情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【記】記憶喪失 トール は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【執】執事 エーヴァルト は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【未】未知の探索者 ヴェルザンディ は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【学】学生 コンスタンツェ は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【画】画家 マリエッタ は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【情】情報屋 イングリッド は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【香】調香師 エレオノーレ は 【作】作家 ナイジェル に投票した。
【烏】烏天狗 シェイ は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【作】作家 ナイジェル は 【未】未知の探索者 ヴェルザンディ に投票した。
【商】行商人 アルビン は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン は 【執】執事 エーヴァルト に投票した。
【執】執事 エーヴァルト に 9人が投票した。
【未】未知の探索者 ヴェルザンディ に 1人が投票した。
【作】作家 ナイジェル に 1人が投票した。
【執】執事 エーヴァルト は村人達の手により処刑された。
【香】調香師 エレオノーレ は、【烏】烏天狗 シェイ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、【記】記憶喪失 トール、【未】未知の探索者 ヴェルザンディ、【学】学生 コンスタンツェ、【画】画家 マリエッタ、【情】情報屋 イングリッド、【香】調香師 エレオノーレ、【烏】烏天狗 シェイ、【作】作家 ナイジェル、【商】行商人 アルビン、【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン の 10 名。
>>180
一昨日の最白評価>>2:281は何処に……。
昨日も>>3:168だし。
…!
そうか、好きになった相手のことをとことん知りたいと思うのが人間の性。
つまり、彼女は俺に気があるのか!
科学、残念だったな
狼陣営私だけかー…
まあまだ序盤戦で落ちてるからおかしいっていえば
おかしいけど、灰に落としたとおりになって
村パン屋ならうれしいけど黒パン屋は泣きそうです。
人狼=バイド説が正しければ、
このバイドレーダーに反応があるはず!
モードを「波動モード」にセットすれば、
霊体になった
pipi…pipi…
………。
反応なし!【エーヴさんは人間だったわ!】
あっ…書いていたら間に合ってませんでしたorz
エーヴァルトお兄ちゃんはお疲れ様ですよ!
ゆっくり休まれて下さい(なでもふ
そして狩人GJ…!狩人さん凄いです。
【記】記憶喪失 トールは、【情】情報屋 イングリッド を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*6
すでに話題になっておりまする
そっちの負担がまた増えたようで
黒パン屋はなぜか後ろめたさができましたのです
>>1
これきっともっと早くから判定分出したかったでしょうね。
きっと灰ログに判定出してくれていると私は信じています!判定出したいけど出せなくてしょんぼりしているマドカ可愛いです
【作から未への白判定確認】【執霊判定:白確認】
GJ…だよな?
それとも縄増えないから意図的襲撃ミスの可能性も考えないといけないのだろうか。
けどここで意図的襲撃ミスする利点ってぱっと思い浮かばないし、やっぱりGJだよな。
私のパッション予想もはずれたのだ……。
駆逐艦が撃った砲弾など当たるほうが珍しいとは言うが、やはりはずれると悔しいのだ……。
【霊判定:エーヴァルト白確認】【襲撃なし確認】
エーヴァルトはお疲れ様、墓下で休養しておくれ。
ヴェルザンディ、疑った僕が悪かった。ごめんな。
なんかですね
墓下のみんなの考えを見てると
本当に狼陣営強いなぁと
しみじみ思うのですが、自分の力不足感も
やはり実感するわけでして
うれしさ半分悲しさ半分で微妙な心境です
>>5
2.ですか(驚き)縄増えないけど▲4確定なんだよ!?(最終日想定)
10>8>6>4>2=ep
つまり▲灰or作しなきゃいけない(狩CO有っても)
エア護衛考えが出ないあたりこの商は村人です。
あと一回GJが出ると、kotori殿の最終日がピンチなのだ。
どうすればいいのだ?
……狩COを希望するのだ。
執はお疲れ様。
今日も平和ね…
今10人。
C有りの場合:実質9人 Cなしの場合:10人
9>7>5>3>Ep 10>8>6>4>Ep
コンスタンツェ>>9
増えないんじゃないか?
GJ未発生時:9>7>5>3>EP
GJ発生時 :10>8>6>4>EP
前回のGJで1縄増えたわけだし、今回は残り4縄のまま変動せず。
縄増えるにはもう1GJ必要だな。
【判定・襲撃なし確認】
ここでGJか… 狙えば出すのはそう難しくはなさそうだけど
それともGJ狙い読みの特攻なんかな
まあどっちでもいいけど
聖霊の内訳間違って覚えてたり、僕も頭回らないから今日はこの辺りで失礼させてもらおうかな…
みんな、お疲れ様〜。
\作|副|烏|香|商|未|画情記学||衣屋執|議
1占|霊|聖|白|黒|白|灰灰灰灰||白黒白|狂
2偽|霊|聖|白|灰|灰|灰灰灰灰||白黒白|占
昨日は進行がグダっちゃって迷惑かけたわね。
ごめんなさいm(_ _)m
>烏
表集計は今までどおりするけど、ここからは
出来れば議題張りと決定周りを見てくれると助かるわ。
お願いできるかしら?
むぐぐ…。
物理の考えに従って副襲撃にするべきだったか。
悔しいな。
今回のGJで前衛狩人なの確定したし、情だと思うんだが、▲情の後に違う場所から狩人COが出てきた場合、画が狩人でない限り詰むんだよな……。
んや、ギドラ解除見て僕が▲烏と言ったからなあ。すまね。
護衛筋がすごくおま俺してこわい。(ほめことば
ただ僕狩ならアイリは抜かせないけど。キリッ。
/*再戦村始まる前にkotoriさんが3GJが起きて尚且つ最終日まで残ると最終日がリアルの都合で参加できないと言っていた気がするのですが、大丈夫でしょうか……。*/
副>>24
決定周りって決定出しってことでいいか?
集計と一緒にやった方が無駄がないと思うけど…
議題って言っても…
■1 今日の吊り先
■2 占真贋
とりあえずはこれくらいしか…
おやすみ詐欺…で
一日目だけさらーっと見てきました。
青汁スタンドですか、リアルで見たら驚きそうですね。
>>+21
お互いお大事に同士でしたね。
>>+22
ありがとうございます。
おやすみなさい**
狼vs狩人の様相を呈してきたね!
▲未…もったいないか。
2GJだし、村に情報落とすためにも今日狩COしない?ねえ、しようよ。
記>>4:161
☆1.確かに想定とは違いますが、自分の考えとは違っただけだと思いますわ。それと、しっくりくると判断する時は、霊判定があることが前提になっていましたわ。霊判定で自分の考えが否定されなければしっくりはきませんの。分かりにくくて、ごめんなさい。
☆2.そうですわ。不慣れは最善手を読み違えることもあると思いますので。
あー、▲霊の特攻か、空襲撃ってことは、
狼陣営は、狩狙いで▲灰して狭まるのを嫌がったってこと?!
つまり、灰の良さげなところに2Wってことか?
うん。白目も含め灰見直しか…
☆情>>2:244
うん、ね。一人確黒で吊られていくなら、自分危なかったら頑張るしかないよねー。赤窓の志気も考えたことなかったからなるほど!ってなったよ。
「縄を村人に使って消費しないように、村人なら白訴えてくると私は最初思ってた」で通じるかな?
商>>15 >>19
C狂は第三陣営がいない限り、人とも狼ともカウントしない妖魔状態(第三陣営が存在すると第三陣営生存中は人間カウント)のはず。
ところで私の中で白飽和といっても過言ではないんだけど、まだ2wいるんだよね…どうすれば…。
完全リセットして考えるべきだよね…。
今日▼商にしないと▼学になりそうだな。
理想
5d ▼商 ▲香 残り8人
6d▼作 ▲狩 残り6人
7d▼未 ▲烏 EP
想定1
5d ▼学 ▲香 残り8人
6d▼商 ▲狩 残り6人
7d▼作 ▲烏 残り4人
8d▼未 ▲副 EP
想定2
5d ▼学 ▲香 残り8人
6d▼作 ▲狩 残り6人
7d▼商 ▲副 残り4人
8d▼未 ▲烏 EP
>>*16
なんか表がズレているが気にしない。
今日狩人遺言COさせてくるかと思ったけど、1GJでもう一回縄が増えるから狩人COさせないか?
>>26
うん。そうなんだけど、昨日みたいなぐだぐだは避けたいなーと思って。あと決定者が変われば進行も変わるから
狼達に揺さぶりかけれるんじゃないかと。
戦術論的な話は私全然だから、
昨日みたいなナイーブな議題のセンスはシェイさんの方が上だと思う。
>>*0
よしわかった、まずは殴り愛しよう(物理)
共感白もらえて見えにくいって言われたから
きっとそんなことはないんじゃない?とマジレス
今現在の村の状況って
白飽和しつつあるわけでいい加減
白狼懸念ってもんを考えないといけないわけで
そうした場合に記の立ち位置は難しいところでは
無いでしょうか、別に>>*0をみて早くつられないかなとか
思ってませんよ?()
記>>32
dクス。ようやく把握したよ。ボケボケだったんだな…
あー、そうだ。飴はとある島国の駄菓子を購入してるんだ。これが種類豊富でな…
(…は記に種類豊富な飴の駄菓子を見せる)
食ってもいいよ。置いておくから
音楽のドジっこ要素拾った。
2回もGJ出してる狩人COさせないよねー。吊り回避でならアリだろうけど、今日は商か私だろうからなー。
音楽LWにさせそうでごめんだよー。でも▼商作までは持ちこたえたい。
未だに人数が地上>墓下だけど、墓下は盛り上がってるのかなぁ。墓下COないなら楽しんでくれてるといいなー。
[狩日記 Day5-1]
夜明けの結果から。
護:烏 → 襲撃なし
襲撃ない理由は、素直にGJと考えて良いね。
空襲撃するメリットないし…
はぁ、夜明け、ドキドキした〜
そして、狼陣営はてんやわんやでしょうね!ふふふっ♪
今夜…は、素直に護:霊で。たぶん、▲灰で狩を狙うんじゃ?って思う。。
まぁ、抜けないから…って、白の自分じゃないといいなぁ…
目指せ、表でのout of 眼中♪
で、なんで護:霊か?
狩透けしてそうな灰わかんないし…
必ずしも霊に護衛してないことバレてるから、もしかしたら▲霊通るかも…というリスク対策。
むぅ…落ち着くのだ
ヴェルザンディに恋とか言ってる
女性全員に愛を言ってる音楽だからな
勘違いだ…勘違い…
音楽が気になるっていうのは狼探しなだけさ…
actは裏切らないと信じてる…
信じてる
地上でこのactに混ざりたかったです‥
私が100%悪いので反省してちょっと覗きに護衛にいってきますです。
狩CO無し、音楽LWの場合で再計算
理想
5d▼商 ▲情 残り8人
6d▼作 ▲副 残り6人
7d▼未 ▲烏 EP
想定1
5d▼商 ▲情 残り8人
6d▼作 ▲副 残り6人
7d▼学 ▲烏 残り4人
8d▼未 ▲香 EP
想定2
5d▼学 ▲香 残り8人
6d▼商 ▲情 残り6人
7d▼作 ▲烏 残り4人
8d▼未 ▲副 EP
>>墓下のみなさま
お元気?盛り上がってます??
表では、誰もごはんもお茶もおすそ分けがなく、ちょっと寂しいです...
みんな真剣に考えてプレイしてるので、あたたかい眼で見守ってくださいね〜
しっから走りきって、楽しいエピ迎えるんだ!
オットーとの約束、ちゃんと果たさなきゃ…
act…むぅ黒いから自分が悪かったのだ
トールから言い寄られていないかすごい不安だ
でも本当にラブロマだったのかもすごい不安だ
算数LWの場合も>>*22 >>*23の学の位置を記に。
今日算数か俺が吊られると霊判定がほぼ確実見られてしまうのが痛いんだよな。
せめて吊られるとしても明日以降なら判定隠せる……が、算数と俺を切れと見てもらえるなら霊判定見えた方がいいのだろうか。
ごめん音楽やっぱり勘違いだったわ
エレオノーレは天使だった
あの発言ですべて救われた気分だった
やっぱり音楽もゾフィア一択で全力で
愛せばいいんだよ、それでみんな幸せでしょでも名前間違えてるから全力でごめんなさいしないといけない
商>>36
島国の駄菓子だったのか。
まさか外国から仕入れているとは思ってもみなかった。
さすが行商人だ。
ありがたく飴を頂戴しよう。
エレオノーレ>>39
俺としたことが墓下に差し入れをするばかりで、村の皆に差し入れをしていなかったな。
>>3:136で墓にも差し入れしたこの変わったお菓子をおすそ分けしよう。
遠慮なく食べてくれ。
[[1d2*]]
1.[[1d10*]]発言の間、[[allwho*]]の RP 人格になるチョコレート
2.[[1d10*]]発言の間、思わず変顔になるキャンディー
それと商>>36からも飴を分けてもらった。
一緒に分け合おうじゃないか。
>>41
墓下を大変な目に合わせた恐怖の飴が地上に出されている!
/* 【速報】ラ神が早くもアップを始めているようです。 */
うわーたいへんですー(棒)
よーし不安感も払拭されたし
夜食兼朝食のパン焼こう
プロローグ以来の虹パン置くか
1.自分の食べたい食べ物の色を次の7つから1つ選ぶ
2.[[1d7*]]を回し
選んだ数字と違う場合当たり、食べたかったものを食べてる幸せ気分
選んだ数字と同じ場合
外れ、いろいろと覚悟、何なら>>41を強制で行うでもいいと思う。
colorスケール
1.[赤]2.[橙]3.[黄]4.[桃]5.[白]6.[緑]7.[紫]
[クロワッサン][バターロール][黒パン][カレーパン]
[明太子フランス][ガーリックフランス]
それではゆるゆるしてます
まずラ神を試してもらうのはもちろん
エーヴァルト…さんですよね?
プロローグでも唯一ラ神に愛された感じしなかったけど
どうなるか楽しみです
【香】調香師 エレオノーレは、【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン を能力(守る)の対象に選びました。
【香】調香師 エレオノーレは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
また順番前後したな。
エーヴァルト、お疲れ様。
すまなかった。
墓下で主を見つけられることを祈っている。
今日の墓下への差し入れだ。
[よもぎもち][片言の仕立屋が作ったというコート][騎手用のホイップ][ヤコブ印の温野菜]
[[allwho*]]に[[emot*]]を感じるワイン 日に日に差し入れ選定が難航してきた
★画
>>3:184
占第二希望が執or学で悩んでた理由を教えてくれないかしら?
>>4:188
【▼学▽執】の理由を教えて欲しいわ。
2日とも学or執で悩んでいたのよね。
エーヴァルトさんお疲れ様でした。
昨日はGS最黒に置いちゃってました。僕の目は節穴でしたorz
僕も青汁スタンド見かけた時にはぶったまげましたよ。
ところで…ポリバケツ?
いえ、返答不要です。
>>4:+150アイリ
一生懸命で、弱音を吐かず、人をけなさず。
素敵でした。僕は真逆なので、見習いたいです。
学>>30
>>4:194は
縄を村人に使って消費しないように、村人なら白訴えてくると私は最初思ってた。からの、狼の方が吊られたくないんだから白アピしてくると思った。
ってことでいいかしら。
★それって>>3:112の質問で読み取れるのかしら?
執白かぁ。
いろいろ考え直した方がよさそうだね。
香は狂っぽいなぁ…。
GS:黒 (作)商≧学>画>記>未>情
落ち着いた。寝てた。起きたです。
ねむねむへろへろなので質問回答は明日に…。
御免なさいです。
私宛ての質問は>>4:126未と>>43情で良いでしょうか?
