人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


下士官 クラリッサは州国軍 ローランドに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。


連合軍 ロー・シェンは州国軍 アイリに投票を委任しています。


佐官 イングリッドは州国軍 アイリに投票を委任しています。


准士官 オズワルドは州国軍 アイリに投票を委任しています。


尉官 リエヴルは州国軍 アイリに投票を委任しています。


准士官 カークは州国軍 アイリに投票を委任しています。


下士官 クラリッサ は 軍人 メレディス に投票した(ランダム投票)
尉官 ジル は 下士官 クラリッサ に投票した
連合軍 ウェルシュ は 下士官 クラリッサ に投票した
連合軍 ロー・シェン は 下士官 クラリッサ に投票した
佐官 イングリッド は 下士官 クラリッサ に投票した
州国軍 アイリ は 下士官 クラリッサ に投票した
軍人 メレディス は 下士官 クラリッサ に投票した
州国軍 ローランド は 下士官 クラリッサ に投票した
佐官 クレメンス は 下士官 クラリッサ に投票した
准士官 オズワルド は 下士官 クラリッサ に投票した
尉官 リエヴル は 下士官 クラリッサ に投票した
准士官 カーク は 下士官 クラリッサ に投票した
佐官 ジャン は 下士官 クラリッサ に投票した

下士官 クラリッサ は村人の手により処刑された。


【赤】 連合軍 ロー・シェン

州国軍 アイリ! 今日がお前の命日だ!

2015/07/07(Tue) 07:00:00

尉官 リエヴル は、州国軍 アイリ を護衛している。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


現在の生存者は、尉官 ジル、連合軍 ウェルシュ、連合軍 ロー・シェン、佐官 イングリッド、州国軍 アイリ、軍人 メレディス、州国軍 ローランド、佐官 クレメンス、准士官 オズワルド、尉官 リエヴル、准士官 カーク、佐官 ジャンの12名。


【独】 尉官 リエヴル

おけ!

(-0) 2015/07/07(Tue) 07:00:21

佐官 ジャン、あと1GJ頼むよ。

2015/07/07(Tue) 07:00:28

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

おはようございます。

へぇGJですか。おもしろくなってきましたね。

(+0) 2015/07/07(Tue) 07:00:38

連合軍 ウェルシュ

クラリッサ殿、杯を交わそう。
互いに女性らしく、凛と。振舞うその姿は、何を囀るか。

【クラリッサ殿人狼】

=======
さて。【▼ロー・シェン】でいっとこうか。
メレディスが囲いかどうかの検証はまだ優先低いだろう。
ふわっとしてるカーク、ロー、それから、オズ。この辺りを詰めたい。
私にはね、オズもそこそこゆったりとしてるように見えるよ。
ひどく、ひどく慎重だ。
まあそれ以上に今ローシェン疑ってるが。

(0) 2015/07/07(Tue) 07:01:01

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ジャンさん狩ですか?

(+1) 2015/07/07(Tue) 07:01:05

佐官 クレメンス>>408 了解。特に誰のが欲しいです?主に時間的な問題で、絞りたい。

2015/07/07(Tue) 07:01:06

准士官 オズワルド、おk、判定待ちつつ夜に。

2015/07/07(Tue) 07:01:10

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

おっ、GJか。狩人すごい。

クラリッサはおつかれさん。

(+2) 2015/07/07(Tue) 07:01:17

連合軍 ウェルシュ

>>3:285 オズワルド殿
その検証もしたのだがね。
その手のタイプの場合、「吊り先」に歪みを入れて来る。

イングリッド殿はその辺りでは吊りシャットアウトだったな。
それがそもそも歪みだ。
クラリッサ殿偽の場合、飛んできたジャンへそのまま黒塗りしてきた形。
身内切りはないだろう。で、当のジャン殿はどうだったかな?>>3:268

私は盤面で。出たものでみるぞ。素ボケ、なんて人ではみない。
ローを庇えば庇う程私には狼に映るぞ。
再検証もしくはもっと論のある反証を持ち出して欲しい。
当然、わたしがロックしてる可能性もあるのだから。

(1) 2015/07/07(Tue) 07:01:36

連合軍 ウェルシュ

そしてローシェン殿。
私は偽装ライン貼られてんじゃないの位に状況で狼を見ている。
根拠は主に、ここにある>>3:187>>3:283

これを、塗りと捕えたりするか?
反証をしてみてくれ。無茶苦茶でもいいぞ。
私は、貴殿本人を知りたい。自分の思考の構築の為にもだ。

夜中のロー殿みてたのだがな。
現代に追いついた割に無反応だ。
「真っぽいウェルシュ」を視界からはずしてるように見える。

(2) 2015/07/07(Tue) 07:01:54

佐官 クレメンス、おお!後、>>3:408に訂正。って、こんな時間。少し離れます。

2015/07/07(Tue) 07:02:22

連合軍 ウェルシュ

>>3:264
クレメンス殿にまたビリビリきてる。

★何故「自負」と読んだ?
すまない。「私本人」に関わる事に非常に弱い。
「人を読む」タイプの狼に、弱いんだ。

私はだいたい、盤面でみる、からね。
人を読むのは苦手…だが、読みたい、と思ってる。
あと、読んでどうする、と思ってしまっている。

…私に対する評は灰埋めでもいい。優先順位は高くないけど、
気になったから置いとく。盤面には余り関係ない。
あとあまり自負はない、はず。
ロックすることは恐れているつもりだ、これでも。

(3) 2015/07/07(Tue) 07:02:29

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

GJはウェルシュさんか確白じゃないですかね。

クラリッサさんはお疲れ様です。

(+3) 2015/07/07(Tue) 07:02:45

【赤】 准士官 カーク

あー申し訳ない

(*0) 2015/07/07(Tue) 07:03:04

連合軍 ウェルシュ

次にジャン殿にみとけ、と言われたカーク殿。
…は、ジャンが偽と思うクラリッサ騙り、
から辿ると村じゃないかと。

>>2:269>>2:270>>2:272>>2:273
これ、すごく「カーク殿を読めている」と思った。
見せるための考察、だ。
恐らく信用を取るための。真でも偽でも。
そこまで読めているのに着地点が>>2:273で、
狼として疑念、を残した着地点。
彼が村サイドなら、そこまで読み切れているなら。
もっと対話出来るんじゃないか?と思っていた。

(4) 2015/07/07(Tue) 07:03:07

【削除】 連合軍 ウェルシュ

続き。
それなのに。>>2:351、だ。占いに当ててる。
この評を誰かにみてくれ、とする前に、
読み切りかけたカークを水晶当ててるだろう?
…不自然、と思わざるを得ないな。私はその評いい、
といって読んでるつもりだったのだが、フィルターかかられたせいか?

クラリッサ真、だったとしてもな。私に寄りかかる意味がよくわからん。
シロウCを襲撃してかつ噛み考察からガッツリ入る意味がわからん。

だれかシロウC襲撃狼カーク、で勝つ方法か相方教えてくれ。
その場合既に切られ位置なのだが、全体から扱いが皆浮いてるぞ。
牙、持ってないように見えるがな。

2015/07/07(Tue) 07:03:16

准士官 オズワルド、カークの、無抵抗さみたいなものの言語化。あとジルだなぁ。

2015/07/07(Tue) 07:03:18

尉官 リエヴル、お、GJか!

2015/07/07(Tue) 07:03:21

尉官 リエヴル

ウェルシュ、俺も人を読むけど、俺にはビリビリ来てない?

(5) 2015/07/07(Tue) 07:04:08

准士官 カーク、お!GJきた!!

2015/07/07(Tue) 07:04:22

尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ を能力(守る)の対象に選びました。


連合軍 ウェルシュ

続き。
それなのに。>>2:351、だ。占いに当ててる。
この評を誰かにみてくれ、とする前に、
読み切りかけたカークを水晶当ててるだろう?
…相方カーク、不自然、と思わざるを得ないな。

その場合既に切られ位置なのだが、全体から扱いが皆浮いてるぞ。
牙、持ってないように見えるがな。

あ、>>4も含めちょっとクラCだった場合の言語も含んで混じってる、ごめん。

(6) 2015/07/07(Tue) 07:04:52

連合軍 ウェルシュ

対クレメンスとカークはみてたが、まあ…両狼、ではないかな。
リエヴルのいう「先生」か、やっと伝わったよ。
どちらかというと、家庭教師みたいだったがな。

私からも手を入れておきたい。私が見やすくなるために。
カークに必要なのはリアルタイム回答じゃない。結論だ。
ここを急がせると思考速度の問題から、曖昧な回答しか得られない。

で、彼に必要なのは「宿題」だと思う。>>3:51
結論を固めるための明確な主題があったほうがきっと喋れる。
だいたいいつもの決定周りは22:00だったな。
そうだな。21:00位までに必ずこの宿題を提出してもらいたい。
いられなさそうなら調整してくれ。
日中の議論をみてからでもいいし、日中垂れ流しでもかまわない。

(7) 2015/07/07(Tue) 07:05:07

連合軍 ウェルシュ>>5 ちょっとまってくれ

2015/07/07(Tue) 07:05:29

連合軍 ウェルシュ

カーク殿向け宿題

■1.「ウェルシュ真」以外でそこそこ自信のある考察を持ってきてくれ。
イング偽…は私の相対になるから、自信のある灰考で構わない。噛み考察でもいいぞ。出してるなら、安価でも。

■2.貴殿にとって「今吊れなさそう」なのは誰だ?
明確な理由が出て来るなら、捕捉程度に。

■3.日を、思考を進めるために「誰を吊りたい」?
村、狼問わない。村がとれておらず、そこに縄を使わないと
思考負担がかかりそうなとこ。
別に狼要素ひっぱってこなくていいぞ、「わからない」でいい。
6縄3人外。手に余裕があるからな。負担を減らしていこう。

■4.昨日、クレメンスと対話した感想を軽く。
狼クレメンスは何故君につきっきりだたのか、とか。
考えてみるといい。

■5.万が一、自分が吊られた時にだれに託したい?
おまけだな。問1の派生だから余裕があるなら。私以外で。

(8) 2015/07/07(Tue) 07:05:49

連合軍 ウェルシュ

尚、これな。
ジャン殿の>>3:236をもう少し、目安、を明確にしたものに近い。
さらにおまけとして★これをしてるジャン殿をどう思うか。
そんな雑感も、カーク殿じゃなくても何かあれば。

ちなみに、村として真実を話してるなら。
1、2、3のアンサーは既に転がってるぞ。
リエヴル殿やクレメンス殿は探してみて来るといい。
リアルタイムで聞いてるからとっちらかってるだけだ。

割と、私はカーク村、一度固めたいと思ってる。
村としてが無理なら「カーク」として、だな。
ここはクレメンスに同意しておこう。>>3:250

そして、クレメンス殿とリエヴル殿は他に喉を回してくれ。
ジル殿、オズワルド殿、ロー殿の検証を求める。
…と書いてたらもうしてた。>>3:300
今は村と思って、託す。

ジャン殿はまあ好きにしてればいいだろう。メレディス殿も。

(9) 2015/07/07(Tue) 07:06:14

尉官 リエヴル、連合軍 ウェルシュ急がない。喉大切に、喉端でもactでもいい。

2015/07/07(Tue) 07:06:19

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
噛みっつってるけどカークって短期出身なのかな。

□1.メレディス村 >>3:252

□2.クレメンス、オズ、リエヴル。>>3:272
(メレディス村寄り、によりメレディス)
(ジャンについては村寄りだが警戒中>>3:254
その裏付け→>>3:50
「吊られそうな位置」にロー、ジルがいる。

□3.昨日の時点では「狼陣営」
拾い灰より、ウェルシュ真が定まっている上での「イングリッド」>>3:346
持論に基づいて、だから違和感は無。

□4.
□5.

(-1) 2015/07/07(Tue) 07:06:40

准士官 オズワルド

ほう。

クラリッサ人狼なら、イングリッドが占い騙りたがらなかったパターンなのかね。クラリッサ囁きかと思ったので、そこは少し意外だな。

灰詰めは帰ったら見る。見たい。

(10) 2015/07/07(Tue) 07:07:06

佐官 クレメンス

ウェル>>3
☆「自分の成長した先」に対する自負です。
今ではない。

若さ。
今の自分に対するもどかしさ。

「対等に並び立ちたい」という願い。
出来る筈だ、という、自負。

伝わります?

(11) 2015/07/07(Tue) 07:07:21

連合軍 ウェルシュ

私への不安要素もみてる。
まあそんなもんは持って当然だよね、みたいな感想しかないが。

>>3:330 暇人で悪かったな(げきおこ)
まあいい。ここは解決できるだろう。
今日は朝だけ暇だったので落としたが、日中いれない。
私のいない中、での発言がどの程度回るか、そんな日にすればいいんじゃないかな。

イング殿も喋らせないとこちらとしても情報落ちないし。
議論ゲームで独りでも沈黙をさせないことは普通に村勝ちに繋がる。

夜は八時ごろに戻れる。なんかあったら置いといてくれ。
私個人欲しいのはジル、オズ、ローと再掲。

あと村カーク向け噛み考察。どちらかを削る事。
クレメンス、リエヴル割りは、狼の脅威だろうな。>>2:262
今日のGJどっちかじゃないか?

ローランドは私真見てくれるならアイリ殿に委任して1日寝てていい。
リアル大事に。身体を休めてほしい

(12) 2015/07/07(Tue) 07:07:39

【独】 尉官 リエヴル

【狩人日記4d-1】
アイリでGJ!

まずは1GJ。俺はGJ狙えん狩人だから、このままアイリ護衛にセット。
アイリ囁説も完全に切れるから安心だな。

(-2) 2015/07/07(Tue) 07:11:34

【見】下士官 ノーラ、ウェルシュさんw、G出た日に噛み先考察はやめたげて!

