情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
准士官 アリーセは楽天家 ゲルトに投票を任せて寝た。
異端審問官 メルヒオルは呪術師 ラヴィに投票を任せて寝た。
上級司祭 ファミルは呪術師 ラヴィに投票を任せて寝た。
准士官 アリーセ は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
もふもふ好き クリフ は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
下僕 フィオン は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
異端審問官 メルヒオル は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
船員見習 シュテルン は 准士官 アリーセ に投票してみた。
呪術師 ラヴィ は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
上級司祭 ファミル は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
私は ジークムント は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
いい感じにち裸ち裸 メレディス は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
楽天家 ゲルト は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
変態MC アヴェ は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
黒魔術信者 カサンドラ は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
吟遊詩人 セルウィン は 船員見習 シュテルン に投票してみた。
准士官 アリーセ に 1人が投票した(らしい)。
船員見習 シュテルン に 12人が投票した(らしい)。
船員見習 シュテルン は村人達によってたかってぶち殺された。
楽天家 ゲルト は、楽天家 ゲルト にぺたぺた張り付き。
人狼は食い損ねてお腹が空いているようだ。
しぶとい奴は准士官 アリーセ、もふもふ好き クリフ、下僕 フィオン、異端審問官 メルヒオル、呪術師 ラヴィ、上級司祭 ファミル、私は ジークムント、いい感じにち裸ち裸 メレディス、楽天家 ゲルト、変態MC アヴェ、黒魔術信者 カサンドラ、吟遊詩人 セルウィン の 12 人だと思っておこう。
おっと食べ損ねてる
ふはは、まーだわからんぞーわからんぞー
そんなわけでシュテルンさんはおつかれさまだようー
お。死体無しときたか。
狼COの内訳がさらに見えてきそうだ。
シュテルンは苦しい情勢の中でよく頑張った。お疲れ。
シュテルンお疲れ様ー。
守護獣生存かにゃ?
セットミスもなきにしもあらず。
いずれにせよ今日は色々と出る日では
あるにゃー。
楽天家 ゲルト は、なんとなく 楽天家 ゲルト を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
【ゲルトを襲撃した】
感情▲ファミだったし、村喰って何が悪いみたいな気持ちもあった。けどとっとと、盤面整えたいし、
▲ゲルトしたよ。噛めなかったけど。
ほら安全進行のほうがよかったじゃないですかー!!
狩が生きてるのか狼様を噛んだのか…
考えるのが面倒になったので寝ようかとも思ったのですが私も明日遅くなるのでメインは今日喋るしかないですね。ゆるおんしております。
フィオン。喉を枯らしていてすまないね
狼陣営の勝利条件を見誤っていたよ
君やカサンドラの考えが正解だったとは思う
正しく勝利条件を把握していた狂か
シュテルン吊を止めようとした共鳴か、はまだ確信持てぬが
前者寄りと見ておこう
シュテルン偽が正解なら良いのだが…
騙りに共鳴2居たときが不安だな…
さて。この結果どうしたことか
思い当たることはあるが
襲撃理由と考察が出るまでは黙っておこう
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 上級司祭 ファミル を能力(食事)の対象に選んでみた。
噛みなしやね。考察待ち。
シュテルン吊りはラヴィ真打ちと同義、やっぱもっかい今日ラヴィ見よ。ちょい焦って納得したとこあるし。
あと質問来てたね、返答してくるわ。
ごめん。また呼ばれたので離脱。
おこたとみかんがあるの?あとで僕もこたつとみかんを堪能してもいい?
[スコップ構えてすたこら〜]
ラヴィはパスでしょ?
んで、噛んだのは後の2人。
ゲルト>>0だとそんなに驚いた感じしないね。
意外な展開じゃなかったのかな?
まぁ、ゲルト「うっそ↑ーん!!」とか言うキャラじゃないけど。
きっとこうしたら、あったかいよ……
[シュテルンさんのうまってる雪をかまくらにしといた。]
>>1フィオン
GJか狼噛みか推測できるから情報は増える思うけど、そんな面倒やろか?そりゃ狼候補噛みみたいにすっきりはせんけども。
>>4後から出るか。
>>213 クリフ
アピに取られても仕方がない事は承知しているよ。
僕>>155の希望出しの時に「※シュテルンについては>>128の回答あれば考え直すよ。時間間に合えばだけれど」としているからその見解は正しいよ。真切ったつもりでも万が一シュテルンから真要素拾えたら吊りたくないと思っていたからね。まぁでも迷ったのは迷ったんだけどね。決定は覆らないだろうけど、意思表示をするという点ではアピという事になるかも知れないね。ただ黙って見守るのも違うんじゃないかと思ったよ。
>>3:213 クリフ
アピに取られても仕方がない事は承知しているよ。
僕>>155の希望出しの時に「※シュテルンについては>>128の回答あれば考え直すよ。時間間に合えばだけれど」としているからその見解は正しいよ。真切ったつもりでも万が一シュテルンから真要素拾えたら吊りたくないと思っていたからね。まぁでも迷ったのは迷ったんだけどね。決定は覆らないだろうけど、意思表示をするという点ではアピという事になるかも知れないね。ただ黙って見守るのも違うんじゃないかと思ったよ。
明日もねこねこ会議がたいへんにゃ。
しかも雪にゃ…
今夜は<<領主の娘 ドロシー>>のおふとんでおねむるにゃー
>>+13 シュテルン
もちろんだよ。君も国民だからね。
余裕はね、「作る」ものだよ。
色々捨てちゃいけない物とかも投げ捨てて。
1時間後にゲルト分は考察出るけど、セルセルは朝になるって言ってなかったっけ?
やっぱ両方揃わないと解んないかなぁ。
あ、なんか獣達が次々当たり布団を引いてる……。
え〜じゃあ俺も<<検事 コンラート>>の布団に潜っちゃお〜。
セルウィン真なら今日噛まれるか思ったけど
どうなんやろねぇ
護衛酒で二回目はしてこないか?
GKなら狼候補噛みが濃厚そうやけど。
>>+16もふぅ……。
灰ではあーだこーだゆってるからそんなことは ない(ぱたり。)
みんなふとんに潜る大会してる……
とりあえずツヴィンガーさんがナネッテさんの呪詛にひっかかったのはみえてる。がんばえー!
>>+24 クラリッサ
そんなことないYO!!
42%を回避してみせるYO!!
俺の回避力は32もあるもの!!
メルヒオル了解よ。
あなた今日は本当に喉を大事にしてほしいわ。
とりあえず、朝まで私も沈黙すると思うけど。
フィオンは狂なら大局を見誤ってほしくないわね。
今日考えるべきはこうよ。
■1.残った狼候補の内訳
■2.灰を吊るなら誰か
■3.誰を信用してるか
私は少なくともジークは狂打ちしてるわよ。
それ以上のことは、後程話しましょうか。
訴えたいことがあれば、用意しておいて頂戴?
おおかみさんおおかみさん、もふもふ クラリッサは、上級士官 ツヴィンガーさんおやすみぃ。いいじゃないか、こんらーとさんをゆたんぽだとおもえば(*´ω`*)
非情に悩んでいたがメレディスは狂なのではないか?
あのタイミングで反対する理由が浮かばん
通るとも思えず通っても不信なだけだろう
ラヴィ様>>11
ジークは狂打てるのですか?
ラヴィ真を打ったつもりの僕でも迷いが生じておりました
確かに考察によりシュテ偽を打っていた
ラヴィ様視点ではシュテ吊はほぼ狼利の行動ではありますが
狂視点では真も偽も打てる確信はなく
フィオン・カサンドラ・メレディスらの反応が自然と感じたのですが
そして、わたしはそろそろ地上の流れについてってないなーってなってきたのでただ旗をぱたぱたするだけの子になろうとおもう(ぱたぱた。)
あーあかん眠い。噛み考察ないしラヴィは朝みたいやしねるわ。
>>38アヴェ
星投げ、つまり疑問と解消かな。対ナネッテへもあったね。星投げ好きならロックじゃないやろね。ありがと、傾向理解やわ。
☆自分への触れられ方から見る、見やすいという感じ。
あまり自覚はしてないんやけど分析してもろうたらそうみたい。
>>113メレディス
☆メレディスの意図はわかるが、まずうちが狂と思ったんやから残したい思うんは当然やない?
クラリッサがそれほど掴み辛いと言われてる認識なかったし、メレディスに分かりにくかった言われてもそうなん?としか。
狂視&対話できそうやったのにという感じやしなぁ。
ラヴィ真打ちのいま、ラヴィが疑問持ってたクラリッサ残しは難しかったやろなと思っとるよ。
対クラリッサのは同意できんかったし2人が対話したら違ったかもとは思うが。
【これ以降は朝〜昼】
【ゲルトを襲撃した】
感情▲ファミだったし、村喰って何が悪いみたいな気持ちもあった。けどとっとと、盤面整えたいし、
▲ゲルトしたよ。噛めなかったけど。
ゲルトの狩り視が強くなった。
ラヴィは、真視してるよ。
>>10 ジーク
そうだね、少し苛立ってたようだ
メールーヒーオールー!
あのね、その辺が自然なのもめっさわかるし、
メルヒオルの判断もめっさ自然なのよ。
その功利を踏まえてジークの動きを考えるといいわ。
ジークはもう少し深度が深いの。私もこの立場になってから考えた辺りを、恐らく事前に考えてるのよね。
>>3:178を見てほしいの。
シュテルン吊りを躊躇するのは思考が整わないならとても正しい狂人だとしつつ、ジーク自身は▼シュテを狼利と捉えてるのがわかるでしょう。
この控え目な、言い換えれば大局に関与したがらない姿勢をずっと警戒してはいたけれど、最終的に私の邪魔にはならないと思って甘受してきたわ。
ジークの思惑がどうあれ、利用すれば勝てると思ってた。
その前提で、ジークの動きは狼利の邪魔にならないと判断した。
そういうことよ。ここに誰か異論あるかしら?
ごろごろしてたらかさんどらさんがみえた
ちょっとうれしかったです_(-ω-`_)⌒)_
ラヴィ様、考えが及ばず申し訳ございません
ラヴィ様とジーク夫婦を最悪想定として懸念しておりました
そして我ら信徒もラヴィ様真を打てたとしても
ジークを信用に足るか迷うと思ったのです
ありがとうございます。まだ数において優位にある我ら教徒にて
ラヴィ様のお言葉を基にジークを検証いたします
【見】上級士官 ツヴィンガーは、ここまで読んだつもりになった。
セル以外の襲撃考察は朝になるようなので、その辺絡まないように発言落とすね。
>>3:176 セル
「ゲルト見たあとにフィオン指摘の>>2:87がハテナ」この部分読んでみたんだが分からなかったので、ハテナと思った部分を詳しく教えてくれるかい?理解が及ばなくて申し訳ない。
「メレがわかってるからこの場にいる人もわかるんでは?」少し言ったけれど、そんなつもりは無かったよ。でもそんな風に感じさせていたのなら僕の至らなさだね。申し訳なかった。
アヴェに関してはやはり相性かと思ってる。アヴェには申し訳ないけど、文章が読み辛いというのがあって中々頭に入ってこないんだよね。まぁその辺も僕の至らなさが原因だね。
「狼へのプレッシャー&期待値が高め」期待値高めは合ってるんだけれど、それで狼がプレッシャーを感じて本来の力を発揮できないのなら申し訳なかった。理想を押し付けるつもりはないけれど、こうあって欲しいというのはやっぱりあって押し付けてた部分もあったのかも知れない。
長々とレスしたが、僕は勝負も大事だけど、一番はやっぱりどちら陣営であっても皆に楽しんで欲しいと思っているから書かせてもらったよ。考察と直接関係ないかも知れない事だからちょっと書くのに申し訳ない部分はあったんだけどセルが楽しめないのも嫌だなと思ったからね。
喉も限りがあるし反応は無くて良いよ。
>>13 カサンドラ
回答ありがとう。最終行の「対クラリッサのは同意できんかった〜」はラヴィについての事かな?
