情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【盗】盗賊 シェイは【案】案内人 リュカに投票を委任しています。
【修】修道女 ナネッテは【案】案内人 リュカに投票を委任しています。
【執】眼鏡執事 アレクシス は 【魔】魔女見習い カタリナ に投票した
【魔】魔女見習い カタリナ は 【魔】魔女見習い カタリナ に投票した
【学】学生 フレデリカ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【巫】巫女 ユーリエ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【副】副官 ウェルシュ は 【学】学生 フレデリカ に投票した
【盗】盗賊 シェイ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【議】議長の息女 アイリ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【縫】縫い包み ドロシー は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【外】外国人 アリーセ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【修】修道女 ナネッテ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【助】助祭 リヒャルト は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【案】案内人 リュカ は 【外】外国人 アリーセ に投票した
【魔】魔女見習い カタリナ に 2人が投票した
【学】学生 フレデリカ に 1人が投票した
【外】外国人 アリーセ に 9人が投票した
【外】外国人 アリーセ は村人の手により処刑された。
【副】副官 ウェルシュ は、【学】学生 フレデリカ を占った。
【助】助祭 リヒャルト は、【魔】魔女見習い カタリナ を護衛している。
次の日の朝、【助】助祭 リヒャルト が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【執】眼鏡執事 アレクシス、【魔】魔女見習い カタリナ、【学】学生 フレデリカ、【巫】巫女 ユーリエ、【副】副官 ウェルシュ、【盗】盗賊 シェイ、【議】議長の息女 アイリ、【縫】縫い包み ドロシー、【修】修道女 ナネッテ、【案】案内人 リュカの10名。
リヒャルトとアリーセはお疲れ様。
初手灰襲撃も初手護衛も嬉しいけどわかるかー!!!w
で、私も確白になっちゃったので最終盤面に残られないね。
落とせるだけ情報落としていくので喉温存。
わ、みなさん意外と起きていらっしゃるのですね〜
では朝ごはんなどいかがですか
1.わかめ
[[1d1*]]でどうぞ!
>>+6 シュテラ
ありがとうですわ
1(1x1)
…………………。
わかめ、ですわね(
[…は■goldのわかめをもぐもぐ]
初手灰襲撃なら通した方が村に情報は落ちますから、役職護衛して欲しかったけど結果オーライで。
最終日、C狼村村でも一応勝機がある。実質0.25縄ですが。
灰GJさせたのは結構後悔してる。
灰護衛は後悔してないけど。
後、何度も言うように本来あり得ない護衛なので
良い子は絶対に真似しないこと
ごめんなさい、なぜ今回の灰護衛がありえないのか、聞いてもいいですかー?
私、意外とよく遭遇する気がするんですけど。
>>+12 シュテラ
…初回くらいは占い護衛しようか。
普通は占い機能>>灰くらいの重要度だからね。
特に初回襲撃の段階は。
今回は僕は占い結果よりユーリエの生存の方が村に必要だと判断したから灰護衛したけど、こういうことは滅多に無い。
能力者の判定の方が重要度高いなら初手は能力者護衛するのが当然だよ。
GJ狙って灰護衛、は愚狩の極み。
要は、
占い判定大事なら占い護衛しろよ、と。
僕は占い師が落ちてでもユーリエ護衛する価値があると思っただけだからね。
占い師の判定よりユーリエのスキルの方が村に必要だと思っただけだからね。
決してGJを狙って護衛したわけじゃ無い。
ところで、
G改変Cなら3-1でいいと思ってるのは僕だけなんだろうか。
墓下見てても2-2や2-1の話ばっかり…。
お、変態さんちーっす
>>+6シュテラ
・・・ランダム(選択肢があるとは言っていない)
朝食ありがとう、1(1x1)を貰うよ
>>+16 リヒャルトさん
ほむん、そうなのですね〜
私は占い大好きだから、もし狩人になったら占い師護衛すると思いますけど、
占いとか別に、、、な人にお会いしたことがあったので。
でも9割方初手は占い師護衛しとけば間違いないのかな。
ありがとうございます!
10>8>6>4>
4縄
カタリナ真視点4縄2人外
ウェルシュ-シルキー-?+ゾフィヤ
霊:シェイ
狩:リヒャルト
白:アレクシス、リュカ、ユーリエ
灰:ナネッテ、ドロシー、アイリ、フレデリカ
狼:ウェルシュ
灰から1人占うので灰3。決め打ちならばカタリナ視点詰み。
ウェルシュ真視点
4縄4or3人外
シェイ-カタリナ-?-?
霊:ゾフィヤ
狩:リヒャルト
白:シルキー、シュテラ、リュカ、ユーリエ
灰:ナネッテ、ドロシー、アレクシス、アイリ、フレデリカ(+アリーセ)
>>+20
2-1はあまりいいとは思いません。確霊抜けない+真が信用得てるとかなり締まります。
3-1、2-2はどちらもあり。
>>+20リヒャルト
俺は普通にありだと思ってるよ
2-2で信用勝負になっても戦えるなら2-2。
それ以外なら3-1って考える派。
2-1は知らない子ですね(棒
でもまぁ、C入りって2-2になり易い傾向があると思うからねぇ。。(まずC入りで占2騙り出す発想がない場合や、霊ロラ狙い等)
>>+23 シュテラ
普通はそれでいい。
僕も16編成で初手灰護衛する日が来るなんて思って無かったよ。
>>+24 ローズマリー
G改変なんだから3-1で占い師即抜きでいいよね。
C入り2-2は騙り勝負になるから不安定なのがちょっと…。
C編成だと共有がいるからまた変わってくる。
多少無理してでも2-2でロラ狙った方がいいこともあるからね。
でもG改変だったら3-1しようよ!
>>+25 レト
特殊な役職っての能力が認識が赤の能力を無視して陣形決めることはあるある。
役に引っ張られてしまうんだよね。
>>+26 リヒャルトさん
でもユーリエさん護りたくなる気持ちはわかります!
>レトさんact
あ、そうだったんですね。
えーと・・・わかめごはんとわかめの味噌汁も食べます?
え、リヒャルト狩人だったの!?(今ログ読んだ)
ユーリエGJは確認したわ…とりあえず殴っていい?リヒャルト。
狩人CO後のアイリとフレデリカの反応が村いのよね…。
シェイはアリーセと切れ取ってるし、ドロシーは発言や思考伸びてるのが情報切れてる村っぽい…。
アレクシス囲いの、灰狼ナネッテかしら。
おはよ〜
アリーセ、リヒャルト、はお疲れ様
ユーリエGJかよ、そりゃ読めないな
いきなり灰が狭くなって視界が開いたから村ならここから伸びるだろう
その辺注目したいぜ
>>4:222 アリーセさん
「ウェルシュ・シルキー・ゾフィヤでスリーセブンスロット並にあれそれだったのでここが真の可能性ほぼ0というかここが真ならそうとうついてないと思いマシた。」
もうホントにすみませんホントにごめんなさいorz
>>+39 リヒャルト
ユーリエGJって…ユーリエ疑ってた昨日の私が馬鹿みたいじゃない、もう…。
というか初手灰GJなんて久々に見たわよ、わかるわけないじゃない。
私護衛あるかもとか言ってた私は自意識過剰乙ね…。変態狩人だったってのは当たってたけど。
おはようです。
リヒャルトとアリーセはお疲れ様でした。ゆっくり休んでね。
あと、昨夜はつい推理が当たりシュテラには失礼なことをすみません。
許して欲しいです。ごめんね。まくってはいませんでした。
村全体の非狩祭りにやきもきしててつい溢れ出て…です。
すみませんでした。私の発言で気に病まないでね。
…というかなぜウェルシュは私を占ったのです?
それと、昨日のリュカ投票はウェルシュですか?
(早朝の判定出し、どうもありがとう)
リアル落ち着いた時で良いので、
占い理由と占い先に投票した理由、聞きたいです。
カタリナね、新しい魔法が使えるようになったんだー!
その人を動物で例えると何かって言うのが分かるだよ♪
ちなみに私は羊さんなのよ!
ドロシーさんが何の動物かも気になるー!
魔法かけてあげるよ♪ えーい!
[どろん!]
…ド、ドロシーさん…
あなた、可愛い顔して【人狼だったのね】…!
アイリとナネッテへ
昨日宣言した通り、もう私の拙い足枷は無くなったので何でも話します。でも狩ブラフをしていたつもりはあまりないです。
ただ、一人相撲かもしれないけど、
非狩しないように、ただそれだけ毎日気を付けてました。
ただ、昨日、ついアレクC狂について話してしまった時に
もし、カタリナGJだった場合の非狩視点を漏らしてしまったと思った。
リヒャルトが狩人というのは1dではわかってませんでした。
2dでは何となくくらい。
3dでほぼ気付き、4dでほぼ確実なんじゃないかと。
護衛先がユーリエという推理は2dで何となく想定、
3dGJで淡く推理、4d襲撃考察やリヒャルトのユーリエへの触れ方等、そういうものを積み重ねて着地してました。
アイリとナネッテへの続き
ただ、どこかで話したけれど、
カタリナGJの場合、C噛みGJもあるのでは?と可能性を考えてました。
それを考えると村全体のカタリナ決め打ちの流れに不安がたくさんでした。
ちょっと今朝は時間ない中垂れ流したので、文面変ですが
落ち着いた時に占い真贋、シルキーについて等、話します。
ただカタリナが同じ灰だったら良かったのにと思うほど、カタリナが好きだったのでカタリナ真目で見ているのは今ここに置いておきます。
ただ決め打つには昨日の理由からまだ考えがまとまってないです。
あと、「普通〜>>4:208」はわかります。
でも「普通」と固定観念で考えてはだめと私のお母さんの教えです。
私が昨日までではじいた可能性は「意図的襲撃なし」だけでした。
2人はシュテラ噛みでどんなことを考えましたか?
私は私なりに色々考えてパズル?を組み立てたのでした。
おわり!
カタリナさんの判定も確認ですの
ここで黒囲いは薄いですわね
そうなるとドロシーさん村
ナネッテさん狼は良いとして、アレクシスさんの白囲いはあるかしら
ん!カタリナの判定確認しました。
黒出すには早いですよね。私の想定していた脳がそう言ってます。
カタリナ真を疑ってるわけではないのですが、
まずは私も学校へ行ってきます。
考えるというか発言するのが楽しくなってきました!
ではお昼来れたら来ます。**
おはようございます
夜中は適当に居るよアピールした感じになってごめんなさい
そして【判定確認】
いや、えっと…ちょっと待ってカタリナさん偽確認なの
えっ待ってカタリナさんほとんど真決め打たれてるよね??
えっと…どうしよう?多分覆らないよね?村視点カタリナ真進行で、ウェルシュ真でもケアできる進行を提案すればいいの?**
おー。プラスアレクシスさんも確白だよね?
リナちゃん狼で早々に偽黒2つ目あるかな?ドロシーちゃん偽黒打ちやすいところではあったけど。
>>+53
アレクシスさんはウェルシュさんラインの白ではないので確白ではありませんわね
▼ドロシー→▼ウェルシュで終わらせるために勝負をかけてきた、という印象ですわ
皆々様、おはようございますゥ。
アリーセとリヒャルトは、お疲れ様でしたわン。
両占の判定も確認よォ。
カタリナ真側の狼陣営、全露呈ねェ。
10>8>6>4>
4縄
カタリナ真視点4縄2人外
ウェルシュ-シルキー-ドロシー+ゾフィヤ
霊:シェイ
狩:リヒャルト
白:アレクシス、リュカ、ユーリエ、ナネッテ、アイリ、フレデリカ
狼:ウェルシュ、ドロシー
ウェルシュ真視点
4縄4or3人外
シェイ-カタリナ-?-?
霊:ゾフィヤ
狩:リヒャルト
白:シルキー、シュテラ、リュカ、ユーリエ、フレデリカ
灰:ナネッテ、ドロシー、アレクシス、アイリ(+アリーセ)
人外:シェイ、カタリナ
◆占
カタリナ:●シルキー→○アレクシス→○リュカ→●ドロシー
ウェルシ:○シルキー→○シュテラ→○リュカ→○フレデリカ
◆霊
シェイ:●シルキー→○ゾフィヤ→
ゾフィ:○シルキー
襲撃:ユーリエGJ(灰)→シュテラ(臼)→リヒャ(狩)
完灰:アイリ、ナネッテ
確白:リュカ、ユーリエ、フレデリカ
片黒:ドロシー
◆ライン
カタリナ-シェイ-灰2[アレク・アイリ・ナネッテ・ドロシー(アリーセ)]
ウェルシュ-ゾフィヤ-シルキー-ドロシー
※ウェルシュ視点、リュカ・フレデリカC狂可能性有
また離席詐欺なの
やっぱ悔しいから考えてんだけど私程度の頭じゃ思い付かない…!
ユーリエさんが出してくれそうだけどそれじゃ悔しいじゃん…!
ウェルシュ真ケアで、カタリナ視点白に使える縄は2本。
▼カタリナorシェイ●灰(ウェルシュ真時、狼と思う方を吊り。C狂はRPPの可能性が残るので吊るべきでない)
▼斑●灰(ここでウェルシュが黒を引けない場合は真ケア断念しても良い)
▼ドロシー●灰(ここまででカタリナ偽打ちorウェルシュ真打ちが出来ない場合は▼ドロシー固定)
▼ウェルシュorウェルシュ視点のLW
ざっくりだけどこんなもんかなぁ?>真ケア手順
とは言いつつ、少し改変して灰に落としておこう。
5d:10>8>6>4>EP 吊最大4縄
カタリナ真視点:4縄2人外
狼側:ウェルシュ - シルキー - ドロシー + Cゾフィヤ
霊:シェイ
狩:リヒャルト
白:アレクシス、リュカ、ユーリエ、ナネッテ、アイリ、フレデリカ、(シュテラ、アリーセ)
ウェルシュ真視点:4縄4or3人外
狼側:カタリナ - シェイ - ? - ?
霊:ゾフィヤ
狩:リヒャルト
白:シルキー、シュテラ、リュカ、ユーリエ、フレデリカ、(シュテラ)
灰:ドロシー(カタリナ●)、アレクシス(カタリナ○)、ナネッテ、アイリ、(アリーセ)
とりあえず今日村の方針を決めるべき。各自立場の表明をお願いしますね。
@カタリナ真決め打ち
▼ウェルシュ→▼ドロシーで終了。ウェルシュ真は追わない。
Aカタリナ真路線
▼カタリナorシェイから。カタリナ真時の縄猶予2を使いながらウェルシュ真も追う。縄猶予が無くなった時点で占い決め打ち。
B両視点ケア
基本はAだが、ウェルシュ真をAよりも強めに見る。▼カタリナ、シェイで6人時点で総合した情報から狼ラインを決め打つ。
Cウェルシュ真決め打ち
興味がある人考えてください。
Dその他
何か進行案等あれば。
にゃにゃ。やっと復帰出来そうにゃ…
ウェル以外でGJだと思ったら灰からだったのかにゃ
この段階で全狼露呈は真かと思ったんにゃけど
狩いないのかにゃ…?
後で整理にゃー!
ウェルシュ真時は、ほぼウェルシュ真打ちしか勝ちがないです。
ドロシー吊った時点で、ウェルシュ視点3縄4人外。
RPP勝ちしかなくなります。
カタリナ真視点4縄2人外
ウェルシュ真視点
4縄4or3人外
手順だけで考えると▼シェイ→▼占
この時点で決め打ち勝負かにゃ?今日ウェル偽決め打ちは危険だとは思うにゃ。判定もう一つは見ときたいにゃ。というか黒が欲しいにゃ。
あとシェイの個人視点詰み宣言はにゃーは偽だと思いたくなるにゃ…
狼の勝ち筋がハッキリした宣言だと不安になるにゃ…
カタリナ真時、ドロシー、ウェルシュ吊りが必須。
RPPにかけても両視点追うのは不可能。
昨日時点でシェイ吊っていれば、RPPでギリギリ追えました。
なので、最悪想定している人が灰吊りはおかしいと言うのです。
というかリヒャルトさんに対してRPで調子乗って殴っていいとか言ってしまってごめんなさい、まずお前が殴り殺されろクソ真霊って話しですorz
私も起きました!