見落としがあったら教えて欲しいのです。
>>41 記
わあ、有難う御座いますっ。
1.8(10x1)発言の間、<<【屋】パン屋 オットー>>の RP 人格になるチョコレート
2.4(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
私はこれを…明日の朝頂きますね。お休みなさい。
[...は1(2x1)を持って1(6x1)階の2(10x1)号室に向かった。**]
灰考察ですわ。私も白飽和が近いように感じますわ。
トール
止まらない星々。周りにロックか問うていることも他の人からも含めて理解しようとする姿勢。白め
アルビン
状況や投票での白が強め。生存が厳しいことを序盤から把握していながら、ここまでCO等の逃げを使っていないのは村要素。生存欲が無い姿勢は初日からの一貫。自吊りはそれが一番の打開策との判断には納得。白。
マリエッタ
情>>43回答待ち。正確には【▼商▽学】希望?最白。
イングリッド
一人一人の考察が丁寧。思考の見えも良く、視野も広い。やや白。
コンスタンツェ
狼探しは苦手な印象。白飽和したとのことなので、視点を変えての今後の狼探しに期待。微白。
学>>33
私の意見で良ければ、参考にどうぞ。未>>2:149中段 >>2:206下2行
作
私占いの理由にあなたの意見が入っていないように見えましたわ。▽未も出していますし、作の昨日の未評が聞きたいですわ。
ごめんなさい。見落としていましたわ。
画>>4:66
GS(4d離席時点状況色含む)
白:画>情学記商>執:黒
あまり変わりませんわ。
現在GS(状況色含む)
白:画>記商>情>学:黒
3d投票は後日。
4d投票考察は執に固まり過ぎていて要素取れなさそうですわ。
今日はここまでとさせていただきますわ。おやすみなさい。**
>>48のGSでは俺と商が同じ位置だけど、
>>47で俺が「白め」、アルビンは「白」
情から狩COがあったら商よりも俺を吊りそうだな。
真占物理を襲撃しない狼像について色々考えていたが、今日が▼商にならず、更に物理以外が襲撃された場合、物理が偽決め打たれてしまうだろうか。
ただ偽決め打たれても黒囲い懸念があるか?
物理と商で二縄使えないときついな。
>>48
情よりも俺の方が上なのは意外。
それと香は結局なんで二日間連続で俺に●なのだろう。
確白で思考開示は望ましくないとはいえ、気になったことは質問してきて構わないというのに。
連日希望だけ出されて一切絡みなしというのはなんかもどかしいな。
質問ほしい。
―手記―
4d▼エーヴェルト ▲無し
4日目の占い対象は私。
怪しいと思ったエーヴェルトは白だった。すまない。
襲撃ミスは気になる。エーヴェルトが狩人だと踏んだのか?
そうは思えない。狼の行動が謎だ。
自分のミスリードっぷりが半端ない。
もしこれでアルビン狼だったら完全に戦犯だ。
そろそろ白飽和が近づいてきている。
トールは…あれほどに私に固執するのはどういうことだろうか。
イングリッドは口説いていると茶化していたが私は…
いや、やめておこう。決めたことだ。
振り返っても仕方がない。自分の正体を繰り返し記入する。
私の正体は▓ン░シャである。
夕月の参の日 未▒の探▓者 ヴェルザンディ、記す。
…………うぅん……
その飴(記>>41)はもう……こりごりなのであります……
偽物の……ナイジェル殿は……見たくないであります……
本物の……本物の艦長殿に……会いたいのであります……
……艦長殿……
まどろみながら一撃だ。
屋>>Act01:14:38
恋人の名前を間違えて覚えてしまうのは、片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』の主人公である。
恋人は呆れつつも、間違えた名前で呼ぶことを許してくれるのだ。
薄目を開けつつ。
遊>>+36
ポリバケツの中には緑色の液体が満たされているのだが、中身を描写すればいろいろと透けてしまうではないか。
れい殿と雑談村で練習している時に約束したのだ。
薄目を開けつつ。
学>>33、《私の中で白飽和》が気になった。
これから誰かを無根拠に黒塗りするかもしれないが許してほしい、という予告のようにもとれるのだ。
ここ(コンスタンツェ殿)は素村ではないだろうと予想している。
狩か狼かのいずれかだと思うのだ。
/*
ごめん、今日明日も昼不在orz
こんなに忙しいの3ヶ月ぶりくらいなんだけど…
やっと体調回復したかなと思ったら(;ω;)
なにこれwwwなにこれ…
*/
想定1か2が濃厚そうだねー。
私が吊られて色が見えるとこで音楽の白が上がればいいんだけど…。色わからないのが一番だけどさ!
▼商作できたら次は▼私だと思うのは、狼ならラッキー村なら最終日まで残しても戦えなさそう、ってところから。
割とGS下の方にいるのに情のGSでは少し白目なのは、「こいつじゃ初日▲烏はこないだろ」と思われてるとか??
>商
考察見たんだけど安価多すぎて
どこに着目してるのかがわかりづらいかな…と思った
商★その結論に至った根拠を各人について安価1つか2つで示すとどうなる?
発言の順序やタイミングに着目してるなら、そこは補足してほしい
☆情>>44
うん、上のはそんな感じ。私の思考の流れとしては
なんでこんなに投げやりぽいの?狼の諦め?性格?
↓
★飛ばしてきいてみよー。村なら自分の白さ訴えてくるよね。
↓
☆返ってきてもわかんねー!絡んでも今まで見てたままの商じゃん!って手応え(?) みたいなのを感じない
↓
………あれ?白アピって狼のほうがするんじゃない?しかも商は殴り愛苦手って言ってるし、私への返答がああだったのも納得。
★飛ばしたのは私自身が★もらえると嬉しいから。「こう思ってたんだけどどうかなー!?」とか、その人の力貸してもらえるし。商の考えてること少しは知れるかなって。
作>>4:200
えっと…なんか噛み合わないな
作★自分が噛まれること自体はよかったのか?
作真なら▼商したらその日▲作くるのはそりゃそうだろう
おれの言ってるのはそうじゃなくてだな…
▲作きたら次の日村が▼商するのは当たり前じゃないか?
ケアしない理由がないし
村人コンスタンツェは初心にかえって初日に占ってほしかったトールさんの議事見返したいんだけど、この人発言多すぎぃ…
おはよーございます
ちょっと直前の烏とも関連するけど、作への質問。
作視点だと、残り4灰に1Wだよね。
★誰がLWと思ってる?4人分の灰考察と合わせて提示してほしいなぁ。GSもね。
おはよう
>>50☆すまんが、全部を見た上で出してるので纏められない。これが今の自分の限界…
>>53何で作に▲が来なかったのかも議論の対象じゃないか?普通真なら昨日あたりに来るだろ?副護衛鉄板なら真っ先に▲作にならんか?と思う
議題追加。
烏の許可もらってないから、□で。
□3 商の白黒(もし考察に変更あれば)
で、1点。>>烏
今日、▼村▲村だと残り8人で最大3人外なので、そろそろPPケアもね...
諸君おはよう!
記>>42
む、今日も供物が届いているのか?
毎日忘れず墓下に供物を届けてくれるトール殿が、なぜ過去のことをまったく思い出せないのかは、早春の村最大の謎なのだ。
今日は寒いので、異国風デザインのコートをいただくのだ。
トール殿Thanks!
地上にもRPのうるおいが戻ってきたのだ。
しかも、さりげなく体調不良を気遣うところに村人たちの優しさが垣間見える。
最後にこんないい村にめぐりあえて、私は幸せなのだ……。
[狩日記 Day5-2]
えーっと...
指示無視して護衛先を変えてごめんなさいorz
うん。霊護衛の指示を逆手にとらせてもらいました。
GJ狙いか?うーん、GJでも1縄増えないしね。
霊の夜明け前のバタバタ感から、村にはもう少し聖のまとめが必要と思ったので。
あと、狼側への牽制と、混乱も狙ったのは確か。
おはようございました
ラ神なんぞ関係ない
いつでもエンターテイナーを目指すのです!!
いや朝っぱらからお酒もどうだ?
<<【未】未知の探索者 ヴェルザンディ>>に*愛情*を感じるワイン
トール=吊れないお方
コンスタンツェ=お酒好き?さん
アルビン=アルビンさん
シェイ=匿名さん
ナイジェル=名前がかっこいいと思いました。
アイリ=おっとりさん
オットー=鳩陣営…さん?
ゲルト=白さん
ゾフィヤ=村建てさん
サシャ=あわあわ陣営さん
エディ=飛び入り見学者さん
ユーリエ=3エルナさん
ヴェルザンディ=杉下さん…?
エレオノーレ=美味しそうさん
ただでさえ自信の無い中身予想、ヴェルザンディ、エレオノーレはもっと自信ないです。
エレオノーレに限っては、初日占われたから♪
もっと見てみましょう
夜明け、発言が軽いのが、商学記。
学の反応は、非狩透け...だね。素村でいいと思う。
狼なら赤で縄数数えてるだろうし、3d GJのときに話題になってそう。
演技でやってたらオスカーものだね。
商学は、素村白ロックで良いでしょう。
記も身動きの軽さから、単独白目で良いでしょう。
逆に重かったのが、未画情。たぶん、この中に2W。
もう一度、精査しなきゃ...ね。
現時点で最も襲撃筋から見た狼像に近いのは、やっぱり画。
ただ、このゲームは他人を説得するゲームなので...
どこまで第三者に理解、納得させられるか...
詰め方間違わないように、画に触れるのももう少し先だね。
ふふ。ここからが勝負ね。
うん。初日に占われた分ぐらいは、村に恩返しできたかなぁ〜
ツィスカ誰でしょうか…
00か33の元村メンバーっぽいのは確認しましたが…
グレートヒェン=ゆるふわさん…?
>>*32
w
まあ全部ガチ文章だと読み疲れるだろうと思って、ちょくちょく灰考察中にRP入れたり、対話中にRPいれたり、RP発言したりとしているから、そこで癒されてくれ。
おはようございました。
狩人は3d▲烏GJを知ってるのだよなあ。
性格要素も併せて、ヴェルザンディ狩人FAかねえ。
>>*34
物理は未を狩人視か。
香商は非狩り透け。
画未は性格要素的にこんな前衛護衛しなさそう。
残る候補は情のみ。
と思っていたが、もう少し見なさなきゃか。
当たり?
桃もぐもぐ。
香は見直したら普通に白っぽいや。やっぱり流し読みダメだね。
昨晩からのアルビン白く見えるけど、霊機能してるうちに色見たい気持ちが強いなー。
商白なら作>画>学、黒なら作>学>記あたりで希望出したいな。
こんにちは。
屋>>+32
僕も全く同じ名前ミスしてるから…
2度も…
記>>41
記憶喪失のお兄さん…その飴はヤバイ…ヤバイから…
あと、>>42から僕は、[ヤコブ印の温野菜]を頂こうかな。
屋>>+34
さて、お昼ご飯に、虹パンを頂くよ。
今日は…[紫]!
3(7x1)
墓下にナイジェルさんがいらしたのは見ました。
>>41
皆さんの通って来た道
もう少し賑やかになってからいただきましょうか…だってどちらも1人でやっていたら辛いじゃないですかーおおげさですねー
それでは、お昼ご飯に[ヤコブ印の温野菜]と[紫]の虹パンをもぐもぐ。
おや?当たりのようだね。もう一度あのお菓子を食べずに済んで良かったよ。
算数、もし今日吊り先になったら狩人COでもしてみる?
3dから護衛先はシェイ固定。
占い師の真偽が分からなくて、最初からずっと頼りにしていたシェイを護衛した。
あれ、割りとアリだわ。
オットー狼見抜いたシェイを信頼したとか。夜明け前後は寝オチ装って様子見してたとか。>>4:100は非狩ブラフとか。
占い師護衛するとゆより、信頼するヒト護衛したと言うのはコンスタンツェ像と合致するのだよな。
てきぱきと吊られるより、最後に何か遊んでみないかい?
さて、執事のお兄さんが人間だったので、昨日の考察をリセットしつつ…
昨日、▼執になってから感じたんだけど、直に吊りされるくらいなら占い機能の破壊を執拗に狙った意味がない気がするんだよね。
その観点から、執=白も考え始めてたという言い訳を残しておこうか。うん。
執事のお兄さん狼だとしたら霊機能or狩狙うと思うし、屋確黒にしてまで真贋勝負しにいったんだから、▲議じゃなく、副or烏狙いな気もするんだよね。
まぁ、これは僕の考えだから何ともだし、事実は違うわけだしね。
真贋捨ててまで占機能狙いに行ったのは占いが怖いから?
まぁ、この辺りは一旦置いといて、初日〜二日目以降単体見てないから見てこようかな。
おはよう。
エレオノーレAct>
ほう、エレオノーレは俺に相手をしてもらえず嫉妬しているのかな?
君は誰にでも優しい男性と、特定の人物以外には冷たい男性、どちらの方がいいと思う?
俺は、少なくとも女性については割り切ったりしない。
いつだって持てる力のすべてを費やしている
それと香は昨日一昨日と俺に●を出しているので、気になる点があったら何でも聞いてくれ。
確白が積極的に思考開示をするのは悪手だが、気になった点の質問をする分にはなんら問題がないからな。
コンスタンツェ>>4:194
回答ありがとな。
「対話で色が見えてこない心配をしていない」ではなく「対話で色が見えてくるかもしれないし、見えてこないなら占えばいいから心配していない」ということか。
ヴェルザンディ>>27
回答感謝する。
しっくりくると判断する時は霊判定があること前提って発言にちょっと驚いている。
記>>3:96屋商両狼はなくて屋執両狼はある?という問いかけに対しての回答、未>>3:103を読む限り霊判定前提という風には感じられない気がするのは気のせいだろうか。
その後>>3:131で切れを拾う→屋商よりはあある→しっくりしますという思考の流れについて質問して、その回答が>>4:118
★1.霊判定前提とは未>>3:103時点から思っていたのだろうか?
★2.その前提の説明をする機会は>>3:103や>>4:118などであったと思うが、そこで説明を省略したのは未にとっては霊判定前提は当たり前のことで説明するまでもないと思っていたということだろうか?
星2は理解した。
それと横槍失礼
>>48で未を占ったのを不思議がっていたが、作は未を狼だと疑って▼提出していたのだろうし、自身の希望先が吊られないなら占って色を見るってのは別におかしくないと俺は思うぞ。
>>41を食べるにあたって…
皆さんのRPを研究しなければ…でしょうかねー。ナイジェルさんだけ見ればいいでしょうか
私の変顔は…これだ!
朝食を抜かしたので、空腹である。
オットー殿の焼きたて虹パン(屋>>+34)で腹ごしらえするのだ。
1.[赤]2.[橙]3.[黄]4.[桃]5.[白]6.[緑]7.[紫]
軍艦は地味な色に塗られるものだが、食べるパンとなれば別物だな。
ド派手な2番のパンをいただくのだ。
もぐもぐ……む?
この中にひとつ、夜になると6(6x1)発言の間、時速350kmでホームストレートを疾走する美輪明宏の人格になるパンが混じっていたようなのだ……。
それは、1(7x1)番のパンなのだ!!
ふふふ……。
私は、自分ができもしないようなRPを他人に押しつけたりしないのだ。
だから、もうひとつ食べてみるのだ。
1.[赤]2.[橙]3.[黄]4.[桃]5.[白]6.[緑]7.[紫]
朝食を抜かすと、パン一個だけでは足りないのだ。
なので、3番のパンもいただくのだ。
もぐもぐ……むむ?
今度、夜になると2(6x1)発言の間回転寿司で穴子の一本焼きを待ちつづける松岡修造の人格になるパンが混じっていたようだが。
それは、4(7x1)番のパンなのだ!!