まぁ残したいのが当然と言われればそうなんだけどね。カサンドラの事がよくわからなくて何か理解できることがあるかなと思っての質問だったのだけど、残念ながらあまり成果はなかったみたい。無駄喉っぽくなってしまってごめんよ。時間取れたらもう少し発言読み込んでみるよ。
>>11 ラヴィ
□1.ラヴィ真は決め打っていいのかなって所までは来ているかな。狼に有利な編成だと思うし。
ただ妄信して考える事を止める事はしたくないな。
セルとゲルトに関しては正直まだ分からないけれど、昨日のセルの憤りを見ていると真あるのかなと思ったり。でもこれは印象に左右されている所が多分にあると思う。>>14セルの襲撃考察を見るに、盤面整えたいも本心かなと思う。ゲルトはゲルトで色々考えてはいるようだけれど今一つ。ここはきちんと読み込めてないからかも知れない。ナネッテとシュテルンの真は切るとしてセル/ゲルトのどちらかがもう一人の真と見てる。
□3.灰ならジーク>フィオンで信用できると思っている。次いでクリフ>メルヒオルという感じ。他についてはまだ何とも。
■2については襲撃考察が揃ってから出したい。
申し訳ないがそろそろ寝るよ。■2出すの遅くなるかも知れないが必ず出すようにするよ。
委託の件も出来るだけ時間作って検討するようにする。
そろそろ限界なのでまた明日(脱衣)**
むにゃ
ラヴィさんきめうたないなら、シュテルンさんとナネッテさん狼切らないことになるよーな……気がするのようー
いまナネッテさんとシュテルンさん両狼はかくてー否定されててー、
セルウィンさんとゲルトさんは明確な対抗だからー……。
ラヴィさんが偽なら、セルウィンさんかゲルトさんどちらかが狼且つナネッテさんとシュテルンさんどちらかが狼てことになる……でいいんよねー?
ちょっと何言ってるか分からないですね>>+33
メレディスさんも狂人かなあ
本格的にアリーセさんが村っぽいかなになってくるなこれは〜
ふぁみるさんはなんかな、村にみえぬのよな(なお、かんかく)
いいかげんねよー_( _-ω)_zzz
ア(/∀゚)/ヴェ!!
ふふ…いつ寝てるんだろうなアヴェ…(しろめ
>>3:159メレディス
情報封鎖の線なー。
ただ、共鳴で(仲間背負って)それ含めたあのRPやれるほど、ファミは豪胆ではないとアヴェは思ってるぜメーン。
他(潜伏1人?)にそんな彼と相性の良さげな狂う(CREW)もパッと浮かばん。
天然狂人ジークムントの陰に隠れてるけどけっこうな佯狂志向は感じるうえで。
>>13カサンドラ
ん?
リトマス紙っててっきり客観的な話(たとえばカサンドラが村の踏み絵的になるとか)かと思ってたけど違うのか。
あくまで1on1からの主観的推理展開なのな。
んー、とりあえず理解はしたぜメーン!
>>17メレディス
文章が読み辛いのはマジスマーン…。
お前の目が滑りまくるアイスバーン…。
ゲルトはマジ寝してそうだしなー。
とりあえず以下。
■1.残った狼候補の内訳
ラヴィ真打ちはほぼ躊躇いない。村ならゲルトは狩、セルウィンは共鳴っぽさを感じてるぜwow…。
■2.灰を吊るなら誰か
メルヒオル、ファミル、アリーセが今のところ上位(下位?)にいる。ただ、フィオン、クリフまでは薄皮一枚。で、カサンドラ、メレディスがだいぶ(狂GS的に)上がってきてるんだが、打つとか置くには至ってないぜメーン。
■3.誰を信用してるか
私はジークムントだ。
>>23
メレディス宛てちょい補足。
騙り内訳が鳴鳴狩(つまり潜伏LM)ならなくはない。
…が、それで(ナネッテ狩として)シュテルン共鳴ある?
あんなガバ共鳴というかなんか(失礼)。
既に共鳴1枚出してるならあのタイミングで出る意味がわからないし、狩が出ての3coからでも「?」である。
ノープラン騙りならまだわかるけど、ノープラン潜伏ってのもいまいちピンとこない。
そもそも発言が少なすぎて謎だった。
自分ガードできる守護獣っぽくおもうけどなー。
いやまあ、あるとしたら>>3:214リア爆してしまった共鳴が破れかぶれで出た、って線はあるかもしれない。
ありがたいけどゲーム的には嫌な妄想だよな。
ただ、それなら足並み揃ってない緑窓はイメージできるというジレンマもあり(本来ファミはその位置じゃなかった)。
そこまでいくともはやなんでもありなんだよメーン。
今起きた。
完全に寝落ちててごめんよ。
▲はラヴィ。
昨日からチラホララヴィ偽だったら怖いっていう意見が印象に残ってたから襲撃はケアに使わせてもらった。
初日から一貫して対抗に襲撃使う方針は変わってないよ。
ああ!ゲルト様ありがとうございます。理解いたしました。
ゲルト様←→セルウィン様は絶対に対立なんだから狼様噛むわけないじゃん狩生きてるシュテルン狩じゃないの!?共鳴!?まさか真なの!?と心配しておりました。
確認としてラヴィ様噛んだのであれば納得です。
万一狩生存していたとしてもラヴィ様は守らないと思いますので、今日で噛めないなら真の狼様ということでよさそうです。
おはよう…ねむねむ。
>>30 ファミルさん
今「理解した」の?
>>4はその可能性に至ったからの「ガバいこと言った」じゃなく?
おはよう…ねむねむ。
>>30 フィオンさん
今「理解した」の?
>>4はその可能性に至ったからの「ガバいこと言った」じゃなく?
え! 昨晩の反応からのラヴィ噛み納得出来るの?!
いやまぁ検証はこれから良くするけどさ
フィオンがゲル真セル偽視強くて
それ前提の見方で僕疑ってたのは分かった
ゲルト真なら2狼生存ほぼ確定ね
セル真は不確定事項多くなるね
アヴェは発言内容はわかるものの
認識の荒さが段々よくわからなくなってきた
(夢ばっか見てたら事故るぜベイベー)
とりあえず何だその、セル真で▲僕ってそれ僕コマ犬でシュテ共なんだけど、共があんなノープランで楽しい(笑)戦略取ってくんの?って疑問と僕コマ犬ならそこで自分護衛しちゃうのコマ犬として無能すぎないかなっていうアレが……まあいいや、そこら辺はみんなが考察してくれるでしょ。
対抗叩きしないって言っておきながら随分叩いちゃってるので反省します。
流石に共だけはないと思ってた
いやどうみても狙撃吊られてるし俺以外良くてあと二人しか生存してないの?村側
いやーしんど
まあまあゲルト様、狩系全落ちでセルウィン共鳴ならもういつでもゲルト様のお心のままに落とすことができますから。
対抗についての言及より、村をどの狂人とともに終わらせるか、最終日に残す名誉ある狂人をお選びください。
セルウィン様には、狼CO者5人の内訳についての考察をお願いしたいです。
特に共鳴が誰だと考えているか気になります。シュテルン様やナネッテ様は多くの方の賛同を得て吊られた方ですから。
ガバメン筆頭として率直な感想をいうと
どちらもピンと来ずシュテ真だったか?とよぎったのは隠さない
狼様は天が選んだ役職であり孤独であらせられる
シュテルン様が不審であったとしても非真とは限らぬな…と
残りの2共が誰かによるがシュテ共鳴は薄く思えてたので
セル様は、異教徒共を具体的な役職ではなく
「村側」と呼んでいるのが不安点なので
失言を畏れずに考えを述べて頂けると信徒は安心できます
内訳はラヴィさんの噛み先で絞られるので待ち。
>>33 フィオンさん
ありがとう、フィオンさん狂打ちでいいかな。
フィオンさん共ならナネッテさんが狩かどうかも騙りに狩が出てるかもわかってて、それで>>1だけならアピの範疇だけど、>>30>>33は演技にしては大げさだし手が込みすぎてて素のすっぽ抜けに見える。
昨日からのシュテルンさん狼時の懸念と併せて筋が通った混乱(変な日本語だけど)だなって。
で、フィオンさんに聞きたいんだけど>>3:161への一連の反応で気になった人いる?
そこに乗った人カサンドラ・メレディス・メルヒオル(日またぎだけど>>2>>12)の中に1共鳴はいるんじゃないかと今ボク思ってるんだけど、意見ほしい。
このあと鳩になるけど覗いてる。**
おはよう。>>36メルヒ
シュテ真提示してよ。ラヴィ偽に見えるの?
ゲルト噛んでゲルト生きてるのって
1ゲルトが偽で、守護獣か狙撃手
2ゲルトが真で何故か生きてる。
2の時、ラヴィが偽で守護獣か狙撃手でゲルトを守っていた。
内訳(パッション)
ゲルトについては上記通りで
ゲルト<真狼<守護獣or狙撃手<共鳴
ラヴィ…有る狙撃手or守護獣<真狼<壁<共鳴
シュテルン共鳴<狙撃手<真狼
ナネッテ共鳴
ラヴィ偽は考えないといけないと思うよ。
>>27アヴェ
思うよ。最初の所感は守護獣か狙撃手だと思ったけど。
生きてるんだから。狼か守護獣or狙撃手で見てる。
ゲルト共鳴は、見てない。パッションだから、検討はするけど。
ゲルト
なんで僕噛んでこないの真狼なら、噛んできたら?**
別にないライン探られても全否定できるんで気にせずいうが
メタ的なことをいうと2dセル様のセット云々の話が本当なら
ラヴィ様が真なら相方が見えるのでは?
相方発表があった場合は信徒は両共はないか検証する形か
セル様は自信がなさそうな部分と強気の部分のバランスが真ぽいと3dは思ってた
騙りでの偽装難度が極上に高い噛み関連での自信が強かったのでね
残したい狂候補は現状フィオンかな
まだ狂打はできてないが、リスクヘッジ意識が好ましい
ああ、セル様
上ではラヴィシュテ両真あるかな?と思ったのです
提示はできません。僕は偽打って吊ったので
ラヴィ偽はセル様視点はありますのでご油断なきよう
盛大なる寝落ちからのおはようだよ、諸君()
昨日のもろくすっぽ読めてないのでもぐりつつ、議題あったら回答するスキームすることにする
んえ……
セルウィンさんとゲルトさん両狼って可能性あるのかい……?
わたし噛んだって主張したのはラヴィさんとシュテルンさんだけだから、セルウィンさん視点どっちかが真のはずよな
なんぞぐるんぐるんしてる。不慣れゆえ??
ごろごろん
イライラする。もう来ない。
じぇぴこさん……お誘いありがとうございました。
狂人村3弾目は、今の気持ちだとお断りするかと思います。
セルウィンさん視点、ゲルトさん噛んでお互い生きてるんならばー
相手は守護獣or守護獣に守られた村陣営……のはずよねー
割と内訳がすっきりしてきたきもする
>>48 ファミ
★なら何がわからない?
その言葉そっくりお返しするよ。
君が狂人なら、狼候補を上げたりするはずで
それもないのに、役職で見ろ?色が見えない狂人か色が見えない狙撃手だって?
同士諸君!
アリーセとファミルの発言量が昨日とほぼ変わらないなら今日は安定してSGに出来るため安心するのだ。
我々村人にとって自分たち以外に吊り先が半固定されているのはとてもありがたいものだ。
アリーセとファミルは昨日のままで良いぞ。
吊りやすいからな。
他の者も思考補助などしてはいけない。
「お前が狼で吊り権があるとしたら噛みと吊りをどう使いたいか?」
「信用できる奴出来ないやつ。残したい奴残したくない奴を指名させてその説明をさせる」
「最終盤面に残りそうな人を予想させてその盤面でどう勝たせるか?」
などと言った質問で補助をしてはならない。
セルウィンさん、落ち着いて。
感情的になるのはわかるけど少し言葉が強いと思うよ。
>>46みたいに「村人」って言うのが誤解の元。
この村に役職として「村人(素村)」はいないから。
ファミルさんが言うのは「共鳴(夫婦)、狙撃手(ヤンデレ)、守護獣(コマ犬)」として内訳を考察してねって意味だよ。
いくつか気になった点を置いておくね。
・僕とセル両真はどっちかがセットミスしてないとあり得ない。
・素村は存在しない
・ヤンデレは自分のこと護衛できないし護衛成功したら相討ちなので無惨が2つ出てくる
>>53 クリフ
なら、狂人なんじゃない?それらどれもハマらない気がする。僕だけ情報違う?村人1人だけって認識だけど?