そしてフレデリカさん可愛いに追従です!
非狩は私の落ち度だし、昨日言われたことは全然気にしてないのよ〜
昨日まで苦しかったよね、
むしろごめんなさい、ありがとう
ウェル真決め打ち進行はウェルが噛まれるにゃね。
狼じゃにゃい限り。まぁ、狼が不安を煽る可能性があるんにゃが…
うーん、昨日何故霊ロラにならなかったのかがイマイチ分からないにゃ…
もうちょっとちゃんと見てみるにゃ…
そしてカタリナさんからのドロシーちゃん黒にわりと驚きつつー
ドロシーちゃんが狼だったらやはりひよこキングは私かもしれない!
>>17ドロシーちゃん
ウェルシュ真時の潜伏Cを否定する材料はなかったと思う。戦略的になさそうではあるけれどね。
戦略的に潜伏Cを活用しているのであれば、シュテラ狩、リヒャルトC狂、ユーリエ狼とか?
アリーセちゃんは素直に吊られたので違う。フレデリカちゃんは目立ってるけど動きの内容からウェルシュ真視点でのC狂は多分無い。リュカちゃんとアレクシスさんはC狂の動きではない。
あるとすればアイリちゃんか、リヒャルトさんぐらい?
まぁ、C狂潜伏した上で勝てる陣営としては、リヒャルトC狂-ユーリエ狼ぐらいしかなさそうだけど。
>>+77 ローレルさん
ひよこ腐リンセスって!
じゃあカレルさんがひよこ腐リンスかしら。
カレルさんがひよこなのかどうかわからないけど!
>>19
C狂で狩出すなら確白にして狩COを潰しに来ると思うッスが。現状潜伏C狂候補はいないと思うッス。斑のシルキー、吊り容認のリーセちゃん、襲撃死したシュテラ、リヒャルンはない。確白勢では昨日ロラ推しのデリちゃんは候補から外れるし、リナちゃん真視のリエたんも違う。
片黒ドロシーはないし、開幕ロケット非占霊のアイリも外れる。ナテッテも潜伏C狂とは違うと思うしリュカ、アレクシスくらいがかろうじて候補に残るくらいじゃないッスか?
うーん、シェイ真決め打ちの雰囲気あったかにゃ?
にゃーはそこまでそういう風には見えにゃなかったんにゃけど…
ユーリエ灰GJなら狼は1d,2dのユーリエ評にある程度両端な評価をしてる可能性が高いかにゃ?
カタリナ視点
灰:アイリ・ナネッテ
片白:フレデリカ
白確:リュカ・アレクシス・ユーリエ
狩人:リヒャルト
※カタリナ視点だとゾフィヤが狂人になるから、潜伏狂人はいない。
カタリナ真視点の吊り手順
10>8>6>4>epの最大4縄2人外生存(ウェルシュ-シルキー-ドロシー-ゾフィヤ)
▼ウェルシュ→▼ドロシーで終了。
ウェルシュ視点
灰:アイリ・ナネッテ・ドロシー(ただしこの状況下での身内切りは考えにくく、ウェルシュ視点だとSG要因にされた村の可能性が高い)
片白:アレクシス
白確:リュカ・フレデリカ・ユーリエ(全員、一応潜狂の可能性あり)
狩人:リヒャルト
中身不明:アリーセ
>>+79 スノウちゃん
「ユーリエ灰GJなら狼は1d,2dのユーリエ評にある程度両端な評価をしてる可能性が高い」ってどういうことー?
ウェルシュ真視点での吊り手順
10>8>6>4>epの最大4縄4人外生存(ウェルシュ視点:カタリナ-シェイ-???-???)
残り10人
▼シェイor▼カタリナ▲白確
↓
残り8人
・ウェルシュ白引きなら
▼灰orアレクシス▲白確
→灰orアレクシスが白&前日狂吊りなら狼3生存で村負けEP
ウェルシュ黒引きなら
・▼黒▲白確
↓
残り6人
ウェルシュ視点:1wkor2w残り
カタリナ視点:2w残り
なのでどちら視点でも最低1w死亡確定。この日に決め打ち必要?
▼ウェルシュ→▼ドロシーで村負け。
▼カタリナorシェイ→▼アレクシスor▼灰で村勝ち
GJは狼の想定外。
ユーリエ評は多分ユーリエ噛みの意識がある中でやってるにゃ。
多分にゃけど。狼の評はユーリエ黒視をしてないにゃね。
>>+83 スノウちゃん
ふんふん、
「ユリエ狼なんちゃう!? そうなんちゃう!? オラオラァ!」
↓
襲撃
↓
「ユリエ白かまじかー全然色見えんかったテヘペロ」
みたいな感じかしらー?
今日の噛みも結構安定手にゃね。
強気の噛みはしないにゃね…
強気の勝負とかは考えないタイプかにゃ?
C狂潜伏はないにゃ
2-2にしたのもここが起因かにゃ?これが無難にゃと思ったんだろうにゃ。曖昧さが好きなのかにゃ?
>>+86 ゾフィヤさん
えっ、ゾフィヤさんの考察すごく良く見てるなーって私は思ったわー!
すごく堂々としてたしね!
私は灰考察できない系わかめなので・・・
もともとユーリエのスタイルは死にやすいスタイル、本人も当然その自覚あるだろうね。
死ぬ覚悟してるユーリエの姿が見える度に護衛したくて仕方なかったw
>ゾフィヤさん
そういえば、私も言われちゃったけど「うさんくさい」ってどうやったら直るのかしらねー
素直に言ってるんですがそれは・・・って困っちゃうわよね。
>>+91 リヒャルトさん
助祭さまがユーリエさん大好きなのは把握しました!
アイリさんやナネッテさんはどうかしらー
アイリさんも狼から見たら怖いような気はするのー
>>+92 シュテラ
素直な子に「うさんくさい」「あざとい」とか言う奴は
捻くれてるだけだから、ほっとけば良いよ
シュテラ噛みは初日灰護衛する狩人像から探したんじゃないかな?
>>16リエたん
アイリ的には@で行きたいけどAでもいいッス。どのみちウェルシュ真追うには死ぬ気で黒引いてもらわないと困るッスが
>>17ドロシー
ん?誰かC狂っぽい人がいたんすか?
>>+94 シュテラ
ナネッテはユーリエに比べると若干落ちる。
全身を好奇心で満たして行動してて村っぽいし、仲裁能力は高いけど、ユーリエの様に整地統制能力が高いわけじゃ無いからね。
対立が起こった時に動くのがナネッテ、存在だけで灰村を統制するのがユーリエ。
対立が多い村で無ければナネッテは昨日見たいに白飽和して仕事がなくなるんだ。
アイリは怖いけど、村に対する働きかけが常に疑いと吊りに向いてる。
灰狼自身が捕まりそうにならない限りは村の統制を崩してくれることがあるから途中までは残しておけるね。
後、アイリの要素の見方は単純だから、単体で補足されない限り怖くは無い。
あまり盤面制圧しないタイプだからね。
>>+90>>+92 シュテラ
堂々として見えるのは多分RPのせいよ…。
んん、私のシュテラ考察とかそんなにがっつりはやってないわよ。というか墓下に落としたのもざらっと見ただけのヤツだし。
考察の簡略版って感じかしら、雑感?
あと胡散臭いは私もよく言われるわ。能力者やると必ず偽視されるし。
「よく分からない」なんてどこにいても言われるわ。
>>+95 シロウさん
そーなの?
でも直せるなら直したいわー
RPのせいもあるかなっとは思ったけれど。しかしプロロのオドオドしたしゅてらはどこへ行ったのか
わ、私だって狩人なら初日に占い護衛してたわ!
>>+96 ジャン
ユーリエが動けば動く程、襲撃されても仕方がないように見えたからね。
強気満々でも素村の立場じゃ襲撃に対してはどうしようも無いから、僕には儚げに見えるよw
僕の視界は普通の狩人とは違うみたいだけどね。
護衛筋が、ぶっ飛んではいないけど変わってる。
ウェルシュ=シルキー=ドロシー=ゾフィヤ(C)
この狼グループの勝ち筋が見えないな
ドロシーがあざと狼なら噛まずに
ユーリエに擦り寄った方が良くないか?
このタイプは庇護者が居ないと生き残るの難しいよな?
>>+64 ジャン
私も初手灰GJはログで見かけただけだったから、実際に見るのは始めてよ…。
正直、実際に見られて少し嬉しかったりするわ。
>>+97 リヒャルトさん
存在だけで灰村を統制する・・・!
すごいカッコイイ!
つまり
ユーリエさん:現場監督
ナネッテさん:ロードローラー
アイリさん:パワーショベル
って感じかしら!
アリーセさんもすごく盤面? を気にしていたけど、彼女はどういったポジションなのかしらね。
すごくおもしろいと思ったんだけど聞いても理解できない気が微妙にする・・うむむ。
詳しい解説ありがとうございました!
>>+106 リヒャルト
「狙ってあざとい狼になっている」か、「意識せずあざと狼になってるか」の違いって感じかしら。
確かにドロシー狼なら前者でしょうね。後者ならドロシー狼の勝ち筋としてマゾすぎるわ。
>>+107 シロウ
ドロシータイプが狼なら確かに庇護者は必要だけど、ドロシーが擦り寄り出来るのかはまた別の話。
素で動いてあざといだけの狼ならそこまで狙って動けはしないと思うよ。
>>+98 ゾフィヤさん
RP補正はありありですね!
え、がっつりやってないのにあんなに出せるのがむしろすごいわよー!
私なんて限界まで睡眠時間削ってうにゅうにゅしてあの状態なのよ。
よくわからないってのがよくわからないよーうだうだーてなっちゃいますよね!
>>+100リヒャルト
まずはキリ番ゲットおめでとン♪
強気満々、より気丈、なほうが言葉として美しいかしらねェ。
自分の役割を分かっていて、死を自覚しているという、ネ。
>護衛筋が、ぶっ飛んではいないけど変わってる
狩人の役割=「その村にとって重要だと思う人物を守る」という中軸・芯からズレテない、と言う点では変わってはいないと思うわァ。
ただ、周囲を説得するのが超大変だとは超超思うわネw
アタシも凡人だからァ、能力者護るタイプだしィ。
今回も、本当に結果オーライだしねェw
まァ、狩人お疲れ様でしたわァ。
面白いものを見せていただきましたン♪
>>+112 シロウ
ウェルシュラインで、信用勝負狙いのウェルシュゾフィヤ騙りはあり得るかな、と思うよ。
灰狼勝負を完全に捨ててしまう戦略でね。
「狙ってあざと狼になっている」か、「意識せずあざとい狼になってるか」
ってこと?
改めて私に読解力はないことが判明したわ…。
でもドロシー狼なら意識せずあざとい狼になるのは違和感しかないわね。
意味がないもの。
>>+114 ジャン
僕としてはそれなりの根拠を持って護衛外してるつもりなんだけどね「よくそこから護衛外せたな」って言われる。
初手灰護衛は自分でもやるとは思ってなかったよw
変わってはいても今までちゃんと能力者護衛してきたはずだからw
周囲の説得はもう投げてたねw
灰に護衛取られる無い能力者が悪いってことで。
>>+101 リヒャルトさん
で、でもフレデリカさんも、普通は固定観念って、言ってたもん!
>>+113 リヒャルトさん
超感覚派だから、うまく伝わる例えを考えるのが好きなんですー
>>+116 ゾフィヤさん
ドロシーちゃんが元々あざと属性を持っていたとか?
>>+116 ゾフィヤ
意味というか、ただ思った通りに動いたら周囲から可愛いだのあざといだの言われてしまうイメージ。
狼やった時に、仮初の村人像を作れない狼ならよくある光景だと思うよ。
>>+118 シュテラ
…この護衛を真似したりはしないでね、絶対に。
GJ出したことを結構後悔してるんだから。
>>+120 リヒャルトさん
あはは!
私も変わってるってよく言われるので、いつかするかもです!
良い子じゃないのです〜
ただまあ、
GJ発生してウェルシュが結構苦しんでたんだよね「この状況でどこでGJが発生するのか」って部分で。
僕視点、ウェルシュ狼で「ライン戦に持ち込まれるウェルシュ真」を演じようとして失敗したように見えて…。
自分の策に嵌った狼ってどうなんだろう、って悩んでた。
内容が内容だから誰にも相談出来ないし。
>>+121 シュテラ
ノリと勢いと勘で外したら必ず失敗するからね、これ。
GJ狙いとか、ヒーロー願望でやったら間違いなく失敗するからね?
失敗して、使えない狩人のレッテル貼られても僕は知らない。
んあー今思いついたんだけど、
「普段の会話っぽく発言してる人」は、あざとく見えないかもしんない
違うかな?
私はどうしても文章を意識して書いちゃうのがなあ
洋書を翻訳したガタガタの日本語みたいな文章が、好きすぎるんだよ
ゆきちゃんの言ってることわかったかもしんない。
変なところで句読点入れるから、透けるんだよ
たぶん
C聖入りの1-2陣形で勝ったことはあるなぁ。
初手狩吊って、5d確聖吊って6d確占吊って勝利
……亡霊村だったけども
>>+123 リヒャルトさん
もちろん今はやりませんよー。
いつか強くなったときにそういう状況になったら、もしかしたらするかもなって思っただけなのです。
ひよこがするにはちょっとレベル高すぎます!
ああ、ゾフィヤ。
シェイを吊りきってしまいたかったら3dの僕がシェイ吊りで騒いでた時に姿を消すのは良くなかったね。
君はあの時200pt以上喉を残した状態で落ちた。
最後の叫びを落として、決定が出てしまった後ではあったけど、あの状況で姿を消したのは僕には「騙ることに疲れた吊られ際の偽」に見えたかな。
ゾフィヤは離席宣言はきっちりしてる方だったからね。
しばらく様子見で起きてたけど騙りきれずにそのまま寝落ちルートで宣言機会が無かったんじゃないかと考えた。
そもそも村全体が希望出し時間守ってないので、決定後の発言時間を強制的に削ってるようなものなんですが。
昨日の決定が1時だったのは少し困った。
僕は起きてるから平気だけど、狩回避がありえる状況でみんな寝落ちてく可能性あったのがね。
その後の変なタイミングでの狩COは申し訳ないと思ってる。
こんにちわ。確白った途端お昼休みにも余裕が出来るトラップとは…
最初、ユーリエがなぜ私を確白というの?