今日吊りなら狩人COしてみるのもいいけど、素直に頑張る村人コンスタンツェ的には今日明けのGJを烏護衛で出したするのは厳しいと思うなー。
私なら副鉄板護衛守るw
パンはコリアンダーとターメリックの味がしたのだ。
そういえば、明日はカレーの日だったのだ。
この村に来てから、もう一週間も経ったのか……。
だめだ。トールさんも白いや。白飽和しそう…。
無理やり疑って吊っていくなら商>画>作>学>未かな…。
見学は気楽でいいや!なんて思ってたけど、観戦してると実際に参加したくなっちゃうなー!
でも僕の実力でこの中に入ったら整理吊りされそう。
みんながんばれー!
狩人日記の準備はしておこうかなー。
それで狩人炙り出せるなら本望だよ!しかし狩人出ないまま吊られるのはイヤだなぁ…。狩人出る→吊られる→狩襲撃私色バレるが理想。
みんな白いし多弁だしで混乱している私は、▼商でだすよー。
こんにちは
トールはチョコレートどうも有難う
トレースし難い上位の彼を引き当てた訳だけど
まあ今夜はラ神を吊ればいいんじゃないかな…
(1/8)
オットー殿の美味しいパンには満足しているが、当たりを引けば美味しい展開が待っていたのに、と思うと結果にはやや不満が残るのだ。
さて、午後の巡回の時刻だ。
鳩から
ふむ。
とりあえず村人トールの今日の予定は物理の黒の商と、物理の白の未を見ながら作の真贋精査+灰吊り時の候補の学を精査、結論が悩みながら商吊り推しかな。
非狩COしていて白でも素村の商と、占COしている作だと、どちらが本物だった時に吊ったことが村の損失になるかを考えると作。
非狩透けている▼商は狩人保護+占の真偽判明で思考負荷を削ぎ落とせるので有効だと考える。
こんな感じの結論でいこうかなとぼんやり考えている。
◆ヴェルザンディ
彼女を語る前に、僕は防御感の価値基準を開示する。
1.質問への回答が「予想以上に」冗長
2.質問してないのに(★ナシ)反応して言い訳
3.疑われる事を嫌う
個人差も有り、何かと匙加減が必要だけども。
ヴェルザンディに日数経過から目に付くのは1.の項目。
>>4:31未、黒くて四角くて重い。ヨウカン。
万全を期して、重ねての疑いを掛けられぬよに、との警戒心を拾った。彼女の白を見た今では誤読でしかなかったけれども。
さらっと回答する箇所とヨウカンと。
自身に向けられた疑惑の解消と、結果白だった相手への疑いを指摘する発言にヨウカンを用いる、顕著なのは>>4:40未。
トールがヴェルザンディをいやらしい目でじろじろしていたので、ここは彼の視界を晴らす為にも占うべきだとゆ判断。
価値の有る白引きであったと信じています。
>>48未への回答に代える。
>>43 ☆情
上段:>>3:115印象継続してた
学の感情吐露は人っぽく有るけど
ココが白要素だ、と言えるものは拾えていなくてね
ちょっとふわふわしてる感じ
執は学のような人っぽさは無いけど
自分自身の考えはハッキリしてるように感じたんだ
例えば画白ロック気味だとか、そういう所ね
それで>>3:174○執提出後に迷ってた
単体思考の追いやすさを比べると執>学か?と思って
なら能力当てるべきは学かもしれないなと
(2/8)
>>43 ☆情
下段:>>64だね
村要素・人要素取れそうなのは学で
白要素取れそうなのは執、って言ったら伝わるかな?
灰吊に商入れて良いか分からなかったけど
入れて良いなら正確には▼商▽学だったかな
▽学or執で悩んでたのは▼執希望が多かったから
こっちの方が皆の視界晴れるのだろうかと考えてた
完灰から選ぶなら、だけど
(3/8)
>>53シェイ
☆良かねえですけど、食われる事で落ちる情報も有る。
議●屋が白でも黒でも、屋の単体精査を怠らない村だろうとも判じた。2d時点で村全体白かったから、手繋ぎすれば狼弾けると楽観してた事も有ったし。
そもそも僕はあまり狩人に期待せぬ、ここは個人の思想です。
ただ現状鑑みるに状況からの偽視が強過ぎて、明日▲作されても真ケアから▼商するのだろか。
今日の襲撃なしは空襲撃だったと思っているよ。縄増えぬ事と>>5>>55商からも状況偽要素を更に塗られたと。
だもので、その「当たり前」すら不安。
>>62
トレースし難さ上位ねぇ…
逆にし易さ上位勢が気になるところ…
と言うか、記憶喪失のお兄さんのRP誰か引かないかな…
それか、作家のお兄さん…
【2日目】護衛:烏 死体:なし
占真贋も聖霊どっちかもわからないから、確白で頼れるシェイさん護衛
【3日目】護衛:烏 死体:議
占い護衛が鉄板なんだ!?と思いつつ、占い護衛してるものってシェイさんが発言したから護衛占いにいくと思われるかなーって悩んだ結果シェイさん護衛
【4日目】護衛:副 死体:なし
霊鉄板護衛指示
狩人日記ってこんな感じ?
>>66
はちょっと危うい気がするです。
あ、丁度いいや。
>>4:91マリエッタ
★状況要素以外で占真贋判断付けられない?
付かぬなら付かぬ、で構わないです。
これだけ状況偽積まれると、安西先生でも諦めるレベル。
こんにちは。
折角なのであたしも>>41から1(2x1)を頂くわ。
1.4(10x1)発言の間、<<【未】未知の探索者 ヴェルザンディ>>の RP 人格になるチョコレート
2.2(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
>>4:126 ☆未
下段:考えてみるよ
ただ、非霊非聖宣言が遅かった点だけで言うなら
白要素や屋との切れ要素にはならないんじゃないかな
霊騙るかどうか迷っていたのかもしれないし
>>48どうも有難う
状況色込みだと学情記商が同列になるんだね
>>41は、そうだね正確には▼商▽学
(6/8)
>>70
マリエッタさんに続き大惨事だね…
僕が言えた義理じゃないけどみんな1引きすぎでしょ…
ツィスカさんしか2引いてないじゃん…
>>4:138作に反応しておこう
>>4:98の回答は納得出来ていないよ
そういう判断する人も居るだろうなって感想
個人的にはRCOを非狼要素とは取らないんだよね
素狂の霊騙りは▼斑で真占確定/狼占破綻になるリスクがあるけど
C狂であればその心配も無いからさ
役職ロラは霊→占が一般的だし
自分なら真狼-真狂にしたいと考えるかな
(7/8)
マリィさん良い感じやRPなんて特に考えてなかったから
Coolなようなよくわからないキャラは初日が始まった時点で
無かったのでいい加減でいいんじゃないと
ただ笑った。ただただ笑った
よくわからなかったらエレオノーレとラブロマしてればいいよ
学>>51
お返事ありがとうございますわ。
でもあまり疑問は解消されていませんの。
★「ネガティブに感じるんだけど、性格要素かな?」という質問に対して、「村なら自分の白さ訴えてくる」と思いましたの?
性格要素かどうか、という質問なので、Yes/Noでしか返答できないと思いますの。実際>>116でそのまんまだと仰ってますし。
(1/4)
私完全に画白ロックだよー!
ふわふわしてるのも狩人だからだったってならないかなー。
GJ後の「なんだかほっとしたし」も狩人起因とか。あざとい。
>>63
>>1:67で言ってた占い希望と考え方にブレを感じないけど、なぜ記の視界を晴らそうとしたのかに少し引っかかり。
記が未ロックかかってるのは本人も宣言してたけど、マリエッタさんも昨日の時点で執と学で悩んでたし、イングリットさんも執の次に学を疑ってる。
▼執で霊判定見れそうだし、学占って画情の視界晴らすのはダメなのかな?
占い先襲撃の可能性があるからな?
記の視界を晴らすというのが気になるんだよなぁ…
1:記へのすり寄り
2:状況偽からの白囲いで未に疑いの目を向けてSG作り。
うーん…
中身が分からなくなった…。
確信
【駆】そんちょ
ほぼ確信
【議】kayaさん、【楽】sirotamaさん、【然】harukaさん、【巫】nullさん、【記】かげさん
そうなんじゃないかな?
【烏】あんにん、【作】ゆひろさん、【商】33アルビン、【香】00パメ姉、【副】琴里さん、【未】まめたん、【学】杉さん、【執】れいさん
本気で当てようとすると難しいや。
画>>64>>65
お返事ありがとうございますわ。
村要素取れそうな学と白要素取れそうな執で人と白を天秤にかけて迷っていたということですわね。
これを見るにマリエッタさんは「白要素」と「村要素」を使い分けていると思うのですが、
★「白要素」と「村要素」の違いを教えていただけます?
私もトールさんからこのような質問をされましたわ。今回私は特別使い分けしていませんが、一応「村要素」と「白要素」は違うと認識していますの。
(2/4)
1:記へのすり寄り
作真を追わせつつ、未を白囲いして記の未へのロックを解除しようとしてる。つまり、未が狼の場合。
この可能性は低そう。状況偽視得てまで議襲撃して未白囲いは厳しくないかな?ましてや商吊りで占い師の真贋がつく状況だし…
記が狼で作とのライン切り演出の線。
記の視界を晴らす振りして記へのすり寄り=すり寄るってことは記と作はライン切れてるよねでライン切れ演出とか?
まどろっこしいしなあ…
これもないかな。
鳩から。
ちょっと目を離した隙に地上が楽しいことになっているな。
プロやエピで誰かのRPトレースはよくやるが、本編中はまだやったことないな。
後で俺もお菓子食べてみよう。
鳩からだと コピペ 模写できないのが辛いが……。
2:状況偽からの白囲いで未に疑いの目を向けてSG作り。
まず、現状が4縄2wである点。これって、▼商で作の偽が確定から▼作やると、商or作が狼でない、またはGJ出ない限り、2縄2wなんだよね。つまり外せない。
作の偽基点から未を白囲いと疑わせてSGにして吊らせて勝ちに行くとか?
ただ、この作戦って前提が商吊りだしなぁ…
商吊りって作真追う場合で、作は現状、状況偽視強い感じ(あくまでボクの感想)だし、吊るのかなぁ?
作真のケア名目で吊るって、▲作の場合だし…
そうなると▼作の縄が浮くわけで、作=狂だと3縄2wで未SGにしても、もう一人SG作んないと勝てないわけで…
これに関しては、今日▼商を推す人たちがいたらそこに注目か?
ぼんやりと、今日▼未はダメなのかなぁ?
霊判定はまだ見れるだろうし、未=黒なら1w吊って作偽確定。
ただ、地上は作真も追わないといけないから、これって作=偽決め打ちの手か…
そうなると、今日も灰吊り安定かな。
なんか楽しそうなことしてる!
私は2(2x1)もらおーっと。
1.2(10x1)発言の間、<<【議】議長の息女 アイリ>>のRP人格になるチョコレート
2.5(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
ぼんやり…
屋学?-作
学は昨日学占い避けたのがぼんやりと。
記は作とライン切れてる感…
残りは情、画、商、未。
2の作戦だと未と商は外れる。
情と画。
どっちも僕の中で最白なんだけど…
あえて言うなら情?
作って画と記へのすり寄り見られたけど、情はあんまりって感じ。
しっくりこないなぁ…
単体見ないとやはりダメかな…
そして時間切れ。
…>>72の続き的なあれね
[...は桃色の猫耳を装着したまま語り始めた。]
占狼なら何で狂霊騙り出てないのって話だけど…
まあそんな感じで偽占は狂狼どちらも有り得ると考えていたよ
議偽なら狂ってのは納得出来るね
序盤不在でも、3狼が揃って狂に一任したパターン
作偽ならどちらであっても不思議ではないかな
作狼なら何で狂霊騙りryだけども
灰や白確の位置で議論誘導したいだとか
狂が騙る自信無かっただとか、何か訳があるんじゃないの
ラスト
(8/8)
>>68 ☆作
議作の単体も見直しているけれど。
単体でも私は議>作で見ています…です。
>>26の議題もあるですし、
占考察上げても良いのでしょうか。
oO(私も作の立場なら、真でも諦めるレベルです…。)
白視とかリセットだー!と議事遡ろうとしたんだけど、何この多弁な人たち…多弁なのは知ってたけど見返すとなると…。そりゃ変顔にもなるよ…。
ちょっと時間的に厳しそうだから、今日は狼像から考えてみる!そんで誰中心に見るか決めるよ!
屋からの確黒
で2日目までギドラをしなかった理由を考えると
作の真贋は考えやすそうですけどね
ギドラをしなかったのはなぜか?とか
思うところは多いのです
>>75 ☆情
白要素:
狼を探す姿勢や人物像にブレが無いとか、
確黒との単体・状況による切れ要素とかです。
「この人のここは白いですよ!」と説得しやすい要素。
村要素:
村の内訳見えてなさそうだなぁーとかゆ、
どちらかというと感覚寄りになる要素ですね。
学のふわふわ感はこっちなのです。
むー、言語化するのもむずかしですね。
こゆ感じで伝わるでしょか?
マリエッタさんお疲れ様でした。
素晴らしかったです。
皆さんRP真似るの上手いですね…
変顔になるのを期待しましょう。
あ、そだそだ。
>>48 ★未
状況色抜き>>4:41「画>学>情記>商>執」
状況色込み>>48 「画>情学記商>執」
商の位置上がるのは分かるのですが、
学情記が同列になる理由を教えて欲しいです。
既に挙げられていたら安価お願いしたいのです。
紅茶を飲んでリラックス。だいぶ落ち着いてきたわ。
まとめ役の思考開示って、どこまでやっていいか分からないけど、ポツポツ落としていけたらと思う。
>>79
出してもらっていいよ。
昨日までで思ってたこと。
2d投票結果、学は占い吊り共に屋に票を入れてる。
強い切れを見てたわ。
同じく2dの屋からの○未。○商執の多かった流れの中、なぜか浮いてる様に見えた。
これが切れなのか切りなのか、未だに結論は出ていないわ。
アルビンさん
>>3:164で雑感が出てますが、直近見ての雑感ですの。当時の副>>3:175とシンクロしてましたの。
>>4:17作と執がつながっていると言及。これはよく分かりませんわね。画>>3:35で質問が来ていますので、回答待ちですわ。私からも★投げしておきますわね。
★どこで作と執が繋がっていると見ましたの?
>>4:146から3日目の灰考察をなさっていますが、アンカの提示と状況説明だけで、そこから何をどの要素として取ったのかが分かりませんの。これは烏>>50に同意ですわね。あと、負担がかかるのは重々承知していますが、1日だけではなく、全日の流れからの考察が見たいですわ。
>>4:151ここでも「自分が吊られようが問題はない」と言及。アルビンさん自吊容認的な発言が片黒貰う前からあるのですが、「自分は縄を消費する存在」って認識が見えますの。村なら吊られちゃ困るでしょう。
でも>>4:171では「黙って黒出されて逆襲なしでやられるわけにもいかないしね。」と仰ってますの…。
ヴェルザンディさん単体商白取ると仰ってたので、また考察を読んでみますわ。
(3/4)
今回の狼陣営はどんなメンバーなのかしら?
屋AB-議 または、屋AB-作 で考えていきましょう。
(と言ってもまだパターン数多いわね…orz)
ちょっと鳩からじゃ厳しいかも?