2015/07/07(Tue) 07:12:43

連合軍 ウェルシュ

リエヴル殿の動きはクレメンス殿と似てるようで違う。

既に>>3:159のような動きであると考察をしている。
ので、注視すべきところは。
「誰をあげているか」
「誰を切っているか」
ここに尽きる、と思っている。
今の所明確な殺意も、不自然な塗りも、演じる立ち回りもしてない。
「判断する側」にあるな。そして誰からもだいたい村と思われている。

狼であるならば、逃げきるLW。
なら、相方から潰し、最終日までにケリをつければいい。
今まで通り話してくれ。それが狼リエヴルを捕まえる手段だ。

クレメンス殿。頼らずに、そこ、見ておいてくれ。
オズワルド殿も、外すなよ。
カーク殿から固まってるように見えるならあえて固めよう。
無理に寄せておけばズレるとみてる。

(13) 2015/07/07(Tue) 07:12:52

【赤】 准士官 カーク

狩人ジャンじゃね?に戻ってきた

(*1) 2015/07/07(Tue) 07:13:57

連合軍 ウェルシュ

>>11 クレメンス
…。まったくもって。意地だな。
上から見られる事に、逆らいたくなる。

未熟推理と思われて、落とされたくない。
出したものの検証をしてくれ。

そうだな。
「対等に並びたい」。

では**

(14) 2015/07/07(Tue) 07:14:43

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

誤字なんてものではなかった…

いやー、灰でGJとか出す狩候補絞られるだろう。
灰でGJでてたら狩人カッコよすぎる。

(+4) 2015/07/07(Tue) 07:14:55

尉官 リエヴル>>9 ジル、オズ、ローか、ふむ、把握。ジャンにも少し使いたいかな、俺は。

2015/07/07(Tue) 07:16:23

佐官 クレメンス

あった。
>>3:159ですね。

「ぶつかりたい」です。


後、>>13
リエヴルに対しては、私のやり方があるので。
と、だけ。

(15) 2015/07/07(Tue) 07:17:09

【赤】 准士官 カーク

や、オズかなあ

(*2) 2015/07/07(Tue) 07:17:27

連合軍 ウェルシュ、そうだな、「見えている線」のジャン。ここもか。**

2015/07/07(Tue) 07:17:34

佐官 クレメンス>>14 把握。若さと未熟は違いますよ、とも、言っておきましょう。伸び代。

2015/07/07(Tue) 07:18:08

【赤】 准士官 カーク

クロちゃんごめん、噛めたね…

(*3) 2015/07/07(Tue) 07:18:26

尉官 リエヴル

イングリッド。

>>3:398>>3:399を再掲しつつ。

(16) 2015/07/07(Tue) 07:18:33

連合軍 ウェルシュ

あー、みえた。

>>15 だったらそのやり方の継続主体でいい。

カーク殿へのリソース。ここは私も「出来そう」。
意地はれるの、今は対カークが一番熱い。

村なら。貴殿の才をもっと別にあててもらいたい。
私のできなさそうな所に使ってもらいたいんだ。**

(17) 2015/07/07(Tue) 07:19:31

佐官 クレメンス、それと、私は全員と対等なつもりですよ。この立ち回りは、この村に「必要」だから行ってるだけです、とも。

2015/07/07(Tue) 07:19:58

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

おはようございます。クラリッサさんはいらっしゃいませ。

狩人さん、お見事、ですね。
ジャンさん朝一発言のみで流れに絡んでこないんですね。
ふむ。
AAでも貼るでしょうかと思っていたのですが。

アピどころを外してきた印象ですね。

(+5) 2015/07/07(Tue) 07:21:29

佐官 クレメンス>>17 把握。/40分頃までちら見してます。今日の戻りも、昨日くらい。

2015/07/07(Tue) 07:21:33

尉官 リエヴル

クラリッサ狼なら、完全に初手真占抜きしか考えてねぇだろうなって感想。

俺がずっと気にしてた、「着地点が淡い」ってのも、ライン辿られないようにする作戦だろうね。

単体メインで追っていった方が安全だろうね。

(18) 2015/07/07(Tue) 07:21:51

尉官 リエヴル

んーと。

ジャン。
★今日の予定(主に精査かけたい相手)は?

(19) 2015/07/07(Tue) 07:24:45

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*

…私は未熟だよ。

(-3) 2015/07/07(Tue) 07:24:55

【見】准士官 ベルティルデ、発言というかactですね。

2015/07/07(Tue) 07:25:32

尉官 リエヴル、連合軍 ウェルシュ>>7 あと「先生」伝わって、ちょっと嬉しい。どうもな。考えてくれて。

2015/07/07(Tue) 07:27:27

尉官 リエヴル

そういや、クレメンス。

俺、「クレメンスの後ろにいる」みたいに言われた事があったが。

★クレメンスから見て、俺は「何処にいる」んだろう?

(20) 2015/07/07(Tue) 07:29:02

【墓】 下士官 シロウ

クラリッサ狼か。これは予想外だなあ。
ウェルシュで護衛成功が本筋かな。
できれぱクラリッサの色は隠したかっただろうし。

(+6) 2015/07/07(Tue) 07:29:31

軍人 メレディス

ねたぽ…。
人狼判定か。結構意外。

うーん? そういうプレイだったんだろうか。
狼大好きな人が苦手な占い師やる時にテンション下がるってのは見たことが有る。変換バージョンか。

考えられるんは
騙り占い師自体は苦手じゃなかった(実際信用は取っていたし)
灰狼が騙りたがらなかった
かなー。

GJは見てるよー。

(21) 2015/07/07(Tue) 07:30:01

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

灰GJならできることなら遺言COしたいところですね。

あまり自信はないですが、
ジャンさん狩はわりとありそうです。

(+7) 2015/07/07(Tue) 07:33:09

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

私も本筋はウェルシュさんかなと思います。

(+8) 2015/07/07(Tue) 07:33:31

佐官 クレメンス

リエヴル>>20
☆後ろではないでしょう。

お互い、常に移動している。
移動しながら、見てる。

時々、すれ違いざまに声をかける。
君から声がかかるのは、斜め後ろからではありますが、横を通る時なので、「常に後ろ」ではない。

私がメレディスに対する意固地に気付いて解除した際、君、喜びましたよね?
「心配と警戒」を向けてたでしょう。
それが溶けたのが見えた。

そのタイミングも、人だなあと思って見てました。

(22) 2015/07/07(Tue) 07:40:15

【墓】 下士官 クラリッサ

びええぇぇぇぇ寝坊したーっ


おおおおはよう、おはよう……!

(+9) 2015/07/07(Tue) 07:43:37

尉官 リエヴル

>>22クレメンス
ふむ。

そっちの動きを見て、足りない場所をどうこうって意識はちょっとあるな。
一点集中に入ったら、広く動くようにしてる。感覚なんだけどね。

メレディスの件は、うん、喜んだな。
「あの状況なら」考え直すタイミングが入ってもおかしくないと思ってたし、そのタイミングで考え直しが来たから、人く感じた。

(23) 2015/07/07(Tue) 07:46:03

佐官 クレメンス

メレディス>>21
ありますよ。

狼好きなが、「真占を抑える為」に自分が出たケース。
これは、「C編成で対抗を抑えられないと乙る」のを知ってるとやる。
他人に任せない。
霊ロラを狙っての、占灰ライン戦にいけますので。

ウェルシュが思いの他上がったのと、対抗のシロウに危機感を覚えたので、ライン戦のセンを捨てたのではないかなと。

占い師苦手主張は、ハードル下げ、アピ、自分真時のなぞり、色々ありますね。
珍しくないです。

(24) 2015/07/07(Tue) 07:46:35

尉官 リエヴル、そろそろ時間切れ。今日は昨日より早く戻れる。

2015/07/07(Tue) 07:48:08

【墓】 下士官 クラリッサ

という訳で、墓下おはよう&よろしく。

うー。二日連続でリアル寝坊だよぅ……。

(+10) 2015/07/07(Tue) 07:48:19

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

おはようございます。
クラリッサさんはお疲れ様でした。

GJですねー、私も本命はウェルシュさん、対抗アイリさん、大穴で灰GJと予想しておきます

(+11) 2015/07/07(Tue) 07:50:24

佐官 クレメンス、私も時間切れ。昼に少し覗けます。**

2015/07/07(Tue) 07:50:28

【墓】 州国軍 ベルガマスコ

どうもベルガです

(+12) 2015/07/07(Tue) 07:50:48

【墓】 下士官 クラリッサ

見物勢が華やかだから墓下むさくないね!
おはよう!

(+13) 2015/07/07(Tue) 07:51:09

【墓】 下士官 クラリッサ

と思ったらベルベルがいたー!!!

にゃー!

(+14) 2015/07/07(Tue) 07:51:33

【墓】 下士官 クラリッサ

あとねー、あとねー、シロウにあいたかったよー!!!

おまえー、なんで対抗なんだよーもーーーーっ

(ひたすらてしる)

(+15) 2015/07/07(Tue) 07:52:14

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

ベルガマスコさんもおはようございます。

(+16) 2015/07/07(Tue) 07:52:41

佐官 イングリッド

寝おち…
【クラリッサ白】

狩人はありがとう。

(25) 2015/07/07(Tue) 07:57:41

軍人 メレディス

あー。>>18これはわかるな。
初手抜きしか考えて無さそうな気がするは同意。

あと2狼バラバラに動いてそうっていうのは結構前から思ってたな私。
ってか連携してる感じがまじめに無い。
個々で生きてる気がする。だから村人同士も含めて連携っぽいのも薄いんじゃないという気がするんだよな。

(26) 2015/07/07(Tue) 08:03:30

【独】 准士官 カーク

あたり

(-4) 2015/07/07(Tue) 08:04:51

軍人 メレディス

っと。

>>24
このセンもあるのか。
大筋は離れてない気がする。

イング。
話しかけて大丈夫か?
発信だけがラクとかあれば声出してくれた方がいい。
後はせめて、ローランドはどう見ても味方なんだから頼ってみたらどうだろうか。

(27) 2015/07/07(Tue) 08:05:21

連合軍 ウェルシュ、みえた一撃鳩。ローランド体調不良>>3:397

2015/07/07(Tue) 08:10:19

【墓】 下士官 クラリッサ

ふにゃ。寝坊した分のリアルを片付けてきた。

改めてGJかー。
そして判定こう出るのね。ほむほむ。

地上の評価が面白いなぁ。
真占が苦手で占い騙りが得意なんて、おいちゃんがそんな複雑怪奇に見えるだろうか。もっと単純だよ!!!

(+17) 2015/07/07(Tue) 08:13:45

州国軍 アイリ

おはよう。さて結果確認、割れたな。

これで陣形は

@ウェルシュ-シロウ[クラリッサ狼-イングリッドC-?-?]
Aイングリッド-シロウ[クラリッサC-ウェルシュ狼-?-?]
Bイングリッド-クラリッサ[シロウC-ウェルシュ狼-?-?]

の3パターン。

(28) 2015/07/07(Tue) 08:14:13

【墓】 下士官 クラリッサ

そして抑えるも何もおいちゃんが出た時対抗すら見えてないじゃないかーwwwww

初手抜きも対抗抑えもおいちゃんが出来ると思うかー!!!
(思わず吠えた)

(+18) 2015/07/07(Tue) 08:16:12

【独】 下士官 クラリッサ

>>28アイリ
イングリッド狼パターンが抜けてるにゃん。

いやまぁ、ないか。
ごく薄い可能性だろうけどw

(-5) 2015/07/07(Tue) 08:17:37

【赤】 連合軍 ロー・シェン

くそう
Aカップが食えなかった!

(*4) 2015/07/07(Tue) 08:18:22

州国軍 アイリ

@ウェルシュ-シロウ
ジル、ロー、メレディス、クレメンス、オズワルド
リエヴル、カーク、ジャンの【8灰に2狼】

ABイングリッド-シロウ/イングリッド-クラリッサ
ジル、ロー、クレメンス、オズワルド、リエヴル
カーク、ジャンの【7灰に2狼】

(29) 2015/07/07(Tue) 08:18:54

【独】 下士官 クラリッサ

>>*4クロちゃん
そうねwwwww
きっとお触りNGだったんだねwwwwww

(-6) 2015/07/07(Tue) 08:19:09

軍人 メレディス

夜明けざっと読んで、と。

ロー。
ウェルとクレの会話見て感想頂戴。

カーク…はなんか集中・分析入ってるっぽいな、と。
だから人の考察にツッコミ入れようかなぐらい。
>>6 ここ、カークが占いに当たりそうだったかどうかは見た?
この辺のリアルタイム見てた人に聞いておきたいカンジだな。
私は割と私占いだろうなーと思っていたので、タイミング的に切れてるってのは首傾げる。ただ、結構上がっていたような気もする。

ちょい見直してジルのactが気になったな。
ジャンの>>2:312当てに●カークの方が違和感ない? って聞いてるけど、ジルはツッコミが来るなら占いの方、って考えてたんだろうか。ジルはこの辺のジャンの質問に疑問を覚えてるみたいだけど。
★当時の気持ち思い出したら頂戴。

(30) 2015/07/07(Tue) 08:19:24

軍人 メレディス>>29 私が入らないのはイングリッド―クラの時のみじゃなかろか。

2015/07/07(Tue) 08:21:48

軍人 メレディス、頭が働く気がしない…またあとーでー。

2015/07/07(Tue) 08:22:08

【赤】 准士官 カーク

おれのAカップを食わせるもんか!って思ってる
男狩人の仕業だなこれは

(*5) 2015/07/07(Tue) 08:23:43

【独】 下士官 クラリッサ

そうだねー。
アイリは男性陣から人気高かったからねー。

(イケちゃんの意見にしみじみと頷いている)

(-7) 2015/07/07(Tue) 08:26:26

【赤】 連合軍 ロー・シェン

犯人はジャン

(*6) 2015/07/07(Tue) 08:30:13

連合軍 ロー・シェン

おはよう。
GJいいね。もっかい欲しい。


判定も見た、ああうん、ならシロウ襲撃するしかなかったのかな。

(31) 2015/07/07(Tue) 08:31:24

【独】 下士官 クラリッサ

カーク考察は、仲間であるとわからないくらいにと思って出したんだ。

ロー考察は、それをするだけのptが足りなかった(´・ω・`)

(-8) 2015/07/07(Tue) 08:36:05

【独】 下士官 クラリッサ

んで、ジル考察は出力を下げて、仲間に触れるのが苦手なクラリッサ仮定で書いている。

(-9) 2015/07/07(Tue) 08:36:44

【独】 下士官 クラリッサ

意図がどの程度伝わるかもわからないのだけどね。

ふにー。

(-10) 2015/07/07(Tue) 08:37:42

州国軍 アイリ

あと5縄、残り2-3狼。

ALL>【今日は灰吊り】【仮決定:23:30/本決定:0:00】

灰が広い。8人時まで灰吊りで考えている。
占い機能なくなった以上、両霊結果で色をみたいと考えている。

今日霊決め打ちは、得策ではないと思う。
ウェルシュ真の場合、イングリッドはぎりぎりまで吊る必要がない。
イングリッド真の場合、猶更黒結果がみたい。
どうだろう?