と、わからなかったのですが今は理解してます。
そして今から少しパラパラと落としますが、まとめはユーリエで。
誰も異論はないと思いますが、異論あれば私が説明します。
私は既にユーリエに票委任しています。
私は>>16の希望としてはAかB。
正直な気持ちとしては、
確実に勝ちに近付けるという意味でBが良いのだけど…。
リアルは大事でそこを無理して欲しくないとは本当に思う。
だから決して責めてるわけではないの、ごめんね。
でも発言状況が偽です。特に昨日。
いくら襲撃されない状況としても730pt残して何やってるですか。
ウェルシュ真占だとこの村、滅びます。
私はウェルシュ真を追ってるのにそろそろ気持ちが折れそう。
ということで今日のドロシー及びウェルシュ吊りは反対です。
カタリナとシェイのどちら先吊りかと問われると、発言力的にカタリナ。
でもカタリナ偽の場合はCじゃないかと思うのです。
シェイが死にたがってるのもあり、その他の要素は端折りますが。
だから先吊りであればシェイになるかなと今の所。
ただ本当にウェルシュ見ていて気持ちが折れそうなので、
もういいよ、カタリナ真決め打ちでいこうよ…
って墓下に先に行った人たちの前で言っちゃいけないのわかるけど
正直、そんな気持ちもあります。うぐ。
投票を委任します。
【学】学生 フレデリカは、【巫】巫女 ユーリエ に投票を委任しました。
わかめと一緒にお紅茶いただいてます。
シナモンティーおいしい。
偽視されるとどんどん偽っぽくなるっていいますものね・・・
ウェルシュさんしんどそうで、大丈夫か心配です。
精神面を考えるとむしろ偽であってほしいわ。
仲間が居ないのは辛すぎる。
まず、今日は不謹慎かもしれませんがユーリエ襲撃が濃いです。
その上で、灰の人たちには、
私とリュカの非Cを精査してもらえるとありがたいです。
明日、どちらかがまとめになる可能性があるからです。
リュカについては精査しきれてませんが、私がまとめになった場合、
ウェルシュ真を追う方向になると思います。
さっきも言ったけどその気持ち、折れそうですが…
その際、村が割れると隙になり危険なので、
今のうちに精査してもらいたいという考えです。
>>21デリちゃん
ウェルシュ真ケアするにしても確実な詰みというのはないんすよね
細かいとこはリエたんが出してくれてるんで要点だけだすと残り4縄でうち2縄は真視してるリナちゃん目線の狼に当てる。つまりウェルシュ真ケアには残り2縄しか使えないッス
だけども、ウェルシュ目線3狼生存濃厚(ウェルシュ視点、吊れた狼候補がリーセちゃんのみで昨日の様子からリーセちゃん狼とは見えないので)
つまり端的に言うと他力でのウェルシュ真ケアは無理。ドロシーが黒囲いのときのみ縄は足りるけどまずないだろうし
ただ吊り2手分はウェルシュ真を追うことができるのでそこで黒を引かせるのは必須。で、その間になんとか信用してもらえるように動いてもらうしかないッスね
潜C候補として絞っているのは、私・リュカ・アレクです。
リャルトはCとして狩COするタイミングが違い過ぎます。
そして今日噛まれてる点においても。
潜Cに失敗したとしてもまだ吊縄消費する仕事が残ってます。
なので今の状況を鑑みても真狩で良い。
そしてそのリヒャルトのGJ先&灰にいた潜Cユーリエを噛む戦略は
どう考えても割に合わないのでユーリエ潜Cは捨てていいです。
シルキーに至っては潜Cに偽黒打つなど意味不明。
だから捨てていい。ドロシーに関しても同様で。
シュテラに関しては折角真占ウェルシュが占ってくれたのに
噛む必要がありません。ここは後述しますが、狩狙い噛みです。
アリーセに関しては潜Cの動きとして考えられる部分もありますが
少しやり過ぎです。非狩ブラフを撒く狩人も存在しますが
仮にそれを理由として狩COしたとして信用性は低い。
そしてそこをシェイが指摘し吊り票出してることから潜Cは捨てていい。
残るナネッテ・アイリについては潜Cにしては白くなり過ぎです。
ただ、カタリナ真推し、シルキー占い当ての立役者など
要素を拾おうと思うと拾えないこともないです。
ただ、今日、カタリナ偽視点全露呈した状況を含め、
この2人の潜Cは考えなくて良いと思います。
以上のことからカタリナ偽視点の潜C候補は、
私、リュカ、アレクの3名でいいです。
私は自分視点ないのであれですが、リュカ・アレクについては
GJ先もはっきりしたし追うつもりではいます。
潜Cは場をかき乱す、進行主導を得る、狼サポートと考えられますが
狼が強ければひっそり生き残るのも仕事と考えてます。
というか初めて飴が欲しいと思いました、まる。
フレデリカは見てると、理想というか、「こうであるべき」が強いようねェ。
そこに傲慢村を見た部分も、確かに大きいのだけれどもン。
ぶっちゃけ、リアル事情懸念したら究極、勝負なんてどうでもいい派よ、
アタシは。
いや本当はどうかなんて知らないけどねェ。
ウェルシュが真でも偽でも、自分を責めなければよいけどォ。
ウェルシュ真ケアするなら今日はドロシー、ウェルシュに吊り決定権を与えて狼だと思うところを吊らせて、占いで黒を引き当ててそれからッスね。C狂吊ってる余裕はないんでしっかり狼狙わせる必要があるッス
【議】議長の息女 アイリは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>25 フレデリカ
潜伏Cに偽黒打つ戦術は存在するね。
黒打たれたCがどす黒くなるだけで真ラインの評価が落ちる。
そのまま狩回避して騙りに護衛貼り付け、というパターンもある。
滅多にやる戦術ではないけれど。
もう、壮絶に中身が透けてる予感しかしないです(ふるえ
やっぱり女子チップは使ったらあかんです><
ブェェェェェ…
こんにちは、【色々確認】です。昨日は全く来られなくて申し訳ありません。
なんだか物凄く状況が動いているようなので急いで議事見てきます。
>>18,19ユーリエさん
ありがとです
>>20アイリさん
全然です(きっぱり)
こちら視点勝つにはC狂吊ってる余裕も無いですけど
正直狼とC狂を見分ける自信が全く無くて…
信頼?信用?できそうな人に意見を求めた感じなの
ただ1番ウェルシュ真を追ってくれてると思われるフレデリカさんがまだ潜伏C捨ててないので
私はもうぽいしようかと思ってたんですが駄目かなあとも思い始めて…
パッと見返してきたんだけど何この状況…。このままニートしてていいですかね私
っていうか、状況を鵜呑みにすれば赤さん方が大変なことに。これから私はどう動けばいいんでしょうねえ…やるべきことが無くなってきてて…。
一撃!
ドロシーへ
ドロシーは、自分が村ならまず灰にいる1狼を探して欲しいです。
潜Cいたとしても、ドロシー視点、灰に必ず1狼います。
アリーセのことは後述するつもりですが、
一旦視野から外してください。少し思考負担が軽くなると思います。
狼Cの内訳も同様です。一旦、頭から外してください。
「赤」として考えるとまた少し思考負担が軽くなります。
プレッシャー掛けるわけではないけれど、
ドロシーが村なら、正念場です。出来る限り私は寄り添うよ**
>>31フレデリカ
助言ありがとうなの
>>30ではああ言ったけど、フレデリカさんがそう言うなら一旦潜Cは捨てます
他のみんなに任せるからよろしくなの
フレデリカさんが今1番頼りなの!
アリーセさんになんて声をかけようか悩んでいるの。
アリーセ姉さんて呼んでみていいのかな…。
それとも秘話で直接聞いたほうが…?
さすがに馴れ馴れしいかな。
あとはしばらく黙って考えるかもなので
とりあえず星でも投げておきます
>allです
★私は昨日まで散々不慣れとか村っぽいとか、狼なら首絞めてるとか言われてましたが
突然黒出しされて違和感とかなかったです?
今は私のことどう見てます?
(まあ白っぽいではなく村っぽいだったので強い理由にはならないけど)
ああでも、ユーリエさんは特に「白っぽい狼はいても村っぽい狼はいない」と言ってたので気になるの
★カタリナ視点
狼→ウェルシュ-シルキー-ドロシー
な訳ですが、この中で私がわざわざLWにされると思う?
私はいつも占い希望上位にはいたんだから、囲いが来なかったのは不自然じゃないです?
ん…少し。
私がケア目的だけでウェルシュ真追ってると誤解して欲しくないので。
まず、能力者たちに魅力がないと言ったのは、
@灰ならともかく、自分たちにとって重要な狩保護を軽んじてるため
A喉枯らしが非狼要素ではないし、日によって各人違いますが
能力者たちの喉余りがやる気のなさを表現しているため。
私は無駄と言われても、毎日、寝る前に残喉数のメモを取ってます。
この2つが主な理由で、後は端折ります。
直近のウェルシュで?と思っているのが、
ウェルシュGJの狩に出て来るようにウェルシュ自身が問い掛けたこと。
これがGJ先を知らないアピだとしたら、
他にもっとアピらなければならない場所がありました。
何を今更、偽臭いこと言ってるのか?という点。
そしてシュテラ噛みはウェルシュに状況白が付いた。
でも村の会話にその事が出ない点。
そして今日私に偽黒を出さない点。
残りの人に偽黒出すには力的にハードルが高いです。
ここは弱い要素かもしれないけど。
あとはさっさとLWドロシーを囲わなかった点。
SG保護的な思考があるのにドロシー占いに声を大きくあげず、
仮に統一でドロシー占われてもカタリナ視点全露呈を早めて
後は破れかぶれ?の賭けで進む道もあったと思うのです。
他にも積み重ねたのがあるけど今ぱっと思い浮かんだのはこの辺です。
時間切れ!うう飴欲しいです…
>>33ドロシーちゃん
下段の★は確かになんですよね。
ドロシーちゃんLW想定だった訳ではないと思うのだけど、2-2陣形になったのが不思議な狼陣営だとは思います。
灰狼がドロシー、シルキーで逃げ切れるかと言われると、多分無理。なので、ゾフィヤ占騙でウェルシュ潜伏がベターだったのかなとは。もしくは占騙ゾフィヤちゃんで霊騙シルキーorドロシー。
ただ、ウェルシュさんも潜伏に自信がなかったり、ゾフィヤちゃんに占騙の自信がなければ、最初からライン戦挑む覚悟だった可能性はあるけど。
おはよーございます!
アリーセさん、リヒャルトさん、お疲れ様でした!
一気に情報が増えましたね!
フレデリカさんとユーリエさんが確白(非狼)ですね!
リヒャルトさんは変態とか言われたけど、灰が狭まったのは大きいので動き的にもGJだと思います!(でも変態だと思いますが!)(ユーリエさんにラブラブだったのですね!)
さ、昨夜は添い寝ありがとうございます。あんなに熱い夜になるとは思いませんでした///ジャンさんのアロマキャンドルがとっても気持ちよかったです…。
(いえいえ。そういう会話も大丈夫です!)
(私もジャンさんとの会話とっても楽しいです♪)
[ジャンさんもふもふ]
黒い部分あるって言われたけど特に思い当たりません()
初日からずーーーっと勝手に思ったことつらつら言ってるだけなんだけど
あ、今ドロシー見えたよ。
もしかしたらドロシーたちに騙されてるかもしれないってのは、
正直私の心にあるんだよ。それなら徒労だし、悔しいんだよ。
でも私以外に村人は半数いるから、きっと私が騙されてるかどうかを
見極めて助けてくれると信じてる部分もあって前進あるのみ!
だから私、手のひら返す可能性もあるから安心しちゃだめだよ!**
喉無駄になりそうだからとりまメモでここに落としとこー
ああ、あと初手襲撃が灰噛みだったこと。これはライン戦視野ってこと。
シルキー捕まったなら無謀でもカタリナ噛まないと厳しい。
護衛付いてるかもとひよった可能性もあるけど、
バランス護衛ということも捨てられない。ここはみんなどう見ます?
そうなると全体的に白くて脅威だった、且つ、非狩もしてなかった
ユーリエを噛むのも理解出来るという点。
ウェルシュ偽としてシルキー黒を見せるリターンが少ないとも。
ほんとに離脱**
>>+143 ローズマリーさん
!?
まさかローレルさんではなくマリーさんからその発想が出るとは・・・!
わ、私はわかめ好きですけど、
わかめそのものではないですよぅ
>>35デリちゃん
シュテラ噛みは特にウェルシュ真ついてないと思うし昨日のリヒャルン狩COの後の反応がすごい白かったからデリちゃんに偽黒は出せなかったと思うッスよ?(その輝きをもっと早く出せよって思ってた)
ちなみに昨日のリヒャルン狩CO後のドロシーの反応が他人事っぽくて黒いなと思っててリナちゃんから黒出てるんでもう決め打ちたい気持ちにはなってるッス
>>33ドロシー
ドロシー狼ならこんな感じに終盤で捕まりそうだなと思ってたんで特に
>>36リエたん
世の中騙りしかできない人、潜伏しかできない人っているからねえ。あと、ドロシーのようなタイプはみんなが思ってる以上にLWを張れることが多いッスよ。ここは実体験としてなので説明は難しいッスが
よいしょ。
ドロシーさん占った理由は、ざっくり言うと思考に進みが見られなかったから。
>>4:84や>>4:93で、シルキーさんとゾフィヤさんについては結局ぐるぐるしてる、みたいな感じで、それ自体は別にいいんだけど…
カタリナやシェイさんの事は見てくれてないのよ、ドロシーさん。
シルキーさんとゾフィヤさんが「分からない」、そこから判断しようとするならば、自然とカタリナやシェイさんの方にも目を向けてくれるんじゃないかって思ってた。
ちなみに言うと、ウェルシュさんに関しても特に無しね。
(続く)
>>38フレデリカちゃん
そうなんだよね。占いGJと思ってたけど、実際は灰噛みGJだったのであれば、カタリナラインの偽値高いの。
ウェルシュライン偽ならば、初手はカタリナ襲撃濃厚。まさかのGJで世論はカタリナ真ラインに偏ったけれど、狼だけじゃなく狩人も灰襲撃の情報を持っていた。
だから、ウェルシュは襲撃出来ない。GJされると縄が増える。なので灰襲撃をした。カタリナでGJ出されたから狩人狙いに見えるように…?
しかし、何故カタリナ襲撃いかなかったのか。状況から狩人はウェルシュ護衛濃厚。カタリナC噛みで世論ウェルシュ偽にすれば吊れたはず。もしくは狩人を炙れた。けどしてないのは、何故?
ただ、ドロシー黒引きが早いので、ウェルシュが仕事をする前に勝ちをもぎ取る方針だったならばおかしくはない。
魔盗議-執or案 アリーセ村
魔盗修-執or案 アイリ村
魔盗外-執or案 ナネッテ村
魔-議-修-盗 アリーセ村
魔-議-外-盗 ナネッテ村
魔-修-外-盗 アイリ村
フレデリカ視点、ウェルシュ真の場合なんだけど、抜けあるかなあ?
あと、>>4:81で>>4:244の話題を引っ張り出してきてからの>>4:93
これがどうにも、ゾフィヤさんに関しての話題を引き戻そうとしてる感が否めなかったし、ドロシーさん自身それから何を得たのかな?って。
>>4:109だし。
あとそれと>>4:126自分への目線をやっぱり気にしてる。
まぁ、一貫してるっちゃあ一貫してるんだけど、この内容って「そろそろカタリナ視点の狼にドロシーが入ってくる」なんだよね。
というかね、これ、ドロシーさんが村人ならむしろ「なんで?」って警戒していいと思ったんだよ。
リヒャルトさんのこれは、ドロシーさんに疑いを向けさせようとしてるようにも取れるから、警戒心の強い、さらに言えば「リヒャルト分からん」と思ってたドロシーさんならなおのこと。
でも、>>4:126「様子見ようと思って放置」
しかも、伏せ占いするタイミングでこれ聞かれて、占い先気にしてるのかなって、思って。
これ黒かった。
(続く)
んー、シュテラちゃんの振る舞いが灰GJを出した狩っぽかったのか?見てこよう。
あと、直近見るとウェルシュ真ラインのLWはアイリちゃんかなと。セカンドウルフは多分アレクシスさんかな。
ドロシーさんを見てて分かった事と言えば、
「ゾフィヤさん分からない(とカタリナは解釈した)>>4:93」
「シルキーさん黒っぽいとは思うけど決め打てない>>4:84」
「リヒャルトやアリーセ分からない>>4:122」
結局判断付かないまま。かと言ってそこから進まない。
そして灰に関しても、>>3:120の区分に分けたものは見当たらなかったし、
占い希望周りは>>3:230(理由>>3:186かな)>>4:122
カタリナも分からんと思う人とか普通にいるし、それはいいんだけど、ドロシーさんて継続して「分からん」一点張りで、相手のことを見極めようとしてるか?って言ったら、その様子は見当たらなかったんだ。
(続く)
間違ったwww
魔盗議-執or案 アリーセ村・ナネッテ村
魔盗修-執or案 アリーセ村・アイリ村
魔盗外-執or案 ナネッテ村・アイリ村
魔-議-修-盗 アリーセ村
魔-議-外-盗 ナネッテ村
魔-修-外-盗 アイリ村
裏付けとかまだだけど、ザッと見た感じで手順組むと、
10>8(カタリナ真視点3縄2狼、ウェルシュ真視点3縄3人外)
▼シェイ▲?●アレクシス
8>6(2縄2狼、2縄2人外)
▼アレクシス▲?●アイリ
6>4(1縄1狼、1縄2人外)
▼ドロシー▲?●?
