情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【羊】ひつじ めりーは【指】私の隣空いてますよ シグルドに投票を委任しています。
宿屋の娘 シュテラ は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
学芸員 フレデリカ は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
侍女 グレートヒェン は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
情報技官 ベリアン は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【貴】鳩貴族 ジル は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
黒魔術信者 カサンドラ は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
議長の息女 アイリ は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【長】村長 ヴァルター は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【指】私の隣空いてますよ シグルド は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【毬】Apple of my eye マリエッタ は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【羊】ひつじ めりー は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【記】記者兼絵本作家 ローレル は 【補】補給部隊長 ローゼンハイム に投票した
【補】補給部隊長 ローゼンハイム は 宿屋の娘 シュテラ に投票した
宿屋の娘 シュテラ に 1人が投票した
【補】補給部隊長 ローゼンハイム に 12人が投票した
【補】補給部隊長 ローゼンハイム は村人の手により処刑された。
【記】記者兼絵本作家 ローレル は、侍女 グレートヒェン を占った。
次の日の朝、【毬】Apple of my eye マリエッタ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の娘 シュテラ、学芸員 フレデリカ、侍女 グレートヒェン、情報技官 ベリアン、【貴】鳩貴族 ジル、黒魔術信者 カサンドラ、議長の息女 アイリ、【長】村長 ヴァルター、【指】私の隣空いてますよ シグルド、【羊】ひつじ めりー、【記】記者兼絵本作家 ローレルの11名。
エレオノーレとヤコブに撫でられた!うさぎ陣営勝ち確定!
霊襲撃かな、マリエッタちゃん、ローゼンハイムさんお疲れサマナーズ♪
おはようございます
ローゼンハイムさんとマリエッタさんはいらっしゃいませー
狩人さんはどこ守りでしたかね
普通に考えると……ローゼンバーグが狼で、霊判定が有益な情報になると見てのマリエッタ噛みなんだろうな。
ローレル真の世界線以外では、狼からは真占が見えており、真占噛みよりも霊噛みを優先したのは、まあ、そういうことなんだろう。おそらく、地上はこの前提で話が進んでいくのではないか、と思う。
シュテラの判定が気になるな。
えっ…おはよう。
シュテラ喰いにこないのか…?
どうせフレデリカは白なんだろうが、
それにしても…。
ここでローゼンの色隠す意味ある?
赤窓がマリエッタ恋視だったとかある…?
おはようございます。今日もいい天気ですね。
ローゼンハイムさんとマリエッタさんはお疲れ様です。
そろそろ死ぬかと思って思考出しましたが早まりましたね。
判定隠しは勿論ですが非恋目襲撃だと感じてます。
昨日のキアラさん襲撃込みでの判断です。
赤窓に感情面を見るのがお得意な方がいらっしゃるようにお見受けしますが如何でしょうか。
本日の方針も判定が揃ってから出します。大体お察しいただけるとは思いますが。
狩が地上に現存していたらシュテラ守ってたか、矢を撃たれて相方を守っていたか。
キアラ狩ならそのまま通っちゃったね
キアラ狙いに狩要素はあったのかな、ローズその辺追い切れてないや
ベリアンさん胡散臭すぎるな。
ローレルさん真派になっていいですか?
↓使わなかった文
灰吊は完灰処理で毱真視点詰めたかったが故です。
回避すれば炙られ騙りに縄が飛び、
回避しなければ霊判定が出やすくなると言う追込みがしたかった。
その上でどこを襲撃してくるかと言う情報も得たかった。
希望がほぼ一箇所に集まっていたので、人外に当てていれば
回避の目が高かったであろうと思えるだけに日和った事が悔しいですね。
ベリアンさんの優先度を下げたのは対ゲルトさんのように
票集中が起きると面倒なので壁を一枚張りました。
個人的にローレルさんQを見ていた事もあり
宿補の白は温存しておきたかったんですよね。
>>+4 ローゼンバーグっておいしそうな響き
デミグラスソースかけてみたい。
あとは〜ローゼンハイムさん白だと、状況ほぼローレル狼に見えて、ベリアン白確定になるとか?
(シュテラさん非狼の観点で話しています)
パンジーはおつかれ。
墓下で見守っててくれよな。
シグルドがシュテラ真視なのつえーな。
無事襲撃も通ったし、今日も頑張ろう!
コスモス、よろしくな。
ここでGJ出ないのキアラさん狩っぽいですけどね。
今日は護衛実質2択ですし🍣。
昨日の遺言(ならず)で◆シュテラっぽく思わせる事はできたかもしれませんが。
私護衛は……なくはないですけどするの誰です?っていう。おるかあ?おらん。
あー……食わせとけ思考の狩人さんなら或いは。
まあ霊は両白だったという事で。
独り言復活嬉〜〜!
飛んでヴァルターさんの>>1:117って実は村要素か?
白要素出しなって言ってる訳ですし。
そういう狼に騙されるなよとも言っている訳ですし。
んーでもそれなら>>1:128がちょっと乖離するかも。
これはベリアンさんの性格を加味した上でかどうか、
意図を知って発展したか、と言うのは見た方がいいかも。
>>1:85 フレデリカ村じゃないのん?ちゃうの?
>>1:89 そもシュテラ狼をどの程度見ているんだろう。今はどうだろう?
フェーズとしては白黒段階ではないらしいけども。
>>1:174 アイリからベリアンへの白視ってどんなもんだったかね
ローズ>>+5
狩人が誰か……というのは兎も角として、今日のマリエッタ噛みを見ると、キアラ噛みは、狩人狙い=非恋噛みだった可能性は否定できない。というか、そっちの線が濃厚。
狩人を噛めていると見ての霊特攻ということかもな……狩人生存してたら守ってたのはシュテラだと思ってる。
この状況で俺が狩人なら、マリエッタ>シュテラ>>その他という感じの護衛先になりそうだ。(キアラ噛みを恋狙いだと思っている場合は、マリエッタはエア護衛でシュテラを守りに行く選択もあるよなあ)
【指】私の隣空いてますよ シグルドは、【長】村長 ヴァルター を投票先に選びました。
[占い師]
シュテラ:シグルド◯ ベリアン◯ フレデリカ
ローレル:シグルド◯ ベリアン● グレートヒェン◯
ローゼン:シグルド◯ ベリアン◯ →3d処刑
[霊能]
マリエッタ:ゲルト◯
ゲルト:→2d処刑
[灰5]
ジル、カサンドラ、アイリ、ヴァルター、メリー
[確定白]シグルド
[1白]グレートヒェン
[2白1黒]ベリアン
吊り:ゲルト→ローゼン→
襲撃:キアラ→マリエッタ→
ゲルトの>>+9はそういう意味(ブラフ込み)だったのか。
てっきり、ゲルト→セーラーローズで盛り上がっていたところに、セーラーローズの>>+8の「ジグルドが好き」を見て、「夏の恋(セーラーローズへの恋)が終わった(>>+9)」と落ち込んでいる発言だと思ったぜ。
ここでの恋落ちが成立している場合はこんな感じか。
・ローゼンハイムとマリエッタが恋
・ローゼンハイムが吊られて、マリエッタも落ちる
・襲撃先はシュテラで護衛成功
とか?ちょっと薄そうに見えてるぜ。
(まあ、真実が何かは楽しみにしておくよ)
マリエッタとローゼンはお疲れ様
キアラは狩炙りの僕への風当たりの強さもあるけど
キアラは>>1:236で陣営由来じゃなくて”役職”由来選んだのは狩狼っぽかったから一応そこ引用も軽く狼へのアピへのアピへのつもりだったけど真相はいかに
もう一個のパターンは、フレデリカに矢が撃たれてて、かつ、ここが狼だった場合か……その場合は、シュテラを噛みに行ってただろうなあ、と思ってる。
ローズ>>+5の中から選ぶなら、「矢を撃たれて相方を守っていた」というのが一番盛り上がりそうだよな。
狩人「何に替えても君を守るのであーる」
相方「なんじゃ、情熱的じゃな。そんなところも好きじゃよ」
↑
こんなのが見たい。
しかし、なんだな。恋勝ちが近づいている気はするんだが……流石に今日からは恋狙いの噛みが始まったりするんだろうか。
『ドライシュテルン(三ツ星)』シュテラの、お料理こーなー!
ふふふ、包丁一本さらしに巻いて♪ドイツの料亭(?)修行と妖神グルメ退治(!?)で培った我が宿屋のモーニングを召し上がれ?
・オットーさん家の焼きたてゼンメル(パン)
・モーリッツさん家の生みたてうで卵と鶏肉ソテー
・ヤコブさん家の取れたて人参サラダとメロン
・カタリナさん家のバターとチーズ
・謎の仕入先から入荷したこしあんとつぶあん
・もっと謎の所から捕獲(!?)したたこ焼きとカルパッチョ
ささ、お食べ下さい、フレデリカさん、いかがですか、わたくしのお料理は
うーまーいーぞー!? な、なんちゅうもんを喰わせてくれるんや!?
わーい、ありがとですよ?
モーニングが美味しいという事は【フレデリカさんは人間です】
あ、せっかくだし他のみんなも食べません? お墓にもお供えしますので…どぞですよっ♪
やはり占霊ギドラが(以下略)
後この噛み筋ならGS上位に1匹はいそうだな。
..ジルに占を当てたいところではあったな。
シュテラ>>2
なんだ……美術品シリーズじゃないのか?
ダビデ像→ミロのヴィーナス→???
この流れから「考える人」が来るのでは?という俺の予想は、あっさりと裏切られたな。まあ、「考える人」のどこを捥ぐのかが難しいので、シュテラもいろいろと悩んだ末に料理を振舞うことにしたんだな。その考え、尊重するぜ。
…マリエッタさん。護衛されてそうなのに来たのは、占内訳を見極めさせないため、も強いと見ます。
墓下でローゼさんたちと一緒に朝ごはん食べて下さい、ね?(モーニングお供え
フレデリカさん占い理由ですが。
初めは保護占い的にグレさん占おうと思ったんですけど、ローレルさん占うみたいで、私も占ってもなあ…で悩みました。
で、私のGS下位だったジルさん・めーさんは私がパンダ吊り恐れて目が濁ってたせいかなで順位が上がったのと。
アイリさんの昨日の▼カサンドラさんが急すぎて、思考の軽さと言うのもあるんですけど、反応が村印象でしょ?となったので繰り上がったせいですね。
あとそんちょとフレさんがぶつかりそうだったので、ここの色見えたら分かる部分もあるのかな、とか?
フレさん村なら>>154アイリさんの白も更に強く見えるし、フレさん狼ならラインかな、とか、その辺もありました
まあ、決め打ち進行なんだろうな。
ローレルには、キツい状況な気がするが、俺はローレルが出すグレートヒェンの結果も待ってるぜ。
マリエッタは改めてお疲れ様
———————
[占い師]
シュテラ:シグルド◯ ベリアン◯ フレデリカ◯
ローレル:シグルド◯ ベリアン● グレートヒェン
ローゼン:シグルド◯ ベリアン◯ →3d処刑
[霊能]
マリエッタ:ゲルト◯ →4d襲撃
ゲルト:→2d処刑
[灰5]
ジル、カサンドラ、アイリ、ヴァルター、メリー
[確定白]シグルド
[シュテラの白]フレデリカ
[2白1黒]ベリアン
吊り:ゲルト→ローゼン→
襲撃:キアラ→マリエッタ→
考える人の何処を捥ぐか?
座っている石を捥いで空気椅子にすればよい。
ローゼンハイムさん、マリエッタさん、お疲れさまでした。
あ、これは地上では気付いてなかったけどキアラが2日目の顔出し遅かったのはリアクションで狩透けないように気をつけてて初動迷ってたとかあるのかな
キアラが本当に狩かはともかく恋狙いより狩狙いに寄ってそうなのかな
>>1
感情面を見るのがお得意な方……
では、あの方かあの方でしょうか。
ローレルさん待ちでしたが、
後程の楽しみにして寝ます。
赤の話し合いで恋探ししてたって言ってたから一応は薄く恋狙いも入ってるのかな
普通に情報封鎖の方が本線だとは思うけど
キアラも狩狙い+あわよくば恋狙いかな
べリアンに恋が訪れるかみてみよう!このおまじないの本で。ローレル著だから安心だよ!といいたいけどもう使えそうなの使ってしまった…だから今日はこれ手相占い!著者はローレルだから安心していいよ!
どれどれグレートヒェンはきっといい出会いが訪れます!
【グレートヒェン人間!】
おはよう。
占の内訳隠してあわよくばべリアン村決め打ち狙う襲撃かな?
ローゼンの色わからないなら占ロラ狙いもあるかも。
占い理由はべリアンとの絡みでカサンドラ、めりー、ヴァルター、フレデリカに白とって、アイリも白く見えていた。
ジルとグレートヒェンで迷ったけどジルの非狼っぽさと昨日一気に進んだように見えて村視したからグレートヒェン占ったよ!村の流れ的にも色付けた方がいいかなと思ったのもある。
、
[占い師]
シュテラ:シグルド◯ ベリアン◯ フレデリカ◯
ローレル:シグルド◯ ベリアン● グレートヒェン◯
ローゼン:シグルド◯ ベリアン◯ →3d処刑
[霊能]
マリエッタ:ゲルト◯ →4d襲撃
ゲルト:→2d処刑
[灰5]
ジル、カサンドラ、アイリ、ヴァルター、メリー
[確定白]シグルド
[シュテラの白]フレデリカ
[ローレルの白]グレートヒェン
[2白1黒]ベリアン
吊り:ゲルト→ローゼン→
襲撃:キアラ→マリエッタ→
...頭死んでるな。
仕事するか。マリエッタ噛でもう白黒わからないんだったな。
まあシュテラ決め打ち路線だろうが。
ゲルトくんは墓下は普通に騙しててスゴイね。
あたしも、理屈はよくわからないけど、霊は矢回避を考えないと偽視が飛んでくる可能性があるの把握しましたですわ〜。
なんかマリエッタが笑顔アイコンでその内容だと逆に怒ってるように見えてこわい感じなんだけど…
僕は死ぬ前の墓下は読んでないけど普通に今回は複霊なら決め打ちたいって意見初日にあったから最善の動きだったと思うけど
初日に逆に複霊ならロラとか言われたら僕なら流石に真霊なら狩騙りはしないけど独断潜伏くらいはしちゃうかも
>>+37ゲルトくん
いやいや、あたしはゲルトくんみたいなム〜ブは大好きだよぉ。
狩COの時点(とその理由)で人外打ったので、
対抗に来なくてもずっと人外視だったけど。
ゲルトくんにとっては真面目に最善の動きだったのか。
まぁ恋矢打たれたら勝ち目ほぼないはそうだと思うし、恋矢避け自体はそうだと思うわ。
人外じゃなかったら霊で狩騙るのメンタル的にまぢ無理
戦犯って言われるのこわ過ぎる
多分、自己分析すると真面目だと言われるの嫌だから人外だと多少ヒャッハーなことしたくなる
マリエッタの笑顔が怖いと感じるのは……やましい感じの気持ちがあるのかw俺は対抗先への素直な賞賛に見えたぜw
ジル>>7
もう少し様子見をしたい気もするが、ジルのこの発言だと恋矢の1本はここに刺さってそう(もしくは狼)に見えるな。
私も村側じゃなければ何ができるか妄想してましたわ〜。
ああゆうム〜ヴは大好きなのですわ♪
マリエッタ>>+45
そうか。マリエッタはそういうタイプなのか。確かにどこかで「ゲルトの動きには楽しませてもらった」みたいな発言をしてたよな。
元村の話?チップ選択の話?
