
127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
巫女 ユーリエ は メリー めりー に投票した
調香師 エレオノーレ は メリー めりー に投票した
メリー めりー は メリー めりー に投票した
軍属 ローレル は メリー めりー に投票した
チャラ男 ロー・シェン は メリー めりー に投票した
お気楽軍人 アリーセ は メリー めりー に投票した
司祭 ルートヴィヒ は メリー めりー に投票した
【時】時計屋 ローランド は メリー めりー に投票した
【凶】凶星の ゲルト は メリー めりー に投票した
メリー めりー は村人の手により処刑された。
軍属 ローレル は、巫女 ユーリエ を護衛している。
次の日の朝、軍属 ローレル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、巫女 ユーリエ、調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェン、お気楽軍人 アリーセ、司祭 ルートヴィヒ、【時】時計屋 ローランド、【凶】凶星の ゲルトの7名。
(+0) 2014/01/28(Tue) 17:30:43
チャラ男 ロー・シェンは、おーい、続いてるんだがどういうことですかね、これは。
2014/01/28(Tue) 17:30:48
(+1) 2014/01/28(Tue) 17:31:15
巫女 ユーリエは、……お風呂から戻ったらこれどういうこと?
2014/01/28(Tue) 17:31:34
(+2) 2014/01/28(Tue) 17:31:41
予想通りだけど
そしてどう動くかな?
目が覚めるかな?
まとも陣営はじきまくりでコミットまわりで狼陣営相当絞れるっていうメタ戦の始まりね。
(+3) 2014/01/28(Tue) 17:31:47
(-0) 2014/01/28(Tue) 17:31:54
チャラ男 ロー・シェンは、めりー、村ってことだろ?なにやってんだ。
2014/01/28(Tue) 17:31:57
チャラ男 ロー・シェンは、ちょっとマジでやめてほしんだが。
2014/01/28(Tue) 17:32:27
お気楽軍人 アリーセは、ゲルト早く出して
2014/01/28(Tue) 17:33:00
巫女 ユーリエは、チャラ男 ロー・シェンちょっとストップ。私も言いたいことあるが…他を待とう。
2014/01/28(Tue) 17:33:16
チャラ男 ロー・シェンは、めっちゃやる気なくしたんだけれども。自分の意見通すためにやったの?
2014/01/28(Tue) 17:33:46
(-1) 2014/01/28(Tue) 17:33:47
チャラ男 ロー・シェンは、村負けたらめりーが一番の責任者な。
2014/01/28(Tue) 17:34:27
めりーさん、ローレルさん、お疲れ様です。
…うん。続きますよ、ね…。
(+4) 2014/01/28(Tue) 17:35:21
>男
いや、君たちの責任だよ。
と言いたくなるけどみんなの責任です。
(+5) 2014/01/28(Tue) 17:35:22
お前は狂っていると言える奴は狂っている。
自分が常に正常だとおもっていることは異常だと思う。
と厨2ツィートしておこう。
(+6) 2014/01/28(Tue) 17:36:14
めりーとローレルはおつかれさまにゃー。
ワクワクドキドキ地上大混沌のはじまりにゃー♪
(+7) 2014/01/28(Tue) 17:36:17
あー…これやっぱカレルさん真か。
こうなると二日目の迷いがほんと情けないな…わたし。カレルさんごめんなさい。
(-2) 2014/01/28(Tue) 17:36:44
巫女 ユーリエは、チャラ男 ロー・シェンだからストップ! とりまお出かけ中止だ。こっち張りついてる。
2014/01/28(Tue) 17:36:48
霊が噛まれた=吊るした人狼って考えの人多いけど
=じゃなくて≠だと思うんだよね。
可能性は高くても捨てるべきじゃない。=で考えて滅びそうな村は何度も見てきた。
羊は本当に狼かゲルト真信用してる感じかだよね。
(+8) 2014/01/28(Tue) 17:37:46
>>ローシェンact
それだけでは無いと思う
最後の最後まで疑念を持ち続けない村も悪いかなと
(-3) 2014/01/28(Tue) 17:37:55
(+9) 2014/01/28(Tue) 17:38:02
【時】時計屋 ローランドは、なんだこれ……まじか
2014/01/28(Tue) 17:38:50
お気楽軍人 アリーセは、そういえばゲルトは遅れるって言ってたか…
2014/01/28(Tue) 17:39:01
………こんなことなら私占い許容するべきじゃなかった。
しかしチャラは違うだろ、これ。
おべんとうにされたのが癪だが…どこなんだ?
(-4) 2014/01/28(Tue) 17:39:11
(-5) 2014/01/28(Tue) 17:39:31
1dからその気があったけどもう確実に感情・メタ戦になったので俺の危惧する村崩壊というかゲーム崩壊コースまっしぐら。
支える人がいないね。
(+10) 2014/01/28(Tue) 17:41:02
なあ、これさ。めりー狂の2騙りだったりしないよな?
正直村に見えないんだけれども。
(0) 2014/01/28(Tue) 17:42:07
チャラ男 ロー・シェンは、ゲルト吊って最終日するしかないんじゃないですかね?
2014/01/28(Tue) 17:44:44
(+11) 2014/01/28(Tue) 17:44:45
>>9男
…うん、それがチラっと出てきた。
村がアレは正直考えたくない。
というかお弁当にされたのが癪でしかないわ。
けど、こんなことにはなったけど、1参加者として墓下はメリーの事労って欲しい。
疲れてるだろうし。
(1) 2014/01/28(Tue) 17:44:57
チャラ男 ロー・シェンは、エリオットの反応がおかしいきはするけれどもね。
2014/01/28(Tue) 17:45:14
ここまで来ると無差別格闘戦にゃね。
それでも甘いにゃ?
スラムでの生きるための喧嘩かにゃ?
(+12) 2014/01/28(Tue) 17:45:38
巫女 ユーリエは、文句はあるけど、それはエピで会ってから言うことにする。今は狼仕留めるのが最優先だから。
2014/01/28(Tue) 17:46:36
(+13) 2014/01/28(Tue) 17:46:50
ゲルト-アデル-エリオット めりー
なら結構妥当な気がするんだがどうでしょうかね。
(2) 2014/01/28(Tue) 17:46:55
チャラ男 ロー・シェンは、次で最終日かと思ったらあと7人か。ならまだゲルト吊りはいいのかな?
2014/01/28(Tue) 17:48:31
>>1
めりーは元々そこまで墓下でボコボコされてないから安心するにゃ。
墓下は冷静にゃよ。
(+14) 2014/01/28(Tue) 17:48:32
巫女 ユーリエは、…あ、アンカみすった。ごめん、ちょっと髪乾かして落ち着いてくる。
2014/01/28(Tue) 17:48:37
お気楽軍人 アリーセは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
(+15) 2014/01/28(Tue) 17:50:02
(+16) 2014/01/28(Tue) 17:50:05
チャラ男 ロー・シェンは、ゲルト狼なら絶対白判定が来る。
2014/01/28(Tue) 17:50:37
(+17) 2014/01/28(Tue) 17:50:37
んーとりあえず、羊はエピで行動意図を聞きたいね。
ゲルト結果待ち。
>男
ゲルト狼説よぎったとしても、今日は吊る日じゃない。
(3) 2014/01/28(Tue) 17:50:42
【見】もふねこ スノウは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 17:50:51
【見】もふねこ スノウは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 17:51:03
【見】もふねこ スノウは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 17:51:12
巫女 ユーリエは、というか私に偽黒とか100%吊り返しコースなので偽でも白しかないでしょ。
2014/01/28(Tue) 17:51:57
(+18) 2014/01/28(Tue) 17:52:36
エリオットがもしも村だった場合、
今、ゲルト-アデル-?で2狼いる可能性があるな。
ローランド白は灰に戻した方がいいな。
めりーは狂人ということでいこう。
(4) 2014/01/28(Tue) 17:53:55
hahaha
mosiookami2dekyou1nara pp de-su!
(+19) 2014/01/28(Tue) 17:55:11
とりま片白だが、暫定で。
今日はゲルト遅いらしいが、吊り希望2名まで各自検討しよう。ずっと待ってる訳にはいかないから、とりあえず23時を一回目の締め切りにしよう。
気を引き締め直していくぞ。
(5) 2014/01/28(Tue) 17:56:09
6縄4人外。
最悪、カレル真、めりーエリオット両村ならもうミスできないにゃよ。
(+20) 2014/01/28(Tue) 17:57:10
はぁ…もう悶絶もんだよ…
やっぱり霊軸で戦いたかった…
(-6) 2014/01/28(Tue) 17:57:20
ので▼凶 が妥当だよね。
これで狼陣営2確実に削げる。
地上にいたら崩しやすすぎて狼だったら愉快だな。
(+21) 2014/01/28(Tue) 17:57:23
(+22) 2014/01/28(Tue) 17:57:38
【時】時計屋 ローランドは、また後で**
2014/01/28(Tue) 17:58:04
続いた…だと。
これは…最初から最後までもう本当申し訳ないとしか。
(+23) 2014/01/28(Tue) 17:58:40
灰狼吊れてるかどうかから考えたいのです
わたしが抜かれたのと関係があったら…(震え声)
(+24) 2014/01/28(Tue) 17:59:08
チャラ男 ロー・シェンは、ゲルト吊ろうぜ。狼だろ。
2014/01/28(Tue) 17:59:10
人狼もどきってゲームが今から始まるって聞いたんだけど。
昨日なんてなかったも同然だよね。
(+25) 2014/01/28(Tue) 17:59:33
(-7) 2014/01/28(Tue) 17:59:39
>>4男
兄狼2騙りの場合「凶が灰LWの兄を切った意図」
ここが問題になる。
まぁ決め打ち狙い位しかないが…。
「狼の勝ち筋は何か」ここを冷静に考えた方がいい。
これは男に限らずみんな。
(6) 2014/01/28(Tue) 18:02:05
>>+23
余計な枝まで切ってたからね。
でもローレルのおかげでゲームの形は保ててたんじゃないかな?
>>+24
その検討をやるのはエリオット吊る時だよ。
=ゲルト真についてもう少し考えること。
単体で拾えなくても全員がゲルト真を言っているのにも違和感を持つべきだったと思う。
(+26) 2014/01/28(Tue) 18:03:10
巫女 ユーリエは、【1wは確実に落ちてるので】凶狼でも吊りは明日で間に合う。チャラは深呼吸。
2014/01/28(Tue) 18:03:20
そう考えると
神-凶-時 っぽいんだけどなぁ…。
ショッキングな事態に会うと冷静さが欠けるから落ち着かないと。
(-8) 2014/01/28(Tue) 18:04:23
チャラ男 ロー・シェンは、めりーはいい狂人だったよ。あなたの努力を無駄にしてみせましょう。
2014/01/28(Tue) 18:04:31
>>+24 ドロシーさん
>>+25 カレルさん
お疲れ様でした。
墓下全く読めていませんが…これはカレルさん真、でしょうか。やっぱり。
本来はもう少しまともに時間を取れる予定だったのですが、予定外に参加出来ず…ひどい有様でしたね。役に立ってなくてすみません。
(+27) 2014/01/28(Tue) 18:05:46
>>6
それを考えられる人材が巫・男・司くらいしかいないんじゃないのかと思う。しかも背伸び・盲信・?できたからこうなったんだって。
今更そういうの取ってやれって言ってもできる人材も理解できる人材もいないそんなこと1dから察しておくべきだったんだよ君は。そうでなければ余計に多く枝は切り落とすな。
(+28) 2014/01/28(Tue) 18:06:02
チャラ男 ロー・シェンは、>>6分かった。たぶん21時くらいまでは戻らないと思う。
2014/01/28(Tue) 18:08:06
(-9) 2014/01/28(Tue) 18:08:23
>>+25
人狼ゲーム?ハハハ。
システムの名前を借りるなら今だって続いてるにゃよ(笑顔
(+29) 2014/01/28(Tue) 18:10:22
>>+27
1dからもう一度地上を読み直して御覧…
あとゲルトの判定文100パーセント外れるッって偽COしてるからね。RPの範囲内だけど。
問題は「何を推理基準としているか」「村利に動いているか」だと思うよ。ゲルトの推理材料は「自分の結果」「対抗への意識(しかも狂狼場合分けせずライン取り)」で言ってる感じ。これは偽のやりやすい推理だよ。
「村利に動かず感情のみを出すこと」にptとact使ってるのもね。メタ投げもしてるし。
なんだかんだ言ってもこれに負けたことが悔しいんだけどね。村見るとこれに弱い人が集まってるし仕方ないんだけど。
俺偽ってことは想定スキルが高かったってことかな。
そんなすごいことできないんだけどな…
(+30) 2014/01/28(Tue) 18:10:49
>>めりーさん
めりーさん、お腹空いていませんか?
お食事届けられなくてすみません、です。
えへへ…墓下ではゆっくり休んで下さいね。
[...はめりーに駆け寄り、牧草と天然水を差し出した。]
(+31) 2014/01/28(Tue) 18:12:53
【見】宿屋の娘 シュテラは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:13:05
めりー狂・ゲルト狼パターンならともかく、ゲルト狂で灰に2狼残りなら今日村を吊ったら村負け。
(+32) 2014/01/28(Tue) 18:13:25
これは心理というかプロファイリングで推理の域じゃないけど。
こういう性格の人はどこかしらに「偽CO」を入れてくるものだよ。だってあれだけ感情ぶちまけてるのにあの判定文に疑い要素を入れるのはおかしなことだからね。
ここら辺は性格推理に近いのかな。
(+33) 2014/01/28(Tue) 18:13:29
えっと…
この状況だと▲ドロシーはかなり重要な意味がありそうなのです
山羊さんLWの苦し紛れの襲撃が否定されたです…
護衛率が高いところをあえて襲撃した狼陣営
…………
……
(+34) 2014/01/28(Tue) 18:15:13
>>6ユーリエ
そこはもう考える必要がないな。
ゲルトは明日には絶対吊るんだから、村が勝つ。
エリオット村でのLWを考えた方が効率良さそうだぜ。
(7) 2014/01/28(Tue) 18:15:19
起きた、終わらない把握
んーめりーかエリオットどっちか村ってこと?ちょっとよくわかんない。
チャラが2狼騙りいってる、それも検討しなきゃなのか……
(8) 2014/01/28(Tue) 18:15:38
皆さんもお疲れ様です。
えと、おやつの時間にしては遅過ぎますけど…。
疲れた時は甘いものが効果的なのです。
[...はチョコレートケーキ、モンブラン、紅茶を人数分用意した。]
スノウさんには、マグロのお刺身を用意致しました。
先日食べれなかったと聞いたので…どうぞ、です。
(+35) 2014/01/28(Tue) 18:15:50
>>+30
違うんです、カレルさん真見てたんです。二日目の護衛は更新何十秒か前までカレルさんだったのに…ほんとなんであんなタイミングで起きるかなわたし。あそこで変えなきゃきっと全然流れ変わったのに(´;ω;`)
(-10) 2014/01/28(Tue) 18:15:56
カレル、やっぱり本物だった…のかな。
色々複雑…だとしたら護衛機能が欲しかった。
(-11) 2014/01/28(Tue) 18:16:13
カレルは村を良く見てたにゃよ。
おつかれさまなのにゃ。
>>+33
それはもう専門家の域にゃw
(+36) 2014/01/28(Tue) 18:16:15
>>+34ドロシー
護衛率は本当に高いにゃ?
まずはそこからにゃよ。
>>+35シュテラ
わーいなのにゃ!
[...はマグロに飛び付いてはぐはぐ]
(+37) 2014/01/28(Tue) 18:18:18
>>+34
あのね。
今奇数進行なんだよ。つまり護衛避けとか別にいいんだよ。特攻してもおかしくない状況。
疑う場所作れるからエリオットが狼であれ何であれ別にいいわけでおいしいから食べるんだよ。食べたいんだよ。そのためもあってゲルト真神話作ったとも考えられるし。
まぁこれが偶数進行だったらまた変わってくると思う。
(+38) 2014/01/28(Tue) 18:19:12
>>7男
その場合LW時だとセンサーが言ってる。
他は何かしら拾えてるんだし。
後は2騙りなら神が1番手黒出してもよかったしね、騙り狼がもう1人いるなら。
(9) 2014/01/28(Tue) 18:19:34
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:19:56
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:20:09
(+39) 2014/01/28(Tue) 18:20:15
吊られ際だけを見るならエリオットのほうが村はありそうかなー
>>5 ローランド
やーそれは困るーこのあとすぐ出なきゃなのに、残りの時間で昨日までのから2人とか厳しいよ
あと更新は木曜朝だよー?
(10) 2014/01/28(Tue) 18:20:53
【神】神秘学者 アデルは、宿屋の娘 シュテラありがとう。チョコレートケーキと紅茶いただくね。
2014/01/28(Tue) 18:20:58
【見】宿屋の娘 シュテラは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:21:10
巫女 ユーリエは、凶狼、だからカレルを襲った、と考えれば通ると思う。しばし離席**
2014/01/28(Tue) 18:21:16
そこまでプロファイリングされて晒されるのは気持ち悪いからやめてくれって人もいるにゃけどねw
(+40) 2014/01/28(Tue) 18:21:40
【見】もふねこ スノウは、宿屋の娘 シュテラ をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:22:04
(+41) 2014/01/28(Tue) 18:22:28
あ〜…もうゲルトの判定待ちしてたけど、ここまで話が進んだらユーリエ黒でねぇ感…
ドロシー襲撃からなんか探れるか考えてみる
(11) 2014/01/28(Tue) 18:23:03
チャラ男 ロー・シェンは、>>村建て様、水曜の7時にptは増えますか?
2014/01/28(Tue) 18:23:48
初日に性格読み・思考読みをする。
確か軍の質問に「思考読みから推理するタイプ?」と聞いたけどそれね。
全体に質問投げてもいいし発言から拾ってもいいし。
感じるままに性格を見ること大切だと思う。
勢いがあるとかそんなんでも。
そこから思いついたときに「村ならやる行動」「狼ならやる行動」の予測を立てて照合するのがいいと思うよ。特に占い真贋はこの方法は大体当たる。少なくとも俺にはあってるかな。
(+42) 2014/01/28(Tue) 18:24:11
>>11私からは白しか出ないよ
白巫女だもの
ひがん
(-12) 2014/01/28(Tue) 18:24:17
ここでさらに黒出しにくい状況で黒出したら、ユーリエ吊りも考える
(-13) 2014/01/28(Tue) 18:25:06
【見】宿屋の娘 シュテラは、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 18:25:23
俺の場合こんな人って像だから気持ち悪いプロファイリングはしてないよ。
ただこれで勝敗云々だけじゃなくてゲームトラブルも避けられるって知ったし勝手に脳が動く。
あくまで俺のやり方だしこれでもきもいって人がいたら表には出さないけど。
(+43) 2014/01/28(Tue) 18:26:46
【神】神秘学者 アデルは、宿屋の娘 シュテラに微笑んだ。
2014/01/28(Tue) 18:28:21
(-14) 2014/01/28(Tue) 18:29:13
>>+35
俺は<<【時】時計屋 ローランド>>の生クリーム掛けが食べたい。
(+44) 2014/01/28(Tue) 18:30:55
旅芸人 カレルは、noooooooooooooooo
2014/01/28(Tue) 18:31:12
あれっ!?ゲルト吊れそう??
やーそれは嬉しい計算外だよ
ただそれでもつらたんー
(*0) 2014/01/28(Tue) 18:32:34
【見】宿屋の娘 シュテラは、旅芸人 カレルに頷いて生クリームを泡立て始めた。
2014/01/28(Tue) 18:33:06
>>+43カレル
一回だけそういう意見を見たことがあるだけにゃ。
何を嫌だと感じるかは人それぞれにゃし、気にしすぎたらなにも言えなくなるのにゃ。
読み取ってゲームトラブル避けられるのはすごい力だと思うし大事なことにゃよ。
にゃーみたいな立ち回り苦手勢にとっては羨ましい能力なのにゃ。
(+45) 2014/01/28(Tue) 18:33:27
【神】神秘学者 アデルは、旅芸人 カレルはローランド好きすぎ。
2014/01/28(Tue) 18:34:20
ゲルト狼だった場合巫狼の疑うポイントだと思うよ。
3−2は狂への指示と考えれば。
(+46) 2014/01/28(Tue) 18:34:26
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル、ローランドとお幸せににゃ!
2014/01/28(Tue) 18:34:57
>>+45
肝に銘じて。嫌だと言われたら止めておくよ。
ゲルト、ごめんね
ゲルト<うん、大丈夫だよwwwwカロルwwww
(+47) 2014/01/28(Tue) 18:35:53
ゲルト・エリオット狼だったら、ローレル抜いて見せ黒したほうが効果的かな。
(+48) 2014/01/28(Tue) 18:36:18
アリーセを抱き枕にしてスカートの中身も見る関係。
一方村が終わったらドロシーと結婚する。
なのに…なんでだろう…あいつがチラつくんだ
(+49) 2014/01/28(Tue) 18:36:43
>>+46
それを考えられる人物が地上にいるかどうか…。
というか、今日ゲルトを吊るべきじゃないと言う意見が地上に多数出てるのが一番の驚きなのにゃけど。
そんなもんにゃの?
(+50) 2014/01/28(Tue) 18:36:54
(-15) 2014/01/28(Tue) 18:37:39
(+51) 2014/01/28(Tue) 18:38:52
(+52) 2014/01/28(Tue) 18:39:21
にゃーは村が終わったら<<巫女 ユーリエ>>の飼い猫になるのにゃ。
(+53) 2014/01/28(Tue) 18:39:43
>>+53
くっそうらやましい。
でも結婚相手がドロシーだからいいんだ。
(+54) 2014/01/28(Tue) 18:41:00
調香師 エレオノーレは、りだー次来るの下手すると明日の朝かも……鳩で覗くようにはするね
2014/01/28(Tue) 18:41:19
そうか、もぐもぐはこのこと表してたんだね。
生クリーム掛けのローランドもぐもぐ
(+55) 2014/01/28(Tue) 18:41:50
>>+50 スノウさん
私も今日はゲルトさんを吊りたいです。
真決め打ち進行ならともかく、
明日吊るなら今日では?と思うのですけど…。
(+56) 2014/01/28(Tue) 18:42:30
(+57) 2014/01/28(Tue) 18:42:54
>>+52>>+56
にゃよねー。
ビックリしちゃったにゃ。
手順苦手なにゃーでもわかることにゃ。
どうしてにゃーよりも状況考察できそうな人からその意見が出てくることに驚いたにゃ。
どうしてにゃね?
(+58) 2014/01/28(Tue) 18:45:52
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル肩ぽむ。
2014/01/28(Tue) 18:47:06
(+59) 2014/01/28(Tue) 18:47:33
ただいま〜
めりーさん、ローレルさんお疲れさま
コミットしたんだね、これからが本当の地獄だw
(+60) 2014/01/28(Tue) 18:49:23
(+61) 2014/01/28(Tue) 18:50:43
スノウの方がよっぽど状況考察できてると思う。
ゲルト真の盲信に囚われていないことと。
確灰単体考察の要素の取り方だと思う。
経験の差と。
要するに地上は混乱してるんで誰かが一喝しないと兄羊が狼でない限り大きな崩壊招くよ。
(+62) 2014/01/28(Tue) 18:52:58
ツェーニャルおつかれにゃ。
>>+59
ふにゃ。
ゲルトの真偽はまだ不明にゃよ。一応ね。
地上は思考が固定化しちゃってるのにゃね。
(+63) 2014/01/28(Tue) 18:53:28
村建てです。
コミット使用時の回復については、現在確認を取っておりますのでお待ちください。
【※回復なし時の事を考えこの発言には反応不要です】
(#0) 2014/01/28(Tue) 18:53:51
なにこれ……?