灰吊りで役を炙るのでは?はよく聞くが。
全員自分が狩人だと思って喋ればいい。
村は、自分達の手で守っている。

遠慮はいらないので【灰吊りか、霊決め打ち】か意見聞きたい。

(32) 2015/07/07(Tue) 08:38:00

【独】 下士官 クラリッサ

対カークの考察は
仲間であることがわからない程度に子細に
かつ、魅せる考察に
カークへの理解をすすめ、かつカーク狼仮定も盛り込んでライン切りにも向かえるように

という三本立てだったんだよね。
ロー考察は残りギリギリな状況過ぎて詰め込む以上の余裕は作れなかったや。

(-11) 2015/07/07(Tue) 08:41:11

連合軍 ロー・シェン

>>2ウェルシュ
俺は狼じゃない。

いや、今日になってからだと。
クラリッサ狼判定見たウェルシュが俺を疑うのは何とも思わん。
少し真っ直ぐな思考だけど、俺、シロウ食われたのにクラリッサ真追いまくってたからね。


反論は
シロウ下げてC襲撃の筋を作ったとか狼が俺とか、ウェルシュは俺の声が村に対してどの程度影響与えてると思ってんだ?
その筋作れる狼ならもっと俺は村に影響を与える存在になってないとおかしい。

(33) 2015/07/07(Tue) 08:43:28

【独】 下士官 クラリッサ

クロちゃんはおいちゃんの昨日のactから、思いっきりライン切ってくれて良かったのに。

優しいなぁ。ありがとう。
ラインから芋蔓式になっちゃったらごめんね。

(-12) 2015/07/07(Tue) 08:43:41

連合軍 ロー・シェン

>>3:400クレメンス
俺に対してと似たような事やってるな、と思ったよ。
あなたはコレやりなさい、と、今のカークの立場からそれやられると、クレメンスの白取らせるような、というか。
言語化来い。うまく言えん。

クレメンスの事を疑わずに委ねたくなる。
はっと気付いて、あぁイカンイカンってなる感覚。

俺は正直、クレメンスは俺に対してなんでそんな親身に白拾ってくれるんだ?
と、思っていて、村クレメンスがちゃんと読んでくれてるのかな、と思える部分と、狼クレメンスが俺をどうにかする為に今は白で置いておこう、みたいなのか、どっちだろう、って言う一抹の不安はずっとある。

カークも似たような事、思ってたりしないかな。

(34) 2015/07/07(Tue) 08:47:26

連合軍 ロー・シェン、ローランドみた。ゆっくり休んで下さい。無理せずに。

2015/07/07(Tue) 08:47:58

連合軍 ロー・シェン、メレディス>>30見てるけど時間ないから後で!

2015/07/07(Tue) 08:49:45

州国軍 アイリ

あと、議題な。カーク用だが。

■@陣形を見て、役職予想
@ウェルシュ-シロウ[クラリッサ狼-イングリッドC-?-?]
Aイングリッド-シロウ[クラリッサC-ウェルシュ狼-?-?]
Bイングリッド-クラリッサ[シロウC-ウェルシュ狼-?-?]

■A灰2狼予想(組み合わせは27通り)

ジル-ロー/ジル-メレ/ジル-クレ/ジル-オズ/ジル-リエ/ジル-ジャン/ロー-メレ/ロー-クレ/ロー-オズ/ロー-リエ/ロー-カーク/ロー-ジャン/メレ-クレ/メレ-オズ/メレ-リエ/メレ-カーク/メレ-ジャン/クレ-オズ/クレ-リエ/クレ-カーク/クレ-ジャン/オズ-リエ/オズ-カーク/オズ-ジャン/リエ-カーク/リエ-ジャン/カーク-ジャン

■Bグレースケール
■C吊り希望(灰吊りか、霊吊りか)
■D安心できる人、背中を任せたいと思う人
■E今の気持ち、今日やりたいこと
□F今日食べたいもの

不要なら使わなくていいぞ>カーク
議題あった方が〜といってたので、形だけ置いとく。

(35) 2015/07/07(Tue) 08:50:58

【独】 下士官 クラリッサ

アイリありがとう。
赤窓でセクハラしててごめんねw

(-13) 2015/07/07(Tue) 08:52:14

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

あと1GJあれば、8灰に5縄使える。
真霊に縄使わないの前提、だけど
狩除くと現時点で灰7。…うん。あと一つ、ほしいなぁ。

イングリッド真時、ウェルシュ狼。
だから、今日ウェルシュGJがあったとしたら、ウェルシュ真でいいはず。

あれ。
護衛情報をもってCOされた時に破綻しないためには、イングリッドさん、偽なら黒判定出しとかないといけないんじゃない…か、なぁ。

…2d時点で救いに来る人、いなかったもんね。
破綻も視野、なのかもしれない。

これ、イングリッドさんGJとかだとムネアツ…

(-14) 2015/07/07(Tue) 08:53:32

【独】 下士官 クラリッサ

一応潜伏二人への触れ方は違うように、と意識はしていたんだ。
けど。

もっとクロちゃんにも昨日しっかり触れた方が良かったかな……。
にゅーん。難しい。
だから騙りも向いていないんだよなぁ。

自分がLWになるなら、自分からライン辿られることなんて考えなくて済む。
普段がそうなだけに、先に吊られる状況で細工することには慣れていなさすぎるや。

(-15) 2015/07/07(Tue) 08:54:08

【独】 下士官 クラリッサ

こんなおいちゃんが、騙り得意だと思うのかおまえらー。

んなわけあるかーい。

(-16) 2015/07/07(Tue) 08:54:38

州国軍 アイリ

ローランドはどうか体に気をつけて。
ボクCの可能性は消えたので、纏めさせてもらう。
ウェルシュは喉を大事にな。夜まで残してくれ。

>>35 ジル-カーク抜けた。2狼予想は28通りだな。

(36) 2015/07/07(Tue) 08:56:02

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

…アイリさん、かなぁ。
ここGJはままあると思う。
聖…はまだ食べないでしょう。狩絶対ないんだし。

(-17) 2015/07/07(Tue) 08:58:29

【独】 下士官 クラリッサ

アイリも案外うっかりかわいい。

ちなみに、おいちゃんもアイリチップは大好きです。
せっかくなら、アイリは凜としたデフォルトの表情以外も使ってみればいいんだ。
時々笑顔にしたり、照れたりしたら、きっと破壊力あるよー。

(-18) 2015/07/07(Tue) 08:59:59

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

あっあっアイリさん、Cの可能性消えてません

一応
真ライン:ウェルシュ―シロウ
[クラリッサ狼―イングリッド狼―?―?]
の2騙り、あります…

(+19) 2015/07/07(Tue) 09:08:26

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ


でもまぁ、初手占い抜きに来たってことは2騙りはないのかな…

2騙りの時って結構積極的に灰襲が来てるってイメージが、どうしても。

(+20) 2015/07/07(Tue) 09:09:29

尉官 ジル

おっはよう。狩人男前だねぇ!
でまあ、判定見た。

おいちゃんCなら、それこそ自分を襲撃させたのではないか、
というぐらいはC襲に拘ってたし、わからなくはないかな、狼も。

ただ、こうして直面してみると、白判定よりかは飲み込みにくい。
苦手な占い師を演じつつ、メレディスさんのあれには即答したと。
なかなかややこしい構造だねぇ……。

だったとすれば、おいちゃんは狼として工作活動に動いていた、
というのはそうだろうなあ。
ボク考察に関して、なんか何も出したくないのかな、ってぐらいは
場に出てたものしかなかったし、
シロウさんとのライン切れ云々は急にとってつけたようだったから。

今日はゆっくりできるから、>>4:418頃には追いつけてるといいな。
用事を片付けてくる。

(37) 2015/07/07(Tue) 09:25:45

【独】 下士官 クラリッサ

ライン切れがとってつけたというより、それ以上の要素はあえて出さなかった、だなぁ。

ジル正解。

(-19) 2015/07/07(Tue) 09:28:35

軍人 メレディス

最初からアイリCは考えちゃいないが、一応クラ狼-イング狼(orウェル狼)-Cっていう編成はありえるぞ、と。
まぁそこが抜けちゃうアイリがCとかないと思うけどな。

>>32
個人的には今日GJなんで、GJはなさそう、かつ絶対狩人じゃないイング吊りっていうのが狩人保護的には有。
偶数なんで回避来ちゃうともったいねぇよっていうな。
ただイングから黒判定が見たいはある。そこからイングが動けるようになるか、ってのがかなり見たい。

もしイング真があるなら、とっかかりが見えてないんだと思うんだ。
私がパッと思いつだけでも、シロウが霊ロラ視野だったのはシロウ―ウェルで考えるとおかしくないかとか、結局シロウ偽で2日目意見は終わってるけど、実際の3日目と対抗の判定的に灰狼どこに思うかとか。相方誰だとか。思考の進みがどうなったかとか。
その辺ホント★下さい。イング

ぶっちゃけ今現在2視点で追おうって言われてるのは、とっかかりだと思うよ?
あとごめん、大分呟きになってるから>>3:395>>3:391あたりから、今現在考えてる2狼構成でありえそうに思ってる順ぐらいに並べてほしい。

(38) 2015/07/07(Tue) 09:31:10

軍人 メレディス

後灰吊りか決め打ちはイングが喋るかで決めたいかな。
何を喋っても偽と思われてる、みたいな気持ちあっても2日目は喋れてたから。その辺見させてよという気持ちだなぁ。
まぁ、偽と思ってて引き出してる人も多いかもしれんけどそこはもう仕方ないと。

今日やりたいことなぁ。
灰は見つつ両霊は両視点の主張しててくれると比較しやすくて助かる。という要望を出したい。
後全員どこ2狼で考えてる?ってのと
ここは絶対ないだろと主張できる処の再掲、考察を希望。
こういうのってまとめないと出てこないから。

2狼の名前あげるっていうなら、仲間-誰々とかやらないと推理齟齬が出やすいかなという期待もあるね。
反面狼からはライン塗りされやすいって弊害はあるかもしれんが、感想とか言いあったら浮かぶのはありそうかなと思うんで提案しておこう。

(39) 2015/07/07(Tue) 09:37:03

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

メレディスさんがキラキラしてる…

(-20) 2015/07/07(Tue) 09:39:26

軍人 メレディス

ざっと思い浮かぶところで
クレーリエ これはなかろうの筆頭。これあったら1日目からなんだかなってなる。
あとリエ白っぽいなと思った辺りとか、取らされてる感覚は私はなかったのでここ2狼はないかな。
追加要素とかあればアンカ張ると親切だと思う。

ロー+カーク
なんつか、生存がまるで見えてこない感じと、感覚揃う? あたりから2狼って事はない気がするんだよな。逆に言えば揃いすぎかなーと。
後で思ったところ追加する。

(40) 2015/07/07(Tue) 09:43:30

軍人 メレディス、後は午後になりそかな。覗けてるから私に宿題とかあればぽいっとなげて。

2015/07/07(Tue) 09:43:55

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

…初日、の。CO順。

>>1クレメンス非占→>>27非霊→>>35非聖
>>2リエヴル非占→>>29非聖霊
>>3オズワルド非占
>>4メレディス非占→>>32非聖霊
>>6ジャン非占→>>33非聖霊
>>16アイリ非占霊
>>21ジル非占→>>132村狩CO
>>25ローランド【聖霊ギドラ】→>>106【聖CO】
>>28カーク非占→>>34非聖霊
>>31クラリッサ【占CO】
>>45ロー非占霊
>>68ベルガマスコ非占霊聖
>>77イングリッド【聖霊ギドラ】→【霊CO】
>>98>>99ウェルシュ【霊CO】
>>115シロウ【占CO】

(-21) 2015/07/07(Tue) 10:12:33

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

クラリッサさんが狼で、「騙らざるをえなかった」のなら、すでに仲間が非占していた、とか?潜伏希望だった、とか?
…その時点で、Cに霊騙らせるのは決めてた、ってこと、になるけど。

(-22) 2015/07/07(Tue) 10:17:59

州国軍 アイリ

>>38 メレディス

2騙りの可能性、そういえば考えてなかったな。
灰にC、狼の可能性も0じゃなかったな。

陣形はこの4パターンか。
@ウェルシュ-シロウ[クラリッサ狼-イングリッドC-?-?]
Aウェルシュ-シロウ[クラリッサ狼-イングリッド狼-?-?]
Bイングリッド-シロウ[クラリッサC-ウェルシュ狼-?-?]
Cイングリッド-クラリッサ[シロウC-ウェルシュ狼-?-?]