よくわからないから適当にごまかしておきましたわ。
エピで教えて下さいませ
>>+46フェリクス
そうですわよ〜。
ヴァルターのムーヴにも逐一反応させていただいてますわ♪
真狂で信用勝負どうなんだ?とは思うけど灰狼もけっこう追い込まれてるのかも?
シュテラ視点はメリー狼もありそうになってきましたか。
(残った灰も単体は白く見えてるからねー。メリー以外の中に2狼+恋とかもう諦めてもいいよね?安西先生...)
手順では▼ベリアン→▼シュテラ視点の狼(明日黒引きがベスト)→占い決め打ち
(ローズ真ならお疲れ様)
恋ケアは狼さんおなしゃす。
なお、もしローズQPだと、ベリアンへは(恋でない限り)黒出しの方が良かったのではないかと思っているので▼ベリアンはローズQPを見る人にとっては恋ケアにはなるかなぁ。
(私はあまり追ってない)
>>1:+120フェリクス
狩に恋矢刺すのですよ。
狼×狩は勝ちゲー。
村×狩でも愛方守護者ですわ。(1番見たい桃窓ですわ)
レト>>+50
そうだね、周りの評価気にしても仕方ないかも…
村役でも教科書に囚われないヒャッハーなやりたいことに挑戦したい
マリエッタ>>+49
狩人の恋人は確かに強そうだと思い直したよ。狙って撃てるものなのか?というのはあるんだが。
一番見たい桃窓。>>+17みたいなやつだな。確かに見たい。
地上の動きが慎重になってきたな。いよいよ佳境なんだ……という感じがするぜ。
ジル>>8で、皆の目線をめりーに集めようとしているのは、あまり印象が良くない気がする。そして、ここで出す手順の初手が▼べリアンというのも……決め打ちしないと勝てない局面だと思うんだが。
手順としては悪くないけど厳しそうな狼像なら狼は恋ケアする余裕なくて普通に吊れない位置とか意見喰いだけで恋狙い特化した噛みはする余裕ないと思うけど
ちょっと希望的観測が過ぎる気はするよね
おはよーさん。マリエタとローゼン、お疲れさん。
奇策に関しては単純に変な経験しすぎてるんだよな…2日目に、恋が…したかった…って言いながら出てくる占い師(真)とか。狂が襲撃されたの見て判定騙りしたまま2.3日過ごす霊(真)とか、黒が出るまで独断潜伏する占い師(真)とか。狂COしながら出てくる狩人とか(真)。なのでゲルトくらいなら理論さえ通ってれば、普通にあるあるくらいに思ってたし、あれを理由に偽決め打ちは、え、マジで?と思ってたなー。
>>+55>>+57
そう。その甘さが何由来か?と考えた時に、村vs狼の勝敗がどちらかに関わらず、そのタイミングで生存していれば良い恋由来に見えてしまうんだよな……だから、俺は、ジル恋説を推すぜ。
趣味でぶっこむなら
[ザっと村長の前に立ちふさがるアイリ]
アイリ「村長は吊らせません!私が守ります!」
の恋人ペアの方が萌える
ほう、そうなるか。
▲マリエッタは、んー
単に灰削りたくなくて、みたいなオチもなくはないので、どこまでがっつり取るか問題もあるが……
ぱっと見、ローゼン狼の襲撃筋ではなさそうには思うの。
・ローゼン狼
占い師が真狂Q放置されることを嫌った? 昨日の様子からして、ローゼン偽打ちじゃから、そんなに噛む必要ないように思えるが……?
そもそも放置が嫌なら、初手▲ベグで良いのじゃ。
・ローゼン白
真噛むと霊判定と合わせて残占が狼確定なので、真噛み躊躇するのはわかる。
この仮定の場合、騙りをそれなりに大事に扱っているので、灰狼も単体生存で逃げ切れるタイプではあるまい。
シュテラ狼なら当然ローレルは噛めんし(ローレル真=ベリアン狼=シュテラは囲えている)、
ローレル狼でも護衛的にシュテラは噛めないと見たか?(ないし、ベリアン吊りで縄使いたいor信用勝負したいか?)
おはようございます、ローゼンハイムさんとマリエッタさんはお疲れ様でした。
今日はどこかの段階で話題に追い付きたいと思います()
>>+61の飲み物いただきますねー。4(6x1)
うーむ。
判定と襲撃見たけど、白判定しかないと「そうか」って感想しか出てこないな。結局、仮定で進めるしかなくなったと。
シグルド恋落ちは、疑ってないのでまとめ継続でお願いします。
▲キアラは恋狙いじゃね? とは言うたが、
▲マリエッタ来るなら、どっちかというと占襲撃したくない襲撃筋には見えるのう。
マリエッタが恋に見えるはさすがにないと思う……ぞ……?
シュテラ真時、このパターン+灰白いでいうと、単に下位灰が狼で、▲シュテラしても灰ガチで負けて意味がない線が濃厚か。
要するに信用勝負するしかないパターン。
ローレル真なら?
まぁローゼン白なら灰狼の位置関わらず当然かの。
ローゼン狼で成立する妥当なものがあるかなと思ったが、あんまりなさそうじゃ。
ローゼン狼なら、そもそも色見せて▲ローレル、狂Q襲撃主張は割とありじゃったので、びみょい。
自由占いな上で、ローレルをいつまでも生かす意味はないと思うのじゃ。
あと、お主真ならLW引けば割と解決。
ベリアン狼主張より、そちらが欲しいのじゃ。
>>7ジル
シュテラとフレデリカが両狼の場合は白だしになるね
この場合はシュテラフレデリカベリアンという陣営になるから
フレデリカーベリアンが否定できるならシュテラ真フレデリカ村は固い印象
まぁシュテラとフレデリカ両狼の場合、白だしじゃなくて
他の適当な灰に黒うっとけば良い気もするんで
その辺りの背景や状況等を踏まえるとフレデリカは村なのかなぁ感が強い
>>3シュテラ
めりー狼普通にある気がしてきておるの。
特にここ白い、というところもないし。
まぁシュテラ真なら、占いで狼つぶして行けば、恋処理さえうまくいけば普通に勝てそう。
>>6ローレル
ローレル視点の狼どこじゃろ? その内容で言うとジル?
ジルなら▲ローレルで逃げ切り勝ち狙えそうな気がするが……
灰上位狼で、仲間が被弾するのわかっている上で、初手▲真占いかないのって、相当じゃぞ。
ノーラの>>+62は……なんというか、本当に趣味全開でぶっこんできた感が凄いなw
アイリって、そんな口調だったっけ?と読み返してきたけれど、語尾とかにはあんまり特徴無いんだな。
あとそんちょ的には昨日に占に手を付けた時点で
今日は占決め打ちフェーズでは?って思ってたんだけど
ジル>>8の進行ってGJ起きない限り村負けにならん?
何も起こらんと下記展開になりそうな
11>9 ▼ベリ▲シグ
9>7 ▼シュテ黒▲非恋村
7>5 ▼偽占▲真占
5名時点で狼恋恋村村になるから
村が狼吊ったら恋勝ちになり
村が恋吊ったら狼が村襲撃で狼勝利、村吊ったら恋襲撃で狼勝利
まぁGJもしくは恋吊恋襲撃とかで縄増える可能性もあるんで
一応いけなくは無いと思うけど
村勝利が狼の襲撃次第になる気がするンゴ
>>7ジル
占い先自体は、自分の考察との兼ね合いもあるから、そこは強くとるのは微妙に思うんじゃが、
フレデリカに黒が打てるか、グレートに黒が打てるか、ってとこは考慮する必要はありそうじゃ。
フレデリカ辺りは打ってもおかしくはない。グレートも行けるか? 割と強い白視意見あったんで微妙かも。
初手黒はそうじゃね。
この辺りは騙り次第な部分もあるので何ともじゃが
ゲルトQローゼン狂あるのか? はちょっと思っておる。
が、あの動きでゲルトQなぁ……
ジルに引き続きカサンドラも>>13で羊に目を向けてんのか。墓下の緊張感の無さで俺の目が曇ってる可能性が高いから、後で めりーを見直して見るかなあ。
あぁ恋狼ケースだとGJなくても村の力で勝ちきれるのか?
ん〜普通の村だとジルのやつは手順正しいと思うんだけど
そんちょ的に、この村のこの展開だと
その手順より今日の時点で占決め打ちの方が良いなぁと思うんだけど
みんなどうかなぁ(シグルドの方をチラッチラッ
>>14ヴァルター
その場合は、村は狼を吊る、と言って狼に恋処理押し付ける感じにすればよさそうじゃな。
▲非恋村するような第三陣営処理しない狼は正直微妙すぎるし、狼もそれでは負けるのじゃから、その辺りは噛みで処理させる感じで良かろう。
いわゆる恋盾ってやつじゃな。
なんならその場合、襲撃希望とか募ってもよいかもな。効果のほどはわからんが。
とは言ったものの、妾も決め打ちのほうが勝ちやすいとは思っておるし、決め打ちで良くない? はしておるの。
そもそも推理より判定のほうが正しいんじゃし、
灰推理自信はないぽよ。
>>14ヴァルター
その場合は、村は狼を吊る、と言って狼に恋処理押し付ける感じにすればよさそうじゃな。
▲非恋村するような第三陣営処理しない狼は正直微妙すぎるし、狼もそれでは負けるのじゃから、その辺りは噛みで処理させる感じで良かろう。
いわゆる恋盾ってやつじゃな。
なんならその場合、襲撃希望とか募ってもよいかもな。効果のほどはわからんが。
とは言ったものの、妾も決め打ちが正着手とは思うぞ。
(むしろそのつもりだった勢)
そもそも推理より判定のほうが正しいんじゃし、
灰推理自信はないぽよ。
私もジルは恋候補に入れているな。
というのもアイリと散々やり合ってるため、
縄のかつかつさは理解しているはずなのだよな。
にも関わらず楽観的な視点からの言葉が多いのは
印象がよくない。
何より迷いというものが見えてこないのだよな。
アイリはその点迷走や苦しみが見える。
一貫して私はカサンドラわからん病なのだよな。
地上にいたら、結構本気で殴り合ってたと思うレベルに。
私はそんちょがgsaカサンドラより上にいない訳がわからんな。
+71 ゲルト
結局なかなかクリティカルにこれだから吊、此処がおかしいから●と探りと踏み込んだ考察からの希望が少ないので難しいのはあるな。
メリーも発言数が少ない故にな。
ただ昨日ロゼを吊ったなら今日は▼ローレルと割り切って灰精査にあてたいところではある。
んめぇええええ。
あー。マリエッタ襲撃かー。
なんか霊襲撃されたってことよりも、マリエッタ死んだってことがなんかショックだわ。
たぶんメリーちゃん癒やしポイントだったんだろうなぁと。なんか凹む。
マリエッタ、ローゼンお疲れ様
9時前後に戻る予定がすっかり過ぎました。失礼。
ギドラ幅が狭くなった事と騙りにQ込み予想もあって、判定もどこまで信用できるのかと思っています。
信用する前に占い師への非恋補強は必ずしておいてください。
占い師の非恋を決め打てるのであれば
本日は占決め打ちとします。
占い師の非恋を決め打てないのであれば
本日はシュテラさん視点の狼候補を探して
その方とベリアンさんの二択で吊る事にします。
これで如何でしょうか?