メリーは狼じゃなかったってこと?
とりあえず【ユーリエは人間】
次は深夜になる
(12) 2014/01/28(Tue) 18:55:04
うーうー…うー…(頭抱え
今雑談村で質問してるからもうしばし待っててください。。
(-16) 2014/01/28(Tue) 18:55:26
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレあ、そうかごめん勘違い。木曜日朝基本で。
2014/01/28(Tue) 18:56:09
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルト→巫白把握 ですよねー。次遅くなるよ**
2014/01/28(Tue) 18:59:55
言っておくけど非狼なだけで俺はまだ占い師・狂人・リア狂・狩人の可能性が残ってるよ。
(+64) 2014/01/28(Tue) 19:01:07
>>+62カレル
なるほどありがとにゃ!
言い出した奴は狼!というわけではなさそうにゃね←
ゲルト真の盲信の幻影こわいにゃ。
>>7
必要あるにゃよ。
>>11
また考えてみる止まりにゃ?
(+65) 2014/01/28(Tue) 19:01:25
>>12
ゲルト視点2狼吊れてるよ。
なぜそういう感想になるんだろう。
(+66) 2014/01/28(Tue) 19:05:08
(-17) 2014/01/28(Tue) 19:06:25
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェン を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+66
めりーをLWだと思ってたから、なら一応違和感ないにゃよ。
コミット言い出したのゲルトにゃし。
(+67) 2014/01/28(Tue) 19:15:47
軽く読んできたけど
あれ?めりー村の可能性考えた人居ないの?
てかロー・シェン、ローランドが気になる
(+68) 2014/01/28(Tue) 19:23:24
>>+67 スノウ
ローランド占いの時は「疑ってごめん」って言ってたからゲルトの人物像から>>12の感想はブレてるなとも思ったの。
めりーLWでロックだったから、ローランド占いのときとは心情が全然違うのかな。
カレルにプロファイリングしてもらおうか。
(+69) 2014/01/28(Tue) 19:30:53
>>+69
感想というか感情というかぶれてる。
えーーーーー!!!!まじかよ!!!!!!
が正解。
だと俺は思う。そして何度もいうがLW探しに頭がいってない。狩懸念が謎の方向なので偽である。
この感情のブレはゲルトの本心の「あ…まずいかも」の部分が見える。偽装感情でもブレる時は本心でも何かあったということであり。
(+70) 2014/01/28(Tue) 19:37:41
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
噛みはユーリエ1択なんだけど、ユーリエ狩じゃなければ絶対護衛ついてるなー
非狩してる(ここ要素とっていいのだろうか?)けどチャラにしようか、展開次第ではルートヴィヒかなー
(*1) 2014/01/28(Tue) 19:41:11
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェン を能力(襲う)の対象に選びました。
ローシェンのact17:31:57が村感情としてぴったりくるってのもある。
狂や狼のときは、アクシデント時の感情偽装が一番難しい。
>>+70 カレル
だよね。
(+71) 2014/01/28(Tue) 19:44:04
>>+69>>+70
そうそうこれこれ<「あ…まずいかも」
ここだけ読み取ったので別におかしくないと思っちゃったのにゃ。
PLゲルト像を一貫させても意味ないのにゃ。
にゃーの悪い癖がまた出始めたのにゃー。
(+72) 2014/01/28(Tue) 19:47:02
>>+71 アデル
そうなんだ、わざとらしく感じるのは俺の心が汚れてるから?
(+73) 2014/01/28(Tue) 19:50:11
ゲルトからしたら、テキスト棒読みの偽決め打たれてる騙りのお前が言うなだね。
(+74) 2014/01/28(Tue) 19:51:33
>>+73
ゲルトの発言は常に全部わざとらしく見えるにゃ。
にゃーの心も汚れてるにゃ?
(+75) 2014/01/28(Tue) 19:53:43
>>+73 ツェーザル
疑ってるから何やってても黒くみえるってやつじゃないかな。その名はロック。
(+76) 2014/01/28(Tue) 19:54:32
>>+75 スノウ
あ、いや、ロー・シェンのactの方ね
(+77) 2014/01/28(Tue) 19:55:03
>>+75
ゲルトの発言がわざとらしすぎるは心汚れてないと思う。寧ろこれを真と本気でとらえる方がちょっとどうかしてると思うレベル。この村が終わったらちょっと周りの人に聞いてみるよ。全員一致で初日で偽打ちするから。だからこの村の人は若いっていう結論ね。
本人要素の範囲内とするとしても性格・感情から言って違和感丸有なこと言ったり行動おこしたりしてるし。
(+78) 2014/01/28(Tue) 19:58:00
ロー・シェンもアデル吊の当たりが。
巫はあんな殺意をもって〜というけど狼でも性格的には当てはまるので(なぜならアデルは捨て駒)ここで村打ちするのは危険。
だって霊能は生きてたでしょ?
(+79) 2014/01/28(Tue) 19:59:46
>>+76 アデル
そうすると俺はエレオノーレ以外全員疑ってるから
黒く見えるのも仕方ないね
(+80) 2014/01/28(Tue) 19:59:59
>>+77
あ、そっちか。
チャラ男 ロー・シェンは、めりー、村ってことだろ?なにやってんだ。2014/01/28(Tue) 17:31:57
感情はともかく、その後の
終わらない→めりー村?→村には見えん→めりー狂?→ならゲルト狼か→ローランド灰戻し
までの流れは綺麗にゃけどね。
(+81) 2014/01/28(Tue) 20:00:19
(+82) 2014/01/28(Tue) 20:01:33
>>+80 ツェーザル
疑い先多い多い。
少なくとも4人は村だよ。
(+83) 2014/01/28(Tue) 20:03:39
>>+78カレル
ふみゅ。
一応こういうアピ過剰真も見たことはあるのにゃ。
にゃーはその時も初動は偽視から入ったにゃけど、周りは真とってたのにゃ。
参考までに。
(+84) 2014/01/28(Tue) 20:05:36
とか言うと中身が透けそうである
とりまこの村、発言矛盾追ってる人が少ないように思うのにゃ。
村っぽさばかり拾っているというか。
そこも原因にゃと思うにゃ。
(+85) 2014/01/28(Tue) 20:13:41
>>+84
取る感情が違うかも。
アピ過剰真とゲルトのアピ過剰は種類、頭の向き加減を考えると違うと感じたけど。
アピ過剰真よりも過剰だよ。とだけ。
(+86) 2014/01/28(Tue) 20:15:44
(-18) 2014/01/28(Tue) 20:18:36
(-19) 2014/01/28(Tue) 20:19:03
カレルさんが、確霊まとめだったら、村が、安定したと、、思ったです…(小並感)
対抗出てラインが繋がったら真占が誰かわかったのに(
(+87) 2014/01/28(Tue) 20:24:49
>>+86
うん。前に見たアピ過剰真は
「水晶玉持ってるから信用落とさないようにしなきゃ」
だったのにゃ。
ここのゲルトは
「僕占い師!水晶玉持ってるよほらほら!」
なのにゃ。
個人要素や状況もあるからにゃんとも比べられにゃいかもしれにゃいけど、ゲルトは水晶玉が飾りになってると思うにゃ。
アデルは占い師の格好してたけど、水晶玉が見えなかったにゃ。
(+88) 2014/01/28(Tue) 20:25:51
偽にしか見えない真の例があったら知りたいにゃね。
ゲルト真ならこういう暑苦しい占い師もいるということを頭に刻むにゃ…。
(+89) 2014/01/28(Tue) 20:31:08
もしゲルトさんが偽なら、偽視に繋がりそうな過剰すぎるほどのアピがあるのに、所々で見せる真視点や村感情に騙されたです
(+90) 2014/01/28(Tue) 20:31:11
領主の娘 ドロシーは、>>+90アピというか「占い師になる」ことへの意識
2014/01/28(Tue) 20:32:47
お待たせいたしました。
管理人様より回答をいただきましたので伝達いたします。
【1/29の17:30:03に回復ありです】
明日の朝7時での回復はありませんが、コミット成立から24時間経過で回復とのことでした。
(#1) 2014/01/28(Tue) 20:36:24
んん?
あからさまに占い師になろうとしてる意識→偽占なら偽々しすぎるアピ→偽視されたい狂占…?
それくらいしか、あの的確に見せる技術を持ってる偽占があの意識を出す必要はないの
(-20) 2014/01/28(Tue) 20:47:47
墓下来たはいいけど…下手に喋ると今回の反省出ちゃいそうな件。もれなく狩バレるよね…うーん。
(-21) 2014/01/28(Tue) 20:49:48
(+91) 2014/01/28(Tue) 20:52:18
………
しばらく休憩でいいか(ばたり
とりま全員の反応確認したいしなぁ…エピと思って司の顔出しが遅れるパターンがちょっと危惧な感だが
(-22) 2014/01/28(Tue) 20:59:20
>>+87
俺が確霊だとしてもまとめられる自信はないかな…
多少違う動きしたとは思うけど。
狩人の護衛指示と可能性を切らない指示。
まとめというのであればドロシーはちゃんとしてる方だと思うよ。
対抗でたらそうだね、わかったかもしれないね。
(+92) 2014/01/28(Tue) 21:03:19
>>+91 スノウさん
はいです!お待たせしましたっ。
[...はビスケットを手の平に乗せ、
スノウに食べさせようとしている。どきどき。]
(+93) 2014/01/28(Tue) 21:06:06
おれやっぱり<<司祭 ルートヴィヒ>>のクリームがけが欲しいな
(+94) 2014/01/28(Tue) 21:07:07
(+95) 2014/01/28(Tue) 21:07:20
旅芸人 カレルは、<<お気楽軍人 アリーセ>>とお風呂入る
2014/01/28(Tue) 21:07:43
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
さわさわさわさわ
(-23) 2014/01/28(Tue) 21:08:03
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル通報したにゃ。
2014/01/28(Tue) 21:10:26
>>+93シュテラ
にゃーん!(がじがじはむはむ
[...はビスケットを食べえると、シュテラの手に余った欠片も舐めとろうとしている。ざらざら]
(+96) 2014/01/28(Tue) 21:15:38
>>+81 スノウ
ゲルト狼、めりー狂想定ならエリオット村だよね
ローランド灰戻しじゃなくて
「ローランド囲いじゃね?」にならないかな?
狼探しているように見えないんだよね
(-24) 2014/01/28(Tue) 21:16:16
>>+96 スノウさん
わっ… く、くすぐったい、ですっ…!
[...は楽しげに笑い、スノウの頭を撫でた。]
…えへへ。スノウさん可愛いなぁ。
私のネコさんになって欲しかったのです。
(+97) 2014/01/28(Tue) 21:25:07
>>+94 カレルさん
カレルさんは恋多き男性なのですね、私覚えました。
[...はうんうんと頷き、再び生クリームを泡立てた。]
oO(>>act、そこでアリーセさんを引くだなんてっ…。)
(+98) 2014/01/28(Tue) 21:29:42
そういえば何でユーリエ噛まなかったんだろ?
ローレルの質問(>>4:18)で護衛警戒したのかな?
でも護衛優先順位はローレル>ユーリエだよね?
(+99) 2014/01/28(Tue) 21:33:36
帰宅です。
諸々確認しました。
一先ず状況を整理しますか…
>>8
兄、羊。両村のパターンもありますよ。
その場合凶狂で2狼残りなら、今日(?)人外吊らねばPPですね
(13) 2014/01/28(Tue) 21:41:36
>>6
例え2騙りだとしても、凶-兄で両狼は考えずらいですね。
身内切りで信用を上げを狙ったのだとしたら霊噛みの意図が謎です。
身内切りしたなら真霊とのラインは繋いでおきたいでしょうから。
(14) 2014/01/28(Tue) 21:45:41
>>+97シュテラ
ふにゃ。
お刺身用意してくれるなら遊びに行ってやっても良いのにゃー。
[...は気持ち良さそうに喉を鳴らした。ゴロゴロ]
>>+99ツェーニャル
霊抜けたからエリオット狩だと思ったとか?
だとすると狼視点ゲルト狂確定してるにゃね。
或いはローレル狩りの可能性を追ったかもしれんにゃ?
非狩とってないからわからんにゃけど。
>>13
これ言える人がやっと来たにゃね。
冷静さ大事にゃ。
(+100) 2014/01/28(Tue) 21:45:49
誰もいないのか?
俺の意見を言おうか。
俺は全縄使ってゲルト、ローランド、エレオノーレこの3人を吊ろうと思ってる。
ついでに言うと今日はどう考えても▼ゲルトね。
狩人の件。まあ、これでわかるでしょ。俺非狩かましてるから俺だけが言えることやし。
(15) 2014/01/28(Tue) 21:46:38
チャラ男 ロー・シェンは、>>13おいおい、あれで羊村はねーよ・・・。
2014/01/28(Tue) 21:47:32
「ドロシーが生きていたら」を考えるとさ
ローレルの>>3:72に同意してたし三人の中に狼がいた場合、ドロシー襲撃は損だと思う訳よ
(追加で私も入りそうだけど私はあざといから駄目なんだと、後で問い詰める(怒)
となるとゲルトの白のローランドここが大事な部分だと思った次第
(16) 2014/01/28(Tue) 21:49:15
(+101) 2014/01/28(Tue) 21:50:55
お気楽軍人 アリーセは、チャラ男 ロー・シェン、私はね意外と自暴自棄になった村の可能性も捨てきれないと思うんだよ
2014/01/28(Tue) 21:51:04
チャラ男 ロー・シェンは、それは捨てよう。自分が正しいから言葉がめっちゃ悪い村はいるがあれはいない。
2014/01/28(Tue) 21:52:57
お気楽軍人 アリーセは、やっぱり安定のルートヴィヒで安心した、どっかで思いっきり思考を変えないと同じ所ぐるぐるだよ
2014/01/28(Tue) 21:53:34
チャラ男 ロー・シェンは、なんで人外COしてるの?滅ぼしたいの?って話。
2014/01/28(Tue) 21:53:34
さすがに残りLWとは思うが…
>>14司
うん、確かに決め打ち路線ならあの場面▲軍でもいい。
現に兄の色隠しがノイズになってるし、そうなると2騙りを見るなら兄村でいいかな。
羊が村の場合さすがにアレは色々抵触しかねないから狼、せめて狂であって欲しい気がしてね…。
(17) 2014/01/28(Tue) 21:53:41
巫女 ユーリエは、…うん、順当にいけば明日の死体私と思いつつモチ若干下がってるのがこう、否めないなう。
2014/01/28(Tue) 21:54:17
>>男
そうですか?私は羊が村もあるかもしれないと思ってますけどね。
昨日の羊の発言見ましたけど、ベストを考えて●羊したのに、占わずに▼羊とかねーわ。俺の意見無視かよ…ってなった村にも見えましたね。
現に、凶にLWCO?って聞かれて、吊るんだから関係ないじゃんって答えてますし。
ここらへんよく発言見ずにコミット押してしまった私の責任でもありますね…
(18) 2014/01/28(Tue) 21:54:49
チャラ男 ロー・シェンは、あと、全員が村見てたユーリエに噛んでたのも説明つくし。
2014/01/28(Tue) 21:55:10
司祭 ルートヴィヒは、>>18で言ってますが概ねアリーセに同意ですね
2014/01/28(Tue) 21:56:23
(19) 2014/01/28(Tue) 21:57:47
ゲルト真かな。
めりーLWに見てたなら、昨日はめりー占って白囲いしそう。
(-25) 2014/01/28(Tue) 21:57:51
お気楽軍人 アリーセは、>>18で言いたいこと全部言われた感…
2014/01/28(Tue) 21:58:50
巫女 ユーリエは、仮に村側の取った作戦にしても、ここまでリカバリー効かないのはありえないと思う。
2014/01/28(Tue) 21:59:38
>>18ルートヴィヒ
意見を無視したことを怒ってるならそれをずっとねちねち言ってくるだろ。
なんで後からあのエピの雰囲気に普通に乗ってるんだよ。明らかに本気で怒ってない証拠だろ。
(20) 2014/01/28(Tue) 22:00:06
巫女 ユーリエは、もし羊が凶真を考えていたなら、何で誰も望んでなかった私を占いへ仕向けたと(r
2014/01/28(Tue) 22:00:41
【時】時計屋 ローランドは、村建てさんありがとうございます
2014/01/28(Tue) 22:01:11
チャラ男 ロー・シェンは、これはだいたい喉を使う話じゃない。
2014/01/28(Tue) 22:01:53
メリーは自分語が激しいんだよね
メリー的には「もう勝手にしろよ」な意図の発言のつもり
でも、私達が翻訳出来るかを考えて無い可能性が…
(-26) 2014/01/28(Tue) 22:04:30
>>+100 スノウさん
はいっ、いつでも遊びに来てください、です!
お刺身もビスケットも、たくさん用意しておきますね。
[...はスノウをなでなでもふもふ。]
(+102) 2014/01/28(Tue) 22:05:44
>>19 >>20
確かに羊の行動が人外に見える事も否定はできません。
ですが、羊が人外なら凶は破綻ですので、羊人外で決め打つのなら凶吊りですむ話しです。
感情面で色々と補正かかって見てしまうのは分かりますが、
一度冷静になってもう一度羊を見直して、様々な可能性を見直してみる
それから羊人外を決め打つのかどうか決めても遅くはないと思いませんか?
(21) 2014/01/28(Tue) 22:06:04
…無理矢理開き直るなら、まずノイズにならない●私でよかったと言うべきか。
まぁ一連の流れで男の村補強になった位か、利点があるなら。
どう考えても不満の向き方が人間。
もう純灰に狼はいない気がする。
香は収束感が人と思えたのがあるし。
(22) 2014/01/28(Tue) 22:07:06
更新は基本的に木曜7時でいいよね。
羊のあれが村であるならば、残念だし、羊の心がそれほど折れてたのかと思うとね。コミットする?て投げかけて申し訳なかったなと思いつつ。狼狂であるならばこれはさすがにNGかな。これ以上はエピで。
(23) 2014/01/28(Tue) 22:08:26
チャラ男 ロー・シェンは、喉少ないからそれは明らかに無駄である。あと今冷静。
2014/01/28(Tue) 22:08:32
チャラ男 ロー・シェンは、>>22まあ、ローランドまで吊るのはだいたい決定dana
2014/01/28(Tue) 22:09:18
司祭 ルートヴィヒは、羊が人に見えるかどうかで吊り先が変わってくると思いますがね
2014/01/28(Tue) 22:09:18
>>21司
感情入ってるのは否定しないけど、羊の作戦が村利とも思えないのがね…。
ん、これでもむしろ色々冷え切ってるから大丈夫。
ありがとう。
(24) 2014/01/28(Tue) 22:09:32
チャラ男 ロー・シェンは、別にNGとは思ってないがな。禁止ではないし。せこい感じはするけどな。
2014/01/28(Tue) 22:11:09
巫女 ユーリエは、別に人外の作戦、としてなら許容範囲かな。村側だとアレだけど。
2014/01/28(Tue) 22:13:05
出来る人だとは思っていたけどなんで最初から主張しなかったの感がある司。
(+103) 2014/01/28(Tue) 22:14:02
んーと、ロー・シェンが俺を吊ろうとするのはどういう理由で?ユーリエも2騙りなら「時がLW」と言ってるし、アリーセの視線も感じる。
俺から見ると、3人の熱量が俺に収束してきて、疑心暗鬼になりそう。少し対話してみないか。
(25) 2014/01/28(Tue) 22:14:42
お気楽軍人 アリーセは、メリーが人外ならあの行動は自陣営の勝利を目指した結果だから問題はないかと
2014/01/28(Tue) 22:15:07
【時】時計屋 ローランドは、禁止事項に意図的投了ってなかったっけ。
2014/01/28(Tue) 22:15:09
【時】時計屋 ローランドは、まあいいや、真実はエピになれば分かる。
2014/01/28(Tue) 22:16:10
メリー村ならやっぱり狼意外は信頼しちゃいけないなと
(-27) 2014/01/28(Tue) 22:16:27
男ACT
>>24 巫
こちらとしても「感情面で〜」は分かったつもりのような発言でしたね。
まことに申し訳ないです。
(26) 2014/01/28(Tue) 22:16:38
うん、こういう話題は興が冷めるからやっぱり俺はやりたくないな。やめよう。
(-28) 2014/01/28(Tue) 22:17:27
(+104) 2014/01/28(Tue) 22:18:19
>>26
別にわかったようなことを言ってもいいんでもう少し積極的に発言した方がいいと思うな。
初日とか結構臆してるイメージがあったから。
(+105) 2014/01/28(Tue) 22:20:55
司が初日から仕事してればもうちょっと村整ったにゃーね。
司狼なら仕事しなかったことが仕事にゃね。
>>+102シュテラ
わーいにゃー!お刺身はマグロがいいのにゃ。
カマボコは嫌なのにゃ。
[...はシュテラにもふられすりすり]
(+106) 2014/01/28(Tue) 22:21:47
勝敗置いておいてゲームの進行が崩れるのだけは防ぎたいので司さん本当にお願いします。
(+107) 2014/01/28(Tue) 22:22:34
(+108) 2014/01/28(Tue) 22:23:22
>>25ローランド
2日目もいったと思うけど2日目のローランドはずっとなんか真面目に喋ってるけど○○が出るのは自然。○○に
視線が行くと思った。
結局はどうなの?ってことだな。あんまり狼を探してる印象がない。
(27) 2014/01/28(Tue) 22:24:09
>>21で出てた(
んー、ルートヴィヒの白説は未だにピンと来てない私。
(+109) 2014/01/28(Tue) 22:24:43
>>25ローランド
私はゲルトの白がネックになってるていうのが主な理由かな
やっぱり霊軸だろJK感と言えば伝わる?
(28) 2014/01/28(Tue) 22:26:08
>>25時
囲い疑い。
と、他が昨日までで村っぽさなり上がってて灰に狼がいると思えないから。
割と内訳がぐちゃぐちゃしてきてる。
まだ話を聞く余裕はあるから、言いたいことあるなら言って欲しい。
(29) 2014/01/28(Tue) 22:26:31
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒ をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 22:27:03
(-29) 2014/01/28(Tue) 22:27:08
(+110) 2014/01/28(Tue) 22:29:00
司も指摘してるけど、7>5>3>EPで3縄で最大3人外の可能性あるんだよな。だから、村ならもう誰も吊られてはいけない。結論ありきで話すのもやめよう。
占2騙について
確かに、羊=狂に違いないというならば神が狂潜伏を把握した上でストッパー占CO、初手先行黒出しの狂視狙い&▲旅がもっともらしいね。
神凶時ー羊で俺=LWなら、2日目に旅神凶軍だけ見て悪目立ちしてからの勝ち筋ってLWの動きとしてありなのか?そこ検討してくれないか。
俺は2騙り考えた時、神凶狼なら▼神主張して白位置になった巫男はどうなんだろう?って考えたけど、初日からの動きみるとないんじゃないかなと思ってる。
(30) 2014/01/28(Tue) 22:29:20
>>29
メリー人外も囲い疑いも結局ゲルト偽ですが、内訳ぐちゃぐちゃって何のでしょうか?