とか?最終日が来なければウェルシュ真での2狼残り。
来ればウェルシュ狼orカタリナライン真C残りのRPP状態か。
>>+149 メドレー
一応目を通してはいるんだけどね。
どうしても長文の読み込みは後回しになってそのまま…というのがよくあるんだ。
特に鳩からだとカタリナの発言一つが画面占領して上手く読めないから箱に帰ってから…となる。
あの発言、作るのにかなり体力いるだろうね。
まぁ、基本はカタリナ真でいつでも勝てる状態を保ちつつ、ギリギリまでウェルシュ真を検討するシフトですね。
うーん…うーむ…> <
アイリ-アレクシスはどこかで言いましたが、ライン濃いんですよね。
特にアイリの視界から、アレクシスがログアウトしてます。
>>45リエたん
まあ、そうだろうね。というかリナちゃん真打ちしかけてるアイリとかウェルシュ視点での狼候補としておかしくないと思うんすが、占って来ないのがむしろ不思議なんすよね。
>>+151 ローズマリー
アイリの思考だとカタリナがアレク占った時点でログアウトしててもおかしくないのがなぁ…。
その辺りアイリはとても単純な思考をしてると言える。
それでも、振り返って見て、この村の中で1番「村」を感じたのはドロシーさんだったのね。
その村っぽさを捨て切る事も出来なくて、やっぱり違うのかなって悩んでたんだけども。
4dが正直怪し過ぎた。
カタリナはやれるだけのことはやれたと思ってるし、方針は村に任せるよ。
そりゃあ>>16は1だと嬉しいけど、直近とか見てて、しっかり思考回して村の勝ちを考えてくれてる。
だからまぁ、心配してないよ。
狼陣営露呈したけど、出来る事はするつもりー
とりあえず離脱なのね**
【議】議長の息女 アイリは、【案】案内人 リュカ を能力(襲う)の対象に選びました。
アイリ>>40
他人のせいにしちゃダメってのもマミーの教えだけど
非狩祭りのせいで黒く成らざるを得なかったんだもん。ぶーぶー。
ユーリエ>>45
アイリは補完OK言ってたしそこ2赤はともかく2狼は薄いかな?って。
あと明確にユーリエ村と言ってたのはシュテラとアイリ、時点でドロシー。
&妄想だけど灰護衛しそうっていえばしそうなのがその中でシュテラ。
リュカが村なら少し狩見られて確白にされた可能性はある。
私はウェルシュ真視点、ナネッテ>アイリかなって。
ナネッテとアレクの私への触れ方や希望出しが重いというのもあって。
もう…ほんとに直近のカタリナが大好きです><
後は流れを見つつ、帰宅後ゆるオン表示して眺めてます。喉危険**
>>+155
カサンドラさんが出てくるたびにおもしろい!
私も読んではいるんですけど、全部理解しようとすると、喉も時間も足りなくて。
何からお勉強していけばいいのでしょう、と絶望しています。
>>52
んー、そんなに私って灰護衛しそうに見えるんですね〜
襲撃理由はまだわからないけど、もしも狩狙いだったのなら
占い結果できるだけたくさん見たいなーって言わなかったのは結果的に正解だったのかもですね。(割といつも言ってる)
疲れた頭を働かせて議事を読み込んできた結果、やることがないんですがどうすればいいんでしょうか(泣
ウェルシュ真追う?でも正直ウェルシュが単体で見ても真にはとても…焦りのなさとか、占い理由とか。ドロシー様はまだ分からないから、ここを探るべき?
ん〜ウェルシュさんのは、
真でも偽でもリアル都合なのかなと思うのだけど。
プロ見返したら夜以外は居られないみたいだし。社畜共感白ですね
でもでも、他の人もリアル削って参加しているのだからそこはみんな同じでしょーって気持ちも、わかる
能力者に期待する気持も、ある
でもそれなら役職持ちの人たちだけでなく
素村さんたちだってもっと発言するべきじゃないかなって思うというか
難しいよね。
戻りました。
斜め読み程度ですが、昨日の夜からのログ見ました。
とりあえず、リヒャルトさんとアリーセさんはお疲れ様です。
対抗の判定も、狩人COも確認してます。
というかリヒャルトさん、せめて私が寝る前にCOしてください・・・
無駄占いになったらどうするんですか・・・
いちかばちかで、ユーリエさん占うか本気で迷ってたんですけど。
あと、直近アイリさん>>51に対しては、>>4:170で反論しておきます。 私の都合では、結果出しが精一杯です。
もう少ししっかり読み込みつつ、昨日の分の思考開示等していきますね。
つーかさw
【独】 【副】副官 ウェルシュ
シュテラ 白
ユーリエ 村
アリーセ 村
アイリ 単体村? よくわからん
リヒャルト 単体共感 ライン切れっぽい
アレクシス 単体わからん 状況白め
フレデリカ 単体村っぽい
ナネッテ 単体村っぽい ラインあり
ドロシー 要精査
リュカ 整理枠だが余裕がない
2014/05/17(Sat) 22:49:50
わりとあってね?w
あ、ウェルシュさん来た。
墓下からエアもふもふしておこう
[...はウェルシュの性別を確かめるためにOPYをもふもふした]
>>53ウェルシュ
うーん、占い理由って前日に考えるものッスから結果と一緒に落とすものだと思うッスが
まあ、そこはいいにしても占い理由は出さないんすか?
>>+111 シュテラ
あんなの、ただの主観の感想の書き連ねよ。実際要素取り甘いってよく言われるし、会話すると今回みたいに「魅力ない」「よくわからない」って言われるから。(よくわからないはほとんど毎回言われるけど。)
「よくわからないってのがよくわからないよーうだうだーてなっちゃいますよね!」
完全同意しとくわ。個人的に「意味わからない」「よくわからない」って言われるの苦手だから、どうすればいいのかと悩みものなのよ…。
>>+118 シュテラ
ん、ドロシーの1dにアイリへの怖がり方→1dの「頑張ります!」を見るにあざと属性はもってなさそうだけどね。あざと属性なら、もうちょっとアイリを怖がる演技を解除、遅くするんじゃないかしら。
>>+119 リヒャルト
「意味というか、ただ思った通りに動いたら周囲から可愛いだのあざといだの言われてしまうイメージ」
ええ、それは同意ね。ドロシー狼であざと狼なら、わざとそれっぽく演じる必要性がないのよね。普通にしとけばいいんだから。
>>+127>>+131リヒャルト
…反省しているところをぐさりと指摘されたわ。ごめんなさい、寝落ちしてたわ…。
あなたが私吊に躊躇してくれていたから、どうにかそれを追い風にして、あの時起きていたアイリやナネッテを説得したかったんだけど…。…文を考えようと鳩を握りしめたまま、朝を迎えてしまったわ…。
…ただ、正直。「あの状況下で反対しても無理だろうな」ってあきらめと疲れがあったことは否定しないわ。
んー?
ドロシーちゃんそんなに村っぽくないかも…1d以外。
というか、対アイリちゃんへの姿勢の変遷がわかんないかな。
>>ドロシーちゃん
★>>1:55から>>4:93に至るまでの対アイリちゃんへの思考変遷についてお願いします。
>>+136 シュテラ
正直、ウェルシュは胃痛で死ぬんじゃないかと思ってるわ…。信頼できる相手が圧倒的に少ないんだもの。地上に残してきてしまったのが申し訳ないです、ホントに…。
ウェルシュはどうか、自分を責めないでほしいわ。悪いのはサポートしてあげられなかった私なんだし…。
というか、本気でリヒャルトさんの狩COに居合わせたかったですね。
昨日のうちにかなり詰めれたでしょうに。 残念すぎる。
と、愚痴モードはそろそろ終了しましょう。
☆>>2 フレデリカさん
占い理由は次喉で、昨日の思考開示とともに。
投票先はその通りですね。 ゾフィヤさんに票入れたくなかったってだけです。
>>54 アイリさん
鳩じゃ無理です。 理由は次喉で出しますよ。
>>52デリちゃん
あー、アイリとアレクシス狼でも補完占は言ってたッスよ。反応不要ッス
あと、昨日のリエたんもだけど喉使いがなってないッス!更新前にちょうど使いきるアイリのこの美しい喉配分を見習うべき
ああもう自分なんなん寝落ちとかマジで死ねばいいのに。
朝起きたときに鳩の画面が真っ暗になってて顔面蒼白だったよ…リアルで「やっちまったあああああ!!」って叫んじゃったし…。そしてうるさいと怒られた。
ただいま
アリーセ、リヒャルトはお疲れ様
判定確認してるわ
本格参加は9時頃からになりそう
>>16 ユーリエ
理屈ではBでしょうけど心情的にAね
ゾフィヤさん
>>+160
主観がぎっしりとあるのがすごいんですよー!
私は能力者に魅力は求めてないかもですー、
占い結果は魅力的ですが!
>>+161
うーん、なんだろう・・・
ドロシーちゃんって自分が思ってるよりずっと考えられるししゃべれる印象なのよね、
自己評価が低いだけなのかもしれないけど。
だから不慣れだけどがんばるのーっていうのがアピっぽく感じてしまうのかな。
>>54 アイリ
>>+159 カサンドラ
普段箱使ってる人は、よっぽど鳩使いじゃないと長文はキツいらしいしね。
+αで仕事とくれば、目を通すので精一杯なんじゃないかしら。
私は鳩使いだから、むしろ箱が時々使いにくいけどね。…だって、ボタンがいっぱいあるんだもの…。
大まかな考察の土台を考える分には、箱の方が楽だけど。
今さらだけど、そぼくな疑問です。
ここ、ひよこ村…だよね?
地上も墓下もふくめ、どこにひよこさんがいるのかわからないの…。
ぼくのお仲間はどこ〜?(キョロキョロ)
思考開示しながら、フレデリカさん占うまでの流れです。
最初は、>>4:50でも言ってますがアリーセさん占いにすればいいのかなと。
で、>>4:57とか、>>4:87なんか見て、フレデリカさんが変に臭くなったんですよね。 アピっぽいっていうか。
ユーリエさんの>>96なんかも理解できるんですけど、結論先延ばしつつ生きようとしてるようにも見え。
あと、変に狩ブラフのようなの撒いてるとこなんかも。
で、どっちかで迷ってたんですが、▼アリーセさんになったので、フレデリカさんでいいかなーと思ってたら>>161が見え。
これ私が黒ひいたら、後出しカタリナさんが占い先かぶせてきて、吊る気ないよーで村が揃って負けなんじゃ?
今日の方針提案もユーリエさんだし。誘導か!? とか思い始めてしまって
いちかばちかで占うか?とかめっちゃ迷いました。
ただ、ユーリエさんはライン戦ならなんで初回噛みじゃないんだ?とか思うレベルには村打ってましたので、やっぱりフレデリカさんに。
ずっと推理外して白引きしてたので、シルキーさんとゾフィヤさんの疑い先にすがったというのも正直あります。
展開ワロタwww
今更真ケアするの遅いデス。
するなら昨日灰吊適任ハ▼ドロシーデ基本▼フェイデスよ。
なにアリーセ吊っちゃってるんデスかwww
だからもうそこ偽なら負けても仕方ないっていう決断なんデスよ。▼アリーセは。
因みに真ケアナラアイリ・アレクデス狼デスね。
>>+163 ゾフィヤさん
私にはまだゾフィヤさんたちの真偽はわからないですけど、
どちらにしてもウェルシュさんは胃が痛そうで心配ですね。
私ももっと配慮できればよかったのだけれど、自分のことでイッパイイッパイで。
ごめんなさい。
あとはゾフィヤさんもあんまり自分を責めちゃだめですよー(もふもふ
「私も悪いかもしれんけど見極められない方も悪いんじゃ!」くらいの気持ちでいいんじゃないでしょーかw
ひよこじゃない村だと、偽っぽいともっとガンガンつぶされてしまうのかなー超怖いなー
と思っているシュテラからのお手紙でした!
>>+148 リヒャルト
同ジク。
興味ある人、興味あるところを引っ張っていくデス。
今回はなるべく見回す形とりマシたがその方が楽デスし深く行けるんデス。
>>+169 シュテラ
そういう狼ももちろんいますけど、大半は極端に目立つのは嫌う傾向があります。
一般的には、という話でしかないのでアイリ非狼にはなりませんけど。
それと、今日のドロシーさんへの黒出しで、逆囲いはないでしょう。ケアで吊られちゃいますし。
+アリーセさんも白でいいですかね。
灰1でケア路線を進むのはちょっとズレてるような気がしますし。
むしろ、今日白だしならほぼ私偽決め打ちになって、早い段階でPP勝ちだと思うのですが、なぜ黒を出したのか?というのがちょっとわかりません。
確白になったユーリエさんの>>4:132を警戒したのか。
それとも、私とドロシーさんでは跳ね返せないと判断したか。
これぐらいしか思いつきませんでした。
ですので、アイリさん・ナネッテさん・アレクシスさんに2狼が強いと思います。
統一占いに刺さりにこなかったので、潜Cは捨ててます。
シェイさんとカタリナさんのどちらが狼なのかが、まだちょっと掴めてません。
あ、アリーセさん〜
アリーセさんのプレイスタイルて結局私にはぼんやりとしかわからなかったんですが、
ひよこが理解するのは難しいですかね?
今回ほんとにレベル高すぎてついていけなくて、涙目でした!
>>+165 シュテラ
良いことばかりじゃないわよ。私は読解力が低いから、他の人より疑問点が多いだけ。
んん、そういう人もいるのかしら?>能力者に魅力を求めない
ドロシーに関しては自己評価低いなっていうのと、多分自分に自信が持てないタイプなんじゃないかしら、とは思ったわ。
私も時々言われるし、ぶっちゃけアイリここ怖はすごくよく分かったもの。
ドロシーは多分、声が大きくて勢いが強い人に押し切られて、変な方向に流されて騙されるのを怖がってるんじゃないかしら?
って言うのが私なりの推測よ。
今回の私吊りなんてその典型だったし。
>>+108 シュテラ
実ハ今回あんまり盤面思考持ち出しは表でしてナイデス。
きつくなったりコンセプト的にさらに理解されなくなる可能性高いノデ。
ただし今回白か黒かという観点の人が多かったのでさらに相性悪かったデスが。
どういう働きしてましたかね?ナネッテとユーリエいたしリヒャルトもいたノデ全体監視はしてマシたが。どっちかってーとダークヒーローみたいなアレじゃないデス?
