
249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
黒魔術信者 カサンドラ は 議長の息女 アイリ に投票した
人形使い ゾフィヤ は 記者 ヴィクトリア に投票した
踊り子 アプサラス は 議長の息女 アイリ に投票した
医師 ジークムント は ひつじ めりー に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は 議長の息女 アイリ に投票した
農夫 ヤコブ は ひつじ めりー に投票した
ギルド長 クレメンス は 議長の息女 アイリ に投票した
記者 ヴィクトリア は 議長の息女 アイリ に投票した
ひつじ めりー は 農夫 ヤコブ に投票した
准士官 アリーセ は 議長の息女 アイリ に投票した
議長の息女 アイリ は ろっぷいやー ラヴィ に投票した
情報技官 ベリアン は 議長の息女 アイリ に投票した
弁護人 コンラート は 議長の息女 アイリ に投票した
議長の息女 アイリ は村人の手により処刑された。
情報技官 ベリアン は、弁護人 コンラート を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、黒魔術信者 カサンドラ、人形使い ゾフィヤ、踊り子 アプサラス、医師 ジークムント、ろっぷいやー ラヴィ、農夫 ヤコブ、ギルド長 クレメンス、記者 ヴィクトリア、ひつじ めりー、准士官 アリーセ、情報技官 ベリアン、弁護人 コンラートの12名。
医師 ジークムントは、 |д゚)
2014/09/17(Wed) 10:00:03
ろっぷいやー ラヴィは、准士官 アリーセをぎゅうぎゅうした。
2014/09/17(Wed) 10:00:04
(+0) 2014/09/17(Wed) 10:00:09
医師 ジークムントは、 にNice Rose!
2014/09/17(Wed) 10:00:19
(0) 2014/09/17(Wed) 10:00:20
(1) 2014/09/17(Wed) 10:00:25
(2) 2014/09/17(Wed) 10:00:42
コンラート先生の寿命が確実に1日のびたことにより、うしゃぎしゃんが見たいめりーさんの色も確実に見れるね。
(+1) 2014/09/17(Wed) 10:00:49
(+2) 2014/09/17(Wed) 10:00:54
(3) 2014/09/17(Wed) 10:01:06
おはねこさん!
GJでしょうねー。空襲撃はしないでしょう。多分。…たぶん。
(+3) 2014/09/17(Wed) 10:01:50
(+4) 2014/09/17(Wed) 10:02:26
おぉ、GJだね。
アイリは人間な気がするけど、結果はどうなんだろうか。
(4) 2014/09/17(Wed) 10:02:30
グッジョーブ!!
結果待ちつつまあ今日はめりー吊りだね。
(5) 2014/09/17(Wed) 10:02:51
(6) 2014/09/17(Wed) 10:03:04
(+5) 2014/09/17(Wed) 10:03:04
(+6) 2014/09/17(Wed) 10:03:05
>>+4
偽COととっていいんですか!
シュテルンは狩狙いだったの?
(+7) 2014/09/17(Wed) 10:03:40
【見】 【墓】 語り手
素晴らしい夜明けであった。
(+8) 2014/09/17(Wed) 10:03:48
アイリ人狼だと…。めんどい…。
LWなのは喜ばしいけれども。
(+9) 2014/09/17(Wed) 10:04:35
>>6
え、本当に?
また判定騙りのパターンじゃないよね?
(7) 2014/09/17(Wed) 10:04:50
(+10) 2014/09/17(Wed) 10:05:34
アイリへ。
今更だけど、2-1にするならあまり潜Cは意味が。。
(8) 2014/09/17(Wed) 10:05:50
>>6
やったー! 狂ならやっぱもっと動くよね。
でもこのコンラート「嘘だよ」とか言うのではという狼少年状態。
艦娘に誓ったのを信じよう…。
でそうなるとめりー狂なのかなー。
(9) 2014/09/17(Wed) 10:05:56
【見】 【墓】 語り手
>>+6
アイリのために、なにかの肉を刻んでいる。
(+11) 2014/09/17(Wed) 10:06:02
>>7
そう思っちゃいますよね。
2度あることは3度ある…という言葉もあるが、コンラート先生が2度ももう騙らないよ、と言うなら本当だとおもうお。
(+12) 2014/09/17(Wed) 10:06:04
(+13) 2014/09/17(Wed) 10:06:04
(+14) 2014/09/17(Wed) 10:06:27
アイリが僕に投票しててこれはひどい(ごくり)
>>2
やこごめんね、act伝わったんだけど、
ありーせの手順が正しいなと思ってしまった。GJ出たし今日はひつじ吊る!やこログ読んだよ、すごくだいすき
>>6
あらら。人狼なのに途中無言になったんだ。
アイリが進んで騙ったわけじゃない可能性があるかな。
まあ今日はひつじ吊りだけどー。あと1狼かーわいわい!
(10) 2014/09/17(Wed) 10:06:59
【見】語り手 は、議長の息女 アイリ>>10 わろた。
2014/09/17(Wed) 10:07:09
(11) 2014/09/17(Wed) 10:07:20
きりさましょっぱなから出てて、これきりさまやろってなってて、
何で霊出してロラしなかったんですか。。?
先に非COしちゃったのかな。
>>+14
まじすかー。
意図してないときに狩ごっこできているぐぬぬ。。
(+15) 2014/09/17(Wed) 10:07:52
>>8
なんか皆で潜伏しちゃった。
いぇーい。
みたいな。
きりさまが怖くて人狼たちは霊COを諦めてしまったのだ。
(+16) 2014/09/17(Wed) 10:08:02
(-0) 2014/09/17(Wed) 10:08:37
今日はまあ狂だとしても▼めりーかなあ。。
ジークムントは返答ありがとうございます。
ちょっと仕事で落ちるのでお昼ごろに〜
>>11
コンラートと手が繋げそうな気がしてきた。
(12) 2014/09/17(Wed) 10:09:10
(+17) 2014/09/17(Wed) 10:09:10
(+18) 2014/09/17(Wed) 10:09:42
これでまた判定騙りだったら助走を付けて全力でコン君殴るけど、一先ずアイリ黒で考えると>>4:87の疑問が。
狼はどれだけ危ない吊り橋渡っているのだろう。
そんな自信のあるような人や図太そうな人、チャンレンジャーな人が見当たらないんだよね。
それとも自信があったのではなくて、危ない橋を渡らざるを得なかったパターン?
なんかリスク>リターンな気が。
(13) 2014/09/17(Wed) 10:10:17
(+19) 2014/09/17(Wed) 10:10:22
(+20) 2014/09/17(Wed) 10:10:37
医師 ジークムントは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
十六夜お疲れ様。
騙り狼として狩人の護衛を奪って、初回真占襲撃を通すという騙り狼の仕事を完遂してくれてありがとう。
助かったよ。
(*0) 2014/09/17(Wed) 10:11:37
>>13
ヤコブさんがLWならいけるのではゴクリと思わなくもないけど
何か段々人に見えてきた気もするが
墓下でも考えるぞうぇーいって思ってたけど遊ぶのが楽しくて1日分たまったのでもうダメなきがする。
(+21) 2014/09/17(Wed) 10:11:53
(14) 2014/09/17(Wed) 10:12:14
私が騙ったのは、ゆになら潜伏の方が出来るのにゆき真に対抗するかな?しないんじゃない?効果狙い。
実際それくらいしかないのと。
私がCOした時点で狼陣営が私ともう一人しか居なかったし既に非COしてて。
あんまり遅いとどうしようもなくなるんで出ざるを得なかった。
(+22) 2014/09/17(Wed) 10:12:23
ファー事前に抽選がある店舗への入店当選報告がきたぞぉー!!
テンションあがりますわー!
(-1) 2014/09/17(Wed) 10:12:52
(+23) 2014/09/17(Wed) 10:13:49
おはようございます。狩人さんが生きている、なんて素晴らしいんだろう。
アイリさんはお疲れ様です。
>>6
ダマサレン、ダマサレンゾ…。
>>11
翔鶴姉に誓ったのなら信じよう。
(+24) 2014/09/17(Wed) 10:15:14
>>+22
それは確かに思ったので見事に騙された感はある。。。
てことは、ヤコ、ラヴィ、ヴィク、アリ、カサ、にひとり。
ゾフィ、スノウ、クレメ、ジーク、めりー、ベリアンにひとり。
(+25) 2014/09/17(Wed) 10:15:36
(\_(\
(* ・x・){ アリーセがこの襲撃するかな?と思いつつノシノシ
.c(,_uuノ
(15) 2014/09/17(Wed) 10:15:45
ゾフィヤ:ニムエさん
ラヴィ:ぺちかかねこさん
ヤコブ:かげさん?
ジークムント:大和くん?
めりー:しまっち?
アリーセ:じごーさん?
マリエッタ:ゆき
コンラート:きりさま
(+26) 2014/09/17(Wed) 10:15:46
あれっ、そんな一瞬でゆきバレしてるの、どこ……。
ラヴィはねこじゃないかなー。
(+27) 2014/09/17(Wed) 10:16:23
なんとなくわかった気がするので人狼講座を開いてもいいんだけど今はptがな。。
だから言ったでしょ。
霊騙るのができない人間が狼陣営になることもあるし、人に騙れと強要できない人間も大勢いる。
その中で、できる形が今回だった。
だったし、さらに言えば、全ての狼が最適解をとれるわけではない。
(16) 2014/09/17(Wed) 10:16:35
いっとくけどまだ偶数だからね。
チャレンジして何も悪いことはないよね。
(17) 2014/09/17(Wed) 10:17:28
(18) 2014/09/17(Wed) 10:17:29
(+28) 2014/09/17(Wed) 10:17:33
(+29) 2014/09/17(Wed) 10:18:14
2-1を選んだ時点でマリエッタ襲撃を通すしかないんだ。。
(19) 2014/09/17(Wed) 10:19:01
ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブを慰めた。
2014/09/17(Wed) 10:19:11
【赤】 議長の息女 アイリ
21で占い襲撃が通ればやりたい放題ではある。魅力的。
悩ましいにゃー。
このマリエッタはかなり強いPLなので、悩む。
残り面子次第なところもあるしにゃー。
ただマリエッタは全く中身を隠してないし、騙りが強いPLでもあるのである程度の警戒もされるだろうから絶望的って感じでもないかなあ。
ってかもう私騙りに出ちゃおうかなー。
でも夜まで鳩だしなーともだもだ。
(*20) 2014/09/13(Sat) 16:55:44
(+30) 2014/09/17(Wed) 10:19:11
ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブ をもふもふした。
2014/09/17(Wed) 10:19:22
ろっぷいやー ラヴィは、 *退出*
2014/09/17(Wed) 10:19:28
>>1:18
きばなんか捨ててかかってこい!
(これゆきかな?)
>>19
証明力がどうたらこうたら
(あ、ゆきだった)
(+31) 2014/09/17(Wed) 10:20:27
(+32) 2014/09/17(Wed) 10:20:34
ゾフィニムはほぼ確。
ヤコかげさんも割と確定だと思っている。
兎さんはねこさんなのでは。
マリエゆきさんVSアイリゆにちゃん
コンラあめさま
リヒャ氷上さん
までは割と自信があるかもしれない
アプサラスさんがラーメンマンさん?
ヴィクトリアさんは双子のどっちかだと思うよ。
めりーさんは最初ぺちかちゃんだと思ったんだけど、よくわからなかったので双子さんもありうるのかもしれない。
ヴィクー羊で双子だった場合は、やまーしまかな。
(+33) 2014/09/17(Wed) 10:20:38
コン君>>16
すれ違ったね……。
もう少し早く発言するか、>>14を発言する前にわかってほしかったorz
ヴィクトリア>>4:137
★僕は>>4:136でカサンドラ吊りを第一希望に推していたのだけど、何故にめりー吊りにのみ反応したのか聞いてもいい?
(20) 2014/09/17(Wed) 10:20:38
(+34) 2014/09/17(Wed) 10:20:49
【独】 画家 マリエッタ
しかし占なら中身隠す気もなくなってしまうな。。。。
2014/09/13(Sat) 12:03:05
まあ確かにそうだな。
(+35) 2014/09/17(Wed) 10:21:11
尉官 シュテルンは、議長の息女 アイリに頷いた。
2014/09/17(Wed) 10:21:22
>>16
村人の立場から軽く
えっ何で霊騙んないの?コンラート殺せるんだよ?って思ってすみませんでしたぁ!
(+36) 2014/09/17(Wed) 10:22:28
でも灰にゆきときりさまが居るよりはマシかなとは思うけど。
(+37) 2014/09/17(Wed) 10:22:48
(+38) 2014/09/17(Wed) 10:23:24
リヒャ氷上さんかCに霊騙って死んでこい!
と出来なかった私が気弱だった。
あとC潜伏してみたかったのもある。
(+39) 2014/09/17(Wed) 10:24:09
C狂ひいた人間が占いすごく苦手だったら。まぁ意味ないよね。。
C狂襲撃に憧れを抱く人間はいるけど結局そもそも緊急手段だからなぁ。。
武勇伝としてかっこいいのと、現実の勝率を考えるとちょっと。
ただ、まぁ農夫君が白いのはわかった。
(21) 2014/09/17(Wed) 10:24:11
>>17
あ、いやなことに気付いたけど秘話がないどうしよう
(22) 2014/09/17(Wed) 10:24:15
晴れて確定してしまったので、ラヴィが落ちてくるだろうか。
(+40) 2014/09/17(Wed) 10:25:24
>>+39
なんだかんだ、全然弱くない戦略だからな。
(+41) 2014/09/17(Wed) 10:25:56
喋りたいけど忙しいよー。また後でねー。
あ、そういえばラヴィ確白おめでとー。
(23) 2014/09/17(Wed) 10:26:52
(+42) 2014/09/17(Wed) 10:27:32
>>3:16>>4:10と凡そ15分以内に判定騙りCOしていたコン君が20分過ぎても撤回しないということは本当に黒なんだね……。
僕初日からミスリーダーだったわけだorz
占にC狂出せば仮に真襲撃でGJでても狂噛みで状況偽付けられるんだし、普通C狂騙りに出すでしょ。と思っていただけに、序盤から大きく勘違いしていたことが発覚して恥ずかしいやら悔しいやら。
(24) 2014/09/17(Wed) 10:28:13
(+43) 2014/09/17(Wed) 10:28:21
狩候補がだれでーとか言ったら狼だけ書いてない事に気付いたのでそっと口を閉じる。
(+44) 2014/09/17(Wed) 10:28:23
>>22
>>17のGJでも縄が増えない発言を見て、意図的襲撃ミスの可能性を考えたね。
狩人にはGJの手応えがあるから、やっぱりこの兎は非狩だね。
(*1) 2014/09/17(Wed) 10:28:59
占いと霊を食ったらきりさまとゆきも死ぬというのは。
実際襲撃が通るならむしろ好都合だよね。
きりさまやゆきが灰に居て、普通に喋れる人が真役職してる方がよほど辛い。
(+45) 2014/09/17(Wed) 10:30:15
対抗から見てて、ゆきがこのラヴィそんな気になるのかーとは大分思った。
でも占いでC編成だと自分を下げる奴は全員敵には見えるかしら。
(+46) 2014/09/17(Wed) 10:32:13
3発言の対抗みて、キュピーンってこられたらまあ、気になる
(+47) 2014/09/17(Wed) 10:34:29
ラヴィが居なかったらリヒャルト初回黒やったんやで、ラヴィに感謝するんだなと謙虚なナイトが
(+48) 2014/09/17(Wed) 10:35:16
しかし、今回、アイリのコアタイム不在をほぼほぼ明らかなミスとして認識してはいたものの、あまり咎めなかったりで、後から見て、どう見ても真なプレイはできてなかったので反省どころだなー。
(+49) 2014/09/17(Wed) 10:37:10
一撃
アイちゃん●確認。
潜狂候補は、羊、ゾフィ、兎さんあたりかしらねぇ。
兎さんは騙りそうだし、羊さんかゾフィかしらん。
あと1Wならカサ羊を吊れば終わるんじゃないの、と思ってるわん。
>>20
あたし書くのが遅いから書いてる途中にヤコブが投下したんじゃないかしらん。
襲撃筋も見たかったから、カサンドラ怪しいのには同意するけど、先にアイちゃんは揺るがなかったわね。
(25) 2014/09/17(Wed) 10:37:38
あ、これでコン君お仕事終了だね。
LWさえ吊れば自動的に勝利になるので、今後コン君が噛まれても問題が無くなった&僕が間違っていたことに気づけたから、予想が外れたことを嘆く必要は無いのか。
気持ち切り替える。
(26) 2014/09/17(Wed) 10:39:14
ありがとうラヴィ。
今回のゆきは気を遣って手を抜いてくれてるのかなと思ったくらいだったな。
いや朝とかはすごい真々していてやめろよって思ってたけど。
私朝は寝てるんだから居ない間に真々するなよ!と思っていた。
(+50) 2014/09/17(Wed) 10:39:39
今日の結果を踏まえると、ベリアンはもう白決め打ちでいいんじゃないかな。
初日に来るのが遅かった二人だし>>1:98>>1:160、アイリが騙りに出て残る灰狼二匹が出遅れたパターンなら、さすがにリヒャルトかベリアンどちらか騙るでしょ。
もしこの三人の組み合わせがあるとしたら、二人の登場時間的に赤ログでの相談が全くできないままにアイリがCO、後から来た二人が状況確認しないまま非占霊なんだけど、このパターンは無さそう。
というのもベリアンが>>1:160でCO保留していて、その30分後に>>1:161で非占霊しているんだよね。
リヒャルト・ベリアン両狼なら、少なくともこの30分で赤ログを読む時間はあっただろうし、>>1:161の時にCOしてもよかったはず。
(27) 2014/09/17(Wed) 10:40:07
【削除】 議長の息女 アイリ
今朝から明けにかけてのマリエッタはかなり真々してるので狩人が拾わない事を祈っている。
2014/09/14(Sun) 18:36:42
思わずこんな誤爆をするくらいにはやめろよと思っていた。
(+51) 2014/09/17(Wed) 10:42:11
(+52) 2014/09/17(Wed) 10:44:29
(28) 2014/09/17(Wed) 10:45:33
(+53) 2014/09/17(Wed) 10:45:44
長期においては正直真より騙りの方が強い気がする
というよりも、いい人狼脳とモチベーションが嵌った機会の数の差だけかもしれない。
(+54) 2014/09/17(Wed) 10:48:35
>>28
あー、確かに見えてない、はおかしいわね…適当に言ってたみたい。ごめんなさいね。
まぁ、カサンドラをあの時点で言ったとしても吊れなさそうだったから、あたりかしらね…ちょっと落ち着いたときに見直して思い出すわね。
(29) 2014/09/17(Wed) 10:49:27
(+55) 2014/09/17(Wed) 10:50:11
>>28に追記
ヴィクトリアに星を投げておくね。
★僕がめりーを吊ろうとしているように見えた?
★当時の思考の流れを詳しく書ける?