**
>>55 セルウィンさん
この村の唯一の村人(素村)はダミーのローゼンハイムさんだよ。
だから地上で議論してる中には村人は最初からいない。
セルウィンは一番この村の醍醐味を
味わっているね。
狼が発狂しやすいというのは
滅多にない面白みとして大切。
ただ、キレ芸だとしても
不安を周囲にぶちまけているとしても
ある種新年会的なこの村では
あまり歓迎はされないから
ほどほどで行くとより良いね。
めんどくさい。
めんどくさいから、楽天家 ゲルト は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
なに?認識違う?混乱するんじゃよ…
てーことはゲルト共鳴か守護獣か
すまんですが言い換えすると更に混乱するんで使わない
今荒れてる時に声かけないでクリフ…落ち着くまで待って
これはガチでこーなってんだろーなー
村側にしろ狼側にしろ。
勘違いはよくあることさ……!!
あっそう!僕の認識が違うのね。
取り敢えず僕は、共鳴じゃないよ。相方もわからないしね今はほっといてくれないか…。
ファミは、共鳴はないね。狂人か狙撃手だと思うよ。
わからないしか言ってないしね。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 呪術師 ラヴィ を能力(食事)の対象に選んでみた。
おはにゃ。
流し読みにゃが、せるうぃんが爆発してるにゃ??
村狼どっちにしろよくないにゃよ。
くーるだうんにゃ。
みんな、じーくむんとになるにゃよ。**
おはよう。
ゲルト>>28の襲撃考察も見たよ。コマ犬生存仮定、ラヴィ護衛はないと思ってる。狩がラヴィ偽を見ていたなら分からないけれど。ゲルト真ならラヴィ真になりうる感じかな。逆にゲルト護衛はあるかも知れない範囲だと思うよ。なのでセル真はまだ切れないな。
あとはラヴィの考察待ち。
>>42 セル
声を荒げるのは良くないと思うよ。君真なら印象を下げるだけだと思う。セルに限らず役職持ちは大変な編成だと思うけどどうか抑えて。
>>アリーセ/ファミ
ジークムント>>52「」に答えるといいんじゃないかと思うよ。多分周りは君たちの発言が少なかったりで判断し兼ねていると思うよ。
>>ゲルトact
厳密に言うと村人ダミーのactに禁止事項に引っかかるんじゃないかと思うよ。
以降ちら見してはいるけど発言できるかは微妙な感じ。ごめんね。
あと、最終はジークとフィオンを残したいなと思ってる。アヴェの発言も見ている。何だか分かりそうな気はしてきているけど、まだちゃんと読めていないので読んでから発言するね。
今日は死体無しだが
ゲルトがラヴィを噛んだらしい。
これはラヴィ狼を要素を補強する許されざる行為である。
だれがラヴィを噛むと予想できただろうか。
同志守護者はラヴィを護衛できて居たのか?
朗報が待たれる。
それまでは私がブラフを撒くので安心してほしい。
>>37では共鳴疑いにメルヒオルさんの名前挙げたけど、やっぱり違うかなって気がしてきた。
状況への反応の偽装難易度が高い気がする。
あとでちゃんと言語化するけど先にひとつだけ質問。
>>2 メルヒオルさん
★勝利条件の間違いってどう誤解してたの?
セルウィンさんとゲルトさんが両狼って成立しないよ……ね……?
だってわたしを噛んだのはだれやねんってなるよね……?
だからセルウィンさん視点でゲルトさん死体無しは守護獣かその護衛が入った村側しかないんちゃうん……?
>>64はセットミスの可能性を言ってるのかな……。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 私は ジークムント を能力(食事)の対象に選んでみた。
>>61 セル
そっか。余計な事言ってしまったみたいだね。ごめんね。反応はしなくていいよ。
>>ゲルトact
了解
今は偶数進行なので2狼生存ならXデーは7d6人でこの日に狼陣営が4人生存出来ていればこの時点で勝確になる。
狼と村の数が同数でかつRPPが起きないからだ。
これは我々にとってかなり厳しい展開である。
灰が自分以外にもう1人狂決め打つことなど許してはいけない。
全力で妨害するのだ。
おはようございます。
シュテルン様、お疲れ様でございます。
襲撃無し。……どういう状況なんでしょうね?ふふ。
昨日は墓下にいるのを良いことに、心ゆくまで酔っ払っていましたわ。寒い日のお酒は最高、ですわよね……っ♡
さ、今日も元気に人狼神様に忠誠を誓いつつ呪いをぶちまけてまいりましょう。
地上も墓下も、メンズはおしなべてホモになぁれ☆
[10%のメンズがホモになるよう神に祈願した]
クリフ>>65
☆「村側の殲滅もしくはPPまで減らす」
また狂は極力吊ってはならないと思っていた
実際は>>3:161
ならば狂であっても吊ってしまう事は然程問題なく
最もしてはならぬのはPP水準を落とす主人落としかと
ところで無いラインを疑われるからセル真推すの面倒なのだが
単体の態度ではセル真強く感じるんだが同意者はおらんのかな
共なら狼を引きずり出すための捨て駒位置であり
偽視も覚悟の上の態度に1dのなさげな様子などから感じていたが
2d後半の噛みでの真証明への自信や今の偽視へ憤る様子が繋がらん
またシュテ真懸念を提示したことへ>>36
自身への偽視よりラヴィ真への疑問と受け取るまでにラヴィ真視が強い>>40
偽時はラヴィセル共がよぎったがゲルト様の噛みで否定できるか
ここ、どんな解釈が出来るだろうか
まあラヴィ様を待とうか。この議論が全て無為になる可能性も高い
〇ここまでの雑考察〇
【2日目】
俺初日にラヴィ狼、セル狼、ゲルト偽(おそらく守護)
かなって思ってて。
そこに4人目のシュテルンが来て、
この時点でゲルトの真視が結構低かったから
補強に出てきた共鳴かと思ったんだよね。
共鳴3人居るしリア爆してたし。
んで、5人目ナネッテ
ナネッテ吊りって結構ふわっと縄かけられた感じに見えて
ナネッテの5CO目も「あ、もう言っちゃうんだ?」ってタイミングだった。
初日の時点では不意に縄飛んできた共鳴かと思ってた。
狼切った。
喉大事にしろって言ったでしょうメルヒオル。
【▲襲撃パス】
ナネッテシュテルン偽をほぼ確信しているので、
相方候補のふたりの牙を見たかった。
噛み合うことを予想してたけれど、
ゲルトはなるほどねって思ったわ。
シュテルン共鳴は無くもないわよ?
劣勢と見てとってからの沈黙っぷりは、
ラインを消すことに特化したと考えればいい。
【3日目】〜クラリッサ噛み〜
Aグループ:ラヴィ、シュテル(共にクラリッサ)
Bグループ:セルウィン(カサンドラ)、ゲルト()
A、Bそれぞれに1Wと予想。
Aにシュテルンの出方から2Wは切る。
ゲルト説得力のある理論と発言量で上り調子、セルウィンの役職記述の曖昧さと不安定な感情でこちらの「印象(≠真偽)」も不安定に。
更新前の時点でBチームはイーブンに
【4日目】〜噛み無し〜
セルウィン(ゲルト)
ゲルト(ラヴィ)
やっぱ初日の通りゲルト自分守護の守護獣じゃねぇのかな、と。
そんでナネッテは地上の世論に納得して狙撃手。
ゲルト守護獣の場合、自分では噛めないけど、候補噛みなら一手目はラヴィって言っておけばおK。その後は知らんけど、って発表前まで思ってた。
そしたらやっぱラヴィ噛み。
昨日までの流れで、今日証明が大事なのは自分とセルウィンの真偽を知らしめる事じゃろ?ゲルト視点守護も狙撃もほぼいないんじゃろ?
ゲルトの中で
自分の真(セルウィンの偽)<ラヴィの真偽
になっちゃってるのが理由見てもなんかすごい納得いかない。
ラヴィの真偽なんて今日じゃなくてもええやん。
ゲルト守護獣としては後々細かく見返して書くとして、先にセルフ反証すると
・ナネッテ、シュテルン吊りの際の躊躇の無さ
…守護獣って狼と違って自分だけ残っててもダメじゃん?
村側居ないと絶対勝てないじゃん?
なのに躊躇なく自分以外の村5人のうち2人減らす?
何人までならOKとか割り切ってんの?
……って今こんな感じなう。
おはよ〜。
オフトゥンからコタツへの華麗なるスライドずざー。
柄にも無く灰に考察埋めちゃった〜。きゃはー☆
柄にも無いことしたから途中のやつ誤爆しちゃったー。
きゃははー☆
ふふ、ツヴィンガー様、お可愛らしい。
その可愛らしさを保ちつつ、どうぞホモになってくださいまし。ささ、どうぞ。どうぞ。
お相手は<<ふさねこ スノウ>>様あたりをお勧めします。
<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>様、<<黒魔術信者 カサンドラ>>様あたりでも。
となると、ローゼンハイム様がお似合いでらっしゃいますわね、ツヴィンガー様。
スノウ様と、というのも、コアな嗜好の方には熱く深い需要があるかと存じますが。
>>+44 ナネッテ
いいね、いいね、入村中に呑んだくれ。
真夏にクーラーガンガンにして鍋食べたり、冬にコタツでアイス食べたりするような贅沢。
ちなみにその呪いは毎日リセットされるの?
それともまさか……加算?((((;゚Д゚))))
今日対抗についてこれ以上語るつもりはないわよ。
相方は生きてると信じてる。それだけね。
今夜は私に噛みを任せてくれたら嬉しいけど。
>>+48 ナネッテ
(なんでダミーってランダムで出やすいんだろう…)
ローゼンハイム……あいつの事よく知らないけど、ケモナーっているじゃん?そのノリで俺あいつの事密かに草ラーだと思ってんだよね。
バラ専の。
うん、昨日回避できなかったからアイツ来たら考えるよ。
来たらなっ!!
セルウィン単体で村人だと思うけどまぁいいや。
真贋を見る必要があるのは1狼の場合だけだけど
セルウィン1狼の場合はラヴィ共鳴だがどうだろうね。
正直薄いと思うけども
ゲルト様の不審点は
「あれ?襲撃失敗してんじゃん。」
ラヴィ様の噛みで偽確を察して呟いたと思ったよ
僕がゲルト様ならラヴィ噛みは確認でき
また懸念が晴れて安心する局面と思った。失敗というのがわからん
だがまぁ今日は灰吊だろう。以後も続く噛みで真を証明して欲しい
真贋はこれで最後だ。不毛だからな
なお私はアヴェを吊ろうと思ってるよ
ロックの継続より私の敵であり対話での解消が不可能と思えたからな
調べれば偽でも言えることなので言うけど、
誰が誰を襲撃したかは、私達銀狼には見えないわ。
自分が設定した先以外の襲撃が通れば、
ああ相方が噛んだんだなあってわかるだけ。
システムについては極力言及しないで頂戴。
ラヴィがさ、襲撃パスしたって事はさ、相方のセットしたのが連動して自分の発言窓内で見えてしまったりはしないの?
…しないか。したら相方がシステム的に判っちゃうもんね?
ああすみません、デリケートゾーンに触れ兼ねない
おかしな言い方になってしまって申し訳ない
思い込みはあったものの、システムに触れたつもりはありませんでした
セル様もセル様で不審点はありますが皆も触れてるので
真贋は噛みで証明の立場は変わりません
〇現状の俺の軸陣営メモ〇
ラヴィ―狼
セル―狼
ゲルト―守護獣
シュテルン―共鳴
ナネッテ―狙撃手
クラリッサは狂だと思う。(パッション)
とすると、残り灰9名(アリーセ/クリフ/フィオン/メルヒオル/ファミル/ジークムント/メレディス/アヴェ/カサンドラ)は
狂狂狂狂狂狂狂共共 の狂7共2
全体だと
狼狼狂狂狂狂狂狂狂vs共共護 の9vs3
>>71ラヴィ
君を信じたい、けど考えさせてくれ。
ああ、あとゲルト狙撃手の線はないかと。
ゲルトが▲シュテルンの時、2死体なかったからね、
狛犬だっけ?アレの線はみてるよ。
諸々荒れてしまって申し訳ない。
ラヴィを判断する為にラヴィの灰視が欲しい。
アヴェ
>>3:47にてゲルト様吊を考えていた。
布線は>>3:39か。襲撃が彼のお眼鏡に叶わなかったからか
>>2:168でゲル真要素は拾いつつも
「ラヴィセル圧倒的真」の見解は持つ>>1:168
ラヴィセル真決め打ちが勝ち筋と気がはやった狂はあるか?
メルヒロックの継続もロック傾向が強い見れば通りはするか?