考えてみるね。
一撃!(変顔3/5)
☆情>>73
あー、そういうことか。ごめんなさい。
私も商なら「そうだよ」だけ返ってくることあるんじゃ…と思いつつ、うまく聞く言い方も思いつかなかったからそのままにしちゃった。
私なら「そうだよー。今私はこれこれこういう状況だから、そりゃすぐ墓下行きかなとも思うよー!あなたもこの立場だったらそう思わない?」みたいなこと言うかなーって思ってたから。
質問疑問は聞かないよりは聞いたほうがいいよ!と思ってる。
トールさんがまたヴェルザンディさんに★飛ばしてるなと思って見てみましたが、>>27の霊判定前提が私も疑問に思いましたわ。
私も記>>61の回答を待ちますの。
画>>82
大体納得できましたわ。私と認識が違いますわね。
私は
白要素:村利に働く姿勢。でも、これは狼でもできる。
村要素:狼には出来ないような行動。
という認識でしたわ。大雑把ですけど。
まあ今回は使い分けていないのであまり関係ありませんわね。
回答感謝ですわ。
ヴェルザンディさん、エセでごめんなさいね。
(4/4)
中身当てまとめ。
トール かげさん
オットー あんにんはん
アルビン orzさん
エーヴァルト れいさん
コンスタンツェ まめたん
エレオノーラ ことりちゃん
…うん。入村順は忘れちゃった。
でも自信はある。
狼像考察用メモいち
状況まとめ
1日目:屋占いの危機→回避
2日目:屋占い決定
3日目:死体なし、屋黒確
4日目:議襲撃
5日目:死体なし
衣>>+59
あ、ほんとだ。空襲撃とか断言しちゃってる。
狼探してる様子も無いですしね…。
マリエッタさん巻き返してきた!どうなるかな。更新周りの重さとか、諸々で最黒視は変わらないけど。
ヴェルサンディさんの論文を読みあげるような発言姿勢が気になってきたなあ…。
それにしてもアルビン白打ち放置の流れだけど、そんなに白いかな?
GS 白 記>情>学>未≧商≧画(作) 黒
鳩から
>>91
マリィはパン屋RPをした→パンを焼かないパン屋は狼→マリィは狼
という三段論法。
よし、黒要素見つけたな。
……さてと、真面目に議事読み返してきますか(真顔)
ってことも音楽から見えたので言っただけであって
暫く離席してたから見たらその突込みあったから
墓下でも言ってみただけでして、
まあ乗っかりです。時間取れるし
灰に3日目直後に斑になった場合の考察入れてみようかなぁ
結局今の状況答えわかってるわけだし
黒塗りにならないように、そして安易に微白取らないように、相手を理解しようとして質問を重ね続けてようやく未のブレ的な何かを>>61で引き出せたと思っているので、未が素村で情が狩人だといいなぁ。
Aが○○だといいなあと思いながら発言を見ているといつの間にかAは○○とロックが掛かるので、フラットにして見直さなきゃだが。
先に俺が捕まった時のために情と画にはほとんど触れずにひたすら未学執にぺたぺたしていたから、未が狩人の際にどうやって画情に舵を切るかも考えておかなきゃなとぼんやり。
野郎の発言は目が滑るな。気が乗らん。
◆トール
1d時点での評は>>1:197作。質ステ狼も疑って、日数経過毎に失速するか出力にムラが出るかを観察。
☆を回収して内部で勘考して更に★投げて漏れなく回収して、何らか結論出たらGSなどで提示する。また☆回収時、例えば直近だと>>59記、自身で咀嚼して誤解釈が無いか確認する。
特にヴェルザンディに対して。ロックが掛かっているかを懸念し、第三者に尋ねた。更に追及しながら、意識の擦り合わせをしながら疑問符を解消する姿勢。
彼女の白を見た今となっては、価値観の差異から違和感を拾っているよに僕には見ゆるけども。
疑いの根拠が明瞭で、思考の変遷も余さず開示され、曇りが無い。
また1dから一貫するのは村利を念頭に置いた忠告の数々。
相手が何者かを判断しようとする村人だと、僕は決め打った。
と、残り10分弱しかねえですので。
2(2x1)
1.1(10x1)発言の間、<<【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン>>の RP 人格になるチョコレート
2.3(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
これ食って離脱します。
記>>66 商>>5
ツィスカさんも言ってたけど、この二人エア護衛考えてないのかな?
商は非狩人回したし、ここ考察して透けも何もないと思うし…
>>95
ラ神に愛されてるなあ。1.2.両方とも回数少ないし
1に至っては1回かーちょっとこのサイコロ怪しいんじゃないの?
軽く商の発言読み直してきたけど、黒に見えないなぁ。
>>3:210って明日の議襲撃見えてない感じだし、(>>3:206未もだけど)だって議襲撃わかってたら斑って表現使うのおかしいと思うんだよね…
自吊りに関しても、戦略的なもので、作の偽の確定情報を村に落としそこから狼を村に追わせ様としてる感じなんだよね。
作の偽要素上げだって、記に言われたからな感じだし…
仮に村の方針が商吊りになった場合、商が狼で霊判定黒だとしても得られる物って作が真かもしれないって情報だけだし…そこまでするかな?
作が狂ならなおさら…
作が状況偽っぽいので偽占い師からの黒で状況白な狼の可能性については、昨日の商の自吊りからそれはないかなぁと。
商は白決め打ちかな。外したら恥ずかしいなぁ…
あ、でも本当に▼学なっちゃうと物理の占い先が…。
回避COで真狩でてこなかったらどうなるのかなー。なんとか今日は▼商に…。
こんばんは。今日は早めに戻れましたの。
商>>5
★考えられる、擬装するメリットをお願いしますわ。
記>>61
☆1.思っていましたわ。
☆2.自分の中では当たり前でしたわ。強敵想定なので、霊結果無しで執黒だとは思えませんの。皆様も私と同じ認識だと…私、色々と説明が足りてないですわ…ごめんなさい。
下段.占うこと自体はいいのですが、作自身が私にどういったことを考えているのかが知りたかったのですわ。吊りに挙げるぐらいですから、私を疑っているはず、占い理由にもそれは含まれるはずですの。4dから作>>63まで、未評が分かりませんでしたので。
画>>83
☆未>>3:51から情の状況白を。学も拾っていますが、それを加味してこれですわ。記に関しては状況白は拾っていませんでしたわ。ごめんなさい。正しくはこうですわね。
白:画>情学商>記>執:黒
本日までの記の白さを反映させてしまいましたわ。
狼ねぇ…
未は堅い(外れフラグ)と思うんだけどねぇ。
>>3:227は襲撃懸念なし。自分に明日が来ると思ってる。確かにこの状況で灰襲撃あるとしたら狩狙いで、未非狩なら明日が来ると思っても不思議じゃないけど…
>>3:139の考察、>>47の考察と失速してる感じ、特に白飽和かつ記と情見てるの?
未>>142は狼の自吊り発言に対するヘイトに見える…
見えたので、未>>96強敵想定?つまり白い中に1wor2wいると考えてる?
にも拘らず、白飽和?で村のGS下位の執吊ったの?
霊判定前提に関しても霊襲撃しないよの視点漏れっぽいし…
3d投票考察。表、お借りしますわ。
\商未学情香画作執議副記烏|屋
●学執執執記商商商執商商_
○執情_商商執執_記記未_
●商5執4記学
○執3商2記2情未
執占いの流れから、商占いの流れに傾いた印象ですわね。かなりの僅差なのと、商執で投票している方もいるので、要素を取るのは難しいですわね。商の投票は【●学○執】。第一希望に占いを飛ばさせるのは難しそうですし、票操作感は速いこともあって弱めですわね。早期に執投票した未学情にはやや流れ作り感がありますが、理由に違和感なし。
また、狼ならこの時点から議襲撃を考えて(決めて)いて、占い結果が揃いにくいというところまで織り込み済みというのもあり得ますので、3dは吊り票も無いですし、結論、要素は取れないですわ。
アイリさんを見直してたわ。
>>2:51下段は、屋黒分かった後になると、このやり取り赤でやるんじゃないとも思ったわ。
>>2:69屋に労り。これは性格要素かしらね。
>>1:121「はっきり「ここが黒だと思う」という自分なりの考察を出せなかったことが悔しい」
こう思ってたんならやっぱりもっと早く希望理由を出してほし(ry
灰考察はやはり丁寧で、村ぽいと評価をした人に対しても質問を飛ばしているのは見極めの姿勢で好印象ね。
(続き)
で、1つ気になったことがあったんだけど…。
>>2:192「イングリッド:私にとって、わりと色がみづらい人。ただ、「黒い」わけじゃない。」
あたしに対して、「村っぽい」という評価は一応しているけれど、疑念が残ってる感じを受けるわね。
↓
>>2:251「トール、コンスタンツェ、ヴェルザンディ、イングリッドは今日は占吊から外したいな。」
>>2:302「イングリッドは、「色がみづらい」と書いたけど、質問に答えてくれるし、発言も多い。4人より占吊の優先度は下がる。」
この書き方だと、能力処理はあまり必要ないと思ってるけれど、画記学未と比較したら落ちる。って意味だと思うのよね。
↓
>>3:209「コンスタンツェ、イングリッド:村かな〜と思ってる。」
ここの部分、書き方的にあたし占い不要枠に入れられてると思うのだけれど(多分)、いつからあたしの評価がそんなに上昇したの?って思ってたのよね。
2番目の矢印の思考過程が見えないの。
★all
ここ、誰か分かるかしら?
作商未がシンクロして見えるなあ。
未のGS、さりげなく商が下がって、記が上がってきてるなー。
俺画に黒ロック掛かっちゃってるよ…。
無条件で怪しく見えちゃってる。
ああいうキャラに苦手意識あるのかも。
リセットして見直すか。
でもギドラ提案しておいて、その後暫く寡黙になるとか、挙動不審だよなー。
んで、残りが記、情、画。
この人たち…多弁すぎて見るのに疲れるんだけど…
と言うわけで、ラ神にお任せします。
屋未?-作
?=2(3x1)
1記
2情
3画
突然ですが、さくっとログ読み返して…
狩人=コンスタンツェさんで予想。
今日の狼チーム予想は屋未情-作。
学>>89
回答ありがとう。
これは、商と学の質問に対する回答における自分の思考開示欲の差から来たものかしらね。
「質問疑問は聞かないよりは聞いたほうがいいよ!と思ってる。」
これはあたしも同意よ。
長々とごめんなさいね。やっと納得したわ。
>>96 未
把握なのです、有難う御座いますっ。
>>99 ☆情
書き方的に>>2:302時点のように「ただ占不要枠」ではなく
「村視してるから占不要枠」になっている感じですけど…。
見返しても、思考過程は分からなかったのです。
コンスタンツェさん
安定の素直さ。この素直白は性格要素にすればいいのかしら…。
体調が悪いのは分かってるんだけど(お大事に!)、まとまった考察が欲しい所ね。
>>4:167「商白寄りで思ってる」
★どこでそう思ったの?すでに発言してたらアンカ欲しいわ。
>>3:129「商はどっちもあるかー!?ってふらふらする純灰」からどう更新されたのかしら。
画>>101
ありがとう。アイリさん的に序盤から村視してるコンスタンツェさんと、いきなり同列になってるのがよく分からないのよね…。
ただいま… 本参加はまだだけどとりあえずこれだけ
香>>56
許可とかは取らなくていいよ よほど変なことやってたら止めるから
ってことであらためて
■3 商の白黒(もし考察に変更あれば)
偶数だからRPPだろ! …ってのはおいといて
おれはその手のケアはギリギリにやる派なんだけど
■4 RPPケアの▼作を今日したいという意見あれば
やっと箱前だわ…
正直最近の議事ちゃんと読み込めてないので、
「それ昨日言ってたよ」とかあっても許してね(・ω<)-☆
陣営考察:屋記未-占 の場合
とりあえず記と未のやりとりは両狼だと労力割き過ぎだと思ったわ。二人共ギドラ対抗に出ても充分信用とれたと思うけど、非対抗も早いし、屋の対抗保留を放置するとは思えない。
少なくとも両狼は無いと思う。
4縄2w。もう▼商やってる余裕ないね…
正直商と学は村打ちしたい気分…
多弁4人全吊りしたら勝てるんじゃないかな?(ゲス顔
作が黒視してる商は白、であるなら、
作が白視してる画は黒、とならない?とは気になっていました。
作→画の白塗り警戒はしないのかなぁーと。
ついでに独断宣言した私単体も気にならないかとも。
守って欲しいとゆ気持ちが芽生えてたようですし、「役職露出させおってー!」とゆ目を向けられなかったのは私視点不思議要素。
ギドラ周りについて、今更だけど自分用に貼っとく。
参考になれば。
1d |2d
\画副烏執未香情記商学|屋衣|作議
ギ×○△×××××××|××|×_
色_霊聖吊片確__片_|確吊|_噛
付_能痕白白白__黒_|黒白|_白
△=潜伏2dCO
楽>>+66
こんばんはー!
ゲルトさんは、狩要素ってどういうところから拾いますか?
よかったら教えて下さい!
ここから確白・噛・吊・占を除外するとこうなる。
1d
\画未情記商学
ギ××××××
色_片__片_
付_白__黒_
一撃離脱。
昼からのレディ達のやりとりに和んだ。
みんな俺が持ってきたお菓子を食べてくれているようだし、俺も食べるとしよう。
それと業務連絡
本格的な時間と箱確保までもう少し掛かりそうだ。
2(2x1)
1.7(10x1)発言の間、<<【楽】楽天家 ゲルト>>の RP 人格になるチョコレート
2.3(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
1d
\画作商学情未記
●香香衣記屋香衣
○衣商香未商商商
2d
\未商情学画作記
▼衣衣衣商商衣衣
▽商_商屋衣商屋
●情屋屋屋衣商商
○執_執記商屋執
3d
\商未学情画作記
●学執執執商商商
○執情_商執執未
4d
\学情商未記画作
▼執執執執執学商
▽商学__学執未
>>+67
サシャちゃん。こんばんは〜。
コンスタンツェさんの狩人要素についてね。
灰に埋めたやつの改変だけど、>>9と>>10、>>23の縄増えて嬉しいなぁ>実は増えませんでしたガッカリみたいなところが村っぽいし狩っぽいかなと。
>>3:63 >>4:32、>>4:43は狩非狩透け気にしすぎな感じ…
>>4:100の発想、これって作でGJ出てもう一回作護衛したら議噛まれたと…
これが解るのは狩人視点or狼視点かなと。
コンスタンツェさんって割と素直に見えるから、この辺りブラフでやってる様に見えないかなぁ…
ただ、>>4:100は狼視点狩人非狩人透ける要素だから、狩人にしてはなんていうか、防御感ないかなぁと言う疑問と今日のGJに関してエア護衛だとしたら、コンスタンツェさんのイメージに合わない感じもある。(これやりそうなの記憶喪失のお兄さんな感じ)
まぁ、後半は僕の勝手なイメージだけどね。
ヴェルザンディさん
アルビンさんに★を飛ばして要素を拾っていこうとしている姿勢は白いわね。
トールさんと★のやり取りが続いていて、あたしもちょっとだけ★飛ばしたけど、長いやり取りと文章の中でブレは見えなかったわね。根本は潜伏自信狼想定による商の状況白、かしらね。
>>4:183「自由で作偽だと都合の良いところに白出しされるだけですわ。」と言及した後に、作から白出されたけど、
★未 白もらって、何か思ったことあるかしら?
あと、アルビンさん評に書くの忘れてたけど、
>>2はちょっと負感情が見えたわね。
★商 ここらへんの心情言語化できる?
ヴェルザンディさんも、>>96でアルビンさんに★飛ばしてるから、そこも見てみたいわね。
あっ、当たったー!
白パンもぐもぐ。
そういえば、4dにゾフィヤが私のぬいぐるみを連れて熱演してくれたの、反応したかったけどどうしたらいいのかわからなくて…。
私も「デンデンデンデ♪」と歌えば良かったのかなぁ。
アイリさん、こんばんは〜。
記>>108
ほほう…墓下を大混乱に陥れた張本人は変顔ですむと…
是非、僕としては1を引いて欲しかったんだけどなぁ。
>>2:89>>2:90が屋救出ぽく映るのは、
>>3:101とゆ私と反対だからなのかなぁーと悩むところ。
客観的にはどうなのでしょか?
