情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【狙】狙撃手 ヴィンセント は 【狙】狙撃手 ヴィンセント に投票した
【術】黒魔術信者 カサンドラ は 【外】外交官見習い タイガ に投票した
【修】シスター ナネッテ は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【棒】用心棒 シロウ は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【秘】神秘学者 アデル は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【売】密売人 イェンス は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【楽】楽天家 ゲルト は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【情】情報屋 イングリッド は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【賊】遺跡荒し レト は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【外】外交官見習い タイガ は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【旅】旅芸人 カレル は 【売】密売人 イェンス に投票した
【分】分隊長 ベリアン は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【計】主計官 ラートリー は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【遊】遊牧民 サシャ は 【術】黒魔術信者 カサンドラ に投票した
【術】黒魔術信者 カサンドラ は村人の手により処刑された。
【売】密売人 イェンス は、【計】主計官 ラートリー を護衛している。
次の日の朝、【旅】旅芸人 カレル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【狙】狙撃手 ヴィンセント、【修】シスター ナネッテ、【棒】用心棒 シロウ、【秘】神秘学者 アデル、【売】密売人 イェンス、【楽】楽天家 ゲルト、【情】情報屋 イングリッド、【賊】遺跡荒し レト、【外】外交官見習い タイガ、【分】分隊長 ベリアン、【計】主計官 ラートリー、【遊】遊牧民 サシャの12名。
情>>246
要素っていうか、内訳考察だよ。
狼の作戦が読めてなくてね。
ただ、情も積極的ではなさそうだし、返信はあまり期待してないよ。
いらっしゃいませー!ようこそ墓下村へー!地上でいがみ合ってた人も討論し合ってた人も、のんびりお茶でも飲んでまったりゆっくりしていましょー!
さすがにこの襲撃は予想外にもほどがあった…
カサンドラくん、カレルくん、お疲れさま。
地上は大変だっただろう?ゆっくりしていくといい。
カサンドラさん、カレルさん、お疲れ様でしたー!
二人ともナイスファイトでしたよ!恐らく物凄く胃が痛かったんじゃないかと思います・・・。
【旅襲撃確認】
この襲撃は普通に旅真で考えるでござる。
旅偽なら噛む必要性0でござる。
書C狂旅真占で拙者の中でほぼ確定でござるね。
【両判定割らない事も確認でござる】
旅襲撃なら両判定割らないと思ってたでござる。
とりあえず【外吊り反対】
【今日は灰吊り希望】でござる。
【確認】
狼何がしたいの、まじで…。
カサンドラ狼だったか。正直、ゲルたんに噛みつきすぎが白く映ってもいた。
ただ、3dなってもそれ以外の白要素ないし、意味不明すぎるし、ログ読んでなさそうだし、外白いしでこれはもう黒だと思った。
とりあえず外は確白でいいのかな。
【判定確認】
カレル真・タイガ白・カサンドラ狼・ベネディクトC狂確定かしら。
カレルとカサンドラはお疲れ様よ。
狼おもしろいことしてくるわね。
そういえば占いロラって話、全然でなかったもんな。
そりゃ抜かれ…うわー
【霊結果確認】
…って、え…??
割らない…だと…
お風呂入ってくるでござる。
今夜は1時半〜2時頃に寝るつもりなので、それまでなら対話に応じるでござる。
とりあえずお風呂あがったら昨日の晩の灰の発言読んでくるでござる。
>>+16 カサンドラくん
さすがにもう色々予想外すぎて爆笑しているよ。
どうしてこうなった。さすが元カオス村。
カサンドラさん、カレルさん、お疲れ様でした。
カサンドラさん、確狼ですか。本当にお疲れ様でした。
カレルさん、あまりに予想外すぎる噛みにびっくりです。
これ、灰同士の殴り合い、LW自信満々ということですよね。地上の皆さん、陰ながら応援しています。
>>+19カサンドラさん
狼CO把握ー。やーそうなると分術どちらかが狼ーっていってた私からするともう分が白でロックしそうですねーこれ・・・。
>>+21 カサンドラくん
わかっているけれど、わけがわからない。
まさか君が真霊だなんてことはないよな?
ちょっと予想外すぎて意味がわからない…
謎。俺吊らないの?
カサンドラ黒視強すぎて白出しても戦えないと思った??
旅真確定でも術黒・外白確定だけなら問題ないのか??
抜けたら黒、抜けなかったら白、って感じだったのだろうか・・・?
あ、ごめんなさい。
カレルさん、カサンドラさんお疲れ様です…!
ふむ、奇策過ぎやしないか狼達よ。
まあいい
一応言っておくが書記官君が破綻
旅芸人君が真で決まった訳じゃないからな
外交官君の白も確定していない。
確定はしないわね。
旅真の場合 書C狂-術-偽霊-?
書真の場合 旅C狂-外-術-偽霊
こうね。
書が真なら、人外全露出の形になってるわ。
旅の術黒出しは身内切りの形ね。
>>+15ありがとう、マリエッタさん、マジ泣きそうです。
>>+21いやー、カサンドラさん、僕には何がどうなっているのやら、さっぱりですー、ねーベネディクトさん!ね!ね!
あ、カレル、カサンドラお疲れ様です。
村が縄使うところを噛んだということは、
灰に殴り愛させたいっていうことなの?
でさでさでさ、カサンドラ人狼「確定」よねー?触っていい!!触っていい!?
アンカテスト
>>*5本当にさっさと吊られればいいのに
いやでもこの平穏な空間を邪魔されるのはいやだな。
あ、そか。そうですね。村視点そうだ。びっくりしたw
旅の真贋は村からは分からず仕舞いなのか。
それで真抜ければいい策…なのか??うーん
真抜き+霊結果での真贋差をはっきりさせない作戦?
んー。考えまとまらないかも。少し落ち着きます。
なんか夜明けの度に混乱してる気がします…
あ、確定はしないのね。
頭の回転悪いから少し時間かけて考えたい。
灰考察結局最後まで書けなくてごめんなさい。
寝る前に上げます。
12>10>8>6>4>EP
残り5手ね。
霊ローラーしたら残り3手。
書真視点の考察はもう不要ね。
2手で灰7から、旅真視点の灰狼を見つければOKよ。
墓下は今どうなってるんでしょう…
ヨモギ…ホオズキ…
ところでヨモギはベネなんとかと違っておいしそうですよね
えーとつまり今回の内訳は
C狂:カレルくん
狼:タイガくん、カサンドラくん、霊のどちらか。
…
読めるか!!!!
ヨモギー!ホオズキー!会いたいよおおおおおお!!!!!
と叫んでおく。愛よ伝われ。
なんちゃらクトは硬そうだから食べたくないお…。
議題よ。
■1.霊結果を含めた霊真贋
■2.灰考察(旅真視点のみでOK)
■3.吊り希望
ライン真贋考察は任せるわ。
書視点で全露出になっているから、無理にとは言わないわ。
旅視点の灰狼考察に全力を傾けて頂戴。
狩COを促すなら、霊能ローラーの後よ。
今日はまだ早いわ。
GJの可能性を捨てたくはないし、灰噛みを誘発させたいというのもあるわ。
煮込んだだけで放置されるベネなんとかさんwwww
ヨモギは大好きだからおいしく食べるよーむしゃむしゃ
まあホオズキとヨモギにはすぐ会えます!(悲しいことに)
>>+35
ややややややだなあ、そんなわけないじゃん、大げさだなあ
てか、ほんと、ベネディクトさん、ごめんなさい!
僕ほんっと、我ながら発言全体にえげつなかったです!
予想外というか本当にもうwww
いい狼陣営だったんだね!!僕も嬉しいよ!
さて、これから地上はいったいどんな展開を見せるのやら。楽しみだなあ。
ごめんね!
ベネ…クトさん!!
ヨモギ美味しいよむしゃむしゃ!!
俺が会えるのはエピかぁ…。
下がCOありだったらよろしく伝えといてねー…。
・・・狼は灰を狭めたくなかったということでしょうか。
それとも旅真で占いに当たりそうな位置にLWが居たとかでしょうか。
書真の人外全露出は・・・可能性は低いと考えていますが・・・もう一度見直すべきでしょうか。
灰を精査させない作戦・・・?
・・・ちょっと休憩してから落ち着いて考えますね。
今誰より混乱してるのは墓下のベネなんとかさんな気がしてならないw
うん、墓下いったらホオズキに愛を囁いときます!
>>+37 カレルくん
謝ることはないよ。君が狼の仲間なら、僕に偽塗りしてくるのは当たり前のことだろう?
これは勝負なんだ。そして僕はそれに負けた。
君や狼達を賞賛することはあっても、怒ったりなんてするはずがないよ。
楽しい勝負をありがとう。
旅真確定しない以上、書真のケアで外吊りはしたほうがいい。ただ村が決め打つなら従うけど。外吊って霊ロラしてエピったらズコーしちゃうけどねw【手順変更なし。斑吊り継続希望】
外交官君だけに狩、非狩を聞いてみて
狩人CO時に対抗がいるかどうかの確認だな
狩人COしなかったなら全員狩、非狩回さないっていう事だ。
外交官君が真狩なら2GJと同じ価値がある
外は確定はしないのか。失礼。
外が狼だとして、これって外の生存目指して、狼が奇策打って最終日に、
チャイナあたりに「おまえなんで生きてるアルか?」ってきかれて、それでも生き残るっていう作戦をしたと考えればいいのかな。
この場合、盛大な茶番をやってることになるな、狼はw
とりあえず外が奇策打ってるのか、状況から白く輝くのかを考察する必要あるね。すぐする必要ないけど。
今のところ、後者の予感しかしないけどね。
…これさ、白か黒か分からんぺティより、
霊ロラ先にしようぜっていう可能性もなくなくもなくなくない?←
そっちの方が1wは吊れるんだから。
1縄使って1か0、2縄使って1。
どっちとるかね…。
>>+39
ベネディクトさん、ぼ、僕は、本当に心からあなたのことを尊敬してて・・・待って!ちょっと、イングリッドさんがお風呂で寝ちゃわないか見守ってくる!!!
>>29
ん?分隊長、霊ロラからじゃだめなの?霊は1狼吊ってるし、内訳が真狼だからお仕事終了かつ狼吊りってことで、ロラしていいんじゃないの?
ちょっと僕も整理してからの方がいいかな。
>>+41 カレルくん
ああ、唯一僕が君に敵意を抱いた瞬間は>>1:144「対抗は強PLさんっぽいので」の部分くらいだね。
というかタイガくんといい君といい、僕を謎高スキル塗りしてたのは狼陣営じゃないか。
覗きも変態要素だし、やっぱり吊ろう。
>>31ゲルさん
霊偽残ったら吊った真霊に黒出しするだけ…かな?
そしたら外吊りのほうがいいのかな?
外白パターンの縄数のデメリもあるか。
考え方間違ってたらごめん。
霊ロラからでいいのかな。霊いるうちに、斑吊ってもう一回判定見れるけど。お仕事終わってるから見る必要ないか?これで白確すると、旅真確定かな?
だれか正解教えて。
>>31
外交官君を今日吊ると
確黒はまずないだろうが旅芸人君の破綻+狼の詰み
斑ならちゃんとした占霊のライン
確白なら書記官君の破綻
といった具合に分かる事があるな
>>+44 エエエエエエピが怖いです!怖いですぅうううう!
角煮どうぞー、24時間かけて、とろっとろに煮込んでますよ。
>>+42 オクタヴィアくん
まあこんな奇策なら、村だって負けても爆笑して終わるだろうねw
エンターテイナーな狼、僕は嫌いじゃないな。
>>+45 カレルくん
ふふ。心配はいらないよ。
こんなに楽しい村にしてくれた狼陣営がエピで怖い目に合うわけがないじゃないか。
(まあネタで吊られるかもしれないが)
裏にゃまだすこしいるよ。
昨日の最後のことだが、ペティのことも頼りにしてるよ!!
あれは昨日いなくなるから二人に向けて言っただけさね。
頼りにしてるよ相棒☆
えっと…馬鹿なりに…
外吊り
▼外霊襲撃無し→確白
→確黒(狼死にたいのか!!)
→斑
霊襲撃有り-片白
-片黒
霊ロラ→▼偽霊→黒出し
▼真霊→黒出し
こんな感じかな…たりないとこあったら教えて欲しい。
>>+51 カサンドラくん
ああ、彼なら最初から死ぬほど吊りたくて仕方がなかったけれど?
僕は君を一応白視していたことだし、個人的に恨みもあるから一向に構わないよ。
さて、縄は何本くらいあれば事足りるのかな。
計>>35
う〜ん、落ちてくる情報にあまり魅力を感じないというか、確白になるだけな気がするかな。
そもそも術外の両狼ってケアする必要あるんだろうかな。2dとか謎すぎる気しかしない。
外については最終日まで生き残る可能性もあるけど、そのときまでに考えればいい気がしているかな。
改めて考えてみても、僕は今のところ、霊ロラ進行がいい予感。
けど、みんなの意見をよく見るよ。
とりあえず、計の整理がかなり参考になった、ありがとう。
分>>38
もう一度、手のひら返せばいいんだよw
遊>>39
分け方はそれでいいんじゃないのかな。
とりあえずエピ迎えるためには霊のどちらか吊るのは必須だし、普通にロラの局面ではあるね。
今日か明日にはロラ開始だよ。
あ!確霊したとこで灰+片白に1狼だから霊の必要性が…。
霊ロラもいいのか。
>>41ゲルさんありがと♪
私も納得した。霊ロラ進行了解!
今日は頭回らないから…明日から頑張る…。(ぐったり)
寝かせてください。おやすみなさい…**
せっかくだから貼っとこ。
「えっと、そうね、シューマンの歌曲でロマ民族の生活を歌ったのは?
「流浪の民。おばあちゃんがよく口ずさんでたアルね」
「正解!(顔の前でこぶしプルプル)」
【密売人 イェンスは 人間 だったよ】
サシャは、みなさんが注視して色を見てくれるでしょう。
イェンスは僕の最白ではあるけど、ここは、もうひとりの、初日から変わらぬ最白であるシロウの意向を汲みたく思いました。
僕の狼センサーは、いつも真逆のほうに触れるので、シロウさんの判断に頼りました。
他力本願な占い師でごめんなさい。」
お風呂から帰還したでござる。
議事読みにふける前に一つ思考開示しておくでござる。
旅偽の場合。
1.何故2d時点で怪しまれていた術に3dで黒出ししたでござる?
2.今日旅を襲撃せずに霊判定を割らないでおけば、それだけで良かったのではないでござるか?
それで十分に旅の状況真と外の状況白が確率されるでござる。
にも関わらず、旅襲撃まで付け加える必要があったでござるか?
まだ共鳴or真霊or手におえない灰を噛む方が当然良いと思うでござるよ?
拙者には 『旅偽の場合には』 人外が旅殿を噛んで得することなど一つもないと思うでござる。
旅殿が噛まれたので、旅殿に使うはずだった縄が一つ浮いたでござる。
霊ロラ、外吊りの前に拙者はこの縄を修売分遊に使おうと考えているでござる。
では読んでくるでござる。
戻ったわ。
いい案なようにも見えるわね。
でも、私はタイガは非狩の白だと思ってるのよね。
あと、非狩だった際は噛まれないから、視点ケアするなら吊らないとダメよ。 タイミングが難しいわ。
霊ロラになりそうですなー
ラストウルフ任せることになりそうだ…。
しかし、なんで皆確霊っていうんだ?