ぶっちゃけると昨日のローゼン吊りもだけど占い師の真贋もみんな言うほどきちんと精査できてるん?みたいな気持ちはある。そこまで踏み込んだ真贋って出てきてないような。
だからこそ、今の状態で決め打ちに踏み切っていいのかとは思うが、500ptだとこんなもんなんかねぇ。
レト>>+72
確かに僕も地上で村側にいたら言えなさそう
灰だと自分の印象落とす可能性あるからいい手だと思っても攻めた案とか言いにくい
あと、思考に連続性とかないとそこも疑われそうだし
確白の立場だと今度は責任が…とかしがらみが
こう言うのも捨てたら成長できる観念っぽい気はするけど
『おはうさ!昨日今日明日の全てのみんなにお疲れ様ムーブっ。
>>14余もいいねぼたん贈呈うさ。そんちょいいすね……』
方針は賛成。
非恋か……ふむ。
いまのところそこまでみてはおらんが、あとで見てみよう。
ただ、偽判定を出すと恋落ちが少なくとも狼にばれて襲撃されるじゃろうから、前提としていままでの判定は信用できると思っておるぞ。
占いが恋落ちの場合、相方落とした方が早いじゃろうな。
やあ。
マリエ君はおつかれさまだ。
想定以上に暑さにやられてしまったな。
ちゃんと動けなくて申し訳ない。
ちょいちょい恋は狼に見つけてもらうみたいな意見が見られるんだが、その考えは危険だと思うのだよな。
恋狼かもしれないし、狼が村に勝たせるよりは恋に勝たせた方がいいと思っているかもしれない。
過去文献漁っている時にそういう狼もみたしな。
少なくとも村から恋予想くらいは提出しないと取引は成立しないかと。
まあ、私が出来ていたかというとそんなことはないのだが…
灰のキアラの後の、確霊っぽかったマリエッタ襲撃。
んー。狼サイドは占真贋勝負を挑んできてる感じなのかね。これ。
もしくは占死んだこと把握して、狼が占を襲う必要がなかったもちょっとありそうで怖い。
まぁローゼン占いに対する興味の薄さや、吊られること=ほぼ村負けになっちゃう!戦犯になっちゃうとかの責任感を感じない発言的に流石に真ないとメリーちゃんは思うけども。
んー。発言読み直したけどやっぱりローゼンはQPちゃんや狂だと思うめぇ。信用されることよりも襲われないことを重視してるというかなんというか。
んで、残りのどっちが狼かっていうと占真贋で勝負を挑むならシュテラ狼が濃厚な気はするんだよね。
昨日斑のベリアンつれてないことからみても信用度はシュテラのほうが上と判断しててもおかしくなさそ。
あと朝に狼がいて見てたのかは知らんけど、シュテラ狼なら更新前のシグルド発言みてたらマリエッタ襲撃して占真贋勝負挑みたくなりそーではある。
ノーラ>>+73
個人的には決め打てるほど占の真贋差がついていたか?という気もするし、地上の面々もクリティカルな要素を見つけられているようには見えないわけだが……。
ローレルが引いた黒であるべリアンを脇に置いて、ローゼンハイムを吊っちまった以上は、もうシュテラ決め打ち進行に片足踏み込んでるんじゃねーのか?という気もするんだよな。
中途半端な事をするのが一番よくない……と思う。その一点で、割り切って、シュテラ決め打ちに進んでいくフェーズなんじゃないか、と俺は思ってるぜ。
ちなみに、(また恋愛考察でも書こうと思って)めりーを見直してたわけだが……発言の量からも内容からも人外を否定しきれず、むしろ放置できない、というガチな感想を優先したくなったので、結果として、ジルやカサンドラが目線をめりーに向けていた事には共感したぜ。
それはそうと、ジルの悠長さは恋要素だとは思うが。
ローレル狼ってのも微妙な気はするんだよね。
ローレル狼ならベリアン黒ってそこそこ勝負手だと思うんだけど、そこで勝負手かますなら灰襲撃とかしてないと思うだよね。シグルドとか襲っておけば、ベリアン確定白とかにしても問題ないわけで。
もしくはもっと吊れそうな雰囲気作られてそ。細かく見てないけどシュテラの発言からみると斑吊り押したのメリーちゃんとジルぐらいっぽいしローレル狼は違和感の塊のメリーちゃん
恋ありだからノイズはあるっちゃあるけど、ローレル狼はローゼン狼よりないんじゃない?のメリーちゃん。
ローレルさん真ならカサンドラさんLWかなーと思うくらいには昨日喉と思考持っていかれていたので、ローレルさんは本日の喉の使い方は十分吟味していただければと。
露骨すぎてどうなんでしょうね、と思いもしているのですが。
>>22
何ですかその無謀すぎる選出。
記Q⇔宿真で判定交換、補狼で狼が真誤認パターンです。
結論としてこの状況になってるのはシュテラ狼だからかめえって感じ。
ローゼンとローレル比べたら、ローレル真だろjk(女子高生的に考えて)だし。
ローレル真 シュテラ狼 ローゼンQP(ゲルトは狂だとおもう羊)なんかなーと。
メリーちゃんがQPちゃんだとして流石に能力者師候補には矢は刺さないと思うんだよね。
霊なら霊ロラ、占候補でも占襲撃あったら死ぬ&もしくは連座でローラー。
それなら白に見てたならシグルドのほうが有り得そう。
ゲルトQPなら霊COしたのは確定霊にさせないためで、まとめ役をマリエッタではなくシグルドにもってこさせたかったとかね
昨日のロゼ吊に反対意見が出てこない所もな。
正直もう純粋に推理でぶつかった方がいいだろうと思う。
直近メリーいいな。反論でローレルは何故黒引きで相方を積極的に探しに行かなかったか。
水晶球で黒が出たベリアンが吊られない風潮に必死にならなかったのか。
ここら辺の話題が紛糾すれば見えるものがありそうだ。
やはりこれぐらい踏み込まなければいけぬな。
確かに有りそうは有りそう()
けどシグルド恋なら焦らなくても
終盤には噛めそうだから心配ないっしょ。
狩人生きてんのかなぁ…??
とりま、シュテラはメリーちゃん占えば良いんじゃないかなと思ってる羊
狼(真贋勝負ならメリーちゃんあたりに黒出したいでしょ)でも狂(ベリアン狼時メリーちゃん切れてるだろうしだしやすそ)でも、QP(メリーちゃん矢が刺さってないので大変だしやすそう)でも黒でるんじゃないかなと。
ここで白でるならメリーちゃんもちょっと揺らぐかもしれね。
あとはシュテラ&ベリアン狼仮定でローレルの狼一本釣り目指して、ローレルの占い先でもみてくるめぇ。
食事と睡眠の不足と暑さが頭にダイレクトアタックしている気がしますね。嫌な話です。
必要なことを整理して動いた方が良さそうです。
>>35 ベリアン
たし🦀
ベリアンーシュテラなら黒だしとかないと今日ベリアン吊り濃厚だよめえ。メリーちゃんとか黒だしやすそうだけど>>3:112で反対気味なのか。ふーみゅ。
んー。真贋勝負挑みそうなのかシュテラ狼時で、ローレルとローゼンならローレル真だろjkとか思ってたけど。えー。
ローゼン真、ベリアン白 シュテラ狼とか絶望枠すぎてメリーちゃんみたくないんだけど
俺だけ視点偏ってる
(ほぼシュテラ真が見えてる)から
かも知れないけど、いまのとこ
シュテラ視点はジル=めりー狼に見える。
まず襲撃がな…マリエッタ噛んだ上で
進行予測を狼がどう持ってたのか考えると、
手順で俺を吊れる形を示したジルは
割と狼行動に見えてる。
めりーはロレ真過激派なのが
ストレートに黒い。
逆にヴァルターが決め打ち手順示してるの
ロレ真打つって言い出すのでなければ
狼ならどうやって生き残る気?って感じで
めちゃくちゃ白くなってる…。
でもジル=めりーってのも単純すぎか…?
また夜に考えるが…。
マリエッタさんは昨日ようやく信じたところだったんですけどね(遅…)
キアラさんも落とされるし私に嫌な襲撃してくる狼ですね。まあ意地悪してる気もするのでお互い様ではありますか。
……嫌がらせになってますか?ほんとに?
Q位置掴めるといくらか楽になるはず。
あとは露出前のベリアンさんと灰とのラインを考える。
いやもー本当、私確白向いてないです。おうちかえってねたい。
>>26シグルド
それって、3dがベリアン斑なのじゃから、3dも交換しておったということかの?
真Qでローレル真誤認させるパターンなら、3dから真判明なんで、今日▲ローレル来ぬか?
>>32ジル
なるほど、じゃあローレル真ないの(まがお
ローレルってなんで妾白取ってるんじゃっけ。
ローレル真ならベリアン守護者じゃから▲妾しなかったんじゃね? はずっとあったんじゃけど、
ベリアン守護者増えた今▲妾はありじゃからやっぱり変なんじゃよね。
>>33ジル
まぁそれはそうか……
フレデリカはともかく、あんまりグレート白打てそうに見えなかったが、打つときは打つか。
真贋要素からは除外しておこう。
ベリアンと切りをとって、メリーちゃん吊られ方向も面白そう。
狩人COして、くっそ怪しく動いて直吊られる
ローレル偽のベリアン白とれるとかもあるかもねぎ
その流れならその方向目指すかもしれね
フェリクスくん
>>+11
ローズもそう思うなー
シュテラ偽なら、そこくらいだけど、けっこう強気だよね
霊は残り狼カウントにも関連してるので割と価値高いと思う
>>+12
えっ!?えっ!?
何のことだろう、ブラフ…?ってなってた
ゲルトくんとはスマブラだけでなく、桃鉄もしたいよ♡
買い占めちゃうぞ!
くっそ怪しく吊られるの笑うw
まぁ流れどうなるかわからんけど
できれば生きてて欲しいとは。
俺LWで勝ったことないからさ…()
コスモスがそれで勝ち太くなると思うなら
それも有りとは思う!
恋は狼に見つけてもらう、というより
村側は狼吊らんと早期に終わっちゃうこともあるからね。
それこそ恋狼なら吊ることで処理できるし。
村めだけど恋かも、みたいなところを吊っている余裕がない、というのが起きそうな状態かな。
狼ちゃんは狼ちゃんで、いい感じに"自分が"捕まらないようにしたいし、襲撃を完全恋狙いに出来ない場面もあるよね。
仲間も味方じゃない可能性があるけど
素狼の立場だと「ほんとは1人の方が確実のはわかってるんだけど、ここまで一緒の仲間だし違うならいっしょにゴールしたいし」みたいな情あるよねえ
仲間に疑惑はあっても、ギリギリまで一緒に居て、なんかうまいこと恋落ちたらいいなーとかありそう。
レト>>+81>>82
直近、めりーの思考が延びている感じがするのは同意できる。しかし、占決打ちは揉めそうだなあ。
そっちに舵を切らねばならんというのは見物している俺たちの視点であって、地上で戦っている彼らが割り切れるものなのかな……ローレル真派もちらほらいるので、混乱しそうだ。
ローズ>>+83
そうだよなあ。霊の価値も高いし……それに加えて、可愛くて癒しなので、マリエッタを守りたかった。(実際に、めりーとかは、マリエッタが噛まれたことにショックを受けてたしな)
LWになると息切れしちゃうんだよな。
ぼっちキツい()
頑張らなくても確実にとれる一票は
残ってて欲しいかな。
数で押し切りたいやつ。
きっちりと計算したわけじゃないが、これ、展開によっては、人狼側が吊られ柱を出してくる展開もあるのか?(ローゼンハイムが非狼の前提ではあるが)
そうだ、俺LWで勝てるタイプじゃねーんよ。
数少ない狼勝利は
先落ちしてるか複狼勝ちだなぁ…。
ゲルトが俺に何をみて
矢を打ってくれたのかわからんけど
ほんまごめんな…()ってなる()
狐と違って恋は噛めるしカウントあるから狼柱なくてもコントロール出来るんじゃないかな
キアラ噛みもマリエッタ噛みも本線は役狙い噛みで恋狙いはあわよくばくらいだろうし
ローズ>>+83
最近の桃鉄よく分からないんだよね
とりあえず、ぶっとびカード使いたいよね
実はスマブラも昔のしかプレイしたことないけどネタにしたけどね
>狐と違って恋は噛める
↑
あーそりゃそうか。
ついつい面白そうな展開を期待しちまうんだよなw
今回は特に序盤から楽しい展開が続いていたからな……。
これくらいで伝わるだろうと思っていると思った以上に伝わらないようなので言っておきますが、占い師決め打ちの場合は▼情記2択です。
情>>29
Qは恋窓を読める話からしないとダメですか?
魔>>38
3dに交換していたという事です。
灰狼を生存させたいのであれば今日ローレルさんは噛めませんよね。補狼が露呈すると宿人なので情飼い灰吊が予想されますから。
まず護衛がいると思っていれば狙えないとも思いますが。
ジルかー。
▲ローゼンorローレルとか入れて、占い機能破壊したほうが良さげな気もするが……
初手恋処理で余裕みせてたら、思わぬ▼偽占でプラン狂った説?
まぁシュテラは●ジルはありかもの。恋ケアにもなるし。
決め打ち進行で、手数足りてるなら、村恋目●して噛ませるのは割とありかもの。
狼は灰狭めれんはずなので。吊り切り注意じゃけど。
>>18
ん〜めり〜。
死んじゃってごめんねぇ〜。
っていうかあたしほぼほぼあなたに噛まれたと思ってるけど、
めり〜〜〜〜〜〜
打った理由は位置的に疑われつつも何人もから村目に見られててかつ、僕が切り演出とか入れやすそうな位置だったからかな
1日目のラス発言もなんかいいん感じに見えてし
噛み回避も考えた位置だから狼には見てなかったけどね
村長、グレートヒェン、アイリ、キアラとか色々考えてだけど
決めた後は迷ったりしなかったよ
アイリとペアにしてあげるのも考えたけど、ジル狼に見てたからそこにロックしてるのは噛まれそうな気がして
あと、ぼっちの方がネタ的には面白くないけどカサンドラの発言とかも見て強そうかなって
そういえばロゼ真シュテ狼のパターンって追わんくても良い?
ロレの黒判定みた後のシュテ>>3:21の、即座にロゼ吊に舵切った所
ここがシュテ狼がロレ偽を確認して、真吊に動いた説ね
この場合、灰狼も支持するはずだから、そこから狼辿れるかも
と思って見返したけど、割と灰の多数がロゼ吊り唱えてた…
よし、お兄ちゃんロゼ真はもう考えないようにしちゃうぞ〜〜!!
マリエッタ>>+89
笑った。めりーの>>18が自作自演だったら、訴訟を起こしてやってもいいと思うぜw
※なお、めりー=狼はそこそこあるかもしれん、と思い始めている。
ローゼンお疲れ様〜
あなた真の可能性はあるとは思うのだけど、地上であれだけ差がついてしまうと、
巻き返せる可能性を見いだせなくてですね。
吊り反対できませんでしたわ。はい。
>>+90フェリクス
いやぁ、結構あるものよ。
狼陣営やってて自分が選んで噛んたのだけど、
いざ、地上からいなくなってみると喪失感生まれちゃうみたいな。
なんていうのかしら、二重人格みたいな?
割と、表が素で、狼を演じるタイプだと起こりえますわぁ。
めりー「マリエッタのことを頼りにしてるめぇぇぇ」
めりー「美味しそう。マリエッタが食べたいめぇぇ」
めりー「マリエッタ!今日がお前の命日だ!」
めりー「マリエッタが噛まれて、寂しいめぇ(>>18)」
めりー「ぐへへ。なかなか良いお味だっためぇぇ」
↑
こんな感じか?二重人格やばいな。
ロゼ真を切り捨て御免した場合
ロレ真の疑問:何故襲われなかった
ぶっちゃけロレ護衛はほぼ無かったからシュテベリ犠牲にロレ食えば良くね
グレヘン状況黒付けた上で7名灰乱戦モードいけっぺ
シュテ真の疑問:霊食いは悠長すぎん?
シュテ真だと護衛率は高いから襲えないのは分かる
なら狩人狙いの襲撃行っとかんと決め打たれたらほぼ負けやで狼さん
まぁ疑問度で言うとロレ真時の疑問の方が高いか
カサフレアイリジル辺りが狼ならロレ襲撃で大体村に勝てそう
唯一メリ狼の時だけロレ真があるかな?くらい
そいで>>42まで考えた時にメリとベリアンが仲間じゃなさそうすぎて…
う〜んロレ真無いんじゃないかね?
メリかベリアン、どっちか恋狼で襲撃もめて仲違いしてるとか
そういうケースくらいまで発想を広げないと、この狼陣営無さそうなんですが
といった辺りで現状はそんちょはシュテ真派の人間なのである
他の人の考えをまちつつ、また夜に
恋誰なんだろうね〜
1日目と2日目の微細な変化とかなのかなあ
モモ窓ってあるんだっけ
めっちゃイチャイチャしてるのかな、わ〜い!
マジでこわい…()
すげー綱渡りしてるよねこれ…()
自分で襲撃主導しときながら
ビビってんだけどマジごめんねコスモス()
切れとってもらえてよかった…。
これ初日コスモス不在気味だったのも
結構大きい気がする。
変なやりとりもしてないし
ラインついてないもんな。
>>40ジグルド
んん?
