情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【印】 イングリッド は 【遊】遊び人 ジル に投票した
【遊】遊び人 ジル は 【印】 イングリッド に投票した
【旅】旅行作家 ローレル は 【印】 イングリッド に投票した
【夢】夢見る シェイ は 【旅】旅行作家 ローレル に投票した
【錬】アルケミスト キアラ は 【妖】妖女 ドロシー に投票した
【妖】妖女 ドロシー は 【印】 イングリッド に投票した
【墓】 墓守 シメオン は 【印】 イングリッド に投票した
【電】電光石火 アリーセ は 【印】 イングリッド に投票した
【砂】砂場の芸術家 ハンス は 【民】遊牧民 サシャ に投票した
【記】記憶喪失 ディーク は 【印】 イングリッド に投票した
【民】遊牧民 サシャ は 【印】 イングリッド に投票した
細工師 オズワルド は 【印】 イングリッド に投票した
【印】 イングリッド は村人の手により処刑された。
【夢】夢見る シェイ は、【旅】旅行作家 ローレル を占った。
【妖】妖女 ドロシー は、【夢】夢見る シェイ を護衛している。
次の日の朝、【妖】妖女 ドロシー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【遊】遊び人 ジル、【旅】旅行作家 ローレル、【夢】夢見る シェイ、【錬】アルケミスト キアラ、【墓】 墓守 シメオン、【電】電光石火 アリーセ、【砂】砂場の芸術家 ハンス、【記】記憶喪失 ディーク、【民】遊牧民 サシャ、細工師 オズワルドの10名。
なんや、普通にドロシーちゃん狙ったんか。
溶けは無しやんなぁ。
ドロシーちゃんとイングリッドちゃんはお疲れ様や。
3日目の日替わり直後にウェルカムドリンク置いてるから飲んでってー。
過去に用意した料理も食べてええよ?
ほなまた後でなー。
あー、そうか!
私死んだから、私のセット先、関係無いんじゃん。
セットしても無駄じゃん!!
うえーん。ハンス!
今日だけは、ライラか牡丹に早起きしてもらうんだったよー!!!
>イングリッド
ちらっと。
あの状況の中でお疲れ様やったなー。
ゆっくり休んでーな[頭なでなで]
ウチはこれから仕事…[とおいめ]**
軽く墓下を読み流してきたので、
とりあえず ライナー!ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ
それから>>3:+14(6x1)
で、ハンスさんからサシャ狼出てるんだ。
シェイ真盲信だぁ〜〜〜〜、ひゃっは〜〜〜〜!!!
まぁハンスさんに関しては、2d「しにたくない」と言ってた割に昨日とか真狩ドロシーちゃんに「ハンスさんなんか護衛しねーですぅ、ハンス真なら噛まれるかもだけど以下略」って言われても護衛が来ないことにノーコメなのが、襲撃じゃ死なないことの視点漏れに見えちまうのであった。
先読み判定結果置いておきますねっと
シェイ シメオン○→オズワル○→サシャ○→ローレル○
イング オズワル○→サシャ○→シメオン○→×
ハンス ローレル○→シメオン○→ドロシー○→サシャ●
霊
ジル シロウ○→グレート○→イング○
灰
オズワル サシャ ローレル
キアラ アリーセ ディーク
今日は▼アリーセ、これで占か霊のどっちかは確定生存するので、そこを軸に思考を進めていけばOK
大前提イング白だけど、その場合ハンス狼で確定。
で、今日▼アリーセで▲占の場合、シェイ真確定でシェイ視点の人外は、イング、ハンス、キアラ、ディーク、アリーセで確定だけどハンスという確定狼がいるのでキアラ・ディークをころころしながらLWハンスをハングすればOK
▲霊でも同じ展開でいいのか。じゃあ略。
って詰み展開が綺麗に出てきてしまうので、ローレル黒とかイング黒とか、そういう展開があるんじゃなかろうか。
前者は狼視点賭けの部分があるからそうでもないのか。
まぁ判定を全裸待機。
ちょいとライナーさんや、椅子になっておくれよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
で、ローレル黒あるのか考えたけど、
ローレル黒ならイング狼でもシェイ真が初日で透けてたわけだから、シェイGJの理由がぬるっと入ってきて割と納得な展開。
うーん、今日シェイさんからローレル●出たら、どう足掻いても最後は2択ゲーになっちまうのねん。ふえぇ。。。
せやなー。ハンスくんがここで黒出したってーのも気になるし、イングリッド黒もしかしてある?とか思てしまたな。
ってか、服着て待機しなさい![シーツ投げて頭から被せ被せ]
全裸で変態に座ったらアカン!**
んー、ローちゃんは白思うんやけどなぁ[まだいた]
イング・ローちゃんが黒だった場合、シェイくんやなくて先にジルちゃんから狙ったんはなんでやろ?って思うな。**
とりあえず状況確認。
ドロシーが襲われた時点でドロシー狂人以外では真確定
なので、ぶっちゃけ真確定だろ、これ。
で、ドロシー真なら昨日襲われたのはシェイ。
狼から占の真狂判定付かなかった可能性はまだある?
細工師 オズワルドは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ローレル占ってる以上シェイ噛んだら終了。
シェイ噛み→ハンスの占い先噛み? 現実的じゃない。
ハンス噛んだ所であっちで確実に呪殺が起こるから終了。
う〜む。
あら残念なおしらせ。
こりゃもう銃殺出すしかないね!
でもそうなると、アリーセ狼かなぁと。
アリーセのハンス護衛GJ主張って、シェイ護衛GJの狩人露出を見越して狩真贋勝負〜って流れだったんかなと。
ところがどっこい、ハンスの白から対抗が出てきてしまってふえぇ。。。的な展開だったと妄想。
これでローレル黒ならシェイ真かなぁ、やっぱり。
>>+20
おはようじょーヾ(o゚ω゚o)ノ゙
私の本能が告げている、ライナーさんのおしりをぺちぺちするべきだと。
ぺちぺち、ぺちぺち。
まー、これでもう占いを吊る可能性は考えなくてよくなったし、サシャ黒で確実に真狂の区別はついちゃったので、占はもう噛まれない。
うーん、どう考えても大正義銃殺大先生の登場を待たざるを得ない。
>>+23
くくく……幼女は幼女の気まぐれで、いつでもぺちぺちをやめることができるのでございます……。
服を着てしまうことも、そう、すべては幼女の気まぐれ……ぷくくくく。
>オズ
今日シェイの白であるサシャにハンスが黒打ってるのでそれはない。
あとドロシーはシェイ護衛なのでどのみちシェイは襲われない
サシャ単体の動きでいくと正直昨日とかなんも考察してないんだよね。ヒェン判定への感想も無いしさ。
ただ占い師個人は シェイ≧ハンス
シェイが今日狐(ディークと仮定)
を占うならキアラ襲撃
キアラを占うならジル襲撃?の明日意図ミス?
でも明言しないだろうからなぁ
素直に考えるならシェイくんを噛みたいから今日はドロシーちゃん狙ったという感じかなぁ。
シェイくん狂で囲ってたんならシェイくん真補強でドロシーちゃん狙うとかあるんやろか。どっちかというとウチもシェイ>ハンスやけど。
アリーちゃん偽確するならジルちゃん襲撃で判定隠すのアリかなーと思うたけどな。ましてやあれだけ狂視されてたんやから誤認狙えそうやけど。
ハンスくん真ならドロシーちゃんは護衛しないやろうから次で狙えるやろうし。
まー狐溶かされたら確定するからとっとと狩人抜きたかったんやろと言われたらそこまでやけどなw
おはよう。
判定確認したよ。シェイの結果待ち。
>>1 を見て、割りとショックを受けている。
そうだね。ハンス狼で私に黒出ししたら、明日シェイを襲撃できないしね。
昨日、アリーセ占いを嫌がって(>>4:98)、決定を押し退けてまで(>>4:205>>4:206)私を占ったのは、2白が出ている安全なところに黒出ししたかったからだろう。
アリーセは、狼と狐、両方の可能性があるから、判定出しを間違えた場合、▼アリーセの霊判定で真贋が分かる。
イングリッドの仲間は、2dで援護することをやめていたんだね。赤ログでは、「信用取れなくてごめんね」「ううん、気にしないで。頑張ろう!」という会話がなされていたと思われる。
>>6 ジル
私にとって、判定結果は判定結果だよ。
「ヒェン…… 人間だったんだ…… ごめんなさい……」
と、言えば、満足なのかな?
感情は当てにならないよ。
まあ、考察が進まなかったのは本当なのでそこは申し訳ない。
>サシャ いやいやいやどのみち▲ジルで霊判定隠せるわ
感想っつうか何だろう。あれだけ人外人外言ってた所が人間だったわけだし、それが考察に反映されないのはなあ、というか
>>7 捕捉
ん? あ、違う。
ハンス狂がアリーセを占った場合、黒を出すしかない。溶けないんだから。
そして、▼アリーセで白判定ならハンスは破綻する。
イングリッドさんとドロシーさんはお疲れ様でした。
【▼アリーセさんセット】
オズさん>>3
完灰のディークさん、キアラさん、アリーセさんに二狼だったら真狂区別付かなかった可能性はあるんじゃないですかね。
ハンスさんのサシャさん占理由は4dシェイさん風撃>>4:66と狐視視>>4:98>>4:86組と>>4:206から妥当な感じっぽいですか。
>>4:205
なんだっけ。ハンスさんが>>4:206で言っているのって無残1の時に狼側からは狐死か否かが見えているって話だったような。気がしますが、どこの話題だったのか引っくり返して漁っても出てこない。
昨日考えていた噛み合わせは狂占の占先噛み+溶け発生とか+占先被りで溶かした占い師さんが判別出来ない状況でしたね。
【民】遊牧民 サシャは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
【墓】 墓守 シメオンは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ktkr(がたっ
これでシェイさん視点人外は確定したので、
テキトーに占い宣言して溶けなかったところを最後に吊ればシェイさんは勝ち確定。
問題はシェイさんが真か否か、それだけだ
状況見たら二人が占ってない人って完灰の二人だけ?