どっちか吊っても確霊しないだろ?
そうだな、どこで聞くかが難しいか
非狩っぽい雰囲気は1d終盤からしていたが…
ところで何でカサンドラ君は狩人COをしなかったんだろうな?
確黒を見せる策よりはよっぽどいいと思うんだが
シロウは灰吊りで狩人を吊る可能性があることを考慮していないのかしら?
自身が狩人だから? とも取れるわ。
狼に気づかれたくないから、あまり指摘したくはないわね・・・
カサンドラが狩人COすれば、カレルに護衛が付く可能性があるわ。(真狩視点、カレルが真占い?と判断できる)
これではカレルが襲撃できない。
回避COはしなかったのではなく、できなかったのではないかしら?
それと、回避に関連して。
カサンドラは占いも回避していないわ。 そしてカレルから黒が出て、さらにカレル噛み。
ここについても、回避したかったが、できなかったと見ているわ。
レトが吊りを回避できなくなるからね。
確か、カサンドラの回避なしの発言のほうが早かったわね。
レトが真霊なら、回避でもよかったはずよ。
なのに回避COしなかった。 レトの吊り回避枠を潰してしまうからだわ。
この点から、私はレトを限りなく狼に近いと踏んでいるわ。
霊ロラするならレトからね。
旅殿…
何故売殿を占ったし…
拙者しか売希望出して無かったのではないでござるか?
(しかも拙者の希望は売の発言が一番少なかったからとかいう超絶消極法)
拙者の事信じすぎじゃないでござるか?w
ちょっと真面目に考察しすぎたかもでござる。
今回は人外の難易度スーパーベリーハードなので、もっとふわふわしたプレイングで行こうと思ってたのでござるが…
え?十分ふわふわしてる?
直近の動きが黒いでござるか?
そうならそうで良かったでござるw
遺跡荒らし君に関しては同じ意見だ。
占と吊で同時に当たったからこその術回避COなしだろうな。
なるほど狩人COはしなかったじゃないくて出来なかったと考えるか
つまりそれだけ狼達は占い師の信用差を恐れていたって事になるのか?
占いの信用差というよりも、狩COすることによって真狩視点でカサンドラの黒が確定し、黒をだしたカレルが真占いか?と予想できるわね。
そうすると、狩人の護衛がカレルに入る可能性があるわ。
狼として、カレルを噛み切りたいなら、カサンドラは狩COをしないほうが確実なのよ。
拙者の現時点の希望を書いておくでござる。
残り5縄でござるよね。
灰→霊→霊→外→灰の順にしたいでござる。
外は絶対に吊りたくないという訳ではなく、余裕があるなら一番最後のケアで良いと考えているでござる。
外殿はこの村の中では出力高い方なので、拙者としては外殿の考察をもっと読んでみたいでござる。
っていうか本当はラートリー殿とイングリッド殿の考察読んでみたいんでござるが…
どうして二人とももっと推理をしないんでござる?
確白の発言力の大きさという意味で控えてるんでござるか?
拙者としては、お互い折角同村したのでござるから、意見を戦わせて遊びたいでござる。
旅芸人君を噛む利点っていうのが私としてはあんまり浮かったんだがな…
ところで>>44みたいな意見もあるが君はどうする?
>>44シロウ
その順番は狩保護の点において劣っているわ。
偶数進行なんだから、狩の生存は結構重要だと思うの。
私としては、タイガか霊ロラかの2択(厳密に言えば3択かしら)を考えているわ。
灰吊りのほうにメリットを感じたらそちらにするかもしれないから、教えてくれると助かるわ。
私の考察は確白としてではなく、共鳴としての考察になるから、襲撃筋考察・護衛筋考察がてんこもりよ。 とても表に出せないわ。
どうしても出してほしいというなら、その部分は添削して遺言代わりに出すようにするけど、表をまとめながら考察まとめるのってかなり負担なのよね。灰考察も貴方達より1人分多いわけだし。
更新時間があと1H遅ければ大丈夫なのだけれど。
あら、ごめんなさい。 すれ違いね、返答しちゃったわ。
旅襲撃は、旅偽視が少なかったのに加えて、貴女が示したロラ手順の間に狼を引かれたくなかったからではないかしら?
ロラ手順、旅吊りは最後だったからね。 あの順番なら狼としてはかなり怖いはずよ。
正直な話、昨日書を抜きにいった時点で
手順はもう決まっていたと思うんだがな…
奇策過ぎて何を信じていいのやら…
まぁ、手順的には楽なんだが
・・・お騒がせした。戻ったよ。
直前に醜態を晒してしまったな・・・。
しかし・・・。
【色々確認】
カレル襲撃は全くもって読めなかった。
カサンドラ人狼か。判定は割れなかったのだな。
・・・決定周りに居たのに自吊り投票している・・・。
本当にすまない。
ぶっちゃけ、C狂噛みやりたかっただけじゃないかしら?
ところが旅の偽視が全然集まらないものだから、あわてて噛んだんじゃないかしら?
かわいいわね、狼陣営。
C狂噛みがしたかっただけで焦って旅を噛んだ可能性
正直この状態を見たら十分考えられる…
可愛らしい狼陣営だな
占:2d●外/3d●術/4d●自由(●売)
旅→2d外白→3d術黒→4d▲
書→2d外黒→3d▲
霊:2d▼画/3d▼術
賊→3d画白→4d術黒
秘→3d画白→4d術黒
__|旅書|賊秘|計情|外|楽狙売修棒遊|画術
占旅|占狂|??|共有|白|灰灰灰灰灰灰|白黒
占書|狂占|??|共有|黒|灰灰灰灰灰灰|白灰
霊賊|??|霊狼|共有|斑|灰灰灰灰灰灰|白黒
霊秘|??|狼霊|共有|斑|灰灰灰灰灰灰|白黒
旅賊|占狂|霊狼|共有|白|灰灰灰灰灰灰|白黒
書賊|狂占|霊狼|共有|黒|灰灰灰灰灰灰|白黒 ※
旅秘|占狂|狼霊|共有|白|灰灰灰灰灰灰|白黒
書秘|狂占|霊狼|共有|黒|灰灰灰灰灰灰|白黒 ※
※▲旅により破綻?
>>45情
狩人COのパターンについて改めて考えてみたのでござるが、イングリッド殿の言うように今日は狩人保護優先で良いかもでござるな。
もし今日の仮決定までに、狩人保護の優先度を下げてでも黒く見える灰がいたらまた考えてみるでござる。
下段についてはよくわかるでござる。
拙者も昔の合戦で取り仕切り役をした時に大変な目にあったでござる。
共鳴目線、表に出すのが村不利と判断されるような考察という事であれば、構わないでござる。
でも霊はどちらも襲撃される可能性がほぼ無い(残った霊が狼確定で、灰に当てられる縄が増える為)ので、霊考察等は出してもらえるかもと考えたのでござるが…
まとめ役、本当に助かっているでござる。
無茶ばかり申し上げて申し訳ないでござる。
お返事ありがとうでござる。
自分が狩人の役職につけていたら、灰吊りを押して押して押しまくりたかったでござる…
え?その行動は黒過ぎでござるか?w
というか自身が狩人ならともかく、素村の癖に灰吊りを押すのは黒いでござるねw
イングリッド殿のウィンク色っぽいでござる。
ってアクションでやりたかったでござるが、それすると桃塗りされそうなのでやめとくでござる。
【見】巫女 ユーリエは、栞を挟んだ。
昨日出せなかった分続き
◆サシャ
>>3:82が2dの印象。
で、3dになって、>>3:72分、>>3:73修を見てからのような気がするんだけど、なんか様子変わったよね?
>>3:74、>>3:75、♪多用でネタ絡めて柔らかく見せてるけど、無駄に焦ってるように見えたわ。
こういうとこ疑ってかかって素村ってこともよくあるんだけど、どうにも違和感が拭えない。
昨日は発言も少なかったから白要素も取れてない。
疑うこと・疑われることを恐れる気持ちはわかるから、共感できるところもあるのだけどねぇ。
狼かどうかは別として、優しい子なんだとは思うわ。
だってこんなにかわいいんだもの!
◆ベリアン
一貫してフリーダム。
初日はそれをどう捉えていいのかわからなくて占いたかった。
でも2dタイガ黒見てからの思考で、段々わかってきそうな気がしたから占い枠からはずしたわ。
連日喉涸れ寸前まで喋ってくれてるしね。
2d▼術希望。術との切れになるかな。
そこからの3d書襲撃見て、>>3:13で方向転換。
書襲撃を見た時、第一印象は私もそうだったからその考え方も納得できた。
ひとつの考えに捉われず、柔軟に方向転換できるのも村っぽい。
今日の夜明け後あたり、言ってることが結構あっちこっちしてるの見て、普通に迷う人なんだなーと。
ぼんやりと高スキルから来るフリーダムなんだろうなーっていう印象から、ここ怖的な感情を持ってました。白寄り。
GSだと右の方に行ってるけど、黒いとは思ってません。
こんばんは、なの。
状況見て、噴いたwwのwww
カサンドラさん、カレルおにーさん、お疲れ様、なの。
墓下、にぎやかになってきて、うれしい、の。
観戦、楽しみましょう、なの。
寝る前に最後の思考開示でござる。
棒>>43の思考から、拙者は旅≠偽で考えているでござる。
これに対して納得のいく反論をして下さった方には拙者的最白評価をプレゼントでござる。
ふるってご応募お待ちしておりますでござる。
(特に灰の皆さん)
拙者は旅真想定で思考を進めようと思うので、真が襲撃された現状から、占に当たる可能性が高めの人物
情殿の本決定>>200から遊殿
旅殿の思考開示>>173から分殿
このお二人が状況的に微黒かな、と思っているという事も示しておくでござる。
いくらでも異論反論待っているでござる。
後、霊候補のお二人が拙者的に今日一番吊り縄近いと思うので、積極的な発言を期待したいでござる。
推理ミスや、抜けを恐れる必要はないでござる。
気になる点があれば村の皆が聞いてくれるでござる。
村を頼るために、たくさん喋って、手を繋ぐ作業が楽しいゲームなんだと拙者は思ってるでござる。
それでは…Zzz…
>>3:149 ベリアン
質問をほったらかしてすまなかった。
☆僕の吊り希望出しの基準だね。
思考の流れから各人の黒or白取り→消去法だ。
この先の記載をちょっと迷った。
希望があれば開示するが、そういう開示内容が
狼に利用される云々というのも1日目に聞いている。
★1. 詳細は要るかい?要るなら出すが。
(別に聞き出したことを黒要素には取らん。70Ptになった)
★2. マリエッタ吊り希望の補完でもいいのか?
(良ければこちらで代用するが。90Ptになった)
もしくは、
「★2.で違和感が払拭出来なかったら★1.を開示する」
でもいいのか?
旅真でLWが占いに当たりそうでカレルさんを襲撃したのだとすれば、遊修狙が怪しくなりますかね。
もはやレトさんとカサンドラさんからの切りはありありなのかもしれないですし、二人のGS等からの考察は意味がなさそうと感じます。
人外全露出ならロラで終了ですが、出来る限り灰を見た方が良さそうですね。
旅真でLWを見つけることが出来れば良いのですが、対抗が狼ですからお仕事終了として今日から霊ロラになる可能性が高い事も理解しています。
今日はもう休ませていただきますが、出来る限り精査に努めます。どこから見るべきでしょうか・・・。
明日は帰りが夕方過ぎになる予定ですが、時間を見つけてログと睨めっこしますね。
ではおやすみなさい。**
書くだけ書いて落とさずに寝る所だった。
ああ・・・ねむいな・・・寝てていいか?
昨日の☆回答の返事だ。
アデル。
>>3:106 回答ありがとう。
賊吊り希望が突飛に見えて質問したが、
6寡黙に対するバファ吊りということなら納得出来る。
占い希望に変更した理由についても違和感はない。
全体的に違和感が無さ過ぎて、
見落としがないかを推敲するのに少々時間がかかりそうだ。
また質問するかもしれん。その時は宜しく頼む。
レト。回答ありがとう。
何度も付き合わせてすまない。
>>3:126に至るまでの質問の意図を開示する。
質問にて確認しつつ、上記にて君の思考を僕なりに言語化した。
これに対して君は>>3:129「間違いない」と言ってくれたね。
追加だが、>>2:176で君は
「現段階じゃ書狂旅真」
「書のタイガ考察が黒塗ってるどころじゃなく見える。」
書を偽で見ているね。
1. タイガ白で見ていて
2. 書を偽に見ている
斑は「片占い師が嘘をついている証拠」だね。
純粋に占い結果だけなら「タイガは50%の確率で白」のはずだ。
更に君は上記2点の要素を取っているね。
感覚的には50%を上回っているのではないかと思うのだが、
>>54続きだ。
★タイガ白はどのくらい強く考えていたんだ?
%で挙げるのは難しいだろうから、
「何となく」とか「高確率」とか
漠然とした表現でも構わないのだが。
とりあえず、ヴィンセントさんは、そのいかにも眠気をこらえているような半眼でですね…眠いとか、ですね…言われると、マテ茶飲んでる僕は…僕の箱が瀕死になるのでですね…
カレルおにーさん、こんばんは、なの。
このまえは、ひなげし、ありがとう、なの。
すごい境地……きっと、そう、なの。
だって、墓下で、まったり、眺めてても、「なんじゃこりゃー!」なの。
地上にいたら、きっと、現実逃避、してる、の……
てゆか、カレルおにーさんの、キャラグラ突っ込み、噴く、のw
1dのタイガさん考察、腹抱えてワロタ、の。
こっちが、瀕死、なのwww
ドロシー、起きてたんだね?子どもなのに大丈夫?パパやママに叱られない?
タイガのキャラチップの威力はすごいよね!
中のひとは、まさかこんなことになると思って選んだわけじゃなかったろうね…あのアヴェ以上に変態っぽさが漂ってるよね、怖いよね!
ドロシーはあんなおじさんに着いてっちゃいけないよ!
おきてた、の。
うささんと、一緒、だから、平気、なの。
キャラチップの威力、というか、カレルおにーさんの、解釈の、威力が、やばい、のwww
おかげで、タイガさんが、真面目なこと、言ってても、噴いちゃう、のw
ヴィンセントさんまで、そうなっちゃいそう、なの……
どうして、くれるの、なのw
怖くは、ない、の。
でも、近付くと、きっと、噴いちゃうから、遠くから、ニヨニヨ、する、の。
/* あなた偽陣営を考察していたらこんな時間になりました、なんて、言えない……
……ここで言ってる時点でアウトだけどな。 */
昨日は、カサンドラのレポート書いてたら、朝になっちゃった。(髪ガシガシ
この人狼は、死んでも人間の姿をしたままなんだね。
普通は狼の姿に戻るんだけどさ。
これじゃ、吊り上げても人間なのか、狼なのか、わからいね。(RP
思考をフラット( )にしてみる。占い両噛み、即ち内訳が「真狂」で確定。
真贋は不明、書真の場合、4人外が露出している。
ここまではいいよね。
【分】分隊長 ベリアンは、【外】外交官見習い タイガ を投票先に選びました。
旅が狼なら、3dの術への黒出しは、「仲間に黒を出す」、いわゆる「黒囲い」だよね。
ただこれは霊が「確定」していないと自分の真は証明できない。
それにこの「黒囲い」は占い師、即ちカレルを吊らせないための戦術。
これは旅噛みをしたことにより破綻。
で、霊が判定を割らないのか?これは真にラインを繋ぎに行き、信用勝負をしにきたということか。
うん、旅狼は限りなく「ない」
あるとしたら、勝ち筋がない奇策をして、カオスを楽しんでるくらい?