ローレルQの真騙り=ベリアン黒(+フレデリカ黒)
ってことかの?
>補狼が露呈すると宿人なので情飼い灰吊が予想されますから。
ベリアン+デリカなら、灰狼不在なので灰吊りは問題ないかと。
ベリアン斑の時点で、ローレル真に見えてるじゃろうし、デリカ露呈するとあまり思わない気もするぞ。
ローレル護衛されてるように見えなそうじゃし、護衛ついているかどうかで▲ローレル躊躇するかなぁ……
シュテラ恋の可能性はゼロではないじゃろうが、さすがに薄いと思うんで、そのパターンは切って良いと思う。
>>18
めりーさんのこれ、狼さんでやってたら
あー。マリエッタ襲撃かー。
この文章の「。」使い方というかテンション、なかなかの冒険なさじ加減だよね。
自分はけっこう第一声って気をつかうから、なるほどおもしろい〜
初日の占い希望で私に投票している中に狼がいるのではないかと読んでいた事を思い出したので確認してきました>>1:188
ローレルさん視点で気になっていたカサンドラさん、情宿補全員から綱渡りの切り票が入っているのでLW候補としては微妙に思えてきました。
カサンドラさんは初日、何か自触れ基点で気になった事はありましたか?
シュテラさん視点で考えるとフレデリカさんが気になりましたが、本日白判定なので候補から外れますね。
フレカサ狼は幻覚のようです。
すまん、めっちゃ勘違いしておった。
補はデリカじゃない、ローゼンじゃな……
まぁ、それでも▲ローレル来ないことが謎すぎるので、切って良いと思うぞ。
ローレル狼だから食べれなかったのかと。
俺吊りコスモス占になったら
ダメ元で▲ローレルかな。
さすがに今日ロレ真打ちはないと思うし
ロレ真捨てられないなら
灰吊りか俺吊りだろうから
その場合はロレ噛めると思うんだよな。
コスモス占じゃなければシュテ噛みでも
いけそうな気はするが…。
んー、狩いねーと思うんだけどなぁ。
ロレ吊れたら▲シュテいこ。
GJ出てもおいしい。
>>2:21上、私は恋入り村のプレイヤーがどう心構えして臨むのが普通なのか詳しくないんだけど、ゲルトさんは「最初から個人戦の構え」なんですね。
>>2:24中
早い段階でギドラの流れを補強し占霊を露出させる+狩炙る
狼利ではありますが打ち先を見極めるのに潜伏策では不都合なQP、でも有り得るのでは…?
記羊貴……?
自分が気持ちいい考察をしてなければこれな気がする。
でも本当にそうか?うえーん墓下のマリエッタさんたすけて……。
恋入りは精神的に孤独になりやすくて心臓と胃に悪いですね。ちょっとやわらかさを意識した発言を心懸けましょう。とげぬきしましょう。
ぷいぷい
『もふもふ。>>+98、「狼だと特に言い回しの毛先気にするタイプ」の余としては感情作ってる感あるかなって感じうさ?
微妙にめりーらしさが薄い、かんがえすぎうさ?』
カサンドラ>>44
非常にどうでもよい話なんだが……俺はシグルドの名前をジグルドだと勘違いしていて、その事にさっき気が付いたんだが、俺以外にもシグルドの名前を間違っているやつがいたな。俺だけじゃなくて良かった。
そして、シグルドの名前がジグルドに見えちまうのは、十中八九、ジークムントのせいだよなw
名前変更があったらジーロク(6)ムントとかイー(e)クムントとかで入ろうと思ってたんですけど、なかったので諦めましたCO…←
今日灰吊と思って考えてたけど、占決め打ち方針なのね。偽目吊で変則2-1の気分だったわ。
内訳はローゼンハイム狼ゲルト狂までは固いのかなぁと思っているので、残ってる騙りは、あっても恋天使に見えてるんだけどね。
シュテラ・ローレル非狼論は出ているものを見てある程度納得してて、能力者に矢は飛んでいないとも思っています。
ローゼンハイムの動きの重さが感覚的に狼ぽいんだよね。言葉を発するのが詰まっていたしね
。(>>3:152>>3:168)ローゼンハイムが潜伏苦手なので騙りますと言っているが本線かなぁ?と。
ありえるだろう選択肢の中で、普通の襲撃だけど▲霊も黒判定隠したかったようにも思うかな。
>>45シグルド
正直、特に……なんじゃよな。
シグルド・妾は矢避けとしてはまぁ村でも上げても納得できる位置だったからのう。
昨日の動き的に、シュテラ恋天使でカサンドラを射たというのを本命に今は考えているので、消去法真ローレル(?)からの▼ベリアン希望ということになります。
他の反応や意見見たいですね。
狼陣営:ローゼンハイム-ベリアン-X + ゲルト
恋陣営:シュテラ:カサンドラ-X
てな感じですかね。あんまりシックリは来ないけど。
グレートヒェンは昨日吊希望出すほどは疑ってなく、>>3:166上段なんかは、>>3:55あっての発言で前進したい箇所は、村ぽいかなと線で繋がる感情ぽく拾えたポイント。
めりーは、なんか一人で紙をもぐもぐして咀嚼してるような遠いところにいるので起伏捉えにくいのが本音。
>>2:51
ここもかな、個人戦感が強い。(この場合は「他の人と比べて」ということ)
逆に言うとそれ以外の人は、そこまで「自分に矢が刺さるかも」の想定をした上で、個人の勝利条件を追って1dを生きてるようには見えてない。
村側は普通に村利の範囲で、狼側も普通に狼として合理的な行動を取ってるだろう、と。
ロレ喰えたらシュテラ吊にはなると思うよ。
狂でもQでも狼でも残す意味ないし。
問題はその後の灰吊だろうなー。
コスモスには厳しい状況にしちまったけど。
アイリ>>48
そのパターンとすると、シュテラQPがベリアンへ白出しして擁護に回るのが分からないんだよねー。
恋陣営にベリアンが含まれてないと成立しなさそう。
そうするとベリアンは恋狼なわけで、▲灰だと自分が苦しくなるわけだから、▲秋の時に「いやいやいや先ずは▲占いこうぜ!」って主張すると思うんだ。
(そしてこれは狼会議の中ですごく真っ当なものなので通るのではないかなと)
アイリ>>49
局面の複雑化は部分的には同意だね。
しかし、ローレル真の場合は「ベリアン捕捉されるにも関わらず▲秋したLW」なので、そんな狼ならば堂々と▲ローレルしてこいやーっ(もっと熱くなれよ!)てのがどうしても第一感かなぁ。
まあ、人外濃度も濃いしなあ。
恋狼の場合でも、11人中4人が人外だし、恋が2人とも村側だとしたら、11人中5人が人外か。
ローゼン真の世界線では人外比率が過半数を超えるんだよな。
『ローレルは黒引いたのに押し弱すぎない?黒からの周りの相対的色変化に触れてるのはまあ悪くないけど肝心の黒の単体要素プレゼンテーションあんましてないのが黒引いた感薄いな……と思ううさ』
マリエッタ>>+107
ローレルはべリアン黒が見えた後の動きが黒を引いた真占には見えなかったな。それを聞いてくるって事は、マリエッタもローレル真派なのか。もう一度、見直してくるかな……。
ローレルはベリアン黒押しが弱いらしいので、私が見た発言だけぐらいだったんだろうな(読めてないせいで激しく齟齬った顔)
うーんお酒入ってからがんばる…(今はお酒入ったらやりにくいことをがんばる)
いえ、あたしは狼
ローレル-めりーちゃん-秘密でFA中ですわ。
2日目までは割とローレル1番かなぁって感じではあったんですけどね。
確かに黒引いてからの伸びが少ないですよね。
ローレルを見直したんだが、端的にラヴィの>>+109に尽きるなあ。黒を引いた後に信用を取れていない事でべリアンを吊らせてもらえないかもしれない……という状況での焦りが感じられないというか。
2日目の灰に向ける視線は良いなあ、とは思う。一方で、マリエッタ>>3:5に対する>>3:10の悠長さはQP要素なのでは?とも思ってしまったな。
ついでに、もう一度、シュテラも見直してみるか。
マリエッタ>>+111
ああ。ローレル狼視だったのか。2日目までローレルが1番というのは分かる気がするぜ。
ヴェルザンディ>>+112
面白いかどうかは分からんが、今日は占い師決め打ちになるじゃないか……という雰囲気だな。ここを間違えたら村絶望なので、正念場ではあるよ。
>>+115 マリエッタさん
なるほどですねー
色々潜伏案とかしたりしても最終的には疑ってみてしまうんですねえ
>>+116 フェリクスさん
なるほど、正念場はいいですね
昨日占い師を真面目に見返そうかと思ったけど、寒くて箱の前にいる気が起きなかったのでポイするなどしました
経験者の話聞いてると、
意外とあるんですよねぇ。
占い師にも霊能者にも恋矢刺さってる場合が。
ぶっちゃけ恋陣営の勝利条件厳しいですし(特に2人に打とうと思ったら)、こうギャンブル的に?有り得ないはないっぽいですわぁ。
1日目全潜伏村で瘴気矢(刺さった相手を囁き狂人にする矢)が霊能者刺したのとか記憶にありますね
能力者潜伏難しいことにそろそろ人類は気づくべき(主語大奴)
ゲルトがQならそんちょにすご恋かなぁとか思ってたけど、
真面目陣営把握したので、ジル+アイリのノーマルかな。
確霊に刺さってrpp負け食らった事ある身としては、
霊打はそれなりに効果あるとは言っておこうか。
占に打つにはよっぽどなんかないと厳しいんじゃないか?
ローレルは未だ朝の発言だけなんだな……今日がどうなるのかは、ここからのローレルやシュテラ次第だし、まだまだ流動的だよな。
真占への恋矢刺さり自体はこの国でも見たことがありますので、地上も、見たことがある方は真剣に検討するでしょうね。
皆さんには僕がいますが、僕には誰もいないんですよ。
と思うと悲しくなってくるので自分で誰かを信じないとダメですね。
恋入りほんと疑心暗鬼がすごい。
恋要素ってなんです?教えてください、ジョゼさん。
シュテラを読み直してて笑ってしまったのが、べリアンに対する評価の部分なんだよな。
2日目は>>2:121や>>2:167のように「べリアンが恋ばかりを気にするところ」を狼仮定で考えていて……3日目は>>3:90では「一貫して恋軸で思考していること」を村要素に計上してるんだよな。
これ同じ要素に対する評価が判定前後で真逆になっていて、面白いよな。
自分の水晶玉で確認した後になると、その判定結果に引きずられて、これが白く見えちまうのは、なんつーか、占い師あるある な気がする。
演技では作りにくい部分な気がしたよ。
地上ではヴァルの考察というか考え方が好きでしたねぇ。
>>3:75「妄想力」ってやつですわぁ。(≒思考深度)
ファンタジスタは村ですわぁ。
★シグルドor詳しい誰か
ちょい気になった駆け引き的な話。
@今日の決め打ち、恋陣営(村村)も狼排除した方がいいと考えるよね?(村勝ち早まると襲撃回数減るよね?)
一方、恋(村狼)だと狼勝ち条件しか勝ち目が無いから、狼有利に誘導しようとするよね?
A狼が限りなく負け進行になった場合は、村よりも恋に勝たせたいと思うだろうか?
(襲撃で恋目を狙う事をやめてしまう?)
ジル>>56
この質問が出てくるという事は、ずっと考えていたんだろうなあ。こういう思考になるのは好みだ。
恋陣営(村村)と恋狼(村狼)とで恋陣営や狼陣営の動きが変わる可能性か……しかし、このどちらのパターン(村村or村狼)なのかを正しく予測した上で、それに対する対策ができるとも思えないな。
狼-占で刺さっていたら……
恋狼が赤窓で、相方占い師を狂人として扱うことで生かすという感じでしょうか?
面白そうですね。
ぷいーー
『ほむ、ローレルまだ浮上してないうさ?
ローレルvsベリアンだと後者の方が占結果からの思考の進展があるようなのでそっちに軍配上がり気味だけど……
でも顔出して欲しいうさ(´・ω・`)
割と偽だと言われまくると萎縮して話しにくくなるのはわかるうさけども。
>>+135わかるうさ(わかるうさ)』
占い恋は
まぁ、ローレルは恋落ちわかりませんが、
シュテラはないかなぁと言う感じですかね。
シュテラが恋だったら(村の勝ち負けに拘る必要がなくなるので)、斑吊りにあそこまで自視点シュテラモンスターにはならなかったのじゃないかなぁ、と。
こんばんは。流し読みで気になったのはアイリさんとめりーさんかな。
・アイリさんの場合、カサンドラさんを疑うのは昨日の終わりの流れで理解はできるんですけれど、私を恋天使とする理由が希薄な気が。
(私真でローレルさん恋天使は未検討? あと、カサンドラさん疑うの、何で恋疑惑だけなの? と言う)
この辺りはジルさんとベリアンさんも質問してるので、その返答待ちです。
・めりーさんの場合、私狼前提、2日目にベリアンさんに何で白出ししたのかを検討されてないのが疑問。
もしベリアンさんが2日目吊られてたら、私偽が一発でばれますよね? それなのにあの時点で白出しするのって狼占の動きとして微妙じゃないです?
>>35でベリアンさんも聞いてますけど、>>36では答えてないですし…。
★めりーさん、私的に上のような疑問あるんですけど、そこの部分に関してはどう思われてますか?
