情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
農家 オクタヴィアは水族館職員 ダーフィトに投票を委任しています。
歴史学者 ナイジェル は 歌手 セーラーローズ に投票した
文房具メーカー勤務 ツィスカ は 歌手 セーラーローズ に投票した
スタントマン ツェーザル は 映画監督 テオドール に投票した
映画監督 テオドール は 歌手 セーラーローズ に投票した
教師 リヒャルト は 映画監督 テオドール に投票した
水族館職員 ダーフィト は 歌手 セーラーローズ に投票した
公務員 クレメンス は 歌手 セーラーローズ に投票した
歌手 セーラーローズ は 教師 リヒャルト に投票した
農家 オクタヴィア は 歌手 セーラーローズ に投票した
歌手 セーラーローズ は村人の手により処刑された。
次の日の朝、映画監督 テオドール が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、歴史学者 ナイジェル、文房具メーカー勤務 ツィスカ、スタントマン ツェーザル、教師 リヒャルト、水族館職員 ダーフィト、公務員 クレメンス、農家 オクタヴィアの7名。
歌手様吊りと相成りました。黒来い。▲映画監督様とはますます私の中でスタントマン様が黒く見えてしまいます。
【映画監督テオドール は 人間の遺伝子を持っているようだ】
何とか間に合った。
それと政府からの質問、昨日は答えられていなかったことに気が付いた。後で余裕があれば。
【映画監督、テオドール殿の襲撃を確認】
【水族館職員くんの解剖結果を確認。セーラーローズは人間だった】
【リヒャルト先生の分析結果を確認。テオドール殿に白】
ローズ、昨日はよく喋っていたが、それは白く見えていた。その時はてっきり吊り回避かと思ったんだがね…本当に人間だったか。すまないことをした。
灰考察等間に合わず、4日目結果を見ずに書いたものだけ今夜中に置いておこうと4日目をしっかり見ないまま3日目へ飛んだら、ナネッテの発言が見えてこれはおかしいと思ったら。
正直▲私はないと楽観視していたよ。やはりその日に議題回答しなければいけないな……申し訳ない。
私なぞ放っておけばよかったものを。
明らかに分析されそうだったし(というかここで私分析を避けるリヒャルトではないだろう)噛みあわせか。
いや、本当、本当に公務員は人間であってくれよ?
アタシめちゃくちゃ感動したんだから。
万が一の時は泣く、でヤツをハリセンで殴る。
とりあえず、また議題出しとくよ。仮決定は日曜19時。本決定は21時だ。皆、よろしくな。
【4日め議題】
■1 襲撃先考察
■2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
■3 分析方法と分析希望(第二希望まで)
■4 吊り先希望(第二希望まで)
■5 灰考察
【映画監督、テオドール殿の襲撃を確認】
【水族館職員くんの解剖結果を確認。セーラーローズは人間だった】
【リヒャルト先生の分析結果を確認。テオドール殿に白】
……申し訳ありません、文字を打ち込む気力が湧かず、ナイジェルさんの発言をコピペしてしまいました。内容はちゃんと確認しています。
あっしまった。墓下にはアタシ以外に何人かいるの忘れてた。こほん。
おっはよーございまーす!
『乙女戦隊』センター、セーラーローズです!よろしくね!きゃっぴるーん。(…)
やれやれ、何故私は▲私は無いと思っていたのだろう。リヒャルトがあそこで私を分析しない訳がないだろうに。
全く、書きかけのまま降板とは申し訳ないことだ。
□1.襲撃先考察
更新を見て真っ先に思ったこと、疑われている灰を噛んで白めどうしの探り合い、人工知能かくれんぼに出た。軍人がダーフィトさんを護衛すると踏んでいた。灰を護衛するにしても、テオドールさんはしばらくの間色を見たいと言われ続けていたから、護衛対象外になることを見込んでいた。とりあえず、更新直後に思っていたのだけ。
ほか、信奉者噛みをしなかった理由、どうように疑われていたナイジェルさんではなくテオドールさん襲撃の理由、今頭にあるのですがまとまっていないので、ゆっくり話させてください。
やれやれ、襲撃先と解剖結果を確認しましたよ。
何故テオドールさんを狙ったんだ?
そしてセーラーローズ、君を疑ってしまったもののそれもハズレだったらしい。すまない。
故郷に戻れるまで、どうぞ静かな眠りが訪れんことを。
ちょっと待って、それ数えてなかったけど
敵側3人にとってはかなり良い線いってるってことかい?
悪いけど頭がぼーっとしてますので寝ますおやふみなはい
そして残ってしまう、不慣れまる見えの私…
ラスト灰殴りに居合わせたくないーけど、噛まれなさそうー絶対吊られたくなーい
ん?まだ吊りミスをする余裕があるだろうか。
先生がもし信奉者か人工知能だったとしたら、五人になった時点でPPが成立する。
先生がもし真役職ならまだ次の日は来るし、それを吊りミス1と数えなくもないのかもしれないが…その時点で白3の黒2だろ?
また私が思い込みで妙なことを言っているなら教えて欲しいな。
船内の状況を確認しました。
事態はますます悪化の一路を辿っています。
残念ながらこちらでも、人を害する人工知能の帰還を防ぐため救助船の派遣をやめるべきではという意見も出ています。
少数意見ではありますが私としてもこれ以上の犠牲は何としてでも避けたい。
それでは次の質問です。
【恋人と初めてデートに行く場合、どちらに行く?
A.映画館
B.美術館
どちらを選択したかを明記した後、その理由もお答えください。(実体験を交えての説明も可)】
ニシノくん。やったよ。
今のところ状況は順調に進行している。
今日は先生に吊られてもらうとして。その次に、ストレートで吊られなければ私達の勝ちだよ。最終日までに全滅する事態は避けられそうだ。その時どうなるかはまた考えるとして、今日のところは乾杯といこう。
政府は万が一乗客が全滅しても宇宙船爆破すればいいや、とか考えてそうだ。というか絶対非常用に積んであるだろ爆弾。
>>20 ナイジェルさん
あれ、信奉者さんの立ち位置がはっきり理解できていなかったのか、>>15の計算になりました。信奉者さんも人間?ですよね。白。ちゃらんぽらんでわからなくなってきました。ほかの方が計算してくれるの待ちます。ミス1だけ、ほっといてください…
さて、そろそろ軍人CO有効かもしれねーな。
手数計算してみるか。
【軍人COの場合、護衛は初日からダーフィト一筋】だな。
しかし今夜はクタクタなんでこのまま寝ることにするぜ…。また明日な。楽しく行こう。
業務連絡だが、日曜日は全然これねーかもしれねー。
噛みだけは合わせになんとか3分くらいは抜け出すが。
3日目の後半のイシダクンの上がり方はかなり白く感じた。オレの方が足引っ張って先吊りになるかもな。ダーフィトに睨まれてるし。
何はともあれ4日目も楽しくやろう、イシダクン。おやすみ。
☆恋人との初デートは映画館のほうがいいです。というか、初じゃなくても美術館は人とあまり行きたくないです。体験型美術(触れられる、実際に展示の中に入る)ならいいんですけど、自分のペースでゆっくり見たい。すいていれば気に入った作品をもう一度ぐるぐる回ることありますし。映画は、どんなに緊張していても会話に困らないのでいいです。まあ、ただデートで感動ものは避けたいなあ…隣に知っている人がいると思うと泣くに泣けないから…。
>>21 ツィスカお姉さん
ええと、PPはわかるかい?
五人になった時点で白白信黒黒なら、確かに信奉者は人間だからすぐに船が落ちるというわけではない。
けれど、この状況だと投票による吊りが機能しなくなるんだ。人工知能陣営の方が多いだろう?だから信奉者は名乗り出て、三人で堂々と人間を吊り殺していくわけさ。
だから次の吊りでは確実に人工知能陣営の誰かを吊らなくてはいけない。先生が真なら、まだミスが許されるけどね。
更新したら見えた。おーう、おつかれー。
ダーフィト次か、遅くとも次の次で抜きたいな。
次はGJ狙いで挑戦してもいいかもな。どうせどこかで噛み合わせたほうが白の数的にいいし、ダーフィト抜けたらラッキーだし。
様子見ながら検討しようぜ。
ローズちゃん、お疲れ様。白だったか。あたしはそんなに黒く思ってなかったよう。まあ気ままに歌おう。
ておさんもお疲れ様。やっぱり白だったのね。最初の勘で当たってんな。うーん、そしたらやっぱりあたしが上にいてもておさん分析は悪手か。次点はツェーザルかな。
もし今の時点で信奉者が居るとすれば、今日人工知能か信奉者を吊らなければ5日目PP。
居なかったら5日目PPは回避できる。が、どちらにせよ後はない。なるべく外さない方がいいだろうな。
……PPの計算合ってるか?
先生が真かどうか確かめる術がない以上、黒を狙ってやみくもに灰を吊るより先生を吊るのが確実だというのが今の私の考えさ。
…間違っていない、だろうね?宣教師のお嬢さんか先生、どちらかが偽者なのだものね。どちらもいなくなれば、人工知能陣営は一人減っているはず。
昨日から思い込みが激しすぎて、これもそうなんじゃないかと自信がなくなってきたぞ。
ところで、イシダクンはなんでイシダクンなんだろな。やっぱり作った人の名称?
オレの作者はニシノってことなのかな。
ちなみにニシノは、大好きな小説のタイトルに出てくる男の名前からとったぜ。カタカナでニシノ、なのさ。
あたし的には今次点未発言の二人が怪しい気がしている。どちらかは黒だと思う。
あたしのGSはざっとこうかな。
白 ツィスカ>ナイジェル>オクタヴィア>クレメンス>ツェーザル 黒
ちなみにておさんは最左、ローズちゃんはオクタヴィアと同位かな。
>>23 ナイジェルさん
PP、パワープレイですね!辞書引いて、「黒黒黒信白白白」だった場合は、信奉者さんが自殺するんだなーとはわかったんですけど、「黒黒信白白白」になった場合がよくわかりませんでした。あ、けど、5人になった場合は後者は考えなくていいんですね。なら、なんとかなりそうです。
>>+11
ぐすん、宣教師さん。ごめんなさい。縄を無駄にして、宇宙船のみんなを追いこんじゃった。
ローズ、自分自身ではなんで黒に見られてたのかさっぱり分からなかったんだけど、宣教師さんは分かる?
うんうん、おやすみニシノくん。
先生がいなくなってからは…、お互いに殴り合わないといけなくなるかもしれないね。やりすぎてもやらなさすぎても芋づる式に引っ張られるのはごめんだよ。
あとは業務連絡。
明日はおそらく無理だ。夜中も難しいかもしれない。赤から優先で覗くから、なにかあれば残しておいてくれ。
日曜日も難しいような気がしている。今日のような浮上タイミングになるかもしれない。本当に今回は先生に吊られてもらわなければ困るな。
4日目:7人
5日目:5人(この時点で3人外ならPP)
6日目:3人
4日目である今回は、リヒャルトさんを吊るしかありません。ゲノム技師COをしたナネッテさんとリヒャルトさんはどちらかが人外(人工知能or信奉者)ですので、リヒャルトさんを吊れば確実に「人外を1人減らした」状態にできます。
その上でさらに、6日目を迎えるまでに人工知能を1人は吊らないと、6日目開始時点で乗員より人工知能が多い状態になり敗北です。また人工知能と信奉者が1人ずつ残っていた場合はPPがおきます。
……で間違いないでしょうか。
あ、そうだ。何かおかしいと思った。>>3:42で言ってたよ。
11>9>7>5>3>ep
あるいは、人工知能2人残ってたら、
11>9>7>5>ep
だもんな。
ちなみにあたしは一応フェアに行きたいから、あたしの墓下発言は技師、信奉者なのかわからないノリで書いている。のでよろしく。
喉を節約したかったんだけど、慣れないことはするもんじゃないね。
私が言いたかったのは、>>26 公務員氏の言っていることとまったく同じだよ。
潜伏信奉者ね。可能性残ってるんだよね。
あたし戦歴わりと少ないから何それなんだけど。
ていうか、人工知能二人とも潜伏、だとしても初めて出会うんだよね。
セオリーじゃないことは確かだと思う。
エンターテイナーたろうとしてやってみているけれども、思ったほどうまく立ち回れていない、ってパターンもあるのかな。
人外側も、必ず最善で来ている訳じゃないもんねい。
ていうか日替わり前をいまさら見てきたけれども、ておさん。ておさんほんとにお疲れ様。
今ならあれよ、墓下もわりと人いるから墓下に流しても大丈夫よ。
灰ログは私の貴重なRPの場。そして息抜きの場でもある。二日目からローズちゃん(表)のRPがかなり腹立たしくなってきたので灰ログでばっかり思考垂れ流してたら吊られた。自業自得。そりゃ考えが分からんとか言われる。
あ。わかった。
ローズちゃんが吊られたのはあれだ、一人称が自分の名前だからだ。そーいうの、嫌われるんだって。ふふふ。
>>+23
知ってた。そしてちょっとだけそれも狙ってた。勿論人工知能側にだけど。
「うわ、なにアイツ喋り方うざい!噛む!」
って噛まれて役持ちを守りたかったんだ。うん、逆効果だったようだ。
なーんか死んだら気が抜けたなあ。
久々にゆっくり寝よっかなー。ここしばらく布団の中でも悶々としてたからなー。
先に休ませてもらうぜー。おやすみー。
さて、共和国政府内閣技術調査室からの質問ですが、これどちらかを選ぶというのは必須なんでしょうか?両方行く、といった回答はNGでしょうか?
両方行く、どちらも行かない、状況次第、といった考えを持っている場合、無理にどちらかを選ぶとなると嘘をついていることに近くなる心配があります。
また人工知能が回答する場合に、真実は「映画館に行く」だけど「映画も美術館も両方行く」という形で嘘をつくのはOKなのでしょうか?
いかがでしょう、共和国政府内閣技術調査室の方?
>>31
そうですね。真実を告げられない、となってしまうのは乗客にとって不利益となってしまう。それならこれではどうでしょう。
【なお、どちらか選べない場合は「どちらも行かない」を選択することができる。ただしその場合代替案として「自分ならばどこに行くか」を述べること。両方行くという選択肢を取ることはできない。】
あんまり固定の選択肢増やすと逆とか裏とか面倒ですからね。
人工知能の答えに関してですが真が「映画館」の場合、上記のルールを付け足すと嘘の答えである「美術館 or その他」で回答するいう形になります。
>>#1 を踏まえた上で先ほど答えてくださった方ももう一度答えていただいても大丈夫ですよ。特に問題ないなら変更なしとおっしゃってください。
>>30クレメンス
そうだな。やっぱ>>27で合ってるんだよな。
一応、ツェーザル出てきたら聞いてみよう。白よりでも黒よりでも、縄数計算が正しいなら、それでOKさ。
もろかくです。
まあ、歌手様が白!意外でしたわ、意外でしたわ!