狼の勝ちより、外をいかに延命させるかとか、霊の信用勝負で勝てればいいかとか、本来の勝負と違うところで、狼陣営は戦っていることになる。
てことで、タイガさん、まじすいやせんでしたぁー!!(土下座今期三度目
人狼期間中はほとんど眠れない。
日中も緊張状態で昼寝も出来ん。
なぜだろう、開始直後は随分と気楽に始めたつもりが
今回は緊張が強くこれで完徹2日目だ。
緊急の職務の影響もあろうが、さすがに肉体には応える。
・・・自覚はあるが、まあやっぱり、向かんのだろうなあ。
桃るつもりはなかった。(何度でも言おう)
イングリッドの笑顔に惚れたのは想定外だ。
まあ、狙撃手という立場上、斥候として動くこともあり、
抱えている機密は多い。
情報屋の彼女と不必要に時間を共にするのは
軍としても許容できまい。
何より、身の程はわきまえているつもりだ。
考えなしに生きる僕では
知的な彼女の目にも入ることはないだろうよ。
彼女はいずれ噛まれる身だ。
僕よりも早かろう。
彼女亡き後、僕は敵討ちに頑張れるだろうか。
と、疲れている時ほど
灰ログまで手を出してしまう件について。
あと、昨晩に今更ながら気が付いたのだが
毎日夕に「狩りに出る」行為は
結構な狩りブラフだったな。
実は全く気がついていなかった。
ベリアンに共鳴者だと思っていた、と言われて、
それも自覚がなかった。
まとめたこと、あったか・・・?
どれだけブラフをまいているのだ。僕は。
おはようございます!!
さて、地上はどう動くのかな?楽しみだね。
そういえば昨日ドロシーくんがせっかく話相手になってくれていたのに、忙しさと更新後のカオスのせいで返信するのを忘れていた。すまない。
そして今日ももう時間がないという。
正直色々投げ出して今後の展開をずっと見ていたいくらいなのだけれど。
それでは失礼!
おはようございます。
えっ、ベリアンさんまで決めうち方面に動いてませんか?!
そんちょの連続人外勝利記録の更新、ありえますね。
おはよう。
みんな寝不足ね。
体調の管理と、うっかり危ない目にあったりしないように気を付けて。
それじゃ、今日も頑張りましょうか。
おはよう…
寝て起きても混乱してる罠。
>>55
タイガの白は七割、八割でみてる。
とりあえず今日は昼と17時以降だな。
じゃ、行ってきます。**
この状況、タイガさん、心労で倒れかねませんね。
出力下がったら吊られるのが分かっているのは嫌ですね。
霊判定割らなかった理由が推測できれば、村勝利できそうです。
>>61 レト
回答ありがとう。わかった。
後程考察にまとめよう。
混乱と重圧の中、悪かったな。
気分を切り替えて、灰考察を進めていく。
帰宅は19時の予定だ。
笑う気分ではないのだが、とりあえずデフォ顔は避けておくぞ。
灰使ってる余裕なんて微塵もないわね。
ナヨッテ劇場どこいった。
なんかもっと強烈な酔っ払いキャラで行こうと思ってたのに、気が付けば946リデルになってるじゃないの!!!
またしてもキャラ選び失敗なの?!
昨日時間配分失敗したから、今日は早めに色々片付けないと…。
灰考察に当たって、前提の思考開示をしておく。
占い希望内約は、遊6、分1、楽1、売1、狙1、修1
カレル投票先は「イェンス」。
>>3:221「吊り先と占い先をセットでセットした」。
つまり、カレルはイェンスを占ったんだな。
「みなさんの意向」→サシャ
「カレルの最黒」→ベリアン
なぜサシャorベリアンを占わなかったのか理解できん。
(ベリアンの占い希望が●遊なのでサシャ避けはまだわかる)
イェンスはカレルのGSで2番目に白い。
>>2:271「白決め打った」とまで言われている。
イェンス占いの思考に至った流れが全くわからん。
まあ、ここはちょっと保留だ。
>>64続き
カレルが本日噛まれたことで、気分はカレル真だ。
わざわざ両占い師を噛む必要があったのか大変疑問だ。
もしカレル偽なら、
「カレル真と思わせたくて噛んだ」?
→目的はタイガ白のインパクトを強くしたかった?
可能性がゼロとは言わないが、どうにもピンと来ないな・・・。
カレル真なら、
クリティカルな場所に占いが当たりそうだった?
→サシャorベリアン?
サシャ>ベリアン>他灰の優先順位で見ていく。
おはよう。
狙>>64
イェンス占いについてはカレルはブラフ使ってたのかなと僕は思ったよ。だから思考隠してたくさいから追ってもわからないかもしれない。
旅襲撃から単純に考えれば、サシャと分隊長は黒くなるね。
ただ、これは旅真が前提だけどね。
>>63 ベリアン
了解した。不明点があったり、
やっぱり吊り基準が聞きたいと思ったら言ってくれ。
マリエッタ吊り希望時に
「上手に受け流していると思った」部分の思考開示だ。
僕はゲルトが指摘した、マリエッタの「割りましたかー」発言は
比較的クリティカルな部分と思っていた。>>2:97だ。
>>2:69 ゲルトの質問に対するマリエッタの返答だ。
一見、質問の意図に気付いていないように見える。
しかし、回答の中に一見原文のように見える「」文を入れている。
『ただ率直に「あ、割れたんだー」って思ったので』
→「割りましたかー」を「割れたんだー」に変更しているね。
>>67続き
これを2パターン考えた。
1. ただの言い間違いに過ぎず質問の意図に気付かずに回答?
(感覚で思い起こしながら入力するから原文が変わる)
2. 質問の意図に気付き、上記への回答準備?
(二次質問に回答をしやすくするための足掛かりとして書き換えた)
これまで、マリエッタは理路整然と発言をこなしていた。
ゲルトの質問の意図に、本当に気付かなかったのか?と疑問を持った。
この子ならそのくらいやるかな、と。(あざといし)
(今思うと超人並みの高スキル塗りかな・・・反省している)
これを「上手くかわしている」と評している。
実際にはカサンドラとの相対的な思考展開なので
残りは>>2:302、>>2:308を参照してくれ。
旅真だと私黒いのばれた。そりゃばれるね。
カレルのLW像が、私にぴったりはまったって
言ってたね。それ以外の思考開示あったかな?
誰か私のライン考察とか黒要素拾ってくれる
のかな?よろしくお願いします。
じゃ、襲撃考察をさらに思考展開する。
旅真として「なぜ、真占いの旅を噛んだか?」
結論から言うと、「占い機能破壊」が目的かな。
以下根拠
理由と挙げられるもの
・1 占いで黒出されるのを恐れた
・2 灰を狭まるのを嫌がった
・3 GJ避け
・4 灰同士の殴り愛を見たい
こんなとこ?
まず1、占いに近いところに狼がいると予想
もできる。これだと、遊や私にLWがいる可能性
が高い。ただし、そう思わせておいて、占い
の遠い位置に潜むことも充分可能。
2、それなら共襲撃でもいいんだよね。共チャレ
しない理由は?
3、能力者襲撃はまずないと踏んで
GJ怖くて日和った?旅はいずれ吊られる
ところを▲したんだよね。でもこれ実質
1縄増えてるよね。
4、全ロラで停滞する場を空気読んだ?
んー狼利じゃないよね。
カレルは昨日でほぼ真視をとれており、このまま
占い機能が維持されると、灰が狭まり、自分
が吊りにかかる可能性が高くなるのではと考えての
カレル噛みだと思う。長々と書いておきながら
当たり前のことを言ってるような気がしてきた・・
3dの夜明け直後、凍り付いた赤ログ
それでも状況が把握できていないC狂
延々とベネディクトの占結果を探すこと1分余り
ベネディクト襲撃死に気づいたC狂がとった作戦は!?
あやまる
ひらきなおる
なおかちすじをさぐる
→しこうていし(自動詞)
>>+71
はい、タイガさんになにもかも背負い込ませてしまいました…心が痛みます。
ヴィンセントさんも、寝てください。
心が痛む。
皆さんこんにちわ。
寝不足続きでそろそろ吐きそうですね(苦笑)
皆さんも体調には気を付けて、栄養摂ってくださいね。
>>72 分
3は、確かに実質1縄増えていますが灰襲撃するよりも能力者を襲撃した方が狼にとって都合が良かったのでは、と私は考えています。
旅襲撃によって旅真外白に映りますが、同時に旅狂で外黒を長生きさせる目的とも見れますし、灰にLWなら潜伏幅を狭めずにすみますから。
旅真か狂かで混乱させる事も出来ますね、実際皆さん混乱されています。
以上を含めましてもやはり灰にLWが居るように思えてきますね・・・。
一撃離脱です**
>>+69
おはようございます!ベネディクトさん!
すれ違っちゃいましたけど、青ログ驚嘆しました。
墓下でも徹頭徹尾、真占の姿勢をつらぬくなんて、そして破綻がないなんて。
本当に尊敬します。
うん、もうあなたが真占でいいや!対抗の僕が決め打ちします、ここ狼はないわー。
>>+70
おはようございます!オクタヴィアさん!
え!そんちょ透けてるの?
そんちょドコー(真顔
旅襲撃に関しては何人か言ってるけど、一応私の考えも書いとく。
狼陣営の目算を予想。
昨日のベネ襲撃で、旅真に傾いてた世論を「旅外人外視」に戻し、外吊り、旅吊りに持ち込みたかった。
でも実際は書襲撃を見ても世論が動かず、手順で占い師が吊りにあがるには日数がかかり過ぎる。
灰狼はそれまで占いを避けきれる位置ではなかったんでしょう。
追い込まれて仕方なく真占を噛んだのではないかと思う。
カサンドラが黒確したから、あらためて1dから見てみるわ。
ラインなんて見つけられるかどうかわからないけど。
じんどるふさんが恋しいわね。
霊の真贋
結論から先に。
【真霊決めうちは現段階で難しい。霊ロラ】
あくまで「現段階」だからね。
レト3日目見た
希望は>>3:151▼術●遊○修
レトの灰雑見ると>>3:113>>3:114
引っかかるところ=黒みたいだけど、
どこ疑っているかよくわかんないんだよね。
>>3:94にて「三択で精査する」なんだけど、
>>3:141で「占い真狂」と、考察も降りないまま
結論づけている。
昨日は時間ありそうだったから、もうちょっと
そこに至った思考を見せてくれてもよかったんだけど。
3日目だけで見ると「思考隠し」で要素とれるけど
初日〜3日目でレトの人物像と絡めて総合的
に見るとこの動きも「アリ」なのかなと思う。
当然、真の目が全く消えたわけではない。
アデル3日目見た。
>>3:105>>3:106は潜伏の際の自分の気持ちが丁寧
に書かれている。
私占いたい理由も>>3:169「賊の分評価が無難すぎる」
「術黒視からのバッサリ」「あからさますぎて逆に」
と判断姿勢も見て取れる。
自分でも自覚しているところはあるので、
狼が私に黒塗っているようにも感じない。
>>52「旅真で〜、遊修狙が怪しく」ん?狙撃ングって
占いに近い?昨日の票集計見たけど、○が2票入ってる
のをそう見た?それならカレルの最黒の私、アデル自身
が●してる私のほうが占いに近くない?
秘★余裕あったら返事待ってるよ。
いや、アデル直近、みんなカレル狂で混乱してないと
思うけど・・?
昨日から旅真で見た人はそのまま据え置きだと思うし。
書真筆頭だった私が混乱してないんだからさ。
あ、夜明け後は混乱してたけど。
直近ナネッテ、占いを避けきれる位置じゃないから噛んで、私や遊をSGにする作戦も懸念してくれると
ありがたい。
とはいえ、遊以外の灰が白くて困っているのも事実。
イェンスは今日本気出すって言ってるから、昨日の寡黙は要素とらなくていいかな。きっと怒涛の連投が(ハードルあげ
>>77分見えたわ。
努力するけど、あーこれロックなのかしらね…
他が白いのもあって遊黒視を解除するのが難しい。
頑張ります。
ヒント:補強
初めて占い師を引いたカレルの頭に真っ先に浮かんだのは
「判定文がそっけないのは偽占要素」
の文字だった。
すごいわー、タイガさんの占い先指示が効いてるわー、イェンス占いで、みんな混乱してるわー
右往左往するみなさんの背後にカメラ目線のスーツ男の姿が見えるわー
結局寝つけず、一旦起きて来たアル。
>>3:153>>3:238遊
★1.お前の防御感についての定義は?
「防御感」コレ黒塗りに便利な言葉ネ。
因みに我の定義は大雑把に3つ。
1.質問への回答がクソ長い
2.質問飛ばしてないのに言い訳
3.疑われる事への過剰反応(疑い返し含む)
性格要素で黒要素の加算ポイントは増減するヨ。
例えばヴィンセント辺り上の3.の動き見せたらお前黒い即言うアル。
★2.で、我の防御感ドコ?
みんなー、LW捜しがんばってー!
いやいやいや、もうがんばらないでー!
エピで笑うためには、リアルが最優先だよー!
「クラッシュしたのがテールランプですんで良かったよねー」
が笑いあえる限度だと僕は思う!
◆遊
サシャ1dから全発言精査。お前キャラ変わったナ。
1d「ありがと」「ごめん」「;」で嫌われたくない娘ネ。
>>1:249売の遊評に対して、>>1:262で反応して言い訳。別に「アドバイス」でもなかたヨ。無理矢理好意的に解釈してヘイト回避かナ。そして「♪」でなく「(笑)」なのネ。
まあココ引っ掛かったネ。「あ、そうなんだー」くらいで普通流すよナ。
性格か狼の回避行動か見極めの為黙して放置したアル。
1d:【●分】消去法?
2d第一声>>2:12「書真っぽいかな。パッと見。」
★3.ドコをパッと見して書真カ?
その割りに>>2:70見ると外白(旅真書偽)説の方が内容は厚いのがまず不審点その1ナ。
そこから>>2:103で書真説を後出し補強。不審点その2ネ。
>>2:283「旅真≧書偽」「状況見ると厳しい」
お前ベネディクト真視したはウソだたのカ!?恐ろしい娘アル。
世論がそうだから私も♪とか言ったらデコピンするアル。
2d:【●術○画】【▼賊▽術】
▽術の理由が不可解。
「村なら惜しい」「今吊っていいのかな?」でも「実現性少ないと思う」からって挙げるものカ?
