜き打ちチェックです。
...異性の、しかも先輩の部屋の調査とか、正直気が引ける、んですけど。これも仕事です。ごめんなさい。

ボウガンが壁に掛かってる。そっか狩猟部だったよね、なんかごちゃごちゃ色々あるな。えーと、ペイント弾。麻痺弾、睡眠弾、捕獲用麻酔弾、シビレ罠、閃光玉...先輩、一体何を狩ってるんだ??この紙や冊子は...「勇気の証」「飛竜種の書」...なんかとんでもないもの狩ってないかこの人?

...あ、あれ?これは、学園閉鎖を目論む計画表!校長の身辺調査票もある。
それにこれ、今朝誘拐されたユーリエ先輩のデータじゃないか。学校からの極秘依頼文書のコピーと...うわなんだこれ3サイズまで書いてある。ユーリエ先輩の水着写真なんてどこで撮ったんだカレル先輩...。

【カレル先輩は首謀者だったよ】

(-14) 2014/10/08(Wed) 17:05:09 (Valkyrie)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>25
明日、ですか。まあ、楽しみにするですよ。
>>26
真面目に謝られると複雑です。あと、新聞部がいるのか風紀判定が気にならないということは、アタリがついてるんだろうと解釈するですよ。劇場中とはいえ、要素はとるです。自分も陣営勝利を目指してるですから。

(27) 2014/10/08(Wed) 17:06:00 (charl-1)

【見】 【独】 校舎裏の スノウ

浮上しようと思ったけど…
なんかいい雰囲気だから止めておくのにゃ!

吾輩、口を開けば戦術論ばかりだからにゃ…。
寝よう。

(-15) 2014/10/08(Wed) 17:06:10 (lindwurm)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

桃は見せつけるもの(にっこり)

邪魔するわけにいかないからね、うん。

(+57) 2014/10/08(Wed) 17:07:21 (tuki)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

元村は安易な寡黙吊りに流れて村負けしてるし。
再戦村は寡黙吊りできなくて村負けしてるし。
どっちが良いとも言えないよね、寡黙の人の役職次第だし。

まあ何喋ったらいいかわかんなーい!ってなる気持ちもわかるけど、言論で戦うゲームなんだから喋ったほうが楽しいよ絶対。
喋らないならログ読みでいいじゃん(いいじゃん)。

ユーリエ先輩には墓下見物人とかオススメしたいな。
自分への視線なく好き勝手言えるし、村入りしてるしで、考察練習出来ると思う。

(-16) 2014/10/08(Wed) 17:09:15 (uduki)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>27
当たりは多分ついてるんだろうね…それ込みであれやそれ、って感じなのかも?

べ、別に桃を見せつけてる訳じゃ…!

(+58) 2014/10/08(Wed) 17:09:16 (syuo)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

自分は新聞部がレオ君かサシャ先輩かで迷ってるです。
明日は籠誘拐。謀反人覚醒狙いではない。 アタリがついてるということは、どちらかが非新聞部であると知ってる、つまり犯人側であると思うですよ。先生は勝負を投げていない。村勝たせるならおうどんなんて、考えてないと思うです。

(-17) 2014/10/08(Wed) 17:13:26 (charl-1)

【狩】狩猟部 カレル、ノ、ノトカー…(白目

2014/10/08(Wed) 17:14:11

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

村側ができることって、「出てるもので判断する」ってことなんだよ。
って言う再戦村ベリアン(きんせーさん)の考えがいいなって思ったので、今回はそれを頑張ってみたつもりです。
良くわかんないし最終盤面に残したくないから吊りたい、とは言ってない…と思う。不安とは言ったけど。

あとローレル先輩について、4d夜明け直後の反応はホント申し訳ないと思ってます…すみませんでした。

(-18) 2014/10/08(Wed) 17:15:40 (uduki)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

レオンハルトかサシャ……かなー。どっちも、なんか見れるもの出きってない感じ、がする。


訓練された非桃陣営は桃展開始まると眺めに入るから……。

(+59) 2014/10/08(Wed) 17:16:27 (tuki)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

言い忘れたけど、ジャックお疲れ様でした。

ユーリエ真番はマジだったのか…!未だに信じられない。
めちゃくちゃ鋭い人だったということか?

(*2) 2014/10/08(Wed) 17:16:31 (seer)

【狩】狩猟部 カレル、演劇部 フィオンに手を振った。

2014/10/08(Wed) 17:16:32

【吹】吹奏楽部員 サシャ

【見た】
ユーリエ真狩でいいと思うわ。
私は▼灰→▼悩→▼灰がいいと思う。
理由としてはこれが一番可能性をケアできる手順だと思っててそれを守りたいのと
(手順を守らなかったせいで村が滅んだことがあるし)
なんというか落一探に2人外もいるかなあという疑問がわくのよ。
>>3:2>>3:11で主犯ないという風潮もその風潮を狙って出来るだけ長く黒確を生きながらえさせている内に疑心暗鬼に陥ってカオスな間にちゃっかり勝利を目指す戦術の可能性もあるなと。
ただその時は今日で新聞部を決め打つという覚悟が必要。
そのために……がんばりまぁす……

謀反は人外と同時に吊り手も増えるから発生した時に考えればいいかなあ。

(28) 2014/10/08(Wed) 17:16:41 (Kyto)

【見】演劇部 フィオン、ノトカーが落ちてくるのは当分先だよね。カレル、がんばれ……。

2014/10/08(Wed) 17:17:09

【見】演劇部 フィオン、【狩】狩猟部 カレルノシノシ

2014/10/08(Wed) 17:17:25

【吹】吹奏楽部員 サシャ

あれ、灰灰悩でいいかも。ちょっとタイム。

(29) 2014/10/08(Wed) 17:19:19 (Kyto)

【狩】狩猟部 カレル、演劇部 フィオンお、おう…。

2014/10/08(Wed) 17:20:28

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

ふたりともありがとう。
発言出来るだけ発言してみる。

今日は睡狼覚醒に賭けた噛みなのかな?

リーゼロッテはオレら視点人間確定か。サシャが見るからに怪しいけどユーリエロックしたオレの勘だから当てにはならないな。

(*3) 2014/10/08(Wed) 17:21:47 (seer)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ていうか、昨日急にノトカー君がはじけたからびっくりした

考察しろよ()

(+60) 2014/10/08(Wed) 17:22:51 (syuo)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

これどっちでもいいな。
結局どちらにせよ二回とも人外吊らないと負けるんだ。
まあ、言いだしっぺだし>>28で……

(30) 2014/10/08(Wed) 17:25:24 (Kyto)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

昨日恋矢刺さったんじゃないかな()

(+61) 2014/10/08(Wed) 17:26:13 (tuki)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

まず私桃陣営じゃないし…

ノトカー君落ちてこない可能性もあるけどね

(+62) 2014/10/08(Wed) 17:26:13 (syuo)

【落】落ち着きのない レオンハルト

色々【見た】
ユーリエ先輩真狩でしたか。疑ってすみませんでした。お疲れ様でした。

(31) 2014/10/08(Wed) 17:26:44 (seer)

【一】いちねんせい エレオノーレ

サシャ先輩サシャ先輩。>>16どう思います?
▼灰▼灰▼悩だと新犯(※犯=犯人側)順不同で吊れるんですよ。

(32) 2014/10/08(Wed) 17:28:44 (uduki)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+62
「まず私桃陣営じゃないし」ダウト


カレル的にはどっちがいいのだろうか

(+63) 2014/10/08(Wed) 17:30:04 (tuki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

デフォがウェルシュ先輩だったです。

(-19) 2014/10/08(Wed) 17:30:49 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*2
ランタン、おかえりー。

うん、驚くよね。
バグで赤ログ見えてたんじゃないかと思うほど…。

>>*3
いや、たとえ今日▼サシャになっても、判定を村に見せられないんだ。
だから、>>28の▼灰→▼悩→▼灰でも、襲撃は▲ウェルシュ→▲灰でいくしかない。

(*4) 2014/10/08(Wed) 17:31:23 (moriya25)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

>>22
[主新かつ一落探吹に犯&覚醒犯]
主新って、犯人サイドには学園側と区別ついてないよね。強い確信を持って主新と断定できているならともかく、多分できていないと思う。

昨日→今日の盤面が犯4学5新1→犯3学4新1である可能性をケアしたら、今日の学園側停学で新勝利。ベリアン先生が取引的発言してこないところをみると、「主=非犯という状況下で覚醒犯がいる可能性」はほぼゼロだと思うんだよね。

(33) 2014/10/08(Wed) 17:32:32 (Valkyrie)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>2:97リーゼロッテ
回答ありがとう。
主暦は消去法か。2dを読み返したけど違和感は無いかな。

(34) 2014/10/08(Wed) 17:33:47 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

うん。でね?
みんな、声枯れする前に灰を見てねー?
手順発言は非学園でも話しやすいことだから、さ。

(35) 2014/10/08(Wed) 17:34:01 (Valkyrie)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

やっぱりサシャとレオンハルトちゃんと見たいな。

誰か探りにいって……。

(+64) 2014/10/08(Wed) 17:34:53 (tuki)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

全員が変なロックをしてたね。

しかし、読み返しても、ユーリエの発言が本当に不思議で…。
パッションで見抜いた人だったのかなあ。

(*5) 2014/10/08(Wed) 17:35:30 (moriya25)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

>>*4
狐落ちがばれると負け確定なのか。すみません。

(*6) 2014/10/08(Wed) 17:38:16 (seer)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+42黙秘権。

>>+64墓下では考察出来ない病気なのでごめんなさい

(+65) 2014/10/08(Wed) 17:38:43 (akatuki1018)

【独】 【虫】生物部部長 ヒース

分かりきってるくせに!中の人分かりきってるくせに!!

(-20) 2014/10/08(Wed) 17:40:55 (akatuki1018)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+65
僕も地上から落ちるとそう。

最初から見物人だとそこそこ見たくなるというか。

(+66) 2014/10/08(Wed) 17:42:06 (tuki)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、箱前についたら考察するです。鳩が死にそうなのでしばらく話せないです。

2014/10/08(Wed) 17:42:42

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>3:112ノトカー先輩
☆ローレル先輩のCOは見ていましたよ。
名簿順に考察していった時はCOしていた人たちを抜いていって考察していったけど、他のCOした人たちは外して考察したけど、ローレル先輩のことは見落としてそのまま考察しちゃった、というニュアンス。
これで伝わりますかね…?

国語としては確かに変でしたかね。すみません。

(36) 2014/10/08(Wed) 17:44:08 (seer)

【一】いちねんせい エレオノーレ、新聞部考察できたので大連投いきます!

2014/10/08(Wed) 17:44:14

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>33 なるほど納得です。ほぼ切っていいですね。

新聞部考察、落としますね。
わたし視点、新聞部の可能性があるのは吹落主。

議事見返してて、知>>2:309の観点いいなと思ったので、その反応をとっかかりに色々見返してみました。

(37) 2014/10/08(Wed) 17:44:52 (uduki)

【落】落ち着きのない レオンハルト、アンカ間違えました。>>3:112じゃなくて>>4:112でした

2014/10/08(Wed) 17:46:07

【一】いちねんせい エレオノーレ

サシャ先輩。
知真長見えてて>>2:202の反応するかなあ…。
当たり強すぎると思うんですよ…勝つためにここまでやるとは思えないと言うか…村騙り、とまで言う?みたいな。
偽なら襲撃筋〜と判断を後日に投げてるのも、実際襲撃で(?)真判明しましたし、SG枠を減らす動きにも見えないんですよね。

手CO直後で殴りに行ってたり>>1:120、手偽視が強かったとは言え、>>2:159と強い苛立ちを示してたり、ヘイト買って調査されてもおかしくないような、新聞部なら取りにくい動きをしてるなあ、とも。

(38) 2014/10/08(Wed) 17:46:35 (uduki)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

手順なんて確白にまかせりゃいいんですよ

つりたいなー

(+67) 2014/10/08(Wed) 17:46:41 (syuo)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、 *席を外した*

2014/10/08(Wed) 17:47:39

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+66見物人で入るときって、地上行けるほど元気無いけど、村には参加したいときなのですごく良く分かります。

適当にツイートして意見を仰ぐ

(+68) 2014/10/08(Wed) 17:48:01 (akatuki1018)

【一】いちねんせい エレオノーレ

で、昨日。うわあ、非新っぽい。って思ったのが、>>4:105
今日って主の正体が何であれ、新狙いで一吹落のどっか停学ですよね。そこで落非新って言うと、残された道って一停学なんですよ。わたし、まとめで1番発言力のある籠から非新ぽい言われてて。そこ停学しにくるのか、と。

ただ、>>3:147思考が飛んだのは気になるんですよ、まあそれ言うならレオン君のほうがごちゃ度上ですが…。
まあ>>4:64の自己申告もありますし、あの状況でごちゃるなというのも無理な話かなと思いましたので、一応フラットには見たつもり。

あと手順提案、▼灰▼悩▼灰は新有利だと思うんですよ。ここ推してきたのはちょい引っかかりました。

でもまあ全体的に、吹新聞部なら中々ドMコース歩いてるな…という感じです。

(39) 2014/10/08(Wed) 17:49:01 (uduki)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>4:118リーゼロッテ
パッションで良ければ、エレオノ―レとリーゼロッテは誠実に答えている印象。
サシャ先輩はなんか違和感を感じる。

でも今までの人狼騒ぎでさんざん勘が外れているから自信は無いけど。

(40) 2014/10/08(Wed) 17:49:21 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

>>16
手順はなー...て、私も詳しくはないし!
私は安全策取りたい派だから今日▼灰→明日▼悩が安定とは現状思うけど、明日の生き残り面子を見ないことには、なんとも...だね。
がんばれ☆(←そろそろまとめが疲れたらしい...

(41) 2014/10/08(Wed) 17:49:26 (Valkyrie)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>38
サシャ新聞部視点、ユーリエは犯人の可能性があるから、番長かどうかはわからんのちゃう?

(+69) 2014/10/08(Wed) 17:49:47 (harurun)

【一】いちねんせい エレオノーレ

レオン君、>>2:207のみ。特に要素取れず。
>>4:77にまとめられてる通り、知真長かどうか探る動きはあって、ここは非新ぽくはあるかなあ…。

素朴な疑問なんですけど、落新として知真長ってわかってたんでしょうか。何というか、落新が情報見えてても、その情報からの視点整理ができるのかなーと…。
(割と失礼なこと言ってると思う、ごめんなさい。)

あと単体見たのは>>4:109
でも、転>>4:112は確かに気になりました。

(42) 2014/10/08(Wed) 17:50:23 (uduki)

【一】いちねんせい エレオノーレ

ついでにアデル先輩、長COへの反応は>>2:201>>2:229
朝は歴停学に目が行ってて長への言及なし。

>>2:318の停学懸念のなさとか、恋生徒でこれはないだろって思うから、襲撃が怖くない位置(詐新)だろうとは思うんです…。

あと、虫QP主人外だと、虫視点渉外内訳判明してるんですよ。
だから主新だと手のゾーンから外そうとしてたのがすとんとくるというか。
逆に主詐だったら何で自分のゾーンに入れようとしたのかな?と>>2:172。停学されそうで真露出の可能性あった手に調査されたほうが生存率高くなりますよね。

あーでも、●主強く言ってきたのも歴停学決まった後だったので、ただ学園を混乱させたかった…っていうのでもしっくりきます…。

(43) 2014/10/08(Wed) 17:51:18 (uduki)

【狩】狩猟部 カレル>>+63から目を逸らした。

2014/10/08(Wed) 17:51:29

【一】いちねんせい エレオノーレ

以上から新聞部は、(主>)落>吹かなあと…。
あれ、なんか昨日のSS(詐欺師スケール)と同じになった…なんでや…ラインは幻想かな…あはは…。

主に対して墓下で反論出来ない状態のとこ、人外だろJK言いまくってて、もし生徒だったら気分悪いですよね…ごめんなさいします…。

今日の希望は暫定【▼落▽吹】でお願いします。

(44) 2014/10/08(Wed) 17:52:21 (uduki)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>4:123サシャ先輩
色取りとは関係ない話ですけど。

低スキル、知識に乏しいのは自覚していますが、他人に何回も低スキル低スキルと言われるのは気分が良いものでは無いです。

(45) 2014/10/08(Wed) 17:52:43 (seer)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*6
いや、「狐落ちがばれる」ではなく、サシャの正体もランタン白狼も村には見せられないという意味。

更新後に発言して要素を取り合っているから、リーゼロッテとエレオノーレの相互白視が崩せない。
ウェルシュも加わり、▼サシャかランタン→▼残ったほう→▼私は、もう決まっているようなものだと思う。

たとえサシャが先吊りになっても、サシャ睡狼判明=狼オワタ\(^o^)/判明なので、こちらは▲ウェルシュで判定を隠すしかない。

謝るのはこちらだ。
何回やっても襲撃が下手くそで、すまなかたっとしか言えないよ……。

(*7) 2014/10/08(Wed) 17:52:58 (moriya25)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>41 わたしだって灰見るの疲れましたよおおおお(おこ)

2014/10/08(Wed) 17:53:12

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+68
本当は灰雑書いて埋めておこうとか思ってたんだけどそこまでは時間とれなくて。


ウェルシュはここまで頑張ってきたなーと思う。おつかれだね。

(+70) 2014/10/08(Wed) 17:53:51 (tuki)

【見】演劇部 フィオン、【歴】歴史研究部部長 ツィスカノシノシ

2014/10/08(Wed) 17:54:21

【見】 【独】 演劇部 フィオン

うん、やっぱりそこは引っ掛かったよね……。

流石に言い方として強すぎる、というか。

(-21) 2014/10/08(Wed) 17:55:51 (tuki)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

んーにゃ。

低スキルとか寡黙って言われるのが嫌って言うなら、言われたくないなら脱出する努力を見せてほしいとは思う…。
なんていうかレオン君は、1dの戦術論とか、各役職の能力についてとか、全体的にわかろうとする姿勢すらないように感じたから。

(-22) 2014/10/08(Wed) 17:57:29 (uduki)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

判定は見せられないですね。了解です。

(*8) 2014/10/08(Wed) 17:59:20 (seer)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、栞を挟んだ。


【見】 【独】 演劇部 フィオン

あれ、栞って他人から見れるっけ?