(30) 2014/09/17(Wed) 10:50:28
>>29
あう、すれ違ったね……。
>>30を発言したら>>29見えた。
僕はそろそろすれ違い大賞を受賞してもいいと思うんだ(しろめ)
ヴィクトリア自身当時の記憶があやふやな感じなのかな。
まあ夜遅かったしね……。
後でもいいので頑張って思い出してくれると助かるよ。
(31) 2014/09/17(Wed) 10:52:57
アリーセ>>4:139
踏み込みたかったけど、喉Pt的に辛かったんだ。
ごめんね。
それに占機能破壊を前提に動いていると仮定すると、占希望に挙げるのは切れとするには弱いというのにはなるほどと思ったしね。
ただアイリ狼を踏まえると>>4:87に再び戻って、マリエッタでGJ時に狼が悲惨な気がするんだよね(切り狙いの占希望や疑い向けが裏目に出る可能性がある)
なので占:真狂なら切れとしては弱いけど、占:真狼だったからやっぱり切りより切れじゃないのという気が今ふつふつと出てきているところ。
まあ占:真狼なのにアイリが信用を取りに来る動きをしていなかった時点で狼sの作戦がよくわからないというか、あんまりリスクマネジメントをする気が無い、平気でハイリスクを選択する綱渡り狼な気もするのが悩ましい所ではあるのだけど……。
切れでは無く、微切れ要素ぐらいの認識にすればいいのかな
(32) 2014/09/17(Wed) 11:08:40
うさぎかひつじかのどっちかが狂ってると思う。こわい。
(-2) 2014/09/17(Wed) 11:11:30
ごめん、時間切れだ。
まだ色々と考えたいことはあるのだけどね……。
なんとか合間を縫って鳩を飛ばせるといいんだけど、今日の農作業は大がかりなので、ちょっとどうなるかわからない。
それでは畑に行ってくるよ**
(33) 2014/09/17(Wed) 11:11:48
>>21
村の時の僕はよくロジカルロッカーと揶揄されるので、そのロッカー気質を再現してみたよ>>18
村人ヤコブは、効率とか諸々考慮してこれが最善手だと結論を出したら、それが正解だと信じてやまないロッカー村人。
(*2) 2014/09/17(Wed) 11:15:25
(-3) 2014/09/17(Wed) 11:18:44
人狼、村、村
ときてるので1度村役職やってみたいなー。
狂人はちょっとさみしいので。。ちょっと。。
(-4) 2014/09/17(Wed) 11:20:22
ていうかそうか狩人も生きてるのか。
そろそろ被襲撃のためにもうちょっと白くなってもいいかもしれないね。
Q.どうやるの?
A.キアイ
(-5) 2014/09/17(Wed) 11:20:23
ラヴィにC狂疑惑を撒いて襲撃しづらくしておいてトップに立つか。
ラヴィに殺されそう。
(-6) 2014/09/17(Wed) 11:21:14
(GJ言い忘れたけど、狩人っぽく見せるためにノーコメントを貫くオカマ現る)
(-7) 2014/09/17(Wed) 11:24:58
(+56) 2014/09/17(Wed) 11:38:47
>>+56長期にっつってんのに短期で考えた阿呆がこちらです
(+57) 2014/09/17(Wed) 11:39:41
このおかまは、難しそうだからという理由だけで、ヤコブとコン様のやり取りを全力でスルーしていたことをここに懺悔します。。。終わったらちゃん読むわね。
(-8) 2014/09/17(Wed) 11:41:04
喋りたいけどー、喉が足りないー、
喋りたいけどー、鳩は危ないー、
村人だからー、一人でさみしいー。
作詞、作曲•オカマ
(-9) 2014/09/17(Wed) 11:42:13
これが、あちしの、オカマ道(オカマウェイ)よ!(ドンッ
(-10) 2014/09/17(Wed) 11:44:50
残念ながらドヤ顔が可愛すぎたために、あまり閉まらなかったことをここにお知らせします(´・ω・`)
(-11) 2014/09/17(Wed) 11:45:36
アリーセ>>4:28
昨日の「アイリが黒出しするかと思った」の理由が吊りに一歩近づくから。だったが、黒を出せば先にアイリが吊られるとは思わなかった?リスクやメリットの話を一緒にしてくれるアリーセが、アイリを先に吊るという村視点が抜けてた、というのは違和感があるので他に理由あれば聞きたい。
アリーセ白と取っていたが見返すと引っかかるので相性悪い等の指摘があれば受け入れる。あと実は2日前からアリーセのジーク考察を待ち喉温存していたが忙しそうで、仕方のない事だが後から二人の間の齟齬が大きくなりそうという懸念も。
(34) 2014/09/17(Wed) 11:49:18
(-12) 2014/09/17(Wed) 12:06:03
(-13) 2014/09/17(Wed) 12:07:00
(35) 2014/09/17(Wed) 12:15:33
嗚呼、そうか。
十六夜吊りならラヴィ噛めば良かったのか。
非狩りだからと優先度低くしていたけど、片白が確白に変化するのだから最終的に噛まないといけない要員だったわけだし、まずGJがでない位置だった。
失敗したかな。
狩人の生死確認できるし、縄増えないから構わないと思っていた。
これで確定村側が三人
GJ率は1/3
狩人との読み合いだね。
狩人と狼の襲撃攻防戦、村の皆も楽しんでくれるといいなあ。
(*3) 2014/09/17(Wed) 12:22:13
農夫 ヤコブは、 | 冫、)ジー
2014/09/17(Wed) 12:26:14
ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブにぴとっとくっついた。
2014/09/17(Wed) 12:26:37
お昼休憩の伝書鳩
ジー君>>35
それ、僕じゃなくてクレメンスじゃない?
僕は灰吊り推しだよ。
(36) 2014/09/17(Wed) 12:28:35
>>4:33での2-1編成考察に関して、カサンドラとめりーが人外騙り内訳を言い当てているのでこれも白要素。
現状俺はリヒャルト・アイリ・めりーがしっくり来ないので
今日はめりー以外を吊りたい。狩人保護の場合以外は。
奇数進行にしたいからもう1GJ欲しい気持ちもわかる。
けどアイリ黒だったので余計にめりーは白く思え、
人外あってもC狂だけどC狂ならリヒャルトが来てないと気付いた時点で騙るはずなのでC狂も実はないように俺は思える、どうしてもというならあと3手で吊ればいい。
(37) 2014/09/17(Wed) 12:29:23
農夫 ヤコブは、ろっぷいやー ラヴィに微笑んだ。
2014/09/17(Wed) 12:29:27
農夫 ヤコブは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/09/17(Wed) 12:29:49
農夫 ヤコブは、 *席を外した*
2014/09/17(Wed) 12:30:15
>>34 ジーク
ん? もちろん黒が出ても即吊らずアイリ先吊りだよ。>>4:28でも吊る示唆はしてるしね。
言いたかったのは「真かも知れない」って思わせる事が出来るなら後々黒出しが効いてくる(白だと思ってもアイリ真の可能性をケアして吊ろう派が出てくる)からめんどくさいねって話が第一。
コンラートの「どうせアイリ狼〜」を見るまでC狂かなーと思ってたからね。狼だと少し話が変わるし、そもそもアイリの動きが狂的ではなかったので、私のあの論はあまり意味を成さなかったけど。
ジークのその疑問は今日の結果を受け取ってアイリ狼ってのが頭にない?
あと、ジーク考察は補完部分を加えてちまちま進めてて、今日出すからもうちょっと待ってー。
(38) 2014/09/17(Wed) 12:31:25
>>35>>36訂正有り難う…クレメンスだ。クレメンス白要素。
以上の連投を加味し
白>カサンドラ>クレメンス>ゾフィヤ>ヤコブ>ヴィクトリア
めりーを吊るくらいなら、ゾフィヤ吊りを提唱するがどうか。
流石に今日は来るだろうか。
(39) 2014/09/17(Wed) 12:32:31
補足だが初日の発言順も加味してる。ヴィクトリアの引用で
「初日の1発言目の順番。
ヤコ>兎>ヴィク>シュテ>アリ>マリ(占)>カサ>アイ(占)>ゾフィ>猫>クレ>ジーク>羊>リヒャ>ベリ」
アイリが来る前に一人誰か狼がきていてCOなし宣言したと推測。
カサンドラとアリーセ抜いて、ヤコブかヴィクトリアを吊りたいとなった。
(40) 2014/09/17(Wed) 12:36:06
>>39 提唱ではなく提案だった。。
>>4:125クレメンス 現状偶数進行ってあるけど、4日目時点では奇数では?
アリーセ
>>4:139わかり易かった、感謝。
>>38アイリ狂なら占真贋つかなったということか。
ではアリーセが占狼予想していなかったことが白要素に繋がるか。
定期的にねちねち絡んですまないね、有り難う。
(41) 2014/09/17(Wed) 12:46:07
すげェ納得感を感じる。
昨日アイリの色を見せたがらなかった仔うさぎチャンを100%信用できるか考える会。
(+58) 2014/09/17(Wed) 12:48:39
医師 ジークムントは、准士官 アリーセにお辞儀をした。
2014/09/17(Wed) 12:49:47
(-14) 2014/09/17(Wed) 12:50:15
簡易まとめサイトの存在に気付いた!!!しゅしゅしゅごい!
(-15) 2014/09/17(Wed) 12:51:03
よみたんがいるぞー!どこdさ!!!
シュテルンか?!!!!しゅ、しゅてるーん!!
(-16) 2014/09/17(Wed) 12:51:51
めりー岸間さんかなぁ。
ゆにたんはどこだー。シュテルンか?!(さっきと同じ事言ってる
アプサラスが好みだけれどどなたかわからない。。。
(-17) 2014/09/17(Wed) 12:53:58
ヤコブかヴィクと考えると、だいぶ難しいな。。
ヴィクがかなりアグレッシブだったのか、うまそうなヤコブか。
アイリ狼でヴィク狼はあり得る範囲なので、迷いどころ。
マリエ襲撃に全額かけて、されなさそうな補完をすすめる。
対してヤコブも真っ白とは思えていないので悩ましい。。
すごい感覚でいえば、ヤコブ狼のほうが嬉しいけどなーうーん。
ヴィクCは無いと思う。ぽよ。
うさぎさんも多分ふつうに白だとおもうぽよ。
(-18) 2014/09/17(Wed) 12:54:26
もう恥ずかしい。推理できないし白要素取ってもらえるような発言もできないし。おおぼけのおいしゃさん。
(-19) 2014/09/17(Wed) 12:54:37
あーマリエッタも好みでした。。
役職超がんばってた。おつかれさま。どなたかしら。。
(-20) 2014/09/17(Wed) 12:55:31
ヴィクとヤコブで悩む会してます。
うさぎさんは多分ふつうに白だとおもうぽよ…?
もっかいみてみるか。
(+59) 2014/09/17(Wed) 12:55:43
そりゃ白だけど、ほんとにCだったらわらえるし
そもそもその時は、確定白なのに本当に食われない状況になるしニャー
(+60) 2014/09/17(Wed) 12:57:07
お熱ずっと続いてるし、会社に寝泊まりするのつらいけど、
寝泊まりしなきゃ寡黙になるから、吊られちゃう。。
ちんどいよー;;にんじん、、たべたい、、、
(\_(\
(* ;x;){ ばたんきうー
.c(,_uuノ
(-21) 2014/09/17(Wed) 12:59:04
そうですにゃー
あとあいりがくるまえに飛び出しちゃうのがらしくないと思える。
せめて霊にでてコンラートころちゅ!のでは。
(+61) 2014/09/17(Wed) 13:05:14
>>37 ジーク
僕はめりーを吊りたかったけど、
共有と霊筆頭に割とアイリ吊りが多かった。
アイリ吊りが多い=アイリ吊りで思考が進む人が多かったろうので、
僕の思考より村の思考、また>>4:165より正しい手順を優先したよ。
僕にとってめりーは「今日吊るか、明日吊るか」の問題でしかないしね。
それに手数を数えればわかるけど、
人狼は灰襲撃をすればするほど詰みに近づくので、
わざわざ狩人候補を狭める必要はないよね。
どうせいつか吊るのであれば(白上位三位までに入らないのであれば)、
今日吊るのが正しいよ。
あとゾフィヤ吊ると白上位四位まで自信を持たないといけないんだけど、、、
(42) 2014/09/17(Wed) 13:13:01
アイリが中身丸出しすぎて口説く気力を失ってしまったマン。
しかし本当にきりさまなんて確霊にしちゃダメでしょ!めっ。
(+62) 2014/09/17(Wed) 13:17:10
なんとなく>>22の内容がわかってしまった。
せっかくラヴィC狂あるんではって言おうとしたけど私自身90%ぐらいの非狂予想が95%ぐらいになってしまったのでそれもやめておこう。
(-22) 2014/09/17(Wed) 13:22:06
(-23) 2014/09/17(Wed) 13:22:38
(+63) 2014/09/17(Wed) 13:27:58
>>42ラヴィ
わかってるので説明に喉割かせてすまない。ただ今日吊るか明日吊るかの問題なら昨日あんなに今日吊れと言われたのが感情的にすぐには割り切れなかっただけだよ。村と関係なくてごめんね。
俺の状況思考は>>39でめりーは白上位にいるので今日吊りたくないと思ったという話をしてるよ。
ゾフィヤの体調も心配だし、ゾフィヤを吊らず村に一票欠けた状況で進むのはこの先票が割れた時に怖いという思いもあるよ。その間にもっと違う角度から羊以外を考察することは出来ないのかな。
(43) 2014/09/17(Wed) 13:30:55
ラヴィとケンカしたいわけじゃないんだけど。なら今日めりーで明日までゾフィヤ保留のほうがいいのかな。じゃあめりー投票でもいいよ!
(44) 2014/09/17(Wed) 13:33:29
踊り子 アプサラスは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
一撃
★兎さん
あたしあなたは99%白だと思ってるわ。そして、羊さんの考察を見ても鋭いと感じられる。けど、少し感情的になってるように見られるわね。ちょ〜っとあたしとお話しない?
あたしは今カサンドラが一番怪しいと思ってるのだけど、カサンドラの白要素ってあるかしら?もしくは黒要素ってあるかしら?
忙しかったらスルーしてくれてもいいけど、羊さん以外見てないのに、羊さん以外吊るのは認めない!と言われてもあたしは納得しかねるわねよ。
(45) 2014/09/17(Wed) 13:55:03
今日までのこの村における要素取りを踏まえて、導き出される一番効率よく白を取れる立ち回り。
・疑われた際に感情爆発させて自占/自吊り発言
・編成確認漏れ発言
・突然死が無いので判断を任せるとしてから極度の寡黙域へ
これだけで毎日喉嗄れするまで喋るよりも遥かに少ない労力で白位置に行けるのだから、もう笑うしかない。
真面目に編成を確認した人よりも確認しない人が、発言した人よりも発言しない人が、殴られ耐性ある人よりも殴られ耐性ない人が得をするこんな世の中じゃ、ポイズン。
そりゃ村を滅ぼしたくなっちゃうよね(苦笑)
まぁ狼は残酷な村人による不条理を受け止めることを強いられるているから、仕方がない。
ここから反撃だ。
狼の矜持を見せられらように頑張らなきゃね。
(*4) 2014/09/17(Wed) 13:55:52
狩人さん生存していたね。GJ。
>>4:168 >>41 アイリ偽かつ、スノウシュルテンが狂でないのなら、内訳は霊1共1村8狼2C狂1 = 村10狼2の12で偶数進行
仮に村村村狼狂の場合、5>3>1の2手ではなく、実質狂人を除いた村村村狼の4>2偶数進行でラスト一手。
狂を吊れた場合のみ村村狼の3>1奇数進行に移行して吊り手数が一手増える。
という認識だったけど、残り吊り手数の計算おかしいかな。
(46) 2014/09/17(Wed) 13:55:59
(47) 2014/09/17(Wed) 14:03:20
記者 ヴィクトリアは、踊り子 アプサラスに頷いた。
2014/09/17(Wed) 14:04:11
>>45ちょっと気になっただけなので、お暇な時で大丈夫な質問ね
★カサンドラーリヒャルトーアイリー
だった場合、C狂ってどこにいるのかしら?
(48) 2014/09/17(Wed) 14:07:49
せっかく>>4:127〜>>4:130を頑張ったのに、アイリ狼の潜伏狂人ならほとんど意味がなくなるな。
潜伏狂人の場合なら、むしろ積極的に占いに突き出したいところだろうし一旦全て忘れよう。
ただし兎が確白になったこと、LW確定で村の選択肢が増えるので、全体的にはいいことだろう。
アイリ狼なら羊LWだったわけで、ますますあの吊られにいく感は狼でないように思う。
狂人だったらむしろ狩人COしてしまったほうがいいだろうし、単に村なのではないか説。
狩人保護という観点でいえば、ゾフィヤかメリーの2択であるが、上記よりメリー村っぽいので▼ゾフィヤが現在の第一候補。
(49) 2014/09/17(Wed) 14:11:10
黒すぎ封印
>>45>>47>>48
うさぎ確白おめでとーに誰からも触れられなかった私が補足しよう。
ラヴィは白確定だけど初日マリエッタ疑いで印象を下げて、かつマリエッタからの占いを受け、スノウに投票し、兎曰く>>4:145「人外確定してる」アイリではなくめりー吊りに終始しているため、C狂あってもおかしくないのでは、と考えていた。動きだけ見たらC狂のそれだよね。
まあめりーと仲間だけは100%ないと思うけどどうだろうねー?
あ、この件で私に喉を使う必要はないよ。ラヴィもね。潜伏狂なんて真面目に探しても疲れるだけだからね。
(-24) 2014/09/17(Wed) 14:14:00
>>48
そこ考えるのすごい難しいわよねぇ。
帰ってから考えるけど、今日のジーグに違和感があるからジーク潜狂あるかをおってみるつもりよん。
あ、スノウ潜狂もあるかも、ってのを忘れてたわ。
羊は恐らく騙る。し、目立ってるのが意図したものじゃない部分が多そう。
ゾフィは、仲間がいればもうちょっと頑張っちゃう子な気がするから、違うかも?
アリーヤコブも違いそう。ベリクレメもなさそう。
兎さんも騙りそうよねぇ。
カサかジークだけど、どちらかと言うとカサ狼ジーク狂の方がしっくりきそう、って感じね。
精査なしなので、昨日までの情報+勘だけどねん。
(50) 2014/09/17(Wed) 14:14:50
このままではラヴィが死ぬのだが。
どうしようかな。まあいいか。しょうがないね。
(-25) 2014/09/17(Wed) 14:17:43
>>*4が最も効率の良い立ち回りだとは思うけど、それをする気はない。
話せる時間や能力があるのに手を抜くのは戦う相手に失礼だからね。
最初から最後まで、例えどんなに優勢であろうとも、例えどんなに劣勢であろうとも、全力を、死力を尽くす。
同様に対戦相手も常に全力を尽くして、最善手を選んでくることを想定して動く。
対人勝負である以上それが前提であり、参加者はそうあるように努めるべきである。
というのが僕自身の考えというか価値観。
故に戦略的意味を持たない感情的自吊りなどは対戦の放棄であり、村でも吊るべし。
どんなに疑われても誰からも信じてもらえなくても最後まで足掻くべし。
(*5) 2014/09/17(Wed) 14:19:02
>>*5
>僕自身の考えというか価値観
持論と表現した方が正しいかも。
だから>>16の「全ての狼が最適解をとれるわけではない」は尤もだと思うし、実際に最適解だと思っても間違っていることや、最適解を選べないことも多々あったし、最適解を選べない狼も見てきた。
それでも僕は前述の価値観を持っているから、対戦相手は最適解を取ってくる想定で動く。
だから僕は村の時はロッカーになるんだろうねという自己分析&自分語り。
(*6) 2014/09/17(Wed) 14:20:43
(+64) 2014/09/17(Wed) 14:22:42
ろっぷいやー ラヴィは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
>>50
あっそっかー
うさぎちゃん狂の可能性あるんだ…?