以上から我は全量秤に掛けてサシャの人外強めに見たヨ。よって>>2:289で占不要直吊り枠に放り込んだアル。
大熊猫>>3:157中段の★に共感桃ネ。ただ>>3:183で★は未回収、サシャの回答待つヨ。
3d正直>>3:68はあざといアル。狼なら言えないカンジ狙ったカ。
>>3:153煽る時「♪」多発傾向なのカ。しかしえらく攻撃性透ける発言ネ。1dからの性格印象からはお前「ごめんね;」から言い訳に走る思たがナ。
ひとまず書き溜めてたサシャについて投下しておいたアル。思たより薄いナ、srry呀。
サシャ今のところ人外一番強め見てるケド、一旦ココまで出力して放置するヨ。他の灰見たいしナ。
そもそも状況考察の材料がどさっと増えたから単体考察ばかりやってもいられないネ。
やっぱり寝て来るヨ。晚安。
回収できなかった振りにいま答えるよー
分>>2:66
いやいやいやいや、ベリアンさん、僕の灰ログを見るものはさらにおぞましきもの(真実)を見るだろう…
こうですか!?
おはよう柳!昨日は結局あのまま寝落ちてしまいました…!
俺も頼りにしてますよ!
しかし狼は茶番だとか勝利とは別のとこで戦ってるとか…
まさにその通りすぎてごめんなさい!w
>>+78
オクタヴィアさん。
この編成が村有利って、いまだに僕は理解できてないのに言うのもなんですが、僕が占い師引いた時点で、バランスとれたどころの話じゃなかったんだと思うんです……
誰一人予想していなかった真相!
真占による占い結果誤表示!
偽視を恐れて訂正しない僕ってどうかと思うわー、といまになって思います…
こんにちは。お昼の一撃。
旅襲撃についてですが、みなさん言ってるようにLWに占いがあたりそうだったから、というのもあると思うんですが、俺は今これ、占われそうなとこをSGにする流れ…?とも思ってます。特にベリアンさん。(遊は黒視してたのでまたあとで考えます)
正直昨日のカレルさんの占い希望(分黒視)はよくわからなかった。(カレルさんごめん)
俺には書術と分が仲間には思えなかった。
でもこれでカレルさんを噛めば、真は抜けるしベリアンさんはSGにできるしでおいしかったのでは。
それと、旅の真偽は村視点まだ不明。書真を信じてもおかしくはないです。
その状態で思考フラットにして旅真(旅狼はほぼない)と早々に判断してるベリアンさんが狼には見えない。
狼だったらもう少し書真推すか、あるいはこんな思考開示しないと思う。
白ロックかかってますか?そうだったら誰か指摘してほしい…
あ、昨日結局カレルさんはイェンスさんを占ったみたいですが、これはちと予想外なのでイェンスさんは↑「占われそうなとこ」にはいれてません。
以上、当然ブラフっすよブラフ!
だってもう、僕、ベネディクトさんが真占で決め打ってますから!
昨日だってカサンドラさんとキレッキレでしたもんね!
あれが演技なら脱帽です!
中の人予想書き込んでなかった。
まめさん=タイガ=変態ドM
slanさん=カレル
kazatoさん=レト
kazeさん=オクタヴィア
シロさん=ヴィンセント?
はなさん=イェンスかな
みそ=シロウ
俺は今日も引き続き書術からのLW探し、あとは霊能真贋ですかね。霊真贋はサボれるかと思ってたのに…w
俺吊りか霊吊りか灰吊りか、ですが、村にとっての安全策は書真ケアでの俺吊りなのかな。
縄もったいないけど、縄は12>10>8>6>4>epで5本。霊ロラに2本、俺吊りに1本、灰に2本ですね。
灰吊りについては考える猶予もあるし襲撃で見えることもある。2本で1w。いけないことはないと思います。
ただ自吊りを許容するとどこかの暑苦しい負傷兵に怒られるので俺は霊吊りのつもりで考えます。昨日は後回しにしちゃったし、今日はちゃんと霊見なくちゃ。
2撃になった…
カサンドラの発言見てみた。
初日、占い師に関する質問を個別に投げてるわね。
内訳がどう見られてるのか、気になってたのかしら。
灰雑感は狙修棒情画に関してあげていて、寡黙・寡黙予備軍に賊秘売遊かな。
占いの希望は●外○情。
2d、軽い雑感出し。
その時点では「割と軽い印象。外とのラインはつながっているか微妙(パッションから)」と評してたのに、希望出しの段階で突然の▼楽。
理由は「楽はあの煽りから、私をSGにしようとする人外臭がしたからね。」
どの発言を煽りと取ったのか、目星は付けたけどいきなりの吊り希望はちょっと驚き。
超穿って見れば大胆な切り?
普通に考えて切れでしょうね。
3dも軽い雑感出し。
私の遊疑ってる目で見ると、
>>3:159の「遊:灰の中の寡黙枠の1人かな。ただどこともラインはつながっていない。」
はちょっと(ん?)って思うかな。
寡黙なのになぜ繋がってないと言い切れるのか、という疑問ね。
GSは 白:分≧修≧売>狙=遊≧棒≧楽:黒
うーん。やっぱりなかなか見えないな。
せっかく時間かけたから上げるけど。
墓下でも真摯に真視をとらんとするベネディクトさんを見習って、僕も紳士としてふるまったつもりが、紳士という名の変態なのが隠せなかった、と申しますか……
アヴェから一番遠いキャラチップを選んだつもりだったろうに、一番変態くさくなってしまったタイガさん!
どうしてこうなった!?
いっぱい来てるね♪
お返事ちょっと待ってね!家帰ったら返す♪
あとすごい指摘があったけど、キャラ違うのは寡黙二人から霊が出てきたからなんか面白くなっちゃってね!
ちょっとハイ♪
直近、>>86を見て、シスターにいきなり超絶黒視されてるかと思ったw
さて、少しだけ雑感落とそうかな。
議事早くてきついね、眠いし。
みんながんばろう。
さて、近いところから処理していくよ。
サシャにはとりあえずしゃべってほしいね。ネタとかは僕は大歓迎だけど、ネタやりたいなら、それと同じ位に考察もやってる印象がほしいね。
家の近所に鯛焼きの美味しいお店がありますね。
休日だと、半日で売り切れてしまいます。
思いだしたら、わたしも食べたくなってきてしまいました。今は仕事場なので行けないのですけど。
お願いでござる〜
灰襲撃するなら修売分遊のどこかにしてでござる〜
楽と狙は置いておいて欲しいでござる〜
ここ狼なら最終日に対決してみたいでござる〜
っていうか狩人さんドコー??
分隊長は>>77のシスターへの発言とか珍しく防御感あるね。まあただ疑われるのと状況黒もらうのは違うしね。
僕は旅の分への黒視はブラフの可能性も見てるよ。マリエッタも言ってたけど、僕も2dで術分はライン切れてると思ってたしね。だから術に黒出した旅の占い当てるとこではないと思ってた。ここは楽>>191でも軽く触れてる。
あとは3dの手のひら返し(分隊長的にはフラットw)での術白視をどう見るかってのもあるんだけど、ここを術分でラインって考えには消極的かな。術は2dからライン切りに行ってそうだからね。
そして旅のGS>>3:173見ると、売占はまじで謎。これは思考隠ししてたとしか考えられない。
ブラフの可能性もある旅の考察よりもライン切れを信じて分隊長白いとは思いたいな。。
ただ、分狼目線、旅真だとすると、流石に襲撃はしたくなるからなあ。
やはり状況黒はやっかいだね、分隊長。
結論だすと現時点では、術の確黒と旅のGSから、分隊長については白黒要素両方とれて相殺気味だね。
GSは全員に差をつけるなら
楽>狙>>修>>売≧遊≧分
これが現状の印象でござるかねー。
黒要素挙げはまだちゃんと出来ないでござるが、修の発言は特に引っかかる所無いでござる。
むしろ白っぽい思考に見えるでござる。
売はまだ発言が足りないでござる。
遊はもっと切り込んだ発言がほしいでござる。
分は3d夜明けの書真発言と4d夜明けの外吊り発言が黒いでござる。
多分99%旅真占、外素村でござる。
ああ、一応言うけど、>>90は旅真前提だよ。言うまでもないけどね。
僕は旅真外白進行で考えてる。逆で考えられる要素は是非あげてほしい。用あたりも言ってたけどね。
さて、術の確黒について少し考えた。
まず、赤ログ内を普通に考えれば、術の確黒は術の提案だと思う。仲間からは言い出しにくいしね。
で、術の発言としては、
>>2:131中段あたりとかもそうなんだけど、ライン戦に関する意識が高い。
外>術となっている現状を考えて、ラインつなげなかったのかな。狼ライン総崩れを恐れたみたいな。
僕とは考え方違うけど術ならそんなこと考えそう。
僕の意見もそうだし、世論的にも3d終了時点で、
占:旅>書
霊:秘>賊
灰:外>術
だからね。これ、右と左できれいにラインになりそうなのがFAな気がしている。
で、それを前提として考察するに、術としては、自分が霊判定斑になったとき、秘真決め打ちになるかもとか思ったのかな。そうすると、村に無駄な縄を使わせることができなくなるから困るよね。
他方、術が確黒なら、霊ロラまではもっていけそうと。
そういう意図での術の確黒かな。
この推理が当たっていれば秘真がますます強まるね。
けど、僕は安全志向だから、現状、霊ロラ派だね。狩り保護もしたいし。
秘真決め打ち派いれば是非ご意見ききたい。
>>レト
あと、レトは昨日のGS>>3:151で棒を抜かしてるかな。一応、入れたの出してもらってもいいかな。
>>シスター
僕の考察だしてる?
あと、誰か暇ならタイガとカレルの要素あげてくれないかな。なんとなく旅真外白進行するのって好きじゃないんだよね。
ああ、せっかくだから、霊能にやってもらおうかな。片方は狼だろうからどう動くのか気になるしね。
というわけで、
賊秘
★ライン考察をやってほしい。旅真外白決め打てるかどうかとか、外黒要素あるかとかって観点でやってほしいかな。
本当に本当のことを言うね。
3d更新直後の襲撃されたのが「書記官ベネディクト」ってあるのを見た瞬間、僕の頭に浮かんだのはラートリーさんのキャラチップだったのね。
なんか二人ともお固い印象だったし、混同しちゃってたのよ…あー共鳴抜けたら無難よねって思ったのよ。
それで、即行「術黒」の判定文コピペして、発表。
(判定後出しは偽要素のG国編成の固定観念が抜けてなかったC狂です本当に……)
襲撃予定は書だと赤ログで見た覚えがあったけど、ふたつ判定文書きながら見てた僕はどっかで襲撃先変更を見落としたかなー、と思ったのよ。
ショボい真相でごめんなさい…
赤でもちゃんと説明しなくてごめんなさい…
地上にいるときは僕なりに勝ち筋探るけど、墓下にくると「負けてもいいから早く終わってほしい。タイガさんもレトも、村のみんなも、もう、楽になって欲しい」と思ってしまうなあ…
本当のこと言って謝って楽になりたいだけなのかもなあ
こんにちは。鳩からよ。
今日は帰りが19時前後になると思うわ。
私の鳩は年季物でね、ログの読み込みに向いてないのよ。
帰ったらしっかり読み込むから、それまではごめんなさいね。
さて今日の課題。
■1.霊結果を含めた霊真贋
結果が割れてないからわかりません><
だけじゃ怒られるわね・・・。
◆レト
昨日はもうちょっと喋ってくれるかと思って期待して待ってたんだけど、
「あっ!また出かけた!カツオー!!」みたいな気持ちだったわ・・・。
でも色見るの苦手ながら精一杯の考察出してくれたのよね。
ちゃんと読んだわよ。
素直に感じたこと書いてると思う。
これから誰かに黒塗りしなければならない様子見感みたいなものは感じなかった。
なんていうか、仲間居たら序盤からもうちょと喋らせようとしたかなーっていう気もするのよね。
単独感というのがレトにはあるように思う。
◆アデル
ところどころ気になる点が出てきたので、アデル狼寄りで見ちゃってて若干黒塗りっぽいかも。
>>3:64のサシャ白決め打ち。
>>3:73で私が指摘した時は普通にうっかりしただけかと思ってたけど、他が気になり出すとこれも意図的にサシャ白印象を村に植え付けたかった?って見えてしまって。
>>3:77でこれに触れてるけど、元の話が賊遊両狼前提の話なのに「賊遊両狼は見落としていました。」っていうのもおかしな話ね。
私も流し見してたけど。
★ここ、どうしてこうなったのか説明お願いできる?
うっかり勘違いならそれでいいの。
昨日の灰考察。
遊評:突っ込みどころが見当たりません。
から、後半で防御感とステルスの可能性についてちらっと。
分評:白目、と言いつつ後半濁す。(ホントに分隊長SG候補なの?という疑惑浮上)
そして今日の>>73
「旅真か狂かで混乱させる事も出来ますね、実際皆さん混乱されています。」
>>77でベリも言ってるけど、旅が真か狂かで村は混乱してないように思うわ。
>>20でイングリッドが整理してくれてるし、今日の議題も旅真視点のみでOKで出てる。
ここが印象操作っぽくて、今日になって初めて(あれ?アデル?)って思ったところ。
今日はサシャ黒の色眼鏡が取れないので、思考がみんなそこ起点になっちゃってるのかも。
お前それは無いよって思う人がいたら指摘して。
>>94楽
( ゚Д゚)…
ごめんなさい出てなかった…。
術と切れてるし白でいいわ、とかじゃだめよね…。
ちょっと時間下さい。
んあー・・・まだ起動してないアル・・・。
我の遊評>>79>>80>>81>>82おかしい思たら誰かツッコミよろしくナ。
カロリー摂取しつつ血糖値上げて来るヨ。
小1時間程使い物にならないCOしておくネ。
訂正その他の一撃。
>>リト
楽>>94の訂正だけど、リトは棒だけじゃなくて、狙も抜かしてるね。GSお願いします。
シスター>>99
僕は別にそれでもいいけどねw
あとは白上げしてくれても構わないし、ライン切りや茶番を疑うのもいいんじゃないの。
ただ、他にやることもあるだろうし、僕の考察より優先度高いことあれば、そっちでもいいよ。
ああ、そうそう、少し指摘。
修>>96だけど、術の確黒ってのも情報だよ。そこから見返す方法はあるよ。
たとえば、楽>>93にシスターならなんと返答する?
別に回答しないでいいけどね。
霊考察さぼり気味の僕がいうことでもないかもしれないしねw
さすがにそろそろゲルたん、透けてそうですかね。
透けを気にしてプレイスタイル変えるものでもないし、いいんですけどね。
だいたい、私の素村の際のスタイル知ってるのって、この村では1人だけだろうしな。
なお、狼のときは自動的にシャイニングホワイトになりますww
◆楽
初日から変わらず議論を引っ張ってくれてる人。
視野広いし、霊能者2人への思考開示のための質問とかも情報増やしたい村側っぽい。
あ、>>101でお許し出たみたいなんでこれでいいですか。
2dから術と切れてたと思うので白でいいです。
ひとつだけ突っ込みを。
賊の名前はリトじゃなくてレトよ!
/* 洗濯1回分まるまる干し忘れた…
ショックでござる!