(+111) 2014/01/28(Tue) 22:30:52
適当に黒塗りするにゃ。
ローシェンは、羊人外で固定化してるのが黒いにゃ。
アリーセは、いつも考えてみるで止まって実際考えているように見えないのが黒いにゃ。
ローランドは、議事を読めばわかることに質問重ねてくるのが黒いにゃ。
ユーリエは、今日噛まれなかったことと思考停止のタイミングが黒いにゃ。
ルートヴィヒは、時々妙に物事がわかりすぎているのが黒いにゃ。
エレオノーレは、リアル不在が黒いにゃ。
(+112) 2014/01/28(Tue) 22:32:46
>>+106 スノウさん
えへへ、スノウさんの好物は分かっているのですよ。
たまにはお泊りもしてもらえたら嬉しい、です。
[...はスノウを抱っこした。むぎゅーっ。]
(+113) 2014/01/28(Tue) 22:34:23
男>>27
あの日は確かに占軍に喉を割き過ぎたと思ってるよ。
喉の使い方を間違えたと思ってる。
俺は「発言から読めなさそうなとこに能力あてて、多弁は議事で判断する」タイプだから余計にそう思ったかもね。
初日と昨日と今日の俺はどう?一貫して結論だしてない?
(31) 2014/01/28(Tue) 22:36:24
うーん…>>30が狼に見えない…
ゲルト吊りたくなった…
て事は痴漢が真なのか?
そしたらごめんなちゃい
(-30) 2014/01/28(Tue) 22:38:30
oO(凄まじい黒塗りを見ました。リアル不在が黒…w)
(+114) 2014/01/28(Tue) 22:40:15
(-31) 2014/01/28(Tue) 22:41:16
巫女 ユーリエは、>>30ん、OK.ちょっと頭起こして考えてみる(多分明日になりそうだけど)
2014/01/28(Tue) 22:43:45
楽>>28
霊軸思考。>>11>>16も見たけど、ゲルトが偽でエリオットが村の基点だよね(違ってたらごめん。
ならなぜ狼はエリオットの判定を隠したんだろ?ゲルト偽確させてからここに確実に縄使わせて灰にいるほうが動きやすくないか?
(32) 2014/01/28(Tue) 22:43:55
ロー・シェン、ローランド、エレオノーレまで村目。
アデル-ゲルト-ユーリエ or アデル-ユーリエ-ルートヴィヒ?
(-32) 2014/01/28(Tue) 22:45:42
巫>>29
囲いだとして、2日目の俺の動きだと、占の真偽揺らいだ時に一気に足元が崩れるよ。
▼凶▼時の流れがストレートすぎるよね。羊が狂だとしてもこの陣営でこれありうるか検討してほしい。
(33) 2014/01/28(Tue) 22:46:52
|┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
【まどか!ロー・シェンはホモだったよ♪】
【僕と契約してさっさと吊ろうよ♪】
何故かゲルト吊れば勝てる未来をみたので、これを用意した
(-33) 2014/01/28(Tue) 22:47:41
エレオノーレの黒いところリアル不在w
近い所から黒塗り用の黒拾ってるけどね。
(+115) 2014/01/28(Tue) 22:48:21
【時】時計屋 ローランドは、更新時間と喉補充考えたら今日は早めに失礼すると思う。みんなも無理せずに。
2014/01/28(Tue) 22:48:35
ああ、あと>>1:54も胡散臭いのね。今見ると。
妹との信頼勝負をためらったっていう思考だけれども普通ロラを先に考えると思うんだが。
あと、この時って確かドロシーはCOしかしてないので全くスキルが分かってない。
これが出てくるのは違和感がある。
あと、アデル狼は潜伏苦手で騙りに来た想定がしっくりくるんで。
ゲルトは特攻狼。
(34) 2014/01/28(Tue) 22:50:49
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランドをもふもふした。私のは気力的な問題だししばらくいるよ。停止して負けるのも癪だし。
2014/01/28(Tue) 22:51:57
>>34
時の喉がやばいだろうから横から首突っ込みますが
時は1COでドロシーが出てくるあたり心証はいいとACT発言しています。
ですから「信頼勝負〜」が出てくるのは自然だと私は思いますよ
(35) 2014/01/28(Tue) 22:55:43
司祭 ルートヴィヒは、【時】時計屋 ローランド 喉がそこまでやばくなかった件
2014/01/28(Tue) 22:56:26
>>34男
そこはどうだろう?
私からも牽制入れたし2−2回避=狼が霊に出ても勝てない可能性見るってのは普通にあるよ。
神凶が騙りに出た理由はそれでいいと思う。
(36) 2014/01/28(Tue) 22:56:31
巫女 ユーリエは、私よりチャラを落ち着かせた方がいいと思うんだ…。私も大概激情家だけどさ(
2014/01/28(Tue) 22:57:49
お気楽軍人 アリーセは、みんなツッコミ速いな〜
2014/01/28(Tue) 22:58:27
>>34
落ち着いて、流れで読み返して。
俺はゲルト占CO(単独)からのドロシー霊COをみて「これからCOきても印象悪い」ってプレッシャーかけてた。
妹のスキルは関係なくて単にCO順の話。
ここ、ユーリエ補足頼む。
結果的に2−2になったらもちろんロラだが、当時は陣形が固まってなくて状況が違った。2−2でロラで4縄2人外より、3−1で2or3縄2人外のほうが村利だと思ってたから。
(37) 2014/01/28(Tue) 22:58:41
お気楽軍人 アリーセは、言おうとしたら二件出てる件…
2014/01/28(Tue) 22:59:10
>>32エリオット
あそこで襲撃しないとゲルト狼がばれるから。
ゲルトとLWで勝ち狙えるじゃん。
決め打ちされそうな感じだったし。
狼視点まずこの状況になってることが驚いてるんじゃない。めりーが単独で人外COしたから。
エリオットも単体じゃ明らかに吊られる位置だし。
狂でPPもできるし。
(38) 2014/01/28(Tue) 22:59:12
【時】時計屋 ローランドは、フォローきてたwww ありがと、司巫。
2014/01/28(Tue) 22:59:56
>>38
落ち着けwww
ゲルト狼ばれないよ。羊のCOと襲撃が1日ずれてる。
(39) 2014/01/28(Tue) 23:01:09
同じ時疑いの私が言うのも何だけどさ
多分今の男は冷静に時の発言見れないと思う。
こういう時ってアレもコレも怪しいって思えちゃうからね。
私にも経験あるし、心理としてわかるんだ。
けど今のままだと、本当に時が村なら、見逃しちゃいけない物も否定しちゃう。
だからこそちょっと深呼吸して欲しい。
(40) 2014/01/28(Tue) 23:01:09
巫女 ユーリエは、>>40これは本当に心に留めておいて欲しい。大事な事だから喉を使ったよ。
2014/01/28(Tue) 23:02:38
巫女 ユーリエは、チャラ男 ロー・シェン をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 23:04:49
>>39ローランド
いや、違くないよな。
あそこで別の所襲撃してゲルト偽確。
そしたら狩人は霊護衛するだろ。
(41) 2014/01/28(Tue) 23:05:00
>>32ローランド
そうなんだよね、今のローランドの状況見ると
「見せた」方がいいんだよ
考えて進むと何処かでぶつかって、灰の中から出てこないんですけど……
>>30もあるしゲルト吊りがベストな気がするんだよ
(42) 2014/01/28(Tue) 23:05:48
司祭 ルートヴィヒは、さて、コミット周りで要素取れたのですが果たしてこれは落としていいものか…
2014/01/28(Tue) 23:07:55
コミットの提案だけは正気か?と思う。
そして村建てさん、飲むんだ。
(+116) 2014/01/28(Tue) 23:08:34
チャラ男 ロー・シェンは、お風呂とアニメ見て寝て気持ち落ち着かせときます。今日はこれまで**@3
2014/01/28(Tue) 23:08:55
チャラ男 ロー・シェンは、司祭 ルートヴィヒええよええよ。
2014/01/28(Tue) 23:09:15
お気楽軍人 アリーセは、司祭 ルートヴィヒ私としては落として欲しいんだけど、なんで躊躇するの?
2014/01/28(Tue) 23:10:12
何で私がストッパーやってるんだろう
誰かが止めないといけないし冷静にいくべき場面なんだけど
やってるのが私だと、凄い皮肉でしかない…
けど、もう繰り返しちゃいけないと思うんだ
(-34) 2014/01/28(Tue) 23:10:21
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒ問題ないと思うよ。ききたい。
2014/01/28(Tue) 23:11:01
多少メタいと思ってためらいました…
そしてこんだけ期待されてますが、たいした要素じゃないですよ(震え
>>4:58 楽
ユーリエより、ローシェンの方が「有効」だと思う。
この「有効」って言葉の使い方に、ん?ってなったんですよね。
昨日の村人はゲームが終わる物だと思ってたから占い先なんてどこでもいいって思考になってると思うのです。
ですので「有効」って言葉の使用→まだゲームが終わらないのを知ってるのかな。と
若干上げ足取りのような気がしますがね。
(43) 2014/01/28(Tue) 23:16:42
まさか…楽勝ムードが漂ってる中、私だけがその流れに乗らない
そんな要素だったらどうしよう……
もっとふざけ倒せばよかったかな?
(-35) 2014/01/28(Tue) 23:18:23
男>>41
話が変わってきてる。
>>38ゲルト狼ばれるタイミング>>39ずれてるもっかい見直して。
>ALL
男と話しててふと思ったんだが
狼2騙りで羊狂の場合、あの村COって羊としてどんな意味があったと思う?
羊白判定→▲狂の可能性/PPなし
羊黒判定→▼羊ー▼凶(ご主人)
2騙り薄いと思うんだが
(44) 2014/01/28(Tue) 23:18:37
領主の息子 エリオットは、妹を探している。
2014/01/28(Tue) 23:18:48
>>43司
あ、言われてみたら確かに…。
あの時はどうせ終わるじゃんwとそこまで深く考えてなかったけど…。
ちょっと楽を見てみるか。
(45) 2014/01/28(Tue) 23:21:31
巫女 ユーリエは、>>44も見えた。ちょっと頭整理させてー。でも少しずつモチ回復してきたぞ@5
2014/01/28(Tue) 23:23:24
【時】時計屋 ローランドは、>>43なるほど占のことは頭になかったな、アリーセの発言待つ。
2014/01/28(Tue) 23:23:35
>>43ルートヴィヒ
あれはね、本当にそう思ったから言った発言だね
終わらなかった場合を考えたらユーリエ占いは「マジでないだろ…」だったしね
それよりかはローシェンの方がすり抜けて勝つ狼もある印象だったからだね
まぁ、みんながエピモード突入してからも灰で、ネタ判定文を用意しながら
「終わらなかったら泣くよ…」とハラハラしてた私
こんな感じだね
(46) 2014/01/28(Tue) 23:25:51
チャラ男 ロー・シェンは、>>43それ自分も思ったところじゃん・・・@1
2014/01/28(Tue) 23:26:06
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/28(Tue) 23:28:17
>>43
昨日の村人は…が、俯瞰的に見える。
でもまあ、村でもある範囲。
(-36) 2014/01/28(Tue) 23:28:50
うーん…みんながあそこで勝ちを確信するのはいいけど
万が一を考えないのが、私的には不思議なんだけど?
(-37) 2014/01/28(Tue) 23:29:10
楽>>46
終わらなかった場合ってどれくらい考えてた?
その場合、巫香司男の中からなぜ男だったか、思考再現できる?
(47) 2014/01/28(Tue) 23:29:48
【時】時計屋 ローランドは、喉も時間もあるしだいたい24時くらいで失礼するよー
2014/01/28(Tue) 23:30:31
うーん…みんながあそこで勝ちを確信するのはいいけど
万が一を考えないのが、私的には不思議なんだけど?
油断して負けるなんて嫌だし
私が変なのかな?
(48) 2014/01/28(Tue) 23:31:49
そういえば、羊凶を人外で見るのなら
凶狂 兄村 羊狼の方向にはならないの、かな…。
羊狂の2騙りよりはこちらの方があると思うのですが。
(+117) 2014/01/28(Tue) 23:32:00
>>46
回答ありがとうございます
うっかりしてたではなく、
終わらなかった可能性を見ていた。ですね了解しました
聞ききたいことはローランドさんが聞いてくれてるので
ニートしますね。
(49) 2014/01/28(Tue) 23:33:15
アリーセも村目でいいかな。
結局、ユーリエ、ルートヴィヒに(
(-38) 2014/01/28(Tue) 23:34:51
>>48
いえ、それは変ではないと思います。
ただ勝ちを確信してエピに入る気まんまんの村人もいましたし、
あなたが本気で終わらないと思ってた村人かどうか判断したいのです。
疑いを懸けるようですみません
(50) 2014/01/28(Tue) 23:35:13
司祭 ルートヴィヒは、>>50 「本気で終わらないと思ってた」→「万が一を考えていた」
2014/01/28(Tue) 23:36:11
>>47ローランド
ネタ判定文考えてた位だから、万が一って感じ
自分の中での要素とりが一番不安定だった>>3:60
ローシェンを出した感じだね
もしかして周りの意見に流されて見逃してる感
(51) 2014/01/28(Tue) 23:36:20
司祭 ルートヴィヒは、に変換の方が読みやすいですね。 すいません
2014/01/28(Tue) 23:36:31
>>50
すみません・・・?
ま、まだ正確要素の範囲かも(震え声
(-39) 2014/01/28(Tue) 23:38:10
それが出てくる限りやばいと思ってチェンジした村人なのかな…
(+118) 2014/01/28(Tue) 23:38:37
(+119) 2014/01/28(Tue) 23:38:53
お気楽軍人 アリーセは、司祭 ルートヴィヒ、いや安定のルートヴィヒでよかった、こういううねりも必要だと思うんだ
2014/01/28(Tue) 23:39:28
>>48楽
>>4:21の思考があるならおかしいと思わないかな。
1d私にあざとい狼はどこまでもあざというっていう謎警戒の高さも見せていたし。
(52) 2014/01/28(Tue) 23:39:56
巫女 ユーリエは、(当時、それを言ったら何も取れないし喋れないじゃないかと不満持ってたのは内緒)@4
2014/01/28(Tue) 23:40:40
お気楽軍人 アリーセは、「村は信用しても信頼しない」これに尽きるね〜
2014/01/28(Tue) 23:44:08
楽>>51
そうか、「万が一」と思ったんだね。
議事読んでる限りだと、男よりは香に意識が向いてるように感じたんだけど。どこら辺でそうなったか、補足あればよろ
(アンカ先2度見した
(53) 2014/01/28(Tue) 23:47:14
ACT漏れたので、
>>52 見えました。
その思考があるのなら>>48に違和感はないですね。
それ1点だけ見るのではなく、他の観点からも
アリーセさん見直しておきますね
(54) 2014/01/28(Tue) 23:47:28
…今はたくさんの制限があるから。
エピを迎えて全てが解放されたら、
皆で話し合って歩み寄れれば良いなと、私は思います。
喧嘩ではなくお話し合いをしたい…です。
キミは見学者だからそう言えるんだ、
と言われてしまうと何も返せないけれど…。
(-40) 2014/01/28(Tue) 23:47:51
【時】時計屋 ローランドは、喉&act温存(?!)のため黙る→そのまま失礼すると思う**
2014/01/28(Tue) 23:47:55
お気楽軍人 アリーセは、巫女 ユーリエ、だから今回の戦いなら霊軸だろJKなんだよな〜私的に
2014/01/28(Tue) 23:48:12
【時】時計屋 ローランドは、きゅっきゅっ……(墓に*三色菫*を供えた
2014/01/28(Tue) 23:48:51
(-41) 2014/01/28(Tue) 23:49:57
司祭 ルートヴィヒは、すいません…離席します 明日も遅くなるかもしれません…**
2014/01/28(Tue) 23:50:11
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセ霊に限らず、占霊機能がどっちもあまり長く使えなかったからねぇ今回…。温存モード@3
2014/01/28(Tue) 23:51:17
>>53ローランド
うーんとね
その後の>>112でエレオノーレは違うなぁと思ったからエレオノーレじゃなくローシェンになったんだよ
(55) 2014/01/28(Tue) 23:51:18
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ=堅実派な印象はあるから不自然とは思ってない。
2014/01/28(Tue) 23:51:20
お気楽軍人 アリーセは、訂正>>3:112だよ
2014/01/28(Tue) 23:52:28
お気楽軍人 アリーセは、司祭 ルートヴィヒに手を振った。
2014/01/28(Tue) 23:54:24
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ流れ了解。巫香司を白く見た結果、どうせなら男ってことだね。
2014/01/28(Tue) 23:55:59
【時】時計屋 ローランドは、略語だけ読むと何かすごい文章になった件**
2014/01/28(Tue) 23:57:20
みんな今日の希望出してないけど
どこなの?
朝の7時更新なんでしょ?
私は>>42でゲルト希望なんだけど
(56) 2014/01/29(Wed) 00:01:12
ちらみー
仕事しながらなんとなく考えてたことー
めりー狂の2狼騙りならなんで狩COしなかったのかなーとか。
昨日COすれば吊りスライドしたかもだし、あわよくば対抗引き出してロラれたのにーとか。
精査してないけどどうだろ?意見もとむー
(57) 2014/01/29(Wed) 00:04:36
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセ次の更新は30日朝だよ、あと村建て人発言参照。おやすみ**@2
2014/01/29(Wed) 00:05:10
マジか!
じゃあ風呂入ってくる
>>57エレオノーレ
昨日って四日目ってこと?
メリーは三日目に村COしてるよ
それじゃお風呂**
(58) 2014/01/29(Wed) 00:08:41
にゃーん。
今日一番狼っぽいのはローランドかにゃー。
言語化は余裕があればするにゃ。
(+120) 2014/01/29(Wed) 00:10:57
領主の息子 エリオットは、ただいま。
2014/01/29(Wed) 00:13:34
【見】宿屋の娘 シュテラは、領主の息子 エリオットさん、お帰りなさいませ。
2014/01/29(Wed) 00:15:59
今日はシュテラのところにお泊まりするのにゃ。
[くわえてきた*菫*をそっと枕元に置くと布団の中に潜り込んだ]**
(+121) 2014/01/29(Wed) 00:17:00
俺の信じる人狼が人狼だと豪語する男が現れ、大変困惑するエリオットであった。
(-42) 2014/01/29(Wed) 00:17:47
(+122) 2014/01/29(Wed) 00:18:42
(+123) 2014/01/29(Wed) 00:21:25
(+124) 2014/01/29(Wed) 00:23:59
領主の息子 エリオットは、再び妹を探した。
2014/01/29(Wed) 00:34:35
>>58 アリーセ
そ、そういえばそうだったねありがと!
うーんでもそれでも根本のなんで狩COしなかったのかーは解決しないんだよね…
(59) 2014/01/29(Wed) 00:42:45
>>59
メリー狂として、スライド吊り先にご主人当たったらどうするの?
(+125) 2014/01/29(Wed) 00:46:27
う、うーん…。
狼を探そうと思いつつ、メタっぽいあれこれが散乱していて視界がぼんやりしてしまいます。
>>59 エレオノーレさん
>>+125もありますし、狂は吊られるのもお仕事ですし…。
真狩を炙り出せないまま▲羊で狼の首絞める可能性もあり。
羊狂でも狩COはしないと思うのです。
(+126) 2014/01/29(Wed) 01:03:19
>>+121 スノウさん
わあ、菫有難う御座います、ですっ。
…えへへ。一緒に眠りましょうです。
[...はスノウを撫で、暫くするとスヤスヤと寝息を立て始めた。**]
(+127) 2014/01/29(Wed) 01:07:54
(+128) 2014/01/29(Wed) 01:09:16
狂人の狩COって他に狩COが出たときとかには有効だと思うんだけどどうだろう。
なんで狂人が生存しなきゃいけないんだ?
(+129) 2014/01/29(Wed) 01:11:22
鳩から議事見た
ボク狼で2狼騙りとか『ここ怖』レアケ考察の流れで吐きそう……
メリーの暴走の件だけでもハラワタ煮えくり返ってるのに……
今のメンタルだとまともなこと書けないから寝て起きてからまた……
(60) 2014/01/29(Wed) 01:12:50
>>60
そういうアピールを見るたびに
きっと誰かの
ハラワタ煮えくり返ってるのに……
感情偽装というかまたここもちょっと焦ってるのでとっとと吊らないとヤヴァイ。
(+130) 2014/01/29(Wed) 01:15:51
▼ゲルト で様子見る。
灰への襲撃筋からまた推理組み立て直す。
がいいかな?
(+131) 2014/01/29(Wed) 01:16:51
お気楽軍人 アリーセは、調香師 エレオノーレ、ドロシーが絶対に対抗CO許さないと思うけど、と思った所で寝ます明日は夜までこっちにこれないよ**
2014/01/29(Wed) 01:18:58
増えたログ見返してて、
>>25 ローランド
細かいけど、疑心暗鬼って表現が気になったー
★ローランドはいま村どう見てるー?
>>50 ルートヴィヒ
これは良い思考かなー
思考の根底探るっていう視点。ルートヴィヒいままであんまこの視点見れてなかったけど、ここにきて見れたのはおっきいな
(61) 2014/01/29(Wed) 01:19:52
さすがに▼ゲルトだと思うんですけどね。
灰で噛んでおきたいとこが思いつかない。
(+132) 2014/01/29(Wed) 01:22:28
>>ゲルト
朝になってからでいいけど、ユーリエ占い>>4:63にした心境とか教えてほしいなー
>>アリーセact
あーそっか、3日目だと狩誤認で噛まれたら身も蓋もないのかー
ありがとー解決したぁ!
(62) 2014/01/29(Wed) 01:25:00
調香師 エレオノーレは、と、置いたとこで戻るー
2014/01/29(Wed) 01:25:46
>エレン
それ、メリーの発言を完全に狼COだと信じてたから……占い先関係無いと思ってた……
メリーあれで村だよ……萎える
(63) 2014/01/29(Wed) 01:30:24
とりあえず感情偽装で押そう
真目を残して吊られたい
時LWならちょっと厳しい……
ご主人様ごめんね
(-43) 2014/01/29(Wed) 01:34:14
メリー狂が一番わかるのは確かなのよね。
2騙りがそこまでレアケかというと、別に。
(-44) 2014/01/29(Wed) 01:45:11
3dの動き考えると、メリー狂視点、カレル噛まれたらゲルト偽はわかりきってるので、占い先になってできれば偽黒貰いたいところ。
村人COも狂アピの可能性。
やっぱ2騙りに見える件。
(-45) 2014/01/29(Wed) 01:51:01
普通にユーリエ≠ルートヴィヒかな。
さすがに灰だとルートヴィヒは吊り濃厚だったし、仲間なら斑のローレル吊り主張でいい。
ルートヴィヒが灰LWで2dの動きは危険。
アデル-ゲルト-ユーリエ メリー狂
でいいかしら。
(-46) 2014/01/29(Wed) 02:04:55
メリーにひどいこと言ってごめんね
こう言わないと真感情出せないから
(-47) 2014/01/29(Wed) 02:13:24
シャワー浴びてきた
>墓下のメリー
前の発言でひどいこと言ってごめん
はあ……、ボク狼メリー狂なら赤であの作戦はやめて欲しいって言うのに……
ボクは投了と突然死だけは大嫌いだから、投了騙りなんてさせないし……
(64) 2014/01/29(Wed) 02:21:06
(-48) 2014/01/29(Wed) 02:23:13
とりあえずどんどん落ち込んだふりして、頭が回らないふりして吊られよ
(-49) 2014/01/29(Wed) 02:26:51
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットをなでりこなでりこした。
2014/01/29(Wed) 06:16:07
☆香>>61
村の状態=ヒステリックにうねって見えた。
昨日、今の地上を全員白打ち→▼羊でコミット→終わらずに確白失いさらに▼時の視線
反射的に▼時言うヤツ全員人外て疑心暗鬼状態になりそう→だが村もいるんだから対話して見極めないと&ゲルトももっかい考え直さなきゃいけないとか、ぐるぐるしてる。
どこを村と見たかって質問なら、昨日の中では司と巫が探る視点を失ってなくてよいと思った。だからといってそれ以外が、てわけじゃないしもっかい見る。
香>>59
スライド吊でLWにあたる可能性ない?