でもカサンドラ、リヒャルト、アイリだったとして、あの三人が赤にも来ていないのであれば、狂人であるうさぎが相談もせず騙らないで表に出るっていうのがあまり想像つかないのよね。
(51) 2014/09/17(Wed) 14:27:32
潜伏狂人とか真面目に探してもしょうがないよ。
黒狙ってたらそのうち死んでるぐらいの認識の方が精神的負担が少なくていいねー。
アプサラス>>51も想像の世界に入ってる気がするから要注意だねー。
あと狼1匹だから仮想狼陣営を想定して狂人を当てはめるより単純に狼を探す方が効率がいいねー。
(52) 2014/09/17(Wed) 14:33:42
なんか色々と誤解を招きかねない発言だった気がするので注釈。
/*
※
>>*4>>*5>>*6は現状の村の進行や特定の人物に対しての不満を言っているわけではありません。
私自身の言動における根底にある価値観を、少しネタを混ぜながら発言させていただきました。
もし不快に思った方がいたら申し訳ありません。
*/
(*7) 2014/09/17(Wed) 14:34:08
まああれだね。
きっと>>*4>>*5>>*6は後で読み返すと恥ずかしくなって死にたくなるやつだよね。
僕がそうなったら、このおセンチ農夫!と言いながら僕を殴ればいいと思うよ、うん。
(*8) 2014/09/17(Wed) 14:37:17
医師 ジークムントは、准士官 アリーセに頷いた。
2014/09/17(Wed) 14:40:32
というわけで僕はどんなに疑われようと、劣勢だろうと、泥にまみれてでも生にしがみつこう。
醜いと言われようと最後まで足掻こう―――なんて書くと、まるで負けそうな狼のセリフになっちゃうね。
負ける気はない。
真占は噛んでいるんだし、霊能者もただの確白となった。
非狩の確白が3人。
灰に狩人が1人。
さあ、ここからが狼と狩人の襲撃攻防戦の本番だ。
気合をいれないとね。
そしてどんな展開も状況も楽しんでいこう。
僕らはエンターテイナーなんだから。
(*9) 2014/09/17(Wed) 14:41:47
>>52
この質問の意図を公開したくはなかったけれども、ヴィクトリアがカサンドラ吊りたい狼さんなのではないのかしら〜なんて思ったのよねぇ
カサンドラが狼ってあまりにもしっくりこないから。
(53) 2014/09/17(Wed) 14:43:48
まあだから別に狂人を探しているわけじゃないっすよってことで。。
(54) 2014/09/17(Wed) 14:45:18
騙り狼として護衛を取って、初回真占噛みを成功させてくれた十六夜
潜伏C狂として議論誘導及び視線誘導をして、護衛を十六夜に寄せ、また自身が注目を集めることで僕や弓張月への視線を弱めてくれた朧月
皆がほぼ話し終えている1日の終盤という不利な状況からスタートしながらも寡黙吊りを回避して、寡黙灰に縄を回した弓張月
これだけ優秀な狼チームなんだから、負ける道理はないよね。
後は僕が務めを果たすだけだ。
(*10) 2014/09/17(Wed) 14:45:49
色々考えたが、狂人は現状ほぼ機能していないようだな。
占いによる確白は兎のみだし、兎狂人にしては動きに違和感があるので、実質灰に狼と狂。
今日あたりに何も動きがなければ、狂人はいないものとして進めていってもいいかもしれない。
しかしそうすると、リヒャルトアイリともに発言数が激減していく中孤独に戦っていた狼ということになるのだな。
そしてアイリ狼でLWである情報を落とさないため、GJ上等でコンラートに突貫せざるを得なかった。
狼としては狩人探し切るまでアイリには生きてほしかったはずなので、リヒャルト吊り以降早々にアイリを切ることはないだろう。
そのあたりで狼探しをしてみるか。
(55) 2014/09/17(Wed) 14:48:05
>>53 >>54 アプサラス
なるほど、これは失礼。
私も後でカサンドラ考察落とそうー。
(まずジークだけど)
(56) 2014/09/17(Wed) 14:50:37
すごくどうでもいい、というかしょうもない替え歌が浮かんだ。
(*11) 2014/09/17(Wed) 14:51:06
紅蓮の弓矢 [Side:W]
Seid ihr das Jäger ?(貴様達は狩人か?)
Nein, wir sind der Werwolf!(否、俺達は人狼だ!)
踏まれた花の 名前も知らずに
化けた狼は 夜を待ち侘びる
祈ったところで 何も変わらない
《不本意な現状》(いま)を変えるのは 戦う覚悟だ...
屍踏み越えて 進む意志を 嗤う豚よ
村人の安寧、虚偽の繁栄、死せる餓狼の『自由』を!
囚われた屈辱は 反撃の←嚆-<(嚆矢)だ
城壁の其の彼方 獲物を屠る《人狼》!
迸る《殺意》(しょうどう)に 其の身を灼きながら 黄昏に緋を穿つ――
←紅蓮の弓矢-≪≪
(*12) 2014/09/17(Wed) 14:53:07
←<★を番え追い駈ける標的(やつ)は逃がさない
←<★を放ち追い詰める決して逃がさない
限界まで引き絞る はち切れそうな弦
《標的》(やつ)が息絶えるまで 何度でも放つ
獲物を殺すのは
《凶器》(どうぐ)でも 技術でもない
研き澄まされた お前自身の殺意だ!
Wir sind der Werwolf 焔のように熱く!
Wir sind der Werwolf 氷のように冷ややかに
Wir sind der Werwolf 己を←<(矢)に込めて!
Wir sind der Werwolf 全てを貫いて征け!
何かを変える事が出来るのは
何かを捨てる事が出来るもの
何ひとつ《危険性》(リスク)等 背負わないままで 何かが叶う等……
(*13) 2014/09/17(Wed) 14:54:02
(-26) 2014/09/17(Wed) 14:54:19
暗愚の想定 ...唯の幻影 ...今は無謀な勇気も...
「自由」の尖兵 ...賭けの攻勢
奔る奴隷に勝利を!
架せられた不条理は 進撃の←嚆-<(嚆矢)だ
奪われた其の地平 『自由』(せかい)を望む《あの日の仔狼》
止めどなき《殺意》(しょうどう)に 其の身を侵されながら 宵闇に紫を運ぶ――
←冥府の弓矢-≪≪
(*14) 2014/09/17(Wed) 14:54:50
(-27) 2014/09/17(Wed) 14:54:58
うん、ヤコブはいい加減現実逃避していないでリアルを駆逐する作業に戻ろうか。
自分から黒歴史作って何がしたいのだろうね。
まあ息抜きになったからそれで良しとしようか。
けどやっぱり紅蓮の弓矢の歌詞ってすごく人狼にあってると思うんだ。
(*15) 2014/09/17(Wed) 14:56:50
>>55
実際コンラート襲撃でなければ、それは狩人透けそう
兎狂人でアイリ吊りたくなかったのかなとかは思った。
兎狂人ならものすごいお仕事してるなー。
(-28) 2014/09/17(Wed) 14:57:54
医師 ジークムントは、踊り子 アプサラスにお辞儀をした。
2014/09/17(Wed) 14:58:17
特に歌詞の二番の
←<矢を番え追い駈ける標的(やつ)は逃がさない〜から、
獲物を殺すのは
《凶器》(どうぐ)でも 技術でもない
研き澄まされた お前自身の殺意だ!
辺りは相手と殴り愛する時の心構え的なイメージ。
襲撃でもスキルでもなく、ただ相手を吊るという自分自身の相手への殺意を高めて殴る。
もちろん愛を添えて。
(*16) 2014/09/17(Wed) 14:59:08
なんか突発的にというか、想定外の事態でちょっと時間が取れたから赤ログであれこれ一人喋くったけど、どうやら本当に時間切れみたいだ。
さあ、農作業に戻ろうか。
(*17) 2014/09/17(Wed) 15:00:34
カサンドラ >>4:162 アイリ希望アイリ投票
ゾフィヤ 希望なしヴィクトリア投票
ジークムント めりー投票
ヤコブ >>4:136 カサンドラ・メリー希望メリー投票
ヴィクトリア >>4:135 アイリ希望アイリ投票
めりー ヤコブ投票
アリーセ >>4:179 アイリ希望アイリ投票
ベリアン アイリ投票
あれ、カサンドラもアイリ希望でアイリ入れてるのか。
ゾフィヤ除くと、ジークムント・ヤコブ・めりー。
アイリ切り捨てからコンラート襲撃通る可能性に賭けた可能性もあるけれど、上にあげたアイリ吊り派は割と四日目中アイリ吊り一色だったと思うし、全く足掻きもしないんじゃ諦めが早すぎる。
よってジーク・ヤコブ・メリーを中心に見ていくことにする。
(57) 2014/09/17(Wed) 15:09:32
>>53アプサラス
あたしが羊を生贄に捧げずにカサを標的にする意味はあるのかしら…?
あと、カサが狼しっくり来ないというなら言語化をしていただけると助かるわ。
カサは要素が取れなくて消去法による狼だから、何か白要素があるなら、他の人もう一度見直さなきゃいけないのよ。。。
一昨日からから羊かばってまでリヒャ、アイリを切り捨ててわざわざ孤独なLWになりに行くほど腐ったオカマじゃないわよ。
(58) 2014/09/17(Wed) 15:24:53
(+65) 2014/09/17(Wed) 15:56:14
一撃。
クレメンス>>57
俺は昨日真っ先にアイリ吊りをあげてる。
(-29) 2014/09/17(Wed) 16:05:45
移動の合間に鳩から一撃
割りと数時間前の自分を抹消したい(真顔)
徹夜による深夜テンションが如何に恐ろしいかわかるね……。
ヤコブ、貴方疲れているのよ。って声が聞こえてくるね←
今日も帰宅時間不明だし、体力的限界に達しかけているし、明日も帰宅時間遅くなりそうだし、割りとリアルが山場なので頑張ろう。
(*18) 2014/09/17(Wed) 17:23:51
ちょっと興奮して言葉遣いが汚くなっちゃったわね。
ごめんなさい。。。
(-30) 2014/09/17(Wed) 17:27:25
ヴィクトリアの姉御のカッコよさが半端じゃないのでこの人も狼に見えなくなってきたなぁ…。
やっぱり羊吊ろう。
(+66) 2014/09/17(Wed) 17:27:47
12>10>8>6>4>EP
_@_A_B_C_D :処刑
_壱_弐_参_四_五 :襲撃
01 カサンドラ
02 ジークムント
03 ヤコブ
04 クレメンス
05 ヴィクトリア
06 めりー
07 アリーセ
08 ベリアン
09 ゾフィヤ
10 ラヴィ
11 コンラート
12 アプサラス
(-31) 2014/09/17(Wed) 17:29:58
言葉遣いが汚くなってしまったわ。。。興奮してしまったみたい。。。失礼しました。
カサちゃんをいくら見直しても、白要素が拾えないわん。誰かカサンドラちゃんをオカマの魔の手から助けてあげて頂戴。
三日目のリヒャ投票は弱めの肯定なので、周りの反応を見て仕方なく切った。
四日目のアイリ投票は、完全にアイリ投票の流れになっていて反対できなかった。
と見てるから、要素としてちょっと弱いのよねぇ。理由もすごい消極的に見えちゃうの。
他にも細かい黒要素はあるけど、あたしの主観や色眼鏡が入ってるかもだから、希望があるまでは出さないわ。
希望があれば夜に出すわね。
是非、他の人が拾ったカサンドラの白要素を聞きたいわね。
★カサンドラへ。
>>3:142で、羊さんとリヒャルトでリヒャルトにした理由は何かしら?なんで、リヒャルト黒が出ると思ったのかしら。
(59) 2014/09/17(Wed) 17:52:34
記者 ヴィクトリアは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
記者 ヴィクトリアは、 *退出*
2014/09/17(Wed) 17:58:48
(+67) 2014/09/17(Wed) 18:04:14
ゾフィヤを吊るという人間はゾフィヤの黒要素を提示してくれ。
でなければ今吊る必要性は羊にははるかに及ばない。
(60) 2014/09/17(Wed) 18:15:36
ゾフィヤLWで昨日の状況ならもう降参してるでしょう。
狩保護と投票うんたんのことを考えてギリギリか1手余裕を、と思うと
はやくても明日でいいんかな。
えーとGJ出ないと仮定して
6の時には吊らないとまずいので他に使えるのが3手あり
6の時にまで残した場合、村3−狼2の票なので村が1ブレると最悪ランダム吊りになる可能性があるので
8の時には吊って置いて村4−狼2の票で考えるとすると
明後日か。?
(+68) 2014/09/17(Wed) 18:28:52
それまでにゾフィヤたんはスーパー人形パワー発揮して光り輝いてくれるって私、信じてる。
(+69) 2014/09/17(Wed) 18:32:25
【見】下士官 クラリッサは、人形使い ゾフィヤをもふもふしたい。
2014/09/17(Wed) 18:34:31
(+70) 2014/09/17(Wed) 18:40:00
(+71) 2014/09/17(Wed) 18:42:10
(+72) 2014/09/17(Wed) 18:45:19
ptなんて使い切るためにあるのさ!!!
表があんまり動きなくてごろごろしてるのだ…。
(+73) 2014/09/17(Wed) 18:52:40
【見】下士官 クラリッサは、尉官 シュテルンをつんつんつついた。
2014/09/17(Wed) 18:54:29
羊吊って終わるかというとそんな簡単に済むかと疑問があるが、しかし他にすげー狼っぽいのも見当たらないし>>4:84はありえるのかもしれないな。
(+74) 2014/09/17(Wed) 19:00:06
尉官 シュテルンは、無残な姿で発見された。
2014/09/17(Wed) 19:01:16
スノウ偽黒時の反応
>>3:8>>3:15>>3:23
・>>3:23発言時、占いの内訳をどう考えていたのか?
この時点で村視点、アイリの色不明、灰に2狼1狂or3狼
生存者がえーと18-1-2で15かな
うちアイリ・コンラート・アプサラス抜いて片白含め12名
「えー、状況最悪じゃないの…こんなに人数いるのに殴り合いして色みなきゃいけないとか辛いわ…」
3/12狼がいて出たのか、2/12と考えて出たのか。
そもそも人数が12なのでそれだけ考えていたのか。
ヴィクトリアさんうっかりさんな所があるので想定はしづらいが、狂人だと思ってたなら逆に白っぽい気もするんだよな。。
「最悪」という言葉から考えるに、1狼も吊れておらず、かつ真っぽい占い師が死んでいて3狼見つけなきゃいけない!大変!
という感じなんかなーとおもうけど、これ妄想入ってるので危険奴〜ってあれかなー。
(+75) 2014/09/17(Wed) 19:02:34
周りがきゃー!やったー!
つまりこうか!!!って伸びてる中、異色の反応であることは確かなんだよな。
がしかし、この当時僕は鳩からみていて、かつ丁度更新時に色々やっててそんなリアルタイムにぽんぽこ反応を落とせる余裕は無かったので、兎さんの白が絶大なるパワーを持ったことと比較しても意味がないのかもしれない。
(+76) 2014/09/17(Wed) 19:05:58
>>+74
ほんとそんな簡単にすまなさそうですね。。
(+77) 2014/09/17(Wed) 19:07:08
【見】賭博師 ディークは、尉官 シュテルンの肩を揉んだ。
2014/09/17(Wed) 19:12:25
>>3:8でマリエ襲撃にどひゃー からの
>>3:15でスノウ黒への反応(この間4分ちょい。コンラート>>3:3からは7分半位。)
この時も考えていることは、文面から見るとマリエについてが主。
真占い師がしんでもーた。。という落ち込みっぷりがうかがえる。
そして
「スノウ黒は、霊能出遅れた組な気はするわね。」と感想。
テンション低い。→マリエ襲撃が余程ショックだったから?
と考えると、狩の可能性が浮上してきたのだが。
>>3:31がブラフのぱたーん
だがこのヴィクトリアさん>>1:181でマリエ>アイリ
>>2:215で確白になりたがる狩とかないな。。ないない。。棄却。。
(+78) 2014/09/17(Wed) 19:14:50
尉官 シュテルンは、ごろごろ。
2014/09/17(Wed) 19:15:02
(+79) 2014/09/17(Wed) 19:15:58
白にbetして黒だったら盛大に爆発するのもいいかもしれない、と思いつつ。
眠い。
(+80) 2014/09/17(Wed) 19:24:14
(+81) 2014/09/17(Wed) 19:31:23
ちょっと時間が無いので目に付いたのだけ返すわね。
>>59
> 羊さんとリヒャルトでリヒャルトにした理由は何かしら?
そこに書いたとおり、黒だった時に得られる情報が多いから、よ。
> なんで、リヒャルト黒が出ると思ったのかしら。
そんなこと言ってないわよ?