単体を深く掘り下げていく様子は見ているが
その割にメルヒ吊第一への向かう動きに視野の狭さがあり
決め打ちを狙う思考にしては狼候補の内訳や発言内容の把握が甘く感じるのだ
セル視点では狂く、ゲルト様視点では不審といった所か
まあ思考停止はせず、他灰も視るし他者の見解も待つ
ほけほけー
今日ラヴィさんがセルウィンさん噛んだらいいなー
噛めれば村をひとり減らせて、噛めなければ守護獣残りか狼かで二択だー。
守護獣残り主張はゲルトさんの『シュテルンさん守護獣、セルウィンさん共鳴』って予想が否定されるので、そのときのゲルトさんの反応で色々と見えそうだなとか。
ラヴィさん偽だとか、狙撃のこってるとやばいけどー
落ちてる気はするんよなあ。
守護獣が灰にいる予想だと、じゃあシュテルンさんの正体はなんだったのか。なんであのタイミングでCOしたのか……ってのを再考せにゃならん。
シュテルンさん真主張までいけば、明確に対立になりそだね。
などと明日の話をするわたしだ
しかしなぜにそんなにまとめをしたいのか……心をおちつけるため??
飛べ鳩さん!
ラヴィさん襲撃パス把握したよ。
ボクはメルヒルトさん>>68のセル真要素同意だよ。
あと>>73の指摘にいいね連打!
ゲルトさんは、ナネッテ狙撃手シュテルンコマ犬を強く見てたのに何故▲セルウィンしなかったのかが引っかかるよ。
▲ラヴィの理由も一応わかるけど、真証明より優先させることなのかな。
ゲルトさん偽時、真狼濃厚なラヴィさんが何処にセットしてても問題ない、一番理由が作りやすい噛み先なんだよね。
あ、あとメルヒオルさん>>68回答ありがとう、了解だよ。
後でちゃんとまとめてそこ起点にメルヒオルさん狂要素として提示するね。
>>+55 クラリッサ
灰視とか自分が考察出すと、それに対して灰からケンケン言われてそれ見てカッと頭に血が昇っちゃったり、悲しくなったりするからじゃないかな?本人もそれはいけない事だと解ってるんだろうけど感情だからね。制御しづらい。
ん〜、でも厳しい事言うようだけど、>>79は甘えかな。
まだセルセルは「確定」じゃないからね。セルセルがまとめしかしなかったらセルセルの考えてる事がみんな判らなくて=真かどうかの判断材料を減らしちゃうって事だから。
今日のセルセルは真偽関係なく
僕が辛い>みんなの考察の材料
……で、いきそうだね。
ナネッテ村としてゲルトとセルウィン、どちらが真狼やろね。
セルウィン真時、ナネッテは狙撃者、ゲルト守護
ゲルト真時、内訳は未確定。
セルウィン真ぽいからゲルトあげようかな。
素直に見るとゲルト真に見えるし。
>>+53
あ〜俺はゲルト守護獣で見てるからウサちゃんは明日ゲルト噛まないかなって思ってたケド、それ見たらセルセルの方がいいかもね。ゲルトの反応見たい。
直近でまた俺の好きなクリフが俺の好きな事を言っている。
・3狼(2真)様残したまま最終日でも問題ない
・狩いなければ共鳴騙りは噛みで落ちる
ので、ラヴィ様ゲルト様真セル共パターンは今考えなくてもいいかなと思っています。(たぶん明日にでもわかる)
絶対:最終日残す人を固める(誰真仮定でも)
余裕あれば:狩落ちてない場合の進行を考える、セルの補助
とかですかね
>>+56ツヴィンガーさん
なるほど。
気持ちはわからなくはないんですけどね。しょぼしょぼむきーってしちゃうよね、つっこまれると。なんでも棘があるよーにかんじちゃうのかも。
けどなぁ……。
何をするでもなく噛まれて死んだわたしとしては、お話出来てうらやましい……とか思うんですけどね……。弁明の余地があるというだけでまぶしいです、地上は。
ま、落ち着いたらまた立ち上がってくれるだろう、きっと。
めんどくさい。
めんどくさいから、いい感じにち裸ち裸 メレディス は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
皆お疲れ様。
ラヴィの襲撃考察見たよ。
ラヴィ+セルorゲルトの二狼で合ってるかなという印象。
ログはざっとしか見れてないけれど、次は更新に間に合うかどうかにしか発言できないので、希望だけ出しておくね。
【基本▼ジーク/フィオン以外なら誰でもOK】
【▲は任せていいかな】
【吊はラヴィに委託しておく】
もうちょっと話を見てみたいのはアヴェ/メルヒオル
読み込めてないor理解が追い付いていないのがクリフ/カサンドラという感じなので、クリフ/カサンドラについては他の目を借りたいところ。
では申し訳ないけど離脱**
>>+57ツヴィンガーさん
ゲルトさん守護獣であるならば、ここは自分護衛しそうだしなあ。噛み通ったら絶対にだめな局面だし。噛みが通らなければ狼なのか守護獣なのかわからないままだしね。
対してセルウィンさん噛みは、通るにしろ通らないにしろ情報が増えそうだよね。
まあラヴィさんがどこ噛むかはわかんないけども〜
メレディスさんの灰視も結構かわったなー
この灰にあとふたり村陣営いる予想してるけど、結構見極め難しい。アリーセさんかファミルさんどちらかが村で、もうひとりはそれなりに発言してる中に紛れてそう。
ジークさんは狂人でいいかな。なんかラヴィさんにわたしの言い回しにもにゃられてたけど、あの時点で全然吊る気はなかったよ。そういうつもりで喋ってた。
わたしはほんと思ったまま喋るとだめだね、理解されないから。わかってくれる人なんてほんの一握りだ。
だからわたしはもう少し丁寧に話すように意識しないとだめなんだ。
感情は結局どう足掻いても出るから、そこであざといと言われてしまうのはどうしようもないけれどもねえ。
そうだ、じぇぴさんは誕生日おめでとうー。
わたしが不甲斐ないばかりにそっこーで噛まれてしまったので、もう少し地上でご一緒したかったなあとか思いつつ。
またどこかで遊べるといーなー。
良い1日に、そして良い1年になりますよーに。
こっそりお祈りしてるぜ。
o◇◎。o☆。
。☆ ∧∧☆o◎
/o○ (*^ー^)◇☆。
/ | ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|
/ o|誕生日おめでと|
▲ 。◇o☆_____|
□▼―――☆∂☆◎゜
その...あれですわ。
スノウがドロシーのおふとんに来てくれたとこまでかくにんしたわ...!!
えへへ...
吊り |▼ナネッテ |▼シュテルン|
――――――――――――――――――――――――――――――
死体1 |▲クラリッサ|▲なし |
死体2 |▲ |▲
――――――――――――――――――――――――――――――
ラヴィ |▲クラリッサ|▲パス |
セルウェン|▲カサンドラ|▲ゲルト |
ゲルト |▲シュテルン|▲ラヴィ |
シュテルン|▲クラリッサ|
俺も灰に村2人で、共鳴2だと思ってる。
ふと思いついたのが、3共鳴にブレイン役が居ないか、ブレインが押しが弱い人かなって。他の人に指示出したりとかが苦手とか。
なんとなくチームカラーが赤窓で言うところの「楽しみましょ☆」っていう雰囲気で各自動いてるのかなぁって。
まぁ、狼と違って噛みができないから楽しんでるだけだと死んじゃうんですけど。
>>+59>>+60 クラリッサ
そういう意味で見ての通り指示出し大得意で世話好きじゃないけど世話焼いてしまうジークムントは一番その像からは遠いかな。その次がカサンドラあたり。
カサンドラは在籍時間で上手くいってないケースもあるけど。
あ、クラリッサの事は狂と思ってる。
地上に居た時、村の中ぴょこぴょこして情報集めてる感じだったから。
コタツとミカンと猫と羊と天使が居る楽園。
ウフフフ……あとは今日アリーセを吊って、カサンドラをセルウィンが噛めば楽園が完全なものになるね。頑張れ地上。
ダ銀銀狂狂狂狂狂狂狂狂鳴鳴鳴狙守
1d
2d ▲ダミー ▼ナネッテ
3d ▲クラリッサ ▼シュテルン
4d ▲襲撃なし
狼CO
ラヴィ/セルウィン/ゲルト/シュテルン/ナネッテ
内訳 狼狼共守狙
うーん...ゲルトがやっぱし狼だったらいいなって思っちゃうんだけど、狙か守疑惑あるんだもんね。
そしたら
ラヴィ-セルウィンorシュテルン
(ナネッテは狼じゃないと思ってるん...)
うーん...2wは微妙...?希望になっちゃうかな?
[ジークムント]
[フィオン/クリフ]
[アヴェ/カサンドラ]
[メレディス]
[メルヒオル]
[アリーセ/ファミル]
全然1人1人見てない状態でのGS。ざっくりと村への貢献度とか印象でこんな感じ。ジークムントは表でさっき言ったから割愛。
フィオン/クリフはガツガツ進む感じとあと村内での高さ調節とかしてない感じ?
言いたいこと言ってる。
アヴェカサは上2人程じゃないけどソレがある。
メレディスはいい人バリヤーで印象はとても良いけど実はそこまでガツガツしてない。
多分まとめてきれいにした状態で考察を出す人だから、そこが「作ってる感」と混同しやすかったり、シュテ吊りの際の仮決定後手のクルとかが不穏だったからこの位置。
メレ共としてシュテ共の吊り回避で投げた縄先がアリーセだから
メレ共ならアリーセ狂かな。
メルヒオルは狼への擦り寄り(多分RPなんだろうけど)と、自分への視線への返しにトゲがある印象。防御感?
それが本人の発信内容よりも強く感じてしまっているところ。
アリーセ/ファミル
アリーセはほぼ他に丸投げで参加してるだけ風、武器は「背負ってなさ」のみってのが今までの印象。失礼な物言いになっちゃうけど表面上に見えるのはね?
ログあんまり読めてないって言ってたし。
ファミルは「考えてるけど全っっ然ワッカンネ!\(^o^)/」って言うのがアリーセとの違い。
でもファミルは敢えて出してない感も無きにしもアラズな臭いがアリーセよりしてしまってるのでどっちかを墓にお迎えするならファミル。
とりあえずここまでがたたき台。ここからログ読み返してこう。時間があれば。
そうねー。
内訳は
ラヴィ共鳴
ゲルト守護獣
セルウィン狼
シュテルン狼
ナネッテ共鳴
ジーク共鳴
クラリッサ狙撃手
他狂人ってとこかな。
◆2dイベント
a)シュテルンCO>>2:165
b)ナネッテCO>>2:244
◆3dイベント
c)決定間際の灰吊希望騒動
a-1)シュテルン共鳴と置く。
事前にCOすること自体は決まっていた筈。多忙は事実だろうがそれが急に出来した事態ならば2d内に出るか否か改めて悩んだかもしれない。出るのを遅らせたのは議事の停滞が目的と見る。仲間はCOに絡んでアピをした可能性がある。しない場合もある。
メルヒオル>>2:167不自然さは無い。
アヴェ>>2:169やや演出過多だが>>2:175の検討は良。
クリフ>>2:171当たりがきつい。
ファミル>>2:172あなたいたのね。
アリーセ>>2:173アリーセらしくはある。
フィオン>>2:176問題の切り分け方が自然。
クラリッサ>>2:199乗らず。
ジークムント>>2:209偽要素の指摘。
カサンドラ>>2:232早口。
メレディス>>2:239確認のみ。
【非仲間感があるのはクリフ、フィオン、ジークムント】
b-1)ナネッテ狙撃と置く。
吊り票を入れたかどうかは要素外。潜伏村側としては出来れば▼ナネッテ回避したかったろうが派手な動きは咄嗟に躊躇したと思われる。
フィオン>>2:247感情が非常に自然。弁明を見ての結論>>2:259に思考の流れが見える。
メルヒオル>>2:248進行に意識。>>2:278不安になるタイミングはおかしくない。
アリーセ>>2:250アリーセらしくはある。
アヴェ>>2:251ややキナ臭い。
メレディス>>2:253村濃度の跳ね上がったCO者に任せるという判断になるのが微妙ではあるがメレディスらしくはある。
クリフ>>2:260端的且つ適格且つ辛辣。
カサンドラ>>2:262とてもカサンドラらしい。>>2:284の検討が真摯。
アリーセ>>2:265>>2:268うーん。
ジークムント>>2:266うん。
クラリッサ>>2:270>>2:272議事に乗り遅れている。
【非村感があるのはフィオン、メルヒオル、クリフ、カサンドラ】
c-1)シュテルン共鳴・ナネッテ狙撃と置く。
潜伏村側は1人にせよ2人にせよ、共鳴である。当然シュテルンを吊りたくはなかった筈。立ち位置によっては多少強引に出てでも阻止すべき局面。
カサンドラ>>3:170直球で吊り反対。但し>>3:196の反応と>>3:216で最後まで検討して安心したがっているのは良。
ファミル>>3:173シュテルン吊りに反対ではなさそう。
フィオン>>2:175首尾一貫している。
ジークムント>>3:178うん。
メレディス>>3:184クリフの疑問の通り。
クリフ>>3:192シュテルン吊りたそう。
メルヒオル>>2その後の私偽懸念と繋がって自然な不安。
アヴェ>>23▼シュテルンで提出しているのでコメントが無いのはまあわかる。
アリーセ>>44うーん。
【非村感があるのはクリフ】
おはよう。噛み考察確認や。
ゲルトのラヴィ噛みはありがたいな、ゲルト真証明できたらラヴィ真も確定といってええ。情報は多い方がいい。
なんやセルウィンはあんま気にせんでほしいけど、噛み意図はゲルト真ぽく見えるな。もしラヴィ噛みが通った場合を考える大きい負け筋を潰せる噛み。
>>73メルヒ
偽確ってラヴィ単体無残くらいやない?