(-23) 2014/10/08(Wed) 18:06:57 (tuki)

【落】落ち着きのない レオンハルト

そう言えば、リーゼロッテは非新聞部、非犯人なのか。
生徒か、詐欺師か、謀反人なのか。
じゃあ非狼要素が取れれば生徒打ち出来るのか

(46) 2014/10/08(Wed) 18:07:54 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

思考開示しまくりの能力者でーす。懲りずに垂れ流すよ。

エアポケエレオ、「学園でいい」と長く放置してたから見返してきた。ここ学園決め打てればとても楽になるから。
...だったんだけどね、狩悩の切れは、私には拾えなかった。狩とちょいちょいやりあってるけど茶番の範囲。で、全体的にけっこう狩一のやりとり多いんだな。穿った見方だけど、>>2:98とかね、突っ込みに若干のフォロー臭を感じる。詐欺師として白視ゲット逃げ切りの最高の位置には居るなという感想持った。

ただ、序盤の悩真視は仲間ならやりにくいかなとは。悩真視からの>>3:179への思考の流れに不自然さはない。>>4:7 >>4:9 一犯なら犯人陣営全員演技派だなぁという感じ...。

(47) 2014/10/08(Wed) 18:09:01 (Valkyrie)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

ごめん、「すまなかたっ」て何だ自分……。
誤字が多いな。

(*9) 2014/10/08(Wed) 18:09:25 (moriya25)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

>>2:129 あざとい。「自分で自分を白くする」のを実行できてるわけだから。直近の▼灰▼灰▼悩は、「自分なら逃げ切れる」の自信あっての発言とも。
ただ、>>2:0 >>2:3の調査先への不安表明は素直に非新要素で良い気はしてる。

一犯濃厚ってわけじゃなく、そういうわけだから学園置きはできないよフラットに見るねという思考開示でした。

(48) 2014/10/08(Wed) 18:10:04 (Valkyrie)

【独】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

今回は特に誤字が多いような。
疲れてきたのかな。

(-24) 2014/10/08(Wed) 18:12:11 (moriya25)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>47アンカーミス。誤:>>3:179 正:>>3:137

2014/10/08(Wed) 18:13:51

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

お疲れ様。

今日はこれから皆既月食を見ます。
(この学園、天文部がいませんね。)

(+71) 2014/10/08(Wed) 18:14:20 (MAS7)

【見】家庭教師 ヴェルザンディ、皆既月食を見に出掛けた。

2014/10/08(Wed) 18:14:42

【落】落ち着きのない レオンハルト

リーゼロッテ非狼要素考察

>>1:1ロケット非渉外。詐欺師なら騙りに出るのは勿体無いだろうからこれは要素取れず。
>>1:75★個人的には人外が沢山いるので停学回避を認めるのはむしろ人外利になりそうな気もしたけど、その辺はどう考えていたの?
>>1:80「戦術論つらい」といいつつオレの戦術論知識不足を指摘。

ごめん、ちょっと離脱する。続きはあとで**

(49) 2014/10/08(Wed) 18:18:49 (seer)

【見】演劇部 フィオン、家庭教師 ヴェルザンディに手を振った。

2014/10/08(Wed) 18:25:22

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

「私の非学園考察投下するなら灰全員分やってくださいよー」というエレオの声が聞こえてきてる気がするんだけど、喉に余裕あるか不安...ごめん。ちゃんと考えてはいるよー。

(50) 2014/10/08(Wed) 18:28:50 (Valkyrie)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

ん、まとめサイト鯖落ちしてる?
こっちの回線不調なのか鯖落ちなのかわからなーい。

狩悩一陣営だったら、わたし詐欺師でも速攻騙りでたと思うよ(まがお)
今回の赤窓、楽しそうでいいなーって思ってる。

(-25) 2014/10/08(Wed) 18:31:23 (uduki)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ先輩、飴もうひとついりますか?(にっこり)

2014/10/08(Wed) 18:32:07

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、【一】いちねんせい エレオノーレあ、う、うん、飴ください...(な、なんかこわい、エレオがこわい)

2014/10/08(Wed) 18:36:17

【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュに話の続きを促した。

2014/10/08(Wed) 18:37:08

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、エレオ、ありがとねー。ちゃんと新か犯、見つけないとな。

2014/10/08(Wed) 18:38:13

【一】いちねんせい エレオノーレ

怖くないですよ(にっこり)

やっと視線向けてくれて嬉しいな〜とは思いました。
まあ単体からじゃなくて狩悩ラインからの犯人視は、わたしには何ともできないので。

(51) 2014/10/08(Wed) 18:42:27 (uduki)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

進行面で喉めっちゃ溶かしちゃうのは黒要素だと思うんだけど、考察より進行考えるほうが楽しいんだもん!!

やっぱりまとめ気質だ_( _`ω、)_

(-26) 2014/10/08(Wed) 18:46:46 (uduki)

【主】図書館の主 アデル、ただいまー

2014/10/08(Wed) 18:47:54

【転】転校生 ノトカー

はぁ…ベリアン先生結局来てくれなかった。
折角体育館裏でずっと待ってたのに…[ぶるぶる]
あ、外は寒いから皆暖かくした方がいいっすよ。
ベリアン先生も寂しかったら俺が暖めますんで、いつでも言ってください。

ちろっと気になる所に星。
>>0「昨日の誘拐先が籠だった可能性が高い」
★一応思考根拠あれば見たいっす。
>>27「(犯には新の)アタリがついてる」
★もし>>0のとおりなら誘拐筋では新のアタリはつけられないと思うんすけど?

(52) 2014/10/08(Wed) 18:48:18 (k_ocean)

【見】演劇部 フィオン、【主】図書館の主 アデルノシノシ

2014/10/08(Wed) 18:49:32

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+58ツィスカ
見せつけてやればいいよ
そうしたら何人たりとも俺達の間には入って来れないさ

…邪魔するやつは排除するゾ☆

(+72) 2014/10/08(Wed) 18:54:46 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、演劇部 フィオンばんはーノシ

2014/10/08(Wed) 18:56:01

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

(なんでアデルは病みかけなんだ)

(+73) 2014/10/08(Wed) 18:57:46 (tuki)

【転】転校生 ノトカー

>>36回答ありがとっす。
「言葉のあやでした」とか割りとコンパクトな答えを想定していたら、思ったより詳しい説明もらえたっす。んーでもそうなると、
★それってつまり、ローレルを渉外と認識しながら誤って考察したって解釈でいいっすか?

実はこの質問>>4:112、レオン本人の反応は勿論すが、
同時に周りからの反応も見ていたっす。
仮に落非新なら、役員の俺が落疑ってると見れば、
新なら乗っかってくるんじゃないかって考えてたっす。
これに反応したのは吹>>4:123と一>>42
もっかい二人の発言観直してくるっす。

(53) 2014/10/08(Wed) 18:58:48 (k_ocean)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

アデル嬢とツィスカは仲いーよなー。恋ログ見るん楽しみやわ

(+74) 2014/10/08(Wed) 19:03:35 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+73
ん?どうかした?

(+75) 2014/10/08(Wed) 19:04:25 (nao-nao)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+75
つづけて、どうぞ。

(+76) 2014/10/08(Wed) 19:12:12 (tuki)

【独】 【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

はは…よく考えたら、墓下には見学者の皆さんもいらっしゃるんですよねー。
ええ、もう、へっぽこまとめでほんとに申し訳ない...。見ていて不安ですよねー、ええ、もう。

でも▼歴の独断決定は「ゲームを作った」的意味では悪くなかったかと!…悪くなかったかと!(自己弁護)

(-27) 2014/10/08(Wed) 19:14:14 (Valkyrie)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

すまない、ちょっと離れていた。

補習ばかりで、そろそろ皆、疲れてきたんじゃないか?
温かいスープでリラックスしてくれ。

1.具だくさんのちゃんぽんスープ
2.ニラ卵と白菜の中華スープ
3.レタスとハムのコンソメスープ
4.オニオングラタンスープ
5.[[who ]]について考察したくなるスープカレー
6.[[allwho ]]について語りたくなるミネストローネ

(54) 2014/10/08(Wed) 19:17:26 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>52ノトカー
あ、ああ……。
体育館裏は…その…か、風邪には気をつけて、ね。

(ま、まずい…。
ノトカー君、目が本気だ。)

[...は冷や汗を垂らして固まっている。]

(55) 2014/10/08(Wed) 19:20:06 (moriya25)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

あ、そうだ。
もし▼サシャで続いたら、リーゼロッテかエレオノーレ睡狼に賭けて襲撃するしかないが、どっちがいいと思う?
本人にも自覚がないから、完全パッションか好みになるけど。

(*10) 2014/10/08(Wed) 19:22:56 (moriya25)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+74
だから俺は男だってー
(体育のとき)肌見せあったじゃねーか
からかうのもいい加減にしてよーw

(+77) 2014/10/08(Wed) 19:23:04 (nao-nao)

【転】転校生 ノトカー、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンに微笑んだ。

2014/10/08(Wed) 19:25:30

【転】転校生 ノトカー、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>54から2(6x1)を手に取った。

2014/10/08(Wed) 19:25:39

【転】転校生 ノトカー、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン先生のスープ、おいしいっす…//

2014/10/08(Wed) 19:26:54

【主】図書館の主 アデル、【狩】狩猟部 カレルをべしべし叩いた。

2014/10/08(Wed) 19:28:04

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、わ、部活のチームから呼び出しあったんで行ってきます!3(6x1)いただいていきますね!

2014/10/08(Wed) 19:29:12

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

ノトカーは誰でも見境なしか(白目

(+78) 2014/10/08(Wed) 19:29:20 (harurun)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

戦闘力が高そうなのはリーゼロッテ。
真面目に頑張ってくれそうなのがエレオノーレ。

普通に襲撃が通ったら誰視点でも詰みだから、コミットを提案しようと思う。

(*11) 2014/10/08(Wed) 19:29:27 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>49
生徒打ちできる人を探すのはいいですけど、今日は新聞部を探してほしいです。

☆いつもの狩回避と同じように考えてたですね。学園側を吊るほうが問題だと思ってるです。
あと>>1:126は、>>1:90にうろたえてたのを見て、単に>>1:67の時点では理解してなかっただけだろうと思って確認しただけです。

(56) 2014/10/08(Wed) 19:29:32 (charl-1)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、(...っち、普通のスープだった←)あ、ノトカー、がんばってな!**

2014/10/08(Wed) 19:30:21

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>52
☆知の真番=非新を確信してないと誘拐できないと思うですから。
でも昨日のが新誘拐だった場合も知真番がわかると今思ったです。
☆自分は落吹で迷ってるです。明日は籠誘拐。謀反人覚醒狙いではない。アタリがついてるということは、どちらかが非新聞部であると知ってる、つまり犯人側だからではないかと思うのですよ。

(57) 2014/10/08(Wed) 19:31:06 (charl-1)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+77アデル
誤解を招く言い方はよせ…っ!

わりわりw名前間違えまくるアデルが可愛くてついなw

(+79) 2014/10/08(Wed) 19:31:36 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+78
カレル…その…
強く生きろよ

(+80) 2014/10/08(Wed) 19:34:15 (nao-nao)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ>>54が気になるですけど56引いたらちゃんと考察できないじゃないですか…はっ!まさか罠です!?

2014/10/08(Wed) 19:36:18

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+79
ふーん、誰に誤解されたくないのかな(ニヨニヨ)

…俺ってそんなに名前間違えてた?

(+81) 2014/10/08(Wed) 19:37:31 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、さて風呂だ風呂。…間違っても覗くなよ?**

2014/10/08(Wed) 19:39:21

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

まサイ落ちてる?
コミットはしてもよかったっけ?
地上の全員が同意したら、だったかな。

(*12) 2014/10/08(Wed) 19:43:56 (moriya25)

【手】手芸部 ローレル、ただいま…って。…タイミング間違ったね。

2014/10/08(Wed) 19:45:15

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

新聞部の勝ち筋
T学園勝ちおうどん
役役風犯犯徒徒新 ▼犯▲風
役役犯徒徒新   ▼悩

U学園勝ちだけど当然こちらのほうが難しい
役役風犯犯徒徒新 ▼犯▲風
役役犯徒徒新   ▼徒▲役
役犯徒新     ▼悩

V犯人勝ちおうどん
役役風犯犯徒徒新 ▼徒▲風
役役犯犯徒新   ▼徒▲役

役役風犯犯徒徒新 ▼徒▲風
役役犯犯徒新   ▼犯▲役
なんかめんどくさくなってきたのでこのあたりでやめるです。とにかく新聞部はこの状況だと学園勝ちに来たほうがいいですね。

(-28) 2014/10/08(Wed) 19:51:41 (charl-1)

【一】いちねんせい エレオノーレ、皆既月食観察なう。わたしの地域、雲があって見え隠れしてます……。

2014/10/08(Wed) 19:54:03

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>4:2は裏をかいて実は本当に、とかあるのでしょうか。

きちんと詐欺師と言い換えをして、表情まで変える余裕があるあたり作ったものなのは間違いないと確信してるです。

(-29) 2014/10/08(Wed) 19:57:45 (charl-1)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

(ノトカー君、どうして頬を染めているんだい!?)

[汗だらだら。]

そ、そうだ。
食い気で誤魔化そう。

(58) 2014/10/08(Wed) 19:58:49 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

育ち盛りの君たちに、スープだけでは足りないだろう。
サンドイッチも差し入れだ。

1.スライスオニオンとツナのサンドイッチ
2.黒ごまパンの卵ときゅうりのサンドイッチ
3.レーズン入りにんじんサラダのサンドイッチ
4.ハムとチェダーチーズのホットサンドサンドイッチ
5.[[who ]]と分け合いたい照り焼きチキンのサンドイッチ
6.[[allwho ]]を思い出すアボカドとスモークサーモンのサンドイッチ

(59) 2014/10/08(Wed) 20:01:03 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、自分は部屋から出るのがめんど…いえ、雲のせいで見えなくて残念です。

2014/10/08(Wed) 20:01:57

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、ベランダからでも、意外とと大きく見えるね>皆既月食

2014/10/08(Wed) 20:02:09

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

人狼中のお酒やめよって思ってたのに月見てたら飲みたくなって手出してしまった♡
チューハイだしいいよね…ジュースと同じですよ…(
最近うづきちゃん酒飲みのイメージ強いって言われたので控えなきゃとは思ってる(gkgk

今回わりと本気で女神様が行方不明…。
どたばたっぷりからするとわたしが1番女神様っぽい。

(-30) 2014/10/08(Wed) 20:06:04 (uduki)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン先生の>>54から4(6x1)>>59から2(6x1)いただきます。

2014/10/08(Wed) 20:07:16

【一】いちねんせい エレオノーレ、オニオングラタンスープすきー♪mgmg

2014/10/08(Wed) 20:08:15

【独】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>27リーゼロッテ
「自分も陣営勝利を目指してる」は当然だ。

だが、私は目の前で頑張っている人を応援したい。
今の私の立場で言うのはおかしいが、皆を応援する気持ちは本当だよ。

>>33ウェルシュ
正解。
取引材料がないからね。

コアずれがなければ、そのあたりを偽装してもよかったかもしれない。

(-31) 2014/10/08(Wed) 20:09:31 (moriya25)

【転】転校生 ノトカー

>>58
え?だって嬉しいじゃないっすか。
>>59も頂きますね。2(6x1)

ところで、ALL★新聞部って学園側と犯人側、どっちの勝利を狙ってると思う?
新聞部って赤の情報持ってるんだから、犯人を潰すことも協力することも自由自在っしょ?俺の現状把握力の問題かも知れないっすが、今新がどういう動きをするのかが見えないんす。

(60) 2014/10/08(Wed) 20:14:56 (k_ocean)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+81アデル
ツィスカだよツィスカ。他に誰がいるんよ


俺の事をアデルって呼んだりノトカーって呼んだりしたくらいかな?

(+82) 2014/10/08(Wed) 20:16:13 (harurun)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

>>*10
こればっかりはどっちが睡狼の可能性が高いとかわからないからなあw

あえて選べと言われたらリーゼロッテかな。

(*13) 2014/10/08(Wed) 20:16:46 (seer)

【転】転校生 ノトカー、黒ごまパンッ!mgmg

2014/10/08(Wed) 20:17:59

【狩】狩猟部 カレル、【手】手芸部 ローレルおかえりー

2014/10/08(Wed) 20:20:32

【落】落ち着きのない レオンハルト

リーゼロッテ考察が途中だけど星見えた。
>>53ノトカー先輩
いや…その時は正直、「名簿順だと次はローレル先輩だな」っていう感じだったと思う。

(61) 2014/10/08(Wed) 20:21:08 (seer)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>60
☆学園勝ちだと思うです。一>>39、灰悩灰が新有利だと自分も思うですよ。ただ、生き残りが最優先のはずです。

(62) 2014/10/08(Wed) 20:22:14 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*13
本当、どうしようか。
明日私が吊られて終わる可能性も結構高いが……。

(*14) 2014/10/08(Wed) 20:23:11 (moriya25)

【転】転校生 ノトカー

>>61
ああなるほど。ローレル渉外認識と「次はローレル考察だ」という認識がレオンの頭の中にバラバラに存在してたということっすね。納得。
うん、やっぱりこれは本人要素っずね。ありがとうっす。

(63) 2014/10/08(Wed) 20:26:38 (k_ocean)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+82
さあw?

前者はともかく後者まじで?記憶にないんだけど…

(+83) 2014/10/08(Wed) 20:30:32 (nao-nao)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>56リーゼロッテ
回答ありがとう。オレはカオス編成で人外が多いから、回避認めたら収集がつかなくなるかな?と思ったからちょっと疑問だった。

って見返したらオレも>>1:32アリの方向で答えていたな(しろめ)
でも「必ず」ってのがちょっと引っ掛かった。
まあ、>>56で納得の範囲かな。

上段なんだけど、一人生徒打ちすれば▼灰→▼灰→▼悩で勝てるんじゃないか?と思ったけどそれだとベリアル先生が新聞部の場合負けになるのか。

ところで「今日は新聞部を探してほしい」
★リーゼロッテはアデル先輩は新聞部では無いと考えているの?

(64) 2014/10/08(Wed) 20:34:49 (seer)

【独】 【主】図書館の主 アデル

― 風呂場 ―
ふふーん♪
[がしがしと頭を洗っていたら目にシャンプーがはいってきた]
痛い痛い?!とりあえずシャワーで流す!
[シャワーの取っ手を回そうとするが手が滑って上手く回せない。その間も目の痛みは続く
ようやく捻れたと思ったのも束の間、顔に熱いお湯が直撃]
うわぁぷ!熱っ!
[お湯から逃げようとした時滑ってこけた]
…もう嫌だ。

(-32) 2014/10/08(Wed) 20:37:23 (nao-nao)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

高飛びの「とび」を変換すると「鳶」が先に出る。狼2回目のときの仲間のCN。元気にしてるかな、と関係ないことを考えてるです。

(-33) 2014/10/08(Wed) 20:40:22 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、またべリアル先生になってるですよ…

2014/10/08(Wed) 20:41:27

【独】 【主】図書館の主 アデル

ツィスカは可愛い俺の彼女ー♪
照れるところ、可愛いなー♪

真っ白俺の天使ー♪ツィスカー♪

(-34) 2014/10/08(Wed) 20:42:33 (nao-nao)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

一撃

アデル君ほんとに生徒だよね…?

(+84) 2014/10/08(Wed) 20:47:44 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

☆自分は悩新の可能性は昨日切ったです。(>>4:98)
主新は、わりとあるとは思うですけどね…今ちょっと主について考えてることがあって。まあそこは置いとくとしても、>>12で言ってるように基本は新狙いです。

「新聞部を探してほしい」の意図、今言うのはあれですが、聞かれたので答えるです。
自分は狼が狼を探せないように新聞部は新聞部を探せない、SGを作ろうとすると思ってるです。今日は灰に犯人がいるとしても新聞部を停学させようとすると思うです。その違いを見れないかと思ったのです。

(65) 2014/10/08(Wed) 20:49:40 (charl-1)

【花】脳内お花畑 シュテラ

>>64
私はリーゼロッテちゃんじゃないから本当の事は分からないけど、一応私の意見としては、
アデル先輩が新聞部の場合、四日目の誘拐無しは恐らく真番であった知のGJか、反の覚醒のどっちかで反の覚醒の場合学園側の勝ち目が……って感じだから主が学園側であると仮定する方が灰の吊りも考えやすいからじゃないかな。……これ間違っていたら、かなり恥ずかしいぞ……

(66) 2014/10/08(Wed) 20:53:17 (teika- book)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>65は探せない、探すふりをする、ということですね。

落★3d、渉外を吊るつもりはなかったですか?3dはランデブーか高飛びかは別として、渉外候補が誘拐されてたです。>>2:21ではロラもありとしてるですね。探以外を停学にする気はなかったですか?

(67) 2014/10/08(Wed) 20:53:21 (charl-1)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>64レオンハルト
「ベリアル先生」っていったい誰だい!?