凶>>64
C狂じゃないんだが。
(65) 2014/01/29(Wed) 06:40:19
【時】時計屋 ローランドは、喉@30&act@7**
2014/01/29(Wed) 06:41:23
今日は▼ゲルトさんでいいと思うです
ゲルトさんが真なら地上にLWだけでPPはないのです
村視点でも2人外落ちたことが確定するの
確白以上のまとめ役がいなくなって村が揺れてるいま 、決めうち路線は危険だと思うです
(+133) 2014/01/29(Wed) 06:42:00
>>65
外した時に備えてローランドさんをもっと固めておけば良かったです
次点でエレオノーレさん、アリーセさん
…昨日ローレルさんが落ちてきた辺りで少し嫌な予感はするですけど、狩人さんは誰なのでしょう
(+134) 2014/01/29(Wed) 06:53:00
(-50) 2014/01/29(Wed) 07:00:33
おはようございます。
>>+134 ドロシーさん
ローランドさん、ですか…。
個人的には、あの人の焦り?のようなあの感じは今も少し気になっています。あちらの喉が尽きたり私も時間が取れなかったりでやり取りは終わらせてしまいましたが…正直な所、頂いた回答も何だか消化し切れていませんし。
(+135) 2014/01/29(Wed) 07:27:58
よし、寝たらだいぶ頭すっきりしたぞ。
何かうぇうぇ言ってるしぽんぽん痛い気がするがいけるいける…。
寝る前考えてたことメモ
ゲルト狂-羊狼 ゲルト狼-羊狼
ざっとトレスしたが動きの噛みあわなさからこれはない。
羊村のケースも考えないといけない。ぶっちゃけ考えにくいけど思考を止めたらいけない。
ゲルトの話をきく余裕も持たないといけない。
(-51) 2014/01/29(Wed) 07:32:40
ガチ2騙りで私灰LWならもう高笑いがとまらない位楽しいんだろうな…この状況(
しかしどう考えてもユーリエを狼でやるのは無理だわァ…
今答えに近い立ち位置なのは時・凶かな
だから私らでは気づかないことだしてくるかもしれないしよくきくことだ
(-52) 2014/01/29(Wed) 07:36:29
どんだけ考えにくくっても、他を消していって残ったものが真実だしな…
一応羊村としても旅視点でも村ありえるんだよねぇ…
まずは出ている役職から陣営考察かな
通常の真狂狼と2騙り、後者は旅真時のみ使えるパターン
やるか…。
(-53) 2014/01/29(Wed) 07:42:43
巫女 ユーリエは、寝たら頭すっきりした。ゲルトもふもふ。時にしろ凶にしろ話はきくし“考える”から、これは言っておく。@1
2014/01/29(Wed) 07:46:34
ローレルさんおはようなの♪
>>+135
よかったらローランドさんの焦りの感じを拾ったのはどこか教えてほしいの
わたしには昨日までのローランドさんからは拾えてないのです…
(+136) 2014/01/29(Wed) 07:52:27
今わかっていること
・アデル狼確定
・兄と羊両狼はない
・残り2w〜LW
◆陣営について
神狼はわかっているのでパターンは
1.真:ゲルト 狂:カレル 狼:アデル
2.真:カレル 狂:ゲルト 狼:アデル
3.真:カレル 狼:ゲルト 狼:アデル
3のケースの場合狂人位置がどこか?
→今これを羊と考えている
次に、それぞれの場合襲撃にどこかでおかしな点がでないかを考える
(-54) 2014/01/29(Wed) 07:57:43
おはようございます。
私的には、ローランドとアデルは切れてると思ってたり。
(+137) 2014/01/29(Wed) 08:01:00
本日の▲ローレルはどこが狼でも灰を狭めない襲撃先として問題は感じない
何故、カレル→ドロシー の順で噛んだのか
その場合どういう利があって誰が狼だとおかしな点が出るのか
…この調子だと灰喉もなくなりそうだしメモ帳にうつるか。
(-55) 2014/01/29(Wed) 08:02:25
>>65
C狂編成であるかのような言い回し自体が、意図的である可能性。
(+138) 2014/01/29(Wed) 08:05:46
ユーリエActにもんにょりするのは私だけでしょうか。
(-56) 2014/01/29(Wed) 08:10:57
★アデルが初手黒を出したのは何故か?
→狼位置が悪いから?
…これで考えられるのは票周りとドロシー>>1:156から「羊・アリセ・司祭」
・問題は「何故一番手で出したのか?」
★真狂不明なのに、占い抜きを急いだ理由は?
・占われる位置に狼がいた→ゲルト視点兄狼なのでこれが通る
・神黒を見せてもよかった
・見せてよかった上で、ノイズ狙い(余裕のある狼像)
(-57) 2014/01/29(Wed) 08:32:56
★1に関しては
狼狂の2黒狙いというのもありえる。
ただそこまで狂人に読めと言うのは難しい話に思える。
もし今回のように駄目だった場合リスクがある。
狂視を狙うにしてもどうだろう。
・神が狂視された場合の得
→真狼だったゲルトの護衛を取りたかった?
ただ、これだと私以外にどれ位がゲルト狼説を考えていたのかは怪しい。なので薄いか。
→破綻したとしても放置狙い
あまり意味はないか。
もし狼位置が悪くて偽黒打った場合、神放置から「灰狼が吊られる」のがもっともいやなケースになる。
なので、アデル狂視狙いってのはない
(-58) 2014/01/29(Wed) 08:38:54
…ゲルト真視点、アリーセLW
これでいい感が出てきた。
もうちょい詰めてみるか。。だが休憩…(ばたり
(-59) 2014/01/29(Wed) 08:45:24
おはよ
>ユーリエ
こんなこと言う余裕無いの分かってるけど、灰の中ではほぼ村決め打ってるローシェンからの偽視以上の人外視ヘイトが精神的に堪えるんだ
手のひら返しも村に見えるけど、ローシェンを村だと確信すればするほど辛い
村側からヘイトをされたらボクは何のために頑張ってきたか分からなくなる……
ボクはメリーが確実に村だと分かってる立場だから、メリーに対する気持ちのやり場も無い
(66) 2014/01/29(Wed) 08:51:32
【凶】凶星の ゲルトは、こんなこと言ってる場合じゃないって自分でもわかってるけど………………………
2014/01/29(Wed) 08:53:16
偽視される真役職は死ぬほど辛いのは知ってる
だから、押せるとこまでこれで押す
(-60) 2014/01/29(Wed) 08:55:58
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 08:56:31
【凶】凶星の ゲルトは、【時】時計屋 ローランドに感謝した。
2014/01/29(Wed) 09:07:08
(-61) 2014/01/29(Wed) 09:08:43
【凶】凶星の ゲルトは、真役職でここまで人外視ヘイトされたこと無いから、メンタルがボロボロなんだよね…昨日のこともあるし…
2014/01/29(Wed) 09:08:49
おはーねむねむ。
>>65 ローランド
2狼騙りめりー狂の場合だからーってエリオット村の可能性もあったんだ……
ついでに、
★昨日ルートヴィヒが探る視点失ってないと思ったのどこー?
>>66 ゲルト
いまゲルト視点が1番開けてるはずだから頑張ってね。
ゲルト視点のめりーはあれかもしれないけど、ゲルト視点の狼候補は四人。
チャラ以外に1人村打てばいいんだから
(67) 2014/01/29(Wed) 09:11:58
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 09:12:24
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレ最後喉で答える。他にあったらまとめておいて**
2014/01/29(Wed) 09:16:36
調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランドりょうかーい。6時前くらいに喉増えるみたいだしそっからでもいいかも
2014/01/29(Wed) 09:17:51
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレOK。喉温存**act@4
2014/01/29(Wed) 09:20:35
>>66凶
今、考えられる占内訳3ケース、順に全て追ってる。
当然そこには羊村のケースもあるし、時の発言から2騙りだと何かがおかしいのも感じてる。
真が手のひら返しされるのがどれだけ辛いか知ってるし、その上で言う。
あなた真想定を考える人間が少なくともここに1人いる。
村は、男だけじゃない。
どれだけ考えにくくても、可能性を消せば真実しか残らない。
だからその為にも凶の声がききたい。
まだ詰める途中だけど、凶視点だと楽が気になる所。
(68) 2014/01/29(Wed) 09:23:43
巫女 ユーリエは、考えてみたが少なくとも、凶狂-羊狼と両狼はない。なので凶真普通にありえるんだよ@0
2014/01/29(Wed) 09:26:42
パーソナル要因=中の人要素。
「全速力で走っている兎」を見たとする。
それにたいして、「可愛い」「美味しそう」「足が速い」など感想が人それぞれ出るだろう。
どこに着目するかで「人がどこを見るのか」のある程度の目安になる。
動物が好きとか、お腹がすいてるとか、運動が好きとか・・・だから僕は人の読み取り方を見る。
(+139) 2014/01/29(Wed) 09:30:21
他向けにも出しておく
・凶羊両狼なら何故●時をしたか?羊が村COした理由
・凶狂-羊狼がありえる場合=兄村
→どこで兄村と思ったか?襲撃タイミング上白出し安定であること
・凶狂なら、羊の行動を見てどう思うか?
→>>3:96何故時黒にしなかったか?
凶偽想定だと、ここがすっきりしない。
(69) 2014/01/29(Wed) 09:34:02
>>15 チャラ
さらっと私も吊り枠いれてるけど、
★>>3:115以降どこで私とアリーセ逆転したー?
私の黒要素かアリーセ上がったと思ったとこ教えてー
>>11 アリーセ
ゲルト→ユーリエに黒ってゲルト狂の場合かゲルト真→ユーリエ狼のパターンしかないんだけど、
★ゲルト狼は考えてなかったー?
(70) 2014/01/29(Wed) 09:35:40
自分の前提が混じるというのは、相手への評価は自分前提でしか下せないから、自分がどういう考え方をしているかの現れになるわけ。
だから、僕とエレオの読み取りの違いは中の人の性格の違いかなと。
(+140) 2014/01/29(Wed) 09:36:05
おはよう。
>>+139
その例えはとてもわかりやすい。
狼のときは、灰を掘り下げれない。
白い人に黒だと言わなければならないからね。
(+141) 2014/01/29(Wed) 09:40:06
一応、まさかのゲルト狂でメリー村というケースがなくもない
ただ、それだとゲルト視点は狂は自分なんだから
・狂の陽動作戦は切れる
・けど狼の可能性は切れない
なのでこれも狂-狼時と同じケース扱いでいいか
(-62) 2014/01/29(Wed) 09:40:20
(+142) 2014/01/29(Wed) 09:40:36
まぁ何にしても、めりーがノイズすぎる…
ここで考察がどっち想定でも止まりそうなんだよな…
(-63) 2014/01/29(Wed) 09:41:54
僕はよく「怖い」とか「可哀想」とか思うけれどそういう感情って他者からは、ピンと来ないことがおおい。
その辺でコロコロしてる文学少女のローレルさんを見ていると面白いのである。
感情の読み取りは波長が会えば強力な武器だが、「投影」と分けて考えるべきかなと。
(+143) 2014/01/29(Wed) 09:42:05
おはにゃ。
ゲルトがあざとすぎて感情偽装にしか見えないにゃ。
>>66
落ち込むのはにゃんかゲルトっぽくないにゃ。
真占ゲルト様がその点で文句を言うなら怒るような気がするのにゃ。
そんなことに喉裂くならLW探すにゃ。
初日の喉大事ゲルトはどこ行ったにゃ。
(+144) 2014/01/29(Wed) 09:46:06
>>69 ユーリエ
ぱっと思ったのは、
>兄に黒出し理由
アデル先吊りでローレル確白になったことからの博打
羊と兄だけが沈みつつあったことから、ここ2狼なら勝ち目として自分が信用とってどっちか囲わなきゃならないと思った。
羊-兄狼での勝ちを諦めた
村の視点収束が起こっていたため、羊への白だしは庇いきれない(ジリ貧になる)と考えたor羊より時を狼と思った。
後半二つはどっちも前提として狼は時>羊or兄とゲルトが思ってる必要があるねー
ただ羊の苦しそうな感じ&村CO見てゲルトがそう思うかというと微妙。よって三つのうちどれかしらの疑問は残る。
(71) 2014/01/29(Wed) 09:51:42
>>71香
その場合兄を捨てて羊囲ってないことがおかしいんだよね。
3dのみでも村と思い難く。
時に黒出してせめて2縄消費すべきと思う。
凶狼(羊狂)は2騙りのみあるケースだけど
★羊が自分占えって言うメリットは?>男
すぐに▲狂があるとは思えないが羊白だと凶の信用問題にもなりかねない。「凶狼ならもう偽黒出せない場面」だから。
羊村は考え難い、けど狂狼でもかなり疑問が残る。
(72) 2014/01/29(Wed) 10:05:42
もう第三陣営:羊
でいい気すらしてきた…(
これG編成だよね…私設定ミスして建ててないよね…?
(-64) 2014/01/29(Wed) 10:13:19
ユーリエありがとう……
羊村わかった上で昨日の羊を見返した
>>4:36のブラフの後も>>4:43>>4:46>>4:48>>4:51で考察してるんだよね(昨日は行動を理解出来なかったけど)
これを踏まえた上の>>4:52での羊の●ユーリエ希望はネタじゃなくて本気だったんだよね
『メリー めりーは、第二の人狼はアリーセ、第三の人狼はルートヴィヒorエレオノーレorユーリエと予想 01/28 15:49』『メリー めりーは、チャラ男 ロー・シェンは多分第4の村人。 01/28 15:51』はネタに見せかけた遺言じゃないかなと
(73) 2014/01/29(Wed) 10:18:26
そういえば3dにエリオット黒だった、4dじゃないね(
確かに、メリー狂の場合の意図がいまいちわからなくなる。
(-65) 2014/01/29(Wed) 10:20:36
(-66) 2014/01/29(Wed) 10:21:58
大体、羊村なら一番の被害者はこんな状況においこまれたゲルトでしょ。
…普通に狼に状況作られて偽視されるのだけでもどんだけトラウマ作る位堪えると思ってるんや。
村がやったんならダメージ計り知れないぞ。
(-67) 2014/01/29(Wed) 10:25:59
>>72 ユーリエ
2日目の流れみてきたんだけど、流れ的には兄はそこまで狼視されてなかった。
けどドロシーが兄羊で固まってたんだよね。
ここで凶が兄狼だとしても捨てようと決意したとして、3日目羊か時どっちが勝ち筋が見える(という希望的観測が出来るのは)って考えると時狼で囲うことなんだよね。
ただこの前提が3日目(早ければ2日目)で羊-兄での勝ち筋捨てることなんだけど、それあるか?と思うといやぁ〜とは思う。
☆ぶっちゃけ狂アピ?とか思ってしまった私がいる。
自占言えば逆に占われないだろー的な
羊に関しては
>>3:28で●羊/時、>>3:29&羊のメモとかも参照しての>>4:26が解せなかったりするんだよねー
羊視点進んでるはずだし。
(74) 2014/01/29(Wed) 10:28:34
>>73を書いててメリーの疑い先がローランド→ユーリエ→アリーセ(羊act)に変遷しているのに気付いた
時→巫の理由は分からないけど、巫→楽に疑い先が変わった理由は>>4:58でアリーセがボクの占い先を●男に変えようとしたことだと考えたら筋が通る(ローシェンだけ村視の理由も多分これかなと)
みんなが羊村を考える材料になれば
(75) 2014/01/29(Wed) 10:28:52
失礼を承知でいうが。
日本語が骨折している人の文を読むのがおっくう。
カレルの文が読みにくい。
そもそもテキストを正確に読み取るのは、苦手である。というか、読み手に不親切はこちらが上だと思うけれども。
文が長い、主語がない、途中で自分の考えが混ざり文が飛ぶ。
俺の考える人狼が人狼だ・・・と豪語する男であるらしい。
(-68) 2014/01/29(Wed) 10:30:56
>>73
まぁそれにしてもこのユーリエで狼読みとか眼科と脳神経外科逝けレベルでありえないんだがな…(ぼう
ただ、羊とは相性の悪さ感じてたので対岸すぎて相容れなかったのでしょう(結論
ゲルトが持ち直せたようならなによりです。
その上でどこが狼か、実質2択なので詰めていきたいね。
(-69) 2014/01/29(Wed) 10:31:12
ただ昨日のめりーのふるまいの印象が強すぎてあれだったんだけど、冷静にログ見返すと村に意思を残そうとしてるのはめりーなんだよね。
エリオットは>>3:19.>>3:118.>>3:120
これと比較すると少なくともめりーは狼と思うとこと自分が占いたいとこはしっかり残したように思える。
ってことでエリオットじゃなくめりーのが村なのか?とか思い始めてる
(76) 2014/01/29(Wed) 10:35:01
反応返したいけど…もう喉1回分しかない。
ちょっとまとめるか…
(-70) 2014/01/29(Wed) 10:35:46
とりまエレオは大丈夫そうかな?
最大の問題は、私どう考えてもおべんとうです本当に(r
…私いなくなったら、かなりやばいことになるんだよね。
男を肉壁にできないだろうか(マテ
…こんなことなら肉壁回避の方法、あいぼーに聞いておくべきだったな。
(-71) 2014/01/29(Wed) 10:38:34
個人的には、まとめがいる村に入るのはもう御免である。見る分にはいいが・・・。
自分がやりたくないというか、物理的に無理だ。
まとめ強権発動して吊られたこともあって、その時はこうは感じなかった。
比べるとなんだか別ベクトルの嫌悪感。
(-72) 2014/01/29(Wed) 10:39:05
何だっけ…羊狂だと何かまだおかしいものがあったんだけど…
ごはんまだだったし食べつつまとめよう。。
(-73) 2014/01/29(Wed) 10:41:03
例えるならそう。
部活動の全員一丸となって・・・みたいなノリ。
そこが性質的に合わないんだと思う。
(-74) 2014/01/29(Wed) 10:42:03
>>+136 ドロシーさん
act.も使われていたので、繋がりが微妙かもしれませんが…。
>>2:73>>2:74→>>2:76→>>2:96
この辺りですね。
恐らくローランドさんは議題が出たから答えた、と言いたかったのだと思いますが…>>2:10で「諸々見てから」と言っていたローランドさんがあの時点で早々とそうしたことが、やはりどうにもしっくりこなく。
何だかちぐはぐ感が否めない、と言うか。
(+145) 2014/01/29(Wed) 10:46:06
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルをじっーと見つめた。
2014/01/29(Wed) 10:47:21
今日も夜どれくらいいれるかわからんし、スーパー眠いので現状の思考垂れ流して離脱。
申し訳ないけど、ゲルトは決め打ち出来ないなら今日か明日吊るべきと思ってる。
ただ決め打ちを視野にいれるなら吊るのは明日でもいいかなーとか。羊村も見えなくないし。
というか、昨日まで他のメンバーを村打ちいいと思えるくらい見てたのもあって灰に2狼とは思えなかったり。
単体で言うなら拾えてる村の強さ的に時が一歩下がってはいる。
ってことで現状時か凶かで悩んでる感じ。
(77) 2014/01/29(Wed) 10:49:33
調香師 エレオノーレは、すーぱーねむねむ…
2014/01/29(Wed) 10:50:08
軍属 ローレルは、領主の息子 エリオットに首を傾げた。
2014/01/29(Wed) 10:52:08
そろそろ最終日残すメンバーの選定もしないとな…
このままいけばアリーセとの一騎打ち。
となると、出来るだけフラットな視点の持ち主のほうが都合いい。
ユーリエは確定、チャラに探りいれたけど、>>43あるしルートヴィヒのがいいか。。。
アリーセが明日狩COしたら?詰んだーwwwでいいんじゃないかな!?
(*2) 2014/01/29(Wed) 10:52:59
(+146) 2014/01/29(Wed) 10:54:30
(+147) 2014/01/29(Wed) 10:55:34
(+148) 2014/01/29(Wed) 10:57:52
(+149) 2014/01/29(Wed) 10:58:48
防御力低めの人を見かけたら、とりあえず人妻視をすることによって、吊りを躊躇しようという。
(+150) 2014/01/29(Wed) 11:02:37
【凶】凶星の ゲルトは、人外視ヘイトされて吊られたら立ち直れないけど、手順やロラで吊られるなら納得できる。
2014/01/29(Wed) 11:05:02
完全に俺ルール。
なんでローレルさんを微妙に口説いたんだろう・・・。
刺される!
ところで斑放置は初めて見た。
(+151) 2014/01/29(Wed) 11:06:58
ゲルト狂なら背伸びやめれ。
ヒーローに殺される悪役の気持ちがわかる今。
(-75) 2014/01/29(Wed) 11:09:48
>>77
どちらにしてもゲルト人外なので今日吊りましょう。
(+152) 2014/01/29(Wed) 11:10:16
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルの観察を引き続き続けた。
2014/01/29(Wed) 11:15:19
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセ を投票先に選びました。
昨日のGSのままだけどボクはルートヴィヒがやっぱり灰ではロー・シェンの次に村っぽいと思うんだよね
具体的に考察出したいんだけど、ツラくて頭が回らないけど……今日のルートヴィヒの発言を見てさらに村視が強くなった
エレンかアリーセが狼で間違いないんだけど……
どっちも村っぽくも狼っぽくも見えてぐるぐる
てか、申し訳ないけど頭が回らない……
(78) 2014/01/29(Wed) 11:21:25
【凶】凶星の ゲルトは、ユーリエの言葉はありがたいけど、胸が苦しくてなかなか議事が頭に入らないんだよね……
2014/01/29(Wed) 11:23:31
(+153) 2014/01/29(Wed) 11:26:17
(+154) 2014/01/29(Wed) 11:31:11
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 11:31:23
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 11:31:32
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレルをもう一つおまけでもふもふした。
2014/01/29(Wed) 11:32:32
(+155) 2014/01/29(Wed) 11:41:07
>>78
エレオとアリーセの村要素と狼要素をそれぞれはよ、はよ!(机バンバン
(+156) 2014/01/29(Wed) 11:50:39
>>ゲルト
いいだろう。なら、めりー村だからこそ言えるのを出してみて。
これはゲルト真を考える必要性が出てきた。
>>73の●ユーリエ希望は確かに頑固にやらせようとしてたからな。
ゲルト狼見えてるなら実際どこでもいい。
羊狂の唯一の意味不明な行動だな。
(79) 2014/01/29(Wed) 12:11:55
チャラ男 ロー・シェンは、ゲルト生死はここが分かれ目。
2014/01/29(Wed) 12:13:09
ローレルの時も思ったけど
ゲルトは自分の白より村の可能性が高い灰の方が大事なの?
(+157) 2014/01/29(Wed) 12:29:51
ゲルト狂なら、
ロー・シェンご主人様でしょ?