こんばんは。今夜もいい夜ですね。
時間の事言うの忘れて爆睡してました。
【〆切11:00、仮決定11:20、本決定11:30】
【本日は▼情記2択の占決め打ちとします】
生存する占い師への希望も忘れず提出してください。
それに伴って、これまではGS下位の見直しをお願いしてきましたが、本日はGS上位の見直しもお願いします。
おまけで2d3dの集計票載せようと思いましたが存外喉を食うのでやめます。
2d
\|魔補長情秋記羊学侍愛
壱|羊愛貴長侍情貴羊長羊
弐|秋/羊羊情秋/秋情貴
_|愛/////////
\|魔貴長情秋記羊学侍愛
霊|亡亡/亡亡亡亡亡亡亡
壱|羊長情/羊/情羊長/
弍|//侍長長/////
マリエッタ>>+137
笑った。いや、まあ、短絡的に考えていたとは思うよ。ベネディクトの言う>>+140の展開になりそうだしな。
マリエッタ>>+142
ここで>>56が出てくるって事は、ジル恋は無いのかねえ……非恋アピかもしれんが。
……ジークムントもラヴィも言ってるけれど、やっぱり村長は大人気だなあ。なんだか癪な気もするがw そのうち「狼は〇〇なのであーる。Q.E.D」とか言い出しそうだぜ。
カサンドラ
べリアンとは初日が切れ切れに思うんだ!昨日も言ったけどべリアン>>1:111の提案でカサンドラを占い候補に差し出す、というのが両狼として何しているの感ある。
ライン切りとしてもカサンドラがその提案を肯定>>1:118していて二人ともその提案に沿って希望が出ていても焦りがないように思う。
ここ完全に切れてるように思うし、カサンドラが二日目以降能力者に目行くのも>>2:26の思考で違和感ないしその通りに動いていて一貫。仲間が捕まっている段階で昨日私に絡んでくるのは>>3:83狼というよりは私の反応引き出しに来たように思う。そのあとの>>3:95も合わせて。
村よりで見ている。
めりー
初日からずっとべリアンに粘着して、二日目吊り希望にも上げている。他の灰おいておいての粘着は仲間には見えないな。
ライン切りと仮定しても>>2:210,>>2:221が両狼に見えないな。めりーよりべリアンの方が生き残れそうだから自占言うのはわかる。でも本決定に賛成する理由、翌日占襲撃なしの理由がわからない。
翌日めりー視点で私の印象上がるのわかる。
今日の私真上げはめりー狼なら危険じゃない?立ち位置的に占ってといわれかねないよ。襲撃がめりー狼の襲撃だとすると余裕ありすぎ…占襲撃しないのがメリー狼なら解せない。
最白位置。
シュテラの飴希望(>>59)は怒涛の考察の予告……来るのか!?と思っていたら、ローレルも現れたな。
>>+144フェリクス
実際に狼-占に矢が刺さって、恋勝ちした村もあるらしいですしね〜。
ジルはどうでしょう。
ジル自身が恋で振り回されている図も見てみたいですわねぇ。
と言うか、ノーマルカップル作ろうとした場合、ジル>そんちょくらいしか候補がいないのですよね。
フレデリカ
狼どこ状態になってそう。灰への思考のぐるぐる感は伝わってくるし。理解できないで終わらせないで村に要素求めているのは印象いいかな。対抗からの白だけどそこは無要素に。ローゼンの色わからないから。
このぐるぐる感は初日から一貫に見える。
ぐるぐる感が収まってそろそろ結論が見たくはある。
昨日言ったけど仮決定見ての>>2:212のべリアン占希望は非ラインで見ている。両狼なら>>1:229理由にヴァルター上げておけばよかったという気はする。
明確な白いはラインくらいかな。
アイリ
この村の灰で一番狼探していると思う。疑い先への視線も疑っているけど理解しようという姿勢見えて結論固定されてない印象。ジルとかグレートヒェン部分とか。
昨日の夜カサンドラ関連目についたけど、狼で疑い返し!と考えると違和感あるな。昨日アイリが吊りにならないことは見えているわけで狼アイリが疑い返しに行くメリットないし。
理解できるかできないかを重視しているアイリとして理解できない希望で黒く見えたんだなと思った。べリアンつかまってLWなのに場を誘導しようとする意識見えないし村人を普通にしていると思う。
あと二日目からアイリ矢来る位置じゃないといわれていたように思うし?そのアイリが初手▲キアラは少し理解ができない。
変わらず再白位置。
ジル
ジルは狼とするとマイペースすぎると思う。やっていることは初日村の思考把握。二日目、三日目は能力者に全力。初日に言われていた対狼低いという疑い要素もそのまま残しているし。
あと襲撃自分の立ち位置が低く仲間が捕まっているのにマリエッタ襲撃とか悠長すぎる。
情報集めで言えば昨日私の判定見てわたしにめりー白じゃないといってきたのは印象よかったんだよね。昨日から検証フェイズに移行しているのは見て取れる。
ちなみに二日目のべリアン票はジル狼でもそこにしか入れられなかったでしょうし要素に取らず。もう一人の候補はヴァルターで、ジルが恋視してたところだし。
ただジル、べリアン狼ならなんで私まだ生きているの??
白っぽい部分あるし村だといいなー
ローレルは割と喉使いや思考の方向が占いの理想像から外れるのですわ。
2ndに「恋探すの難しい」
今も「最白位置が白いです!!!」(昨日聞いた気もする)
と、なっていて。
それより狼探して。となりますわね。
フレデリカ>>66
対抗の色わからないから明確な要素としては取ってないな。私は基本ライン追う時は確定した狼から追うから。狼濃厚でも非確定なら強い要素には取らない。
ただどちらかにいるでしょう狼占からも投げられていることでそこの部分でも非狼っぽさは感じるよ!
マリエッタ>>+146
占恋の可能性も捨てられない……って事だよなあ。
純粋な占恋ではないんだろうが、地上を見てると、ローレル真派が多いので、ローレル=恋狼の可能性とかが過った。
ジルについては、男女どっちなんだ!?と未だ悩んでるんだが、どっちなんだろうな。そして、マリエッタはノーマルカップリング派なんだな……と思ったよ。って、これ、変な感想だなw
★ローレル
>>1:155「グレート黒いの?」と反応しつつ、2d以降でグレートに言及ないけど、1d2dあたりのグレートの印象どんなだった?
★シュテラ
>>4:3
3dからあなたの白のベリアンが●ジル推しだったわけだけども、それはあまり考慮されなかった?
★ベリアン>>62
ベリアン視点、ジル狼に見えるのは理解しつつ。
メリー狼かも?は私と一致してる。
そこでだ、「あえて」でいいんだけど、ジル村だとしたら次の狼候補はどこか検討は可能?
なお、私はアイリが、爆発のトリガーが自分への評価なところが狼的なのもあり気になってきてる。
(他者が白いと言う相対評価もあり、かつ▲秋をやる狼像でも残りそう)
マリエッタ>>+147
ベリアンからのラインを辿り始めたけど、見つかるのは村ばかり……みたいな感じかな。個人的には>>67の「村だといいなー」という表現になってしまうあたりが……ちょっと偽っぽく見えてしまう。
ヴァルター
昨日はラインで白とったけど今日は私吊りに誘導しているんじゃないという邪推感じるよ!昨日のべリアン理由で言っていたら感じなかったけど。
村の流れへの懸念を村要素に取っていたけど懸念解消にあまり動いてない気はする。自分だけで考えて周りに聞かずに完結している印象??
昨日のフレデリカ疑いの急反転差が私にはわからなかった。もう少し詳しく言語化してほしいな・・・
グレートフェンへのフォローは印象よかった。
灰なんだよね。ここ白いよという要素あれば頂戴!
>>+148フェリクス
まぁ、占すご恋でないのなら、灰恋を吊って道連れ狙いですわね。(新占い濃い落ちの場合は)
私はシュテラ真派のが多いとみてますわ。(多分)
カップリングについてはあたしは何でもいい派ですわね。
ネタ打ちもしますし、占だろうが霊だろうが位置低かろうが勝ち筋とか考えませんし(打ってから考える)。
仲良さそうな人とか、良い桃窓作ってくれそうな人とか、とにかく一番面白そうなところに打ちますわ。
恋天使になれればですわねぇ。。。
レト>>+149
俺もシュテラ有利でローレル不利だと思っていたんだが、地上を見てると、意思表示している中だとローレル真派も多そうな気がする……ベリアンの黒要素提示が欲しいのは同意だな。
『ローレル、狼なら正直疑いのプランや候補は作れると思うから仮想狼作ったらどうかと思うし、てか偽黒から黒要素……とも思ううさし。
ただ狂でもご主人に疑いかけるの怖いなーってなるならそれこそ偽黒とことん掘り下げるでいいと思うから謎うさ……真の時が1番謎だけど。
信用してもらって黒を吊りたいって言ってる割には信用を貰う為の必死度が足りない。地上的にもローレルの優位性は低いと思うんだけども……』
>>69
目滑るなと思っていた!
はっきりした白黒印象なかったな。
結構自分の考えが要素取りの基準になっているようだったし、まずはグレートヒェンの考えを理解しないとと思っていたけど私の中で後回しになっていた・・
優先順位の問題で。
マリエッタ>>+151
打ってから考える
↑
これ、村長も言ってたな。割とこっちがオーソドックスな考え方なのか!?良い桃窓が見たい勢としては同志だなーと思ったよ。桃窓見たい俺としては、すご恋とかは言語道断だなw
『>>+152
ほむ……でも>>3:85が出るのがなぁ……信用が取れていないと本人が認識してるであろうのになんだかエンジンの回転数が緩いうさ?
てか「吊り縄余裕少ない〜余計に…」て黒見えてる占が言ううさ?余裕が少ないからってのは寄り添い?とは思うけどちょっと寄り添いすぎでは。村からはその黒はほんとかわからないけどローレルからしたら揺るがない事実だし……
村見られてた位置だったのならなおさら要素探さないと、占として真見られる以前に吊ってもらえないような』
>>+153ラヴィ
黒出しは確白にしたくなかったんじゃないかなぁ。とか
割とローレル狼仮定が一番繋がりましたわぁ。(あたしの予想狼陣営推理が。)
占希望少なすぎるでしょう。
3d
\|宿貴愛長補
壱|貴侍羊羊貴
弐|/学//学
_|/愛///
\|情愛宿侍貴愛情記長魔愛補侍学
占|記補補記//記補/補/宿/補
壱|//愛長侍侍長/学愛魔貴長羊
弍|///愛学/貴/魔羊///長
_|///情情情/情//////
ラヴィ>>+156
あ。俺自身はシュテラ真だと思ってるよ。一方で地上にローレル真派が多いのを見ると、その中に狼や恋が混じってそうだな……とも感じてる。
>>69 ジルさん
✰ベリアンさんの占い希望は特に見てませんでしたね。
基本的に私って自分の考察がメインにあって、他の方の良さげな考察を参考にするタイプなので
灰考察
・グレさんは>>4で言ってるように、現状最白
・ジルさんは昨日は疑っちゃったんですけど…落ち着いて考え直したら、手順派としては一貫してたなと。
>>3:151一応別路線で行ってみました…。
>>8の手順は微妙に見えましたけど、そんちょのツッコミ受けて撤回してますしね>>33
アイリさんへの>>52の質問は(私も気になった点なのもありますが)見極め姿勢が村印象。
・カサンドラさんは>>3:110の私への声掛けがありがたかったです。これ見て、自分の思考見直さなきゃと思ったので。この部分村印象。
>>3:122も私を見極める姿勢が見られ村印象。
>>13 んー、そですね。まあ…占い回させてくれるかは疑問あるですが
>>+154フェリクス
ネタに命をかける!ネタが一番大事!
と思っている勢のオーソドックスなだけだと思いますわw
そんなあたしは霊だからネタを捨てた、まがい物ですけど。
・ヴァルターさんは昨日フレデリカさん疑ってた所からの人間判定に、今日どう考察動くかと思ったんですけど。
>>12で切り替え早く思考回してるのが村印象でしたね。
>>14でジルさんの手順にツッコミ入れてるのも、村利考えてて村印象。
GS グレ>そんちょ≧カサ≧ジル>めりー≧アイリ(敬称略)
▼はローレルさん。占いは質問への返事待ちですが●アイリさん、〇めりーさん
今日の発言見てると狼陣営、アイリさん・めりーさんかな、と思いつつ。アイリさん優先なのは、私天使疑惑を持ち出して来てるのが、村の視点を恋方面に誘導したい狼欲に、より強く思えるからです。
マリエッタがネタ陣営だってことは理解したよ。それに加えて、役職持ちの時はネタを捨ててしまう生真面目さもあるんだな。共感する。
>>ラヴィact
ま、まあ、ローレルはこの後ジルから飴を受け取る予定なので……。
『コスパを重視して単喉あんましない余としてはついうずうずしちゃう(他人には強要してません!!人それぞれだもの らヴぃを)
まあコスパ重視と言う割には喉使い切れない族ですが……』
吊りは【▼ローレル】で。
占はそうじゃな…… ●ジルでも良いんじゃないか?
というより、決め打ちなら恋村ありそうな位置を占わせて、噛ませればよいと思う。
狼は灰狭めれんから、白噛むしかないし、
できるだけ恋は噛みで落とさせたいよの。
>>45シグルド
正直、特に……なんじゃよな。
シグルド・妾は矢避けとしてはまぁ村でも上げても納得できる位置だったからのう。
>>56ジル
前者、恋の位置によると思うが、
恋は噛みで落とされ放題なんで、狼に味方することはなさげかの、とは思うの。
後者、ないんじゃないか?
そもそも、恋落とさないと狼も勝てないんじゃし。
詰めばあるかも? くらいじゃの。
飴ありがと。
現状の私の結論!カサンドラ、メリー、アイリは非狼決め打ち気味!
現状GS 白 魔、羊、議>貴>学>長 黒
ただ黒く見ている人も黒いというより他の人より白さが落ちてるから黒位置にという部分が多いな。
私の希望は現状【▼べリアン、●ヴァルター】かな。
吊りは変えない。占は今のところヴァルターだけど村から要素もらえるなら欲しい!
恋はシグルド、ジル、ヴァルター、めりーが非恋だと思うよ!恋候補が白位置にいるし狼の襲撃で落ちないかな…
>>+161フェリクス
う〜ん、役持ち時というか、今回はたまたまというか、
ネタに厳しい村だと、
「なんかこのまとめ不安」って印象を抱かせてしまうのですよね。(経験則)
それがちょっと辛かったので、固めのRP選びましたわ。
ところどころネタは入れてますが。
占いだったらネタ全開ですが、占い師は面白くないのでもうやらないですかね。(やるなら騙りで)
この私偽視が多いのは私の力不足感じるね‥
私が諦めたら村負けるから最後まで頑張るよ!
私が今日吊られても残しておけば後で見返してくれると信じる!
どことなく女性同士で刺さっている空気を感じるので、
趣味全開でフレデリカさんとアイリさん、またはカサンドラさんとフレデリカさんを希望します。
ラヴィ>>+164
まあ、あそこの短喉は残り27ptだった時のものなので、短喉にならざるを得なかった……という話もあるね。
私の希望は▼カサンドラで、占決め打ちは先延ばしで消極的なんだけど。
シュテラ真の場合は、動き的にローレル真訴える場面だとは思うので、シュテラ視点でカサンドラ村人だろうとは思うかな。
まぁ、ぶっちゃけた話シュテラ真をカサンドラが主張するからシュテラ偽じゃね?みたいに思ってるとこがなきにしもあらず。
>>+162レト
めり〜狼と思ったのは、
昨日ラス喉で示した、
「喋っているところに2狼いる?」
が起点なんだけど、
めり〜狼仮定で考えたら一瞬で陣営が浮かび上がったので。
単独の黒要素というよりは、「あ〜この陣営しかないわ」ってなった感じです。
そうですね、
めり〜の狼要素というよりは、めり〜が不自然にかばわれてた点を2箇所拾ったって形ですね。(合ってるかはわかりません)
フレデリカ>>82
多少の警戒感は持っているよ。
動きとしては一貫だけど、人外だと思う能力者吊り終わった後にどう動くかここは見たい!