(68) 2014/10/08(Wed) 20:54:09 (moriya25)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

>>32 多分そっちが正しいわ。混乱してたみたい……
>>43 仮に誘拐先になったら噛まれないけどその後の告発がほぼ確定しない? 主恋新ならすでに知番であったことが分かるはずだし。むしろ恋犯要素に私なら取るわ。番COのそっけなさは。

23時に戻る**

(69) 2014/10/08(Wed) 20:55:04 (Kyto)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>66
そこまで綺麗に場合分けできてないです(汗)。主は学園側であると仮定する方が考えやすい、はあってるです。

(70) 2014/10/08(Wed) 20:56:32 (charl-1)

【吹】吹奏楽部員 サシャ、【落】落ち着きのない レオンハルトに>>45ごめん。 どうしても考察に必要だった……

2014/10/08(Wed) 20:56:44

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>65リーゼロッテ
回答ありがとう。
新聞部を探す姿勢で新聞部かどうか見極めようとする意味もあったのか。
アデル非新聞部を確信していた訳じゃないのか。了解。

(71) 2014/10/08(Wed) 20:57:20 (seer)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>68見えた。
ベリアン先生すみません…

(72) 2014/10/08(Wed) 20:58:23 (seer)

【吹】吹奏楽部員 サシャは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+83アデル
マジだ>>+17

(+85) 2014/10/08(Wed) 21:02:34 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+84
ツィスカ…俺を疑うの?
[…は悲しそうな目を向けている]

(+86) 2014/10/08(Wed) 21:04:09 (nao-nao)

【狩】狩猟部 カレル、ベリアル先生wwww

2014/10/08(Wed) 21:04:37

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+85
ほんとすまん。
うわぁー
[頭を抱えてうずくまっている]

(+87) 2014/10/08(Wed) 21:06:35 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、なんかベリアルってシリアルみたいだよなw

2014/10/08(Wed) 21:07:30

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+87アデル
あ、まったく気にしてへんから別に謝る必要はないでw

ツィスカは可愛い恋人でよかったなー

(+88) 2014/10/08(Wed) 21:10:03 (harurun)

【独】 【主】図書館の主 アデル

なんか墓下来てからツィスカを愛でること以外何もしていない気がする。

(-35) 2014/10/08(Wed) 21:10:22 (nao-nao)

【狩】狩猟部 カレル、シリアル先生ww美味しそうww

2014/10/08(Wed) 21:10:24

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

うーん…サシャ先輩は生徒なのでしょうか…ぐるぐるしてきたです…

(-36) 2014/10/08(Wed) 21:12:03 (charl-1)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>67リーゼロッテ
>>2:21「新聞部が調査されればロラする余裕があるのかな」
は「新聞部が調査されて溶け、真が確定したら残りをロラするけど、>>2:2の質問の時点でロラする気は無い」の意の回答だよ。

偽確定でない渉外に積極的に縄を使うよりは灰吊をしたい、と考えているので、あの時点で渉外をロラするつもりはなかったよ。

(73) 2014/10/08(Wed) 21:12:54 (seer)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+88
うん!ツィスカ可愛いんだよ!
その存在すべてにおいてが、もう!可愛いんだ!

(+89) 2014/10/08(Wed) 21:13:43 (nao-nao)

【独】 【転】転校生 ノトカー

サシャ
>>1:118「村騙り」思考が真っ先に来ている。だったら>>2:190に対して>>2:202「村騙りなら〜」という発言が出てきてもおかしくは無いか。性格要素。
>>1:156発言時間で要素取る人。一放置枠。
>>1:240落非犯・微非新

>>2:224悩考察 新仮定なら答え知ってて書いている?
>>2:326一白い

(-37) 2014/10/08(Wed) 21:14:23 (k_ocean)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+86
あ、あうう…疑ってる訳じゃないけど…

…ごめんね?(しゅん

(+90) 2014/10/08(Wed) 21:14:36 (syuo)

【独】 【転】転校生 ノトカー

>>3:3誘拐筋判断 高飛び>ランデブー 誘拐見て2分で発言。新視点で真っ先に高飛びって言うのはなかなか難しいと思う。微非新。

(新視点、2誘拐は恋落ちで確定。ただし虫の真贋は解らないまま。)

>>3:23「ヒ−ス真アデル新」「ローラーがベスト」
>>3:51虫Q時の考察
>>3:52「主恋犯の可能性」「ロラで…いいのか、な?」
主恋犯は新視点見えてた事実を言ってる気もする。
結局はロラの妥当性を検証するための考察だったんすね。
縄消費させて逃げ切る作戦?
でも、吹新なら主をそのまま新SGで押し通せば良い気がするので非効率。微非新。
>>3:126>>3:127狩考察(黒くはないと言いつつ結局色不明)
>>3:142>>3:143灰吊なら▼落 ★因みにこれ何狙い?

(-38) 2014/10/08(Wed) 21:14:46 (k_ocean)

【独】 【転】転校生 ノトカー

>>4:64「見た時は驚いた〜落ち着いている」
申告通りのインだけど、穿った見方をすれば、リアタイ反応を落としたくなかったとも。
>>4:64「エレオを白打ってる」
あと下段2行はちょっと言い訳くさいっすね。
>>4:83「思い出したけど覚醒の可能性があった」
あれ?俺>>4:64で覚醒の事認識してるんだと思ってたけど?★どういうこと?
>>4:105落非新

(-39) 2014/10/08(Wed) 21:14:59 (k_ocean)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

思いついて計算してみた。

もし▼ランタンが決まったら、逆転の発想でそれを村に見せてもいいのか。
兎が残っていると、▼私で村負けEPもありえる。
となれば、村は限界まで灰吊りをしなければならず、こちらにワンチャンがある?

ノトカーの>>4:26から今日の状況を加味すると、

_悩|転花籠|探|一落吹|虫手知歴主狩
D黒|役役風|白|灰灰灰|恋真番白恋智
E黒|役役風|白|灰灰灰|天真番恋恋智

(*15) 2014/10/08(Wed) 21:15:15 (moriya25)

【主】図書館の主 アデル、シリアル先生だからノトカーに狙われるんだ。美味しそうでw

2014/10/08(Wed) 21:15:22

【落】落ち着きのない レオンハルト

サシャ先輩のAct見ました。
確かに、考察にスキル要素も重要な材料なこと自体は否定しないです。

オレもあまり発言落とせなくて要素が取り辛かったと思います。そこはみなさんにすみません。

(74) 2014/10/08(Wed) 21:15:23 (seer)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

・▲風した場合
4d:黒役役風白灰灰灰 ▼灰▲風
5d:黒役役白灰灰 ▼黒 →兎が残っていれば兎勝利

・▲役した場合
4d:黒役役風白灰灰灰 ▼灰▲役→私LWが判明するため、兎候補を吊り切る必要がある
5d:黒役風白灰灰 ▼灰▲白or灰→覚醒がなければ狼負け
6d:黒役風白

(*16) 2014/10/08(Wed) 21:15:54 (moriya25)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+89アデル
良くみて、逆逆w

いや、ツィスカも可愛いけどさw

(+91) 2014/10/08(Wed) 21:16:05 (harurun)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

>>*15
それ、アリかと思いました。
オレの疑われ方次第ですが。
なんとか疑いをそらせるように頑張ります。

でも、ごめんなさい、また一旦離脱しなくちゃ…**

(*17) 2014/10/08(Wed) 21:17:20 (seer)

【狩】狩猟部 カレル、【主】図書館の主 アデルあ、なるほど(ぽんっ

2014/10/08(Wed) 21:17:26

【独】 【主】図書館の主 アデル

>>+90
ああーしゅんとなってるツィスカも可愛い!

でも笑顔が好きだ。だから悲しませたくないよ…

(-40) 2014/10/08(Wed) 21:17:54 (nao-nao)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

なんか騙してるのがいたたまれなくなってきたな…。

>>+90
ランタンはちゃんと別におるから、安心して

(+92) 2014/10/08(Wed) 21:18:47 (harurun)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

いや、逆の意味でもとれたか。

>>+88は、ツィスカは可愛い恋人がいて良かったなー、って事なw

(+93) 2014/10/08(Wed) 21:20:14 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+90
俺も疑われたなんて思ってもなかったから!

…だからしゅんとしないで。俺に笑顔を向けて?
ツィスカの笑顔がみたいなっ

(+94) 2014/10/08(Wed) 21:21:12 (nao-nao)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+91>>+93
逆?どゆこと?
[本気でわからなさそうな顔をしている]

(+95) 2014/10/08(Wed) 21:23:59 (nao-nao)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

挟まってごめん。

思いつくのが遅かった(奇策を考えるのは超苦手)が、方針変更するかも。
▼ランタンなら▲役、▼サシャなら▲風で。

▼ランタンになったら、私は明日LWだとCOし、灰に兎がいる可能性を村に出す。
信用されるかどうかはわからない。
ブラフだと思われて私になるかもしれない。

ん?
これ▼ランタンでも▲風して同じことを言えばいいのか。

(*18) 2014/10/08(Wed) 21:24:15 (moriya25)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*17
おう、リアルが大変なのに頑張ってくれてありがとう!

(*19) 2014/10/08(Wed) 21:26:37 (moriya25)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

こちらに残った勝ち筋は、なんとかして5dにつなげて灰襲撃すること。
明日、LW宣言して灰吊りに誘導してみようか。

村が私の話を信用してくれたら1回だけ灰襲撃ができる。

(*20) 2014/10/08(Wed) 21:33:36 (moriya25)

【転】転校生 ノトカー

新聞部仮定で見る灰考察。取り敢えずサシャの分出来たんで落とすっす。
サシャ
新仮定でみて気になった所
>>2:224悩考察→疑い 答え知ってて書いている?
>>3:126>>3:127狩考察 黒くはないと言いつつ結局色不明、敢えて濁した可能性も
>>4:64「見た時は驚いた〜落ち着いている」
申告通りのインだけど、穿った見方をすれば、リアタイ反応を落としたくなかったとも。
>>4:64下段2行はちょっと言い訳くさいっすね。
>>4:83「思い出したけど覚醒の可能性があった」
あれ?俺>>4:64で覚醒の事認識してるんだと思ってたけど?
★どういうこと?

(75) 2014/10/08(Wed) 21:33:53 (k_ocean)

【転】転校生 ノトカー

サシャの非新要素
>>3:3誘拐筋判断 高飛び>ランデブー
誘拐見て2分で発言。新視点で真っ先に高飛びって言うのはなかなか難しいと思う。微非新。
(新視点、2誘拐は恋落ちで確定。ただし虫の真贋は解らないまま。)
>>3:23「ヒ−ス真アデル新」「ローラーがベスト」
>>3:51虫Q時の考察
>>3:52「主恋犯の可能性」「ロラで…いいのか、な?」
主恋犯は新視点見えてた事実を言ってる気もする。
結局はロラの妥当性を検証するための考察だったんすかね。
縄消費させて逃げ切る作戦?
でも、吹新なら主をそのまま新SGで押し通せば良い気がするので非効率。微非新。

(76) 2014/10/08(Wed) 21:35:05 (k_ocean)

【転】転校生 ノトカー

サシャ:他灰への触り方
エレオ周り
>>1:156一放置枠。
>>2:326一白い
>>4:64「エレオを白打ってる」(考察はする)
レオン周り
>>1:240落非犯・微非新
>>3:142>>3:143灰吊なら▼落 ★因みにこれ何狙い?
>>4:105落非新。
レオンの評価の上がり下がりが激しいっすね。
でもこれ、今のサシャ視点新聞部ドコー状態になってません?

総評
非新要素もあるけど、そこまでシャイニングでは無いような。
>>39「ドMコース」と言うのは言い得て妙だと思う。
ただまあそう言う人外って普通にいるんで、ドMだから非新とは思ってないとは言っておくっす。

次、エレオ見てくるっす。

(77) 2014/10/08(Wed) 21:38:16 (k_ocean)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

皆既月食良かったです。
たくさん写真撮ってしまいました。

(+96) 2014/10/08(Wed) 21:41:17 (MAS7)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+84ツィスカ

恋人って、矢が刺さった時にお互いの役職を公開しますよね。

それによって動きかたが決まるので、そこで嘘をつく必要は無いと思います。
(恋人の片方が番長なら、もう片方の恋人鉄板護衛等)

(+97) 2014/10/08(Wed) 21:44:07 (MAS7)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

今日は正念場ですね。

皆既月食観察で疲れました。

また明日の夜明けころに来ます。

(+98) 2014/10/08(Wed) 21:45:56 (MAS7)

【見】家庭教師 ヴェルザンディ、栞を挟んだ。


【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+92
ほんとに?よかった…もー、カレル君のばかっ(ぺしぺし

>>+94
(わんこみたい…)

うん、わかった。しゅんとしないっ

(+99) 2014/10/08(Wed) 21:49:45 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+97
なるほど…いやカレル君の嘘が巧妙すぎて…(´・ω・`)

(+100) 2014/10/08(Wed) 21:51:28 (syuo)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをなでなで。「ふふっ、可愛いーなー」

2014/10/08(Wed) 21:52:27

【主】図書館の主 アデル、ツィスカ、好きだよ!


【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

▼サシャなら▲風は確定。
サシャ睡狼の場合、交渉にならないから。

▼ランタンの場合は、あえての▲役で村にすべての情報を出す。
なぜなら、睡狼が覚醒した場合、混乱して夜明けの動きがパニクったものになると思う。
それの心構えをしてほしいし、全力で狼陣営勝利のために発言してほしいから。

(*21) 2014/10/08(Wed) 21:58:38 (moriya25)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

こうかな。

5d:黒役風白灰灰 ▼灰▲白or灰→覚醒があれば
6d:黒役風睡灰or黒役風睡白 ▼黒▲風
7d:役睡灰 ▼灰できれば狼勝ち

(*22) 2014/10/08(Wed) 21:59:01 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…でれが心臓に悪いです

うううー、もうもう!

(+101) 2014/10/08(Wed) 21:59:17 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

5.<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>について考察したくなるスープカレー

ランダムをふらず、これだけとるっていう

(-41) 2014/10/08(Wed) 22:00:02 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ウェルちゃんの性格要素でも提示すればいいの?(頭抱え

確白以外がいいな…

<<【吹】吹奏楽部員 サシャ>>考察

(-42) 2014/10/08(Wed) 22:01:07 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

まぁ二人分ならいっか。灰に落としておこう。あとで←

(-43) 2014/10/08(Wed) 22:01:40 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

アデル先輩について
>>2:318は本当だと思うです。ただ、それは1dと2dで継続してたかなと思ったです。1dはそう振る舞っていたけど、2dはそのつもりはなかったという可能性もあるのかなと。生徒で誘拐が怖いと思うか、有利な陣営に変わりたいと思うかは人によるですから。

結論としては、1dと2dで誘拐懸念から動きが変わってるか自分にはわからないので生徒かどうかわからない、です…生きてる人を見るですよ…

(78) 2014/10/08(Wed) 22:02:29 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

サシャ兎の場合も交渉にならないか。
▲風するかどうかはもうちょっと考えよう。

(*23) 2014/10/08(Wed) 22:02:30 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…確白ずは考察するより質問投げてほしいけどな

あれか、みんな後衛型なのか?

(+102) 2014/10/08(Wed) 22:06:40 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

サシャ兎ならごめんよ。
お見事だし、明日、黙って吊られてもいいやと思っていたが……。

(*24) 2014/10/08(Wed) 22:07:50 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

わからない、ということは動きが変わっていないということで、誘拐懸念のない恋犯で、いいのでしょうか。新聞部はやりにくいとは思うです。誘拐で位置特定されて縄増える可能性が上がるので。
なんというか、自分は3dに完全に主新ロックがかかっていたのでなんとも不安というか、そんな感じです。真だ人の考察は難しいですよ。

(79) 2014/10/08(Wed) 22:08:38 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ>>79真だ→死んだ→いなくなった(死んでない)

2014/10/08(Wed) 22:10:14

【見】 【独】 演劇部 フィオン

(かわいい)

(-44) 2014/10/08(Wed) 22:11:48 (tuki)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ただいまー。>>596(6x1)食べるよ。なんか今日、超お腹が空く。

2014/10/08(Wed) 22:16:18

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、んー、じゃあ照り焼きチキンサンド、<<【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>と半分こすることにしよう。

2014/10/08(Wed) 22:17:20

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、飴あげたりサンドイッチあげたり、なんなんだこの関係...(いっそノトカーみたいに口説きにかかるべきか)

2014/10/08(Wed) 22:19:08

【花】脳内お花畑 シュテラ>>592(6x1)ねー。ちゃんと私の分も残してあるよねー?ねー?

2014/10/08(Wed) 22:21:43

【花】脳内お花畑 シュテラ、わーい、サンドイッチだー。シュテルちゃん、サンドイッチ大好きー

2014/10/08(Wed) 22:23:15

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

ウェルシュ君のactに噴いたよ。

ところで、進行のため先に聞いておきたいが、★シュテラ君とノトカー君は明日、明後日、何時ごろここをチェックできる?

(80) 2014/10/08(Wed) 22:26:00 (moriya25)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

いまやっと好きだよというやつ見てきた

…なんなんだあれ(頭抱え

(-45) 2014/10/08(Wed) 22:26:40 (syuo)

【花】脳内お花畑 シュテラ

>>80ベリアン
☆そうですね……お昼の確認はキツいです。早朝や夜、つまり、何時もの仮決定や、本決定の前後の時間位なら確認可能です

(81) 2014/10/08(Wed) 22:30:55 (teika- book)

【鳴】 【花】脳内お花畑 シュテラ

>>>>4:=7
ー生徒会室ー
うえー?、副生徒会長ー?たまに、屋上に来てお昼寝してるよー。というか、あの人専用の寝るスペースとか設置してあるし

(=0) 2014/10/08(Wed) 22:35:44 (teika- book)

【転】転校生 ノトカー

>>80
☆明日は時間に余裕あるので、
(昼寝してなければ)昼前後と、
夜は19時位から来れるっすかね。
明後日からはコア通り昼不可、21時からの入りっす。
いずれも朝は鳩で確認しか出来ないっす。

て言うかその質問ウェルシュ誘拐前提じゃないですかヤダー><

(82) 2014/10/08(Wed) 22:36:11 (k_ocean)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ口説き落として誘拐を阻止するですよ!

2014/10/08(Wed) 22:38:43

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ニートすんな共鳴(まがお

(+103) 2014/10/08(Wed) 22:44:41 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

いや、ニートしてるわけじゃないだろうけど…

なんで私吊られたのー。しゃべりたいしゃべりたい

(+104) 2014/10/08(Wed) 22:45:54 (syuo)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>81シュテラ、>>82ノトカー
ありがとう、ちょっと奇策(?)を思いついたので確認してみた。
普通の発想しかできないので、検証に四苦八苦してるよ。

(83) 2014/10/08(Wed) 22:47:29 (moriya25)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+104ウェルシュさん誘拐されてから本気出すんでしょう?あの二人は

(+105) 2014/10/08(Wed) 22:48:29 (akatuki1018)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

…やっぱり穴に埋まって来ようかな。ウン。

(+106) 2014/10/08(Wed) 22:48:47 (ibis)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

というわけでこんばんは。
皆既月食だったらしいけど、そんなことはお構い無くアリアンロッドやってた。

今から帰るよー!

(+107) 2014/10/08(Wed) 22:49:46 (akatuki1018)

【狩】狩猟部 カレル、ん?ローレルどしたん?

2014/10/08(Wed) 22:49:50

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

なんか、見なきゃいけないところに議論が集中してない感、があるかな。

早い話が灰は灰同士でひたすら絡むか確白は灰探るかしないと……と思う。

(+108) 2014/10/08(Wed) 22:50:04 (tuki)

【見】 【独】 校舎裏の スノウ

/*
皆既月蝕?寝てたわ!!!