俺狂だよー、お願いだから吊らないでー
って言ってるようにも見えるね
(-76) 2014/01/29(Wed) 12:46:49
ところで昨日のローランドさんは安定のアメリカンだった。
ロ「HAHAHA!観念するんだ」
羊「ローランド狼」
ロ「What?これはJINROですね。吊りましょう」
ーコミット後ー
ロ「Oh,my God!」
オーバーリアクションだと思うのは、僕だけですか。
(+158) 2014/01/29(Wed) 12:50:03
ローシェンの怒気は、あれマジだと思うので人でしょう。
こ、怖くないし。
(+159) 2014/01/29(Wed) 12:52:29
(-77) 2014/01/29(Wed) 12:53:32
>>+158
確かに更新後のローランドActは人外っぽい。
でも、それだけ。
(+160) 2014/01/29(Wed) 13:06:17
ゲルトさんは初日からアレマジでいってたらヤバイ人だな・・・と思っていた。
メタ面考えると、偽でやるのはアレだな・・・と思い、ぼくのかんがえたさいきょうの真占をやろうとしている真と考えた。
しかし、さらにメタ面を考えると酒を飲んでいる成人でアレをガチでいっているのが・・・。
↑口が悪いので言わなかったこと。
そして、カレルさんの真感情の方が偽装難しいと思った次第。骨折した日本語はそんなに読んでいない。
(-78) 2014/01/29(Wed) 13:07:22
人外っぽいは語弊あるかしら。
人外にありがちってだけですね。
(+161) 2014/01/29(Wed) 13:11:16
アメリカンなのは素ですか?狼の偽装ですか?という。
狂人のゲルトさんは随分と行儀の悪い戦いをするのだねとおもった。
が、変な視点漏れを僕もしたので人のことはいえないのであった。
思考ベースがは少人数編成2狼だったので、発言に矛盾が混じるやべえという焦り。
ちゃんとG編成も人数も確認していたし陣形の話をしていたにも関わらず、染み付いた感覚が抜けなかった。
(+162) 2014/01/29(Wed) 13:15:06
ゲルト視点で僕が黒でていること自体がメタ要素の反証となりうるのである。
(+163) 2014/01/29(Wed) 13:17:09
エリオットさん、ボッチのまま死んだよ・・・。
彼女が欲しいが、アデルさんには心に決めた方がいらっしゃる・・・
!?はっ!!
これは狼のペアが男であるということの視点漏れに違いないな!
(+164) 2014/01/29(Wed) 13:28:01
(*3) 2014/01/29(Wed) 13:30:00
調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランド を投票先に選びました。
>>+164
つまりこれは、ユーリエとエレオは外れると言うこと。
男ローラーしようぜ(提案)
アリーセさんは、カナディアンっぽく。
(+165) 2014/01/29(Wed) 13:32:30
(-79) 2014/01/29(Wed) 13:33:39
……この状態でゲルトは答えられるのかな。
次の回復は5時半…4時間なら落ち着かせる為も兼ねて声をかけるべきか否か。
とりあえず考える余地を与えらえたのはよかったがまだ安心と言いきれない。
(-80) 2014/01/29(Wed) 13:34:17
ふにゃ。
ローランドって、>2:28とかでさらっと述べてる辺り個人要素の重要性わかってると思うのにゃ。
あと、>>3:64とか。
その割にゲルト真押しが不気味で、ゲルト真ならこれがおかしいという要素をなぜ見抜けぬと思うのが一つあるにゃ。
細かいとこだと>>4:26>>4:28>>4:30とゲルト偽視の強いめりーの▼ローランドに対して>>4:37なのにゃ。
「めりーが何をどう見ているか」を無視しての発言にゃ。
一応一貫性はあるにゃけど、要素拾いのムラが大きすぎて意図的な見落としや黒塗りを疑うのにゃ。
(+166) 2014/01/29(Wed) 13:37:19
(+167) 2014/01/29(Wed) 13:38:12
灰に2w残りが否定できれば【今日は灰吊でいい】(旅真視点共通)
>>78凶
楽か香を吊って残りを占えばいい。
時はまず噛まれない、明日ケアで▼凶視野、最終日殴り合いコースが今取れる最善手と思う。
(-81) 2014/01/29(Wed) 13:38:24
ローレルさんありがとうなのです
時狼が灰吊りに流れるのを阻止したかったのなら、誰を庇いたかったのかが重要だと思うです
エレオノーレさんはローレルさんへの2日目の反応が村要素だと思えるですね
ゲルトさん真ならLWはアリーセさんが強くなるです
…ただ>>2:77がアリーセ→アデルが微切れな気がしてそこが迷い所ですけど
逆にカレルさん真ならユーリエさんをもっと詰めた方がいいかもなのです
…なんで視界が広がった時に地上に居られないですか
(+168) 2014/01/29(Wed) 13:41:22
(+169) 2014/01/29(Wed) 13:41:43
(+170) 2014/01/29(Wed) 13:43:18
>>+169
ブフー。「ペア」っつってた。
ど、どうしようコレ。
白黒には関係無い要素だよ(震え声)
(+171) 2014/01/29(Wed) 13:46:17
>>+170
だ、駄目ですか?
ほ、欲しくないです。妹一筋です。
(+172) 2014/01/29(Wed) 13:48:21
2w残りが否定できれば【今日は灰吊でいい】(旅真視点共通)
時視点は凶狂に問題あれば否定できる。
>>78凶
今日楽か香を吊って残りを占えばいい。
明日ケアで▼凶、7d 時vs黒に持ち込むんだ。
落ち着いて、そこへ繋げよう。@0
(80) 2014/01/29(Wed) 13:49:12
(+173) 2014/01/29(Wed) 13:49:36
>>+171
計3Wにゃら、アデル、男、女という可能性もありうるにゃ。
この場合ユーリエやエレオが狼の可能性も有り得るのにゃよ。
(+174) 2014/01/29(Wed) 13:50:49
せっかく答えを知る手段を持っているんだから。
けど、このままじゃ使う前に死ぬかもしれないって危機感が判断を曇らせてるんだと思う。
(-82) 2014/01/29(Wed) 13:51:24
んー、無理に詰め込んだから若干イミフかも。
今日でLW吊れたらそもそもおしまいなんだけど、もし吊れなくてもこんな感じで最終日想定すればいいよー
って話なんだけど。
(-83) 2014/01/29(Wed) 13:53:41
>>+174
三人でしけこんでるとか羨ましけしからんな。
よし、進んでそうなローランド吊ろうか。一番ハーレムしてると思うと腹立つ。
(+175) 2014/01/29(Wed) 13:54:07
>>+172
妹一筋って言ってくれてうれしいのです♪
お兄ちゃんはわたしのことだけを見ていればいいの
大好きなのですよ
(+176) 2014/01/29(Wed) 13:54:37
領主の息子 エリオットは、妹に隠れて彼女を募集した。
2014/01/29(Wed) 13:54:58
お兄ちゃんを誘惑するわるい泥棒猫さんには確霊特権を生かして░▓▒▓とか▓░░▓▒してあげるですからね♪
(+177) 2014/01/29(Wed) 13:57:56
2騙りだと潜伏狂がいる訳で、その候補は羊位しかいない。
けどその羊がいないならPP警戒がいらない。
…そろそろ頭から煙が上がる…る…。。
(-84) 2014/01/29(Wed) 13:58:10
ところで本当は血が繋がってませんとかいったらどうなってしまうのですかね(小声)
>>+176
男が狼という点では否定しない。
さて今日も遅くなる。
(+178) 2014/01/29(Wed) 13:58:54
領主の息子 エリオットは、物件にヤンデレの妹がついてきますが、エリオットは彼女大事にするよ。
2014/01/29(Wed) 14:01:20
(-85) 2014/01/29(Wed) 14:02:45
続いたとしても
黒さえ見えれば視界は、確実にあけると思うんだ。
…しばらく離脱。。
(-86) 2014/01/29(Wed) 14:02:57
(護衛機能さえあれば、カレルの事護りたくって、どこかで落胆や好意があったのは事実だしな…)
けど、ゲルト真なら吊らせるのを視野に置くってのはありえるんだ。
霊判定で繋がってない占い候補だから、抜けないと思って狂襲撃→襲撃したら実質詰むので我慢
そしてこうなった、なんて事が充分にありえる。
(-87) 2014/01/29(Wed) 14:07:19
領主の娘 ドロシーは、包丁を研いでいる。
2014/01/29(Wed) 14:09:20
>>*3
墓下はルマンドが彼女募集中。
嫁2人とヤンデレ妹を持ちながら、人妻臭の漂うローレルを口説きつつ彼女募集中です。
(-88) 2014/01/29(Wed) 14:14:32
ローシェン、ありがとう、感情をぶつけてごめん
喉も時間も無いからメリーやローランドの村証明よりLWを考えたいと思う
その過程でメリーが遺してくれた情報を生かしたいと思う
>ユーリエ
俯瞰視点で盤面を考えてくれてありがとう
もともと村打ちしてたけどユーリエが白で心強い
(81) 2014/01/29(Wed) 14:22:59
領主の息子 エリオットは、メリー めりーを探した。
2014/01/29(Wed) 14:28:08
【凶】凶星の ゲルトは、メモを貼った。
2014/01/29(Wed) 14:29:53
>>81
いえいえ
本当は残念の代名詞にしてもいい位には俯瞰視点死んでるんだけどナー(しろめ
…変われてるのかな…少しは。
んじゃ、これで安心して私はりせきんぐできる。。**
(-89) 2014/01/29(Wed) 14:30:41
昨日のメリーが起こしたイベントから要素を拾ってみる
まず、重要な前提となるのが狼にはメリーが白だと分かっていた→【狼にだけはメリーのブラフがわかった】
と、言うことになる。
それを踏まえた上で司>>43楽>>46を見るとアリーセはメリーのブラフを看過していたことになる
また、メリーの最終的な遺言でも『第二の人狼はアリーセ、第三の人狼はルートヴィヒorエレオノーレorユーリエと予想 01/28 15:49』と、なっている
ボクはアリーセがLWだと思っている
(82) 2014/01/29(Wed) 15:02:46
【凶】凶星の ゲルトは、申し訳ないけど今日も17:00〜24:30は不在になる。外から出来るだけ鳩は飛ばそう
2014/01/29(Wed) 15:09:59
次の原稿は連投せずにあえて間隔をあけようかな
誰かに被られたら書く
(-90) 2014/01/29(Wed) 15:13:32
(83) 2014/01/29(Wed) 15:31:29
【時】時計屋 ローランドは、時間読めないけど、次遅くなる。21時or22時台かな??**
2014/01/29(Wed) 15:32:14
マイ自転車の整備完了。
これで@5年は戦える(原付買いなさい)
これまでに出した視点まとめてメモしておくかな。
自分でもどこが重複してるかみたくなりそうだし。
アデルが●アリーセにこだわったこと、楽狼仮定、ここが崩すのに問題点だよ。
何にしても、今日は▼灰に持ち込まないといけない。
(-91) 2014/01/29(Wed) 15:33:19
>>83 ローランド
あ、ごめ。昨日って今日かー
更新後から寝てない私には4日目のルートヴィヒからどう取ったんとか思った。
☆ちら見したらコミットの流れと荒ぶってるめりーが見えたからそのままコミットしたー
その前にアリーセの考えはかなり飲み込めてたし
(84) 2014/01/29(Wed) 16:07:11
調香師 エレオノーレは、喉0ー、今日は昨日な感じで来るよー
2014/01/29(Wed) 16:07:52
んと、つまり3つあるパターンのうち
真:ゲルト 狂:カレル 狼:アデル(狼:兄)
真:カレル 狼:ゲルト 狼:アデル(狂:羊)
この2パターンしかないのか。
なので
・2騙りを否定する材料
・ゲルトの非狼要素
・羊狂の否定材料
があればいい。ないならカレル真想定になる。
けどそれにしてもゲルト吊りは明日で間に合う。
(-92) 2014/01/29(Wed) 16:16:32
アリーセの人物像を考えた時
『残りの喉でどんなaa貼ろうかな?っと考えてるPLがここにー♪ 01/27 01:30』
など、かなり力を抜いたスタイルで一貫している
そして、深夜の発言を見ると残り喉を遊びで使いきってしまっている様子が伺える
その人物像を踏まえると今日の>>48『油断して負けるなんて嫌だし』発言にはブレを感じた
(85) 2014/01/29(Wed) 16:22:56
コミットの話するなよ…ゲーム自体崩壊なんだよその話題。
だから懸念してたのに
感情拾いたいなら自分の力で拾うべきなんだよ。
それ以前に何故コミット進行になったか理解できないし。
(-93) 2014/01/29(Wed) 16:25:56
…ゲルト狼仮定でも、アリーセLWありえるぞ。
初手黒に、狼位置の悪さがあるならもう残りが楽しかいない。
男・司は村でいい。後は香と裏付け。
(-94) 2014/01/29(Wed) 16:30:30
加えて、2dの▼アデルの日の決定まわりでアリーセは▼ローレルを提出
そして、ドロシーが▼カレルをほのめかした直後、アリーセは▼カレルを後押しした
この時点では狼にはボクとカレルの真狂の区別はついていなかったことを考えると狼利行動であり、その後のベグり(噛みやすい占い候補噛み)の布石にもなっているように思えた
(86) 2014/01/29(Wed) 16:31:17
深夜まで不在につき希望を提出
集計はユーリエとローランドに頼みたい
【▼アリーセ●エレン】
LWしかいないので第二希望は必要ないが、ローランドやユーリエを吊るわけにはいかないから
【▼アリーセ▽エレン●エレン○アリーセ】で提出
今日、仮決定で回避が出た場合には対抗はまわさず、集計二位にスライドして回避確認をすればいいと思う
第二からも回避が出た場合には全人外露出になるので▼ボクで構わない
▼占→▼狩候補→▼狩候補で村勝ち詰みだ
(87) 2014/01/29(Wed) 16:40:07
【凶】凶星の ゲルトは、メモを貼った。
2014/01/29(Wed) 16:41:28
【凶】凶星の ゲルトは、アリーセの反論やローランド・ユーリエの意見が聞きたい
2014/01/29(Wed) 16:42:42
【凶】凶星の ゲルトは、●エレオノーレに仮セットして深夜まで離席**
2014/01/29(Wed) 16:45:58
>>70エレオノーレ
☆ゲルト狼で2騙りを考えた時、初日で灰の狼は占いをもらうわけにはいかなかった。その場合カレル真だし、大抵は吊られる。
アリーセは初日遅めにきた。これはリアル忙しいから仕方ないとしてそこから票をもらっているのにとても独特な動きで村から判断不能な位置として●を実際に貰っていた。
それが灰の狼の動きに全く合致しなかったからだな。
(88) 2014/01/29(Wed) 17:15:28
んー、現状の様子から考えて▼アリーセにした方が良さげな気はするな。
これでほぼエレオノーレから黒判定が出るだろ。
白判定だとさすがに偽に見るぜ俺は。
アリーセは独特すぎて判断つかないこと言われると困るんで、斑役ならエレオノーレにしてもらった方がいい。
(89) 2014/01/29(Wed) 17:21:09
エレオノーレ白だと仲間の疑いがすごい来るんだがな。
(-95) 2014/01/29(Wed) 17:24:09
>>87凶
【了解、集計は私1人で引き受ける】
【本日は23時仮決定でいく】
占い先もそれで問題ない。
もし楽が狩回避したら実質人外CO、その意味でも▼楽でいいよ。
(90) 2014/01/29(Wed) 17:33:59
巫女 ユーリエは、時にはまとめより他で喉使って欲しいし、もうさすがに私狼を考えてる輩いないっしょ(
2014/01/29(Wed) 17:35:01
>男
★2騙り・時狼なら、何故2dほぼ占候補しか見てないと思う?
1dから考察する力は持ってるのが見える事、今回のケースで2騙りは灰狼が逃げ切るの必須なの。
時単独に不安があるなら、真狂-真装って2-1もありではあるんだ。
手を抜いてると思わない?
(91) 2014/01/29(Wed) 17:42:48
巫女 ユーリエは、少なくとも、ゲルトならカレル抑え込むのは不可能ではなかったと取れるし。
2014/01/29(Wed) 17:46:06
一応3w編成でもたまにあるからな…2−1
大抵は狂人が胃痛マッハなんだけど(
(-96) 2014/01/29(Wed) 17:50:53
……
>>90
ブラフ込みの▼ゲルトさん予定だったらいいですけど、灰吊りの場合でも狩回避があったらどう考えても▼ゲルトさんでいいと思うです
カレルさん真なら本格的に村滅んだかもですね…
(+179) 2014/01/29(Wed) 18:01:32
巫女 ユーリエは、またすぐ使い切りそうだし、待ちつつ議事読み温存**
2014/01/29(Wed) 18:03:08
【見】もふねこ スノウは、メリー めりーを探している。
2014/01/29(Wed) 18:05:00
>>90ユーリエ 「もし楽が狩回避したら実質人外CO、その意味でも▼楽でいいよ。」
なんでや? もしかしたら超高レベル非狩りブラフかも知れんぞ
まあユーリエ自身非狩り晒してるけどね
その下のACT 「もうさすがに私狼を考えてる輩いないっしょ(」
ノ
(+180) 2014/01/29(Wed) 18:37:35
(+181) 2014/01/29(Wed) 18:38:20
まあ、俺はアデル=エリオット=ロー・シェンでFAかな
(-97) 2014/01/29(Wed) 18:39:27
今日ゲルト吊って明日が来て噛まれてなかったら疑うにゃよ。
(+182) 2014/01/29(Wed) 18:40:33
(+183) 2014/01/29(Wed) 18:44:43
【見】学生 コンスタンツェは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 18:45:30
昨日着席時には考え付かなかったんだけど、ゲルト真(というよりエリオット狼)なら、ドロシー襲撃してる場合じゃないんじゃないかなあ。
と思ったんだけど、実際の所真占い師はどっちなんでしょうね。
(+184) 2014/01/29(Wed) 18:46:21
【見】もふねこ スノウは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 18:47:17
>>11
・私人見てる>>4:22=凶真なら白
・凶狼で黒=吊りでありえない
・凶狂なら>>3:96(羊村でも“狂視点”狼あり得るので非狂要素)
発想源が不明で視点を繕った感あり。
また、3段目から凶=真狼でいい。
旅真・羊凶としても【2w残りorLW確定】
なので羊非狂要素もだが「2騙り否定・凶非狼要素」があれば「凶真」で問題ない。
(-98) 2014/01/29(Wed) 18:50:41
今日のローレル襲撃も踏まえると、あまりゲルト真には見えませんが、僕は昨日襲撃変ですねと述べたので、それでも気にしないのならメリーさんの誘導力が足りなかったのでしょう。次はがんばります。
(+185) 2014/01/29(Wed) 18:51:20
スノウさん、コンスタンツェさんはじめましてこんばんわ。
ところでこの国って投了禁止ですよね。
もちろんTOPページを確認した上で言ってるんですけど。
(+186) 2014/01/29(Wed) 18:52:23
>>4:+72
ゲルトはエリオット狼だと思って黒出した狂人。
の可能性は結構見てたのでたぶん凍りつかないと思う。
むしろよくやったのにLWがふがいなくて土下座
(+187) 2014/01/29(Wed) 18:54:15
>>4:+78
狼COが禁止になるとPPで村人が一方的に不利になりますね。
(+188) 2014/01/29(Wed) 18:55:50
禁止行為についてはここですね。
トップのリンクがおかしいので貼っておきます。
(+189) 2014/01/29(Wed) 18:57:08
(+190) 2014/01/29(Wed) 18:58:55
(+191) 2014/01/29(Wed) 19:00:48
また、他の参加者を感情的にさせないよう、著しく不快にさせるような発言も慎んで下さい。喧嘩を誘発させる事になります。
※「戦略として相手を煽り、反応を取ろうとする」などの理由でも、意図的に相手を不快にさせる以上、行き過ぎれば喧嘩を誘発させる行為に繋がります。挑発的な言動を行う際は、十分相手を不快にさせていないかに気を配り、村の雰囲気が荒れないよう心がけてください。
(-99) 2014/01/29(Wed) 19:02:35
めりーさん結構好きだったにゃよ。
外野から見ている分には。
地上のことは知らんにゃ。
(+192) 2014/01/29(Wed) 19:12:19
ローシェンの激怒はちょっと面白かった。
本気で言ってるかもしれないので、これ以上は控えましょう。
>>3
めりーさんは、めりーさんの思ったことを逐一報告しているわけです。
3dの時点でも、神狼予想に関する考察には厚く喉を裂いているわけです。
そこまでやっておきながら、
「羊は足掻いてるけど」
↑お前の読み込みはその程度かよ。と思ったので。
しかも誇り高きサーファーをコケにしていると思ったので。
はいはい、めりーさんは足掻いているLWなんですね、分かります。と言う皮肉をこめたのが>>4:36の前半部。
(-100) 2014/01/29(Wed) 19:15:22
めりーさんもあまり地上には興味ないです。
SGが一人いなくなってクリアになったので、がんばってください。
(+193) 2014/01/29(Wed) 19:16:46
続き)
書いている途中で、見ようによってはLW宣言には見えなくもない。と思ったので、兼ねてよりやってみたかった散り際の台詞を言ってみよう。が>>4:36の後半部。
誰か、エピで「羊なにやってんだ。」って言ってたらこれ張っといて(タモさん風
(-101) 2014/01/29(Wed) 19:20:40
【見】もふねこ スノウは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 19:22:47
・羊を理解できる人間が見た所いない
・態度を見ても見ようとしてるかすら怪しい
・他灰がそこそこに白いと思える部分がある
・羊は村人COをしており、狩保護の意義がある
・なぜか楽についていけばいいやというムードである
別に地上にめりーさん要らないよね。
あれだけ占えよと言って、占わないのだから吊りなさいと言っても怪しいのであった。
誰か発言を読んでくれませんかねぇ。
(-102) 2014/01/29(Wed) 19:25:11
めりーさんなんて、ギリギリまで利用するだけ利用して怪しくなったらポイ枠だと思うにゃのに、みんなめりーの色に興味津々すぎて面白かったのにゃ。
(+194) 2014/01/29(Wed) 19:28:16
発言の文字面しか読まない→表面しか読まない→サーファー(Surfaceの派生がどーたら)
と言う用語を今考えたんですけど誰か流行らせてください。
誰がサーファーやねん。
(-103) 2014/01/29(Wed) 19:30:14
>>+194
ひどい、めりーさんのことそんな便利な女と見てたなんて!
(+195) 2014/01/29(Wed) 19:30:52
>>+188
PPの時は例外でしょ。それは戦略だよ。
禁止行為じゃない。
(+196) 2014/01/29(Wed) 19:31:37
そういえばシュテラが牧草持ってウロウロしてたにゃよ。**
(+197) 2014/01/29(Wed) 19:31:49
>>4:25
+
お気楽軍人 アリーセは、まぁ、今回は村が順当に狼を弾いたと思ったので本決定に異議なしで♪ 01/27 23:46
弛緩の矛盾、メモ
(-104) 2014/01/29(Wed) 19:32:30
羊の人の見方はかなりおもしろかったと思う。
性格が面白いというか…割愛。
とりあえずもふもふするよ
(+198) 2014/01/29(Wed) 19:33:27
(+199) 2014/01/29(Wed) 19:34:06
>>+197
我は信じぬ・・・。
>>+196
意図的発言ミスは「不当に強い」から禁止されてるらしいですけど、狼COは何かに強いですかね?
と考えると明確な禁止行為にはならないし、書けないんじゃないですかね。
個人的な解釈ですいませんけど。
(+200) 2014/01/29(Wed) 19:34:16
(+201) 2014/01/29(Wed) 19:35:51
あ、>>+200はWrittenRuleに関する言及であって、UnwrittenRuleではどうなのかは知りませんよ。
極めて暗黒である可能性もあります。
(+202) 2014/01/29(Wed) 19:38:27
メリー めりーは、うっ、左前足に封印された暗黒の刻印が疼く・・・。
2014/01/29(Wed) 19:39:31
>>1:156
妹への返し、本気で変えたいならチャンスを見送っている。
=切れではない
あるな、ライン
(-105) 2014/01/29(Wed) 19:40:07
まあ、でもこの村でもっとも考察している人間の内の一人ではあっただろ?
(-106) 2014/01/29(Wed) 19:48:04
>>+68
めりー村を考えるほどめりーを読めている人が地上にいない。
(-107) 2014/01/29(Wed) 20:01:38
>>+75
おかしいな。俺の心は純真なはずなんだが?
(+203) 2014/01/29(Wed) 20:02:52
ルートヴィヒは初日から常に冷静な目線だったと思うのだが・・・。
冷静すぎて浮いてた。
(+204) 2014/01/29(Wed) 20:05:22
め……め、めりーさん…!