ラヴィ次第やし朝の時点でゲルト視点ラビ真偽はわからんと思うで。
ゲルトは村視点での懸念ケア思考ぽいから、メルヒの言う安心というのはそんな出ない思うけどなぁ。
イベントに乗り遅れたり、ふっつーに見落としたりしてたわたしです
クリフさんが狂人だなーってのには同意するのであった(相性悪そうっていわれてたけどって言うのも2度目)
ラヴィは今日噛む予定?
ならもしかしたら必要なかったかもやが、ラヴィ真やと思うわ。
需要あるかわからんが出しとくわ、長くなったから前提はある程度省くで。
◆ラヴィ
*考察
意図を図る狼視点推理が多く、>>2:15からも狼PLらしさが伺える。
対クラリッサ>>3:36対シュテルン>>3:180
偽仮定、村意図が関わっていそうな考察はこの二点。ラヴィの意図を重視する人物像からのブレや違和感はない。
主観がやや強そうな思考感情がオープンなクラリッサとは相性わるそう?というのも推測できそう。
意図を重視するラヴィがジークに目がいくのも理解。
もしかしたら対クラリッサもジークのことが大きかったかもやね。
*対ジーク>>2:202>>2:224>>2:293
>>2:296がええな思う。基本的にラヴィはネタ以外で短文は打たないが、この発言にはジークへの執着がみえる。
>>15はジークへの信頼、尊敬が見える。
「邪魔にはならないと甘受してきた」「利用すれば勝てる」→「私もこの立場になってから考えた辺りを、恐らく事前に考えてるのよね」
ラヴィが狼の立場になり考えたことを上回っているジークへ一目置いている感情、これを抱けるのは騙りではやや難しいと思う。
騙りならラヴィはもう少し村意図を裏で思考しそうであるが、それが感情からは見えない。
ラヴィは感情が滲む質。だがラヴィの武器は意図だと思われるのでここの信頼感はそれなりに重くとっていいやろ。警戒も絡んでいるのも良い。主旨はジークを護ること(進行)やし。
カサンドラは負け筋を考えてる心配症な性格が一貫してるね
真贋は噛みでと思ってるから考察はオマケ
セル視点ではゲルト共時に護衛したカサンドラ戌はあるか
彼女は2dから通してセル偽視のゲルト贔屓だね
戌視点では真偽不明。偽視を偽装しての真上げゲル護衛には見えにくいな
狂目、セル視点あって共 ゲルト視点はセルとのキリ演出はある範囲
戌かどうかは未検証。懸念での不安感情、安心感情の出し方は狂目
結論、今日は吊りたくない
>>+64ツヴィンガーさん
ジークさんは確かに世話焼きそう()
カサンドラさんはねえ、わたしからみるとすごい狂人だなーっておもうんだよなあ。人物像見る人なんだーって気付いて、対話しようと助走つけてたからなー。
わたしとか情報なさすぎて簡単に村側で見られそうなのにwww
……ふふ、実際はどーでしょーねー。
へへへ(*´ω`*)
見たらわかるやろけど、ラヴィの言動には村を導きたいという思いが通っていると読める。偽装なら難しそうな対ジークにも進行が関わってる。
また村側からしたら面倒やと思われるうちの脅しにもずっと一貫してる規則遵守とともに進行面で「検討」、噛むことは当然できるという意志も見えるようで。
これだけラヴィが自然に通っているので真狼やろと思うわ。
おつかれさまでございます。
墓下では推理する気ゼロのやる気なしシスターですわ。
クラリッサ様……地上に居て欲しかった方ですわね。しっかり戦える方でしたのに。
戦える方だからこそ噛まれたのだと思いつつも。
[とっくに頭がついてゆけず、あ、これ死んで良かったやつですわ私、と思っているなどと]
>>+49 ツヴィンガー様
そんなに加算されたいですか?そうですか。
加算致しましょうね、ええ。
ただ、まあ、「昨日までの呪詛から逃れられた者に対する"追い呪い"」にしますわね。
追いがつお的あれそれですわ。風味豊かですわ。
昨日の呪詛が
「逃れられるのは41%のメンズのみ」
でしたので59%がホモになる。
同志クラリッサ様の追撃>>3:+107で+1%、60%。
>>+44
「10%のメンズがホモになる」
が残40%のメンズにかかりますので、ただいまのホモ確率は64%ですわね♡
ええ、頑張ってくださいまし。
バラ専のあの方がまた来てくださると良いですわねぇ……。
狙撃懸念のあるしもうラヴィには噛んでほしくないんやけどね。
ゲルトセルウィンどちらか真、もしくはどっちも偽の可能性もあるけど。肝心のラヴィ真は間違いない思うし、噛みで状況と推理進めつつ行ったら勝てる思うわ。
村で固まってそうなジーク狂視に異はない。
次はフィオン見た方がええかな。直近ラヴィみたらクリフもか。
>>19メレディス
そうやね、ラヴィの考察のこと。
大丈夫やで、了解〜。
いやー誰も護衛できなくてざーんねんだなあああ
どうせしぬなら、あいうちしておおかみさんのけがわげっとしたかったなーーー
今日は、を後々は吊るつもりと取られると嫌だからいうが
今はセル贔屓だから戌否定だが内訳がゲル真になったら
わからん的な含みだった。狂目に見てるんで戌懸念以外では吊りたくない
ラヴィ真固めして安心しようとしてるのも追加で好印象だ
◆ラヴィ(基礎っぽい)
>>2:50「検討に留めている」>>2:61「採用するしない」
ルールに留意しつつも噛みが可能である取捨選択の意志が見え、真らしく感じる。
>>2:73やこれ以降も注意が幾度かあり、規則遵守の思考とも一貫性がみえる。
また>>2:15下段の作戦募集に通じており、根底に村の行き先思案。この村を引っ張る意識は現在も継続。>>3:94「不毛なやりとりやめてね」
>>2:202「こうしたい意志」
ナネッテやシュテルン吊りからも伺える。
偽仮定、ただのアピにしてはラヴィ自身と絡んだ自然な発露にみえ、凝っていると感じる。
*考察
>>2:135「アピとみなす」>>2:224「村側は過敏になってる筈」
>>3:36「初動は村なら上手い」「若干の作為」「SG確保してるのか微妙に思えた」「印象下げに見えて」「あざとく見えた」
>>3:180「COする布石にしか見えなかった」
これはどれも狼視点推理。
意図がラヴィにとり大事なのだろう。意図に重きを置いているのは>>2:224下段からもわかる。
対クラリッサ
主観がやや強そうな思考感情がオープンなクラリッサとは相性わるそうやと感じた。ラヴィのクラリッサ考察に違和感はない。
対シュテルンも意図を図っている。
また>>3:197「私以上にシュテルンを精査してる人はいないと見たわ」が良い。自負がラヴィらしい。
また進行提案にも大きく関わっているのが村側意図があるとして難しそうである。普通に精査したとみた方が良い。
*
>>2:15「窓がないって哀しい」「潜伏策は嵌ればいいけど」「潜るなら手土産持ってCOしてほしい」
感情と作戦立案なれしてそうなとこから狼への自負ありそう。狼視点ぽい灰視とも一致。
追いがつお(呪い)というぱわーわーど
>>+72ナネッテさん
ありがとーう!
まーおおかみさんが自分でやりやすい&見やすい盤面にしてるんだし。ラヴィさんは思考停止するよなひとじゃないでしょーし。わたしはお気楽に旗をぱたぱたしてれば勝ちが降ってくるんだらくちーん・:*+.(( °ω° ))/.:+
クラリッサ様
は、はろー……(。・ω・。)ノシノシ
[言い慣れない挨拶言葉を使ってみたシスター]
襲撃理由を後で拝見するのが楽しみですわね。
誰を何を思って襲っているのか。今日の襲撃無しは何だったのか。
私も頑張って旗ふりしなければ。追いがつおしつつ。
ラヴィには噛ませたくない
→ヤンデレ懸念が続いてる
→セル護衛で真誤認させたくも見えずでゲル真戌も薄い
→騙り狼にハードルをかける
カサンドラ狂でいいか? 吊らない
ふふー、てれてれしながらご挨拶するナネッテさんかわいい(かくしん)
ちなみに昨日の襲撃理由は実はもう出てるよ>>3:36>>3:59
ふぁ〜……ねむくなってきたあ
ア(/∀゚)/ヴェ!!
なんか素知らぬ顔してガバムーヴに乗っかっていたのは誰だ。アヴェだ!
今日は戻りがちょい遅くなるぜメーン!
めるひーはかさどらがすき?(がば
せるうぃんもかさどらにむちゅー?(がば
くらりさもかさどらすきにゃね。
かさどらモテモテにゃ(けつろん
うさうさよ、阿部を埋めると、墓下に阿部成分がまざるから、なねってがこーふんするにゃ。
なねってがこーふんするのはうさうさのせいにゃ!(めいたんてい
うさうさがわるい(けつろん
少し思ってた事垂れ流してあとは議事を見ておく。
アヴェメレ手繋ぎって出来ないかな?両狂なら、吊りたくない。カサンドラは、メルヒ始め、反対派居れば吊らない。
アヴェメレ橋渡し?これが出来たら整わないかな?
個人的にアヴェ狂みてるから(読みやすいし)
信じてる人は、クリフ、アヴェ、ジーク、メルヒ、メレ、ラヴィ
ラヴィ
★僕だけ偽視強いし▲自由にさせてほしい。
ゲルトは、ラヴィ委任で。**
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 上級司祭 ファミル を能力(食事)の対象に選んでみた。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 准士官 アリーセ を能力(食事)の対象に選んでみた。
*独占欲**昔の恋人* 「経理」 STR:9(6x3) CON:16(6x3) DEX:12(6x3)
APP:13(6x3) POW:12(6x3) SIZ:7(6x2)+6
INT:4(6x2)・{6 EDU:10(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
>>+78 クラリッサ様
クラリッサ様のが数百倍お可愛らしいですわ!
……あ、そうか、襲撃理由、人狼神様は嘘を吐く理由は無いのですわよね。
表に出さない裏の理由もあったりするのかなーとか、なんとか。
裏読みしすぎて頭ぱーんしてました。
[そんなんだから初手で複数プレイの餌食になって闇堕ちする]
>>99ラヴィ
うん、ありがとう。守護獣ってのも頭に(流石に)入ってるよ。よく考える。
ちょっと頭痛してるから少し気分転換するね**
直近見えたので一撃。
メルヒーのアヴェ吊り発想は最初は「意図的不理解?」みたいな疑いと役職持ち懸念が根底にあったんじゃないかと思うんだけど。
4dへきてはっきり「狂かもしれないけど最終日戦力にならなさそうだから吊る」という地点に綺麗に着地してる。
そのことそのものに作為(塗りとか)は感じないぜメーン。
なので、多分、お互いがお互いをめっちゃ村!って思ってるわけじゃないけど、吊り希望に上がりあってるから対立構造に見えてる。ような気がする。
なので手つなぎとかじゃなく、アヴェがメルヒーに戦力と認められ、役職懸念も払拭されれば良いだけの話だYO!
と、他人事のようだけど、セルウィン>>98気になったので。
では一時離脱だメーン!