(-46) 2014/10/08(Wed) 22:50:20 (lindwurm)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

ヒースとローレルおっす。

(+109) 2014/10/08(Wed) 22:50:31 (harurun)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

皆既月食なんて見れなかった。バイト許すまじ

>>+105
そう信じたいね、元同陣営としては

(+110) 2014/10/08(Wed) 22:51:49 (syuo)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

ヒース先輩にカレル先輩こんばんは。

…いや、ちょっと自己嫌悪に陥っただけです。
(占いの動き中々酷かったので)

(+111) 2014/10/08(Wed) 22:52:34 (ibis)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>80>>81
明後日まで生きてる前提はこの流れだと当然として、偽告発とかですかね。

>>73
2dの時点で、はわかるです。
★3d希望出しの時点で、悩手の真をどのくらい見てたです?
3dは縄余裕がなかったです。探人外をどこまで確信してたです?
あとできたら、知の処遇をどう考えてたかも聞きたいです。

サシャ先輩、色が見えないです。自分もそう言われてたですが。ほんと、新聞部要素ってなんでしょうね…

(84) 2014/10/08(Wed) 22:57:23 (charl-1)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

うにゃー
シリアル先生が何かしたがっている?

(+112) 2014/10/08(Wed) 22:57:26 (nao-nao)

【花】脳内お花畑 シュテラ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン奇策…?先生!これ以上私とノトカー君に補習を増やすと謂うのですか!?

2014/10/08(Wed) 22:57:32

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…うううう今すぐツィスカさんを地上に呼び戻してよ!!

希望出せるほどみんな対話してんの?誰を疑ってんだよ!!(頭抱え

(+113) 2014/10/08(Wed) 22:58:04 (syuo)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+111
そんな事ないと思うで。犯人側二人も確定させた功績はでかい。ローレルのおかげで犯人ズはボロボロやもん

(+114) 2014/10/08(Wed) 23:01:25 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+113
同意。

\地上滅びろ!/

(+115) 2014/10/08(Wed) 23:02:31 (nao-nao)

【独】 【吹】吹奏楽部員 サシャ

その奇策やめてよ……

(-47) 2014/10/08(Wed) 23:02:59 (Kyto)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

\地上滅びろ!/

(+116) 2014/10/08(Wed) 23:06:37 (syuo)

【独】 【主】図書館の主 アデル

学園滅べ
ツィスカを無実の罪で停学にしたことは重いぞ?

(-48) 2014/10/08(Wed) 23:07:06 (nao-nao)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+114
黒出た時相当驚きました。実際。
確かに先輩吊られる位置にいませんでしたしね。

(+117) 2014/10/08(Wed) 23:09:16 (ibis)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+115>>+116
などとバカップルが申しており


\地上滅びろ!/

(+118) 2014/10/08(Wed) 23:11:38 (harurun)

【狩】狩猟部 カレル、犯人ズがんばれー

2014/10/08(Wed) 23:12:02

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+117
やろー?だから胸張っとったらええんよ。俺的にはローレルとユーリエが一番嫌やったもん。

(+119) 2014/10/08(Wed) 23:13:19 (harurun)

【落】落ち着きのない レオンハルト

リーゼロッテ非狼考察続き

>>1:105「一番目立ってたのはカレル先輩」これは結構強い非狼要素かな。
>>1:106エレオノ―レを白取り。普通に考えて白取りは非狼要素だけど、エレオノ―レは急カーブして疑い直してくる印象もあるのでそんなに強くは取れないか。
>>1:112「うっかりが文字通り死ぬほど多いです」そうかな?そんな印象は無いけど。邪推すると>>1:1は渉外炙り?でも>>1:73の理由で違和感は感じないか。
>>1:226>>1:239狩第二希望出しはタイミング的に切りもあるかな?と思ったけど>>2:181。切れっぽい。と思ったけど3dは突如オレをロック、狩にはほとんど絡まずに>>3:164白視?これは違和感。

(85) 2014/10/08(Wed) 23:14:36 (seer)

【落】落ち着きのない レオンハルト

(続き)
その後はずっとオレをロック継続。カレル先輩への対応と比べると違和感。見直すと結構黒い。カレル先輩は調査希望に挙げて切り(>>2:181時点では調査になると思っていなかった?)、オレは「SGに出来そう」と考えて黒塗りに来ているように見える。

(86) 2014/10/08(Wed) 23:14:39 (seer)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

そーいやカレルー
結局地上にいたときは俺の正体なんだと思ってたん?

(+120) 2014/10/08(Wed) 23:14:41 (nao-nao)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

\地上滅びろ!/

(+121) 2014/10/08(Wed) 23:16:56 (akatuki1018)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

>>+120
動きの重さ的に、新聞部か恋かなーと思っとったよ。

(+122) 2014/10/08(Wed) 23:17:07 (harurun)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

ということでただいま。

直前の流れを見て、言わなきゃ(使命感)と思ったので。

(+123) 2014/10/08(Wed) 23:17:44 (akatuki1018)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、【主】図書館の主 アデルにぴとっとくっついた。

2014/10/08(Wed) 23:18:38

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

恋陣営はやはり私以外腹黒…

(+124) 2014/10/08(Wed) 23:19:07 (syuo)

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>69 あー確かに誘拐懸念がないっていうのは犯要素でしかないのかもしれません…。

えーっと、>>43主評、段落ごとに違う話で、番長CO周りからはあんま要素取れないなあという感じでした。
他の人も【見た】としか言ってなくて、ギドラーズに対応投げてる人多かったですし。

ノトカー先輩本気出してきてびびった。最初からやってくださいよそれー。

ベリアン先生の反応から明日は確実にくるんですよねやったー!3犯生存は(まあこちらからは対処しようがないですが)切っていいんですよね、これ。

(87) 2014/10/08(Wed) 23:19:37 (uduki)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

ヒースおつかれー

(+125) 2014/10/08(Wed) 23:20:48 (harurun)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

>>+122
そうか、半分あってたなw

動きの重さはどーしようもないんだよなー
発言から色とんの苦手だし
どうしても誘拐先が出始めないとわからんものがある

(+126) 2014/10/08(Wed) 23:20:52 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをぎゅうぎゅうした。

2014/10/08(Wed) 23:22:55

【転】転校生 ノトカー、【一】いちねんせい エレオノーレ>>87今日まで時間取れなかったんすよ、無理言わんでください…;

2014/10/08(Wed) 23:24:05

【墓】 【主】図書館の主 アデル

さて、もう寝ないと明日に響くんで
おやすみーノシ

(+127) 2014/10/08(Wed) 23:28:24 (nao-nao)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>87エレオノーレ
??
何が「やったー!」なんだい?

(88) 2014/10/08(Wed) 23:28:45 (moriya25)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカの隣で眠りについた。**

2014/10/08(Wed) 23:30:05

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>84リーゼロッテ見えた。
☆CO時の印象では虫悩真印象、手偽印象。
悩はオレへの黒塗り感で印象ダウン。虫襲撃で真印象強くなるが、完全に真は切れなかった。

探人外はオレを「恋だろう?」→(やっぱり恋疑いは無理があるか)→「じゃあ犯人だろう?」という疑い方が強引に見え、オレをSGにしようとした人外に見えた。

ユーリエ先輩については>>4:77で偽ロックが掛かっていた。誘拐されない状態が続くなら停学希望を出していたと思う。

(89) 2014/10/08(Wed) 23:31:07 (seer)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

ランタン、今夜は頑張ってくれてありがとう!!

(*25) 2014/10/08(Wed) 23:33:29 (moriya25)

【独】 【転】転校生 ノトカー

エレオ考察。
>>1:9風紀潜伏 
>>1:24風紀軸思考
>>1:29「逃げ場はなくしたほうがいい」
>>1:86「説得が通じなかったようで残念」
風紀の恋保護への熱量。かなり真剣に考えてた印象。
>>1:204「村に聞いて」性格要素。
>>1:218落調査不要、但し「最終盤面に残すの怖い」
>>1:219狩非新印象、調査不要、但し反対はしない。。
「判断つかない」ってのはガチだと思う。キレ。
>>1:219吹非新印象。調査不要。
>>1:224希望出し新狙い

(-49) 2014/10/08(Wed) 23:36:26 (k_ocean)

【独】 【転】転校生 ノトカー

>>2:0「喉復活です!しゃべれるー!」喋りたいって気持ち自体がなんかもう生徒っぽいっす。
>>2:14虫からの白確認。この時点では、まだ虫の真贋は一新視点でもわかってないっすね。
>>2:55渉外真贋:悩>虫>手 新視点悩=犯はわかっていたはず。
新の勝ち筋として犯を真渉外に仕立て上げるのは利あるのか検証出来てないけど、もし学園勝ち狙いで動いてたのなら非常に矛盾したやり口になるので微非新。
>>2:88落生徒っぽい
>>2:96>>2:99は強く非新。高飛びの是非すっぽ抜けとか、わざとやってたらあざとい(真顔)
>>2:129とりま「自分が白くなる」には共感しとくw
確かに村なら勝手に村らしくなっていくもので。

(-50) 2014/10/08(Wed) 23:36:56 (k_ocean)

【独】 【転】転校生 ノトカー

>>2:173狩停学反対。調査不要、但し反対はしない。
狩って結局首謀者=黒が出る犯人だったんすよね。
一新仮定、学園勝ち狙うなら停学判定なんて勝ち筋遠ざかるし、
犯人勝ち狙うなら「調査してもいいけど余りおすすめしない」みたいな言い方するんすかね?やっぱりムジュン。非新。
>>2:251「新ぽい調査したいって」一貫して新狙いで希望。新に対する殺意が見える。非新。
>>2:276「ベリアン先生偽打ち気味な決定…?」若干不満そうに見えるけど、悩真視してたので違和感はない。

(-51) 2014/10/08(Wed) 23:37:23 (k_ocean)

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>88 明日エピで学園負けはないんだーって。

レオン君、今日は新狙い謹慎でリーゼちゃん謹慎はないのでわたしかサシャ先輩評出してね。
リーゼちゃんが新聞部ないっていうのは昨日説明してもらって理解してるよね?

(90) 2014/10/08(Wed) 23:37:57 (uduki)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+124村滅べとか言う人が腹黒じゃないのか(反語

(+128) 2014/10/08(Wed) 23:38:12 (akatuki1018)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

いいえ、このまま吊られたらお二人に申し訳ないです。

良く見直すと、リーゼロッテ結構黒いですねw

(*26) 2014/10/08(Wed) 23:38:47 (seer)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>87
明日が来るかどうかは今日の吊り先によると思うけどねー?

(+129) 2014/10/08(Wed) 23:41:46 (syuo)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>90エレオノ―レ
すまない。また疑い返しって言われそうだな…。
サシャ先輩とエレオノ―レはこれから調査するよ。ごめん。
そうだよな。リーゼロッテ新聞部無いんだよな。

(91) 2014/10/08(Wed) 23:42:46 (seer)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、【主】図書館の主 アデルおやすみなさいー(なでなで

2014/10/08(Wed) 23:42:55

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

アデルおやすみー

(+130) 2014/10/08(Wed) 23:47:46 (harurun)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

そういや2dくらいにツィスカが俺に変な事言ってたけど、あれは非恋ブラフやったんかな

(+131) 2014/10/08(Wed) 23:48:17 (harurun)

【吹】吹奏楽部員 サシャ、決定的なエレオの白要素が拾えなくて悩んでる。

2014/10/08(Wed) 23:48:33

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

変なこと?ツィンカってどこの女よー!的なやつ?

ただのネタです(まがお

(+132) 2014/10/08(Wed) 23:49:32 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

なんというか、レオ君は目の前しか見えてない印象なんですよね…見えてなさすぎる、と思うのです。目の前しか見ないようにしているのかどうなのか。

直近の自分考察は見てるですよ。ロックは否定しないです。でも、落から白をとれないのです。理不尽な疑い方だと思うのは狩と比べてだけです?まあこれは答えなくてもいいです。

>>89見たです。希望出し、単独感にはあふれてたですが、村勝ちを考えてたように見えないのですよ…

(92) 2014/10/08(Wed) 23:53:57 (charl-1)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

そうそうそれそれ。ブラフかと思って悩んでもーたw

(+133) 2014/10/08(Wed) 23:54:38 (harurun)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>91
それ、自分が何度も説明したと思うですよ…新聞部を探してほしいと言ったですよ…これは理不尽ではないのですか…

(93) 2014/10/08(Wed) 23:55:41 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*26
リーゼは「黒い」というより、思い込みが強すぎるのかなあ。
パッションでロックをかけてしまい、そこ前提でしか思考を動かせないところがあるのかも。
いろいろ考えているのに、結論は補正してしまうというか?

一貫性を白要素に取る人からは強く白視されるタイプじゃないかな。

ランタンは「白く」なろうとするより、「人っぽく」なろうとすればいいタイプかも。
把握漏れを素でやってるし、ぐるぐる感は強く出てるし、普通村でこの動きなら、狼ないわーで中盤まで放置枠に入れられると思う。

(*27) 2014/10/08(Wed) 23:56:54 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+133
な、悩ませてしまってごめんね…?あんなにも名前間違いまくるからいっそネタにしてやろうと思って…

>>+128
私のどこが腹黒だっていうんだー!(ぺしぺし

(+134) 2014/10/08(Wed) 23:58:39 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、誰か飴をくださいです。

2014/10/08(Wed) 23:58:44

【花】脳内お花畑 シュテラ、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテに話の続きを促した。

2014/10/08(Wed) 23:59:48

【転】転校生 ノトカー、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、飴ちゃんいるっすか?

2014/10/09(Thu) 00:00:25

【転】転校生 ノトカー、【花】脳内お花畑 シュテラありがとう!

2014/10/09(Thu) 00:00:43

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+134自覚症状がないのか・・・(困惑)

(+135) 2014/10/09(Thu) 00:01:51 (akatuki1018)

【落】落ち着きのない レオンハルト

サシャ先輩考察

違和感は感じている>>4:94

>>4:83「レオン新考察は夜中に出すわ」と言っておいて>>4:105
★オレを新だと思っていた>>4:83時点でのオレについての考察を教えて下さい。
ついでに「エレオを新と見た考察」もまだですね。今までロクに考察を落とせなかったオレが言うのもなんですけど…。

>>28「▼灰→▼悩→▼灰がいいと思う」は悩が犯人だと知っている新聞部と考えるとしっくりくる、というのは邪推かな?。
>>29とは言っているけど、4d時点>>4:64と言っている。
サシャ先輩が人外だとしたら新聞部だと思う。
★悩新聞部の可能性はどれくらい見ています?

(94) 2014/10/09(Thu) 00:03:26 (seer)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、ありがとーです。エレちゃんにもあげたほうがいいかもですよ。

2014/10/09(Thu) 00:03:40

【一】いちねんせい エレオノーレ、飴ちゃんもらえると安心します!ノトカー先輩、ちょうだい?(首こて)

2014/10/09(Thu) 00:04:54

【転】転校生 ノトカー、【一】いちねんせい エレオノーレおっけーっす!

2014/10/09(Thu) 00:08:28

【転】転校生 ノトカー、【一】いちねんせい エレオノーレに話の続きを促した。

2014/10/09(Thu) 00:08:47

【一】いちねんせい エレオノーレ、【転】転校生 ノトカー先輩ありがとうございます!はむはむ。

2014/10/09(Thu) 00:10:22

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

レオンハルトは>>3:59あたり見ると状況把握はできてるけど、単体考察に入るとその単体だけに目がいって前提の要素がぽろぽろ抜けるんだよな。>>5:36のような状況。
とメモ帳に書いてたら直近探>>92が同じこと言ってた、ていう。

で、正直「スキル偽装」を疑って見返してたんだけど、偽装だったらさすがに>>1:187とかは無いだろうと。
でも偽装ありうるの?どうなの?とぐるってます、なう。(現状報告)

(95) 2014/10/09(Thu) 00:10:44 (Valkyrie)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

んー明日も早いし、今日は寝るよ。

おやすみー

(+136) 2014/10/09(Thu) 00:13:25 (akatuki1018)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>92リーゼロッテ
ごめん。疑い返しと防御感が強いとどの村でも言われるんだよな。ホントに気をつけないと…。

ところで★村勝ちを考えてたように見えないってどういうこと?

>>93
すまなかった。


アデル先輩やベリアン先生新の可能性もあると思ったけど、今日はそれよりも灰の中で新っぽい人を探す、という認識で良いのかな。

(96) 2014/10/09(Thu) 00:13:38 (seer)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>95ウェルシュ先輩
スキル偽装じゃなくてうっかりなんですが。

「スキル偽装」という言葉が出てくる時点で、オレのスキル評価は…(しろめ)

(97) 2014/10/09(Thu) 00:17:02 (seer)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

そういえば、台風来なかったらカレル先輩占ってないですね。
(あの決定時間だと変更絶対きかないので)
その場合レオン君占ってました。夜の時点でセットしてたのはそこなので。

墓の先輩方はみんな腹黒でいいと思います…

(+137) 2014/10/09(Thu) 00:17:10 (ibis)

【手】手芸部 ローレル、【虫】生物部部長 ヒース先輩おやすみですー

2014/10/09(Thu) 00:17:34

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

私のどこが腹黒だっていうんだよ!!

ただ村滅べばいいのにって言ってるだけなのに

(+138) 2014/10/09(Thu) 00:19:02 (syuo)

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、【虫】生物部部長 ヒースに手を振った。

2014/10/09(Thu) 00:19:19

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

レオン君ってさ、あれだよね。本人要素が強すぎて白黒要素が拾えない(個人的に)

…っていうか希望出しどうすんじゃい地上の人たち

(+139) 2014/10/09(Thu) 00:20:23 (syuo)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+138
間違いなくそこです

(+140) 2014/10/09(Thu) 00:20:51 (ibis)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

ベリアン先生、夜食くださーい。6(6x1)
>>75 私が立ち合えたのは休日だけ(3dは台風)よ。 >>4:83は間に3時間挟まってうっかりしてたみたい。
>>2:224ってそんなに要素取りおかしいかしら?
エレオ。
全く失速しない。
それで赤が見える人外でも失速しない程度のスキルがあると仮定すると戦術抜けが多数に散見される。
ではそれを偽装できるスキルがあると仮定するとそれを否定する要素が無いために悩んでた。
後4dの冒頭が他の犯人たちとラインができてるんじゃないかと不安だった。
でもよく見るとカレルさんの最初のActからエレオが事態を把握する>>4:7までには8分ほど時間があったし>>4:2があったから理解の範疇かなと。
あと良く考えるとこんなラインは露骨すぎて敬遠される。エレオの位置ならそんなリスクのあってすぐにばれることしなくても逃げ切れたはずだし。これは非犯要素取れるかなと。

(98) 2014/10/09(Thu) 00:20:54 (Kyto)

【吹】吹奏楽部員 サシャ、どうしよう。頭が冴えない。

2014/10/09(Thu) 00:21:22

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

>>96
どっかで「ベリアン新はない、犯でいい」って結論が出てたと思うけど、レオンハルト視点、状況は以下の4パターン。

1.[アデル犯 かつ エレオかサシャどちらかが新]
2.[アデル新 かつ エレオかサシャかリーゼロッテが犯]
3.[アデル学生 かつ エレオかサシャかリーゼロッテに新と犯]
4.[アデル犯 かつ エレオかサシャかリーゼロッテに新と覚醒済の犯]

「エレオもサシャも新に見えない」という結論なら、そう言ってくれればいい。でもその場合は、確実に「エレオかサシャかリーゼロッテに犯人がいる」ってことになるから、犯人を探して欲しいな。

(99) 2014/10/09(Thu) 00:23:18 (Valkyrie)

【一】いちねんせい エレオノーレ

喉に余裕ができたので★ALL質問に答える。

☆風>>13 4日目までのリーゼちゃん(=探詐)。謀反覚醒は未精査ですし切れないです。

☆転>>60 どっち勝ちを目指すとかの前に、自分が生き残ることを考えるんじゃないかなあ…と思います。
わたしが新聞部だったら、ですけど。どっちの陣営の勝利を目指すとか考えてる余裕ないなと思います。

(100) 2014/10/09(Thu) 00:25:01 (uduki)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【吹】吹奏楽部員 サシャ を投票先に選びました。


【独】 【転】転校生 ノトカー

>>3:12「素直にヒース先輩真の呪殺」「歴-主の虫襲撃」
夜明け12分。落ち着いて発言してるのが印象的。
>>3:26「でも素直に〜楽観視しすぎ…なのかなあ。」
一新ならやんわり主を新SGに出す動き。ただなんだろう、凄く素で喋ってる感がして悩ましい。
>>3:70リーゼの白上げに警戒感。「恋が偽ライン作ろうとしてるの?それとも擦り寄り?」
新視点恋落ち確定下で、恋懸念で★まで飛ばすのは、新ならかなり周到に視点作りこんでいる。
>>3:136吹掴みかねてる?
>>3:147【▼悩▽吹】「ロラ余裕あると思ってるんですよね?」
無駄縄使いたくないって気持ち、非新要素。
>>3:149「学園側の自力勝ちを〜という不安」
>>3:151「役員の二人は〜相互監視」
穿った見方をすれば、俺達に恋疑惑を植え付けて疑心暗鬼にさせようとしてるってことに。
>>3:155落注視。>>3:155狩思考回ってる
>>3:174ここの必死感は人っぽ

(-52) 2014/10/09(Thu) 00:28:08 (k_ocean)

(+141) 2014/10/09(Thu) 00:28:18 (syuo)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

>>94☆ パッション。そりゃ一と探に比べたらねえ。 それで見てみたらあまり新っぽくなくて驚いたのが>>4:105
悩新の可能性は無かった。

(101) 2014/10/09(Thu) 00:28:28 (Kyto)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>99ウェルシュ先輩
了解しました。
エレオノ―レをまだ精査していませんが、リーゼロッテ詐欺師、サシャ先輩新聞部に見えます>>49>>85>>86>>94

(102) 2014/10/09(Thu) 00:29:27 (seer)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>95
どこかでも言ったですが、偽装はないと思うです。自分の持ってる情報を自分の中で処理しきれてない、なのかなと思ってるです。

>>96
手順なんかは苦手なら任せてもいいんですよ。人外だと思う相手を停学先にあげるのも当然です。でも、その場その場で停学先にあげる理由のあるところをあげているように見えるです。村の状況を考えてではない、というか。感覚的な表現ですみませんです。

落★SGにされる強い不安があるですよね。今の自分の状態とか、村の様子がどう見えてるとか、垂れ流してみませんか?自分は狼かもしれないですが、花転籠は確定学園側ですよ。

(103) 2014/10/09(Thu) 00:30:06 (charl-1)

【見】 【独】 校舎裏の スノウ

/*
(浮上出来ない顔)
決定25時とはいえ、まだ吊り先決まってないのか…

(-53) 2014/10/09(Thu) 00:30:30 (lindwurm)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、はーい、あと30分ですよー(延長して良かったと私自身が超思ってる...)