しわくちゃアル!
箱張り付き過ぎて肩めりめりでしー! */
しかし、いまさらながら印象も大事だな。
霊能への質問とか、しゃべりづらそうに見えたし、やっただけなんだけど、シスターとかそこを要素にするしな。
そして名前間違え。。。
ちょっと疲れが出てきてるな。
これやるとメタ要素になることあるからけっこう注意してたんだけどな。
狼同士だと間違えづらいからね。
■2.の灰考察については昨日から今日にかけて出してるものから印象変わってません。
サシャが喋ってくれて白要素取れたらまた考え直すと思うけど、この後しばらく離席なので作業は夜明け過ぎから明日になると思う。
■3.吊り希望は
【霊ロラ希望】で。
順番は村の意見に従います。
今日の色眼鏡越しでは 真賊>秘狼なんだけど、喋って情報落としてくれそうなのはアデルかな、とは思う。
垂れ流しアル。考察の類は夜に別途ナ。
術黒確。【霊ロラ推す】まあ手順吊りアル。
大熊猫が白過ぎて覆らなかったネ。
3d夜明け後一転して書真外黒言ったヒト注視かナ。
12>10>8>6>4>ep 灰吊2縄1W
但し、大熊猫を白決め打ちは早計アル。丸2日檻に囲って何か芸でも仕込むかネ。
>>3:59棒「外=白め、術=黒め予想から、旅真、書C狂」ココは共感桃。と言うか我も2dで見解>>2:158>>2:159既述ネ。
依然シロウは最白置きしているヨ。
ある程度日程経過して、お互い生きてたら殴り合いする程度。思考がFO過ぎて、黒拾い大好きの我ですらドコ疑うか困っているヨ。
狼はコイツ食うよろしネ。(真顔)
>>3:173旅「GS: 白 棒=売>狙>修=遊=楽>>分 黒」
結果的には●売だったからブラフだよナ。
>>3:140売「しかしカレルが我を白決め打ち〜」で何か引っ掛かったカ?
まあ本音ヨ。うたた寝ゲルトみたいに我を便利な放置枠言うならともかく、2d時点で白決め打ちは警戒するアル。カレルの白打ち根拠が>>2:36売で、感情なんて偽装出来るからナ。
お前黒い言うヤツよりお前白い言うヤツ疑うヨ。闇稼業の密売人のかなしい性アル。
3d
_売賊分修狙秘術外棒遊
●遊遊遊遊遊分楽遊売修
○_修修_修遊棒狙_狙
まあコレで分かるのはサシャの状況黒要素くらいネ。
夜にまた来るヨ。宿代稼がないとマズいアル・・・。
/* つか今から続き。昨夜は去年の他人の分、今から今年の自分の分。学会終わってゆっくりする予定が行方不明だわ。夜に考察落としたいんだけどなあ。 */
出来た所から。
【遊】サシャ考察
>>1:70
書への疑惑を多く挙げていながら書真に見ていた。
>>1:229、>>1:247で情に突っ込まれている。
>>1:156、>>1:247で回答。
「回避COしなかったタイガのことが意識になかった」
→「書真に見ていた」に疑問をぶつけられたと勘違いした?
>>1:283再考して、書偽に切り替え。
やり取りとして完結はしているけど、
思考の流れとしては少々読みづらい。
>>2:217 サシャのイングリッド評価。
「質問を飛ばしてからの思考開示が多くてちょっと警戒してしまう」
村サイドならあまり気にしないような・・・まあ、個人差か?
僕はイングリッドからサシャと同じ質問を幾度か貰っていたのだが
別段気にならなかったな。
思考が読みづらい点が多い、という感覚は否めない。
>>3:118のシロウの考察から気になって
カサンドラの発言の各所を見ていたんだが、
確かに霊としても説明出来そうな部分はある。
言い換えたとして、
「カサンドラは霊騙り要員で、敢えて吊り占いに当たる作戦」
というのも有り得るかな、と思うのだ。
狼をチームとして捉えるとすると、
「カサンドラは霊を匂わせながら吊り占いに挙がり易くする」
「他狼は敢えてカサンドラを吊り占いに積極的にかける」
そうすると、
「カサンドラが破綻した時に
目一杯吊り占いにかけようとしていた他狼の投票筋などは
ライン切れのように見える」
そういうトリックはあるかな、と。
一応この視点で考えてみたことを落としてみる。
>>1:219
サシャのカサンドラ考察。
思考に「ついていけない」「他の人の目を借りたい」。
考察としては少な目だ。
この日の提出は「●術○画 ▼賊▽術」
単純にラインが切れているというようにも見えるが
上記作戦だとむしろラインの繋がりとも言えるね。
この観点で霊考察にも少し絡めてみる。
遊狼を疑うなら、▼賊希望が出ているのが気になる。
賊狼だとすると賊吊り+術占いが通ると二人まとめて回避は出来ない。
特に▼賊は彼女の票がトドメだ。
もし「術-遊ラインを要素に取る」なら「遊-賊は切れている」。
そもそも>>107の作戦自体が想像の範囲なので
ラインについては参考までに頭に入れた、という程度だな。
とりあえずサシャ考察の結論としては
「GS最黒から印象は変わらない」
「とは言え、決め打ち出来るレベルではない」
今日は箱前遅くなるかもしれないわ。
サシャってそんなに黒いかしら?
私は灰位置なのだけれど。
白要素も取れているしね。
【分】ベリアン考察
初日はひたすらフルオペン推奨。
>>1:289 占い希望は●イングリッド
理由は「霊はないだろjk」
とにかく「考察を楽にしたい」「占いを無駄にしたくない」
という思考に一致はしている。
>>2:130術 夜明け直後の▼外が黒い
ここから立て続けに>>2:207、>>2:208で術への疑問を挙げている。
言っていることは概ね同意だ。
レアケを示唆する発言は僕も気になっていた。
>>2:260
希望出しは【●画○遊】【▼術▽なし】
サシャと少し印象が違うのは、
サシャは思考が読めない中で吊り占い希望が出ているが
(イングリッドとのやり取りの中でもわかりづらかった)
ベリアンは順を追って読めば追うことは可能だ。
だからラインを形成しに行っているという印象はあまり強くはない。
3日目は思考が完全にフラットに戻されて、
以後思考は完全垂れ流しで過程が晒されて行く。
「目的に向かっていく思考」
ではなく
「今まさに思考中」
と、現在進行形の形が見える。
サシャ考察でも触れた、
「カサンドラは霊騙り要員で、敢えて吊り占いに当たる作戦」
に絡めて考えると、
術に霊騙りさせたければ▼術は確かにありかもしれない。
こういう穿った目で見てみると、
上記作戦に関与する者の大雑把な動きとしては
1. 賊+秘が霊COをするまでは術を吊り占いに挙げる動き」
2. 賊+秘が霊COした後からはペースダウン(現状維持でも有りかな)
となると想像するが、
1. ベリアンは上記▼術提出とその考察内容が合致。
2. >>3:108が合致。
ゲルトからの質問「術考察に自信がない?」に
→「昨日は自信あった」と回答。
合致しないことはない。
全体的な印象としては、
「迷いも含めて思考を垂れ流して結論に辿り着く」
ことが見て取れる。
迷いの部分も迷ったまま垂れ流すので喉はマッハだが
きちんと順を追って読めば思考は追えるし、自然だ。
村特有の迷いや困惑が充分にわかるんだよね。
ベリアン考察の結論としては、
「思考の迷いが現在進行形でわかり、追いやすい」
「多い全体を通すと白く見える」
ああ。気が付いたらまたデフォ顔ラッシュだ。
次は誰が何を噴くんだろうな。
歯磨き粉は嫌だな。
画面を越えて飛んできたらどうする。
戻りました。
質問来ていますね、先に回答からさせていただきますね。
>>76 分
☆>>3:200●1○2ですね。票数が多い方を挙げさせていただきました。
>>3:138旅でなるべく村の意見を、という事でしたので票数から予想を立てたのですよ。
ベリアンさんは私からの●1のみでしたので除外したのですが・・・またもや早計だったのでしょうか?
そして私の票はただの1票でしかありませんよ?カレルさん目線私の真偽が見えている訳でもないですし、それほど大きな一票とは思えませんが・・・。(旅狂なら見えていますが)
と>>77 分
そうなのですか?
旅真外白確定でいいの?!と皆さん混乱していましたし、全人外露出の可能性にも気付いて(私が>>3:135で言ったのですがね・・・)手順吊続行するのか決め打つのかなど混乱しているように見えていました・・・。
とりあえず希望だけ出そうかな。
もちろん僕は
【霊ロラ希望】だね。
現状、レトからと考えてるよ。
霊能は、のんきにロラされるタイプも嫌いじゃないけど、プライドかけた殴り合いとかも大歓迎だよ。
いずれにせよ、村に情報落としてから、吊られてほしいかな。
眠い・・・眠すぎます・・・頭働いて・・・!
何か変なこと言ってしまってるみたいで申し訳ないですね・・・やはり人狼騒ぎに首を突っ込むのはこれが最後でしょうか。
これからは神秘にこの身を捧げて生きていきましょう・・・。
(もはや学者ではなく崇拝者ですね)
遊牧民を見直してきたが
黒要素がある訳ではない。
ただ要素の取り方が共感、好印象、村っぽい
とかが多すぎて曖昧。
はっきりと疑ってる先が分かりづらいっていうのが
印象を悪くして黒に見られるのかもしれない
ただ>>1:328この更新前の一言
外交官君を斑にする狼がこの状況にしない方が良かった。と言うのか?
ここら辺を後で言語化してみる。
>>3:192で斑を提出せず
>>3:207で確定黒にする位置に「気が進まない」
更新直前のいくつかは狼側の策に反する言動なんだよな…
売>>100
アンカも含めてちゃんと読んだよ。さすが便利屋チャイナの考察だね。特に突っ込みはないよ。
狙撃手さんとかみなさんの考察もあるし、これはいよいよサシャには、がんばってほしいね。
修>>98
べつにそれはないよ、とは思ってないけど、ちょっと突っ込むと、シスターの考察は、
・遊は黒い
・秘が真なら黒を白と誤認することはありえない
っていう2段階の仮定をクリアしないといけない考察だよね。
こういう仮定に仮定を積み重ねる考察ってのは的中率は下がるよ。
なんか、さっきから色々言ってすまないね。
ロックかかってて突っ込みほしそうだったし、僕は秘真派なので、とりあえず進言です。
表には間違っても出せない超絶ニート思考の雑感すぎる灰雑感
狙楽?村でいいじゃないおおげさだなぁ。
修
おk。村。
売
おk。多分村。
遊分
おk。判断不能。
働きたくないでござる!!!
売分遊の発言が増えるまで絶対に働きたくないでござる!!!
どうか働く気も、職もない(素村)、拙者を食ってほしいでござる!(逃げ)
狩人スケールはねぇ…
売>狙>修>楽>遊>分
かなぁ。狩人当てた事ないでござるが。
理由?
心当たりのある発言があるにはあるでござるが、アンカー引くのめんどくさいでござる(ゴロゴロ
どうせ外れてるからいいのでござる。
きっと本当はベリアン殿かマリエッタ殿かタイガ殿なんでしょう?
黙って吊られる気なんでしょう?
狩人もCOしちゃおうよ〜(狼思考)
鳩なう。
>>93楽☆
狼のなかであらかじめ誰が騙りに出るって決めていた…だと思ってる。
>>94楽
あー…ゴメン、シロウ…普通に忘れてた…。
あと…初めからちゃんと狙は入ってるよ?…って……自分で気付いた。いねぇのイェンスだわ…orz
黒:遊>修≧楽分棒売>狙:白でお願いする。楽分棒売は横一線。
☆はちょっと待って…。
灰考察皆が真面目に書いてるのに拙者だけサボるわけにもいかないでござるよね…
頑張って昨日の分の議事と今日の議事をちゃんと読み直して書いてみるでござる…
ああ…食べられたい…墓下で嘘COして遊びながら、ごろごろ寝転がってお菓子食べてたい…
とか表で言ったら吊られる…
う〜ん、しかし、>>118を言ってから思ったけど、まさに>>119で出たけど、賊は普通に遊を黒視してるんだよね(レトありがとう)
「賊遊」って陣営はあまりなさそう?
そうすると、賊黒視か、遊黒視のどちらかが間違ってる可能性がある?
そうするとシスターの言う事もありえそうかな。
他方で、単純に賊が世論に合わせてGS出してる可能性もあるのかな。
ちょっと僕も霊能考察と遊考察をちゃんとやりたいが時間あんまりない。
術からのラインも追いたいし、外旅書の洗い直しもしたいのだが…。
【棒】用心棒 シロウは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
投票を委任します。
【棒】用心棒 シロウは、【賊】遺跡荒し レト に投票を委任しました。
【棒】用心棒 シロウは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
そういえば、スラン殿には拙者透けてそうでござるが、
ミソ殿とミラ殿には透けているのでござろうか…
ミラ殿には若干透けてそうな気も…
まぁ、間違えるとしたらベリアン殿と間違ってるでござろうね。
多分、拙者のイメージだけで考えれば、ベリアン殿が第一の候補に挙がってそうな気もするでござる。
こっちだけ相手の中身外してたらちょっぴり恥ずかしいでござるな///
はな殿は地上でお会いした事ないのでわかんらんでござるなぁ。
どなたなんでござろう。
イメージ的には優しいorKWE陣営なキャラRPやってそうでござるが。
>>93 楽
☆レトさんが吊になりましたからですね。
むしろそれ以外にあるでしょうか?という思いです。
>>94 楽
☆ライン考察ですか。賊術周りはもちろん見ますがラインはあてにならないと感じています・・・が、一応見ながら考えてみますね。
外黒ですとやはり「なぜ回避COしなかったのか」に戻ってきてしまいますね。吊りになりそうだったレトさんの為に回避筋を残しておいた、ということでしょうか・・・。
>>97 修
☆・・・見直して自分で笑ってしまいました・・・。
賊遊両狼での盛大なライン切りという可能性を見落としていた、ですね。ライン切れすぎでしょないわー!という考えからの>>3:64でしたので・・・、いや失礼いたしました。
レトさんに2dの希望出すなら誰だったのか聞きたいなぁ・・・私が聞くのもおかしい気がするんだけど・・・ライン見たいんだけど・・・私が聞いたらブラフで答えるかなぁー・・・惑わされるだけかなぁー・・・でもそれだと違和感とか出てきて情報になるかなぁー・・・でもやっぱり私が聞くのおかしい気がするなぁー・・・どうしようかなぁ・・・
遊殿の黒要素探しを拙者全然出来てないので、他の方の遊黒考察かなり期待してるでござる(ダメ人間)
とりあえず拙者目線の分殿黒要素を挙げておくでござる。
修売殿についてはもっと尖って目立つ発言期待してるでござるよ。
終盤からは、黒塗りかも考察でもいいので言ってくれたら、そこから発言者の白取れたりするでござる。
楽狙?
最終日でいいじゃない。大げさだなぁ。
あーできたできた。灰考察できました。
ベリアンがんばった!
灰考察3日目夕方〜現在の評価
まずGS提出
【白 楽>棒>>狙=修=売>>>遊 黒】
こんな感じかな?