私の目は全然見えてませんわね。とほほ。私上にいなくて良かったです、本当に。
歌手様、映画監督様お疲れ様でした。
状況はいつだって蓋を開ければシンプルなはずなのです。後付けの最悪のシナリオを描いて疑心暗鬼になりがちですけど、つまり信奉者は技師騙りをしているし、人工知能は二潜伏しているということだと思うのです。
いずれにせよ▼教師様でPPは防げますからこのターンは▼教師様一択だと思いますわ。
政府関係者からの質問に答えておこうか。
☆俺は映画館だな。美術館へ行くのも好きなんだけど、そのときの企画が必ずしも2人の趣味に合うとは限らないからな。映画なら、どれかひとつくらいは、2人で観たいと思えるものがありそうだろ。
映画は特別好きとかいうジャンルはなくて、面白そうなものなら何でも観るから、相手の趣味優先で作品を選ぶかな。とりあえず、初デートだしな。
>>#1あら、この設定必要なのかしら。
今日の質問は、要は貴方は『たけのこ派かきのこ派』かっていう、両方好きな人間には究極の選択で、あえてどちらを選ぶか?というのが見たい質問でいいと思うわ。
人工知能は政府関係者からの質問に嘘を言いますわね。この質問の回答に対して乗客同士で質問をもっと飛ばし合ったら良いのにと思いますの。
矛盾を炙り出すような。
たとえばスタントマン様に
『大好きな妹ちゃんはどんな音楽好き?』
と聞いたら
『え?俺妹いないよ』
って返ってきたりするもしれないし。
人工知能は政府関係者の問いかけには嘘を言うけど乗客同士の話し合いは思考して話す、ということは、矛盾がないように話して来るだろうけれども。
それにしても、テオドールいなくなったのは寂しいな。まとめ手伝ってくれるし、何となく気持ち的に頼りにしてたのにな。
吊り逃れてほっとしてただけに、余計堪えるなあ。
実はリヒャルト人工知能で、信奉者はマジで潜伏してて、っていうかCOしそこねてて、せめてPPで出てくるように呼びかけてるとこ、とかね。
すっかり居眠りしていたよ。
明日も…というか、明日が一番忙しいからね。言えることはできるだけ今言い残しておこうか。
しかし、まだ頭が混乱しているよ…。映画監督殿はどうして襲撃されたんだろう。ローズも人間だったし、私のGSははなから間違っていたことになる。
日替わり寸前まで映画監督殿は喋っていたし、灰考察は持ち越しだった。まるで自分が生き延びることが決まっているようだった。まあ、私をはじめ色を見たいと言われ続けていたし、人工知能の隠れ蓑にされるという自覚があったからなのかもしれないが。映画監督殿が潜伏の信奉者、先生が人工知能というパターンはありうるのか…?いや、信じ難いが。
あとは政府関係者からのおほしさまだな。
☆
これは映画館だ。
むしろ私は美術館、あとは博物館に行くほうが好きなのだけれども。あまり歩くペースが合わない…というか、私がマイペースに動きすぎてしまうんだ。じっくり見たい作品があれば長々と立ち止まってしまうし、あとで戻ってもう一度見直したりもするし。その時に誰かが隣にいると気をつかって疲れてしまうからね。もしかして相手は退屈しているだろうか、って心配にもなる。
初デート、というわけではないんだけど伴侶と一度だけ一緒に美術館に行ったことがあってね。印象派だからとっつきやすいだろうと考えていたんだけど、私が立ち止まって絵を見て、ふと振り向いたらいないんだ。先に行ったのかと思って探したのにいない。戻っていったら入り口の方からくるじゃないか。私を見失ったとき、先に行ってはいないだろうと思って入り口の方へ戻ったらしい。
こういう反省も踏まえて、初デートは(消去法で)映画館だ。
GSがめちゃくちゃに崩れてきたから、灰考察と言えるほどではないんだが、せっかく目を覚ましたのでいくつかつぶやいていこう。雑感レベルのものでしかないがね。
やっぱり、公務員氏は白く見えるような気がするな。今日の結果が出たときの>>16。人工知能ならこの結果は知っていたはずで、文字を打つ気力がないふりをするにしてもわざわざ私の文字をコピペするまではやらなかったと思う。
文房具屋のお姉さんはいろんなところに質問を飛ばし、自分で考えている様子が白く見えていた。昨日までは。人工知能でも質問ができないわけではないし…お話し上手なんだろうか?
農家の奥方。内容寡黙気味だが、すごく単独な感じがしたので割と白めに見ていた。そういえば彼女も映画監督殿の色にはこだわりを見せていたな。今、この状況をどう考えているんだろうか。
スタントマン。見方が独特な切り口だと感じていた。忙しそうだが、視野も広いし落ち着いているように見える。手練れだろうか。人工知能なら怖い、とも思う。
おはようございます。
間に合いませんで、申し訳ありません。
ここ二日は時間が取れると思いますので、ちゃんと追っていきたいと思います。
意外な結果に驚きが隠せませんでした。
テオドールさん、ローズさん安らかに。
議題回答していくよ。この後、明日の夕方までまとまった時間がとれないかもしれないから、まだ考えの浅い状態なんだけど、思いついた分だけな。
□1 襲撃先考察
今回の襲撃は、正直いってひどく驚いた。ナネッテを襲撃したということは、リヒャルトは信奉者。PPの可能性は捨て、灰を狭めずに襲撃をしていく方針なのかと思ってたからだ。解剖医1COだったし、人工知能はとにかく潜伏を決め込むつもりなのかと。だから、今回は、リヒャルトあるいは白印象の強そうなオクタヴィア・クレメンス・ツィスカ辺りかと思ってた。
でもテオドール襲撃はその考えに合わない。彼は吊り希望二番手にあがるほどの黒より灰だった。潜伏したいなら、こんな貴重な隠れ蓑を自ら潰すはずがない。既にローズ吊りも決まってて、皆が強く疑っている人は殆どいない状態になるってのにさ。
未だによくわかってないんだけど、可能性としていくつかあげてみると、
@テオドールの発言・考えが人工知能には都合のわるいものだった
A白より灰に目を向けさせたい
B軍人狙い
C方針を悟られないためのランダム
ひとつずつ見てくと、
@は、テオドールの発言見直してみたけど、彼独自の、強く皆を引っ張りそうな考えってのは今のところ俺には見つけられなかった。黒より灰を敢えて潰してまで隠したいことだ。もしあるなら、相当重要なことなんだろうと思うが……。また後で、よく見直してみたい。
A「黒よりを消してもOKということは、人工知能は相当潜伏に自信があるに違いない。ってことは、吊り先希望で全然票が入ってない人が怪しい」と考えさせて、白に無駄に縄を使わせたいという方針。絶対ないこととは言い切れない。勿論、「」内の考えも成り立つと思う。
B>>3:62から、テオドールを軍人と思った。軍人を噛み、その後解剖医を噛みたい、という考え。でもこれは可能性が低いように思う。絶対に軍人とは限らないのに貴重な黒より灰を潰すとも思えないし、何よりここまでくれば解剖医の存在意義は薄いからな。吊られた人の色は、じきにエピが教えてくれるよ。ただ、可能性のひとつとしてはあり得ると思う。
C噛み先から正体を読まれないために、あえて適当な選択をした、という考え。確か噛み先って、ランダムもあったたような気がするんだよな。これはシステムに関わることだから言うべきじゃないのかもしれないし、引っかけじゃないから、人工知能組は間違っても「あります」とか「ないですよ」とか言わないでくれよ。ランダムがなくても、適当に噛み先を選んで皆の思考を混乱させようとしたって可能性はあると思う。
と、とりあえずはこんな感じなんだけど、今のところどれにもこれだという確信は持てない。一応可能性としてあげてみた。俺も思い込みが激しい方だし、見落としとかもたくさんあると思うんだ。それはおかしいとか、現実的には殆ど不可能な考えだとか、思いついたことがあったら、皆、突っ込んでくれ。またそこから考えを深めていきたいと思ってる。
□2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
リヒャルト信奉者≧人工知能。2日めより少し、人工知能の可能性を高めに感じるようになった。というより、信奉者が潜伏している可能性をもう少し重視するべきなんじゃないかと。
もしリヒャルト人工知能なら、吊られる可能性が高いナネッテ噛みなんて方法をとるだろうか、という考えが一般的だとは思うけど、信奉者が解剖医COすると考えていれば、却って好都合なのかもしれない。人工知能リヒャルトはあくまで信奉者のふりを通す。そうすれば、解剖医組は真・人工知能として扱われ、こちらが先にローラーになる可能性もある。あるいはリヒャルトが吊られても、偽解剖医が白というだろうから、真に疑惑の目を向けさせることもできる。そして信奉者は消えたと思っていたのに、最後で突然PPになる……というような筋書きはどうだろうか。まあ、そううまくいくとは限らないけどさ。
もしそう思ってたとして、信奉者が潜伏なのかCOしそこねたのかはわからないけど、出てこないのは大誤算だった。けどまだ信奉者の利用価値はある。疑われずに最後まで残って、PPに持ち込む。役職COしそこねるような信奉者だとしたら、PPについてもよくわかっていないかもしれない。だから終盤、徐々にPPについて詳しく話し、潜伏信奉者に暗に呼びかける。PPについては、当然皆が懸念するだろうから、人工知能が敢えて言わなくても親切な乗客が、詳しく説明してくれるかもしれないしな。
リヒャルトが今夜吊られれば、俺が噛まれない限り色はわかってしまうけど、俺たちは残ってる人工知能と信奉者をミスなく確実に仕留めないといけない。かなり厳しいよな。もしかしたら、人工知能2人を探すよりも厳しいかもしれない。
と、こんな考えも成り立つような気がしてきたんだよな。絶対ない、とは言い切れないように思える。もしそうなら信奉者は誰か。これは灰考察で詳しく見ていかないとな。
昨夜のログはまだ追っていませんが、結果だけをまとめて考察しておきたいかな、と思います。
主要な全体の流れと個人個人の動きを追いたいかなと。
初日
リヒャルトさんがロケットスタートでゲノム技師をCOする。
【ゲノム技師COタイミング】
テオドール >>1:84 >>1:121 初日中 19時
ダーフィト >>1:97 >>1:116初日中 早めに
セーラーローズ >>1:99 初日中
ナネッテ >>1:102 初日中 19時
クレメンス >>1:104 >>1:128 初日中 19時
ツィスカ >>1:107 二日目すぐ
クラリッサ >>1:123 初日中
ツェーザル >>1:143 すぐ 初日中の19時に賛成 その場で非対抗を述べる
ナイジェル >>1:160 19時に同意
未回答:オクタヴィア
(ナネッテさんまとめより)
一斉にゲノム技師への対抗・非対抗が回る。
その際ナネッテさんがCOをする。他の方は非対抗
【分析方法】
文水映料歌公ス宣歴農教
AA@@A@ABA@A
@自由 4人
Aゾーン 6人
B統一 1人
【分析対象】
/文水映料歌ス公歴農 教宣
●映料料水映宣水料歌 −−
◯歴文水−公水料映映 −−
266710000
(テオドールさんまとめより)
【本決定】
ゲノム技師はクラリッサさん、ダーフィトさん、テオドールさんの中からゾーン。ローゼンハイム(2d)さんが亡くなる。
二日目
ナネッテさんが決定項の22時10分に遅刻のため、急遽、23時10分発表に変更
ダーフィトに両者から白判定。
【分析方法】
水歌歴農ス公宣料教文映
AAA@@@AACA
@自由…3
Aゾーン…6
B統一…0
C逆ゾーン…1
【分析希望】
/水料歌農ス公映歴文
●歴映映映公映歴映
◯公ス公料映歌歌文
ー120141041
(ダーフィトさんまとめより)
【吊り希望】
/水農ス公歌料映歴文 宣教
▼文歌料料料文料料歌 公歌
▽料料歌―文――歌― ―料
0001813003
(ダーフィトさんまとめより)
【吊り回避】
水宣料歌歴農ス公教文映
@AC@AAAA@A@
@解剖医・軍人ともなし…4
A解剖医のみあり …6
B解剖医・軍人ともあり …0
Cその他状況により …1
(ダーフィトさんまとめより)
【本決定】
【解剖医のみ回避COあり】
その際、クラリッサさんは>>2:127と述べている
【本日の吊りはクラリッサ。投票をセット。名前の横に*があるか確認して「変更」を押す】
【クラリッサはナネッテ以外に投票を】
【解剖医は投票CO。吊り先をゲノム技師ナネッテにセット】
(COの可能性がないから、投票先は技師にさせてもらうよ。乙女優先でナネッテな)
【解剖結果を22:10に。無理なら、なるべく早くに】
【ゲノム技師の分析方法はゾーン。対象は、テオドール・クレメンス・ナイジェル。分析先を吊り先にセット】
【占い結果を22:10に。無理なら、なるべく早くに】
クラリッサさん「解剖医ではない」と念を押して述べる。
ツェーザルさんがダーフィトさんに委任投票
□3 分析方法と分析希望
分析方法は自由。理由は3日目と同じ>>3:112。
もっとも□4でリヒャルトあげてるから、あまり意味はないんだけど……。
分析希望は、
●ツェーザル
○ナイジェル
吊り希望がリヒャルトだから、昨日の吊り先希望の2人をあげてみた。色を見たいというか、まあ、疑わしいと思っているという意味だ。理由は>>3:113と同様。そして□1のAから、3日目の吊り先希望で中間辺りの票数だった2人でもある。
ツェーザルは、俺とのやりとりの後での>>3:221も気になった。妙に感情的になっているのが、いったい何故なんだろうかと不思議でさ。こういう場では、お互いの言動を疑い合うのが普通だろ? それにいちいち、やるせないとか誤解だとか言ってたら話にならないと思う。慣れてない人ならともかく、ツェーザルは自分でも皆より経験がある方だと言っている。実際、発言を見てもそうだろうと思った。内容にしても、論理的にだいたい筋が通っていて、感情に訴えかけるタイプではあまりない感じだった。それがどうして、こんな返答になるんだろう、と。
まあ、俺が疑ってるからそう見えるだけかもしれないけど、まるで、自分の用意した理由の穴をいろいろ突かれてもう処置なしと思い、これ以上の議論はまずいと考えたために、やむなくそういう返答を使ったように思えたんだよ。
もし本当に、信用して誠意を示したってのにそんなにすげなくするなんて悲しいよ、という気持ちだけなんだとしたら申し訳ないけどな。
ナイジェルは、>>20>>23で、さりげなくPPに触れているところが気になった。□2からすると、人工知能は潜伏信奉者にPPを呼びかけてるってことになるからね。もっともここは、単に親切な乗客がルールをよく知らなそうな人に教えてあげてるだけ、ともとれるのから何とも言えないんだが、ナイジェルは本当に丁度いい中庸位置にいるからね。ツェーザルほど積極的に疑う要素を見つけられないということで○だ。
□4 吊り先希望
▼リヒャルト
まだ1人も黒を吊れてない以上、やっぱ今夜の吊り先はここしかないんだろうな。PPを避けるためだ。
灰考察は、ちょっと時間ないんで、悪いけど明日の夕方になるかもしれない。
あと、考えの参考になるように皆の3日目のGSあげとくよ。
ナイジェル クレメンス>オクタヴィア>ツェーザル≧ツィスカ>テオドール≧ローズ>>3:132
ツィスカ 灰考察>>3:117>>3:120
ツェーザル 白:オクタヴィア>ツィスカ=クレメンス≧ナイジェル≧ローズ=テオドール:黒>>3:157
リヒャルト 白 ダーフィト>クレメンス≧ツェーザル≧テオドール 黒>>3:180
クレメンス 白 ツィスカ>オクタヴィア>テオドール>ナイジェル>ツェーザル>セーラーローズ >>3:206
オクタヴィア 灰考察>>3:126
GSあがってない人は、灰考察。ちなみに俺もうっかり忘れてたけど、
白ツィスカ≧オクタヴィア>クレメンス>ローズ≧テオドール>ナイジェル>ツェーザル黒、だ。
三日目
ナネッテ襲撃 クラリッサ処刑
リヒャルト診断ナイジェルさんに白判定
ダーフィト診断クラリッサさんに白判定
(非対抗を回さないものの)
少し遅れて、解剖医をオクタヴィア非対抗、ツェーザル非対抗。
解剖医ダーフィト1CO
【分析方法】
水歌農ス公映歴教文
@AACA@@ A
@自由…3
Aゾーン…4(C込だと5)
B統一…0
Cゾーン(ダーフィト指定)…1
【分析希望】
/水歌農ス公映歴文
●映映映映映農文映
◯歌文公歌歌ススス
―3232K―3
【吊り希望】
/水歌農ス公映歴文 教
▼ス教映映教歴映歌 歌
▽歴 歌歴歌歌歌 映
08020740 4
【本決定】
【本日の吊りはセーラーローズ。投票をセット。名前の横に*があるか確認して「変更」を押す】
【ゲノム技師の分析方法はゾーン。対象は、テオドール・ツィスカ・ツェーザル。分析先を吊り先にセット】
【分析及び解剖結果を22:10に。無理なら、なるべく早くに】
(テオドールさんまとめより)
そういや、監督は3日目「絶対に軍人は生き残っている」的なことを言ってたな。あの時点では料理人が軍人であった可能性も否定出来ないのにな。
人工知能は、アタシと同じ考えに行き着いたのか。
監督は自分が軍人だからこそ、その発言が出たと。
今日の噛み先はダーフィトだと思ったよ。
軍人GJでも吊り縄は増えないし、灰を狭めなくて済むからね。俺を噛むのはないと思った。
ますますわかんねえ、人工知能は誰です?