>>+171 ローズマリーさん
なるほど、目立ちすぎるからですね!
だからナネッテさんのが本命と。ふむふむ。
あ、アリーセさん答えてくれてる!
ありがとうございます〜!
ん、「白か黒かという観点の人」じゃないということは「村でも吊る」とか「狼でも残す」みたいなことするアレですか?
ダークヒーローとは言い得て妙ですね!
>>+168 アリーセ
同意ね。地上が「ウェルシュ真()追うなら〜」とか言ってるけど、ウェルシュ真を本気で追うつもりなら、昨日灰吊りなんてしてないで▼シェイ一択だったのよ。
そもそも霊ロラで1wも吊ってないラインから吊ること自体おかしいんだけどね。それは私の実力不足だから自業自得なんだけど。
アリーセはナネッテ狼見てないの?私はここ割合あると思ってるんだけど。
>>59 ウェルシュさん
「ずっと推理外して白引きしてたので、シルキーさんとゾフィヤさんの疑い先にすがったというのも正直あります。」
うわあああああああああorz
もうやだポンコツでごめんなさいごめんなさいごめんなさい
>>+173 ゾフィヤさん
疑問点全部聞いたら喉足りないですよね〜
でもたくさんしゃべれるのは、それだけでうらやましいです
んー、魅力的な騙りに騙されたくないからですかね、私は。
一回すごい痛い目見てるので。
ドロシーさんは一周回ってわからなくなってます(ダメダメ
>>+176 ローズマリーさん
な、ナンダッテー!
がっくり・・・
ゾフィヤさんが大きく真視を落としたのは、わたくしとラインが繋がった3日目ですの
狼的にはその日が吊るチャンスだったと思いますわ
昨日のシュテラさんへの返事書けたけど…
墓下に落とすのがちょっと恥ずかしいというか、シュテラさんに、どう反応すればいいのか困らせてしまいそうだから、ここにこっそり。
+++
シュテラさんがアワアワしていたことに気づけませんでした。
むしろぼくは、シュテラさんはとても楽しそうに推理しているように見えてたの。
噛まれる前日の、シルキーさんへの声かけとか。
シルキーさんから情報を引きだすことをギリギリまで諦めない姿勢が、すごく村っぽかったし、かっこよかったです。
もう少し活躍を見れると思っていたから、噛まれてしまったときはとても驚いたの…。
お手紙ありがとう、心配かけてごめんなさい。
シュテラは仕方ないわよ。ウェルシュも言ってたけど、あの時あなたとウェルシュは同等な立場じゃなかった。自分のことで精一杯になるのは当然。
それに私のこの酷さじゃ、見極められない村は責められないわ。私の実力不足。
むしろ偽でだったらどんなによかったと何度思ったか分からないわ。
ここはひよこ村って言ってるけど、実際ひよこがほとんどいないって噂らしいからね…。ついていけないわ…。
自由占いになった3日目
アレクシスさんの白囲いは薄いという意見がありましたわ
ナネッテ−アイリはあるかしら
アレクシスさんはどちらの相方としても不自然ではありませんわね
灰でのGJと、>>4:20なんかを逆説的に参考にし、狼の思考トレースしてみると
狼は最初からライン戦する気満々だった。
故に、霊が先に2COになった。
シェイさんは霊経験あるので、じゃあ霊で出るね〜気味にCOしたのだと思います。
じゃあ、というのは潜伏との天秤からの選択。
残ったC狂カタリナさんは素直に占い騙り。
うーん、ちょっと突拍子すぎるでしょうか。
逆に、シェイさんが占いと霊で両天秤してたC狂だとすると
狼は占いに誰が出る?を相談すると思うので、夜明けにに2人以上揃ってた可能性はありますね。
でも、先に霊で出るCって・・・?
★初動を見てたユーリエさん、ここらへんどう思います?
っと、ドロシーさんは黒囲い切りますので、相互関係前提で行きましょう。 よろしくお願いします。
ドロシーさんも>>61考えてみてもらっていいですか?
んなもんわかるか! なら全力スルーでいいです。自分なりに狼位置考えていただければ。
逆に何か気になる点があれば、遠慮なく聞いてみてください。
夕食ですので少し外します**
>>+178 ゾフィヤ
あんま見てないというか。
白黒つけるというタイプじゃないデス。
ユーリエ・ナネッテは白で見てましたが。
最終日まで残っていれば考える枠で他を処理デスね。
私の個人視デハユーリエよりもナネッテの方が動かせない手ごわいタイプナノでこっち襲撃するケドそうじゃなかったというのは黒要素デス。ただしこの村の多くはユーリエ信者デスから。確かに信じられますがまだ動かせる人デスね。
つまり
ライン戦なら特につなぎの役は面倒くさいうえ微妙なところもアルノデナネッテは白いと言えマスよ。最終日まで残ってなければ。
☆>>61 ウェルシュ
狼陣営で騙りが相談済みなら、素狂ではなくC狂なので占霊のどちらから出ても大きな要素にはならないと思いますの
今回若いの方向性の不一致で村の指針崩壊フラグ。
偉そうな言い方かもしれまセンが私含め大体がピヨピヨだと思いマスよ。
今回の反省はもう少し自分の役割考えることデシたね。
もう少し位置あげてもよかったカモ。
ところでちょっくらログ見てきマシたがなんか私ログアウトされてマスね。
アレクシス狼、アイリC狂はありえそうですの
偽黒をすぐに出した理由にも説明がつきますわ
ただアレクシスさんが灰LWに立候補したとはあまり思えないので、その場合アイリさんが潜りたいと言って残りの3人で騙りの割り当てを決めた狼陣営になりそうですの
ひよこ村はひよこがいないことで有名ですからね(
んー、やっぱり勝っても負けても陣営みんなが一緒に負担するものかなって思います
みんなで反省して次の村ではがんばりましょう!
そしてレトさんとゾフィヤさんの結婚式だー!
ゾフィヤさんもふもふ!
>>60 ウェルシュ
アリーセ黒、私orアイリ黒なら、灰狼以外に白出すと灰吊りで灰狼捕まる可能性があったから出せなかった
また、私orアイリ占うと、これまでの伏せてない範囲でのカタリナの思考的に疑惑持たれそうで白囲いはし辛かった(ここはちょっと強引な解釈かも)
って感じでアリーセ黒−(私orアイリ)黒でドロシー黒判定は普通にあり得るんじゃない?
アリーセ黒の場合はアレク白、は言えると思う
ごはん食べてました〜
アレクさん狼あるのかしら・・・
発言がほとんど増えてないから読めないなあ・・・
神隠しにでも遭ってるのかしら
>>60
アイリちゃんの非占霊は>>1:1。元より潜伏するつもりだったのであれば有り得るけれど、赤陣営の力量把握もせずにいきなり出てくるのは違和感かなぁ。十分にブレイン出来るだけの実力はあるから尚更です。朝更新だから無理して飛び出してくる必要は薄い。
>>1:13アレクシスは微妙かな。ただ、リアル事情も有り得るのでここは要素には取れず。
>>1:39ナネッテも何とも言えない。ただ、要素にはならないかな。
>>61
☆貴方があげた狼候補3人+カタリナシェイで、ライン戦を提案しそうなのはアイリちゃん。実際ラインを見ている場面も多い印象だし。
ただ、ライン戦を仕掛けるということは、最強狼(もしくは占騙特化者)を騙りに置くということ。ライン戦となれば占いは噛まないから。その状態でカタリナちゃんが騙りに出ている以上、ライン戦以外にも派生可能な陣形選択をしていると思うよ。
>>+188
吊られ際が村に見えましたわ
勝ちを目前にして吊られる狼像が考えにくいですの
けれど、そうなるとアリーセさん狼ならできる範囲かしら……
その場合、相方はナネッテさんが思い浮かびますわ
ラ神に聞いてみますの!
狼:<<【形】人形作家 ゾフィヤ>>
狼:<<【形】人形作家 ゾフィヤ>>
狼:<<使者 エカイユ>>
C:<<【芸】旅芸人 カレル>>
>>64続き
また、その陣容でライン戦を仕掛けるならばカタリナちゃんが狼で占騙りに出ることはないね。まぁ、アイリちゃんが飛び出してしまっててライン戦できるか不明だったので、あわよくばライン戦の真C−真狼陣形で良いと思う。
対抗が1日おらずにカタリナ優勢だった+統一占いシルキーを見てからライン戦にすることを決めた感じになるけど。
ただ、アイリちゃんやナネッテさん狼なら、ライン戦をするメリットがそもそもあるのかっていう。シルキー確白からの2d霊ロラ+ウェルシュ襲撃で良いじゃない?その2人なら最後まで逃げ切れる。下手に占い師を生かしておく必要がない。
うん、やっぱりアイリ−ナネッテ狼ならば、ライン戦の利があまりないと思う。その2人は下手に役職とライン繋がるよりも、単体で潜伏した方が余程強いよ。
なので、アイリ−アレクシスorナネッテ−アレクシスだと思うけど。
うぃ、こんばんは
お昼頃に襲撃について意見くれた人はありがとう。なるほどなぁ・・・。
そしてログが頭に入ってこない、誰か助けて(
>>+192 シルキー
あら意外デスね!
そうデスね。1匹でも残ってりゃいいんでそうしマス。死にマス。
ただしカタリナが「アリーセ占いたい><」と言えば私生きますネ?ナノで普通に違和感。
缶のジュース(アルコール3%)飲んだら酔ったので酔いを冷ますのにアイリの眠りにつくかもしれねえッス
あっ、今日ウェルシュの真ケアするなら全員ウェルシに委任して占吊とも決定を出させればいいと思うッス
リナちゃんはウェルシュでも占って2連黒引きどやあでもすればいいと思うッス
村でいいはありがとデス。
単体読みづらいはともかく状況的に白いつもりだったノデ
ログアウトとかちょっと辛いじゃないデスか
>>+181 シュテラ
喉が足りなくなるのはデフォね。多分1500ptでも足りなくなる気がするわ…。
ただ中身がともなってないから内容寡黙なんだけどね。
ああ、魅力的な騙りに騙されると辛いわよね…。私が知り合いから教えてもらったのは
「偽視している人の偽理由ばっかり見つけるっていうのは、割と偽視している人が「偽だったらいいのに」と思ってみているところがあるかもしれない」
っていうのなんだけど、これは真視でも当てはまるのよね。ロック体質の人はこういう傾向が強いと思ってるわ。
>>61>>64 ウェルシュ&ユーリエ
私も「狼は最初からライン戦する気満々だった。」は違うんじゃないかと思うわ
ドロシー黒囲いは切り、潜伏Cは置いておくとして、アリーセorアイリが狼なら、最初からライン戦狙いってくらい開幕で作戦決めてるなら、その二人が占い騙りに出ると思う
総評:もうシラネ
なので私は「眠いんだから質問しないでくれる?」と言った霊能者さんにエア首縄かけておきマスね。
因みにここで見直すというのはどちらが真にしても村負けフラグデス。さっぱり勝つかさっぱり負けるかが見ていていいなと思うんだけど。大体ユーリエの手にかかってきてるような状態なノデユーリエの性格からしても崩れやすいデスよ。
騙りたいタイプと村に溶け込みたいタイプいると思うデスね。
ナネッテ自身は潜伏したいっていうタイプだからそう見えるが結論。
何だろう。カタリナ偽ならいろいろスキル読み間違えてたナーと。
そういう所デス。
ここまで来たらもう▼ドロシー▼ウェルシュで行くしかナイ…
誰が来るかまってマス!
>>+182 シルキー
そうでもないわよ。墓下からはほぼずっと偽視だったし、地上でもシェイ真視そこそこいたわ。
>>+186 アリーセ
ありがとう。アリーセの中ではいわゆる「噛まれろ枠」的な感じだったのかしら。
ユーリエよりナネッテの方が動かしにくい、ねぇ…。んん、分かるような分からないようなって感じかしら。まぁここら辺は価値観の違いとかあるし。
ただ確かに、最終日近辺まで生きてられるタイプかって考えると、疑問があるわね。
ユーリエ信者…。
もうウェルシュさんとドロシーさん以外の灰を全吊りすれば良いと思いますわ(←思考停止
でもそうすると縄が足りませんわね……
>>+196 ゾフィヤさん
私、1500ptはログ読みきれなくて沈没します!
1000ptでもログ多いなーと思っちゃう。
「「偽だったらいいのに」と思ってみているところがある」
これ、私も言われたことあります、希望的観測というかね。
ロック外すの難しいですよねー・・・
と、ところでゾフィヤさんのactは間違いですよ、ね?(オロオロ
ユーリエさん、ナネッテさんご意見ありがとうございます。
アレクシスさん全然しゃべらないので拾えないのですよね。
私はシェイさん狼をちょっと強めに見てますね。
ドロシーさんはどうでしょうか・・・
【副】副官 ウェルシュは、【執】眼鏡執事 アレクシス を能力(占う)の対象に選びました。
【副】副官 ウェルシュは、【盗】盗賊 シェイ を投票先に選びました。
ひよこ村じゃなくてにわとり村に改めるべきだと思ったわ(半分本気)。
…ありがとう、シュテラ。そう言ってくれてすごくありがたいわ。[…はシュテラを抱きしめた]
でも村にあんまり負担はかけられないわね、やっぱり。
…ってちょ、ちょっと!?
けけけ結婚なんてしないんだからね!?もう…。
…レトだって、嫌でしょうし。
>>+206
どう見てもレトさんは健全だろ!
まぁ、そのメンツで一番変態じゃないってだけでまぁ良いか・・・
>>+207 >>+208
わかりました。
しゅてらさんは良心の塊なので、訂正します。
変態GS(敬称略)
変態 村建て>レト(健全)>リヒャルト>カレル>ローレル>>>>>その他 普通
>>+211 リヒャルトさん
れ、レトさんとリヒャルトさんを入れ替えただけですよ〜?
(あれ・・・なんでバレたんだろ・・・)
>>+213 レトさん
むぅ・・・難しいですね
変態GS(敬称略)
変態 村建て>リヒャルト>カレル>ローレル>>>>>その他 普通
判断不能(なほどの変態)枠:レト
>>+205 シュテラ
私も沈没するわ。多分話しの流れについていけなくなって埋もれて直吊りされるわね…。
ロック外す方法としては、「大好きな人の前でロック発揮して外すと治りやすい」っていうのは聞いたことあるわ。
変態GS(敬称略)
変態 村建て>レト=リヒャルト≧カレル>>ローレル≧レオンハルト>>>>>その他 普通
かしら。
ひよこ村シリーズにずっと参加してる人たちがレベルアップしてるからでしょうかね?
レベルが高くなってきたような気がします〜
うん、私も村人として反省すべき点は山ほどありますから、
エピでみんなでお勉強しましょう!
え、結婚しないんですか?
・・・ほんとに?
レトさんきっと喜ぶと思うけどな〜
結果の出る変態!!!!
かっこいい!!!!!
>>+217 カサンドラさん
地味にカサンドラさん本人が最後尾に組み込まれている・・・
ひょっこり来てみたら、レトさんとリヒャルトさんの変態度が上がってるんです?