遊 サシャ
>>3:153「見えてない村」か「疑い先が見つからない狼」
「売に防御感あり」
占い希望は>>3:192 ●修○狙 GSは黒 狙分修>売>楽棒 白
吊り希望は出してないのか。
まず気になったのが、灰雑が出ていないのに、最黒に狙、修がいる。
2日目、黒目にとっているかと思えば
>>2:217>>2:218そうでもない。私も初日、消去法で占い先
に当てたが、2日目で「狼ぽくない」としている。
前述遊の売評価で、売を最黒にしてもいいところが、
白目にいる。「考察とGSの相違」で単体要素はとれる。
分
3dと4dの夜明けの発言がちょっと黒いのでござるよ。
襲撃された占い師=真想定の思考>>3:13は、ちょっとあまりにも短絡過ぎるでござる。
旅書外術から取れる要素をまるっと無視してる事になるでござる。
一応べリアル殿の初回襲撃占=真の言い分も分かるでござるがね。
拙者が2dで落としておいた様な考え(>>2:150の後半)は一切無かったのでござろうか。
拙者的には楽>>3:201の様な思考の流れならまだ理解できたのでござるが…。
>>3:205も読んで一応納得はしたでござるけども。
術とのラインはないなー。対話がまずないし。
挙げるならこのへん
>>2:219「ちょっと思考に追いつけてない」
2日目の希望が>>2:283●術 「術は吊り希望もでてるけど、
村なら惜しいと思う。今吊っていいのかな?
私も色が気になるところなので。」
ここくらい。
あれ?と思うのは思考が追えないのに、村なら惜しいって
術をどう見てるのかわからない。
「疑い先へのブレ」ラインで見るとここかなー?
遊にロックかかってないか不安なんだよね。みんなが
黒い黒い言うから。誰か白あげしてくれるとうれしい
修 ナネッテ
私の印象では初日より二日目、三日目と出力が上がってきている
印象がある。状況が出ると考察が進む「3日目から本気出す」
タイプなのかもしれないね。
GS駆け上がってくなら、手つなぎしたいところね。
>>3:130▼術の考察は違和感なし。>>3:162白 棒>売狙>楽分>遊 黒
●遊の理由は>>3:82「敵を作りたくない感」
>>48 の着眼点は鋭いね。確かにサシャの反応が変化
している。私も「狼ならあざとーい」と思った。
なんだか私の意見とかぶってるところが多い気がする?気のせい
だよね?アンカは引かないけど。おま俺枠なのかな?
正直、修からの強い疑い先が見えないからステルスのニオイはする
ただ一貫してスタイルは崩れてない。
4dの状況的にはどう考えても旅殿真でござる。
斑と霊ロラはどの道吊るのであれば、より村っぽく、かつ両霊候補より発言力のある外殿の方を残すべきと拙者は思うでござる。
術殿確定狼で、そことの関係を見ても、普通に考えれば外殿は白でござる。
勿論人外の可能性が残る限り、外殿を吊るべきだろうとは拙者も思うでござる。
でも正直片黒とは言え、拙者の中では楽狙に次いで他灰より白いのが外殿でござる。
だから>>29は結構黒く映ったでござる。
棒 シロウ 昨日の占いは発言の少なかった●売▼は術GSはGSは白 楽狙>>修売分遊
術の評価>>3:116>>3:118 納得。
思考はトレースしやすいし、白いんだよね。
質問したいのは夜明けの反応>>7 なんで襲撃5分でここまで思考が伸びるの?
棒★旅襲撃は、シロウの想定範囲内なの?>>3:62で「能力襲撃ない」
って言ってるけども。
ここちょっとクリアにしてから白FAしたい
売 イェンス
昨日はほぼ寡黙だから、と思ったらかなり遊と衝突してるのね。
遊 最黒で見てるの確認した。
>>2:178「書真に見てるのに黒要素あげない」
>>2:289「書真から思考が伸びない」
でもよく見ると2分前>>2:283で旅真≧書偽でサシャ
提出してるね。これはすれ違い?
売★これに関しては確認済みなのかな?
んー、自分も遊疑ってるからなんとも
言えないんだけど、イェンスは遊がSGにされてる
懸念ってあるかな?
狙 ヴィンセント
昨日の狙の印象は質問多くて思考が見えなかったが
、昨日から開示が多くてまた白戻しできそう。
3日目希望GSは>>3:167
吊り基準は>>51 思考の流れから各人の黒or白取り→消去法
全員白くても残った人吊るのかな?
2日目のヴィンの発言見ると、残っちゃったのが画
だからきっとそうなんだろう。
別に開示求めてないのに、>>67>>68で画吊りの思考オペン
してるのは私に過敏すぎない?
直近>>106、>>108なんかアンカミスってない?サシャの発言に
飛ばないけど?私の評価はうん、当たってると思うよ。
ヴィンはどう狼を追い詰めるのかすごく興味あるね。
消去法で最終日戦えるのかな?
文章はキレイで読みやすい。
楽 ゲルト
疲れてきたwうん、最終日残ったら考えればいいかなw
一番対話してくれるから、考察より対話で見ていきたいな。
まだ早いけど、ここは白FA出して良いとこと思ってる。
え?だめすか?
ベリアン殿の手順思考も分かるでござるよ。
でも、手順を言い訳に、最低限の縄を使わせたがってる、と拙者は感じてしまったのでござる。
言い掛かりに感じたら申し訳ないでござる。
ベリアン殿の長所は発言の身軽さなので、拙者の黒塗りは気にせずに、今まで通りに楽しんでて欲しくはあるでござる。
と、書いていたらベリアン殿の連投と被ってたようでござるね。
また後でしっかり読ませて頂くでござる。
それでは21頃まで席外すでござる。
ニンニン(ドロン**
柳〜。
俺今日霊考察落とすけど、柳とのラインは切っておくね。
吊り希望も多分▼賊になります。
結構きついこと言うかもしれないけど許して…!
それと、赤指導する余裕がなくて本当ごめん。
でもそこは賊の白要素としてあげちゃおうかな、と思ってる。
あんまり校正せず灰考察落としたらものすごい
読みづらいなこれ・・・orz
精進します・・・
で、今日は霊ロラで良いんだけど、
レトに期待してるんだが時間も時間なので
【▼賊】を提出するよ。21:00までに霊二人の動きあればまた考える。
棒の私黒要素確認。3dの夜明けは襲撃=真で思考停止、しかもG国のセオリーでロックしてるんだと思う。メタくてごめん。
C狂襲撃がそんなにメリットあると思ってなかった。
>>29は書真、外黒で見てるわけでなく、もはや超レアケ(人外全露出)として見てるから、半分ネタで書いてるね。
手順は「最低限村が負けない縄の使い方」
だから、村利だと思うんだけど・・・
あれだめだった・・・?
鳩から。
どうせなら霊ロラ後にタイガくんを吊ってエピった方が面白いと思う僕がいる。
タイガくん吊りで黒が出てもびっくりするのは真霊だけだからね。
ああでも、真を切っていたはずの僕と何故かラインが繋がってしまって驚愕する真霊というのも面白いのかもしれない。
どちらにしても楽しい展開だ。
灰考察
イェンス
2日目に微白を取った。
3日目は発言が少なく、本日再始動。
性格要素も踏まえて流れを見ているように見える。
発言数が少なめなので今日はGS上をあまり動いていない。
まあ、手を振り払われることを承知で言うが・・・。
リアルと体、大事にな。
ナネッテ
1日目の>>1:112の霊についての発言から始まり、
「あ、そうか」と思わされることがしばしば。
常に僕とは視点が違う所にある印象。
今日のアデル考察>>97、>>98も一例。
昨日から今日にかけて白印象は若干up。
シロウ
夜明け直後のスタートダッシュがとにかく早い。
盤面からぐんぐん考察が伸びる。
議事の読み込みも多く、違和感なし。最白不動。
やっと戻った。黒確だから私は考察できないね。
狩人探しか地上のカオス具合をニヤニヤしながら眺めるだけかな。
>>137灰考察続き
ゲルト
質問が多く回収率も高い。程良く手抜き感。
ちょこちょこと「ごめんそこ読んでなかった感」あり。
(僕の占い得票数、間違えたな?)
出来ないことは誰かに任せてみたりと
序盤からここに至るまで「気負い感の無さ」は一貫している。
質問と回答が多く箇所がまばらなので、
彼をかんげるに当たって、これを拾うのに手間に時間がかかる。
どこかでまとまって読む時間を作らないと、と思いつつ放置して来た枠。
こんな状態なので失礼ながら灰位置だ。
GS 白 棒>修売分>楽>遊 黒
地上にいた頃の狩人予想は
分これは今も変わらず。
私と外の色であたふたしてるのは真占いがどちらなのかあたふたしてたからなのかな。
ただ狩人にしては目立ちすぎてる気がするというのがある。
あとは襲撃にあまり触れてないところかな。
>>61 レト
喉都合でざっくり返答、すまない。
質問の意図だが、
タイガを7〜8割で白に見ていたのに
「斑は吊りと思っていた」
「旅書の色が見たかった」
のあたりが村利感情としてはどうかな、と思ったのだ。
そこの違和感を払拭したくて質問した。
すまないね、払拭し切れなかった。
回答ありがとう。
【今日の吊り希望はタイガ・レト・アデルから選ぶこと】
一通りログを見た結果、シロウは納得してくれているようだし、他の皆からも反対意見がないようなので、決定よ。
【タイガを吊り希望にする場合、第2希望に霊能のどちらかを希望に出すこと】
霊能吊り希望であれば、第2希望は不要よ。
GSは全員出して頂戴。
よろしくお願いするわ。
【吊り希望 ▼レト】
僕の中で黒印象が強いのはサシャだ。
遊-賊は切れている感じはするので、レト吊りは迷ったが
正直自分の中でサシャへのロック感が強い気がしていて、
サシャ考察に自信が持てないのも事実だ。
霊真贋での単体考察の違和感を優先した。
【吊り希望 ▼レト】
僕の中で黒印象が強いのはサシャだ。
遊-賊は切れている感じはするので、レト吊りは迷ったが
正直自分の中でサシャへのロック感が強い気がしていて、
サシャ考察に自信が持てないのも事実だ。
霊真贋での単体考察の違和感を優先した。
間に合う気がしません…!
まだレトさんしか見れて無いけど質問とかもあるから先に落とす。アデルさんはまだ途中
レト
今までまったく触れてなかった…すみません
1d
>>1:47議題回答。霊潜伏希望ですね。占い回避は霊はあり。
>>1:311の雑感、一応一言ずつだけど書いてますね。
術については「戦術論が多い」>>2:169は「村っぽい」
色見えないって評価の人が多い。村っぽいと評価してるのはゲルトさんのみかな?
シロウさんもつっこんでたけど○シロウは結構謎。その後のやりとりも合わせ、賊棒は切れてると思います。
ヴィンセントさん評の「狼だと脅威」が少し気になるかな。★どうしてヴィンセントさんにそう感じたか言語化できますか?
2d
>>2:41初めての質問。対象は占い師。質問自体はまあ無難。
中段、俺吊り希望。ここまで、村の流れとして即▼外で、といってる術と俺とのやり取りと、
パンダ見直して考えよう的な流れのなかコレ。ちょっと空気読めてない感じ。術とのライン?むしろ単独感?
「斑になったんだから吊りたい」、ってのは真占い知りたい霊能っぽいかもしれないけど、でも少し安易すぎかも。
アデルさんの悩んでる感じのほうが真っぽいかな。
それに狼はあの日俺を吊りたかっただろうからね。ここはやっぱり黒く見る。
俺も思ったけど、もう少し村にも斑吊り派がいると思ったんじゃないかな。でも予想が外れて少し浮いてしまった感じ。
>>2:176書狂旅真予想。真狂前提なのは>>1:273「ほぼ勘」「偽占いを喰うことができるから」>>2:240でも。
全体的にレトさんの意見は「自分で考えてる」って感じがあまり伝わってこないです。世論に乗ってる感じ。
みんなこういってるからこうかな、って感じというか。自信ない真という可能性もなくはないけど、
やっぱり自分で考えないのは内訳を知ってる狼にありがちなことじゃないかと。
>>2:305回避CO。これを偽要素とはとりません。でもその後対抗についての感想、発言なし。これは真にしては微妙。
対抗が出た=真霊視点そこが人外確定。反応がないって不自然。発言はあるのに。
>>3:141でゲルトさんに聞かれてやっと反応してるけど、驚いたのか。驚いていたのか。
3d
>>3:94 結局俺をどう見てるのか曖昧。やっぱりなに考えてるか不明。
>>3:109「棒楽修遊にLW居てもおかしくない」俺は寡黙吊りって村人としても自然だと思うけど…。☆2で自分でも言ってますよね?
★↑こう思った理由もう少し詳しく
>>3:113〜灰雑感 ↑の棒楽修については白視、村っぽいとの評価。遊のみが灰だけど、「引っかかるところはない」
いや↑の予想どこいったんですか。謎。
ヴィンセントさん最白。そしてやっぱり「狼だったら見事」白狼あるならここって思ってるのか、そのイメージを植えつけたいのか、少し謎。
>>3:151★「占いは旅を信じてる」どうして?旅真、書偽と思った理由言語化できますか?
>>61★俺白を7割8割で見てるのもどうして?俺考察とかした?
真要素というか人要素あげるとしたら、単独感というか、あまりにも発言が少なすぎること。
今回、最初4人外。昨日カサンドラさんが吊られるまでは3人生きてたわけですが、赤持ちでここまで喋らないことあるか?
もうちょっと指導入るんじゃないか?とは思います。
でも、LWに余裕が無い場合もあるだろうし、要素としてはやっぱり弱いかも。
俺のLW予想が遊なこともあわせて、あまり白要素としても見れていません。でも他が狼ならやっぱり赤指導あるかも、とは少し思うかな。
ただ俺としては、喋れないことをいい要素としてとりたくないかな。感情的すぎるかもしれませんが。不慣れ真だったら本当ごめんね。
今まで見てこなかったツケがここで!長い!!アデルさん間に合う気がしない
大きな蚊が一匹・・・
私を噛んで来ます・・・
捕まえられずに集中できません・・・
痒いです・・・
とても邪魔です・・・
手を叩きながら踊ってる変な人みたいです・・・
アデルです・・・
古い・・・。
柳考察きりすぎた。まじごめん。
今日明日霊ロラ→俺吊りでエピかな。
でも今日俺吊りだと、霊ロラで終わり!って村にも分かっちゃうからそっちのほうがつまらないので、まだ楽しんでもらえるかも…!
俺は正直さっさと吊られたいよwでも最後まで惑わしてやりましょ!!
捕まえた・・・!!!!
もー何箇所噛んだのよ!!!痒い!!!馬鹿!!!
でもこれで集中できる・・・頑張れ私・・・時間全然ありませんがな・・・
/* ベネさん真で思考停止気味!