あ。あんまんも好きです。
>>106それあたしも思ったわね。
マリエッタさん然り、あたし然り。
3dであたしナイジェルさんに2番目に白打たれてるのに、何故かアイリさんあたしの評価(多分)上げてるのよね…。
アイリさん対抗気にしてるようで気にしてないのよね。
学:やっぱ発言素直。
★来て嬉しいとか、思ってることすぐ言ってる感じ。
赤持ってなさそう。
…というスナオーカミを補足しきれなかった前々回。迷う。
でも今回の学は前々回のような黒さは感じないし、
フツーに村っぽいんだよね。
>>5:+68ゲルト
行ってらっしゃい。
灰に埋めてたんだけど、コンスタンツェ>>3:63は防御感なくて村っぽい(と、当時は思った)。それと同時に、なんというか…あけっぴろげすぎて非狩っぽいと思ったけど、そんなことないかなぁ?
>>ゾフィヤact
ふふっ…、それじゃあ一緒に舞台に立とうか。
「デンデンデンデ♪」練習しておくね。
そういえば、私も差し入れ作ってみたのです。カフェめし&デザートメニューだよ〜。
良かったら[[1d6*]]で、いくつでも食べてね。
1.[[allwho*]]に[[item*]]をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.[[talk*]]について[[allwho*]]と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.[[color*]]色の[[cosm*]]を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.[[when*]]に [[allwho*]]と[[where*]]に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.[[1d6*]]発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.[[1d6*]]発言分、語尾が「[[who*]]さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
自分で食べてみよう。コレ6(6x1)。
1.<<【香】調香師 エレオノーレ>>に 鳥篭 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*私の弱点*について<<【画】画家 マリエッタ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■deepskyblue色の ■goldenrodのケープ を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.夜明け頃に <<【学】学生 コンスタンツェ>>と図書館に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.6(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.1(6x1)発言分、語尾が「<<【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
特に私は>>2:113から吊縄チラつかせてて、
>>4:21上段とも言っているのだけど…。
作偽視→▼商出来ないかも!まで飛躍してるとゆか、
「本当に不安なのです?」ともわもわした違和感があるのです。
初日からの占い出しを考えるギドラの烏は除外、確白
灰からの屋票は「執」「情」情>>1:253、執>>1:257とほぼ変わらず
自分と同じ位置に近いであろう執からの票は狼であるなら
占いを無駄にさせる誘導である可能性あり
情の後であり情の判断基準も曖昧であるので
かぶせるための誘導だったのではないかと考えられる。
香に出したのが「画」「作」「未」「副」
副はギドラなので除外、画>>1:193、作>>1:225,未>>1:267
香がC狂だった場合、確白判定で潜伏狂を吊られにくい位置に
持っていくと共に、村の中でも疑いの目があった自分へSGにするための布石と取れる
ギドラが回り切っていないので斑にしにくいと判断したために
確定で白を出せて違和感を感じさせない香に票を集めたと思える。
村の場合、ギドラ無しの自分で斑にしにくそうなので
ギドラ回しをしていてほぼ素村確定な香に占いを回すために票を集めた
■4.偽寄りで見てはいますが、真の可能性もまだありますので、明日以降で構わないかと。
情>>111
☆まず、作>>4:245で画情記に白打ちしていますので、作視点の灰(LW)は学か未。元々の吊り希望に加え、記の視点を晴らす目的や商庇いもありますので、占い先としては妥当ですわ。ここで白が出たので、記としては、商白で見ている未の説得はちょっと大変そうですわね。私への偽の黒出しは難しいかと。屋商未−議でしたら、未が庇い過ぎな上に、陣形選択にも疑問視と、説得には向かなそうな狼群。私への白出しは真でも偽でもあり得ますわ。次の占い先は今日の吊りを考慮しなければ恐らく学。そこで黒なら屋商学−議の不慣れ狼群の完成ですわ。白なら白打ちの中に狼がいますので、そこの思考を見てみたいのもあっての■4ですわ。
なんか簡単なやつ引いた…。
グレートヒェンのことはいつも応援してるよ!グレートヒェンさん頑張れ!
>>5:113「1日目から一人づつ議事読み返してます」って大事なことだよね。グレートヒェンさん頑張れ!
ただ時間との勝負だね…。グレートヒェンさん頑張れ!
対抗が襲撃されて今日まで生き残ってるナイジェルを吊って、色が見たいなぁ。グレートヒェンさん頑張れ!
狼さんたちの精神的支柱だと思うんだよね…。グレートヒェンさん頑張れ!
ナイジェルがいなくなって、崩れる人がいるかどうか見たいなぁ。グレートヒェンさん頑張れ!
…おわりー。
素狂編成であるなら、
議偽なら色見えない狂ぽい
作偽なら色見えてる狼ぽい
と言っていただろうなぁーとゆ感じですね。
つまり議の方が人間っぽく思えていて。
エーヴァルトこんばんは。
よかったら、>>5:+75を食べてくれると私が喜びます。
でも強制じゃないですよー☆
未>>96
回答感謝する。
うーん…なんかもやもやが続いているんだが、作:真なら白にひたすら質問していることになるし、一昨日から警戒していた未商ラインはなかった可能性があるわけだし、未の考え方は理解した。
たびたび質問に付き合わせてしまってすまなかった。
(1/3)
あ、情>>100の思考開示「欲」よりかは思考開示「意識」かしらね。ちょっと訂正。
ナイジェルさん
状況偽塗られてるわね。そして1dの屋の触り方が悩ましい…。
>>1:194屋を村っぽいと評する。ただ希望が集まれば許容する、とも。
作偽前提だと仲間の占い避けのための発言かしら。
>>2:89評価下げ→強気狼と屋がブレると言及。
ここは悩ましいわね。画>>114見てるけど、そうも見えるのかしらね。でも結局、(一貫して)彼の中で屋は占許容枠ではあるのよね…。
>>2:328襲撃懸念。
>>4:71感情の言語化。個人的にあまり感情乗ってつようには見えないのよね。まあ、感情が文章になっている時点で、仕方ないとは思うのだけれど…。
今日のヴェルザンディさん占は違和感ないと思うわ。
戻ってきたよ。
>>act こんばんは〜、執事のお兄さん。
>>+73
僕もそれは思った。狩人にしては防御感ないかなと…
>>4:100も含め…
>>+74
それでは、僕も頂こうかな。
ありがとう、アイリさん。
1.<<【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン>>に 万年筆 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*怖い話*について[[allwho*]]と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■mediumvioletred色の 忍者服 を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.夜更けに <<【香】調香師 エレオノーレ>>と処刑場に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.4(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.4(6x1)発言分、語尾が「<<【未】未知の探索者 ヴェルザンディ>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
僕は3(6x1)と2(6x1)を頂こうかな。
おっと、2の方を改めて、怖い話を<<【香】調香師 エレオノーレ>>と語りあいたくなる「バナナのパンケーキ」だね。
>>120
男性への宛名は略称、女性はフルネームと決めていたのに、また略称にしてしまったorz
全部変顔のせいだ(泣)
直近の議事には反応する私。
未>>118
「商白で見ている未」今までも状況白取ってるぽだからまあ納得。
その上で(作真の場合学黒出しなら)「屋商学−議の不慣れ狼群の完成」というのね。
じゃあ、(これ聞いても大丈夫かなぁ…?)
★もし明日学黒出しされたら、商吊ろうと思う?
もどもど。メシまだ。
算数に表で狼視するよな考察落としてだいじょぶかね?
◆コンスタンツェ
フラグが立たない女学生、1dの評は>>1:214作。
結論は「汝は人狼なりや?」です。
とゆのも、残り灰が画情記学で。白打てないのが彼女。
起こった目先の事象について通りすがりの誰かに尋ねては、ふむふむ成る程と納得はするけど。そこから前進が無い。
こゆ事が有った以上、誰それが狼っぽいとゆ所まで辿り着かぬ。
最序盤なら已む無しだけども、そろそろ頭パーン偽装を疑う。
思考の伸びを根拠に白黒を論じるなら、4灰の中で最黒。
加えて、2-1-1陣形の採用と併せて。
屋商学-議か。よく分からんのでみんな潜伏しよう、狂人ちゃん占騙りよろしく、ギドラってなあに霊騙っても偽視から吊られそう・・・等とゆ会話を空耳する。
>>+68
ゲルトさんありがとう!
なるほど!そう言われると、狩ならではの反応っぽいね!すごい、そこまで読み取れるのかー。
でも、そうだとすると、3日目は作でGJということ?う〜ん…。
後半のエア護衛疑問は、たしか烏さんが言っていた気がするけど、霊はエア護衛だと考えた狼陣営が霊を噛みにいって、狩は指示通りに霊を護衛していてGJが起きた、とかもあるのかな?
今日▼学から回避COが発生すると、占先はトールかなあ。
混乱に乗じて▼商になあれ。(願望
結果は気前良く黒出します。どうせ偽確するし。
確白になったのは?なぜ?
潜伏狂…確白の位置に持って行ける
斑…ギドラが片方しか出てこず霊の判断尽きないので色見せで偽確をしたくないため
商、情、学、執
吊り先で屋が出ない理由の一つに
>>2:222で衣が吊り先としていい位置にいたため
ギドラ確定+2者の発言から狼陣営が霊を予測できていたため
SGにしやすい自分に斑にさせるために自分に来ていると考える
ここで初日と引き続き屋票を入れているのは情、執であり
こことは初日のやり取りから色が見えないという評を受けていたが
執の色の見えない基準もわからず、また情に関しては執と状況変わらず
のはずで彼女の基準では差が無いように感じるのにもかかわらず
屋票である点が違和感、また第二希望に執を入れている点は
後半への切れ要素と捉えられ、今の状況的には執あたりが疑われると
見えるのでラインを切る意味合いでの第二執票と捉える。
>>*71
それでいいと思う。
算数の回避で俺に縄が飛んでくる懸念は少しあるが、非狩の商に飛ばしてくれると信じよう。
▼学ではなく▼商になるのが理想。
>>5:+78ゲルト
>>4:100も、コンスタンツェが狩人だったら出てこない話に見えます。
非狩アピの狩人だったらナイスだけど…。
情:
情>>1d277「発言量重視とかいったら「ファッ!?」って言う所だったわ。」
情>>2d195「発言数・量>発言内容ってことよね。個人的に解せぬ。」
日付またぎの切り演出ってあるのかな?
よく質問被っちゃうね。
★投げつつさらりと思考開示する感じは読みやすい。
ぶれてる感じはなかったかな。
悩ましいけど、思ったよりは黒くなかった。
作は灰考察も丁寧で理想の占い師とゆ感じですが。
姿勢は占い師でも、視点と感情が占い師ではない、とゆか…。
作視点で議基点ラインを探っていないのも引っ掛かる所で。
状況のみの偽視は作が反論出来ないので。
私が占単体を見た結論は、こゆ感じなのです。
議考察と併せて、議>作かなと思っています。
アイリさんの差し入れ食べたいけどまだ回収しきれてない奴
>>+44があるので、今しばらく食べない
というか今から考える。
あ、みなさんこんばんわ
アイリさんこんばんは。
おおお…これはまたユニークな食べ物を…。
1.<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に 櫛 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*せつない話*について<<【巫】巫女 ユーリエ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■deeppink色の ゴスロリ を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.朝方に <<【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン>>と水車小屋に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.6(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.4(6x1)発言分、語尾が「<<【未】未知の探索者 ヴェルザンディ>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
覚悟を決めて2(6x1)!
オットーこんばんは。
そういえば、トールが差し入れしてくれたね。
自分が出したものは食べ終わっちゃったから、トールのもらいに行こう…。
オットーの「ヴェルザンディへの愛情」、どう表現されるのか純粋に楽しみにしてるね。
>>+85サシャ
おっ、「せつない話」聞いてみたいですー。
「ユーリエと語り合う」のは、難しいかもしれないけど…。
直近のマリエッタが、なんだかかわいそう…。
うん、マリエッタにとって「作偽は言いづらい」と思うのですよ…。
>烏>香
今日の占いはどうする?昨日未から指定占の意見もあったけど、
このまま自由占で行く?
アイリさんありがとうございます。
1.<<【巫】巫女 ユーリエ>>に 人形 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*ほんの小さな悩み事*について<<【然】自然学者 エディ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■darkblue色の 甚平 を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.宵の頃に <<【遊】遊牧民 サシャ>>と図書館に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.1(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.6(6x1)発言分、語尾が「<<【画】画家 マリエッタ>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
3(6x1)と4(6x1)いただきます
狼像も考えてたんだけど、なかなかまとまらないし占真贋考察が議題にあがってたからとりあえずこっち!
ちなみに印象議真、状況作偽と思ってた。でも印象の根拠が丁寧な灰雑感とか対抗が黒だと思ってるところは占いたくないとかそういうのだったから、議事読んだら言語化できるかなーって。
議のほうが議事少ないから議から…。
議
>>1:181「灰にいるときはFO希望でしたが、今回占い師となって「自分を守ってほしい」という気持ちが芽生え」
ほほー!占い師ってそうなのか!と。でもこれは偽でも言えるかな。
>>3:119「ナイジェルは手つなぎ型に見えるから、強く仲間を切ることはないんじゃないか」
それって作偽なら屋を確黒にしないってことなんじゃ…?ここはアルビンとの絡みで書いてたから、屋切り捨てとは話が違うのかなー?
>>3:209「アルビン:対抗が黒視してるので、白っぽい。…と思ったんだけどなぁ!」
対抗の動きからも色を探ろうとしつつ>>3:180で自分が受けた印象とも合わせて悩んでるのは真ぽい。
真ぽいところ拾えてないー!でもさ、なんか村全体を見て星飛ばしたりしてる感じがあって狼探ししてる感とか…印象を言語化したかったんだけどなぁ…。
4/5
作>>13
空襲撃を中心に考えているように感じますわ。
★GJの場合は考えませんでしたの?また、空襲撃の場合、どのような狼側のメリットをお考えですの?
副>>122
☆それはとても悩ましい状態になりますの。屋商学−議の信憑性の為に、今日▼学も考えていますの。明日は霊判定落ちる可能性も高いでしょうし。私のGSでは学は下の方なので。学の再精査をして参りますわ。
情>>102
これは>>4:167下段がそのまま理由だよー。
もし投げやりになってた狼だったなら、ここまで作考察灰考察頑張らないんじゃないかなーっ。
5/5
エーヴァルト、2つも食べてくれてありがとう!
その色の甚平は良い感じ。きっと似合うよ♪
時期外れだから風邪に気をつけてネ。
それからサシャと図書館かぁ。
エーヴァルトは本を読むのは好き?
デザインカプチーノもぐもぐ。
ところで、この甚平変じゃないですか?
(私普段執事服しか着ないもので…違和感ないですかね…)
>>+90
確かに寒いですね…。
本は好きですよ、集めるのも楽しいですし。
(サシャさんいらっしゃったら誘ってみましょう)
>>5:+89
「宵」って、日が沈んで間もないころだと思うから、今だともう遅いかなぁ…。
サシャと図書館は、また明日かな?
ナイジェルさん追加。マリエッタさんが感情関係取ってたのでほんのり真似してみた←
>>4:71
意図的狂襲撃から「怒り」「焦り」的なものは感じなかったのかしら。
対抗抜かれるとか、真だったら「馬鹿にしてんのか」「自分で吊縄消費させるとかド畜生が」とかあたしだったら思うかも(言葉悪くてごめんなさい。)
でも、>>4:136「食われる以外に真証明出来ぬ。」は真感情としてあるかなー、と。
でも、感情なんて人によって持ち方違うんだから、あまり考察材料にはしたくないのよね…。
あ、画>>123「作視点で議基点ラインを探っていない」は、確かに、と思ったわね。
うーん、アイリさんにも思考過程関係のもんにょりを拾ってるので、作偽打ちもできないし、議真打ちもできない、って感じかしらね…。曖昧で申し訳ないわ。
>>5:+91>>+92
エーヴァルトに「ダークブルー」は似合うと思う。
知的で落ち着いた感じ。
変じゃないよー!