でも総合して非狼でいいんじゃないかなという気はしている!
アイリ>>81
カサンドラそこまで自分の立ち位置高くはみてないんじゃないかなとは思うけど…
今日のローレルなんで妾白とっているんじゃっけとか
ベリアン良いなぁ。
昨日から思ってましたが、
この目線持っている、話せる狼ならやっぱり占い位置に行ったことが不自然に思えますですわね。
端的に言うと、狼なら2ndからこの動きすればいいのに。
一応、カウンター食らわせる自信があってリトマス試験紙したっていうのが微存ですが。(即斑吊りの編成でないですし)
割とこのベリアンには惚れてしまいそうですわ///
>>85
私触れてもいないし…後回しだったんだよね…先にべリアンとか、フレデリカとかに2dは目いっていた。
3dもべリアン黒からのライン優先で…ごめんなさい…
襲撃で私狼見ている人は状況は狼が作るものという!言葉思い返して!生き残っているから狼だって言われても私どう返せばいいわけ・・ 私が生きてる理由はべリアン狼濃厚になるの狼が嫌ったからだと思うよ。
【記】記者兼絵本作家 ローレルは、【長】村長 ヴァルター を能力(占う)の対象に選びました。
【記】記者兼絵本作家 ローレルは、情報技官 ベリアン を投票先に選びました。
ただいまっと。
ざっと把握はしてるけど、ベリアンジルが非狼非恋印象でカサンドラはちょっと悩む。けどやっぱ黒くはないかなぁ。
アイリは恋か狼かどっちかかな、どっちかというと恋。カサンドラ疑いだけどカサンドラを吊りたがってるけどカサンドラの正体を突き詰める気がないとこがカサンドラ疑ってるっていうよりカサンドラさえ吊れればいい(自分が吊られなければいい)に見える。
そんな感じでシュテラ真に見えるなー。
そういえばこの村中の私の考察BGMがずっと祈っているだけだった。
今の気持ちもまさに祈っているだけ…
うーんわかっていたけど流れがきつい・・・
ラスト発言考えておかないと…必ず私真を思い返すときが来るはず…その時のために・・・
>>90ジル
妾の●ジルは、どちらかというと白狙いの部分はあるが、
ジル・ローレル狼として、初手黒からの▼ベリアン▲ベグ▲二枚抜きなど、ジル・ローレル狼仮定の勝ち筋とジルの行動がマッチしている点、
あとはジル恋位置なら噛ませたい点じゃな。
そこの懸念をつぶしておこうというのが大きくはあるの。
まぁ、決め打ちなら白圧殺の方が手数的に良いので(黒引きは●▼の二重消費)、白でも全く構わんしの。
▼めりーで狼吊れるのでは? というのもある。
あとアイリに言っておくが、今はもうすでに手順盤面で詰めるターンじゃから、細かい考察はだいぶ趣味の範囲じゃと思っとるよ。
それでも納得できなければ聞いておくれ。
>>96ローレル
「今」???です?
と、ちょっと意地悪な突っ込みを。(昨日からと言って)
おつかれさまだ。
地上はシュテラの方にだいぶ傾いている感じがするな。
私としては引き切ってくれないと困るのだが…
ローレルの方が狼であることを祈るしかないな。
ここがポイントかなーと思ったのは、直近含めてだいたいジルが言っていたわ。
・占われるのに▲占にいかないベリアン狼
・いつ黒打つの?今でしょ!
・ベリアンが村長への不信を引きずり続けている件
ベリアン狼で▲占にいかないのは不合理と強く思う。
恋入りなので赤で妬み嫉みや疑惑が発生しての▲キアラになったという妄想もできるけど、うーーーん。
まあ、それでも▲マリエッタなのは、色隠しというよりシュテラ狼なのかなと。
シュテラ偽が人間なら▲シュテラでベリアン白加点していいんじゃないかな。信用考えたら良いタイミングと思う。
それが無いので、噛めないシュテラ狼かなーというのを思ってたんだけど、それでフレデリカに黒打たなくてどうするよ。
強いのは初回▲占にいかなかったのと、本日のベリアンの様子。村長への不信を含め、よく回ってると思う。
・ベリアンなんか白く見えるぞ
・>>94下段みたいなのに弱い
・占単体での相対評価はシュテラ真なんだよな
・でも、カサンドラ人外み、人物として信用できてない
・ジル結論あっさりだな
・そんちょ主張はまぁ分かる
・めりーだけ▼シュテラかぁ
・他霊圧が無い
シュテラ真は結構理解できている状態なんだけど、めりー除いて、票揃いそうでそんなことある?という逆張り状態に陥ってるなう。
ジル>>90
別に初日票切れじゃないよね。
狼なら恋に戦力とられたくないだろうし牽制しといて損はないし、恋なら逆張りで刺すならあり。
カサンドラ>>93
別にそういうのを望んでるわけじゃないんだよな。
>>+175 ノーラ君
私はシュテラ君を狼で見てるのだが、昨日のフレデリカ君占いに至る流れがどうにも唐突に思えるのだよね。
ここ囲いはあるのではと思っている。
ローレル君狼の場合はめりー君かなと。
庇い方が相当激しい。
恋はカサンドラ君が何か余裕を持っているというか含みがある感じなので、すご恋なのでは疑惑があるな。
意外とここのアイリ君のセンサーは合っている気がする。
>>+177エレオノーレ
・お昼までは占い師の恋落ちが検討されていました。
・本日は【斑ベリアン(≒ローレル真打ち)or▼シュテラ】の決め打ち進行
・シュテラ真が優勢(ベリアンが白いのが++)
の3本でしょうか。
お疲れさまです。
>>101シュテラ
シュテラは素なのかもしれないけど、それを言っちゃうと逆効果な気も?
狩いない場合
5d ▼ローレル▲シュテラ 9人
6d ▼めりー?▲シグルド 7人
7d ▼そんちょ?▲フレデリカ 5人
8d ▼ジル? 平和 4人
9d ▼誰か▲誰か →ep
これで合ってる????
真面目に恋位置が居ないのですご恋ありなのでは。
仲間が恋落ちしてる可能性はそんなにないと思う…
アイリス恋なら占破壊主張しそうだし、1dのコスモスに打つ勇気はさすがに無いと思うな。
…アイリス恋だったらどうしようって今更不安になってきた。
【▼ローレル】で出すねー。
占い師単体だったら相当困ったけど、こっちに賭けるわ。
占いは【●めりーちゃん】かしら。
白狙いで占い出すなら【●アイリ】かなー。
今日の崩れ方は、狼じゃないと思うのよね。
>>+184
アイリ君は疑いに敏感すぎて、逆に悪目立ちし過ぎなのではみたいに思ったのだよね。
役持ってたらもう少し抑えめになるかなと。
偽装ラインか…確かにありうるが、ローレル君は割と素直なタイプかなと見立ててるな。
う〜ん、
シュテラ狼、ローレル白人外とするならば、
シュテラが斑吊りを頑なに嫌がったのは何故なんだろう?
う〜ん、ローゼンわかる?
シュテラ狼予想はどこからなのか教えていただけるとありがたいですわ。
あたしの中でローゼン真は、
ローレル狼、シュテラ白人外だと思っているのです。
主に↑の点から。
お時間です。
【仮決定:▼ローレルさん】
カサンドラさん白狙いは非恋だったときが痛手なので、その辺りも加味しつつでシュテラさんにお任せします。
今少々上官に呼ばれておりますので、本決定へ繰り下げる場合はローレルさんへact飛ばします。
見たいものの表だけ取るなら【▼ローレル】にはなるけど、占い先は▼シュテラした●めりーが丸そう。
白狙いなら非恋っぽいグレートヒェン希望かな。恋ぽいとこ占わせるメリットを、私があんまりよく分かってないのもある。
>>+185ゲルト
はっΣ
ベリアンがあったか。
つぶあん派かこしあん派か聞かれたときにネタがなくて困ったのよね。
えぇ、私はベリアン派です!
頑張れベリアン!
喉ないから本決定は自動了解するけど仮決定反対!
この流れは私の力不足だけどさ私狼で灰狼はここからどういう勝ち筋描いていると思うの?私狼視する人は!村に占決め打ち許してどうやって勝っていくつもりなの!
私なりの結論は出したから後で必ず見返して。長、貴、学精査して。いつか私真が思考に浮かぶ日来るから!
あとべリアンは必ず吊って!
>>108
煮え切らない反応をしますね。
やはり、刺さりを考えた方がいいのだろうか。
非狼ではあると思うのだけれどな。
あ、分かる。俺もローゼン真ならローレル側が狼に見えたから、ローゼンがどこでそう思ったのか聞きたいな。
あとマリエッタ襲撃がローゼン白なら判定隠して地上に狼占いが残ってるのを隠す意味があるよなー、とか。思わなくもない。
キアラ襲撃とローゼン黒が違和感あるっていうのはやっぱ継続してあるんだよなぁ
仮決定りょ。
今日のアイリは非恋も取れるんじゃないかなー。
村村で恋人の場合、こんな必死に人外視した相手を吊りにいくのは不合理。
猪プレイで白取ろうって動きには見えないよ。崩れちゃってるから。
村狼で恋人の場合は、アイリ狼なら崩れないだろうと同じ。
>>+188 マリエ君
即斑吊りになったら破綻なわけで、狼が1-1交換で黒出すとは思えなかったのだよね。
白確を増やしたくなかったにしては灰襲撃して潜伏幅を狭めてるわけだし。
襲撃と判定の一貫性がないなと。
その辺りがローレル君狼に思えないポイントだな。
斑吊りを嫌がったのは真トレ行動かと思っていたが…
うーん、ローレル君狼もありなのか…?
情報技官 ベリアンは、宿屋の娘 シュテラ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+191ノーラ
あたしもローゼン白のときのほうが襲撃されそうとも思いましたわ。
まぁ、ローゼン黒の場合も
残り占い師白として両残し進行?あり得るかもしれないので(手順は未精査)襲撃する理由はあるかなとも思いますが。
占い先はめりーちゃんがいいな。
シュテラ視点、ストレートに黒い動きしてたし。
あと、めりーちゃんは灰のままだと押し出して吊られるともうので、白だったときに悪くない。非恋強いしね。
もう少し使い物にならない飲み方をしていたらログ読むつもりだったんですが、諸事情あって他のやるべきことができる程度にしか飲んでなく、またログが詰まる…()
噛みはシュテラセットしてる。
狩人いねー気がするんだけど、
もしGJが出た場合、即開けでなければ
コスモスが吊りにかかった場合
狩回避してくんない?
それで炙れる&シュテラ真強固になる気が。
どうだろう?
コスモスが明日の吊りにかからないのが
一番ではあるんだけども。
すみません、本決定actは失礼ですね。
【本決定:▼ローレルさん】でお願いします。
票の流れはローレルさん狼の場合、恋両村(or村すご恋)なのでしょう。
ローレルさんがQの場合は狼陣営が反対する理由がなく、また恋陣営も反対して目立つ理由がありません。私はこちらで見ています。
或いはローレルさん真にも関わらず流れている+恋狼がいるのでしょうね。
白狙いではなく非恋黒狙いを視野に入れてもいいと思います。
占先投票は委任されると危ういので、猫耳装着で明言していただければと。
仮決定了解じゃ。
>>102シュテラ
明日9人4縄
シュテラ真ならMAXで6灰恋2狼2
恋無視すれば、シュテラが2回占えれば6灰4縄2占で詰んでるんじゃよな。
これを打開するには、狼も●恋▲恋する必要がある
じゃから、恋村狙いの●は狼と協力できる部分なんじゃよね
恋が落ちれば、4灰3縄になるんで、非狼一人決め打つ感じじゃの。
個人的にはグレートが良かろうと思うんで、グレートは占から外す感じで白狙いが良いんじゃないかの。
やっぱりキアラ襲撃が妙手過ぎるんだよなあ。
私の霊判定隠したのもいい方向になってるし。
襲撃が上手すぎる。
>>+192ローゼン
あーなるほどー。
それは確かに納得ですわ。
シュテラ狼がローゼン真見えたら、真トレースとかいらないと思うのですよね。(っていうか真トレースして印象下げてますし。)
あの状況、ローゼン真なら信用負けなそうなので。
よくわからなくなってきましたわね。
了解。それでいこう。
んー。守備先どうしようかなー。まもるとこが無い(笑)
シグルドでよいか(笑)
シグルド恋?とかいいつつ守ってるのおかしいし、よい塩梅のとこかな。
本物ならカサンドラあたり守備が丸いけど信用されてもしょうがないし。
ローレル→ローレル→シグルドにしよかな。
>>+192の理屈は昨日思いついていたのだけど、表で言うと藪蛇にしかならない気がしたので出しませんでした。
シュテラGJだったら
シュテラGJで出ても良いのでは?
信用されるのも有りちゃうかな?
その場合はその場合で考えよう。
情報技官 ベリアンは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
議長の息女 アイリは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
(やっべ、めっちゃ寝過ごした)
(どうしよう)
(せや!場を見極めるために喉残しておいた事にしよう!!!)
【本決了】
場の流れを見るためにあえて発言していなかったけど
ほぼ皆がロレ希望って事はロレ狼の線は薄いのかね?
霊襲撃と合わせ、ローゼン狼だったんかなぁ
【記】記者兼絵本作家 ローレルは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
ローレル視点でも擦り寄り狼は切れないし▼メリーでもそんな悪くはない気はするけどやっぱり吊り余裕が分からないから難しいよね
▼僕▼ローゼンで多分人外2連吊り出来てそうなのに吊り余裕切迫してるとか
【羊】ひつじ めりーは、宿屋の娘 シュテラ を能力(襲う)の対象に選びました。
言い訳をするとご飯食べた後20時〜20時半くらいまでは起きていた
その間、定期的に更新してもベリアンが席を外した姿しか見えなくて…
それで、ついお布団にゴロンってしたら……( ˘ω˘ )スヤァ
むしろGJじゃなくても狩人COしようかなと。
メリーちゃん黒視ふえても、ベリアンには利益しかないだろうし、一日でも長く生き延びることに利益ありそ。
【長】村長 ヴァルターは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
ノーミスだったら勝てるし良いんじゃない?
厳しいとは言っても勝率3割位じゃない?