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 上級司祭 ファミル を能力(食事)の対象に選んでみた。
やっぱセルウィン真かねぇ。
>>98が可能ならどうやっても騙りは不利。
噛みが発生したら合わせるしかないし、いずれ無理が生じる。
ゲルト守護なら自己護衛で噛まれず村側人数は減らない可能性があるけど、PPラインの6人までうちらが生存しておくのが厳しい。
それにうちはケープ護る考察できてないし、うちも最終日まで残れるかいうと難しいやろうな。地力でジークたちに負けている。
ルバシカも言っていたけど吊りと噛みを狼側が使えるからやね。
どちらでも上手に騙ってくれてるのにすまんなぁ。
セルウィン様は▲ファミしていれば真視いたしましたのに。
対抗噛む気しかないゲルト様に襲撃理由考察で勝てる千載一遇のチャンスでしたよ。昨日は。
今日も今日とてゲルト様は対抗噛む気しかなさそうな雰囲気ですから、これで灰が抜けたらゲルト様に疑いの目が向くことは間違いないでしょう。
セルウィン様の今日すべきことは、守護獣ゲルトの護衛をかいくぐってセルウィン様らしい噛みをすることです。
それでワンチャンゲルト様の自護衛が外れてるかもしれないからなんて理由でゲルト様噛み&襲撃無しという状況になったら貴方の信用が下がることも理解しておいてください。
そういえばルバシカは男の子やってんね。
反応できてなかったけど両手に花やったんやな〜。
ラヴィに地上で言われてたけどうちは女やで。
キメラ創造などが得手なので、魔術を使わない生命誕生、出産を夢見るぴちぴち(死語)の十代です。
ではご飯行ってくるわー。
同志すのうのリクエストにゃん。
つたにゃいけどどうぞにゃん。
1、[[who@]]の良いところを[[1d6@]]個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽[[1d6@]]個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、[[talk@]]を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、[[3d6@]]発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
[[who@]]の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
[[who@]]を大好きになってしまうよ。
[[1d6@]]
えっなにルバシカ男の娘だったの(意図的不理解
私護る考察以前にぜんっぜん表出てなくてすまねぇ(土下座)感がですね....(土下座
ごはんいってらー
狂人ちゃんが狂人ちゃんらしく狂人推理してて動きにくいんですよーー
疑われの目線ラヴィからひしひしと感じるし
出て来たら出て来たで見てくれてない感じするし
ぷえー_(:3 」∠)_
えっ引くの? アヴェは喉使いが役持ちっぽくないなとも思うんで
他に村っぽいと思う所があるならゴリ押しでは吊らないぞ
戦力外通告というつもりはない。2d3dは頼りにしてたしな
共鳴ライン吊ろうぜ!と言いつつ(>>2:93)
セルとのラインが露骨なんでゲルト真視点セルアヴェ共はないだろと思い
で言いたいのは僕吊視なら誰とのラインと思ってるんだ?
アピ型だの防御観だのの村視では僕は吊られるわけにはいかん
謝ってる…。
不思議な世界だ。
本気で襲撃理由のもっともらしさで
判断つくとか思ってるのか。
一時間も猶予ある上に寝落ち偽装で
数時間稼げるのに。
ちょっと地上の皆さんには
一切根拠無くとりあえずクラリッサを
狙撃手ってことにしためりーにゃんと
何も言わず黙って狙撃手になったクラリッサの
おおらかさを大切にしてほしいにゃん
楽天家 ゲルト は、なんとなく 上級司祭 ファミル を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
灰に2村、セルウィン様以外の狼候補が2村の最悪想定でも狂人あと4人落とせるので、セルウィン様にはたとえ狂視している人でも構わないから噛みを通すことを最優先していただいたほうがいいのではと思いました。
もちろん理由は多めにお願いしますね。
セルウィン様は反応不要です。
喉お大事に。
狂人残したい、の何が悪い、と思ったなぁ。
僕に議事録読み込む時間があれば狩り狙いだってするだろうけどさ。ンな暇なかったもん。なかったもん。(泣)
>>=14
意図的不理解やなんて、いやぁケープ黒いわぁ。(笑)
気にせんでええよー。うちもそうやったし。
村側がつらい編成やしおしどり夫婦は状況がそれなりにわかる分、気力続けさせるの難しいよね。もふもふ
>>=15
なでなで。大丈夫やで。
ラヴィはそんなに疑ってるかな?そうやとしてもちゃんと見てくれると思うよ。
アリーセらしいて言うてくれてる。
気楽に行こう。
あかんかもやけど、ぶっちゃけ負けてもええやん。()
ケープはそういう気持ちでもええ思うんや。
なんやろ、なんでもいいから話せる方が大事なんやないかなぁと。
ア(/∀゚)/ヴェ!!
>>107メルヒー下段
そこなんだメーン。
共鳴2枚潜伏としたら最初うっすらカサンドラと繋がって見えたよね。
狙撃手認識のくだりとか、そこ起点で彼女を狂目に見た>>2:120ところとか。
それとカサンドラ単体もあり、また他に特にラインっぽいのが見えなかったのも含め、序盤の希望上位に2人とも入ってたぜメーン。
地上の狼候補−メルヒーの場合、ぶっちゃけ触れ方触れられ方ともにわからん。
ゲルトは非鳴(悲鳴…ププッ)ぽいとは思ってるが。
他灰に単独感や狂要素、またはほっといてもすぐ吊られそう(ひどい)要素を拾ってたのもあって相対的な選択になったのは悪ぃな。
共鳴窓は1人でも早く削って精神的に負荷かけたいじゃん、という焦りだったかもしれないYO!
あとは>>2:162>>2:166あたりから「軽さ」を狂要素のひとつとして採っている、そしてメルヒー自身も多弁でいわば軽い。
その中で「その程度の理由で僕が吊り枠候補に入るか/SG探しを焦ってる役持ちか?」→即ナネッテに縄希望、が違和感として目立ったんだメーン。
3dの「自分を見てほしい」「見てくれててうれしい」的発言とか。
ここらへんが村側の位置調整への意識漏れなんじゃねえかってな。
ただ、どうも個人要素なんじゃないかという気もする。
というのも「吊られるわけにいかない理由」が一貫しすぎててなー…。
これ、裏を返せば「妥当な理由なら吊られてやむなし」って言外に漂わせてるわけだからなメーン。
見やすくなるように自己紹介しようか?
「疑い理由に妥当性があるか」だよ僕の判断基準は
ナネ・クリフ・アヴェはそれで縄を投げた。後は内訳からの役潰しだな
現状セル真見てるんでセルに免じてアヴェはまだ吊らないでも良いか
本気のメルヒ疑いだった気がしてきたし
ファミ!
横からごめんね、喉端でいいんだけど。
★メルヒオル
私はフィオン+セルウィンを疑っているのだけど、それは正当に見える?
喉きついと思うから、喉端でYes(まあまあ妥当)、No(いまいちな疑い)のどっちかでよいよー。
私自身はメルヒオルを狂人だと思ってる。
私はそういう場合はメルヒオルが村人だったと仮定してナネッテの発言行動に「役職として」どのような反応を示し得るかを検討するがな。
村人メルヒオルにとって生存することは大事なことなのでその生命を脅かそうとしたナネッテに吊りと言う反応を起こした。
アヴェがメルヒオルに感じる違和感は要するにこういうことだが
では、ナネッテの発言行動が本当にメルヒオルの生命を脅かすものだったのか。それを材料として検討し直す。
この結果が否であれば「村人」以外の理由がそこにアルことになるのでそれは何か?を考えることになるんじゃないのか。
めんどくさい。
めんどくさいから、上級司祭 ファミル は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
おんなじことばっかり言ってるけど、ラヴィ狼でしょ。
狼っていうより、お母さんみたいだけどな。
私みたいな出来のわるい子や、発言の読みづらい人のフォロー、システム周りに関する釘差し、狼CO者も含めて見守ってくれてる。
村側陣営がこの気配りしたら首が締まる。
ファミル>>114☆僕に聞くのか
フィオンは盤石の狂位置を獲得しつつあるな
そこを2dから疑い継続は単独感半端ないが…
ファミル視点でセル疑い継続は初動からであり理由も理解>>3:146>>48
「YES」寄りだが、僕はフィオンは狂目に見てる
メルヒ狂・フィオン共理由を厚くくれればファミルも判断されやすくなると思う
ラヴィを母視、2dから安定してるな
現状【アリーセ】が弾かれそうか。後は様子を見る
セルウィンに関しては>>50から、「狂人ならどうしてご主人である自分をあげないんだ!」に要約されそうだなあ。
ざっと読み返した。
4COに対して>>2:279 想定外 >>2:193 相方が増えたのが面倒くさい
増えたことに対しては、対抗が出てきたなら、情報増えたのに。
>>3:75 強そうな対抗勝てる気がしない
相方が見えない以上怖さが先に出たのだろうけど、強そうなほうが相方なら狼利だよね。
もしくは強い騙りを出せる陣営だという情報が出てくる
>>3:176
狩りが狼騙る意味とは?潜んでろよって思う。
セルウィン狼仮定、対抗噛みで落とせるんだから出てきてくれてラッキーではないだろうか?
実際、▲ゲルトしたのだから、情報増えたよね。
アリーセ、すなおなかんじが好きだったのだけど...どうしたのかしら。
いそがしいのかもしれないけれど...分からない、で止めてしまってはもったいないとおもうわ。
がんばって。
そういえばゲルトセルウィンどちらかがいなくなってケープが吊られた場合、共鳴COしてもええんやろか。
あ、でもナネッテ真狼なら村側が2人やから勝てるちゃ勝てるんか。
あかんね。危ない危ない。
どちらかが噛みを通した場合は、ナネッテ村確定、村側がうちとケープだけの2人になるから事故が無い限り勝てない。可能なのはこの場合かな。
セルウィンは同胞だとしたら共鳴なのはほぼ間違いないだろうな。
出方的に守護狙撃の可能性が低いからだ。
実に単純だな。
ではセルウィンが共鳴として相方は誰なのか?
フィオンが2人目として3人目は誰なのか?
その繋がりはなんなのか?
それを考えてみるのが良いかもしれないな。
ちなみにセルウィン偽の話をするのはあまり意味は無い。
ファミルの思考を見せる。と言う点では意味があるが
セルウィン偽の話は前提の話なので他者から発展させようが無いのだ。
なので発展性のある話をしてあげたほうが「合同で」ファミルの思考を伸ばしやすい。
あと、自分の考えの正当性を他者に問うのは気持ちもわかるし結構な事だが。
他者に確認を取る位なら自分が正当であると思った理由を語った方が見やすくてお得だぞ。
狼狼共狙守...
リヴェを信じようと思う。
ナネッテは共かと思ってた(共で吊り回避からの狙撃手に守ってもらって狼打つとか想像してた)けど、そんなうまく意思疎通取れるのか怪しいし、狙or守なのかな、とシフトチェンジ。
めんどくさい。
めんどくさいから、吟遊詩人 セルウィン は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
...ドロシー、めりーは鼻にティッシュをつめているようだけどどうしてかしらってずっときになっていたのだけど、食べているのね...?
もふもふありがとう
なんだろ、どうせ勝てそうだしーリアルこんにちはしてるしでゆるゆるしてたワタシもワタシだけど
別にワタシいなくてもなんとかなりそうだし、なんか喋ったところでのれんに腕押しちゃった☆ってなりそうな感じがしてしゃべりにくい...でもいっぱい腕返されても返しにくいツンデレ仕様なんだよね()
マイペースにやってもいいかな?いいよね??(
あら、素敵な御飯が。めりー様ありがとう。6(6x1)で。
1、<<上級司祭 ファミル>>の良いところを1(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽2(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、*料理、出します。*を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、13(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<異端審問官 メルヒオル>>の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<吟遊詩人 セルウィン>>を大好きになってしまうよ。
ふふ。我ながら良い引きですわ。
私の作ったチョコレートなんて、何が入っているかわからないというのに。[くすくすくす]
セルウィン様、愛しき人。
感情を表に出すのを厭わない勇気ある方ですわ。その感情が素のものなのか偽りのものなのかは、まだちょっとわかりませんけども。素のものならば愛しさ倍増ですわね。
でもね、私に好かれるよりも、<<上級司祭 ファミル>>様や<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>様あたりと結ばれてくださった方が、全世界ホモ化計画に相応しい流れと思いますの。
もちろん協力してくださいますわよね?セルウィン様。
ただいま。三冠やったー!