そして結果的に俺は怪しまれていいんだか真らしくしなきゃいけないんだか信者っぽくしなきゃいけないんだか分からない。どうあれ吊り縄に掛けられることが第一目標ならば、達成できそうなのか…?
PPあることを失念していたので、真らしく……しようと思ったものの空回りして完全に偽物発言だったのはまあ俺のセンスの問題なんですが。
最初は人工知能に見せかけなければ、とも考えていたからローズがその可能性を指摘してくれて結果オーライ(殴 状態だ。
今夜、ダーフィトを噛みにいけばいい。軍人が生きていれば彼を噛めるし吊り縄も灰挟みもない。万々歳だ。
俺の色もわからなくなる。
【ナイジェル】
リヒャルトより白判定
「政府質問1」
バラード。ゆったり聴けるのが好き。
「政府質問2」
Yes。セキセイインコ・エビ。
「政府質問3」
伴侶
「政府質問4」
映画館
「初日議題」
ゾーン:●クラリッサ○テオドール
「議題2」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼クラリッサ▽ローズ
「議題3」
自由:●ツィスカ○ツェーザル▼テオドール▽ローズ
GS:クレメンス>オクタヴィア>ツェーザル≧ツィスカ>テオドール≧ローズ
【ツェーザル】
「政府質問1」
洋楽邦楽問わず、アーティストを追っかける ノリのいいものを選ぶ
「政府質問2」
水槽で飼えるレベルならyesで、哺乳類以上ならNO
「政府質問3」
シスコン
「政府質問4」
「初日議題」
ゾーン:●ナネッテ○ダーフィト
「議題2」
自由:●クレメンス○テオドール▼クラリッサ▽ローズ
「議題3」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼テオドール▽ナイジェル
GS:白:オクタヴィア>ツィスカ=クレメンス≧ナイジェル≧ローズ=テオドール:黒
【リヒャルト】
ゲノム技師CO
ダーフィト、ナイジェルに白判定
「政府質問1」
洋楽のポップス、ロック。民族調
「政府質問2」
Yes:雑種の犬、金魚
「政府質問3」
「初日議題」
ゾーン
「議題2」
ゾーン:▼ローズ▽クラリッサ
「議題3」
ゾーン:▼ローズ▽テオドール
GS:白 ダーフィト>クレメンス≧ツェーザル≧テオドール 黒
【ダーフィト】
解剖医CO リヒャルト、ナネッテより白判定
クラリッサ、ローズに白判定
「政府質問1」
クラシック、チャイコフスキーなら「ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35」、ドヴォルザークなら「チェロ協奏曲ロ短調op.104」
「政府質問2」
Yes。金魚
「政府質問3」
妹
「政府質問4」
映画館
「初日議題」
ゾーン:●クラリッサ○ツィスカ
「議題2」
逆ゾーン:●ナイジェル○クレメンス▼ツィスカ▽クラリッサ
「議題3」
自由:●テオドール○ローズ▼ツェーザル▽ナイジェル
GS:白ツィスカ≧オクタヴィア>クレメンス>ローズ≧テオドール>ナイジェル>ツェーザル黒
【クレメンス】
「政府質問1」
音楽は聴かない。自宅に音楽の専用再生装置自体ない
「政府質問2」
Yes。犬
「政府質問3」
妻
「政府質問4」
「初日議題」
自由:●ダーフィト○クラリッサ
「議題2」
自由:●テオドール○ローズ▼クラリッサ▽
「議題3」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼リヒャルト▽ローズ
GS:白 ツィスカ>オクタヴィア>テオドール>ナイジェル>ツェーザル>セーラーローズ
【テオドール(4d)】
襲撃をされる 村人
「政府質問1」
特になし、しいてあげればジェイポップ
「政府質問2」
Yes。ハムスター・ベタ
「政府質問3」
弟
「初日議題」
自由:●クラリッサ○ダーフィト
「議題2」
●ナイジェル○ローズ▼クラリッサ▽
「議題3」
自由:●オクタヴィア○ツエーザル▼ナイジェル▽ローズ
GS:
議題を答えている最中に襲撃。襲撃されるとは本人も思っていなかったと見える。
【クラリッサ(3d)】
「政府質問1」
J-POP
「初日議題」
自由:●ダーフィト○
「政府質問2」
Yes。猫
「議題2」
ゾーン:●テオドール○ツェーザル▼ツィスカ▽
処刑された日、軍人は回避なし、解剖医は状況による、と述べている。
一人一人を独立したものとして、その変遷を辿ると上記のようになるのではないでしょうか。敬称略です。
>>クレメンスさん
やさしいお言葉ありがとうございます。叱られることに恐れず、発言できたらと思います。
この旅は、例えば連れによるDVが原因ということではありません。でも、口うるさい連れから逃れようと、心のどこかでは羽を伸ばしたい心地もあったのかもしれませんね。ご心配なく、こう見えて私は連れを信頼しておりますから。JAの職員たちからは、昔、「JA月に行く」と世間に茶化されたこともあったなどと、土産話を期待されております。よい旅になれば素敵ですね。
(うちの連れにつきましてはRPです。紛らわしい質問が出ておりますので一応念のため)
>>セーラーローズさん
昨夜の発言を読んでいましたなら、あなたを吊ることが心苦しくなっていたでしょう。連日のように疑ってしまい、申し訳ありませんでした。このような形で出会ったのでなければ、よいお友達になれたでしょうに。エピが気になりますね・・・
■1 襲撃先考察
驚きの結果でした。テオドールさんもびっくりだったと思います。私見では灰に対する混乱を誘った、とみています。
分析先に挙げられていた方を襲撃するというのは、分析に対する何らかの意図が働いたのではないか、と思います。
これにより、ゲノム技師さんは黒を出すことが出来ません。考えてみれば、今回の村では未だに「黒」判定が出ておりません。
ダーフィトさん真に対する信頼さえ揺らいでしまうのは私だけでしょうか。でも、そうなれば、「真」はどこに行った?という話になりますものね。意味のない考察でした。
テオドールさんは色がわからないなりにも、まとめ役をして頂けるなど、味方とするならとても心強い存在でした。彼の冷静さは今後の展開に是非とも力になったことだと思います。
今回の結果は比較的色のわかりにくい方の色をみることができたものになりました。
けれど縄はほとんど残っていません。
PPを視野に入れますと、今回私たちはリヒャルトさんを吊先に選ばざるを得ない状況になったのではないか、と思います。
もしも、他に方法があれば、教えてほしいです。
>>3:+34 エレオノーレさん
いまさらなので独り言に。
「なぜツェーザルさんとローズさんの質問を黒寄りに見ているか」と尋ねた件。
私は、質問回答からはお二人を白めに見ておりましたゆえの質問でした。
ツェーザルさんの質問回答について、なのですが、確かに明確な答えを出しておられないのですよね。(>>1:48)
どうせですから引用しますね。
> オレは深く狭く、好きになったアーティストとことん追っかけるタイプだぜ。洋楽邦楽はあんま問わねーかな。ライブもよく行くぜ。
> 湿っぽいのよりはノリのいいヤツが好きだな。
> 撮影前とかの集中したいタイミングに好きなアーティストガンガン聴いて、テンション上げてるぜ。
そうですね、まず、「深く狭く」と「洋楽邦楽問わず」については私は特に違和感はありませんでした。
邦楽のアーティスト一人、洋楽のアーティスト一人、を好きなのかな、という解釈でした。
続きます。
続きです。
ただ、無礼ながら申し上げますと「好きなジャンル」について明確にお答えしておられません。その点は気になりました。
しかし、ではこれが嘘なのか。私には疑問でした。
なぜならば「アーティスト重視」「洋楽邦楽不問」「ライブに行く」「ノリのいいヤツ」と、四点も一度に回答されております。後二つの内容は、嘘だったとしてわざわざ付け足すようなことに、私には思えません。
さらに、前二つは裏返すと、「色々なアーティストを聞く」「洋楽邦楽どちらかばかり聞く」になると思われます。
「色々なアーティストを聞く」という点から、わりと音楽が好きな方と見受けられます。そのような方であれば邦楽洋楽問わず聞くのではないでしょうか。
と、いう点から、私には本当の印象だったのです。どうなのでしょう。
次にローズさんのペットの回答の件。
私は、自身が多少似たような境遇であることから、ひどく納得できました。そのため、白寄りの印象でした。
また、あの時点で11名でしょうか。そんなにyesが多いものか、という疑問がありましたので、yes側に嘘があるのではという気があったということは否定できませんけれども。
しかしこちらは、やはり本当だったようですね。
襲撃は軍人狙い。ですか。
確かにテオドールさんの姿勢、役持ちに見えるような気もしますね。
本日はおそらく▼リヒャルトさんですが、▲はダーフィトさんになるのでしょうか。軍人さんがすでに亡くなっていれば、抜けます。
すると、また灰殴り戦の勃発です。しかもダーフィトさんを抜けたのであれば、リヒャルトさんの白黒すらわかりません。
ナイジェル、ツィスカ、オクタヴィア、クレメンス、ツェーザル。
一人屠れば終わるのか、二人屠れば終わるのかすら不明の状況となります。ふむ、恐ろしいですね。
遅くなった。
とりあえずざっとここまでを一読。
【犠牲者テオドール確認】
【ダーフィト→ローズ白確認】
【リヒャルト→テオドール白確認】
何か予想の斜め上だったり斜め下だったり。
正直、吊り先が白なら噛み合わせて来るかと思ってた。
縄数計算。とりあえずオレからも検証しとくぜ。
現在の状況
7>5>3>ep
残り3縄、かつ霊結果が白白のため人工知能は2生存。
・信奉者生存の場合
現状7の内訳は白白白白信黒黒。
今日白吊り白襲撃だと、明日の5は白白信黒黒→PP発生。
つまり信奉者生存の場合で人外を吊り切る場合は、手順的に今日がリミット。これ以上吊りミスなしが条件となる。
つまり今日信奉者または確実に人工知能吊りしなきゃいけない、乗客には後がない。
ただ、今日白吊りかつGJ来た場合は、明日は白白白信黒黒でRPPで、一応即負けにはならない。…が、これを吊りミス許容とは呼べないだろうな。
・信奉者死亡の場合
現状の7は白白白白白黒黒。
今日白吊り白襲撃で、明日の5は白白白黒黒。白吊りGJ(噛み合わせ)で白白白白黒黒。
いずれの場合も1ミスまで許容。
>>+28
私も、質問の追加には少々疑問です。
それであれば最初から、【初デートの理想の場所は?】でよいではありませんか。
質問の回答の複数が合致しなければダウト、というのは確かに質問のよい使い方にございますね。
「★家族の皆さんはどんな音楽が好き?」という質問にすれば、もしかすると「家族の中で好きな人」にあげた人が出てこない可能性もあります。つまり「妹がいるっていったのに、妹の好きな音楽が書いてない、ってことは、妹さんはいないのでは?」というような。
あるいは逆に、本当は存在しない妹さんの存在をよりリアルに仕立て上げようとして書きすぎてしまう、なんてこともあるかもしれませんね。
ちなみに、エレオノーレさんの例がツェーザルさんの妹さんの件でしたので私も上記で例にお借りしておりますが他意はありません。よしなにどうぞ。
■5 灰考察
GS
白ツィスカ>クレメンス>ツェーゲル>ナイジェル黒
前日までのものに引き続き。
■2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
まず、解剖医全員非対抗なので、ダーフィトさん以外にありえませんよね?ね?
ナネッテさんが言及している当たり、ローラーは必要かなと思います。
3つのパターンで考えますと以下になります。
A
人工知能リヒャルト
人工知能?
ゲノム技師ナネッテ
信奉者?
解剖医ダーフィト
この場合、信奉者さんは@不慣れ説、Aあえて潜伏説が挙げられます。
すでに亡くなっているか、生き残っているのか分かりません。
生き残っていた場合、7名中、人工知能側3名、乗客側4名です。
私目線、クレメンスさん、ツィスカさん、ツェーゲルさん、ナイジェルさんの中に人工知能1人、信奉者が1人/0人です。
ナイジェルさんへの白出しというのは@味方に白出し、A白に白出しで誤吊を狙う、意味があったと思われます。
Aの場合、私のGSから考えると、ツェーゲルさんが黒だと予想しています。
B
人工知能?
人工知能?
信奉者リヒャルト
ゲノム技師ナネッテ
解剖医ダーフィト
この場合、私目線、上記GSの4人に2W考えられます。
ナイジェルさんへの白出しというのは@Aに加え、B信奉者なので白出し無難説が挙げられます。
ダーフィトさんへの分析は若干リヒャルトさんが遅いですので、ナネッテさんに結果を合わせた、というのはありえますかね。意図は分かりかねますが。(こういう推論はよくないでしょうか?)
C
人工知能?
人工知能?
信奉者ナネッテ
ゲノム技師リヒャルト
白判定ナイジェル
解剖医ダーフィト
この場合、私目線、人工知能はクレメンスさん、ツィスカさん、ツェーゲルさん以外におりません。
リヒャルトさんを吊ったとしても、PPは起こらないでしょう。
ええ、判断が一つ増えるため、人工知能側不利と予想してましたので、私の夫?の政府関係者は狂人ではなく、狂信者を希望していましたとも。初めから、少々、人工知能側に有利展開にしたかったですよ。
人工知能側が「ダーフィトさんを襲わなかった」、という点が不可解にも思われます。
@軍人対策、A万が一にもダーフィトさん信奉者?