ちなみに、執事さんの書棚には、どんな本が並んでるのかな?
未>>129
回答ありがと。でも、
★それでホントに屋商学−議の信憑性確認できる?
もし▼学で霊判定黒だったとしても、
商に偽黒出されている可能性は払拭できないよね?
>>129ヴェルザンディ
☆まとめ役から鉄板護衛指示有った以上、従うものだと僕は判じる。エア護衛でグレートヒェン抜かれたら取り返しが付かぬ。
この先、狩人COした所で真視されるかにも関わります。
空襲撃で得られたのは、僕の状況偽要素補強。
すまね、変顔で煽ってる訳じゃねえです。▼ラ神。
(2/3)
バナナのパンケーキ頂きます。もぐもぐ。
う〜ん、ユーリエさん巻き添えにしちゃったぁ。ゴメンね〜!
ユーリエさん来るかなぁ…?
>>+83
>>4:100の発言…ここまで突っ込んだ発言をするって事は、コンスタンツェさんが狩か、偽狩COを準備している狼かのどちらかにしか見えないんだけど…。どっちかって言うと後者に見えちゃうなあ。例え地上にいたとしても>>4:100にはちょっと違和感覚えると思う…。
それでは、怖い話の方いこうかな。
これは、僕の友人の女の子が夏休みに体験した話なんだけど、
夏休みって事でその女の子とその彼氏が遊園地のお化け屋敷に入ったんだって。
とにかくその女の子は怖がりで、中が真っ暗なだけでもうガクブル。
終始、彼の腕を肘ごと抱え込んで、目もつぶって俯きながら歩いたらしい。
彼は「こんなん作りもんじゃんw」って言うんだけど、その子ははもうキャーキャー叫びまくりだったみたい。
目をつぶってて何も見えないから彼がたまに「うわっw」とか言うだけでビクビクしてしまったんだって。
最後の方なんて「もう少しだから頑張れw」なんて彼に背中をさすられながら半泣きで、何とか出口まで歩いた。
外に出て彼の腕を放すと、くっきりとその子の手形が付いててあまりのへたれっぷりに笑ってしまったらしいよ。
>>+94ゲルト
どう?忍者服を着てみた感想は…。
とっても目立ちそうだから、忍者としてはお仕事しづらそうだよね…。
◆コンスタンツェ
フラグが立たない女学生、1dの評は>>1:214作。
結論は「汝は人狼なりや?」です。
とゆのも、残り灰が画情記学で。白打てないのが彼女。
ブレず一貫して素直な村さは有る。
投票周りで屋とは切れ、商は白寄り視で切れてない。
起こった目先の事象について通りすがりの誰かに尋ねては、ふむふむ成る程と納得はするけど。そこから前進が無い。
こゆ事が有った以上、誰それが狼っぽいとゆ所まで辿り着かぬ。
最序盤なら已む無しだけども、そろそろ頭パーン偽装を疑う。
思考の伸びを根拠に白黒を論じるなら、4灰の中で最黒。
あ、でも体調不良か・・・。
加えて、2-1-1陣形の採用と併せて。
屋商学-議か。よく分からんのでみんな潜伏しよう、狂人ちゃん占騙りよろしく、ギドラってなあに霊騙っても偽視から吊られそう・・・等とゆ会話を空耳する。
>>3:79作は彼らの方針に助言したか。重ね重ね悔やまれます。
変顔おわり。
(3/3)
>>5:+97
ううん、「執事エーヴァルト」として答えてもらえたら嬉しいです。
でも、答えにくかったらスルーで良いよ!
>>5:+98サシャ上段
あ、「ユーリエと語り合ってる」様子を想像で話してくれたらで大丈夫だよ。
>>+100
この色…某見習い忍者アニメで見たような色の忍者服…という感想かな
それにしたって、こんな色の忍者服きてたらやっぱり目立つと思うどこに隠れればよいのかと
作は3dまでは発言も考察も伸びている印象でしたが、4dからは失速感を感じますわ。作>>4:71 >>66商を吊り逃しそうで不安とありますが、商黒の説得の姿勢はまだ見えていませんわ。未>>118にもあるように、作視点はだいぶ詰まっているように見えますし、学の狼要素探しなど、やることはあるはずなのに、勢いがないように感じますわ。>>4:136にあるように真証明のあきらめ感。真というよりも、対抗襲撃されて、その内ケア吊りされるし仕事十分と判断した狂に見えてしまいますわ。真だったら頑張って私に商黒を説得してほしいですの。
と、書いていたら作>>135が見えましたの。
>>132イングリッド
そゆ生々しい感情は僕のプレイングスタイルに相応しくないので排してます。スマートでないので。
>>136マリエッタ
提出ありがとう。
後程精読するけど、反論等は後回しになると思います。
>>5:+99>>+101ゲルト
お話ありがとう!
よかったら、オチも聞きたいな。
その女の子、私に似てる気がしてちょっと気になるのです…。笑
>>オットーact
大丈夫なら良かった。
でも無理しないでね。
村人トールが本日失速中(/*というかリアル事情に阻まれている*/)
単体考察時間掛かるし、早く書きあげねば。
>>+102
私の書棚ですか…。
ミステリーが多いですね。
ずっと犯人だと思っていた人ではなく、全然違う人が犯人だったり全てがわかった時のすっきり感が好きです。
未>>118
回答ありがとう。
「記としては、商白で見ている未の説得はちょっと大変そうですわね。」って、記なのかしら?作よね?
偽なら「屋商未−議」はうまく説得できないから、偽だとしても白出しよね、って感じかしら。
学>>130
文章そのものとしては納得よ。
コンスタンツェさん、>>3:122「投げやり」を性格要素として拾ってるし、>>30で狼なら諦めるんじゃなく頑張るしかない、と認識していると思ってるのだけれど、
★ここでまた「投げやり」が狼要素になってるのはどうしてなの?
「自分が吊られても村に情報を残そうとして頑張ってるように思える。」ってのはあたしも同意なんだけれどね。
>>+84
オットーさん、こんばんは〜
ヴェルお姉さんについての愛情かぁ…
オットーさんにはエレオノーレさんがいるというのに…ラ神やるね。
エーヴァルトさんこんばんは。
じゃあ図書館は明日の夕方だね。
遊牧民の御先祖様は文字を持たない民だったから、僕もその遺伝で本読むのは苦手なんだー。本好きだなんてこのインテリさんめー♪
>>+102アイリ
じゃあちょっと雑用する間に想像してみるね〜。
そうしているうちにご本人が来るかも。
>>+107
この話のオチかい?
腕を抱えこまれている状態なのに、彼は背中をさすることなんてできるのかな?
>>5:+106 エーヴァルト
あっ、ミステリーは私も好きー!
「えっ、この人が犯人!?」って、びっくりするの楽しいよね。
犯罪を犯しちゃった動機とか、人間模様を楽しむのも好きだなぁ。
副>>133
黒の場合、最終日が来るのは確実になりますの。それまでに商と作の再精査する時間ができますし、白の場合、作の意見を聞けますわ。黒なら、最後の吊り余裕を商に使うこともできますが…
情>>139
ご指摘ありがとうございますわ。そこは作でしたわ。その下はその通りですわ。
■3 商の白黒
アルビン
毎日島国の飴を配ってくれる片黒の商人
>>3:24 >>3:27 >>3:74>>3:79>>4:155で戦略的自吊り発言。
生存欲の無さは>>3:177でも感じていたどこか悲観した印象と一貫している。
>>3:177で自身が吊られることで1縄消費してしまうことについてはと聞いた際の返答は>>3:185
狼なら生存欲出ても良さそうではあるが総じて感情が発言に乗りにくいタイプの性格要素な気もする。
>>4:38からの怒涛の考察は頑張っているのがすごく伝わってくる…が、烏>>50 情>>87 画>>93に同意。
灰考察の単体色言及が>>4:147の未評 情評のみなので、結論部分がほしいと感じた。
>>4:38の表作成が信頼取りとするところや>>4:75の>>2:194で1d時点では白とか〜自分としてはブラフに見られないんだがは衣がブラフ辞めますと言っているからじゃないのかとか所々全てこういう企みなんじゃ…と見えている印象。
商視点で作:偽判明したのだし、作評がそうなるのは仕方はない気はする。
(2/3)
未:
未>>2d149「(占真狼で)今後(潜Cが出る機会が)あるとすれば狩人CO」
未>>5d118「次の占い先は〜恐らく学」
思考開示はいいけど、村ならなんだか狼に利用されそうな危なっかしさ。
狼なら視点誘導を疑う。
あぁわかったわ、未の発言はちょいちょい
主語落ちしてるから、発言意図が取られづらいのだと思うわ。
何だろ、初日の誤解のせいで白よりに見てたけど、
見返したらあんま白くない…
>>5:+109サシャ
うん、良かったら楽しみにしてるよ。
でも無理のない範囲でネ。
>>5:+110ゲルト
あっなるほど、「誰の手…!?」ってことかぁ。
それは怖い!!
<s>彼女がつかんでるのは彼の片腕だけだと思って、違和感なく読んでしまいましたぁ…。
すみません!</s>
遊>>+109実は明日多忙日
宵の刻じゃなくても行きましょう(←)
本は面白いですよ。きっとサシャさんも好きになります!一緒に読みに行きましょう。
議>>+111
ミステリーいいですよね。
犯人を知る時のわくわく感はたまりません。
駆>>act
ゾフィヤさん、こんばんは〜
執>>+88
飲み物ばかり引いたの様だし、お菓子もどうかな?
>>+51の時より賑やかになってきたしさ。
[[1d2*]]
1.[[1d10*]]発言の間、[[allwho*]]の RP 人格になるチョコレート
2.[[1d10*]]発言の間、思わず変顔になるキャンディー
議>>+112僕もこの話聞いたとき同じこと考えた…
どうでもいい話。
あたしが赤陣営だったら、2-2-1陣形にする。
真狼-真狂で。
でも、騙る人のスキルによる。
あたしが騙るんだったら霊かな。ロラ要因←
>>+115覚えていましたか…
そうですね…
ふぅ…
1(2x1)
1.4(10x1)発言の間、<<【画】画家 マリエッタ>>の RP 人格になるチョコレート
2.9(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
>>4:176の偽の考察発言からの>>4:177訂正は視点漏れなのか素なのか。
>>4:176で作偽の考察を出来て達成感を感じ、後は他の方々が決めることとのことだが、たしかに片黒を吊るか残すかの最終判断は商ではなく周りが決めることかもしれない。だが、商吊りにならないように最後まで働きかけるものではないのだろうか。
自身が吊られることで村の視界が開けることを優先するのは生存欲の無さと相まって村っぽい気もするが、村なら自身が吊られることで縄が消費されてしまうのでそこへの危機感の足りなさが気になる。
判断材料増えた筈なのに申し訳ないが色の判断に未だ悩む。
★.>>3:185で作執学辺りが商をSGにしようとしていると感じていたが、執は白だった。残る二人が狼陣営だと仮定してももう一人狼陣営がいることになると思うんだが、商は誰が怪しいと思う?
(3/3)
夜明け決定任せるといってあれだけど、
烏香まだ来てないみたいだから業務連絡だけ。
【吊り希望23:10までにお願い】
と言っても昨日のグダグダは避けたいので、
烏>>26
★今日の吊先には商作未は含めるの?
私もどの範囲まで希望入れるか迷ってるから…
>>+118
やっぱり、1を引いたね…
それにしても、執事のお兄さんがマリエッタさんになるのは…
少し想像つかないから楽しみだよ。
>>5:+116ゲルト
ありがとう。
でも、あとからこの話を読む人の楽しみが薄れちゃったらゴメンナサイです…。
>>5:+117
だよね!
エーヴァルトも同じ反応で良かった〜。
☆情>>139
ん?何か謎のすれ違いが起こってる気がする。
もしかしてイングリッドさんは「投げやり」と「諦め」が別?私一緒の感じで使ってたよー。
私が質問の意味わかってないのかな?
投げやりになってた狼ならこんなに頑張らないだろうから、やっぱり投げやり感感じたのは性格要素だな。だね。
性格だろうなとは思ってたけど後押しされた感じ。
人狼怖い話(まサイジョーク集より)
ヨアヒムが吊られることになった。涙を浮かべたヨアヒムはパメラの手を握った。
「パメラ、ぼく……ぼく、お別れする前にどうしても君に言っておきたいことがあるんだ」
「いいのよ、もう、いいの。全部わかっているわ。何も心配することはないのよ」
「いいや、パメラ。お願いだから聞いて。信じてもらえなかったけど、ぼくは本物の占い師なんだよ。カタリナを占ったら、狼だってお告げが本当に出たんだ。どうか、どうか信じてくれ」
パメラはヨアヒムをそっと抱きしめた。
「大丈夫、それもわかっているわ。なんであたしたちがあんたに投票したと思っているの?」
既に黒引いた相手の黒を論じるのは、と思いつつ、必要だな。
◆アルビン
>>3:155作で前回提出した続きとおさらいと。
初動の黒要素は>>1:7議題提示>>1:21議題回答、その後>>1:33非占の間の空白7分の様子見感。
狼露呈後の4dは僕の状況偽を追い風に、俄かに活動量増加。
作偽要素挙げなあ。邪推と曲解とで、すまね、正直触れかねる。
今日の襲撃なしは>>55商が狙いとゆ事か。
灰評については他から指摘が有る通り、アンカーまとめであって結局の所彼自身相手をどう見てるのか不鮮明過ぎる。
>>3:185自分をSGにしようとしている相手に挙げたのが「作執学」で、>>4:17「作と繋がってる執は怪しい」と▼執で提出した。
彼視点で、灰に2狼居る訳だ。前日疑ったコンスタンツェの名前を挙げぬのが商学のライン。加えてコンスタンツェは商白視。
結果、商学間で切り合いはしつつも、結局切れてない。
>>135作の学評と併せて、ここ2狼です。
香>>143
そう?でも作>>135見てると占先透けてる気もするけど…
敢えて占って欲しい所があれば指定してもいいかと思ってたわ。
香>>act21:56:53
一方、オットーさんはヴェルお姉さんへの愛情について考えているのであった…
やっと来れた…
画>>105
何に追従してるし…
未は鳥鳥言ってくるし…
副>>144
☆含めるつもり
すごく当たり前のこと聞いて悪いんだけどさ…
作★あと1黒引いたら他灰全部白になるのは理解してる?
ごめんな算数。
成る可くはかいこうせんの威力を抑える積もりではあるけど。
おじさん、気を抜くと火力上がっちまうんだ。
エーヴァルトのマリエッタ…。
私もちょっと想像つかないかも。
「お口むぐー」って言っちゃうかわいい女の子、男性が真似するのは難しいかも…。
でも良かったら、見たいです←無茶振り!
さて、私は夜明け前にお風呂に入ってきます♪**
学情未の初日からのパッション雑感は灰に埋めました。
これから記を初日から見る…
終わる気がしない…orz
楽>>+119
私はとことんラ神に見離されてるなぁ…。
議>>+120
はい、こゆの理解するの遅くて何回も読まないとわからないのです。
【作】作家 ナイジェルは、【商】行商人 アルビン を投票先に選びました。
むむむ…このワイン…ええいままよ!!
あなたのそのサファイアのような青紫の深く沈みそうなその瞳の先に映るのは
一体何だ?君の心を満たすことができるのは君の計り知れない
知識欲を満たしてくれる何かだけなのだろうか?