一連のアヴェさんメルヒオルさんのやり取りにも関連するんだけど、>>81下段で言ったメルヒオルさん狂要素をまとめるね。
ボクもアヴェさん>>117と同じでメルヒオルさんの疑いへの敏感さがずっと気になってた。
>>3:57「聞いて自分が狂になりきるつもりとかは毛頭ない」
>>3:69「セルウィン様と僕の共有をフィオンには疑われていたが」
こういう前置きが『誰かに突っ込まれる前に自分で言おう』って牽制に見えたのもある。
でも結論としては個人要素じゃないかなって。
>>2「狼陣営の勝利条件を見誤っていたよ」
これメルヒオルさん村側仮定、無意識に口から出るような言葉ではない→アヴェさん>>3:19「わたしわかってませんアピ」に該当。
そのアピを指摘されて疑われている(実際に票も入れられている)のに、あえて更にアピを重ねるのが生存したい村側の欲と一致しない。
じゃあ、3人目のオシドリはどこだ問題。
ナネッテかもしれない。
狩にオシドリ吊られを伝えるために狼COだとしたら、悪くないアイディアだよね。
こうやって考えると、狩りはどこだよ・・になってしまうから振出しに戻るんだけどねえ。
リアルが忙しいのは同情するが
「自分が居なくても」と言うのは本気で言っているのか?
お前の行動が意義があるものだったか。邪魔なものだったか。
それを判断するのはお前ではない。
(>>134続き)
そう思わせたくて裏をかいてアピを重ねた、というのも考えたけど、そこまで出来るならアヴェさん>>111の「村側の位置調整への意識漏れ」もそんなに簡単に出さないかと。
ここの疑念を取り払うと、狼候補の内訳起点にゲルト真・セル真両面から村を検証してるメルヒオルさんの動きはとても狂人らしく思えるよ。
>アヴェさん
ボクはこう考えたけど、どうかな?
襲撃希望を出すのは、村ルールに引っかからないんだね。
じゃあ、セルウィンに【▲ファミル】をどうぞ。
SGで吊られるよりは、狼の真証明に使ってもらいたいよ。
ちらっと顔だしたらジークさんがなんかかっこいいこといってて思わずまがおになるわたしです コンバンワー
そしてごはんあるじゃないですかやだー!めりーさんありがとうー。
1、<<異端審問官 メルヒオル>>の良いところを1(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽3(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、[[talk@]]を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、7(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<黒魔術信者 カサンドラ>>の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<上級司祭 ファミル>>を大好きになってしまうよ。
5(6x1)をいただきまーっす\( 'ω')/
カサンドラさんはやっぱ狂人とおもーんだけどなーなー。言語化はしんだ(墓下だもん♡
村人ならいっそわたしは狂人から改心します(きりっ
[お子様ランチむしゃあ。]
……わたしの見た目だと違和感ないかもしれないな、お子様ランチ()
>>138みたいな考えもあるんすな。
……まー数日地上に居ればある程度情も沸くかー。
ええよー。やったれやったれー!
ただジークのいうように自分を下げてしまうのは勿体無いと思った、かなぁ。そういうの気にせず気楽に楽しもうぜ☆
>>+86
同志めりーよ!!
おゆはん、感謝にゃ。
1、<<下僕 フィオン>>の良いところを4(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽5(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、*最近凝っている事*を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、10(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<もふもふ好き クリフ>>の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<楽天家 ゲルト>>を大好きになってしまうよ。
6(6x1)いただくにゃよ。
牙なければ噛めないんだしね。
護衛関連は一切考えずに発言してるよ。
最終的な盤面づくりになったら仕方ないけど、少なくても本日の段階でラヴィに噛まれたくないなあ。いや、ご褒美になるのかなあ…
ちょっと遡ったらめりーさんにおおらかといわれてた
いやぁ……時と場合によりますってからに。
噛まれた日はちょっと荒れてたから(まがお)
そういえば「LM」ってわたしも使ったけど、なんか語呂いいよね…。
「LW」の逆だし。
ハッ!
早く商標登録してこなきゃ!!
アリーセさん>>130はどっちの陣営だとしても悲しいな。
村側でアピとして言ってるにしても、…うん。
マイペースでいいからボクはアリーセさんに話してほしいし、狂人仲間なら寡黙だからなんて理由で吊りたくないよ。
お、ケープ非共視と狂視があるやん。
ええぞ、ええぞ〜。
吊り逃れ明美さん、いけるのでは?
もうちょい意見でないかなぁ。(他力本願)
スノウ、あいたかったですのよ!
ふふ、かっこいいポーズ、すてきですわ
[...はスノウをなでなでして膝の上に乗せてもふもふした。]
ごはん発見。3(6x1)
1.<<下僕 フィオン>>の良いところを5(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2.好きな音楽5(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3.*恥ずかしい話*を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4.10(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5.ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<吟遊詩人 セルウィン>>の正体を推理したくなっちゃう。
6.ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<黒魔術信者 カサンドラ>>を大好きになってしまうよ。
ドロシーもいただきますわ。2(6x1)
1、<<下僕 フィオン>>の良いところを1(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽3(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、*最近凝っている事*を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、6(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<吟遊詩人 セルウィン>>の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<楽天家 ゲルト>>を大好きになってしまうよ。
めりーの白いのは出っ歯なのかと思ってた。
あ、ごはんだ!食べるー!めりーありがとー!!
1、<<異端審問官 メルヒオル>>の良いところを6(6x1)個探す
猫大好きマグロステーキ、生姜醤油仕立て
2、好きな音楽6(6x1)個を宣伝したくなる
ジンギスカン鍋、ほくほくメイクイーンを添えて
3、*<<黒魔術信者 カサンドラ>>の質問に何でも答えます*を熱く語りたくなる
馬刺しのカルパッチョ仕立て
4、8(6x3)発言の間狂っちゃう
りんごのうさぎさん
5、ドロシーおすすめのお子様ランチ
<<もふもふ好き クリフ>>の正体を推理したくなっちゃう。
6、ナネッテの追い呪い100%チョコレート
<<異端審問官 メルヒオル>>を大好きになってしまうよ。
1(6x1)
噛まれてからずっと思ってるんだけど。
この編成って先に噛まれたひと疑い放題だよなーってのがあるんだね。弁明は勿論のこと、発言も少ない上に狼が噛んだ対象なので。
勿論色はわからないけども、仮想村人として塗ったり消去法にしたりと使いやすいなってのもあり。
それに場にいる人ほど、喋る人ほど狂人に見えるだろうからなー。
その辺の隙をつけば村人勝ちも見えるかもしんないね。(旗ぱたぱた。)
ほくほくメイクイーン...おいしいですわ。
ジンギスカン...めりーのまえで食べるのは気が引けるのだけど、おいしくいただくわ。
すきなおんがく...そうですわね、さいきんはエヴァーンゲリオンとシンゴジラの交響楽みたいなのをよくきいていますわ。宇宙大戦争マーチがお気に入りですの。
僕の恥ずかしい話って何が聞きたいの?
スカート履かされてそのへん歩かされたら女の子から女の子だと思われた上でナンパされた話でもすればいいの?
卑下してるわけではないんだけども
いやしてるか(
シュテルンご主人様(仮)はどうやらご主人様同士はなかったみたいだし?
ラヴィ様(仮)から襲撃考察かご主人様真贋考察のお達しはあったものの
残りのご主人様が2匹まるまる残ってるっぽいし
一番手と二番手に狂堅いところのこして▼▲ローラでいいはずでは?
少なくともその堅いはワタシではないでしょ
見れてないがそういうのはわかるぞ
はっ シュテルンさんが女子だなんてお おぉおおおおもうわけないじゃないですかーーー(めそらし)
ラヴィ様の質問議題答えれてない時点で逃れ明美いけるかわからんけど
一応自吊り発言には見えない程度に主張して、なんとかなればいいなあ(自吊り発言
アリーセさんの気の抜け方すごいな
これ演出してたら拍手する(できるできないはわからん)
出っ歯じゃないザンス
___、
γ;;;;;;;ヽ
ム;;;;;;;;;;ヘ
「へ ̄へ|;;|
|・ ・ |;;|
_」v^v |;;!
r_-――スJ;;ノ
/_/_/_/―=ヽ
r }只ー{ ヘ
|| V ̄ ハ ヘ_、
ノ | |o ヘヽ(っ )
と)ノ⌒ヾ フ ̄ ̄
{ 、  ̄フ
ヽノヽー~ヽ
ノ /ヽ ヘ
(_ノ ヘ_ノヘ
(__ノ
アリーセがオシドリ仮定、情報を落とさないのはゲームとしてあり。
狂人仮定、エネルギー切れした日に動けないのも仕方ない。
ただ、あなたという人を損ねる発言はさすがにしてほしくないなあ。
印象考察
【残された貫頭衣】
アリーセはどこにいるんだろう?
少量の白発言が残り、アリーセが消えてしまった。
そんな姿が見えているんだよおお。
<<いい感じにち裸ち裸 メレディス>>と<<黒魔術信者 カサンドラ>>残して全員吊ればいいんだよね?
[たまには地上を見る]
えっ?!シュテルンってショタルンだったの?!!
>>+126 クラリッサ
僕の6番は後でリエヴルが来た時に食べられる様にラップかけておこうね〜☆
(すー、押さえて、クルッ)
>>149 アリーセさん
話さない=ライン取られたくない共鳴のアピにも見えちゃうよ。
どうせロラするんだから話す必要がない、ってのは狼陣営に何のメリットもない。情報は多いほど終盤の精度も上がるんだし。
厳しい言い方かもしれないけど、狂人なら勝ちに繋がる行動をしてほしいよ。
呪術師 ラヴィ は、なんとなく いい感じにち裸ち裸 メレディス を能力(食事)の対象に選んでみた。
なるべくアリーセの発言待ってたくてギリギリになってごメーン!
昨日あれだけ考察しといてwackだけど、
【▼アリーセ▽強いて言うならフィオン】
で1日時間くれって感じ。狂人万事塞翁がウマー。
リア爆共鳴の捨て身の情報封鎖って可能性も切れないという言い訳を自分にしてるところだ。
【▼アリーセ ▽クリフ】
申し訳ないがアリーセは内訳不明でも吊る枠だ。
仮に今日吊るのが狂だったっと仮定した場合。
そのリスクを取るのはアリーセが一番割に合う。
クリフはライン切りだ。
【▲メレディス △メルヒオル】
カサンドラ、フィオン、ファミル辺りは狂人固いと思うのでそれ以外なら割となんでも感あるのは秘密だな。
ちなみにメレディスは私からすると読み切りにくい。
全体の動きとして時に落差が激しい時があるので要素の村狂判定する時に迷うのだ。
時間が迫ってるんで希望出すね。
【▼アリーセ▽カサンドラ】
アリーセさんは情報更新がない+>>153の懸念もあるので。
カサンドラさんについてはこの後まとめる。
LMと思う所は[▼メレディス▽アヴェ]がまだ吊りたくない
メレ狂目とも思い迷ってる。対話の時間欲しい
ジーク・フィオン・カサンドラ・ファミルは狂と思う
クリフも三冠で。アリーセも非共。忖度を願い【ラヴィ委託】
あぁ時間や。先に希望を。
吊りは【ジーク、フィオン以外】で頼む。
噛みはすまんが任せる、うまいことやって。
まだ読み途中やがメレディスの要素の重さの基準がわからんで気になってる。ころころ意見帰るけどどこが軸なんやろうかと。
ただ不在やと聞いてるし今日吊るのはなぁと思うので。でも出せ言われたらメレディス。
めんどくさい。
めんどくさいから、異端審問官 メルヒオル は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
めんどくさい。
めんどくさいから、准士官 アリーセ は 楽天家 ゲルト に投票任せた!
呪術師 ラヴィ は、なんとなく 黒魔術信者 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
せっかくだから、変態MC アヴェ は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
もしラヴィやジークムントが狂ってない側の人だったとしたら、村に自分の居場所を作るのが上手だなって思う...