2014/10/09(Thu) 00:30:43

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、吹を読めてない…(泣)

2014/10/09(Thu) 00:31:36

【一】いちねんせい エレオノーレ、ん、決め打っていい、にかかるから>>100は(=探非詐)ですね。訂正。

2014/10/09(Thu) 00:31:47

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>101サシャ先輩
回答ありがとうございます。
悩新無いですか?理由聞きたいです。

(104) 2014/10/09(Thu) 00:33:07 (seer)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

驚きの 希望の でなささ(まがお

うわーん村滅べー!

(+142) 2014/10/09(Thu) 00:34:18 (syuo)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>103エレオノ―レ
☆オレの議事ノートの読み込みが遅れている上に上手く噛み砕けなくて、自分で解読できるところに絞って読みこんで考察を落として、考察に繋がりが無いと言われているんだと思う。

(105) 2014/10/09(Thu) 00:36:21 (seer)

【独】 【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

うーん、直近のエレオが、なんだか黒いよー。
「謀反覚醒は未精査ですし切れない」
ってところが、なんだか黒いよー。

...気のせいかな。
まあ、私、へっぽこですから...。

(-54) 2014/10/09(Thu) 00:36:29 (Valkyrie)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

サシャ先輩はどっちに希望出すつもりなんだろうか。

今日の動きもSG探してる感強いのもレオン君なんだよね。
サシャ先輩は本気で迷ってるように見える…。

(-55) 2014/10/09(Thu) 00:37:54 (uduki)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【落】落ち着きのない レオンハルト君、今日もちょくちょくわたしとリーゼちゃん間違えてるの気になってる。

2014/10/09(Thu) 00:38:30

【一】いちねんせい エレオノーレ、あと誰かレオン君に飴投げてあげてください。

2014/10/09(Thu) 00:39:12

【独】 【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

4-5dの犯陣営の動きが、

4d 知新、主番とみる→▲籠 失敗→絶望→主犯のブラフ撒き

5d 今度こそ▲番(=知)→通った!

なのかな、とか。うん、素直にね。
正直、新っぽい人いないんだよね。そして今、私にはエレオがめっちゃ犯サイドに見えてきてるー。見えてきてるのー。どうなのー?

(-56) 2014/10/09(Thu) 00:39:29 (Valkyrie)

【転】転校生 ノトカー

エレオ3dまで見返してたんすけど、非新要素取れまくりだったんでもういっかなとか思っちゃうんですがそれは。
非新要素
>>1:9風紀潜伏 >>1:24風紀軸思考
>>1:29「逃げ場はなくしたほうがいい」微生徒。
>>1:86「説得が通じなかったようで残念」
風紀の恋保護への熱量。かなり真剣に考えてた印象。
>>1:224希望出し新狙い
>>2:0「喉復活です!しゃべれるー!」喋りたいって気持ち自体がなんかもう生徒っぽいっす。
>>2:96>>2:99は強く非新。高飛びの是非すっぽ抜けとか、わざとやってたらあざとい(真顔)
>>2:173狩停学反対。調査不要、但し反対はしない。
狩って結局首謀者=黒が出る犯人だったんすよね。
一新仮定、学園勝ち狙うなら停学判定なんて勝ち筋遠ざかるし、犯人勝ち狙うなら「調査してもいいけど余りおすすめしない」みたいな言い方するんすかね?やっぱりムジュン。非新。(続く)

(106) 2014/10/09(Thu) 00:39:48 (k_ocean)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、自分が投げるです。

2014/10/09(Thu) 00:39:50

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【落】落ち着きのない レオンハルトに話の続きを促した。

2014/10/09(Thu) 00:40:05

【転】転校生 ノトカー

エレオ続き
>>2:251「新ぽい調査したいって」一貫して新狙いで希望。新に対する殺意が見える。非新
>>3:70リーゼの白上げに警戒感。「恋が偽ライン作ろうとしてるの?それとも擦り寄り?」
新視点恋落ち確定下で、恋懸念で★まで飛ばすのは、新ならかなり周到に視点作りこまないと無理っす。
>>3:147【▼悩▽吹】「ロラ余裕あると思ってるんですよね?」
無駄縄使いたくないって気持ち、非新要素。
>>3:174ここの必死感は人っぽかったっす。

(107) 2014/10/09(Thu) 00:41:00 (k_ocean)

【転】転校生 ノトカー

エレオ新仮定でみて気になった所
>>2:14虫から白。まだ虫の真贋は一新視点でも不明。
>>2:55渉外真贋:悩>虫>手 新視点悩=犯は把握していたはず。
新の勝ち筋として犯を真渉外に仕立て上げるのは利あるの?
>>2:276「ベリアン先生偽打ち気味な決定…?」若干不満そうに見えるけど、悩真視してたので違和感はない。
>>3:12「素直にヒース先輩真の呪殺」「歴-主の虫襲撃」
夜明け12分。落ち着いて発言してるのが印象的。
>>3:26「でも素直に〜楽観視しすぎ…なのかなあ。」
一新ならやんわり主を新SGに出す動き。ただなんだろう、凄く素で喋ってる感がして悩ましい。
>>3:149「学園側の自力勝ちを〜という不安」
>>3:151「役員の二人は〜相互監視」
穿った見方をすれば、俺達に恋疑惑を植え付けて疑心暗鬼にさせようとしてるってことに。

(108) 2014/10/09(Thu) 00:42:48 (k_ocean)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>103
みたいなのがもっと出るといいな、リーゼロッテ。
この村に欲しかった感じの。


そしてこういうのが出てきた、ってことは本人は多少の余裕はあるのかな、気持ち的に。

(+143) 2014/10/09(Thu) 00:43:04 (tuki)

【落】落ち着きのない レオンハルト

エレオノ―レ新聞部考察

>>16おうどんを気にして「▼灰→▼灰→▼悩のほうがいいかなと思います」
>>90「はないのでわたしかサシャ先輩評出してね」非新印象。新ならオレを塗りにくると思う。

非新印象。

希望出します。
【▼サシャ先輩>>▽エレオノ―レ】

(109) 2014/10/09(Thu) 00:43:06 (seer)

【転】転校生 ノトカー

エレオ:他灰への触り方
犯人周り
>>1:219狩非新印象、調査不要、但し反対はしない。
「判断つかない」ってのはガチだと思う。キレ。
>>2:173狩停学反対。調査不要、但し反対はしない。↑参照。
>>3:155狩思考回ってる
サシャ周り
>>1:219吹非新印象。調査不要。
>>3:136吹掴みかねてる?
レオン周り
>>1:218落調査不要、但し「最終盤面に残すの怖い」
>>2:88落生徒っぽい
>>3:155落注視
>>3:179落要素取りづらい

(110) 2014/10/09(Thu) 00:43:37 (k_ocean)

【花】脳内お花畑 シュテラ

>>104レオンハルト
え?だって、渉ロラされたら結構キツい所だよ?渉外って。確かに、恋矢とかは刺さりにくい所だし、占いも交互とかも来る確率もそこまで無いけど、その分、ローラーされるっていう高いデメリットがあるんだよね。犯人側だったら擁護してくれる人とかもいるだろうけど、一人の新にはリスキー過ぎる立ち位置じゃないかな。だから、私は悩が新である可能性は低いと思うんだけど……

(111) 2014/10/09(Thu) 00:44:58 (teika- book)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

邪魔しないよう黙ってるが、ずっと見てるよ。
よく踏ん張ってると思う。
役員が揺れてくれれば、ランタンが吊られない目はあるかも??

(*28) 2014/10/09(Thu) 00:45:19 (moriya25)

【落】落ち着きのない レオンハルト

あ、エレオノ―レごめん。
「エレオノ―レ考察を出さなきゃ」と思っていたところでリーゼロッテから星が飛んできたのでごっちゃになった。ごめ〜ん…。

リーゼロッテは飴ありがとう。

(112) 2014/10/09(Thu) 00:45:56 (seer)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>111シュテラ先輩
あ、そういうものなんですか。ありがとうございます。

(113) 2014/10/09(Thu) 00:47:40 (seer)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

>>109 ゾーン占いはわかんないのにおうどんわかるのか……。

(-57) 2014/10/09(Thu) 00:48:54 (uduki)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

頑張ったつもりなんですけど、どうだろう…。

体調もう駄目〜。落ちます。
と思ったけどもうひと踏ん張りかなぁ〜。

ジャックもオーも頑張ってくれたし、寡黙人外じゃ村のみんなにも申し訳無い。

(*29) 2014/10/09(Thu) 00:50:03 (seer)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

消去法っぽくなっちゃうけどそもそも新要素を取るのって犯人と同じく最終的に生き残るのが目的という以上、犯要素と似通るんだわ。
冷静に考えて赤が見える人外でも失速しない程度のスキルがあってあざとい戦術抜けを意図的にできる新聞部員は余りこういうの好きじゃないんだけど負けても仕方ないわ。
レオンは今日は私より頭が冴えてるけどぶっちゃけ質問の返答で発言を稼いでいる印象(前言った通り>>2:207>>3:113まで等)で灰考察をしたがらないのがヘイトを稼ぎたくない新聞部員に見えないこともないから今日は【▼落▽一】で提出かな。

(114) 2014/10/09(Thu) 00:50:34 (Kyto)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

もうさ、ベリアン先生は狼でいいよ。
新聞委員に見せたがる理由なんて今一つしかないよね?
つまり、レオン君吊ろう?

エレオノーレ村っぽいし、サシャも村っぽいし。
(サシャのこと初日に灰色でなんか言ってたけどウン)

(と低スキル占いがボヤいてみる)
(外れてる確率は23(100x1)%)

(+144) 2014/10/09(Thu) 00:51:01 (ibis)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

>>111に追従。
補足としてレオンは発言増やしてステルスしたいのかなとも思った。

(115) 2014/10/09(Thu) 00:52:29 (Kyto)

【転】転校生 ノトカー

今希望でてるの二人だけっすかね?
_一落
▼落吹
▽吹一

(116) 2014/10/09(Thu) 00:52:29 (k_ocean)

【独】 【吹】吹奏楽部員 サシャ

皆さんすみません。今日寡黙でしたけどこれが私の全力です。

(-58) 2014/10/09(Thu) 00:53:37 (Kyto)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、おっと、もう5分しか無いですね。

2014/10/09(Thu) 00:54:41

【見】 【独】 演劇部 フィオン

レオンハルトは、センスというかなんというか、ときどき「鋭さ」みたいなものは感じるんだよね。きっと今は圧倒的に材料が足りてない。

「知識」があるともっと変わると思う。

ただ……村にある全役職の能力把握しておくのは必須なのでそこは素直に突っ込みどころ、かな。

前提としてあるものだから、そこ崩れての推理はちょっと、ね。

(-59) 2014/10/09(Thu) 00:56:06 (tuki)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

うん、今夜はすごく頑張った!!
サシャが失速気味に見えるのもあって、かなり盛り返したんじゃないかな。

まだ油断はできないけど、時間的に無理なら表で言ったほうがいいよ。

(*30) 2014/10/09(Thu) 00:56:10 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+144
ローレルちゃんすごいな…w

非常に、びみょい。とてもびみょい。ほかの灰が白いかと言われたら白く見えないのでうーんってなってる

1dからずーっとあの調子なんだよね、レオン君って。新聞部はありえそうだけど狼はなさそう

(+145) 2014/10/09(Thu) 00:56:16 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

常に情報に溺れている、感じ。だから1個1個丁寧に思考開示を促してあげた方が綺麗に要素取れそうだなあ、と今思った

昨日今日となんだか急かされ気味だから、本人もなにいってんだかわかってなさそう…と上から目線でいっとくね

(+146) 2014/10/09(Thu) 00:58:03 (syuo)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

レオンハルトは本人要素全部取っ払えば新聞はうん、あるね。

狼だともう少し、やることが限られてるから行動の指針が定まってそう。


とりあえずレオンハルトとサシャでの対立軸で話が展開されるのは避けたいと思うけど大丈夫かな。
一番擦れ違いまくるとこだと思う……。

(+147) 2014/10/09(Thu) 01:00:50 (tuki)

【一】いちねんせい エレオノーレ

んー、今日の伸びで印象変わるかなって議事眺めてたんですけど。

レオン君、>>45とか>>97で「低スキルと言われたくない」っていうプライドみたいなものが見えてるんですよね。
それなら、手順周りはともかく、状況把握とかはちゃんとしようと努力するんじゃないかな、って。

>>12新狙いの方式>>46探非新〜>>91そうだよな
とか、情報処理できなくて溺れてるように見えるんですよ…。
今日までに色々情報判明して、学園側の視点も晴れてきたじゃないですか。それが感じられないというか。前日までと持ってた情報量が同じに見えるというか。

あとSG探してるって感じの動きが、今日の落から見られるかなって思いました。人外は今日明日と停学逃れなきゃいけないので、疑い先確保したいですよね。そんな心理が見えるかなと。

【▼落▽吹】のままで提出、お願いします。

(117) 2014/10/09(Thu) 01:02:40 (uduki)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+144

追従して吊り票入れてみる。

(+148) 2014/10/09(Thu) 01:02:40 (tuki)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

風紀&役員は灰が出揃ってから出そうか。
リーゼロッテ、寝落ちてない?だいじょうぶ??

\|一落吹探|籠花転
▼|落吹落_|___
▽|吹一一_|___

(118) 2014/10/09(Thu) 01:02:54 (Valkyrie)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+145
非常に単純な思考回路で出来ているので(白目)
地上にいるときも殆どアデル先輩の役職考えていませんでしたし。人外役職持ってたらラッキー程度しか見てませんでした。(確か)

確か昨日の更新直後のエレオノーレの『ローレル説教モノ』発言は正直村っぽい。
狐だったら心の中でガッツポーズしながらそれとなく「うわぁ…」みたいなこと言ってしゃあしゃあと考察すればいいと思ってる。

てか、ここであり得ない内訳提示する人いるなら間違いなく吊りたい
あり得ないパターンばっかり唱えてもなにも始まらないし

(+149) 2014/10/09(Thu) 01:03:18 (ibis)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

ノトカーとシュテラは01:10まで待ってリーゼロッテ来なかったら希望出してください。私もそのタイミングで出す。

(119) 2014/10/09(Thu) 01:05:36 (Valkyrie)

【一】いちねんせい エレオノーレ

>>108 >>2:14時点で一新なら虫QP判明ですよ。溶けてないから。だから調査内訳、手虫悩:新Q犯が判明ですね。
って2dどっかでツッコミいただいたツッコミを今度はわたしがします…。

(120) 2014/10/09(Thu) 01:07:02 (uduki)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ものすごい適当に考えてるんであれだけど

全員人外に見えるから困る

(+150) 2014/10/09(Thu) 01:07:26 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

毎度遅れてすみませんです。
【▼落】

自分は、レオ君が新聞部だと思ってるです。
その理由が、自分が狐だったときの状態に似てるというもので、同じ理由で手偽だと思い込んでしまったのが、わりと不安ではあるです。

でも、レオ君は生徒ならもっと伸びると思ったです。レオ君は頼る人がいないように見えるです。表に出せないものを抱えてるように見えるです。状況把握ができないというより、生徒としての自分が把握している状況がわからないように見えるですよ。

(121) 2014/10/09(Thu) 01:07:38 (charl-1)

【削除】 【花】脳内お花畑 シュテラ

んーと、一は>>3:119とかで縄数を凄く気にして、勘違いしてそうな人(私みたいな人)とかが居たら忠告みたいなことをしてくれていた事から私は非新、非犯に見えた。ここで忠告してくれるのにメリットがあるのって学園側くらいだと思うの。他にも縄数を気にしてた人はいたけど、一とかは質問するような形でしてくれたので白じゃないかなっと考えてます。
落は一日目やその他の日でも注目を多くに浴びる発言が非新じゃないかなと思えたりしたな。なので、私は
【▼吹▽落】で

2014/10/09(Thu) 01:07:53 (teika- book)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

サシャの初日のアレは…うん。ヤケに強調するところとか狐だったら絶対出来ないと思うの。実際占いたくなったし。(あそこでそこ占ってもなんか色々落ちそう(真視)(そもそもないとか言っちゃいけない。だが事実)だったし)
自分の思考も止まりそうだったからやめたけど…

騙り濃厚といえどね?占いに言葉の端々を強調しながら殴るのって狐じゃ中々出来ないと思うの。
うん。そこ狐じゃないと思うのよ

(+151) 2014/10/09(Thu) 01:08:02 (ibis)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

サシャ先輩は、ちゃんと考察できてないですが、新聞部を探してるように見えたです。>>4:105が大きいですね。あと>>3:7で先に知の発言に目がいってるですね。ランデブー確定が見えてる状態で、間違いだとわかってる発言を真実を知ってる視点漏れ、として突っ込めるのかと思ったです。

非新要素っぽいの、この程度しか拾えなかったです。結局はレオ君のほうが怪しい、という結論ですね。

(122) 2014/10/09(Thu) 01:08:38 (charl-1)

【一】いちねんせい エレオノーレ>>120調査内訳→渉外内訳…ねむくてぽろぽろまちがえる…。

2014/10/09(Thu) 01:09:08

【花】脳内お花畑 シュテラ、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 01:09:36

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>114>>115は違うと思ってるです。
SGを作る灰考察が苦手なのでは、と思うのです。ステルスしたいではなく、少しでも発言したいけどできないのかな、と…これは完全に自分のことですね。

>>118
いや本当にすみません!(平謝り)