ボクC切れないなら、纏めはローランドの方がいい。
ただ、体調不良とのこと、出来るだけのことはやりたい。

(41) 2015/07/07(Tue) 10:24:10

州国軍 アイリ、出かけてくる。また夜に

2015/07/07(Tue) 10:24:24

州国軍 アイリ

>>2 ウェルシュ

なるほど。イングリッド、クラリッサでロー村に疑似ラインをしかけて、疑わせているという可能性は?味方同士でチラチラやると悪目立ちしそうでな。ライン切れには有用だが。……と、反証部分を置いておくな。

(42) 2015/07/07(Tue) 10:28:17

准士官 カーク

霊能結果、確認したよ。斑見た。

>>35 アイリ
議題ありがとな。正直色々しんどかったので助かる。
今改めて、アイリを占ってもらって良かったと思ってるよ。
先に答えられるほうだけ。

■Dアイリ
安心できるほうで。
誰かに背中を任せるのは、一人ひとり立場が違うから良くないと思ってる。背中任せて負けることはよくある。

■E狼吊りたい
そしておれが吊られて何だ村だったのかで終わってもらいたくない。生きて勝ちたい。
>>32 今日は灰詰めたほうが吊り縄有効に使えると思ってる。
ただ、狩人確実生存なので2GJ目狙って霊吊りも有り。
「人外」吊りを目標にするならこっちかなあ、
狼2騙りの線も一応追ってる。なんか数合わない感があって。

□F
胃に優しいもの

(43) 2015/07/07(Tue) 10:28:57

准士官 カーク、ローランドさん、まとめありがとうね。ゆっくり休んでね。

2015/07/07(Tue) 10:29:26

准士官 カーク

>>34 ロー
思ってるよ。クレメンスは白と取ってるところを必要以上に援護してるんじゃないかとか。
自分の白視を守りたいのはわからんでもないし似た感情持った所に感想求めるのもわかるけど、お互い灰だし。

おれはクレメンスに委ねたいとは思ってないよ。
上から降りてきてほしいとはずっと思ってた。
一度リエヴル評くださいしたのは良くなかったかも
ちゃんとおれが見つけなきゃいけなかったね

あと昨日の返事読んだ>>3:383
ロー-クレメンス。ローは初日●クレメンスだったよね
クレメンスは結構他から村目に見られてた印象あったから、
そこに相方ローから占い希望ぶつける自体は自殺行為だよね。
でもローの占い希望はほぼ他の希望出切ってる後>>1:459なのでノーカンかなあとは。他の人もクレメンス占い無いとか言ってたし。

(44) 2015/07/07(Tue) 10:36:57

准士官 カーク

>縄近いローがちょっかいかけに
もしローが狼なら、ロー切りの方針だろうね、クレメンス上げだろうね、くらい。ただそれならもう少しクレメンスさんからロー疑いの目向いて良いかなとは思ってる。
あわよくば2人で生きたいとかは思考にあるかもしれないけれど、どちらかというと昨日のクレメンスさんはカークに目線向けていてロー二の次だったよねとは思うので繋がりは確かに微妙だね。

最下段。
狼ローがカークを村目に置くのは隠れ蓑意識か何かで説明つくかなあ。
縄近い意識があるのはわかるし、そういう目線である程度理解があるのかなってのはわかるんだけど。
ローはこれから灰吊するなら「誰を希望してる」とか
強めに固まっているところはある?
割とこれ、ローが村でおれを村と置いてくれてるなら嫌な状況だと思ってるんだよおれ
今この回答得ておれの印象どうなったかも聞かせて。

(45) 2015/07/07(Tue) 10:38:44

准士官 カーク、時間切れ。オズのは次時間ある時に。

2015/07/07(Tue) 10:39:12

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

カークさんも白い…

(-23) 2015/07/07(Tue) 10:55:01

【独】 准士官 カーク

アイリちゃんけっこんしよ

(-24) 2015/07/07(Tue) 10:56:27

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

1d希望出し
占シロウ  >>1:374 ●メレディス
ジル    >>1:392 ●アイリ
アイリ   >>1:406 ●ジル
メレディス >>1:409 ●ロー
アイリ   >>1:411 ●ジル
占クラリッサ>>1:415 ●アイリ
カーク   >>1:416 ●アイリ
クレメンス >>1:419 ●メレディス
霊イング  >>1:430 ●ジル
霊ウェルシュ>>1:435 ●メレディス
オズワルド >>1:445 ●ジル
ロー    >>1:459 ●クレメンス
リエヴル  >>1:501 ●メレディス

(-25) 2015/07/07(Tue) 11:14:44

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

2d希望出し
霊ウェルシュ>>2:246●ベルガマスコ>>2:311▼メレディスorイング
ジャン>>2:312▼ベルガマスコ●メレディス→>>2:327●カークorロー→>>2:373▼メレディス●カーク
オズワルド>>2:320●ロー>>2:345▼カーク
クレメンス>>2:322▼メレディス>>2:331●カーク
占シロウ>>2:335●メレディス>>2:353▼ロー●メレディス
カーク>>2:338●クレメンス
>>2:339仮決定:▼ベルガマスコ●メレディス>
ロー>>2:341▼メレディス●ジル
霊イング>>2:349▼カーク●ベルガマスコ
占クラリッサ>>2:351▼イング●カーク
ジル>>2:355▼ベルより▼イング
メレディス>>2:365▼ロー●ジル
リエヴル>>2:374▼メレディス●ベルガマスコ

(-26) 2015/07/07(Tue) 11:39:37

【独】 准士官 カーク

■1.「ウェルシュ真」以外でそこそこ自信のある考察を持ってきてくれ。
メレディス村。

■2.貴殿にとって「今吊れなさそう」なのは誰だ?
ジャンとクレメンスさん。

■3.日を、思考を進めるために「誰を吊りたい」?
ジャン。恐らく後日では殺すことが出来ない。
今の状況をメイクしているのはジャンだと思ってる。
そしてジャンの提案は人の死に直結している。
彼が狼なら村にメリットな発言を落としてお得な進行。
狼がうまく掴めていないのは、現状が狼の進行に流れているけれど村が納得しているからでは?と思っている。

昨日話したら丸め込まれると思ってたので。
クラリッサ白で固まってたらもっと殺意あったかもね。
一点、GJ発生はジャンではないかもと思ってる
今日のジャン見てからもう一度考えるつもりではある
今の印象なので今日の状況次第で変わる。

(-27) 2015/07/07(Tue) 11:56:04

【独】 准士官 カーク

■4.昨日、クレメンスと対話した感想を軽く。
クレメンス狼なら、自分を村と見せるために村に魅せた、ともとれるけど
あれについては「狼」「村」関係なく、本人が向き合ってみてくれた、と取っているよ。
陣営どうこうではなくクレメンス自身の人柄だと思う
その行動に対して邪推はない。実際、対話しなきゃ多分解決しないしね。

■5.万が一、自分が吊られた時にだれに託したい?
アイリ。物事を公正に判断してくれている。
どこかに傾くことはせず、どこかを殺す気配もなく
C狂と程遠い位置にいる。
出来ればローランドさんとたくさん相談して村のことたくさん見て欲しい。

(-28) 2015/07/07(Tue) 11:56:42

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

3d希望出し
ロー>>3:167▼イング、灰なら▼ジルorメレディス●オズ
占クラリッサ>>3:173▼イング●ジャンor▼ジャン●オズ
霊ウェルシュ>>3:187▼ロー/▼イングorクラリッサ
ジャン>>3:245▼ジルor▼クラリッサ、▼イングも可
オズ>>3:285▼カーク、▼イングorクラリッサ
ジル>>3:287▼ロー>>3:289●オズ、▼イング
クレメンス>>3:290▼クラリッサ>▼イング
リエヴル>>3:352▼クラリッサ、▼イング可。灰吊り反対
メレディス>>3:356▼クラリッサ、▼イング可。灰吊り無理

(-29) 2015/07/07(Tue) 11:59:26

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

カークさん抜けた。>>3:346▼イング。

んー…ダメだ頭が働かない
1dからずっと、結構バラバラ…だなぁ。

(-30) 2015/07/07(Tue) 12:04:59

佐官 クレメンス

ロー>>34
ああ、すみません。
聞きたかったのは、私の事じゃなくてカークの事です。

ただ、これでカークとローは切れてるな、と思いました。
ロー狼なら、カークに共感被せにいってる。

(46) 2015/07/07(Tue) 12:17:54

佐官 クレメンス

ウェル>>17
把握。
では、カーク判断の叩き台をお願いします。

オズ。
カーク検証を手伝って頂けますか?
村にぱらぱら出てるのは見えてますが、整理が欲しい。

個々の推理を村の推理まで、押し上げたい。

(47) 2015/07/07(Tue) 12:24:46

佐官 クレメンス

それと、カーク。

★ライン推理は得意です?

(48) 2015/07/07(Tue) 12:29:07

佐官 ジャン

改めてGJナイス。判定見たよ。

イングリットのクラリッサ白は、そりゃそうだろなと。

今日は灰吊>霊吊。
灰についての議論不足との声もあるが、主観や推測を積み重ねるよりシステム的な情報による「動き」が欲しいな、と。
要は灰の霊判定>狩保護。

(49) 2015/07/07(Tue) 12:31:56

佐官 ジャン

>>19リエヴル
んーーー全員やりたいんだがジルかな。
状況的にはメレディスそんなに白くないよね、というのもあり。

メレディス、ジル、ロー>カーク
クレメンス、リエブル オズワルド。

オズワルドの彫刻作品は一度間近で全て見ておきたいかな(読み返す)
ついでに、ラインは辿れる自身はないが一応見る。
あとはイングリットが来たら幾つか話をふろうかなと。

2匹セットで狼候補を考えると、>>39下段のような操作が容易なので
あくまで単体で引っかけるほうが良いと考えてるよ。

(50) 2015/07/07(Tue) 12:33:29

【墓】 下士官 シロウ

>>+15 クラリッサ
それはこっちのセリフだーーー!(げしっ)
どうみても適正が潜伏寄りな奴が、
なんで対抗やねんと灰狼警戒しまくってたわい。
ちっとは楽させろよー…(げしげし)

(+21) 2015/07/07(Tue) 12:39:45

佐官 クレメンス

ジャン。
★灰吊りに際して必要なものの言語化を。

それから、「そんなもん非狼要素違うやろ」も、下さい。
誰のものでも良いです。
警戒の次段階が欲しい。

(51) 2015/07/07(Tue) 12:40:43

佐官 ジャン

ローランドはとにかくゆっくり休んで美味いもんでもくってくれ。

クラリッサもお疲れ様。

議題は
□7.真鯛の刺身(皮付)、揚げ出し茄子で。

(52) 2015/07/07(Tue) 12:41:18

佐官 ジャン、おk 帰宅後に

2015/07/07(Tue) 12:41:53

州国軍 ローランド

少し顔だし。
アイリはまとめありがとう。

夜には顔出せると思う。

(53) 2015/07/07(Tue) 12:44:39

佐官 クレメンス、佐官 ジャン>ジルを見る予定、把握しました。/他、何が必要かな。イングリット、か。時間切れ。

2015/07/07(Tue) 12:44:42

尉官 ジル、州国軍 ローランド をもふもふした。

2015/07/07(Tue) 12:46:26

連合軍 ウェルシュ

鳩一撃。
>>42アイリ
反証の反証で、『ライン切りには充分』じゃないか?

あと昨日、ぎりぎりまで灰吊り議論はあったはずだ。
クラリッサ吊りより、イング吊りより赤の負担になる事は、なんだ?
其処を考えれば、灰狼庇い、無かったとは言い切れない。

あとな…>>33、凄い、変な反証きたが。とだけ**

(54) 2015/07/07(Tue) 12:48:27

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

……。
(クラリッサさんの適正は潜伏寄りなんだ…)

[じゃれあい遠目に見ながら]

(+22) 2015/07/07(Tue) 12:55:23

尉官 ジル

ボクが見たいのはメレディスさんの底、かなー。と思いつつ。
まずは皆の思考を頭に叩き込む作業をしてからだね。

>ローシさん
この村でやってみた「意図的なこと」って何かある?
あるけど言えないのなら無理に、とは言わないけど。

(55) 2015/07/07(Tue) 12:55:37

准士官 カーク

>>48 クレメンスさん
☆得意と言われると基準が難しいけど出来ると思う
「過信していない」がハマるかな。
単体の考察バランスとか見る方が好きかも。
ペアと状況見て、は恥ずかしいことに人数多い時にそこまで行き着かないことが多い。

(56) 2015/07/07(Tue) 12:58:49

尉官 ジル

あと灰吊りでいいと思うよ。

狩人云々はデメリットとしてあるけれども、
それより、ウェルシュさんからクラ黒出てる中で、
急いでイングさんの色を見る必要もない。灰について整頓していくべき。

□7. 辛めの麻婆豆腐と、チャーハンが食べたいなぁ。

(57) 2015/07/07(Tue) 13:00:51

尉官 ジル、准士官 カークに手を振った。

2015/07/07(Tue) 13:02:05

【独】 尉官 リエヴル

炙られる位置ではないのが一安心かな…。

ただ、喰われ位置なんだよなぁ…。

(-31) 2015/07/07(Tue) 13:02:30

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ただ、ほかの灰の方で騙りに特化している方といわれれば、
イマイチピンとは来ませんね。

(+23) 2015/07/07(Tue) 13:02:58

【赤】 連合軍 ロー・シェン

カークとローは切れてるのか(愕然)

(*7) 2015/07/07(Tue) 13:11:24

【赤】 准士官 カーク

>>3:*139
シブちゃん。ありがとうね。お墓で見守っててね。
今状況がラインない、に繋がってるよ。

すっかりイケメンとはになっているイケちゃんからのラブコールでした。

(*8) 2015/07/07(Tue) 13:12:28

【赤】 准士官 カーク

ぼくら、こんなに熱い血潮で繋がっているのにね///

(*9) 2015/07/07(Tue) 13:13:10

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

騙りも上手そうな人たちが普通に白位置にいるような気はしますね。
クレメンスさんジャンさんあたりかな、
騙りがお上手そうに見えます。

もしかしたらジルさんも騙りよりかな、と思わなくもないですが
ざっと見て思うのはそのあたりでしょうか、というちら見です。

(+24) 2015/07/07(Tue) 13:21:23

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

……。
フレデリカさんやベルティルデさんが見ているものがわからない…です…orz

(-32) 2015/07/07(Tue) 13:25:38

連合軍 ロー・シェン

□7.あちらのお嬢さんにカツ丼を


>>55ジル
意図的に、か。
リエヴルの俺評には意図的に反応してない。
ちゃんと見てはいる。

(58) 2015/07/07(Tue) 13:30:42

連合軍 ロー・シェン

>ウェルシュ
変な、ってのはどういうこと?
どんな返事が帰ってくると思ってたとか想定があるの?