そこに恋3割、狼4割
くらいだったらそんなものかと?(適当計算)
普段より村勝率低いから厳しく見えてるけど、
単純に3陣営で考えればこんなもんかと。
狼の誘導はあるにしても力不足…1狼発見してこれとか村に申し訳ない…昨日今日の動き間違えたかな。
でもシュテラ真決め打ちしようが必ずボロが出るからいつか見返すはず…
その時に…
宿屋の娘 シュテラは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
ローレルさんは私をぺちぺちした方がいいと思いますよ。
されても今日に限っては文句を言いませんので。
【指】私の隣空いてますよ シグルドは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
カサンドラさん、そんちょ、めりーさんで悩んだんですけど、占いは●カサンドラさんにします。
理由@前にも言いましたけど、私が天使ならやっぱりカサンドラさんとヴァルターさん(若しくはどちらかをすご恋にする)に矢を打ち込むと思うのですよね。
だから恋襲撃誘発狙いと言うのがひとつ。
理由A白が出た場合、アイリさんの考察がどう推移するか見たいのです。やっぱり現状はアイリさん疑っちゃうんですけど、私真を切っている訳ではなさそうだし、
フレデリカさんが言うように村側の崩れ方っていう可能性もあると思うのですよね
(更に言うならカサンドラさん狼なら、このタイミングでぶった切りに来てるアイリさんの状況白取れるかな、というのもあります)
うーん。初日から見てるんだがパズルが埋まらない。
やってくれてるなゲルトーー!!
ゲルトの能力と動きが一致しないから、
トレースエラー起こすんだよな。
恋本当に難しいな。
うん、コスモスが生き延びれば
それだけ勝ちが早くなるから
できるだけ足掻いてもらえると助かる。
あとは恋をどう落とすかかな…。
またそこは考えよう!
シュテラGJならシュテラ護衛ってことにしよう。
そしたらシュテラ真度あがるしアイリスに利点
シュテラ食えて吊られかけたら、シグルド守備でCOでもすっかな
>>49アイリ
ロゼ狼の場合、▲マリエは順当な場所やね
ロゼ狼が見えると、シュテロレが真狂(Q?)放置される可能性と
シュテが信用勝負で生存狙いにきた狼の線が潰され真度あがりそ
>>50ジル
▲指か▲占先(この場合フレデリカ)かな
▲占先だと、あからさまな感じだから▲指が安定か
マリエッタ>>+202
最近の村強いしノーミス村でも案外勝てちゃうのかもね
ただ、今日になっていきなり最終日みたいな切迫感が出てたから、厳しさを今日になって実感してしまった
セット変更忘れてました。あぶない。
みんなもセット確認はしっかりしよう!
林檎おねえさんとシグルドおにいさんとの約束だよ!
>>+196 マリエ君
確かに真トレはそんなに必要ないが…決め打ち狙いで自分が生き残るつもりだったのかと。
現にそういう状況になってるな。
>>+203 ノーラ君
私で1手使うのは狼側の計算に入っていたろうから襲撃はされないだろうと思うよ。
残念だが私が一段落ちる位置にいたのは事実だし。
シュテラが狼だと襲撃されずに残され続けるんですよね。
どうなりますでしょうね。
ローレル狼のシュテラ白人外だったら、
シュテラ襲撃(誤認)でローゼン真でも勝ち√残りそうですわ。(フレデリカが狼じゃなければ。)
>>+207ローゼン
それ自体はわかるのですけどね。
やり方が、事なきを得てるから良いのですけど、自視点モンスターシュテラは印象悪かったと思うのですよ。
結果だけ見ればそうなのですけど、仮定はやっぱりおかしいのですわ。
あと、そんちょ希望出すとしたら
【▼ロレ●メリ】になってたかな?
見直しても状況的な違和感はシュテ真っぽいし
単体見てロレの真っぽさvsベリ村っぽさだと、ベリ村っぽさに軍配上がる
あとロレの結論>>80のGS
ベリ狼ってのが反映されてない気がする
客観的、ベリアンそんちょの狼陣営って無くね??
占先についてはメリーが妥当かなと
状況的にシュテ真時の狼っぽいし
白が見えた時に一番デカイのがここ
ほぼ非恋だろうし純粋な村側として縄消費も抑えられて大変お得
>>アイリ
いや、世論的にカサンドラ直吊り無理じゃない?
アイリは思考のぐるぐる感とかはかなり村っぽいし、内容もいいと思えるの結構あるけど…説得出来るかの見極めはちょっと弱点な気がする
+211
意外と尽くしてくれるタイプかもしれないぞ。
おねだりすれば、色々貢いでくれるかもしれない。
おっと失敬。私は明日も軍務があるので失礼させて
もらう。
>>126アイリ
ロゼ狼はあんまり考えていなかったかな
ロゼの焦りの無さ、孤独感、援護の無さ
それにしては悲壮感もなくて普通にQPかなと思ってたのである
>>+203ノーラ
ローゼン襲撃とのことですが、
そもそもローレル狼の場合、
シュテラとローゼンの真偽は見分けつかない気がしますわ。
>>125はなるほどではあるな…カサンドラ直吊りは無理だとは思うのでアイリさんに「え?」とはなるが…。
恋襲撃狙いをしてもらえるみたいな思考に不思議さを感じてしまうのですが、霊ロラみたいな宗教問題なんですかね。
恋村×恋村なら狼の勝利条件満たすときに▲恋すればいいだけ(それくらい恋村×恋村は狼視点で透けると思っている)で、恋狼なら▲恋は起こらない。
すご恋はエンターテナー性にかけるので、しないでしょうという読み。
>>128
> 恋襲撃狙いをしてもらえるみたいな思考に不思議さを感じてしまうのですが、霊ロラみたいな宗教問題なんですかね。
そう。そうなんだよな。
今回の村で1、2を争う不思議問題だな。
襲撃より、縄消費して貰った方がいいと考えるのでは?
>>128アイリ
襲撃期待は、ですわねー。
宗教問題は根強いですわね。あたしも声を大にして反対表明しとくべきでしたわ。
2-2だったらゲルトは狩人COのままだったんじゃないかな。
ゲルト予想では2-2だったから狩人に逃げた恋天使
でも3-1だからゲルトはシグルドまとめ役にするために霊CO
まとめ役にシグルド据えたから、霊ロラされない算段だったんじないかな。
でも予想以上のゲルト偽視でゲルト救えないと判断。
シグルドの霊圧を下げ、狼にとって有利な動きをするまとめ役として襲撃逃げようとシグルドは動いてる
ミロのヴィーナスは符牒
メリーちゃんはこれで予想しとくわ。
己の欲のためにすご恋にすると灰がエンターテイメントになります。
まあでもアイリさんの言うこともごもっともですね。
難しいな恋村……。
ロゼは狼よりも、真あるんかなぁ?の方を考えていたかな
ロゼタイプの真は居るか居ないかで言うと、「まぁまぁ居る」んでね
ただ今回は切り捨て御免した
ロゼ真でシュテフレデリカ両狼とかだったら流石に無理やなぁ
とかは今でも思考の片隅に無くはないけれど
考えても無理無理カタツムリなので切り捨てるのである
>>+217ノーラ
あれ?
ローレル狼の黒出し、1対1交換の話じゃなかったのか。
失礼。誤読ですわ。
>>+210 マリエ君 >>+216 ノーラ君
うーむ、そう言われると確かに微妙な気もしてきたな…
キアラ君襲撃しつつベリアン君白確までしていたら灰が狭くなりすぎるから、狼側なキアラ君に狩か恋を強く見てのであれば襲撃しつつ判定割りの線もありだな。
シグルド恋かぁ。
すご恋…?
確白なら灰相方刺してもいいか?
わかんねぇけど
シグルドなら噛むルート入ってるから
大丈夫じゃん?
爆発するかなぁ…w
宗教問題というよりどのくらい強く狼目を見ているかで変わってくる気もしますが…。
(「食わせるために占う」だとわかりにくいですが、「食わせたくないから占わない」を主張することは…あるのでは…?)
もし本当にカサンドラさんが白なら、村側は「真(とみなした)占の占い一回分」を支払って、噛んでほしいなー、と言ってることになると思うのですが。決して何もしてなくはない。多分等価ではないけど。
>>+219
ん。
この場合、カサンドラ白なら村側は「真(とみなした)占の占い一回分」を狼に当てないからここ噛んでよ、と要求してるのではないのですか?
まあ従う義理がない&等価かどうかはようわからんのですが、村側が何も出してないことにはならないのでは、と。
これで襲撃でシュテラ真にもってけたら(襲撃でもGJでも)、恋人狩りがはじまるから、明日以降は恋人も探してこー。
ちなシュテラQPならフレデリカで
今日の白だしはそうなのかなーとは。
>>*38
ゲルト恋ならトリッキーな刺し方もあり得るからそれもありだな(ゲルト君は墓下COしてるみたいだがまだそこは読んでない)
まあシグルドは襲撃するだろうから大丈夫そう。
侍女 グレートヒェンは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
そうだね。
アイリが恋人は赤から透けるとか
言ってるけどマジ??
わかんねぇわ俺()
フレデリカもシュテラ白ついてるから
噛みルートには入るよ。
シュテラQPにはみえてないけど…。
シュテ狂だから白出し指示聞いてくれたと
思ってんだけどな。
俺がご主人なのはさすがにわかるっしょ、
シュテラ狂なら。
●非恋黒狙いから明日▼恋目黒の方が或いは効率的かもしれませんね。翌日襲撃を見てから▼恋目を挟む形で。
私はQならすご恋にしていたと思います。
恋窓を私の為の鳥籠として所持したいので。
ただQ候補の方々はそういった思考で撃ちそうにないかなと。いえ、人の隠した思考などわからないものですが。
勝利を目指すならアイリさんかグレートヒェンさん単撃ちでしょうか。
恋人に死なれた場合はある程度まで生き延びた所で、可愛い駒鳥を殺した陣営を潰す方へ協力するかなと。
そう上手くやれたかどうかはわかりませんけれどね。
そういった事が起きかねないので
Q候補は生かしていてはいけないんですよね。
今回は3-2なのでほぼ潜Qは無いと思いますが。
そうか、恋人を庇護してくれる方の村内位置を上げるのがQ的には効率的かもしれませんね。
ラインとしてパッと見目立ちませんし、襲撃枠に入り込むのも恋人ではなくその方々になるので。探してみましょうか。
>>+224
あー、…なるほど、「喰わないと狼が不利になる」の状態なわけですね、ありがとうございます(まだ2d読んでる並感)
案外「提案してる方が人外」とかあるあるですよね。
白圧殺ねぇ。
あたしは机上の空論ってことで封印したのですわよねぇ。
どうなるでしょう。
白狙いいかんに関わらず、狼としてはシュテラor白判定のとこしか襲撃できないでしょうし。
う〜ん。
わかりませんね。
う〜ん、
襲撃はシュテラの白だし先のフレデリカ+今日の占い先orシュテラ(+狩読みならシグルド)
しかないだろうけど、(じゃないと詰む)
恋人さんは今日の占い先(襲撃候補枠)に入るのと、灰にいるのだとどっちが有利なんだろうか。
う〜ん。
あ〜でも噛むのはフレデリカか。
>>+226
七姫さんのことを思い出しています<提案してる方が人外
あとエキセントリックゲルトムーブを見たときは、笛吹村を見物しにいったときの「占CO→撤回→狩CO」の笛吹を思い出していたので、QPで違和感なく。
そんちょさんの百合語りにはとても時雨さんを連想したので、恐らくQPを希望して通らなかったのだろうと思っています。←
う〜ん、恋人(村仮定)さん自身にとって白圧殺と、黒狙いの提案
どちらが有利なのか、
わかりかねますわね。。。
狼+村で恋落ちしていた場合はどうなんでしょう?
擬似的に狼陣営+1なので、
そもそもの白圧殺プランが崩れる。
白に入った村は吊られなさそう???
ん?まさかこれ?
でも、
カサンドラ-そんちょ?刺す?
だったらすご恋な気が?
役職見切った?
それだったらスゴイけど。
胃がキリキリしてきた。
ローレルさんQかつ恋村であれば彼女の黒視先は
実際に黒く見えている相手の可能性があり非恋である。
世論に反して白視している場所は非恋の可能性がある。
世論に反して白視の弱い位置は恋目が上がる。
他がQでもおおよそ同じ。
恋狼+恋村だとどうなるんだ?
狼陣営勝利を目指すから仲間の狼と恋SGを白位置へ上げるかも。
むしろ恋人の位置は少し下げていく。
吊りたい村人はとことん下げるかな。
恋狼も同じか?
告発怖いから適当な吊りたい村人と一緒にそこも下げる?
辺りで予想しつつ、性格と合わせて考えてみましょうか。
ローゼン真ローレル狼パターンの場合、フレデリカ白なら狼視点まだローゼンとシュテラの真贋不明。
フレデリカが黒の場合狼視点でシュテラの偽判明だから、メリーやアイリが黒ならわざわざ自分疑われる主張をするか、という点でフレデリカとは切れて見える。
ローレルQならフレデリカさんとジルさんが気になりますね。
ヴァルターさんは非恋が強く両恋村であれば狼目、片恋狼であれば非狼目、両恋狼であればやや非狼目。
だめだ仮眠しよう。
残り灰、カサンドラ、村長、ジル、グレートヒェン。
単体でグレートヒェンとジルは非狼ぽいからフレデリカ狼ならカサンドラか村長かな、と思い。
フレデリカ白なら狼視点シュテラ真に見えてる、かな?村長が黒ならたぶんローゼン真も割と考慮してそう。
別件でシュテラがQPの場合、フレデリカは非恋ぽいかなぁと。
>>2:79
この時点で占結果はシグルド確白のみ、また狼視点での狂位置は(1騙りはもちろん、たとえ2騙りであっても)確定してないので、「占候補から▼ゲルト」はゲルトQPの根拠とはならないのじゃないかな…と思ったら>>2:81で即ツッコまれており。
>>2:101
縄が近いということなら役打ちは否定できなかったのではないかと思った(この時点でベリアンは灰吊りを本線として見ていたということではある)
>>2:105
カサンドラは恋村なら吊れない枠との認識(本日の占希望と一貫)
ああ、シュテラさん>>101
この表情ってもしかして
ローレルさんの片白なので、
白狙いとしてここを占うことで
囲いでも潰せる、と意地悪をしてみたのですかね。
●グレさんで出そうかなー(チラッ)
なのですかね?
だとすれば、だいぶ真くさい感情の表出ですが。
はー、今日もクソ疲れた()
明日からのプランなーんもねー()
失速して吊られたらごめんな…。
とりま襲撃通るように祈ってて…!