ローレルはちょこっとだけ変態なだけだよね!(
【修】修道女 ナネッテは、【盗】盗賊 シェイ を投票先に選びました。
変態の中の変態:MURATATE
結果を出す変態:リヒャルト
腐リンセス変態:ローレル
旅ゲイ人系変態:カレル
丁度4人でキリが良いからこれでいいよね。
変態の中の変態:MURATATE
結果を出す変態:リヒャルト
腐リンセス変態:ローレル
旅ゲイ人系変態:カレル
逃げる変態:レト
カタリナちゃんのドロシーちゃん評を見て、反論ある人はしてみてほしいかな。(ウェルシュさんは狼探すのと詰めるのを優先で)
正直、直近カタリナちゃんのドロシーちゃんについての見方がかなり正しいと思うんですよね。
「なんで?どうして?」は1dから一貫しているのだけど、聞くだけで終わっていることが多く、自身の考察に反映されていない感が強い。
不慣れな質ステ狼って感じがしてるかな。1dはとても村っぽかったのだけど、不慣れなりに前に進んでいる感覚が薄いというか。
あとはやはり対アイリでの姿勢変遷に違和感がある。シルキーちゃんに関しては過去に遡って触っているのに、アイリちゃんは放置で占い希望にもあがっていない辺りとか、なんか違う感じが。
偽視されるときついって話あったけどそうなんだよね。偽って言われると心にずさっと刺さる。
真視してくれる人を白視してしまうのを真占病っていうらしい(
そういえばこの前また占い師やって吊られた…私は村を滅ぼす占い師なんだわ。
ウェルシュへ
>>61からユーリエやナネッテの意見を拾って
シェイ狼を少し強め>>70なのかな?
そういった説明など全体的に不足してるとは思わない?
対抗陣営をケア吊り進行になってるけど本気で吊って欲しいのかな。
そういうのが見えない。赤葬式で戦闘意欲低下にも映る。ごめんね。
【占霊結果確認】
ついについに寝坊しちゃって遅刻したけどめっちゃ眠れてサイコー元気
おはようごじます!
ウェルシュ真……追わないとダメでしゅ?
ウェルシュ真どうやって追えばいいでしゅ??
>>72 フレデリカさん
>>61の段階ではですよ。 ドロシーさんの意見も聞きたいので。
ユーリエさんとナネッテさんの意見は考慮してますが、ナネッテさんは狼あり得る位置なので鵜呑みにはしません。
現状ドロシーさん待ちです。
ただいま…。
朝慌てたので読んでなかったけどリヒャルト噛まれたのって狩りCOがあったからなのね…。
出来ればもう一日潜んでて欲しかった…。カタリナが今日黒引けたから良いけど。
あれ…おかしいな、18時には箱前にたどり着く予定だったのに、帰ってきたらなんでもう22時近いんでしょうねえ?
やっとこさ箱前に戻ってまいりました。
一応ウェルシュ真も追いつつのんびり考察してきますね。正直もうニートしてて良い気すらするんですが。
ドロシー待たずともウェルシュはどうしたいのです?
狼少し強めではシェイ吊れないですよ?
手のひら返しでウェルシュ吊りにもなり得るよ…?
>>70 ウェルシュ
一応補足
・最初からライン戦狙いではなかった
・結局ライン戦ということは最初から霊ロラ前提ではなかった
・それでいて2-2を選択した
以上から、C噛みという選択肢分戦い方に幅がある真C-真狼を選択
これが濃いと思うわ
まぁ、負け=相手ライン決め打ちだしねー。
というわけでただいま。
さて何を話そう。
どうしてこの陣形になったのか、とかかなぁ。
ひたすらドロシーさんの黒要素(塗り)やウェルシュさんの偽要素(塗り)挙げててもアレだし。(
>>76 正直アレクさんは直近の雰囲気的にニートしちゃダメな人だと思う(((
>>77
もう結論出さないとダメなんですか?
悩んでいるからこそ、いろんな人の意見を聞きたいのがわからないんですか?
現状は>>61です。 何回も言わせないでください。
すみません戻りました…!
えーっと、
>>55ユーリエさん
☆や!>>4:93は単に絵の表情が可愛いって言っただけなの!
アイリさんについては1d後半落ち着いてからずっと灰か、発言力的に白目か、くらいに見てて、
今日偽黒出されてからは、村がわりとウェルシュ真追ってくれてる中カタリナ決め打ってる姿勢に疑問を持ってる感じなの
灰1/3は狼だし。
ウェルシュさん
すみません>>61は全力でスルーします
ただ引っかかる所がもしあればすぐ尋ねますね!
>>25
まぁなんていうか。
世の中、意味が分からない行動と思っても実は超重大な事でした、とか、あるってことよね。
それにしても、カタリナ真だと何もかも上手く行き過ぎてて怖いですねえ。
…っていうのを表で言ったら、狼さんはつけ込んでくるでしょうか?ちょうどウェルシュは私狼を見ているようなので、敢えてそっち側に理解を示すようなことでも言っておきますかね。
>>16ユーリエさん
心情的には@ですが、万が一に備えてAが妥当でしょう。
それと遅れましたが、フレデリカさんは>>4:53>>4:55>>4:56、誠に有難うございました。
確白が軽々しく占候補に心折るようなこと言うべきじゃないけど、せやかて工藤、「ちょっと疑ってたけどカタリナから白出たしアレク白でいいや」とか吐かすワイが確白ってまとめになっちゃったのにウェルシュからヘッドロックは飛んでこなかったんや……。
飛んでくるかと思ってた。
ウェルシュ真追うんならアイリの>>27がいいかな?と思いました
いっぱいウェルシュの思考みえてウェルシュが輝くかもだ。
>>64からのユーリエさんの意見読んで特に疑問は無いです、追従です
そしてぶっちゃけるとカタリナさんの占い理由は、偽黒という結果以外は反論が無いので
誰が考えても無駄かと思いますまる
こん…ばんは…。
▲リアルのビックウェーブに呑まれてたら、2日?3日くらい経ってた…(震え
取り敢えず、シュテラ、リヒャルト、ゾフィヤ、アリーセは墓下へようこそお疲れ様。
シルキー…は挨拶したはず。確かその筈(朦朧
>>83 アレクシスさん
★アレクシスさんは、貴方の中でのカタリナさん真打ちの流れを説明してもらってもいいですか?
それともう1点。
★>>3:106の「こっちしか言い様がない」を詳しく説明してください。
最終盤面は
ウェルシュ、シェイ、アレクシス、アイリ、ナネッテ、フレデリカ
で予想しますわ
シェイさんC狂で擬似RPPの▼ウェルシュと見ますの
>>16 ユーリエ
A〜〜〜
パターンの説明とか手数とかいろいろありがとうごじます!!わかりやすし
カタリナ真なら全露出だし、ウェルシュ真だと狼優位すぎて票とかどっちにしろ意味ないのカナ?って感じだけどそういうまとめ入用なら僕がやるね〜〜
投票を委任します。
【案】案内人 リュカは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
墓下あっためるとか言ってこの体たらく、ほんと申し訳ないっす…。
そして未だビックウェーブ去らないこの世の無常。
ま、負けない… 明日から本気出すんだからねっ…!
やべえ…ログ読みが2d以降進んでいない…。
▲リアル▼教授
あ…明日には追いつきたい…!
気合だ気合だ気合だーーーーーーーーーっ!
>>86
違和感ですか…
私はそんなつもりなかったけど、他人にそう解釈されても仕方なかったなって思うところはあります
例えば>>44のゾフィヤさんのとこ。
私は件のゾフィヤさんの発言は真贋見るのに要素になるんじゃないかと思ってました。
まあこれはウェルシュ真って分かった今だからはっきり言えることだし、例によって見極めはできなかったけど…
>>44最下については「思い出したから言っただけで占い先とか考えてなかった」としか言えない。
>>88リュカ
お願いします。
まぁ、今日の感じを見る限りAが多数のBがぼちぼちって感じですね。
今日を見る限り、ぎりぎりまで追ったとしても、結局カタリナ真決め打ちになりそうなので、もう@でも良いんではないかと言う気持ちが半分ぐらいかな。
両視点詰みを目指せる状態ではないですし。
アリーセorドロシー狼の場合のみ両視点追えるので、その可能性以外は切り捨てるという決断もありかも知れませんね。まぁ、両視点詰まさせてくれるとは思っていませんが。
>>90 まぁ、筋が通るように考察書いてるからねー(もふもふ
本人にこれ言わせたからちょっとドヤろうかな。(
リュカ>>84 日本語でおk(訳:面白かった)だけど、そうだよね。
リュカ確白が抜けてるのか、コアズレで頼りたくても頼れなかったか
よくわからないけど、そこは私も感じてたよ。まあ、もう見守ります。
村が勝てるとすれば思考停止しないことが第一歩
欠片は紛れて散らばってますの
拾って繋ぎ合わせれば見えてくる景色もあるはずですわ
ただ、村が勝ちにくい盤面なことは否定しませんの
勝負がついたのは2日前で止めが昨日かしら
ふむぅ。フレデリカちゃんがその構えになってしまったか。ということは、やはりウェルシュ真追うのはかなりアレということですね。
私としては、方針Aで>>27のやり方でどうかな?が今です。
吊り占い権限を今日ウェルシュラインに丸投げして、ぎりぎりまで勝てる方策を模索してもらって、明日(見込みがあれば明後日)答えを出す方針。
その上で村がウェルシュ真を拾えないのであれば、そこまでという方向性ですね。
ただし、これカタリナラインにとって相当な不利を強いるので、ここまでしてウェルシュ真を追う必要があるのか?というのはとても疑問。
まぁ初日の差があるので、今日1日だけ頑張ってもらって、明日答えを出す、ぐらいなら良いのかな?とか。
>>85 ドロシーさん
ユーリエさんのに追従ということは
灰の狼は、アレクシスさん+アイリさんorナネッテさんのどちらかという結論な感じですか?
こんばんはなの。
アリーセさん、リヒャルトさんはおつかれ様です。
ユーリエさんが白ってことも、はあくです…。
ユーリエさん。
今日の占い吊りが私に決定権があるのなら
灰吊り灰占いでもいいんですか?
それが私の中で1番戦えるという結論であるならば。
失礼、ちょっとシャワー浴びてました。
>>87ウェルシュ
★1.様々な要素を総合した結果です。長くなるので次喉からちまちま落としていきます。
★2.おお、細かい所によく気づきましたね。ただの拙い狩ブラフですよ。
復活はしてないけどとりあえずおはようッス
特に何も喋ることなければ静観でいッスよ。まあ、リーフがシルキー、ドロシーの陣営考察するくらいかな?
シルキーLWで二日目の豹変からドロシー狼は違和感なかったり、シルキーの様子から表以上に真贋差を感じて占噛みに来れなかったとかね。まあ、挙げればいくらでもあるッス
>>94ウェルシュさん
そんな感じです
アイリさんナネッテさん両狼なら単独潜伏の方がよっぽど強いってのに強く共感しました
その上でどちらが狼か考えるなら、村の流れに乗らずカタリナ決め打ちを強く押してるアイリさんの方が黒目かな…と
この辺はまだ。ウェルシュさんの意見も聞きたいです
>>97ウェルシュ
構わないッスよ。ただしちゃんと狼を狙うッスよ?あと、白を占って灰狼を吊った場合狼を吊れた証明ができないことだけはちゃんと理解した上でなら
投票を委任します。
【縫】縫い包み ドロシーは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
おはよー!
うん、今議事読みつつ理由付け中(
陣営考察は苦手でねー、特にこっちが仮想で作ったものだし。
その辺り参考にさせてもらうwありがとう!
あちゃー、こりゃアイリ吊られるかもね。でもはっきり言ってここで灰吊りするって自殺行為にしかならないけど大丈夫なんだろか?
どのみちウェルシュ視点の人外というのが証明できない時点で真ケア投げられるレベルだと思うッスが。死者を狼塗りするのは楽だしね
んー…真偽関係なく、ウェルシュさんのプレイスタイル好きだな。
他の人の意見も見つつ考察するの、ぼくは地上ではなかなかできないから。
(推理あたらないのに)
でもウェルシュさんは(自称)占い師だから、自分の白と意見を固めつつ考察できるのか…。
村人のときはウェルシュさんみたいなプレイスタイルは難しいですかね。
>>100 アイリさん
了解です。 ありがとうございます。
能力者吊りでも狼吊れた証明はできないので、そこは大丈夫です。 がんばります。
>>99 ドロシーさん
灰吊り灰占いでもいいととおっしゃってもらったので
▼アレクシスさん ●アイリさんorナネッテさん にしようかと考えています。
カタリナさんorシェイさんの2択で悩むよりはこちらのほうが狼吊れそうだと思いました。
この2人については、明日もう1日悩みたいです。
もちろん、占いでも黒引ければさらにいいですね。
占いはナネッテさんですかね。
単体でアイリさんのほうが村っぽいのと、やっぱり>>3:278が気になるので。
アイリさんの村っぽさは、議事の読み込みの早さ、深さ、それに対してのリアクションの軽さ。
赤持ってる重さを感じない。 スキル的にはこなせる印象は確かにありますが、それにしてもレスポンスが早過ぎる気がします。
私の真切り強めは誘導というよりも、自分への自信の現れに映りました。
どうでしょう?ドロシーさん。
ただいま。
ちょっと議事読んでたんだけども、そうだなぁ。
何で2-2になったんだろうなって考えてた。
>>1:45「確定情報を落とさせない」というのはありそうかな?
ゾフィヤさんは>>1:67で拾ったけど、「私が何かやる!」って自分から動くことよりも、「どうすればいいかしら?」とか、自分の意見を言う場合にしても「こう考えてるのだけど、どう?」って仲間に同意を求めるタイプだろうなぁと思ってる。
自分から勝手に動きはしないだろうから、2-2になったのは少なからず狼陣営として最初から意識されていたものだろうしね。
(ゾフィヤさんがこの中でCO1番手なのもあり)
うーん、まだてっぺん回ってないのにとっても眠いです、
鳩持って布団でもしょもしょしてます。
墓下落ちるとすぐ気が抜けちゃって・・・だめだめですね〜・・・
ウェルシュさんが吊り占い決める流れだけ把握してます。
しばし傍観
>>101
えっと、ほんとにそれでいいんすか?ドロシーにも聞くッスが。まあ、決定丸投げしてるんで別にアイリが文句を言うことではないんすがね
ドロシーさんは自ら動くよりも指示されて動く方かな。
多分、狼不慣れではあると思う。
ただ出来ないことはハッキリ出来ませんと言える人とは思うから、もしかしたら「騙りは自信が無いです」という可能性もありそうだなぁと。
役職って、自分の力量とも合わせて対抗とも比較されながら立場が変わってくるものだから、ここは自信無いと騙りには出て来れない気がする。
あと、>>33の「わざわざLWに"される"」を見る限り、ドロシーさんLW想定ではなくシルキーさんLW想定だったんだろうな、と。
もしくは逃げ切れた方がLWとか、固定的に決まってたわけじゃなさそう。
ただいま。ログ追ってくるわ。
直近見えたんだけど
>>102 カタリナ
「(ゾフィヤさんがこの中でCO1番手なのもあり)」
CO1番手なの、シェイなんだけど?仲間だから見落としたのかしら?