ウェルシュの俺考察、前提が違ってるんじゃないか?と思ってるんだけど。

(59) 2015/07/07(Tue) 13:36:05

【独】 准士官 カーク

12>10>8>6>4>2
GJ無し5縄
(カーク/ロー)イングで2縄
3縄稼ぎか…きっつうう
ジル・オズ・誰かになるのか
GJ出したらしぬやんけ
なんだこれきつい…

(-33) 2015/07/07(Tue) 13:43:09

連合軍 ロー・シェン

>>30メレディス
>>3>>11への感想でいいか?

すごい困った。
や、なんか、うん、言うか。


>>3の気持ちはとてもよく分かる。
俺もクレメンスからそういうの欲しいとか思った。
具体的なのはくれているが。
>>14の気持ちも分かる。



……なんかあれだったらハリセンでぶっ叩いてくれ……

(60) 2015/07/07(Tue) 13:44:07

連合軍 ロー・シェン

あと、そんなとこでなんの要素を、と思う人もいるかも知れないが……


カークの□7が、俺の見てきてるカークとぶれてなくて好きだった。
胃痛感じてながらも、ペース自体はブレてなく、狼カークとするなら
カーク「俺は今胃が痛い」
と、表で言ってる事になる。

縄が迫ってる狼カークなら当然胃痛は感じるだろうが
アピではない部分でさらっと胃痛は訴えるが、ペースがぶれず。

そこが、狼的ではないかな、と思った。

と、カークへの返答も兼ねて。

(61) 2015/07/07(Tue) 13:50:11

【赤】 連合軍 ロー・シェン

このロー

カークへ甘甘である

(*10) 2015/07/07(Tue) 13:51:01

軍人 メレディス

あ。すまん何の質問だこれって思うわな。
ウェル質問からのクレ回答っていう>>14>>15この辺がどう見えたかなって聞きたかったんだ。

んー…やっぱロー・カークはないと思うぞ。
ロー・クレ実はあるかなと思ってたんだけど(主にこう、ロー助けるために私黒視から外れないみたいな仲間疑い的な意味で)、昨日今日の動き見てたらこれもない気がしてきたな。

対カークの>>34辺り見て>>38って出たんだけど。
仲間が例えばクレにこう、拾われてるの見て俺もほしーなー。って。
出ないだろと思う。なんかそんな図太い人間には見えん。
対リエ評価とか、ローがクレに抱いてる黒視って「こいつ白視取らせるために人間に声かけてないか」的な疑いだと思うのね。

それを思うとロー・クレもないな。仲間が自分を放っといて白取ってるの見て、なんかコイツ黒いとか言ってることになる。切るにしても回りくどい。

ちなみに>>61はローらしいな、と思うが。
ってかローってグダグダいうより直球に感じてくれたこと言われた方が分かりやすいわ。

(62) 2015/07/07(Tue) 14:24:08

【赤】 准士官 カーク

クロちゃんちゅっちゅ

(*11) 2015/07/07(Tue) 14:35:15

尉官 リエヴル

>>58ロー
下段。

★どうして?

(63) 2015/07/07(Tue) 14:37:40

軍人 メレディス

ローのなー、警戒がどこから発症したかでちょっと遡って見てた。ああ>>2:98だなと。軽さっていうんじゃないが、1日目と違って反応がむしろ私にだけ重く感じたのは、狼由来というよりは割とそのせいって気がしてきた。
ストンと来たので一応書いとく。

あとクラ偽とすると、私白を書いてるのはオズに要求されたからだからわかるが、なんで私に絡めてロー白を書きまくったんだろうな? っていうのがすごい違和感あるわ。わざと見ろと言わんばかり。
ウェル>吊られるかもわからないけど、微妙に生き残れそうで疑われているときに、仲間を庇うのって切り演出になる? 
偽ライン付で相手人間の方が私は近いと思う。ああいう風に私・ローで関連付けたらどっちか狼だろうって推理になりそうだから。
で、それをやられてクラにローがどう反応したかっていうと>>3:392。で>>33
連携プレイでイングクラ両方から切りに行くのは黒視だけ通ったらどうするんだよ、っていう危険性が高い。あとジャン>>3:214とか>>3:245とか触れてるのにジャン黒見てるクラがロー白をさらに押すところがもうなんかなって感じです。

(64) 2015/07/07(Tue) 14:49:10

軍人 メレディス

ちなみにジル人考察がえらい勢いに書いてあるクラは、ジルをどう扱いたかったんだろうな。
この落差、2日目あたりにありそうな詳細考察とちょっと比較して後で見よう。…時間取れたらたぶん。

>>50 ジャン
好きなやり方でイイと思う。
私はなんつかな、2狼考察がまばらに散ってて、逆にそれで均等に疑ってる人と疑ってない人が並ぶ、みたいな状態に見えてて。これも凪の一種だなと。
どんぐり背比べにしようとする感じ。丁寧に見ると人視を取ろうとするのは簡単、と考えた。

だから私はあえてこう、2狼で相手をどう扱ったか、真贋あたりどうブレたか、とか見たらいいかなっと。

単体見るなら見るでイイと思うよ。
私は割とこう、狼の欲っぽいの感じれたらもうけものだなぐらいに思っている。

(65) 2015/07/07(Tue) 14:53:40

軍人 メレディス、は。またグダグダとか言ってる私…言葉遣い…。ええと言いたいことは、こう、遠慮するとわからんってことで

2015/07/07(Tue) 14:55:19

軍人 メレディス、なんかごめん_orz

2015/07/07(Tue) 14:55:32

尉官 リエヴル

2狼でどう動いた、かねぇ。

メレディス。

★「こいつら2人に同じ扱いされたな」って記憶のある灰、ある?

俺はぱっと考えて思いつかない。

(66) 2015/07/07(Tue) 14:57:15

軍人 メレディス

>>66
同じ扱いは特にないな。
消去法だなってのと、見てねーだろってのはあったけど。
しいて言えばロー・クレ。

(67) 2015/07/07(Tue) 15:01:10

尉官 リエヴル

ふむ、見た。>>67

2狼生存は俺が狼時好きなんで、結構そういうのに敏感なんだが、この村では感じないんだよな。
手分けして動いてんのかなぁ。

となると、やはりジャンをガン見したくなる。立ち回りで誰かと強く切れてるって認識した覚えがねぇんだよな。

(68) 2015/07/07(Tue) 15:07:49

尉官 リエヴル>>35の7は、あんかけ炒飯かオムライス食いたい。

2015/07/07(Tue) 15:08:47

尉官 リエヴル、ジャンの>>50とか、クレメンスの依頼>>51見つつ、まずは見てた方がいいか。

2015/07/07(Tue) 15:13:29

尉官 リエヴル、と、時間切れ。また夜に顔を出す。**

2015/07/07(Tue) 15:15:06

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+21シロウ
にゅわーーーー!? げしられたー!!!

やーんもう厄介な対抗で大変だったんだぞー!!
もっと優しくしろー!!!(てしてし!)

(+25) 2015/07/07(Tue) 15:25:29

下士官 クラリッサ、下士官 シロウにじゃれついている。

2015/07/07(Tue) 15:25:50

准士官 カーク、連合軍 ロー・シェン>>61 これだけ???

2015/07/07(Tue) 15:27:52

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+22ユーリエ
潜伏>霊騙り>>占騙り
くらいの得意だねぇ。
や、狼なら、だけど。

占い師も占い騙りも苦手なんだ。

(+26) 2015/07/07(Tue) 15:28:58

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+23フレデリカ
おー、そんなのわかるのか。
すごいなぁ。

真贋得意な人は騙り得意そうってイメージはある。けど。
実際灰を見ててそういうのはあんまりわからないかも。

(+27) 2015/07/07(Tue) 15:30:45

尉官 リエヴル

これだけ笑った。

カーク。
★もっと何か来ると思っていたか?

(69) 2015/07/07(Tue) 15:30:53

尉官 リエヴル、鳩チラなんで反応ゆるゆるだ。

2015/07/07(Tue) 15:31:45

【独】 下士官 クラリッサ

>>*11
赤窓にかわいこちゃんもいるというのに、イケちゃんがクロちゃんにちゅっちゅしてるの把握

(-34) 2015/07/07(Tue) 15:36:40

軍人 メレディス、じ、時間無かったんじゃなかろうか…w 

2015/07/07(Tue) 15:37:02

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+26クラリッサさん
…そう、なんですか?

今回、シロウさんと互角に戦ってたし。
何より、シロウさん初手で抜かせたし。
全然、苦手そうには見えませんでした。

(+28) 2015/07/07(Tue) 15:37:14

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

これ…イングリッドさん真普通にあるんじゃないだろうか…(震え)

(-35) 2015/07/07(Tue) 15:38:23

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+28ユーリエ
というか、単に潜伏狼が好きなんだよね。
素村より動きやすいし。

(+29) 2015/07/07(Tue) 15:41:41

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

霊騙りのほうが得意って…
霊騙るチャンスなんてそうそうないと思うんだけど

猛者ですねそうですよね

(-36) 2015/07/07(Tue) 15:42:10

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+29クラリッサさん
素村より動きやすい…!?
それはすごい、です。

答えが見えてるから楽、とか言うあれですか?

(+30) 2015/07/07(Tue) 15:42:59

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+30ユーリエ
え。いや、別に答えは見えてない方が動きやすいとは思う。
ここは多分でしかないけど。

狼で騙りをやる時よりもF狂で騙りをやる時の方が信用的には取れたりするので……っていう予想。

うーん。狼だと襲撃で状況作れたりするからかな。

(+31) 2015/07/07(Tue) 15:45:52

【墓】 下士官 クラリッサ

どうだろう。

見えてる見えてないはあんまり気にしないかもしれない。

(+32) 2015/07/07(Tue) 15:49:24

下士官 クラリッサ、いやそうでもないのかなー。うーん……?(考え込んでいる)

2015/07/07(Tue) 15:50:07

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

あわわ、なやませてしまった…すみません。

私、今、狼時の動き方とか勉強中の身、なので。
…どーしてもしっぽが隠せないみたいなんで

(+33) 2015/07/07(Tue) 15:53:00

尉官 リエヴル、ローの出した要素は見た所が興味深い。カークは何を求めたんだろうな、と。

2015/07/07(Tue) 15:54:39

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+33ユーリエ
いやぁ。
そんなのを考えることもなく、自然とやってると思ってもらえればw

尻尾が隠せないかぁ。
むしろ、おいちゃん普段から尻尾ついてるんだよね。
村内でも村外でもw
思考ベースが自分の狼になってるから。

そういうところは、シロウと近いかもしれない。

(+34) 2015/07/07(Tue) 15:54:48

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

…襲撃の、状況。

こないだも、言われたな。
状況に追い詰められるのは狼じゃない、って。

(-37) 2015/07/07(Tue) 15:54:51

軍人 メレディス、いや普通に話しかけてなかったっけ?