(123) 2014/10/09(Thu) 01:11:49 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

結局、ヒース君が思い描いていたようになったわけだ(序盤白爆揚げして後半吊られる感じ)

きゅーちゃん怖い

(+152) 2014/10/09(Thu) 01:11:58 (syuo)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ>>123は、自分が人外やってるときのこと、です。

2014/10/09(Thu) 01:12:41

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

私の希望。(決定じゃないよー)

【▼落 ▽吹】

レオンハルトは探>>103「情報を〜処理しきれてない」新or犯なのかなと悩んだけど、あの感じだと「拾った要素をうっかりぽろり」もあるんじゃないかなと。それが見つけられればと思ったけど、これが無くて。スタイル変わらないこの感じは非犯だとは思うんだけどね。「学園勝ちを考えた動きじゃない」という誰かの評が一番しっくりきてしまった。

サシャ、見返したら思った以上にエアポケってた。今日の失速感が「塗るに塗れない」風にも見えてしまって、正直悩ましかったけど、レオンハルトの非新要素拾いまくってたのが、自分の首締めてて、ここ新は薄いかなという結論。

(124) 2014/10/09(Thu) 01:13:27 (Valkyrie)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+152
激しく同意します
対抗見たときから思ったんだ…手強いのが来たと。
うん。実際その通りでしたね。

(+153) 2014/10/09(Thu) 01:14:17 (ibis)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

エレオは非新でいいと思う。ノトカーが要素拾いまくってるの見て、「ですよねー」思ってたところ。
正直、「エレオ詐欺師は、案外あるんじゃないか?」とじわじわ思い始めているところでは、ある。非新は決め打てるけど非犯は決め打てないな。

あと、リーザロッテは私には非犯に見えてる。強い理由は吹>>4:83指摘の部分にまるっと乗っかり。
>>4:12 >>4:21 >>4:28一連の発言の「平和怖い」から非覚醒にもとれる。ここの探一のやりとりを見ると、一の方が感情偽装的な発言に見えてきてしまって「一犯あるかも」に繋がるんだけど。

(125) 2014/10/09(Thu) 01:14:32 (Valkyrie)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【花】脳内お花畑 シュテラ

んーと、一は>>3:119とかで縄数を凄く気にして、勘違いしてそうな人(私みたいな人)とかが居たら忠告みたいなことをしてくれていた事から私は非新、非犯に見えた。ここで忠告してくれるのにメリットがあるのって学園側くらいだと思うの。他にも縄数を気にしてた人はいたけど、一とかは質問するような形でしてくれたので白じゃないかなっと考えてます。
落は一日目やその他の日でも注目を多くに浴びる発言が非新じゃないかなと思えたりしたな。なので、私は
【▼吹▽落】で

(126) 2014/10/09(Thu) 01:15:28 (teika- book)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>124
「学園勝ちを考えた動きじゃない」も自分ですね。同意してくれると嬉しくなるです。

(-60) 2014/10/09(Thu) 01:15:53 (charl-1)

【転】転校生 ノトカー

>>98
☆穿った見方をすればそう読めるって思っただけっす。
>>120
しまった、うっかりっす><

落の精査に時間が取れなかったすが、俺の印象では>>63>>92>>95のとおり。要素自体は頭の中で単独で存在してるのに、考察時にソレが繋がっていかないイメージ。
気になったのは2dのツィスカ先輩希望した時>>258。俺多分灰で2回位言及してるけど、それ迄ずっと対話していたのに決断下すのはえ〜みたいな。結局恋だったからいいんすけど、あの即決具合は結果ありきの希望だったんじゃないかと邪推してしまったっす。
でもな〜、俺落人外だとしたら新より犯だと思うんすよ、上手く言えないけど。
【▼吹▽落】で出します。

(127) 2014/10/09(Thu) 01:16:28 (k_ocean)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ>>125自分はどこかの幼女ですか!?>リーザロッテ

2014/10/09(Thu) 01:16:47

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

ごめんなさい。
駄目だったか。
オレが新聞部っぽく見えるというのは良く分からないけど、要するにオレがいちばん人外ぽく見えたってことなんだろうな。

(*31) 2014/10/09(Thu) 01:17:19 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 01:18:05

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

うーん、届かなかったか……。
……残念。

(*32) 2014/10/09(Thu) 01:18:19 (moriya25)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

...さて、困りました。
どっかの幼女、名前間違ってごめんなさいー(眠い証拠

(128) 2014/10/09(Thu) 01:18:53 (Valkyrie)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

>>125 エレオ詐欺師っていうなら要素出してくださいよー!って思ったけどラインからなんだろーなあ。
黒視全然もらってなかったし白視してたとことはラインあるように見えるよねーそりゃ。

詐欺師だったら、カレル先輩占い当たらないようにもっと黒視集めたほうが効率的じゃないですか、おおげさだなあ。
吊りに当たらず占いに当たる動き出来るかと言われれば多分無理だけど(きりっ

(-61) 2014/10/09(Thu) 01:19:01 (uduki)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ちなみに私はベリアン先生真視してた(まがお

>>+153
ローレルちゃんよしよし。しかし恋陣営は3d時点で完全敗北が決定してたんで…(めそらし

(+154) 2014/10/09(Thu) 01:19:31 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*31
いや、新聞部員っぽく見えるのは単独感のせいだろう。
それだけ、ひとりで頑張ってる=非狼感が出ていたということだ。

カオス編成ならではの評価だと思う。

(*33) 2014/10/09(Thu) 01:20:21 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

恋だとしても、役職は生徒だったんで…これで私かアデル君が不良側だったら村も余裕できたんだけどふたりとも素村だったし一気に絶望村に近づいたような?

というか、恋陣営なんて狼に食わせればいいと思ってたよ??

(+155) 2014/10/09(Thu) 01:22:12 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

リアタイでいないと、どうしても白視されないよ。
それはリアル都合だから仕方ない。

ランタンは時間の取れない中、ここまでよく頑張ってくれたと思う。
5日間、ありがとう。

(*34) 2014/10/09(Thu) 01:22:32 (moriya25)

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

あ、ちゃんと出てきた。なるほど。

感情偽装なあ…できるのかなあ…(しろめ)

(-62) 2014/10/09(Thu) 01:22:44 (uduki)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

確白▼4pt▽2pt 灰▼2pt▽1ptで計算
落:8pt+6pt=14pg
吹:10pt+3pt=13pt

計算してみても、超接戦ですね、これ...。

(129) 2014/10/09(Thu) 01:23:02 (Valkyrie)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

役員組の希望が強いですね。でも、自分としては明日サシャ先輩と殴り合うよりレオ君と殴り合ったほうが勝てそうという打算もあったりするです。

それでも、レオ君を新聞部として吊るべき、と思ってしまうのです。消去法とか手順じゃなくて、人外として吊るって、それが村人として人外にできることだと思ってるです。これも久しぶりの考え方ですね。

まあこれでレオ君が生徒なら反省するしかないです。ポンコツを笑ってくださいです。

(-63) 2014/10/09(Thu) 01:24:48 (charl-1)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

←選んだ表情が、感情と合ってなくて直すことが多いのは私だけかな?

(*35) 2014/10/09(Thu) 01:26:05 (moriya25)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

【仮決定 ▼落ち着きのない レオンハルト】
で出しときます...!
超見直して本決定変わる可能性あり。確認してください。
それでは解散!みんなとっとと寝るんだよー。

(130) 2014/10/09(Thu) 01:26:06 (Valkyrie)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

どっちつっても明日は残った方吊られそうというあれこれ

あらあらまあまあ

(+156) 2014/10/09(Thu) 01:26:40 (syuo)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+154
そういうものですよ(長期で真とれたことなんて一度も無いし…)
黒は引いてましたけど。(今回霊媒でよかったです...

あっ…(めそらし)

(+157) 2014/10/09(Thu) 01:27:14 (ibis)

【一】いちねんせい エレオノーレ

【本決定確認しました】

明日(リアル)も午前中来れない可能性あるので、ウェルシュ先輩に委任しておきます。

(131) 2014/10/09(Thu) 01:28:01 (uduki)

投票を委任します。

【一】いちねんせい エレオノーレは、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ に投票を委任しました。


【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>130【見た】です。セットしたです。

早寝早起きするですよ。連日授業で眠り込むか議事読むかになってるのはさすがにまずいです。できるだけ本決定にも立ち会えるようにするですよ。

(132) 2014/10/09(Thu) 01:29:53 (charl-1)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、皆、夜遅くまでお疲れ様。

2014/10/09(Thu) 01:30:22

【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは、【花】脳内お花畑 シュテラ を能力(襲う)の対象に選びました。


【花】脳内お花畑 シュテラは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

正直なところ、一落吹探のうち2人が人外とは思えないんだよね。アデル先輩が犯or新だと良いなと、これは考察じゃなくて願いとか希望なんだけど。

アデル先輩が犯or新なら、覚醒起こらなければ停学枠1つ余るはず。レオンハルトはこの感じだと最後まで悩みの種になるだろうことは間違いないと思うので、この決定で良いのかな、とは。

(133) 2014/10/09(Thu) 01:31:26 (Valkyrie)

【一】いちねんせい エレオノーレ>>131本決定じゃない仮決定…もーあたままわってない…寝ます…。

2014/10/09(Thu) 01:31:53

【転】転校生 ノトカー

>>130【見た】
一応明日からの進行を確認したいんすけど、現状
3w1f 犯→新→謀→犯
役役風番犯犯謀徒徒新 ▼犯▲番
役役風犯謀徒徒新 ▼新▲風
役役犯謀徒徒 ▼謀▲役
役犯徒徒 ▼犯

3w1f 犯→新→犯→謀
役役風番犯犯謀徒徒新 ▼犯▲番
役役風犯謀徒徒新 ▼新▲風
役役犯謀徒徒 ▼犯▲役
役謀徒徒 ▼謀

の2パターンすよね。明日は先生吊りか灰吊りか、結局どちらにするのか確認しておきたいっす。

(134) 2014/10/09(Thu) 01:32:02 (k_ocean)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ベリアン先生、なぜ起きてるし...(びっくり

2014/10/09(Thu) 01:32:13

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

最近夜ホント起きてられなくなった。なんでだろう。

(-64) 2014/10/09(Thu) 01:33:17 (uduki)

【転】転校生 ノトカー、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン先生、お疲れ様っす//

2014/10/09(Thu) 01:33:25

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ノトカーを見て、「ああ、そういうことか...」(察し

2014/10/09(Thu) 01:34:53

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+157
なんだろうね、肩の力入りまくっててそこがとても偽に見えてしまった。ごめん基本的にひねくれてる人だから「真視取りたい狼かなあ」なんて思ってね

みんなひどいよね…(べそべそ

(+158) 2014/10/09(Thu) 01:36:11 (syuo)

【落】落ち着きのない レオンハルト

リーゼロッテは結局オレの新聞部要素を挙げてないよね?
オレに恋疑いを掛けた時もそうだったけど、とりあえず停学させられそうなところをさせとこう、っていう感じに見えちゃうよ。
そしてカレル先輩を疑っていた時は、こんなにロック掛けてこなかったよね?2d調査第一希望に挙げていたのに3dは星飛ばしさえしないで>>3:164>>3:187白置き。2dの調査希望は、オレへのロック具合と比べると温度差が凄い。冷めている。切りに見える。
オレに対しては「どんな理由でもいいから停学させてやるぞ」的な意思を感じてしまう。
詐欺師だと思う。

サシャ先輩は結局オレの新聞部要素を挙げていない。
>>115でオレの事を「発言増やしてステルスしたいのかなとも思った」と言っているけど、サシャ先輩はそもそも発言自体をしていない。

(135) 2014/10/09(Thu) 01:36:47 (seer)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

こう、まとめ役がそういう>>133みたいな願望言うと困る

あれかなあ、私の理想のまとめと違うからこんな反発しちゃうのかな…あかんね。反省しよう

(-65) 2014/10/09(Thu) 01:38:18 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

個人的には明日先生吊りでもいいけど多分それやったら学園負けるよ?

(+159) 2014/10/09(Thu) 01:39:20 (syuo)

【鳴】 【転】転校生 ノトカー

>>=0
まじっすか?屋上ってなんでも置いてあるんすね…
やーしかし表でガッツリ考察したら疲れたっす〜[べたり]
なんか飲みもん無いっすかね?

(=1) 2014/10/09(Thu) 01:40:30 (k_ocean)

【落】落ち着きのない レオンハルト

>>127ノトカー先輩
「対話していたのに決断下すのはえ〜」って…。
対話して違和感を感じたからこその希望出しじゃないですか!!
なんの為に星飛ばしするんだっていう話じゃないですか…。

(136) 2014/10/09(Thu) 01:40:38 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

>>134
謀→犯でも犯→謀でも、犯停学狙いな事には変わりないわけだけどね。「灰吊りで間違えたらおしまい」はどちらの手順でも同じだし。

私ならどうするかな。犯人探しして灰から希望出してもらって、あまりに割れて決定出しかねるようなら▼悩に変更して1日猶予作るかな。最初から「今日は▼悩でいいやー」ってなったら、あまり議論が進まないような気がするしね。

「盤面を考えた手順」とは違うけど、「村勝ちに至れる状況作り」考えると、ね。

(137) 2014/10/09(Thu) 01:42:13 (Valkyrie)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

この村がカオス編成だから思考隠さなくていい、というわけじゃないだろうけど…確白sから人外ロックされた時に相手殴ってもなにも出てこないのは…うん…

対話したからといって白拾えるわけじゃないだろうし、むしろ黒く見えることもあるよね

(-66) 2014/10/09(Thu) 01:44:07 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

私は早く寝ろ…!!(頭抱え

(-67) 2014/10/09(Thu) 01:45:17 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

ランタン、まだ頑張ってくれるのか。
気持ちは嬉しいが、無理しすぎないでくれ。
寝不足でリアルに響かないかな?大丈夫かい?

(*36) 2014/10/09(Thu) 01:45:30 (moriya25)

【落】落ち着きのない レオンハルト

アデル先輩はまだ精査していないですけど、対話してみた感じ、サシャ先輩新聞部、リーゼロッテ詐欺師だと思います。

(138) 2014/10/09(Thu) 01:46:36 (seer)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

最後の投稿終わりました。
これでさすがに寝ます。
オーも遅くまでお疲れ様です。

オレは白狼には役不足でした。
ジャックもオーも強かったのに申し訳無い。
ラ神めー。

ジャックやオーと赤が囲めて良かったです。
それではおやすみなさい。**

(*37) 2014/10/09(Thu) 01:50:09 (seer)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、あー、だめ、私も寝てこよう。(これで私、明日生きてたらむしろリアルが死ぬ)**

2014/10/09(Thu) 01:50:46

【落】落ち着きのない レオンハルトは、【吹】吹奏楽部員 サシャ を投票先に選びました。


【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

はい、おやすみ。
冷え込んできたから、風邪を引かないようにね。

何事も経験だし、結果が出なかったことは気にしないでくれ。
私も楽しかったよ、本当にありがとう。

(*38) 2014/10/09(Thu) 01:52:11 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

寝る前にレオ君が見えたので。仮決定は出てるですが、つきあうですよ。特に意味はないのかもしれないですが、自分の主義です。

>>135
人数の多い序盤と、情報の増えた後半を一緒にされても困るです。だいたい自分は2d、あまり時間がとれてなかったですから。ちなみにカレル先輩は3dで白置きなんてしてなかったですよ。白置きできたのはエレちゃんだけです。

レオ君を停学にする意思はあるですよ。人外に見えてるですから。
人外なら新聞部だと思うのは、孤独感を感じるから、ですね。単独感だけでは非狼とはならないと思ってるですが。やっぱり感覚的ですみません。
吊られたら終わり、に見えるのですよ。

(139) 2014/10/09(Thu) 01:53:25 (charl-1)

【赤】 【落】落ち着きのない レオンハルト

>>*35
この国の表情システムは本当に良いですよね。
人気国なのも頷けますね。

たまに微妙にちょうど良いニュアンスの表情が無くて悩んだりしますけどw

それでは本当におやすみなさい**

(*39) 2014/10/09(Thu) 01:55:12 (seer)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

あっ、ローレルちゃんに聞きたいことあった

判定文とか作ってた?

(+160) 2014/10/09(Thu) 01:55:24 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

というか、思ったような結果が出せなかったのは私のほうだ。
たぶんランタンより戦歴もあるのに、恥ずかしいやら申し訳ないやら。
真贋ミスとか、いろいろ。

わりと凹み中だよ…。

(*40) 2014/10/09(Thu) 01:55:37 (moriya25)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>*39
うん、おやすみなさい。
私も表で発言したら落ちるよ。

(*41) 2014/10/09(Thu) 01:56:57 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、さすがに寝るです。おやすみなさいです。

2014/10/09(Thu) 01:59:13

【転】転校生 ノトカー

>>136
うん、そうなんすけど。
あの書き方だと対話の終了と希望出しが一発言内に、しかも対話の終了直後に即希望出しが来てたじゃないっすか。受け手としてはその辺がなんかこう性急な印象になってしまってるんすよね。レオンが感じた違和感は希望出しの後に理由として書いてくれてるっすけど、それだけでは「対話したけどやっぱりおかしいな」みたいな、行間の思考の変遷が見えにくいんすよね。
例えば対話の終了と希望出しの発言を分ける、対話の終了と希望出しの間に「うーんそうだなー」とかなんかクッションを入れる。そういう小技を入れてくれると特に違和感は無かったと思うっす。

(140) 2014/10/09(Thu) 01:59:15 (k_ocean)

【転】転校生 ノトカー、なんか、文章テクニックみたいな話になったっす…;

2014/10/09(Thu) 01:59:42

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

>>58>>60
[頬を染めながらも、黒ごまパンの卵ときゅうりのサンドイッチをぱくつく男子生徒。
転入して即、生徒会役員に抜擢された>>2:225という彼は、昨夜以降、大変積極的だ>>4:115>>4:128>>4:131]

(連日の緊張感に疲れた精神が、現実逃避を求めているのかもしれないな…>>4:117
教師である私にまで誘いをかけてくる>>4:134>>4:137のは、無意識のSOS信号だろうか。)

>>52>>55
[「折角体育館裏でずっと待ってたのに…」と潤んだ瞳で見つめられ、]

(こ、この悪寒は何だ!?
SOS信号どころじゃない雰囲気だぞ…。)

(141) 2014/10/09(Thu) 02:00:00 (moriya25)

【転】転校生 ノトカー、【籠】バスケ部主将 ウェルシュありがとう!参考にさせてもらうっす。

2014/10/09(Thu) 02:00:20

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

[そこに長身の女子バスケ部主将が戻ってきた。
「ただいまー」と明るい声で挨拶する彼女は、部活のチームから呼び出され、一旦、会場を抜けていたのだ。]

よ、よかった!
ウェルシュ君、サンドイッチがあるぞ。
好きなのを取ってくれ。

[「なんか今日、超お腹が空く」と笑顔になった彼女は、「食べるよ」と言ったアボカドとスモークサーモンのサンドイッチとは別に、横の照り焼きチキンサンドを「半分こ」と差し出してきた。]

……えっ……。

(こ、これは…あの予感!?
もしや、彼女は私に………………?)