だとしたら仮に両方生きてたとしても占い先被る可能性高いやん。
うわー……。
あ、ハンスくんはオズさんまだやった。
でも前から「オズはいいよ」言うてるから、多分占おうとしなさそうやなぁ。
シェイ狂で勝ち筋あるなら、シェイ真サシャ白決め打ちでサシャ狼逃げ切りパターンだけど、どうだろーね。
全ての鍵になるのはやっぱりお狐様なんだよね。
ところで自動的にシェイさんから人外認定されたディークさんとキアラちゃんは、意地でもハンス真路線で戦わないといけなくなったわけだけど、はてさて。
やっぱり鍵となるのはお狐様……。
嗚呼、お狐様、お狐様、あなた様はやはり村の華でございます……もう勝ち筋ないけど。
>>13
狐さんがドロ人外5票+アリセ6票+真占先1票で、誰か1票の事故に期待して▼狩ドロ。
占われそうだからダメ元で、というのはありあり。
シェイくん真やったらキアちゃん狼、でぃーくん狐に>>0:215の5(6x1)をbetするわ。
ハンスくん真視点やとあとはオズ・キアちゃん・でぃーくんに狐ってとこか。
>>+37噴いたw
オズ白打つのであれば
3縄で▼キアディーで狐っぽい方▼サシャ▼キアディーで狼っぽい方
で両視点詰みなのかな。
とりまオズ白打ち出来るか確認してきますかね。
誰が被ってるとか あまり目が行ってないから仕方ない 。
サシャ占いそのものに関しては不満なし 。
ハンスはごめんね と。
悪意はない 。
ぼくもぼくで いっぱいいっぱいなんだよね 。
さて どっちが狼かなー ?
最後は当てなきゃ 。
ハンス狂なら ディーク狼も全然あるね 。
キアラは何だろうね 。
村視点ハンス真切れないから サシャは吊り残し 。
10>8>6>4>ep 四本
あ、詰んだ?もしかして詰んだ?
えーといま狼COしてもアリーセに否定されて終わるよな。狼COできるのは明日以降。
>>12
えーーーもうどうなっているの???
どっちが騙り?。いやたぶんシェイさんかな?
これ私どうするれ場いいの?
もうここまできたらそれだよな、3w全員が先に吊られることに賭けるしか。それも銃殺されないうちに。偽に黒打ちされなきゃ。え、シェイ真なら詰んでる?シェイ真なら確実こっち占い来るよね。溶けるよね。
10>8>6>4>ep
2w1for2w
占い真狂で吊り残し 。
完灰→キアラ ディーク
片白→オズワルド
パンダ→サシャ
確白→シメオン ローレル
こうかな 。
ハンス視点
狼全露出
狐候補がオズワルド ディーク キアラ
ぼく視点
ディーク キアラの中に1w1f
>>ハンス
オズワルド狐ある?
(そう言われてみると投票セットした記憶は無いなあ…考えうる限り最悪の場所のとこに投票しちゃってるので弁明はないですよー)
判定確認だよー
妖襲撃なら、印白判定のほうが良かったね…残念だけど、狼一匹吊れて良かったとかんがえよー
ハンス真だとサシャかー
今日はハンスはオズ占うのが一番いいのかな?電狐なら灰に2狼あるよねー
(ジルは死んじゃってる前提だけど)
起きたてほやほやだから頭まわらないのでちょっとりだつ!
>>21
アリーセ狐なら2wだね 。
アリーセ狐仮定でも 今日吊ってしまうし 。
ここでぼく占い先溶けか否か 。
否であれば取り敢えず非占い先吊りでカバー可能でしょう 。
ちがうか。
シェイ視点だと錬記両人外濃厚で
僕視点(ディークもだけど)夢真って見るなら狐が死んでる主張しないといけないのかー
えー…死んでなさそう!
り だ つ
>>25
うん。そうですよね。まあ水晶玉意識での言葉端ですかね。
サシャ狼見えてうっかりぽろりんさんタイプには到底見えませんし。
おはよう。今日もいい朝だね。
【判定確認】
イングリッドさん狼予想通りかな。
ドロシーさん襲撃?
さくっと▼アリーセさんセットしつつ離脱。また夜に。
ハンス視点だと今日ハンス噛まれると 詰めないけど狼勝ちはほぼ無い(アリーセ狐とかじゃなければ)
最悪でもRPPor狐勝ち 。
今日生きると
霊能噛みとしても
白白 占狂 白黒灰灰
白白白 占狂 黒灰灰(オズワルド占いだと 残りがディーク キアラで被る)
白白白 占狂 白黒←呪殺パターン これないけど
8>6>4>ep
で狼詰み。
僕視点今日噛まれても サシャ吊ったとしても最悪RPP 。
狐勝ちも絶対にない 。
今日ハンス噛まれたらRPPの懸念消えるから サシャ先吊って確認可能 。
10>8>6>4>ep
この4本の使い方は
アリーセ
(以下順不同)
キアラ
ディーク
サシャ
これでおしまい。
ぼくが今日噛まれると ハンス視点RPP懸念回避でサシャ吊りはラスト =ディーク キアラのうち 適性な方吊り→残り→サシャが可能になる。
少なくとも ぼく視点で最初の2つ吊ったら確実にエピるんですけども 。
んで アリーセ狐にするために ジル襲撃でも良いけど 。
そうすると両視点完全に詰み可能 。
どっちかの占い噛んでも RPP懸念回避可能なので 詰み 。
ハンスはオズワルド占いのメリット解ってるよね?
真確定しなくても 両視点詰み目指せるもん 嫌がる理由ないよね ?
【夢】夢見る シェイは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
占い噛めない 霊能噛めない 残り灰狼or狐だからどっちにしろ噛めない しかし呪殺が起きたら即死コースなので確白も噛めない 。
オズワルド噛むにも噛んだ時点でハンス視点 残り白扱いかつ狼全露出だから意味ない 。
どこ噛んでもダメじゃない ?
因みにジル襲撃からのオズワルド黒出しが唯一の抜け道だけど かなり胡散臭いとだけ言っておくね 。
予定調和すぎるから 。
ジルはこの辺考えて指定してほしいかな 。
ぼくここまで来たら別にどっちでもいいから 。
オズワルド基準で微妙って言うなら ディークとキアラで割り振ってくれてもぼく別に視点全く問題ないんで 。
シェイの判定確認したよ。
【▼アリーセセット指さし確認】
ハンス ローレル、シメオン、ドロシー人間、サシャ狼
シェイ シメオン、オズ、サシャ、ローレル人間
イングリッド オズ、サシャ、シメオン人間
人間確定:シメオン
人外確定:アリーセ(襲撃されたため、ドロシーは人間)
■ハンス真
イングリッド―サシャ、ディークorキアラorアリーセorオズ
■シェイ真
イングリッド―ディークorキアラorアリーセ
これで合ってる、かな? 抜けがあったら補足お願い。またね。
シェイくんが鬼やw
一応ハンス真でも考えてみよう思たけど、だったら今日護衛されてなかったんやから抜けばよかったやろ。
ということでやっぱシェイくん真やろーに落ち着いたわ。
そんなんでデザート用意したでー。
[1.アップルパイ(レーズンが入ってるかと思えば何故か動いてる)
2.林檎のソテーアイスクリーム添え
3.わらび餅に見える弾力ある何か
4.クレームブリュレ
5.フォンダンショコラらしきもの(中からチョコではなく正体不明の黒い液体)
6.ティラミス]
>>9 ジル
人外候補が一人減った、という認識だよ。
人間だったから、ライン見えないもん。
2d▼はシロウ(人間)とヒェン(人間)の接戦だから、狼はどうでも良かっただろうし。
アリーセ狼だとすると、3d▼ヒェンに入れたのが狼かと言うと、ジルがヒェン人間に傾いていたのでそうとも言い切れない。
いやほんと白出し過ぎっすよ!
白だしまくったら人外は自動的に追い詰められるんだって言ったでしょ!!!!
黒だしなさいよ!可愛い狐ちゃんのために!
占い!さっさと抜いてれば良かったのに!
鬼とか言いながらウチも占い師の時に似たようなことしたことあったわw対抗に呼びかけて合させようとして。
まー手順とか考えるの苦手やからこんなに細かい内容じゃないけどなー。
なるほど、詰みってどの詰みかなーとしばらく思ってたけど
ジルを襲っちゃうと、占機能が保全されてーって意味の詰みかー
じゃあ今日は
ハンス→●オズワルドでシェイは自由で確定で良さそうだねー
シェイ視点狐行方不明なのはどう考察したらいいのかな…
単体だと完全に真なんだけど状況は偽なんだよねー
シロウとグレートヒェンから何か拾えるかなー。
明日の●結果見てからでもいいような気がするけどね、いちおー簡単には見ておこう
(僕に占い来い!)
また寝起き頭でぐるぐるしないように自分メモっとこう…
僕視点で
ハンス真ならサシャ狼、ディークorアリーセorオズワルド狼 狐は不明
シェイ真ならディークアリーセ狼、狐はシロウorグレートヒェン
だね、うん。
ディークアリーセ狼はものすごくしっくり来るなー
まー、まだ完全な詰みではないし気を緩めずに行こう。
夢>>34
言っちゃったら黒しかでないよー
その流れで
記>>39が(黒出せよー)ってアピールに見えました!