2015/07/07(Tue) 15:56:55

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+34クラリッサさん
思考ベースが狼になってるから、狼のほうが動きやすい、ですか…

まだ経験数が少ないからですかね。
潜伏時は必死で「村側の自分」をなぞっているのに、村側の時のように「安全位置」に行けなくなってて。

(+35) 2015/07/07(Tue) 15:58:22

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+35ユーリエ
ベースが狼だから動きやすい、という訳ではないんだけどね。
別に尻尾隠すつもりはないし、狼脳と思われてもそれはそれ、くらいな気でいるよ。

狼が好きで、狼視点で思考するのはいつものことだから。
狼の時もそんな自分で居続けるというだけ。

素村時「お前尻尾あるぞ!?」「おう。俺狼好きなんだ」
人狼時「お前尻尾あるぞ!?」「おう。俺狼スキーだから」

言語化するとこんな感じ。
完全に一致ではないのだけど、違いとしてはごく些細で多分他者から見分けづらいとは思う。

(+36) 2015/07/07(Tue) 16:02:39

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+36を細かく説明すると

素村時の返し「おう。俺狼好きなんだ」には自分が狼得意という自負が滲んでいる。
人狼時の返し「おう。俺狼スキーだから」では、少し茶化した言い回しになって誤魔化そうという成分は含まれてはいるかな。

それくらいの違いというのは、どうしたって出てくるのだけどね。
まぁ、見分けつく人は少ない。
他の部分で挽回なり操作なりしていく感じで。

(+37) 2015/07/07(Tue) 16:04:49

下士官 クラリッサ、って、おいちゃんは何を分析しているのだ……。

2015/07/07(Tue) 16:05:40

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+36クラリッサさん
ほえ、なるほど、です…
確かにそう返されたら、見分けづらいです。

(+38) 2015/07/07(Tue) 16:06:07

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

狼も得意にはなりたいんだけど。

やっぱ当たって砕けていくしかない…ん、だろうなぁ。
戦術とか。噛み筋とか。

(-38) 2015/07/07(Tue) 16:08:06

【見】尉官 ユーリエ、お礼にこれを つ[大吟醸]

2015/07/07(Tue) 16:08:32

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+38ユーリエ
「人狼だから」とか役職はあまり気にしないでいいと思うんだよね。
どこまでも自分らしくあればいいと思うよ。

「村人の時の自分」を意識するのも一つの手なのだろうけど。
それよりは、おいちゃんなんかはもう潜伏狼でも素村の時でもだいたい動きを画一化させてる感じ。

まぁ、潜伏の時は意識せずともだいたいそうは動けるのだけど。
騙りはそこまで慣れてもいないので、難しいや。

(+39) 2015/07/07(Tue) 16:09:41

【墓】 下士官 クラリッサ

要は、あれか。

役職問わず「自分である」というね。

(+40) 2015/07/07(Tue) 16:10:27

下士官 クラリッサ、尉官 ユーリエありがとーう!!! 大吟醸もらう。飲もう飲もう。皆も飲むぞーっ

2015/07/07(Tue) 16:10:54

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+39クラリッサさん
はい、ありがとうございます。
自分らしく。がんばります。

…まずは「自分」の確立から、ですね。
何が得意で、どういう推理方法が使えて、そのあたり。

(+41) 2015/07/07(Tue) 16:14:49

准士官 カーク

>>69 リエブル
>>44 >>45
「この回答得て」おれの印象どうなったか聞かせてって言ったんだけど
「カークへの返答兼ねて」で>>61だったから
何でおれの胃の話やねんって思ったんだよ。

(70) 2015/07/07(Tue) 16:14:55

州国軍 アイリ

ちらっと鳩より。ボクもオムライスが食べたいな。

メレディスって、「シロウーリェルシュ」が確定した今、メレディス狼だと、両者から初日に占い希望に挙げられているんだよな。初日って、ボクじゃなければメレディス占いになりそうだと思ってたが、皆はそうでもなかったか?

メレディスはシロウーリェルシュラインから非狼。クラリッサ真でも人間判定。人外時は、あってC。

クラリッサ‐イングリッド真の場合、占い真C確定だから、やっぱりメレディスは村。

と、状態で白いなとふと。シロウ襲撃で状況黒と思ったが、ライン判明したら状況白ではないかな。シロウーイングリッドの場合はそうでもないのか?ここの意見求む。反証も任せる。

ご飯を食べていて、今日優先的に見る場所ではないのだが、ふと思ったので垂れ流しておく。諸々返答や反応は夜に。

(71) 2015/07/07(Tue) 16:16:46

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+41ユーリエ
ベースが狼になってしまうと、今度弊害もあったりするのだけどね。
他者から警戒を強く持たれたりとか。
今回のシロウとかもそうな気がする。

でもまぁ、推理するにも狼視点を持ってると見やすいしなぁ。
狼楽しいよ狼。

(+42) 2015/07/07(Tue) 16:17:09

下士官 クラリッサ、地上の流れがおなかすいてくるな……。

2015/07/07(Tue) 16:17:51

佐官 ジャン

>>68
  __
  / )))    _
`/ イ~   (((ヽ
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`( ˘ω˘ )/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/

(72) 2015/07/07(Tue) 16:18:20

准士官 カーク、兼ねないでよ

2015/07/07(Tue) 16:19:18

下士官 クラリッサ>>72食欲失せそうなものを見せるなー(てしてし!)

2015/07/07(Tue) 16:19:33

佐官 ジャン、誰なんだ、リェルシュ……

2015/07/07(Tue) 16:21:02

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+42クラリッサさん
そうなんですよね、推理するのに狼の視点、ほしくなります。
だから、狼経験値は、上げたい。

…魂白くてなかなか狼引けませんが(´・ω・`)

(+43) 2015/07/07(Tue) 16:21:16

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

このあたりのカークさんの不満顔が狼に見えない。

(-39) 2015/07/07(Tue) 16:21:55

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+43ユーリエ
狼はやればやるだけきっと実になるから。
特にしんどい思いをした時なんかはね。

ゆっくり経験積んでいけばいいよ。(なでなでり)

(+44) 2015/07/07(Tue) 16:23:20

【独】 佐官 ジャン

>リエブル
これ投げとこうか。

1d>>1:501狼候補から外れる  2d触れなし
3d俺をどう見てるんだ→思ったより俺をふわふわ見てた→>>3:246「ジャンに任せる」 

★ジルについて俺に投げた理由ある?

(-40) 2015/07/07(Tue) 16:25:12

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+44クラリッサさん
えへ。ありがとうございます。

体力ないのでゆっくりしかすすめませんが。
ゆっくりな分、一つ一つの村を大事にしっかり経験していきたいなって思います。
…ここにいられて、本当に、よかった。

(+45) 2015/07/07(Tue) 16:26:39

州国軍 アイリ

シロウーウェルシュのメレディスCなら、初手統一占い先にして偽黒→黒吊りのライン戦できそう。

まぁ、ボク占いになったが、ライン戦出来そうなのにC襲撃したことになるな。シロウーウェルシュラインなら、占われ位置に狼がいそうだ。真を吊りたかったということで。

しかし、真抜きより、真吊りを望む狼陣営ってなかなかに肝が座ってて、悪い顔して笑ってそうだ。

(73) 2015/07/07(Tue) 16:28:10

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+45ユーリエ
いやおいちゃんあんまりたいした話してないけどね……!?

狼に苦手意識持ってる人は多いんだよなぁ。
もっとこう、みんな気軽に楽しく狼やれるといいのだけど。

(そう言いながら、自分も役回りによっては苦手意識があるというジレンマw)

(+46) 2015/07/07(Tue) 16:28:32

州国軍 アイリ、....ウェルシュだ(ごほん)

2015/07/07(Tue) 16:28:34

【墓】 下士官 クラリッサ

>>73アイリ
シロウなんてどう見ても悪い顔じゃないか……。

(+47) 2015/07/07(Tue) 16:29:04

州国軍 アイリ、垂れ流し終わり。また夜に

2015/07/07(Tue) 16:29:06

【独】 佐官 ジャン

>>71アイリ
ちょっと意味が取れなかったんだが、
メレディス占いになりそうな時に両占から希望に挙げられている状況は白い、でいいかな?

リエブルは昨日、ジル評を自分で出さず、おれに投げた理由があれば。
あとは昨日の時点で何が必要だと思って動いていたのか。

(-41) 2015/07/07(Tue) 16:29:31

准士官 オズワルド

カーク検証の件了解。
帰宅は七時頃になると思う。

(74) 2015/07/07(Tue) 16:29:54

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

ん、ん。直近のアイリさんの話がこんがらがってきた。

シロウ―ウェルシュ赤なら、1d二人とも●メレディス→状況白
これは同時にクラリッサ真時の話。

クラリッサ―ウェルシュ赤ならウェルシュ●メレディスが3票目。メレディス占いの決定票にもなりうる表なので、状況白。

でも、クラリッサ―イングリッド赤の場合は、この状況は通用しない、?

(+48) 2015/07/07(Tue) 16:32:45

【独】 佐官 ジャン

>リエブル
これ投げとこうか。

1d>>1:501狼候補から外れる  2d触れなし
3d俺をどう見てるんだ→思ったより俺をふわふわ見てた→>>3:246「ジャンに任せる」 

★ジルについて俺に投げた理由ある?

ロー、カークが村全体で、ちょいとオズも必要か感あって、俺自身はジル検討が必要そう

(-42) 2015/07/07(Tue) 16:34:36

【独】 佐官 ジャン

後回しでいいや

(-43) 2015/07/07(Tue) 16:34:53

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+48ユーリエ
そこはアイリが混乱しているとも思う……w

おいちゃん真→シロウウェルシュ偽でメレディス白
シロウ真→おいちゃんイングリッド偽でメレディス灰

上記2通りなのだけど、初日希望云々が当て嵌まるのは上のパターンであって、結局そっちでは白判定が出ているんだよね。

おいちゃん&イングリッドとの切れが取れて、初めてメレディスは客観的に白判断をされることになる。

(+49) 2015/07/07(Tue) 16:39:58

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

>>+49
……シロウ真ならイングリッド偽。
ウェルシュ偽の可能性もあると思う、ん、だけど…

これはウェルシュ真でいいんだろうか(墓下ならではの大混乱)

(-44) 2015/07/07(Tue) 16:43:41

下士官 クラリッサ、さて、おいちゃんちょっとお出かけしてくる。また後でー。**

2015/07/07(Tue) 16:45:18

尉官 リエヴル、軍人 メレディス二人の距離感の話だな。後で必要そうなら言語化する。

2015/07/07(Tue) 16:45:40

【見】尉官 ユーリエ、あっクラリッサさんいってらっしゃいですー[手ふり]

2015/07/07(Tue) 16:49:11

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

あ。
>>+48上段。
シロウ―ウェルシュ赤時、シロウC確定だからクラリッサさんからの白は村。だ。メレディスさんはこのときは、必ず村。

(-45) 2015/07/07(Tue) 16:59:07

尉官 ジル

アイリさん>>71
メレさん狼なら、真ラインである可能性の高い
「シロウ・ウェルシュ」双方に占い希望をされているのに、
アイリさんで割らなかったのが、状況白。
って話だよね。

メレさんについて、占いじゃなきゃ吊りたい、となってた人って、
いるとすればクレメンスさんぐらいじゃないかなぁ。
吊り位置にそんなに居た感じがしないんだけど。

(75) 2015/07/07(Tue) 17:09:04

連合軍 ロー・シェン

>>63リエヴル
素直な反応したら何かを踏み越えそうな予感がしてた。

リエヴルとの距離がおかしくなり、リエヴルの目が曇ると思い、また、俺はリエヴル狼が頭をよぎった時に疑えなくなると思った。


リエヴルから出た俺評は、間違ってないよ、とは言っておく。

(76) 2015/07/07(Tue) 17:10:47

尉官 ジル

クラさん:
>>2:234>>2:351で▼イング●カーク、灰吊りならスライドで▼カーク。
イングさん:
>>2:349で▼カーク●マルコ。
ウェルさん:
>>2:246●ベルガ、>>2:311で▼メレまたは▼イング。

特にクラ-イング偽ラインならば、カークさんを処理に入れたがってる。

ボクが言うのも何だけど、初めに多少疑われてそのあと白く見られたほうが、
反動から、生き延びやすいんだよね。
メレさんが狼だったとして、そのへんのリスクを取らなきゃリターンがない、
といった事は理解してそうな気がするので、状況白、は弱いかなぁと。

むしろ、クラ-イングならカークさんが白く見える。

(77) 2015/07/07(Tue) 17:11:06

尉官 ジル、連合軍 ロー・シェンさん回答ありがとー。参考にして読んでみるね。

2015/07/07(Tue) 17:12:16

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>75ジルさん
なるほど!!!

…翌日処理にかかる可能性が高かったからこそってことですか、先生!

(+50) 2015/07/07(Tue) 17:15:46

【墓】 下士官 クラリッサ

そこはどうなのだろうなぁ。
メレディス吊り希望が集まってた方が驚いた……w

(+51) 2015/07/07(Tue) 17:17:17

佐官 ジャン

ローはアイリ>>71見て感想があれば。

(78) 2015/07/07(Tue) 17:19:05

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

あれクラリッサさんがいる[目ごしごし]

まぁ、2d吊り希望、数だけで言えば▼メレディスさん多かったですねぇ…

でも、あの日斑だったらアイリさん吊られただろうし、だからメレディスさん白だよね!って話かと。

(+52) 2015/07/07(Tue) 17:22:46

【墓】 下士官 クラリッサ

実際は占いに適さないとベルベルが保留されてた状況だったんだよ。

それを忘れてるんじゃないかにゃー。
ベルベル吊りたくなかったんだよなぁ(´・ω・`)

(+53) 2015/07/07(Tue) 17:24:20

連合軍 ロー・シェン

>>62のメレディスを見て
ん……メレディス人かな?となった。


村メレディスとした時に、
序盤にクレメンスから疑いを当てられて、クレメンスへの疑いと、俺をクレメンスと絡めてライン取りしている姿勢が狼にしては筋が通ってるかな、と思った。

メレディス狼なら「共倒れ」という言葉も出てくるくらいには縄が迫っている事を本人は感じている。

そんな狼メレディスが俺をどうにかして吊らないといけないと言う思考を引っ込め、クレメンスへのある種の悪印象も冷静に見つつ俺を再評価する行動をしているよね、これ。

(79) 2015/07/07(Tue) 17:26:57

連合軍 ロー・シェン、佐官 ジャンあ、ちょうどメレディスの事書いてた

2015/07/07(Tue) 17:29:51

佐官 ジャン、反応してた! >>

2015/07/07(Tue) 17:29:52

【削除】 佐官 ジャン

>>71はいいや。

ジル。
>>3:169で「リエブルさんはやっぱり村でいい」の根拠の「関わり合い」の部分をちょい詳しく聞かせて貰えるかな?

>>3:366吊反対するほどクラリッサ真視しているわけではないが、吊るほど偽視している訳でもなかったんだよな。
>>3:289で「間違っていた場合に戻れるか」を言っていたが、迷いはないかい?