@だと、GJがおきた時点で、本当に分が悪いですからね。それを避けたのでしょう。
今回の本決定が仮に、
襲撃ダーフィトさん▼リヒャルトさん
と仮定するのであれば、GSの4人に加え、私を含めた5人の中に人工知能1or2人、信奉者1or0人となるでしょうかね。
また、或いは、7人中、3名が人工知能側の可能性があるという点も見逃せません。
うかつに多数決で決めてしまうのが恐ろしく思います。
私目線、残るのはナイジェル:ツィスカ:ツェーザル:クレメンス:オクタヴィアですね。
比率は人工知能2/1:信奉者0/1です。
ナイジェルさんは片白なので、吊り先に選ばれやすいでしょう。
決め付けは悪いですが、仮にリヒャルトさんを今回の吊り対象、次の吊りをナイジェルさんに設定し、次の襲撃をダーフィトさんに設定して考えて見ましょう。
A
4リヒャルト仮吊り:人工知能 ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:村 最も白そうな村襲撃(信奉者が分かっていて避けないとならない)
6村の負け
B
4リヒャルト仮吊り:人工知能 ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:信奉者 最も白そうな村襲撃
6人工知能:村:村
C
4リヒャルト仮吊り:信奉者 ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:人工知能 最も白そうな村襲撃
6人工知能:村:村
D
4リヒャルト仮吊り:信奉者 ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:村 最も白そうな村襲撃
6村の負け
E
4リヒャルト仮吊り:ゲノム技師ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:村人 最も白そうな村襲撃
6村の負け
F
4リヒャルト仮吊り:ゲノム技師ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:信奉者 最も白そうな村襲撃
6人工知能:村:村
こうなると、人工知能側はA・D・Eに持ち込みたいと思われますから。
例え、ADEでなくても、残りの灰陣営では色が分かりかねますね。
誰をどのように信じるのか、になります。
しまった。>>49だけど、ナイジェルもう占われてたな。
うーん、結果信用してないってのが出てしまったぜ。リヒャルト真だったら、後で心から謝るよ。
>>51ナイジェルの分は、灰考察としてみてくれ。
とりあえず、
□3 ●ツェーザル
にして、◯は灰考察の後で決めるよ。
F
4リヒャルト仮吊り:ゲノム技師ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:村 最も白そうな村襲撃
6村の負け
G
4リヒャルト仮吊り:ゲノム技師ダーフィト襲撃
5ナイジェル仮吊り:人工知能 最も白そうな村襲撃
6村。人工知能、村
私目線、リヒャルト信奉者、人工知能ツェーザル、ナイジェルなのですけれどもねえ。
クレメンスさん、とツィスカさんをどうみるか。。。
ツィスカ
自由→ゾーン:●テオドール○ナイジェル
「議題2」
ゾーン:●○▼ローズ▽
「議題3」
ゾーン:●テオドール○ツェーザル▼ローズ▽
クレメンス
「初日議題」
自由:●ダーフィト○クラリッサ
「議題2」
自由:●テオドール○ローズ▼クラリッサ▽
「議題3」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼リヒャルト▽ローズ
GS:白 ツィスカ>オクタヴィア>テオドール>ナイジェル>ツェーザル>セーラーローズ
ツェーザル
ゾーン:●ナネッテ○ダーフィト
「議題2」
自由:●クレメンス○テオドール▼クラリッサ▽ローズ
「議題3」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼テオドール▽ナイジェル
GS:白:オクタヴィア>ツィスカ=クレメンス≧ナイジェル≧ローズ=テオドール:黒
ナイジェル
「初日議題」
ゾーン:●クラリッサ○テオドール
「議題2」
ゾーン:●テオドール○ローズ▼クラリッサ▽ローズ
「議題3」
自由:●ツィスカ○ツェーザル▼テオドール▽ローズ
GS:クレメンス>オクタヴィア>ツェーザル≧ツィスカ>テオドール≧ローズ
リヒャルト
「初日議題」
ゾーン
「議題2」
ゾーン:▼ローズ▽クラリッサ
「議題3」
ゾーン:▼ローズ▽テオドール
GS:白 ダーフィト>クレメンス≧ツェーザル≧テオドール 黒
初日
ツィスカ●テオドール○ナイジェル
クレメンス●ダーフィト○クラリッサ
ツェーザル●ナネッテ○ダーフィト
ナイジェル●クラリッサ○テオドール
二日目
ツ ●○ ▼ローズ▽
ク ●テオドール○ローズ ▼クラリッサ▽
ツェ●クレメンス○テオドール▼クラリッサ▽ローズ
ナ ●テオドール○ローズ ▼クラリッサ▽ローズ
リ ▼ローズ▽クラリッサ
三日目
ツ ●テオドール○ツェーザル▼ローズ▽
ク ●テオドール○ローズ ▼リヒャルト▽ローズ
ツェ●テオドール○ローズ ▼テオドール▽ナイジェル
ナ ●ツィスカ○ツェーザル ▼テオドール▽ローズ
リ ▼ローズ▽テオドール
>>69>>72オクタヴィア
通常、真役職の潜伏はないと考えてくれていい。もしここの設定が、個人の生き残り優先、とかなら話は別だけどさ。
真役職の役割は、自分が噛まれないよう逃げ回って生き残ることじゃない。村のために自分の仕事をきちんとすることだ。勿論、仕事をしつつ生き残れれば一番いいけどさ。
ツ
ク
白 ツィスカ>オクタヴィア>テオドール>ナイジェル>ツェーザル>セーラーローズ
ツェ
白:オクタヴィア>ツィスカ=クレメンス≧ナイジェル≧ローズ=テオドール:黒
ナ
クレメンス>オクタヴィア>ツェーザル≧ツィスカ>テオドール≧ローズ
リ
白 ダーフィト>クレメンス≧ツェーザル≧テオドール 黒
と、俺が言っても信用ならないかな? そういえば、俺のCOの後、皆、非対抗回すの忘れてたよな。
うーん、皆、どうしたらいいと思う? 今から解剖医非対抗回すか?
けど、もういなくなっちゃった人もいるからなあ。オクタヴィアには、信じてくれって言うしかないんだろうか。
「人工知能同士は仲間であることを隠すため、どこかの考察で片方の名前を挙げているものだ」推論から、塗り合いという視点でみてみました。
灰に人工知能×2だとすると、特別互いに塗りあっている印象はありませんでした。
・ツィ×ナイ
・ナイ×ツェ
・ツェ×クレ
私目線上記になります。
リヒャルトさん人工知能、灰に×1を仮定しますと
・クレメンス×リヒャルト
となります。
信奉者がまだ居残っていると仮定して、私目線で信奉者に対するGSを挙げますと
村ナイジェル>ツェーザル>クレメンス>ツィスカ信
となりました。
>>+31
もともと政府関係者は質問と回答をそういう風につかいたかったんじゃないのかしら。
初日に>>1:#2『人工知能は嘘をつく。それを念頭に置いて会話のフローチャートを考えるといい』という趣旨の話をしていますもの。
それにしても歌手様には黒に見てしまいお詫びですわ。
1日目にJ-POP好きと回答した中に人工知能がいるなら、好きではないに言い変えることができる回答は歌手様に見えたのですよ。
『 J-POPの中ではアニソンは好きではない』と。
完全に読み違えました。ぐすん。
教師様 技師or信奉者
宣教師様 技師or信奉者
水族館職員様 解剖医
片白(教師様より◯)
歴史学者様
灰4人
スタントマン様
農家様
文房具メーカー勤務様
公務員様
>>+33
墓下ログ読んだ。成る程な。
アタシはそんな風に見えていたか。自分の中では複数のジャンルを挙げれば疑われねえだろ、っていうのがあったから驚きだ。具体的なバンド名も挙げたんだがなあ。
時間取れるまでは端的になりそうだが。
□1.
・普通に考えるに、軍人狙い>意見噛みかと。
ただ、人工知能に利がない襲撃に見えるし、むしろ村に加担してるようにさえ見える。
軍人狙いとは思うが、ダーフィト指摘済みの>>3:62以外はわからねぇ。
意見噛みといえるほど強弁でもなかったし、個人的に突出した意見もない。ってか黒より灰って意見噛みで噛むとこじゃねぇ。
ダーフィト>>39読んで、Aはありそうだと思った。「」ありなしどちらの意味合いでも。2人工知能の少なくとも1人がかなり白いとこにいるなら、隠れ蓑増やしの白残しはありそうだ。
ただCはあまりに人工知能に利がない選択に思えるんでなさそうだが。
むしろ、オクタヴィア>>69の攪乱目的が意外と頷けた。
□2.
今日の時点でも結果からは決め打ちはできないが、偽だろうな。
あんまり生存欲なさそうなところから信奉者>>>人工知能>真。
ただ、□1と絡むが、もしリヒャルト真なら襲撃は色のつく占い先つぶしだったかもしれない。(たしかに白がついて、テオドールとナイジェルならナイジェル残すだろうなというのはわかる)ただテオドール襲撃って指定は行ってはなかったはずだからやっぱり襲撃意図が謎で□1に戻る件。
だがリヒャルト真なら人工知能が襲撃に行かないのが謎すぎるのでやっぱり偽。
★教師
教師視点でテオドールいなくなって今日はかなり絞られてきたはずだが、今日の発言議論見ての人工知能像や予想が聞きたい。
余裕があればでいいぜ。
□3.
リヒャルト吊り先に挙げるので不要だと思うが、見てもらうなら
●オクタヴィア
〇ツィスカ
□4.
▼リヒャルト一択。PP防止。
□5 灰考察
現時点のGS
白:クレメンス>ツィスカ=オクタヴィア>ナイジェル:黒
占い先の理由は、灰考察の詳細にからめて、次時間取れたときに。
自己レス。
>>84の「リヒャルト真なら人工知能が襲撃に行かないのが謎」は確かにそうだが、こんだけ偽視されてたら、真を使って吊り縄消費を考えるのがむしろ妥当だろな。
ふむ。一日目の質問が一番考えやすいような気がしますね。
J-POP好きの方々は、全員「普段はあまり音楽を聞かない」と言い換えることも可能、というように思っておりました。
時間的事情により記憶で述べますが、複数述べたのはたしか四名。ツィスカさん、リヒャルトさん、オクタヴィアさん、ローズさん。
このうち、J-POP、J-ROCK以外に、ツィスカさんは歌謡曲や洋楽を追加、リヒャルトさんは民族調の音楽、ローズさんも追加。オクタヴィアさんだけが、最も無難な二つのジャンルのみをあげております。
失礼ながら、最も無難な二つのジャンルであれば、アーティスト名くらい、普段聞かなくても言えるはず。
という印象なのですが、どうでしょう。ふむ。
忘れかかってた、政府からの★回答。
オレは正直、2,3回目ならともかく、初回ならどっちも選ばねー。
まず映画は、よさそうだなーと思うやつ(よりによって二人とも好きだった小説の映画化)を一緒に見にいって、映画があまりにも期待外れで、その後話も弾まず辛い失敗したことがあるから、もう二度と選ばねー。逆恨みじゃねーぞ!
美術館は、美術館は一人でゆっくり見たい派。何より初デートのドキワクと作品鑑賞の両立かつ相手のペース気遣ったりとか無理すぐる。
何より、オレがどっちも選びたくない理由は、対象物を見て1〜2時間(ほぼ)黙るよりは、相手を見て相手とコミュニケーションしたいからだ。初回ならなおさらオレはしゃべりたいし、しゃべりを聞きたいし、コミュニケーションしたいし、可能なら距離縮めたい(下心)
だから初回は、相手と気軽にたくさん話せる場所や、同じ物見ててもしゃべりやすい場所を選ぶな。館がつくものなら、美術館や映画館よりは水族館とか。
灰考察書きかけだが時間きた。たぶん夜に来れるんで続きは夜に。
あと、ダーフィトにもう一度だけ。
・>>3:188は推理の前提なのかもしれないが、オレの姿勢への言及と思えた。あと>>3;191の「乗客に有益と思えない」が「委任行為」を含んでいると思ったので、それついてのオレの前提と謝罪と補足をした。
ダーフィトを信じたことが疑問になったり後付けっぽく聞こえたならオレの力不足だし、推理で吊られる分にはオレの責任だしエピ土下座で構わねぇ(そりゃ村負け嫌だから構うが)。
ただ「委任」という行動(「誰に」の部分ではなく)したこと、それを村利でないと取られたのならそれは全く意図と違う、ということを言いたかった。
その他の部分はすべてダーフィトの推理として受け取ってる。この部分については後ほど応答する。
参加時間とかが申し訳がなさ過ぎて感情ぽくなったのは謝る。それも感情論と取られたようで力抜けたが、そこはもう仕方ねぇと思う。
これ読んでもらってもう一回オレの意図に確認をもらえればありがたい、とだけ。不要なら流してくれ。すまなかったな。以上。
ちなみに私は初デートなら
☆映画館
ですわ。
ラブストーリーは選びません。
その時話題の映画にいたしますわ。ジャンルならSF、ミステリー、ギャグあたりでしょうか。
あと、一応。
確定情報増やすために、解剖医の非対抗は回した方がいいと思う。回してないやつが何人かで、可能性が絞れるはずだ。
指示は確白から出せばいい。
オレは技師・解剖医両方非対抗回してる。
好きな音楽、好きな家族について嘘をいってる場合、どういうことになるのでしょう
★家族の中で一番好きな人は?
☆ママ
これが嘘な場合、
どういう意味の嘘なのでしょう。
本当は……
@ママが嫌い
Aママが好きではない
Bママが一番ではない(一番好きなのは本当はパパ)
どういう嘘かで1日目と2日目の嘘の見方は変わるんじゃないのかなぁ。
確か、家族の件は同居でしたよね。であれば、現在母親とは同居していない、とも言えるのではないでしょうか。
例えばクレメンスさんは「妻」と断言しております。これは、実は「旦那」であるということもありうるのでは。ナイジェルさんは「伴侶」と申しておりますが、例えば実はご結婚していない、なんていうことも。
嘘がどういう形なのか、は難しい要素ですよね。
「素直に答える内容」と異なれば、全て嘘といえますから。
あっそうだわ。2日目の質問は同居前提でしたわね。
なら
C同居していない
もありますわね。
中の人として答えつつキャラとして破綻しないよう、例えば男キャラなら妻と答えるしかない場合は嘘とは言えませんわよね。
何気なく答えているようで奥深いですわね。
時間今夜は私時間がありそうなのでログを読み返してみたいですわ。
こんばんは、戻ってきましたが、しゃべれるようなこときちんと考えられていないので、タイルリープしてきます。最新はちまちま目を通しに戻ってはくる予定です。
取り急ぎ…
【解剖医に非対抗します】【技師も非対抗します】
>>84ツェーザル
もしリヒャルト真なら、と言ってるけど、内訳が真・信奉者の場合、人工知能に技師たちの真偽はわからないんじゃないか? 分析結果、2人とも俺に白だったし。
それでも「リヒャルトが真なら、それを狙って人工知能が何かした」という仮説が成り立つだろうか。ちょっと疑問に感じたんだけど。
あと>>88
委任行為をしたこと自体を責めたりしてるわけじゃないよ。紛らわしい結果さえ出なければ、委任だって別に問題はないと思う。そしてそこはうっかりだったからすまない、と言ってるんだということは了解したよ。
君が白なら、俺たちより多い経験を生かした村のためになる考察を、時間の許す範囲でしてくれることをぜひ期待するぜ。
もし2人とも無事に地球に戻れたら、誰かとの初デートにはうちの水族館に来てくれ。疑った詫びとして、俺が館内を案内するよ。イルカにも乗れるぜ。
>>皆
解剖医非対抗、してない人は回してくれ。
クラリッサは非対抗だったな。他のいなくなった人たちの分は仕方ないな。そこで俺の真を疑う推理が生まれるなら、真だと信じてもらえるよう幾らでも疑問に答えるよ。
さっきの>>88だけど、人工知能に技師たちの真偽がわかる場合も、そういえばあるな。もしナイジェルが本当は黒だった場合とか、そうだよな。
政府さんからの質問への補足が回りましたが、変更ありません。映画でいい、というよりは映画がいい、ので。ただ、最近の映画って、映画情報が減ってCMが多くなり、結婚式場のPR多いんですよねぇ…あれ、やめてほしいです。
>>ダーフィトさん、または詳しい方
解剖医は投票COだったので、吊り先の設定のよって自動的に非対抗になるのかと思っていましたが、違うのでしょうか?
また、確かダーフィトさんがどこかで対抗非対抗は嘘無しというような事をおっしゃっていた気がしますが、つまり非対抗した人があとで「実は対抗(解剖医)でした」というのはダメ、という事なのでしょうか?
初歩的、かつメタ的な質問ですみません。
>>97クレメンス
投票COでも、それぞれの立場を明確にするために対抗非対抗は回すものだと思う。あのとき俺が思い出して言えばよかったんだけど、ナネッテ襲撃に動揺して、ちょっと忘れててそのままになってたんだ。申し訳ない。
一旦非対抗と言っておいて後で、というのも要するに最初に嘘をついてるわけだから当然なしだろう。それが成り立つなら、対抗非対抗自体が確実な情報と見做せなくなって、する意味がなくなるもんな。
>>ツェーザル
このことで、何か補足あったら頼む。
歌手様こんばんはです。
私の目はフィルターがかかっていてスタントマン様黒に見えているので冷静な視点ではありませんが、解剖医の非対抗については>>89スタントマン様が言い出しっぺです。水族館職員様の真に疑いを向ける、あるいは信奉者の可能性を暗に持ち出しているように見えてしまいます。
それを受けて>>92水族館職員様が非対抗を回すよう指示しています。ここに来てまだご自分に信奉者の可能性を残しているとなれば、真解剖医を確定情報にするために当然の対応でしょうね。
教師様、宣教師様どちらかは偽ですが、偽ならば信奉者か人工知能かを検証してみたいと思います。
【人工知能は嘘をつく】
宣教師様、教師様の回答に嘘の可能性はあるか探ってみたいと思います。
>>ツィスカ
☆ >>40 □1のA「 」内の考え方、という意味だよ。
「黒よりを消してもOKということは、人工知能は相当潜伏に自信があるに違いない。ってことは、吊り先希望で全然票が入ってない人が怪しい」
って部分のことさ。
まず教師様
1日目>>1:30好きな音楽のジャンル
まあ簡潔にまとめると洋楽のポップスやロックが好きですね。だけど最近は民族調の音楽なんかも好みでよく聴いてます。作業に集中できるしね。特にジャパニーズの伝統楽器とロックを合わせた音楽があるんだが……いや、これ以上は長くなりそうだしやめておくよ。
教師様
2日目>>2:18ペットを飼っている、又は飼ったことがありますか?