ドロシーさんがいいよとおっしゃってくれるならこれで行きたいです。
占い先はもう少し考えますが、今はナネッテさん。
ドロシーさんが>>99といっておられて、まだ精査中みたいですし。
吊り先はアレクシスさんから動かしたくないですね。
アレクシスさんの回答>>98の下段のほうが、違和感バリバリですね。
シルキーさん偽視から、カタリナさんを強く真視していたのが滲んでいるような回答がくるかと思ったのですが。
というか、>>3:106直前までのアレクシスさんの発言見ると、そういう回答が村であれば出てくるものだと思っていましたので。
で、相変わらず要素落としてきませんからね。
思考隠しという魔法の言葉もプレゼントしておきます。
潜Cっぽいのはアレクよりリュカだけど
魔盗議で2騙り編成はないよなあ…と再確認。
むむ。でもあるのかなあ。こっちは薄い。
でも魔盗修だとまあ、あるっちゃあるか…。
>>101ウェルシュさん
>>103アイリさん
ふむふむ。
狼吊りに確実性を求めるなら、わりと妥当な気がします
普通ならえっ?ってなる灰吊りを提案した辺り、ウェルシュさんに自信ありと見ます(プレッシャーはかけてないですかっこわらい)
あとはもう…シルキーさんもこう言って批判されてましたけど
同じ?位置に立たされると、こう言うしかないなって思いました。
ウェルシュさんを信じます。
そして私も生きてる限りはできる限りお手伝いします。
長くなるかと思ったけど簡潔にまとめたらそう長くも無かった(
で、理由は四つありまして。結論から先に言うと、ウェルシュさんが真に見えないということ。シルキーさんが黒かったこと。カタリナが私白出してること、貴方真視点での赤陣営が謎なこと、ですね。まあ細々と言えば他にもありますが大きいのはこの3つです。
まず、どうも貴方に占い師としての焦りが見えないです。まあこれだけなら性格要素とも言えますが。
第二のシルキーさんについてですが、2dの>>2:174あたり参照です。
第三については言わずもがな。第四、貴方真視点だと潜伏狼は誰になるんでしょう。私狼はまあ良いとして、アイリナネッテに狼がいるとはどうも思えなくてですね。
ああ、ひとつ言っておきますけどまだ決め打ちまでは行ってませんよ。決め打ちたいなあ…くらいの段階ですね。
>>+245
「ウェルシュ、シルキー、ドロシー/ゾフィヤの仮想狼陣営」の中でゾフィヤさんがCO一番手
ということだと思いますわ
>>106 ドロシーさん
ありがとうございます。
占い先については、ドロシーさん>>99のアイリさん黒目の部分もありますのでもう少し詰めていきたいですね。
少しお風呂へ。 日付変わった頃にこれると思います。
ドロシーさんのコアはまだ大丈夫ですか?
ふぅん、そうなの。今回初参加だからそこら辺はよく分からないのよね。
そうね、みんなでアリーセとかアイリとかリヒャルトとかナネッテとかユーリエに教えてもらいましょう。
教師がたくさんね。
[…は顔を真っ赤にした]
し、しないわよ!
レトは私なんかよりも、もっといい相手がいる、はずだから。
さて、正攻法だとやることが無いので、ちょっとだけウェルシュ真を追ってみます。
…あ、どっかで計算間違いとかあったら指摘してください。
ウェルシュ狼の場合、不思議なのは…
・LW想定がドロシー様?
・ゾフィとシェイ、どっちが真っぽい?
・噛むにしてもシュテラ噛み?
・何故騙りにウェルシュ、ゾフィを?
の四本立てでしょうか、さて。
それにしても、カタリナ真だと上手く行き過ぎてて逆に恐ろしいですね。
ドロシー、人それは丸投げというw
いいよ、丸投げどんとこいだ。
ぼくはひよこじゃねーからなw 負けても全部かぶるよw
あとはドロシーの考察を自信持ってこっちに投げな。
全部うけとめてやるからwなどと、初占い師がほざいており・・・
てかいまだすのかよww アレクシスタイミング悪すぎっすw
で、その理由4つなら、狩ブラフって答えないよな?
視点漏れを突かれたように見えた取り繕いにしか見えんのよ。
まあ狼FAで。
そういえば吊り占いはウェルシュに委任でしたか。私吊りで半分の優しさを有難うございます。
…って言いたいんですが、そういえば貴方視点だと場合によっては明日詰みですよね。私のカタリナ決め打ち度合いは7割くらいなので多分問題ないのですが、貴方はそれで良いのです?
一応ドロシー狼の陣営考察(雑書き
黒視を恐れる素直系のドロシー、ある程度潜伏には自信のあったであろうシルキー
初日のシルキーと2dを比較しての動きの変化は自分が吊られたらまずいという意識の表れ。素直系のドロシーはその素直さゆえに村視はされやすいがその分狼思考というか狼利を出せない人(素直にしか発言できないので発言が歪められない)
またシルキーの黒視に対する敏感さから占真贋は体感でものすごい感じていた→カタリナ護衛読みでの狩狙い襲撃
偽や狼としておかしい部分→不慣れなこともあり、そもそも何をしたら狼有利になるのか分かってない可能性
カタリナ真時、狼の抵抗が〜→LWが素直系で表での自分の思考を曲げられなかった
当初は灰2W生存での勝ちを目指している予定が初手でシルキーが捕まり色々と計算が狂ったという方針
どうにも思考が振るわないので、大方勝ち決まってる状況での私吊りは凄く助かります。ウェルシュさん有難うございます…。
と、村の皆様にはご迷惑をお掛けしました。灰で先に謝罪申し上げます。
【副】副官 ウェルシュは、【執】眼鏡執事 アレクシス を投票先に選びました。
【副】副官 ウェルシュは、【修】修道女 ナネッテ を能力(占う)の対象に選びました。
>>105ウェルシュ
?中段それで合ってますよ。この狩りブラフ、カタリナ真前提じゃないと成り立ちませんよね。
思考隠しについては反論できないですね…。
>>109
ちがう、なぜカタリナは2Dで噛まれてない?だ。
こっち狼なら灰噛みする余裕なんざない。
偽視の強い占い師なんか捨てて、真占い師噛むべきだ。
灰にはLWしかいないんだぞ。
だがそれをしてないのはなぜだ。 ここだろう。
で、風呂w
…すごい(こなみかん)
それ自分なりに改変して借りてもよいっすか?
フレデリカさんに好かれるために喉を消費したいです(理由
ログ読み返してたら2330過ぎていた
進行の希望はメモの通りで、Aが最多数。
今日の占吊はウェルシュに委任にみんな概ね賛成って感じの匂い。
まあ、この場面で灰吊り選択はかなり悪手ッスね。せっかく確実に人外を1削れる場面で削りに来ないのはねえ
ま、狼2騙りを証明できないとどのみち縄は届かないんだけどね
投票を委任します。
【執】眼鏡執事 アレクシスは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
>>101 ウェルシュ
え、今日アレクシス吊るの!?
今日はカタリナかシェイ吊って確実に1人外落とさないと…。アレクシス白だったらRPP発生の可能性高いのよ…?
>>*26
いいッスよ。一部は表でも出しているんでそこはアイリから引用でいいと思うッス。リーフ視点アイリ確村なんで問題ないッス
灰2狼前提、あり得るラインがアレクシス-アイリorアレクシス-ナネッテ
カタリナ、シェイはどちらが狼か決め手がない。
想定が合っていれば、アレクシス狼固いという話でしょう。
まぁ、灰吊りは予想外だったなー。
私吊りで2狼になると仮にメーオ占いになったときワンチャンの可能性出来てまずいのかなとか思ったけど、向こうからそれ避けてくれたみたいなので安心してニートできる(
>>107 アレクシス
アレクシスはシルキーについては触れるのに、私については触れないのかしら?
あなたから見れば偽確定なんだけど。
あと>>+249でシルキーも言ってるけど、アレクシス白出した=カタリナ真とは限らないんだけどね。
>>+246 リヒャルト
>>+247 シルキー
「ウェルシュラインで」が主語なら「一番手」と言わずに「先」というんじゃないかしら?
カタリナ視点だと2人しか騙り出てないのに一番手、って言葉を使うのが違和感だわ。
んー、私も、アレクさんがあれを狩ブラフと言うの?
とか思ったけれど、
私から見て強い人たちもひよこ自称してるし、スキル把握間違っているのかなとか
なんかもう本当にわからないです。
>>+256 ゾフィヤ
カタリナ視点、初日の段階でゾフィヤとシェイのCOが同じ立場ではないという視点漏れと考えます。
>ウェルシュ
ところで僕
「何で僕ふんわりテイストでカタリナ真視してるふらふら確白なのに右ストレート飛んでこないんだろう?」
「何で2dに占う時期を逃したリュカを判断する質問もなく3d占うことにしたんだろう?(そんなに絡みづらかったのかな?)」
っていう疑問があってスッキリしたいのだけど喉ないです?他の所に使いたかったらそっちでええで
・LW想定がドロシー様?→どう考えても2w生存狙いかシルキーLW想定
・ゾフィとシェイ、どっちが真っぽい?→単体では差はない程度
・噛むにしてもシュテラ噛み?→灰を狭めたくなかった。
・何故騙りにウェルシュ、ゾフィを?→色々あるけどもとりあえずはシルキー、ドロシーが騙りできず、ウェルシュが占騙りしたがった、あるいは消去法。出てくる時間的にもけっこう相談していることが伺えるので
私も常連ではないんですけどね、ひよこ村。
今回ひよこ村に初めて来てくださった人もたくさんいるみたいで、嬉しいです!
え〜、私、レトさんはゾフィヤさんのことが好きだと思うな〜。(つんつん
いけるいける!
なんでそこで諦めるんだ!
ネバーギブアップ!!!
>>+252 ローズマリー
…なるほど。アイリ-ナネッテラインはないと踏んでの▼アレクシスなのね…。
>>+255 カサンドラ
「で、理由は四つありまして。」
「大きいのはこの3つです。」
…見逃してたわ、確かに数あってない…。後付け説ね。
>>+255 カサンドラ
そうですわね
初日の違和感も合わせて、アレクシスさん狼固いですわ
▼アレクシスですの
>>+256 ゾフィヤ
COには非占霊も含まれてると思いますの
仮想狼陣営4人のCO順を見て、ではないかしら
さて、とりあえずみんな頑張ってくださいね。私も明日残ったら色々動きます。ウェルシュさんに投票委任しておきますね。
リュカちゃんとフレデリカちゃんは、お互いを頼りながら動くと良い。それと、迷ったら村を頼ることね。決断は必要だけれど、責任を背負い込む必要はないわ。
【盗】盗賊 シェイは、【案】案内人 リュカ を能力(襲う)の対象に選びました。
投票を委任します。
【巫】巫女 ユーリエは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【修】修道女 ナネッテは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
ウェルシュ偽視点、ケアを一番考えてくれてるユーリエとフレデリカは噛めないのでこれでいいはず。リュカはウェルシュ偽乙的な雰囲気だったし
うんまぁ、カタリナにも質問してくれたっていいのよ?っていう。
方針は把握、カタリナは委任はしないよー。
>>109辺りとか、お風呂上がったら反証するね**
【魔】魔女見習い カタリナは、【副】副官 ウェルシュ を投票先に選びました。
【魔】魔女見習い カタリナは、【案】案内人 リュカ を能力(襲う)の対象に選びました。
投票を委任します。
【議】議長の息女 アイリは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
ウェルシュ視点、狼ストレートで吊らないと真打ちしてもらっても最終日RPP。
なのでC吊ってる余裕がありません。
だから昨日の灰吊りは、実質カタリナ真決め打ちなのです。
あとはまぁ、悔いの無いようにね。
間違えたら反省すれば良いけれど、間違え方によっては悔いが残るわ。
考えた結果、答えが変わらずに間違えるのは良いけれども。思考を止めてはダメよ、絶対に。村人ならば考えましょう、ぎりぎりまで。それが一番大事なこと。
さて、じゃあおやすみなさいです**
>>+258 ローズマリー
私もそう思うのだけど…>>+259と>>+262見たら違うのかしら?
カタリナ「ウェルシュラインはゾフィヤさんが一番手のCOだった!狼陣営が2-2想定を最初から意識しての動きよ!」
だってこれ、カタリナラインのシェイでも全く同じこと言えるじゃない。そこが違和感なんだけど。
>>+267 ローズマリー
C狂は吊る余裕あるわよ。
ただアリーセも言ってたけど、昨日霊ロラ完逐しなかった村勝ちはほぼないからね。
村は決め打ち失敗で勝ちの目は薄いわ。
>>+268 ゾフィヤ
普通に考えれば、この中では占霊の意味だと思います。
なので視点漏れで考えたいとこです。
>>117 リュカさん
カタリナさんを真視してるからというなら、私はほぼ全員に右ストレートをぶっぱなすバーサーカーにならないといけませんからね。
カタリナさん真決め打ちでいきます、と宣言されたらまた別ですが、そういうのはありませんでしたので。
確白(まとめ役)だからといって、絶対に両陣営のバランスを取らないといけないわけじゃないですよ。 まあこれはエピで話すことなのかもしれませんが。
後半は、正直私にはリュカさんが判断不能でした。 コアズレもひどかったというのもありますが。
そして、リュカさんが見れるゾフィヤさん吊りでしたからね。
判断するには占うしかないと思いましたので。
>>+272 ローズマリー
ん、視点漏れ、よね…?
何か私がまた読解力の無さのせいで早合点してる気がしてきてたわ…。
>>113 アレクシスさん
カタリナさん真前提での狩ブラフを撒くこと自体がおかしいです。
カタリナさん以外でGJでた時点で、あなたの狩ブラフは狼側からはただの非狩要素になります。
狩ブラフを撒くならば、フレデリカさんのような立ち回りのほうが正しいです。
私の中ではドロシー、シルキーがうまく繋がらない。
ドロシー赤陣営だと謎な点があり。
占霊単体でウェルシュ>カタリナ、ゾフィヤ>シェイで見てるので答え変わりそうにないです。
これで違ってたら、身の振り方考えたいくらい。
およ、アレクシスさん吊りなの。ウェルシュさん偽でも真でもきつくなりそうだけどなぁ。
墓下にはユーリエちゃんが落ちてきそう。
>>124 ウェルシュさん
「カタリナさんを真視してるからというなら、私はほぼ全員に右ストレートをぶっぱなすバーサーカーにならないといけませんからね。
カタリナさん真決め打ちでいきます、と宣言されたらまた別ですが、そういうのはありませんでしたので。」
どうしよう、この気持ちが痛いほどよく分かる…!!
そう、決め打ち宣言されたんなら▼ゾフィヤも受け入れます。あきらめます。力不足だったとエピで謝罪します(どちらにせよ謝罪はしますが)。
そういうのがないまま、集団心理の流れで吊られた感があって…正直もんにょりするところもあります(´・ω・`)
もちろんゾフィヤの実力不足はありますが…orz
ついでにもう一つ
>>109 の疑問点は
なぜ2Dにカタリナさん襲撃しなかったか が1番ですよ。
私狼なら、すでに灰LWですし灰襲撃する場面じゃないのですがね。
バランス護衛的に考えてもその日はチャンスですし、真贋差があったとしても、GJ覚悟でチャレンジしないとジリ貧ですよ。
>>+274 ローズマリーさん
「占霊単体でウェルシュ>カタリナ、ゾフィヤ>シェイで見てるので答え変わりそうにないです。
これで違ってたら、身の振り方考えたいくらい。」
全ゾフィヤが泣いた
ローレルさんもローズマリーさんもゾフィヤ真見てくださってて嬉しい…。あんなに残念だったのに。
ユーリエさんの可愛い顔を見たがってる方、多いですね。
……ハッ!!
これがユーリエ信者というやつですか!(違
>>+268 ゾフィヤ
攻めるならそこだと思いますわ
2-2陣形にした理由に狼陣営の意志が含まれてる前提
ゾフィヤさんがウェルシュラインで最初にCOした事を根拠にするのは強引ではないか、だと思いますの
特にわたくしが>>1:45でCOしたのは昼頃ですわ
>>+274 ローズマリー
シルキー→ドロシーで繋がらない所、を拾った所はどこか聞かせてもらえないかしら
うーんと、フレデリカさんはユーリエさん襲撃濃厚って言ってたし、ユーリエさんも死亡フラグ立ててるけど()
ウェルシュ真の可能性を一番見てたのフレデリカさんだし、彼女襲撃もあるかなーって個人的には思ってたり。
今は彼女も決め打ち側に傾いてはいるけど…
でももし私がカタリナ偽側だったらフレデリカさん噛むかなーなんて。
結局SGにされた馬鹿が何を言ってもアレだけどね
【吊りはアレクシスさんで行きます】
ドロシーさん占い先だけ詰めさせてください。
アイリさんの黒どれぐらい見れてますか?