狩人生きてたら辛いなこれ…()
>>2:126が問題の「飴二個」の起点か。
(一昨日の真面目な話に今たどり着く)
ここだけ見るとそんなにゲルトさんが「不快に思った」という風には見えないんで(問題があったと感じたことはわかる)、その後に他者から配慮がなくても不思議ではないな…
>>2:132
ここのアイリさんは時系列がおかしいかもしれない(霊COより前に恋人の内訳がわかった可能性の考慮がない)
→逆に言うと、ゲルトQP時、ここは恋ではない
>>2:133
ルール全体を一読してたらシュテラ初日の自由文actは出ないのではないか、という疑問を抱いたけど、なるほどグレートヒェンさんはそういう要素を取る人(めも)
ゲルトさんは>>2:136が遺言かな。
ここまで来ると、飴二個投げをルール違反と見なして強い不快感を抱いたことがわかる。
しかし同時に、いわゆる「飴の公平性」は受け取りの方に制限をかけたもの、という共通認識が恐らく他の人たちにはあるので(2d独り言であたかもこのシリーズの過去回でそういうルールがあったかのように書いたけど、これまで飴なしだった気がしてきたので、私がこの認識を持ってるのは他所由来だな)
(特に地上にいて余裕がないときは)これは「突然なにを言い出したのか」になる、かもしれない。
そのあとのことはまだ見てないから知らんけど。
狩いる場合(シュテ黒打ってくれるか?)
5d ▼ローレル GJ 10人 3白1黒5灰
6d ▼黒▲狩人 8人 3白4灰
7d ▼灰▲シュテラ 6人 3白3灰
8d ▼灰▲シグルド 4人 2白2灰
9d ▼灰▲白 →ep
んでゲルトさん側は恐らく「なんで皆このルール違反が気にならないんだ!」って方向に煮詰まったまま2dを過ごしてたんだろうなあ。
>>2:157の通り、奇数進行の場合、「飴は1:1交換で」のルールで進めていくと、最後に飴をもらえない人物が一人出るので、やはり、受け取りが一個ならいいという運用の方が安全ではあると思う。毎日一組だけ3人組を作ります!ってのもできるだろうけど、なんか失敗したときが惨事過ぎるし。
シグルド、灰狼同士に矢が刺さってるパターンってあるかな?
流れを〜っていうの考えてたときに浮かんだけど、頭回らないわ。
たられば話で実は無さそうなら、横に置いといていいよ。
私自身、ここを考えることで何か得られるのかわかってなくて、なんか浮かんだぞ、って感じだし。
恋狙い襲撃の誘発って、どれくらい現実味のあるものだろ?
そっかーそういうのもあるのかー、って聞いてたけど、アイリの話が納得感。
狼としては恋村は縄で処理させたいだろうし、▲占で詰みは阻止できるし。
宗教問題だと思うけど、決め打てた、信じられたという安心と、打ち切れない不安っていう、今日の選択から生じたものが違うというのもいくらか影響してそう。
連休嬉しくてお酒飲んだら爆睡してたメリーちゃんです。
なんか大変申し訳ね。
特にローレル真だったらホント決定周りにいれなかったごめんね感つよす。
本決定みたけど、シュテラ真決め打ちは村負けたんじゃないかなのシュテラ狼脳のメリーちゃんがいるわ。
決まっちゃった以上シュテラ真にお祈り捧げとくわ
【羊】ひつじ めりーは、【記】記者兼絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
ろへりねさんをつんつんしたくなりますね(えあつんつん)
真乗っ取りQ作戦も恋占も
他所の恋村で見た物を持ち込んでるだけですし。
恋赤共闘も頭に置きながら考えてます。
灰狼両恋もそうですね。
二徹目で頭がバグり始めてるので、おかしなこと言ってたら教えてください
シュテラさん決め打ち、ローレルさん吊りに関しては、異論は無いです
が、なあなあで決め打ちに移行してるのが少しだけ気になってます
多分私が決定役なら昨日は灰吊りで、占吊ったなら完遂するからだと思うので、あくまで感じたこととして落としておきます
>>2:125がシグルドの「そう認識してる人がいるならグレー」。
>>2:160下のactが、↑で理解を示したシグルドへの支持
羊>>2:174辺りは(これは恐らくここのゲルトの感情を読み取れてないこと由来だが)ちょっと酷な言い方。
>>2:193が「シグルドがグレーと認めた行為に手を出そうとするフレデリカ」、その下のactに不快感表明あり。
>>2:193で村長名指しなのは「他の在籍してそうなメンバーは飴使用済みだったから」でいいのかな?
そうすると私が2d灰で設定した条件は満たされるので、フレデリカの発言は純粋にアイリの残喉への心配から出てる可能性が高く、個人としての印象稼ぎの意図はないものと見た。
総合的に見て
・誰もそれがそんなに重要だと思ってなかった
・故に「そんなに重要でないこと」に喉を割いて終わったゲルトの発言は偽要素としてとられた
こういう構図に見えるかな。
>>3:+59上に関しては「シグルドとゲルトの間で『グレーだからやめた方がいい』という話になった」ことと、「村全体が『グレーだからやめた方がいい』と飲み込んだ」ことは違う話ではあると思うので、それを根拠に「ローレルはグレーだとわかってたのに、自分の印象を取らせるためにわざと主張した」はやはり穿ちすぎ。
昨日吊れるなら吊りたかったのはめりーさんですが、決定周辺不在を言われると弱りますよね。
ここが狩人ならGJもないわと問答無用でぶっ吊るせばよかったんでしょうか?ただこの村だとそんな事をする余裕ないんですよね。
だいたい17人村にしなかった村建てのせい。それはそう。
でも事前にwiki作ってるのはその辺りの相談するためでもあるんですよ。まあ最初に枠作らなかったのは村建てですけどね。
反省はしてます。後悔はしても遅い。
リアル実況系表発言は苦手なんだよな…。
・開始日間違えてた
・書いてた文章消えた
・3dも1dと同じくらい不在がち
・4d酒飲んで爆睡
とか、リアル大事にとは思うけど、言う必要ないよね。
こういう発言群から、めりーに対して負感情持ってしまう。
真偽については、順当に村人やってるフレデリカさんと、黒打たれてからの発言が良いベリアンさんなど、別側面から、ローレルさん吊りに同意する形ですね
状況に関しては、別にローレルさんが偽だとは思いませんでした
そもそも、マリーさんの判定で分かってるのは、ゲルトさんが狂or恋なことだけですし、襲撃権をもっているのは狼だけ、というのは事実なので
というか、状況に関して言えば、圧倒的にシュテラさんが有利だから、それだけならシュテラさん偽ですし
地味にシグルドもこの人いつ寝てるん?になってるし、地上の皆様におかれましてはマジで健康に気をつけて楽しく人狼してほしい……。
状況に関して言えば、圧倒的にシュテラさんが有利
たし蟹。
私はシュテラの占い先選定が真に見えないんだよな。
●カサンドラはマジ?って感じだし。
なんか思考方法違うんだろうなくらいで目を瞑ったけど。
▲シグルドで明日から灰が各々言いたいこというだけの、絶望村展開を予想。
今日占吊るの分かってたなら、昨日間違ってでも▼灰がよかった。
ローゼンハイム偽に縋りつくのは勝ちを目指すというより、負けない手だったなー。
ゲルトさんのログだけ見てるので他の人が何言ってるのかわからないのだぜ(蒸し返してたらごめん)
>>3:+59はつまり>>3:+108ってことなんだと思うけど(多分カサンドラ自身はどっかの段階で「あれ?」とは思ったんじゃないかな、とは思うけど)
決め打ちという話なのでこれくらいにしておくとして
灰に関しては、まあ微妙というかなんというか
ヴァルターさんとフレデリカさんで恋あるか?と疑問符ありました(なんでなのかは本当に覚えてないです)けど、それヴァルターさんかフレデリカさんが襲撃される、もしくはヴァルターさんが直縄枠に入る、以外のことがないのでなんとも
消去法的な手段で、メリーさんとジルさんが低位置に来てる感触あります(民意と擦り合わせた結果
メリーさん狼はあんまり見てませんけど、もしそうなら切り捨て狼だから、今日はローレルさん真決め打ちのために動いてたんだろうな、とは
だとするなら、仲間狼何しとるんや?と疑問ですけどね
何のために真上げしようとしてるんだ?と
本当に限界過ぎるので寝ますが、ジルさんは正直昨日存在忘れてました、と謝罪しておきます
ヴァルターさん、どうしようかな〜と思ってますが、私が評価するものはないので、全員の判断に任せました
村側であれ狼側であれ、「参加の条件自体(この場合は一人あたりの喉量)」がフェアでない状態を積極的に歓迎する人はそうそう人狼続けてないと思う(プレイグループから弾かれるから)
指摘されてたフレデリカの発言も「アイリのpt量が足りない=不公平であること」を解消しようとしたもの。
…するとむしろそこで「飴を投げる量の不公平」も考慮して躊躇ったし村長名指しになったのは、「シグルドとゲルトのやり取りを見ていたから」なんでしょうね。
そこの問題をもっと軽く見てたら、自分で即投げて「村長の分の飴もう代わりに投げちゃったから投げないでね」と伝えればいい。でもそれじゃ嫌な人もいるんだよね、どうしよう?という発言なのじゃないかな。
そんな感じ。
メタで要素取るっていうのはわかんなかったし、あまりゲームそのものに関係ある要素は出てなかったな、と思います。
>>2:230のジルさんが村(かつ非恋)っぽい、と書いた窓を閉じてしまったのでそこだけやり直して*おやすみ*
グレートヒェンさんはしっかり休んでください。
睡眠と食事が欠けるとできる事もできなくなります。ただでさえ暑くて体力の落ちやすい時期なんですから、健康第一です。
めりーさんは後日出荷します。ご飯抜きです。
学>>134
失礼、ちょうど恋陣営について追っていたのでお待ちいただきました。
灰狼両恋の場合、Qは赤構成を把握しているものと思われます。
が、2日目を迎えて本日に至るまで宿記両名の灰への観察力は衰えることがありませんでした。
技術でできない事ではありませんが、そういったものでもなさそうだというのは貴方からも見て取れるのではないでしょうか。
なので灰2狼が恋陣営である可能性は低く、両恋村やすご恋村の可能性が高いと考えています。
恋1狼のみで敢えて教えていない可能性や、お二人がこちらの想像を超える技術をお持ちである可能性などを捨てきれなかったりもしますが。
村建てもちろんガチでやってほしいし時間も設けて参加してほしいけど、健康損ねてまで頑張りすぎなくていいよって思ってます。
それがご自身の過失等によって発生しているのであればコラって言いますけど、そもそもその過失も不健康が元で起きているなら根本からどうにかしないといけませんし。
世の中、想定外の事というのも起こり得る訳ですし。
まあ、私も不健康してるのであまり人に言えないんですけど。
寝るときはちゃんと寝てます。大事な時に寝落ちたらたまらないので。
↑>>140ゲルトさんQのケース追い忘れました。
補完しておいてください。
以下Q仮定です。
ローゼンハイムさんから追うと2日目に落とされているアイリさんは非恋であると思われます。
他に言及しているグレートヒェンさん、めりーさん、ヴァルターさんは前日からの継続ですが、初出の恋アイリさん相手に落としから入るのは真面目そうなローゼンハイムさんが選ぶ非恋演出ではないかと。
他の方は今一つ判別がつきませんでした。
ローレルさんがQの場合は本日の発言から窺うのが効果的かなと。
中位白へ挙げているジルさんとフレデリカさんはやや恋目、最下位に置いたヴァルターさんは非恋目かと。
彼女は考察自体は真っ当に出されている印象なので、両恋村の場合はGS下位へ素直に黒視先を挙げているかもしれません。
また確認が複雑になるのですが、恋人を保護している相手を白位置へ押し上げて守らせつつ襲撃の盾にしているかもしれません。
そこが生存していれば恋人を吊られる心配がありませんし、そこが襲撃された場合は保護者を襲撃する違和感から恋人が白位置へ浮上するので、基本的に得をします。
恋陣営について考える際は、そちらも確認されると精度が上がるかと。
基本的には心当たりのある方がご自身で検証されると早いのではないかと思います。ご活用ください。
さて、温存しすぎて話題のストックが切れました。
上官に呼ばれてさえいなければこんな事は……。
少々独り言を掘り返してきます。
最近、なんだか寝落ちが習慣化してきたなあ。決定周りに立ち会えなかった……シュテラ決打ち&白圧殺か。把握。
喉を労って出していなかった希望票でも。
希望したタイミング順、変更した場合はそのタイミングに再度記入しています。
2d
\|魔補長情秋記羊学侍愛
壱|羊愛貴長侍情貴羊長羊
弐|秋/羊羊情秋/秋情貴
_|愛/////////
\|魔貴長情秋記羊学侍愛
霊|亡亡/亡亡亡亡亡亡亡
壱|羊長情/羊/情羊長/
弍|//侍長長/////
3d
占希望
\|宿貴愛長補
壱|貴侍羊羊貴
弐|/学//学
_|/愛///
吊希望
\|情愛宿侍貴愛情記長魔愛補侍学
占|記補補記//記補/補/宿/補
壱|//愛長侍侍長/学愛魔貴長羊
弍|///愛学/貴/魔羊///長
斑|///情情情/情//////
マリエッタの陣営が浮かんだ話を読んで、めりーがローレル派なのを見ると、あー、めりー狼あるなあ、と思うんだが、>>135は随分と気が抜けてる。
やっべ、また寝落ちした()
あと皆は灰2狼を何処だと考えて居るんじゃろ
そんちょも灰をシュテ真目線で見直すか…
昨日>>3:17で速攻ベリ黒を咎めたカサンドラは村目で
ベリ吊りたそうなグレヘンメリーは狼目か?
ジルアイリはどうなんだろ
ここ2人は感覚で狼っぽくないなとそんちょ思ってしまっているので
2人の評価は皆の目を借りた方が正確かもしれん
>>3:96ベリアン(見落としてた)
単体考察というより、「ここが黒いんだよぉぉ!」的なリビドーをぶつけてほしい
その方が村人なのか狼なのか判断しやすいんよね
なんでかって言うと、狼だとその辺に作り物臭というか上っ面感を感じて
殴られてて気持ち良さよりも気持ち悪さを感じる事が多いんだけど
村人に殴られる時って、相手の本気度とか情熱が見えたりとかしてきて
殴られてても結構気持ち良い事が多いんだよね
一気に100pt程消費しました。助かりますね。
私がローレルさんをQ視していた理由のひとつとして、恋窓へのサインと思わしき発言がいくつか見られた事があります。
表情であったり記号であったりといった些細な部分ですが、他のローゼンハイムさんやゲルトさんにはそういった部分が見られませんでした。
シュテラさんはあったとしてもわかりません。
ただあまりに分かりやすいのでブラフの可能性も過ったりは。〆
そんちょ>>146
殴られてても結構気持ち良い
↑
ん?これは……村長はホンモノの村長か?となるな。笑うしかない。
俺も今のリアルの状況と自分の体力を考えて……
表+赤窓くらいなら耐えられても、表+赤窓+桃窓みたいなことになったら、対応できなさそうだ……と地上参加を見送ったんだよな。
最近の生活習慣から絶対に寝落ちする自信があるぞ。
更新はよ。更新はよ!(ばんばんばん)
私が5日目の空を見るかどうかが天下の分かれ目だと思ってるんです!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新