答えはYesだね。
俺は雑種の犬と暮らしてます。何系の、と聞かれると困るんですけどね……というのも母犬が既に柴犬とコーギーのクォーターなんだ。白い毛並みで耳がピンと立っていて。親馬鹿とお思いでしょうが、可愛いもんですよ。毎朝、ごはんをくれと自宅のドアを前足でがりがりして注意を引こうとするのもいじらしくって。旅行中は犬好きの友人に預けてます、心配ご無用です。
それまでは……そうだな、金魚くらいだなぁ。俺がまだ初等部の時、貰ってきた金魚を飼ってたよ。赤いやつで結構大きくなってびっくりしたっけ。
□1.襲撃先考察
言葉で書くとわからなくなりそうなので、矢印で書いていきます。
テオさん噛まれなかったとする→けど、今回出たように誰かがPPについて話し始める→▼先生になる。
その間の話し合いで、テオさんと同じくらいの色味にある人物が天秤にかけられ、「どちらが怪しいか」という談義になるのが嫌だった?間違いは許されないから▼先生は確実、誰を吊るのかという議論はうすくなる。
テオさん軍人と思われ、噛まれた可能性もある。最後まで確白のダーさんがいると、隠れる場所が一つ減って人工知能に不利。軍人護る対象、ダーさんしかいない。先に軍人っぽい人噛んで、次に解剖医噛んで、確白を減らしたかった。
※上記は襲撃先考察で独立していて、技師の内訳は考えられていません。技師内訳と考え方ドッキングできたら、幅が広がる?
宣教師様
3日目、4日目回答なし
さて、どうでしょうか。発言を見返して嘘なら本当はどうなのでしょう。
音楽は『洋楽のポップスやロックは好きではない。以前は民族調の音楽もよく聞いていた。』『洋楽のポップスやロックは嫌い。最近は民族調の音楽は全然聞かない』
ペットは『NO.犬とは一緒に暮らしてない(実家にはいる?)』
発言を見返して教師様で気になったのは4日目の結果発表
>>6>>18
真技師ならば、無駄占いになったことをもっと言葉にして悔しがるんじゃないかな。それがあまりないから偽>真の印象は強くなったわ。
じゃあ偽なら信奉者か人工知能か?
3日目の回答がないこともやや気になるわ。嘘を考える時間ぎなかった、とか。3日目の教師様は他の方々からの質問攻めという感じで議題回答と乗客への返答に追われた印象もあるからなんとも言えないけど。
>>6で3日目回答してないと気がついたなら理由は後にとしても一言誰が好きかいいおいてもよかったのではないかしら。
技師に人工知能がいる可能性は考えたくなかったけど、教師様には人工知能の匂いもするので。
信奉者>人工知能>真
□1 襲撃先考察
みなさんと同じように、なぜテオドールさんが襲撃されたのか分かりません。軍人狙い、意見噛み、撹乱、潜伏が白に近い所にいるので白残し……どれも「そうかもしれない」と思えますが決定打もない。
案外、特に深い戦略などなかったのかも、という可能性も一応考えてみました。不慣れな人工知能説とでも言いましょうか、不慣れであるがゆえに定石とは違う動きをするし、それゆえ白く見られて今も潜伏しているという……そこまで考えると可能性が広がりすぎて頭がついていきませんが。
うーん、厳しい戦いになってきました。
□2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
リヒャルト先生が信奉者なら、分析希望の多い人に白出ししたのは当然ともいえる選択。真ゲノム技師なら、分析希望の多い人を分析して正しい結果が出ただけ。
分析結果が白なので、残念ながら昨日時点から情報はあまり増えていないように思います。リヒャルト先生が真ゲノム技師か信奉者かはもはや判断する方法がなく、吊って黒だった場合のみリヒャルト先生が人工知能(ナネッテさんが真)と分かるのみではないでしょうか。
□3 分析方法と分析希望(第二希望まで)
ゾーン。
⚫︎ツェーザルさん
○オクタヴィアさん
リヒャルト先生を吊るしかないのであまり意味はないかもしれませんが、一応。
□4 吊り先希望(第二希望まで)
▼リヒャルト先生
昨日も申しましたしみなさんもお気づきと思いますが、PPを避けるためにこれしかありません。リヒャルト先生が黒なら人工知能を吊ったという意味に加え色々情報が増えますので乗員側に希望が出てきますが、白(人間)でしたら厳しいですね。
□5 灰考察
昨日と大きくは変わっていません。時間が取れましたら書きます。
もうこんな時間か。一旦顔を出そうとは思っていたのだが、墓行きになるとどうも頭から離れてしまうらしい。
-
昨日の時点でツィスカとクレメンスを白寄りに見ていたというのは述べていたな。
ナイジェルは実は白かもしれないと思い始めていた。クレメンスも言っていた気がするが、素でダーフィトとツェーザルの解剖医2COと思っていたような感じがするしな。あくまで感じなのと、私には何となく色が見えてこないというかモヤモヤしているというか黒の気がするという疑念が振り払えなかった。
ローズも迷っていたが、どのみち吊り先に入れないと私が吊られるので票を入れざるを得なかった。
オクタヴィアはRPに毒気を抜かれるというか、正直よく分からない。メタ的に白いとローズが言っていたように記憶しているが、私には分からなかったし白でも黒でも驚かないという印象だ。
ツェーザルは何というか白にしては不自然というか回りくどい気がするのだが。
しかしここまで来ると、白寄りに思っていた者は実は黒だったのかもとも思えてくるしよく分からないな。黒寄りに思われた私が白だったのだし上の皆も迷っているかもしれない。
そう思うと私を襲撃というのはそれなりに効果があったのかもな。
それから私が軍人と思われ襲われたのではという話があったな。
>>3:62を見れば「軍人が生きてると確信してるのはテオドール自身が軍人だからでは?」と思われるだろうな。
実のところ、クラリッサが軍人である可能性は私が何者であるかに関係なく素で頭から抜けてしまっていた。
クラリッサが解剖医に非対抗していたのが記憶にあり、「非対抗していた」というのが頭にあって、軍人非対抗みたいなよく分からない無意識レベルの勘違いをしていた気がする。勿論、普通あの場面でそんな事を言わないのは分かっているのだが。
自分でも何故そんな思い違いをしたのか分からず上手く説明できないが、まあ平たく言うとうっかりしていた訳だ。
今思うと>>167で「気にしないでくれ」だとか色々言葉を並べたのが軍人が慌てて取り繕っているように思われたのかもしれない。
気が動転していただとか焦っていただとか書いていたのも、ナネッテを抜かれて慌てた軍人の素が出たと取られたのだろうかな。
それ以外にも、軍人と思われたかもしれない発言にはほんの少しだけ心当たりがあるよ。
☆デートについて
恋人というのは付き合っている相手の事だと思うので、付き合う前に何度もデートにいってるだろうと考えると「恋人と初めて行くデート」ってなんだろうと違和感を覚えてしまいましたが、ここでは「気になる相手と初めて行くデート」というシチュエーションで考え回答いたします。
B:美術館
ですね。
何もお固い内容の常設展を見る必要はありません。調べれば、カジュアルで美術の素人でも楽しめる企画展は見つかります。相手が美術に興味がなく美術館に行ったことなどない人である場合こそ、むしろ美術館を選ぶべきでしょう。なぜなら、初めての体験は新鮮で心に残りやすいからです。この人は自分に新しい体験をさせてくれた人、と思ってもらえたら大成功。もちろん美術館が初めてじゃない人でも、よっぽど通っている人でなければある程度非日常的で新鮮な気分になれると思います。
ただ、展示のチョイスは重要です。猫写真展にするか、死刑囚が獄中で描いた絵画展にするかは、デートする相手の趣味と性格をよくよく考えてから選ばないといけません。
>>103クレメンス
ひとつ忘れていたけど、スライドCOっていうのがあって、役職COした後に、それを撤回して別の役職をCOし直すっていうのなんだけど、そういう場合には、最初の対抗非対抗を取り消して、新たに別の対抗非対抗を出すってことはあるな。そういう場合は、とりあえず嘘ってことにはならなくて、作戦だったって言えるだろうけど、何でわざわざそんなことしたのか、皆をきちんと納得させなくちゃいけなくなるだろうな。
しかし仮に私を襲った理由が軍人噛みだとするなら、それだけで黒寄りに思われていた者をわざわざ自ら潰すというのもどうなのだろうな。
軍人という確証はないのだし、私は放っておいても(ローズが黒でなかった場合;実際に白だった)リヒャルトの次に吊られた可能性が高いだろうし。
ダーフィトはここまでくれば解剖医の存在意義は薄いと言っているが、真役職とはつまり確白であるしそもそもダーフィトを失うのは乗客側には痛いだろう。確白が真実を話す訳ではないのは分かっているが。
ゾーンとしても私は票数がぶっちぎりで明らかに分析される可能性が高かったから噛み合わせだろうか。
しかしリヒャルトは信奉者という見方が多いし、▲私ならリヒャルトは白と言うしかないだろう。情報が落ちないのは確かだが。
ランダム襲撃というのは考えていなかったが、皆起こった出来事に対して深く思考するだろうから変に考えこませ迷走するようにあえてランダムという手もあるのかもしれない。
-
何を言っているのか自分でもよく分からなくなってきた。日付的には更新は今日か。
宇宙風邪とやらが流行っているようだが、皆身体には気をつけてな。おやすみ。
それと解剖医の投票COだが、指定先に投票していないのはつまり非対抗を意味すると思っていたよ。
まあそれでも「非対抗」と明言するのがベターだったのかもしれないが。
そうでないと投票COの意味がないというか、人工知能が「あの時は投票していなかったが実は解剖医だった」と言えてしまう気がするのだが。
おはようございます、なんでしょうか、こんばんは、なんでしょうか…
初日に出ていたJ-POP好き同士のお話合いしてなかったなあと思いました。今更、ですが。あと、ツェーザルさんが「ジャンル」において、洋邦問わずのりのいい曲というのも、曲調でくるのかーと気になりました。ナイジェルさんにも突っ込んでた気がするんですが。
CDショップでの陳列のようなジャンルより、曲調のほうが嘘つきやすい気がするんです。ツェさん→のりのいい曲、ナイジさん→バラード。
★リヒャルトさん
・ロケットCOした後に、5分以内に自らタイミング間違いに気づいていますが、どうやって早かったと気づいたんですか?読み込んで気づくんであれば、RCOに至らなかった気がするのです。
・二日目の質問に対して「母が既に柴犬とコーギーのクォーター」と言っているのですが、犬にクォーターというものはあるんですか?雑種?かっこつけたかったんだーだったら、そのこたえで納得します。
★オクタヴィアさん
・1日目でゲノム診断結果を22:10という意見が多かった中、後半に22:05を提唱していたのですが、その理由がもしあったのならば聞いてみたいです。
・同じく音楽の話で、ポルノはどれくらいのファンですかっ!?
★ツェーザルさん
>>2:60にて、「ダーフィトには質問とばしてもらって引き出してもらおう」というのですが、なぜそう思ったんですか?質問とばすなら誰でもいいし、誰がどう思っているのか見るには、いろんな人に質問とばしてもらうのがいいと思うんです。この時の質問というのが、議題を指すのであれば、ダーフィトさんに対する質問の回答で「どうして確定白だと思ったのか」述べているので、もう一度説明してくださいとはいいません。
映画監督様、おはようございます。
私も上にいたら貴方のような冷静かつ考察の深い方は黒なら怖いと感じてしまったと思います。
墓下からは映画監督様は白く見えていましたけどね。
>>+52料理人様が非対抗したとお感じになったのは、>>2:206があったからではないですか?
吊られる直前に非解剖医を料理人様は宣言しておりますから。
寝落ちた。灰考察時間が許す限り貼る。
>>91 ダーフィト
ダーフィト自身も指摘済みで、オレも灰考察に書きかけて思考前提に会ったんだが、ナイジェル黒ならリヒャルトの内訳がわかる。
あとは会話の中で決定的なものを掴めている可能性もあるだろうと。ざっと一読する限りオレは拾えないが、人工知能目線なら引っかかるポイントがあったのかもしれない。逆にナネッテに偽を掴んでいた可能性も同様だ。
推測でしかないがな。
>>111ツィスカ
慣れない人が多い村では確白や役職が議論をリードしていくことが多いので、そういう慣例にのっとってというのが1つの理由だな。
初めての人や不慣れな人が多い場合、自分で序盤は具体的な質問などは飛ばしにくかったり、質問や手助けがあったほうが思考を上手く喋れたりするケースが多いからだな。まとめからの質問だと、人工知能の反応も考察しやすいしな。
ダーフィトにこの時点では信奉者の可能性があって、オレがその発言からのダーフィトの姿勢や反応見ようと思ったのは既出の通り。
上記のようなまとめに対する思考前提があったことを加筆しとく。
すまんな、経験論ぽくなってしまって。経験を振りかざしているわけじゃねーんだが。
わかりにくいところがあれば、遠慮なく聞いてくれ。
では宣教師様の政府関係者への回答を見てみたく思います。
1日目
好きな音楽ジャンル
>>1:15
好きな音楽のジャンル、でございますか。
そうですね、私はインストが好みでしょうか。
インストルメンタル、歌詞のない音楽にございます。
ピアノ、管楽器、和楽器、打楽器など楽器の種別は特に問いませんけれども。
。
CDでしたら、アニメやドラマのサウンドトラックや、ヂヴリ映画の同ピアノ曲アレンジ、あとはインストバンドのものなどを持っております。
インストバンドはそうですね、ジャズバンド、ピアノとカホンのバンドなど。
>>1:40
CDを持っていないなかでは、和楽器、三味線バンドや箏のバンドなども時々インターネットで聞いております。
そうそう、あとは知人から借りたバグパイプの曲はなかなか不思議な聞き心地でした。
灰考察。GSは>>85に。
今日は出来るとこまでになるかおな。まずは一人ひとり見るやり方(単体考察メイン)で。
GSの黒いほうから行くぜ。
・ナイジェル
回答傾向
・政府関係の議題回答が先、議題が後。
・印象と全体像からとらえていく
・アンカーひいての言及をほぼしない。これは黒要素か個人要素か、時間のなさか。
白要素
・★の内容についてはかなり具体性が高い。
・思考スタイルは>>3:78?と「寡黙中庸は吊れ」。「思い込みの強い性格」>>3:137。これらと言動との一貫性あり。(例:>>3:258の思考変遷の説明の筋の通り方)
・>>2:97 □4回答辺りは思考柔軟な気配。
・>>3:76の白出されの思考ブレは村反応
・>>3:119のリヒャルト逆ゾーンへの突っ込みは真っ当
・4日目冒頭の反応があまりに素、襲撃知っている側ではない
・テオドール襲撃が謎、条件的に最も隠れ蓑になったはず(単体では。ライン考察するとこれは黒要素)
・>>4:20で船内の思考を真っ先に正して条件確認、すぐ後の>>4:24に思考ブレの単独匂
宣教師様の1日目 続き
>>1:51
私が好みとしてあげさせていただいた、インスト。
もちろん一つのジャンルではありますが、インストであると同時に、ジャズやポップス、クラシックに分類されます。アニメのサントラはアニソンに通ずる部分もあります。
共通するのはインストであること、と思いまして今回はこのように回答しております。
J-POPも聞かないわけではありませんよ。
ナイジェル続き。
黒要素
・初日>>1:160、>>1:162後半での無難な回答
・二日目>>2:187は回答は後半で最多票に積む
・ナネッテ襲撃側になる理由あり(ゾーンに入っていた)
・>>3:132 GS白側に説明なし(視点漏れ?仲間に触れられない? その日にオレ突っ込み済み)
・リヒャルトに白だしされて真偽がわかった可能性あり
(>>3:76は素ブレあるが、そこから>>3:119、>>3:120の変遷がいまいち不明)
・>>3:263 GS2番手を吊り1番に持ってきた理由が不明確(どうしてもローズを吊りたかった?だが2番手に挙げているのは▼テオドールでやっぱり多数派追従か)
・>>4:37、印象派。クレメンスは白上げ、ツィスカ・オクタヴィアには質問、特に理由ない追従「ここ怖」でオレ吊りたい感?