>>299「ビビるものがある」の辺りはやや他人事だなーと思っていたんだよね。

2015/07/07(Tue) 17:35:55

【独】 佐官 ジャン

>>37飲み込みにくい、とあるので。

>>77ここの推理はクラリッサ-イングリ

狼仮定で
判定はまぁありえるけどーみたいな感じで結論づけ>>37

信用でブレてる連中はそこ不安なかったのかな? と。

(-46) 2015/07/07(Tue) 17:36:24

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+53クラリッサさん
えっそうなんですか(´・ω・`)<ベルさん吊りたくなかった
ベルガマスコさんは私ももうちょっと見てたいなって思いました、が…

(+54) 2015/07/07(Tue) 17:36:26

連合軍 ロー・シェン

>>79追記
俺が、いいな、と思ったのは
村全体の大きな流れの中でメレディスの処理をどうするか、というところをメレディスが持ち出したのではなく
メレディス自身が自分の肌感覚で、自分に縄が近い、と思ってるんだろうな、と言うことがアピや自己申告ではなく読み取れたこと。

(80) 2015/07/07(Tue) 17:37:08

佐官 ジャン

ジル。
>>3:169で「リエブルさんはやっぱり村でいい」の根拠の「関わり合い」の部分をちょい詳しく聞かせて貰えるかな?

>>3:366吊反対するほどクラリッサ真視しているわけではないが、吊るほど偽視している訳でもなかったんだよな。
>>3:289で「間違っていた場合に戻れるか」を言っていたが、迷いはないかい?

>>299「ビビるものがある」の辺りはやや他人事だなーと思っていたんだよね。

ロー>>79は見てるよ

(81) 2015/07/07(Tue) 17:38:09

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+54ユーリエ
うん。もっと話したかった。
なんでそういう状態になってるのかとか、色々突き詰められれば良かったのだろうけどなぁ。

むーん。1500でも喉足りない……(´・ω・`)

(+55) 2015/07/07(Tue) 17:39:09

連合軍 ロー・シェン

>>79>>80見て
いやいや、メレディスが狼ならそれくらい出来るだろ

とか、そういう反証あったら誰でもいいから欲しい


ジル、とオズ見たかったのだけど離れる。
戻れるのは遅くなりそう。

(82) 2015/07/07(Tue) 17:42:29

【独】 連合軍 ロー・シェン

これでメレディスがロー白とってくれれば
メレディスとのバトルイベントが無事終了する訳だが果たして結末や如何に

(-47) 2015/07/07(Tue) 17:43:55

連合軍 ウェルシュ、戻り。… すれ違ってしまったなローシェン殿。

2015/07/07(Tue) 17:47:33

尉官 ジル

ジャンさん>>81

ウェルシュさん側からの継続した警戒、が基本かな。

>>2:48>>2:55>>2:65あたり、
ウェルさんはリエさんが必要だと思ってるものを知りたがって手を伸ばしてて。
リエさんはウェルさんに必要なものがあるかどうか確認いれてる。>>2:48あたりの考えを元に。

で、それとは別に>>2:137でウェルさんが「のめりこみたいとは思わない」と止めて、
>>2:143でまたリエさんがウェルさんの「あってほしい姿」を提示してる。

このへんの距離感が赤仲間に見えない。

(83) 2015/07/07(Tue) 17:53:16

州国軍 ローランド

雑感。

ローがメレディス、メレディスがロー上げしてるのかな?単品ならそれぞれの立ち位置的に白いかな?と思えるのだけど。

例えば二人はジルについてはどうかな?
既に触れてたらごめん。

(84) 2015/07/07(Tue) 17:58:02

連合軍 ウェルシュ

ちょっと早く戻れたが。
カーク殿とロー殿用に喉残しつつ、がいいか。

>>5 リエヴル殿
私がビリビリ来るのは目線が主だ。
リエヴル殿から何か来るときはそうだな。今の所クレメンス殿上げが入ってる時位。
から、>>3:159→13→(>>23?)って所に不自然さがないかは注視中。
あとはね、なんか「上げ」は入ってない気がする。

って所でね。>>68が見えた。2狼生存の為に「あげる」か、を、良くするのかな。

ついでだから聞いていいかな?
★他に複数狼が居る時によくすることってなんだ?

私はね、どっちかっていうと>>13「切る」タイプなんだ。
だから、繋げる動きに、疎い。
からこそ、>>2の「ロー上げの繋がり」に偽りがないかどうかが、
少し一人では精査しづらい。
オズの言う「灰の素ボケ白上げ」>>3:285か?それとも。
オズワルド-ローか?ってなってる。今。

(85) 2015/07/07(Tue) 17:59:19

連合軍 ウェルシュ、メレディスのロー上げなんかな。私への反証、にみえるが。

2015/07/07(Tue) 17:59:54

佐官 クレメンス

ローから向けられたものに、正直困惑してます。
唐突で。

ローって、私に興味ありましたっけ?

(86) 2015/07/07(Tue) 18:01:40

連合軍 ウェルシュ、クレメンス殿もちょっと>>85見といて欲しい。貴殿の複数狼の時の勝ち筋とかあれば。

2015/07/07(Tue) 18:04:12

佐官 ジャン>>83 あー。リエヴル単体の白要素ではないんだな。把握。

2015/07/07(Tue) 18:05:07

佐官 クレメンス、連合軍 ウェルシュ。箱に戻ったら確認します。

2015/07/07(Tue) 18:05:57

州国軍 ローランド

あー。ごめんね。
鳩ファイターだから基本直近見えたものへの雑感落としになるよ。

なんていうか、さっくり世論で分けたときに吊り縄近い組に村側が居たら、自分が吊られてしまいかねない危機感みたいなのが足元にジワジワしてるんじゃないかなーってね。

その中で同じ縄近い組の白いとこに目がいくのは、白要素なのか?それとも村アピでしかないのかな?とか。

立場を妄想してるんたけど、私なら蹴落としてでも、自分を縄から遠ざける思考がウエイトを持つかなぁとか。
白飽和から上位への不安が沸くかな?とか。

そういうので各自の発言を見てみたい。
夜にやってみる。

他、何か要望あれば。

(87) 2015/07/07(Tue) 18:09:10

尉官 ジル

ジャンさん>>81つづき

今日、ボクってひどいぐらいイングさん真を見る気がないような発言してると思うんだけど。
思考停止に近い気がして嫌になってるけど、ほんとウェルシュさん真に関しては悩む余地がないぐらい、今あげたあたりが村だ、と思うんだよね。


おいちゃんはね、これホントに真だったら可哀想だな……ってのが強かった。
占い師としてそんなダメだったか? とかのあたり。
そういうトラウマは、やっぱ抉られるもの。きついわ。
ひととしての好感と言えばいいのかな。おいちゃんにはそれがあるから切りにくかった。

ハッキリ言わなかったけれど、おいちゃん真でウェル真が強く見えてるなら
死ぬ気で一日生きて、黒引いて、なんとか吊ってウェルさんに黒引いてもらう。
発言で信じてもらえないと強く思ってるなら、ワンチャンそれしかない。

そこが、真の霊能判定を頼りにできない、偽に見えてるんだよね。

(88) 2015/07/07(Tue) 18:09:22

佐官 ジャン>>86 >>1:542警戒はあったのでは

2015/07/07(Tue) 18:09:27

尉官 ジル

吊ってしまったからには腹を決めるしか無い、というのは
ボクの中にあるかもしれないけど、
迷いはあんまないな。

伝わるかはわからないが、
捨て猫を見捨ててしまった感じで、寂しいんだけど、
後悔してはいないよ。

なんだろなぁ、ボクはおいちゃんが真であってほしかったんだよ。
心理的には。
ただ推理はまったくそっちを指してない、という状態だった。

(89) 2015/07/07(Tue) 18:13:44

軍人 メレディス

ジルは触れてこられてるな、とは思っている。
割と冷静だなと思う感じだな。
底ってなんだろー、と思ってちょっとジルに注目してるんだけど、ジルは私が動くのを待ってるとかそんな感じなの?

>>77をちょっと見てたんだけど、そこカーク白いか? が微妙だな。
イングリッドは仮決定後に死票、クラは明確にカーク吊りたいとは言っていない。

このカークへの白さの追求と、>>75への私の見方は温度差がないか?
私、状況的に白いよねーみたいには言われてたけど、クラからもイングからの評かも酷かった記憶しかないぞぶっちゃけ。

(90) 2015/07/07(Tue) 18:14:03

佐官 クレメンス、んー……複狼生存の私の勝ち筋は、参考にならないかと。

2015/07/07(Tue) 18:14:45

【墓】 下士官 クラリッサ

おいちゃん捨て猫……?


にゃーん。

(+56) 2015/07/07(Tue) 18:14:47

佐官 ジャン

>>88 どこまで魂をすり減らすか、感情を消費するかは人それぞれではあるけれどね。かわいそう、って思ってるのは昨日ちゃんと読み取れたよ。ああ優しいね、って。

心情面の描写はジルもかなり上手いね。心理的な部分は十分拾えているので大丈夫だよ。

>>77ライン考察に切り替えた切っ掛けは拾えた。
他またなんかあったら投げる。回答ありがと。

お前質問うるせーよ! 潰れる!! って思ったら遠慮無くstayって言ってね

(91) 2015/07/07(Tue) 18:14:58

連合軍 ウェルシュ、佐官 クレメンスわかった、なら、いい。

2015/07/07(Tue) 18:15:45

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

つ[ミルク]
つ[寝床]

(+57) 2015/07/07(Tue) 18:16:59

【墓】 下士官 クラリッサ

なーう。

[寝床でころん]

(+58) 2015/07/07(Tue) 18:17:22

軍人 メレディス

>>87 ローランド
それな。
昨日それでぶっこんでなんか明後日に飛んだんだ…。
吊りに来てるだろ狼だろしたんだけどなんか違ってさ…。

ローあげたっていうか、ライン見てるのがメインだけど人かもなぁとは思っている。
そしてコレ見てなんだこれになった。>>79>>80

やっぱり距離離した方が周りが見やすいじゃないだろうか私とロー……。
興味の向き方が人か、狼か、ではあるんだよなぁロー。

(92) 2015/07/07(Tue) 18:17:51

佐官 クレメンス、連合軍 ウェルシュ>すみません。同じ自分の狼でも、村によって違い過ぎて、難しい。

2015/07/07(Tue) 18:20:47

連合軍 ウェルシュ

ラインはこんなかんじ>>85。あと、単体でも。

>>54でロー殿に、感じた事な。
下段反論。★なぜ、>>3:187上段に反応した?
シロウ下げてC襲撃はあくまで「クラリッサ真時」の狼位置の話だ。
>>3:158「何を言い出したんだ」が狼の視点漏れ、だとして。
それを灰の素ボケとしているんだよな。
そもそもここで「クラリッサ真」と、
「メレディス白」の思考が行き違いしてる。

そして、その回答そのものが。
「クラリッサ真」である事、だよな。
もう私視点、>>3:187上段は全部が、偽だった事による食い違い。
中段、シロウ真の下げしてた狼位置、としての主張なんだ。
ウェルシュ真を上げておいてクラリッサ真で見る。
=シロウ真を下げているじゃないか。位置として。

昨日までのクラリッサ真視も、思考経路の偽装にみえる。そういう「ローシェン」を作ってるように見える。

「クラリッサ真」と「ウェルシュ真」の思考の行き違った回答にみてるんだ。貴殿は今、どっちを信じているの?となってる。

(93) 2015/07/07(Tue) 18:21:51

尉官 ジル、佐官 ジャン>>91心情描写はジルも、って、クラさんもだしボクも、って意味かな。もろもろ了解ありがとー

2015/07/07(Tue) 18:22:49

連合軍 ウェルシュ

ジャン殿。
★ロー殿の>>3:245の思考の飛びって>>2:214以外にある?

リエヴル殿。
>>3:409 ★たまに出てる狼思考ってどこ?

>>64 メレ殿
いや、そこ、主体は「ロー庇い」だから。
イング-クラはもう、わたしからは繋がってる事象なので。
私からは既に「演出に見える」んだよ。
下段の方は、「クラリッサ真を見続ける素ボケ作り」、ぽく。

ロー殿、状況的に狼あり、考えもよくわからない。
ラインからも狼位置になる、の3点セットなんだ。

ここから私の思考ストップしてやばい。
気を紛らわすためにカーク殿みてる。

(94) 2015/07/07(Tue) 18:23:00

佐官 ジャン

「状況からメレディス白視」の声はそこそこ大きく。

そこを押すよりは、一旦和解し、他に視線を飛ばし話を進めるほうが討たれにくいのではないかとは思うね。
仮に白と置いて他を見よう、と方向転換はかった可能性はあるし、本気でメレディス白だよなー俺もだよー!って思ったのかもしれない。

(95) 2015/07/07(Tue) 18:23:22

連合軍 ウェルシュ、軍人 メレディスあと、>>30>>77で、いいかな。

2015/07/07(Tue) 18:26:24

佐官 ジャン

ラインで見るとロー・リエヴルは微妙、ロー・クレメンスは切れ、ロー・メレディスも恐らくなく(直近等想像すると、灰吊状況で互いに白取り合う両狼ってなかなか面白いよな)、ロー・カークは3dの状況認識からない。ジルはわからない。 そんな感じかな。

ウェルシュ>>94 そこ、いま作業中。
狼思考は俺も拾ってるよ、戦術語る時に村視点でなく狼視点になるが安価はリエに拾ってもらおう。

(96) 2015/07/07(Tue) 18:26:30

連合軍 ウェルシュ、軍人 メレディス>>39>>85で、が、オズ単体については、超曖昧。

2015/07/07(Tue) 18:27:34

佐官 クレメンス

ひとつ、あるか。

「疑惑以外のライン切り」だ。
ここ仲間は無いわーという触り方をする。

(97) 2015/07/07(Tue) 18:27:44

【独】 軍人 メレディス

これさあ。


ロー。
クラ守った狩人だろ。
って思う。コイツ倒れること考えて無いもの。

駄目―吊り手はだめえええ!!!