(61) 2014/09/17(Wed) 19:34:33
狂が無いは9割方信じるところではあるんだけど、狼が無いはどうだろうな…。
補完占いの発言がな。
時間的にどうかな、という点もあれど、マリエッタが更新前後いて読んでるはずだし、言う前にもいて見られることがわかっている状況で
アイリ狼-ヴィク狼-リヒャ狼(吊られそう)
リヒャ吊られ霊判定で黒が出て、さらにGJ出てマリエに補完されてたら、ヴィク狼で吊ろうになり賭けすぎるのでそこだけ見るとやっぱないなーと思える。
(+82) 2014/09/17(Wed) 19:34:48
>>+81
わらた。
吊るとしたら、他に白だと思うところを探さないといけないですね…。
残り5縄、うち4縄使えるとするとして、もう1縄をヴィクトリアさんへ。残り3縄。
ヤコブ、ジークムント、カサンドラ、クレメンス、めりー、アリーセ、ベリアン
7人のうち3人吊れる=4人白置きする
(+83) 2014/09/17(Wed) 19:38:51
……今の今までクレメンスさんのことをすっかり忘れていました。
(+84) 2014/09/17(Wed) 19:43:57
・ジークムント
まず。アイリ→ジーク○を見た際、反射的に「●希望の集まってた私占いではなくジーク○と言うことは囲い?」という疑惑を持って、かつジーク単体に疑問点(質問した部分)もあったためヴィクトリア、めりーと同程度の位置。
※要素提示※
初日統一希望、独自意見として「騙りに出るならなる早で囲う」、占希望に>>1:67「俺含めた〜」で客観的視点持ち。
統一希望の理由:>>3:187 確白を作りたいという気持ちは初日からの流れで理解(>>2:21「統一にならず残念」も補強)。
「コアズレ懸念」などさほど嘘は感じられなく、統一占いでリヒャルトが希望枠に入っている。寡黙占いになる可能性もあり、微白要素。(時間は違うけど>>1:147でマリエッタがリヒャルト占いを悩んでいるため、占われる可能性はあった)
(62) 2014/09/17(Wed) 19:45:27
(-32) 2014/09/17(Wed) 19:45:41
(+85) 2014/09/17(Wed) 19:46:42
>>2:21 マリエッタの占いを見て「兎より羊占い」
→質問回答によりラヴィ白視メリー疑い。
→→考察内容が見えてこなかったのであまり説得力はない。
微黒要素だが、真占いに直接触れる+印象落としより主張の面が強く要素とせず。
>>2:23 「誤読しそうな危うさ」は若干村目線。微白要素。
>>4:6「多弁に2狼」は>>3:189の結果なので「リヒャルト白」を見ての発言なのでおかしくはない。ノーカウント。
>>3:95「どうせアイリ狂でしょ。放置枠」(感情込み)→放置の理由:灰吊結果みたい→3:144 リヒャルト吊り
→>>3:143クレメンスの考察より「真狂濃厚」+狂人潜伏パターン想定
→→>>4:33 アイリ狼視より吊り希望。 >>4:105内訳明確求めアイリ吊り。
→→→>>5:35「初めのほうでアイリ吊りは白要素」の思考あり。そのため、白要素とらず。
狼ならアイリ吊りを視野に入れて動ける力量はあると判断。
(63) 2014/09/17(Wed) 19:47:19
>>+82
(n・ω・)っそもそもGJ出たら諦めるコース
(+86) 2014/09/17(Wed) 19:49:23
他の人見てるとそうかー文章ってそうやって書くんだなーって参考になりますね。
だらだら書く癖がある。。
(+87) 2014/09/17(Wed) 19:49:35
※対話結果※
>>1:67、>>2:50から自分の立場より戦術や思った事の発言を優先するタイプ、かな。
統一希望に関しても確白を作った方がいい、という考えは3日目まで継続して見えた。
ジークに白さを感じたのは、やり取りした結果の納得いかずに占い希望に挙げてた部分、それと関係して連日疑いの目を向けてくるところ。
この行動が非狼的に映る。私の印象落としではなく、自分主体の思考で直接納得いかないから聞いてきて、納得して帰っていって、また疑問を抱いて戻ってくるという印象。
もうちょい読んでくれたら分かることもあるので初め意図してかと疑ったけど、素直に思考が動いて裏があるように思えない、すり寄ってくるわけでもないのが3、4度ほど続いてるのでこれは素かなと。
(64) 2014/09/17(Wed) 19:49:44
クレメンスさんは面白いし、読み込みの深さもたぶんこの村の上位らへんにいる。勘違いはあれど。
いやし。
(+88) 2014/09/17(Wed) 19:51:02
>>+86
ちょういばらのみち!
でもたしかにその可能性もありますね。。
アイリ狼-ヴィク狂は無くても狼狼の可能性が捨てきれなくて決心できない!
(+89) 2014/09/17(Wed) 19:51:18
逆にジークが狼なら素直な狼だろうと思うので、>>2:50などから2-1陣形を作る狼像と一致する。
アイリ、ジーク、リヒャルト+C狂で2-1は納得できる範囲。
(現状の)結論、立ち位置、戦術思考的に狼否定は出来ない。戦える考えも持っている。連日の仲間切りは可能だと判断。そのため少し厳しめに考察。
ただ振る舞いや思考の流れには白いと思える部分がある。決定的白さは得られず、ただし白さは上昇というところ。一旦置きで。
(65) 2014/09/17(Wed) 19:52:38
>>60
ゾフィヤ黒くないし出来たら戻ってきて欲しくて、謝って、もふもふっとしたいとは思ってる。
あと途中でゾフィヤの名前間違えたのも謝りたい。ごめんなさい。
(-33) 2014/09/17(Wed) 19:55:57
クレメンスさん狼は無さそうですね!(安直
ここまで考える人が2−1にするかどうか…。
(+90) 2014/09/17(Wed) 19:56:07
と、これだけ喉と時間を使ったのにいまいちな結果でしょんぼりしてるけど、まあヴィクトリアよりは白いね。そしてベリアンクレメンスよりは白くない。
次カサンドラ考察…時間取れるかなあ。あとヤコブの白要素も求められてたし(>>5:134)、間に挟むかも。
今日は▼めりーね。めりーの考察求められれば出すけど、出来れば今のうちにカサンドラ優先かなー。
(66) 2014/09/17(Wed) 19:56:13
連日の仲間ぎりっていうけど。
3日目のリヒャルト、4日目のアイリとか潜伏狼は当然吊りにいくしかないよね。。
これは、誰にでもいえることだけど。
何度もいうけど、3日目、4日目の票は参考にならない。
し、2日目にリヒャルトにいれてるのすら、参考にしてはいけない。。
甘くみてると負けるぞ。。などと。
(67) 2014/09/17(Wed) 19:56:54
准士官 アリーセは、 *席を外した*
2014/09/17(Wed) 19:57:02
手数について詳細を書くと人狼へのヒントになるので極力個々人で
手数表みたいなの作って目で確認してみて欲しいぴょん(揺れる語尾)
僕はめりー人外だと思って処刑するけど(※八割狂人だと思ってる)、
冷静に客観的に、手数として「人柱」を吊るのは、
わりと良い提案だと思うんだけどな。
よくわかんない!て場合はちゃんと図に書いて説明するのでレスくだしゃい!
あと遅くなったけどヤコブは遅くまでお仕事おつかれさま!
(68) 2014/09/17(Wed) 19:58:14
うしゃもカサンドラ見るー!きゃっきゃ!
うしゃは今日▼めりめりだょー。
(69) 2014/09/17(Wed) 19:59:51
>>67 コンラート
言ってみれば初日から、かつ率先してだからねー。
白要素としてるわけではなく、狼ジークが受身になるではなく実行するかどうかの判断をしたところするであろう、という考えなので単純に「やるしかない」と思ったかどうかも加味してるつもり…。
が、ヴィクトリアめりーでないなら結構やばいとは思ってるので、その危機感は受け取っておく。
(-34) 2014/09/17(Wed) 20:02:22
あまりしなさそう。
自分は>>3:156が嬉しかった。
うしゃさんかわいいよー!
(+91) 2014/09/17(Wed) 20:03:48
今日は夜勤で夜10:30以降いないので、何かあれば10時までに出されたものには対応できると思う。明日の日替わりも立ち会えない。
(70) 2014/09/17(Wed) 20:04:16
医師 ジークムントは、弁護人 コンラートに相づちを打った。
2014/09/17(Wed) 20:04:30
そういや今日こうさぎ見てきたけどマジ天使すぎて昇天しかけたな…。
こうさぎって何であんなかわいいんですかね
(+92) 2014/09/17(Wed) 20:04:36
(+93) 2014/09/17(Wed) 20:06:37
しかし見てて思うけどやっぱうまい人って読み込み具合が半端ないなーというのと文章が読みやすいというのと
コンラート先生の考察が見たいです。
(-35) 2014/09/17(Wed) 20:07:41
(+94) 2014/09/17(Wed) 20:08:02
医師 ジークムントは、准士官 アリーセに感謝した。
2014/09/17(Wed) 20:08:35
(+95) 2014/09/17(Wed) 20:11:59
ろっぷいやー ラヴィは、医師 ジークムントに驚いた。
2014/09/17(Wed) 20:12:27
ろっぷいやー ラヴィは、医師 ジークムントをなでりこなでりこした。
2014/09/17(Wed) 20:12:38
クラリッサさんは実は狼で、ラヴィちゃんを狙っていたのだ。
(+96) 2014/09/17(Wed) 20:14:20
今日は狩人を避けつつ灰を減らせればよいので、ゾフィヤ派よりも羊派が多いのであれば▼めりーで。
カサンドラは狩人の可能性がある以上、本日は保留したい。
狩人吊りが絶対なければ、いずれ狼は灰噛みにこなきゃいけなくなるので、そこから情報を得たい。
(71) 2014/09/17(Wed) 20:14:57
しかし放置のゾフィヤと喋るめりーで、めりーを先に吊ることになるとはなぁ。
勝ち負け以前にゲームの成立という意味でゾフィヤから吊りたいのが本音。
(-36) 2014/09/17(Wed) 20:20:24
なんで2-1になったのか、について。
加えてC狂について。一つ。雑談レベルだけどね。
まず1。Cひいた人間が占い騙りをできない人間だった。
(もしくは、アイリが潜伏する気がおきず、騙りに出たかった。)
次にC狂(と狼陣営)に夢と欲があった。
C狂って、ひくと、欲がでるよね。
連携もとれるし、占われても平気だし。正直霊ロラされるのに使うのはもったいない。
なので「霊にはでません。灰でサポートがんばるね!(≧∇≦)」となっても何にも不思議ではない。
それが今役にたっているかは置いておくとしても。
そう考えると、まぁCがないのは ラヴィ、アリーセ、ヤコブ、カサンドラ、(クレメンス、ベリアン)かな。
逆にいうと、このクレメンス、ベリアンまで含めるとしても、他の人間は(本人は当然否定するだろうが)まま可能性はあると思うし、これ以上は狭まらなそうだなーという感じ。
(72) 2014/09/17(Wed) 20:21:28
いやこう…映画とか漫画とかでよくそこらへんの兎仕留めて焼いて食ってるじゃないですか…。
こう…どんな味がするのかなと…。
(+97) 2014/09/17(Wed) 20:21:29
白さトップとか無理でした。
っていうかこれ(>>15)ラヴィ狩だよね多分…。
(>>22)があるから違うかな?
コンラートもさりげなくフォロー入れてるし大丈夫か…?
(-37) 2014/09/17(Wed) 20:23:01
>>72
まあ私が引いたら大喜びで占騙りですね…合法的に騙れるし潜伏とか繊細なことしたくないからね…。
(-38) 2014/09/17(Wed) 20:26:17
たしかにそういう表現はありますね…。
森とか山とか…。
鹿は牛みたいな味しますよ…。
(+98) 2014/09/17(Wed) 20:27:02
あと羊の非回避は白要素ではなく。
本当にCOに対する注意を誤読した可能性は十分だし、アイリ、リヒャルトが狼であるため、そもそもラストウルフには回避の余地はほぼない。なら白要素稼ぎに利用してもよい。
(73) 2014/09/17(Wed) 20:27:37
(-39) 2014/09/17(Wed) 20:28:27
(+99) 2014/09/17(Wed) 20:37:08
あとはどうかなー。
ヴィクトリアはあってCまでかなーとは。
ちょっとCを潜伏させておいて、唐突に狼の方を先に囲うかな。。といった感じ。
リヒャルト先囲えば、という考えもあるかもしれないが、リヒャルトは占う理由に乏しそうだしな。。
(74) 2014/09/17(Wed) 20:38:10
>>+99
ほむ。
基本は牛豚鳥しか食べない食わず嫌いなんですが、必要に迫られて食べてみたら案外美味しくてびっくりしましたね…。
(+100) 2014/09/17(Wed) 20:42:34
先生がヴィクCあるっていってるのであるのかもしれない(
やっぱ色的には白ベットでええかな…。
(+101) 2014/09/17(Wed) 20:43:51
(+102) 2014/09/17(Wed) 20:49:06
(+103) 2014/09/17(Wed) 20:50:48
(+104) 2014/09/17(Wed) 20:51:44
(+105) 2014/09/17(Wed) 20:54:09
(+106) 2014/09/17(Wed) 20:56:29
(+107) 2014/09/17(Wed) 20:57:28
おー。マリエッタさんとクラリッサさんはかなり猫っぽいですね
(+108) 2014/09/17(Wed) 20:58:17
たしかにそれはかわいくて笑った。
おとっときにんじんとかもかわいい。
(+109) 2014/09/17(Wed) 20:59:41
【見】下士官 クラリッサは、猫耳を装着。
2014/09/17(Wed) 21:03:29
>>+102
それにしてもこれだけ見るとかつあげの台詞に見えて面白いな…。
誰かが言ってたライオンを一蹴りでの発言もおもしかったな…。
(+110) 2014/09/17(Wed) 21:16:10
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサをつんつんつついた。
2014/09/17(Wed) 21:16:32
ウサギは臭みが強い鶏肉だと思えってばっちゃ(農家)がいってた
(+111) 2014/09/17(Wed) 21:17:57
(+112) 2014/09/17(Wed) 21:21:00
そして昨日言おうとしてたのに忘れて思い出せなかったことを思い出した
リヒャルトさんが吊られそうだったので狼陣営で票をスノウさんに集めた→スノウさん投票組は自然と疑われる→そしてスノウさん投票組のシュテルンを襲撃→疑い範囲が狭まる。危険→これはスノウさん投票組に全員いるわけではない?→一人くらいは別に投票している?→ベリアンさん白ならここに投票している人が有力か?→ゾフィヤさんとカサンドラさん→ゾフィヤさんはまぁ白だろう→カサンドラさん?→黒と断定できないが白い要素も見当たらなかった
でありました
こんばんは
(+113) 2014/09/17(Wed) 21:22:00
ウサギ肉はフランスだと乾物としてスーパーにぶらさがってる、なんてのをテレビでもみましたね
あちらでは調理法に困るしろものらしく、カレー粉を使って臭みを消すというのが一つだとして紹介されてましたね
(+114) 2014/09/17(Wed) 21:24:50
シュテルンの残りptがまた物凄く少なかったーっ!?
(+115) 2014/09/17(Wed) 21:26:35
【見】下士官 クラリッサは、尉官 シュテルン を噛み噛みした。
2014/09/17(Wed) 21:28:01
え、いやだなぁ、地上ならまだ始まったばかりレベルですよ。。。(めそらし
うさぎかれーかー。うーん。
カサンドラさんはなるほどな…。
(+116) 2014/09/17(Wed) 21:28:07
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサをなでりこなでりこした。
2014/09/17(Wed) 21:29:08
(+117) 2014/09/17(Wed) 21:29:17
【見】下士官 クラリッサは、尉官 シュテルンを無残な姿にしてみた。
2014/09/17(Wed) 21:30:01
尉官 シュテルンは、無残な姿で発見された。
2014/09/17(Wed) 21:30:41
今日はそれなりに抑えてたつもりなんだけどな…。
いやまあ20pt超えない程度の短文にもホイホイ使ってるから。。ほら。。
(+118) 2014/09/17(Wed) 21:32:00
シュテルンは、まあほら、もう既に52回も発言してるし…それにしてはpt残数はまだ多いほうだね、うん
(+119) 2014/09/17(Wed) 21:33:08
シュテラがここから朝までにpt使い切ってくれるって信じてるよ。
(+120) 2014/09/17(Wed) 21:34:24
ものすごい大演説やらないと無理じゃないですかね…?
(+121) 2014/09/17(Wed) 21:35:39
シュテルンの期待に応えるために今からばんばん巨大AA群や長文を書き込むよ!!(そしてBANされる
(+122) 2014/09/17(Wed) 21:36:00
(+123) 2014/09/17(Wed) 21:36:37
ネタがね、なかなかないから…
そういえば私の中身予想はコンさんとアイリさんとシュテルンとゾフィヤさんしか当たってないようだったよ
(+124) 2014/09/17(Wed) 21:37:40
(+125) 2014/09/17(Wed) 21:37:50
>>+103
「くさー」にみえてなぜこのひといきなり暴言を…?ってなったことは心に秘めておくか。
(+126) 2014/09/17(Wed) 21:37:53
>>+122
AAは地上を見て適宜で期待。長文はふつうに期待!!
(+127) 2014/09/17(Wed) 21:38:33
(+128) 2014/09/17(Wed) 21:39:37
読み返してたらコンラートさんが翔鶴さん派閥だったので大鳳派閥の私とは戦いが起きないようで安心しました!(何
>>+125
色々な意味で難しい・・・
>>+127
大体の推理は何故か独り言に落としてたから長文するほどの考察がもう残ってないんだよね・・・w
(+129) 2014/09/17(Wed) 21:40:49
(+130) 2014/09/17(Wed) 21:41:16
尉官殿の中身は大体バレてると思います。
>>+128
こう…2人で禁断の愛のRPとか。
(+131) 2014/09/17(Wed) 21:42:08
(+132) 2014/09/17(Wed) 21:43:47
(+133) 2014/09/17(Wed) 21:44:25
(+134) 2014/09/17(Wed) 21:45:05
>>+129
独り言予想貼ってくれてもいいんですよ
中身予想をぼちぼち埋めているが、うーん。
ジークムントさんが、コンラートさんへの発言を見てると、恐らくコンラートさん推薦ゲスト枠の方だろうとおもうので、じごーさんかラーメンマンさんだと思うんだけど。
ラーメンマンさんがアプサラスさんだと思うと、じごーさんになるんですけど、別にアプサラスさんに対して自信があるわけではない。
(+135) 2014/09/17(Wed) 21:47:01
(+136) 2014/09/17(Wed) 21:47:27
>>+131
マジすか。
ていうか今日はもうバラしているしな…(アイリをチラッチラしつつ
べべべべべつにななななかみかくしてなかったからくくくくくやしくないし
禁断の愛は何か双子はあんまり燃えない気がするんですがいかがですか。
(+137) 2014/09/17(Wed) 21:48:13
他当てはまるとしたら、ペチカちゃんくらいかなーと思うけど、こんなストレートに言うのかなー。
うーん。という感じ。ジークムントさんが好きです。とくに>>2:22
(+138) 2014/09/17(Wed) 21:51:13
【見】語り手 は、加賀さん。。。
2014/09/17(Wed) 21:52:12
【見】 【墓】 語り手
ゾフィヤとアリーセのフィギュアの横に、空母のプラモデルがひっそり増えている。
(+139) 2014/09/17(Wed) 21:55:47
「世界を滅ぼしてでも二人一緒にいたい」的な共依存ヤンデレ双子愛とか大好物だけど燃えないなら仕方ない。
(+140) 2014/09/17(Wed) 21:55:57
ラーメンマンさん、ジークムントさんのような穏やかでやわらかいRPをするイメージがあまりないな。
(+141) 2014/09/17(Wed) 21:59:45
【見】下士官 クラリッサは、語り手 を支持した。
2014/09/17(Wed) 22:00:08
朝潮型の中でも朝潮です!朝潮!
>>+!35
すっげぇまとまってないのでまとめないとね!