誰にも見せようとしない、あなたが真に求める物は一体なんなんだろうか
その中に私は入っていないだろうか…
何処かへまた言ってしまいそうなあなたを見て
この胸の中にあいた空洞を私はどうすればいいのだろうか
あなたをこの村に縛ることはできないのか
あなたのその未知への探究心がが憎い
しかしまたそこが愛おしい…何処にもいかないでくれ
ヴェルザンディ…もう疲れたのでここら辺であきらめます…
そういや私初日以降灰全然使ってないことに今日気づいて、メモ代わりにしてみた。
みんなの灰読むの楽しみだなー。
うーん…
今日、▼商は推せないなぁ…
理由:4dであっさり非狩COしてるところを白視。仮決定後にどうするか…といいつつ、非狩透けの指摘に対し、すぐにCOするあたりは、身軽な素村印象。狼陣営なら、本当に吊られそうになるまで待って狩COし、ホンモノを対抗として炙り出そうとするんじゃないかな?
連日ポツポツとした登場でごめんなさい。
希望落としときます。
【▼商▽記】
もう考えすぎてわからんから、作の真贋はっきりさせてすっきりしたい!どちらかを決めうつ勇気なくてごめん。
記は初日に立ち返って占い希望だしたけど占えなかったかたとこに。この白い人たちの中に2wってどういうことなのー!それとも作狼なのー!?
マリエッタさん
>>3:148質問歓迎姿勢は好印象。
>>3:153は同意かしら。
仮に3w潜伏とすると、仲間同士の切り合いが常じゃないと生き残れないと思うので。
>>4:11商視点での潜伏狼探し要求は好印象。
>>4:91は、占い師の判定が揃わない、という意味では狂襲撃はありだと思うのよね。それに作状況偽塗れるし。
3d【●商○執】第二希望が執or学で悩む。
4d【▼学▽執】正確には【▼商▽学】完灰なら執or学で凄く悩む。
白要素と村要素での天秤。単体追えない学を希望に挙げるのは違和感ないわね。
>>64は納得よ。
>>72も同意。同意多いとか言わない。でもアルビンさんの発言にはちょくちょく疑問点がね…。
占考察はほむほむしてるわ。結論作偽にはなってるけれど、意図的な作偽塗りはしてないと思ったわね。
多忙なのは重々承知しているけれど、まとまった灰考察が見たいな、と思ったわ。待機。
執>>+122
虹パン初めにはずれ引いたりね…
屋>>+123
確黒劇場並みの大作で僕感動。
オットーさんのヴェルお姉さんへの愛が伝わってくるよ。
(と同時に、エレオノーレさんのactがまた…)
>>+124
私もこのラ神嫌です…。
語尾がおかしくなるカレーを食べさせられたり…
1/7でハズレを引かされたり…
1番最初に食べたのに1人だけハズレを引いたのです…。
2/4
>>128
>>3:119「ナイジェルは手つなぎ型に見えるから、強く仲間を切ることはないんじゃないか」
おお、と思った。
あたしも作偽なら屋に白出すかなと思った、ちょっとだけ。ぱっしょん。
じゃあ、商に黒だしした作に▼か?
こっちもあまり積極的には推せない。
真が村に黒だしするはずもなく、理論的には偽になるが、
狂であるならば、終了条件にカウントされないし、縄を使わずに放置でもいいのでは?と思えてきた。
コンスタンツェ
王道恋愛フラグを銜えて走る学生
未ほどでないが、度々考え方のズレが生じている。
わからないことを周りに聞いていくスタイル
>>2:80で自身が白く見ていた香が確白になったことについて喜ぶ
これについては未>>2:169や記>>2:210 >>3:134で質問が来ているが、回答は>>2:199 >>3:109 >>4:107。
自身が白いと思っていたところに白判定が出ているのに喜ぶ姿が少し疑問だったが、推理が当たったことへの喜びが先行している模様。
2d占吊希望【▼商▽屋】【●屋○記】
屋が占われ確黒になった後の反応>>3:5 >>3:16
やはり二日目同様に推理が当たったことを喜んでいる。
>>3:16とか狼でライン切りでやっているならあざとい。
>>3:87で情との対話から情未両狼はなさそうとの結論
根拠は情狼未村なら誘導して相手を疑わせることができる筈だからとのこと
★1.学の中の狼像というのは学を懐柔して他の灰に疑いを向けさせるように動く物なのだろうか?
>>3:130周りの意見を参考に探す箇所を変える
>>4:68商作の色でぐるぐる。
迷って色を見たいけど、皆がいるのなら…と最終的に周りの意見を参考に反対しないと結論を出すのはこれまでの姿勢と一貫している。
、頭パーンしそうだけどとか狼でわざと言っているならあざとい。
学について読み返していて気になった点>>4:194の1d時点で色が見えないけど心配ない情と心配で占ってほしい記の違いについて質問したところ返答が>>4:194 。>>59なのかと納得しつつ、それならそう言ってほしかった気も。
読み返してきて黒要素はない……が、大きな白要素もない。
フィーリング派とのことだし、ちょくちょく気になる点はあるものも、飛ばした星への回答は納得することが多い。
対話から徐々に学のことをわかってきて印象が上がりつつあるが、残った灰の画情と比べると相対的に位置が落ちる。
◆マリエッタ
既に白打ったと僕は幾度と無く呟いております。
初動R非占、赤窓感なし。霊聖ギドラ提案しつつメリット提示。
独断で非占潜伏する性格でない事、未副間の対立軸解消した実績から、1d時点で白打てた。
僕は彼女の発言はほぼ確白の意見として聞いてる。
以降の対話姿勢からも、白拾えなかった所を弾いて占吊りに挙げる進行に歪みは無い。
>>3:89以降のエレオノーレ宛の思考開示。
本来は確白相手にやる必要がない。下手すれば僕みたいな意地悪おじさんに防御感などと言われるのに。
私はこゆ考えです、と常に村に対して明確に提示する。
考察を拝読するに、占い師斯く在るべしの価値基準を持つよに推察。>>123「理想の占い師」と評してくれてはいるものの、君の理想には遠く及ばぬよで残念です。
でも、有難う。状況要素だけで偽打ちされるのだけはどうしても納得が行かなかったからに。
反論については、後ほど時間が余れば。
であれば、希望としては、縄に余裕があるうちに、もう一度▼灰で黒の一本吊りを狙う…か。
学、記、未、情、画。
作=狂とすると、この中に2W。
学は、5d夜明けの縄増えない発言で非狩透けしすぎており、
商と同じく素村の印象。
この発言を、演技でやってるなら、オスカーものだね!
全潜伏とか吊られない位置に狼いるの?とか言ってたじゃーん。屋執商学3wとか吊られる位置だったじゃーん。
画記情未へのチャレンジはどこかで必要だよー。
すまん、吐き気して寝込んでた
今の状態では話にならなさすぎる…
状況確認してくる
今日は希望なし。あえて出せ言われたら【▼作】とだけ
イングリッドさん、飴ありがとうございますわ。
議
3dで対抗が商を黒視してるということで白と見ているも、ちゃんと自分で白くないと状況以外からも精査しているのは真要素。白くない発言が、タイミング的に狂がライン切りに行くにしてはちょっと強引な印象。偽だとすると、COのタイミングも何か半端感。人のいない時間帯に来て赤指示見てCO?遅いのは分かっているはず。屋がしたように、もっと遅らせて混乱誘うってのもあるのでは?リアル事情なら仕方ないですが、商の今日の勢いが落ちているのは気になりますわ。吊られないと決まったわけではありませんの。私からも吊る可能性はありますの。
議事は後回しだ!(いいのか?)
まずは夜食なのだ!
1.<<【議】議長の息女 アイリ>>に 灰皿 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*恋の話*について<<【衣】コスプレ ツィスカ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■wheat色の オーバーニー+ミニスカート を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.真夜中に <<【画】画家 マリエッタ>>と橋に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.2(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.6(6x1)発言分、語尾が「<<【学】学生 コンスタンツェ>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
どれも美味しそうなのだが、
ど・れ・に・し・よ・う・か・ナ……
5(6x1)番にするのだ!
アルビン>>160
大丈夫か!?
無理はしないでくれよ。
……ただ、俺達狼陣営▼商を出すつもりなんだよな。
なんか申し訳ない。
記。
ここも5d夜明けの身軽さ感で白目。
5dの夜明けは、珍しく発言が伸びず…
そのなかでの身軽さは単独感で村印象。
画。
村から最も白目で見られている分、ここがLWなら最もイヤなところ。作-画のラインも気になる…ただ、今日の▼ではない…
縄増えないの!?発言はどのポジションにいても言ってたよwww
完全素だったけど、おおかみだからオスカー貰っちゃおうかな!!
>>162
ちょ、毎日夜明けに発言伸ばす村人像塗りやめてくれ。
割と昨日今日とリアル押し出して睡眠時間削って頑張っているから……。
画:
初動ギドラ周りてっきり聖だと思ってた。
聖霊炙り出しのための動きとも取れなくもないと穿つ。
それでも>>3d89からの当時の思考開示は白いよね。
最近出力落ち気味なのはリアル事情かな。
うーん、私には皆が言うほどシャイニングには
見えなかったよ。白いとは思うけどね。
よくよく見れば、他の選択肢はどれも魅力的なものばかりだ……ツィスカ殿とコイバナなんて最高ではないか……オーバーニーとミニスカートなんて直球ど真ん中もしてみたかったのだ……マリエッタ殿と橋の上なんてフランス映画のようではないか……どゆことなのランダム神! @0
>>*89
本人に悪気はないのも、必死に頑張っているのもわかるから余計に困っちゃうんだよな。
村人ちゃんマジ残酷
夜明けの身重さで、未、情が気になる…
が、ログ精査できてないので、積極的に▼を推せない…
GS
白:商>学>>記>画>未情:黒
占真贋
議=真、作=狂
まとめるとこう見てる。
>>+132
私も喜びますとも、もちろん衣装の見繕いも致しますので興味がおありでしたらぜひ
[ツィスカの衣装箱]ご利用ください。
と言いますか。
「ここ怖」で狼視は僕はあまり好きでありません。
相手が寝ゲロ吐くまでつつき倒して単体精査すべき。ここ怖プレイヤの私情です。
夜明け毎回発言しているのに今日はしていないから減速っという捉え方をされると、夜明けに頑張って考察できなくなってしまう(その後毎回それを維持しないといけなくなるので)
>>+134
うん?なんで女か男かわからなかった理由今わかった
プロローグでは女言葉だったのに
墓下とか地上で普通に男言葉使ってるから
違和感あったわけだ!!
あ、ちなみに疲れたのでしばらくアイリさんの差し入れ食べない…もう私疲れた
中間発表だよ!
5d
\作学商
▼商商作
▽_記_
今までの提出状況をみて23:10て言ったけど、
早めに出してもらってもいいのよ?(首こて
>>164
GSだけ見るとすごく狼の味方になってくれそうなんだよなあ。
科学の愛の力だろうか。
烏副を噛んだ後に独断権限を持たせれば画すら吊ってくれそうではある。
で、▼の候補がいなくなってしまい…
未、情のどちらに▼も考えてはいるが...
狩の吊り回避COなんてなったら勿体なさすぎるので、
未、情のログ読めるまでは、消極的に人外の▼作かしら…
>>+133
まさに、どゆことなのランダム神!
>>+134
さすが、ツィスカさん。
頼りになるなぁ。
僕からも、さあ!さあ!さあ!
ロコモコをがっつりいただいたおかげで人心地がついた。
あらためて、こんばんは諸君!
楽>>+132
確かに、変態スイッチが入ってしまいそうなのだ。
衣>>+134
い、いいのか? どれ……。
ラテンドレス やら 【打】狼牙棒 やら……いろいろあるのだな……。
エレオノーレG狂なんじゃないかなあ。(棒
僕たちの科学を支援するために頑張ってくれてるのだよ。
コンスタンツェとかゆ三つ編メガネをじめじめ狼視したのは良い結果招きそうかねえ。あ、ご主人でした。
今日きっちり全員精査できてないのだけれど、GSは昨日と変わらず。
白:画>記>未>学>商(片黒、片白含む)
むしろ上位3人が団子になってきてるわね…。
【▼商▽学】で提出。
アルビンさん、回答待ち部分があったのだけれど、結局解消されずで…。
コンスタンツェさんは、GS下位枠ということで。
o(衣のアプローチ?が凄いのです…)
>>+133
とゆか、このRP人格…
(画ごめんさいなのです…怒らないで欲しいのです。)
@1
鳩からなので、考察薄くてごめんなさい。
今の見立ては、未情画に2W。
そこで終わらなければ、追加は記。
うん。忘れてる人、いないよね?
そう、時間関係はメタも多々含まれるので、私はあまり考慮していません。
他の人から出された要素見て、ほお、とは思うけれど。
今日はこれで提出しますわ。
【▼学】
学を吊って不慣れ狼群の否定。学吊りを優先してほしいですが、そうでない場合は学の視界を開く、不慣れ否定、作破綻か否かの証明のため、商吊りには反対しませんわ。それ以外の方は十分に精査できていませんが、最終日でも戦える方なので、今吊るべきではないと思いますわ。学は狼探しの点での伸びが止まっている印象ですわ。
>>*95
彼女は彼女で頑張っているのです
そこらへんはくみ取ってあげてください
でも頑張ってくれるエレオノーレ本当に天使です
最後の気持ちのために無理に頑張らなくてもいいよ
って言いたい、すっごく言いたい
なぜだかわからないが
私の墓下のハードルは高くなるばかりな気がしてなりません
明日は昼間全く張り付けないし
そろそろ回すとしないとなぁ…
>>+136
明確に言葉遣いを変えたのは考察変更した際だとおもいますです。
それまでは他人の言葉から思考や感情の機微を探ろうとしてましたから柔らかな言葉を心がけていましたので。
思考トレース型+状況判断で5日目以降に本気出す派でしたがお気に召されないようでしたのでポイポイ黒取り黒塗り邪推タイプに変更です、こちらはもう邪なというかわざと斜に構えてますので言葉もずぼらにしてるです。RP剥がれているとか言わないです
>>+142
地上も墓下も大変だね。オットーさん…
アイリさんの差し入れは、無理に明日じゃなく時間があるときでいいんじゃない?
23:00です。あと10分!
\作学商香情未
▼商商作※商学
▽_記__学_
※現状作。今後未情に変更可能性あり
それと、狼目線で襲撃考えようとしたけど…
よくわかんない…。
襲撃なしは、夜明けの通り、灰を狭めたくない作戦でいいのかな?
とすると、先の灰の触りは変ではない…
また灰を狭めたくないなら、▲聖か▲香かも…とも思い、一旦、垂れ流してみた。
誰にもつっこまれず終わりました…。似ていないとかお口チャックですよ。
画すいませんでした…。
可愛らしいあなただから許されるRP…
このような成人男性には苦しいものがありますね…。
む?
作>>146と未>>169のつながりが気になるのだ。
昨日のナイジェル殿もヴェルザンディも、【▼学】はもとより【▽学】すら言っていないのだが。
で、アルビン殿とマリエッタ殿は【▼作】なのか?
いずれ明日になれば手順吊りが待っているのだ。今日は灰吊りでもよいのではないか?