今の感覚だと夢真砂狂でよさそーな気もするけどねー
いやいやいや待てって俺狼ならそもそもこんな噛みはしない。初手霊噛みなんて俺の好みじゃあない。
初手占い即抜き、ベグリ。俺だったらそうする。
将を射んと欲するなら、ずどんと将を射ちゃいいだろの精神の人だから。
>>44 ディーク
ねー、そうだよね。
初手▲霊ということは、占襲撃世論の影響もあるんだろうけど、占真贋に自信のない狼陣営なんだと思うよ。そう考えると、
イングリッド―キアラ、アリーセ
は、すんなりと収まる感じはする。赤ログでは、キアラが2人を励ましているんだろうな。
4d▲シェイから考えると、ディーク狼の可能性はかなりあるんだけどね。
まぁ仮にそれを信じるとしても、ディークが狼の王って前提が必要
でもってそれを証明する術はないし、証明できるなら狼だから吊る
イング狼視点、シェイさんとハンスさんで真狂区別がついてなければ、ヒヨる気持ちもお察しの範疇だと思うけどにゃん。
ところで>>47「狼の王」
やだかっこいい……////
銀峰の頂に木霊する狼の王の咆哮、彼に付き従う狼たち。
暗幕のような暗い吹雪の奥にうっすら見える色濃き王の影。
とかそんな感じなんだよ、ディークさんまじパねぇ。
キアラちゃんもディークさんも、なんかとてもすごく歯切れが悪いので、両方偽でいいじゃんもぉ、とか思い始めてる墓下野次陣営。
・アリーセ
14(決定後)アリーセ >>1:267 ●オズ○シメオン
(オズ6→7、サシャ1、ヒェン1、キアラ1、ローレル1)(シメオン2→3、ヒェン3、サシャ2、オズ2、ドロシー1
)
★>>2:39 ◆シェイ 狼>真>狂
>>2:40 ◆イングリッド 狂>狼>真
>>2:41 ◆ハンス 真>狂狼
9 >>2:227 ▼シロウ▽ヒェン●ヒェン○サシャ
[シロウ3→4、ヒェン2、ディーク1、アリーセ1][ヒェン3→4、シロウ1]
(ヒェン1→2、シロウ1、キアラ1、ドロシー、ディーク1)(サシャ1→2、ヒェン1、アリーセ1)
15 >>3:212 ▼ヒェン●ディーク○キアラ
[ヒェン6→7、アリーセ3、ディーク2][アリーセ3、サシャ2、ヒェン2、キアラ1、ディーク1]
8 >>4:156 ▼キアラ●ローレル○ディーク
・ディーク
5 >>1:207 ●キアラ○サシャ(白&狐狙い)
(オズ2、サシャ1、ヒェン1、キアラ0→1)(ヒェン2、ドロシー1、オズ1、サシャ0→1)
★
>>2:13 イングリッド狼でメイドとライン
>>2:18 イングリッド―オズ、ヒェン3狼はない
5 >>2:200 ▼侍●錬○冥
[ヒェン2、ディーク1、シロウ0→1][シロウ1、ヒェン0→1]
(シロウ1、キアラ0→1)(ヒェン0→1)
10 >>3:202 ▼電▽冥●冥○民
[ヒェン6、アリーセ1→2、ディーク1][アーセ2、サシャ2、キアラ1、ディーク1、ヒェン0→1]
3 >>4:147 ディーク ▼イング●錬旅
・キアラ
7 >>1:223>>1:224 キアラ ●オズ(白)●冥侍電(黒)●シメオン(狐)
(オズ3→4、サシャ1、ヒェン1、キアラ1)(ヒェン2、サシャ2、ドロシー1、オズ1、シメオン0→1)
★
>>2:75 シェイ真
>>2:77 イングリッド 偽なら狂人より
>>2:79 シェイ真、ハンス狼、イング狂
×13 >>2:236 ▼シロウ●お任せ
[シロウ5→6、ヒェン3、ディーク1、アリーセ1、サシャ1][ヒェン5、シロウ1]
17 >>2:244 ▼ヒェンor▼アリーセ
[シロウ6→5、ヒェン3→4、ディーク1、アリーセ1、サシャ1][ヒェン5、シロウ1、アリーセ0→1]
14 >>3:211 ▼ディーク▽アリーセ
[ヒェン6、アリーセ3、ディーク1→2][アリーセ2→3、サシャ2、キアラ1、ディーク1、ヒェン2]
11 >>4:196 キアラ シェイ→●ローレル ハンス→●サシャorオズワルド
寝過ぎた。
オズワルド相変わらずおもしろいな〜。
真狂判別ついていないのならそれまでの判定は全部真ってことだよな。って思ったがローレル、シメオン白確って情報くらいかな。
オズはなんかもう白でいいやみたいないい加減思考。
まあ、完灰は残せんなー。
砂夢印|遊墓旅|泥電|細民錬記
―――――――――――――――
真狂狼|霊白白|狩偽|灰黒灰灰
狂真狼|霊白白|狩偽|白白灰灰
イング:○オズ・サシャ・シメ
襲撃:▲霊→シェイ→ドロシー
狼占ならどこかで白囲いが安定かと思いますが、当時の真贋差的に白囲い疑惑を与えられそうなところもありなわけで。
オズさんとサシャさんはそう言った意味で、ハンスさん判定込で興味深い立ち位置。
ハンスさんがオズ占で色付けるのが良さそうなのかな。
占機能破壊だとRPP回避可能だし霊能だとどうなるんだ…と数えようとしたら既にシェイさんが>>31提示してくれていた。
機械的にオズ占で良さそうか、と思いつつ。
>>49 シメオン
オズはドロシー(>>4:40)から、客観視点、イングリッド―オズの可能性はかなり低いよ。
>下段
そういえば、4dオズの状況考察が一部おかしかったような記憶がある。
遅れてごめん。うん劇場してもいいしあがこうと思ったらあがいてもいいと思うよ。
えーとサシャさんに黒が出たの見てライン戦避けて自分が狐引いた後に改めて黒宣言することかなと予想中。
後でライラが言ったディークさんとキアラさんの反応見るくらい?
思ったけど オズ占いよりは統一の方が美味しいのかな ?
あくまでぼく視点ではあるけども 。
ジル噛みとぼくとハンスの真贋関わらず呪殺出てしまえば文句ないからなぁ 。
アリーセ狼確定で1w。
7>5>3>ep
RPPすら無くなるから完詰み 。
んんー…ハンス次第かなー 。
・イングリッド―ディーク、キアラ
・イングリッド―ディーク、アリーセ
・イングリッド―キアラ、アリーセ
シェイ真視点、この3パターンだね。
・イングリッド―ディーク、キアラ
1.4d▲シェイから考えれば、ディーク狼の可能性は高い。ぶっちぎり。―@
▲ほど強力な狼の痕跡もない。
3dシェイの占範囲(>>3:226)から考えれば、4d▲シェイはディークが占われることを恐れたため。
ディーク、サシャを状況黒にするためにシェイを噛むほど、余裕のあった場面でもないと思う。
(反論:3d▲ジルは、ディーク狼としては、若干気にかかる)
2.2dイングリッドの判定文(>>2:1)への触り方―A
ディークは、2番目にイングリッド狼(>>2:13)と主張して、イングリッドの信用を落としに行っている。
→最初から見捨てるつもりだった(反論:▲真占を狙うのならば、イングリッドの信用を落とさない方が良いのではないか)
→ドロシーのイングリッド偽(>>2:9>>2:10>>2:11)に影響された。
3.キアラの占い師への興味
「★占いを使う方針を教えてください」(>>1:12)をきっかけに、1dにハンス(>>1:95>>1:103)、シェイ(>>1:98)に触れに行ったのは、占真贋を見るため、かな。村人でも当然やるので、メモ程度に。
4.ディーク―キアラの関係
14 キアラ >>3:211 ▼ディーク▽アリーセ
[ヒェン6、アリーセ3、ディーク1→2][アリーセ2→3、サシャ2、キアラ1、ディーク1、ヒェン2]
ディーク―キアラなら、3dキアラの▼ディーク票は、切れ、という意味なのだろう。
タイミングは14票目の、ヒェン、アリーセ大人気状態なので、まったく切れてはいない。
5.キアラへの主観的な評―B
私が、どうしてもキアラが気になるのは、「サシャ!気に入った!」(>>2:174)これ以降の好意的な発言のせいだったりする。
いつまで、泳がせておくのかな? サシャ白が見えている狼、なのでは。
・イングリッド―ディーク、アリーセ
ディークについては、@Aを参照。
1.4d▲シェイの犯行動機は完璧
アリーセが狩人COで露出、その上ディークが占われるのは最悪。4d▲シェイの犯行動機としてはとても強力。
2.1.の反論
3dアリーセの、
15 >>3:212 アリーセ ▼ヒェン●ディーク○キアラ
この票は切れとして割と良いかもしれない。
ディークが占われたくない! という思いから4d▲シェイを考える程ならば、●ディークは言わないのではないか。
ディークが仲間にいるにしては、狩人CO(>>4:222)からの一連の流れが少し拙いかもしれない。
>>56 シェイ
昨日、誰かが言っていたアリーセ非狐、というのがなぜそうなるのかよく分かっていないので、詳しく説明して欲しかったりする。
検証するために、土台を作って欲しいな! とお願いして、お出掛けするね。
>>+43ドロシー
両方偽も何もただの灰やでー。
とか野暮な突っ込みしつつ。
シロウさんのオズはもう白でいいやに追従なう。シェイくん真視しとるからつい片白忘れるねん←
襲撃先どうする?ざっと見た候補。
ジルさん襲撃…ライラの判定隠せる。 狐溶けた時点で詰み
ハンスさん襲撃… ライラの判定でる。シェイさんに溶かされた時点で詰み。
シェイさんとハンスさんどちらがとけたかわからなくする…ライラの判定でる。片黒ロラで村は問題ない。
シェイさん襲撃…私黒濃厚になる。ライラの判定でる。ただシェイさんの正しい判定が遅れればうまく村ロラにできる??
ただ今日のうちには正しい判定出してくると思うんだけど。
ああ、狐が居ないという事実が分かればいいから統一でもええのか。寧ろそっちのが確実かもなぁ。
完灰の片方を占って溶け確認→無かった場合は残った灰を吊りでハンスくんはオズさん占えばええんやな。
アリーちゃんの非狐なぁ。ざっと見てきたところ
>>2:148あたりのアピールが占吊で即死する人っぽくない感じかなぁ?