とりあえずジークムントさんをずっと気にしてみてたんだけど>>5:62>>5:63のアリーセさん寸評を見ていると流れにブレがないんだなと理解。ただ、>>4:27の「リヒャルトとシュテルンの名前をとり違えてるから狼はない」にはちょっと疑問
>>2:21で羊占い希望だったが名前間違いから狼はないと反転。
この転身の仕方はむしろ村のそれと見るべきか
(+142) 2014/09/17(Wed) 22:00:11
具体例を出されるとそれもいいかもしれない、と思うしそういうのは好きかもしれないと思いつつ
ここでやるにはほかの人全員ころちゅになるので抵抗があるな。。
(+143) 2014/09/17(Wed) 22:00:25
(+144) 2014/09/17(Wed) 22:01:38
【見】語り手 は、下士官 クラリッサをぎゅうぎゅうした。
2014/09/17(Wed) 22:03:13
めりーさんはどっちであってもどうせ人判定なんだろう的に思っている
(+145) 2014/09/17(Wed) 22:03:47
>>+141
じゃあじごーさんかなぁ。
>>2:57
で「もふもふ」と使ってる点を考えると何となくぺちかちゃん有力になるんスけどね…。
>>3:99とかそれらしい書き方かもしれない。
>>3:95や>>4:16みたいなことを言う人とは。
うーん。段々ぺちかちゃんよりになってきたかもしれない。
じゃあじごーさんはアイリが言う通りアリーセさんなのかもしれない。
(+146) 2014/09/17(Wed) 22:04:50
>>+143
まぁあくまで私が好きな1例なので…。
というかptがもう500切ってますね…。
(+147) 2014/09/17(Wed) 22:05:59
【見】下士官 クラリッサは、でも瑞鶴も好きです。
2014/09/17(Wed) 22:07:07
個人的GSを作るならば現在は
●カサンドラ>めりー>ヴィクトリア>ヤコブ>アリーセ>ジークムント=クレメンス>ベリアン=ゾフィヤ○
ヤコブさんは狩人だろうとか勝手に思ってるけど
(+148) 2014/09/17(Wed) 22:07:10
(+149) 2014/09/17(Wed) 22:07:19
中身判定は数名しかそもそも分かってないので分かりませんでした!
(+150) 2014/09/17(Wed) 22:09:07
ここにきてめりーさんがいまだ発言してないのは気になりますねぇ。
ただ忙しいだけかもしれないけど。
(+151) 2014/09/17(Wed) 22:09:49
>>+147
うおお見る側として見るのは好きなんだまってくれ。。(?
気づかないうちにそうなってますね怖い。
>>+148
ヤコブさんを信じ切れないぼくに何かおしえて。
(+152) 2014/09/17(Wed) 22:09:53
こうして眺めていても皆よく発言を拾って疑問点を見つけれるなぁ、と。
私は墓下で見ててもどうとっかかりを見つけるのとか、何を狼要素として判断すればいいのかもまだちょっとよくわからない
(+153) 2014/09/17(Wed) 22:11:15
尉官 シュテルンは、軍属 シュテラが仲間だと感じた。
2014/09/17(Wed) 22:11:59
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサに頷いた。
2014/09/17(Wed) 22:12:21
【見】 【墓】 語り手
まだ来ていないひとたちを捕獲するための、罠がはられている。
(+154) 2014/09/17(Wed) 22:13:28
【見】 【墓】 語り手
壁にメモがはられている。
推理は諦めた。
きっと<<人形使い ゾフィヤ>>がラストウルフで、<<記者 ヴィクトリア>>が狂人だ。
(+155) 2014/09/17(Wed) 22:16:05
【見】語り手 は、人間不信に陥りそうな結果が出た。
2014/09/17(Wed) 22:16:53
>>+152
いやまぁ一日目に墓下でしてた会話なんだけど
>>1:+3>>1:+9>>1:+14>>1:+18
このまんまの流れでずっと考えてるのが大きいかな
後は、確霊のコンさんへの不満を押し出していたあたりは狼側の不満というより村側としての不満に私には見えたかな。
あの時点で狼陣営は一人失っていて、反発を前面に押し出すのは少々リスキーだから
ただ、C狂だとしたらできなくもないかな
ただ狼はないんじゃないかなー、っていう
そういう感想かなー
(+156) 2014/09/17(Wed) 22:17:17
【見】下士官 クラリッサは、語り手 を不信の目で見た。
2014/09/17(Wed) 22:17:23
尉官 シュテルンは、語り手 にうろたえた。
2014/09/17(Wed) 22:17:26
尉官 シュテルンは、軍属 シュテラに感謝した。
2014/09/17(Wed) 22:18:03
(+157) 2014/09/17(Wed) 22:19:27
>>+156
何かヤコブさんなら狩と見せかけた発言とかできそう(ものすごくあげるハードル
(+158) 2014/09/17(Wed) 22:28:55
>>+158
ありうるかもしれない…ゴゴゴ
ハードルはどこまでも高く聳え立つもの・・・
ふと、ここまで書いてシュテルンもそのハードルによって狩人と思われて噛まれたのではとか思い至った・・・w
(+159) 2014/09/17(Wed) 22:30:34
クレメンス>>46
偶数進行の意味を勘違いしていた俺が悪かったと判明した。悪い悪い。
理解したので有り難う。
コンラート>>21
一連の流れでヤコブの何処をどう白く取ったか詳しくしたい。
もう席を外すので申し訳ない。日替わり前にもう一度来られるよう願いつつ。
(75) 2014/09/17(Wed) 22:31:48
>>+159
未知数ですね…。
もう高いハードルなんてくぐってしまえ。。
アイリさんがシュテルンに設定するハードルって何かわからんけど高めなこともありますね。。でもまあそのおかげで狩保護になったのはよかったかな…。
(+160) 2014/09/17(Wed) 22:34:28
黒魔術信者 カサンドラは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
┏−−┐
≡≡≡≡≡≡≡|≡≡≡≡≡c⌒っ・ω・)っ
(+161) 2014/09/17(Wed) 22:41:05
尉官 シュテルンは、軍属 シュテラをつんつんつついた。
2014/09/17(Wed) 23:14:37
>>+146
シュテルンがぺちかちゃんだと思っていた俺の純情が見事に砕かれていたようだ。
(+162) 2014/09/17(Wed) 23:17:20
(+163) 2014/09/17(Wed) 23:18:51
とりあえず今日は非狩羊でも吊っとけば。みたいな気分なのであんまりログ読んで考える気になれないんだよなー
人外が最大2なのでゾフィヤでお茶を濁すのは8人時点まで待てば?という気分になる。戻ってくるかもしれないし。
6人まで不在を残すと人外がゾフィヤのランダム票に賭けて委任投票で揃えたりすると3:3で想定外の位置が吊れる可能性があり危険が危ない。8人まではセーフ。
(+164) 2014/09/17(Wed) 23:23:39
(+165) 2014/09/17(Wed) 23:30:29
(+166) 2014/09/17(Wed) 23:31:47
(+167) 2014/09/17(Wed) 23:32:06
(+168) 2014/09/17(Wed) 23:34:08
皆に発言を見られるなんて緊張するわね…と、冗談さておき、本来ならたくさん発言を置いていくのがいいのでしょうけど、昨日仕事であまり寝られなかったので今日はちょっと限界なの。瞼が上がらないわ…。
できる限り朝来るつもりなので、突発事故で来られなかったら許してちょうだい。
確白:コンラート・アプサラス・兎さん
灰:ジークムント・ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・アリーセ・べリアン・私
遅かれ早かれ吊る:ゾフィヤ・羊さん
吊り縄5本。実質余り3本。までは大体共通認識で良いのよね。
縄3本で2狼吊ったのにあまり有利な感じはしないわね…。
(76) 2014/09/17(Wed) 23:34:25
必殺手のひら返し!!!
手が滑って、投票はめりーになっているわん♡
明日もお仕事なので、朝にまた来るわね〜♡
(77) 2014/09/17(Wed) 23:36:02
>>+167
委任マジ便利。人外にはマジ便利。
特に狂人が人狼の投票に合わせるのにこの上なく便利。だと、最近気付いた。
(+169) 2014/09/17(Wed) 23:37:55
羊の兄貴がLWだったらそれはラストウルフなのかラストシープなのか悩むな。
(+170) 2014/09/17(Wed) 23:39:10
>>+169
おおーなるほど。
委任か投票かは見た目わからないですしねえ。
(+171) 2014/09/17(Wed) 23:41:24
(+172) 2014/09/17(Wed) 23:41:35
羊の兄貴はなんかこのまま生かしておいても一部羊の兄貴から目を離せない人たちもいて議論がグダグダする要因になりそうなのが明らかなので、人狼でないとしてもここでスパッと吊って白黒ハッキリさせるメリットはそれなりにあるようにみえる。
(+173) 2014/09/17(Wed) 23:41:53
(+174) 2014/09/17(Wed) 23:43:57
>>+172
シープ・スキン・ウルフ!
強そう。
でもどっちかというとスキンじゃなくてファーな気がする。シープ・ファー・ウルフだとすっげえモコモコしてそう。
(+175) 2014/09/17(Wed) 23:44:19
(+176) 2014/09/17(Wed) 23:44:59
(+177) 2014/09/17(Wed) 23:45:32
(+178) 2014/09/17(Wed) 23:46:00
>>+177
シンプルで映画のタイトルっぽい。一等賞をあげよう。
(+179) 2014/09/17(Wed) 23:46:22
尉官 シュテルンは、賭博師 ディークに照れた。
2014/09/17(Wed) 23:46:43
【見】賭博師 ディークは、尉官 シュテルン をもふもふした。
2014/09/17(Wed) 23:47:16
尉官 シュテルンは、賭博師 ディーク をもふもふした。
2014/09/17(Wed) 23:47:25
(+180) 2014/09/17(Wed) 23:49:33
(+181) 2014/09/17(Wed) 23:50:07
(+182) 2014/09/17(Wed) 23:50:27
【見】語り手 は、うーるふ。。
2014/09/17(Wed) 23:51:12
今日のGJってすごい勢いで非狩羊が最優先で死ぬ一手なので、アイリ吊って人狼の状況でラストヒツジがその襲撃を選ぶかな?どうかな?と3秒くらい考えたけど、GJと無関係に今日羊の兄貴が召されるのはほとんど規定路線だったので関係ないな。
(+183) 2014/09/17(Wed) 23:51:16
(+184) 2014/09/17(Wed) 23:51:19
(+185) 2014/09/17(Wed) 23:51:35
(+186) 2014/09/17(Wed) 23:51:48
>>181
さすがマイ・エンジェル。
発想が可愛らしいぜ♥️
(+187) 2014/09/17(Wed) 23:52:15
(-40) 2014/09/17(Wed) 23:52:20
(+188) 2014/09/17(Wed) 23:52:59
逆にコンラート様さえ何とかすれば吊られない!と羊先輩は襲撃に賭けたとか…あるのかなぁ?
(+189) 2014/09/17(Wed) 23:55:24
(+190) 2014/09/17(Wed) 23:55:27
アイリさんの色を隠すための霊襲撃、とは
でもめりーさんどうなんだろう、気になりますね
(+191) 2014/09/17(Wed) 23:56:24
>>+189
コンラート様をなんとかしたところで、判定を隠したら隠したで「まあどうせアイリなんて狂人よ」と話が進み、確定白ラヴィの発言力が盤石なものになってひつじはしぬ
(+192) 2014/09/17(Wed) 23:56:57
>>+189
ほむ。しかし兎さんも待ち構えているしな…。
と言いつつも、まずコンラートさんを倒さないとムズイですしそういうのもあるかもですね。
(+193) 2014/09/17(Wed) 23:56:59
(-41) 2014/09/17(Wed) 23:57:38
(+194) 2014/09/17(Wed) 23:59:16
コンラート閣下の判定が出なければアイリさん真説も苦しいけど主張でき……どっちにしても羊先輩死ぬわコレ。
(+195) 2014/09/17(Wed) 23:59:47
やはりめりーさんは囮にされていて、LWはこの状況を眺めて狩人を探しているのではと言う考えから抜け出せない
(+196) 2014/09/18(Thu) 00:00:36
(+197) 2014/09/18(Thu) 00:01:31
∠Y"´゙フ
;' ゝ‘,,ェ)
; '(,,゚∀゚)
゙;(ノ ';)
ヾ,;' ';
''∪''∪
(+198) 2014/09/18(Thu) 00:02:09
(+199) 2014/09/18(Thu) 00:02:59
弁護人 コンラートは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
尉官殿そろそろpt切れそうですが大丈夫ですか…。
それにしても表にまったく動きが無いですね。
(+200) 2014/09/18(Thu) 00:07:37
嫌いじゃないけど、コンラート劇場と化してるのでどうにか薄めたいようなそんなような
(+201) 2014/09/18(Thu) 00:09:25
シュテルンがきてから墓下が賑やかになったのですばらしい。
最初は結構寂しかった。シュテルン万歳。
(+202) 2014/09/18(Thu) 00:10:30
コンラート劇場の鑑賞は結構たのしいから俺は好きだよ。
がんばれぼくらのコンラート。
(+203) 2014/09/18(Thu) 00:11:59
対立が続く動物達だが
羊 ( ゚д゚) 兎
\/| y |\/
心合わされば・・・
( ゚д゚) 羊兎
(\/\/
なんでもあわせれば良いってモノではないと言うことだ
( ゚д゚ ) 羊兎
(\/\/
(+204) 2014/09/18(Thu) 00:14:54
超巨大AA過ぎて張れなかった。
http://yaruoshelter.saber.jp/yaruo001/kako/1399/13999/1399980799.html#876
(-42) 2014/09/18(Thu) 00:15:13
超巨大AA過ぎて張れなかった。
http://yaruoshelter.saber.jp/yaruo001/kako/1399/13999/1399980799.html#876
(+205) 2014/09/18(Thu) 00:15:35
>>+200
全然気にしてなかったホントだ。
そろそろ寝ようかな…。
コンラート劇場鑑賞は僕も好きですけど、薄めたい気持ちもわかるような。
みんながんばれー
(+206) 2014/09/18(Thu) 00:16:05
尉官 シュテルンは、URLが枠はみ出ててわらった
2014/09/18(Thu) 00:16:44
尉官 シュテルンは、さらに内容みてわらった。
2014/09/18(Thu) 00:17:12
(+207) 2014/09/18(Thu) 00:17:59
はみ出てる? 私はなんか発言の中にスクロールバーが見えて笑ってる
(+208) 2014/09/18(Thu) 00:18:37
人間同士疑いあってるんだ。種族の違う動物なんてそら対立するさ。
(+209) 2014/09/18(Thu) 00:19:05
尉官 シュテルンは、賭博師 ディークに照れた。
2014/09/18(Thu) 00:19:13
ところでなんかアクションで自由文書かないようにしてたようにコンラートさん見えてたけど、アクション自由文規制されてたんだっけ。
見当たらなかったのでそもそもアクションを極力しなかったという回避したけど。
(+210) 2014/09/18(Thu) 00:20:10
スクロールバーでてますね・・・w
このAAはwwww
(+211) 2014/09/18(Thu) 00:20:16
actは定型文だけでお願いします。
自由文は禁止で。(結局推理文を書いてしまいがちなため)
ってあったのでやっぱり禁止ぽいですね
(+212) 2014/09/18(Thu) 00:22:14
審問風で見てるとはみ出てますね。違うフレームでみてみよう。
>>+202
テレマスナァ!むだに喋りすぎとか思われてないか心配していた。。
いつでもどこでも楽しいことには全力投球!
>>+210
プロローグでしてた気が。墓下は良いと思っているので(勝手に)遊んでますが。
>>0:#29っすな。
(+213) 2014/09/18(Thu) 00:22:18
風の囁き(村建て人)
追加で。注意事項に抜けがありました。
actは定型文だけでお願いします。
自由文は禁止で。(結局推理文を書いてしまいがちなため)
定型文であれば、なんでも可です。
遊ぶときは定型文を使ってうまく表現してみてくださいね(はぁと
(#29) 2014/09/13(Sat) 04:05:17
アンカーの仕方がわからなかった。ぺたり
(+214) 2014/09/18(Thu) 00:23:45
あっ>>0:#29探してたら先をこされていた。
読みにくい推理ログが増えるの防止、という意味に見えるので、墓下で遊ぶのは別に良さそうに一票。
(+215) 2014/09/18(Thu) 00:23:52
うーん、やはり死ににいけばよかったなと思いつつこんばんは。っと
(+216) 2014/09/18(Thu) 00:24:12
(+217) 2014/09/18(Thu) 00:24:25
発言ptを超えて発言できてしまうので発言ptの意味が薄れるからダメよ、と理解してました
>>+216
こんばんはー
(+218) 2014/09/18(Thu) 00:25:21
ああ。actって書いてあったのか。アクションで検索掛けてた。
りひゃっほーい。
(+219) 2014/09/18(Thu) 00:25:47
私もアクションで検索かけて0だったので自由文に変えたら出てきましたっ!
(+220) 2014/09/18(Thu) 00:26:55
(+221) 2014/09/18(Thu) 00:27:14
情報技官 ベリアンは、ろっぷいやー ラヴィ を能力(守る)の対象に選びました。
(+222) 2014/09/18(Thu) 00:27:52
検索なんてできたのか…。プロローグよんで探してしまった。
>>+215
どやぁ!
>>+216
リヒャー!
会いたかったよリヒャ!こんばんは!
そしてさようなら!!@0
(+223) 2014/09/18(Thu) 00:28:43
コンラートなんか確定させたらアカンって。
(もう何度言ったか分からない)
……が、正直コンラート相手に騙るのもマリエッタ相手に騙るのも怖すぎて少なくとも俺はやりたくねェな。。。
その点ではアイリの勇気を称えるしかない。
(+224) 2014/09/18(Thu) 00:28:56
【見】賭博師 ディークは、尉官 シュテルンを無残な姿にしてみた。
2014/09/18(Thu) 00:29:20
(+225) 2014/09/18(Thu) 00:29:20
尉官 シュテルンは、無残な姿で発見された。
2014/09/18(Thu) 00:29:41
(+226) 2014/09/18(Thu) 00:29:45
(+227) 2014/09/18(Thu) 00:30:06
(+228) 2014/09/18(Thu) 00:30:39
(-43) 2014/09/18(Thu) 00:31:10
(+229) 2014/09/18(Thu) 00:31:19
ちょっとちょっと!
コミケに徹夜で並ぶのは禁止ですよ!!!
(+230) 2014/09/18(Thu) 00:31:58
【見】下士官 クラリッサは、尉官 シュテルン 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2014/09/18(Thu) 00:32:12
>>+229
Cをうまく確白やそれに近い位置にもっていかないと難しそうですね。
(-44) 2014/09/18(Thu) 00:32:23
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサをハリセンで殴った。
2014/09/18(Thu) 00:32:37
(+231) 2014/09/18(Thu) 00:32:38
【見】下士官 クラリッサは、無残な姿で発見された。
2014/09/18(Thu) 00:33:51
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサ猫耳を装着。
2014/09/18(Thu) 00:34:23
【見】軍属 シュテラは、下士官 クラリッサに猫しっぽリボン付をついでにつけた
2014/09/18(Thu) 00:35:05
>>+223 シュテルーン!?