◆イングリッド
他同士の対話にも目を光らせ、共感非共感、その中から疑問符を感じると質問を飛ばす。
アルビンやコンスタンツェへの触れ方から顕著なのが、納得が行くまで対話を重ねる事。起点が疑問の解消で、そこから対話に持ち込む。回収して勘考して更に伸ばす。目的は、相手を理解する事。
トールと同じ手法ではあるけど、彼女は相手への理解を深めようとする意志がより強い。
>>4:152情、ずっと感じていたらしアルビンの「ぼっち臭」を言語化出来て喜ぶ様子が好例。惜しむべくは、彼が狼だとゆ事ですが。
疑問符を疑問符のまま留め置かず、腑に落ちるまで追及して見定めるのは村人です。
彼女も既に白打ってたけども、改めて提出しました。
【▼商 ▽学】
うーん……正直、商学作いずれに対しても明確な黒要素を拾えていないので悩ましいのだが、非狩COしていて白でも素村の商と、占COしている作だと、どちらが本物だった際に吊ったことが村の損失になってしまうかというリスクを考えると作の方がリスクが大きい。
また作偽でも商の色は灰に戻り、結局色を見極めないといけず、画情未と比べると申し訳ないが難しそう(未との対話も中々上手くいっていないが)
▼商は占の真偽判明+非狩なので狩人保護にもなり、思考負荷を削ぎ落とせるので有効だと考える。
そろそろラ神さんお慈悲を…
これだ!!1(6x1)
1.<<【画】画家 マリエッタ>>に 洗剤 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*<<【作】作家 ナイジェル>>の質問に何でも答えます*について<<【巫】巫女 ユーリエ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■crimson色の ねこみみ、にくきゅう、しっぽ を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.朝方に <<【然】自然学者 エディ>>と放牧地に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.1(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.6(6x1)発言分、語尾が「<<【未】未知の探索者 ヴェルザンディ>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
あとは記と烏だけです?
>烏
仮本決定お願いしてもいいですか?
私は烏の独断采配も許容します。
邪推型のツィスカさんとしましては
"それ(=学,商)以外の方は十分に精査できていませんが、最終日でも戦える方なので、今吊るべきではない"今日囁狂でない白を吊ってこれからどうやって白狼吊るのですか?
"学は狼探しの点での伸びが止まっている印象"ブーメラン>>161下段ですよね。
>>+146
>>+122で頬を染めながらマリエッタさんのRPしている姿に突っ込み入れようかと思ったよ。
ひとまず、お疲れ様、執事のお兄さん。
やっほーやっほー!
おはようからおやすみまで自然と共に!エディ見参!
アイエエエエ!襲撃なし!?ナンデエエ!?
エーヴァルトさん、お疲れ様だよ!(肩もみもみ
23:10デス。
\作学商香情未画記烏副
▼商商作作商学作商_未
▽_記_※学_商学_記
※=未or情
▼商4作3学未
▽記2学2商(未情)
希望理由は>>127。
私は議真打ち、してる。
作偽≠商村は前述の通りなので第二に。
灰考察纏め切れません、すみません…。
記と作はここ怖だから吊ろう。
特に作なんて私に黒塗りしてくるし!
そうだ、村人コンスタンツェは初心に返ったしみんなも最初の頃の気分思い出して男ロラすればいいんだよ!
え?
ねこみみ、にくきゅう、しっぽ
ですか、あるに決まっているじゃないですか。そんな驚かなくても大げさな反応ですね。
アイリちゃんの差し入れと聞いて!
1(6x1)もらうよ、ありがとー!すきー!
1.<<【情】情報屋 イングリッド>>に 殺虫剤 をプレゼントしたくなる「いちごのミルフィーユ」
2.*故郷の話*について<<【遊】遊牧民 サシャ>>と語り合いたくなる「バナナのパンケーキ」
3.■mediumorchid色の ハイネックニット を着てみたくなる「デザインカプチーノ」
4.夜半に <<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>と教会に行きたくなる「ほうじ茶ラテ」
5.6(6x1)発言分、語尾が「どゆことなのランダム神」になる「照り焼きロコモコ丼」
6.1(6x1)発言分、語尾が「<<【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン>>さん頑張れ!」になる「エッグベネディクト」
おれ個人の希望は【▼作▽学】だな
作は偽決め打ち(理由後述)
灰で色を見た方がいいのは学かなと思う
【仮決定:▼作】
多分に独断含むので反対意見は受け付ける
…と言うかシェイさんいるかな?
>香
23:25までにシェイさんこなければ、私が仮決定出してもOK?
最大の作偽要素は>>4:245
作視点昨日の占いでやることは「全力黒狙い」一択なんだよな
理由は>>148最下行 …で>>150で「当然」理解してると言ってる
遺言で何のために占理由書かせたかって言うと
占い先透けさせないために「隠していた黒要素を抱え落ちさせない」ため
占いが黒狙い一択なんだから当然黒要素挙げるだろ…
…と思ってたら>>4:245「視界晴らし」
え?なんなのそれは…それ遺言して噛まれたら何の情報が残るの?
自分が生きてること前提の占い理由だよな?それ…
>>4:63「占先伏せても▲作は避けられぬ」とまで言っておきながら
自分が死んだ後に何を残すかを考えてないってのはさすがにどうなん?
…というか>>4:136「食われる以外に真証明出来ぬ」状態の占い師の判定で
視界って晴れるものなのか? 白出てもむしろ疑惑増す気がする
この意味でも視点がブレてる
【未】未知の探索者 ヴェルザンディは、【商】行商人 アルビン を投票先に選びました。
狩人優秀すぎて困るね…
確白全部守られてる気がする…
あ、確白全部護衛できるハイブリッド狩人なんじゃない!?
【未】未知の探索者 ヴェルザンディは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
>>*100
男ロラするなら、ロラ完遂前に烏だけは墓下へ連れて行かせてもらおう。
地上に烏一人残してハーレムとかそんなこと俺が許さない!
今日は中身考察を行わないのだ。
正確に言うなら、昨日の考察結果から変更なし、なのだ。
匿名氏をのぞき、あれで合っているのではないかと思うのだが。
投票を委任します。
【商】行商人 アルビンは、【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン に投票を委任しました。
狼の方が悪目立ちを避ける為に村の決定に従順だとも言うし、敢えて反対してみるのもありか。
悪目立ちを恐れる必要が無い村人演出
フルでの希望表ね。
\作学商香情未画記烏副
▼商商作作商学作商作未
▽_記_※学_商学学記
※=未or情
▼商4作4学未
▽記2学3商(未情)
>>181
シェイさんのまとめ決定来ました!
そうだ!恐れないで、じ〜ぶんの真贋♪
たとえ村から反対で〜ていても。
[ア○パ○マ○風♪に]
私は彼と思考が本当に似ている気がするです。私だけ‥?
>>+161
アルビンさん着けてないかもしれないですね…
シェイさんは外してしまわれましたし…
一緒に着けて差し上げましょう
【香】調香師 エレオノーレは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
《戦果報告書・第五日》
薔 ローゼンハイム master
記 トール kage3526
執 エーヴァルト rei-506
屋 オットー zone_zel
未 ヴェルザンディ papurica1
学 コンスタンツェ mametaso
画 マリエッタ yuhiro
情 イングリッド kotori
衣 ツィスカ y_annin
議 アイリ kaya
香 エレオノーレ NBQ13
烏 シェイ るし
作 ナイジェル hackt
商 アルビン orzOTZorz
副 グレートヒェン k_ocean
楽 ゲルト sirotama
遊 サシャ seer
巫 ユーリエ null
然 エディ haruka
私の希望理由:
多弁枠の狼を警戒。
「未記両狼はない」といったけど、
どちらか狼は充分あり得ると思った。
記の考察はまだ終わってないけど、
未を見返したらそんなに白くなかったので、
霊判定で色見たい順で希望したわ。
▲香だと、狩人にそろそろ確実なところいくだろと思われて護衛されてそう
▲烏だと、2GJの実績と頼れる仲間っぷりで護衛されてそう
▲副だと、さすがに霊だし護衛されてそう
この中なら烏以外かなー。
▼作なら色見る必要ないから霊護衛されてないとか?いや、でも今後があるしなぁ。
[狩日記 Day5-2]
うん。これ、▲聖だね…
この独断で一気に可能性高まったと思う。
ごめんね、烏。。
さすがに、二日続けて霊のエア護衛はまずい…ので、、、
【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェンは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
【仮決定確認】
うーん…まとめ役の決定だし、作は状況偽ついているし、そこでもいいと思うが明日以降の対話で商・未の色を見抜けるか不安なので個人的には▼商にして諸々の思考負荷を削らせてほしい気も……。
まとめ役は独断専行して良いのだよ。
むしろそれが在るべき姿だと僕は思います。
今日はグレートヒェン護衛だろかねえ、流石に。
衣>>+163
シェイ殿とツィスカ殿は、思考だけでなく話し方まで似ているのだ。
私が中身考察を誤ってしまうくらい似ているのだ……。
画情☆
★拾い忘れて悪かった。理由は作の>>4;138。穿ち過ぎだったら悪いと思ってる
記☆
>>142それがさっぱり。一から見直さないといけないのは重々承知の上なんだが…勘とかで出すのはいくらなんでも失礼過ぎる。なので出せない。すまないな
後、今日はすまんがこれで失礼する。投票は副に委任するので問題ないだろう。副はすまんが宜しく頼む。
明日生きていたらしっかり治してから出る。
烏>>183
「視界晴らし」は作視点じゃなくて、記視点じゃないかしら?あたしの読み方が間違ってるのかしら?
一応。
狩人がマルチに見える…わかる
というか狼側すっごい辛いじゃん?
だからさもうちょっとお手柔らかにしてほしいわけで
ケア吊りとかじゃなく偽決め打ちで吊ると言っているのに
当人から反対ないのはものすごい違和感なんだが…
消極的了解・必ず▼商してくれ
…くらいはあってもよさそうなんだけど
強い反対はないようなので
【本決定:▼作】
なんという無茶ぶりをなさるのだ…
でも今回のはEPまで持ち越しでいいなら
もう何でもいいやと自分に言い聞かせる
【烏】烏天狗 シェイは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
【画】画家 マリエッタは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
【記】記憶喪失 トールは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
【作】作家 ナイジェルは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
文章力無い中の人も必死なんですよ?
それこそ地上で考えているくらい必死なのに
なんで墓下ライフがこんなに重いの?
どゆことなのランダム神!!
ランダム神のせいでエレオノーレの視線が怖くなるからやめて!!
>>183に全面同意する私はニート。
ただニートするだけだとあれなので思考出します。
白出てもむしろ疑惑増す気がする
ここは残った仲間に白囲いを挟まないと作真の可能性があるかもと悩めないからじゃないですかね。
占いが黒狙い一択なんだから当然黒要素挙げるだろ…
画情に白決め打っていたからね、仕方ないよ。作視点で3白決め打って彼らが生き残れば勝利になるのでそれを暗に狙っていたのだと私は思っています。生きてたら嬉しいなを前面に出さないのは性格ですかね。
どちらも作の性格要素に帰結すると考えるのですが、今最終盤面を気にする作は偽占の(仲間を庇う)感情に近しいです、ちなみに▼商してくれが無いのは>>192自分から言うと仲間が言えないからって>>197この聖痕強いのでやっぱりニート希望であってたです。
商>>194
ん?
作と執が繋がってることに言及したのが>>4:17。
今もらったライン要素が作>>4:138。
時間軸おかしくない?
★これ以外に要素はないのかしら?
【本決定確認】【自吊りセット済】
>>197シェイ
確白吊りますだとか余程トンチキな決定でない限り、まとめ役の決定には従う主義です。
たとえ吊り先が僕だとしても構わぬよ。
>>*121
議:真視点 6灰(画未情記学商)4縄
今日▼作▲灰
で残り5灰3縄
ここで狩人COが発生すると
4灰3縄
灰の中で最白にならないと詰む。
つまりマリィに勝つ必要有り。
私の趣味の問題かもしれないが、占い師を吊るのは村の「最後の手段」だと思うのだ。明日に回して済むのなら明日にした方がいいのではないのか?
しかしながら、地上でもっとも苦労を強いられたのがナイジェル殿であることはほぼ間違いないので、墓下におりてきたら温かく迎えてあげたいのだ。
【学】学生 コンスタンツェは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
【情】情報屋 イングリッドは、【商】行商人 アルビン を投票先に選びました。
【情】情報屋 イングリッドは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
おーい、科学。
エレオノーレが物理に噛み噛みしているぞ。
科学にはmgmg。
物理には噛み噛み。
噛み噛みとmgmgってどっちが上位なんだろう?
>>*124
ありがとう!自分含めないで3縄3灰?って思って混乱してたw
香残すのがよかったりしないかなぁ。
>>+178
では私はカレーの匂いしか嗅げなかった彼の為にカレーを差し入れましょう。シャレではありませんよ。
僕としては今日の▼は記憶喪失のお兄さんに同意だけど…
>>175、>>193の通り商白なら作偽確定で思考負荷を削りたい。
商黒でも1w吊れてるわけだし…
こうなったら一か八かしてみるのも華々しい気がしてきたけど、LWになるであろう音楽の負担が大きすぎるなぁ。
>>*127
まとめ役の中では一番狼寄りなんだよな。
科学には悪いが彼女には地上にいてもらった方が今後の狼陣営の利になりそうではある。
問題はそうするとどこを噛むかなんだよな。
三度目の烏?
占内訳真狂視がほとんどだから霊判定見なくても良いと判断してまた守っていそうな気がするんだよな。
ニートに戻ります
そろそろ予想です〜
今日は確実に▲霊です。
予想▼作(霊黒判定)
▲聖
でも狩は間違いのないように確実に霊護衛でかまいません。
作>>192にみられるナイジェル殿の精神的余裕は何なのだ?
吊っても偽確しない、つまり吊れば白が出る、つまり作=囁の間接的証拠だろうと踏んだのだ。
灰見直してて思ったのが、私白視されすぎという…。
白視は純粋に嬉しいけれど、狼にも白置きされてると思うと少し怖い。
私がミスリしてるのか懐柔されてるのか、
ココ怖させたいのか、なにか意図があるのかな…。
情の悩みは▲烏知ってるのかどうかだなー。
でも私の希望は▲未。
自信なんてないけどいいよ!GJよりはマシだよ!
でも>>+185は本音だったりする
むぅ…これがトールの言ってる嫉妬では?
思考すら似てきてしまったのか私は…
二人は狩人は未だと思っているんだよな。
▲未行くか?
情は>>2:172で物理を真視していたし、前衛護衛の狩人像と合う気がするんだが俺の方が間違っているのかな。
ヴェルザンディなあ。
毛糸玉持った占い師から白貰ってるしなあ。
いい感じに濁ってるのだよなあ。
算数、割りと勝ち目有るかもだよ?
未が素村で灰のままいるなら、村人トールとして殴り愛勝負は勝てる気がするんだが、情はわからぬ。
うーん……。
作>>203
そっか…
「吊りは許容するけど偽打ちはやめてくれ」
くらい言ってほしいけど
もう考え方の違いってことにしとく…
記:
村利考える発言多し。と言うのは同意。
ただ村利発言は狼にもできるからね。
でも>>2d65「パッションを否定する気はないが〜釘刺し。」
という辺りは自分の思考を進めたい
と言う気概が感じられて白印象。
回答見てすぐ質問が思いつくのがすごい。
うーん読み込んでみたら意外と白かった。
(飴が余った。墓下では使い切れないのだ……)
エーヴァルト殿!
お見舞いの品をわたすのを忘れていたのだ!
そろそろ決めなきゃだな。
初日も三日目も烏を護衛する前衛狩人がどこを守るかと誰なのかか。
情未のどちらかとして……。
灰噛みか香噛みか、か
>>210
【記】記憶喪失 トールは、【香】調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
そうか、墓下は襲撃考察をしてもいいのだな。
私は、なぜ▲香がおこらないか不思議でならないのだ。
え、いや、あの……オットー殿の前で言うのはとても気がひけるのだが(おずおず)
【学】学生 コンスタンツェは、【香】調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
科学とエレオノーレの愛の力を信じよう。
これでGJが出たら二人を一緒にすることを阻止した狩人を恨んでくれ。>科学
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新