黒仮定でライン考察
・中盤以降は村の流れに乗りつつクレメンスを白上げして、だが内容にはあまり触れず。
・ツィスカとは、内容と政府★の双方でさりげなく会話がある
・オクタヴィアとは接点なし(切れ)
よって、クレメンス=ツィスカ>オクタヴィア。
ラインから考えると、白目の相手を残して自分が先に吊られてもいい条件を作ったといえるのでテオドール襲撃に納得できる部分が発生。
・オクタヴィア
回答傾向
・条件に基づいて思考・考察する派かと。よって条件確認の発言多い
・コアずれのせいか、あまり周りにとらわれないマイペース感と単独匂。白っぽい印象だが、黒なら連携を悟られない利あり。
・RP要素が強め
白要素
・上記回答傾向。単独匂、ライン感が感じられない
・その時点での回答をきちんとわかりやすく落としていく
・条件を確認しつつ、幅広く可能性を検討(>>3:65 ・>>4:81)しているが、どこかに疑いをまいているような口調ではない
・>>2:1 発表同時にこだわった
・>>3:58 投票先は自分視点から
・>>4:69 ダーフィト疑い?独自視点。防御感なし。
宣教師様の2日目
>>2:48
☆Noです。ペットは飼ったことがありません。
理由、はどうでしょう。母が、あまり動物を好きでなかったため、でしょうか。
そのせいか、私自身もそれほど動物が好きでなかったために請うこともなく。
>>2:70
正直、理由は特にないというほかありません。
必要も需要も契機なかった、というだけです。
小学生くらいの頃にハムスターを飼いたい、などと思ったことはありますが、今思えば興味本位でしかありませんでしたから、飼わなくてよかったと思います。
却下の理由は定番の、ちゃんとお世話できるの? というお話と、家の者にほこりアレルギーがあったためです。
縁日の金魚ですとか、バッタやカブトムシ程度をほんのわずかの間飼ったことはありますが、ツェーザルさんや政府さんのお言葉にならえば、ペットではありません。
オクタヴィア続き
黒要素
・初日自由占い希望>>1:186、>>1:192、>>1:193、>>1:206.>>1:203あたり、村の意志と占い方法への確認の仕方と様子見。誰からだれへ占われるのか気になる様子高い。(なお、初日ゾーンは、ダーフィト・テオドール・クラリッサなので、結果的には皆白が判明したが)
・>>2:103は寡黙吊。>>2:107で吊先を明言、ここが流れの起点になっている。色知っていた?
・>>3:66 白飽和かつ>>3:68 テオドールの色が知りたいが、何かの理由合ってどうしてもテオドールが邪魔のようにも読める。さらに>>3:125で結論を重ねる。(テオドール疑いの流れを強化? →襲撃に納得できる点あり)
・>>3:126印象派。
・諸条件確認は、視点漏れを防ぎつつ思考開示で白取り?
黒仮定でライン考察
誰ともつながっている感は特にない。質問は条件確認が多く、特定の傾向は読めない。もし黒なら全員と切れることでラインを読ませないか。ラインについては明日以降要精査。
ああスタントマン様がいらしている。
言葉を交わせるならいくつか訊ねてみたいのに残念ですが墓下を選んだ私はこのジレンマに耐えねばなりません。
ツィスカまとめてて気づいた。別にオレ宛の質問じゃねーのかもしれねーが、一応な。
>>108 ツィスカ
音楽の話は初日2日目マジ時間なくて簡素になってるし、たぶんみんなよりはその辺を重視してなかった。すまねー……。しかも追記できるタイミングがなかなかなかった。
オレは、何かのきっかけで気になったら集めて聞くっていうスタイルなんでジャンルが本当にとびとびなんだが、ざっとCD棚や曲名眺めると、洋邦問わずやっぱりロックやポップスが一番多いな。あと、最近ならメジャーマイナー問わずテクノポップとかも割と聞く。ノリがよくてテンションと集中力が上がるしな。
余談だが、少し前に有名どころのテクノポップ3人組アイドルのライブ一回行ったが、ノリノリで超楽しくて半端ねぇぜ!
…さて、残念ながら監督は居なくなったが(オレ路頭に迷うか不安)、スタント撮影は続行だそうで、カメラマンつれて仕事で一旦離脱するぜ。
今日はたぶんあと一回は時間取れるんで、その時に残りの灰考察貼れれば。喉使い果たすことはないと思うが、念のため飴余ってたらくれ。
おはようニシノくん。今日はちゃんとおはようの時間だ。昨日はすまなかったね。
今日の襲撃は、ダーフィトかオクタヴィアで考えている。更新のときに顔を出せるかわからないから、一応今はおまかせだ。
どっちを▲にするか迷っているが、テオドール襲撃の意図を更に曖昧にさせるなら今日オクタヴィアかな、とも思う。どのみち隠れ蓑にはならなさそうだし、最終決戦で当たると辛い。
今日は昼休憩で三十分ほど時間があるから表にはそのときに顔を出すよ。その次は…可能であれば更新直前か。
ニシノくんは今日が忙しい日だったね。くれぐれも無理はしないでくれ。
それではまた。
さて、宣教師様の回答が嘘なら本当はどうでしょうか。
音楽は『歌詞のない曲は好きではない、J-POPをよく聴く』でしょうか。
ペットは『母が動物好きだし私も好きなので飼っていた』かな。
あっ、バカだわ私!
宣教師様が人工知能なわけないじゃないの。襲撃されたのだから宣教師様は真or信奉者ですわね。
宣教師様の回答に嘘があるかどうか検証するのは愚問でしたわ。
おはようイシダクン。灰考察容赦なくてすまねー。
このスタイルで白黒全員に見えるように貼れる…と思う、今日無理でもたぶん明日中には。
今日は▼リヒャルトだが、▲ダーフィトでどうだろう。
狩人がいるなら弾かれるが、それはオレたちには情報になるだろうし、白は減らない。
リヒャルトで噛み合わせてもいいが。
オレは明日GJでたら、すぐ狩人COして、狩人炙ってもいい。吊られる確率は1/2になるがな。
今日は17時以降はまったく見れないと思う。2130すぎに襲撃確認に3ふんくらいは確保するが、コメントできねーかも。
なんにせよ、最終日までまだ先は長い。オレらは疑われてはいるが、悪くはないんではろーか。
気持ちはキリキリするがw
引き続き楽しくやろう。よろしくイシダクン。
イシダクン、更新したら見えた。同時にそこに居たんだな。オッスおはよう。
オクタヴィアもありかもしれねーな。どえむ路線だが。
ただ、オクタヴィア噛んだ上に狩人がクレメンスかツィスカなら、COされると負けかなと。
オクタヴィア狩人の可能性どう思う?
スタントマン ツェーザルは、水族館職員 ダーフィト を能力(襲う)の対象に選びました。
スタントマン ツェーザルは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
やあ。昨日は顔を出せなくてすまないね。今日もあと三十分で出ていかなくてはならないので、手短に。
ひとまず、
【解剖医に非対抗】だよ。
投票COだからそれでいいのかと勝手に思い込んでいた。申し訳ない。
あとからスライドしてきたり、名乗り出たりしてくるケースがあるのか。
議題回答の形式に添えてなくてすまない。
分析希望は
●ツィスカ
◯ツェーザル
吊り希望は
▼リヒャルト
先生を吊るつもりなので、分析希望に意味があるかはわからないが一応。3日目に出したGSの黒寄り二人。
あんまり記録を読み込めてないせいで、今のところGSに大きな変動はないよ。
あと、水族館職員のダーフィトくんにおほしさま。
★
…今更こんなことを聞くなと叱られるかもしれないが、ダーフィトがツェーザルを疑う理由がいまいちわからない…というか、なんて言うんだろう、二人のやりとりを半分も理解できていない。
きっかけは今日アンカーあった>>3:221なんだ。私にはそんなに感情的に見えなくてね、今さっきまでフィルターかけて二人の会話を辿ってみた。
そしたらこのポンコツな頭では、途中から二人がなにを喋りたいのかさっぱりだ。
とりあえず、「ツェーザルがダーフィト信奉者の可能性を無視して委任した」というのがひっかかったのまではわかる。そこからの流れを、馬鹿でもわかるように説明してくれないか。
灰考察をするにあたってどうにもツェーザルの色を判断しきれないのは、喋っていることが高度すぎて私がついていけていないからなんだと気付いたよ。
時間がある時で構わない。考察の一助としたい。
投票coはcoするもしないも投票先を間違えている可能性もあるから非対抗宣言は必要だと思いますわ。
投票してなお改めて役職者は【】でcoをしますもの、そ、れを受けて非対抗を回すと進行はスムーズですわよね。
ツェーザルさん
>>114 そうですね、何を質問していいかわからないよりは議題がはっきりしていたほうがわかりやすいです。それで、確白だけどその多い発言の中で信奉者かどうか見ようとしたというのも理解しました。こんなのを聞くのはどうかなとは思うんですけど、ええい、ままよ!の精神で…★たぶん私がとばしている質問は、周りの手助けになるというより、興味本位で聞いている内容、みんなが考えるべき議題とは少し離れていると思うんです(自覚しとります…)。この手の質問はどう思いますか?
うーん、どう?って言われても…となりそうですね。印象でいいです。これもまた、興味本位の質問なので。
>>119 脳内思考垂れ流しのところまで拾ってもらって、ありがとうございます。質問することでもないし、何を聞けばいいのかもわからなかったので、気づいてもらってコメントくれば、それ幸いと考えていたので。私もおもに歌手から攻めていく派なので共感しました。「同じ歌手でも、のりのいい曲としんみりした曲、きっとどっちもありますよね!?」と言おうとしたのですが、同じ歌手の中でも、好きな曲の順位というのがあるよなぁと思い、聞くのやめました。
公務員様の>>1:31『音楽はほとんど聴かない』、これに嘘はないと感じます。
質問は好きな音楽ジャンルについてです。音楽を聴くかどうかではありません。
人工知能が嘘をつく場合、『好きじゃない音楽ジャンルをあげる』のが正しい嘘の吐き方のように感じます。
公務員様の回答は嘘のない率直な意見に見えますし、これが嘘ならちょっとずるい嘘に思います。
灰の中では最白に見えます。
それから農家様
>>1:4の「はじめに全力で謝っておく」とはどういう意味でしょうか。誰に謝る?
私はこれを見た時に、人工知能含めた役職持ちが独り言を表に出してしまったように見えました。
とはいえ赤誤爆には見えません。
今のところ軍人候補に見ています。
歴史学者様、ペットの回答>>2:42。私もインコを飼っていたことがありますのでこの回答には親近感を覚えます。嘘では書けない、飼っていたから書ける内容と思います。ただ、家で飼っていたけど飼い主は家族で自分ではないという嘘はあるかもしれません。
気合いで顔を出しているよ。
お昼の質問、わかりにくかったね。ここに出ていない間、必死で思考を整理したから晒しておく。
三日目の二人のやりとり。最初に私は、ツェーザルが「委任をしたこと」に対してダーフィトが指摘をしているのだと思った。そして>>3:221でツェーザルは、「委任をしたこと」に対して謝った。それでこの話は終わったんだと思っていた。
ツェーザルが委任を選んだ日は、11人いたと記憶している。人工知能2人、信奉者1人、委任1人、本物の解剖医。5人全員合わせても、本決定を覆すほどの票数にはならない。だから「委任をしたこと」自体はそんなに危険とは思わなかったし、私の中では特に黒要素にはならなかった。
だが、今日読み返してみると、ダーフィトが指摘しているのは「ツェーザルが委任をしたこと」ではなく、「ツェーザルがダーフィト信奉者の可能性に気付かなかった(または無視していた?)こと」なのだと気がついた。
だが、どうして「ツェーザルがダーフィト信奉者の可能性を無視したこと」が黒要素になるのか、やりとりを読んでいても今ひとつわからない。だからそこを教えてほしいんだ。
ここまでの思考で、また勘違いしているところがあったら遠慮なく指摘してほしい。そもそもこんな質問をしなければならなくなったのも、私の勘違い、読み違いによるものだからね。ううん、我ながら情けないなあ。
>>ツィスカさん
声を危惧し、メモやアクションで答えたつもりでした。ちゃんと答えないとですね。申し訳ありません。女子トーク、ですね!
★映画館です。理由はメモ履歴で。
私はポルノの熱狂的なファンではありませんが、9年ほど前からよく聞いています。破天荒で盛り上がるリズムや、かっこいい歌詞、岡野さんの声に魅力を感じています。サウダージ、リンク、メリッサ、瞳の奥をのぞかせて、瞬く星の下でなども好きな曲です。
決め付けは悪いですが、仮にリヒャルトさんを今回の吊り対象とし、6日目までの変遷、という仮定で考えました。
A
4リヒ仮吊り(人工知能):村襲撃
5灰仮吊り(村) :村襲撃
6信奉者・村・人工知能=村の負け
B
4リヒ仮吊り(人工知能):村襲撃
5灰仮吊り(信奉者) :村襲撃
6人工知能:村:村→決戦へ
C
4リヒ仮吊り(信奉者) :村襲撃
5灰仮吊り(人工知能) :村襲撃
6人工知能:村:村→決戦へ
D
4リヒ仮吊り(信奉者) :村襲撃
5灰仮吊り(村) :村襲撃
6人工知能・人工知能・村=村の負け
ダーフィト真、先生=ゲノム技師と捉えるとき、解剖医2COをせず灰に潜伏する戦法を選んだ人工知能が、先生を現在まで生き残している理由が分かりません。ツェーザルさんの>>84が納得です。
なので、先生は真ではないと考えます。(ダーフィトさんが4日目に襲撃されず、先生の色を見ることに成功したなら、普通は喜ぶところですが、心配性の私は「そんなことがあるのか!?」と反対に疑うだろうと思います。
そして、先生を人工知能/信奉者で考えて見ました。
先生が人工知能であったとき、(生き残っているかわかりませんが)信奉者が誰であるのかを見極めなければ襲撃で信奉者を避けることはできず、今後のPPは狙えません。
お互いのコンタクトが必要となります。解剖医2COに持ち込めなかったのに、このような勝ちパターンを目指そうとするものなのか、不信します。
一方、ダーフィトさんの>>42がなるほどと思いました。信奉者が出てこなかったために計画が狂った、というのはあり得るのかな、と。
ツィスカさんが「PP」について質問する場面があったことから、もしも信奉者さんが居残っているなら、不慣れ説からそれは彼女かな、と思います。
現状、私は先生を信奉者と見ています。
先生が信奉者のとき、先生をこれまでに襲撃しなかったのは@噛み数が足りなくなる、A軍人の守り恐れ、Bナイジェルさんへの白出しが考えられます。
ナイジェルさん白黒はわかりませんが、この状況は使えると判断したのでしょう。
>>ツェーザルさん
>>118で「>>2:107」を挙げられてました。確かに私が初意見です。その後顔を出せるかわからなかったのです。
その後のナネッテさんやダーフィトさんの吊り候補を見る限り、私が起点だったとは私は思いません。他の方々が迷っている中、私の吊り候補とあわせてきた感の強い、先生やツェーザルさんの方こそ、票を重ねて起点を作ろうとしたのではないでしょうか?
テオドールさんにつきましては、その後顔だせるかわからない&色を知りたい、という理由であの結論に至りました。生き残って頂けた方がよかったな、と思います。
もしテオさんが生き残り、先生が分析をしたとき、先生はどの色を出すでしょうか?