後は要素ちぃっと分からへんけど、正直狐が狩人COしたところでどうにもならへんから出るメリット無いんちゃう?くらいやな。
アリーちゃんが偽確してヒャッハーするタイプにも見えへんし。
ディークさん襲撃で溶け…
ここにきてディークさん襲う狼いるのという疑問でそうだな。
残り縄はキアラさん、私、サシャさんで問題ない。今日オズワルドさん占なわれるだろうから…
今日のハンスさんへのオズワルドさん指定が。。。
>>*19
いくねー。だからジルさん襲撃はあまりお勧めできない。
昨日の藤の案もとりにくい。
オズワルドさん占にハンスさんが反対してくれれば昨日の藤の案で大丈夫だけど…
賛成されると昨日の案やっても吊りきられる。
>.*21
今日藤がいないのが痛いね…
それ理想だけどね。シェイさん、シメオンさんがハンスさんにオズワルドさん占い出しているんだよね。
採用されるとどうなるんだ。オズワルドさん確白。
私、サシャさん片黒。ディークさん、キアラさんが灰。どっちか溶けたら終わり。
とけなかったら残り3手でLW候補が両占で確定。狐候補が2。たぶん狐狙いの吊り一回来た後片黒ロラかな…
たぶんシェイさんの狙いはキアラさんとディークさんの反応見ての狐探しかな。
たぶんそれだと思う。
襲撃どうしようーー
今晩は。
イングリッドさんからのライン見てみた。印>>1:38記、妖頼りになる。記狼で今の状況になるのかなという疑問が。印>>1:39で錬人っぽいに同意。理由なし若干のライン臭?記>.1:42みたらさくっと占襲撃しそうな気がするけど。。。これは記も自分で言っているね。>>44。ここと合わせて同意できる。錬>>1:94完全自由やってもらいたいときがある。性格見ながらお願いしていく。で>.1:98から占に絡んでいる。錬が性格見ているのには同意できる。>>1:127で記、錬を対象から除外&記に質問。記が除外された理由が印>>1:160よくわからず。若干のライン集?そのとき妖や墓が記を見ていたから。でも援護にしては簡単すぎ自由占濃厚で記に対して夢>>1:66,砂>>1:105の評価あったし援護入れるほどか?あまり要素にならずかな。
民と細が印が出てから偽視。細は状況、民は要素。印は民に疑問もっているし対話しているけど印>>1:232で勝手に汚れていくんじゃないで非占位置に。印>>1:252の決定に対する反応が再白囲いできるという雰囲気には見えず非ライン臭。印>>2:1も重要。細>>2:2で印狂否定。細印仲間で初日印が細占うとしたら細が危ない位置にいたからの細白囲いだけどそのあと印が細に援護入れているように思えない。記>>2:13で印偽視に。錬も>>2:77で印偽視に。印>>2:204で急に民へのあたりが強くなった。民狼なら汚れていくという初日の評価どうしたの?ほぼ初日の要素だし。記への質問が記の要素探るというより記の考え出させるための質問に思えてきた印>>2:175とか。ここはライン臭。
結論。細は印とラインないと思う。錬もないかな。あるなら記、民かと。でも民は占いが白囲いしたかったのという疑惑あるけど翌日の振れがあからさますぎて。。。細にはしていない触れ方に見えるし。
だからラインあるなら記かなと思っている。でも記狼でこの襲撃するのかな?
夢>>56
直近のアリーセさん諦めているように見える。狐というより狼っぽいかなというパッション。
来た。見た。(上っ面だけ)読んだ。
>>12
偽判定ktkrwwwww
ワロスwwwww
>>19「さて どっちが狼かなー ?」
ローレル狼を知っている視点漏れ。
>>19「ハンス狂なら ディーク狼も全然あるね 」
ブラフ乙!!!
やめてー。
ハンスがディークに黒出したら、破綻しちまう。
あー、そうか。
ハンス狂だから、陣営誤認させるためだ。
ハンスは白黒判断ができなくなる。
ハンス真の想定は、印電民−錬 なんだけどなー。
>>*16
シェイは絶対に遺言してくる。
シェイ抜きは無駄。
今日が勝負だ。
シェイがディークを占うのであれば、襲撃無し。
キアラだったら、ジルを抜いてアリーセの色を隠せ!
ハンスが、アリーセが狐でも狼でも、大丈夫な状況を作ってあげることが必要だよ。
つか、どうせ遺言で、シェイに超絶状況真が付きそうだけどねw
アリーセがハンス護衛COして、シェイ噛みに行くんだから、ハンスからはアリーセが狐に見える。
ハンスにメッセージを、どう残せれば良かったんだろう。
いやー、同陣営だから、分かっているものだとてっきり。
分かるわけないじゃんっつーね。こんな噛み筋、見たことねーよw
あー、朝、ここまで頭回っていたらなあ。
赤に言い残せたのに。
気づけなかった。
ハンスのために、襲撃を使ってあげて。お願い!!!
>>*18
「ディークを襲う狼」じゃなくて、
「シェイ狂に溶け演出させてあげる狼」だよ。
>>*22
シェイが、灰全員占う前提の作戦だよ。
だから、シェイ残しで構わない。
説明不足だったかなー。ごめん。
灰狼やったことないんだけど、
灰狼って、ここまで占い師を怖がるもんなんか。
イングリ、覚えた。
2GJ出た時点で、
負けはほぼ確定していたじゃない。
あとは、どこまで村を楽しませられるか。
こんだけ強い、占霊狩相手なんだもの。
翻弄させている、今の状況でもたいしたもんだよ。
こんだけ強い狂人がいるのに、力を活かせてあげていないからなあ。
ごめんね。
いや私の襲撃先選択のせいだよ。。。あの時素直に他のところ襲撃しとけばよかったね。
ライラも助けられなかったし。
こんばんはー。
マリエッター。
引きずり込まれて来ちゃったわーーー!
小保方ー。
私の細胞あげるーーー!
ライナー。
踏み踏みより蹴り蹴りしてあげるーーー!
レトー。
お腹すいたーーー!
>>39 2(6x1)いただきまーす!
シロウもグレートヒェンも、お久しぶりー!
シロウは時間が、
グレートヒェンは環境が整っていたら、
と思うと、もったいなかったわね。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは シェイのローレル白を見たと
思ったら いつのまにかローレル黒になってた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
>>69
はい??
どういうこと?
えーと何があったかわからないけどハンスさん真ということだね。夢狂、砂真、印狼の民狼だったの…
大正義銃殺先生ぇ。。。せんせぇだけが頼りなんですぅ。。。ふえぇぇん。。。
狂人にしては発想が斜め上すぎるので、うーん、真なんじゃないのー?とか思ったりもするけど。
別にシェイ狂サシャ黒でもシェイ真サシャ白決め打ち狙い路線で全然良かったじゃんとも思うわけで、
うーんうーん。
と悩んでるフリしてイングさんを悦ばせてあげよう
という負け惜しみ。
>>69
大丈夫気にしていません!
なんでいまのタイミングとか確信犯じゃなかったのか驚きましたが全く気にしていません。
お気になさらず。
【シェイのドジッ子確認】
旅が灰に逆戻りか。
…うーん旅が本当に狼だったとして「狼なのに何故か確白になっちゃった!?ホワイ!?」みたいな反応を素直に表に出すとは思えないが、それにしても動じてなさすぎる気もする。
昼間にノリノリで「両視点詰みでしょ、文句ないやろハンスはんアァン?」と迫ってたシェイさんか、
何食わぬ顔でイング狼考察を垂れてたローレルお姉ちゃんか、
どっちかが偽なわけだけどー…………
うー。
銃殺せんせぇ。。。たすけてぇ。。。。
>>73
あー。
これ、上の段落と、下の段落。
2回に分けて投下する内容ね。
間に、一回「本当?」とか「なんで?」とか挟むといいかも。
とりあえず>>73が棒読みちゃんっぽいので、シェイ誤爆路線で考えることにしよう、そうしよう。
ローレル黒ならシェイGJに納得がいくという午前中の考察とも一貫性出るし。
そして、詰みにもっとも遠い状況であることが露呈するのだった。
どう足掻いても村が真占を見抜くことが必要条件になりますた。
がんばれ地上、負けるな地上、グレートさんのパンツで作った旗で応援するよ!ふれーふれー!
大空にたなびけ、グレートさんのパンツ!!
シェイ戦略とかそういうのではなく素のやつこれ?
まあ真相は本人だけしかしらないけど。
>>75
裏ではそこについて真剣に相談してましたw
>>74
シェイさんに何があったかわからないけどお気になさらないでください。
確白でのんびりできるねと思ったらいきなり斑にされてびっくりですが。
ともかく印民で2狼確定。あとは電が狼か否か。灰に狼がいるのかだね。
シェイさん狂としてなんで今のタイミング??判定覆してまで私吊りたかったの?
私もまた離席。
ローレルお姉ちゃんの>>28って自分の白判定に触れてないし、その後の考察でもシェイ・ハンスの真贋に触れてないし、うん、黒い、黒だと思いたい。ふえぇ。
ローレルお姉ちゃんのオトナな黒下着が見たいよぉ。。。
幼女ちゃん、余裕がなくなりナチュラルにシモ方向に突っ走るの巻
そんで、シェイ真仮定「ローレル黒に白誤爆」というクソワロスな展開が見えてたのは、キアラ・ディーク・エリーセのうち誰かといったら、キアラ≧エリーセ>ディークっぽいんだよね。
というかディークさんが飛び抜けて非狼っぽい。
ふえぇ。。。わけわかめでのうみそがみっくちゅじゅーちゅで、あはん、たのちいぃぃィ!!
>>75
驚いてるよすごく。
これアリーセさん吊りか否かはアリーセさんが狐の可能性捨ててからのほうがいいかも?狐無いと思うけどな。
占いは狐狙いで。ハンスさんがとかせば私の白確定するし。
まぁ、見方を変えれば、シェイさん視点でも飼い狼ができたので、キアラちゃんかディークさんか、どっちが村かを見極められればいいんだよね。
「遺言銃殺」か「シェイさんが生き残って判定を出す」か、どっちかの条件さえ満たせれば引き続きシェイさん視点は詰んでる、はず。
>>*33 牡丹
「私の白が確定する」
ってここ突っ込まれるとまずいね。
まあでも元から綱渡り。気楽に行こう。
私が言えた事じゃないけど。
鳩。
>>69 シェイ
【シェイのドジッ子確認】
シェイ真視点、4d▲シェイはシェイ真が分かっていての判断だったんだね。
!? と思って、自分の発言(>>52)を見返したら、ドロシー(>>4:40)はシェイ狂GJの場合だった。思い込み怖い。
まーでもシェイくんが狂やったら手順ちゃんと確認しながら白黒出すやろうしなーと。
それやったらシェイくん襲撃ピンポイントできるか。2dにジルちゃん行ったんは占い師に護衛つくの恐れたからとして、面子見ると納得の範囲かもなぁ。
サシャちゃん狼仮定で考えると占われそうやから真贋見えてないけどとりあえず真っぽいからシェイくん襲撃しとけー!になるけど、それはどうなんやろうなあ?サシャちゃんのイメージとなんか違う気ぃするねん。
>>*34
私視点砂真で砂から白もらっているからと化してくれれば私は白確定でたぶん言い逃れることができるはず。
はず…
気楽にいこうか…襲撃先どうする??
えーとつまり…
電が狼ならば、印ー電ー旅or民?
砂旅VS夢民の構図になったわけか。
侍冥の二人が狐とも思えないし、二人とも自由占いで灰占って銃殺出せばいいんじゃないか?
つっても三択・二択だから明言しなきゃ被る確率大だけど。
けど、この期に及んで噛み合わせしてくるならしてこいって感じもしない?
電が狐なら印ー旅or民ー細or錬か。
でもこっちはなんというかこう、しっくり来ない。
>>+48イングリッド
ええの引いたなー。もしなんやったら他の料理も回収してもええんやで?(チラッ
狼さん向けメニューもあるでー。
あ、これ本格的に狼CO封じられたな。
これ溶かされるのと同時に噛み合わせされて闇に葬り去られるパターンや。
>>75俺「旅狼だとしたら最初確白になったときもっと驚いてるんじゃね?」
>>77旅「驚いてるよすごく。」
ってこれ狼COなの?