逆に、ナネッテさんの白、でも大丈夫です。
>>+281 シルキー
あまり同意貰えないかもなのと、聞かれる事自体がフラグな気が気がしてしまう私が。
>>*41 メーオ
いろいろと隠してないけれど、一応ウェルシュラインの偽黒出された素村ということになってますわ
あら、シュテラは何度か来ているの。雰囲気に慣れてるな、とは思っていたのだけど。
[…の顔は真っ赤になり続ける]
な、なななな何言ってんのよ!!レレ、レトが私のこと好き…なわけないじゃない!
…そうだったら、嬉しい、けど…(小声)。
つ、突っつかないでよ、もう…。
>>+283 ローズマリー
そのフラグは幻想ですわ←
ローズマリーさんのライン考察がどんなものか聞いてみたいですの
今日アレクシス吊りで、明日生存者が8人よォ。
アレクが村人なら、カタリナ贋時、狼陣営がまず全生存よねェ。RPP発動できるわよねェ。
(敢えてカタリナかシェイ吊りに向かうと、必ず狼陣営が一人減るわけだから、RPPは当然できない)
つまり、RPPが無かったとき、カタリナ陣営の贋も露呈する、
ウェルシュの狙いって、そういうことなのかしらァ?
理屈、間違ってるかしらン?
ンー、でもまァ、人数が足りてても、必ずRPPする通りは、無いわねェ。。。
ウェルシュへ
●修は賛成。>>105もわかる。票も委任した。
ただ2dのウェルシュはアレク占う素振りがあった上で
シェイ>>2:223。ウェルシュを意識。これどう?
順番的にはカタリナ指定の●執が先に得票してるんだけどね。
それと昨日、盗&案でアリーセ吊りに来てる場面はどう?
>>4:70以降読めたら流れ読んでみて。
ただ2狼騙りは薄いかなあと思ってると言いながら固定観念は()
それとユーリエに同意で議と修の両狼は薄いなぁって。
って遅かった…。ごめ。変えろということじゃない。参考程度に、だよ。
投票を委任します。
【学】学生 フレデリカは、【副】副官 ウェルシュ に投票を委任しました。
>>+284 シルキー
>>1:105ドロシー、アレクシスの怖いを並べて評価した部分、同列に扱う灰という視点。
ドロシー上げアレクシス下げという反論はあるのですが、シルキーとしてはちょっとやり口が?
>>1:191ドロシーの位置が低い点。
発言を通しても見るとそこそこ見ていた割に位置が低い、意識して仲間に触れたにしてはやや?
>>+281 シルキー
そうね。それが一番目。
狼が2ー2陣形を意図的に選んだ結果がゾフィヤの霊CO、というなら。
カタリナ視点私が占いCOしても、ウェルシュが霊COしても、ウェルシュが私より先に占いCOしても良いはずよね。
要は後付け。何とでも言えるのよ。
そして二番目として「自分たちにそれがブーメランだと気がついてない」
これ、陣形を作る側だからこそ出てくる視点漏れだと思うわ。
きになったことを吐き出してみて今日はもう寝るの。
>>109
単体偽要素で唯一ひろった”焦りのなさ”について、性格要素の可能性見れたなら、焦りのなさはアレクシスさんにとって、強い偽要素にはならないはず。
”どうも偽っぽい”はかなりウェルシュさんを偽ロックしてなきゃ言えないと思うけど、結局ウェルシュさん単体のどこを見て、そこまで強く偽ロックかけられたのか、他の理由がしりたいの。…とか。
どうもウェルシュさん偽っぽい言っているのに>>110ではカタリナさんについては決め打ち七割(=3割迷ってて)
実は>>109でウェルシュさん狼の場合の疑問点も見つけてる。
アレクレスさん村なら>>76の下段の発言とかはせず、>>109についてもっと向き合ってほしかったの。とか…。
…黒ロックかけると饒舌になるぼく…。
でもぼくの推理はあたらな(ry
当たりがキツイとかすれ違いが一般的な切れ要素ですが、そういうのではなく1dの視線の量で見てます。
1dがもっとも狼と人の情報量の差が出ますので。
鳩より吊り先了解、委任済みです。両陣営とも頑張って下さいね、墓下より見守っております。
>>127ドロシー様
HAHAHAいやですねえご主人様の沐浴を覗くわけないじゃないですか(目逸らし
それでは寝ます**
アレクシス
10回 残671pt(-)
カタリナ
9回 残584pt(-)
フレデリカ
22回 残0pt(-)
ユーリエ
26回 残0pt(-)
ウェルシュ
20回 残159pt(-)
シェイ
4回 残904pt(-)
うーん なんていうか
わりと2d3d4dの僕、流れに身を任せてる感というか、みんながこっちて言ってるからたぶんまあこっちだべ感というかあったと思うのですけど。だから処理にかけるしかないと村から判断されたのだと理解しているのですけど。
そういうゆるいのが確定白でまとめで村の決定権を握るかもしれないって、ウェルシュ真ならただでさえ絶望村なのにそんなリュカちゃん確白とか「しっかりしろ目を覚ませ(ボディブロー)」じゃないすか?
っていう疑問。カタリナを真視しているからってよりはそういうの。
判断不能っていうのは質問を投げる事すら不可能なレベルで判断不能だったってことすか!?ことすね。了解でごじる。
アイリ
16回 残528pt(-)
ドロシー
15回 残481pt(-)
ナネッテ
6回 残821pt(-)
リュカ
5回 残831pt(-)
ん…。疑問点あげたばかりだけど
アレクレスさんともプロであまり話せなかったから、墓下で話せるの楽しみなの。
噛みはドロシーさんが言っていた理由に納得したので、フレデリカさんと予想してみます。
また明日。
何か夜になってからのアレクシスが胡散臭いわね…。囲いだったのかしら。アレクシス占い勧めとけばよかったわ…失敗したわ。
>>+287
ありがとうですわ
客観的に見て確かに切れてますの
ライン関係にはいろいろと気をつけますわ
全員とラインが切れたら自動的に非狼になりますわね(
もしアリーセさんが狼ですと、カタリナさん偽でもRPPは大丈夫だと思います!
ウェルシュさんの狙いはわからないです…。
参考程度に表を作ってみました!
(余計なお世話でしたらすみません)
役職|占占霊霊|白白白|墨|灰灰灰|斑|白狩灰
略称|魔副盗形|案学巫|縫|執議修|夢|若助外
ーー|ーーーー|ーーー|ー|ーーー|ー|ーーー
魔真|真狼真C|白白白|黒|白白白|黒|白白白
副真|偽真偽真|白白白|灰|灰灰灰|白|白白灰
狼陣営A「魔盗??」
狼陣営B「副形夢縫」
※執議修外の四人は片白ですが、灰と表現しました!
※厳密にはユーリエさん確白じゃないですが、巫黒のパターンは省略しました!
アタシも、そろそろ寝ようとしましょうかァ。
襲撃は、ユーリエかフレデリカ、どちらかしらねェ?
やっぱりフレデリカ噛み、かしらン。
皆々様、それではまた明日ねェ。。。
>>109
「LW想定がドロシー様?」
そもそもLW想定がドロシーさんとは限らない。
想定LWはあくまで想定。
シルキーさんLW想定だったり、2w生存狙いだったりの可能性は十分あるよ。
「ゾフィとシェイ、どっちが真っぽい?」
単体真偽は「ウェルシュ狼の場合、不思議なのは…」とは関係無いかなー。
ちなみに、ざっと議事を読み返した感じ、2人の真偽差はそこまで無かったかと。
いやあ…魔盗議-案あるなあ…なくはない。
でも可能性としては魔盗修-案かな。
まあ、シェイが相対で見て真霊っぽくはある。
ああああああもう!
ほんとに狼やってハイパー霊騙り訓練したかった><
まあ、ハイパー占い騙りで勝負でも良かったけどw
どっちにしても騙りでハイパー目指したいなあ!
私の狼希望蹴ったメンバーは誰だあああああああ。
うぐうううううううう。
人外!人外!人外!人外最高!!!!! ←w
まァ、、、わざわざありがとうねェ。
[メドレーをそっと、柔らかく抱き締めて、もふもふ]
アリーセ狼は、勝ち眼前の狼陣営からわざわざ人身御供になる利がない、として、人視してるわァ。
ウェルシュの狙いは、わからないわねェ。
明日、楽しみにしてるワ。
・・・メドレー、秘話かけてくれて嬉しいワ。
ふふ、今宵も、一緒のお布団で、いかがかしらン。
多分アタシ、(返事待たずに)先に寝ちゃうけどもォ、嫌じゃなければ、待ってるわねェ。
「噛むにしてもシュテラ噛み?」
何が疑問なのかが分かってない(
「何故騙りにウェルシュ、ゾフィを?」
これはいろんなのがあるけど、
ウェルシュさんは>>2:118>>2:132とか、全体的に自信持ってるんだよね。
もし、この狼陣営に占い騙りが得意な人が居ない、もしくは苦手な人が集まっていていたのなら、そこでウェルシュさんが出てきたとか、あとはウェルシュさん自身が騙りたかったとか。
ゾフィヤさんはC狂なのでまぁ騙りに必然的に出された感じじゃないかな。
ああああああカタリナ大好きですうううううううう
もうおかしいですね、この時間にもなると()
ユーリエとリヒャルトに結婚してもらって、
養女としてフレデリカさんを迎えてもらいたい()
単純にウェルシュ偽時に▲シュテラをする余裕がない、という状況白なのかに。
うーんカタリナ偽時にも謎の噛み筋なので、どちらにしてもこれだってメリットが思いつかない襲撃である。
ユーリエ大好き><
だいすきだいすきだいすきだいすき…変態かよwええ、まあ()
リヒャルトも大好き><
灰上位にとっちめられればいいとか言ってごめんねwww
あぁあと、何故2d灰噛みかってやつ。
>>39で既に出てるけどカタリナGJ出てた場合、狩視点カタリナ真とシルキー狼は大凡透ける。
これをカタリナが言うのもアレだけど、あの時結構真偽差はあっただろうし、バランス護衛の可能性はあれどもカタリナ護衛の可能性も十二分にあったと思う。
GJが出たらその後もカタリナ護衛になる可能性は高いし、それなら先に白灰(狩狙い)で噛みに行ったんじゃないかなーと。
>>136 ウェルシュ
これまた予想外の質問ねw
「私に関して」のつもりで言ったんだけど
アレク+アイリかな
アイリ単体は白くて狼には見えないし、二日目のシェイの占い希望が危ない橋を渡ってるしで色々疑問点は多いけど、まぁ村の声考えたらカタリナ→アレクは取れそうな状況ではあったと思う
アリーセ+アレクだと今日ドロシー黒出す必要あったの?って話だし
アリーセ+アイリならその二人が狼なら2-2にするならその二人が潜伏に回ったのならライン戦選ぶかな?
強いところ二人共が潜伏に回る構図でしょ
「アリーセ狼は、勝ち眼前の狼陣営からわざわざ人身御供になる利がない」
はい! 私もジャンさんに同意です!
アリーセさんは白だと思います!
お布団のお誘いありがとうございます♪
とっても嬉しいです///
私も寝るので、ジャンさんの布団の中にお邪魔します…!
[ジャンさんをもふもふしながら…zzz]
ナネッテさんありがとうございます。
あと、質問の意味間違えてすみません。
私はアリーセさん狼は切ってますよ。
ナネッテさんがどこまでウェイトを置いてるのか気になったもので。
>>130ウェルシュさん
遅くなってごめんなさい
ナネッテさんはずっと自分の興味とか疑問のある所に突っ込んでくるスタンスを貫いてて、色見えてなさそうって思います
アイリさんはわりと特定の相手と長く会話するタイプじゃないですか…?ラインとか切れとか意識して会話してそうです
ただ>>101を否定できるほどの要素ではないですし、
私なんかカタリナ決め打ちしてるか否かで先入観あると思いますし、
失礼だけど私自身ちゃんとウェルシュ真を見たの今日からなので、
初日から自分真が分かってたウェルシュさんの判断の方が信じる価値はあると思います。
うん?
シェイさんは私吊りにセットしてるって言ってたけど
カタリナさんはウェルシュ吊りセットなの?
合わせないの?
委任票の方が多いから別にどうでもいいことなの?
>>ドロシーさん
考察ありがとうございます。
いえ、自分を信じた結果が4連白引きなので、正直自信全然ないのですよ。
要素なんかは出したりはしてるんですが。
んん・・・ アイリさんに占い行ってみますか?
灰吊りOK出してもらえたので、占い先は私がドロシーさん信じてみましょうか。
とりあえずローズマリーさんには>>+283でローズ人外感づかれましたわね
まだC狂までは行ってないにしても狼?までは察してるかしら
ウェルシュ−ゾフィヤラインから考えられるとローズC狂がばれそうですの
>>148ウェルシュさん
むしろ白圧迫を狙(そんな余裕無かった
うう…そんなこと言われるとすごいプレッシャーが…
で、でもウェルシュさんがそういうなら反対はしません
>>145 ウェルシュ
ああ、そういうことね
ウェイトは置いてないよ
別に謝る必要は無いよ
私とアイリで悩んでるみたいだったからさ
私とアイリに訊きたい事とかないのかなと思って投げただけだし
ナネッテさんナネッテさん
私ナネッテさんのこと「ずっと自分の興味とか疑問のある所に突っ込んでくるスタンスを貫いてる」って思ったんですけど
これについて反対?反論?否定?とかはあります?
あ、うーん…日本語おかしいかな
「それは流石に買いかぶりすぎでしょ(笑)」とか思われたら悪いなって思っただけです
むしろナネッテさんがどんなスタンスで過ごしてきたか聞けばいいのかな?
ドロシーさん
私はですが、アリーセさん狼、ドロシーさん狼を切ると3灰2狼で
アレクシスさん狼前提として吊るので、一応白でても黒でてもLW位置はわかる!というのがあります。
まあ、これが確白組に通用するかどうかは別問題ですが。
責任は私が取りますよ。 アイリさん行きましょう。
喉の都合でフレデリカさんやリュカさんには返事できなくてすみません。
【吊りはアレクシスさん】
【占いはアイリさん】
【両方セット済です】
では、おやすみなさい。 ドロシーさん遅くまで付きあわせてしまい申し訳ありませんでした。
明日もがんばりましょう。
【副】副官 ウェルシュは、【議】議長の息女 アイリ を能力(占う)の対象に選びました。
>>151 ドロシー
リヒャの言ってた私評のことよね?
あー、そうかも、って思ったわ
意識して貫いてるわけではないから、反対、反論は無いけど、「貫ぬいてる」の部分は半否定、かな?
>>154ナネッテさん
あった、>>3:164かな?
ふむふむ、了解なの 夜中までありがとう!
私もそろそろ寝ます、おやすみなさい
そういえば>>33の質問全然回収できてないのよね…
回答くれたのユーリエさんとアイリさんだけだ
みんなそんな大事だと思ってくれなかったのかな?
黒出しされた人はあんま相手にしないのかな
なんにしろちょっと悲しいよね…
というか墓下の人って内訳分かってんのかな?
今日の占い先決めるやりとり見られててこれでアイリさん白だったらまじ笑うしかないんだけど。
おはようございます。
だんだん起きるのがつらくなってきました!
地上組は遅くまでお疲れさまです。
もぞもぞ更新待機。
あ、エリオットくん、おはよう。
ウェルシュさんはアイリさん占いみたいだね。
ユーリエさん相変わらずかわいいなあ!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新