しかしこの状況か……きっついのぉ
(+232) 2014/09/18(Thu) 00:35:06
(+233) 2014/09/18(Thu) 00:35:27
尉官 シュテルンは、下士官 クラリッサをなでりこなでりこした。
2014/09/18(Thu) 00:36:02
尉官 シュテルンは、助祭 リヒャルトをなでりこなでりこした。
2014/09/18(Thu) 00:36:16
騙りに2狼は陣形的には正直すっげェ強いと思うんだけど、ただ相手がコンラートである時点でちょっと、コンラートがC狂だとしても霊に出すのが無駄遣いすぎて意味不明なので、今回に限っては真贋をひっくり返すのが難しく、ほぼ2狼騙りだろうと見抜かれてしまう残念な展開になりそうな気がしないでもない。
ただ2狼騙り自体は決して弱くない。とは思うよ。
(+234) 2014/09/18(Thu) 00:36:27
【見】下士官 クラリッサは、尉官 シュテルン を噛み噛みした。
2014/09/18(Thu) 00:36:31
尉官 シュテルンは、無残な姿で発見された。
2014/09/18(Thu) 00:37:03
>>+234
ほー勉強になります。
なんかコンラート様が相手な時点で詰んでる気がしないでもない。
(+235) 2014/09/18(Thu) 00:37:59
シュテルンが死にすぎて逆に殺しても死なない感ある。
(+236) 2014/09/18(Thu) 00:38:03
(-45) 2014/09/18(Thu) 00:38:26
尉官 シュテルンは、 |д゚)
2014/09/18(Thu) 00:38:47
尉官 シュテルンは、 |彡サッ
2014/09/18(Thu) 00:38:58
逆に考えるんだ、無残な姿だけど死んではいないのかもしれない。
(+237) 2014/09/18(Thu) 00:39:44
>>+235
灰潜伏で占われても怪しまれても怖くない狂人が一生懸命「コンラートが後半リアル多忙だった人外かもしれないし!」と適当なことを言ってなんとかローラーに持ち込むしかないような気がするが、それですら「それならコンラートって占いに出るんじゃないの」と言われたらちょっと辛い、という展開になるような気がするけどどうなんだろうね。たらればかもかも。
(+238) 2014/09/18(Thu) 00:39:55
シュテルンは蘇るさ…何度でもな…
ほら、上でもヴィクトリアさんが定期的に名前をだしてるし。生きてる(胸の中で
(+239) 2014/09/18(Thu) 00:39:56
(+240) 2014/09/18(Thu) 00:40:34
(+241) 2014/09/18(Thu) 00:41:28
(-46) 2014/09/18(Thu) 00:41:42
(+242) 2014/09/18(Thu) 00:41:56
デフォルトとドヤ顔の違いが微妙な差すぎて単体だとパッと見わからないな。
そういうのもこうキャラ性があってもえるね。
(-47) 2014/09/18(Thu) 00:42:27
(+243) 2014/09/18(Thu) 00:42:28
私が騙った理由は大きく分けて二つある
1.ゆにアイリがゆきマリエッタ真相手に騙るか?騙らなくね?真じゃね?狙い。
2.単純に仲間が揃ってなかったのであんまり遅れるよりは騙るか……となった。
あとアイリちゃん「また人狼かよ!」ってなったのでさっさと死ねる役がいいなってなってた。
(+244) 2014/09/18(Thu) 00:42:35
(+245) 2014/09/18(Thu) 00:43:04
ハイパードランカーシュテルン!!いい加減な肩書きを生んでしまった!
(+246) 2014/09/18(Thu) 00:43:40
きりラート様相手に霊騙るのも別に自分でならいけるのだが。
ちょっとリヒャ氷上さんとかCとかに
「いけ!さあきりさまと闘って死んで来るんだ!」
というのは憚られてしまった。
(+247) 2014/09/18(Thu) 00:44:14
(+248) 2014/09/18(Thu) 00:44:58
>>+244
1に関しては、そもそもゆにアイリであるということにぶっちゃけ全く気付かなかったので効果のほどはどうだったんですかね。というのと、ゆきマリエッタ真に関しても全員が気付くとは限らず、特に狩人がかげさまとかの全くその辺よくわからない位置にいたりすると割と残念なのでは…。
「また人狼かよ!」についてはそうですね。おつ。。。
(+249) 2014/09/18(Thu) 00:45:46
その>>16は本当そうだよなぁ、って思いますよね。。。
(+250) 2014/09/18(Thu) 00:46:02
ここにマリエッタさんの正体わかってなかったのでその狙いに全く気づかなかったのが一名!
(+251) 2014/09/18(Thu) 00:46:54
霊騙りに定評のあるアイリちゃんが真霊コンラート様と対決する図は割と見たかったなー
(+252) 2014/09/18(Thu) 00:47:18
アイリさんがわざわざ騙りに出てくるとは、というかまた狼か大変だなぁ、とは初日におもってましt
(+253) 2014/09/18(Thu) 00:47:22
ゆきマリエッタはさすがに早めの段階で気付いた気がする。
ゆにアイリはほんと墓下での発言を見るまで気付かなかったが、なんかどれも違うな…みたいになってたので知ると超納得した。
(+254) 2014/09/18(Thu) 00:50:32
狼と思ったのは単に前に見学した長期で狼の占い騙りしてたあの人と何かが凄くかぶって見えたというのと
長期のC狂潜伏はアイリさんの人ならやってみたいという理由でやるだろうとかいうそんな感想
(+255) 2014/09/18(Thu) 00:50:37
だがしかしめりーさんは多分人判定だろうという感じでLWがほかにいるとするならまだまだこの長期は終わってないんですよなぁ
残りの中から誰?ってなると悩ましい
(+256) 2014/09/18(Thu) 00:53:34
そういえばC狂潜伏ちょー強いじゃん!派としては、村の流れを見てると普通C狂が騙るだろ説が多くて結構カルチャーショックだった。
(+257) 2014/09/18(Thu) 00:53:41
私もC狂人なら潜伏するのが多いと聞いていたので、2-1なら潜伏かなと思っていたので、あるぇー、でしたね
(+258) 2014/09/18(Thu) 00:55:31
んん?逆にCは騙るだろう派閥を見たほうが良いということなんだろうか…?
(+259) 2014/09/18(Thu) 00:56:29
誰が狼かを知っていて、無茶な発言しまくって占われても白判定が出るのでむしろ吊れなくなり、無茶な発言しまくって死んでも霊判定では白が出るためラインを気にせず人狼を庇いまくることが可能で、場合によっては敢えて襲撃することで無茶な発言の信憑性を増すみたいな戦略の幅の広さも持ち合わせる潜伏C狂って最強じゃん…。
つよい…。つよい…。
(+260) 2014/09/18(Thu) 00:57:43
(+261) 2014/09/18(Thu) 00:59:09
これめりー狼で喋ってないとかもあるのかなー…。
村側ならもうちょっと頑張ってくれそうな気がするのだけど。
(-48) 2014/09/18(Thu) 01:00:10
囲いダー!って言われて吊られても白だから即破綻を防ぐことも出来る…C潜伏強い…強い…
(+262) 2014/09/18(Thu) 01:00:12
見返してきたものの情報量多すぎてちょっと脳にきつかった…
(+263) 2014/09/18(Thu) 01:00:51
普通の狂人が潜伏で同じことをしようとすると狂人がポンだった場合にむしろ人狼の邪魔になり続けるリスクが生じるので、結果として占いでも騙って適当に確実に人間な奴に偽黒をブチかまして1手稼ぐ方がよっぽど有益な場合が多い。
しかし、C狂は人狼と相談して狼様の仰せのままに動けるので潜伏してもマジ強い……。つよい…。
(+264) 2014/09/18(Thu) 01:01:56
なんとも、な空気感だね。
>>75
リアルタイムの感覚的なものなので、多分伝わらない気がする。
(78) 2014/09/18(Thu) 01:05:14
まあ身内ならではの強連携もなくはないしな
まあCでも結局占騙りなりに出してた方がたいていは安定するけど
つよいよわいのパワースパイクだけ見るなら狂潜伏はつよい……t。
(+265) 2014/09/18(Thu) 01:06:22
安定はまあわかる。
潜伏が減るのは確かなので、LWに自信は必要ですしね。。。みたいな。。。
(+266) 2014/09/18(Thu) 01:09:00
伝わらないっていうか、見直すとそんなにだな、と私も思った、という。
なので、多分文字から伝えられることがあまり。
(79) 2014/09/18(Thu) 01:17:28
ただいま。
帰る途中に気がついたんだけど、今日襲撃を通すとメタでゾフィヤ白が判明するんだね。
ラヴィの>>22を見たときは>>*1の解釈をしたけど、もしかしたらこっちの可能性を考えたのかもしれない。
なんだかなあ……。
突然死無しのオプションによって数日間発言しない人の白が証明されるというのはすごく複雑な気持ち。
しかしここで襲撃しないと縄が増える。
襲撃するとゾフィヤが吊れない。
どうすればいいんだろうね。
(*19) 2014/09/18(Thu) 01:25:04
飲み会なんて無くなれば良いのにね。
一駅分歩いててリアルも人狼もフルボッコのメリーだよ!
先に非狩人した理由を弁明しておこう。
アンカー付けられないけどコンラートが対抗COを禁止したため。
それならさっさと非狩人COして吊られに行こうとした。
残月が上手く白視とってて強い。
>>*1
誤爆防止用
(*20) 2014/09/18(Thu) 01:27:10
(+267) 2014/09/18(Thu) 01:29:03
朧月>>*20
やあ、おかえり。
お疲れ様。
僕もちょうどついさっき戻って来れたところだよ。
(*21) 2014/09/18(Thu) 01:30:52
>>*19
いくら白証明されようが連日発言無くてランダム投票の人間は吊ると思います。
残月の振る舞い的にそれを通すのは難しく無いし残月動かなくても勝手に周りが動いてくれますよ。
箱付いてから昨日考察出来なかった人に適当に黒ばら撒く予定。
要素が見つからなければ出来ないのでどーなるかはわかりませんが!
カサンドラ、ジークムント、クレメンス、アリーセ。
出来ても2人かなー。どーすっかなー。
後、今日のヴィクトリアの動きがあまりにあれなのでそこつつくかも悩んでます。
(*22) 2014/09/18(Thu) 01:31:31
(+268) 2014/09/18(Thu) 01:31:52
>>*22
帰宅時間が被る2人はウルキュア!
暴言疑心暗鬼罵詈雑言で自滅していく人間どもに引導を渡す狼のミカタ!
兎はC狂だったのかー。なるほど…
と、納得しながらログをまとめて最後におくかも迷いちう
(*23) 2014/09/18(Thu) 01:34:33
(+269) 2014/09/18(Thu) 01:38:23
(+270) 2014/09/18(Thu) 01:38:26
(-49) 2014/09/18(Thu) 01:38:59
(+271) 2014/09/18(Thu) 01:39:25
朧月>>*22
まあそれもそうだね。
この村は突然死オフだからなのか、参加状態があれでも可能な限り残す流れに最初はすごく戸惑った。
初日から毎日喉嗄らして喋っているのに、全く喋っていない村人よりも先に吊られるのだけは嫌だから、それなら襲撃放棄してでもゾフィヤ吊ろうかとも考えたけど、さすがにそれは勝利ねらいから遠ざかる手だった。
寝てないって恐ろしい。
ヴィクトリアとカサンドラは吊りたいところ。
一人で五人吊ろうとするよりか、村同士に吊りあってもらう形にしないとだね。
(*24) 2014/09/18(Thu) 01:41:25
農夫 ヤコブは、踊り子 アプサラス を能力(襲う)の対象に選びました。
朧月>>*23
僕達狼のシンクロ率が凄まじいねw
兎も初日マリエッタを思いっきり偽視&煽って占われる動きをしていたのでそれも割とあり。
或いは>>1:49で潜伏狂人という視点漏れ、>>2:134で吊り容認しているスノウが縄消費にきたC狂説かな。
(*25) 2014/09/18(Thu) 01:47:18
(-50) 2014/09/18(Thu) 01:50:28
(-51) 2014/09/18(Thu) 01:50:55
(-52) 2014/09/18(Thu) 01:51:26
(-53) 2014/09/18(Thu) 01:51:57
(-54) 2014/09/18(Thu) 01:52:25
それと反応的に狩人はクレメンスだと思うんだよね。
初日〜三日目まで確率論の>>1:140以外では一度も狩人に触れていなかったクレメンスが、四日目から急に狩人の話題にガンガン触れている。
>>4:39>>4:125>>46
>>49>>71
元々非狩なら三日目まで非狩透けに気を配ることができていたのに、四日目から突然非狩り透けを考えなくなるってのも変な話だしね
それにGJ起きた今日、露骨に狩人が他人のように非狩な振る舞いしているのが違和感
(*26) 2014/09/18(Thu) 01:53:19
逆にマリエッタを噛み抜かれたことに責任を感じ、何が何でも生き延びてGJを出す事で埋め合わせをしようとしている狩人だとしたら、この四日目からの動きの変化も得心がいくんだよね。
(*27) 2014/09/18(Thu) 01:54:48
生きてるひとは大変だろうな…。(まだおきてた
みなさまお疲れ様です。
頑張るみなさんを墓下からそっと応援してます。
ぎゃーぎゃー喋ってんじゃねーかどこがそっとだよ感半端無いけど\(^o^)/
(-55) 2014/09/18(Thu) 01:55:08
GJ時に余所余所しい反応をするのは狩人という経験則もあるし、狼の誇りを賭けて狩噛みするならここかなと。
夕方までは狩人との襲撃攻防戦をする気満々だったんだけどね。
(*28) 2014/09/18(Thu) 01:56:26
寝てないからまた変なテンションになってるかも、僕。
寝落ちしないように頑張るけど、もししたらゴメンと先に謝っておくよ。
(*29) 2014/09/18(Thu) 01:57:12
農夫 ヤコブは、ギルド長 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。
帰宅。睡眠時間との闘いが今始まる。
GJ!狩人偉い!すごい!が、縄は増えないか。
ふむ、これ灰護衛だったら積むんじゃね?
12→10→8→6→4→EP
残り5縄LW
確定白アプサラス、ラヴィ、コンラート除いて9人。
灰と護衛対象入れると7人。
足りないけど灰吊って行くうちに詰む可能性はあるな。
灰GJで自分も灰なら一気に2人白が増える。縄数的に詰みが見えたら狩人COして良いかも?
まぁ詰み状況になったらコンラート先生がCO促してくれると信じてる。
>>6コン
【アイリ狼確認】
ほぉ、狼。マジか。どーせ狂だと思ってたのに。
狼ってことは狂が潜伏してると確定したわけで。
兎なのかなー、と直感的に思ってしまった。
(80) 2014/09/18(Thu) 02:00:47
>>*28
うーん、しばらくは白噛みしてクレメンスは吊りに持っていけるのが理想的だけど今のクレメンスの位置を把握していない。
とりあえずしばらく赤切って考察専念します。
心から応援している。
(*30) 2014/09/18(Thu) 02:01:56
残り5回襲撃するので、灰噛みの試行回数が2回。
残る3回はラヴィ・コンラート・アプサラス。
クレメンスと誰を噛んで、誰を残そうかな。
狩候補>>3:*73を踏まえるならアリーセかジークムント。
クレメンスとアリーセ噛みでいいか。
能力者もただの確白だし、これ以上能力者の生存で何か情報が増えるわけではない。
そうなると先に確白sを噛むよりかは、灰の狩候補を噛んでから、確白sを噛んだ方がGJ発生率は下げられる。
まあ灰が減るので村の推理精度も上がるんだけど。
(*31) 2014/09/18(Thu) 02:02:03
(-56) 2014/09/18(Thu) 02:02:46
>>*30
いってらっしゃい。
思考整理も兼ねて赤に一人で垂れ流しているので、気にせずに表に集中してね。
(*32) 2014/09/18(Thu) 02:03:04
>>*31訂正
灰噛みの試行回数2回だけど、2回目は最終日にするべきか。
そうなると灰噛みは1回。
まあそもそも、もう霊も共有も狩人も狙って噛む必要は無いのだけど。
残り5縄
めりー・ゾフィヤ・カサンドラ・ヴィクトリア・ジークムント・アリーセ・ベリアンから5人。
個人的に最終日に殴り愛で勝負したいのはアリーセなんだけど、表の村人ヤコブ的には、カサンドラ・ゾフィヤ・めりー・ヴィクトリア+?だろうか。
(*33) 2014/09/18(Thu) 02:09:30
それにしても発言Ptを半分以上残している人の多さにびっくり。
やっぱり短期勢はそんなに喋らないのかな…?
(-57) 2014/09/18(Thu) 02:14:52
まず返答から。
>>4:64ヴィク
>>3:195は普通に見逃していた。すまん。
遺言として「寡黙ではなく多弁に一人残ってるんじゃないかな?」「俺吊るんだったら多弁の中で最白だったヤコブ除いたアリーセ、ヴィクトリアを吊ってほしい!」
ってメッセージ。
まぁ朝なんで時間無くその時の印象で決めていたんだけどな。
昨日の考察でヤコブそこまで白くないことが判明したわけなので今じゃ完全に印象変わったよ。
考察したら変わるかもしれないので返答終わったらまた考える。
>>4:66コン
納得だしその通りだね。
ゾフィヤは最終日に残したくない、ってだけで白くはあるんだ。
>>4:79ラヴィ
うーん、「相性悪いから話すのやめよ!でも今日吊るつもりだからエピで話そうね!」ってちょっとひどくないかね?
俺は話す気満々なので振ってほしかった。が、今日死ぬッポイ。うん、エピで話そう。
(81) 2014/09/18(Thu) 02:21:13
ゾフィヤ白めだから吊りたくないって発言が散見されるけど、白い黒い以前に参加状態を問題視する人がいないのは文化の違いなのかな…?
(-58) 2014/09/18(Thu) 02:31:28
農夫 ヤコブは、無残な姿で発見された。
2014/09/18(Thu) 02:31:49
農夫 ヤコブは、ひつじ めりーに手を振った。
2014/09/18(Thu) 02:32:15
狼としてではなく、1PLとしての判断として連日発言0の人を残す意義を感じないというか、ますます静かな地上になっちゃうのが嫌というか。
(-59) 2014/09/18(Thu) 02:36:30
ひつじ めりーは、農夫 ヤコブに手を振った。
2014/09/18(Thu) 02:53:36
農夫 ヤコブは、ひつじ めりー をもふもふした。
2014/09/18(Thu) 02:55:54
気付いた。ここまで俺読んでた!
>>4:122から>>4:64に戻っちまったんだな。
まぁ質問とかは被ってない…はず?見返す時間もったいないので次行くけど。
>>4:119ベリアン
ベリアンすごいぞ!強いぞ!
ふーむ、ラヴィC狂で噛みたくない説どーよ。
俺様吊りあげて縄消費させて。次は誰を吊りに行くのかなー?
>>4:124ヤコ
回答感謝。
1.言語化してもらって良かったわ。ちょっとそこまでは分からんかった。
2.なるほど。反対してでも吊るほどカサの黒は強くない、と。
>>25ヴィク
なんて思ったらちゃんと兎C狂考えてくれてる人がいて安心した。
兎騙りそうかな?
文量多いのでミスリードし続ける潜伏狂人にはぴったりな性格だと思ったんだけど。
(82) 2014/09/18(Thu) 03:06:12
以下ジクムン宛て
>>35
昨日のアイリ吊り、ライン切りでささっとアイリ吊り提唱して白視線取りに行く可能性結構高くないかなー?別に要素として強くは取れないと思う。
と、アイリ吊りを提唱しなかった俺様が言ってみる。
>>37
騙り内訳言い当ててるのって白要素なの?人外で内訳判明しているので自然と発言してしまった可能性もあるのでは?
>>40
その発想は面白い!