えと、お疲れ様でした。
牧草もおいしいみずもたくさん用意しています、ですっ。
[...は牧草を積み上げた。]
(+205) 2014/01/29(Wed) 20:06:59
【見】宿屋の娘 シュテラは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 20:07:07
メリー めりーは、宿屋の娘 シュテラに、ああ、何だ幻覚か・・・。
2014/01/29(Wed) 20:07:29
【見】宿屋の娘 シュテラは、メリー めりーをもふもふもふもふした。
2014/01/29(Wed) 20:10:42
>>18
読み込みすぎてて引くレベル。
早く本気を出してほしい。
(-108) 2014/01/29(Wed) 20:10:48
ひとつ拾い忘れてた
「めりーは村人じゃない」「非村人」
めりーさんはどう考えても羊であって人ではないと思うのだが、俺だけか?
むしろ、ここだけ村人と言う表現にこだわってるのは不自然だと思われる。
(-109) 2014/01/29(Wed) 20:14:27
>>4:20
ネチネチ言う予定だったと言うか、すでにネチネチは言ってたんだが、>>4:26>>4:28>>4:30.
ただ、これ続けるとただの悪口にしかならなくなるのでおとなしく吊られようと。
逆に俺があのまま続けてたら、エピモードにしてくれてありがとうとないて感謝することになると思うんだがな。
いや、それもどうかと言う話。
(-110) 2014/01/29(Wed) 20:18:28
めりーさんの発言は読まないと白黒が分からないと思うので、4日もたって灰で一番沈んでるようだといつまでたっても白評価にはならないので、俺はあの場で吊って置くのが最善だったと思うのですけどね。
まず、俺が残れるって言うのが発言を読んだ限り無理だし、残った後に白放置なんて可能なの?
と言うのが俺の見解。
(-111) 2014/01/29(Wed) 20:22:15
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセの帰りはまた9時過ぎだろうか…気になる物見つけたが…今誰かいるー?(チラッ
2014/01/29(Wed) 20:24:29
まあ、そもそもの最善手が3d●羊なので、それを無視するゲルトは一体なんなのって感じもしますけどね。
SG製造機ですか?
この点に関しても言及したような気がしますね。
(-112) 2014/01/29(Wed) 20:25:56
>>22
「足掻いている羊」発言の次はこの発言である。
いと仕方なし。
(-113) 2014/01/29(Wed) 20:38:49
ルートヴィヒの目の向けどころは、村人側の思考に見えると言うかそうにしか見えないのだが、この村で見ると見えすぎてて白黒分かってて言ってませんか?と言う大変失礼な感想が出てしまう。
(-114) 2014/01/29(Wed) 20:40:11
チャラ男 ロー・シェンは、はいはーい。昼寝から起きましたよー!!
2014/01/29(Wed) 20:41:09
男は4dが弛緩しきっていること、更新後の不満表明で村。
司は2騙りのLW・神兄と仲間どちら想定でも>>2:132で村。
楽と神、切れてなかった
神が●楽を訴えかけたのは>>1:147のみであり●楽に変えるチャンスであった妹>>1:156へ>>1:160の返し。
…これ、本気じゃないでしょ。
軍SG読みで、喉が余ったというなら説得する場面でもある。
(92) 2014/01/29(Wed) 20:48:30
トリミングしてやるから動くなよ。
[...はメリーを捕まえると、有無をいわさずに暖かいお湯を掛けた。徐々に濡れそぼっていく白い体毛を、...は無感動に見つめている。体を震わせるメリーを、柔らかいタオルで拭いた。
乾いた体に挟みを入れ、余計な体毛を切り取る。徐々にスマートになっていくメリー…(割愛]
キングカットにしてあげました。
特性ファーコートで物理受け完璧。
(+206) 2014/01/29(Wed) 20:48:46
ユーリエ狼なら、あのユーリエの思考が現状の地上に最も受けるトレンドだとユーリエは判断しているものと思われる。
何も本当にいいものが、売れるわけじゃないのですよ。
マーケティングですマーケティング。
石ころだって、価値を見出して売るのが商人だって銀魂の坂本さんが言ってました。
(+207) 2014/01/29(Wed) 20:49:58
>>91ユーリエ
☆んー、占い候補だけ見てるってのはそうだが理由ってのは分からんなー。
ただ手を抜いてるってのは無いと思うぜ。だって長文だろ。
2-1だったら俺は真狂より真狼濃厚に見るけどな。
あと、アデルいて潜伏二人でも俺は不安しか残らないと思うが・・・。
(93) 2014/01/29(Wed) 20:50:18
(+208) 2014/01/29(Wed) 20:50:19
(+209) 2014/01/29(Wed) 20:51:22
メリー めりーは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 20:51:31
領主の息子 エリオットは、もふられて嬉しそう。
2014/01/29(Wed) 20:53:09
いや、プロで「500pt村分かってる」顔してる奴いるなーと思ってたときから、なんとなくそうだと思ってましたけどね。
(-115) 2014/01/29(Wed) 20:53:20
いや、プロで「500pt村分かってる」顔してる奴いるなーと思ってたときから、なんとなくそうだと思ってましたけどね。
(+210) 2014/01/29(Wed) 20:53:45
>>93男
私が知る範囲では2-1は狼が臆病or潜伏特化の真狂印象かな、もしかしたら文化圏違うかもしれない。
こう言ったらいいのかな
時が「ズレている」のが狼だとわからん。
結論▼軍でありどちらかといえばわざわざこの考察やることが無駄なのよ。
それって霊判定任せってことだから。
なら、最初から灰見てた方が、印象が良いんだよね。
(94) 2014/01/29(Wed) 20:57:03
>>+210
そーていとだいぶ違ったぜよ…。でも、懐かしかった。
俺わかってるわー(ミサワ顔
まとめ遅れてるわー俺が一番最初に飽きたわーという痛い奴がエリオット君です。
(+211) 2014/01/29(Wed) 20:57:20
巫女 ユーリエは、んで2−1の結果狂人が過労死寸前になるまでテンプレっていう。
2014/01/29(Wed) 20:58:28
割と本気でやってるんだから飽きるのはやめてw
あんたの白黒は最終的に間違えないのが俺の特技の一つだったのに。
(+212) 2014/01/29(Wed) 20:59:12
>>+206→ちゃんとこれ鳩に保存しておいたのは偉いだろ。んじゃ、怒られるからまたね。
(+213) 2014/01/29(Wed) 20:59:35
【見】もふねこ スノウは、領主の息子 エリオットの彼女はめりーだったのにゃね。
2014/01/29(Wed) 21:00:22
まあ、ぶつかってもいないのに白黒が分かるなんて虫のいい話だった。乙
(+214) 2014/01/29(Wed) 21:00:23
メリー めりーは、鳩勢恐るべし。
2014/01/29(Wed) 21:01:06
>>+212
飽きてねーよ。このキャラ演じてたらああなった+アホやらかしたんだよ…。
(+215) 2014/01/29(Wed) 21:01:26
メリー めりーは、>>+211最初に飽きたわーは嘘だったのか・・・純真だからだまされました【真顔
2014/01/29(Wed) 21:03:10
領主の息子 エリオットは、もふねこ スノウに意味深な笑みをもらした。
2014/01/29(Wed) 21:03:13
巫女 ユーリエは、C潜伏はともかく、“素狂”潜伏はレアケかな。大抵仕事してないイメージ。
2014/01/29(Wed) 21:03:45
あ き ら れ る か !
嫁が二人もいるんだぞ!!
なえてはいたがな。
(-116) 2014/01/29(Wed) 21:04:26
墓下の空気に流されて兄白みたいに言ってるが、別に兄狼の可能性もあることを忘れていた。
(+216) 2014/01/29(Wed) 21:04:31
(+217) 2014/01/29(Wed) 21:06:41
メリー めりーは、領主の息子 エリオットと知人に見えるかもしれませんが、赤の他人ですからね。騙されないように。
2014/01/29(Wed) 21:06:44
領主の息子 エリオットは、メリー めりーとか全然知らない人です。
2014/01/29(Wed) 21:08:02
【見】もふねこ スノウは、ツンデレ×ツンデレ…
2014/01/29(Wed) 21:12:51
【時】時計屋 ローランドは、ずれてるのは言動だけだよね?(チラ
2014/01/29(Wed) 21:13:02
初手で狼から黒は大抵「灰狼位置が悪い場合」
1d票周りと妹>>1:156等から「羊・楽・司」が該当。
なので神が黒出しを急ぐ理由=「楽の保護」と読む。
香も見たけど、こっちのが全体的に思考が動いてる印象。
気になったのは>>62が訊かずともわかる質問って所か。
(95) 2014/01/29(Wed) 21:13:55
(-117) 2014/01/29(Wed) 21:14:04
ちらみー
>>80の進行の感じー?
ゲルト真でも偽でもケア出来るようなら反対はしないよ。
ゲルト真だとするならたしかにルートヴィヒよりアリーセなんだよね。
ルートヴィヒは今日考察の視点が増えたのが強い。白圧殺失敗から姿勢そのものを強化出来るのは村
(96) 2014/01/29(Wed) 21:14:17
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランドへなまあたたかく微笑んだ。…あれから気になった部分表出したから検証お願い。
2014/01/29(Wed) 21:14:45
>>96香
ケアできるので提案した。
だけど、停止して負ける可能性がないとも言えないので検証は続けて欲しい。
これは村全員に告ぐ。
『停止し流されるのが一番楽』で、結果狼利なんだ。
(97) 2014/01/29(Wed) 21:19:38
(+218) 2014/01/29(Wed) 21:21:18
>>95 ユーリエ
そうかなー?
少なくともゲルト狼なら終わらないのは見えてたわけだ。
もしゲルトがめりーの最期の頼みだから占おうと思った、的な解答したら少しおかしいと思わない?
結果が出ることわかってそうに聞こえるよね?
けど答えは占い先関係ないと思った。
終わる可能性見てる視点だね。だから非狼要素と思ったよー
(98) 2014/01/29(Wed) 21:21:20
巫女 ユーリエは、司あたりは心配するまでもないし、お前が言うな( は承知だけど。続いた場合私はまずいないから。
2014/01/29(Wed) 21:21:54
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエに、りょうかいーあんまログ読み込めないけど考えてみるよー
2014/01/29(Wed) 21:23:03
ローシェンの羊狂からブレないのは元から、そんな人だったので不自然とは感じないかなあ。
不自然じゃないリアクションが羊狂JK思考ってのはあるかもしれないけど。
でも、羊狂主張すると▼凶なんだけど、兄白ならむしろ困るんじゃない?
(+219) 2014/01/29(Wed) 21:24:28
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレ>>98まさかの返しキタコレ。確かに非狼要素だ、そして非狼なら凶は真しかない。
2014/01/29(Wed) 21:25:08
【時】時計屋 ローランドは、いま読んでる。顔出し安定はも少し後
2014/01/29(Wed) 21:25:35
メリー めりーは、ルートヴィヒ仕事しないのが仕事はまさにその通りだと思った。
2014/01/29(Wed) 21:25:56
(*4) 2014/01/29(Wed) 21:25:58
巫女 ユーリエは、香と時もふもふ。ちょっとおゆはん用意しつつゆるおんでみてる**
2014/01/29(Wed) 21:27:44
>>94ユーリエ
それはなんとも言えないな。
ローランドは斑吊りを推した。
んで、アデルやローレルを見て「自分は○○の理由で斑吊りがしたいんです」ってただ主張したいようにも見えてな。
(99) 2014/01/29(Wed) 21:28:43
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエに、でしょー?ちなみに非狂要素まとめてもらっていいー?あんま詰めれてないんだ
2014/01/29(Wed) 21:29:04
チャラ男 ロー・シェンは、>>98ホンマや・・・。それは気づかんかったで、工藤!
2014/01/29(Wed) 21:30:42
(おうどん煮込んでるなう
流されるのは、多数派や空気に流されるって意味でもあるし
自分の感情って意味でもある
人間ってそういう面で弱い生き物でもあるからね…。
(-118) 2014/01/29(Wed) 21:32:21
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに照れた。
2014/01/29(Wed) 21:32:48
初手で狼占い師が黒を出すのは灰の狼の位置が悪い
って、まったくピンとこないんですけど俺だけなんですかね。
(+220) 2014/01/29(Wed) 21:35:01
(+221) 2014/01/29(Wed) 21:35:02
(-119) 2014/01/29(Wed) 21:39:47
調香師 エレオノーレは、司祭 ルートヴィヒ を能力(襲う)の対象に選びました。
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレOK!私からもやるけど他にもやってくれるメンバー募集中(時や男をじっと見つつ
2014/01/29(Wed) 21:40:38
>>2:27過程詳しく、です。
対抗見てた神なら「旅-軍の切れから凶狼」の方が自然に思うけれどこの視点からは見ていなかった?
>>2:85羊の「隙」も聞きたいです。
その隙を突っつかないのはどうして?
軍黒要素挙げられていましたね、見逃しすみませんです。
>>2:56、>>1:63>>1:76後の結論が出ていないのは引っ掛かるけど、>>1:102りある事情もありそうなので迷うところ…。
(-120) 2014/01/29(Wed) 21:41:26
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
香>>84
了解。時間の進行について、最大公約数を追うエレの割りに、あのコミットの流れに抵抗なく乗った感じがして気になった。
まあ、そうだよね…て感じだね(
男>>99
この村は縄数少ないから「試しに班吊るか」っていう風にはならない。占いと軍見るのがあの日は重要だと思ったよ。あと最後でやっぱ軍司は違う、思ったし。
(100) 2014/01/29(Wed) 21:43:33
(+222) 2014/01/29(Wed) 21:44:15
狼はエピモードを盛り上げようとしていた方向だと思うんですけどねー。
ユーリエとかユーリエとかユーリエとか。
あ、ローランドとローシェンもか。
乗り切れなかったエレオノーレもワンチャン。
(-121) 2014/01/29(Wed) 21:44:18
1dから対抗見てるコト自体は真印象。
けれど疑問ぽろぽろ、要素の取り方にバラつきがある。
灰に踏み込んで行かず狼探してるように見えない。
前述の固さは身動き取り難い偽に傾く。
状況も併せて、狼>狂で打てる…かなぁ…。
うーん。凶旅軍も見よう。
(-122) 2014/01/29(Wed) 21:44:31
1d-2dの占観察なう。
地上の狼は探していません…。**
(-123) 2014/01/29(Wed) 21:45:14
斑のことを班と書くやつたまにいるにゃけど、ネタなのかガチなのかわからなくて困るにゃ。
(+223) 2014/01/29(Wed) 21:45:44
(+224) 2014/01/29(Wed) 21:46:10
俺は2騙りなさそう、て思ってたから、香ので増強されたかんじだね。
凶が狂じゃないのは、
・▼羊でコミットした→羊ご主人かも、て迷いがない
・今日の▼灰を受け入れてるところ
ここらへん見てる。
(101) 2014/01/29(Wed) 21:46:36
メリー めりーは、>>+223 IMEの懇親のギャグかも?
2014/01/29(Wed) 21:50:14
(+225) 2014/01/29(Wed) 21:51:47
まあ、ユーリエちゃんの頼みだから非狂要素とってくるしかないなー。
>>100ローランド
ローランドって結構慎重な性格してるなー。
(102) 2014/01/29(Wed) 21:51:50
【時】時計屋 ローランドは、狂要素ぽいのあるけどメタなのでうーんて感じ。
2014/01/29(Wed) 21:53:45
確かに、羊人外にしたいなら、めりー狼のエリオット村、ゲルト狂が一般的な解釈だな。
なにこの村怖い。
(-124) 2014/01/29(Wed) 21:55:06
【見】もふねこ スノウは、IME「ローランドさんの気を引くためにちょっと間違えちゃお。てへ」
2014/01/29(Wed) 21:55:40
(-125) 2014/01/29(Wed) 21:56:36
(-126) 2014/01/29(Wed) 21:57:41
まあ、エピモード周りの要素は割りとどうでもいいです。
(-127) 2014/01/29(Wed) 21:58:28
(+226) 2014/01/29(Wed) 22:04:12
>>3:21の「狼さんおはよう」が殺意入ってるのがそこに視点行くのが真っぽい感じしか見つけられないな。
非狂と真はどっちも答え見えてないから自信をもって見分けるのは無理だなー。苦手だし。
>>101ローランド
羊コミットはご主人だとしてももう投了したんだからしかたないし、▼灰は結局明日には吊られるからいいんじゃないのかなと。
むしろずっと生存して場を荒らしたいじゃん。ジャン。
(103) 2014/01/29(Wed) 22:06:28
帰宅です。
>>97
私も>>80の進行で大丈夫だとは思ってるのですが、
怖いのは2狼狂残りのPP。
それがありえるのかどうかの検証はもう一度やってきます。
(104) 2014/01/29(Wed) 22:06:30
チャラ男 ロー・シェンは、あと、PP。まあ、吊られるのは分かると思うけど。
2014/01/29(Wed) 22:07:22
どうも慎重といわれつつコミットした男ですがなにか。
うーん、メタでもなかったかな。
ゲルト、真アピールぽいのはactで出してて、白ログでは出してないような。Gではどうなの?みたいな。そこ使い分けるなら、知ってて聞いてる=アピールかと思った。
カレルのイライラみたいなのがすごかったし。
が、そういえば今日の白ログで出てた件。
男>>103
下段 それでご主人様に縄あたるリスクは?
(105) 2014/01/29(Wed) 22:09:44
んー、ほぼ繰り返しになるけど
・兄黒が博打であること(なら初手軍へ2黒で護衛霊につけるのも有)
・>>3:22もだが気分の高揚
・>>3:96凶が羊狼を考えないのが難しい
・時への白判定、▼羊濃厚になる
・4d、羊への視線が“自分が”追い詰めた狂とは何か違う感
>>104司
★もし凶狼で羊村なら“狂”は誰?
(106) 2014/01/29(Wed) 22:11:39
・・・・ ・・ −− ・− −・・ ・− −・ ・
(+227) 2014/01/29(Wed) 22:11:56
ゲルトの胡散臭さは、
Q.次の中にインド人が一人います。誰でしょう?
1.ピシッとしたサラリーマンルック。堀が若干深く眉毛も太め。
2.浮浪者ルック。やや色が黒めだが汚れなのか区別が付かない。
3.どう見ても白人
4.右手にカレー、左手に「レッドスネークかもーん」する例の笛をもっており頭部にはターバンを巻き、肌が黒い。額には赤いぽっちが付いていて、後ろにはなぜか像がいる。そして、何も頼んでないのに「ナマステ」と声をかけてきた。あ、聞こえてないと思ったのかまた言った。
5.インド人のハリボテ
で言う所の4番とするとしっくりくる。
(-128) 2014/01/29(Wed) 22:13:11
口臭が不評だったので、再度考えてみたが口臭のほうが明らかにコスパがいい。
たった二文字で分かりやすい所がいい。
(-129) 2014/01/29(Wed) 22:15:01
(+228) 2014/01/29(Wed) 22:15:28
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランド>>105 あと>>64が相当混乱したC編成住民の視点だね。この辺素じゃね?
2014/01/29(Wed) 22:15:56
巫女 ユーリエは、狂=狼と対話できるって先入観の強さ。これが、“実際の赤”知らない感の気も少々。
2014/01/29(Wed) 22:16:52
>>103ローランド
いやー、そもそもそれで縄に当たるのなら狼陣営に勝ちは無いですし・・・。
実際、アリーセ、エレオノーレ、ローランドの三択に等しいしな。
今の灰狼は。
(107) 2014/01/29(Wed) 22:17:17
(+229) 2014/01/29(Wed) 22:17:31
>>106
☆2騙りは見ていません。
私がまだあり得ると思うのは、楽吊り、からの凶狂の2残りパターンですね。
このパターンの否定は、兄、羊で狼が吊れたか?と言う検証と今いる灰の白補強で2狼はあり得ないという思考を固められばフォローできると思います
もし2騙りがあったと想定しても、男は潜狂ではないでしょう。
2騙りは、ばれないからこそ強い戦法。男がその可能性を露呈させるメリットはあまりないでしょう。
他に検討はまったくつきませんね。噛まれてる事を祈りましょう。
(108) 2014/01/29(Wed) 22:19:29
(+230) 2014/01/29(Wed) 22:20:03
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエうん、素ぽいな。
2014/01/29(Wed) 22:21:13
司祭 ルートヴィヒは、>>108 上段に凶真を固めるも追加でお願いします
2014/01/29(Wed) 22:21:33
★男>>107
男が狂なら、横並びでそこにご主人いない、て確信持てる?
(109) 2014/01/29(Wed) 22:23:16
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒ了解。真、もだけど非狂要素かな、そうなると。今検証会なうだから司の力も貸して。
2014/01/29(Wed) 22:23:33
−− ・ ・−・ ・−・ −・−−
−− −−・ −− −−・
(+231) 2014/01/29(Wed) 22:24:36
(+232) 2014/01/29(Wed) 22:25:37
司祭 ルートヴィヒは、私でよろしければいつでも。 私も気になる発言や検証が終われば表に落とします
2014/01/29(Wed) 22:26:01
司祭 ルートヴィヒは、私でよろしければいつでも。 私も気になる発言や検証が終われば表に落とします
2014/01/29(Wed) 22:26:01
メリー めりーは、ラノノイタラ
2014/01/29(Wed) 22:26:55
楽もみてる。
楽で気になるのは>>11>>16で妹襲撃起きたから時と凶が怪しい、てとこだけど
・兄狼で▲妹
・ゲルト護衛を回避しての▲妹
そこ考えなかったのかな。
霊軸思考なら思うのはまずここかと思ったよ。そこを検証せずに▼時▼凶は、擬似の流れに乗っかった感。
(110) 2014/01/29(Wed) 22:27:58
>>109ローランド
いや、たぶんいるんじゃない?って思ってるな。
ルートヴィヒもユーリエも明らかに村だと思うし。
(111) 2014/01/29(Wed) 22:28:00
【見】学生 コンスタンツェは、領主の息子 エリオットに頷いた。
2014/01/29(Wed) 22:28:08
メリー めりーは、ラホホイタラ か
2014/01/29(Wed) 22:28:12
【時】時計屋 ローランドは、ちょい離席。
2014/01/29(Wed) 22:28:20
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセこないねー、もう出しちゃおっかな、みつけた気になるもの。どうしよ。@10
2014/01/29(Wed) 22:29:27
>>111
ならそこに縄を回してるゲルトの動きは狂らしい?
俺はぽくないと思った。
(112) 2014/01/29(Wed) 22:30:21
(+233) 2014/01/29(Wed) 22:30:29
【時】時計屋 ローランドは、ほんと離席だー
2014/01/29(Wed) 22:30:39
メリー めりーは、RDDANR
2014/01/29(Wed) 22:30:43
というか皆ってさめりーがあんなことしなかったらエリオット狼目で見てたよね?
あれ、ゲルト狂視点なら結構誤爆やっちゃった感が絶対出ると思うんだけど、生きてるならローランドにまた黒とか打つと思うかな?
狂アピの為に。
(113) 2014/01/29(Wed) 22:30:55
(+234) 2014/01/29(Wed) 22:31:14
真かもしれない占と白くない斑なら、斑吊るだろう・・・ってことだけは譲れない。
(-130) 2014/01/29(Wed) 22:32:07
そうにゃよね。
一人しかいない編成と勘違いしてたにゃ。
(+235) 2014/01/29(Wed) 22:32:41
昨日のゲルトで気になる発言を思い出したが(気になる発言はいくつもあるのだがあげてたらキリがない)
>【凶】凶星の ゲルトは、メリー めりー、ボクを狂人だと思ってたの?紛らわしいRPをして申し訳ない
2014/01/28(Tue) 14:51:28
これもおかしいと思うのだったが?