シュールだったからスルーしたけど、やっぱ気になる。
>>+60ドロシー
そのスケールでいくと
狼:キアラ・ローレル・イングリッド
狐:アリーセ
になるような?
ん、ん…キアちゃんもシェイくん視点どうなってんの?感がどっち側にも見えて悩むな。
10>8>6>4>ep
4縄
※白に狐はいない物とする。
※灰は白or狼or狐
シェイ真
占狂|霊|白白白|狼灰灰|白白狼狩|狼or狐
夢砂|遊|墓細民|旅錬記|侍冥印妖|電
ハンス真
占狂|霊|白白|狼灰灰灰|白白狼狩|狼or狐
砂夢|遊|墓旅|民錬記細|侍冥印妖|電
う〜ん今こうなってるわけだよね…。どうしようか…
>>69 判定確認。
こりゃまた。
シェイさん真であれば、2dにして狼陣営にはシェイ真判明。
で、霊抜き狙い。恐ろしく悠長な襲撃に見えますね。なんの為の占抜き布陣……。
>>81 「反応を素直に表に出すとは思えない」→「(>>73とか今まさに)驚いてるよすごく」という意味にも見えますね。
いろいろ確認したよ。
シェイどんまい。
詰み路線だとやっぱさすがに狼の勝ち筋消しちゃうだろうし。
とにかく狐が行方不明な時点で、両占い視点ほぼ人外のアリーセは占わないといけなくなった。
狼ならLWとしておいといて狐が[細記錬]。
狐でとけるなら残り[細記錬]がLW。
しんでる中に狐の場合は問題ないから省略だよ。
アリーセ正体不明を覚悟でも▼アリーセしつつ灰占いの方がいいのかな。
ちょと手数計算やってみるけど僕視点3灰いる状態だからそれだとたぶんきつい感じがするな。
1.シェイとハンスの占い先が同じ
2.今日シェイが占うのは狐ではない
3.サシャを最後に吊る
という前提があれば
言葉として好きじゃないけど、今日ハンス噛んで、状況真を作り、明日意図ミスで噛み合わせと思わせる。
6d(狐ディーク仮定) 縄3
狂|霊|白白|狼灰灰灰|
夢|遊|墓旅|民記細練|
7d(灰吊り、意図ミス) 縄2
狂|霊|白白|狼灰|
夢|遊|墓旅|民練|
8d 残り1w 縄1
狂|白白|狼|
夢|墓旅|民|
9d 勝利
>>83シメオン
たぶん襲撃筋が霊→占って悠長なところからローレル人間にしてみたけど、詰んじゃうから変更とか?
でも村視点では、ローレル狼だとほんとに、初回霊襲撃って狼なにしてるのってなるはず。
っちゅーかこういう場合って襲撃ってどうするもんなんやろなぁ。
狼視点では狐吊りにもってって信用勝負に出るのがええんやろうけど、アリーちゃんが狐やなかったら真が溶かして確定する可能性もあるわけで…。
んー、皆のアリーちゃんへの触れ方をとりあえず見るのがええんかな。
白囲い疑われるから霊襲撃にしたのかな?
僕が狼でもなんも考えてないから霊襲撃しちゃいそう
占い襲撃するべきなタイミングとかよくわかんないしね!
>>85
アリーセ吊じゃない場合、斑灰吊ですか?
村視点白吊になり兼ねないんで4縄の中さっぱり理解出来なくて困っている自分がいます。
ハンスさん真の時でも●アリーセさんであれば無駄手ですし。
メリットが見えない。
本気で今のロレさんとハンスさんの言っていることが理解できなくて困っている。なんだろう。自分が間違っているんだろうか。
>>87シメオン
んーとね
昨日時点だと狩生存で、どこが残るか次第だったけど、今日もういないからね。
アリーセが両視点で共通の人外だから狐見つけるまで残す狼は、共通の1人がいればそれが最善なんだけど、ばらけるLW候補を残すのはリスクがある。
けど手数的に結局村視点だと斑吊りを決め打ちでしないといけなそうだから、アリーセの正体も決め打っていかないといけないのかも。
だから数計算してくるって言ったんだ。
よし、状況を整理しよう。
とにかく2w1fを4縄で吊ればいいんだ。うん。
というかその1fは銃殺もできるのだし。
とりあえず片黒ロラできる余裕あるのでは?
んでその間に電錬細占ってどっかで銃殺起こせばおっけー。
ってこれだと銃殺起こす前に2w吊っちまうと狐勝ちになるな。電狼なら飼えるからその心配はない、か?
うん…片黒吊りでアリーセ占っとけばいい気がする。
つまり狐吊るかとかすまで、飼い進行する対象が必要で、その場合アリーセが狐か狼かが重要になってくるってことが言いたかった。
んで僕は昨日時点でイングリッド狼がわかってたから、で、潜伏狼が両方不明だったから、ついでに狩が出て今日の霊判定はほぼ確実に見れるだろうってのがあったから、▼アリーセして正体見つつ●は残り狼or狐探しって言ったんだ。
でも村からするとイングリッド狼がまだ確定じゃなかったでしょ?
だから吊りはしかたない
でもドロシーいなくなったからアリーセの正体が、次は吊ってわからないかもしれない。
アリーセ吊って正体不明だと、3灰から狐が見つかるまで、もしくは3灰が全員非狐ってわかるまで、サシャを残さないといけない。
そゆかんじ。
もちろん推理で決め打つ進行もあるし、今日の●灰で即溶けてくれる可能性はあるよ。
それとアリーセを占いするなら、かわりに村は▼斑の方を決め打たないといけなくて、だからどっちを選択するか。になるのかな。
>>89
あー。なるほど。
>>*37
ハンス噛んじゃ駄目。
最終日RPPできなくなる。
ハンス食いとか、今朝の私何考えてたんだ。
この作戦とったときから、
最終日RPP狙いか、決め打ち狙い(困難)なのは分かっていたじゃないか。
ここまで馬鹿だとは思っていなかった。
溶けをしんじるなら▼アリーセ→斑両吊りもしくは今日溶けてくれれば両吊りいらない。
のかな?
ちょっと・・・手順は苦手だやっぱり。
ハンスもRPP狙い。
あとは、こっちが襲撃をコントロールするだけ。
ジルを食うこと。
死体を2つ出さないこと。
そうなると、ハンスの狐を残さないといけないのね。
ていうのがたぶん進行のパターンだけど、ちなみに僕はアリーセ狼だと思ってるから、▼アリーセ●狐狙いでいいかなとか思ってたりする。
というわけでちょっと読み直してくる。
>>90
ディークが妖魔! な気がすごくする!
この発言は今日はディークは安全地帯だ。
ディーク狼から、切羽詰まった4d▲シェイ疑惑が消えた。ディーク狼なら、3dに▲シェイだろう。なら、狼はおそらく
イングリッド―ローレル、アリーセ!
合ってるかな……
ただいま … 。
方々ご迷惑をお掛けして申し訳ないです 。
アリーセは村視点確定人外なので 迷わず吊り 。
ぼくとハンスで灰占いして溶けなければ サシャorローレルで信用勝負 …… になるのかな 。
あと狼視点だとアリーセの正体はわかってるから、アリーセ狼ならそろそろ狐とけが発生するよね。
でも今さら占い師食べれないだろうから、かみあわせ狙う?かな?
んで▼アリーセするときっと今日ジルしぬ
シェイ視点は灰2しか残ってないから、今日灰占うと、明日占うとこは1つしかなくて、そうするとかみあわせされる?気がする
ハンス真の時、溶け無し白引きでも
▼アリーセ▲ハンスでRPP
▼アリーセ▲ジルなら全部色付くんじゃないですか。
間違っている自信はある。
>>100
▲ハンスされたら
ジルの判定次第でアリーセ狐なら▼サシャ▼シェイ→最終日で殴り合い
アリーセ狼ならサシャ残しで▼シェイ▼細記錬から狐狙いしてくしかない
狐狙い3択もつらいけど最終日にも吊れてるかわかんない状態になるからたぶんけっこう辛いね
こっちもありえるか
そのときはけど、僕はお墓で応援しておきます。
なので今細記錬で狐要素を1日目からやり直し中
>>102
ろらするとそうなはず。
サシャについてはいんぐ狂を序盤から言ってたけど仲間切るなら真占いからの心象は下がらないことが多いし、白囲いも妥当だし、
そもそもいんぐ狼がわかってるってことは村はハンス偽なら狂って考えてるだろうけど、僕が狼ならともかく、狂でロレル白囲い成功しつつ狼は霊襲撃したってことになるからね。
こっちのまとめは一旦いいや。
狐調査してくる。
【夢】夢見る シェイは、【錬】アルケミスト キアラ を能力(占う)の対象に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【錬】アルケミスト キアラ を投票先に選びました。
あー占襲撃関連はあるけどさ
というかもう結局詰まないんだよね。溶け確無い限り
▼アリーセしたら内訳不明、多分▲ジルで三択占い。
オズワルドは村人決め打てると思ってるので、2択占いくらいにはしたいなと。占襲撃きたら▼アからの▼残占▼決め打ち片黒になるのかな
⚫︎アリーセする場合は交互がいいの統一がいいの?
なんだか頭回らなくなってきたよ
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を能力(占う)の対象に選びました。
シェイ見間違えちゃったのか!
表じゃ反応むずいけど、真占いで見間違えちゃうとほんとにせつない気がする
どんまい(´・x・)
どっちにしろ、
錬記が同時に占いにかかりそう。
無理ゲーwww
この場合、
印民錬 陣営を作り、アリーセ狐しかないわね。
やっぱサシャ噛みだったのかなぁ。
>>106
統一は不可 。
ぼくとしては 交互やるなら後手で 。
灰の狐どちらかにわんちゃんかけたい 。
アリーセ吊り回避出してる時点で非狐みたいなものだし 。
[村視点]
▼電
細抜きで砂●記、夢●錬とか別々占いする場合
▲遊のとき、
明日とけてれば、電狼確定+真占確定で、▼真視点の黒でおわり
明日とけてなければ、電不明で残り斑2+占い候補2、両占い視点の灰1か2残り
▲占のとき
電狼なら狐不明+真抜きであれば▼そっちの黒と、▼対抗と、▼狐候補
順番は↑と違うよ。あと狂抜きも検討しないといけない。
吊り回避ってあれね 今日のことね 。
ぼくからしてみると 片黒ロラ=今日ジル襲撃確定で確実に灰に二手届くからRPP外せる可能性あるからね =呪殺 。
ただし 狐居ないorアリーセ狐の場合は今日外すと死ぬ 。
アリーセ本当に狐の場合 最終日に 白狂 狐 狼の 絶望コースはぼく視点あり得る 。
いや。違うな。
占先食いを2つも出すなんて必要無い。
統一なら、ディーク狐確定でいいのか?