>>51アプサラス
兎は騙る前に相談する、か。ふーむ、確かに。
感情的になることはあれど基本的には人に気を遣うことを重視する性格に見える。
ちょっと考え直す。
(83) 2014/09/18(Thu) 03:18:10
(84) 2014/09/18(Thu) 03:20:44
・カサンドラ
>>29ヴィク
吊れなさそうだったから▼アイリにした、はうーん。ヴィクの黒要素。
>>39ジク
ごめん、連投を加味してもカサンドラそこまで白く見えなかった。
>>40を要素と取る…のも難しいかな。
>>53アプサ
しっくりこない、ってのはいつか言語化できそう?
>>2:170コンラート
で白取ってるぐらいかな。
なんだけど軽くログ漁ってもどこで白とったのか出てこないんだよね。
本人の発言量が多くないため、発言による強い白要素は無し。
三日目に俺とリヒャ比較してリヒャと断言してくれたぐらいか。
カサとヴィク以外からあまり票とかヘイト飛んでいなかったので狼もあり得るなー、と見返して思うなり。
(85) 2014/09/18(Thu) 03:42:20
こんばんは。気付いたら時間に追われています、ベリアンです。
まずGJおめでとうございます。素晴らしい。
狩人が生存しているのが分かったのも嬉しいですね。
シュテルンがもし狩人でしたらどうしようかと。
そしてアイリが人狼。
驚きましたが嬉しいものは嬉しい。
あと1Wになりましたね。
2-1で人狼が占い騙りとなると、アイリが出る前に狂人が騙らない宣言をしたのでは…。アイリより前に発言した方の中に狂人が居るかと思ったのですが、よくよく考えれば赤ログで出て一旦退席して、なんて十分あり得るのであんまりアテにはできなさそうですねこの推理は。
めりー白だと思っているのですが、>>4:119>>4:120
少し感じていた非狩宣言を>>73で言われてほう…となりました。
もしかして狂人なのかなと。
狩人保護の面でも村の流れ的にも一応めりーに票は入れておきますが、また朝にでも考えたいです。
(86) 2014/09/18(Thu) 03:43:21
僕はカサンドラが黒いと思っているので、カサンドラを吊りたい。
>>76が黒い。
まず、ゾフィメリを遅かれ早かれ吊るとしているけど、カサンドラの羊評価は
微白>>2:118、羊とリヒャならリヒャ>>3:142、アイリ羊両狼無さそう>>4:162、羊が黒に疑問>>4:176と一貫して白視傾向にも関わらず、>>4:158>>4:162ですんなりめりー吊りを受け入れるのは思考の流れ的におかしい。
一度も黒視をしていないどころか、>>76の吊り縄5本。実質余り3本。発言からも分かる通り、羊白前提で話を進めているよね。
あまり有利な感じがしないとまで言っているのにも関わらず、めりー吊りに反対を唱えないのが黒要素。
めりーが吊られる流れだからそれに便乗、或いは狩保護を名目に、縄を消費したい狼に見える。
後は昨日の>>4:136に挙げたアンカー先参照。
(87) 2014/09/18(Thu) 03:47:03
>>82
ラヴィは狂人ではないと思います。
狂人なら初日にCOしそう、コンラートの霊能結果騙りでの反応が村らしいという理由から。
その説は面白いのですけど無いだろうと。
(88) 2014/09/18(Thu) 03:49:52
情報技官 ベリアンは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
喉にも余裕あるしもうちょっと粘りたかったが眠気が限界だ。
太陽が昇りきるころには死んでいるのであろう。
多弁に狼いる説のもと、
白いと思ってたけど思ったより白要素が無かったヤコブ。
また、今日の動きが少し狼に見えてしまったヴィクトリアを疑いの目で見てほしい。
カサンドラは他の人と大差ないからあえて俺様から触れ直したりはしない。
アリーセ、ジクムン、クレメンスは見れなかったので正直すまんかった。
兎C狂説からどうしても離れられずにおやすみなさい。
(89) 2014/09/18(Thu) 03:50:55
ひつじ めりーは、ろっぷいやー ラヴィ を投票先に選びました。
ってわけでおやすみ。
眠い。
寝る。
割と真面目に今日リアルの都合で顔出せなかったのが辛いな…せめてもう少し時間があればジクムン、クレメに疑惑振りまけたはずなのに…ぐぬぬ…
(*34) 2014/09/18(Thu) 03:52:23
クレメンス>>71
★僕は>>87の通りでカサンドラ黒いと思うんだけど、どう思う?
>狩人吊りが絶対なければ、いずれ狼は灰噛みをする
それは違うよ。
確白3人に対して夜は最大5回来るので、狩の生死に関わらず、いずれ狼は灰噛みをする。
故にそれは保留理由に成り得ない。
それと>>49で羊村視しながら、>>71で吊り容認も間違ってると思う。
というのも、5縄でLWさえ吊ればC狂の生死無視して勝てる。
ラヴィみたいに羊を疑いながら吊ると言うのならわかるんだけど、村視しながら吊るってことは、残る4縄で狼狙いをするわけだよね。
GJが起きて縄が増えても、狼狙いで使える縄の数は5縄なので変わらず。
GJが起きない場合は狼狙いに使える縄が一つ減るだけ。
★前述の通りで、僕には狩保護を理由に白視している灰を吊る理由がないというか、それはリスク>>リターンだと思うのだけど、どう思う?
(90) 2014/09/18(Thu) 03:53:37
改めて弓張月、十六夜お疲れ。
今私もそちらに行く。
十六夜のおかげで占襲撃は通った。
弓張月のおかげでヤコブは生きている説。
コンラートが核心付きすぎていて辛い。
それでではアディオス。
>>*1誤爆(ry
(*35) 2014/09/18(Thu) 03:53:48
朧月>>*34
夜遅くまでお疲れ様。
リアルが忙しいのは仕方が無いよ。
そんな忙しい中、頑張ってくれてありがとう。
(*36) 2014/09/18(Thu) 03:54:29
農夫 ヤコブは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
農夫 ヤコブは、踊り子 アプサラス を能力(襲う)の対象に選びました。
村人ヤコブはロッカーなので、それを前面に出して主張してみた。
(*37) 2014/09/18(Thu) 04:05:09
ジー君>>44
★>>37>>43で白視していた羊吊りを>>44で容認した理由を聞いてもいいかな。
僕は>>90の通りで、白視している灰を吊るのは狩保護でも何でも無いリスク>>リターンだと思っているのだけどどうだろう。
(91) 2014/09/18(Thu) 04:39:40
めりー:狼
ヤコブ:C狂
の説が出てきそうなぐらいの朧月庇いだね。
本当は逆だけど。
僕が狼なら、LW状態でC狂を庇う必要性がないし、村の流れに逆らっている時点で浮くので大人しくしたがっているべき。
なのに主張しているので〜という逆説的非狼要素狙い。
だけど、色々と文化が違うから浮くだけで終わりそうな気もしている。
まあ村人ヤコブはロッカーだし構わないか。
(*38) 2014/09/18(Thu) 04:42:36
今日は更新に立ち会えない。
たぶん次に来れるのは午後になると思う。
帰宅は今日ほどは遅くならない筈だけど、やっぱり昨日までと比べると遅くなりそう。
帰ってきたときに議事が昨日までと比べて伸びが激減していて、何があったのだろうと驚いたよ。
静かな村は人外利だし、気を緩めずに頑張ろうね。
それと僕、呼びかけたり主張しても、なんか悉くスルーされていてすごく寂しい。
もう一度呼びかけてみる。
ベリアン白決め打ち>>27
めりー白い>>4:81>>4:83>>4:87>>4:96>>4:98
カサンドラ黒い>>87
残るはLWの状態で、狩保護を理由に白いと思っている所を吊る利点が無い>>90
以上の理由から、カサンドラを吊りたい。
カサンドラの白要素を拾っている人は提示してほしい。
めりー投票の人は僕が挙げたカサンドラの黒要素を検討してほしい。
(92) 2014/09/18(Thu) 04:54:15
ゾフィヤは白黒以前の参加状態の問題だけど、狼なら今日以降襲撃発生しない筈なので今日吊る必要が無い。
メタい要素で申し訳ないけど…ね。
ということで僕は黒狙いで吊り希望と投票セットさせてもらったよ。
喉嗄れ
(93) 2014/09/18(Thu) 04:59:01
>>93
喉の関係でだいぶ端折ったけど、村人ヤコブにとって狩保護の為に非狩を吊るという選択肢が無い。
散々既述した通りめりーを白視している。
狼のデフォ襲撃先はおまかせなので、ゾフィヤが狼ならゾフィヤが来ない限りずっと襲撃は失敗し続ける。
村人ヤコブ視点で、非狩のめりー・ゾフィヤどちらも吊る利点が見えない。
それに>>4:102の理由で黒視している灰と寡黙灰なら、黒視している灰を吊る派だしね。
(*39) 2014/09/18(Thu) 05:04:14
(*40) 2014/09/18(Thu) 05:04:41
#帰宅とは。
鳩からだし、寝起きだし見逃しとかあったらごめんなさいね。
>>92ヤコブの
>それと僕、呼びかけたり主張しても、なんか悉くスルーされていてすごく寂しい。
凄いわかるわ。あたし、リヒャ黒もアイリ吊りも理由を必死に考えて提唱してたはずなのに、ぜんっぜん要素としてとってもらえてなくて悲しくなるわ。
今日もカサンドラ白要素は出てこずに羊嫌い!な空気だけで羊吊るってなってるし。
羊の白要素は何名かが提唱してるはずよ。狩人保護も分からないではないけど、なんか発言するのが虚しくなるわよね。
あたしは今日は▽カサンドラにするわ。カサンドラ吊れば、八割方村が終わると思ってるもの。
(94) 2014/09/18(Thu) 06:15:16
>>4:162カサ
あれ?カサンドラは羊さんは黒でないと思ってるみたいね。
と、思ったら全て>>87でヤコブが書いてくれてるわね。
(95) 2014/09/18(Thu) 06:19:44
(96) 2014/09/18(Thu) 06:37:37
>>61カサ
あら、返信ありがとう。。
>>59のあたしの突込みは、羊とリヒャを比較してリヒャを選んだ理由を応えてくれると思ったのよねぇ。
>羊さんとリヒャルトでリヒャルトにした理由は何かしら?
に対しての返答が、
<そこに書いたとおり、黒だった時に得られる情報が多いから、よ。>
とあるけど、リヒャから黒が出るかどうか、についての思考の過程が一切抜け落ちてるのよ。
上手いこと返信してるようにも見えるけれど、この返信はあたしの中では完全にギルティね。
(97) 2014/09/18(Thu) 06:45:15
うしゃうしゃ。
マリエに白貰ったけど寡黙になったら吊られるかも、、、って思って怖くて頑張ってたけどHPに限界がちかいのと忙しいのとで
発言数減ってるのごえんなさい><ろぐみます
(98) 2014/09/18(Thu) 06:48:32
さてさて。
ちょっとラインを見たところ、やはりヴィクトリア狼は薄いかな。3点ほど。
まずメインの一点目。
アイリ>>1:84から、アイリの推理発言ははじまるわけだけど。
まず、その発言で
>1.吊りにくい所から黒を引く。
とあり。で、次の>>1:85で、ヴィクトリアだといっている。
ここで、アイリはヴィクトリアのことを吊りにくいところだ、と認識しているわけで。
逆に考えれば狼仲間同士であれば、仲間がすぐ吊られそうな感じには見えてなかった、ということである。
そんな状況で、わざわざアイリの囲い、なんていう無駄な状況要素をつけたがると思えず。
(99) 2014/09/18(Thu) 06:56:19
二点目。
その上で、ヴィクトリア狼ならアイリの推理がまず仲間から入ってることになること。
この点、答えが見えてる狼にとって、考察は基本的にだるいものであり、その中で真っ先に仲間をしかも微妙な塗り方で触るのはあまり考えずらいということ。
三点目。
さらに逆にヴィクトリア側からいえば、霊2-1にして潜伏がんばることになったヴィクトリアが、この段階で囲いを受け入れるようには感じない、ということ。
出だしからテンションはそこそこ高かったしね。やる気十分にみえるヴィクトリアについて、この段階でそれは必要ないのでは、と。
ただ、前もいったかもだけど、Cならわかる。ので。
しかし狼は薄いかな。
(100) 2014/09/18(Thu) 06:57:00
カサンドラは輝く可能性はある。
が、羊にはない。
し、羊が狼陣営である可能性は高い。
なので今日は羊かな。
(101) 2014/09/18(Thu) 06:58:12
ジクム。潜狂がありそうか、で主に見ていくわ。
初日
>>1:61非占霊は遅めね。 >>1:67で占い希望に自分を含める
二日目
>>2:81でリヒャ吊り希望。 >>2:113でアイリ>マリエ。理由はなし。
三日目
>>3:43でアイリへのお願い無視された。アイリと切れあり?
>>3:117ぐれすけ
>>3:128羊白い
>>3:189>>3:191でヴィクと思考が合わない。遅出に白多い説。
疲れたからあとはもういいわ。。。
たぶん潜狂はないわね。アイリ真を押すにしても理由づけしてないから周りを説得する感じではないし、二日目のリヒャ投票が致命的ね。
あの早い段階でリヒャに投票すると言う潜狂は、いないと思うわ。
全体的に、精査はせず、狼側の陣形を自分で想定したあとに、他の人の発言を見ながらここが狼はありそう、で話を進めるみたいねぇ。
出来れば、あたしの発言をしっかりと読み返してほしいわ。
(102) 2014/09/18(Thu) 06:58:37
(103) 2014/09/18(Thu) 06:59:53
>>101
カサンドラを吊りたくない理由、を教えてほしいわ。
カサンドラは、吊りたくないなぁって人はいても理由を言ってくれる人がだれもいないのよ。
(104) 2014/09/18(Thu) 07:01:08
(105) 2014/09/18(Thu) 07:02:54
(106) 2014/09/18(Thu) 07:03:40
白とってなお、なんでジークが潜伏狂かどうかを考察するんだ。
(107) 2014/09/18(Thu) 07:04:10
>>104
明日があったら、明日になればわかるんじゃないかな。。
(108) 2014/09/18(Thu) 07:05:36
今日のヤコブの>>87はすごい納得したわ。
それと、あたしの>>97でカサンドラに黒と思う人間への思考がない点、からカサンドラを最黒候補においてるわ。
今日は▽カサンドラ
白要素を上げてくれる人がいない限りは、あたしはカサンドラから変えることはできないわね。
何か意見がある人はお願いだからカサンドラの白要素を頂戴。
今日一日ずっと言ってるのに、誰もカサンドラの白要素を上げないのに、白要素の挙げられている羊が吊られるのはどうしても納得ができないわ。
(109) 2014/09/18(Thu) 07:06:45
>>107
白取っても、潜狂の動きと違う可能性があるかと思った点。
>>50であたしの中でジークに違和感を感じた点。たぶん>>39でいきなりあたしが最黒になってたからびっくりしたのが大きいわね。
ヤコブとあたしが最黒の位置にあるのって場を混乱させたい潜狂かと思ったけど、思考があたしとは違うところにある、という結論になったわ。
(110) 2014/09/18(Thu) 07:10:16
要素をあげた、だけでは客は箸をつけないよ。
客が箸をつけたるなるような文章、盛り付けをしないと、いくら具材がいいものを使っていても他の品物に流れることはあるさ。
美味いものは美味いだけでは売るのには限界があるんだ。
(111) 2014/09/18(Thu) 07:13:03
(112) 2014/09/18(Thu) 07:13:17
ひつじ残してどう意味があるのか。。。
カサンドラ黒いって唐突に流れてきたと思うんだけどどこからその波が来たんだろう。ヤコブ? ヴィクトリア?
ていうかひつじは「人狼」だと思ってるんじゃないんだよ、
囁き狂人だと思ってるんだよ。
ひつじが人狼でLWなのに非狩人COなんてしたら投了になるんだから人狼ではないでしょうよ。
人狼リヒャルト、ひつじ。という処刑場面で、
あえて「非狩人」と人柱した。狂人の動きだよね。お見事。
1、狂人の動きである。
2、そもそも人柱している。
この二点でめりー吊だよ。
だいたい白上位三位までに絶対に入らないんだから必ず処刑するタイミングが来るよ。であるなら今日吊るのがベストでしょ。
(113) 2014/09/18(Thu) 07:14:37
>>111
理由も上げずに、こいつは白い、こいつは黒い、とだけ言えるのは確白という前提があるからだろうけどもう少し理由を書いてもらえないとあたしは理解できない、と>>4:97でも言ったわ。
何より、理由を言えないのに、あなたが怪しいところに入れるのがさも当然、という顔をされるのは納得がいかないわね。
(114) 2014/09/18(Thu) 07:18:35
そも僕は何度も理由言ってるでしょ?
だれもその疑問を解消してくれないし、本人のひつじは「性格なんだけどそうは取ってくれないんだね?」っていうし、
もうどうしたらいいの。
精査したって性格だからって返されて誰も疑問に答えてくれないし、ずっと言ってるのに自分の発言だけ読めとか言われてつらい。
今更ひつじにこれ以上喉を割かないといけないの?
もう無駄だし、僕はほかの考察に移るよ。
あと今日ひがわりいないでしゅ。お昼まで見れないでしゅ。
(115) 2014/09/18(Thu) 07:19:27
記者 ヴィクトリアは、しゅんと俯いた。
2014/09/18(Thu) 07:20:47
無視して羊だって指定してるんじゃない。
私は個人の選択として羊から動かす気がないだけなんだ。別に他に票が集まってもそれはそれだよ。受け入れるさ。
ただ、推理の売り込みをするならセールストークの仕様があるのではないか、と。いう感想だよ。
否定して票を統一しようとしてるわけじゃない。
(116) 2014/09/18(Thu) 07:21:02
>>115
>>112は性格だけ、では済まされないとこがあると思うのだけど。
>>116
確定白が断言すると強制力が強いのよ。。。アサプラスも忙しいみたいだし。
もし、そう思ってなかったとしたらあたしが悪かったわ。でも>>4:97はもうちょっと考慮してほしいわね。
@0
(117) 2014/09/18(Thu) 07:24:43
記者 ヴィクトリアは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/09/18(Thu) 07:25:44
記者 ヴィクトリアは、弁護人 コンラートをじっと見つめた。
2014/09/18(Thu) 07:26:25
ヴィクトリアもヤコブもだけど。
自分の意見がおかしいなら反論をくれ。で終わってる。
自分の意見を信じてカサンドラを吊ってくれ!
ぐらい叫べばいいと思うよ。人の票を「動かす」ってそういうことだよ。
(118) 2014/09/18(Thu) 07:27:22
ろっぷいやー ラヴィは、踊り子 アプサラスにぴとっとくっついた。
2014/09/18(Thu) 07:27:31
ろっぷいやー ラヴィは、踊り子 アプサラスに抱っこをせがんだ。
2014/09/18(Thu) 07:27:48
人柱と灰で、灰先に吊るメリットが解ってないんだけど、
手順的に灰を先吊するといいことってある。。?>こんら
これほんとに質問。昨日も手順に従ったし、手順ならちかたないなってなる。
カサンドラについては今唐突に黒の波が来ているように見えるので、精査は明日落とすにゃ。生きてたら!