シロウさんのお題を受けて「タイガ、カサンドラ、レト+カレル」陣営の動きを妄想してたら、案外筋が通ってしまった……というか、タイガさんの動きに違和感発生。
カサンドラさんに対しては1dからわりと攻撃的&3dでも小競り合いしてたのに、2dのベネさんからの黒塗り考察には何の反応もないのが、性格不一致感。
カサンドラさんは狼仲間だから、遠慮なく攻撃性を出せたけど、ベネさんに対しては良心の呵責という名のブレーキが発生した、ように見えるんだ。
んー、上手く言語化できてない気がするな……帰宅したらまとめてみようか。
地上にいたら、霊ロラ&タイガさん吊り後に続いてたら考える!な感じでニートモード入っちゃってただろうな……
ほんと決め打ち思考なんだな、自分。
次に覗けるのは夜中。襲撃は誰かな? */
先に希望出すよ。
【▼賊】
今日も発言少ないし、2dで斑吊りとかって術と同じこと言ってたし、回避COしてるし、これはしょうがないかな。
GSが少し気になるけど、世論に合わせただけかな。
箱触れてないから携帯からライン考察とか無理ですううううう!!!!!
今回答溜めてんのゲルトとペティだけだよー…
旅真から。
LWですから、特に3d術賊は実は仲間を迂闊に希望に挙げられないのでは・・・?と思い直し。
1d
賊:●修○棒
術:●外○情
2d
賊:なし
術:●棒○画▼楽
3d
賊:●遊○修▼術
術:●楽○棒(▼外?)
ライン切りは3dで初めて行われましたね。1dの希望出しでライン切りするのが一番安全に思います、のでその中にいるのかなーと思いましたが、修と棒だけですね。
シロウさんは流石に切りより切れのように見えます。
ならばナネッテさん?
二人のGSから、仲間を隠すには丁度良い位置にいるような感じなのですよね・・・、カサンドラさんはなぜGSに売修を抜かしたのでしょう?もう少し見てみたい枠ならど真ん中に来るのかと思ったのですが、白よりなのですよね。
ただレトさんから3d希望上がってるのがちょっと気になるところです・・・、サシャさん程ではありませんが徐々に疑われてきている様に見えますので・・・とりあえず見直しが必要ですね。
(・・・・・・なぜこんな時間なのでしょうか・・・トロ過ぎて本当に申し訳ありません・・・)
時間迫ってるのでとりあえず。
■1.霊結果を含めた霊真贋
秘>賊
すでに3:183の返信で書いたけど、結局霊真贋については秘の1:20の状況証拠が強力。
投票COへの関心。霊なら気になって当然だしね。
これだけでアデル真ほぼ打ち出来る。
赤共有できる狼陣営ならわざわざ書に白で聞く必要もないと思うなーとも…。(あえて聞くパターンも考えたけど、時間早すぎるな。あまりなさそう)
賊に関しては一日目霊に対する言葉が無いし、2dポッと出感がぬぐえないな。。
■3.吊り希望
【賊からの霊ロラで】
さてと、とりあえず雑感。
なんか修棒分あたりは、僕への灰考察がいい加減じゃないかな?w
修は僕から適当でいいと言ったけどねw
★狙
★1
狙撃手さんは僕への考察厚いのはいいんだけど、今日落ちた要素の術確黒からの僕の状況白どう思ってるのかな?
★2
「僕の占い得票数、間違えたな?」ってなんのことだっけ?ゲルたん、ログ読み甘いから教えてほしい。
手抜き感とか案外言い返せないところもあるとかないとかw
>>楽☆
ライン…。全然みえないんだよな…
もうほんとに頭こんがらがってきた…!!!
例え見えたとしても黒塗りなのかライン切りなのか、まったくわかんない…。
書真なら、外術はライン切りだったってことだろ…?
帰ってきたでござる。
吊り希望は【▼賊】で。
単純に発言内容の濃度で選んでござる。
どちらが真か見抜けたわけではないでござる。
▼賊優勢かも知れないとは思うでござるが、賊殿は、もしも覗ける時間があれば、出来れば他の方から飛んでいる★の応答なり、自身の考察なりを落として頂けたら嬉しいでござる。
どうしても、上手く言葉に出来ないから発言出来ないとかであれば、ネタRPしに遊びに来るだけでもOKでござる。
あと空気悪くするとあれだから昨日伏せてたけど、メタでって言ったのは体調がよくないからなんだ;だからあまり頭回らなくて昨日は寝ちゃったの。
さすがにみんなからの疑われ具合とか状況考えると襲撃されないと思うし、返信、考察時間かかるけど少しずつ書いてくからね。
明日はおやすみだけど平日はコアが基本夕方だから日中あまり書けないのはごめんだよ♪
3d、サシャさんは黒視を集めていたようでした。なのにレトさんが遊疑いに乗るのはいかがなものかと・・・。
霊ロラは覚悟していたと思います、私もそうですし。ならばLWが生き残らなければならないのに、自ら後々遊吊になるような動きになるでしょうか・・・?
レトさんが希望を挙げる前から遊疑いが集まって来ていたようなので盛大なライン切り、という線もありますが、それはレトさんが狼確定してから効果があるのでは。
破綻がない限り霊真は確定しませんので、それはなんというか・・・狼さんはマゾヒストなのでしょうか・・・という疑惑が浮上しますね。
遊SGにされているのかと思うのですが、旅襲撃が決まっていたのだとすれば占は怖くありませんね・・・。
それに既に「もう捕まる」と思っていたのなら、小さな可能性に賭けて切りに行くのもありなのでしょう・・・。
サシャさんも要見直しですね。
間に合う気が全くしません・・・うう。
うーん、状況的にレトが黒いのだけれど、今日のアデルの考察がにごりだしてるわ。悩むわね。
状況 白 アデル>>レト 黒
単体 白 レト≧アデル 黒
今の印象よ。
私が聞くのもおかしいのかな・・・と悩んだのですが、やはり聞かせていただきたいです。
★レトさん
2d、占吊希望を出していたとすれば誰に出していましたか?
追加。
楽>>152は、狙>>138を見ての質問だよ。アンカ忘れた。僕も疲れがたまってきてるな。。
棒>>155
そのときはとりあえず「狼に聞いてほしいでござる」って僕も言うかなw
聞いちゃいました・・・!!
いいんです対抗叩きとか言われても!良くないけど!
寿命が一日早くなるか遅くなるかの差ですし!
居るうちに発言たくさん見たいですし!
情報落とせるだけ落としてほしいですしおすし!
>>129分
思考隠し取られるの嫌だから答えちゃうけど、拙者の決定的な非狩取られちゃうでござる><
ベリアン殿のイジワル><
>>152 ゲルト
質問ありがとう。
☆1.
状況白?君がか?
2dあたりでドンパチやってた感のことか?
そこはあまりきちんと見ていなかったな。
☆2.
ぬお、これは大変失礼した・・・!
>>76を見て「得票数換算間違えてるぞ」と思ってから
しばしタイムラグの後、で>>115を見て、
すっかり「ゲルトが間違えた」と誤認した。
なんで「ゲルトが」間違えたと思ったのかはわからん。
これはポカミスだな・・・。悪かったね。
>>129分
☆それは更新前に>>3:204計殿と同じ疑問を拙者も考えたからでござる。
拙者の答えは、術を切る判断をした=霊判定両黒=判定から旅真濃厚と判断される=よって状況白を作れる真占は襲撃しておきたい。
だから夜明けの反応がああなったでござる。
>>161棒
シロウ、アウト―――!
はい。シロウ君は非狩COをしました。
後先考えず思考FOスタイルを貫くからこうなるんですね。
良い子の皆は真似しないように。
◆書真旅狂-賊-術外
外狼で1d回避COしなかったのは不自然ネ。
1d時点で寡黙吊る流れ違ったナ?賊秘を整理吊りするより大熊猫吊って情報寄越せになる可能性高いアル。吊り縄届く位置に居たの普通に大熊猫ヨ。
タイガが「ここは俺に任せて以下略」で残る2W生き延びさせるために万が一の霊回避CO枠残したか?
となるとソコで>>2:41賊「タイガは吊る」は外賊両狼なら仲間切りのかほりネ。
でも、3dで旅から術黒出しが最大の疑問符アル。
外白視強い以上、術白囲い安全違うカ?
そもそも外術の対立軸は殺意高過ぎでキレキレよ。どっち切り捨てるにしろ違和感ネ。
>>161棒、想定の範囲内ってことね。
ならあの反応はアリか。
シロウはそこまで襲撃予想に思考巡ってるのね。
これ白FAでいいかな。
◆書真旅狂-秘-術外
▼賊→●術非回避→賊霊CO
アデル霊対抗出ざる得ないケド、霊ロラの未来が見える以上潜伏の道有った違うカ?ここが大きな疑問符アル。
併せて、やっぱり3d旅から術黒出しが不可解ネ。
以上、状況要素探る限りでは【書真旅狂-賊or秘-術外】はナシナシかナ?と思う我アル。
旅真書狂-賊or秘-術と灰考察はまとめ中ネ。
【▼賊】で先に提出。
悪いナ墓掘り。我はお前の事、ちょっと好きだったヨ。
ちょっとだけナ。
俺まともに考える頭ないからペティに任せる…って、怒られるね。
灰噛み、狩狙いだよね…
最後の質問きつすぎますペティさん(真顔)
あー…もっと頑張んなきゃ駄目だな俺…。
【売】密売人 イェンスは、【情】情報屋 イングリッド を能力(守る)の対象に選びました。
そうだよね。
ぺティの黒要素挙げられなければヨモギの偽要素を挙げればよかったんだよね。
何故私そこ気づかなかった。
もう少し徹底的にやるべきだったな。
【売】密売人 イェンスは、【棒】用心棒 シロウ を能力(守る)の対象に選びました。
>>140情、>>148計
まとめおつかれさまです、ありがとう。
今日の吊り希望は>>103
GSまだ出してなかったので
白:棒楽>狙売≧分>遊:黒
いや、今回狼相当きついし、きつくしちゃってるの俺だからね。本当ごめん…!
気楽にやろ!なんとなーくで答えていいよ。正直に!
多分今日は賊吊りだしね。
下手したら明日秘真決めうちでロラ完遂無し、俺吊り、なんてことになるかもw
もう透けてると思うけど、俺勝ち負けよりも楽しさを重視してた。(本当ごめん。)
だから柳に辛そうにされるとこっちが辛いよー!気楽にやっていいんだよー!
/* ちょwwwwwww式とかwwwwwww */
…今日の襲撃予想は…共有?それともシャイニング灰?まさかの斑?
ナネッテ、「村の総意に従う」は最大の追従要素よ。
貴女が今日まで考察した結果として、希望という形で残すのは村としての大事な役目。
どちらの霊を吊りたいか、希望を出して頂戴。
あー、ごめん。今日の発言はまだ。間に合わない〜先に出します。
アデル
俺、どっかで初日書の●秘を切れだって判断してたけど、これ無しで。占いあたること無さそう。ライン切り有り得ました。
ってことで改めてアデルさん見る。
1d
>>1:20霊能の投票COについて質問。真霊っぽい関心かと思います。>>1:51の霊COについての発言も霊らしい。
>>1:214スタイル開示あり。これは俺やっぱり微白にとります。素直に答えてる感じもします。
1dの発言はほとんど無し。
2d
>>2:123外評少し。占い師について精査しようとする姿勢は好印象
>>2:152軽く雑感。
★情が霊関係の話題が多かったことについて、微白としてますが、警戒とかはなかった?
>>2:152術に疑問視。>>2:152でも○術にしたと思う、と回答。まあ後だしといえば後だしだけど、まだ術切る段階でもないか。微微切れかな
>>2:196 1d書真視→2d旅真視。目新しい意見はないけど、>>145を見るとなるほど〜としっかり読んでる感はあり。
>>2:231の迷い。これがすごく霊能っぽいと俺は感じました。霊能結果がどうなるか、そこからなにがわかるかを考えてる。
>>2:257雑感。>>2:157でもそうだったけど、楽警戒気味。術も楽を疑いたがっていた感があるのでここ少し気になるかも?
あ、でも同じ発言内の術への質問もやっぱり霊能っぽい!
>>2:286吊り希望▼術は切れかな。▼賊が多かったけど、術も多かったので。
>>2:330対抗への反応。うん、こっちのほうが自然だと思います。
★ここから出るとは思わなかったといってますが、賊狼とは思ってなかった感じです?
ってこれ誰か聞いてたかも。かぶってたらスルーしてください
3d
賊人外発覚から思考のびてますね。潜伏から解放された霊能って感じで印象いいです。
>>3:64は少し安易だと思いますが、そのあと指摘されてましたね。今日も考え直す姿勢。
>>3:135のパターン考察も、自分視点でしっかり考察していて思考のびてる!って感じ。しっかり考えた上で自分の意見だしてると思います。
>>3:169灰雑感。遊との切れは無し。ちょっとフォロー気味?遊LWなら気になるけど、非仲間でもありえる範囲かな。
楽については白視に変わる。分の雑感について賊からのライン考察が入ってるのがいい印象だけど、
今日分SGの流れ?って考えるとちょっと気になる?考えすぎかも。
えーっと!あとはタイガか!?
ちょっと一言ずつになる…!
★1:発言が見やすくて、分かりやすかったから。
★2:そのうちの誰かは寡黙っていいながら、吊りにあげてくる狼なのかなって言う安易な考えだよ…。
★3:書偽は二日目斑のタイガへの考察から、旅真は相対的に。
★4:占判定斑で5割、書偽に見えてて1割プラス、夜明け前後の発言で1、2割プラス…くらい。考察はたいして出来ない…俺が能力低すぎて。
あ、GS枠出して無かったでござる。
狙楽
お互い襲撃されずに最終日まで残ったら初めて考えてあげるでござる。
二人が出す考察は興味あるでござるが、二人に対する狼要素探しは現状興味ないでござる。
売修
状況微白。もうちょっと思い切った発言してもいいでござるよ?(チラチラ
遊分
状況微黒。二人を狼臭いとそれほど疑ってる訳ではないでござる。
自身の都合最優先で構わないので、思いついた事があればどんどん書いて欲しいでござる。
出来る限り白拾う努力するでござる。
決め打ってはいませんが、真っぽいのは秘>賊。
赤指導がある、相談している感があるのも秘なんだけど、あまり要素にはとりません。賊評の最後参照。
あと、俺も>>3:118のシロウさんの術の霊視点って考察には同意で、多分術は霊騙り出れるように下準備していたんだと思いますが、(どこかでゲルトさんと霊ブラフがどうと話してたのもありましたね。>>2:131でも自分で言ってる)
他の狼が吊りもしくは占いにあたりそうになって霊騙りできなくなったと考えると、やっぱり賊が黒いと思います。賊術両狼だから術は霊騙りに出れなかったのでは?
秘術狼なら術が回避COしたんじゃないかな、と。
単体でも、ここからでも、賊狼じゃないかなぁ。
大変遅くなりました。吊り希望は【▼賊】
だした…!
いや、楽しんでるよ?
主に昨日の灰から頑張って探そうとしてる村の皆様みて楽しかったし。←
でもそれ以上に今は質問に答えるので精一杯ですよ…!!
狙>>160
回答ありがとう。
☆1
狙撃手さんがそこ見落とすのは少し意外かな。
シスターがちゃんと今日、指摘してくれてるしね。修>>99>>102
☆2
ゲルたん、意外とログちゃんと読んでる感がでました。漂白されました。
分>>162
僕としては、2dでけっこう術を追いかけ回したことをもっと評価してほしいね。
分隊長も功労者だね。
お互い、茶番とライン切りの可能性も注意だねw
>>169情
ごめんなさーい!