(-131) 2014/01/29(Wed) 22:34:29
真かもしれない占い師と白くない斑なら斑吊るだろう。
そこだけは譲れない。
明らかに偽な真はいっぱいみたし。
アデルが真切られるほどには見えない。
(+236) 2014/01/29(Wed) 22:34:44
>>112ローランド
いや、さすがに俺ら疑ってきたらえ!?ってなるからなー。
疑いに行けないと思うが・・・。どうなんでしょうかね。自分の信頼が落ちてもするのかな?・・・話題変えることができるものを出せればもしくはするかもしれないけど、ないんじゃね?ゲルト狂なら。
(114) 2014/01/29(Wed) 22:34:47
チャラ男 ロー・シェンは、なおまたローランドで誤爆すると負けの模様。
2014/01/29(Wed) 22:35:41
>>+236
俺もそう思うんだが、俺もそういったら「▼にこだわりがない」と言って吊られてしまいました。
(+237) 2014/01/29(Wed) 22:36:01
>>113男
うん。
その上でそこ、狂がやっちまったからご主人(羊)が助け求めてるって心理にならない?
LWは何としても生きないといけない訳で。
ここで●羊拒否なら、アピというより、延命の為だね目的は>時へ黒
(115) 2014/01/29(Wed) 22:36:47
メリーは途中でいつも潜狂っぽくなるよね。
潜狂は一回経験したけど、しんどかった。
G13人 3ー2の経験もあるけどどうしても2狼で考える病。
(+238) 2014/01/29(Wed) 22:37:25
潜伏狂っぽいっていう言語は分かるんですよね。
言いたいことは。
でも潜伏狂人はこんな立ち回りしないよね。
めりーさんに限らず、巷で安売りしている潜伏狂っぽい行動する潜伏狂人はいない。
(+239) 2014/01/29(Wed) 22:39:45
露出してる狼より露出してない狼探す方が優先だと思うのにゃけど、みんなは違うのかにゃ。
(+240) 2014/01/29(Wed) 22:40:49
(+241) 2014/01/29(Wed) 22:41:27
真でも騙りでも偽視されるね。
めりーがいうところの、マーケティングが下手なんだ。
(+242) 2014/01/29(Wed) 22:41:33
【見】宿屋の娘 シュテラは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 22:41:50
【見】もふねこ スノウは、【神】神秘学者 アデルを慰めた。
2014/01/29(Wed) 22:42:17
実際、メリー潜狂だと4dご主人の首絞めてる行動になるので違うなーとはなった。
でも2騙り無いとはいえないかな。
(-132) 2014/01/29(Wed) 22:43:14
【見】もふねこ スノウは、宿屋の娘 シュテラにもふもふされている。
2014/01/29(Wed) 22:43:17
【神】神秘学者 アデルは、もふねこ スノウに感謝した。
2014/01/29(Wed) 22:44:13
巫女 ユーリエは、それと仮決定まで20分切ってるお知らせ。
2014/01/29(Wed) 22:44:14
地上に言いたいことは一つにゃ。
「このゲルトである。」
(+243) 2014/01/29(Wed) 22:44:51
領主の息子 エリオットは、>>+242 少なくとも僕には需要があるからいいんだよ。
2014/01/29(Wed) 22:45:05
>>+241
ねー。
斑で放置考えるなら自由占いなり薔薇占いなんじゃないの?
と。
コンセプト上圧倒的に優れてると思うわけです。
(+244) 2014/01/29(Wed) 22:45:42
(+245) 2014/01/29(Wed) 22:45:43
メリー めりーは、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。
2014/01/29(Wed) 22:45:55
この村に求められている占師像=ゲルトの時点でお察しである。
(+246) 2014/01/29(Wed) 22:46:33
(+247) 2014/01/29(Wed) 22:47:02
(+248) 2014/01/29(Wed) 22:47:20
【神】神秘学者 アデルは、メリー めりーにぴとっとくっついた。
2014/01/29(Wed) 22:47:45
【神】神秘学者 アデルは、領主の息子 エリオットの彼女になろうどうか迷い始めた。>22:45:05
2014/01/29(Wed) 22:49:02
>>115ユーリエ
そうかなー?
狼視点誤爆したなら俺は真にしか見えない。ってことはめりー村だな!占うとか言わずに吊ってもらおう!
これなら一応通りそうな気はする。でもローランドに黒出せば2縄稼げるのよね。これ。
ローランドがそこまで狼確信できるほど臭かったんやろか?
(116) 2014/01/29(Wed) 22:49:04
案外俺の口臭評は間違ってなさそうなのであった。
>>+248
5千万入らないことを学んだわけですね分かります。
(+249) 2014/01/29(Wed) 22:49:15
>>+244
ねー。というか話すことも少なっ。
統一を戦術的に選択じゃなくて、統一しかできないシステムとか?
(+250) 2014/01/29(Wed) 22:49:42
単に統一しかやらないのでは?
ローシェンとか「自由の意味が分からない」って、言ってたけど明らかに「自由をやったことがないから分からない」だったでしょ。
(+251) 2014/01/29(Wed) 22:51:18
自信に溢れる占い師が人狼界のトレンドらしいにゃ。
めりーの発言はそれなりに的確だったにゃよ。
エリオットも良く人を見てたのにゃ。
(+252) 2014/01/29(Wed) 22:52:19
>>+249
メリーだけに、うメェと思った。
俺の灰の方がひどいから大丈夫。
というか、真の演技をしようとしている真かこれ?とは思ったわ。
(+253) 2014/01/29(Wed) 22:52:38
【23時仮・24時本の予定です】
>>116男
いあ、凶真でLW羊ならもう時間の問題&ベグ。
なので賭けの線考えたんだよね。
そうそう、何故2縄稼ぎにいかなかったか?
これ非狂と見ていい部分。
(117) 2014/01/29(Wed) 22:53:44
巫女 ユーリエは、あの時点では、別に羊じゃなきゃ〜位だったかな、時狼は。
2014/01/29(Wed) 22:54:14
>真の演技をしようとしている真かこれ?とは思ったわ。
ワラタ
(-133) 2014/01/29(Wed) 22:55:55
巫女 ユーリエは、ちょっとまとめ用に喉温存。私が雑務やるので時は要素検証方向で頑張って。@7
2014/01/29(Wed) 22:56:01
>>+251
そうなのか。
でも1dで偽決め打てる要素出せるのか?比較対象が・・・。
(+254) 2014/01/29(Wed) 22:56:58
メリー めりーは、領主の息子 エリオットに頷いた。
2014/01/29(Wed) 22:57:45
\|時男香巫凶楽司
●| 香香
○| 楽
▼| 楽楽
▽| 香香
(-134) 2014/01/29(Wed) 22:58:14
(+255) 2014/01/29(Wed) 22:59:10
1dは顔合わせ
2dは自己紹介
3dから活動開始
と言う認識
結論:無理
ただ、やっぱりアデルは偽だろうなあとは思ってた。
(+256) 2014/01/29(Wed) 22:59:12
昨日のメリーさんの冗談が通じないのって、【前提上投了COはあり得ない】って知ってますよね?という。
あれ?
(+257) 2014/01/29(Wed) 23:01:25
僕には、ローシェンの「狼CO」なのか?という発言もあれ?となった。
そんな選択が、存在しているのはなんでだ?
(+258) 2014/01/29(Wed) 23:04:11
(+259) 2014/01/29(Wed) 23:04:43
めりーさんが圧倒的戦力不足に心が折れる人物に見えるのなら禁止行為を分かった上で投了する可能性もあるし、めりーさんがグレーゾーンのギャグをしない潔癖なる人物に見えるだとかそういう思惑があるのかもしれない。
(+260) 2014/01/29(Wed) 23:05:04
おーい、考えたいのはわかるけど希望…
…ひとまず10分まで待つか
(-135) 2014/01/29(Wed) 23:06:00
ここで俺が空気を読まないでGS発表w
黒 ロー・シェン>ローランド>ユーリエ>アリーセ>ルートヴィヒ 白
村:エレオノーレ
(+261) 2014/01/29(Wed) 23:06:02
(+262) 2014/01/29(Wed) 23:06:51
最白の灰が決定だす流れ一度経験したことあるけど、実は狼だったんだよね。
(+263) 2014/01/29(Wed) 23:07:31
>>+259
偽も善は善。
正義の反対は悪ではなく別の正義。
村が正義で、狼が悪ではない。
(+264) 2014/01/29(Wed) 23:07:53
巫女 ユーリエは、エレオとアリセは不在?いるメンバーは希望出して欲しい。15分には出すよ。@6
2014/01/29(Wed) 23:08:07
ユーリエはアデル吊りの時の悩める乙女は村っぽかったけどね〜
(+265) 2014/01/29(Wed) 23:09:03
(+266) 2014/01/29(Wed) 23:10:24
ちらみー
ゲルト狂要素感謝っ
たしかにゲルト狂だとしたら、やっぱり羊兄2狼の勝ち筋を見てないように感じるのは疑問なんだよねー
非狼要素も納得してもらえたみたいだし、真強くみて良さげかな?
【▼アリーセ】で提出だよ。
(118) 2014/01/29(Wed) 23:11:36
調香師 エレオノーレは、狂要素じゃなく、非狂要素だねー
2014/01/29(Wed) 23:12:00
>>+265
なんですと・・・。俺は乙女を信じません。
ローランドは2dの吊りの流れが
▼軍(斑を受けて)
↓
▼旅(占ロラ提案を受けて)
↓
後忘れた
見たいな流れが狼あるかもなーとは思った。
カレル真感情を拾ってて、その後カレル噛まれてるし。
(+267) 2014/01/29(Wed) 23:12:02
偽善者が集まった結果、めりーの冗談が通じなかったのにゃ。
(+268) 2014/01/29(Wed) 23:12:07
すいません。少し離脱してました。
>>117
凶狂が羊白を確信していた。と仮定すると時黒で2縄稼がなかった理由も説明できる気がしますが、(羊に1縄、凶ケア吊りで1縄。上手くいけばご主人囲える)
巫>>106で言ってるように凶狂だとしても羊白を確信するのは難しい。
となると、確かに凶の非狂要素になりえますね
(119) 2014/01/29(Wed) 23:12:21
(+269) 2014/01/29(Wed) 23:12:43
(+270) 2014/01/29(Wed) 23:12:50
明日が見えない……
私狼としておかしい行動はとったつもりだけど、どのくらい拾ってもらえるか
(*5) 2014/01/29(Wed) 23:12:59
俺は俺の発言読んでる人が地上にいないなと思ったので、>>4:36の意図も分かる奴はいないだろうなとは思ってましたけどね。
(-136) 2014/01/29(Wed) 23:14:01
メリー めりーは、ルートヴィヒは味方によって白くも黒くも見える
2014/01/29(Wed) 23:14:31
アリセは何かあったのだろうか…
こういう場合表出にくい狼ってのを真っ先に考えてしまうのだが…
しばらく私も粘るか、明日頑張ったらお休みだし。
(-137) 2014/01/29(Wed) 23:15:12
希望は【▼楽●香】で構わないですね。
凶の非狂要素を皆様が挙げてくれているので、この進行で問題ないと思います。
(120) 2014/01/29(Wed) 23:15:53
>>*5
頑張って、僕の彼女。
エア赤応援でもしておくか。
(+271) 2014/01/29(Wed) 23:16:03
ルートヴィヒは村ステルスする塗らない狼のテンプレ。
(+272) 2014/01/29(Wed) 23:17:07
>>+269 コンスタンツェ
そうなん?、エレオノーレ最黒なん?
なんで? 可愛いじゃん
(+273) 2014/01/29(Wed) 23:17:40
\|時男香巫凶楽司
●| 香香 香
○| 楽
▼| 楽楽楽 楽
▽| 香香
アリセはドロシー抜かれてる時点でヒカリィなので回避きかず吊ってもいいよね(マテ
いあ、一応聞くし待つけどね。。
(-138) 2014/01/29(Wed) 23:18:05
塗らない狼は、「村は勝手に村が吊ってくれる」って言うコンセプトなのがいいですよね。
ルートヴィヒ狼だと胸熱
(+274) 2014/01/29(Wed) 23:18:50
>>+273 ツェーザル
あ、そこじゃなくて。
私はユーリエ、ルートヴィヒ疑いね。
(+275) 2014/01/29(Wed) 23:18:51
ちらっと思った事ですが
香が狼なら香目線真に見える凶から明日黒出されるのは濃厚。
それなのに凶の真を上げをしている香の行動が狼には見えづらいですね。
(121) 2014/01/29(Wed) 23:19:21
メリー めりーは、奇術師 ツェーザルに可愛いはまさよし。
2014/01/29(Wed) 23:19:37
司祭 ルートヴィヒは、お気楽軍人 アリーセ を投票先に選びました。
>>+266 スノウ
それもそうか。
その村は、希望がバラバラで狼が総合判断して村吊ってたよ。
私は狂人でそのLWが強かったおかげで勝利もらった。
(+276) 2014/01/29(Wed) 23:20:34
>>+275 コンスタンツェ
ああ、そこは納得
ユーリエは明日噛まれなければ黒度アップだよね
(+277) 2014/01/29(Wed) 23:20:48
(+278) 2014/01/29(Wed) 23:20:55
【見】もふねこ スノウは、メリー めりーに頷いた。
2014/01/29(Wed) 23:21:42
【見】もふねこ スノウは、メリー めりーに頷いた。
2014/01/29(Wed) 23:22:16
>>*5
サシャもふもふ。
ゲルト狂でありますように。
(-139) 2014/01/29(Wed) 23:23:04
ああ、楽ってアリーセかゲルトじゃないんだw
えー、アリーセ吊るんですかー?
(+279) 2014/01/29(Wed) 23:24:09
まとめだけは絶対やりたくない。
霊にはなりたくない!
表集計無理だよ?神経使うし。
(+280) 2014/01/29(Wed) 23:24:17
【時】時計屋 ローランドは、戻ったー。て楽きてないか。
2014/01/29(Wed) 23:24:21
過半数越えたし出すよ【仮決定:▼楽●香】
\|時男香巫凶楽司
●| 香香 香
○| 楽
▼| 楽楽楽楽 楽
▽| 香香
>楽
★回避ある?
有の場合護衛先・理由の提出求む。
とはいえこないね…。
とりま、私は粘れるだけ待ってみる。
(122) 2014/01/29(Wed) 23:24:30
>>+278 エリオット
一生懸命な所とか保護欲かきたてるよね〜
(+281) 2014/01/29(Wed) 23:25:38
まとめ役やると灰と絡めなくなるので、狼探しができなくていや。
そのために4日目まで霊潜伏したことすらあるわ。
エリオットトさんが神経使う人とは思いませんでした。訴訟
(+282) 2014/01/29(Wed) 23:26:02
>>121ルート
やったー。サシャの非狼要素拾ってる。
サシャすごい。
(-140) 2014/01/29(Wed) 23:26:14
(+283) 2014/01/29(Wed) 23:26:29
調香師 エレオノーレは、お気楽軍人 アリーセ を投票先に選びました。
メリー めりーは、>>122 なにこの満場一致感。不気味すぎる
2014/01/29(Wed) 23:26:47
アリーセ狼なら、「激流に身を任せ何もせず」ってタイプ?
気楽さを非狼に取ってもらう感じ?
(+284) 2014/01/29(Wed) 23:27:15
はろー。
俺は【▼アリーセ●エレオノーレ】
>>121ルートヴィヒ
ゲルト狂でエリオット村じゃなかったらの話ではあるけどな・・・(ゴゴゴ
(123) 2014/01/29(Wed) 23:27:40
(+285) 2014/01/29(Wed) 23:28:30
チャラ男 ロー・シェンは、あと、ゲルト狼もな。
2014/01/29(Wed) 23:29:08
よく「〜〜は気楽さが村っぽい」って言うけど、本人要素だと思うのだ。
逆に言えば「気楽さ」をウリにする人狼なんていないと思うのだ。
いや、知らないけどね。
(+286) 2014/01/29(Wed) 23:29:31
(+287) 2014/01/29(Wed) 23:30:10
どんな狼だっているのにゃ。
こんな狼いないっていうのはないのにゃ。
(+288) 2014/01/29(Wed) 23:30:55
>>+282
お前霊潜して噛まれて死んでいったろ。真の判定騙りとかあって世紀末だったよね。
霊に回避は許されるかって聞いてて、なんか的はずれなこと答えた覚えがある。
霊は回避あるが私の回答。
(+289) 2014/01/29(Wed) 23:31:41
(+290) 2014/01/29(Wed) 23:33:25
男>>114
「巫男司に疑いを向ける」ではなくて。
ゲルトが狂人なら、客観的に前者3人より色が落ちる(ご主人様がいるっぽい)「時香楽」ゾーンに縄を飛ばすことを許容するか?て話 >>87
今日のゲルトの動きでここ3人に色がつくだろ。
ゲルト狂なら自吊りになるように動いて俺=白囲いかつ他は純灰でご主人の潜伏幅残しておくんではないかな。
(124) 2014/01/29(Wed) 23:33:41
>>+289
ああ、ここに憶えてる人がいたわ。
灰で居ることが、とかく重要だったので噛まれとかまったく気にしてなかった気がする。
(+291) 2014/01/29(Wed) 23:33:44
巫女 ユーリエは、チャラ男 ロー・シェンそれってどれ位考えてる? 【本決定は24時に出すよ】@5
2014/01/29(Wed) 23:34:29
霊潜伏は二回見たよ。
もう一回は村騙りと同時発生して1ー2になった。
メリーがやったときは、村騙りと霊潜伏と判定騙りのセットだっけ。
(+292) 2014/01/29(Wed) 23:34:47
>>+288
正解だと思う。
ニュアンス的には
いない = Not まったくいない 、But ほとんどいない
みたいな?
(+293) 2014/01/29(Wed) 23:35:51
メリー めりーは、判定騙りなんていたっけ。ぜんぜん憶えてないわ。
2014/01/29(Wed) 23:36:24
>>+291
今回の入出の計算がゼロ的なのこと言ったのは、おっさん出典である。
後、やっぱりCOはした方が良かったって、周りが判断できなくて負けるよ。
(+294) 2014/01/29(Wed) 23:37:10
ゲルト真狂で悩んだが狂の動きじゃないなこれ。
2騙りもない。ゲルト=真で2Wなしとして
【▼楽 ●香】
で。
楽は今日の動きで香より色が落ちる。香は羊兄比較の羊村&ゲルト真上げから。
(125) 2014/01/29(Wed) 23:38:01
メリー めりーは、どーしても!どーしても灰にいたかったんです(涙
2014/01/29(Wed) 23:38:38
アリーセは>>48周りからもコレジャナイ感が漂うのですが大丈夫なんですかね。
(+295) 2014/01/29(Wed) 23:39:35
(+296) 2014/01/29(Wed) 23:40:04
噛まれて計算通り(ニヤリ じゃないよと突っ込んだ覚えが。
私、判定騙り見て間違えちゃったの覚えてるし。
(+297) 2014/01/29(Wed) 23:41:41
メリー めりーは、>>+297 まあ、めりーさん大概頭が沸いてるから仕方がないよ
2014/01/29(Wed) 23:43:37
(+298) 2014/01/29(Wed) 23:43:41
(+299) 2014/01/29(Wed) 23:43:56
>>123
PPフラグを立てるのはやめてください(切実
その可能性を否定するために今日は(皆さんが)動きましたし(ふるえ声
ちなみに
もし凶狂で兄羊両村、今日アリーセさんで狼が吊れて、PP回避。そして明日凶が香に白出しするなら、もう私目線凶真だと男しか狼がいません。そうなったら凶偽打ち。▼凶からの最終日2択勝負を想定してますね。
(126) 2014/01/29(Wed) 23:44:07
潜伏はいいけど初手で確黒だし、COして確白になっとけって。
客観的にすごい村だな・・・。
(+300) 2014/01/29(Wed) 23:44:54
ゲルトの発言には参考にできる所がない・・・。
ルートヴィヒは村でも狼でもあやかりたいと思うが。
(+301) 2014/01/29(Wed) 23:45:31
うっすらと思い出してきた気がするが、結局その村、村が勝ったんだよな・・・。
(-141) 2014/01/29(Wed) 23:47:40
とりあえず、エリオット君はとびはねギャラを使用して環境からメガフシギバナを駆逐しておいてください。
(-142) 2014/01/29(Wed) 23:48:35
ルートヴィヒ最初から白かったとおもうけども。
ゲルトさんって「ドグラマグラを愛読する厨2」である。
小難しいものを読んだ気になっているけれど意味わかってますか?というのを初日でいってもスルーされたでござる。
(+302) 2014/01/29(Wed) 23:49:25
ルートヴィヒの印象は、まともな人がまともなこと言ってますね。
と言う印象だったな。
(-143) 2014/01/29(Wed) 23:52:56
>>126司
持ってる視点上、▲司は有。
念の為残したい事あれば考えておいた方がいい。
明日続いた場合、凶は吊る手順だけど
【手順吊りと偽打ちは違う】ここは忘れないで、皆。
(127) 2014/01/29(Wed) 23:52:58
>>124ローランド
んー、自吊りのようなことすると人外と思われて、村に灰に対して集中する時間を少なくするためならあるんじゃないの?
>>ユーリエ
ほとんど考えてないのな。これが。不安感じさせて申し訳ないっす。
(128) 2014/01/29(Wed) 23:53:35
>>+282
マジレスすると、神経使うと発熱するので図太いよ。
(-144) 2014/01/29(Wed) 23:54:27
(+303) 2014/01/29(Wed) 23:55:36
チャラ男 ロー・シェンは、まあ、でも考えるのは悪くはないと思って。
2014/01/29(Wed) 23:55:39
(+304) 2014/01/29(Wed) 23:56:22
(ここまで死亡フラグ建てたら男が肉壁になってくれるかな)
(-145) 2014/01/29(Wed) 23:56:39
(+305) 2014/01/29(Wed) 23:57:20
>>127
金属バットで殴りかかりたくなる発言ですね
(+306) 2014/01/29(Wed) 23:57:34
(+307) 2014/01/29(Wed) 23:59:33
まぁ冗談はさておき
そういう自分が割とゲルト真で固まってるしなぁ…
はよ明日の結果が知りたいのとアリセ大丈夫か?これ…
(-146) 2014/01/29(Wed) 23:59:46
>>+306
寂しくなるから、その発言。
私の大切な人妻が失踪して傷心中である。
(+308) 2014/01/29(Wed) 23:59:46
>>74
>羊に関しては
>>3:28で●羊/時、>>3:29&羊のメモとかも参照しての>>4:26が解せなかったりするんだよねー
羊視点進んでるはずだし。
なんでゲルトの判定が出ると俺の視点が進むのかが分からないのだが。
何も進んでないなら、まだ分かる。
(-147) 2014/01/30(Thu) 00:01:28
むしろ後退したとすら言ってもいい。
なんだろう。
なにが進んだのだろうか(なぞ
(-148) 2014/01/30(Thu) 00:03:32
メリー めりーは、>>+307 なんか既に精神に異常をきたしてきたわ。あ、もとからか
2014/01/30(Thu) 00:04:20
そもそも人妻は自分だろとか突っ込んじゃだめなのか。
(-149) 2014/01/30(Thu) 00:06:10
>>+148
メロンパン買いに行ったまま失踪中のあの人のことですか?