ラヴィちゃんグレスケだと、ゾフィ吊らない前提で、三人白決めればいいんだよにゃー。
ってなると、ベリアン除けて。
あと二人かー。ヤコブはし明後日生きてたら凝視するから今は除けて。
GMに質問したいことがあるけど秘話がない。
あともう時間ない;;
(119) 2014/09/18(Thu) 07:30:19
>>117
コンラートとひつじの性格に何か関係あるの?
僕はひつじを精査してひつじにどうなのって見せたらひつじに「それ性格なんだけど」って言われたので和解できないなって思ってるよ。
それに誰もこの点について横から解説してくれなかったし。
ひつじ白、ってみんないうけど、白だと思うよー。
人狼だったら投了ry
でも、ぼくは人外だと思ってる。
あと手順的に、白三位までに入らない、つまりいつか吊るので、
であるなら人柱してるし今が村にとって一番いいタイミングだろうな、って思ってるの。
吊りたいだけなら昨日吊ってるけど、
昨日手順をアリーセに指摘されて、確かにーってなってアイリ吊ったしね。
いちおう手順を大事にしてるんだよー。
(120) 2014/09/18(Thu) 07:35:14
>>90
みたいな考え方だけど。
羊を非狼決め打ったら、の話だね。村全体で決め打ったわけではないのなら今の状況だと効果が薄い。
(121) 2014/09/18(Thu) 07:35:50
准士官 アリーセは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
ラヴィ、クレメンス、ゾフィヤ、ベリアン、ヴィクトリア
までが残して。
ヤコブ、アリーセ、ジーク、カサンドラ、めりーを吊る、かな。
(-60) 2014/09/18(Thu) 07:39:36
(122) 2014/09/18(Thu) 07:42:06
ごめんまた寝落ちたー…。
取り急ぎ、私はめりー状況白がアイリ黒で結構剥がれたし(>>73同意 狼であれば狩CO元々出来ない)、単体にも違和感ありなので狼側予想でめりーを吊るよ。
めりーの白要素としてラヴィ食わないと死ぬだろうし、狂なら非狩COしてないで狩人COしなよって感じなんだけど。
ラヴィの言う人柱の考えには納得したし、今日もさっき見た>>80とかで新たな不信感が生まれてしまったので、狂>狼>村ぐらいの予想。
(123) 2014/09/18(Thu) 07:45:52
ヴィクトリアもひつじもキレ芸で票動かしてるの羨ましい。
キレ芸、昔某ちゃんが人狼で一回やってたけど、有効なのかなぁ
(-61) 2014/09/18(Thu) 07:45:57
ヤコブ
カサンドラ狼はあると思ってるよ。
同時に狩人もあると思ってる。
メリーは発言内容こそぶれているけど、立場的に狼陣営入ってるとは考えにくいし、他の人の羊白要素は納得でかるし、自分でも白要素いくつかあげてる。
かなり白いと思うよ。
その上で。
(124) 2014/09/18(Thu) 07:48:45
(\_(\
(* ・x・){ よくわかる かいせつ }
.c(,_uuノ
12>10>8>6>4>EP
_@_A_B_C_D :処刑
_壱_弐_参_四_五 :襲撃
01 カサンドラ
02 ジークムント
03 ヤコブ
04 クレメンス
05 ヴィクトリア
06 めりー
07 アリーセ
08 ベリアン
----------------
09 ゾフィヤ
10 ラヴィ 11 コンラート 12 アプサラス
(125) 2014/09/18(Thu) 07:54:11
また、ヤコブの>>87には頷いていて、私もカサンドラの>>76に自身を入れてる客観的な視点とはいえ灰に白黒を付けず「有利な感じがしない」と捉えてるのは白くないな、と思ってる。
ただカサンドラの白要素として、>>3:142の「リヒャルト黒なら白投票者は相当白くなる」という思考があるというのに、しかも「かなり拮抗した状態だった」という認識(まあこれは結果を見てかもしれないけど)がある狼陣営として、票重ねのスノウでも白印象を取れる (とカサンドラ狼なら考えているはずの)リヒャルトでもなくベリアンに投票するかな? という疑問がある。
この時点のカサンドラの立ち位置は、確白のコンラートから白視されてたとはいえ同意は特に見られず弱いものだったので、この思考がある(二日目にはあると思う、さすがに)狼陣営が票を利用しない事に疑問がある。
(126) 2014/09/18(Thu) 07:54:28
(-62) 2014/09/18(Thu) 07:55:09
白3ならGJ率33%、白2なら50%、それ潜り抜けても吊りがゾフィア羊なら狩人残ってるから灰噛みにこなきゃならない。
現実白2の50%時点で無駄なギャンブルせずに灰くると思う。
村からしたら狼の自滅を一方的に狙える展開なので、わざわざカサンドラ吊りで勝負いく局面じゃないのでは?と。
だからこそのカサンドラ保留、ゾフィア羊吊り押し。
(127) 2014/09/18(Thu) 07:58:49
上の表をご覧くださいうしゃ。
一番下は、「確定白」
一番上は、処刑者。
いま確定白以外は左の参加者順に名前を入れています。
吊縄は5なので、「上から五番目まで」が死にます。
えと、グレスケを縦に書いたと思ってください。
うしゃぎたちを含めないで、
06-07-08-09番にひつじが入るなら、今日吊らないのも解るよ。
もし入らないなら、今日吊るのがベストだと思うよ。
ちなみに09はゾフィヤでいいと思うよー。
人狼は「処刑できないところ」から襲撃していくしかないので、
ゾフィ白い白い吊らないって言っておけば襲撃するしかなくなるからー。
あと今日GJが出たことから、ゾフィヤ人狼は薄くなったと思うんですよね。(意味深)
(128) 2014/09/18(Thu) 07:59:52
(\_(\
(* ・x・){ 時間なのでサヨナラですー
.c(,_uuノ またおひるにーうしゃうしゃぎゅっぎゅ!
(129) 2014/09/18(Thu) 08:01:21
これは単純に票を白要素にするわけじゃなく狼側思考としておかしいな、と思うという事ね。
だからヤコブの考察には確かに、と思うんだけどその他の要素も加えてめりー優先してる。
とりあえず移動しつつ、日替わりまでたぶんいられるはずなのでもうちょっと色々見る。
(130) 2014/09/18(Thu) 08:03:13
ヴィクトリア狼だけは絶対ないだろうと思ってるので、カサンドラ、ジークムント、ヤコブ、アリーセ、ベリアンの5吊りで勝てるならカサンドラ吊るけど。
ゾフィアが判断つかない以上どこかで吊るし、それなら不確定要素排除しつつ、村有利拡大した方がよくないかな、と。
以上より、▼メリーは継続でいかせてもらうよ。
(131) 2014/09/18(Thu) 08:05:25
兎
ゾフィア残られてもランダム投票だから少し有利なRPPとかわらないのでは?
なので結局、ゾフィアは残されるし吊ることになる。
(132) 2014/09/18(Thu) 08:10:08
情報技官 ベリアンは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
ちょっと暴走してしまいすみませんでした。。。
理由もなく羊さん吊られるのは余りにもかわいそうだったのでつい…
>>127は凄い好きです。
(-63) 2014/09/18(Thu) 08:14:14
理由は思いっきりありましたね。。。
しかし、占いが死んだときのこの泥沼感はほんとに嫌になりそうですん(´・ω・`)
(-64) 2014/09/18(Thu) 08:19:58
(-65) 2014/09/18(Thu) 08:23:20
グレスケをつくーろー。
狼を吊ろうー。
ずっと一人でいると、独り言しちゃうー☆
(-66) 2014/09/18(Thu) 08:24:08
前は仲良くー、してたーのにー、何故つーられーるーのー?
グレスケをつくーろー。。。
(-67) 2014/09/18(Thu) 08:25:53
カサンドラ吊って終わりだと思うから早く吊りたいと言ってしまったけど違ったら土下座して首くくるしかないですね。。。
(-68) 2014/09/18(Thu) 08:27:37
>>124
狩人ある=私は狩人ではない、なのでそれは言わない方が良かったも感ありますね。
(-69) 2014/09/18(Thu) 08:40:05
おはようございます。
>>76は"までは大体共通認識で良いのよね"と書いた通り、今朝考察するにあたって村の現状を確認したかっただけよ。夜中考察するには時間も気力も足りなかったので。ここまでの会話を見ると、羊さん吊りは共通認識ではなかったのかしら…?
その上で、どうも自分と違う思考をすることを黒要素と取る方がいるようなので、自分語りで申し訳ないけど基本的な考え方を書かせてもらうわね。
まず大前提として、あまり自分の推理力を信用していないわ。なので、優先順位として
手順 > 村(特に確白)に対する情報量の増加 > (超えられない壁) > 自分の推理
として吊り先を選んでいるの。
(133) 2014/09/18(Thu) 08:52:46
カサンドラも別にまあ、シャイニング白くはないので吊ってもいいんじゃない?くらいの気分ではあるけど、非狩羊より先に手を付ける必要ははなさそう。
ところでベリアンの>>86が非狩発言すぎてゾクゾクする。
これがブラフだったら惚れるぜ。
(+272) 2014/09/18(Thu) 08:56:01
カサンドラとヤコブの考察を何度か見返してるけど、カサンドラの中に「羊吊る」という意思は何度かあり、それは村の流れによるものかな、というふうに思えるのでヤコブの言うことは分かる。
で、見ててカサンドラがめりー吊りに否定的でない理由が問題。>>126上段で気になったとこだけど、カサンドラは今誰をどう思ってるかを出してないので、めりー吊りを必要としているとしても、その優先順位が見えない。
これが出てないのは黒要素だと思うけど、村側でありえなくはないと思うのでカサンドラの考えを確認した方がいいとは思うね。
>>★カサンドラ
現状灰の誰を疑ってるか、白と見てるかを教えて欲しいなー。
めりー吊りに関しても何かあればヤコブの発言に返す形とかで答えてくれると嬉しい。
(134) 2014/09/18(Thu) 08:56:51
ご、ごめんすごいすれ違った。
なんか喋ってくれてるので結果回答になってたらそれでいいよー。
(135) 2014/09/18(Thu) 08:58:45
何言っても無視されててつらい、的な話が見えた気がしたが、コンラートのいうとおり、相手を説得しないで延々淡々と考察を書いてるだけだと、そこから要素を拾うことはできても全体を捉えて同意とか異論とかそういう会話がしづらいんだよなー。とは思う。
あと、この村のキーパーソンはどう見てもコンラート先生なので、影響力を高めたいならコンラート先生に「…と思うんだけど、さっき○○って言ってたコンラートはこの見方についてどう思う?」とか問いかけると見落とされない限り否が応でもコンラート先生がその発言について触れることになり、それなりの同意を取り付けることができれば影響力がアップする。のでは。
(+273) 2014/09/18(Thu) 09:01:42
で、返事ね
>>97
ちょっと何を言っているのかわからないわ。
当たる可能性不明で、賞金が10万と20万の宝くじがあったら、後者を買うのは普通じゃないかしら。
それは比較していることにはならない?
(136) 2014/09/18(Thu) 09:02:52
ラヴィ、クレメンス、ゾフィヤ、ベリアン、ヴィクトリア
までが残して。
ヤコブ、アリーセ、ジーク、カサンドラ、めりーを吊る、かな。
眺めてみたけど。やはりめりーで。
あとやはりクレメンスがアイリとラインはないな。。も確認しつつ。
(137) 2014/09/18(Thu) 09:02:52
>>134
羊さんについては、個人的には狼の可能性は高く無い、とおもっているわ。
でも、狂人はわからない。加えて>>133で書いた通り、確白・村の思考のリソースを確保することは、自分の推理より重要だと考えてるの。
現状、羊さんがいることで確白にしても村にしても、思考・喉の両方を消費しているのが一つ。さらに、狩人保護についても、最終日3人か4人かは大違いだし、狼の襲撃自由度を下げる意味でも、最終日に確白を残せる可能性を高める意味でも、保護に意味はあると思っているわ。
>>90のヤコブの考察は、狩人が生きていても狼側が確白全員を噛めることが前提でないと成り立たないので、同意できないもの。
こんな理由で、自分ではあまり狼と思っていないけど、吊ること自体には賛成よ。霊能者のお仕事が終わっているから、どうせ吊るなら今日がいいという兎さんの意見にも頷けるわ。
(138) 2014/09/18(Thu) 09:16:41
おはよーこざいますう♡
ちょっと箱の元へは帰れないので、カサンドラについては明日落とすわね。
安価引けなくて申し訳ないのだけれども、コンラートのヴィクトリア評参考にさせていただきます。
(139) 2014/09/18(Thu) 09:23:15
灰考察は難しいわね…これだけ自分に疑いを向けられると、どうしてもその相手を辛めに見てしまうので。
個人的には占いが真狼だったので、残りの1狼が3日目の投票でリヒャルトに入れるのは相当厳しいのではないかと思ってるわ。コンラートはそんなに白要素ではないと言っていたような気がするけれど。
なので、スノウ投票から確白・死亡者を除いた、ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・羊の明度が下がって見えているわ。ゾフィヤもリヒャルト投票ではないけれど、LWでこの状況はさすがに無いかなと。羊さんは上に書いた通りそんなに狼とは思っていないし、どうせ吊られるでしょうから置いておくわね。
というところで呼ばれてしまったので一度投稿するわ。
残りを今日中に落とせなかったがごめんなさい。
(140) 2014/09/18(Thu) 09:33:06
やっぱカサンドラならリヒャルト、アイリと仲間でこのスタイルは序盤からして勝とうとする意欲が見つからないので狼じゃない気がするなー。
寡黙が非狼要素、とかそういうことではなくね。
めりー吊りに否定的でなかった理由は>>133>>138で「まあそうだろうな」と思った回答だったし、狼であれば率先して潜伏に回ったはず(>>1:26)のカサンドラがこの動きは勝ちたがらなさすぎてちょっとピンとこない。
また、この>>138の村側思考が「回答」で出てくると言うこと自体が白印象付けではなく、単純に村に対して受身になってる村側かなと。
狼でこの思考が出来るなら何もしてなさすぎでしょ…という。
仲間狼2匹吊られて悲観的になってるという見方もなくはないけど、良くも悪くも初日からカサンドラはこんな感じなのでやはり違うのではないかなー。
と思ってるけどカサンドラはGS出せたら出してね。
(141) 2014/09/18(Thu) 09:33:43
羊が狼なら兎は食わないとまあ死ぬのでやはり非狼要素ではある。
占い→狩狙い→騙り狼の霊判定を隠したく霊アタック、という襲撃筋だったのでただの確白なんか喰ってるヒマねーよ、という考えは筋が通っているようではあるが、アイリ-リヒャルト-羊の狼陣営だと初回吊りの投票を見た時点でリヒャルトが早晩死んで羊LWは規定路線なので、狩人狙いよりLWの生存率を上げる一手を何より優先すべきであり、どう考えてもシュテルンのターンで兎鍋パーティーを開くのが正解である。
正解であるし、アイリも羊もその正解を見つけられないはずはない。
(+274) 2014/09/18(Thu) 09:35:00
准士官 アリーセは、黒魔術信者 カサンドラに相づちを打った。
2014/09/18(Thu) 09:35:22
なので羊LWは多分ないのだが、
◆羊を吊らないと確白兎がそこから目を動かさずに延々羊を吊れと喚き続けるだろうので、他の全員が羊を村決め打ちして兎をスルーできない限りは毎日羊の白黒に発言リソースを割くことになって面倒だし、
◆LWはなくてもC狂は否定できない程度の白さレベルなので村決め打ちできる気はしないし、
◆非狩もしてるのでいずれ吊るなら狩人生存が確定してる局面で吊っといてもいいんじゃない?って感じだし、
◆ついでに羊を吊ったところで確白兎がお役御免で喰われたりするのかな、どうかな?も見る価値はある気がする
…ので、まあ今日は羊吊っていいんじゃないの。という結論に至った。
別に墓下モフモフを望んでいるわけでは断じてない…。
(+275) 2014/09/18(Thu) 09:35:36
狼カサンドラならC狂アリーセがフォローしているようにしか見えないが、C狂アリーセならリヒャルトもアイリも率先して殺しにいく意味が全くないわけで。たぶん。
(-70) 2014/09/18(Thu) 09:38:15
弁護人 コンラートは、准士官 アリーセをじっと見つめた。
2014/09/18(Thu) 09:38:43
これでコンラートじゃなく兎GJだったりすると話は変わってくるが、明日兎GJが出るならともかく騙り吊った日に確霊から護衛を外す狩人はちょっとないのでないな…。ないない。
(+276) 2014/09/18(Thu) 09:39:32
・猫鍋 ←かわいい
・羊鍋 ←ちゃんと臭み抜きすればすげえ美味そう
・兎鍋 ←未知数
さあ、今日のご注文はどっち!!!
(+277) 2014/09/18(Thu) 09:43:09
どっちの料理ショーっていつのまにかなくなったよね。
(-71) 2014/09/18(Thu) 09:43:37
准士官 アリーセは、あわあわした。
2014/09/18(Thu) 09:45:33
寒い!!!寒いお!!!ガクブルなんですが何だこの寒さはぁ!!
(-72) 2014/09/18(Thu) 09:46:20
しかしC狂が潜伏しているだけで、あまりLWの可能性は高くないと思われる羊を「でも白でもC狂の可能性はあるし、村決め打ちはできないし、C狂なら赤窓から排除するのもメリットだし」と言いながらダラダラ処刑できるので、やはりC狂潜伏はつよい…。つよい…。
(+278) 2014/09/18(Thu) 09:47:22
なんか非狩っぽいからクレメベリアンあんま襲撃されそうな気もしないけど、出来るだけ遺言でもしてみるかなという感じである。
(-73) 2014/09/18(Thu) 09:52:40
外15℃以下かーい。寒いな…。
>>+278
つよい…。つよい…。
アンカ見ておもったが墓下が地上の二倍あるね…。
発言pt消費数でいくと
地上5,528
墓下6,781
つまり地上のがpt消費の多い文で濃密な会話がなされているという証明だ!!!(?
(-74) 2014/09/18(Thu) 09:55:41
(+279) 2014/09/18(Thu) 09:56:51
ヤコブさん20回で0ptって綺麗だなー。
さーて今日は誰が襲撃されるのかな
(-75) 2014/09/18(Thu) 09:57:43
(-76) 2014/09/18(Thu) 09:57:58
結局見物人でも睡眠削ってログ読んだり墓下で1500pt使ったりしてるのでもう次から本当よっぽどじゃない限り素直に入村しようねわたし…。
でも今回はよっぽどだと思ってやめたら想定外に終電で帰れているというのがそもそもの。
(-77) 2014/09/18(Thu) 09:58:52
私もそろそろ死にそうな気が少ししているので残しておこうー。
クレメンス白 ベリアン白 ラヴィ非狂 ここまで結構自信ある。特にラヴィ。95%ぐらいない。
ヴィクトリアがやっぱ信用ならんなーと思ってたんだけど>>100には頷けてるので>>137見て大丈夫かなと思ってる。
□ヴィクトリア>ヤコブ>カサンドラ>ジーク>めりー■
(142) 2014/09/18(Thu) 09:59:46
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る