(142) 2014/10/09(Thu) 02:02:05 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…何してんの先生(ドン引き

(+161) 2014/10/09(Thu) 02:03:36 (syuo)

【独】 【転】転校生 ノトカー

>>141
先生それはね、俺の前の学校の話を見てくれたら分かるっす…

(-68) 2014/10/09(Thu) 02:03:42 (k_ocean)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、私も寝よう。おやすみ**

2014/10/09(Thu) 02:03:53

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

課題終わったから寝よう…終わってないけど終わったことにしよう…()

(-69) 2014/10/09(Thu) 02:04:42 (syuo)

【鳴】 【転】転校生 ノトカー

俺って議事読み込みタイプで、読んでる最中って合間でおしゃべりしてる暇があんまりないんすよね。
今日ももっと緑で喋るつもりだったのに、うっかり昼寝しちゃったっす…

(=2) 2014/10/09(Thu) 02:05:49 (k_ocean)

【転】転校生 ノトカーは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

レオ君の新聞部要素…たぶん、3dに▼探にしたのって。手真を知ってたからじゃないかと思うのですよ。手真を知ってて、生徒としての思考を考えて、灰を吊るべきだという流れになったのではないかと…完全にロックですね。というか、自分と重ねすぎてると思うですよ。

人外だとは思うです。思ってなかったらこんなにレオ君と話せません。でもこれで新聞部ではなく犯人だったなら…問題はないのかもですが、ポンコツです。ああ、寝ないと。

(-70) 2014/10/09(Thu) 02:23:14 (charl-1)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ん、おはよう。改めて議事見直してくる。

2014/10/09(Thu) 05:16:24

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

▼落希望を覆すほどの
・落のシャイニングな学園側要素
・吹のシャイニングな新要素
があったら決定変えようかなという方針なんだけど...昨夜も寝る寸前にざっと見返したけど、特にそこまでのものは無いかなという印象。

(143) 2014/10/09(Thu) 05:22:08 (Valkyrie)

【花】脳内お花畑 シュテラ、おはよー。

2014/10/09(Thu) 06:02:27

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

ん。決めた。これだけ考えれば悔いないかな。
この決定で学園負け確定したらごめんなさい...。

【本決定変更無 ▼落ち着きのない レオンハルト】

セット確認よろしくね。

【セット確認】

(144) 2014/10/09(Thu) 06:03:13 (Valkyrie)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

おはよー
決定そこでいいんじゃない?

新聞部な気ーするし(てけとー

(+162) 2014/10/09(Thu) 06:03:29 (nao-nao)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、シュテラ、おはよー。

2014/10/09(Thu) 06:03:41

【墓】 【主】図書館の主 アデル

シリアル先生はやく来ないかなー
見てて面白いし。

(+163) 2014/10/09(Thu) 06:09:54 (nao-nao)

【独】 【主】図書館の主 アデル

あーでも新聞部リーゼロッテっぽいんだよな

エレオが謀反でレオンハルトが首謀者かなー

(-71) 2014/10/09(Thu) 06:14:15 (nao-nao)

【墓】 【主】図書館の主 アデル

さてお時間です
今日は誰誘拐されるんだろなー

(+164) 2014/10/09(Thu) 06:22:32 (nao-nao)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをじっと見つめた。

2014/10/09(Thu) 06:23:18

【転】転校生 ノトカー

>>144【見た】【セット完了】
ウェルシュありがとう。**

(145) 2014/10/09(Thu) 06:23:46 (k_ocean)

【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカに微笑んだ。

2014/10/09(Thu) 06:24:08

【主】図書館の主 アデル、ツィスカ、愛してる!


【主】図書館の主 アデル、【歴】歴史研究部部長 ツィスカをぎゅうぎゅうした。

2014/10/09(Thu) 06:25:56

【主】図書館の主 アデル、では行ってきます**

2014/10/09(Thu) 06:26:39

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

…おはようございます

ああああ眠い

(+165) 2014/10/09(Thu) 06:34:58 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

おはようございます。
>>+159ツィスカ
先生は、最終日停学固定ですよね。

偽確劇場のネタが面白いので、ベリアン先生は最終日まで飼いましょう。

(+166) 2014/10/09(Thu) 06:35:31 (MAS7)

【吹】吹奏楽部員 サシャ

【見た】
ありがとう。

(146) 2014/10/09(Thu) 06:37:51 (Kyto)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+164 アデル

新聞停学が分かればベリアン停学されるので、判定隠しで風紀委員でしょう。

謀反狙いは難しいですが、詐欺師停学されてるならどこかで覚醒させないとならないですね。
昨日覚醒してたかもしれませんが。

(+167) 2014/10/09(Thu) 06:40:22 (MAS7)

【見】家庭教師 ヴェルザンディ、【主】図書館の主 アデルに手を振った。

2014/10/09(Thu) 06:41:02

【歴】歴史研究部部長 ツィスカ、【主】図書館の主 アデルをなでりこなでりこした。

2014/10/09(Thu) 06:44:30

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>133ウェルシュ

希望的観測は学園を滅ぼしますよ。
学園は、常に最悪の展開を考えないと。

(+168) 2014/10/09(Thu) 06:45:09 (MAS7)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+166
そうだよねぇ…村で勝手に最終日を縮めちゃいけないと思うんだ

こんな時間によく起きたよ私…

(+169) 2014/10/09(Thu) 06:45:39 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+161ツィスカ

ベリアン先生がやりたいのは、今度新しく始まるドラマの近距離恋愛(生徒が先生に恋するやつ)ですよ。

(+170) 2014/10/09(Thu) 06:49:35 (MAS7)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ちなみに、村に明日が来る場合は

現時点での狼の数が3でレオン君狼場合、または2の場合のみのはず

レオン君は人外の可能性が高いような気もするけど、もし村の場合21以下じゃなければおしまいだと思うけどねー

(+171) 2014/10/09(Thu) 06:49:59 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+170
あ れ か

漫画読んでた。友達に借りて。途中までしか読んでないけど…

(+172) 2014/10/09(Thu) 06:51:27 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+171
なにが21なの…2以下でいいんだよ私…

ああああす睡眠時間ほしいいい

(+173) 2014/10/09(Thu) 06:52:41 (syuo)

【吹】吹奏楽部員 サシャ、今日は遅くなるかも**

2014/10/09(Thu) 06:57:45

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

【見た】です。セット済です。

ウェルシュ先輩、ありがとうございます。

(147) 2014/10/09(Thu) 07:06:38 (charl-1)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

おはようございます。やっぱり眠い。

>>+160
あー。判定文ですか…作って無いですね。
(ベリアン先生の書いていたネタの詰まった文ですよね…)
あの手の占い文は作ったことないですね。判定文の後に占い理由を積むタイプの占い文を作っちゃいます。

(練習がてら考えてみようかな…)

(+174) 2014/10/09(Thu) 07:11:27 (ibis)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

レオンハルト停学ですね。

サシャとのローラーが手堅いんでしょうか?

個人的に、昨日の誘拐無しは、謀反覚醒と唯一の調査白潰しでリーゼロッテに行ったら謀反覚醒した、と言うのも考えてますが、新聞狙い停学だと非新聞確定のリーゼロッテは停学されませんね。

(+175) 2014/10/09(Thu) 07:13:42 (MAS7)

【花】脳内お花畑 シュテラ

>>144
【本決定確認】
【セットしたよ】

(148) 2014/10/09(Thu) 07:16:48 (teika- book)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

そういえば。
真占の襲撃死と、呪殺って、同時に起こるか、という質問があったですね。間違いなくレオ君の質問でしょう。
見たときは非兎が透けてると思ったですが、違うですね。あの質問で透けるのは非恋。そして、非赤。いや、これを要素にとるのは絶対ダメなのはわかってるですよ。

(-72) 2014/10/09(Thu) 07:23:43 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+174
わーい私の判定文じゃないけどつくってー!

(+176) 2014/10/09(Thu) 07:24:40 (syuo)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

おはよう。
ウェルシュ君は毎日お疲れ様。
私の票は委任済みだ。

(149) 2014/10/09(Thu) 07:25:10 (moriya25)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

そういえば、回避を必ずというのは人外利ではないかと言ってたですね。役職持ちを吊る危険性を考えたら比べるまでもないと思ってるです。縄1つ=GJ2回と言うですから。

あなたは回避祭りの中で吊られたことがあったですね。あのときは混乱しつつ村人だと思って起こした事故だったですが、今回は違うです。
人外だと思って、自分の意思で停学にしてるですよ。

(-73) 2014/10/09(Thu) 07:34:16 (charl-1)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

おはようございます。

本決定【見た】

(+177) 2014/10/09(Thu) 07:35:23 (akatuki1018)

【鳴】 【花】脳内お花畑 シュテラ

>>=1
んーと、飲み物ねぇ……(鞄ゴソゴソ)
……あー、今日はローズティーの茶葉もハーブティーの茶葉も無いや。
私の飲みかけので良ければオレンジジュースがあるから、これあげるよー。

(=3) 2014/10/09(Thu) 07:46:08 (teika- book)

【鳴】 【花】脳内お花畑 シュテラ

>>=2
うん、私も喋ろうと思うんだけどまず、議題を読んでからってしてるとどうしても忘れちゃう…
もっと緑窓を活用しなくちゃ!(使命感)

(=4) 2014/10/09(Thu) 07:48:36 (teika- book)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>+170

近距離恋愛は、ドラマじゃなくて映画でしたね。

(+178) 2014/10/09(Thu) 07:51:32 (MAS7)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

本決定でたかー、って確白分のpt高え

(+179) 2014/10/09(Thu) 07:56:26 (harurun)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>4:118の質問意図について。生徒なら救うためのものだったですが、実はもう1つ意図があったです。

レオ君が素直なのは本当だと思うですから、新聞部なら1人は本物の人外、つまり犯人を指定すると思ったです。そして、あと1人をどう指定するか、だと思ってたですよ。犯人なら、本気で新聞部を指定するはずだと思ってたです。

回答は>>40、そして>>102です。もう1人を自分だったのは自分の考えやすさ的にはラッキーだったです。アデル先輩とエレちゃんにはあまり触れなかったですね。
人外がまだいるなら、サシャ先輩のほうだと思うのです。もちろんこれは参考程度ではあるですけどね。

(-74) 2014/10/09(Thu) 08:00:33 (charl-1)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

残り喉は110ptですね。飴持ってるのはサシャ先輩とレオ君だけですか。

上の下書き、55ptだったですよ(しろめ)

(-75) 2014/10/09(Thu) 08:01:10 (charl-1)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

もし「明日が無事に来る」なら、残り6人。妥当に▲籠だとすると、

 花転 悩 灰灰灰

で、その内訳は、

1.役役 犯 学学犯 (主落が新犯or犯新)
2.役役 犯 学学新 (主落が新犯or犯新)
3.役役 犯 学犯新 (主落どちらかが犯 もしくは 主犯落新の状況下で4d覚醒犯発生)

(150) 2014/10/09(Thu) 08:06:42 (Valkyrie)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

カチ、カチ、カチ
時が刻まれる音がする。刻々と、刻々と、時間が迫っていく。
完成させなければ、あの可愛い後輩に渡す手作りのテディベアを。
ゆっくりやっていたら終わらない、だけれど急いだら手元が狂ってしまう。
淡々と、淡々と、目の前のモノを作り上げていく。

ゴーン。ゴーン。
時間切れを告げる音がなる。

…ふう、ギリギリ完成出来たわ。出来もそれなりね。綻びはないわ。

【リーゼロッテちゃんは生徒よ】

(+180) 2014/10/09(Thu) 08:09:51 (ibis)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

なんか違う

手芸部ってこと利用したほうが良いと思って考えたけど難しい…

(+181) 2014/10/09(Thu) 08:11:08 (ibis)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

だとすると、2のパターンで▼悩すると学園負け...なんだよね。
まだエピに入っていないのなら、灰視点、「残灰2人のどちらか、あるいは両方が敵」という状況なのは間違いない。

12のパターンなら、灰の学生2人が「こっちの1人は非新非犯」と決め打てて手を繋ぐことが出来ればかなり楽になる。
3のパターンで犯新が手を結ぶ可能性もあるけど、その場合は役員視点で3灰中2人が人外ということに。

(151) 2014/10/09(Thu) 08:14:30 (Valkyrie)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

んぁー。>>150が色々間違ってた。

1.役役 犯 学学犯 (主落が新犯or犯新)
2.役役 犯 学学新 (主落が犯犯)
3.役役 犯 学犯新 (主落どちらかが犯 もしくは 主落犯犯の状況下で4d覚醒犯発生)

(152) 2014/10/09(Thu) 08:20:04 (Valkyrie)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>4:118の質問について。生徒なら救うためのものだったつもりですが、実はもう一つ意図があったです。

レオ君が素直なのは本当だと思うですから、新聞部なら1人は本物の人外、つまり犯人を指定すると思ったです。犯人なら、本気で新聞部を指定するはずだと思ったです。生徒を疑うよりやりやすいと思うですから。

回答は>>40、そして>>102です。自分を指定してきたのは考えやすさ的にはラッキーだったですね。主一にはあまり触れてなかったです。
だから人外がまだ残ってるならサシャ先輩のほうではないかと思うのです。もちろんこれは参考程度ではあるのですけどね。

(153) 2014/10/09(Thu) 08:24:11 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、飴、飴がほしいのです…でもレオ君とサシャ先輩しか持ってないんですね…

2014/10/09(Thu) 08:25:29

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>152
情報がかなり不確定なところを人外仮定はマズイです。
持っていたらラッキー程度で考えておかないと駄目です。
恋人持った時点で村陣営出ないので…それを他人外要素として見たら…だめ。
初日重いのは…スロースターターにありがちです。
(1日目本当喋れない…)

(+182) 2014/10/09(Thu) 08:26:53 (ibis)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、この時間にチェックしそうな人は飴を持っていないね…。

2014/10/09(Thu) 08:29:03

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

では、また更新ころに来ますね。

(+183) 2014/10/09(Thu) 08:31:48 (MAS7)

【見】家庭教師 ヴェルザンディ、 *退出*

2014/10/09(Thu) 08:32:00

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

更に最終日が来るとすれば(覚醒発生考慮せず)
1.学学学犯
2.学学犯新
の2パターンのみ。学は役員可能性あり。

2はどこ停学させても学園負けだけど、学園の方針としては「犯探し1択」ってことになるよね。

(154) 2014/10/09(Thu) 08:35:11 (Valkyrie)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、うん、しゃべりたがりはとっとと飴交換しちゃいますからねぇ...

2014/10/09(Thu) 08:35:37

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、んーちょっと寝てくるー夜明け前にまた来るよ**

2014/10/09(Thu) 08:36:29

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

なんだろうね、微妙に把握漏れしてる感じ

人外仮定でもなんでもいいけどよく考えないと「足元掬われるよ」っていったはずなんですけどねぇ

(+184) 2014/10/09(Thu) 08:45:56 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

恋入りだとほんと難しいね(;・ω・)

(-76) 2014/10/09(Thu) 08:48:14 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

あ、サシャちゃん考察とウェルちゃん考察は諦めた。眠かった←

睡眠時間がほしい…

(-77) 2014/10/09(Thu) 08:49:02 (syuo)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、ウェルシュ君は体調に気をつけてくれ。睡眠時間、ちゃんと取ってるかい?

2014/10/09(Thu) 08:54:45

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

さて、補習再開だ。

この学園にキリスト教徒は少なかったな。
そこから話を進めるべきか。

イエス・キリストについては説明するまでもないだろう。
説明しろと言われたら泣くよ?
彼が十字架で磔にされたことも知っているね。

では、彼がいつ生まれかはわかるかな。
そう、西暦はイエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を、元年(紀元1年)として制定された。

まあ、実際には全然違うらしいが…。
クリスマスに生まれたとされる説も、実は根拠ゼロという。
カレンダーもない時代に、誕生日なんて意識、庶民にはなかったしね。
西暦が計算されたのは6世紀、一般化したのは15世紀以降だ。

(155) 2014/10/09(Thu) 08:55:47 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

……脱線しそうだな。
話を戻そう。

紀元前27年、カエサルの後継者アウグストゥスが事実上の初代ローマ皇帝になったことは話したね。
このアウグストゥスは紀元14年に死亡したので、イエス・キリストが生まれたころもローマの指導者だった。

キリストの処刑が30年ごろ。
死亡したはずのキリストが墓から復活した――というのが聖書の記述だから、私には突っ込まないように――のを見た大勢の弟子たちは、エルサレム教会を設立し、この奇跡を広めるべく各地へ散る。

ユダヤ人だけを救うのではない、万民を救う新しい神の教えを、各地で説き始める。
伝道、だね。

(156) 2014/10/09(Thu) 08:58:08 (moriya25)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

-カレル先輩の部屋の前-
カレル先輩、夜遅くにスミマセン…
数Bのベクトルのところで解らない所があるので教えてくれませんか?
なんでカレル先輩かって?今この学園の中で一番数学が得意なのがカレル先輩だったからです。

…だめですか?

ありがとう御座います!
…成る程。ここの解はこういう訳でそうなるのですね。

でも、気がついてしまった。
薄く開かれた扉から、机の上に置いてあったワーウルブズの計画書があることを。

気づいてしまったことを悟られないように質問を終わらせて、先輩の部屋の前から去った。

【カレル先輩は、ワーウルブズよ】

(+185) 2014/10/09(Thu) 09:02:58 (ibis)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>19への補足です。出すかどうか、だいぶ迷ってるですが。
2パターンケアのほうがいいとは思ってるです。
ただ、自分が懸念してたのは、精査時間があっても変わらないことです。明後日が平和で▼悩して続いた時点で、生徒視点で謀反人は残った相手で確定、かつそれまではたしかに生徒だったことも確定するはずです。いくら殴りあっても意味ないですよ。1/6(…ですよね?)で学園が負けるです。謀反人が落ちてる可能性をどう計算するかわかってないですが、ギャンブルになるです。

そういうわけで、1/6より新聞部が残っている確率が高いと思うなら、明日は▼灰にすべきだと思うのです。…たぶん。

(-78) 2014/10/09(Thu) 09:03:18 (charl-1)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

しかし、同じものを見聞きしても、弟子によって解釈は違うし、現代のように電話やEメールでの相談や打ち合わせは不可能。
結局、それぞれが、自分が見たと思ったもの、聞いたと思ったものを伝えるしかないわけだ。

当時は多神教が当たり前。
なので、ローマ帝国の宗教政策は寛容だった。
ローマの神々や皇帝の像を同時に礼拝すれば、全ての宗教はそのまま認められた。
ただ、ユダヤ教が一神教だというのは知られていたから、例外として皇帝の像を礼拝しなくてもよいことになっていた。

最初のうち、キリスト教はユダヤ教の新しい分派と認識され、皇帝礼拝が免除されていた。
しかし、ユダヤ教側からは別の宗教だという訴えが相次ぐ。
対立も激しい。

北アイルランド問題を見てもわかるように、宗教、特に一神教は非常に狭量なものだ。
相手の存在さえ容認することができない。

(157) 2014/10/09(Thu) 09:08:13 (moriya25)

【墓】 【狩】狩猟部 カレル

夜中に男子の部屋にくるなんて不用心やな。ロレル可愛いんやから、襲われちゃうでー
[がおーのポーズ]

(+186) 2014/10/09(Thu) 09:10:48 (harurun)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

上は残り喉と同じ56ptの文章です。

明日先生が手順を出してくれるそうですが、これはどうなんでしょう。出さないほうが、夜明けの反応から判断できる可能性もあるです。でも、問題は自分がこの可能性に気づいてしまってること、それ自体です。

仮想最終日に残ってるのが自分とエレちゃんだとして、謀反人になったのがエレちゃんでわざとらしい反応をしてくれたら勝てるです。謀反人になったのが自分だったら、選択肢がないことに気づいてしまっているから、反応が変わらないと思うのです。

結論:結局はギャンブル。今のうちにこれを出して、条件を同じにしておくべきなんですかね。

(-79) 2014/10/09(Thu) 09:12:44 (charl-1)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

…楽な内訳に目が行くのはわかるけど。
楽観視しちゃダメだよ。
するつもりはない。って言ったし確定しうる証拠がない限り、序盤で落ちた人を人外で見ちゃだめ…

(+187) 2014/10/09(Thu) 09:14:44 (ibis)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+185数Bのことなら僕だって結構できるんだけどな。
まぁ、カレル先輩の方が頭良いからね。

(+188) 2014/10/09(Thu) 09:20:53 (akatuki1018)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

おはよ。

本決定そこか。狼も新聞把握してない可能性高いんだからウェルシュ残しておいてくれたりしないかな……。


地上はアデル人外視、というか願望強くなっちゃってる感じかな。んー。

(+189) 2014/10/09(Thu) 09:21:02 (tuki)

【墓】 【手】手芸部 ローレル

>>+186
きゃー先輩に襲われちゃうー
わ、私、先輩が優しいって信じてますから…!!