>>103で書いた通り、賊=真は考えられると思うので迷いました。
でも喋ってくれるのはアデルの方なので、今日は【▼賊】で。
【売】密売人 イェンスは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【狙】狙撃手 ヴィンセントは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
ゲルゲル>>175 でしょでしょ、術の考察はマジもんだから。自信ついたけどフラット( )に自信なくなった。
あれが切りならお見事だね。
狼の勝ちでいいやw
【遊】遊牧民 サシャは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
>>172賊
真なら喋ってくれると信じてもう少し絡むか。俺結局寡黙に発言促せてないし。
1について、ヴィンセントさんの発言が見やすくて分かりやすかったから、狼だと脅威。
疑うことができなそうだから、ってことであってます?
2については納得。でもその考えはその後出した雑感には影響されなかった?
3書の黒塗りが疑わしかったから書偽、旅真。俺の色から考えようとは思いませんでしたか。
吊ればわかるやーと思ってた?w
4んー、納得はできないけどわかりました。考察できてないのでは仕方ない…
★アデルとライン繋がってそうな人とかっています?
気楽に答えていいですよ〜
【外】外交官見習い タイガは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【分】分隊長 ベリアンは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【計】主計官 ラートリーは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【本決定了解でござる】
賊殿回答落としてくださってありがとうでござる。
書きたいことあったらどんどん書いてくれたら、5dに改めて読むでござる。
疲れたらネタってくれてもOKでござる。
増えてる…(泣)
>>アデル
☆▼遊●修かな
GS参照。三日目にだした考察は二日目までしか見てないから、ちゃんとみれてたらこうなってたと思う。
俺吊りか…。本当に寡黙でごめんなさい…。
墓下で勝利を祈ってる。
【秘】神秘学者 アデルは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【修】シスター ナネッテは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
【楽】楽天家 ゲルトは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。
ミソの特徴
・自称灰考察が苦手(直近の村で改善傾向にある報告あり?)
・進行手順の話大好き。とりあえず夜明けに発言するのはそこメイン(自身の役職関わらず)
・うっかりミスが多い(特にまとめ表において)
・自分が桃るのは苦手で仕方ない
ラートリー殿以上にミソっぽい村人が果たしているだろうか。(反語)
誰かラートリー殿以上にミソ要素多い人挙げてください。
拙者は計=ミソのロックが解けそうにありません。
>>185タイガ
1その認識でだいじょぶ。
2あんまり。
3……その考えも多少あったんだと思うよ。吊ればわかるな…って。
☆本当に見えてない…って>>153でいったよ…。
ごめん鳩からたくさんアンカ引けるほど俺書くの早くない…←
【本決定了解】
ゲルさん>>173シロさんありがとう…涙出てきた…。
時間かかるけど、かならず一日かけて残していくからね。
レトさんお疲れさま。
真なら汲んであげられなくてごめんね。
賊>>192
っておいーーー!
赤ログで一緒の飯を食べたじゃないか♪
吊り希望で切れ演出♪(地上最後のレトさんへのネタ振り)
じゃあねノシ
他は結構かかりますが待ってください…(土下座)
【売】密売人 イェンスは、【計】主計官 ラートリー を能力(守る)の対象に選びました。
【本決定了解】
こうなったら霊ロラ完遂してくれよ…?
イェンス告白ありがとなー♪
エピで返すぜ!
サシャーご飯美味しかったよなー!(ネタに答えてみた
【セット完了です】
>>192 賊
!!
回答ありがとうございます。
正直スルーされるだろうと思っていましたので嬉しいです、ありがとうございます。
その情報、しかと頂きました。参考にさせていただきます。
お互い忙しい中でしたが、対抗としてあなたと闘えた事に感謝します。
私も残り短い命ですが、先に墓下でゆっくりなさってください。お疲れさまでした。
(初めての対話がお別れの言葉とは・・・敵とはいえ世知辛いものがありますね・・・)
遊撃隊のゲルたんの好き勝手考察、時間の関係もあってアンカはないよ。
さて、旅真外白を強めで見るからそこを絡めるよ。
そして、2dでの書術との絡みでは以下の感じかな。
分売:かなり術と動きが違う。術書を阻害する感じ。
棒修:外白っぽいし、斑吊りでいいのかと戸惑い感あり。
意思表示がそんなに大きいわけではない修については白要素にしやすい。
狙:しばらく反応なし?
遊:ぱっとみ、書真。売>>79>>80>>81>>82の2dあたりを参考に。さすが便利屋チャイナだね、助かるね。
ざっくり読んだので少し勘違いあるかも。間違ってたら指摘ほしい。時間あれば書きなおす。
2d序盤の動きからだけだと、
白:分売>修≧棒>>狙>遊:黒
って感じ?
>>196
あ、ごめん。わからんって答えてましたね…!
鳩なのにすぐ答えてくれてありがとう。
ん、やっぱり赤指導はなさそう、ほんとにわかってないように見えるかも…
でも仲間が今いないとか赤指導しないタイプとか…わからん…
状況考察を落としておくわ。立場上、灰にはあまり触れられないわ。
あと襲撃考察と護衛筋考察あるから、ここはあまり反応しないでね。
◆カサンドラが占い回避の霊COをしなかった理由について。
しなかったのではなく、出来なかった。
レトに吊り希望が入っているわね。
そして、カサンドラの回避なし→レト回避COの流れだったはず。 レトが真霊なら、カサンドラは回避COしてもいい場面よ。
レトを吊らせない為に、回避COできなかったと考えているわ。
この状況から、レト偽を疑っているわ。
◆カサンドラが吊り回避の狩COをしなかった理由について
これもしなかったのではなく、できなかった。
カサンドラが狩COすることによって、生存中の真狩視点でカサンドラの黒が確定し、黒をだしたカレルは真占いか?と予想できるわね。
そうすると、狩人の護衛がカレルに入る可能性があるわ。
狼として、カレルを噛み切りたいなら、カサンドラは狩COをしないほうが確実なのよ。
これらの状況から、カレル真・タイガ白・ベネディクトC狂を見ているわ。
ただし、ここにそれぞれの単体考察は入っていないわ。 あくまでも、状況考察のみでの真贋考察よ。
ばっさり切っちゃってごめんよ柳…!
俺は柳のことも大好きですからね!!
勝利は難しいかもしれないけど、最後まで村人びっくりさせてやりますっ!
墓下の二人にもよろしく…!
【外】外交官見習い タイガは、【楽】楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
【売】密売人 イェンスは、【情】情報屋 イングリッド を能力(守る)の対象に選びました。
【売】密売人 イェンスは、【棒】用心棒 シロウ を能力(守る)の対象に選びました。
ゲルトは俺白視してくれてるから残しておきたいんだけどねー。だからこそ噛まなきゃいけない位置かも…
それか最白ぽいシロウさんかなぁ。どうしよう
私からも灰考察落としてもいいか?
それか、私が下した仮本決定の理由とかも一応落とした方がいいかもしれんが…
一応灰考察はここに置いておく
狙>>1:316更新前に外交官君に「違和感を感じなかった」
灰考察自体も>>1:200と変わらない
>>1:314で私が本決定を出してから>>1:316の間はほとんどないな。
ここら辺の流れは自然だと思える。
ただ更新直後>>2:8以降で外交官君が斑になった事について
外交官君に「違和感を感じなかった」狙撃手君が斑なった事に対して驚きが出なかった事が少しが気になる。
(>>2:8で虎ではなくパンダとかネタで確認してる辺りが驚きを表してるのかもしれんが…)
>>2:374,>>2:386,>>3:9の流れは自然か?狼ならば結構難しい感情偽装だとは思える。
修:更新直前直後からは読み取れず。
>>2:144が微妙に術とのキレか?
>>3:92 で感情吐露?
棒:1dで結構雑感書いてたのに関わらず>>1:297の占希望放棄
狼ならあれだけ書いてあれば出すだろう。
まぁ、これは褒められた行為ではないから要素にはしない。
更新直前直後から要素は取れず。
フリーダムさ、共鳴者、また他の者に対して思考開示を求める姿勢はどこから来るのかだな。
遺言代わりに考察投げておいたわ。
正直、灰ほとんど見れてないわ。
GS
【白 シロウ>>ゲルト=ヴィンセント=ナネッテ>ベリアン=サシャ=イェンス 黒】
下位3人が灰位置 ゲルトの3人位置が微白 シロウはかなり白打ってるわ。
売:>>1:320での異論はなしと,>>2:36ここでの発言は少し一致しないように思える。
>>2:85,>>2:90,>>2:178で結構書に対して発破かけている。
>>3:140 旅の白決め打ちからの反発、ここはキレか切りかは分からん。
>>2:289遊に対して「割と人外有るかもな」>>3:140で「遊を直吊りレベルで我が黒視」
ここら辺の思考の流れが読み切れない。
楽:>>1:274,>>1:313回避対応出来るか?など回避に対して懸念が強い。
ただし、楽は占われる位置ではなかった。
>>2:141,>>2:238,>>2:254はシンプルに術とのキレでいいだろうな。
>イングリッド殿のアクション
もっと考察欲しいでござるぅー
灰にいて欲しかったでござるぅー
はぁ…何故イングリッド殿は共鳴を引いたでござる…
俺もまともには考えられてないよw
ていうかどこ噛んでもあまり変わらないというか…!
まあゲルトでいいでしょう
分:夜明けの軽さは基本的に白に見える。
>>2:43術との対話、外へのフォロー?や★への反応が術とのキレか?
>>3:314「ほらいわんこっちゃない」これの捉え方にちょっと迷っている。
遊: 要素の取り方が共感、好印象、村っぽいとかが多すぎて曖昧。
はっきりと疑ってる先が分かりづらい
ただ>>1:328更新前の一言
外交官君を斑にする狼が、FOで「この状況にしない方が良かった」と言うのか?
>>3:192で斑を提出せず
>>3:207で確定黒にする位置に「気が進まない」
更新直前のいくつかは狼側の策とは少しずれてる発言が多いか?
>>アデル
とりあえず★は全部かえそうと思って…
対抗がアデルでよかった。
アデルと闘えてよかったと思ってる。
墓下で待ってるぜ←
【賊】遺跡荒し レトは、【楽】楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
【賊】遺跡荒し レトは、【秘】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
さて、いろいろあって灰考察適当です。
棒:白い。2d振り返っても白い。
修:微白。2d振り返るとけっこう白い。
分:土下座マスター。相変わらず動きが謎なときもある。旅襲撃の状況黒はたまたまというか、狼の状況づくりな気もしてきた。2dはかなり白い。微白
売:便利屋チャイナ。生きててほしい。2dで書をいじめすぎ、微白
狙:僕への考察とか違和感。狙>>138楽>>152狙>>160。術確黒から思考伸びてないのかな。2dの動きもちょっと見えづらい。
微黒
遊:旅襲撃の状況黒と発言量的にどうしても消極位置。2dもやや黒い。明日に期待。黒
白:棒≧修≧売≧分>>狙>>遊:黒
こんな感じかな。狙撃手さんが意外と黒いです。
レトさん、真だったらごめんなさい。
最後少しでもお話できて嬉しかったですよ。
明日の霊判定はどちらにせよ黒しか出ないんですよね。
今日は結局灰見れなかったな…アデルさんの4dもまだ途中だ。
術確黒にしてきた、ってことは、狼は術は切り捨ててる。ラインみるのは難しそうですね。
少なくとも術吊りの日の切れっぽいのは無視しないと危ないのか。んー。めんどくさい。
遺言よ。
今日は恐らく共鳴襲撃でしょう。
狼側から灰を狭めるのはギリギリまで抑えたいはずよ。
というか、噛み筋から浮かぶ狼像は、かなりチキンね。
狩人からすればここがGJチャンスよ。がんばって読み合いに勝って頂戴。
もちろん灰護衛でもOKよ?
と、狼と狩人にブラフという名のプレッシャー、かけておくわね。
ゲルたん、お疲れ気味だ。
ところで、まとめ役2人はいろいろありがとう。今日の動きはかなり助かります。2人がいなくなっても参考になるというか助かるログが多いよ。
初日はじめ、口出しとか、いろいろすいませんです。村のこと考えて動いてますのでご勘弁ください。
拙者が狩人なら。
迷わずイングリッド殿護衛。
ラートリー殿?
考察落としもまとめもあんまりしてくれないリアル忙しい陣営は墓下へGO!
そろそろ言っておくか…
1d仮決定を分隊長君でなく狙撃手君にした理由は
シンプルに決定直前に確実にいたからだな。
回避しきれないとかは最悪だったからだ。
まぁ、後は残喉的にも回避はしなさそうな位置であったからというのもある。
あとは●の理由が薄い者が多く、ここを占わせればそこを起点に考察が進むと考えた。
2d,●術▼賊→▼画
まず、書記官君の黒出しから
●術は旅芸人君が黒を出す位置である術を占わせたかったからだな。
▼賊は正直迷っていたが寡黙のSGにされていると考え、ここが斑になる可能性が低く、確定情報が出る事で投票から考察につながると考えたからだ。
スライドで画はシンプルに投票からだな…
画にはすまないことをした…
分>>215
すまない、2dを洗い直してたんだけど、アンカ拾うの疲れて途中でやめたww
明日は分隊長の土下座が見れなさそうで残念だよw
【売】密売人 イェンスは、【計】主計官 ラートリー を能力(守る)の対象に選びました。
【売】密売人 イェンスは、【棒】用心棒 シロウ を能力(守る)の対象に選びました。
【売】密売人 イェンスは、【情】情報屋 イングリッド を能力(守る)の対象に選びました。
【売】密売人 イェンスは、【計】主計官 ラートリー を能力(守る)の対象に選びました。
>>219計に対する>>221楽のツッコミ
相変わらずのミソでござる。
これだけさんざんラートリー殿の事をミソ扱いして、中の人違ったら切腹土下座で済まないかもでござる。
50%に賭けるものなのカ?
シロウ食っても灰実質狭まらないよナ?
いや、まてまてまてまて・・・。
いやあああああ!!!!
【売】密売人 イェンスは、【棒】用心棒 シロウ を能力(守る)の対象に選びました。
噛まれないかなー・・・噛んでくれないかなー・・・
そんなわけ無いですね、・・・私の質問に答えてくれたレトさんに敬意を表して明日も精一杯頑張りましょう。
私の本命ベリさんアル♪
ベリさんは人狼ラブだからつまり遊狼で分遊桃成立アル!
本望!
賊売でイチャイチャしてればいいアルよ。
ここだけはネタ返させてもらった!
ではまたノシ
じゃ…あと五分切ったな。
どうしてもって言う理由がない限り霊ロラは完遂してほしい。
最寡黙立った俺が言えんのはそれだけだと思う。
墓石揺らしながら、村をみてることにするよ。
>>224ベリアン
画吊りは、私が緑ログで結構黒っぽいっていってたからよ。
ちょっと責任感じてるわ。
質問の回答の仕方が全体的に、「自分を表現する」というよりも「取り繕う」ように見えたからよ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新