あとは適当に盤面見て、食いたいところを食っていく。
今日、ディーク占いなら襲撃はディークで。
狐かどうか、確認できる。
アリーセの色は見せていい。
占ロラ後に決め打ち勝負になる。
今晩は。
記>>81
どうしてその解釈に…動じてないと言われたから驚いてるよ動じていないわけじゃないよということだよ。
>>106
統一だとハンスさんがとかしても村視点どっちで溶けたかわからなくならない?占い先はばらしたほうがいいと思うけど。
私のあの提案アリーセさん狐なら灰にもう1狼いますから狐ならと化してもらったほうが安全化と思っての提案だけどよく考えると穴がいくつも。。。
▼斑両吊りしつつ●電交互占いのとき
溶けが出ればアリーセ狐と、2手で斑ロラしてても●灰してるから、溶かした占いの黒吊り
※僕の場合、判定次第では細白決め打ちが必要になるかも?
アリーセ狼だった場合は溶けない+同時にLWとして残しになるから、交互のときに灰溶け起きなければ6人時点で狂+LW+狐ほぼ生存てことになって、▼狐候補してRPP
んー単純に考えて▼片黒ロラより▼アリーセで占真贋考える時間を稼いだ方がよくないか。
で、明日決め打ちして決め打ち占視点の人外を粛々と処理。
やっぱ霊抜きのが無難か。
そーいや>>4:+47ということでイングリッドは執事服で森一周してきてなー。
ああ、そうか。交互があるのか。
自由占とか経験無さすぎでそろそろぶん投げたくなってきた。
しかしそれでも斑吊今から決められるのかという。
いっそ灰吊しちゃおうぜな気分ですがそういうわけにもいかないしな。
▼アリーセ>▼サシャ>▼ロレ……で一応提出。
うーん結局村視点じゃ▲ジルより▲占されたときのが狐なぞになるし、狂襲撃捨てれないしで厳しいか。
とりあえず方針は一旦おいといて、特に斑の人と灰の人は、▼電or斑どっちがいいかと、その場合の●候補をあげるのと、あと灰の狐要素探しするしかないね。
とくにディークとキアラはお互い(と一応オズも)をどう見る?
呪殺に拘って村負けさせるのは 論外 。
【▼アリーセ】
誰から見ても確定人外だから 。
やらかしたぼくが言うのもなんですが 。
アリーセ狐なら ぼくもヤバイ 。
それでも まず一歩 。
先に確実に進まなきゃいけない 。
>>114
\(^o^)/オワタwww
全狼露出だもんなー。
いや、アリーセ狐かもしれないけど!
どうせその内、「溶け」出るしっ!
なんかもう、分からなくなってきた。
いや、元から分かってねーけど。
>>115 ハンス
見てます……
手数計算に理解が追いつかないので、▼アリーセと▼片黒のどちらが良いかと言われれば、それは私が確実に吊られない、
【▼アリーセ】
という答えになるよ。
んーつまるところ▼片黒コースは溶けにフルベットで、▼アリーセコースは推理で決めますよパターンに思える。
ちなみにアリーセは
・平坦で温度の無い考察
・狩COからの沈みっぷり
から狼目に見ている。反証要素としは護衛申告先の不一致で、これだけはどう扱っていいのかわからん
アリーセさん見返してきましたが二日目、三日目の希望が考察なく盤面整理に乗っているのが黒い。
特に三日目ドロシーさんが挙げた冥の白要素に同意できないという振れしかしないでヒェンさん吊り希望にしている。白吊れればいいと思っている疑い。回避遅れたのも黒い。
狐よりは狼に見えるなということで今日の吊り希望はアリーセさんで。
非狐要素も取れてないけど狐要素も取れてない。
だからたぶんアリーセさん狼の印電民の狼陣営だと思う。
灰に狐いるだろうし見返してくる。
決定出すよ【▼アリーセ】
理由はシンプル。
村人かもしれない片黒を今吊ってられるか
シェイは噛み筋に対する感想を聞きたい。切実に
占い結果変更から訳分からなくなって、イタリア系フランス人のスケート動画に逃避してた。
灰をどう見るかなら、ディーク黒い印象のまま変わってないかな。
吊りも【▼アリーセ】かな。
ドロ狂人なんていうわけわからん状況でもなければ人外確定だし。
>>120
2d直で真抜き=ローレル狼です って言うようなもの 。
更に言えば それをしてしまうと後がない=アリーセ狼あたりが現実的かな 。
実際シロウ挟んで アリーセ吊り候補になってるわけだし 。
前線で戦えるのがローレルくらいしか居なかったのかもね とは。
>>+74イングリッド
ははは、悪い悪い。
イングリッドはドロシーちゃん襲えんかったしなw
覗いたりとかせーへんわ!
>>*48
同じく…
昨日の藤の案はどうだろう?
シェイさんの占い先に意図的ミス
10>9>7>5>3
残り4手で私連れてサシャさん吊る余裕もあるね、RPP覚悟すればキアラさん、オズワルドさんも吊れるね…
ディークが狐! だと思う。
「片黒吊りでアリーセ占っとけばいい気がする。」>>90
この発言は、今日は完全にディークは安全地帯になる。▼アリーセではなく、真っ先にこの発言が出るのは、村人の所業ではないと思う。
ディーク狼から、切羽詰まった4d▲シェイ疑惑が消えた。
ディーク狼なら、初手▲霊ではなく、初手▲シェイだろう。なら、狼は
イングリッド―ローレル、アリーセ
だ。
>>*49 牡丹
多分正攻法で勝つのがほぼ絶望的で
"よくて"RPPみたいな状況だから、不本意だけど、徹底的なあがきとしてはそれを狙うのもいいかもしれない。
今更だけど、昨日の状況考察は「まとめてみたけどツッコミ所あったら言ってね」だったんだけど、華麗にスルーされすぎて自分から言い出すに言い出せなかった件。
【砂】砂場の芸術家 ハンスは、【記】記憶喪失 ディーク を投票先に選びました。
>シェイ んーたとえ少々自分が黒くなっても呪殺無くそうと抜く方が健康的だと思うけど。ヒェンとかいたから吊り射程には入らなかったと思う。まあシェイ視点ではそう言うしかないよね。了解
考察は深夜に落とすことになるだろう。
色々考えないといけないけど、こういう時は基本に立ち返って単体から見ていくしかないか。
ちなみに私もシェイも飴をもらっている
んー … ディーク統一とか 実際アリだと思うけどね ぼくは 。
呪殺起きれば一気に両視点完全詰みに持って行けるわけだし 。
>>215
真噛みでなくとも 漂白噛みでも良かった筈だしね 。
若しくはね 護衛怖がった かな 。
イングリッドの真視低いせいで ハンスとぼくの護衛率は半々 どっちの意図でも失敗したら 2回目で別のところ抜いても狼飼い殺される可能性あるから 。
キアラ>>4:202の指摘や今日の>>90見ても、ディークは狐ありそうかな。
キアラは昨日の▼アリーセ反対とか>>40見ても、比べると非狐ぽい。
オズワルドはあまり見てない。
【記】記憶喪失 ディークは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ディークさん
>>1:44の八方ふさがりは採用されたら自分も動きが難しくならないかな?この提案は非狐要素。でも白狙いだと自分が色わからない枠にいけばいいのか。あまり要素にはならないかな、そのあとに説得かけてるところと合わせて。>>168冥に非狐とる。>>1:201細狐の場合検討。>>2:4純灰に占い使おう。同じく純灰の自分にあたるかも。非狐要素かな。>>2:51.>>2:64でも狐要素検討かな。>>2:91には防御感。>>3:188も防御感かな。
初日細見ていたようなのに視界から消えてる?
>>62狐探し考えていない?>>90電の狐要素検討なしでの提案に違和感。
ジルの中で、
ヒェンを吊り上げたのはサシャ
という認識になっているのが、非常にまずい。間違いでは、ない。吊りの重みは、背負うよ。
シェイに申し訳ないな……
>>*54
いや、私には牡丹がいるし墓では藤が見ていてくれるから大丈夫。
私こそ明日以降1人にさせてごめんよ…。
【夢】夢見る シェイは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ディーク統一で溶け発生だと
シェイ真
占狂|霊|白白白|狼灰|白白狼狼狩狐|
夢砂|遊|墓細民|旅錬|侍冥印電妖記|
ハンス真
占狂|霊|白白|狼灰灰|白白狼狼狩狐|
砂夢|遊|墓旅|民錬細|侍冥印電妖記|
ジル関係なく、ローレルとサシャ吊りのケアで終わりか…。
>>128
私も今見かえしたら結構ディークさん狐ありそうと思ったけどディークさん>>90を言いっぱなしにしているんだよね。
自分の狐の疑い増やすだけで危険だと思うんだ。本気で安全圏に行きたいなら説得入れないのかなという疑問?
どう思う?
オレは漂白剤のように真っ白だからね。
というか、どう見ても夢狂だし、電吊って砂真前提で錬か記占って、砂残りなら結果出るし、遊残りなら電が狐かどうか分かるし、どうにでもならね?
いや、まぁ、オレ黒いなら信用勝負になるけどさ。
>>131
▼電▲遊 統一●記だと、
吊りのこり3の状態で溶けたら残り斑ロラで真贋無視で勝ちだ。
これの場合だとたぶん▲遊じゃなくて▲占になるかなとは思うけど、ディーク狐決め打ってはずしたとき、狂襲撃だったときは一気に負けに近づく
でもディークぽい気はするからあり
たぶんしぬけど
>>134ローレル
うーん・・・
>>129ディーク
今の考えはどんな感じ?
キアラとオズとアリーセどこが狐でどこに狼いると思う?
本当にどこ襲えばいいの??
シェイさん襲撃したら私黒濃厚で先吊りさられるよねー
ジルさん襲撃でも溶けたらロラで終了。
統一で意図的ミス??
9>7>5>3
オズワルドさん狐視されればこれがいいと思うけど狐視されるのか??
>>136
少なくとも▲占(どっちとかは良いや)ならアリーセの色は見られるね 。
アリーセ狼なら ディーク溶けなしの時点で村確定でしょ ?