先生(人工知能)の場合、テオさんには黒しか出せなかったかなと私は思います。
テオさんが灰に見られていた状況で、私が先生(信奉者)ならテオさんに黒出しはできなかったでしょう。
先生信奉者の場合
ナイジェル(白)テオドール(白)という結果になったのではないでしょうか?(恐らくはダーフィトさん襲撃)
或いは、そうなると非常にまずいことが起きるために、テオさんが襲撃されたのでは?などと考えます。
先生=信奉者説を支持する一つの理由です。
クレメンスさんは急激に白よりに見られてきた変遷があるので、ほんの少しだけ注意視しています。ツェーザルさんは当初の印象よりは若干黒めに見え始めてきました。ツィスカさんは隠れ信奉者なのかな、とも。ナイジェルさんはわからんです。
人工知能GS
黒ツェーザル>ナイジェル>クレメンス>ツィスカ白
信奉者GS
信奉者ツィスカ>クレメンス>ツェーザル>ナイジェル村人
質問の仕方がぶっきら棒になっておりましたら申し訳ありません。もしよろしければ、お答え下さると嬉しいです。お気に障るものがありましたら、飛ばしてもらってもかまいません。
★ナイジェルさん
バラードはカラオケでも歌われます?
アップテンポな曲調は好きですか?
例えば、秦基博さんと斉藤和義さんの曲の中では、どの曲がバラードって感じがしますでしょうか。
飼われていたのはどのような種類のエビなのか、教えてください。
伴侶さんとのエピソードなどあればお聞きしたいです。
★ツィスカさん
歌謡曲でお好きな歌手は?
お兄さんから影響を受けた漫画を教えてください。
★ツェーザルさん
好きになったアーティストの名前を教えてください。
メダカはどこでとってこられていたのでしょうか?川です?
妹さんとのエピソードなど、もう少しお聞きしたいです。
★クレメンスさん
飼っていらっしゃった犬ちゃんのお名前など教えてください。
奥さんとのエピソードなど聞いてみたいです。
農家 オクタヴィアは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
オクタヴィアさん
>>126 遡り、確認してきました。見落しごめんなさい。喉、温存してくださいませ!
ありがとうございます。私もポルノ、あの癖のある曲調好きなんです。というのと、熱狂的なファンが友人にいて、「ポルノグラフティじゃない!ポルノグラフィティだ!」とよく言っていたので、もしオクタヴィアさんがポルノ命!というくらいの熱狂的ファンなら表記を間違えないかなとも思ったんです。ポルノ命!までの極端さではないようなので…試すような真似しましてごめんなさいです。
>>ツィスカさん
お名前を間違えるのはデフォです。ツェーザルさんをツェーゲルさんと間違ってお呼びしていたのが今になって恥ずかしいです。
箱の通信トラブルで書いてたメモが引き出せねぇ。時間ギリギリまでトライしたがダメだった。
夜ギリ戻れるか微妙なとこだが、とかく戻り次第箱調子戻して貼る。
要点は、ツィスカは発言傾向白目だが目くらましが多く見えて判別が効きにくいことと
クレメンスは発言内容自体の白さから白取ってること、状況黒はありえなくはないが現状西伯
残り、鳩から今応答できるとこだけ。
時間がありません。明日があるか分からぬ身、今のうちに言っておくべきことを言っておかねばなりません。
先ほど思いついたのは、テオドールさん襲撃は「潜伏中の信奉者を噛んでしまうのを避けるため」ではないか?という説です。
リヒャルト先生は人工知能、もう一人は潜伏、偽解剖医としてCOするかと思った信奉者が潜伏してしまった。その理由を不慣れと考え、灰の中でも不慣れそうでない者を噛んだ……と考えてみました。
その場合、1番慣れてそうなツェーザルさんを噛まないのは……彼が潜伏中の人工知能だから、と考えると筋が通ります。
ただツェーザルさんほどの方が、こういう形で疑われるようなことをするか、とも思いますが。
>>134 オクタヴィアさん
☆歌謡曲はあまり歌手聴きしていません。しいて言うなら山口百恵さんが多いかなと言うくらいです。私の好きな歌手の方が、1970年代のカバーを出していてそれをよく聴いています。歌謡曲ではないのかなとも思うのですが、母の影響でオフコースは割と網羅しているのと、ユーミンは荒井由実時代も手を染めています。なので、オクタヴィアさんの好きな歌手の中に、ポルノだけでなく、松任谷由実さんがいたのは嬉しかったです。
☆「うしおととら」、「からくりサーカス」、「あずまんが大王」、「ひぐらしのなく頃に」、「ラブひな」、です。ひぐらしはトラウマものだし、最後の2作品に関しては、一緒に読んでいただけで「好きな漫画は?」という質問であれば答えていませんでした。藤田先生大好きです。「月光条例」、「黒博物館」も対応しますよ!←これは、兄というより私が買って一緒に読んでいたんですが。あとは漫画の影響と言うのか、なんですが、兄がジャンプ嫌いだったので私もあまりジャンプ作品は読みません。ちょっと避けちゃいます。
ダーフィト
CO周りの件見逃してた
撤回、スライドなどはあるので非対抗回すが確実、とだけ。
ツィスカ
オレはどういう質問もありと思う。ツィスカがそこを起点に推理や判断をできる、あるいはしたいのならオレはアリ。
ツィスカの色はわからないが、姿勢は真摯だと感じてる。
ちなみに音楽はプレイリスト作る派。
>>139 オクタヴィアさん
テオさんが軍人かどうかはわからないです。ダーフィトさんが>>40にて、「>>3:62から軍人だと思ったんじゃないか」と意見していて、読みに行ったのですが、いまいちどこがそうなのかわからなかったです。この後の方法?みたいなところを匂わせたところなのかなぁ…昨日、ログを読み返していて、>>1:73は今更ながらに気になってもっと早くに気づいていればよかったと思いました。このとき、「RCOしたいものがすればよいだろう?私はするつもりがないのだが…」とテオさんが言っています。もしかすると、「非対抗のRCOをするつもりはないよ」という意味だったのかもしれませんが、なんだかCOする機会のある人の言い方にも感じました。
>>+57 エレオノーレ
ああそうだな、クラリッサの非対抗宣言は>>2:206だった。
「解剖医ではない、れっきとした人間」が「ただの人間」と無意識に認識がすり替わってしまったのかもしれない。ただの人間と言っていても軍人の可能性はあるのだが。
それと非対抗宣言については確かに君の言う通りだな。
一人が言えば非対抗を回す流れになるだろうし、気をつけるとしよう。
>>ツィスカさん
なんだか好みが合いますね。嬉しいです。
お答えありがとうございます。
お兄さんの影響大きかったのですね。ジャンプ嫌いの理由もお時間あれば、聞いてみたいところです。
しかし複数の者に冷静だとか淡々としているという評を貰ったが、全くそんな事はないのだがなあ。
まあ実際どうかはともかくそう「見える」という話なのかもしれないが。
いささかポーカーフェイス過ぎただろうかな。
あまりプレビューで確認しながら表情を変えている余裕がなかった。
ツェーザルさん
>>144に加えて、噛み合わせがよくわかっていないので、(理論としては理解しているんですが、それが起こった場合どうなるのか)それも解説にちょろっと含めてもらえると嬉しいです。もちろん、余裕あれば、でよいので!
オクタヴィアさん
>>147 すべてが終わったら女子トークしましょう!(藤田作品では、こういう夢を語った人に限って死んでいきます笑)
☆ジャンプ嫌いですね…兄曰く「ジャンプは人気がなければ打ち切り同然に切って、人気があれば内容が脱線してきてでも手放さない。それが嫌だ、だから俺はジャンプを買わん!」と言っていたのでその影響です。船内のジャンプ好きさん、そして、もし関係者の方がいるとしたら、すみません。
飴さん、なんもなんもです。オクタヴィアさんがどういうこと考えているのか見えてきて良い意味で頭回転中です。
とりあえず議題
□吊り先
▼リヒャルト先生
□占い先は、占えなくても灰考察、GSとともに出したいのですが、今意見が盛んになってきているところなのでもう少し待ってください。
やっと戻ってこられたぜ。
【ナイジェル解剖医非対抗確認】したよ。
これで、今いる人には全員、解剖医非対抗回ったよな。
>>143ツェーザル
補足、サンキューな。
>>122>>124ナイジェル
☆「どうして、ツェーザルがダーフィト信奉者の可能性を無視したことが黒要素になるのか」については、>>3:113だ。
あの時点で俺は確白だったけど、技師の内訳はわからないんだから、普通の乗客たちにとっては信奉者の可能性もあったはずだ。けどツェーザルは、俺を完全に乗客確白と扱ってるように見えた。それがひどく不思議だった。ある程度の経験があれば、その可能性を忘れるはずがないだろう? なのに、もし信奉者だったら票動きにも関係あるかもしれない、「技師の吊り票をポイントに入れるか入れないか」さえも俺が決めたらいいと言ってきた。
そんなにただの確白と信じられるのは何故だろうか。それは、俺が信奉者じゃないと知ってるからじゃないのか? 人工知能ならそれがわかる。自分たちがCOしていなければ、技師の内訳は真・信奉者と知ってるからだ。だから俺は、ツェーザルが俺を信奉者と思っていないのは人工知能の視点漏れじゃないかと感じたんだ。
確白でも解剖医の可能性だってあるが、それもたぶん、俺の技師内訳>>2:63>>2:64>>2:65なんかを見て、状況的にはどちらかといえば真よりに見えるナネッテを人工知能扱いしているということは解剖医でもないだろうと判断したんじゃないかと思った。だって、あんなこと言ってて解剖医COしたら、恐らくは信奉者の疑いが濃くなるもんな。真役職なら、そんなに不注意な真似はしないだろうと判断したんじゃないかな。
で、俺の吊り先希望やクレメンスの質問から、自分の視点漏れに気づいたツェーザルが、「信頼していたのは、解剖医だと考えてからだ」という理由を組み立てたんじゃないかと思ったから、俺は「解剖医と思った根拠というのは後付けの理由だろう(本当は、信奉者じゃないことを知っていたから、ただの確白扱いでいろいろ任せてしまったんじゃないのか?)」ということで、>>3:188>>3:189>>3:190を述べたわけさ。
こんな感じなんだけど、どうだろうか。説明、わかりにくいようならまた聞いてくれ。
【!とりいそぎ!】
鳩→瀕死(というかほぼ死亡)、箱→ネットワーク不調
いつ、急に消えるかわかりません。
打てる時にこれだけ言っておきます。
coについてですが、政府関係者様は初日に『coはこれ以降に 』というようなことを>>#1:1>>#1:6で仰っています。それに反したわけではないのでやはり教師様のcoをロケットとは言わないのではないかと。
ログをしっかり追えていれば議題でcoのタイミングを決めていることに気がついたかもしれませんが、教師様もご多忙のようですし、その流れを見落としていたのかなと感じます。
思ったよりも昨日今日時間が取れなかったらしい。
今から間に合う分だけは回答することを教員免許に誓って約束するよ。
□1 襲撃先考察
正直意味が分からない。三日目のツェーザルへの回答用紙に書いた通り、俺の予想はあえてのダーフィト狙い(軍人GJでも吊り縄は増えないし軍人の生存確認、灰狭めなし)だった。
まあ俺を噛むことはないだろうね。吊り縄稼ぎにはちょうどいいんじゃないか……嘆かわしいことだが。俺の色は明日に証明されるだろうけど。まあ俺視点ではあと黒二人のみだ、精一杯の考察を落とすつもりだ。
噛み先理由については、俺に色を出されたくなかったから?技師の信頼がド底辺な以上は今更気にするところではない気がするが。それか何かトラブルがあったのか、SGにはしにくいと判断したのか。よほどかくれんぼに自信があるのか。さっぱりわからない……国語の筆者の気持ち並みに。
□2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
今更だけど、俺視点ではナネッテさんは 人工知能信奉者だった。
そして現在は灰に人工知能二体潜伏、非常に切羽詰まっている。いまだ黒引きなし。最悪だ客観的に見てなどと言っている場合ではなかったし、もう俺は自分殴りたい。
□3 分析方法と分析希望
結果から明らかなのはツィスカ、クレメンス、ツェーザル、オクタヴィアの中に人工知能二体だ。
俺は今日吊られるので分析レポートを出せないが
●オクタヴィア
○クレメンス
□4 吊り先希望
▼ツェーザル
▽オクタヴィア
俺を吊ればまあ、乗客目線で敵側誰か一名は完全に死んでいる計算にはなるんだろうが……昨日黒を吊れなかったわけだから俺を吊っても首をしめるだけだということは言い残しておく。
□3 分析希望
○オクタヴィア
第二でうっかりナイジェルをあげてたけど、既に占われてたからな。代わりにオクタヴィアだ。と言っても、はっきりこれといった理由はあげにくい。印象的には3日めの灰考察とあんまり変わってなくて、どちらかといえば白よりなんだ。
でも、白よりの3人(オクタヴィア・クレメンス・ツィスカ)の中では一番色を見たいかな、とは思う。単独の感は強いけど、実は不慣れでいろいろお仲間に質問してて、その質問があまりに独自視点だから、「それを表で言えば絶対単独と思われる」というお仲間の指示がなかったとも限らない。あと、3人の中で3日目の吊り先希望にテオドールをあげているのは彼女だけなんだよな。「黒扱いしている(したいと思っている)人を、自ら消そうとするはずがないだろう」と思わせたい意図があったのでは、とも思ったからだ。
□灰考察
・オクタヴィアさん…今日一番お声を聞けた。質問内容が率直で、話すほどに白さが明確になってくるなあと思う。昨日までも白めに見ていたけど、ぼんやりだったので。ナイジェルさんのように伝わるお言葉を借りるなら、「寡黙な乗客は日を増すごとに、話すようになる」と聞いたこともあるし…。それだけを理由にしちゃいけないんだけど。
けど、全体的なGSを見ると、クレメンスさんはかなりの白寄り、私とオクタヴィアさんはつかみづらいけど白…?という同じくらいの位置、ナイジェルさんは色見たいというところから黒寄り、ツェーザルさんは白黒分かれるところとなっている気がする。(あくまで全体的な感じ)
白 クレ≧オクタ=ツィ≧ツェー>ナイジェ 黒
こんな感じ?全体を見たときと言えど、私の印象なので客観的でないけど…。そうなったら、白寄り3人のほうが怪しいのかなって。テオドールさん襲撃は、似たような色にいる灰を残しておきたかったという可能性も忘れてはいけないとも思う。
GSはナイジェルさんのお話も見て決めたい。
・クレメンスさん…いろんな可能性を考えられる人。>>141、こういう考え方もあるんだと思った。
うそをついてもいい政府外からの質問への答え(1日目)と2日目の矛盾のなさで、私は結構納得している部分がある。その分あまり疑ってかかれていないかもしれない。GSに関して白っぽいけど、オクタヴィアさんとどちらが…というのがある。
質問の仕方が、オクタヴィアさん白っぽいんですよね…。クレメンスさんは、議題考察に対する目の広さが白っぽい。白っぽいというのをどこ判断にしていいのかうっすらしかわかっていない若輩者なんですけどね…判断は私自身の胸に従います。
□6.灰考察
俺のGS(結果より白のナイジェルくん、ダーフィトくんは省略)はこうだな。
白 クレメンス=ツィスカ≧オクタヴィア≧ツェーザル 黒
二日目あたりで述べた気もするが、ツェーザルは後半残っていたら分析か吊りだと考えていた。経験値の差を理由にしたくはないんだが、回答自体は黒要素というのはあまり感じないんだ。それにダーフィトに委任するというのも、人工知能にしてみれば少々慎重さにかけるという気がする。だけど視点漏れで信者の居場所がわかっていたからダーフィトに信頼寄せる姿勢を見せた、と言われると裏返って黒くも見える。どっちにしろ鋭い意見が飛んでくることを見越して早めに噛んでおいてもいい人選じゃないかと思うんだが……まあダーフィトとの殴り愛を見て変えた可能性もあるけど。
オクタヴィアの今日のログを追ってみたが、事実とパターンの考証という感じで意見自体の色はよく分からない。今一番色が見たい。それとここにきて、ダーフィト偽の可能性まで考えているというのがちょっと気にかかる。様々な可能性を考えていると言われればそれまでだが、何かあえて話を逸らすような…と邪推もできる。
(ちなみにダーフィトへの結果が少し俺のほうが遅い、という点だが発言には更新まで20秒間の時差が発生しているので、結果を見てから色なり対象者なりを変えるというのはほぼ不可能じゃないか?)