(+190) 2014/10/09(Thu) 09:21:18 (ibis)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

また、キリスト教徒同士でも、所属する教会が違えばいさかい、争っていた。
終末論で脅迫するような、今で言うカルト教団のようなやり方で信者を広げていた教会もあったらしい。
「前代未聞の有害な迷信に囚われた人種であるキリスト教徒」という当時の記述も残っている。
礼拝は人肉を食べる秘密集会だと噂され、迫害されるようになった。

皇帝ネロがキリスト教徒を迫害した話は有名だね。
64年7月、首都ローマは大火事で大変な被害を出した。
キリスト教徒を放火の罪で火刑にしたネロは、後世、暴君、反キリストの代名詞になった。

当時のキリスト教徒の価値観では、火葬で肉体が損なわれると天国へ行けない。
肉体的な苦痛はもとより、宗教的にも恐ろしい厳罰だった。
魔女狩りでも、火刑が多く使われたのはそのためだ。

(158) 2014/10/09(Thu) 09:23:27 (moriya25)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

犯人を追いつめすぎて賭けに出られると困るのです。
ただ、その賭けが存在しない可能性もあるです。

主=詐欺師で、既に謀反人が覚醒してる可能性。その場合は、謀反人を停学にすれば確実に勝てるです。でも、>>3:2が果てしなくうさんくさいのですよ。

あと、サシャ先輩が3dで主恋犯を推してきたのも気になってるです。あれはなんだか不自然な流れに見えたですよ。最初に主の中身について指摘したのは自分だったですが、>>3:52の「考えていなかった可能性が舞い降りてきた」がどうにも。恋落ち仮定で主の中身を考えるうえで、普通真っ先に思いつかないです?ベリアン先生>>3:78もですか。なんで主人外だと思うなら主新の可能性は考えないんだろうと思ってたですが、恋犯を推したかったからというのがありうるですよ…

(-80) 2014/10/09(Thu) 09:27:14 (charl-1)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

あ、ベリアン先生の授業は聞いてるです。本当です。
BGM感覚だなんてそんなことはないです。

(-81) 2014/10/09(Thu) 09:28:36 (charl-1)

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

>>+189それだよね。推理じゃなくて「願望」

一番やっちゃいけない。そうしないと生徒勝ちが絶望的としても。

(+191) 2014/10/09(Thu) 09:31:40 (akatuki1018)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

まとめ
一が犯人なら謀反人(主恋詐欺師)
吹が犯人なら詐欺師(主恋生徒)

それにしても、エレちゃんはどうしてカレル先輩の言葉を即座に信じてたですか。元村はざっと読んだですが、ワーウルブズが墓下の人を仲間に仕立て上げてたですよね。これ、同じパターンじゃないです?

(-82) 2014/10/09(Thu) 09:32:57 (charl-1)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>158
火刑と聞いて!
いや今回、推理がどこぞの神父のノリに近くなってるですよ。

1232再々戦、参加者募集中!

(-83) 2014/10/09(Thu) 09:36:11 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、ふむふむ、キリスト教徒にとって火刑は恐ろしい厳罰、と…φ((.. ))メモメモ

2014/10/09(Thu) 09:39:22

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

飛び入りが自分の前世ネタ使っててすみません。
でも反応せざるをえない。

(-84) 2014/10/09(Thu) 09:40:38 (charl-1)

【見】 【墓】 演劇部 フィオン

>>+191
アデル新考察をしてるのがエレオノーレと、軽くでリーゼロッテか。
エレオノーレは結構アデル新強く見てるけど、リーゼロッテは微妙なところっぽいかな。

エレオノーレくらい見ての上じゃないと、ね。

それこそ今日アデルが地上にいたら新として吊れるか、くらいの。

(+192) 2014/10/09(Thu) 09:41:29 (tuki)

【見】 【独】 演劇部 フィオン

僕があまり強く言うことではない、けどね。

(-85) 2014/10/09(Thu) 09:42:07 (tuki)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

魔女として処刑されたジャンヌ・ダルクも……いや、また脱線しそうだ。
一気に飛ばすぞ。
/* ptが足りないTT */

キリスト教を弾圧していたローマ帝国の大転換は313年。
ミラノ勅令だ。
行軍中、空に十字架とイエス・キリストを意味するギリシア文字を見たコンスタンティヌス1世は、兵士の盾にその文字を描かせ、戦いに勝利したという。

この後、ローマ帝国はキリスト教会の強い影響下に入る。

392年、テオドシウス1世はついにキリスト教をローマ帝国の国教に定めた。
彼の死後、広大な帝国は分割統治されることになり、「東ローマ帝国」と「西ローマ帝国」が始まった。

ただし、これは後世の通称で、当時は誰もローマ帝国の分裂とは考えていなかった。
西も東も自分たちの国をローマ帝国と呼び、記録していた。
便宜上の分割統治という認識だね。

(159) 2014/10/09(Thu) 09:59:51 (moriya25)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、今日もきっちりpt0!(ドヤ

2014/10/09(Thu) 10:00:29

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

自分ひとりが楽しんでいるっぽくてあれだが…。
うざいと思われていたらすまない。

(*42) 2014/10/09(Thu) 10:04:56 (moriya25)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

>>19への補足です。出すかどうか、だいぶ迷ってたですが。
2パターンケアのほうがいいとは思ってるです。
自分が懸念してるのは、精査時間が無意味なことです。明後日が平和で▼悩して続いた時点で、生徒視点で謀反人は残った相手で確定、かつそれまではたしかに生徒だったことも確定するはずです。いくら殴りあっても意味ないんですよ。1/6(謀反人が落ちてる可能性をどう計算するかがわからない)で学園が負けるギャンブルになるです。主詐で既に覚醒してるパターンなら大丈夫のはずです。

そういうわけで、1/6より新聞部が残っている確率が高いと思うなら、明日は▼灰にすべきなはずです。…たぶん。

(160) 2014/10/09(Thu) 10:05:01 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、きっちり残0ptです!(ドヤ

2014/10/09(Thu) 10:05:30

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

お墓の皆さんは元気かな?
ランタンはジャックによろしくね。

自分がもっとうまく動けていれば、と悔やんでいるかもしれないが、狼だと情報の増えない中〜終盤はどうしても失速する。
なのに、昨夜はすごく頑張ってくれて頼もしかったし、ありがたかったよ。

どこが黒視・白視されるかは、結局、村との相性も大きい。
強い狼PLさんでも、ときには初回占いになり、灰ログで驚いていたりする。

百発百中の推理や連戦連勝なんて夢のまた夢だ。
こうすればよかったという反省は必要だが、自虐はいらないよ。
狼3回目でこの動きなら、充分だと思う。

(*43) 2014/10/09(Thu) 10:11:49 (moriya25)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

殴り合いが無意味というか、エレちゃんと殴り合うのは嫌だな、とかも思ったり。

(-86) 2014/10/09(Thu) 10:14:53 (charl-1)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテお見事!

2014/10/09(Thu) 10:16:34

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

そういえば。自分はseerさんと同村した村で、墓下ブラフしてたときにもうっかりを発動させてたですね。略称を間違えて、それが図星をつかれたためのうっかりであると認識されてたです。うっかりも悪いものではないですよね。それで非人外とってくれるなら。問題は人外のときのほうがうっかりが多いということですが。

(-87) 2014/10/09(Thu) 10:31:02 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

ん?カレル君がローレルちゃん襲うの?

あっ、判定文ありがとー。人の判定文見るの好きなんだ

(+193) 2014/10/09(Thu) 10:45:08 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

「誘拐」「知らずに犯す近親者の殺傷」「苦難・災難」

*英雄**友人**英雄*

*保護欲**憐憫**親愛*

(-88) 2014/10/09(Thu) 10:45:45 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

あ、emotはemotionか

relatはRelated…かな?

(-89) 2014/10/09(Thu) 10:47:25 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

あれこれ考えたが、こちらの唯一の勝ち筋は>>*21>>*22だと思う。
最終日のコミット進行を睨み、▲シュテラでランタン白狼、私LWを村に見せる。
赤ログ情報をすべて出すのと引き替えに、▼サシャ▲灰で勝負させてほしいと交渉…というかお願い?するつもりだ。

サシャの失速が村っぽく見えないのも事実だし、村の雰囲気も▼サシャになっているから、私が黙っていても判断はそう変わらないと思う(確定情報と可能性の違いは大きいが)。

それよりも、黙っていて睡狼覚醒→パニックで即バレ、のほうが困る。
ワンチャンで、まだ勝負できそうなのはこの方法しかないんじゃないかな。

(*44) 2014/10/09(Thu) 10:48:55 (moriya25)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

一番最悪想定してる人いないの?

主生徒仮定で今3狼生きてるっていう

…してたら昨日みたいにならない、か?

(+194) 2014/10/09(Thu) 10:55:15 (syuo)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

んー、もしレオン君が狼なら普通にウェルちゃん噛みでもいいかなぁって思うけど狼以外なら噛んでしまったら最悪おうどんだよね?違う…かな…?

ううむ…わかんない…眠い…

(+195) 2014/10/09(Thu) 10:59:49 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

*二律背反**嗜虐**保護欲**嗜虐**恋情**安らぎ*

*ほんの小さな悩み事**きっかけは○○**○○始めました*

(-90) 2014/10/09(Thu) 11:01:19 (syuo)

【赤】 【悩】歴史研究部顧問 ベリアン

交渉発言を準備しておこう。

よく見ると>>*22は間違っているな。
5dじゃなくて6dからだ。

(*45) 2014/10/09(Thu) 11:02:16 (moriya25)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

*昔の恋人**友人**昔の恋人**仲間**契約関係*
実はあまりわかってないこのランダム

(-91) 2014/10/09(Thu) 11:02:56 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

あ、relationか?*英雄**契約関係**仲間**仕事関係*

(-92) 2014/10/09(Thu) 11:04:39 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

「異種間の愛情」「狙われる者/襲撃」「悪魔に魂を売る」「敵対者の処罰」「誤った嫉妬」「派遣/出立の依頼」

CADN

(-93) 2014/10/09(Thu) 11:08:39 (syuo)

【狩】狩猟部 カレル、【手】手芸部 ローレルに微笑んだ。

2014/10/09(Thu) 11:08:57

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

あ、あるふぁはそのままアルファベットなわけだね

「無実の罪を着せられる」「帰還」「敵対者に対する勝利」「取り替え子」「復讐」

(-94) 2014/10/09(Thu) 11:12:01 (syuo)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

シーンがさっきからブラックや

Rがぐりーどか

(-95) 2014/10/09(Thu) 11:12:39 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

仮に、今3犯1新生存なら、学園側絶望なのでその可能性は切り捨てて、アデル人外で考えているのだと思います。
(3犯1新で学園勝利あるのは、覚醒前の謀反誘拐か新聞誘拐で縄が1増える場合のみ。)

(+196) 2014/10/09(Thu) 11:12:49 (MAS7)

【独】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

んにゃ!?これ、何個もくっつけなきゃいけないみたい?

なるほどな??

バスタオル レザージャケット+レザーパンツ+鋲のリストバンド タートルネックにジーンズ オーバーオール

(-96) 2014/10/09(Thu) 11:13:41 (syuo)

【見】 【墓】 家庭教師 ヴェルザンディ

すなわち、昨日の誘拐無しが謀反の覚醒で詐欺師も生きていた場合、既に学園勝利は新聞誘拐で縄が増える場合しか無くなっているんですね。
学園は最悪を想定するのは当然ですが、学園勝ちの可能性が消えているパターン考えても仕方ないので、それ以外で最悪パターンを考えるのが良いです。(新聞誘拐で縄増は犯人次第の他力ですし。)

(+197) 2014/10/09(Thu) 11:16:50 (MAS7)

【一】いちねんせい エレオノーレは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。


【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

そういえば、人参国の幼女もツインテだったです。
リーゼロッテはリーザが成長して髪をピンクに染めた姿…いや無理あるですよ。

(-97) 2014/10/09(Thu) 11:22:13 (charl-1)

【墓】 【歴】歴史研究部部長 ツィスカ

>>+196
なるほど、学園勝ちを考えるときにその想定だとまずいんだ

(+198) 2014/10/09(Thu) 11:23:27 (syuo)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

これ、独り言0ptも狙えるですね。(この発言を含まないで66pt)

*吉*  「組み付き」

(-98) 2014/10/09(Thu) 11:25:08 (charl-1)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

戦闘技能、ですよね。探偵だから探索技能が欲しかったです。

組み付きは35
「ナビゲート」 83

(-99) 2014/10/09(Thu) 11:28:07 (charl-1)

【一】いちねんせい エレオノーレ

【本決定了解】【投票セット済み】
レオン君はお疲れ様でした。

>>160 昨日寝る前にオフトゥンで考えててそれ思った…夜明けの反応くらいしか材料にならないじゃん…って。

レオン君を確信を持って新聞部だと思って停学or明日の停学先がリーゼちゃんなら▼悩でいいと思うんですけど、他なら順不同パターンを考慮して▼灰のほうがいいと思うんですよね。
今日の票も拮抗でしたし、後者じゃないなら▼灰のほうがいいかと…思います。
まあノトカー先輩に任せます。

(161) 2014/10/09(Thu) 11:29:00 (uduki)

【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ先輩も毎日の決定出しお疲れ様です。ありがとうございます。

2014/10/09(Thu) 11:31:38

【鳴】 【転】転校生 ノトカー

>>=3
あ、いいんすか?ありがとっす〜[チューズズズ]
シュテラは茶葉を持ち歩いてるんすか?お茶いいっすよね。
俺紅茶も緑茶も好きっす。最近は台湾緑茶が便利で気に入ってるっす。

(=5) 2014/10/09(Thu) 11:33:04 (k_ocean)

【独】 【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ

ナビ…きっと迷子のペットを探したり尾行とか聞き込みとかで高くなったんですね。

(-100) 2014/10/09(Thu) 11:35:04 (charl-1)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【一】いちねんせい エレオノーレに手を振った。ノシノシ

2014/10/09(Thu) 11:36:57

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

みんな、お疲れさま。

直近のリーゼロッテとエレオを見て、2人が学園側だといいなという願望を抱きつつ、「やる気の多さ=学園要素ではない」という事も重々感じつつ。

票の拮抗から見て、今日注目が集まるのはサシャだと思う。サシャが学園側なら気合い入れてね。

あと、レオンハルトが学園側なら、それ拾えなくてごめんねー、と。

(162) 2014/10/09(Thu) 11:37:57 (Valkyrie)

【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、通常発言、独り言、アクション、すべて0!(ドヤ

2014/10/09(Thu) 11:38:44

【転】転校生 ノトカー、【籠】バスケ部主将 ウェルシュをなでりこなでりこした。

2014/10/09(Thu) 11:41:01

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、皆、お疲れ様だ。

2014/10/09(Thu) 11:45:32

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、つ旦旦旦旦旦旦旦

2014/10/09(Thu) 11:47:35

【一】いちねんせい エレオノーレ、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテちゃんに手を振り返した(ぶんぶんぶんぶん

2014/10/09(Thu) 11:48:14

【転】転校生 ノトカー、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン先生の入れてくれたお茶、いただきます。[ズズズ]

2014/10/09(Thu) 11:49:30

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ

皆の残り喉を見てマジ驚いてますCO。
(リーゼロッテ、全部0とか...すごいな...)

ノトカー、そんだけ頑張れるなら初日からまとめしてくれてても良かったんだぞ...?←他に話したがりの確白いたらまとめをぶん投げたかった人

...って、10分後の展開が「▲籠にならずに6d突入」「学園負けでエピ突入」になる可能性もあるわけですが...どっちもやだな...w

(163) 2014/10/09(Thu) 11:50:16 (Valkyrie)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、何が起きるかわかっていても、更新前は緊張するなあ。

2014/10/09(Thu) 11:51:50

【転】転校生 ノトカー、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>163リアルがそれを許さねっす。あと俺は…[少し影のある表情]

2014/10/09(Thu) 11:52:23

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、「何が起きるかわかっている...」ベリアン先生は新が誰だか御存知で...?

2014/10/09(Thu) 11:52:56

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、実は、指差し確認を何度もする小心者CO

2014/10/09(Thu) 11:53:09

【独】 【転】転校生 ノトカー

明日は頑張るよ。大丈夫。あの時とは違うんすから…

(-101) 2014/10/09(Thu) 11:53:46 (k_ocean)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、セットミスとか怖くないかい?私がうっかり者なだけかな…。

2014/10/09(Thu) 11:53:58

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ベリアン先生が出したお茶がちゃんと7人分(生徒人数分)な事に気付いて「細かい...」と笑っている

2014/10/09(Thu) 11:54:23

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、いかん、緊張してきた…。

2014/10/09(Thu) 11:55:21

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、うん、お茶の数は数えたよ(笑

2014/10/09(Thu) 11:56:03

【転】転校生 ノトカー、緊張してるベリアン先生、かわいいっす…[ポッ]

2014/10/09(Thu) 11:56:06

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

なんか今回意外といい勝負になってる(と思う)ので、編成プロで詰めて良かったなーと思ってます。

この時点で恋以外のどの陣営にも勝ち筋ある…のかな…?たぶん。
いちお2dで恋と夜兎が落ちてる可能性はあるのか。

まサイはやっぱり鯖落ちしてるらしく…つながらない。

(-102) 2014/10/09(Thu) 11:56:59 (uduki)

【悩】歴史研究部顧問 ベリアン、ノトカー君、君はカレル君に告白したはずじゃ!?(あわわわ

2014/10/09(Thu) 11:58:31

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、ああ、誘拐先がどうあれ、地上の男性はベリアン先生とノトカー2人になるんだな(ニヤリ

2014/10/09(Thu) 11:58:46

【墓】 【虫】生物部部長 ヒース

覚醒させちゃったら終わるし、ウェルシュさん誘拐が無難かねー?

さて、どうなることやら

(+199) 2014/10/09(Thu) 11:58:58 (akatuki1018)

【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、男子寮にノトカーとベリアン先生2人きりの夜ですねっ。

2014/10/09(Thu) 11:59:30

【独】 【一】いちねんせい エレオノーレ

うー更新前はどきどきするー!

(-103) 2014/10/09(Thu) 11:59:31 (uduki)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エレオノーレ
11回 残8865pt(4)
ウェルシュ
15回 残13175pt(4)
コミット済オフ
ノトカー
43回 残11567pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残16000pt(4)
アデル(3d)
19回 残13278pt(4)
ツィスカLOVEオフ
ヒース(3d)
14回 残13161pt(4)
昆【虫】オタクオフ
ユーリエ(5d)
2回 残15841pt(4)
【知】人見知りオフ
シュテラ(6d)
25回 残14155pt(4)
【花】オフ

処刑者 (7)

ツィスカ(3d)
26回 残9172pt(3)
全陣営お疲れ様オフ
ローレル(4d)
34回 残12686pt(4)
【手】オフ
カレル(5d)
16回 残14793pt(3)
レオンハルト(6d)
5回 残14142pt(1)
【落】オフ
サシャ(7d)
13回 残14929pt(4)
【吹】オフ
ベリアン(8d)
23回 残11323pt(4)
【悩】オフ
リーゼロッテ(9d)
33回 残11155pt(3)
ねぼすけ【探】偵オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ヴェルザンディ(1d)
5回 残13852pt(4)
【庭】オフ
スノウ(1d)
1回 残14689pt(4)
もふるがよいぞオフ
コンラート(1d)
4回 残15019pt(4)
フィオン(1d)
3回 残13521pt(3)
おつかれさま。オフ
ミーネ(1d)
0回 残16000pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby