
430 【本当に】G1342三次再戦村【大惨事】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
海王 ギーペン は、ぶっ倒れた。
連続殺人鬼 イェンスは-(^q^)-ハァン!! カサンドラに投票を任せて寝た。
特務士官 ハーランは-(^q^)-ハァン!! カサンドラに投票を任せて寝た。
遊牧民 サシャは-(^q^)-ハァン!! カサンドラに投票を任せて寝た。
連続殺人鬼 イェンス は 海王 ギーペン に投票してみた。
闇と混沌の大神官 ギィ は 海王 ギーペン に投票してみた。
家庭教師 ヴェルザンディ は 海王 ギーペン に投票してみた。
駐在大根 カナン は 海王 ギーペン に投票してみた。
とにかく無能な トーマス は 海王 ギーペン に投票してみた。
迷探偵 マレンマ は 海王 ギーペン に投票してみた。
-(^q^)-ハァン!! カサンドラ は 海王 ギーペン に投票してみた。
酔いどれシスター ナネッテ は 海王 ギーペン に投票してみた。
北斗神拳伝承者 ケン は 海王 ギーペン に投票してみた。
特務士官 ハーラン は 海王 ギーペン に投票してみた。
楽天家 ゲルト は 海王 ギーペン に投票してみた。
遊牧民 サシャ は 海王 ギーペン に投票してみた。
2016/05/15(Sun) 00:30:00 (milling)
北斗神拳伝承者 ケン は、家庭教師 ヴェルザンディ に張り付いている。
誰かが寝たまま起きなかったみたい。
しぶとい奴は連続殺人鬼 イェンス、闇と混沌の大神官 ギィ、家庭教師 ヴェルザンディ、駐在大根 カナン、とにかく無能な トーマス、迷探偵 マレンマ、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ、酔いどれシスター ナネッテ、北斗神拳伝承者 ケン、特務士官 ハーラン、楽天家 ゲルト の 11 人だと思っておこう。
(+0) 2016/05/15(Sun) 00:30:03 (basilisk)
闇と混沌の大神官 ギィは、あ、自分で確認するから大丈夫だぞ
2016/05/15(Sun) 00:30:18
(+1) 2016/05/15(Sun) 00:30:34 (charl-1)
(+2) 2016/05/15(Sun) 00:30:37 (basilisk)
家庭教師 ヴェルザンディは、誰や・・・
2016/05/15(Sun) 00:30:41
(0) 2016/05/15(Sun) 00:30:41 (mokochang)
酔いどれシスター ナネッテは、私ボンクラだった
2016/05/15(Sun) 00:30:46
迷探偵 マレンマは、ギーペンとサシャはお疲れ
2016/05/15(Sun) 00:30:49
(1) 2016/05/15(Sun) 00:30:55 (gemuwoban)
結局赤2凸かあ地味にきついですね
潜伏じゃないだけマシなのかな
(*0) 2016/05/15(Sun) 00:31:18 (nonghost)
ギーペンー、-(^q^)-ハァン!!教興味ない?
めっちゃ魚取れるよ。この宗教。
お、入る?入っちゃう?
1名様ごあんなーい!!
【ギーペンは白】
(2) 2016/05/15(Sun) 00:31:18 (Re:9)
闇と混沌の大神官 ギィは、すまん今のは昨日のラス喉追記だ!
2016/05/15(Sun) 00:31:22
家庭教師 ヴェルザンディは、あっサシャか・・・
2016/05/15(Sun) 00:31:25
(+3) 2016/05/15(Sun) 00:31:32 (afinter)
ここでサシャちゃん噛みかー。
サシャちゃんとギーペン君はお疲れ様ー!
(+4) 2016/05/15(Sun) 00:31:34 (papurika1)
駐在大根 カナンは、あ、サシャなのか。サシャ、ギーペンお疲れ様。
2016/05/15(Sun) 00:31:53
-(^q^)-ハァン!! カサンドラは、うわぁぁぁサシャぁぁぁぁぁ墓下で塩けんぴ食って見守っててねぇぇぇ(泣)
2016/05/15(Sun) 00:32:11
おうふ・・・白か。
意見を聞くべき人は誰だろうか(見てくる
(3) 2016/05/15(Sun) 00:32:34 (massh27)
サシャか。ナネッテゲルト狼って思ってくれてそうな仲間が死んだな。心細い。
サシャの飯、うまかったよ。お疲れさま。ペンギンもお疲れさま。
(4) 2016/05/15(Sun) 00:32:43 (mokochang)
北斗神拳伝承者 ケンは、なんでみんなそんな平然としてるんだ...?
2016/05/15(Sun) 00:32:45
>>0
その感想は1日遅いと思うのですが(
しかしヴェル殿も同じことを言っているという。
襲撃先誰だと発言するのを伝統にしましょう!
(+5) 2016/05/15(Sun) 00:32:58 (charl-1)
4赤狼有利編成の村を建てたら狼陣営の1/2が凸死するという前代未聞の事態
(-0) 2016/05/15(Sun) 00:32:58 (nonghost)
どうやら、死んだらしいのだ。
悲しいのだ。
多分、狩狙い+吊れないところ襲撃なのだ。
(+6) 2016/05/15(Sun) 00:33:02 (case)
ギーペン白か
サシャ襲撃は意見噛みならゲルトの襲撃とも、ゲルト吊らせたいとも思える襲撃だな
でも意見噛み込みだとしても▲狩狙いっぽくも見える
(5) 2016/05/15(Sun) 00:33:27 (utakawa)
このシステムメッセージの時には
フィルタを見るほうが早いね。
(+7) 2016/05/15(Sun) 00:33:32 (papurika1)
・狩狙いからの霊襲狙い
・吊れないと思ったので噛んだ
・意見噛み
・上を主張するための状況操作
さあどれだ
(+8) 2016/05/15(Sun) 00:33:34 (afinter)
(-1) 2016/05/15(Sun) 00:33:58 (gemuwoban)
トーマスの襲撃ぽくはないきもする。
ゲルトで1狼はほぼ堅く、マレンマかはたまたナネッテもあるんかな??
(+9) 2016/05/15(Sun) 00:34:17 (basilisk)
>>+8ハンス
・なんとなく噛んだ
・好きだから噛んだ
が、抜けておりますよ。
(+10) 2016/05/15(Sun) 00:34:24 (charl-1)
ん?サシャってナネッテとカタリナ切れって言ってなかった?
その後何かあったのかしら?
(6) 2016/05/15(Sun) 00:34:45 (massh27)
【判定確認】ギーペンC狂で残2wか。
サシャ襲撃はちょっと意外。
でも、白かったは白かったか。
(7) 2016/05/15(Sun) 00:35:06 (deraia)
(-2) 2016/05/15(Sun) 00:35:12 (gemuwoban)
>>+10コリドラス
ランダムで決めた
が抜けてるよ!
(+11) 2016/05/15(Sun) 00:35:30 (papurika1)
吊れない箇所襲撃は今日急ぐ必要はないので明日の襲撃次第かな。
明日霊につっこんでくるなら狩狙いだったと。明日霊に来ないなら普通に意見噛みかな。
(+12) 2016/05/15(Sun) 00:35:45 (basilisk)
>>4トーマス
ふむ?「心細い」でございますか。メモ。
マレンマ殿の>>5は、どうにも無味乾燥といった風情でございます。
(+13) 2016/05/15(Sun) 00:35:56 (charl-1)
>>+10
それもあったか
眠いなぁ…僕そろそろ寝るね**
(+14) 2016/05/15(Sun) 00:35:57 (afinter)
(+15) 2016/05/15(Sun) 00:36:49 (charl-1)
サシャ襲撃、真狂狼確定したのも確認。
サシャかあ……微白取ったきりあまり見れてなかったからなあ、白確定はちょっと助かった。
なんで噛まれたんだろ? 兄貴とかケンのが白かった覚え。
サシャが狼不利な意見を言ってての意見噛みだとしたら、襲撃しそうな該当者は誰?
ケンがめちゃくちゃ驚いてるのは襲撃について、かな?
(8) 2016/05/15(Sun) 00:37:07 (nonghost)
サシャの疑い先は、ゲルト+ギィだったのだ。
サポートもいろいろしてたから、襲撃されそうな予感はしてたのだ。
(+16) 2016/05/15(Sun) 00:37:20 (case)
襲撃と判定見たぞ!
サシャはまあなんというかよくわからん枠ではあったのである意味すっきりみたいなところもあるのか?
2狼騙りはまあ見てなかったんでギー白はそうだな!
サシャとギーペンはお疲れさまだ!
ギーペンの無事を祈っておるぞ!
(9) 2016/05/15(Sun) 00:37:29 (kizashi)
迷探偵 マレンマは、>>3:162があるので、さらにゲルト吊りには傾くなぁ
2016/05/15(Sun) 00:38:34
>>5それな〜〜 >狩狙い
ぶっちゃけ白目兼狩狙い襲撃するならサシャしかいないくらい、村GS上位が非狩ぶっぱ
(-3) 2016/05/15(Sun) 00:38:47 (kizashi)
【判定確認】
お疲れ様です。
謝ってくれてたのに心閉ざしてごめんなさい。
素直に聞き入れれば良かった…。
ギーペンも戻ってきてね……。
(10) 2016/05/15(Sun) 00:39:05 (milling)
ゲルトマレンマなら普通にヴェルザンディ襲撃になるとおもうわけで。
マレンマはSGなのかな。
(+17) 2016/05/15(Sun) 00:39:09 (basilisk)
割と俺吊りも込みな感じはするかな。
まあ、サシャがいても吊られてそうだが…。
(-4) 2016/05/15(Sun) 00:39:22 (deraia)
家庭教師 ヴェルザンディは、あっ、そういえば確村いたしました。よろしく。
2016/05/15(Sun) 00:39:41
(-5) 2016/05/15(Sun) 00:40:50 (deraia)
闇と混沌の大神官 ギィは、ケンは何にそれほど動揺しておるのだ…?
2016/05/15(Sun) 00:41:53
まあサシャ襲撃どうのでみたくもなるけど、逆に言えば霊判定から確村するのにヴェルザンディを敢えて噛まなかったのも材料にしていいとおもうけど。
というのも確村してからだと一応護衛度はあがるので。
(+18) 2016/05/15(Sun) 00:42:04 (basilisk)
サーシャ黒、トーマス潜狂(白魅せ前提)のコンビだと
思ってサーシャ疑いが少ない中で
私が襲われるんじゃないかと遺言残そうとしたんだけど
2P足りなくて投稿失敗したんだよ…しなくて良かった…
(11) 2016/05/15(Sun) 00:42:06 (milling)
>>0が襲撃について言ってるなら、メタいけどトーマス白だよなあ……
狼なら赤超寡黙の仲間任せセットとかしてない限り、噛む人はわかってるはずであり。「誰が死んだかわからなく」はならない。
襲撃死者を確認するならページ下のフィルタ見るといいぞ。
(12) 2016/05/15(Sun) 00:42:29 (nonghost)
私>>5で、とりあえずマレンマ殿を殴りたい衝動にかられております(
灰襲撃だとか、サシャ白への反応がないとか。
結局どちらなんだ、とか。
ゲルトをそこまで重視するのは何故だ、とか。
まあ、昨日も夜明けにペンギン殿への促しをしてましたから……吊り枠への思考が元々遅い方なのやもしれません。
(+19) 2016/05/15(Sun) 00:42:51 (charl-1)
actの話。狼視点、サシャが早くゲルト吊りたがってたのはサシャ狩での>>3:162の懸念があるから、という風に見えそうだからね
しかし9灰5縄なので、白取りミスってなければ視点詰んでいる件
地道に固めますか
(13) 2016/05/15(Sun) 00:43:24 (utakawa)
>>12イェンス
だからこそ簡単にできるアピでもあると思うわよ。
(14) 2016/05/15(Sun) 00:43:51 (massh27)
迷探偵 マレンマは、ヴェルは確村おめでとー
2016/05/15(Sun) 00:44:05
めんどくさい。
めんどくさいから、とにかく無能な トーマス は -(^q^)-ハァン!! カサンドラ に投票任せた!
>>12イェンス
それ、メタになるのですか……。
そういえばトーマス殿も、「人間アピール」について色々仰っておられたような。
(+20) 2016/05/15(Sun) 00:45:26 (charl-1)
(-6) 2016/05/15(Sun) 00:45:47 (massh27)
北斗神拳伝承者 ケンは、めっちゃ発言したいんだけど箱が上手く動いてくれねぇ!
2016/05/15(Sun) 00:46:35
ゲルトでサシャ襲撃ってのも、何か気持ち悪い気もするんだが…。
ゲルト狼としてももう1wの為の襲撃になるのかなだが。狩狙いはあり得るか。
(15) 2016/05/15(Sun) 00:46:35 (deraia)
(+21) 2016/05/15(Sun) 00:46:42 (basilisk)
ラヴィ殿が狩人考察をされてましたな。
マレンマ殿の狩人度はどのくらいだったでしょうかね。
(+22) 2016/05/15(Sun) 00:47:04 (charl-1)
>>6 ヴェルザンディ
ナネッテの灰のGS質問してたくらいで、昨日はゲルトのことが多かったな。
しかしヴェルザンディより先に食われてるんだぜ。狩狙いはあるとしても、サシャはナネッテの目の上のたんこぶ的な存在だったと思うし、俺はサシャには応援してもらってたと自覚してたが。
イェンス>>12
フィルターか、本当だ。しかしこういう卑怯な狼もこの世にいるから、要素としてとらんでくれ。
誰が死んだかわからん表示にちといらっとしたふり!ふりをしただけだ。
(16) 2016/05/15(Sun) 00:47:19 (mokochang)
私も昨日の更新時は、被害者状況のわかりづらさに動揺して
同じく混乱してたケンに共感して白取ったけど、今日もなのかーい!
マレンマは被害者の把握があまりにも早かったから疑ったけど
すぐ見る方法わかったから、昨日の慣れてる感じとも合わせて要素から外したよ
(17) 2016/05/15(Sun) 00:47:53 (milling)
>>12イェンス
兎「そこだけで見るなら狼でも偽装はできる範疇。
トーマスが演技派でないと思うのでそこの白取りはいいけども
メタ遠慮なく投げてくるのは残酷村人かな。」
(-7) 2016/05/15(Sun) 00:48:09 (papurika1)
駐在大根 カナンは、連続殺人鬼 イェンスフィルターはなる、thx
2016/05/15(Sun) 00:48:39
被害者はフィルタ見てたよ
ゲルトの襲撃というか、ゲルトの色を隠したいような方向性に見えるね
今日は寝るよ**
(18) 2016/05/15(Sun) 00:50:47 (utakawa)
「さらにゲルト吊りには傾くなぁ」
マレンマがゲルト黒強く見てるのは解ったが、マレンマの考える狼陣営は結局ゲルトを救おうとしてるのか切り捨てようとしてるのか。
昨日はゲルト狼ならLWは切ってるって言ってたよね……?
>>5マレンマ
切っていく方針の狼陣営なら、ゲルト助ける目的でのサシャ襲撃は無いと思う。
村ゲルト吊らせたい狼の襲撃でも、「ゲルトを吊らせる目的」でサシャ襲うことも無いんじゃないかなあ。他襲撃でも吊られそうだ。
(19) 2016/05/15(Sun) 00:51:59 (nonghost)
>>16トーマス
下のはただの言い回しへの過敏反応だから気にしないでね。
メタ利用を狼がしてきたら「卑怯」っていうのは違うと思うよ。
要素に取らない、という方針は同意。
(-8) 2016/05/15(Sun) 00:53:19 (papurika1)
死ぬかと思ってたが死ななくて拍子抜けだった。寝るよ。
悪いが、明日から更新は立ち会えないこともあるかもしれん。票はいたら合わせるが、基本はカサンドラに委託するぜ。あと、俺に吊りが集まったときは何とか立ち会うぜ。おやすみな。
(20) 2016/05/15(Sun) 00:55:20 (mokochang)
北斗神拳伝承者 ケンは、箱が動かないから話せぬ...鳩から発言しようにも長文が打てない状況なのだ...
2016/05/15(Sun) 00:59:12
あー、あと、俺はウサギ食いといい、(GJ覚悟)サシャ食いといい、(ヴェルザンディ食わない、サシャいずれ吊れるかもしれん位置でもある)狼は結構必死と見るよ。んじゃな。
(21) 2016/05/15(Sun) 00:59:37 (mokochang)
>>14ヴェル>>16トーマス
「トーマスがそういったアピールを行う(卑怯な)狼か」
検証すれば白要素として使えるかどうかわかる気がする、が。
本人が要素に取られたくないなら棄却しよう。
スタンスとしてはメタ要素好きじゃないけど、そこに転がってると取りにいきたくなる複雑な肉屋心。
(22) 2016/05/15(Sun) 01:01:42 (nonghost)
連続殺人鬼 イェンスは、「議事に載ってるものは全て使え」論者でもあるからなあ。
2016/05/15(Sun) 01:01:59
逆に今更フィルターの存在に気づいた奴は、昨日どうやってラヴィの死を確認したのだ?
一人ずつ数えたのか?ご苦労なことだな!
(23) 2016/05/15(Sun) 01:02:26 (kizashi)
連続殺人鬼 イェンスは、北斗神拳伝承者 ケン、お前さんも3行縛りか?w
2016/05/15(Sun) 01:02:32
今日はカサンドラ鉄板ゆえに、エア護衛確定白ヴェルありそうだし
狙うのってリスキーじゃない?
リスクの割にヴェルはひかりってて
成功してもあまり美味しそうじゃないというか
灰襲撃ってそんなに意外なのかとケンとトマには伺いたく
(24) 2016/05/15(Sun) 01:03:57 (milling)
やっぱり追記だ、ゲルトは黒濃厚と見る。ゲルトの吊り結果黒としたら、サシャは白殿堂入になるから、先にサシャ食ったと思えてきた。おやすみ(何度も言うさ!)
(25) 2016/05/15(Sun) 01:04:11 (mokochang)
すまんがもうこのまま寝る。
俺はこの襲撃はみんなが思っているほど簡単なものではないと思う。
狼にとってのサシャ噛みのデメリットが大きすぎるんだよ。
後300ptぐらい使って説明しながら考えたいが、なんか鳩だとこれ以上打てないので終わる。
(26) 2016/05/15(Sun) 01:04:42 (gemuwoban)
▲サシャまで見た
あと>>0でトーマスが盛大にアピってるのも見た
やっぱこいつ黒い
(+23) 2016/05/15(Sun) 01:04:55 (asukaT)
酔いどれシスター ナネッテは、ケンの話超期待
2016/05/15(Sun) 01:05:34
北斗神拳伝承者 ケンは、明日には多分直せると思うが...
2016/05/15(Sun) 01:05:39
企画村で2凸はなんと言いますか……やるせないですね……
明らかに様子がおかしかったカタリナはともかく。
(-9) 2016/05/15(Sun) 01:06:09 (lindwurm)
フィルタまでスクロールするのが面倒ですね。
サシャが噛まれましたか。お疲れ様です。
(+24) 2016/05/15(Sun) 01:07:17 (lindwurm)
>>26ケン
ところがどっとい狩狙い襲撃以外のなんでもない。
強いて言えばフィーアから疑いを逸らす目的もあるが……
今日はお互い吊られないように頑張る日だな。
襲撃はどうする?狩目狙いでギィか、白位置噛みか。
(*1) 2016/05/15(Sun) 01:07:29 (nonghost)
シスター>>24
あぁ、ゲルト白なら、サシャは吊りに持ってけるかもしれんから、サシャ食いが意外だな。狼(ゲルト狼なら)は今日ゲルト吊られる可能性を高く見て手を打ったんじゃないか?
ケンのほうが白くて吊れそうもないぞ。あと俺も。
(27) 2016/05/15(Sun) 01:08:03 (mokochang)
(-10) 2016/05/15(Sun) 01:08:53 (kizashi)
いや、逆に今日はサシャ噛まないならどこ噛むの?と問い詰めたいがその前に顔見て吹くのでやっぱ無理かも
(+25) 2016/05/15(Sun) 01:08:58 (asukaT)
むしろ灰襲撃しかこないと思っていた私である。
まぁ、ナネッテは私の中でどう考えても村だろになってるのだけれど、これが伝わる気がしないのよねぇ・・・
ちょっと論理的に仕上がれば提出するわ。
(28) 2016/05/15(Sun) 01:10:31 (massh27)
襲撃理由はGJ避けの比重を重めに見てます。
確白2人はどちらもGJ出る可能性ありますし。
ラヴィでGJ出るよりは全然痛くも痒くもねーですが。
(+26) 2016/05/15(Sun) 01:12:00 (lindwurm)
北斗神拳伝承者 ケンは、やっぱ話す。早い方がいい。
2016/05/15(Sun) 01:12:07
とにかく無能な トーマスは、北斗神拳伝承者 ケンの話を見るまで起きてそうな俺がいる
2016/05/15(Sun) 01:13:02
これ以上読まずに垂れ流すのも野暮なんでそろそろ寝ましょうかね……
ハンス?隣あいてますよ?
(+27) 2016/05/15(Sun) 01:13:19 (lindwurm)
夜明けからのケンが白アピールにしてはやたら手が込んでるし、他の白要素もあるからやはり村固そうだなと。
>>26ケン
箱が復活したら、誰狼想定でどんだけやばいデメリットがあるのか聞いてみたい。
ケンの出す要素わかりやすくて好きだからな。
(29) 2016/05/15(Sun) 01:14:34 (nonghost)
トマ>>27
ほら、柱提唱したケンはほぼピーじゃないからさ
食べた所で(ゲフンゲフン)
トマもさ、ほらラヴィ真派だったから違うんじゃない? みたいな
サシャが言ってた>>3:162見なおせばわかると思う…
(30) 2016/05/15(Sun) 01:18:16 (milling)
>>+24
フィルタは横に持ってこれるんだぜ
鳩ならキツイだろうけど
(+28) 2016/05/15(Sun) 01:19:23 (asukaT)
(-11) 2016/05/15(Sun) 01:20:06 (deraia)
まず前提として、「狼はGJ受けても縄が増えない以上今日急いで狩を狙った襲撃、及びGJ避けの襲撃をする必要はない」と「サシャは決して白位置ではなかった」ということを念頭に置いてほしい。
(31) 2016/05/15(Sun) 01:21:05 (gemuwoban)
連続殺人鬼 イェンスは、酔いどれシスター ナネッテ、その話はあんまりしちゃらめぇ狼利になっちゃう
2016/05/15(Sun) 01:21:53
北斗神拳伝承者 ケンは、俺も考えながら書いてるし、なんか反対意見あったら頼む。
2016/05/15(Sun) 01:22:33
>>28ヴェルザンディ
ナネッテおねーちゃんの言語化できない白感分かるなー。
(+29) 2016/05/15(Sun) 01:22:35 (papurika1)
連続殺人鬼 イェンスは、あ、これがナネッテの言ってたマジレス陣営との壁ってやつか
2016/05/15(Sun) 01:22:55
灰襲撃は普通であろう!
灰襲撃挟めば明日はほぼ霊鉄板ゆえ確白ヴェルザンディもローリスクで抜けるからな!
という観点がない>>21のはトーマスの白要素ぽいな!狼視点の抜け落ちは昨日イェンスから指摘があったとおりだな!
直前で食われ想定>>20とごっちゃになっておるのも特に他意があるように見えぬゆえ!
>>19は同意ボタン
ケン>>26が気になりすぎるのだが、それはケンの想定する狼にとってだろうか、誰が狼でもということだろうか。
後者を期待しておいてやろう!
(32) 2016/05/15(Sun) 01:23:10 (kizashi)
シスター
ん?ケンは人柱したからうんぬんは置いといて、ウサギ真派だと食われないってのはよくわからんから話してくれ。サシャのは読んだが、俺、知力が低いから頼むぜ。
ホモだから残したとかではないかね(じと目)
(33) 2016/05/15(Sun) 01:23:27 (mokochang)
(34) 2016/05/15(Sun) 01:25:01 (mokochang)
トーマスが臭すぎて笑える
「死ぬと思ってた」ってどの口で言っとんねん何でお前噛むねん何がしたい狼やねんという三段ツッコミができるわ
そしてイェンスのリアクションが急に狩臭いな
少なくとも非狩透けには気を遣ってそうだ
ていうかイェンス>>12は逆メタ白成り立つんじゃね?この文章系の襲撃メッセ知らんけど、赤寡黙だろうが襲撃パスだろうが一番上に噛み役狼の「サシャ!今日がお前の命日だ!」ってセリフ出るやろ()
いや、あえてそこスルーしたかもだけど
昨日の離席後の流れ知らんけどこの噛みはゲルトの牙ではないと断言できると思う
ゲルトの仲間の牙は否定できないけど
(+30) 2016/05/15(Sun) 01:25:45 (asukaT)
この村要素取り素直すぎる人多くてちょっとびっくりするんですけど
(+31) 2016/05/15(Sun) 01:27:38 (asukaT)
闇と混沌の大神官 ギィは、確かに何も今日急いでGJ避けする切迫性はないな!念頭においたぞ!
2016/05/15(Sun) 01:28:10
サシャ、狩人狙いじゃないよ。そう見せかけてるだけだとおもう。俺が狼で、ゲルト白ならサシャは吊りに持ってけると思う。みずから黒くなる所があるから(サシャすまん)よほど狩人の自信がない限り、俺ならサシャ食わんぞ。
意見食いだろう。
(35) 2016/05/15(Sun) 01:28:14 (mokochang)
>>34
言うなや
もうこれトーマス狼にフルベットするわ
(+32) 2016/05/15(Sun) 01:28:38 (asukaT)
でだ。まず第一に疑問なのが「狼お前サシャ食ってる余裕あるの?」って部分。これがまず一番謎。
「狼が生き残るためにサシャをSGにする必要はなかった」となると、必然的に中々の白位置に狼がいることになる。
(36) 2016/05/15(Sun) 01:28:51 (gemuwoban)
サシャ:ギィで4:6かなー
初日は9割サシャ狩だと思ったけど
(*2) 2016/05/15(Sun) 01:30:09 (milling)
>>35
じゃあ逆に聞くけどサシャ以外誰が狩人なんだよ
まさかお前とか言うんじゃないだろうな
まさか偽狩COの為の準備してんのか?遅いぞ?
ていうか意見噛みのターンじゃねーよ!
って言っててトマス村でしかも狩人でサシャ意見噛みだったら死ぬほど恥ずかしいけど
でも違うと思うんだよおおお
(+33) 2016/05/15(Sun) 01:30:42 (asukaT)
>>36
いや、サシャ狩目やからSGにするのは怖いんちゃんと思うのですがまあ聞こうか
あとサシャ噛んでもゲルト吊りの流れ変わるとも思えないので少なくとも「ゲルトのため」の噛みではないと思いますまる
(+34) 2016/05/15(Sun) 01:32:44 (asukaT)
第2に、俺やトーマスよりサシャ襲撃が優先された理由が謎。
同じ灰襲撃でも「白位置にいて吊れそうにない灰」と「今後吊れる可能性の多いにある灰」では狼にとっての優先順位が天と地だ。
(37) 2016/05/15(Sun) 01:34:14 (gemuwoban)
めんどくさい。
めんどくさいから、闇と混沌の大神官 ギィ は 家庭教師 ヴェルザンディ に投票任せた!
投票委任のシスメ笑ったではないか!
万一があっても困るゆえ、体調悪そうなカサンドラはやめてヴェルザンディ委任で仮セット。
(-12) 2016/05/15(Sun) 01:39:06 (kizashi)
しかし凸2は悲しいが、それ以上に心配だなあ。
どうかご無事で。戻ってきてください。
(-13) 2016/05/15(Sun) 01:40:40 (kizashi)
(-14) 2016/05/15(Sun) 01:41:18 (kizashi)
ええっと、水を差すような話で本当に申し訳ないんだけど、さっき持病の発作を起こして搬送されて1週間ほど入院することになった
僕にとってはままあることなので大事ではないんだけと
過労が原因なので続行できなくなってしまった
わあと心配とか入らないから淡々とこのバカを吊ってくれ、本当にすまん、ごめんなさい、謝ってもあまやりきれない
(38) 2016/05/15(Sun) 01:45:44 (greentea41)
酔いどれシスター ナネッテは、ハーラン大丈夫か!? 気にしないでくれ、お大事に
2016/05/15(Sun) 01:47:02
第3に、サシャの意見で大きくウェイトを占めていたのは「ゲルトコロスコロス」ぐらいだったと思う。
だが、それは意見噛みするような意見なのかと。
仮にゲルトが狼でもこの圧殺のされ方的にどのみち死ぬだろう。もう少し仲間のための襲撃になると考える。
(39) 2016/05/15(Sun) 01:47:29 (gemuwoban)
北斗神拳伝承者 ケンは、この村呪われ過ぎだろおおおおおお
2016/05/15(Sun) 01:47:54
家庭教師 ヴェルザンディは、あらあら・・・お大事に。
2016/05/15(Sun) 01:47:56
>>39ケンさん
いやっ、ゲルト吊って黒見えたらサシャ漂白されてどっちにしろつれなくない?
今日にでもサシャ吊れるかもしれないのならともかく。
(40) 2016/05/15(Sun) 01:49:07 (massh27)
またひとり赤が逝ってしまった…
ツヴァイの分身、赤い服のハーラン
エピで会えるよう引き伸ばしたいが…
(*3) 2016/05/15(Sun) 01:49:16 (milling)
>>21とか非狩晒しすぎてもう目を覆いたくなる気がする
これブラフですとか言われても信じられない
>>37
お前相変わらず自白意識たけーな
実は樵と両狼なんじゃね?(※冗談)
ていうか非狩ぶっぱしといてこの盤面で噛まれるかもとか片腹痛いと思うんですが
(+35) 2016/05/15(Sun) 01:49:34 (asukaT)
(+36) 2016/05/15(Sun) 01:49:40 (charl-1)
で、狼がゲルト村を吊るための「意見噛みに見せた」もあり得ない。
先にも言ったがそんなことをせずともゲルトは死ぬからだ。わざわざそんなことをする必要もない。
(41) 2016/05/15(Sun) 01:49:42 (gemuwoban)
最後まで無事に進行するんだろうかこの村……
ハーランは見た目だけ赤いけど赤じゃないぞ
赤は俺だ、同じ顔だけど人じゃない俺。
(*4) 2016/05/15(Sun) 01:50:22 (nonghost)
ハーラン、大丈夫か?入院とは……そりゃ仕方ないな。
全然来れないのかね。
何ならお母さんに代わりにハーラン役を
からだが一番だ。お大事にしてくれよ。
(42) 2016/05/15(Sun) 01:50:41 (mokochang)
(*5) 2016/05/15(Sun) 01:51:16 (nonghost)
落とせる分だけ落とすぞ 本当に申し訳ない
ケン>答えられる分だけな
ちょっと違うな 僕が以前参加した村で圧倒的真占いがいた村は村勝てるやろ的な弛緩した空気が流れてて、で実際真占いが狼を蹂躙して勝ったんだ
ここの村人は真面目な人が多いから時間はしないのも当たり前か?と思いつつまさかこれうさ偽だから?いやいやそんな、とおもっていたんだ
(43) 2016/05/15(Sun) 01:51:49 (greentea41)
えー、いや、今ケア縄ってどうなってましたかね。
ゲルト吊りの流れじゃなかったですか?
「淡々と吊ってくれ」と言っても、吊りで凸ペナ回避は甘え派からすると放置も選択肢な気がしますが。
(+37) 2016/05/15(Sun) 01:51:57 (charl-1)
>>40ヴェルザンディ
それならゲルトが吊られた後にサシャを殺すと思うんだがな...今後どうなるか分からない以上。
だがそうだな、そこは考慮すべき点だ。有力な襲撃理由には為りうる。
(44) 2016/05/15(Sun) 01:52:39 (gemuwoban)
ハーランの発言が表示されない呪いにかかってたので最初何のことかわからなかったCO
お大事に><
これは今日バファ▼ハーランやな……
(+38) 2016/05/15(Sun) 01:52:51 (asukaT)
サシャとギーペンお疲れ様じゃん
鳥鍋食うじゃん。
自白意識高い灰は村くみえるじゃん。
>>0は襲撃の事以外ないと思うじゃん
今日の吊先はほぼゲルトで決まってるような気がするじゃん。
(+39) 2016/05/15(Sun) 01:54:36 (kuroma)
>>+37
本当のケアができるタイミングなんだししてあげてもいいのではと思う派
問題なのはハーランがまず村なことだけど、ここまではノーミスだったし1日の猶予でゲルトが何かしら盛り返してくれるかもしれない
ていうかこの村突然死対策しかしてない気もするけど
(+40) 2016/05/15(Sun) 01:55:00 (asukaT)
>>+40ラヴィ
「この村突然死対策しかしてない」
それな、でございます(真顔)
まあゲルト殿に時間猶予を与える意味はありますか。
(+41) 2016/05/15(Sun) 01:56:46 (charl-1)
え、そんな、兄貴……
過労が原因ならとにかくゆっくり休んで欲しい、兄貴の健康が一番だから。
白で見てるから吊りたくないが、凸回避も困難な状況か?
続行できなくて吊られるの希望なら吊ってやりたい(戦績記録とかペナルティの問題、これは人によって考え方違うかもしれない)が、どうしようか……
(45) 2016/05/15(Sun) 01:57:03 (nonghost)
俺が考えてたのは「俺やトーマスとかの意見が狼にとって必要だった」つまりは「わざと生かされた」というやつだ。
俺とトーマス両村なら「両方が白視している場所」に狼が入っているんじゃないかと考えた。
後は単純にトーマスが白位置で浮かないように俺を残したとかだな。
(46) 2016/05/15(Sun) 01:57:05 (gemuwoban)
ケン
結論が俺と違うな。サシャがゲルトの次に狙いそうな相手が、狼に見えていた(つまりサシャが怪しんでいた人物、サシャを苦手と感じていた人物)を残したんだよ。
(47) 2016/05/15(Sun) 02:00:16 (mokochang)
事故にあったカタリナ殿。
消えてしまったペンギン殿。
高熱を出しつつ喋っていたラヴィ殿。
突然死寸前と見られていたゲルト殿。
そして持病のハーラン殿。
G国以外でここまでの状況は、なかなか見ませんね。
(+42) 2016/05/15(Sun) 02:00:46 (charl-1)
とにかく無能な トーマスは、>>47語尾間違い。を残したんだよではなく、が殺したんだよ、です
2016/05/15(Sun) 02:01:53
あーでも
霊抜きされんじゃね?っていうのはあるな……
サシャ狩じゃないといいんだけど
とりあえずあえて霊抜きは無い前提で
2d 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰臼占占占霊 ▼占▲占
3d 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰臼占霊 ▼占▲灰
4d 灰灰灰灰灰灰灰灰灰白霊 ▼灰▲白 ←ハーラン(村)吊り
5d 灰灰灰灰灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰
6d 灰灰灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰
7d 灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰←意図パスか霊チャレあるかも
ここまでの3縄で確実に1狼は吊らなければならない
8d 灰灰霊 ▼灰▲霊
こんな感じなのでまあケアしても死なない
(+43) 2016/05/15(Sun) 02:02:32 (asukaT)
襲撃に関して先に落とすな。
サシャ噛みは確かに位置的には微妙だ
明日分かることだがかりねらいなのか意見食いなのか
強襲にはいいちかみ、ブレインまたは生存役は勝負師だな
さしゃかみには村の機能を削る意味もあるとおもってる
さしゃはカサンドラの補佐のほか、はいとはいを繋ぐ役割を担っていた(たとえばきのうのケンへのハーラン白意見見てどう思う?とか)
この点では同様の働きをしていたカナンが怪しいと思う 同じ働きをする駒はふたつもいらんからな
というか白位置から狙うと思ってる奴おおかったんだな
ゲルト狼と思いながら?判定隠したいだろうさ
…とここまで書いてゲルト狼もしくはひくい位置に狼なんだろうな そして判定を見せたくない、と
というかやっぱこれゲルト狼でいいんじゃないか?
(48) 2016/05/15(Sun) 02:03:03 (greentea41)
すごい思わぬところで1縄稼げてしまうかもしれない可能性
いや続けられるならそっちの方がいいんだけどさ……兄貴のこと好きだからかなしい……
9灰2Wに5縄だっけ。村人4人吊るんだっけ。
ゲルトまで縄予約しとくとして、あと予定ではマレンマとカナン?
ギィは噛むか、狩でも吊れそうなら回避で炙られるの待つか。
(*6) 2016/05/15(Sun) 02:03:15 (nonghost)
特務士官 ハーランは、連続殺人鬼 イェンス お前だけじゃないけど、ほんとうにみんなごめんな。この村お祓い受けた方がいいかも
2016/05/15(Sun) 02:05:36
ケントマの考えの二択なら、ケンさんの考えのほうに分があるかなぁ。
>>47は白位置を襲撃しない理由には足りないと思うから。
まぁでも真意にはもうひとつ襲撃見たほうが近づけるんじゃないかしらとは。
(49) 2016/05/15(Sun) 02:05:38 (massh27)
>>47トーマス
いやそれだけのためにわざわざ有力なSGを一人殺すか...?
サシャって最終日かその近くまで残せば吊れるような位置だろう?
それを「少しでも疑いを減らすんだァ!」ってなるものかね...?
俺はあまりその説はしっくり来ないな...
(50) 2016/05/15(Sun) 02:06:07 (gemuwoban)
なんだと…
ハーランはとにかくお大事にな!
バファ要請があった場合は吊る主義なので私は【▼ハーラン】を希望する
それとは別に吊り希望を出せばよいだろう。ハーラン白視の者は2狼予想、黒視の者は相方予想と共に出すのだな!
(51) 2016/05/15(Sun) 02:06:36 (kizashi)
霊を残す噛みの場合は、つまり最後まで判断役を置いて霊(カサンドラ)を説得するゲームにする狙い
軸があった方が狼もやりやすかったりするだろうし
普通に混乱の中生き残る自信がある(つまり殴り合いが得意)なら明後日くらいには狩生存確認も兼ねて霊チャレ来ると思われ
つまり霊抜き来るかどうかで「殴り合いが得意」な狼なのか「説得が得意」な狼なのかっていう狼像絞れる気もする
あくまで気がする
(+44) 2016/05/15(Sun) 02:06:52 (asukaT)
せっかくだから、家庭教師 ヴェルザンディ は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
ケンの結論は、もう少し人数が減ってから起こったらありうるけど、今はそこまで考えて俺とケンを残した訳じゃないと思う。明日、あさって、しあさってで俺らは消えてくだろう。
多分サシャが次に狙いそうな人物、ってことで俺の考えが合ってると思う。
(52) 2016/05/15(Sun) 02:08:52 (mokochang)
確かにもう一日様子を見た方がいいだろうな。明日までこの要素は考慮外にした方がいいまであるかもしれん。
正直狼が投了したんじゃないかってぐらいには訳の分からない襲撃だったから、狼が勝つつもりならなにかしらの意味はあるはずなんだよ。
(53) 2016/05/15(Sun) 02:08:53 (gemuwoban)
北斗神拳伝承者 ケンは、とまぁこんな感じで推理は終わりだ。期待だけさせてしまってすまんな。
2016/05/15(Sun) 02:09:28
呪いか……村建ての普段の行いのせいかな……
無理して参加してくれた人には本当にすみませぬなんか色々と……
(-15) 2016/05/15(Sun) 02:09:33 (nonghost)
とりあえずバファ吊り希望するなら非狩する方がいいのでは
(+45) 2016/05/15(Sun) 02:09:37 (asukaT)
家庭教師 ヴェルザンディは、あ、私もハーラン吊りには賛成よ。残念だけれどいたしかたなしかと。
2016/05/15(Sun) 02:09:39
(*7) 2016/05/15(Sun) 02:10:11 (milling)
北斗神拳伝承者 ケンは、流石に起きすぎた。寝よう。
2016/05/15(Sun) 02:10:12
けん
さっきもいったが、ゲルト黒で考えたらサシャは白殿堂入になり、吊れなくなるからな。ゲルト黒なんだろう。先にサシャを食い、そのあと俺ら食えばいいしょ。
(54) 2016/05/15(Sun) 02:10:38 (mokochang)
北斗神拳伝承者 ケンは、後頑張ったんだがウチの箱は恐らく死んだ。箱は今後も使えないだろう。
2016/05/15(Sun) 02:11:03
なあ、サシャってそんな吊れそうだった?
そこそこ上位置にいた気がしたんだが。
狩候補の白い方襲撃でしかない……
(*8) 2016/05/15(Sun) 02:11:09 (nonghost)
>>53
何でやねん
めっちゃ順当というかむしろ勝つ気しかない襲撃に見えますが
え、そんなことないの??
(+46) 2016/05/15(Sun) 02:11:41 (asukaT)
北斗神拳伝承者 ケンは、この村に一番必要なのは祈祷師だったようだ
2016/05/15(Sun) 02:11:46
とにかく無能な トーマスは、寝るぜ。またな。
2016/05/15(Sun) 02:12:44
ほんと呪われてるのかなこの村
元村は呪われた村じゃなくて僻地の村なんだが
(*9) 2016/05/15(Sun) 02:13:01 (nonghost)
北斗神拳伝承者 ケンは、>>54 俺も現状はそれで考えている。この襲撃だけでこれ以上推し量るのは無理だな。
2016/05/15(Sun) 02:13:44
しかしこれいよいよカナン、マレンマ、ナネッテあたりに狩か?
サシャだったらどうするよ誰だよ
カナン狩だったらとんだ狩殴りマシーン(通常運転)だな!
(-16) 2016/05/15(Sun) 02:14:16 (kizashi)
エピローグがハッピーエンドで忘れてたけど
元村も進行中はある意味呪われてた気がしてきた
(*10) 2016/05/15(Sun) 02:14:31 (milling)
闇と混沌の大神官 ギィは、ケンの推理を読んだが>>49に頷いて終わったぞ!
2016/05/15(Sun) 02:15:30
ケントーマスが直近見えたので
★自分が噛まれるってマジで思ってたん?
げると狼想定してて色隠したいだろうという発想はなかった?
ケントマは両村だと思うんでむだな疑い会いに発展しないといいんだが
さっきのつづき
ここでかりねらいなられい抜き予定、つまりは判定を活かす方向では動いてないかな。
つまりは例だけとわゲルト黒見せて浮上するとか白補強するつもりがないってこと
きりかきれか、吟味しなくて済みそうなのはありがたいな
この点狼はあまり演出大好きな人じゃないのかもな
黒見せて浮上芸にときめいて鼻血吹くようなやつじゃないってことだ
ギィがアピアレルギーだったと思うので、そのアレルギーでアピ好き奴を狼候補から外してほしい(ひとまかせでわるいが)
(55) 2016/05/15(Sun) 02:16:01 (greentea41)
まあ狼1放棄の狂人がメタ行為だから呪われてる可能性はある>元村
あとは村騙りがいたくらいじゃないかなあ。
墓下がNTR地獄だったけど
(*11) 2016/05/15(Sun) 02:16:25 (nonghost)
闇と混沌の大神官 ギィは、人間共は活きのよい生贄になれるようしっかり体調管理するのだぞ!
2016/05/15(Sun) 02:16:26
ハーランバファ喰いでもいいんじゃないかと思ってた程度には
ラヴィ襲撃成功後には緩んでたけど、
うちらも2人仲間失ってたんだった
(*12) 2016/05/15(Sun) 02:17:00 (milling)
灰ログ読んできたのだ。
トーマス人気には吃驚なのだ。
ただ、トーマス狼の場合、吊れそうにないのだ。
サシャが地上にいたら、別だったかもしれないのだ。
(+47) 2016/05/15(Sun) 02:17:40 (case)
>>54
だから何故君を食う必要が(二回目)
ヴェルとカサンドラより優先度上なわけねーじゃん!!
何だこれ
ケンは迷走村に見えるけどトーマスは黒過ぎるんだがこれがバイアスか?
これあれじゃね。トーマスはサシャ意見噛み理論で2人くらい吊ってから噛まれないのおかしい理論でケン吊って勝つつもりなんじゃね
とか言ってて明日トーマスが墓に来たら恥ずかs(ry
(+48) 2016/05/15(Sun) 02:17:53 (asukaT)
まあ元村では2dまでしか地上にいなかったわけだが(初回襲撃真占)
このシリーズ大体真占が初手で死ぬよね。
GJ出された再戦村はものの見事に真占と真狩に蹂躙されたが
(-17) 2016/05/15(Sun) 02:18:53 (nonghost)
>>+47
サシャお疲れ!
やっぱサシャは地上に必要な存在だよー><
トーマスってそんな白い?(←一度折れて白放置した奴
(+49) 2016/05/15(Sun) 02:19:55 (asukaT)
後手後手村だよねぇ。昨日ゲルト吊っておけば別に今日ケア縄使っても議事停滞はなかったのに。
(+50) 2016/05/15(Sun) 02:19:59 (basilisk)
(+51) 2016/05/15(Sun) 02:20:39 (basilisk)
>>55ハーラン
いや・・・アピアレルギーは私が勝手に付けちゃったキャラ付けなので・・・
むしろ私がそれに近い気もするんで考慮しておくわ。
(56) 2016/05/15(Sun) 02:21:36 (massh27)
狼陣営の50%が凸っている前代未聞の事態だからなあ
村に容赦してやる必要は無いだろう。こっちだってギリギリなんだああああ
兄貴はおいしそうだけどな。
(*13) 2016/05/15(Sun) 02:21:45 (nonghost)
家庭教師 ヴェルザンディは、北斗神拳伝承者 ケン箱さん・・・すごいですねこの村。(肩ぽん
2016/05/15(Sun) 02:22:39
潜伏2凸は詰みと同義だから、まあそれよりマシ……?
良くは無いけど!
(-18) 2016/05/15(Sun) 02:22:42 (nonghost)
(+52) 2016/05/15(Sun) 02:22:44 (asukaT)
(+53) 2016/05/15(Sun) 02:24:07 (asukaT)
>>+52ラヴィ
思ったことを垂れ流し型にしては一貫性がないブレてる。これは偽だな……
(+54) 2016/05/15(Sun) 02:24:55 (basilisk)
サシャはましゅさんでしょうか……
じゃあドレイさんどこ?ってなるんですけどね
また中身の話してすみません
(-19) 2016/05/15(Sun) 02:25:17 (asukaT)
(+55) 2016/05/15(Sun) 02:25:21 (basilisk)
デフォが兄貴になってるかなしみ
何かね……人狼としての利用対象以上の感情が……
端的に言うと好きなんだ……
(-20) 2016/05/15(Sun) 02:25:32 (nonghost)
>>+49 ラヴィ
トーマスはあまり読んでなかったのだ。
ただ、夕方の段階では、カタリナラインから、ケンとナネッテ白に落ちついていたのだ。
確かに言われてみれば、マレンマやナネッテの疑いが、強引なのだ。
(+56) 2016/05/15(Sun) 02:27:13 (case)
>>+54
なんですと()
さ、サシャへの配慮だもん!
垂れ流しでも言ってもいいことと悪いことあるでしょ?
例えば最初の判定出た時「ヴェルザンディは白……だった気がする」←確かこんなメッセ出て、「いや、適当っていうかなんか曖昧なんですけどwww」って思ったけど言ってないのは流石にあかんやろと思ったからで……
(+57) 2016/05/15(Sun) 02:28:40 (asukaT)
>>55ハーレン
鼻血とはなんだと思いながらも貴様の遺志は継いでやろう!
安らかに眠るのだな!
まあ、適度に狩狙い→霊GJ→黒見せ→隠したかったのなら切れてるに違いない→浮上芸
という高度な鼻血を噴出する奴もおろうが、そこは明日次第だからな!
ゲルト白時というのが混乱しそうで怖いのだが、ゲルト白見せて混沌を楽しむ鼻血芸というのもあるがその場合はサシャ狩狙いが弱まるわけだが。これも明日次第だな!
ここまで言っておいてあれだが、村に襲撃を読む傾向があると狼が襲撃操作狙ってくる可能性高まるのだよな!こうやって擦り合わせていればある程度対策できるかとは思うが!
(57) 2016/05/15(Sun) 02:29:32 (kizashi)
ケンのサシャ襲撃が狼勝つ気ないってのは突っ込みどころ満載だけど昨日のナネッテみたいなものなのだろう。自分の推理を疑う事を知らないタイプぽいのは一貫してるので、ケンらしいというか。
ケン(非狩晒し)にしてもトーマス(機関車)にしてもなんでそこまで自分が噛まれると思えてたのか、逆にそれが凄いわ。
(+58) 2016/05/15(Sun) 02:29:34 (basilisk)
村の機能壊す意味での襲撃ならかなりやり手だぞ
村を内部から瓦解するやり方を知ってる狼経験値の高いやつだ
明日までいられないのでこの仮定で話をしてしまうが、この場合、白位置を狙ってくると思ってたトマ、ケン、弟は外れるな。トマケンはゲルト黒からの襲撃予想も赤のそれでなく思うのでこの点でも白でいいだろう
次いでマレンマも外れるな やってることは合理的で無駄のない推理の進め方しているが狼仮定の話になると手持ちの札が少なくなる。狼として取りうる選択肢の幅がそんなに広くないんだな。村人の教科書的な彼も外れる
ナネって。昨日のゲルト登場周りでの「ゲルトとリアタイ会話できる ただ釣りたいんじゃないかと思ってしまう」 赤的思考がないな。ナネってアピ型と言われているがよら殺意あぴするなら ゲルト吊って人外の疑い先狭めよう の方が非赤的だ。
まあこれは襲撃情報少ない中での妄想だから、のちのち煮詰まったときにでもよんでくれたらうれしい
(58) 2016/05/15(Sun) 02:30:11 (greentea41)
闇と混沌の大神官 ギィは、>>56それだな!
2016/05/15(Sun) 02:31:14
>>+55
本当は地上でもトーマス臭すぎてどうすればいいのかわからなかった
だからトーマスの怪しいところは「列挙」できるって言ってたんだけど……
最後トーマス白視っぽい感じで墓に来たの完全に失敗だった気がする
(+59) 2016/05/15(Sun) 02:31:22 (asukaT)
>>+57ラヴィ
あるあるw文章系てきとー時の判定シスメもいい加減だからね(
流石にそのネタ使うとシスメタ入るので思いとどまって正解w
(+60) 2016/05/15(Sun) 02:31:25 (basilisk)
>>+53 ラヴィ
そんな気がするのだ。
カサンドラはまとめ慣れしてないのだ。それは仕方ないのだ。
サシャが思うに、問題なのは、ヴェルザンディの方なのだ。エゴで占われるのは、別にいいのだ。その分、村に貢献しなさい、といいたいのだ。まとめのサポートくらいしなさい、といいたいのだ。
(+61) 2016/05/15(Sun) 02:32:04 (case)
せっかくだから、闇と混沌の大神官 ギィ は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
(+62) 2016/05/15(Sun) 02:33:09 (asukaT)
>>55ハーラン
☆今日ゲルトを吊ることになり、ゲルトの色は隠せないと思っていた。(狩はまだ死んでおらず、今日霊食いきても阻止できる)
ゲルトと序盤から切ってる狼なら、ゲルトの色は見せるだろうと思うよ。
ハーラン>>58ナネッテ評は、ゲルト黒なら赤的思考というか、仲間を吊る阻止になるのでは?
(59) 2016/05/15(Sun) 02:33:40 (mokochang)
まぁ、ナネッテは基本優しいので誰にでもそうするかもしれんな。やっぱり忘れてくれ。
(60) 2016/05/15(Sun) 02:35:44 (mokochang)
>>+61
それな(真顔)
けどまあ確村した今日からはやってくれるものと思いたい
確村する前だとまとめ乗っ取り潜C疑惑付きそうだし
もし今日も昨日までと同じだったらエピでハリセンしよう
(+63) 2016/05/15(Sun) 02:36:26 (asukaT)
ハーラン、やっぱり痺れる考察だ
エピローグも間に合わないか…
意図的襲撃なしで引き伸ばして貰うとかは…勝負への冒涜か…
マサイでもどこでもまた連絡くれよ…
(61) 2016/05/15(Sun) 02:36:36 (milling)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、>>+69 だよねw
2016/05/15(Sun) 02:37:54
ヴェルザンディは一応灰間の橋渡し(繋ぎ?)とかそういう面でまとめの代わりにサポって動いてたし、なにもしてないわけではないとおもうよ。
進行面はまとめ(や確白)がやるものってのも違うって言うか、べつにまとめという役に進行スキルがついてくるわけではないので、純灰だろうがなんだろうが進行スキルある人が音頭取ればいいわけだし。
(+64) 2016/05/15(Sun) 02:38:32 (basilisk)
非狩が見え見えの、ケンは噛まれないのだ。
トーマスが、何故に噛まれると思ったか不思議なのだ。
カサンドラのサポートを続けると、襲撃されそうな気分はあったけど、サポートをしないことはできなかったのだ。
(+65) 2016/05/15(Sun) 02:38:53 (case)
(+66) 2016/05/15(Sun) 02:39:26 (asukaT)
なんというか、ナネッテ白評も多くなってきたので私が捻り出す必要性が薄れましたね。やめておきます。
この状況、議論が停滞する恐れもありますね。
誰かの発言に同意非同意や検証・反証など、細かな思考の違いも出していってはいかがでしょうか。
(62) 2016/05/15(Sun) 02:40:40 (massh27)
みんな襲撃考察好きなら昨日からしてくれよ!
私こういうの大好物なんだぞ!
蓋を開けたら特に意図がなかったりするかもだが…
ラヴィ襲撃の考察してたゲルトの話も聞きたいな
(63) 2016/05/15(Sun) 02:40:46 (milling)
>みんな襲撃考察好きなら昨日からしてくれよ
昨日は▲占なので誰でも同じでは(
(+67) 2016/05/15(Sun) 02:42:13 (basilisk)
>>+64 セルウィン
ちょっと言い過ぎたのだ。
でも、進行サポートくらい、してほしかったのだ。
(+68) 2016/05/15(Sun) 02:42:19 (case)
>>+64
うん、まあ……そうなんですけどね
僕としては結構不本意な占い先で白引かされたわけでして()
下段は完全同意
むしろ2dでサシャに文句つけてた……誰だっけ?には喉と体調に余裕があったらハリセン喰らわせたかったかな
>>+65
僕は今日サシャ噛み来ると思ってました……
たぶん表で言ってたはず
(+69) 2016/05/15(Sun) 02:43:03 (asukaT)
酔いどれシスター ナネッテは、ヴェル様!!見捨てないでくださいよぉ!!
2016/05/15(Sun) 02:44:39
ていうか襲撃考察は気を付けないと透けるからやめろって指示する人いないんだねこの村()
わりと1人はいるイメージなんだけど
(+70) 2016/05/15(Sun) 02:44:45 (asukaT)
あぁそうか。
襲撃組み立てるのが苦手でそこまで考えてないって説もありますね。
だとしてもケントマ、ギィ、ナネッテあたりは赤にいないのでしょう。
(GSが変わらない地獄)
(64) 2016/05/15(Sun) 02:44:55 (massh27)
僕は割と浮上芸とか色見せてどうこうするとか狼やるとき好きってか大好き鼻血でるうううおっと失礼。
ヴェルは灰の仲介をおねがいします
僕が今一番サシャを失って危惧しているのが村の瓦解なので
村がカナンを信頼できるならカナンでもおねがいしたいな
ほんと垂れ流しだけどナネッテ
胡散臭いは挨拶代わりに使ってたので3dで漸く疑い撒きかがこれなんだってわかった()
村人ハーランとしては嫌だ、けどplとしては面白い灰って意味で使ってるよってのは蛇足だね。
最初のネタしか喋らない様子からこれぬるぬる生き残るめんどくさい狼だったらやだなって思ってたけどだいぶ印象変化した。
前述の通り、基本思考は村寄り。見せ方知ってるだろ!には概ね同意 村でも見せるけどな
ヴェルへの頼りにしてる、とか怪獣か?て訝しんだがその後の灰考察は正統派だった。
ライン以外からの白はあまり取れていないのだけど、ラインが強固な証拠なのと、狼なら見せ方わかってるナネッテが、語った方がよくねという観点から白で良さそう
ケンのあげてた要素に関してはギィ寄りだが。
(65) 2016/05/15(Sun) 02:46:07 (greentea41)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、>>62 フォロー入り始めたかな?
2016/05/15(Sun) 02:46:14
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、>>64 だからトーマスh(ry
2016/05/15(Sun) 02:46:54
(+71) 2016/05/15(Sun) 02:48:23 (asukaT)
襲撃考察は気を付けないと透けるからやめろって指示する人←非狩
(+72) 2016/05/15(Sun) 02:49:23 (basilisk)
>ナネッテ
マジレスするけど、
ナネッテ超合理的!3-1なら真狼狂にするだろうけど、そもそも3-1にしない!エンターテイメントを楽しみたい側の人!
ってすごい思う。っていうのに説得力を乗せられずにいます。
(66) 2016/05/15(Sun) 02:49:29 (massh27)
(+73) 2016/05/15(Sun) 02:49:47 (basilisk)
どうでもいいけどサシャは私への疑惑緩めてたと勝手に思ってたぞ
勘違いを謝ってくれたり、カタリナとは切れてると結論出してたり
私へ色々聞いてきた時に、私はハメるためのトラップカードかと警戒したけど
特に何か言ってくる風でもなかったし
日替わり前のサシャはケンを訝しんでるのかと思ってた
(67) 2016/05/15(Sun) 02:50:05 (milling)
(+74) 2016/05/15(Sun) 02:50:24 (asukaT)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、>>+73 あっ……
2016/05/15(Sun) 02:51:07
ゲルトはちょっと失望したぞ。喝を入れさせてくれ
要望としては、日にちごと議事読んで日付ごとのはいひょうだしてくれ
君は明日まで生きられるんだから時間はある、取り組んでくれよな。
(68) 2016/05/15(Sun) 02:52:45 (greentea41)
ていうかケン確か「低い位置にいるのでは」とか言ってなかったっけ
ケンの考察だと結論逆になるんじゃねと思うんだけど
ケン的にサシャがSG位置ならそれより高い位置にいるだろ
例えばトーマスとかさ←
(+75) 2016/05/15(Sun) 02:52:57 (asukaT)
(-21) 2016/05/15(Sun) 02:53:15 (kizashi)
ナネッテ>>72
謝った時点で、緩めたのだ。
ケンじゃないのだ。ギィなのだ。
(+76) 2016/05/15(Sun) 02:54:06 (case)
ナネッテはなんだろうな。
最初は愉悦ウーマンかと思ってたけど真面目だよな。
楽しいことスキーではあるけど、着実に勝ちに行ける範囲では楽しむけどそこからははみ出さないと思うんだ。
(69) 2016/05/15(Sun) 02:55:33 (greentea41)
ケントマの意見は読んで考えてみたが、この村の場合>>40これなんじゃないかなあ。ゲルト黒の場合な。似たような理由で襲撃を行った狼を過去に見たというのが理由。
白の場合は確かにわからん。
兄貴の>>55をまとめると、「狩狙い(将来的な霊抜き視野)の襲撃をする狼は灰狼同士のライン工作をしていない」という意味か?
仲間の黒見せて(ラインをあらかじめ切っておいて)位置を上げたい狼ならわざわざ狩狙いに絞った灰襲撃はしないと。
(70) 2016/05/15(Sun) 02:56:42 (nonghost)
特務士官 ハーランは、とにかく無能な トーマス、そうか、回答サンキュ。納得したぞ。
2016/05/15(Sun) 02:57:41
(+77) 2016/05/15(Sun) 02:57:56 (asukaT)
>>69ハーラン
それな!
っていうか占い抜きたくて3-1にしたのなら、愉悦ウーマンしなくない?って思うのよね。
初手占いに当たったら本末転倒なわけだから。
(71) 2016/05/15(Sun) 02:57:58 (massh27)
酔いどれシスター ナネッテは、愉悦ウーマン
2016/05/15(Sun) 02:59:13
>>21
赤窓2凸の時点で誰が狼でも必死だったと思う
いやあ、あのタイミングで抜けなかったらもうラヴィ抜けんもん……
「カタリナの色を見る」という意味で霊護衛に最も意味のある日だった。
>>63
ほんとそれな(そこまで深読みしてない)
火力の高い人間を相手取るのが好きじゃない狼陣営。
(*14) 2016/05/15(Sun) 02:59:23 (nonghost)
酔いどれシスター ナネッテは、簡易メモと間違えました
2016/05/15(Sun) 02:59:28
明日から一切しゃべれないってならケアは仕方ないね。
ただ、明日1発言でもできるならゲルト先に吊って次の日ハーラン吊確約してあげるとかで折り合いつけたほうが村のためにはなるとおもうけど。2日もゲルトに思考割くってかなりの思考負担になるとおもうけど。そして2日伸ばしだともう一回狩狙いはさめるし。
(+78) 2016/05/15(Sun) 02:59:47 (basilisk)
>>70イェンス
ハーランのその説には懐疑的なのよね。
まぁそれも含めて明日の襲撃みたほうが、と言っているので、その話で喉はあまり使わないでほしい。
(72) 2016/05/15(Sun) 03:00:37 (massh27)
狼は3人いるから、(狂いれて四人)ナネッテだけの人物像で考えても意味ないと思うがな。
ナネッテ>>67あぁ、それは俺もわかっているぜ。
じゃあ★ゲルト黒だったとして、そのあとサシャの標的にならなかったという自信はあったか?
(73) 2016/05/15(Sun) 03:01:53 (mokochang)
そういえばかかしさん、昨日の考察ありがとです
あとアピに関してはですね、まあその計算してる部分もあったりなんですが、例えば今回の僕の第一声は作ったアピですけど、突っ込まれてた第三声は結構素なんですよね()
とにかく意識してたのは「無闇に謝らない」ことです
そしてそろそろネオチーしようと思います……
(+79) 2016/05/15(Sun) 03:01:53 (asukaT)
ネタが通じないマジレス勢に泣かされた苦い経験がだな…
まあサシャは狩人抜き目的ですけども
そういや表では流れに乗ってて起動に話を切り上げるために言ったけど
イェンスはマジレス勢とは別に思ってない
(*15) 2016/05/15(Sun) 03:03:05 (milling)
>>+78
それなんですよね
しかしゲルト村だと2手連続で損だったり
でも霊抜き嫌だし
やっぱ昨日▼ゲルトでしたねぇ
墓石ガタゴトしても通じないんですけど
(+80) 2016/05/15(Sun) 03:03:33 (asukaT)
>>+78 セルウィン
サシャが▼ゲルトを急いだ理由に、ゲルト狼の狩回避を警戒したのだ。
狩COすれば、クロス護衛+ギーペン吊りでいいのだ。
狩回避があったときに、カサンドラは多分、身動きできなくなるのだ。
(+81) 2016/05/15(Sun) 03:05:11 (case)
>>71ヴェル
つ[本人はエンジョイ勢]
つ[マジレス勢の仲間が3-1推し]
(*16) 2016/05/15(Sun) 03:05:27 (nonghost)
霊として地上にいたかった……!
※兎は兎の分際でイタコ希望でした
(+82) 2016/05/15(Sun) 03:05:44 (asukaT)
>>73トーマス
陣形についてはそうなのだけれど、個人行動>>71については意味あると思うわよ。
(74) 2016/05/15(Sun) 03:06:09 (massh27)
とにかく無能な トーマスは、狼は2-2にしたかったが、カタリナが占いやりたがって出たかもだしな。
2016/05/15(Sun) 03:06:39
それなりにマジレス勢
てか普段マジレス勢じゃないのに、このキャラが勝手にマジレスをする。ドイツ人だからかな。
(*17) 2016/05/15(Sun) 03:07:10 (nonghost)
>>+81
……サシャ狩かどうかを聞きたいけど聞かない方がドキドキできるとか考えてて揺れてる
他の人は墓下COについてどう思うのかな
僕は全く気にしない派
(+83) 2016/05/15(Sun) 03:07:18 (asukaT)
ゲルト黒ならサシャ白確定だし
普通にわかりあえるんじゃないか
というか私ゲルトとラインあるのか? そんなに…
1dに欠席裁判にかけられる気持ちを
代弁していたトーマスとは思えないぞ…
(75) 2016/05/15(Sun) 03:08:19 (milling)
弟>れいちゃれがどの段階でくるのかにもよるな
gj以外の事情で黒を見せたなら黒見せて漂白狙いのうこわきをしていることが想像できるし<<家庭教師 ヴェルザンディ>>見せなかったなら色隠したい理由があるんだなって感じ(黒隠し白隠しどちらも有効)
すまん、何かずれてる気がするな。
(76) 2016/05/15(Sun) 03:08:34 (greentea41)
しかしゲルトも非狩ってると思うんですよね……
その自覚があるなら狩回避とかしない気が
(+84) 2016/05/15(Sun) 03:08:42 (asukaT)
フブキのときもキャラが勝手に重考察とマジレスを始めて困ったけど、もしかしてRPのせいじゃなくて狼だからなのか!?
アデルも考察寄りでパッション勢に殺されかけてた、つまり……
(-22) 2016/05/15(Sun) 03:09:14 (nonghost)
>>+83 ラヴィ
訊かれたら、答えるつもりなのだ。
(+85) 2016/05/15(Sun) 03:09:15 (case)
(+86) 2016/05/15(Sun) 03:09:31 (asukaT)
>>+85
じゃあ訊きます(欲望に忠実)
サシャ★狩人さんですか?
(+87) 2016/05/15(Sun) 03:10:26 (asukaT)
とにかく無能な トーマスは、家庭教師 ヴェルザンディ愉快ウーマンは俺も白要素と取ってるぞ。
2016/05/15(Sun) 03:10:26
特務士官 ハーランは、なぜかwhoが挿入されてしまった…
2016/05/15(Sun) 03:10:53
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、>>76 謎のランダム
2016/05/15(Sun) 03:11:21
>>3:129マレンマ
☆どこだったかと漁ってきたら貴様のイェンス評であったわ!
>>1:131や>2:114上段など、占い師に対する触れが自然に見えるのと、意図的にこの陣形作ってきた狼ぽくないというところだな!
具体的には次で
(77) 2016/05/15(Sun) 03:11:49 (kizashi)
家庭教師 ヴェルザンディは、特務士官 ハーランそんなに私の名前を
2016/05/15(Sun) 03:12:04
ラヴィ>>+84
サシャ、狼なら、駄目もとでCOさせるのだ。リアル事情で、セットできなかったでもいいし、とりえあえず、霊鉄板にした、でもいいのだ。
カランドラのスキルから考えて、申し訳ないけど、村がgdるのだ。
で、そこをまとめて、白印象を稼ぐのだ。
(+88) 2016/05/15(Sun) 03:12:58 (case)
ああぁんAct切れたカコワルイ・・・
>トーマスact
なら了解。
>自分最近GS変わってないなあって人
いたら声かけて頂戴。
あなたの考察をストーキングしてくるわ。
(78) 2016/05/15(Sun) 03:15:12 (massh27)
>>72ヴェル
ほい、了解。
そもそも襲撃考察でまともに狼当てた試しがねえ
慣れた狼なら、仮想狼陣営(SG)のしそうな襲撃を選ぶだろうし。
そろそろ寝るか……
(79) 2016/05/15(Sun) 03:15:20 (nonghost)
>>+80ラヴィ
実はそこ逆にゲルト村ならのほうが先に吊らないとなのよ。ゲルト村の場合2日後につると2日間ゲルト狼基点でみんな思考さくことになるわけだけど、相当無駄だよね。
ゲルト黒なら結果論的でいえば後で吊ってもいいってのはあるけど。
(+89) 2016/05/15(Sun) 03:16:00 (basilisk)
とにかく無能な トーマスは、酔いどれシスター ナネッテそうだな。かなりキツくて嫌な攻め方してるな。白狼なんだもんナネッテ。
2016/05/15(Sun) 03:16:08
連続殺人鬼 イェンスは、間近ギィ見て思ったけど俺ほとんど★もらってないな。考察>対話だから?
2016/05/15(Sun) 03:16:20
>>+85 ラヴィ
サシャ、ただのひとなのだ。もってるフリをしていたのだ。
サシャ、ラヴィ護衛したかったのだ。
(+90) 2016/05/15(Sun) 03:16:23 (case)
いまトマはナネッテ気になってんのか。
なんだかなー。
ナネッテから今まで拾った性格要素的に、たとえカタリナがでたがっても勝つためにそれじゃc編成のうまみ活かしきれないからないわ、とか断りそう。
あとナネッテはアピ型、見せ方わかってるやつなのに灰に入るのも否定要素にならないか?
あと、ラインみたか?
(80) 2016/05/15(Sun) 03:16:42 (greentea41)
まあ透けない襲撃への触れ方って言ったら、今回の場合
「まあ狩人も今日灰護衛は無理だよね。サシャお疲れ」とか
「確村するヴェルじゃないのか。GJ嫌がる狼なのかな」
くらいのもんかなと思ったりたり
これでも非狩ってそうでガクブルする僕には考えられない地上です(こなみ
襲撃考察の長文DON!とか非狩ってると思いまふ
最近狩透けには気を遣おうと思い始めたラヴィであった
(+91) 2016/05/15(Sun) 03:17:45 (asukaT)
‡イェンス‡
>>1:60パッションだとペンギン真まわり
>>1:84>>1:87ラヴィそんなことしてる場合?(おそらくイェンスの好みの占い師ではなかったのだろう)
この時点で既に、発言に対するツッコミや確認でなく、どういう占い師なのかに目が向いているのだよな!占い軸でいこうという本気度を感じた!
カタリナ出て3-1になってからも、ギーペンやラヴィに対するのと同じように知るところから取り掛かる>>1:216
その後もその姿勢は続いている>>1:226
占い師とラインなさそうというか、村の素直な出力に見えたぞ!
「3-1いい手な印象ない」という単なる言葉以上に、
3-1陣形確定という事象に気を取られずにやりたいことを続けているように見えるところが、3-1作った狼ぽくないと思ったのだ!
その後の考察もなるほど!と思うことはあれど変なこと言ってる気はせぬのだよな!
マレンマについて引っかかってたようなのでそこはこれから確認しよう!
(81) 2016/05/15(Sun) 03:18:00 (kizashi)
(+92) 2016/05/15(Sun) 03:18:53 (basilisk)
確村だからこそできる、最大限黒塗りした考察とか白塗りした考察とかやってみましょうか(予約
(-23) 2016/05/15(Sun) 03:21:00 (massh27)
せっかくだから、特務士官 ハーラン は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
>>+88
なるほどね
やっぱ狩COはさせるだけ意味あるか
ていうかサシャの計算()
>>+89
せやな(´・_・`)
>>+90
騙されたー……
上手いねー
てことは誰かね
やっぱギィかカナン辺りだろうか?
誰だと思う?
(+93) 2016/05/15(Sun) 03:21:22 (asukaT)
……ディーター感あるからギィかな(雑)
ラ神に聞いてみよう
<<連続殺人鬼 イェンス>>が狩人
(+94) 2016/05/15(Sun) 03:22:57 (asukaT)
ハーラン>>80 ラインは見てる。主に確定情報からあり得ない部分をカットしている。
占い真贋も(リナ真あり得ないだろうの仮定考察)あってたし、自信あるんだ。
ナネッテはLWにふさわしいだろ?
むしろ占いに出る人は生存力が厳しいから出て、ナネッテ灰はお薦めだろう。そして俺が早めに、リナ偽説を解いてしまったので、リナとのラインは当てにはならんものだとはいっておく。
もう寝るよ
(82) 2016/05/15(Sun) 03:23:11 (mokochang)
(+95) 2016/05/15(Sun) 03:23:19 (asukaT)
>>+93 ラヴィ
サシャの狩候補は、マレンマだったのだ。
(+96) 2016/05/15(Sun) 03:24:21 (case)
>>73トーマスに関しては、
ナネッテが「サシャの標的になると思ったから噛む!」という狼なのか?
という観点で考えてみるのはどうだ?
ナネッテが意見食いしたなら、意見食いというのはなるべく取られたくないわけだが、それにしては夜明け後主張するのが>>11「サシャ黒で私噛まれると思った」というのは相当あさって方向な気がするな!
(83) 2016/05/15(Sun) 03:25:07 (kizashi)
今占うなら
トーマス>>イェンス
かな……
墓下でも水晶使いたいおー
地上には届かないんだしー
(+97) 2016/05/15(Sun) 03:25:10 (asukaT)
白狼ロックかかってんじゃない?おまいうだけど
色見えてる疑惑以外のナネッテ黒要素あったらだして
カタリナがヴェルとナネッテを同じ面倒枠に置いてるのはどう思う?
↑トーマス
(84) 2016/05/15(Sun) 03:25:25 (greentea41)
>>92
トーマスの拘りがよくわからないのだ。
ここまでくると、トーマス狼ありそうなのだ。
(+98) 2016/05/15(Sun) 03:26:30 (case)
ああそうか。この国は襲撃される日の占判定みれないのね。
(+99) 2016/05/15(Sun) 03:26:39 (basilisk)
>>76童貞兄貴
だいたいわかった。
その説は筋が通ってるし、明日の襲撃見てまた参考にする。
ナネッテは>>3:218ケンの言ってたのが白要素として強いと思うけど、トーマスこれどう?
ナネッテ狼仮定で通らないと思う。だがトーマスに「狼仮定で変」の話ははたして通じるのだろうか。
(85) 2016/05/15(Sun) 03:26:41 (nonghost)
まぁその節>>82でいくのなら、>>42的に考えてトーマス噛みのほうが違和感なくできたんじゃないの・・・って思います。
(86) 2016/05/15(Sun) 03:26:41 (massh27)
>>+96
マレンマかー
……占い当てに行ってなかった?
まあ「滅ぼす使い方」って言い方はちょっと狩っぽいかなぁ
なんでマレンマ非狩と思ったんだったか
確かわりとはっきり「ラヴィ真」に寄ってたからだったかな……
(+100) 2016/05/15(Sun) 03:27:19 (asukaT)
家庭教師 ヴェルザンディは、と、やっぱりナネッテ庇うのは私がしないほうがいいだろうよ(
2016/05/15(Sun) 03:28:58
初動からゲルトに喰らいついていたサシャはともかく
サシャに同調してゲルト黒確信して
それを前提に私狼も主張する
トマの思考の経緯がさっぱりわからなくて狼誤認しそうなのであるぞ!
吊り猶予有るうちに私に黒塗りたくる前衛型とかなのか?!
(87) 2016/05/15(Sun) 03:29:05 (milling)
(+101) 2016/05/15(Sun) 03:29:18 (asukaT)
>>イェンスact
おそらくイェンスに星投げたことはまだないな!
基本的に気になったところにしか★投げぬゆえ、それだけ引っかかりはなかったということだな!
ホモだから近づかんとこではないぞ!はーっはっはっはー!
(88) 2016/05/15(Sun) 03:29:33 (kizashi)
>>82
それは時系列がおかしいのだ。
カタリナが灰考察した後、トーマスが怪しいと言い出したのだ。
(+102) 2016/05/15(Sun) 03:29:33 (case)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、寝るのだ**
2016/05/15(Sun) 03:30:03
とにかく無能な トーマスは、>>85 それ、俺が狼の時に言う台詞だからアピだと思えたw
2016/05/15(Sun) 03:30:53
(+103) 2016/05/15(Sun) 03:30:58 (case)
家庭教師 ヴェルザンディは、>>85なんだよしかもまたケンさんが私より先に言ってるんかい
2016/05/15(Sun) 03:31:01
闇と混沌の大神官 ギィは、ねゆ
2016/05/15(Sun) 03:31:03
きざったん多忙凸はなさそだし、「再戦村だから楽しまないと♪」って愉悦ムーブする狼きざったんもいくらうさんくさい村で洗脳に遭ったといっても想像つかないから赤窓にはいないんだろうなあ。
また別陣営か、ヤコブと。
(-24) 2016/05/15(Sun) 03:32:44 (nonghost)
【見】吟遊詩人 セルウィンは、喋る!ろっぷいやー ラヴィに白菜をかぶせた。おやすみ。
2016/05/15(Sun) 03:32:52
本当にみんなには申し訳ない、使いたいところに縄使えない事態にさせてしまって本当にごめん
でもみんなとあそべてたのしかった。なんかこの村邪神が憑いてるみたいだから注意してね、ほんと…
エピも出れないから、あとで連絡させてくれ。
ああああ悔しい
墓下のみんなもきてくれてありがとう。
弟。
まさかこの村でまた再開できるとは思わなかったぞ。
その、もう言えないからいわせてくれよな。
す……き、だ。
ハハッ、dt兄貴に言われても困るよな?
それじゃあ、さよならだ
(89) 2016/05/15(Sun) 03:34:41 (greentea41)
どうも、みんな俺の考え潰したいくらいナネッテを信じてるようだな。ナネッテの黒要素はほぼないぞ。だけど同じアピール得意な感覚派としては、狼時にやるプレイだから疑ってしまうんだよ。そして確定情報からのキレは無いよ。カタリナは、確定霊の上で発言してるから、自分の色がいつかわかるかもしれない人だ。だから面倒くさい枠にいれたことはキレではないよ。
キレというのはマレンマとペンギンのやつとか自然な会話で生まれると俺は考える!では!またね!
(90) 2016/05/15(Sun) 03:34:44 (mokochang)
>>87ナネッテ
そこで終わっちゃうなら黒いので安心させてくれい・・・
(-25) 2016/05/15(Sun) 03:34:49 (massh27)
(*18) 2016/05/15(Sun) 03:35:10 (milling)
>>+100 ラヴィ
1dは、考えていなかったのだ。
2dは、●マレンマ票は殆どないと予測して、○にしたのだ(白上げしないように)
3dは、マレンマのGSが、全体的に低いので、ゲルトとの切れを提出したのだ。
これでマレンマ狼なら、サシャの目は節穴なのだ。
(+104) 2016/05/15(Sun) 03:35:53 (case)
酔いどれシスター ナネッテは、ハーーラーーーーーン!!おげんきでーーーー!
2016/05/15(Sun) 03:36:03
とにかく無能な トーマスは、特務士官 ハーランまた良くなったら遊ぼうぜ!!
2016/05/15(Sun) 03:37:21
(+105) 2016/05/15(Sun) 03:37:25 (case)
>>90トーマス
ナネッテ感覚派ってどこから来ました?(というかどういう意味で使ってますか)
右脳左脳でいうと左脳の人だと思うのですが。
(91) 2016/05/15(Sun) 03:37:36 (massh27)
特務士官 ハーランは、酔いどれシスター ナネッテに微笑んだ。
2016/05/15(Sun) 03:37:56
>>トーマス
おうそうか……「自分が狼のときに言う台詞」共感黒?
あんまりあてにならないと思うが、どう考えるかは個人の勝手だしな。
>>88ギィ
対話のきっかけとして星使う人も使わない人もいるからな。
ホモだけどお前には興味ねえ!
>>42トーマス
兄貴はお母さんいないんだぜ(>>0:531)
俺もそろそろ寝る……兄貴おやすみ……
(92) 2016/05/15(Sun) 03:38:03 (nonghost)
家庭教師 ヴェルザンディは、特務士官 ハーランをなでりこなでりこした。
2016/05/15(Sun) 03:38:21
特務士官 ハーランは、ありがと、本当にごめん 村頑張って
2016/05/15(Sun) 03:38:43
連続殺人鬼 イェンスは、特務士官 ハーランをぎゅっと掴んだ。
2016/05/15(Sun) 03:38:44
>>90 ヴェルザンディと二人一緒、というのがミソなのだ。
(+106) 2016/05/15(Sun) 03:39:00 (case)
流れを見るのがうまい、こう発言したらこう人は動かされると予測できるのを感覚派という表現で使ってる。
(93) 2016/05/15(Sun) 03:40:32 (mokochang)
ああつらい
この村大丈夫かほんとに…
4次はやめにやってくれよツヴァイ
(*19) 2016/05/15(Sun) 03:41:02 (milling)
>>89くそ兄貴
馬鹿!童貞だけど兄貴のこと、俺も好きだったよ!!
ゆっくり休めよ、いつまでも待っててやるから。
(94) 2016/05/15(Sun) 03:41:28 (nonghost)
連絡先どっかに記載しておいた方がいいんだろうか。
まとめサイトにコミュとSNSへのリンク貼ってあるからあるからいっか。
(-26) 2016/05/15(Sun) 03:45:34 (nonghost)
>>92イェンス プロローグ、指摘ありがとう。そうだったか。
シスター>>87おう、かかってこい。
(95) 2016/05/15(Sun) 03:45:46 (mokochang)
>>92を見て思ったがイェンスはログを細部まで読み込んでるな
すべてを知ってる狼は議事に興味が薄くなりがちで
読み込みが甘くなると聞いたことがあるが、
イェンスはハーランを心から愛していたことがわかる
陣営分け前のプロローグだったので修正したぞ
(96) 2016/05/15(Sun) 03:47:58 (milling)
名前の横に[おおかみ]って書いてあるから俺は大丈夫
村人なら[ただの人]って書いてあるのかなあ。
うんつらいね
幹事人狼休止するって言ってた気がしたけどさっさと第四次やれって伝えとくよ。
(*20) 2016/05/15(Sun) 03:49:22 (nonghost)
あ、まずいもう外明るい
ショックで全然眠くならないから忘れてた。
兄貴に報いるためにも全力で勝たないとな……
(*21) 2016/05/15(Sun) 03:51:05 (nonghost)
せっかくだから、とにかく無能な トーマス は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
うわっ本当だ
更新からも4時間近く経っていたなんて
(*22) 2016/05/15(Sun) 03:51:53 (milling)
(-27) 2016/05/15(Sun) 03:52:16 (asukaT)
連続殺人鬼 イェンスは、酔いどれシスター ナネッテ、まあ心から愛してたのは事実だよ……
2016/05/15(Sun) 03:52:48
ところでなんでフィーアは俺が第四次を開催する権限があるって知ってるんだ?
まさか中身が透けているのか??
(-28) 2016/05/15(Sun) 03:54:52 (nonghost)
初戦から1年半少々で50戦チェーンしてるプレイヤーそんなにいない説
俺じゃなかったらピーターさん、くらい。
そしてピーターさんは特にCOしてないし、再戦村でイェンス使ってたね!
うわあ知り合いなら簡単に特定できるやつ
(-29) 2016/05/15(Sun) 03:56:43 (nonghost)
(+107) 2016/05/15(Sun) 03:57:43 (case)
いま五月か……最速で七月と思ったけどその月はテストだ
俺は留年したくないから最低一ヶ月は人狼を休むのだ
八月後半から九月、ってメモって寝よう。おやすみ兄貴。
(-30) 2016/05/15(Sun) 03:59:04 (nonghost)
(-31) 2016/05/15(Sun) 04:01:32 (case)
>>93トーマス
そういう意味でしたか。ならわかります。
まぁ私も言われていたカタリナとの切れは微妙な気持ちで見ていました。
でもやっぱり愉悦ウーマンの要素が強いと思っています。
(97) 2016/05/15(Sun) 04:09:30 (massh27)
ちなみに、狩人の対抗は、ヴェルザンディだったりするのだ。
(+108) 2016/05/15(Sun) 04:12:05 (case)
もう11人か。
意外と早いもんだ。
11>9>7>5>4>ep
▼ハーラン ▲ギィ(仮) 11
▼ゲルト ▲カサンドラ(仮) 9
▼村 ▲ヴェルザンディ 7
▼村 ▲誰でもいい 5
これで勝てる、と。
気を抜かずに頑張らないとな。
(-32) 2016/05/15(Sun) 04:16:26 (nonghost)
白 ハーラン、ケン、トーマス、
微白 カナン、ナネッテ、イェンス
灰 ギィ、ゲルト、マレンマ
(-33) 2016/05/15(Sun) 06:26:30 (kuroma)
>>12>>+20 白いとは思うけど、メタくはないじゃん
そこまでメタに入れたら狼、白アピできなくなるじゃん?
>>+19マレンマってそこまでゲルトに拘ってたっけ?
>>どっかのセルさん
サシャ狩狙いならどこ狼でもありえる襲撃だと思うじゃん?
最終全員灰にする考えで灰3回噛めるから、ヴェル襲撃をあと2手遅らせても灰は広いから大丈夫だと思うじゃん。
(+109) 2016/05/15(Sun) 06:38:33 (kuroma)
>>38ハーラン!?お大事にじゃん
もし、村が続いてる間に良くなったら、墓下かEPで話そうじゃん
(+110) 2016/05/15(Sun) 06:46:27 (kuroma)
【見】【R-8指定】 レトは、喋る!ろっぷいやー ラヴィに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 06:47:14
(+111) 2016/05/15(Sun) 06:47:44 (kuroma)
【見】【R-8指定】 レトは、喋る!ろっぷいやー ラヴィに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 06:47:56
マレンマ狼にしか見えない俺
>>3:129マレンマ
@「イェンスギィがゲルト白かも?&カナン疑いで連動気味で」
A「この状況ではLWはゲルト狼は切りそうなので」
B「どちらか狼(イェンスorギィ狼)ならゲルト白となりそう?」
@+AでBの結論になるのが謎。
@はイェンスとギィが同じ人を白視、同じ人を疑っているから両狼を疑ってる感じじゃん
>>3:129下段の質問「納得できたイェンス白評はどの辺?」とか、マレンマは両狼で見てるように思うじゃん。
だけどその黒の取り方軽すぎるじゃん。
2狼がそんな二人三脚しないと思うじゃん
Aは分るじゃん。
ゲルト-マレンマ狼ならまさにその通りの動きじゃん。
B「ゲルト白なら、ギィかイェンスが狼」の間違いじゃないか?
マレンマの言い回しが、ゲルト狼見えてるマレンマ狼が、無理やりゲルト白考察したら、村視点つくりきれなかったように見えるじゃん
(+112) 2016/05/15(Sun) 07:09:37 (kuroma)
>>3:160「ゲルト黒時の結論はほぼ出ている」
マレンマ、ゲルト狼見えてるじゃん…??
俺、マレンマ狼ロックしてるじゃん
マレンマ狼なら昨日の▲兎は当たり前じゃん。
今日の▲サシャは狩狙い。▼ゲルト時▲サシャにするための狩り狙いだと思うじゃん。
マレンマ、白取も黒取も軽いけど、どことも対立しようとしないからこの村だと、LWタイプだと思うじゃん。
(+113) 2016/05/15(Sun) 07:09:41 (kuroma)
ゲルト-マレンマで2狼だと思うじゃん
外れたらその時考えるじゃん。
トーマスはカタリナと初日に切れてるから白じゃん。
白 ハーラン、ケン、トーマス、
微白 カナン、
黒 ゲルト、マレンマ
残りはあまり、見れてないじゃん
(+114) 2016/05/15(Sun) 07:13:15 (kuroma)
にーはお♪
サシャとギーペンお疲れ様だったアルよ。
サシャ襲撃されたのは予想外だったアルなー。でも一番村利な行動を取っていたのもサシャだったように思うアルね。
ハーランも不測の事態が起こってしまったアルか。
もっと見てたかったけど、ゆっくり養生してほしいアルな。
(+115) 2016/05/15(Sun) 07:16:51 (Lostdoll)
>>+109レト
私はメタ要素だと思うアル。
メタ要素が避けられる傾向にあるのは純粋な言葉のやり取りだけで推理したいって人が多いからだと思うアルな。
機能についての言及から要素を取るのは無粋、メタ要素だと考えているアル。私も実際は割り切れないし、そこを完全に抜かして推理するのもできないアルけどな。
>>+112レト
スゴイ考察あるな!熱を感じるアルよ。
Bの言い回しに引っかかりを感じたのは改めて読んでなるほど思ったアルよ。ここ誰かの意見を聞きたい所アルね。
(+116) 2016/05/15(Sun) 07:28:11 (Lostdoll)
ハーーーランーーー!!!!!
あたいこの世の病と怪我と多忙を調教する旅に出るわ!!
へたれた豚ちゃんじゃ鞭の振るいがいがない!
(+117) 2016/05/15(Sun) 08:02:47 (Bosha)
おはよう
>>19は>>18ね
ハーランはお大事に
1白足りなくなるんだがなんとかするか……
ケンの襲撃考察も見てるが、色々総合するとゲルト黒の可能性が高いになると思う
ギィは>>77ありがとう
自分的には薄いんじゃないかなと思うけどね
トーマスはナネッテ狼ロックみたいだがそれなら最白トーマス噛む>>86に同意
ナネッテはロジック派だと思う
と雑感
(98) 2016/05/15(Sun) 08:10:26 (utakawa)
せっかくだから、迷探偵 マレンマ は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
ゲルトの色隠したいなのかギィの>>32等なのかは明日でわかるから、というのに同意
ゲルトは黒黒言われて喋りづらいだろうけど、ゲルト視点の灰狼を推理してってくれ
白がわかれば確白の推理として後々見られるから
僕は墓落ちした人の推理も参考にする方
(採用するかは別だけど)
(99) 2016/05/15(Sun) 08:19:58 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、ケンの箱に黙祷。この村呪われてるな
2016/05/15(Sun) 08:24:57
ナネッテの話
1d序盤、RPしつつも推理はしてる
>>1:150は>>2:178につながる
>>1:184やactの「遊びに混ざりたい気持ち〜」「コア前に喉枯らさないでくれ」からは、>>2:253「コイツは吊りでいいとか言われたらマジメなメンズに悪いじゃない?」のような雰囲気はあったよ
戻って最初にした推理が僕の考察>>1:243
ここはトーマスのラヴィ→トマ占い反対で嬉しかったというのと通じるものがあると想像してるよ
>>2:253下段、「マレンマやトマが好きなのはおふざけを庇ってくれたから」を見るとそんなに外れてないと思う
僕の>>1:187下段やact「ナネッテは狼だとしたら占いもらいに来るような動き〜」、>>200、>>203があってからの>>1:243だし
>>2:31の票の流れからの僕白論は、1d決定周りからも見えるね
>>1:327 >マレンマ疑いの理由がよくわからん●サシャ
>>1:328 >体のいいスケープゴートにされてる感
ここからサシャへの不信感がくすぶってた可能性もありそう。>>3:125も見てるけど
ロジック派ぽいと見たけどナネッテも主観推理は強めかな
ゲルト擁護サシャ疑いとか狼として利があるとも見えないし動きや疑い先の単独感強い、思考の流れも通ってる
ナネッテ村だと思うよ
(100) 2016/05/15(Sun) 09:19:29 (utakawa)
>>100続き
狼として動いてるとは思わない。特に灰2狼の場合
トーマス
★この考察読んで反応ください
要するに、ナネッテの僕庇いは色が見えてるんじゃなくて、トーマスがラヴィからの占い外しを嬉しいと思ったのと同様に、ナネッテは「おふざけを庇ってくれた」のが嬉しかったんだと思うよ(+>>2:31の推理からの白)
(101) 2016/05/15(Sun) 09:21:00 (utakawa)
ゲルト‐ナネッテも薄くないかな
ゲルトがサシャに早々に●投げられながら>>1:57のナネッテのあの>>1:90以降の動き
1dも言ってるけど、自分に処理集めそうな方向の動きに見えるよ
(102) 2016/05/15(Sun) 09:25:19 (utakawa)
北斗神拳伝承者 ケンは、箱が壊れるという地味だが致命的な攻撃は俺に効く...
2016/05/15(Sun) 09:25:30
迷探偵 マレンマは、>>102ゲルトと切れてそう
2016/05/15(Sun) 09:26:01
迷探偵 マレンマは、途中送信。ケンは残念だねえ。離席**
2016/05/15(Sun) 09:26:51
あ、付け足し
誰かが言ってたかもしれないけど>>2:253「コイツは吊りでいいとか言われたらマジメなメンズに悪いじゃない?」は村感情だよな
村と思った相手に共感して実際にそれに沿って動くのは村要素と思われ**
(103) 2016/05/15(Sun) 09:29:19 (utakawa)
北斗神拳伝承者 ケンは、マレンマ>>103 これは説得力あるな。これトーマスどうよ?
2016/05/15(Sun) 09:48:32
>>100マレンマ
この考察には説得力を感じるアルな・・・。
ナネッテを黒視しているトーマスにしっかり反応求めてる辺り、
とても白いアルよ。
それにしても。
トーマス狼ならラヴィ真視上げて噛んでるのでアルな。
進行的にGJ出ても痛くない状況だったアルか?
そこ考えるとトーマスは村っぽく見えるアルな。
(+118) 2016/05/15(Sun) 09:55:45 (Lostdoll)
>>+117クララ
2行目は天使みたいだけど3行目は堕天使みたいアル・・・。
(+119) 2016/05/15(Sun) 09:57:30 (Lostdoll)
>>+116チェリー
機能についての言及から要素を取るのが無粋という考えは分るじゃん。
今回みたいに襲撃先がシスメから分らないときに「誰が死んだ?」っていう発言から要素をとるのがNGになると、トーマスがメタ白で確白化しちゃいそうじゃん?
そして狼だとNGになりそうな行為をした感じになっちゃうじゃん。
だから>>0>>1みたいな発言はメタには入れないという考えじゃん。
そこからどう推理するかどうかは自由って考えじゃん
なんとなくチェリーとは、見る角度が違うだけで考え方は同じような気はしているじゃん。
(+120) 2016/05/15(Sun) 10:00:34 (kuroma)
>>+113は言ってみたものの
マレンマ、ゲルトの色に拘りすぎじゃん
マレンマ、、ゲルト黒ロックしてる雰囲気で人臭い気がしてきたじゃん。
ゲルトが人かどうかわかるまで霊がいるかいないかで、勝敗が左右されそうな雰囲気は感じるじゃん…。
(+121) 2016/05/15(Sun) 10:02:54 (kuroma)
おはよう。朝の一撃。
童貞兄さん…。
兄さんと関われたのは少しの間だったけど、楽しかったよ。
一回一緒に寝てみたかったなぁ。またの機会にね。
(+122) 2016/05/15(Sun) 10:15:46 (afinter)
ナネッテ>>3:13
「今日はギーペンを吊って真狼狼の幻想を消してヴェルを真の確定白に昇格させたい」
ナネッテは3d真黒黒をつぶしたいという理由でギーペン吊だったのが怪しいじゃん。
なんだろ…ゲルトの議事読んでたけど、これもしかしてゲルト白じゃん…?
>>3:246「ナネッテは別件で既に外している」
ゲルトはナネッテ狩で見てるような気がするじゃん。
ゲルト狼仮定でナネッテ外す意味が謎いじゃん。。
というかゲルトに狼視が集まりすぎでゲルト村でもSG位置…()
無抵抗の会を開くならゲルト吊しかない気がするじゃん
▲サシャの時点でハーランのリア事情がなければ、▼ゲルトまっしぐらだと思うじゃん。
ゲルトを切り捨てるにしてもゲルト狼だからというのが理由にはならないように思うじゃん。
狩狙ならどこ狼でも噛むけど。。
マレンマ、ナネッテ、イェンス、あたりは見直した方が良い気がするじゃん。
…また明日考えるじゃん。
(+123) 2016/05/15(Sun) 10:17:42 (kuroma)
>>+120レト
考え方が同じって言われると嬉しいアルな♪
「誰が死んだ?」から要素取るからトーマスのメタ白要素になるんじゃないアルかね?
どこからどこまでがメタなのか、そんな話も良く聞くアルな。
そこは人それぞれで幅広い感触アルよ。
感情を拾うのもメタだって言ってる人もいたアルし。
レトは多分、メタだと認識してしまうとNG要素になってしまうから、そう認識しない、そんな雰囲気アルかね?
そういう事だったら素晴らしアルな。私もそういう配慮ができるようになりたいアルよ♪
(+124) 2016/05/15(Sun) 10:42:15 (Lostdoll)
>>+123レト
んー、ナネッテはギーペンを寡黙だから吊りって言いたくないタイプなんじゃないかと思ってるアルよ。
吊るからには相応の理由がないとギーペンに悪い、みたいな感じと言えばいいアルかね。
ゲルトの黒要素がよくわからないアルな。
発言が少ないから相対的に沈んで見えるってやつアルかね。
私も狼の時は発言少なくなるから一つの狼要素にはなると思うアルけど。
(+125) 2016/05/15(Sun) 10:48:42 (Lostdoll)
おはようございます。
ギーベン様サシャ様、お疲れ様です。
ハーラン様…どうかお大事に。
このむ村の邪神は本当に恐ろしいのですね…
(+126) 2016/05/15(Sun) 10:50:14 (mogugu)
>>+126シェイ
にーはお♪
どっちの陣営が負けても「敗因:邪神」になりそでアルな。
多分私も地上にいたら不慮の事故で参加できなくなる呪いを受けたのだろアルな。
(+127) 2016/05/15(Sun) 10:57:19 (Lostdoll)
もはよう
トーマスとカタリナの切れ要素って幻想だと思うんよな
そもそもあのカタリナ偽!って推理が、結論ありきの後付けに見えるのよな
理由(推理)→結論ではなく結論→事実(またはこじつけ)に見えるんよ
というかあの主張の趣旨は「俺が狼なら3-1とかしませんしおすし」アピなんよ
リナ偽主張はオマケぽいねん
しかし発言順で損してるだけかもと思って一旦納得してあげたのが不味かったのよ
皆して>>1:153が白白いうけど、あれがそもそも自覚してる時点で白くないと思うんよやっぱり
僕に「初動が怪しい云々」言われたあとの引き方とか超絶狼的やと思うんよ
ラヴィ真に寄せるというか、トーマスからは「リナ真はない」は強く感じたけど、ラヴィ真に力の限り寄せるとかそういう熱意は無かったのよ
そもそも護衛寄せてるくらいのつもりらしかったのに「ギーペンの真要素欲しい」って、お前は決め打ち派なのかバランス派なのかどっちだよと
そもそも護衛先云々とか口に出すなや非狩が透けr(ry
ずっとトーマスは「非狼アピ」を続けているわけで、流石に露骨すぎて臭すぎると思うんよ
意味不明な噛まれ懸念とかも顕著やね
とりあえずあいつは吊っていいと思うんよ
(+128) 2016/05/15(Sun) 11:09:32 (asukaT)
なんであまり強く言えなかったって、地上で「お前は非狩ってるくせに占い被弾露骨に嫌がるのなんなんだよ」とか言えんやんというね
そういやレト飴ありがとうじゃん
(+129) 2016/05/15(Sun) 11:14:51 (asukaT)
おはようございます。
ラヴィ殿の熱いトーマス吊り希望を拝見しました。
ラヴィ殿評が途中だった気もしますが、今日の目標はいい加減に地上の狼位置を絞ることでございます(
(+130) 2016/05/15(Sun) 11:17:02 (charl-1)
【見】かかし コリドラスは、喋る!ろっぷいやー ラヴィに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 11:17:45
うあ…ハーランはお大事に。かなり痛いな。
ゆっくり身体休めて、早く良くなるといいな。
イェンス固められるんだろうか、あ、イェンスギィの否定持ってる人いたら聞きたい。
マレンマ狼時は白な気がする。
突っ込み方がキツいと言うか、ゲルト白時の触れ方が両狼なら言わなきゃいいのに感。
ゲルトが昨日のマイペース感が変に焦りなくて、違う気する感覚。
襲撃に関しても言い訳っぽさもなく。
で、サシャ襲撃とか、昨日胡散臭いと感じたのはギィだった。ギィマレンマ?
サシャは俺とギィに仲介してくれてたので、襲撃で思ったのはそれくらいだけど。
アピールしなくないなら、初動取った白は微妙かと思い。
アピ型苦手と言いつつ、2dナネッテの白取り、でも、昨日の白要素は取らなかった所。
(ここを納得したイェンスのが白目上がり)
カナンゲルトでロックかかってる割に他の人の白要素見て納得したぞ、くらいが軽いなとか、
ロックも偽装っぽいと言うか、
結論は変わらなそうだけど、迷いが無さそうだけど、殺気もない様な。
見守ってるぞ、じゃなくて、一緒にケン、トーマス、ナネッテ固めたいなとは言っとこう。
(104) 2016/05/15(Sun) 11:22:54 (deraia)
せっかくだから、駐在大根 カナン は 闇と混沌の大神官 ギィ に投票するぜ!
というか、なんで狩はラヴィ護衛しなかったんだろう? 特攻ないと思ったのだろうか? ラヴィ真に見えなかったのだろうか? 霊軸スキーなのだろうか?
このゲーム、真占護りきれば勝ちなのだ。
カサンドラは、言っては悪いが、霊判定マシーンと化しているのだ。まとめの仕事をろくにしてないのだ。サシャの考え方からすると、護衛価値に乏しいのだ。
(+131) 2016/05/15(Sun) 11:28:47 (case)
駐在大根 カナンは、今日遅くなりそうかも。
2016/05/15(Sun) 11:30:17
>>3:87→>>3:114の変動は、あまり印象がよくありませんなあ。表面だけが変わったような感覚、と申せば伝わるでしょうか。ここからマレンマ白で>>3:253になっていますね。
サシャ殿に対して>>3:117「ゲルト黒なら白」と評していたのはメモ。>>4の反応からは、既にサシャ白として扱っていたはずですねえ。襲撃を見ての思考変動は、皆無と言っていいでしょう。
ここまでの吊り襲撃で、思考の変わる余地がなかったのかもしれませんが。
>>3:151「怖かった」>>4「心細い」など、感情もそれなりに出すタイプ。我の強さもあり。
(+132) 2016/05/15(Sun) 11:32:50 (charl-1)
ちなみに、サシャ狩人なら、ハーラン放置するのだ。黒視してくれる人材は、重要なのだ。
後、まとめ補助もしないのだ。
(+133) 2016/05/15(Sun) 11:33:58 (case)
>>+131サシャ
その肝心の霊判定も、「ケアしかしてない」のですよなあ……トーマス殿を見て、思考の動く余地のない吊り先になっていることが非常に残念に思われます。
(+134) 2016/05/15(Sun) 11:35:28 (charl-1)
>>+134 コリドラス
今日も、ハーラン吊りしか考えてない気がするのだ。
真占がいない以上、村が勝つ基盤を整えるべきなのだ。
ゲルト吊りは、必要経費なのだ。
(+135) 2016/05/15(Sun) 11:46:42 (case)
私が狼ならサシャは噛まぬなあ。
ロックかかると他は白に見えてくきて困るのがロッカーの本質だな!
(-34) 2016/05/15(Sun) 11:51:42 (kizashi)
トーマス殿続き。
考察方法が見えにくいですな。敵意、焦り、単独感など。感覚が先行するタイプでしょうか。
>>3:253「普段は色々突っつく」とありますから、感覚で怪しいと思ったところを掘り下げるスタイルなのでしょう。
ううむ……序盤、占い真贋周りで「人間アピール」といった言葉を使い、理論立てて喋ろうとしていた記憶があるのですが、はてさて。
トーマス殿要素として、「理想の村像」がそれなりに強いというのもありましたな。それを地上ですり合わせられればいいのですが。
(+136) 2016/05/15(Sun) 11:54:34 (charl-1)
>>104
見守ってるぞ!
はただのKY偽装だけどな!
マレンマ見る見る詐欺師。
カナンにはそこそこロックしてるが殺気は伝わっておらぬのか!
私は殺気を捨てたからな!
(-35) 2016/05/15(Sun) 11:56:54 (kizashi)
墓下で精度が低いとは思われます。しかし。
トーマス殿、感情表出が非常に胡散臭く見えます。
マイナス感情によっているのです。それも、考察周りで出ている分があり。
バランスが悪いように見え、窓持ち臭く……これはどう言語化すればいいのか。
(+137) 2016/05/15(Sun) 11:57:58 (charl-1)
ああ、全部アンカつきで並べ立てればいいのですね(白目)
昼食をとったら出しますか。
(+138) 2016/05/15(Sun) 12:00:45 (charl-1)
>>+137 コリドラス
そのあたりはわからないのだ。
まあ、トーマスは、最初にカタリナを切ったことで、白視を得ている感がするのだ。
サシャ、なんでトーマスがあそこまで、カタリナ真を切れるかが、不思議だったのだ。
(+139) 2016/05/15(Sun) 12:02:41 (case)
もっとも、墓下でトーマス狼論を、聞いた影響もあると思うのだ。
(+140) 2016/05/15(Sun) 12:05:17 (case)
>>+131サシャ
兎「役職にまとめスキルがついてくるわけじゃないし、
体調不良も重なってきてるから、仕方ない部分もあるだろうけども…
現状"カサンドラ"として村に貢献できてる部分が
見えてこないから心配になるよね。」
(+141) 2016/05/15(Sun) 12:08:49 (papurika1)
兎「時間あるからカサンドラをちょっとというか全部見てきたよ。
>>1:128「まとめって何するねん()」
まとめ不慣れの意思表明。
ただし、自分から意見を求める動きはあまり見られず。
>>1:165「凸死判定より吊り判定の方が早いんだっけ?」
ひょっとして凸死は霊判定できないと勘違いしてる?
>>1:339「マレンマとヴェルが同率1位だった」
そこは自分の票を足せばいいんじゃないかな…?
GS同じぐらいなら悩むけども…
>>2:15「昨日はみんなごめん…」
gdったことに対する謝罪。
その後はケアとはいえ、早め早めの吊り先提示。
まとめの仕事への責任感はあるみたい?
意見出さないのは中立を意識してるのかなと。」
(+142) 2016/05/15(Sun) 12:10:53 (papurika1)
兎「
>>3:133「メリデメリ聞いてみたい」
自分で考えたメリデメリを出して、他に漏れがないかを
確認するほうが良かったかな。
サシャが一から説明する必要があるから喉潰しになる。
>>3:133「どちらかが狼だと、死体二つですむんかな?」
灰狼が襲撃セットするでしょう流石に。
今までの発言から縄計算とかシステム把握とか色々不安になる。
>>3:247「生きてたらね( ˙-˙ )」
襲撃懸念。ここでカサンドラ襲撃する狼とは。
個人的には狩人の護衛先は霊鉄板型という認識。
狼の襲撃筋、狩人の護衛先の認識がずれていそう。
結論:狼視点舐められてそう。
ただし、狼陣営も序盤かなり厳しいのでそこまで余裕はなさげ。」
(+143) 2016/05/15(Sun) 12:13:10 (papurika1)
>>+141 ドロシー
あ、体調のこと忘れていたのだ。ごめんなさいなのだ。
そうなると、ヴェルザンディに『もっと進行面をフォローしろよ』と言いたくなるのだ。
手順がわからなくても、議題提出とか、いろいろできることはあると思うのだ。
(+144) 2016/05/15(Sun) 12:14:39 (case)
兎「ヴェルザンディ襲撃に来なかったのは、
まとめ機能の一部(灰回し)と霊機能が分離してるから
護衛先を絞りにくかったから…?
GJ避けというよりもサシャの方が脅威と見られてる噛みかなぁ。」
(+145) 2016/05/15(Sun) 12:14:56 (papurika1)
>>+144サシャ
兎「それはヴェルザンディにも言えるけど、
村側確定したのだから、
カサンドラから補助要請してもいいと思うよ。
確白ズが手を取り合うまとめってかなり強力だから、
その辺は積極的になってほしいなと。
その場合、ヴェルザンディが抜かれた後が心配だけど。」
(+146) 2016/05/15(Sun) 12:19:29 (papurika1)
中身予想が合ってると、
前に話した内容、間違えたかなと不安になる…
★投げとかしてるだけで大分違うんだけどな…
(-36) 2016/05/15(Sun) 12:28:14 (papurika1)
>>+145 兎
GJ避けもあるけれど、襲撃筋としては、ゲルト狼っぽいのだ。
サシャの村内GSは、そんなに高くなかったのだ。ゲルト白なら、黒視が集まる可能性が大なのだ。SG可能なのだ。
逆にゲルト黒なら、ほぼ確白枠なのだ。サポートされることや、村が手繋ぎされると困るので、襲撃したと考えるのだ。
(+147) 2016/05/15(Sun) 12:30:01 (case)
意見食いあるとすれば、
1) ギィ狼
2) ゲルト狼マレンマ村仮定、マレンマを吊りたい狼
3) カナンを吊りたい狼
の3者だと思うのだ。
(+148) 2016/05/15(Sun) 12:33:40 (case)
どう言えばいいのか
この村色々配役とか間違ってるんだなきっと(´・_・`)
人狼神が悪い(断言)
>>+131
サシャから真視得てたというだけで僕は救われました(T ^ T)
その点も含めてギィ狩かなぁと
マレンマなら◆ラヴィしてくれてもええんちゃうかと思うのよねぇ
エア護衛する場面でも無かった気がするんよ……
>>+133
確かに言われてみれば噛まれに行ってるような動きだったかもしれない
僕狩だったら◆サシャか◆ヴェルか◆カサンドラかでサイコロしてたかもしれん()
(+149) 2016/05/15(Sun) 12:38:11 (asukaT)
>>+148
邪魔なところをさらっと抜きつつ、灰噛みに驚いた振りをしつつ襲撃懸念で人間あっぴるしたかったトーマス狼にフルベット
(+150) 2016/05/15(Sun) 12:40:10 (asukaT)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、遊牧民 サシャに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 12:44:17
サシャが霊なら今頃死体というか墓下はもっと増えていた気がする
そういえばサシャ、昨日突然死対策するかどうかで、ゲルト来る前だったけど1凸前提だったのは何で?
流石に2凸はしない(ゲルトは来る)と思ってた?
(+151) 2016/05/15(Sun) 12:47:02 (asukaT)
>>+150 ラヴィ
飴、ありがとうなのだ。
ギィ読んできたけど、確かに狩人ありそうなのだ。
(+152) 2016/05/15(Sun) 12:49:17 (case)
北斗神拳伝承者 ケンは、自分が箱の秘孔(ワイヤレススイッチ)を知らぬ間に突いてしまっていたらしい…。お騒がせした。
2016/05/15(Sun) 12:54:52
>>+151 ラヴィ
サシャ、2凸前提のつもりだったけど?
カタリナ吊りの日は、カタリナしか吊らないけど、次の日は絶対に灰吊りしてたのだ。
朝に、第二希望まで、灰吊り希望を出させたのだ。
狩回避あれば、クロス護衛の、ギーペン吊りでいいのだ。
で、サシャが抜かれた場合、狩COが狼側確定。ギーペン+カタリナ+回避狼が、狼側。3狼なら村勝ち。2狼なら、ヴェルザンディ白確定。
と、計算するのだ。
(+153) 2016/05/15(Sun) 12:56:36 (case)
>>+131サシャ
うーん、私もラヴィ護衛派だから難しけどアレじゃないアルかね?
ギーペン真でも襲撃されたとき「意図的狂人襲撃だね間違いないね」になってギーペン真にひっくり返せる余地がなかったからではないアルかね。
ラヴィ真目だけどギーペン真だったら危ない的な考えアルか。
その場合なんでラヴィ真を直接襲撃しなかったのか、とかは護衛避けかつ間接的なラヴィ下げ目的とか言えるアルな。
むしろギーペンの立ち位置をうまく使った襲撃だね狼すごいねみたいな風が吹くかもしれなかったアルな。
(+154) 2016/05/15(Sun) 12:57:45 (Lostdoll)
(+155) 2016/05/15(Sun) 12:59:34 (Lostdoll)
要は連続の回避で、狩を炙らないようにしましょう、ということなのだ。
で、本日も灰吊りなのだ。
狩回避があった場合や、票が割れた場合は、ハーラン吊りなのだ。
(+156) 2016/05/15(Sun) 13:01:12 (case)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、ケンwww
2016/05/15(Sun) 13:03:22
>>+154 チェリー
サシャ、3-1の場合、原則真と思った占い師を護衛するのだ。間違ったこともあるのだ。真贋拮抗の場合、霊護衛するのだ。
狩は、カタリナの霊判定を見ることを優先したと思うのだ。
(+157) 2016/05/15(Sun) 13:05:57 (case)
サシャ
なるほどー
色々考えてるのね(墓下故のゆるみ)
>>+154
ギーペン真でもというか、むしろ真なら僕は絶対噛まないけどな……
ほっといても吊れる(一縄使える)やん?
意図パスでGJ偽装ならするかも
◆ギーペンだけは無いだろうし
(+158) 2016/05/15(Sun) 13:07:08 (asukaT)
というか、カタリナ真やギーペン真なら、どの道、村の勝ちはないから、ラヴィと心中した方が、勝てる確率が上がる、と思っていたのだ。
(+159) 2016/05/15(Sun) 13:08:39 (case)
>>+159
それな
だからぶっちゃけリナ真とかペン真とか追うだけ無駄なんだから決め打って気持ちよく心中しようぜ!って言いたくて仕方なかった
(+160) 2016/05/15(Sun) 13:10:37 (asukaT)
(+161) 2016/05/15(Sun) 13:12:56 (case)
>>+157サシャ
カタリナの色優先アルか。普通にそれかも知れないアルな。
わくわくするストーリーを考えていたアルが夢物語だったアルかね・・・。
(+162) 2016/05/15(Sun) 13:17:25 (Lostdoll)
2dにギーペン吊るパターン決断を下した場合、『ラヴィと心中しろ』と言っていたかもしれないのだ。護衛指示は、ラヴィ鉄板なのだ。
(+163) 2016/05/15(Sun) 13:17:33 (case)
酔いどれシスター ナネッテは、「ケーーーーーーーン!」と叫ぶと復活するぞ。斜め45度チョップもオススメだ
2016/05/15(Sun) 13:23:33
なんか、刺々しいアルな・・・。
こういう雰囲気は苦手アルよ。
大人しくしている方がいいアルな。
(-37) 2016/05/15(Sun) 13:29:56 (Lostdoll)
>>+161
マジですか
えー……
だって占い師にそれ言われて素直に信じられますかね……
(+164) 2016/05/15(Sun) 14:52:26 (asukaT)
>>+163
その場合▲カサンドラでリナギーペンの色不明かもしれんけど、別にええんやろか……
どうせCと狼やろでええんかな
(+165) 2016/05/15(Sun) 14:54:05 (asukaT)
いろいろ確認。サシャ襲撃ね。白取れてないとこだったから良かったわ。
ハーランは、お疲れ様。そして、お大事に。
(105) 2016/05/15(Sun) 15:46:30 (perter)
トーマス殿の3d4dを読みまして、不審点は以下の通りでございます。
・不安の表出(GS変動とも関連)
・GS変動(ナネッテと他灰)
・自位置と白評価への反応
(+166) 2016/05/15(Sun) 15:46:39 (charl-1)
しかし、狼がさっぱりわからない
ギィって結局アピするでいいんだよね?
(106) 2016/05/15(Sun) 15:49:51 (perter)
楽天家 ゲルトは、出先なので纏まった考察ができない
2016/05/15(Sun) 15:50:16
淡々とした口調でございますが、感情はよく出ています。
直情型、とでも申しましょうか。>>90>>93で自己紹介もされていますね。
>>3:88「(ゲルト黒く感じる)自分の心は止められない」>3:90「仕方ない」
>>3:90「(マレンマ・ナネッテ白には)安心はできない」
>>3:152「(マレンマを)トラウマから警戒した」
>>4「心細い」
>>90「疑ってしまう」
疑いの源泉は『不安』でございます。過去の経験と被るか否か。
「不安だから仕方ない」という理由付けのために感情を乗せているように見えるのでございます。
>>+137の窓持ち臭さ、をこれで説明できているか、微妙ですがね。
(+167) 2016/05/15(Sun) 15:55:00 (charl-1)
また、GS変動と関連して。
>>3:87>>3:253
「白いやつが多い」わりに、『仲間への安心感』は見られません。噛まれたサシャ殿(ナネッテ狼を信じてくれる存在)に対してのみです。
白いやつが多くて『狼が見つからない不安』が出ているかといえば、それは見えません。言及の多さのわりにはっきりしない、のです。
そもそも。
>>3:280>>4はナネッテ狼を確信レベルで見ていないと、言わないでしょうし。
ゲルト殿の色を見ないと進めないレベルでゲルト狼で凝り固まってしまっているはず。
他が白く見えるのは当然のはずなのですけど、ね。
(+168) 2016/05/15(Sun) 16:01:35 (charl-1)
自分の心を優先するのは、以下の表現からもわかります。
>>3:93「俺あんま興味ねぇ」
>>3:152「自然と心に共感が生まれる」
>>3:179自分を庇ってくれる相手を超白いと感じる
>>90「アピール得意な感覚派」
また、備考として。
>>34「大丈夫だ」に不安を打ち消す動き。
>>60の「基本優しい」に、繊細さを感じましたね。
ラヴィ殿指摘の狩人保護に関しましては、
>>3:93「ゲルトは無いだろ」などとあり、自分の考察を優先されているのだろうか、と思いました。
(+169) 2016/05/15(Sun) 16:04:03 (charl-1)
トーマス殿の自分の白位置認識について。
まだ纏まってませんが、離脱しなければならないので置いておきましょう。
>>3:114ナネッテ狼っぽい「どうしたんだろうな?」
疑問形を使いながらも、印象下げ意識あり。
→>>3:119「俺黒の材料欲しさ」「気持ちの表れ」
自分が噛まれる程に白い、という意識があるはずなのですが……少々、過敏に見えるのはバイアスでしょうか。
>>3:280の「俺はそれであってるよ!」にしても、トーマス殿の世界には白と黒、上げと下げしか存在しないのか、と。思ってしまいました。
(+170) 2016/05/15(Sun) 16:06:00 (charl-1)
『白位置』というのがどれだけ不安定であやふやなものか、という観点ですね。
最終日の魔物はもちろん、この村はGSが白飽和気味でございます。白い白いという評価がいつひっくり返るかなんて、わからないのに。
まあトーマス殿は、白評価に懐柔を疑ったり、エアポケを危惧したりといった反応をされる方ではないようです。
>>3:152曰く、「(襲撃されるレベルで)白もらいやすい」とのことですね。
トーマス殿に伺いたいのは、「本当に自分を見てくれていると感じたことはあるか?」でございます。
>>3:93では「よくわからない」白も受けているようですし。>>3:219で無視に反応していますね。
「白位置にいられればいい」なら狼要素であるかと存じます。
(+171) 2016/05/15(Sun) 16:06:32 (charl-1)
俺は正直ゲルト黒以外この襲撃が訳わからないからほとんどそこは決め打ってるフシがあるんだよな…。
村ならホント申し訳ない。今自分がSGにされてる感覚はあると思うから、そこから見えたものなんでもいいから欲しい。既に出てるのはちゃんと見てるから。
(107) 2016/05/15(Sun) 16:17:44 (gemuwoban)
考察できないなら対話をするべきか。
ゲルト★昨日、及び今日ゲルトは自分が吊られることは予期していたと思うんだが、どういう事を考えていた?
頑張って吊り枠から逃れよう、とか、この状況で村に何が出来るかなーとかそういうの。
(108) 2016/05/15(Sun) 16:23:29 (gemuwoban)
離脱と言いつつ鳩を飛ばすのは嗜み。
残り5縄でしたか。
ハーラン殿には使わざるをえないとして。
ゲルト殿も吊り。
現状の考察でトーマス殿も吊っていい気が致しました。
残り2縄は考えものですな……あと1人ぐらい、呪いの犠牲者が出るやもしれません。
とりあえずラヴィ殿の注文通り、マレンマ殿を見てみますか。
(+172) 2016/05/15(Sun) 16:25:44 (charl-1)
(+173) 2016/05/15(Sun) 16:26:38 (charl-1)
マレンマ殿を見て夜明け反応が目に入って速攻で頭を抱えました(
なんでしょう……襲撃とか進行みたいなものが不思議ちゃん(私と感覚が異なる)かもしれません。ここは地上で尋ねたいところですねえ。
「ラヴィ襲撃見て何思った?」と。
(+174) 2016/05/15(Sun) 16:31:59 (charl-1)
私、マレンマ殿に人要素を拾った気がしましたが>>1:+167ですか……。
思考がごちゃっとする方なのは加味すべき、ですね。
(+175) 2016/05/15(Sun) 16:35:45 (charl-1)
灰狼がトーマス−マレンマですと、迷探偵と無能のコンビになるのに気付きました(
(+176) 2016/05/15(Sun) 16:41:31 (charl-1)
ゲルト白時が怖い(後ゲルトの精神的ダメージがやばい)からライン考察はまだしない。
単体考察は割と苦手だからザーーーっとログ読んでるんだがロクな要素ねーなおい!
(109) 2016/05/15(Sun) 16:50:37 (gemuwoban)
>>3:83「推理の修正は感情論でも白アピでもない」
推理する者としての発言。
上段、自分の発言が信じられていないことへの不満。「仕方ない」から、抑えた。
また、思考のごちゃつきや柔軟さの裏付けでもありますね。複数の可能性を考えてしまうタイプだから、ごちゃつく。その時点での思考を出して、変えていこうとする。
なんでしょうね。白でいい気がしました。
理由は村仮定が通っただけ、なので他も見ますが。
(+177) 2016/05/15(Sun) 16:51:23 (charl-1)
(+178) 2016/05/15(Sun) 16:54:23 (case)
ざっくり白く見えてたのがカナン、ナネッテ、ケン、ハーラン。
残るはギィとイェンスでしょうか。イェンス殿はハーラン殿の白さに紛れていたような気がします(
まあ適当に見て、纏まったら落とすということで。
(+179) 2016/05/15(Sun) 16:56:14 (charl-1)
【見】かかし コリドラスは、サシャに手を振った。かかしフェイスばかりで寂しかったところです(
2016/05/15(Sun) 16:57:16
遊牧民 サシャは、かかし コリドラスの頭を撫でた。
2016/05/15(Sun) 16:59:17
>>+179
ナネッテとハーランとケンは白でいいのだ。なので、サシャ、ケンのハーランロックを外そうとしたのだ。
(+180) 2016/05/15(Sun) 17:03:34 (case)
だから、結局、▼ゲルトになるのだ。村GS最黒から抜け出すのは無理なのだ。
ゲルトの焦りのなさを、村要素にしてるのがいるけど、『LWがいる安心感』だと思うのだ。
問題なのは、▼ゲルトを出す前に、狩候補が抜かれることなのだ。
ゲルト、吊りになったら、駄目元で狩COしそうなのだ。
(+181) 2016/05/15(Sun) 17:08:57 (case)
(110) 2016/05/15(Sun) 17:08:59 (gemuwoban)
(111) 2016/05/15(Sun) 17:15:38 (massh27)
北斗神拳伝承者 ケンは、家庭教師 ヴェルザンディ出かけるまで後15分あるからそこで見れるだけ見よう。
2016/05/15(Sun) 17:16:56
家庭教師 ヴェルザンディは、あっ無理にとは言わないけど!帰ってきてからでも大丈夫よ。
2016/05/15(Sun) 17:21:24
北斗神拳伝承者 ケンは、うーんすまん、まだ読み途中だが出掛けるぞ。今日はラオウと戦ってくるから遅くなるかもしれん。
2016/05/15(Sun) 17:34:18
北斗神拳伝承者 ケンは、ただ、カナンからなんか取れそうなものは感じる。
2016/05/15(Sun) 17:35:08
家庭教師 ヴェルザンディは、無事お帰りになってね。
2016/05/15(Sun) 17:40:58
ケンの箱大丈夫だったのか
そりゃよかった
>>100、>>101、>>102、>>103
のナネッテ評に追加で、カタリナと切れてるんじゃないかな>>1:121
仲間狼が頑張ってるところでこのネタ発言って……てだけなら主観論だけど
ナネッテが>>103の「マジメなメンズに悪い」という仲間意識を偽装する狼なら、ある程度仲間狼への仲間意識も持つだろうという前提も置きつつ
その上で、ギーペンが動けず3CO目で騙りに出たカタリナが頑張っている横で、>>1:121や、サシャに目を付けられるようなRP重視の一見怪しげな動き
両狼としたらだいぶ温度差があるよ
これはトーマスがカタリナ偽の空気を作る>>82前でもあるし、トーマスはナネッテ優しい>>60性格は見てるんだろう?
これは繋がってないとは思わないかい?
(112) 2016/05/15(Sun) 17:52:10 (utakawa)
迷探偵 マレンマは、思ったより喉が溶けそうな……一撃だけでまた後で**
2016/05/15(Sun) 17:54:10
連続殺人鬼 イェンスは、ただいま。帰ってきたら>>110ケンの怖すぎる顔が目に飛び込んできて怖い
2016/05/15(Sun) 17:57:56
ゲルト狼っぽく見える襲撃したら楽しそうだけど、
その場合は今日狩確実に抜いて次で霊特攻しないとなあ。
(*23) 2016/05/15(Sun) 18:00:01 (nonghost)
>>+180サシャ
なるほど。
私はカナン殿も白いと思った覚えがあります。そこは違いますね。
ゲルト殿が狼なら、回避しない理由がないでしょうなあ。白にしか見えないハーラン殿より、ゲルト殿を優先したいところでございます。
(+182) 2016/05/15(Sun) 18:00:37 (charl-1)
>>チェリー
吊るからには相応の理由がないと…はわからなくないじゃん
>>イェンスとギィは見てないじゃん
>>106ゲルト
「ギィって結局アピするでいいんだよね?」
っていうのは誰に聞いてるじゃん…?
ゲルト読み直したけど、ログ少ないせいか白拾えないけど黒も拾えないのがもどかしい感じじゃん
ラヴィをパッション真って言った部分が疑われている感じじゃん…?
(+183) 2016/05/15(Sun) 18:01:56 (kuroma)
俺はマレンマが狼に見えてしまう呪いに掛かってるかもしれないじゃん
マレンマは、昨日ゲルト白時を警戒していたはずなのに、ゲルト白時の狼と>>3:129で疑っていたギィやイェンス精査よりも、ナネッテ白主張が狼に見えるじゃん。
>>3:111でギィ強白って言ってるのに>>3:129で「ゲルト白時は、ギィイェンスのどちらか狼」って、思考飛んでる感がするじゃん。
強白って、ゲルト狼起点で拾った白だったわけじゃないのになんで、ゲルトの白黒でギィの白黒が思考変化するんじゃん?
>>+180サシャ ロック外そうとしてくれる村は面倒だから噛まれるじゃん。
サシャ噛的にハーラン白でよさそうな気はするじゃん。
(+184) 2016/05/15(Sun) 18:12:01 (kuroma)
>>+180 コラドリス
確実に白と思える面子なのだ。カナン白はどこかで発言した覚えはあるのだ。で、ゲルト黒ならマレンマ白なのだ。
サシャ、今のところ、ゲルト-ギィなのだ。
(+185) 2016/05/15(Sun) 18:12:32 (case)
-(^q^)-ハァン!! カサンドラは、……今起きた……議事見てくる……
2016/05/15(Sun) 18:13:42
連続殺人鬼 イェンスは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラをなでなでした。
2016/05/15(Sun) 18:14:03
(+186) 2016/05/15(Sun) 18:15:40 (case)
>>+184 レト
確かにその通りなのだ。でも、占い師がいない以上、上手く手繋ぎしないと、負けるのだ。
(+187) 2016/05/15(Sun) 18:17:52 (case)
カナン遠いよなあ。近付こうと試みても離れていっちゃう。
>>3:241カナン
ゲルトへの共感箇所って、「それ以外をロラすれば〜」のところ?
★現状、どこ白取れてる?
(113) 2016/05/15(Sun) 18:29:21 (nonghost)
(+188) 2016/05/15(Sun) 18:38:09 (basilisk)
ゲルトーギィでサシャ噛みはあまり意味があるように感じられないのだけど。
あとギィは狩人なので(
(+189) 2016/05/15(Sun) 18:43:03 (basilisk)
>>104カナン
見てきたけど・・・特にないかしらね。>ギィイェンス否定要素
一点あえて挙げるとすれば、イェンスの位置が微妙な位置なのにギィは「何もしてない」
>>3:103でさくっと白同意してること、その時期からもギィ狼イェンス村は微妙に思った。
話変わっちゃったw
(114) 2016/05/15(Sun) 18:46:29 (massh27)
家庭教師 ヴェルザンディは、マレンマゲルトの否定要素募集中。ちょっとしたことでも。
2016/05/15(Sun) 18:54:06
私コラドリスと申しますようですどうぞお見知りおきを。
(+190) 2016/05/15(Sun) 18:56:42 (charl-1)
(+191) 2016/05/15(Sun) 19:01:24 (basilisk)
ケン、ハーラン、サシャを白殿堂入りにしていたが、サシャが死に、ハーランが消えてしまう。なんて惜しいのだろう。そしてケンには死兆星が一段と輝いている今夜、守りたい>>107この笑顔。
前提でいうが、カタリナは確定霊の下で出てきている上に、俺が早々リナ真無しの説を上げているため、リナとのラインは大きくあてにしていない。
■個人的に感じるイェンスの白>>2:152下段、また>>3:91>>3:92 前半からの後半の「気づき」が自然である点は予め色が見えていないと感じる、俺を安易に白と言わず狼を探す姿勢があること。正直ギーペンや黒予想のゲルトとのキレは残っていないが、村で違和感は無い。
■殿堂入りが一番できそうな人はマレンマ、以前も言ったペンギンへの煽りact仲間には「ガチで信用取る自信あるor切られ役か」と自然にこぼれやしないだろう。こう聞かれてガチで信用取る自信あるって普通言えんだろ。かといって切られ役って仲間をこんな早くから落とすだろうか?
またゲルト黒時の場合>>2:159消去法的にはゲルト・カナンに1狼はいそう、●ゲルト ゲルト・マレンマ狼時、2日目の真占襲撃可能かどうかわからない時点でここを出すのは極めて怖いだろう。マ
(115) 2016/05/15(Sun) 19:02:27 (mokochang)
レンマはしっかり仲間と切れているので白殿堂入りに入れても大丈夫だと俺は思うぞ。
■ギィはペンギンとキレが無し。ギィはゲルトが黒だった場合は以下>>2:116 >>2:166 >>3:243ギィに白い点なし >>3:246襲撃反応が無かったことの不審などはキレと取れるように思った。ゲルトを吊って黒なら村と見て良い枠だ。
■カナン
ちょっとここもイェンスと似ている。探究心があるというか、自分の目で白黒見極めようという意識が出ている。そこは共通印象と思っていいか?>>1:234多少やりあったが、ここは色見えてない印象。>>1:347ここも。>>1:356ここも。結構しつこく探求する。ゲルト>>2:13>>2:17との、ケン人柱について狼あると思うのかどうかの追求は無駄縄使いたくない村っぽく白印象。>>2:90ここも今見れば狼の動きじゃない。ただしキレは2dまでは見つかっていないっす。(見てない)
■ナレッテ
>>1:247ウサギの姿勢に対しての発言は白印象。
リナとのキレは>>1:149 >>1:150ここからすぐにact「なんだなんだ?」の返しは自然。>>2:65今日吊られ位置になるマレンマ・ケンにちょっと違和感。上記以外のキレは見つからず。
(116) 2016/05/15(Sun) 19:03:16 (mokochang)
カナンとナレッテは時間の都合途中までしか纏められなかった。
総評 白殿堂入り ケン・ハーラン・マレンマ(片足)
ゲルト判定黒時 白入り ギィ
決定的なキレが無い組 カナン・イェンス・ナレッテ
白 ケン・ハーラン>マレ>イェンス>カナン>ナレッテ>>ゲルト
(117) 2016/05/15(Sun) 19:03:24 (mokochang)
ゲルトマレンマ3つ吊って続いてもまだ2縄あるからそれから考えよう
(+192) 2016/05/15(Sun) 19:03:50 (basilisk)
(+193) 2016/05/15(Sun) 19:04:21 (basilisk)
あれ。これ村楽勝モードからちょっと狼チャンスあるんじゃ?
なんかケン辺りふらっと吊られそうだしね(
(+194) 2016/05/15(Sun) 19:06:06 (basilisk)
ナネッテの事はもうちょい纏めたいので後々時間があれば再提出する。
マレンマの☆については、俺は白消去法からナネッテはキレ等の決定的な箇所がないため考察しているので訴えてるナネッテの愛は非常に理解している。
(118) 2016/05/15(Sun) 19:09:21 (mokochang)
>>+194 セルウィン
狩人と真占の相性と、狩人の思考が合わなかったのだ。
ケンは吊られることはなさそうなのだ。
(+195) 2016/05/15(Sun) 19:11:28 (case)
とにかく無能な トーマスは、ギィをスケールにいれ忘れた……
2016/05/15(Sun) 19:11:32
サシャ襲撃が単なる狩狙いじゃなくて意見噛み含みだったなら、カナンの微白かなと。
カナン、2d以降それなりに疑われていた気がしたんだ。俺も疑って占いに挙げたし。
サシャは狼カナンの庇護者>>3:99>>3:102になる可能性があった。だから……
カナンともっと低位置な仲間の組み合わせ、例えばカナン-ゲルトとかなら恐らくはカナンLW生き残り路線だろ?
その場合サシャ襲撃は旨みが少なそ。
(反証としては、何としてもさっさと霊抜きたくてサシャがすごく狩に見えてたとか)
カナン狼でも、仲間が生き残る方針なら狼陣営の勝ち筋に「カナンの生存」はそこまで組み込まれないだろうからあまり要素に取れないかな。
長々語ったが、まとめると「カナンゲルトの非ライン襲撃」に見える。
ところでサシャ見直してきて気付いたんだが、俺がいない人になってるな……
(>>2:199「見てないから反対しない」からずっと)
(119) 2016/05/15(Sun) 19:12:36 (nonghost)
とにかく無能な トーマスは、ケン・ハーラン>マレ>イェンス>カナン>ギィ(ゲル白時)>ナレッテ>>ゲルト
2016/05/15(Sun) 19:13:46
連続殺人鬼 イェンスは、ケンの笑顔怖い(ぶるぶる)
2016/05/15(Sun) 19:14:02
>>118
なんでずっとナレッテなのにここだけナネッテ呼びに戻ったんですか。
後なんで脱いでるんですか(
(+196) 2016/05/15(Sun) 19:14:37 (basilisk)
連続殺人鬼 イェンス は、なんとなく 家庭教師 ヴェルザンディ を能力(食事)の対象に選んでみた。
家庭教師 ヴェルザンディは、21時頃戻れるかしら。**
2016/05/15(Sun) 19:15:16
狩と占の相性かぁ。うーん、Cの3−1で占い師候補突然死でって状況だし霊護衛は仕方ないかなぁ。
逆にそこで霊抜かれてるほうが村ぼろぼろになりやすいし。Gの3−1ですら霊のが大事かもって位の風潮だからねぇ。
(+197) 2016/05/15(Sun) 19:16:35 (basilisk)
それよりはもっと霊機能を大事に使ってほしかったのはあるかなぁ。
(+198) 2016/05/15(Sun) 19:17:10 (basilisk)
非狩強そう ヴェルザンディ、ケン、(兄貴)
非狩じゃない? ゲルト、トーマス
のこり ギィ、カナン
こんなとこかなあ。
今日の襲撃は
@霊能者(ここ守ってない狩何者さ)
A白灰(トーマス>ケン推し)
B確白(非狩ってるがな)
C狩狙い(ギィ推し)
今夜の晩餐はどうする?
(*24) 2016/05/15(Sun) 19:19:35 (nonghost)
>>119 イェンス
いや、つい時間の都合上、外したのだ。トーマスもあまり見てないのだ。
カタリナラインから、後回しにしたのだ。
(+199) 2016/05/15(Sun) 19:20:15 (case)
とにかく無能な トーマスは、迷探偵 マレンマ>>112は未検証なので見てみる
2016/05/15(Sun) 19:21:15
>>+198 セルウィン
そうなのだ。消極的すぎるのだ。
墓下の意見みたけど、2人突然死なら、灰吊りは、もっともな意見なのだ。
ただ、灰吊りを決めるには、議論する時間が少なすぎたのだ。
(+200) 2016/05/15(Sun) 19:22:39 (case)
マレンマ>>112 サシャに目をつけられるRPは、多分そんなことで目をつけられると思わなかったのではないかと単純に思うんだが・・・酔ってる設定だしさ。そこ要素とるか?仲間意識を偽装なんて思ってないよ。ナレッテの性格は楽しみたい感あふれ、慈悲深いと心底思う。
(120) 2016/05/15(Sun) 19:27:11 (mokochang)
とにかく無能な トーマスは、すまんが席を外すよ。
2016/05/15(Sun) 19:28:40
トーマスおじさんが黒く見えるのは多分、発言が胡散臭いからね。
(+201) 2016/05/15(Sun) 19:29:02 (papurika1)
とあるプレイヤーに聞いたことあるのだ。
『自白を取る自信がない、共有者に村を滅ぼされたことがある』
サシャがイラついているのは
『ヴェルザンディが進行補助を一切していないこと』
なのだ。
確白は、安全な場所から、疑われることなく、意見を言うだけではないのだ。
(+202) 2016/05/15(Sun) 19:32:10 (case)
わがままで確白の位置についたのであれば、相応の還元を、村にしろと言いたいのだ。
(+203) 2016/05/15(Sun) 19:33:35 (case)
確白は。自白証明にリソースを使わないで良い分、村のことを考えるべき。
私もそういう考え方でございます。
(+204) 2016/05/15(Sun) 19:39:27 (charl-1)
カサンドラは、まとめ不慣れだし、体調不良なので、霊判定マシーンなのは、ある意味、仕方ないと思うのだ。
(+205) 2016/05/15(Sun) 19:39:40 (case)
>>+205サシャ
まあ、希望無効村ですからね。
どうしても不満はありますが。
(+206) 2016/05/15(Sun) 19:41:46 (charl-1)
>>+204 コリドラス
ヴェルザンディが疑われた結果、確白の位置についたのであれば、サシャ、許せるのだ。まとめ不慣れとか、進行苦手とかは、仕方ないのだ。
でも、ヴェルザンディは、占われ位置に自分を持っていったのだ。確白というポジションを、自ら欲したのだ。なら、その分、働くべきなのだ。それを一切しないのが、許せないのだ。
(+207) 2016/05/15(Sun) 19:43:00 (case)
>>120 トーマス
目を付けられそうなのはわかりそうだと思うよ
初動の時点で僕から突っ込みが行ってたりするし>>1:81
慈悲深いなら、仲間狼カタリナの足を引っ張りそうなことはしなくないかな?
(121) 2016/05/15(Sun) 19:45:22 (utakawa)
ふーむ。私からするとヴェルザンディみたいな、いらんことしない確白は神と思ってしまいますが。
私は村側時、狼より余計なこと(特に進行関連)する確白のが手強いと感じてる派閥代表なので。
(+208) 2016/05/15(Sun) 19:47:01 (basilisk)
迷探偵 マレンマは、>>119 これ別に今日答えなくていいけど、カナンゲルトならどこ襲撃すると思う?
2016/05/15(Sun) 19:47:11
家庭教師 ヴェルザンディは、用が後でになったので更新まではいられそう。
2016/05/15(Sun) 19:47:38
迷探偵 マレンマは、昨日時点でカナンゲルトのラインで疑われてたからね
2016/05/15(Sun) 19:48:12
『確白立場』も役職の一種ですからねえ。
理想の占い師と同じくらいに、「理想の確白像」もPLと同じ数だけ存在します。
ヴェル殿とサシャ殿の思う「確白に求められる理想(覚悟)」には、大きな開きがあるようです。
(+209) 2016/05/15(Sun) 19:48:55 (charl-1)
(+210) 2016/05/15(Sun) 19:51:00 (case)
サシャがいってるのは占機能(サシャの考える村の狼狙う武器)を村証明のために潰したのなら相応の対価払えってことなのだろうけど。
その対価はまあ、もうそこで縄を使わなくてよくなったで清算されてると思えば少しは気が楽になるのでは。
そもそもヴェルザンディがサシャの思うような人物(楽するために占使った)だったとするなら、元々そういう期待できない人だったからそういうことに走った可能性のが高く、そういう人物に確白としての理想の動きとか求めても最初から無理なのではなかろうか。
そういうサシャが期待できるような人物なら元々自占してないのではと。
まあこのゲームは特にだけど、他人に期待しすぎると疲れますよと。
(+211) 2016/05/15(Sun) 19:53:37 (basilisk)
私が活動するにはまだ闇が足りぬ!
(戻りはまだ)
>>119イェンスのゲルト≠カナン考察にナルホドしまくっているぞ!褒めてやろう!
サシャ襲撃の意図がどれであれ、たしかにゲルト-カナンならマゾ襲撃の部類だな!
(122) 2016/05/15(Sun) 19:55:38 (kizashi)
>>106ゲルト
私はしないようにしてるつもりなのだがな!
そう見えるのならしているのだろう!はっはー!
>>3:182げると
>>1:73から>>1:305まで時間があって議事も動いただろうが、移ろう興味が見えないのが不審だったのだ!
新たに興味が湧かぬのは人間共の魅力不足もありうるが、対ハーランを後からしっかり出したのは思考継続演出?などと勘ぐっておるぞ!
(123) 2016/05/15(Sun) 19:57:51 (kizashi)
今日のカナンがカナンゲルト時の狼臭過ぎて嫌がらせでイェンス固めようかと思ったけど、ギィのイェンス追従が胡散臭過ぎる
(-38) 2016/05/15(Sun) 19:59:17 (utakawa)
……えーとね、とても空気読めないような事いうけどね。
カサンドラの症状悪化してきた……(アセアセ)
来れるし、お仕事は出来るんだけど、本当にマシーン化しちゃうと思われ……。
……凸とかしないから……でも、ほんと、まとめと結果しか喋れんと思われ…………
(124) 2016/05/15(Sun) 20:01:33 (Re:9)
>>+211 セルウィン
ふむ。そういう見方もあるのか。
それが正解だとすると、サシャの態度は決まりなのだ。
(+212) 2016/05/15(Sun) 20:01:42 (case)
迷探偵 マレンマは、>>124 カサンドラお大事に。……本当に呪われてるなこの村
2016/05/15(Sun) 20:03:34
マレンマ>>121 サシャが目をつけたのはRPじゃなくてリナでて3COだったのにそれに対する驚きがなかったからだような。そしてその事で占いにあたるまでは考えないと思うが、マレンマとはここは分かり合えそうも無い気がする。慈悲深いのセリフ引用しているが、俺の発言をバカだと思ってるのかね・・
(125) 2016/05/15(Sun) 20:04:18 (mokochang)
(+213) 2016/05/15(Sun) 20:05:00 (case)
我が邪神の力が強力すぎるな!(涙)
カサンドラお大事にな!
今日は▼ハーラン固定で人間共の同意は得られると思うゆえ、もう休めばどうだ?
結果も落とせるときでよいぞ!体調優先でな!
ヴェルザンディは緊急用に少しだけ喉に余裕を持たせておいてくれるとありがたい!
(126) 2016/05/15(Sun) 20:05:59 (kizashi)
闇と混沌の大神官 ギィは、ではまた闇が深まった頃に戻るぞ!
2016/05/15(Sun) 20:06:34
とにかく無能な トーマスは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ無理なさらず……。呪われてるな、本当
2016/05/15(Sun) 20:06:38
つーか、ヴェルザンディ、まとめ補助くらいしろ。
いくら進行苦手でも、希望集計くらい、できるだろ?
(+214) 2016/05/15(Sun) 20:06:50 (case)
家庭教師 ヴェルザンディは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ私も居ますから大丈夫ですよ(もふり
2016/05/15(Sun) 20:06:58
家庭教師 ヴェルザンディは、闇と混沌の大神官 ギィええ、そのつもり。ありがとう。
2016/05/15(Sun) 20:07:41
>>+214サシャ
それを地上で頼んでいた人は、いましたでしょうか。
自分がやって当然と思うことを、相手もそう思うとは限らない、という話かと。
(+215) 2016/05/15(Sun) 20:08:51 (charl-1)
>>125 トーマス
バカだと思ってるとそれはないだろ……
そうなら説得にも動かないわ
RPかそうでないか関係なく、もっと真面目な反応や動きするんじゃないかという話
まだ時間あるし、すぐに結論出さなくていいから良く考えてね
(127) 2016/05/15(Sun) 20:08:51 (utakawa)
サシャちゃんは一旦落ち着こう…?
丁度Actも出てるし、ね?
(+216) 2016/05/15(Sun) 20:09:22 (papurika1)
あぁ、そうですよ、今日はもう▼ハーランで問題ありませんので、
カサンドラさん休んでください。
一応形として【本決定:▼ハーラン】
(128) 2016/05/15(Sun) 20:10:36 (massh27)
カサンドラ……(T ^ T)
かかしさんの考察見たよ
やっぱトーマスは吊ろう(真顔)
そしてマレンマはなんか村っぽいけど素黒いんだよねやっぱ()
位置調整なのかな……
思考が飛んでるのは逆に村要素ではないかなと……イケメンを庇ってみる兎
確白についてのお話があったみたいだね
まあその、霊がしっかりしてるというか体調が万全なら確白に期待することなんて特にないんだけれども
今回はそれなりに働いて欲しいよねぇと思うんだどうしても
(+217) 2016/05/15(Sun) 20:10:39 (asukaT)
(+218) 2016/05/15(Sun) 20:12:34 (asukaT)
迷探偵 マレンマは、>>128【本決定了解】セットした
2016/05/15(Sun) 20:12:38
マレンマ>>了解。ただ君は、俺の意見を排除したいだけのようなのでな。説得より狼を探してはどうだろうか。俺が怪しいならいいんだがな。
【決定了解ハーランセット】夜明けは来れないかも。
(129) 2016/05/15(Sun) 20:14:20 (mokochang)
鳩一撃さ。ただいまだよ。
確定白にいろいろ求めたく気持ちはわからなくはない。
でも、他人が自分の思い通りに動いてくれると思ったら大間違い。
ちゃんと伝えなきゃ、動かないよ。
伝えても、動くとは限らないけど。
でも仕方ないんだよ。
他人なんて、単なる不確定要素に過ぎないんだから。
期待を持っているというのは、ある意味優しいとは思うけどね。
(+219) 2016/05/15(Sun) 20:15:28 (afinter)
【見】冷めた娼年 ハンスは、お風呂**
2016/05/15(Sun) 20:16:05
せっかくだから、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
呪われすぎこの村…………\(^o^)/
マジ喉辛いほんと喉ちぎりたいぐらい辛い( ˙-˙ )
(-39) 2016/05/15(Sun) 20:17:18 (Re:9)
明日のゲルト吊りは動かないと思うのだ。
ゲルト狼で、狩回避されたときが心配なのだ。
(+220) 2016/05/15(Sun) 20:17:25 (case)
両白だと思ってるから吊り合わないように説得してるのに、なんじゃそりゃ
(-40) 2016/05/15(Sun) 20:18:07 (utakawa)
でもトマレンマはある範囲かなぁ……
今の本線はゲルトーマスorイェンストーマス辺りかにゃあ……
うん、わからん()
とりあえずトマ吊っちゃえば1狼吊れるからそこから考えようそうしよう
やっぱ▼灰だったよね……
(+221) 2016/05/15(Sun) 20:18:40 (asukaT)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、ハンスに手を振った
2016/05/15(Sun) 20:19:27
人狼とは別の経験から、他人に期待するのは程々に、
っていうのは分かってるつもりなんだけども…
理想を追い求めちゃうものなんだよね。
地上に入ると必死になって余裕無くなっちゃう。
(-41) 2016/05/15(Sun) 20:19:29 (papurika1)
>>112マレンマ
「仲間意識を偽装する狼なら、ある程度仲間狼への仲間意識も持つだろう」からの発展として、「カタリナとの温度差」を挙げるのはピンと来ていません。
狼ならば切ったり下げたり繋いだりもするでしょうし。
仲間意識、とは何を指しているのでしょうか。
(130) 2016/05/15(Sun) 20:22:13 (massh27)
やっぱり消極的なのだ。
積極的に動くなら、灰吊り希望ださせて、狩回避あったら、▼ハーラン。
吊り希望に挙げられるような、黒い真狩は、極論を言えば不要だし、狼狩回避→真狩回避というパターンも防げるのだ。
カサンドラの体調を考えると、灰吊りになるのだ。狩回避があったときの、対処が楽なのだ。
(+222) 2016/05/15(Sun) 20:23:37 (case)
▼ハーランね
まあこれはもう仕方ない
リナとギーペンを放置しなかったのにハーラン放置は筋通らないしね
問題は明後日までカサンドラ生きてんの?という
皆がゲルトの色基準で考えようとしてる気がするんだけど
危険な流れな予感
2人外凸った村とは思えないこの危機感
(+223) 2016/05/15(Sun) 20:24:25 (asukaT)
>>マレンマ
しっかりシミュレーションした訳じゃないが、順当に考えるならカナンを吊ってきそうなとこ、少なくとも庇ってないとこだよなあ。
ヴェル、トマ、ケンあたり? カナンゲルト陣営で襲撃するなら。
カナンゲルトのラインで疑われてたっけか?
どのあたり?
(131) 2016/05/15(Sun) 20:24:31 (nonghost)
狩回避があったときに、吊り先に困らない場合、積極的な灰吊りに動いたほうがいいと思うのだ。
(+224) 2016/05/15(Sun) 20:25:57 (case)
そもそも突然死対策する村初めて
これ前も言った気がする…
(+225) 2016/05/15(Sun) 20:26:39 (asukaT)
>>+224
でもそうすると明日もハーランに凸回避に来てもらわにゃならんという
ハーランがいる内にそれを提案できなかった時点でもう無理ちゃうかな……
(+226) 2016/05/15(Sun) 20:27:49 (asukaT)
>>+223ラヴィ
その「筋を通す」という考え方は、イマイチわかりませんがね。
カタリナ殿とペンギン殿とハーラン殿、それぞれ事情も状況も同情できるかも、全く違います。一括りにして考えるのは、ただの思考停止に思えます。
何より、他の頑張って参加している方々のためにこそ、勝利を目指すことを第一に考えるべき、と。脳なしの考えですが、そう思うのでございます。
(+227) 2016/05/15(Sun) 20:28:59 (charl-1)
>>+223 ラヴィ
カサンドラ生存確定のうちに、ゲルトの色を見ておくことは、必須なのだ。
というか、進行面に強いの村が、いない気がするのだ。
(+228) 2016/05/15(Sun) 20:29:01 (case)
【見】かかし コリドラスは、思考停止→思考停止するための言い訳
2016/05/15(Sun) 20:29:54
(+229) 2016/05/15(Sun) 20:30:54 (asukaT)
>>+226 ラヴィ
それは無理。サシャの考えは狩回避前提なのだ。
回避がなかった場合、ハーランに切り替えてもいいのだ。
というより、昨日、ゲルトを吊るべきなのだ。
(+230) 2016/05/15(Sun) 20:31:32 (case)
うーむ。正解か不正解かって話ではなかったのだけど私の語彙力では伝えきれなかったようだ無念。
とりあえず兎鍋食べよ。
(+231) 2016/05/15(Sun) 20:32:15 (basilisk)
【見】吟遊詩人 セルウィンは、喋る!ろっぷいやー ラヴィに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 20:32:50
【見】吟遊詩人 セルウィンは、遊牧民 サシャに飴玉をぶん投げた。
2016/05/15(Sun) 20:33:00
>>+229ラヴィ
それな、でございます……私は進行面に強いわけではありませんが。
そもそも何故突然死設定にしてるのか、といった疑問すら沸いてきました。
(+232) 2016/05/15(Sun) 20:33:24 (charl-1)
迷探偵 マレンマは、>>131 上3人全部非狩(ry 僕とギィと、前半はサシャも疑ってたような
2016/05/15(Sun) 20:34:40
昨日ゲルト殿を吊らなかった理由はたしか、「議論時間の確保」でしたか。
噛まれた側からすると、何の意味も見出せないでしょうな……。
(+233) 2016/05/15(Sun) 20:36:02 (charl-1)
何で俺が非狩なんだ。占い通したからか?
あそこは霊でいいけど。
(-42) 2016/05/15(Sun) 20:36:05 (mokochang)
迷探偵 マレンマは、その2狼で▲トーマスはないな。▲ヴェルもなさそう。ケンは白襲撃ならあるか?
2016/05/15(Sun) 20:36:27
>>122ギィ
ふふーん褒めろ褒めろ、なんとなく気分よくなったからトンカツを作ってやろう。
つ[[[who*]]の好きなところをいいたくなるカツ]
つ[[[bread*]]で挟んだカツサンド]
つ[[[cosm*]]に着替えたくなるカツ]
[[1d3*]]とかで食べてもいいし好きなの取ってもいいし。
そういえばギィは食えないんだよな、代わりに血でもやるよ。鶏のだけど。
(132) 2016/05/15(Sun) 20:38:02 (nonghost)
これ、ここ3人を喰わせないようわざと言って、残そうとしてるんかな。
(-43) 2016/05/15(Sun) 20:38:37 (mokochang)
何だかなぁ。戦力外通知みたいに思えてしまう。悲しい。
(-44) 2016/05/15(Sun) 20:40:31 (mokochang)
【見】かかし コリドラスは、土鍋に昆布を椎茸を入れ、火にかけ始めた。ラヴィ殿を丸ごといれるには鍋が小さいのですよね……。
2016/05/15(Sun) 20:40:33
>>+233 コリドラス
議論時間確保しても、一緒なのだ。
ゲルトの寿命が、ただ延びただけなのだ。
狩候補が襲撃されて、ゲルト狼で狩回避した際、乗っ取りの可能性が増えるだけなのだ。
(+234) 2016/05/15(Sun) 20:40:51 (case)
>>マレンマ
非狩ってても生存の邪魔になりそうな人間を食う狼陣営か、狼が利用できそうだけど狩目がある人間を食うかはまあ(狼側の)戦術論の差だからなあ。
(133) 2016/05/15(Sun) 20:41:21 (nonghost)
まあほら>>+227の下段ってさ、立場を変えてみるとゲルトも同じ村の仲間なのだから1日でも長く議論時間を確保してあげたい(したい?)という見方もあるからね。
私はそんな優しい心は持ち合わせてないので機械的に情報だけ求めて次に進むためにさくっと3dに吊るだろうけど(
(+235) 2016/05/15(Sun) 20:41:27 (basilisk)
>>+227
>>+228
ううむ
まあリナペンどっちもケアしたわけでも無いっちゃ無いんだけれどもね()
しかし今の地上で「ハーラン放置して灰吊りしようぜ!」とか言うと外道扱いされそう
実際そうでもないかもしれんが……
僕はもうリナペンの対策した時点で「そういう進行をとる村なんだな」で納得しちゃってたからね
2d▼リナだった時点で、吊り先とか霊判定とかの認識甘いじゃん……
もう立場なければ▼ギーペンで両霊判定見ようぜ!!!って叫んでたけどさぁ
もし昨日地上にいたら▼灰!!言ってたよ……
進行がとか縄がとかじゃなく、霊が生きてる日数長そうに見えないんだよねこの村……
本当は凸とか放っとけよ派だし……(ボソ
でもハーランは……感情的にはケアしてあげたくなったかなぁ……
昨日時点ではこうなるとは思わなかったからあれなんだけど……
(+236) 2016/05/15(Sun) 20:42:54 (asukaT)
まあ好みはあるだろうけど、トーマスがナネッテ疑いに動くのは多分狼視点で予想つくと思う。▲ヴェルは非狩の上GJの可能性も有。と僕は思うな
(134) 2016/05/15(Sun) 20:44:03 (utakawa)
喋る!ろっぷいやー ラヴィは、なんで僕食われるねん!兎鍋嫌でござる!嫌でござる!(ジタバタ
2016/05/15(Sun) 20:44:46
ゲルト狼仮定だけど、二狼判定を出した霊は、お役ごめんなのだ。
早く二人目を見つけて、護衛をヴェルザンディに集中させるべきなのだ。
(+237) 2016/05/15(Sun) 20:45:21 (case)
(-45) 2016/05/15(Sun) 20:45:33 (massh27)
というかその、私非狩と言ってる人たち非狼ぽく見えるのよね。
素直すぎてというか。
(-46) 2016/05/15(Sun) 20:46:55 (massh27)
今日のハーラン吊にしてもハーランの発言からEPすら参加はもう無理とあるので結構重大なのだろうし。
そうなるとケアしてあげるというなら明日来れない前提で進行は決めてあげるのがやさしさなのだろうし。イエローペナ?そんなの自己責任だろって考えならいかなる理由があってもゲーム優先して灰吊ればいいだろうけど。
戦術的にいえば今日は絶対ケアするってなら▼灰ださせて反応みるくらいはいいけど、決定までは出す必要ないというか。万が一そこが狩の場合結局スライドで▼ハーランになるけど無駄に狩人だけ失うことになるし。
余計にハーランの霊判定しかでなくなっちゃうよ。なので今日の灰吊はハーラン無視しないなら戦術面でも灰吊りは”無し”だよ。
(+238) 2016/05/15(Sun) 20:47:01 (basilisk)
ケンはどうだっけ……と思ったらハーランロックか
今日▼ハーランなんて誰も予想はしてないと思う
昨日狼視点では今日▼ゲルトだろうし
(135) 2016/05/15(Sun) 20:48:10 (utakawa)
>>+232
いや、突然死設定はいるんちゃうかなぁ……
でもまあ、COありの再戦村だったら無しでもいけたっちゃいけたかな
誰歓は危険だけど
この村では逆に無い方が良かったかも?なのか?
でも無いなら結局今の地上と同じ進行にならざるを得ないわけで……
違いとしては「ハーランはもう白だろうから放置で」で一縄浮かせられるくらいかな?
(+239) 2016/05/15(Sun) 20:48:21 (asukaT)
>>+236
サシャ、突然死を放置するか否かは、縄と状況次第だと思っているのだ。
サシャがまとめなら、2dは、灰吊り先を全員に出させて、票の集まりを見て、突然死対策をするかどうか決めるのだ。
で、3dは絶対に灰吊りなのだ。ゲルト黒視が多い以上、様子を見ても覆らないのが、予測できるのだ。狩生存確定、というのも重要なのだ。
(+240) 2016/05/15(Sun) 20:50:44 (case)
・トーマス
>>1:138から始まるカタリナ偽・ラヴィ真考察
ここでこの村の占真贋の流れが作られたと思う
真占にすり寄る狼もいるにはいるが、>>1:153の通り、それで実際に真占鉄板で占い師が生き残り続ければいずれ詰む
ラヴィCもないと思う、単体・状況からも切れるがギーペン真が復活すれば真っ先に疑われそうな動きだし
>>1:135等トーマスの灰狼推理の背景に>>3:152の経験
「狼に表でめっちゃ白あげられて食われて墓でその狼を応援してるよねっていうトラウマ」
がある。トーマス視点の白狼懸念みたいになっている
トーマスの灰狼推理は、トーマスから見えたものだけから構成されているように見えるな
赤あるならもう少し俯瞰的になったり、赤の作為のようなものが見えそうだ
そしてこれが最大の非狼要素だと思うんだけど、トーマス狼なら自分白を見てる僕やナネッテは疑い先にする必要がないし、手をつないで置いた方が断然お得だよ
白擁護してもらうもよし、白上げして噛ませて噛まれない違和感消しに使ってもよし
今日の諸々の反応も白いけど、そこも説明するまでもなく白い
トーマスは村
(136) 2016/05/15(Sun) 20:51:56 (utakawa)
>>+238 セルウィン
実際、ハーランはケアしたくなるね。リアル事情だし。カタリナも同様。
(+241) 2016/05/15(Sun) 20:54:11 (case)
家庭教師 ヴェルザンディは、迷探偵 マレンマスルーしないでくり。
2016/05/15(Sun) 20:54:45
(+242) 2016/05/15(Sun) 20:56:48 (asukaT)
>>130 ヴェルザンディ
ごめん、見逃してた
頑張ってる仲間の騙りを横目に、疑われそうな動きやネタ・RP重視はし辛くない?
ナネッテがそういう動きしかできないなら違うけれど、そうじゃないことは見ててわかるよね
真面目な動きができるのなら、あの状況のカタリナの頑張り見てたらネタ発言のようなものもせず、もっと早く真面目に動くと思うよ
(137) 2016/05/15(Sun) 20:58:21 (utakawa)
あと、3-1にしといて初っ端から騙り下げたり切ったりの可能性は薄いのでは
ギーペンが動けず出てきたカタリナに対してだし
実際は切ったり下げたりにもなってないし上げてもいないので、逆に切れている印象に見えてるけど
(138) 2016/05/15(Sun) 21:00:22 (utakawa)
(+243) 2016/05/15(Sun) 21:01:31 (charl-1)
ケン、今日の夜明け白かったな……
自分でサシャ襲撃したケン狼が、箱が使えない中必死になってサシャ襲撃がいかにおかしいか説き「投了じゃん?」とまで言う。
ケン狼仮定「これ言って白アピしたくて予め考えつつ襲った」になるんだが、それやるメリットと>>36>>37>>50サシャをSGお取り置きするメリットを天秤にかけてみようか。
どう考えてもケン狼が取るべきは後者だと思う。
ケン位置の狼なら、自分の白を重ねて取らせるより、村を処理する方法を考えた方が勝ちに近いという持論もケンの白さを後押ししてるんだが、これは戦術論の問題かな?
ちなみに★昨夜の時点、>>46両方が白視してる位置って誰が思い浮かんだ?
そろそろケンの白要素おなかいっぱいである。
あと>>3:218すげーなと。こんなに綺麗に言語化できるのか。>>3:210これも。
(139) 2016/05/15(Sun) 21:02:00 (nonghost)
>>137マレンマ
なんでし辛いの?
あえて距離感を取る動き、とかあると思うけれど。
まぁそもそもの話で>>71の考えがあるのでナネッテ白とは思ってるのだけれど。
(140) 2016/05/15(Sun) 21:08:04 (massh27)
せっかくだから、駐在大根 カナン は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
楽天家 ゲルトは、もう少々お待ち下さい・・・・・・
2016/05/15(Sun) 21:09:03
迷探偵 マレンマは、>>140 仲間意識と性格から。>>71とも通じてると思うけど
2016/05/15(Sun) 21:10:09
やぁ
ゲルトは色見せしようかと思ってる
ゲルト吊りの日は意図的襲撃失敗で
本当は見せたくなかったが露呈してしまった
…みたいな形なんて面白そうではないか? と思ったが
実際どうなのかはまだ精査していない
襲撃はケンかヴェルあたりを考えている
しかし灰の白上げ続けてるが、大丈夫なのか…?
ギィは狩人COで縄抜けしてくると思うぞ
(*25) 2016/05/15(Sun) 21:10:44 (milling)
家庭教師 ヴェルザンディは、うんだからその仲間意識をどういう意味で使ってるのかがわからない・・・
2016/05/15(Sun) 21:10:51
だから、仲間が頑張っているのに占いに当たりに行くような動きしなくない? ってところが>>71にも通じると思うんだけど
そんなわかりづらいかね
(141) 2016/05/15(Sun) 21:12:20 (utakawa)
そういえばマレンマは、今日もゲルトカナンを一番強く見てるのかな。>>3:153
この陣営、サシャ襲ってどうやって勝とうとしてるんだ?
(恐らくLW候補と思われる)カナンを守ってくれそうな人を襲ってったら圧迫されて普通に死ぬんじゃないだろうか。
(142) 2016/05/15(Sun) 21:12:43 (nonghost)
駐在大根 カナンは、カサンドラ本当お大事に。呪われ過ぎだろ…。決定も見てる。
2016/05/15(Sun) 21:12:54
あとハーランの凸回避は
するしないで どう変わるんだ
場合によっては、
ハーラン放置、ゲルト吊りを提案してみるかな?なんて
思ったのだが…突然死の処遇とかわからないからアレだな…
私も風邪引いたみたいでちと頭が回らん
(*26) 2016/05/15(Sun) 21:14:08 (milling)
ゲルトの色隠し目的。サシャがカナン守ってくれそうったって、その2狼だといずれ死ぬから色隠して乱戦目標くらいしかなくない?
(143) 2016/05/15(Sun) 21:14:50 (utakawa)
駐在大根 カナンは、連続殺人鬼 イェンスご飯thx。サシャも昨日までありがとな。1(3x1)貰う。
2016/05/15(Sun) 21:14:52
仲間が頑張っていることがナネッテの行動に反映されると思うのがわからないのよ。
仲間意識があったからと言って行動にまで反映してしまうほど簡単な狼ではないと思うわよ、ナネッテ。
(144) 2016/05/15(Sun) 21:15:08 (massh27)
駐在大根 カナンは、つ[<<特務士官 ハーラン>>の好きなところをいいたくなるカツ]
2016/05/15(Sun) 21:15:19
家庭教師 ヴェルザンディは、なので仲間意識ってどういう意味で使ってるの?と。
2016/05/15(Sun) 21:15:56
あー、確かにマレンマ狼とかならそうするかも?>ゲルトの色
ゲルトは多少庇ってもどうせ吊られると踏んで、カナンマレンマ落とすつもりで考察書いてるが。
ケンよりはトーマス襲撃した方がフィーアの生存に有利じゃない?
露骨過ぎてだめかな?
(*27) 2016/05/15(Sun) 21:16:04 (nonghost)
駐在大根 カナンは、ゲルトの色隠したらほぼ黒と見る気しかしない、この村
2016/05/15(Sun) 21:16:04
家庭教師 ヴェルザンディは、駐在大根 カナンそれな。
2016/05/15(Sun) 21:16:58
私は殴り合い大好きだからな
襲撃で口封じは好まぬのだ!
(*28) 2016/05/15(Sun) 21:17:33 (milling)
迷探偵 マレンマは、とりあえずヴェルザンディがナネッテ大好きなのは良く分かった
2016/05/15(Sun) 21:17:46
(-47) 2016/05/15(Sun) 21:18:16 (utakawa)
家庭教師 ヴェルザンディは、私はマレンマがわからないままなのですが(
2016/05/15(Sun) 21:18:19
駐在大根 カナンは、特務士官 ハーランは素直に色々言ってる感じが、村仮定可愛く見えるな。対サシャとか。
2016/05/15(Sun) 21:18:24
ハーランは吊ってあげて…!(個人的なお願い)
凸ると戦績に残るし暫くID停止されるしなあ。
ちな今日ゲルト吊って明日兄貴が凸だと偶数進行になって普通に縄減る……と思ったが、どうせ兄貴に1縄使うから実質減らんな。偶数になるだけだ。
フィーアお大事に。
(*29) 2016/05/15(Sun) 21:19:13 (nonghost)
連続殺人鬼 イェンスは、駐在大根 カナン、兄貴は最初から可愛かっただろ!いい加減にしろ(理不尽な怒り)
2016/05/15(Sun) 21:19:59
迷探偵 マレンマは、白と思ってるトーマスナネッテが吊り合うと滅びるかもなと思ってるのに
2016/05/15(Sun) 21:20:06
迷探偵 マレンマは、何がしたいんだヴェルと思っている
2016/05/15(Sun) 21:20:22
連続殺人鬼 イェンスは、自分の食事1(3x1)を食べてみた。
2016/05/15(Sun) 21:20:47
結局、ゲルトの色って重要な情報なのだ。
ゲルト白ならゲルト白で、別にいいのだ。灰に2狼と1狼では、推理の方向は変わるのだ。
なので、村勝ちを目指す戦略上、白黒関わらず、ゲルトはさっさと吊るべきなのだ。
(+244) 2016/05/15(Sun) 21:22:03 (case)
連続殺人鬼 イェンスは、<<楽天家 ゲルト>>の好きなところ
2016/05/15(Sun) 21:22:56
連続殺人鬼 イェンスは、楽天家 ゲルトのわりと年齢不詳なところが好きだ。
2016/05/15(Sun) 21:23:34
ペナルティあるんだね、なら吊りましょう
ヴェルはマレンマを疑っているんだね
護衛ありそうだし、ヴェル襲撃は1ターン遅らせて泳がせようか
ゲルト吊りの日ならほぼ霊護衛だろうしヴェル抜ける
失敗しても霊襲撃失敗っぽく見せられて狩あぶれる
ここまで伸ばしてから炙る意味は不明ですけども
(*30) 2016/05/15(Sun) 21:23:48 (milling)
最悪パターンは、ゲルト白で、それを見る前にカサンドラが襲撃されることなのだ。
これがわかるのが、ハーランしかいなかったのだ。
(+245) 2016/05/15(Sun) 21:25:41 (case)
トーマス襲撃しない方が勝てそうだと判断するならそれでもいいかなと
ケンはミスリーダーやってくれそうだからなあ、どうするか。
ギィ狩強く見るなら抜くのもあり、吊り当たってもどうせ噛まなきゃいけなくなるし。
その場合は次に▲カサンドラちゃれんじしたい。
ほぼゲルトの色隠しってことになるだろうな。
(*31) 2016/05/15(Sun) 21:26:48 (nonghost)
>マレンマ
その方向性の意見は私も誰かも出しているけどトーマスには納得してもらえなかったので、違う方向性でないと効果はあまりないと思うのよ。
どうしたもんかなぁと思っていたのだけれど、ナネッテが吊りにかかるよりもトーマスが襲撃されるほうが早いと思うわ。
ナネッテ白視してる人も多い。
(145) 2016/05/15(Sun) 21:27:00 (massh27)
(146) 2016/05/15(Sun) 21:27:18 (perter)
あー、決定は見たよ
この村がいかに呪われているかが、よくわかる……
(147) 2016/05/15(Sun) 21:28:45 (perter)
家庭教師 ヴェルザンディは、ナネッテ白については急務と思っていないのと、マレンマの白取りがわからないのとで。
2016/05/15(Sun) 21:29:33
▲ケン→▲ヴェルザンディ
▲ギィ→▲カサンドラ
どっちかかなあ。
(*32) 2016/05/15(Sun) 21:29:41 (nonghost)
止められるのをわかって
ハーラン凸回避なし灰吊り提案してくるぜ
マレンマにまず聞くから、
それからイェンスは今の情に訴える形で止めてくれ
(*33) 2016/05/15(Sun) 21:29:41 (milling)
迷探偵 マレンマは、>>145別の方向性ねえぇ……
2016/05/15(Sun) 21:30:18
家庭教師 ヴェルザンディは、迷探偵 マレンマね、難しいわよね。
2016/05/15(Sun) 21:30:52
迷探偵 マレンマは、ゲルトは、ギィについてはどうなった? 他の灰評についても
2016/05/15(Sun) 21:31:12
この状況でバファ提案蹴られて凸ったら俺ならやだな……
(*34) 2016/05/15(Sun) 21:31:53 (nonghost)
とにかく無能な トーマスは、ナネッテ狼の可能性を0と思ってる方が村の危機だと思っているが。
2016/05/15(Sun) 21:32:42
(+246) 2016/05/15(Sun) 21:32:44 (case)
>>123 ギィ
どうやらあなたもアピ陣営みたいです。「しないように気をつけてる」なら、素アピなんだろう、多分。
というわけで、自分が出来るアピかどうかとかの判断で、そのアピが人外か村かを見分けることは出来ないのでしょうか。
(148) 2016/05/15(Sun) 21:33:56 (perter)
せっかくだから、酔いどれシスター ナネッテ は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
アピとも取れそうな発言を思いとどまる的な意味だと思うのだけれど・・・
そして自分が出来るかどうかでは、大体ができるので見分けられないという(
(-48) 2016/05/15(Sun) 21:36:14 (massh27)
>>108 ケン
☆巻き返すとか、不可能だよね。まぁ、悪あがきはしてるけどさ
村に尽くすという気持ちはもとより無く。自分が生き残ることが村に尽くすことになる、というモットーでここまで生きてきました。
それが、出来無さそうなので、はい。
(149) 2016/05/15(Sun) 21:37:20 (perter)
ゲルトはそんなこと言わないで欲しい、話ちゃんと聞くから。
>>3:276について何かあったら欲しいな。
下段、「事実をそのまま〜」のところ。
(150) 2016/05/15(Sun) 21:37:24 (nonghost)
まあ、最終日にはどう見ても残せませんし。
現状、村戦力にもなれてませんし。村戦力として扱おうとする人も吊る気満々ですし。
>>149
村に尽くすという気持ちはもとより無い、でございますか……まあ、さくっと吊るしかないですね。
(+247) 2016/05/15(Sun) 21:40:35 (charl-1)
>>3:276 イェンス
あーなんというかね。
誰かが殴り始めたら、そのウェーブに乗るぜ!的な狼
自発的には殴り始めてないと思うんだ。
しかし、その狼像だとサシャ襲撃が謎めいている……奴はどちらかと言えば扇動者だったはず。ミスリード役が消えてしまった。
単に狩狙いの噛みだったのなら知りません
(151) 2016/05/15(Sun) 21:41:39 (perter)
(-49) 2016/05/15(Sun) 21:43:05 (perter)
>>+247 コリドラス
これはもう、白でも吊るしかないのだ。しかも、生存欲しかないのだ。
村ができる一番の貢献は、生存ではなく、狼を探すことなのだ。
(+248) 2016/05/15(Sun) 21:43:57 (case)
ギィは持病がもう、安易に白取らない形なんだよね。そうするしかない形
そういえば、>>3:103で「人間共が出してる白評に反論もないというか概ね同意」
持病の発作は起こらなかったの?
(152) 2016/05/15(Sun) 21:46:51 (perter)
>>151ゲルト
サシャ殿はミスリード役のようですね(
死体蹴りは基本。
(+249) 2016/05/15(Sun) 21:47:37 (charl-1)
可愛かったのだろうけど、遠くも感じてたからな。
>>113イェンス
上段は同じ言葉を返したい。
そこも共感、後は感情の流れとか、ゲルトの>>1:12が強くて。
上段はネタにしても、思ったより長い。
☆ケン、トーマス、ナネッテ、(ハーラン)は昨日時点でも白だと思ってる(>>3:28)。
強めに見てるのは
ケンは自占狼謎、3dの抜け、ギーペン切れ、
村でも打てるレベルな気がするが。
トーマスは前にあげた所、ナネッテ疑いも狼でやる必要ないだろと思ってる。
ナネッテは2d決定際。
ハーランはサシャロック偽装無さそう。
後はイェンス>ゲルト、マレンマ>ギィ
白いと言うより違和感あるかどうかで。
イェンスは2dの疑われ方が主観だから黒いのかみたいで、そこは気になってたが、距離由来か、どうも取っ掛かりつかめないでいる。
(153) 2016/05/15(Sun) 21:48:48 (deraia)
はっはっはー!戻ったぞ!
>>148ゲルト
そうであったか!我が儘ですまぬな!
アピだと思った時点で人外に出来ないものはないと考えているゆえ、アピりたいならそう感じさせずにアピってほしいというのが私の要望だ!
(154) 2016/05/15(Sun) 21:49:40 (kizashi)
占いさえ潰せば勝てると思ってる狼陣営・・・というより
占すら避ける自信のない狼陣営・・・じゃないの?(今更
(-50) 2016/05/15(Sun) 21:50:15 (massh27)
うーん、ゲルト・カナンから疑われてるのだがここラインあるのさすがにどうなんだ?と思い始めてしまった
狼どこだ・・・
(-51) 2016/05/15(Sun) 21:50:42 (kizashi)
(+250) 2016/05/15(Sun) 21:52:11 (charl-1)
(-52) 2016/05/15(Sun) 21:52:53 (massh27)
>>138がよくわからないのはあるね。
3−1にしてわざわざ占抜いて勝つ組み方してるのだから騙りと切るのは大前提だと思うよ。
ゲルトの>>146(>>147)は決定待ってからわざと出したようにみえてしまうので私の心は汚れてるのだろうか。
(+251) 2016/05/15(Sun) 21:53:18 (basilisk)
闇と混沌の大神官 ギィは、本決定セットは済んでいる!>>132から1(3x1)と鶏の血をもらってやろう!
2016/05/15(Sun) 21:53:31
>>+250コリドラス
ほぉら。段々ギィが狩人にみえてきたでしょう(
(+252) 2016/05/15(Sun) 21:54:07 (basilisk)
間違った。感覚ではマレンマよりゲルトのが白い。
感情の流れは言葉足りなすぎだな…3dに焦りより諦念が来る感じかな。
仲間がいるから巻き返さなきゃとかそういう感じじゃない。人数的に村にも疑われてるのはわかるし、でも、白打った所以外ロラれば勝てるんじゃ、みたいな。
(155) 2016/05/15(Sun) 21:54:12 (deraia)
闇と混沌の大神官 ギィは、[<<楽天家 ゲルト>>の好きなところをいいたくなるカツ]を祭壇に捧げながら一休みするぞ!
2016/05/15(Sun) 21:54:22
ミスリードって言うのは意図的に誤った方向に誘導することなので、村人サシャはミスリードはしない()
それはそれこそ潜Cとか灰狼に対して使う言葉だ……
(+253) 2016/05/15(Sun) 21:54:23 (asukaT)
>>+249 コリドラス
ゲルト人でもゲルト狼でも、そういうと思うのだ。
ただ、ゲルト人だと違和感があるのだ。3d後半、サシャ人視してなかったか?
多分、ゲルトは灰考察を落とさないと思うのだ。逆に、村なら誰がゲルトをSGにしたかを考えるべきなのだ。ウェーブ的な狼とかいってるが、疑いをばら撒いてるにすぎないのだ。
(+254) 2016/05/15(Sun) 21:55:28 (case)
・ケン
散々引用されてる>>1:245のトーマス評から考察は得意そう。>>3:218もそうだけど、ドヤ感ある
>>3:232から、本人的にも目に自信がありそう
この考察スキル前提で見ると、狼で何か意図があって自占いは言わないのでは。それがなくても十分戦えそうに見える
1dも>>1:267言わなければ目は引かなかったはずで、狼として利がなく
>>1:321の占い票と最下段噛み合ってないのや占い票訂正入るのが、用意していない印象
>>2:70、>>2:72の真贋を▲ラヴィ予定の狼が出す可能性は薄いと思う
これについては>>3:82
ハーランロックなど単独感。自占いなど狼利に外れる部分から村濃厚と思う
抽出して見てて顔変化に笑った
(156) 2016/05/15(Sun) 21:55:35 (utakawa)
ギィact
このタイミングで()
>>+251
3-1は切りの陣形だよねぇ()
(+255) 2016/05/15(Sun) 21:55:57 (asukaT)
>>+253 ラヴィ
確かに。これって、サシャの推理のどこかに、合ってるところがあったのでは? とほざいてみるのだ。
(+256) 2016/05/15(Sun) 21:57:59 (case)
なんだかめんどくさくなってきた……
無駄に自分への白視が多くなってきた。これは僕の頑張り故じゃ無さそうなのが一番の悩みの種だわ。
(157) 2016/05/15(Sun) 21:58:02 (perter)
>>151ゲルト
ああ、追従して攻撃してくる的な。
サシャの疑い先……一番はゲルトかあ。
だったらゲルト視点でサシャはミスリーダーで、そこが村ならゲルトの考える狼像だと疑い先に便乗する対象っぽい。
(158) 2016/05/15(Sun) 21:58:04 (nonghost)
>>+252セルウィン
ギィ殿が狩人なわけないじゃないですか。おおげさでございますねえ。
>>+256サシャ
村人には、推理が鋭いかミスリー乙かはわかりませんよね。
自分に向いた推理ならまだ、あってるかどうかわかるでしょうが。
ゲルト殿の言っているのはそういった話ではないようで。というかゲルト殿をSGにしようとしてる狼はどこなんだと聞かれてるんだから(ry
(+257) 2016/05/15(Sun) 22:02:03 (charl-1)
あ、全員が白視してるところってあるよね多分。そこの白固めするのは利益がある気がする
ケンとかかな
(159) 2016/05/15(Sun) 22:02:08 (perter)
>>122ギィ
その要素は通るのか…通らなくはなくても黒視先は通りづらいし、白視先のが通りやすいと思ってるんだが(ナネッテ)。
じゃ、現状何処だと思ってる?
マレンマはゲルト狼の襲撃だ黒だと言いつつ、予防線張ってる感じがして引っかかる。
(160) 2016/05/15(Sun) 22:02:25 (deraia)
駐在大根 カナンは、楽天家 ゲルトめんどくさい?
2016/05/15(Sun) 22:03:13
>>153カナン
俺カナンに近付こうとしてたのに会話が切れる……
あ、ゲルトへの共感そこ?
それを強く要素に取ってるのは意外だった、狼がアピールで言えない要素じゃないと考えてるから。
そうだなその三人は白い、同意する。
下段はそのスケールどうなってるの?
なんで2つに分かれてるのかと、どっちが白寄りなのか。
主観だから黒いのかみたいって微妙に日本語がわからん。
(161) 2016/05/15(Sun) 22:04:26 (nonghost)
>>+257 コリドラス
ゲルトは、SGとしている狼を誰か? に答える気はなさそうなのだ。
(+258) 2016/05/15(Sun) 22:05:08 (case)
連続殺人鬼 イェンスは、あ、スケールが2つに分かれてるんじゃなくてマレンマとゲルトが並列なのか
2016/05/15(Sun) 22:05:27
>>115トーマス
マレンマについて、その後、ギーペンの事もしくはマイペース真かって上げてるんだが、そこまで込みで見てる?
(162) 2016/05/15(Sun) 22:06:17 (deraia)
>>160カナン
そこの予防線は、村仮定で全力投球できないタイプだからかと思っております。
(+259) 2016/05/15(Sun) 22:06:55 (charl-1)
>カナン
狼の白アピに使われてる感……
後はなんか迷宮入りしそうな
(163) 2016/05/15(Sun) 22:07:26 (perter)
>>159 ゲルト
出てる考察に反証とか白要素の追加とかできるならして欲しいな
イェンス
>>3:91からゲルトと切れ
今日のギィからの触れから両狼なさそう
>>104からイェンスカナン薄い。actフィルターの件も
疲れたので単体は明日
(164) 2016/05/15(Sun) 22:07:32 (utakawa)
あートーマスの言うギーペン≠マレンマはわからんでもないかもしれない。
>>3:151これどう思う?近くにいたのでカナンに投げかけてみる。
マレンマ白と思っていない人もご一考を。
わざわざ言う必要ないよねという程度の切れは取れる。
(165) 2016/05/15(Sun) 22:07:35 (massh27)
カナン殿とイェンス殿がじれじれ状態でございますね(
(+260) 2016/05/15(Sun) 22:08:20 (charl-1)
せっかくだから、楽天家 ゲルト は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
連続殺人鬼 イェンスは、迷宮入りって……何だ……
2016/05/15(Sun) 22:09:55
ゲルトの好きなところはそうだな、>>148でアピ診断してくれたところだ!
>>152ゲルト
持病のつもりはないのだが、白取り重めのは自覚あるな!
イェンスとトーマスの評についてもその要素取りどうなんだと思うところもあるが、概ね同意であり当人らを白だと思っているなら食指が動かぬのだ!
たとえば昨日のカナンに対するサシャからのフォローは、カナン黒疑っていて要素取りに疑問があったゆえ突っかかっていたがな!
(166) 2016/05/15(Sun) 22:10:38 (kizashi)
楽天家 ゲルトは、カオス的ななにか
2016/05/15(Sun) 22:11:09
迷探偵 マレンマは、>>161上ライン切れてんな
2016/05/15(Sun) 22:11:17
>>161イェンス
返答はしてる筈だ…(>>2:246)
狼で言えない範囲じゃないのはわかってるから、強くは見れてない。
GSはイェンス>ゲルト>マレンマ>ギィ
に直しとくな。
下段は悪い。イェンスに主観で取ってるのが黒いって言われてるみたいだったのが、これは塗りなのかと思ったと言う事。
ただ、塗り自体に色はないし、あくまでイェンス狼がそれを疑いの理由にしたのかって気になっただけだが。
主観わからない自体はわかる。
(167) 2016/05/15(Sun) 22:11:48 (deraia)
駐在大根 カナンは、家庭教師 ヴェルザンディ>>162。切れに見てない。
2016/05/15(Sun) 22:13:40
カナンの日本語が読みづらいってはっきり言ったら可哀想だし俺も人のこと言えないし
けどさっきのは伝わらなかったんだ……ごめんよ……
(-53) 2016/05/15(Sun) 22:13:50 (nonghost)
>>160カナン
「通らなくはなくても黒視先は通りづらいし、白視先のが通りやすいと思ってるんだが(ナネッテ)。」
すまんこれ↑の意味がわからぬ!
本命はゲルト-カナンだが、イェンスの襲撃考察に一理あると思ったゆえ対抗を本腰入れて探さねばと思っているところだ!楽しみにしているがよい!
対抗探すにあたってカナンやゲルトの疑い先には注目しておるのだが、私ではないか!となっており参考にならなさすぎて正直めんどいぞ!
マレンマに関しては村全体の注目株なので補強なり洗い直しに今晩を使うつもりだ!
(168) 2016/05/15(Sun) 22:18:26 (kizashi)
>>167カナン
陣営としてありかどうかも考えてみて欲しいわ。
もしくは、あまり白も黒も浸透してない気のするギィ評説得に動く、とか。
(169) 2016/05/15(Sun) 22:19:20 (massh27)
トーマスがいま一つ白くなりきれないのは、昨日以前まだハーランがケア吊とかなる未来を誰も知らなかった頃、トーマスが白打ってる箇所(マレンマ、ハーラン)で、そのマレンマがハーラン疑ってるときに何もしようとしなかったのが本気度ない白打ちだなと。
(+261) 2016/05/15(Sun) 22:21:43 (basilisk)
>>163ゲルト
上段は伝わらなく無いが、下段はもう少し詳しく。
>>166ギィ
重めに見えないんだが、ゲルトカナン以外全部きっちり白取ったって事か?
要素取りどうなんだって何処?
(170) 2016/05/15(Sun) 22:22:02 (deraia)
迷探偵 マレンマは、ライン切れてんなっていうか2d占い票でカナン-ギィorイェンスは切れてた模様
2016/05/15(Sun) 22:22:48
じゃぁ、ギィって何でとった白を重く見てるの?アピに見えない素っぽいもの?
それとも状況?
(171) 2016/05/15(Sun) 22:23:02 (perter)
サシャがギィを疑う理由は、>>1:62 なのだ。ゲルトを疑ったサシャの、発言力を削ぎにきたと思っているのだ。
(+262) 2016/05/15(Sun) 22:24:14 (case)
村の中で白とも黒ともつかぬよくわからない存在になっている自覚はある!これぞエアポケ!
(-54) 2016/05/15(Sun) 22:24:46 (kizashi)
言いたいことは言ったしもうあとは任せることにしよう。早く墓下にいきたいぜ……頼むから食ってくれーー
かわいい格好で待ってるからね。
(-55) 2016/05/15(Sun) 22:26:39 (mokochang)
村神 ギィ、ハーラン、ケン
ムラムラ ナネッテ
むむむ カナン、マレンマ
燃やせー ゲルトーマス
(+263) 2016/05/15(Sun) 22:27:05 (basilisk)
(-56) 2016/05/15(Sun) 22:28:57 (mokochang)
>>114ヴェルザンディ
thx。俺の観点がギィは吊りミスさせたいによりすぎなのかもしれないはあるな。
イェンス自体はそこまで悪い位置じゃなかったと思うが、見てくれたのは感謝。
>>169
これは何処と何処の否定?
(172) 2016/05/15(Sun) 22:29:04 (deraia)
(+264) 2016/05/15(Sun) 22:29:34 (case)
(-57) 2016/05/15(Sun) 22:30:46 (mokochang)
>>+261セルウィン
少なくとも3d4dを見た限りでは、「俺はあいつ白/黒いと思うぜ!」しか言ってないように見えました。感想文止まりでございます。
固めるとか、引き出すとか。
そういった主体的な『動き』は、ありましたかねえ。
(+265) 2016/05/15(Sun) 22:30:52 (charl-1)
>>+263セルウィン
どうしてもゲル状の筋肉を想像してしまうゲルトーマス。
(+266) 2016/05/15(Sun) 22:31:46 (charl-1)
いかんいかん。俺は今回はホモ禁を誓ってこの村に来たのだ。
封じないと中身がばれてしまうしな!
(-58) 2016/05/15(Sun) 22:33:21 (mokochang)
>>+265 コリドラス
多分、ないのだ。トーマス狼はありうるのだ。
(+267) 2016/05/15(Sun) 22:33:21 (case)
(+268) 2016/05/15(Sun) 22:34:10 (basilisk)
>>+262サシャ
サシャ殿の「誘い受け」は、同様の意見が墓下でも出ていたはずでございます。
まあ、ギィ殿はRPのノリで読み取りにくいところはありますなあ。
(+269) 2016/05/15(Sun) 22:34:40 (charl-1)
>>170カナン
重いというのは、他人が取ってる白を「そうか?」と思うことが多いという話だな!他人との相対評価だ!
そこ2人以外は白いと思ってはいるぞ?だからこそ固まり気味なわけだが!
きっちり白取るという感覚がよくわからなくてな、たぶん白取り型を自称する人間共とはわかりあえぬ部分なのだろうが!
要素取りどうなんだの箇所は引っ張ってきて懇切丁寧に解説してもよいが、私の中で正直いま優先度低いゆえ後にしてくれぬか!どうしてもと言うならやろう!
>>171ゲルト
狼ぽくないもの、だな!
(173) 2016/05/15(Sun) 22:35:06 (kizashi)
>>170 カナン
ゲルト白派とゲルト黒派両軍による混戦状態になる
こんな感じです
(174) 2016/05/15(Sun) 22:35:20 (perter)
>>168ギィ
白視先の白要素は受け入れやすく、黒視先の白要素は受け入れにくい物だと思ってる。
ナネッテは白視先だったのに昨日のケンが出した要素はアピあるんじゃと言う感じなんだな。
こっちの要素は通るんだなって。
それ自体が悪い訳じゃないが、やっぱり、ロック偽装疑い。
アピ苦手との剥離感かね。
(175) 2016/05/15(Sun) 22:35:44 (deraia)
>>+268セルウィン
イェンス殿とハーラン殿をまとめてたと言えば誤魔化せますよ(
(+270) 2016/05/15(Sun) 22:35:45 (charl-1)
多分、この村、最終日までいくのだ。
トーマス狼仮定、最終日にトーマスが吊れるか否かが、勝負の鍵となるのだ。
(+271) 2016/05/15(Sun) 22:35:47 (case)
(176) 2016/05/15(Sun) 22:36:31 (perter)
(+272) 2016/05/15(Sun) 22:37:11 (charl-1)
ただいま戻った。ゲルトは>>149回答感謝。
うーーーむ。「自分が死んだ後の村の進行の想定」が欲しかったんだが、まぁ自身の生存優先ならそこまではいかないか。
(177) 2016/05/15(Sun) 22:37:32 (gemuwoban)
カナン狼仮定、サシャ襲撃は早いのだ。最大の庇護者なりうるので、ぎりぎりまで利用すべきなのだ。
(+273) 2016/05/15(Sun) 22:38:39 (case)
(+274) 2016/05/15(Sun) 22:39:44 (case)
まあでもわかりやすくていいよね。ゲルトマホークなら霊襲撃するわけがないのでゲルトの色見せてくるかこないかでも狼像が絞れる。
(+275) 2016/05/15(Sun) 22:40:00 (basilisk)
ケン狼仮定、手の込んだことしてるなは、同意なんだよね。今日の夜明け後の動き然り、自占然り。
なんでこんなにまどろっこしいことをしているかは、わからない。
反証が見つからないんだよね……これで狼なら心臓に毛が生えてるんだろう(真顔)
(178) 2016/05/15(Sun) 22:41:46 (perter)
ただいま戻りました。
…現在どのような状況なのでしょうか。
ゲルト様tukkomi大会開始中…?
(+276) 2016/05/15(Sun) 22:42:23 (mogugu)
(-59) 2016/05/15(Sun) 22:42:23 (mokochang)
(-60) 2016/05/15(Sun) 22:42:52 (mokochang)
(-61) 2016/05/15(Sun) 22:43:24 (mokochang)
【見】吟遊詩人 セルウィンは、>>+270似てるからもうそれでいっか(
2016/05/15(Sun) 22:43:45
(-62) 2016/05/15(Sun) 22:43:56 (mokochang)
(-63) 2016/05/15(Sun) 22:44:26 (mokochang)
ゲルトは実質上の非狩をしたので、狩回避はなさそうなのだ。
(+277) 2016/05/15(Sun) 22:44:34 (case)
んー。
私はやっぱりカナンさん気になりますね。
…あれ、毎日同じことしか言ってない()
カナンさんが気になる要素はたくさんありますが…
鳩なので要素上げめんどくさいのですよね。
私が地上にいたら、ストーカーロックしてますね()
(-64) 2016/05/15(Sun) 22:45:17 (sc021304)
>>+276シェイ
ハーラン殿が脱落
カッサンドラ嬢の病状悪化
ゲルトの生存欲全開姿勢
(+278) 2016/05/15(Sun) 22:46:08 (charl-1)
(-65) 2016/05/15(Sun) 22:46:18 (mokochang)
>>+276 シェイ
ハーラン入院により、ハーラン吊り。
ゲルトが泣き落とし戦術を展開。
(+279) 2016/05/15(Sun) 22:46:23 (case)
【見】かかし コリドラスは、ゲルト→ゲルト殿
2016/05/15(Sun) 22:46:25
(-66) 2016/05/15(Sun) 22:46:55 (mokochang)
>>172カナン
ああ、「微妙」というのは危ない位置、という意味では使っていないわ。
下段、どことどこ?えっと・・・カナンのGS下位から。
ゲルトが村ならば、今一番答えに近いのはアナタよ。ゲルトもだけれど。
だからどちらかというとギィ狼説のほうが聞きたいかしら。
(179) 2016/05/15(Sun) 22:47:09 (massh27)
>>+279サシャ
>>+278とほぼ内容が被りましたな(
実際、この村は呪われている!以外は特に進展がないような気が致します。
(+280) 2016/05/15(Sun) 22:47:44 (charl-1)
北斗神拳伝承者 ケンは、今カナン見てる
2016/05/15(Sun) 22:48:03
>>173ギィ
要素取りどうなんだって思いながら、人の白要素に納得してのさっくり感が重く見えないんだが。
ブレが狼由来に見えるって事な。
ギィって黒取り型?
俺はギィに吊る気はあるのは見えるが、殺気も感じないんだよ。
そこよりは前に投げた場所答えて貰えると。
>>174ゲルト
混戦になっても答えは多分出るだろ…ゲルトからすると見づらいって事か?
(180) 2016/05/15(Sun) 22:48:18 (deraia)
ギィとゲルトのやり取りを見ててゲルトをなでなでしたくなった。
えっと・・・ギィがなにで取った白を重視してるか。ね。
私も見てくるわ。
(181) 2016/05/15(Sun) 22:49:12 (massh27)
戻ってきたけど、僕も体調あんまりよくないからそろそろ寝る。
この村呪われてるよやっぱり…別の意味で大惨事じゃん
おやすみ。**
(+281) 2016/05/15(Sun) 22:49:58 (afinter)
>>175カナン
理解したぞ!
だがケンによるナネッテ白要素は私は同意できぬという話で、黒要素とは思っておらぬぞ?
そもそもナネッテの要素と襲撃の要素って種類が全く違わないか?
状況というのは単体を覆し得る諸刃の剣だからな!
白視先の白要素ならなんでも受け入れて黒視先の要素は受け入れがたくなければおかしいのか?
ハーランのロックが偽装でないとか言っておったが、そもカナンにとってロック偽装とはなんなのだ?
>>176ゲルト
どう説明すればよいのだ…
(182) 2016/05/15(Sun) 22:50:07 (kizashi)
カナン★3d夜明けの「めんどくさい」という感情について詳しくいいか?
(183) 2016/05/15(Sun) 22:50:25 (gemuwoban)
カナンは、狼仮定、労力をかけるところがおかしいのだ。
(+282) 2016/05/15(Sun) 22:50:27 (case)
(184) 2016/05/15(Sun) 22:51:34 (massh27)
トーマス殿の顔を見ていないなあ、と思ったら。
19時頃>>115>>116に考察を落としていたのでございますね。
>>129の「俺が怪しいのならいいんだが」は、メモ。
(+283) 2016/05/15(Sun) 22:52:23 (charl-1)
>>+282サシャ
わかります。
精査していないので感覚として、ですがね。
(+284) 2016/05/15(Sun) 22:53:17 (charl-1)
>>167カナン
何言ってるのかよくわかんないんだもん……
「強くて」>>153
「強くは見れてない」
結局どっちなんだって突っ込むのは野暮か。
主観が黒いって言ってるわけじゃない、主観がメインの考察だから同意できなかったとか、伝わってこなかったってこと。
2d時点ではカナン黒いというよりも、白要素無い+要素取りの非同意多いだったかな。
(185) 2016/05/15(Sun) 22:53:38 (nonghost)
連続殺人鬼 イェンスは、塗り自体に色は無いって随分大胆なこと言うな
2016/05/15(Sun) 22:53:47
地上の皆様はお疲れのご様子。
ハーラン殿吊りと決まったのならせめて、後半までに消耗しすぎないよう体を休めてほしいものでございます。
これ以上、呪いの犠牲者が出ることのないように。
(+285) 2016/05/15(Sun) 22:55:07 (charl-1)
ギィにカナン白を説得しようとして、
ケンにハーラン白を説得しようとして、
……やっぱり襲撃されるのだ。
(+286) 2016/05/15(Sun) 22:56:24 (case)
ゲルトピーターさんだったりしないよなあ
(真顔)とか見て思ったけど、最近の彼はもっとフリーダムである。
うさんくさい村のせいか。
(-67) 2016/05/15(Sun) 22:57:59 (nonghost)
>>+278かかし コリドラス
>>+279遊牧民 サシャ
感謝します。
カサンドラ様も病ですか…。呪いとは恐ろしいモノですね…
泣き落としが始まったら狼認定しましょうとtukkomi養成所で習いました。ゲルト様…
>>+281冷めた娼年 ハンス
ハンス様も呪いの餌食に…
ゆっくりおやすみくださいませ
(+287) 2016/05/15(Sun) 22:58:39 (mogugu)
楽天家 ゲルトは、駐在大根 カナン>>180に頷いた
2016/05/15(Sun) 22:58:48
>>+283コリドラス
そこはあれだけ俺死ぬ死ぬっていってたのになぜか夜明け居る前提発言をメモしとかないと(
(+288) 2016/05/15(Sun) 23:00:21 (basilisk)
>>+287 シェイ
まあ、ゲルトの泣き落としは、昨日からあるのだ。
(+289) 2016/05/15(Sun) 23:02:37 (case)
(186) 2016/05/15(Sun) 23:03:22 (deraia)
ヴェルザンディが墓落ちすると、この村崩壊しそうなのだ。
人狼が鬼畜なら、ヴェルザンディ襲撃なのだ。
(+290) 2016/05/15(Sun) 23:04:20 (case)
どっかで抜かなきゃならない白抜きしよか
惜しいけどヴェルを
狩りチャレ日和って事で霊守ってそうだしネ
(*35) 2016/05/15(Sun) 23:04:53 (milling)
酔いどれシスター ナネッテ は、なんとなく 家庭教師 ヴェルザンディ を能力(食事)の対象に選んでみた。
あとカナンもう一つ★2d→3d、自分に占い決定出された辺りの心情が聞きたい。
かなり時差生じてるけどすまん。
(187) 2016/05/15(Sun) 23:09:59 (gemuwoban)
>>183ケン
☆ラヴィから白出れば、疑い位置からは回避出来るだろって見込み。
ギーペンに偽黒出される分には、普通に戦う気だったし。
村と相性の悪さは感じてたから、めんどくさい。
占軸のが楽そうだったしな。特攻自体はよく特攻したもちょっとわかる。
(188) 2016/05/15(Sun) 23:10:15 (deraia)
北斗神拳伝承者 ケンは、突然人いなくなるな。なんだこの村は・・・
2016/05/15(Sun) 23:10:30
ほーい。あんまり発言力強くないが、カサンドラの状況的に混乱も狙えそうだしなあ。
十中九で通ると思うぞ。
(*36) 2016/05/15(Sun) 23:10:37 (nonghost)
>>188 カナン
ナチュラルに非狩してはいけないのだ。
(+291) 2016/05/15(Sun) 23:13:06 (case)
あぅ……ただいま…………。
今日はみんな▼ハーランでいい感じなのかしら……?
ハーランもお大事に。
本当この村なんか取り憑いてるって……
(189) 2016/05/15(Sun) 23:13:42 (Re:9)
むぅ。ギィ黒予想で足が止まってる
ラインは分からないしなぁ……
気になることと言えば、トーマスがよくわからない被襲撃妄想をしているところかな
(190) 2016/05/15(Sun) 23:14:08 (perter)
>>182ギィ
何が何でも取れって事じゃないよ。要素によって通りやすさが違うのもわかる。
ただ、俺がギィを疑ってるから、そこに違和感を感じるだけだ。
ハーランはロックしてサシャに対して疑って慎重になってと演技っぽさを感じない感情の流れに見えた。
ギィはそういう滲み出る物がないなと。
(191) 2016/05/15(Sun) 23:14:09 (deraia)
>>+288セルウィン
本当ですね!(
「夜明けは来れないかも」〆(._.)メモメモ
>>115「ケンには死兆星が一段と輝いている」そうなので考えていないのでは?(適当)
(+292) 2016/05/15(Sun) 23:14:20 (charl-1)
ワンチャン狩人もある気もしてきたよヴェル
まぁケンよりはってトコだけど
フリーダムなケン残をす方が展開読めないし面白くなるだろう…
(*37) 2016/05/15(Sun) 23:14:42 (milling)
ケン、(兄貴)>ナネッテ、トーマス
で白だと思ってる。
残りにGSつけると(白寄り)ギィ>カナン>ゲルト>マレンマ
カナン話してて、ちょっと考えてること変わってる村なの?ってなったり。
ゲルトとの両狼なさそうなのは襲撃考察から。カナンマレンマの切れあったっけ?
ギィはかなり共感強くて違和感も無かったから、あまり考えてなかったが……
ギィ狼あるかの考察は、喉死にかけてるから明日またやる。
マレンマ疑ってるのは昨日までの継続と、カナンゲルトの非ラインを強引に否定してきたように感じたから。
そこ2Wにしたいんじゃないの?って疑惑。たぶんサシャ噛まないよ……
ゲルトに対しては殺しにいってるから素直に非ラインなのかな。
「LWならゲルト切る」ってどっかで言ってたから両狼でも切りあるのか?
(192) 2016/05/15(Sun) 23:14:58 (nonghost)
>>189 カサンドラ
他灰を吊って霊判定見たい!っていうことなら別吊りでもいいけど、今からまとまる気は全くしてない
(193) 2016/05/15(Sun) 23:14:58 (perter)
連続殺人鬼 イェンスは、兄貴いなくなっちゃうのほんと寂しい、最後まで一緒に戦えたらいいなとか思ってたのにな……
2016/05/15(Sun) 23:15:14
>>180カナン
それは納得できるところは納得して参考にし、どうなんだと思う部分はスルーしているからだな!でも納得できてるところがあるのだから白かろう?
どうなんだの部分は、考察対象でなく考察者の要素になるからな!
黒取り型かはわからぬが、経験上そう評されることのほうが多いぞ!いわゆる模索中というやつだ!
殺気を感じたいのか?
ならば死ねぇい!▼カナン!
(194) 2016/05/15(Sun) 23:15:32 (kizashi)
(+293) 2016/05/15(Sun) 23:15:49 (case)
>>188カナン
「上位陣を固めよう」って考え方がほとんど響いていないように見えますからねえ。相性の悪さはありそうです。
(+294) 2016/05/15(Sun) 23:15:51 (charl-1)
>>180カナン宛つづき
すまぬ見落としていたが>>3:258か?
言いたいことはわかったが、では狼はロック偽装するということか?
ハーラン白の件はあと回しでもよいか?
簡潔に言うと、どこかで感覚白枠に入れてたことからも分かると思うが自分でしっかり読み込んで取った白というわけではないな!
そうそう、>>104の3人固めは異論なしだ!特にナネッテはトーマスもあるゆえしっかりやりたいところだな!