あとお察しの通り、アンカーを使うのが苦手で貼れていないけど時間短縮の意味もあるし鳩の読み込みの問題もあると思ってくれ。
□6.灰考察続き
クレメンスとツィスカ。
ログ追いすると二人とも自分の言葉で核心に迫ろうとしている、そういう空気が感じられる。ただしそれも作戦のうちと言われるともう俺には何が何だかさっぱりだ、ここまで三人分も直観を外しているわけだしね。
ここに来て、三日目あたりから急激に白寄りになったのはクレメンスさん。だけど政府からの質問への回答も一貫しているし、可能性を考えて質問を投げるのも白っぽいんだ。ただし急激にという点には引っかかる。潜伏で生き残るために、という作戦かもしれない。
ちょっと時間切れ、また後で。
・ナイジェルさん…お忙しいのに、ごめんなさい。白だとしたら、ヤギになる可能性は強い立ち位置に今いるのかなと思う。けれど、そんなに焦っている様子が見られない。乗客なら、このミスれない!と言う状況で灰色っぽい人にばんばん質問いくような気もする。私もツェーザルさんとダーフィトさんのやり取りにいまいちついていけてない感がぬぐえないから、そのやり取りで色を見るというよりは、ツェーザルさんに色を出したダーフィトさんに質問したくなる気持ちもわからなくないんですけど…うーん。ツェーザルさん自身に聞いてみるということなかったのかな…。自分もできないから、大口叩けないけど…。
私は、あのダーフィトさんの疑いは「信奉者かもしれない私を信用したのは、誰が信奉者かわかっていて、私が信奉者でもないシャイニング真っ白だからというのが、頭にあったからじゃないのか?」と読みました。間違っている可能性も大いにあるので、私のこれは鵜呑みにしないでくださいねっ!
>>163 リヒャルト先生
★もし、先生の「ナイジェルさん→白」がなくて、現在の灰のような立ち位置にいるとしたら(ゲノム結果が真偽わからない)、ナイジェルさんはGSのどこに入りますか?
□5 灰考察
ツィスカ
3日目と変わらず白よりの印象。話しぶりや他の人への質問の様子に防御感が殆ど感じられない。あと>>15、縄数計算間違えた俺に、あっさり同意してきたのが単独の感じがした。乗客は大勢いるから、不慣れだと尚更、誰かが計算してくれるだろうと縄数計算もざっとになりやすい気がする。けど人工知能なら、絶対に間違えないと思う。仲間と吊りや噛みを何度もシミュレートしてるはずだ。あとどれくらい縄を躱せば勝てるか、常に頭にあるだろう。ツィスカのような返事にはならないんじゃないかな。
クレメンス
真っ白でもなく、黒よりというわけでもなく。皆の注目を浴び過ぎないいい位置にいるから、もし彼が人工知能だったら、やられたな、という感じだ。でもテオドール襲撃がわかったときの驚きようは演技じゃないという感じがした。政府関係者からの質問への答えの印象からも、どちからといえば白より。
ナイジェル
黒より灰。彼の説明は既に聞いたけど、やっぱり>>3:76は気になる。あのとき俺はその可能性をうっかり忘れてたんだけど、もし彼が人工知能なら、白出しされたあの時点でリヒャルトが信奉者だとわかったわけなんだよな。リヒャルト=偽確定、というわけで、「偽者なのになんで黒出さないんだろう」という呟きが思わず出てしまったんじゃないだろうか。あと彼も3日目の吊り先希望にテオドールをあげていたのが気になった。オクタヴィア占い希望の理由で言ったように、「黒より(に見せたい)と思っている人を、自ら襲撃して消すはずないだろう」と思わせたい意図があるのかな、と。それと>>20>>23。どちらと言えば迷いの多い漠然とした話しぶりが多く、ルールなんかにもあんまり明るくないのかなと思っていたのに、これらの発言だけ妙にすかさず出てきたように思えて、ちょっと気になった。裏で何度もお仲間と話している内容だったからでは、というように感じられたんだ。
GSは、白ツィスカ>クレメンス≧オクタヴィア>ナイジェル>ツェーザル黒、だ。
・ツェーザルさん…昨日のナイジェルさんみたいな白黒しましま状態。ん?と思うことあるけど、聞けば腹お地する答えも返ってくる。ん?と思うのが黒、腹落ち部分が白と言う感じ。けど、自身でも手練れと言っている(言っていた?言っていたはず)分、頭と口は回転がはやそうだなーとも。
ふと思ったのが、ナイジェルさんのつながりはないのかなって。ナイジェルさんが、ダーフィトさんに対して、ツェーザルさんを疑う理由がわからない!とここまで言うと、つながりを疑われかねない。もちろん、そこを逆手に取っているというのも大いに考えられるのですが…あと>>115、>>116で結構ナイジェルさんに向かって疑問を投げかけています。ラインなさそう?
□グレースケール
ナイジェルさん戻ってきてから、にしようと思っていたんですけど、一度あげておきます。印象変わったら変わった、で22時までにつぶやきます。
白 クレ≧オクタ≧ツェー>ナイジェ 黒
クレメンスさんと、オクタヴィアさんの順番に迷ったんですけど、クレメンスさんのほうが議題に対する意見の多さがあり、乗客とした考え方なのかなと思い、こうしました。ツェーザルさんとオクタヴィアさんとの不等号にイコールを入れるか入れまいか迷ったんですけど、ラインとリヒャルト先生の真偽信を考えていたら、わからなくなってきて、イコールを入れました。
まとめだ。
【分析方法】
水農ス公歴教文
@@――――
@自由…2
【分析希望】
/水農ス公歴文 教
●スス農ス文 農
◯農公文農ス 公
−672―3
【吊り希望】
/水農ス公歴文 教
▼教教教教教教 ス
▽ 歴 農
012000 12
□ゲノム技師内訳
先生は信奉者だと思っています。RCOした後に、5分以内でロケットしたことに自ら気づいています。故意にロケットして人工知能に「俺出とくよ!」と言う合図にしたのかなと思いました。
□分析
毎度毎度遅くてごめんなさい。
●オクタヴィアさん
○ツェーザルさん
私が出したGSは迷いながらも白寄りにオクタヴィアさんがいるんですけど、こうしたのは不安があるからです。今日お話ししているのを見ていて、オクタヴィアさんの質問が率直で白っぽく見えた。けど、灰考察で書いたようにうーんと思うこともある。もし本当に色が見られるのだとしたら、情報がプラスされるので自分の考えも前進させられるかもしれないと思いました。
ツェーザルさんは目がちかちかしてわからない!というGSのあの順でもありますので…。
>>109 ツィスカ
☆えーと、まず五分以内の件。
まず俺はCOは31日の昼あたりからCOが始まるという記憶を頼りにきて、まずは政府からの質問を遡った。途中でみんなの議題回答がみえて議題回答優先かと思ったから最初にそう言って一旦戻ろうとしたんだが…今後の予定を考えて。直前の#の議題内容なんかを見る限り、早めにCOした方が良さそうだったのと俺は夜に覗けなかったから先にCOを残した。だけど議題にCOタイミングなどがあるからやっぱり空気を読んでなかったかなあと思って。まあ軽率だろうけどどっちみち遅れるか早いかしか道はないから、その時は正直あまり深く悩まず……うん。スケジュールの問題だしね。
あとクォーターの件。
俺はそういう説明を受けたけどよく考えたらちょっとおかしいな。つまりお母さん犬は柴犬系とコーギー系の掛け合わせってことかな。その両方の血は確実に入っているようだけど。保健所行きのところをギリギリ貰った犬だから血統書もないし、本当のところお父さん犬が何の種類なのかもわからないわけだ。クォーターってからにはハーフ柴とコーギーから生まれたって感じだと思う。的を得ない回答ですまない。何かの機会にまた、調べるよ。
>>172 足します。
【分析方法】
水農ス公歴教文
@@――――
@自由…2
【分析希望】
/水農ス公歴文教
●スス農ス文農農
◯農公文農スス公
−882−3−
【吊り希望】
/水農ス公歴文 教
▼教教教教教教 ス
▽ 歴 農
012000 12
>>176 リヒャルト先生
・やってから不安になって確認したら「やっちまたー!」というのはありますよね。船にいると言えど、お仕事はありますもんね…こういうとき、技術進歩が憎らしくなりますよ。なんですか、バーチャルにて会議出席なんて!
・教えてくれた方はきっとお茶目さんだったんですね。
>>ツィスカ
☆ナイジェルの色を見てなかったら、と言われると難しいね。その時の反応なんかから邪推するのはみんながやってくれてるから、別の視点から。
政府からの議題回答で確か家族の中で伴侶を挙げていたね。メタ的だし迷ったが…という点はかなり正直に答えているようにも見える。それと俺が彼に白だと言った時の反応は、もちろん俺を偽物だからだと考えているからこその「なんで黒塗りしてこない?」という乗客目線とも思えるね。ご期待に添えなくて残念だけど。だけど逆にボロがでないように発言が中庸というか迷い多めというか、そのような演技という可能性もある。
彼も忙しそうな人であるのでアンカー貼れない、とかはすごく親近感あるんだけど……まあ
白 クレメンス=ツィスカ≧オクタヴィア=ナイジェル≧ツェーザル 黒
ってところかな。色はかなり見たいと思うだろう。
>>ツェーザル
☆ログの量的にうろ覚えなんだが、質問を飛ばしてくれたと記憶しています。
人工知能像としては……トリッキーを好むエンターテイナー。自分から首をしめるようなことをしていく、その中で生き残るというタフな精神をもっていそうだ。
そして二体の連携度はやや低め?かなという予想だね。
おそらく俺が最初にプロファイリングした人工知能の性格像とは異なっていて、慎重タイプではないんじゃあないか。だからなんというか勘が外れまくったんだろう……もちろん時間との戦いや読み落としも否めませんが。
>>179、>>183 足しました。
【分析方法】
水農ス公歴教文
@@―A――A
@自由…2
Aゾーン…2
【分析希望】
/水農ス公歴文教
●スス農ス文農農
◯農公文農スス公
−882−3−
【吊り希望】
/水農ス公歴文 教
▼教教教教教教 ス
▽ 歴 農
012000 12
【分析方法】
水農ス公文歴教
@@―AA―
@自由…2
Aゾーン…2
【分析希望】
/水農ス公歴文教
●スス農ス文農農
◯農公文農スス公
−882−3−
【吊り希望】
/水農ス公歴文 教
▼教教教教教教 ス
▽ 歴 農
012000 12
【本決定】
【本日の吊り先はリヒャルト。投票をセット。名前の横に*があるか確認して「変更」を押す】
【リヒャルト吊りのため、ゲノム分析はなし】
結果発表、合わせる必要なくなったから、更新後に俺のタイミングでさせてもらってもいいかな。22:00過ぎ、すぐにできると思うんだけど。
☆昨日分
家族で好きなのは、やはり祖母だ。俺は小さい頃から祖母には世話になりっぱなしだったから好きなのもあるし彼女が芸事に秀でた趣味の良い人だったから、というのもある。よく俺のことを理解してくれて相談に乗ってくれたし、俺もかなり甘えてたかな。家族は一様に大事だが、多くを学んだのは祖母からかもしれない。
☆今日分
初デートで行くとしたら……映画館の方を選ぶ。俺は映画好きだし、結構洋画だったら好み云々よりそこそこ楽しめると思うからね。マニアックなのは選ばず、映画みてごはん食べて、て感じ。暗い館内で途中で少し相手を伺う時とかドキドキしないか?ただ焦ったのは俺が感受性が強いのか結構涙もろくて、エンドロールとか必死になって何とかしようとしてたな。うん。
他にいくとしてもテーマパークは選ばない、むしろ夜景とかライトアップとか選ぶ気がする。
文房具メーカー勤務 ツィスカは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
【本決定を確認しました】
俺はややこしいので吊り先デフォルトのままにしておきます。ちなみに今は 文房具メーカー勤務 ツィスカになっている。
【本決定確認しました】
【投票先をリヒャルト先生に設定】
リヒャルト先生が真ゲノム技師である可能性もありますが、我々には貴方を吊るという選択肢しかありません。申し訳ありません。
>>ダーフィトさん
解剖結果の発表は貴方のタイミングで結構です。
公務員 クレメンスは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
時間はまだあるが、覗けるかもあやういので先に懺悔のみ。宣教師はいなくなってしまったけれど。
時間が取れない、体調崩すなどのメタ的理由で、考察不十分や回答の遅刻など多大な迷惑をかけてしまったことをお詫びします。それと質問を飛ばしたりも出来なかったし、結果的に最後まで船に役立つことができなかった。俺の色は明日、ダーフィトくんが証明してくれますが色々混乱して紛らわしい発言繰り返した挙句吊られるんだからもうなんというか……本当、すまないな。
短い教師生活だったけど、来世では国語のできる先生になりたいかな。わかりやすく合理的にという考え方は時に己の首を絞めるもの。
間に合いましたかね、【本決定確認です。リヒャルトさんにセットしてあります】
思えば、私、これするの初めてですね。何をやっておるんだと、連れに叱られそうです。
歴史学者 ナイジェルは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
歴史学者 ナイジェルは、水族館職員 ダーフィト を能力(襲う)の対象に選びました。
私は以下の2つの仮説を持っていますが、絞れずにいます。
仮説A:「人工知能は当初より2潜伏を決め込んだ」>>3:86
・ナネッテ襲撃は真技師殺害を目論んだ者。ナネッテ真なら成功、ナネッテ偽でも残されたリヒャルトが真である事を証明するのには時間がかかる。
・技師内訳は真/信奉者であると知っている。
・解剖医は1COになると知っている。(ゆえに私は、ツェーザルさんがCOしたと誤解し2COと認識したにも関わらず驚いた素振りのないテオドールさんとナイジェルさんは白寄りと考えた)。
・テオドールを襲った理由は不明。
・残5人時のパワープレイ(狼狼狂村村)で勝とうと思っていない。それを狙うなら信奉者かもしれないナネッテを襲わない。
仮説B:「ゲノム技師2CO解剖医2COを狙っていたが信奉者がCOしないという予期せぬ事態が起きた」>>3:186 ※この場合テオドールさんを噛んだ理由→ >>141
もし明日私がいなかったとしても、上の仮説が乗員のみなさんの役に立てば嬉しいです。
間に合うか…?って、前も言った気がする!?
【本決定確認したよ】
吊り先はセットした。
あと、アンカー引けないが水族館職員くんはおほしさまに回答ありがとう。ざっとしか読めてないが、まだ少し聞きたいことがある。
農家の奥方からのおほしさまも確認している。
俺は今夜噛まれるかもしれないよな。白のうち既に3人が消えてるんだ。人工知能たちは半分の確率で軍人が消えてる方に賭けて、襲撃を試してみてもいい頃だ。たとえGJになっても、縄数は変わらないんだしな。
解剖医の存在意義はもうあまり感じられないと俺は言ったけど、ツィスカの言うとおり最後まで確白が残るのは、人工知能には不利だ。他にもひょっとしたら、リヒャルトの色を知られたくない、という理由があるかもしれない。あと、俺の意見が人工知能たちにとってまずいものだったとか、そう思わせて俺が疑っていた人たちに疑いの目を向けさせたい、とか。
俺が襲撃されても残りの灰は変わらない。そしてリヒャルトの色もわからない。情報量としては、今日とほぼ同じだ。この状況で人工知能たちを見つけるのは、かなり難しいかもしれないよな。
でも俺は乗客の勝利を信じてるぞ。この発言が遺言とならないことを祈ってる。
更新すればニシノくん。
オーケー、日中話しかけたかったのに時間が取れなくて本当にすまない。
ダーフィトでセットしてあるよ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新