(-150) 2014/01/30(Thu) 00:09:24
【本決定:▼楽●香】
>楽
これを見たら>>122通り回避回答求む。
一応、私は確白とは違うので各自セットお願いします。
人数が減るとセットミスが命取りだから、よく確認してね。
(129) 2014/01/30(Thu) 00:10:35
>>127 巫
噛まれるのは巫だろうとは思ってますが、そうですね…
明日噛まれてないという保証もないですし置いていける物は置いて置きましょうか。
【偽打ちと手順吊り】については把握しています。
それの違いで内訳考察も変わってくると思っています。
(130) 2014/01/30(Thu) 00:10:42
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒ>>130司が吊れなくなった事、客観や俯瞰視点は狼の邪魔だから▲ありえるよ。
2014/01/30(Thu) 00:12:50
【本決定確認セット済みです。】
楽の姿が見えないのが少し不安ですが…
(131) 2014/01/30(Thu) 00:12:54
(+309) 2014/01/30(Thu) 00:13:59
まぁ私と司祭でどっちかは残るからまだ大丈夫かな。。
アリーセー…大丈夫か?
(-151) 2014/01/30(Thu) 00:14:08
巫女 ユーリエは、メモを貼った。
2014/01/30(Thu) 00:15:36
巫女 ユーリエは、確かにこの時間まで姿見えないのが心配だね…せめてactでも一撃欲しいな。。
2014/01/30(Thu) 00:16:57
誰も手順だと▼ゲルトって言わないって事は
アリーセ、エレオノーレ両村って事?
てかどんなに可能性が低くてもリスク背負う必要ないと思うんだけどな〜
(+310) 2014/01/30(Thu) 00:18:41
>>82
あれから一日もたってるのに、その思考の浅さにはぐうの音も出ません。
(-152) 2014/01/30(Thu) 00:20:09
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ を投票先に選びました。
(+311) 2014/01/30(Thu) 00:23:19
ゲルト真なら、ドロシー(非狩)、ローレル(狩狙いじゃなさそう/占襲撃じゃない/ユーリエ襲撃じゃない)って襲撃にならないと思うんだけどなあ。
ゲルト真宗の信徒の中で狼はゲルトをどうするつもりなのかが見えてこない。
→エリオット白なんじゃないか。
←ゲルトを吊る奴がいないのは人狼にゲルト狂(=エリオット白)が分かっているからだ。
がいい感じに辻褄が合ってしまうな
(+312) 2014/01/30(Thu) 00:23:56
【本決定了解&セット済み】
まだいる。朝も覗く。
男>>128
「自吊り」は明言するわけではなくて順番的に自分が今日吊られるように動くってこと。巫に黒出すとかだね。
そういう風に動かない=ゲルトは狂っぽくないよ。
アリーセ、AAのひとつでもいいから置いて欲しいな。
(132) 2014/01/30(Thu) 00:24:17
【凶】凶星の ゲルトは、お気楽軍人 アリーセ を投票先に選びました。
すっかり羊が村のつもりでいるのだが、狼の可能性もあった。
(+313) 2014/01/30(Thu) 00:24:32
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエ進行ありがとう。同じ凶からの白でも手腕が違うね。
2014/01/30(Thu) 00:24:58
(133) 2014/01/30(Thu) 00:25:13
しまった、村の体でいたが、よく考えたら狼だったわ俺。
(+314) 2014/01/30(Thu) 00:25:24
>>129ユーリエ
【本決定了解】
ユーリエが死んでそうな気はするが・・・。
まあ、もしかしたら狩人がイケメンしてくれるかもしれないし。
(134) 2014/01/30(Thu) 00:26:54
領主の息子 エリオットは、メリー めりーの背中にチャックがないか探した。
2014/01/30(Thu) 00:27:33
ここでゲルト噛むと村が混乱して面白いかもしれないw
(+315) 2014/01/30(Thu) 00:29:19
スノウに提供された>>85にマジレスをすると
気楽な人物だろうが、真面目に取り組むときもある思想でないときのムラは必ずある。
逆に言えば、力を抜いた人物像を固定してしまえば、そうじゃあない箇所なんて必ずあるわけで、それをなにを鬼の首を取ったつもりでいるんですかねえ。
見たいな感想。
(+316) 2014/01/30(Thu) 00:29:24
(+317) 2014/01/30(Thu) 00:29:41
(+318) 2014/01/30(Thu) 00:30:04
アリーセの思考で「ん?」て思ったところ。
楽>>3:60で「司、男、時は白」時>>3:68「その白要素は違うよ」→21:42:27actで確認した反応→楽>>3:99「▼羊●香」→楽>>3:112「香も白」
→楽>>4:58「●男」がいい→楽>>5:55「香は違うと思ったから」
(1)時が白要素を否定したのに再考しない。
(2)「香は違うと思ったから●男」というほど考察してた様子が前日にない
時、香が黒か白かに興味がない。
=色が見えてるんではと思った部分。
(135) 2014/01/30(Thu) 00:31:12
ほら、私は噛まれる噛まれる自称するけど噛まれないポジションの人だからSA←
…それでいいじゃない。どんだけ噛まれると頭にちらついても実際噛まれるのは色々きゅるってる。
(-153) 2014/01/30(Thu) 00:31:33
領主の息子 エリオットは、だったらいいよなぁ。いってて寂しくなってきた。
2014/01/30(Thu) 00:31:38
>>132ローランド
ああ、それは分かってるよ。
ユーリエに黒出すんならローランドに黒出した方がいい気はするけどな。
あと、デフォルトがアリーセだった。
これラ神が運命導いてますねぇ・・・。
(136) 2014/01/30(Thu) 00:31:51
実は羊狼兄狂or羊狂兄狼でゲルトLWかもしれにゃい。
(+319) 2014/01/30(Thu) 00:32:37
領主の息子 エリオットは、メリー めりーを抱き枕にして寝ることにした。
2014/01/30(Thu) 00:32:47
メリー めりーは、領主の息子 エリオットを励ました。
2014/01/30(Thu) 00:32:54
アリーセ村だったら
1.LWCOをする
2.狩人COをする
の選択肢が残されています。
(+320) 2014/01/30(Thu) 00:35:13
これだけフラグ建てたら男が肉壁にry
私が▼軍選んだ理由出しておく
>>11
・私人見てる>>4:22=凶真なら白引き
・凶狼で黒出し=吊りでありえない
・凶狂なら>>3:96(羊村でも“狂視点”狼あり得るので非狂要素)
発想源が不明で視点を繕った感あり。
お気楽軍人 アリーセは、まぁ、今回は村が順当に狼を弾いたと思ったので本決定に異議なしで♪ 01/27 23:46
>>4:25もだけど、これがある場合、羊の人外CO事件で出るのは「安堵感」じゃないかな。
緊張と弛緩が何かおかしい。
…あかん、これ出したら正体どっちにしても出にくいよね。
喉もったいねぇ…このまま待機しよう。
(-154) 2014/01/30(Thu) 00:39:23
LWCOにどういう意味があるにゃ?
投了がダメだから実質非狼COってことにゃ?
(+321) 2014/01/30(Thu) 00:39:27
(+322) 2014/01/30(Thu) 00:41:36
領主の息子 エリオットは、メリー めりーにもたれて眠りに落ちた。
2014/01/30(Thu) 00:43:24
あ、ごめんねw
単にめりーさんのがLWCOの流れから、LWCO、またかよ!
って言うだけのボケルートでした。
一応、アリーセ「今なら私、めりーさんの気持ちが分かるかもしれない(うるうる」と言う感情表現にもなる。
地上にそんなことが分かる奴はせいぜいルートヴィヒぐらいだけだけど。
(+323) 2014/01/30(Thu) 00:44:43
(+324) 2014/01/30(Thu) 00:47:09
【見】もふねこ スノウは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 00:47:21
メリー めりーは、領主の息子 エリオットをエリエリした。
2014/01/30(Thu) 00:48:42
神兄楽ならボクは裏切り者だね
明日エピならごめんなさい
(-155) 2014/01/30(Thu) 00:58:48
>>3:+35
すくなくとも戦法と思ったことは一度もないよ。
そんな先方が存在するとも思ってない。
(+325) 2014/01/30(Thu) 00:58:56
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセ用に温かいほうじ茶ともみじまんじゅうを用意した。@1
2014/01/30(Thu) 01:07:15
一瞬意識が飛んでた。
>>136
俺に黒出てたら速攻で▼時を主張する男
白でさえ▼時な男
どんだけ吊りたいんかとwww
真面目に答えれば、村に対して偽アピするには、村視点白枠である「巫男司」枠に黒、だろうな。
(137) 2014/01/30(Thu) 01:08:14
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 01:08:30
ごめん...思ったより仕事が片付きそうにないから
一撃
回避は無いよ、ていうか私が狩りならドロシー抜きなんてさせない...バレバレだよね
とりあえず今は仕事で考える時間も発言する暇ないから、夜中できるだけ思った事を残すよ
とりあえず今頼むなら占い先はローシェンにして欲しいとだけ
こんな大事な時に動けなくてごめんね...
それじゃ仕事に戻るよ**
(138) 2014/01/30(Thu) 01:08:49
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 01:10:18
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ了解、無理せずに。リアル大事にー。
2014/01/30(Thu) 01:11:21
【時】時計屋 ローランドは、俺も朝にくる、一旦失礼**
2014/01/30(Thu) 01:11:56
ユーリエさんは。
羊「神狼あると思ってました」
巫「なんで?」
羊「こーこーでこーこーです。狼視点狂人がビビッて白出しちゃうと軍白確定で村有利だから」
巫「狂人は3人目で出せば誤爆こわくね?」←
お前は評論家なのか?という気になり方である。
めりーさんの発言に関して、考え方を見ているのなら最後の一文は必要ないのである。
めりーさんの発言に関して、推論の善し悪しを論じるのであれば最後の一文は一つの見方として必要かもしれません。
ユーリエお前は評論家なのか?
がめりーさんの感想なのです。
ちなみに、ユーリエ⇔アリーセ間でも似たような衝突をしており、マジでこれの白さが分からないのであった。
(-156) 2014/01/30(Thu) 01:12:00
>>138楽
了解、お疲れ様。
もし続いた場合、楽の声は村の助けになるし無理のない範囲で残してくれると嬉しいよ。
お仕事気をつけてね。
【決定に変更なし、各自セット確認お願い】
(139) 2014/01/30(Thu) 01:16:41
カレルはカレルで見れてない感がするんですけどね。
まあ、彼はどうでもいいです。
(-157) 2014/01/30(Thu) 01:17:42
(+326) 2014/01/30(Thu) 01:21:23
>>139
アリーセ村を知ってるにゃ?
羊兄両村でアリーセ狼だったとしても続くのにゃよ。
(+327) 2014/01/30(Thu) 01:22:37
>>+327
同じこと打ってたけど、ユーリエはゲルト真見てる設定なのでいいかと思った(
(+328) 2014/01/30(Thu) 01:23:37
ゲルト吊らない時点で羊兄両村は捨ててたにゃねwww
(+329) 2014/01/30(Thu) 01:24:32
まあ、かくいう俺もエリオットは言ってる事は分かってて吊ってるから同罪か。
灰探しにいまいち思考が伸びていく動きが見えなかったんだよなあ。
なんでだろ。
(-158) 2014/01/30(Thu) 01:25:29
はー、狩人COしないとは、どう考えても村人だろ・・・。
(+330) 2014/01/30(Thu) 01:26:48
帰宅したよ
楽>>138見た
仮眠取ってアリーセの発言を夜明け前にちゃんと読んでおきたいな
まあ、楽LWなら無意味だけど……
(140) 2014/01/30(Thu) 01:27:22
>>139
しかし、アリーセ狼打ってるように見えない。
(+331) 2014/01/30(Thu) 01:28:01
いや、打ってはいないか。
エレオノーレとの2択てことにしてるし。
(+332) 2014/01/30(Thu) 01:29:41
コンスタンツェがユーリエのことガン疑ってて笑えるのにゃ。
(+333) 2014/01/30(Thu) 01:31:20
>>140
こっちは割とアリーセ狼視強かった記憶。
そして何故、今更読んでおきたいのかわからない。
(+334) 2014/01/30(Thu) 01:32:32
ゲルトのアピの方向性が日に日にみんなの言う非狼要素を取り入れてる件。
(+335) 2014/01/30(Thu) 01:35:32
(+336) 2014/01/30(Thu) 01:35:58
(+337) 2014/01/30(Thu) 01:36:49
(+338) 2014/01/30(Thu) 01:37:18
ユーリエ落とすつもりなら今日落ちてると思いますけどね。
(+339) 2014/01/30(Thu) 01:37:18
(+340) 2014/01/30(Thu) 01:38:33
なんだろ。
真アピって、たまに気が付いたときにするなら分かるんだけど、ゲルトみたいに毎回毎回真アピするためにお前は発言してるのか?みたいな珍獣は初めてなのである。
>>+338
分かりやすい解説をありがとうございます。
(+341) 2014/01/30(Thu) 01:39:09
ゲルトは胡散臭さの塊だと思ってるけど、カレルが言うほどゲルト偽打ててはいないのですよ。
本当に「なにこの珍獣」
カレルの目線でみんなが見れるわけじゃあありません。
(-159) 2014/01/30(Thu) 01:43:19
メリー めりーは、>>+340www
2014/01/30(Thu) 01:46:13
>>+341
ちwんwじゅwうwww
多分「かっこわらい」まで口に出すタイプにゃ。
(+342) 2014/01/30(Thu) 01:46:20
>>+342
>「かっこわらい」まで口に出すタイプ
あまり使いたくない言語だがクソワロタwww
(+343) 2014/01/30(Thu) 01:48:58
>凶
もし続いた場合、LWの黒要素も欲しいけど残り灰(+時)
…凶視点「確村の白要素」も欲しいね。
特に時は立ち位置上必須になりそう。
狼を吊るのも大事だけど、その為に村を吊らせないのも大事だから。
▲私の場合、司はいるから俯瞰で考えてくれる人がいるしそこの心配はしていない。
男は思ったら一直線に走る癖に不安有、一呼吸置いて考え喋る事。
(141) 2014/01/30(Thu) 01:49:39
巫女 ユーリエは、村のみんなに一礼と微笑を残し、そっと自室へ入って行った**@0
2014/01/30(Thu) 01:50:42
これで終わっていればいいけど…
結果は5時間後か。
よし、お風呂入って寝よう。。
(-160) 2014/01/30(Thu) 01:52:04
ゲルトにしてもアリーセにしても、特に見てて不快になったら怒るって気持ちは発生しないんだけどな個人的に。
アリーセはお前マジでそれ言ってんのとは思うけど。
見た感じカレルのゲーム感があって、それで許せない所があるってことなのかな。
まあ、割とどうでもいいけど。
灰ログ見れば分かる話。
(-161) 2014/01/30(Thu) 01:52:55
コンスタンツェはユーリエが落ちてきたら「ユーリエさん」と呼ぶしかないと思う。俺もそうする。
(+344) 2014/01/30(Thu) 01:54:22
分かりやすくアピられると判断側は楽っちゃ楽にゃのよね。
転んだとき、ただ静かに痛がる人だと対処に悩むけど、
「痛い!包帯ちょうだい!」と主張する人には思考停止で包帯渡したりするのにゃよ。
そして、なぜ擦り傷なのに包帯が必要かという部分を考えなくなるのにゃね。
(+345) 2014/01/30(Thu) 01:56:00
(-162) 2014/01/30(Thu) 02:00:41
ただ俺はひねくれものだからなのか、包帯頂戴と言う奴にはあげたくなるんだが・・・。
(-163) 2014/01/30(Thu) 02:01:43
狼探すよりゲルト観賞会になってるにゃ。
ゆるゆる寝落ち。**
(+346) 2014/01/30(Thu) 02:03:27
(-164) 2014/01/30(Thu) 02:07:51
×ただ俺はひねくれものだからなのか、包帯頂戴と言う奴にはあげたくなるんだが・・・。
○ただ俺はひねくれものだからなのか、包帯頂戴と言う奴にはあげたくなくなるんだが・・・。
(-165) 2014/01/30(Thu) 02:15:09
エレオノーレ「いい匂いを嗅ぐと幸せになれるよね」
チャラ男の体臭をクンクン
「チャラい香水の香りではカバー出来ない、この汗臭くさ……最高だね……」
ボクのロシアンルーレットは10割外れるッ!
エレオノーレは超人狼級の臭いフェチ……
【エレオノーレは【人狼】】
(-166) 2014/01/30(Thu) 02:17:31
と言うか今気がついたんだが、俺意識してカレルの発言読んでない気がするな。
発言は占い師の中では読めたんですけどね。
アホのゲルト(失礼)に目を取られすぎた。
確か2d終了時にはカレル真予想シフトだった気はするのだが。
(-167) 2014/01/30(Thu) 02:19:02
アデルの発言はどうしても出来合いの惣菜って感じがしてコレジャナイ感が漂っちゃうイメージを受ける。
家の釜で炊いたご飯で作ったおにぎりが真占い師なら、
アデルの発言はコンビニのおにぎり。
食べてて、えっ?お米?ってなる。
(-168) 2014/01/30(Thu) 02:24:20
エレオノーレ「いい匂いを嗅ぐと幸せになれるよね」
エレオノーレがアロマボトルを開けると、空は晴れ渡り、花が咲き乱れ、春風が吹き抜けた、世界が在った
ボクのロシアンルーレットは10割外れるッ!
エレオノーレは超村人級のアロマセラピスト
【エレオノーレは人間】
(-169) 2014/01/30(Thu) 02:29:19
コンビニのおにぎりの方が美味いって言う人はいないよねとか言ってて思った。
(-170) 2014/01/30(Thu) 02:32:13
(-171) 2014/01/30(Thu) 04:36:49
さて、あと二時間でどれだけの事を残せるか分からないけどやってみるさ
今から灰を見直して考察の練り直しは流石に時間が足りなすぎるから、私の考えを出来るだけ言ってみる
(142) 2014/01/30(Thu) 05:10:40
お気楽軍人 アリーセは、とりあえず、みんなの私考察に返答をしてみるよ
2014/01/30(Thu) 05:11:44
>>70エレオノーレ
☆あそこの私の思考は
「ローシェンとユーリエがなんかactで話進めたから
ゲルトが偽の場合のミス判定(ユーリエ黒)が出にくくなったじゃねーか…」
「じゃあ、もういっそ其処に補強してなおも、黒が出たらユーリエ狼じゃないか?」
そんな考えだったね
(143) 2014/01/30(Thu) 05:20:29
>>82ゲルト
うーん…私がLWなら意見って余り好きじゃないけど、なりふり構ってられないから言うよ
私がLWだとしたらメリーのブラフは見抜いてるんでしょ?
だとしたら、みんなと一緒にエピモードに入って「ユーリエ占い」っていう村的にほぼ意味ない占いに、反対意見だすかな?と思うんだけど
まぁ、そのまま見逃すでしょそんな美味しい話
(144) 2014/01/30(Thu) 05:32:32
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 05:36:33
>>85ゲルト
ブレかぁ…
まぁ確かにブレに見えてもしょうがないけどさ
ネタを言いたい私も、油断で負けたくない私もどっちも両方私なんだよね
ただこれじゃ説明不足すぎるから補足するとさ
「ネタを言いたい自分」ってのは、素の自分
「警戒感、堅実派な自分」ってのは、村をやる時の自分って感じだね
ちょっと自分語になっちゃったけど伝わるかな?
たぶん他の人からだとイミフ過ぎるかもしれないから
あんま考えなくていいよ
感じ取って貰えれば
(145) 2014/01/30(Thu) 05:45:33
お気楽軍人 アリーセは、【時】時計屋 ローランド、ただいま〜リアルは最強の敵だね
2014/01/30(Thu) 05:46:32
お気楽軍人 アリーセは、チャラ男 ロー・シェン を投票先に選びました。
(146) 2014/01/30(Thu) 05:52:15
>>146ローランド
うんとね、私吊りになるのは別段不思議ではないかなと思ったね
みんなの中のGSの一番下の私が怪しく見えてきたんだと思うし、違和感ないかな
「村は苦しくなった時、楽な方に流れる」まさしくそんな感じ
ただ、ローシェンの感情の流れがどうもね…
偽装感を感じてきてるかなと
だからこそのローシェン希望だね
(147) 2014/01/30(Thu) 06:03:21
お気楽軍人 アリーセは、「楽な方に流れる」なんか駄洒落みたいになったね
2014/01/30(Thu) 06:04:50
おい!真面目にやれ!
とか言われてそうですが、これが私なんですよ
(-172) 2014/01/30(Thu) 06:06:08
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセに座布団を渡した。
2014/01/30(Thu) 06:07:38
なるほど。俺は巫男司香時の中でなぜいま男なのかなあ、てところが思考のジャンプ感を感じてるよ。司と香(&巫・時)の白があがったのかどうかも。
(148) 2014/01/30(Thu) 06:10:03
アリーセは▼時でも▼凶でもいいやー的なこと言ってた記憶もあって、その時は男のことは意識なかったよね?
(149) 2014/01/30(Thu) 06:23:14
>>148ローランド
まぁ、ローシェンの感情発露があざとい狼に見えてきたという、初日の私みたいな感じかな
どうもね、不満感情、四日目の緩み方とかで村を取るとか私には無理なんだよね
あざとい狼はどこまでもあざとい、こんな感じ
だから急浮上って感じかな
(150) 2014/01/30(Thu) 06:28:51
▼ゲルトさんにはならなかったですか
アリーセさん狼じゃないなら、ゲルトさん偽なのです
狼吊れてたらいいのですよ
エピにならなかったらPPにならないことを祈ってるです
ミスリードしてる上に早く死ぬとわかってたら、ゲルトさん真を推す前にカレルさんを詰めないとだったですね
そもそも村の調整役になった方がよかった気もするです
(+347) 2014/01/30(Thu) 06:33:31
お気楽軍人 アリーセは、>>149私そんな事言ったっけ?何日か覚えてる?
2014/01/30(Thu) 06:33:37
(-173) 2014/01/30(Thu) 06:36:47
お気楽軍人 アリーセは、眠いぞ〜!でも気合だ〜質問こーい!!
2014/01/30(Thu) 06:39:24
(151) 2014/01/30(Thu) 06:48:00
(+348) 2014/01/30(Thu) 06:51:44
【見】もふねこ スノウは、有りそうなとこがでたにゃ。
2014/01/30(Thu) 06:52:24
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 06:52:36
>>151ローランド
うーん?
アンカ引けない?
五日目でしょ?
見直してもわかんないだけど?
(152) 2014/01/30(Thu) 06:53:30
ゲルトさん真ならお兄ちゃん―アリーセさん
カレルさん真ならユーリエさん―ルートヴィヒさん辺り?
まだ場が動いてるですね
嫌な予感がするです……
(+349) 2014/01/30(Thu) 06:56:38
▼羊で続いた後、▲妹を理由に時狼を主張。
その後、▼凶でもいいや的なこと言ってたよ。
そこすっ飛ばして男に意識がいくのは何故だろう、と不思議に思ったよ。
(153) 2014/01/30(Thu) 06:57:12
領主の娘 ドロシーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 06:57:37
【時】時計屋 ローランドは、>>28>>42
2014/01/30(Thu) 06:58:20
(-174) 2014/01/30(Thu) 06:58:42
ルートヴィヒさんが落ちてくるならユーリエさん狼だと思うです
(+350) 2014/01/30(Thu) 06:59:21
(-175) 2014/01/30(Thu) 06:59:23
いやもう時間がねぇ!
とりあえず村のみんなに言いたい事は、最後まで考え抜いて欲しい
行き詰まると楽な方に逃げたくなるけど、それで負けた時の後悔は半端じゃない
だから最後まで振り絞ってほしいよ
あとゲルトが真ならもっと強い心を持って戦ってほしいかな
偉そうな事を言ってるけど、私が吊られる事で村はいい方向じゃないとだけ言っとくよ
頑張れみんな!!
(154) 2014/01/30(Thu) 06:59:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る