(195) 2016/05/15(Sun) 23:16:56 (kizashi)
ギィマレンマの否定要素ってあったっけ?マレンマの枠はカナンも無くは無いと思うけど。トーマスもそれなりに。
(196) 2016/05/15(Sun) 23:17:47 (perter)
>>187ケン
☆占使わせて悪いとは思うが、無かったら吊られる気しかしないから、良かった…ってのも変だけど悪い感情はなかったな。
妥当な所だろうとも思ったし。
(197) 2016/05/15(Sun) 23:18:09 (deraia)
楽天家 ゲルトは、ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
2016/05/15(Sun) 23:18:53
>>195ギィ
む。カナン殿を疑っていたギィ殿から、反応が来ましたな。
(+295) 2016/05/15(Sun) 23:20:53 (charl-1)
>>ゲルト直近act
永眠させたくなりますなあ(真顔)
(+296) 2016/05/15(Sun) 23:21:32 (charl-1)
(-68) 2016/05/15(Sun) 23:23:02 (kizashi)
>>188カナン
やっぱりそっちだよな。
自分の色に関係なく「真抜きで今後の展開が面倒になった」ことに愚痴こぼしてるようにも見えたんだ。
んでそれならめっちゃ白いんじゃないかと思って事後ながら聞いたが、まぁそこは違うようで。
だが別の部分がいいな。
「ラヴィから白出されたら疑い位置からは回避できるだろって見込み」というのが、あの時「ラヴィ真と思いつつも信じきれてなかった」村人心理として凄い妥当だと思う。
特に「疑い位置からは回避」という現実的な視点が。
あの時「ラヴィから白貰ってもまだ戦う必要があるんだろうなぁ」とリアタイで考えてなければこの視点作り出せないと思うんだがどうだろう。
(198) 2016/05/15(Sun) 23:23:32 (gemuwoban)
>>185イェンス
言葉使いはごめん。
共感が強かったと言う事。
下段はイェンス村ならそういう思考なんだろうと今は思ってるが改めて聞けたのは助かった。
黒要素に見られてると誤認してた。
(199) 2016/05/15(Sun) 23:23:51 (deraia)
やぁごめんごめん
教会の会合で飲んでて遅くなってしまったよ
私も多少風邪を引いたみたいで
若干レスとテンションが減少(当社比)するかも知れないが
肌身離さず鳩は胸ぐらにしまっているから安心してくれたまえ
まぁ念のため意識あるうちにカサンドラに委任しておくよ
(200) 2016/05/15(Sun) 23:24:42 (milling)
闇と混沌の大神官 ギィは、-(^q^)-ハァン!! カサンドラ>>189ヴェルザンディが本決定を出してくれているぞ!今日は休むのだ!
2016/05/15(Sun) 23:24:43
駐在大根 カナンは、連続殺人鬼 イェンス塗りは白塗りも黒塗りもあるからな。
2016/05/15(Sun) 23:24:47
駐在大根 カナンは、北斗神拳伝承者 ケンラヴィ真抜かれたらそりゃ面倒だろ…ここは共通認識かと思ってたが。
2016/05/15(Sun) 23:25:56
北斗神拳伝承者 ケンは、駐在大根 カナンそうだな。質問の仕方が悪かった感がある。
2016/05/15(Sun) 23:27:01
北斗神拳伝承者 ケンは、酔いどれシスター ナネッテお前までか・・・!
2016/05/15(Sun) 23:27:22
駐在大根 カナンは、ナネッテもお大事にな。体調第一で。
2016/05/15(Sun) 23:28:21
パッと見た感じ
ギィ→カナン
ゲルト→ギィで切れているのか?
結論出すまでにはまだ時間ありそうだから
議事をじっくり読んでくるよ
(201) 2016/05/15(Sun) 23:29:09 (milling)
>>197カナン
うーん、ものの見事にあの時点での村人の心理としては100点の回答なんだよな…。
これ偽装でできるものかね…?
俺は無理だと思う。
後出しとはいえ「ラヴィに占われるやばいやばいやばい!どこ襲撃しようどこ襲撃しよう!」ってあの時点なってた筈の狼カナンが、あの時点での「村カナンのあるべき姿」を今更トレースしてこの回答出せたら凄いんだけど。
(202) 2016/05/15(Sun) 23:31:29 (gemuwoban)
>>198ケン
後半はカナン狼ならその視点作りはできないと思うということでよいのだろうか?
根拠はあるか?
本人が狼由来のブレがどうとか言っておるゆえ、カナン狼ならブレ出したくない=とにかく村トレースするタイプかと思うのだが!
(203) 2016/05/15(Sun) 23:32:56 (kizashi)
(-69) 2016/05/15(Sun) 23:33:27 (utakawa)
-(^q^)-ハァン!! カサンドラは、あー……決定ありがと……本当にごめんね……?結果は伝えるから……もう一眠り……する……
2016/05/15(Sun) 23:33:57
>>194>>195ギィ
ギィが本当に俺の事狼だと思ってるかって事なんだが。
俺がロックと言うのを重く見てる可能性はあるから、ギィと認識が違う可能性がないとは言わないが。
狼はロック偽装するじゃなくて、>>3:257をギィがロックしてると捉えた。
で、それが本物かどうか見てる。
イェンスも固めようと追加しとこう。
(204) 2016/05/15(Sun) 23:41:40 (deraia)
>>200ナネッテ
悪化しないことを切に切に願います。
(+297) 2016/05/15(Sun) 23:44:00 (charl-1)
流れほぼ読んで無いけどこれだけ
>>165ヴェルで取り上げてるトーマスの発言
それ僕が既に>>2:104で言ってたところだから!
昨日のトーマスの発言時点ではスルーしてしまってたわ
トーマスが意図的に同じこと言ったのか僕の発言読んで無いのかは知らないけどどっちにしろ釈然としない!!!
(+298) 2016/05/15(Sun) 23:45:07 (asukaT)
駐在大根 カナンは、カサンドラ、本当に無理しないでな。
2016/05/15(Sun) 23:45:20
(+299) 2016/05/15(Sun) 23:48:57 (asukaT)
>>203ギィ
完全に俺の感覚的なモノサシ。俺自身がこの立場だったら間違いなく同じことを思っていたっていうのも大きい。
だからここはあんま客観的に受け入れてもらえる要素じゃないなってのは承知してる。
俺はカナンがいくら村トレースタイプとは言っても、ここまで完全にその時の自分をトレースというのは厳しいと思う。
(205) 2016/05/15(Sun) 23:49:18 (gemuwoban)
あんたはエスパーやったらしいが、死んぢまったらみんな同じや。
っていうシスメが見るたび腹立つんだが()
(+300) 2016/05/15(Sun) 23:49:42 (asukaT)
【見】かかし コリドラスは、喋る!ろっぷいやー ラヴィをどうどう、ともふった。
2016/05/15(Sun) 23:49:50
カサンドラつらそうだし
票の集計や決定やまとめはヴェルにやって貰って
霊判定は無理のない時にとかでも良いぞ
ヴェルは私贔屓でフェアじゃないから決定内容の独善はなしで
(206) 2016/05/15(Sun) 23:50:07 (milling)
>>191カナン
とりあえずカナンが違和感を感じたということはわかったが、塗りくさかったぞ?
>>204カナン
思ってるが迷いはあるが思ってるな!
カナンこそ本当にロックのこと重く見てるか?深刻さがわかっているか?
ロックというのは解除の難しさよりもむしろ、掛かると他の誰を見ても白く見えてきてしまうところに真の恐ろしさがあるのだ!
イェンスについては異論ないぞ!
(207) 2016/05/15(Sun) 23:50:21 (kizashi)
あんたはやじうまやったらしいが、死んぢまったらみんな同じや。
というシスメを見るたびに、見物人システムに関して考えさせられるかもしれません。
(+301) 2016/05/15(Sun) 23:50:56 (charl-1)
遊牧民 サシャは、喋る!ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2016/05/15(Sun) 23:51:28
>>195ギィ
ハーランの件はいいけど、>>3:213は答え欲しいかも。
イェンスは探求姿勢、対トーマスの色んな所から要素取ろうとする取り方、ゲルトからも探ろうとしてる感じは村っぽく見える気もする。
現状違和感は解消されてるな。
(208) 2016/05/15(Sun) 23:54:13 (deraia)
>>207ギィ
「ロックというのは他の誰を見ても白く見えてきてしまうところに真の恐ろしさがある」
これは本当にそうですよね。
誰かを疑うのは悪いことではありませんが、狼を白打ちするのは敗北を意味するのでございます。
(+302) 2016/05/15(Sun) 23:54:45 (charl-1)
闇と混沌の大神官 ギィは、北斗神拳伝承者 ケン>>205そうか、ケンの考えとしては理解したが響く要素ではなかったな!
2016/05/15(Sun) 23:55:32
兎「うーん、ゲルトは自分生存欲はいいにしても、
自分が生存してどうするつもりなのかまでの踏み込みがないと
黒目に見えるね。」
議事さらっとパッションだと地上と同じことしか出てこないー。
(+303) 2016/05/15(Sun) 23:56:25 (papurika1)
サシャ襲撃で損をする人
・カナン 大損。最大の庇護者を失う
・ナネッテ 損。疑い先がなくなる
・マレンマ 微損。ゲルト狼時に、白補強してくれる人がいなくなる
かな?
(+304) 2016/05/15(Sun) 23:56:53 (case)
(-70) 2016/05/15(Sun) 23:57:03 (utakawa)
ラヴィ様もふもふ
ナネッテ様もお大事に…
私は、更新直後の「○○ は、ぶっ倒れた。」というシステムメッセージにドキっとします。この村だと冗談にならないので…
(+305) 2016/05/15(Sun) 23:57:19 (mogugu)
リアル事情やケア祭りなのもあるけど、
ここまで動かない村も珍しいね。
(-71) 2016/05/15(Sun) 23:57:37 (papurika1)
カナンが村トレースしているのは基本的に「考察内容」のみだ。
感情表出した部分と言えば>>3:0ぐらい。
俺は基本的に狼は「表のログに出すもの以外は作りこまない」と考えてる。だからカナン狼仮定、「その時その時の村カナンの心情」まで作りこんではいない。
だからカナン狼仮定>>188>>197は「今咄嗟に考えたもの」という事になるんだが、この短時間にこんなクオリティの高い村心情作りこんできたらそれはヤバいと思う。
(209) 2016/05/15(Sun) 23:58:39 (gemuwoban)
(210) 2016/05/15(Sun) 23:59:54 (gemuwoban)
ふと思った
突然死のことをロールの都合上「流行病」って言ったりするけど、この村の場合まさにそれな気がする
1dに戻りたいけどまた熱出てしんどいのやだ()
(+306) 2016/05/16(Mon) 00:00:30 (asukaT)
いっそ霊判定は明日の朝にした方が
カサンドラおねーちゃんに優しいんじゃないかな?
立会い任意なんだけども、
たぶん責任感に押されてそうな気がするー。
(+307) 2016/05/16(Mon) 00:00:30 (papurika1)
北斗神拳伝承者 ケンは、ギィとイェンス見たいが先に世紀末銭湯に入ってくる。
2016/05/16(Mon) 00:01:18
>>209ケン
あー、なんかわかるわかると追従しておきます(
でもなんか「ヤバい」というのがわかるんですよね。
(+308) 2016/05/16(Mon) 00:01:33 (charl-1)
(+309) 2016/05/16(Mon) 00:01:34 (case)
(+310) 2016/05/16(Mon) 00:01:49 (asukaT)
北斗神拳伝承者 ケンは、付け加えると具体的要素はないがイェンスは若干気になってる。
2016/05/16(Mon) 00:01:52
>>207ギィ
狼から黒塗られてると思ってるギィ村が何でそんな冷静なんだよ…。
と、言いたい気分ではある。
黒取りはロック強くて塗り臭くなる自覚はあるから、白取りのがいいなとは思ってる。
酷いロッカーだからな、俺なりにわかってるつもりだが。
解除のが難しいな。その人が黒く見えても、周りが白く見えるって感覚は俺はない。
ここは他にロッカーいれば聞いてみたいな。
(211) 2016/05/16(Mon) 00:02:02 (deraia)
親父の鳩をくすね…かりられた。こううんだ
ナネッテも大丈夫か、ここに病院と神社を建てよう
さしゃはやはりかりねらいだろう。今日僕釣りでなく楽釣りにして、あした僕の凸ケアをしてもらう手もあるかと思ったが、今日僕釣りのほいが灰襲撃に期待できて良いだろう 幸い決定も出てるのでセット済み
げると狼だと今日つると霊抜けなくていろみせてたたかうかたちになるな
(212) 2016/05/16(Mon) 00:02:32 (greentea41)
(-72) 2016/05/16(Mon) 00:02:33 (sc021304)
>>+307ドロシー
どなたかが「霊判定は出せるときでいい」と仰ってましたよ。
しかし、それも見れているのかどうか……。
(+311) 2016/05/16(Mon) 00:02:45 (charl-1)
北斗神拳伝承者 ケン は、なんとなく -(^q^)-ハァン!! カサンドラ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
>>210
いやいや超説得力あるよ
君実力者だよ
流石北斗神拳継承者だよ
あとはその目でトーマスをよく見るんだ!
(+312) 2016/05/16(Mon) 00:03:52 (asukaT)
え、全然ナネッテ贔屓してないわよ。
ちょっとそれはアピっぽいわよナネッテちゃん……
(213) 2016/05/16(Mon) 00:03:53 (massh27)
駐在大根 カナンは、だ、大丈夫か?ハーランも本当無理しないで。
2016/05/16(Mon) 00:04:26
(+313) 2016/05/16(Mon) 00:05:38 (asukaT)
>>208カナン
>>3:213か!
そうだな!どちらから黒かは特に想定しておらぬぞ!
手順というよりカナンに黒が出たら私は吊るだろうという話だ!
村の意見や襲撃により一時放置は考えたかもしれぬが!
ゲルトよりカナンのほうが擁護意見が出ていたため、判定で吊られることになるならカナンよりゲルトのほうがよいと思ったのだ!
(214) 2016/05/16(Mon) 00:06:33 (kizashi)
まあ、明日の襲撃で、狼の優しさがわかるのだ。
・灰襲撃。普通に優しい。
・カサンドラ襲撃。GJ覚悟の勝負師。
・ヴェルザンディ襲撃。勝つためには、リアル事情を無視する勝利至上主義。
・襲撃なし。フェアプレイ精神大の、殴り愛スキー。
(+314) 2016/05/16(Mon) 00:06:38 (case)
次に襲撃されるのは、きっと<<-(^q^)-ハァン!! カサンドラ>>様でしょう。
(+315) 2016/05/16(Mon) 00:07:29 (mogugu)
(-73) 2016/05/16(Mon) 00:07:29 (Re:9)
>>+311コリドラス
うーん、多分決定も出せてないとかの
重圧感じてそうな予感がするの。
せめて判定ぐらいは、ってなってそう。
誰かが時間指定してあげるぐらいしないと
無理しちゃいそうな気がする。
(+316) 2016/05/16(Mon) 00:07:30 (papurika1)
▲カサンドラはある意味バファリンかもしれない
でももし通ったら狩人は吊るしていい
(+317) 2016/05/16(Mon) 00:08:09 (asukaT)
病院と神社は本格的に必要かもしれないな…。
>>206ヴェルザンディ
アピ目はわからなくないけど、ナネッテ狼で言う理由もないんじゃないかとは。
そう思ってるなら黙ってる方が有利に運べるだろうし。
(215) 2016/05/16(Mon) 00:08:17 (deraia)
【見】GA-06「可愛いお花屋さん」 ドロシーは、ツッコミマシーン シェイ>>+315バファ噛みかー。ラ神様は優しいね…
2016/05/16(Mon) 00:08:27
迷探偵 マレンマは、ハーラン明日1発言も無理な感じ?
2016/05/16(Mon) 00:08:49
あーーー、>>119イェンスは凄い同意できる。
カナンの位置でこれはない。イェンスも言ってるが特にゲルトと両狼なら有り得ない。
狼ってこういう人物凄い大切にするんだよ。わざわざ「狩狙い」なんていう今やらんでもいいものを優先させてまでサシャ噛む必要はない。
(216) 2016/05/16(Mon) 00:09:11 (gemuwoban)
弟に関してはきのうの僕の考察も読んでほいな
簡単に言うと、火力 ふるえるタイプではあるから狼なら(相方にもよるけど)灰をもっと刺しに行くんじゃなかろうか
とくにゲルト狼ならもっと派手にだれか刺しに行ったのでは
占いに対しても慎重でこれは本人の言ってた占い軸好きに合致し、灰に対してしろどりから取り組んだのははいしが占い見るより苦手、の自己申告に従う
(217) 2016/05/16(Mon) 00:09:15 (greentea41)
補足するとカナンー?ならギリあるかもしれないっていうレベル。
(218) 2016/05/16(Mon) 00:09:46 (gemuwoban)
ケンは村心情を重視して要素を取っているのだな
となるとケンは狼の時は心情を出して村偽装するのだろう
今朝の驚きactをイェンスは村要素としていたが
私はこれは狼ケンでもやる、やれると思う
ポイントはその驚きの後に、
この襲撃に驚いた理由を説明をしている所
襲撃を見てから考察したのか
それとも前日から用意していたものか
という点が分かれ目になると思う
(219) 2016/05/16(Mon) 00:10:40 (milling)
>>+317 ラヴィ
それもあるから、昨日、ゲルト吊りだったのだ。
ゲルト狼濃厚だし、2狼吊れば、カサンドラは確白と同じ扱いで済むのだ。
(+318) 2016/05/16(Mon) 00:10:47 (case)
駐在大根 カナンは、ハーランthx
2016/05/16(Mon) 00:12:01
灰視が苦手っていう自己申告自体はぶっちゃけやや黒だよね()
言い訳というか防御感というか
(+319) 2016/05/16(Mon) 00:12:06 (asukaT)
特務士官 ハーランは、すまん、難しいんだ。父の鳩をくすねている現状と、調子が右肩下がりなんだ…みんな縄ごめんな
2016/05/16(Mon) 00:12:32
>>+313ラヴィ
吊りをゲルト殿に変えさせたいところですが。
ヴェル殿はそういった決定変更はしないでしょう。カッサンドラ嬢もです。
(+320) 2016/05/16(Mon) 00:13:09 (charl-1)
迷探偵 マレンマは、特務士官 ハーランいや、無理いってごめんな。気にせずゆっくり休んで
2016/05/16(Mon) 00:13:16
ハーラン
ちゃうねん
問題は縄じゃないねん()
霊判定やねん()
(+321) 2016/05/16(Mon) 00:13:36 (asukaT)
闇と混沌の大神官 ギィは、特務士官 ハーラン明日凸ケアは魅力的な提案ではあるが…、無理させるわけにもいかぬゆえ、ぬぬ。身体を大切にな!
2016/05/16(Mon) 00:13:44
精査前に直前ケン見えたが
狩人狙いありえないっすわ とケンがドヤ顔で言ってるので
素で考察してるんじゃないかな
考察速度的には考えながら考えながら投稿してるように感じた
あの眠くなる時間帯で、かねてから用意していたものを
少しずつ少しずつ投稿してたのなら芸コマだ・・・
まぁ毎回破いた服を縫っているからお裁縫が趣味なんだとは思うが
(220) 2016/05/16(Mon) 00:13:54 (milling)
せっかくだから、北斗神拳伝承者 ケン は 特務士官 ハーラン に投票するぜ!
あと16分後にちょろっとも無理ですか……
残念です……
養生してくだされ
(+322) 2016/05/16(Mon) 00:14:33 (asukaT)
>>219ナネッテ
ケン狼で、このサシャ襲撃は何だって作り込む意味あるだろうか。
どうしてそんな反応なのかっていっそ、不思議な目で見られてた所もあるし、充分白視されてる状況で、妙な箇所で波風を立てなくても。
(221) 2016/05/16(Mon) 00:14:45 (deraia)
みんな明日を朝以降と勘違いしてる疑惑
いや、そんなことないよね……?(震え
(+323) 2016/05/16(Mon) 00:15:38 (asukaT)
駐在大根 カナンは、ハーラン本当にお大事にな。
2016/05/16(Mon) 00:16:17
眠れないな…。
童貞兄さんはギリギリの中顔出し本当にありがとう。
狼にネタを愛する精神があるなら童貞じゃない方の兄さんを食べてあげてほしいところなんだけどね。
兄さん寂しそうだから、早く慰めてあげたいし。
(+324) 2016/05/16(Mon) 00:16:31 (afinter)
>>+321 ラヴィ
同意なのだ。ゲルトの霊判定重要。白で隠されると、取り返しがつかないのだ。
(+325) 2016/05/16(Mon) 00:16:35 (case)
(+326) 2016/05/16(Mon) 00:16:49 (basilisk)
駐在大根 カナンは、酔いどれシスター ナネッテ、ケン白要素って事かね。了解。
2016/05/16(Mon) 00:16:56
>>211カナン
冷静に見えたのか!
私はずっとマレンマ見る時間がほしいと言っておるのにカナンに喉と時間を潰されているようでそうとう立腹しておるぞ!
ではロックの症状は人それぞれ違うのかもしれぬな!!
(222) 2016/05/16(Mon) 00:17:56 (kizashi)
い、いや「あと15分だけ頑張って!」とか言っちゃダメなんかな
とか考える兎が鬼畜なのかな??
心配はしてるんだよ?
(+327) 2016/05/16(Mon) 00:18:16 (asukaT)
カナンってすごくまじめすぎてこの村では浮いてしまってるね。
これはウェルザンディ襲撃の予感。
(+328) 2016/05/16(Mon) 00:18:30 (basilisk)
あと13分…
ただのやじうまなのに更新時間を待ってしまうのは何故でしょう…。
ええ、発言0ですが、毎晩来ています。
(-74) 2016/05/16(Mon) 00:18:31 (sc021304)
頑張ってというのはともかく、仕様の説明と共通認識の確認をもっと早くするのは有りかと。
(+329) 2016/05/16(Mon) 00:19:19 (basilisk)
ヴェルのことは、高く評価してるけどナネッテに目が曇ってしまう可能性は否定できないぜ
トマ>ナネッテ白盲信ではないぞ、ギィあたりと考察をすすめてみたらどうだ?
村のみんなも白盲信は良くないぞ
しいて、くろようそだすなら というより否定が可能か検証を願いたいんだけとわ
・懐柔型狼の否定
僕自身はナネッテ村人の教科書の方をよく読み込んで育った感じがあるので白狼ならじわじわきつくなってくるとおもう
ちょっきんギィとカナンのやり取りはカナンに理があると思う
(223) 2016/05/16(Mon) 00:19:23 (greentea41)
…。
縄の使い方の考えが、みんな違うみたいだから、どうしようもないよ。
仕方ない。
(+330) 2016/05/16(Mon) 00:20:43 (afinter)
>>+329
と言いますと
明日の凸回避はあと10分だけ粘ってくれればいける
とか
縄じゃなく霊判定の方が大事
とかそういうことでしょうか
何か違う??
(+331) 2016/05/16(Mon) 00:20:57 (asukaT)
>>215カナン
いや、贔屓してるとナネッテ自身が思ったことが、ね。
周りからそう見えるのはわからんでもないのだけれど。
(224) 2016/05/16(Mon) 00:21:26 (massh27)
状況考えると、昨日ゲルト吊り一拓にしかならないのだ。
ゲルト狼仮定、狼はバファ襲撃(▲カサンドラ)ができるのだ。
(+332) 2016/05/16(Mon) 00:21:32 (case)
凸ケアのメリットはいうまでもなく霊判定が得られる可能性だな
こんな時間になってしまってごめんな
ナネッテの件でトーマスはやっぱり安泰白だと思った。
見解と感性の遠さなんかで孤立しないといいんだが
(225) 2016/05/16(Mon) 00:22:29 (greentea41)
(+333) 2016/05/16(Mon) 00:22:52 (case)
そういうこと。0時41分に一回発言だけでいいというのを伝えて、それを村全体で共有しておくことだね。
後はそれを実行するかどうかはゲルト次第みたいな形を23時間前にとっておけばよかったかもね。
(+334) 2016/05/16(Mon) 00:22:55 (basilisk)
本来なら2人ずつ増えるはずの墓下が1人ずつしか増えないんだよねこの村……
GJ起こってないのに
(+335) 2016/05/16(Mon) 00:23:19 (asukaT)
間違った。更新時間勘違いしてた。0時31分に一回発言だったです><
(+336) 2016/05/16(Mon) 00:23:29 (basilisk)
それが不可能前提だと思ってたので仕方ないかなと思ってたら、直近のハーラン発言にそれができるみたいな事書いてて、えー(
(+337) 2016/05/16(Mon) 00:24:26 (basilisk)
ハーラン、ケン、トーマス、ナネッテ>イェンス>ゲルト>マレンマ>ギィ
だな。
今の所はこれで固まりそうでもあり。
>>3:231ゲルト
ハーランの>>217が反反証?
イェンスの単独感とか、もう少し詳しくなるか?
(226) 2016/05/16(Mon) 00:24:41 (deraia)
>>+334
そうですねぇ
0:31ですけど(小声)
けどまあ、まさかハーランが0時過ぎてから現れるとは思わなかったと言い訳したいわけで
(+338) 2016/05/16(Mon) 00:24:53 (asukaT)
>>+331
じゃないかな
誰も気づいてないし、気づいたとてまとめがダウンしてるから変えられない
仕方ない。誰もわかってないことを責めてもね。
童貞兄さんも鳩が確保できるとは思ってなかったんだと思うし。
(+339) 2016/05/16(Mon) 00:24:55 (afinter)
私の場合、隙があることが村要素なのだけどな()
狼だと隙作らんようにすることのほうが多いし!
しかし最近は隙を作って鼻血出すプレイにも目覚めかけておるぞ!
狼やりたい!!
(-75) 2016/05/16(Mon) 00:25:33 (kizashi)
あ、質問来てたな。
>>139イェンス
☆ナネッテとイェンスが浮かんだ。本当にそうだったのかはまだ見てないがな。
(227) 2016/05/16(Mon) 00:25:46 (gemuwoban)
>>225
こいつ突然死者の霊判定出ないと思ってない!?
(+340) 2016/05/16(Mon) 00:26:04 (asukaT)
(+341) 2016/05/16(Mon) 00:26:42 (case)
もうカナンとギィがもみもみし合ってる限り、村は勝てそうにない(
(+342) 2016/05/16(Mon) 00:26:48 (basilisk)
迷探偵 マレンマは、眠いので襲撃と判定見たら寝る
2016/05/16(Mon) 00:26:49
ヴェル殿は、カッサンドラ嬢のために「代理として」本決定を出しました。
だから、変更はできないでしょう。
その権限があると思っていないのでしょうし、無理をさせる選択肢を選べない、かと。
(+343) 2016/05/16(Mon) 00:27:04 (charl-1)
>>221カナン
私もそう思う
普通にしていれば逃げきれる位置にケンはいる
ちょっと思ったところは
ケンには白位置は喰われるという固定概念がある点
狼仮定ケンが生き残り続けた時に、
「白いのに喰われないのは何故か」と問われる
と考えたのではないかと思ったのだ
更新間際なので過程は飛ばすが
サシャ襲撃を力説するケンの思考に歪みは感じないので
最終日に生きてたらまた考える事にして、結論は村で
(228) 2016/05/16(Mon) 00:27:10 (milling)
(+344) 2016/05/16(Mon) 00:28:05 (case)
本当は本当に来るの不可能だったのに、ちょっとしたリアルチャンスがあったからこそ、童貞兄さんは無理を捻じ曲げて今来てるんだと思う。
「できたのになんでしなかった!」って責めるより
「よく来てくれた。早く休め」って労いたいよ。
(+345) 2016/05/16(Mon) 00:28:05 (afinter)
>>225の霊判定云々はアウトです。
というか、ハーラン殿が白にしか見えていないこちらとしては、霊判定が見えないとしても無駄に見えます(
(+346) 2016/05/16(Mon) 00:28:07 (charl-1)
>>+340
思ってそうでアレ。カタリナやペンギンのときに霊判定でたじゃまいかとつっこもうとおもったら、たぶんあれ吊ったと思ってるわ(
(+347) 2016/05/16(Mon) 00:28:12 (basilisk)
きた。
ハーラン>>223>>225ありがとう。なかなか孤独だったが、ハーランにそう思ってもらえただけで俺は救われた。
右肩下がりという苦しいなかで来てくれた事を感謝するよ。まとめサイトやSNSで連絡とって、また遊ぼう。辛そうだけど良くなってくれること願ってるよ!ゆっくり休んでね。
(229) 2016/05/16(Mon) 00:28:48 (mokochang)
ハーランに関してはバファ吊りの時点で考察する気なくなっちゃったが、白だろうな。
吊られ間際に残す物の質が狼のそれじゃない。
来てくれて礼を言う。考察参考にさせてもらうぞ。
(230) 2016/05/16(Mon) 00:28:52 (gemuwoban)
>>222ギィ
では、これは返答無しでいい。
喉と時間潰しじゃなくて、狼と思ってる相手に塗られてる事に目が行ってないのが気になるよと。
どちらからであれ、吊る気だったのは了解。
見直したらラヴィ真視でなかったのはわかった。
(231) 2016/05/16(Mon) 00:29:05 (deraia)
また弟に宿題を頼みたいんだが、…って頼りない兄貴だな…
カナンギィ間の仲介してやってほしいかなと。
時間あったらでいいぞ
奴らの思考基盤や癖を明らかにすれば、今やってることが理のあることか判別できるかもしれない
会話で喉潰す人外もいるしな
(232) 2016/05/16(Mon) 00:29:14 (greentea41)
>>+345ハンス
ああ……そうですね。できないはずだったのに、それでも来てくれた。
とても腑に落ちました。
ハーラン殿がもし墓下にも顔を出せるようなら、労わりましょう。
(+348) 2016/05/16(Mon) 00:29:24 (charl-1)
時間ないから喉使い切っておくか!
白 ケン>イェンス=トーマス>ナネッテ
感覚ゾーン ハーラン>マレンマ
疑いゾーン ゲルト>カナン
昨日のメモあさったらいろいろ出てきたが組み合わせはまだ見られておらぬ!
カナン≠マレンマ
ナネッテ≠ハーラン
ナネッテ≠ゲルト
(233) 2016/05/16(Mon) 00:29:41 (kizashi)
なねっての検証もみんなでよろしく
ほんとうにすまんな
(234) 2016/05/16(Mon) 00:29:48 (greentea41)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る