間違ってる ?
キアラ吊ってRPP回避する様な吊り方すれば勝てるんでない ?
オズワルド白置きすればね 。
お互いに問題なのは そこでアリーセが狐だった場合 。
この場合は 最悪最終日RPP 。
>>132
ディーク統一。おっけおっけ。
ディーク襲撃で、狐確認できる。
アリーセ狼露出。
本当に狐が溶けたかどうかを、村には分からせない。
>>*56
死体2つ出なければ、村は狐確定しないわ。
キアラを、もう一度同じ様に占わせる。
キアラ統一占いなら、キアラ襲撃。
そして、ライン決め打ち。
時々覗いているわ。
今日、アリーセ吊りなのね。
占いは統一なのかしら。
真贋は自分たちで見極めて、「狐がいない」って状況を得ようってわけね。
シェイ
1d白狙い占は非狂要素。噛み合わせ懸念で行動したのも矛盾ない
で、今日の手順関連は割と勢いがあって真のそれだなとは思ってた
>>31>>33>>34>>36の狼側にガン飛ばしつつ詰めにいく姿勢とか
あとポカした後も一歩一歩進もうとしているのはすごく伝わってくる。
しかし噛み筋ry
ただ初手霊っつーのは、占を襲撃で処理するリスクの高い時(GJ)使う手というイメージがあるのでシェイ寄りで解釈すれば超突飛なやり口でもなさそうとは。
ポカに関しては・・・
人外m9しながら裏ではイャアアアアヅンデルウウウって想像できない。
単体では真
>>135 オズ
手数計算が完璧なシェイ狂が、
なぜ、「真贋が分かった状態で、初手▲霊」という謎の状態を引き起こしてしまう、「ローレル」に黒を打ったのか?
黒を打つなら、
なぜ、昨日の占希望状況(>>4:167)から、キアラを選ばなかったのか?
なぜ、ずっと本人が希望していたディークを選ばなかったのか?
なぜ、5dまで黒を打たなかったのか。
そこを、考えてみて欲しい。皆も。
>>134ローレル
一応前に僕がディーク非狐とったのは、
>>2:121、>>2:124、>>2:129のやりとりなんだ。
非狼ぽくて、まあ狐かどうかも半々って人はほっといたら狼がどうにかするんじゃんって言ったら、狼任せにしないで村側も捕まえようとしないと負けるぞって。
この言葉に素直に従うと、その時点で候補にディークが入る位置だった。
>>143
●アリーセちゃう ディークの場合や 。
>>144
占い結果を出し間違える人の計算完璧とか言ったらダメ 。
>>147
自分が悪いけど その場合ちゃんと噛まれた占い師に対応するように吊らないとダメだからね 。
あれ?
ちがうよ村視点で書くと、
アリーセ狼なら、真が生きてればとけなかった時点でディーク白
狂生きてればとけなかったとしてもディーク不明
でしょ?
んでどっちが生きてるか村視点まだその時点で不明
てこと。じゃない?
よくわかんなくなってきたけど
>>145
なるほど。
確かディークさん完灰狙おうとか自分が候補に入る提案序盤してたよね。
そういう提案するスタイルなのかな?
ディークさん狐で大丈夫なのかな。。。」
>>143 シメオン
●ディーク▼アリーセ▲占 想定、だよ。
ジルの判定が見えて、アリーセ狼なら、
・イングリッド―ローレル、アリーセ
・イングリッド―サシャ、アリーセ
これが確定する。で、>>139 のディーク村確は、狂襲撃だった場合の話。たぶん。
んで素直に残った方を偽打ちする場合、
▼灰の狐候補+▼死んだ占いの片黒+▼残り占い
↑これがディークじゃなかったときがアウトで、▼片黒は溶けてない時点で一旦できないから▼残り占いor▼狐候補をまずしなきゃです
残った方を真打ちするとしても引き続き●狐占いしないといけない+どこ吊るかになるとかそんなかな
キアラさん狐でも結構きついけど…
オズワルドさん狐視させないと▼旅民錬で吊りきられる.。。
勝つには後吊りRPPだけどジルさんが夢真見ているんだよね…
>>*60
後吊りRPPしかない。
だから、キアラも狐かもしれない、という状況を作らないといけない。
死体を2つ出しては駄目。
牡丹とライラに伝えたいよー!!
[墓石ガタゴト]
キアラ狐の場合(私吊り、ジル襲撃)
6d
シェイ真
占狂|白白白白|狼灰|白白霊狼狩|狼or狐
夢砂|墓細民記|旅錬|侍冥遊印妖|電
ハンス真
占狂|白白白|狼灰灰|白白霊狼狩|狼or狐
砂夢|墓旅記|民錬細|侍冥遊印妖|電
次キアラ占ってどういう吊り順にしても終了か…。
処理順に間違いがなければぶっちゃけ狐ってもう詰みなんだよね。
だから狐の思考は「せめて勝負の結果を分からなくさせてやる」でしかないはず。
それ前提に見てもいいかもね。
>>160
ディークの>>62オズ精査どうなったかなぞのまま
>>90アリーセ占い選択は狐ぽい
>>80で灰占いおしてるのは非狐ぽい
キアラも非狐ぽさはあるし、どっちも狐だとしてもこういう発言はできるだけの人だと思ってるから正直むずかしいとこだね。
どっちかというとややディーク狐とは思ってる。
>>160
ディーク 。
ディークに人外ロック掛かってるせいもある 。
ただ キアラはキアラで謎 。
今日とかどっかでぼくの灰2(ディーク キアラ)に2人外はなさそー とか言ってた気がする 。
2人になんか喋ってほしいとこだけど。
オズの>>163からして狐テンション下がってるのかなとか思うし、ちょうど動きがとまってて悩ましいね。
オズの立場で狐ならテンションあがってるかもしれないけどな!
>>*61
あー、そっか。
明日、キアラ狐なら、明日統一でキアラ占い、
民旅のどちらか吊りにすればいいだけか。
\(^o^)/オワタ
俺の脳味噌、はんぱなく性能悪い!!!
>>160
ディーク狼ロックが掛かっているからなあ。あまりあてにはならない。
霊襲撃って狼残数不明にさえて村ストレスマッハ+飼い狼COで村を騙しながら結構テクニカルに勝ちを目指すというイメージがあるから。
オズワルドさんは非狐だよね。たぶん処理順とか狐教える必要ないと思うし。
やっぱりキアラさんとディークさんかな。
アリーセさん狼だと思うし。
でぃーくが狐いがいの動物じゃない限り詰みかな・・・
やっぱしめおんを海にしずめておくべきだったのか(・x・)
>>174
決定確認。
>>175
そうかー。でもオズワルドさん狐で私のその評価に自分で言うかな?明日ディークさんがとけてなかったら考えよう。
【旅】旅行作家 ローレルは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ディーク狐なら誰襲撃しても終了。
ならそれ以外の可能性(キアラ狐)で行動するしかないよね。
そうなるとジルになる訳だけどどうする?
ハンス行って勝ち筋ある?
>>*64
ちょっと待って・・・
村側RPPされそうだよ。。。シェイさんまで噛んだらさすがに私黒でRPPされたくないと思われるんじゃないかな?
ハンスさんは残しておかないと。溶けないこと祈ってジルさん襲撃かな?
【電】電光石火 アリーセは、【遊】遊び人 ジル を能力(襲う)の対象に選びました。
【旅】旅行作家 ローレルは、【遊】遊び人 ジル を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*66
だねーシメオンさん噛む意味ないし、キアラさん噛んだら吊る人いない、オズワルドさんもダメ。
後は解けないこと祈るだけ、
ライラ助けられなくてごめんね…
初狼でこんなつらい状況にしてしまってごめんね…
できたらまた狼であいたいな。
ローレルの考察の作り方はわざとなんじゃないかな。
発言が読めない系狼。
・「裏で仲間からアドバイス受けて発言修正しようとしたんじゃないという疑惑」>>2:56
という意識があるので、考察は常に自問自答。読ませる気がない。読まれたくないのだろう。
と、呟いてぐうぐう。
>>*68 牡丹
謝るのは私だよ…。
LWとして負担をかけてしまって。
そして色々つきあってくれてありがとう。
墓下で応援してるよ。
初めての仲間が皆で本当によかったと思ってるよ。
また仲間として会う時は、鈍重から雷獣になっておきたいな。
【電】電光石火 アリーセは、【墓】 墓守 シメオン を投票先に選びました。
>>*69
大丈夫ちゃんと雷獣だったよ。自信持って。
そういってもらえると嬉しいよ。私何回やっても狼脳無いから二人に迷惑かけてないかとずっと不安で。。。藤の足引っ張ったし。
最後まで頑張るから見ててね。
サシャ
>>144とか見て再確認したけどこの人やっぱ自分は動かないのねー
微妙なニュアンスの問題だろうけど「考えてみてほしい」って受け手に投げてるところとでも言えばいいのか
私の推理をみやがれ!!って部分はなくて、あんまり何かを熱く主張タイプじゃない。
で、そんな彼女の考察で唯一熱量があったのはヒェン吊りだったんだけど
>>38単に人外の組み合わせ減りましたで終わらせてるのは違和感がある。
>>3:47>>2:201と比べると明らかに趣旨が変わってるんだよね。
提案とかまとめ云々は若干整地作業とごっちゃになってるのは前述。
本人の傍観者的考察スタイルと合わないのでここはアピ臭さがあるし、彼女の「べき論」ベースの考察は人外が偽装しやすいし。
イングとのやりとりは切れてるとは思わない。ただサシャはイング偽派の急先鋒だった記憶。彼女狼なら、サシャ黒囲いでガン切れ演出しても良かったんじゃないの?とは
ただもっといい方法あったのでは?というレベル止まり
結論 灰のなかではそこそこ黒目。傍観者考察と姿勢のズレ
ディークは占うので省略
あーもー眠いし頭働かないから垂れ流し
ローレル、ここマジで考察書きにくいな。まあシメオン関連とかは段階追って考えてるのが伝わってわかりやすくはある。
考察はスタイルどりに終始。マジで判断に困る。
キアラねー 人外なら状況頭で整理できてなさすぎでしょ感はある。
おはよ!
状況が面倒くさいなーと思いつつ寝てましたー
一応シロウとグレートヒェンの発言も見て来たから喉の端っこのほうで言うけど
結論的にはどっちも微妙な所だけど、狐が二人のうちどっちーって聞かれるとグレートヒェンかなーと
遊>>184
狐入り経験初めてが影響してるところだから、内訳は関係ないと思うよー!