ちょいまとめが荒いがフィオンも狂人やと思うわ。
◆フィオン(推理者)
ゲルトを強く真視しつつもセルウィンへの促しからもみれる。>>35>>105>>109
噛みで見ようとする提示はとてもわかるし、詰め方がきれいだし個人的にとても好きやね。
*
>>3:134
「私はメルヒが狂であってほしいと望んでます。」
>>2:217>>3:114>>3:115から疑いと進行への思いが混ざっているのはええね。推理で疑えているのに村勝ちのため解除しようとしてる。
また村側なら騙りならこうだろうという前提をもち、そこから外れたものを村視する傾向があるが。
情報を多角的に求める動きがよくみられるがそれは自身を抑制するためかと思われる。>>3:115
生き方は>>3:182などにある目指すべき盤面に向かっている。
生き方と発言、動きはリンクしていると見え、良い動きやと思う。
*襲撃なし
>>1の感情発露はフィオンにとり珍しい。
推理者といった印象なフィオンがこのようなアピを村仮定挟むとはあまり思えず。
とりたい進行がラヴィ偽時に取れないことからの「面倒」発露だろう。推理者のフィオンからはあまり出てこなさそうな単語やね。
>>4のガバは>>33
ここで不安は深化したはず。ここから>>30の安堵と繋がるのは良い。
ゲルト基点からラヴィ真を確認しているが、フィオンはラヴィ真が一番強かったはず。アピなどならここを飛ばすかね。
ここのちょいとした思考飛躍が感情発露と共にでているのが偽装難しそうである。
>>30は朝になってからで反射ではないが、>>1>>4は更新直後。狂要素ととっていいだろう。
勝ちたいという意志と生き方がずっと続いているように見える。
信じてええやろ。
仮決定みた。
あまり追えてないけど発言量的に残せないやろね、ジークみたいに促す余裕なくてごめんやで。
>>163クリフ
いや、メレディスに対して。
今までは狂視が多かったように思ってたから。
>>165アヴェ
アヴェもかごめん。主語がなくてわかりづらかったな。
じーく>ふぃおんが世論的に狂視集めてるにゃね。
この2人は残るかんじにゃね。
他は狂打てるまではいかないかにゃー
個猫的にはふぁみちき狂っぽいとおもうぱっそん
ごめん今来た。
ちょっと今日リアル忙しくてあたふたしてるからこのあともあんまり話せないと思う。
極力顔出せるようにはする……ホントごめん。
吊りはラヴィ委任、噛みはセットしてある。
メルヒオルのいいところね〜。
6つかぁ。6つもいいところ見つけられたらそれもう大好きレベルだよね。
@肩書きの「異端審問官」ってさ、もうこの5文字だけでサディスティックな匂いがするよね。はなから会話で審問なんてしなさそうだよね。
Aそう考えるとあの見た目は地下の拷問部屋で揺らめく蝋燭の火に照らされてるのハマるよね。
Bとは言え逆に「される側」としても鎖で壁に繋がれて水ぶっ掛けられてそれでも「口を割らせたければそれなりの理由を持って来い」とか言って睨み返すのも似合うよね。
Cそんなどちら側でも行ける汎用性がポイント高いね。
D彼の名前を調べたら作曲家とか劇作家とか、オペラ歌手とかが出てきたからこの名前の人は芸術的センスが高いのかもしれないね。
彼の恋人になれば自作のラブソングを入れたカセットテープをプレゼントしてくれるかも知れないぞ!
少し早いけれど、動かないと思うので出すわね。
【本決定:▼アリーセ】
色々残念ではあるけれど。
言いたいことは皆が言ってくれたわ。
ギリギリまでアリーセを待っていた人達の心情が心地好かった。
ゲルトはお疲れ様。無理はしないで。
セルウィンは大丈夫かしらね……。
Eまぁ、真面目な話、初日の手探りからどんどん思考が積み上がってく地上の彼は見ていて応援したくなるよ。
つーかしてるよ。
せっかくだから、呪術師 ラヴィ は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
>>168 カサンドラさん
あっ、メレディスさんのことか。
集まるというほど強くは疑われてないんじゃ?
票が偏ってるならともかく、カサンドラさん自身も気になってる>>159ところに皆が視線を向けてるだけで気持ち悪くなる感覚ってのはいまいちよくわからないボク。
もしカサンドラさんがメレディスさんSGの流れとか読み取ったなら、後で教えて。
言いたいこと言ってくれた、ってやっぱりいらない子だったのでh(ry
大体敵陣営だしまあそんなもんだよねぇ
むしろ置いてくことになって申し訳ない..._(:3 」∠)_
せっかくだから、もふもふ好き クリフ は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
楽天家 ゲルト は、なんとなく 変態MC アヴェ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
>>170アヴェ
あれそうかな。ジークもやない?
まぁジークはファミルのことなどから位置が変動したんやとは推測できたけど。うち迷いながらやったからちょい驚いたんよね。
状況がわかってるから、ほぼ勝ち確状態で嬲られてる状況なのもあるのでね
改めてラヴィの気持ちになったらわかるかもしれないけど、ごめんなさい今はわからないです
ただいま(死)
仮アリーセ確認。
セルウィンの焦りっぷりが昨日からすごくて、窓囲ってる仲間いる??と疑問ではあるのですよ。
ジークとかメレディスとかクリフと窓囲ってたらもう少し心穏やかかと思います。
沈み気味の灰か、もしかしてクラリッサもあるかもしれない、などとぼんやり相方考察。
幸い対立狼候補の噛み方向は被ることはないと思うので、ラヴィ様には相方の噛みを見守っていただけたらと思います。
【ラヴィ様→パス、ゲルト様→セル、セルウィン様→灰の誰か】を希望しておきます。
せっかくだから、異端審問官 メルヒオル は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
せっかくだから、下僕 フィオン は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
呪術師 ラヴィ は、なんとなく 他人任せ を能力(食事)の対象に選んでみた。
残り村陣営が2人臭いので
今のまま偶数で、かつ、2wいないことをお祈りするところから始まるので、かなり厳しいし
生き残れなかったワタシの落ち度が非常にあるので(土下座
やーいやーい狼陣営ーいつも吊られてるくせにーの気持ちでゆるゆるしてほしい
鍋作りながらワタシとルバシカ(とナネッテ)でちゃんと見守るので
体調見つつ参加は可能。
ファミに言いたいことはあるけど。
まず、僕が共鳴なら、憤りもないかと。
ゲルトは、守護獣視してる。
それ以外でゲルトが騙る意味とは?
▲ナネッテの時、ナネッテ狙撃手なら、彼が生存してるのが不可解。ゲルト守護獣以外の理由が生まれない。
諸々セットしてるよ。
>>173クリフ
なんやろな、自分もそう自信あるわけやなかったしうれしいとはならんかったなぁ。
メレディスを見て狂人ぽくなかったら、村の位置的に自分がしっかり主張せなあかんなと思ってたからあれー?みたいな感じ?
自分でもちょいよーわかっとらんですまんけど、こんな感じかなぁ。
少なくともジークには感じてないわ。
メルヒは視線くれてたし見たい思ってたから後でみるわ。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 黒魔術信者 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
アリーセなんで入村したんだろうな…。
仮にリア爆にしても、「なんかこう、もうちょっとないのかお前は!?」とマドックの口調で思ってしまう。
本アリーセ確認セット済み()
今日は早めに休ませていただきます。
日が変わったら
1.ほらやっぱりゲルト様真ですよね!!
2.対抗以外を噛むなんてまさかゲルト様偽!?!?
3.うわー!!守護獣生きてるんですか予想大ハズレじゃないですか!!!
以上のどれかを私の反応としてご査収ください。
>>176えっいままで候補じゃなかったん……?
とかおもってしまうわたしです
とは言え、セルウィンさん真なら邪魔しちゃって申し訳ないなぁとかはおもっちゃうねえ。(もだもだ)
今日の私は少々まともすぎたな。
良い意味と悪い意味2つの方向で久しぶりに感情を揺さぶられた気がする。
そのせいか少々狂気に魅入られたのかもしれない。
正気を取り戻すことが急がれる。
今の所今日はアリーセかな。
墓下ユートピア計画は順調だね。
思ったんだけど、アリーセ今まで表で喋ってた感じより色々把握してる?ここに来てそれがチラチラ垣間見える。
>>+132 めりー
「自称」出っ歯じゃない「自称」フランス育ち 把握。
>>+136 シュテルン
性別など……些細なことだよ。(肩ポン)
挑発に乗ってもよかった場面だけど、
スロスタの狂人なら、残さないとと思い止まり、
狙撃手視があるのがゲルト真視のカサンドラか、
ファミだった。
ゲルトがどこを護るか考えた時、素直に自分真視狂人又は共鳴)か、ラヴィだろう。
メレは真視狼のゲルトと僕で迷いそう。
理想はゲルトだろうな…
あれやね、ラヴィ以外からの対抗噛みが入ったら共鳴COしてええやつやね?()
それ以外やとナネッテ真狼の可能性があるから続けないといけない。
いや、誰も悪くないよー。それを言うなら連帯責任ということにしよ。
騙ってくれてる狩人さんに申し訳ないんよねぇ……。
生き残りを計りつつのんびりやるわー。
お鍋ありがとう!うれしいわぁ。
念の為言うけれど。
セルウィンゲルト両狼が有り得ないのは、
この2d→3dの襲撃先がクラリッサだからよ。
狼二人共に指定してない先が噛まれる訳ないでしょう。
>>186でさらっとシュテルンさんの襲撃先を抜かすあたりがこわいとかおもってしまうわたしです(じっ)
まぁ狼なんだろーなーとはおもうんですけどどど!
せっかくだから、黒魔術信者 カサンドラ は 呪術師 ラヴィ に投票するぜ!
【▼アリーセさんセットしたよ】
>>157 ▽カサンドラさんの理由。
初日>>2:2の提案は狼利でいいなと思った。
ただ実現の可能性を何処まで本気で見てたかは掴めない&その後リアル時間の影響が大きいのは考慮しても勢いが落ちてるように見えた。
進行に対する不安感情の出方は狂人の思考として自然だしキレイだけど、そこ以外に主張が見えなくて。
ファミルさんが今日喋ってくれて、それまでに拾ったファミルさん狂(非共)要素とあわせて位置が上がったんで相対的にカサンドラさんが落ちた感じ。
ただついさっきのフィオンさん評で結構印象は変わったんで、明日以降もちゃんと見て精査したいって思ってる。
たいこうかみで噛みが通るとほぼ詰み確定なのでCOしていいとおも
ゲルトにしろセルウィンにしろ、騙ってくれてるのに申し訳ねぇ(土下座
連帯責任、うん、そうしとく(`・ω・´)←
>>+153ツヴィンガーさん
何を言いますか、その勢いのまま愛の告白だろ!!です!!(だぁん!!)
>>180 カサンドラさん
ありがとう、ジークムントさん>>182もあわせてわかったよ。
メレディスさん評待ってるね。
ボクも昨日の決定周りが気になったのもあるから、軸のぶれに注目して見るよ。
アリーセにセットしたわ。
あぁ、クラリッサナネッテ、シュテルンにも言うてなかった気がする。
お疲れさまやで。墓下でゆっくりしてなー
そやアヴェさんや
>>24でうち狂視がでてきたみたいやけど、どういう理由で?
思考の変転みせてほしいな。>>110からうち疑いかなり強かったと見えるし。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく いい感じにち裸ち裸 メレディス を能力(食事)の対象に選んでみた。
把握漏れが多いとメタが発生するので、ルール・仕様は把握漏れなきよう。
周りの参加者にも失礼になりますよ…
せっかくだから、私は ジークムント は 准士官 アリーセ に投票するぜ!
楽天家 ゲルト は、なんとなく 黒魔術信者 カサンドラ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
リヴエルさんもおっかえりぃ
産業はみんなやってくれるてるのでだいたいあってる(だいたい。)
間に合った……かな。
とりあえず夜明けを待とう以外に今コメントできることはないかなあ。
大事なときにゴタゴタしてて本当にごめん!
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 黒魔術信者 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
ジークムントさんは灰の中で一番訴求力があって、村側での議論誘導をずっと警戒してた(ボク視点メルヒオルさん>>3:26みたいな例もあり)
だけど徹底して狼利に村の中を整えているのと、ここまで村視を偏らせようとする意図が見えず、逆に反証のための客観的な材料を集めてそのまま提示する姿勢が一貫してるので狂人として信頼できるなって今なってる。
信頼できる人:フィオンさん、ジークムントさん
狂人だと思う人:メルヒオルさん、ファミルさん、一段落ちてアヴェさん
狂人だと確信できない人:メレディスさん、カサンドラさん
現状こんな感じ。
とりあえずラヴィに一票さしとこか。
一応今後の合図になるやろし。
ナネッテ、シュテルンが村側と分かってたらPP時期も分かってるやろうから、明日は止めとこうかな。
>>197おー、いまはだいたいゆるっとしてるぞうー(手ふりふり
そっちも噛まれんよーにねー\( 'ω')/
そもそも個別の希望出しされて無視したら真贋クソ揺らぐし騙りしにくすぎじゃね?
これ俺が護衛成功させる以外俺真維持できる可能性限りなく0じゃん
いやそもそも騙りしにくすぎるルールだよなあ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新