んー総評としては
片黒はローレル>サシャ
占い師はシェイ>>ハンスなんだよな
ただここで決め打てと言われたらそれはシェイ
ローレルハンスコンビが「おかしなこと言ってませんね」レベルに対してシェイは真度のレベルが違ってて。
そえばシェイの単体偽要素ってあった?好みの問題抜きで。まあ騙りでこれを維持するのは体力いりますよ
そうそう、狩人はどんなに偽っぽくてもいきなり吊っちゃダメ!
ギリギリまで放置でオッケーだよー
とりあえず、ディークは判定待ちなので暫定放置
オズも暫定放置しておこうかー
でも、ディーク狐は微妙だと思うんだけどなあ。
1d2d辺りで言ってた要素と、昨日から割と思考停止気味なのが。
負け濃厚なのであれば、もっと疑われてもいいから状況を動かす意図の意見を出すとかしてもいいんじゃないかなー
(昨日の場合なら、
(でも、「じゃあ狐どこ?」って聞かれると何とも言えないから探し方が微妙なんだろうなー…)
うん何が言いたいかっていうとシェイ真だと思うんだよーーー!!!!!
ローレルの狼要素:考察に温度が無い。
まあおかしなこと言ってないのは狼なら見えてる視点から構築できるんで
ただ距離の取り方的にアリーセとは切れてるとは思うんだがなあーうー
でもローレルってサシャにもスタイルが近いって言ってた。共感こすりつけ狼の否定はできない
言いたい事はすぐ言っちゃう派だからなー
ジルも言いたい事あるなら眠さに負けず頑張って!
きっと明日死んでるとおもうし(今度こそ脳内想定間違ってなければね)
すぐ自分の発言否定するのもなんだけど、今ディーク見てぼんやーりと思ったのは
>>4:36と>>4:43はディーク狐が少しでも自分が溶かされる可能性を防ぎたかった、って考えると
ものすごくしっくり来たから溶けるかもわからんね!
溶けろ!!(失礼)
明日どういう盤面になってるのかはわからないけど、アリーセはアリーセでもういないし、彼女の役職について発言でどれだけ詰めても確証が得られるかはわからないので、そこはほっぽいて今いる占い師を単体に立ち返って整理しましょう
いいたいこと以上。超ねむい
理想論だねー
だけど、必ずしも人外がベストに動いてるとは思ってないけど、動かなきゃいけない場所で動かないのは違和感って思うし。
(ディーク狐仮定なら昨日の場合、場を動かす要素とまでは行かなくとも思考停止気味のありきたり(って言ったら聞こえ悪いけど!)な意見出すんじゃなくて、電狩の可能性とか出してもよかったんじゃなかろーか、とか)
僕もシメオンさんに言いたい事がある
見た目がどことなく「冥」って漢字っぽくて
墓と冥何回か間違えてました
まあ、結局ディーク関連で落ち着いた結論が
溶けるんじゃないかなーっていう事でこれはひとつ。
んーサシャさんで当時から印象に残っていたのは>>4:71。
それと1dイング評の動きが攻撃>>1:134→緩和>>1:163を自己納得のみ。
何と無くイング-サシャあるかな的なぱっそん。
>>3:47>>3:48の真っ黒要素取り点からすれば、僕の評から狐ありかもとは揺らがない気が。
ヒェンさん吊りたくて少し欲を掻いたかな。とか。
考察書くよー
おそらく(無駄に)喉使ったせいで途中で喉痛くなる…
【シェイ-サシャ】
撤回関連は基本的に>>144に同意なんだけど
シェイ自身からの、弁明が薄いなーと。
僕がローレル判定撤回関連で説明されるんだろなー、って思ってたのが
「判定を見ていたのかどうか」→「何故起きてしまったのか」って事なんだよね。
パターンは少ししかないから大体想像は付くんだけど、本人の口から説明が無いのはなーと印象ダウン。
これはアリーセ関連でも言ったけど(>>4:192)
リスクがかかる(かかっちゃった)行動に対しての説明っていうのは村として必須行動だと思うんだけどなー
サシャ単体で。
イング狼判明した今発言見返すと、>>4:91>>4:92であっさりとイングリッド狂。
スキル考慮をするとサシャみたいな人が、
何故狂人イングリッドはシメオンに黒出しをしなかったのか
っていう検討(肯定否定はともかくとしてね)が無いのが違和感かなー
サシャ狼仮定でのこの辺りの意図は、ライン切りかな?
私はイングを狂人だと思ってましたーっていう弱い(主張のね)アピ。
サシャの性格要素的にもガンガンアピールするタイプではないから、まあ狼仮定しても納得の範囲かなー
ねむ…
>>196
私も墓って自分だっけ? みたいな錯覚に陥ったり無かったりw
明日はアリーセ、ジル、ディークが舞い降りるかな…
ところで発表順とか決めないのか、朝一で結果出せば印象いいね。
>>7は今までの感じを考えると人っぽいかなー
話題に対しての切り口が>>1のジル判定からで、
自身の考察を否定され「ショック」としながらすぐ後に「そうだね。〜」と続く辺りサシャのサバサバした像に一致するなーと
狼なら、すぐに自分の意見を変えるっていうのはちょっと敬遠しがちだと思うんだよねー
すぐ判定見て自身の考察変えると、判定(結果)を知っていたのでは?とか割と疑われがちだし
そう言った意味でも、ここらへんは村サシャっぽい反応の仕方だなーと
後は、>>45>>50の自分自身の発言の内容を現状のサシャがどうとらえてるか聞きたいかなー
この「客観視点」で考えるとローレル人狼は薄いし、「占真贋に自信のない」から「▲霊」なのであればローレル人狼じゃないし。
今どう思ってるか聞きたいかなー
★考察に対して何か肯定否定あればお願いします♪
めでたく飴をもらえたから整理しないで考察書くねー(怠慢)
サシャ単体続き。
>>54再下段の「 サシャ白が見えている狼、なのでは。」の懸念は良くわかる(僕もそこの辺り、割といつも擦り寄り警戒してるし…)んだけど
それなら1dのドロシーへのシメオンのあの擦り寄り感には何も感じなかったのかなーと
これは民が妖をどう思っているか、っていう事に左右される事ではあるんだけど…
自分への擦り寄り警戒を出来るのであれば、他者→他者への擦り寄り感にも何か反応があっても良いと思うんだよねー
狼仮定で、口を出さなかった理由は口を出さずともいいと判断したーってくらいかなぁ…(グレートヒェンへの対応と非一致なので理由としては微妙)
この辺疑問なので答えて欲しいところかなー
いや、僕の>>201下段「弱い主張のアピ」って言うのは1dからサシャ→イングリッドの態度が一貫してるからおかしいか。
初日からの一貫性を持たせる為に、どうしても狂人として吊りたかったーって感じかなー
【ハンス-ローレル】
ローレル狼仮定の最大の疑問は
「何故初回襲撃が霊だったのか?」
って事だよねー。
結論だけ先に言うと、アリーセ狼の場合のみ有り得るんじゃないかなーと
・ジルの発言を見て護衛率の薄そうな所を選択
イングリッドは真贋差で多少負けてしまい、ハンス真派が多少多いがGJが出てしまうと吊り縄が増えてしまう状況で
ジルの発言(>>2:94、>>2:266、2:268辺り)を見た狼が霊襲撃のほうが通りやすいと判断したパターン。
お隣のG国の話になって申し訳ないんだけど、2-1や3-1になった場合に
僕が狼なら「ある程度慣れている狩人なら、ここは占い師守っているだろう」と予測して霊襲撃を視野に入れる事があるんだよねー
3-1編成の場合、初回に占いを抜いてしまうとその後狩人は霊鉄板になりやすく、霊抜き出来る確率がぐっと下がる(体感だよ)
なら最初に抜いてしまおう、と。
旅狼なら、今回はその考えの元行われたんじゃないかなーと。発案元はイングかな(これは合ってても合って無くてもどっちでもいいけど)
狼視点でシェイ真ハンス狂が確定した、でもハンスが信用で勝っている。
GJが出てしまうと縄が増える。
ジルがあんな事言っている。
のであれば、
霊抜き後にシェイに護衛がつく可能性はあの時点では(ハンスよりは)低く思えるし、霊抜きから入ろうと言う考えに至るのもおかしくはないかなー
ただし条件として、妖>>4:32の
「お狐様入りならむしろ残り狼数の方が肝心なので」
みたいな考え方を導き出せちゃう人が居ないのが条件なので、ディーク(>>1:16)は仲間候補から除外。
(ちなみに僕は導き出せてません)
印―旅―電なら、しっくり来ると思うよー
旅―細、旅―記だと占の位置が近いので占い抜きを焦る所だと思うし
電なら正直なトコ、占いより吊りだろう(ごめんね)と狼側も思ってしまうだろうしねー
ハンス単体だと正直
いつから印象に無いのか、の記憶も曖昧なんだけどどこからかとっても印象薄くなってるんだよねー
おそらくなんだけど、シェイに振り回されてる+シェイの印象が強すぎる…後は単純な僕のコアズレかなー
ローレル単体。
1d2d辺りは殆ど僕と同じような感覚の人だなーと思って監視。
違和感、特に無し。(無いからって白でも黒でもないよー)
全体的なローレルの考察の傾向として、灰の白黒を強くつけないっていうのがあるんだけど
狼仮定では、この中庸ど真ん中の態度が一番やりやすいと思うんだよねー
気になるので占い(吊り)→間違っていても○○疑いの急先鋒として疑われる事が無いからねー
また、狼としては早い段階ではなるべく村人に白くなられて欲しくないので、そういう村人の白要素はなるべく狼自らは出さないのがポピュラーなんだよね。
(勿論それをあえてして白印象獲得に動く狼もいるよ)
だからローレルの動きとしては、理想的な中庸狼なんだよねー
狼仮定すると、>>4:152の唐突な狐狙いが謎だけどねー
狂に黒出してほしい所を占って欲しいと願うなら狐狙いって前置く必要性が無いし…
僕を何とかして占いたかった、っていうのもまったくしっくり来ないし。
これは狼仮定の意図が不明なので村要素かなー…
ちょと考えどころ。
【錬】アルケミスト キアラは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ちょい見に来てみたらキアちゃんがんばっとんなー。
そして≫187にまるっと同意や。
特に再下段のでシェイくんが偽に見えなくてな。
まーとりあえず溶けあるか見て考えよーと←
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新