なんか怖いからやめえええ。
狼で狩人COでもいいけどだめぇえええってかんじである…。

ジル吊りで回避→ロー吊で回避がいいパターン
メレ吊りになると狩人回避はっせいしないのでまぁいいぱたーん。。。

(-48) 2015/07/07(Tue) 18:28:20

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャン>>96 了解した。 喉温存

2015/07/07(Tue) 18:28:25

軍人 メレディス、そこ、気持ちなのかカークとのキレを書いてるのかが拾えなかった…ジルどうなの?

2015/07/07(Tue) 18:28:55

尉官 ジル

メレディスさん>>90
ボクに関しても何度か否定してきたものだけど、
半端な状況白って狼にとって便利過ぎてやなんだよ。
もしメレさんが村だったらこれ使わないほうがいいよ、ってのもある。

カークさん白い、についてもその点で言うなら、であって
あまり強いものではない、と思うよ。
ただクラ-イングだった場合にどこを吊り位置としてみてたか、は出てる気がするな。
あと、まぁどこが狼でも、ローランドさんの意見もあり、
ベルコさんが吊り枠として計算できてたのでは、というのはある。


メレさんについてすごい強い白を思ってるわけじゃないから、
ボクが取れるものがあるならそれは底に有るんだろうと思って。

(98) 2015/07/07(Tue) 18:29:33

軍人 メレディス、オズのあたりは了解ー。消去法ってかんじかな?

2015/07/07(Tue) 18:29:37

【墓】 下士官 シロウ

>>+25 おいちゃん
食われてなかったら優しくするが、
食われたから優しくなんてするわけがなかろう、クックック…(をい
ほーら、まわるまわるー(両足もってジャイアントスイング)

(+59) 2015/07/07(Tue) 18:30:10

連合軍 ウェルシュ、佐官 クレメンス>>97 その回答は沼だァー!!>>3:158>>3:390>>3:279

2015/07/07(Tue) 18:31:21

軍人 メレディス、ドロドロすぎる。

2015/07/07(Tue) 18:33:07

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+59シロウ
わーいまわるまわるーたかいたかーい(きゃっきゃっ)

って、喜ぶかーーーー!!!

やーん食べたのおいちゃんじゃないよー><
にゃーにゃー。

(+60) 2015/07/07(Tue) 18:33:11

佐官 ジャン、21〜22時ぐらいになるかな

2015/07/07(Tue) 18:33:13

【墓】 下士官 シロウ

しかしローランド見てると一人だけ見ている村が違うよーな気がしてならんのだよなあ。
確白だとままあることなんだけど、これ。

単に時間取れてないってのはあるかもしれん。

(+61) 2015/07/07(Tue) 18:33:29

佐官 クレメンス、それ以外だと、「相方が村偽装に特化出来る環境を作る」なので、出来る狼自体がどれだけ居るのかと……

2015/07/07(Tue) 18:33:35

連合軍 ウェルシュ、軍人 メレディス>>3:285以外なら、>>3:284も、かな…と。ロー吊り避け…?って。

2015/07/07(Tue) 18:33:57

尉官 ジル

ローさんと繋がらないだろう、で拾ったのはジャンさんかな。

>>1:223のジャン評を今更見て表現に笑ったんだけれども、
この理系のチンピラとエリートリーマンってやつ、
見えないものを期待と警戒の間でゆれて想像してる感じがすごいする。

(99) 2015/07/07(Tue) 18:34:07

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

oO(ほほえましいなぁ…仲良きことは美しきかな)

(+62) 2015/07/07(Tue) 18:34:59

尉官 ジル、我ながらこの話題の中でこんな事言ってると底なし沼の上の蝶の気分

2015/07/07(Tue) 18:35:36

【墓】 下士官 シロウ

そういやローランドが言ってた「ニート狼」だけど、
オレの中の定義とは違ってたなあ。

オレの考える「ニート狼」って基本的に働きたくありません、が来る。
働きたくないから考察せずに、
見えたものだけに反応する。
その場その場での対応を短文で行なって、
それが当たり前と周囲に認知させることで、
深い考察などを回避する、って感じかな。

だからオレの定義だと、範囲狭いが読み込んで、
深い文章書くベルガマスコは、
ニート狼にはぜんぜん見えんかった。

(+63) 2015/07/07(Tue) 18:36:13

尉官 ジル、おふろとご飯いってこよー

2015/07/07(Tue) 18:36:23

佐官 ジャン>>99その件なんだが、クレメンスの太極拳、リエヴルへの信頼辺りはどう?

2015/07/07(Tue) 18:36:28

佐官 ジャン、ロー白なら切れ拾ってても無意味なので重視はしていない

2015/07/07(Tue) 18:37:15

【墓】 下士官 シロウ

深い考察で他人の関心を得る事で生き残る、
重考察・プロファイル型ってのもあるんだけど、
この場合は「考察する目的」でだいぶ見える。
誰かに気に入られるため、生存するため、って考察書いてる奴は7割狼。

(+64) 2015/07/07(Tue) 18:37:51

連合軍 ウェルシュ、これでローシェン白ならホント正座ものだとおもうんだよね。

2015/07/07(Tue) 18:38:18

【墓】 下士官 クラリッサ

基本ニート思考がないから、あんまりわからないんだよなーそこ。

深い考察楽しいじゃん。
回避せずむしろ突っ込むな。

(+65) 2015/07/07(Tue) 18:40:01

【墓】 州国軍 ベルガマスコ

なんかフッと気が抜けたんだよね。
本当にあっれー?って感じだよ

(+66) 2015/07/07(Tue) 18:41:19

【墓】 下士官 クラリッサ

>>+66ベルベル
きっとそういうこともある。

(なでなでつるつる)

(+67) 2015/07/07(Tue) 18:43:08

【墓】 州国軍 ベルガマスコ

とりあえずジャンピング土下座の準備はできている

(+68) 2015/07/07(Tue) 18:44:59

州国軍 ベルガマスコ、もっと磨いてくれないと

2015/07/07(Tue) 18:45:49

下士官 クラリッサ、磨くの−!?

2015/07/07(Tue) 18:46:58

軍人 メレディス

>>3:285は1日目の自分があるんで余計白い村人を白としか書けなかったんかなぁと言われて、割とオズの発言が腑に落ちる私である。
白いとは言われてた。白いとは。
でもこれ、灰吊があり得ない日の話なので庇われているようで庇われていないだろ、とな。

クラの二日目のローの扱い。
残り喉でロー見てくる→詳細→メレディスより白弱いわー。
という扱いの方はどうなんだろ。
あの時間、クラ偽ならシロウ抜き決めてそうでな。その辺もちょっと見直すとアレ。

(100) 2015/07/07(Tue) 18:47:04

連合軍 ウェルシュ

…そう、正座するくらい、
私ちゃらんぽらんな事いってるはずなんだよ。
ロー殿にとってさ。今の私どんな感じなんだろ、って。

…で、そう。クラリッサ真をみてたのに私真みてる。イングリッドの白を見て、「あれこっち真かな?」を疑わず。
>>31の第一声が、が素直に私真を見てるような気がするんだよね。深夜、議事に追いついてでた結論>>3:386も根拠になるか。


灰吊りだった時に私の縄かけられるよりも、先にそっちをみてる。そんな私からちゃらんぽらん言ってても「平然としてる」>>33

…平然としてるローシェンなのか?と。
俺村だからちゃうぞがんばれウェルシュ他探せ、とかは特になかったのかと。

何か抑えてる、気がするんだ、なんだ、これ。
手かけるのまずい?

(101) 2015/07/07(Tue) 18:48:07

州国軍 ベルガマスコ、ウェルシュは酒で輝かせてくれたぞ

2015/07/07(Tue) 18:48:47

下士官 クラリッサ、飲み会ならするにゃー。大吟醸飲もうか!(もらいものだけど)

2015/07/07(Tue) 18:51:24

連合軍 ウェルシュ、そういえば霊ロラ検討したい灰って誰かいたっけ。

2015/07/07(Tue) 18:51:27

【見】尉官 ユーリエ、ヤスリか磨き粉…

2015/07/07(Tue) 18:52:04

軍人 メレディス

>>98 ジル
それは輝けという無茶振り…! というのは冗談だが、状況がどうので言えば状況黒は変わらんと思うし、そこは別にどうこう思っていないなぁ私。
状況は狼が作るものだし。それが狼の作為が入っていないかを検証するのは、私白の検証の場合は私がするのではないしな。歪んでそうなのは突っ込みに行くよ。そこはとっかかりなので当然。

利用してそう、この人わかっててやってるだろと思うことが有れば言ってくれれば良いような? どうしてそうしたかとかぶっちゃけるぞ?
ジルは向かってくるのは苦手そうで、判断がこっちからになってるからちょっと私には見づらい。

ベルコを吊り枠として考えていた、はクレ以外の狼像には当てはまると思うよ。私かベル、って流れなら占いをよければいいだけなので。

(102) 2015/07/07(Tue) 18:53:27

連合軍 ウェルシュ>>3:139 沼(ドボン

2015/07/07(Tue) 18:53:49

【墓】 州国軍 ベルガマスコ

メレディスも輝くらしい

(+69) 2015/07/07(Tue) 18:54:52

佐官 ジャン、一応してる

2015/07/07(Tue) 18:55:00

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャンあれ?4手灰に使ったら間に合わなくない?

2015/07/07(Tue) 18:56:18

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

あ、ジャンさん、やっぱ白だ。
うん、ここでのロラ検討は、白だと、思う。

(-49) 2015/07/07(Tue) 18:58:24

准士官 オズワルド、霊ロラ検討言うてる灰いなくないか?イングリッド次第って言ってるのかいたっけか。ただいま。

2015/07/07(Tue) 18:59:59

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャン>>4:76 であってんだろ(ゲシゲシ)ジャン殿どうした(ゲシゲシ)

2015/07/07(Tue) 19:01:03

連合軍 ウェルシュ、ああ、イングリッド殿次第…とかだれか言ってた気もするか。

2015/07/07(Tue) 19:02:03

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

イングリッドさん、大丈夫かなぁ。

真でも偽でも、お話、聞きたいな。

(-50) 2015/07/07(Tue) 19:04:49

准士官 オズワルド

いや違うか、ローが「決め打ち検討しつつ、ロラも残せるように」>>3:139がある。
これは誰を想定して言ってる?

ウェルのロー狼論見てたが、ロークラリッサが狼で、「メレディス狼ならクラリッサ偽」のパターン間違いって起こるのかね、というのがチラつく。
>>3:75の間違いって、ローが狼の場合どういう差異で起こるのだろう。逆に、人間の場合はどう起こるんだろう、ってのを考えてる。

(103) 2015/07/07(Tue) 19:06:10

軍人 メレディス、わたしわたし。>イングしだい

2015/07/07(Tue) 19:06:57

連合軍 ウェルシュ、ロラ込なら今灰3手しか使えないから「2狼」探してくれよ、と再掲。

2015/07/07(Tue) 19:10:07

連合軍 ウェルシュ、そういえば自分で言ってたわ、ロー殿に。>>3:155

2015/07/07(Tue) 19:10:28

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>33の特に後半が何か言い訳臭というか、
変な防御感に見えるので私が希望出すなら非狩要素も込みで、▼ローさんにしたいですかね。

(+70) 2015/07/07(Tue) 19:15:14

尉官 リエヴル

ただいま。

>>76ロー
俺側は何も曇らんから、ローの好きにしたらいいと思う。

俺は自分が保護欲強い人間だって分かってるから、警戒心は常に持つようにしてるし、他人とは判断できる一定距離を保つように注意してる。

(104) 2015/07/07(Tue) 19:16:33

佐官 クレメンス

ただいま。
直近見えた。

オズ>>103
ロー狼と仮定して、「仲間のクラリッサ吊りたくない」と、「メレディス吊りたい」の両方の欲が出て齟齬が起きた、は、あり得ますよ。
私、狼時に仲間の出した判定をコロッと忘れて、似たような齟齬発言してしまった事あります。

そこから取れる要素は、ロー≠メレディスくらい。

(105) 2015/07/07(Tue) 19:19:40

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

リエヴルさんをそろそろ見返す段階ですかねぇ。

(+71) 2015/07/07(Tue) 19:19:54

准士官 オズワルド

人間の場合は、「シロウ真であれば襲撃がそもそもメレディス得である」という発想からである。
だが>>3:75の前、>>3:6はクラリッサ吊りたくない=真を捨てられない、という発言なんだよな。
>>3:111>>3:112>>3:113と説明。

襲撃を見て「メレディス黒」、
「メレディス白が見えるがクラリッサを吊るのは惜しい」、
「メレディス吊ろう」という流れ。

>>3:113の下段、「意図的C襲本当にない?」と「メレディス狼?」が頭の中で両立してのメレディス吊りたい、な。

「判定がわかっている」というのが前提なんだが、この「クラリッサのメレディス白判定がすっぽ抜ける」は何要素なのだろうな、というのが。
クラリッサ>>3:158の三段目が、言わずにおれなかった感があってなぁ。

(106) 2015/07/07(Tue) 19:20:24

佐官 クレメンス、狼でも普通に素ボケはする。

2015/07/07(Tue) 19:21:00

尉官 リエヴル

>>85ウェルシュ
その質問、結構難しいぞ、言語化。

☆「相方が生き残りやすいように村を組む」って言語化になる。

単発反応が武器の奴、考察が武器の奴、対話が武器の奴、何の武器も無いけど素反応がイイ奴。

そいつの長所を見つけて、村が「その要素をプラスに取るように」村全体に調節かける。
単純な上げしないよ。
分かりやすい部分だとこんなの。

仲間ですら、俺が何したか分からないぐらい。エピった後で「動きやすかった」って言う言葉が来る感じだな。


で。
「相方が村偽装に特化出来る環境を作る」なんて言ってるクレメンスは俺と似たような事をするタイプだと思うんで、俺が狼ならクレメンスが何か気が付くんじゃないだろうか。

(107) 2015/07/07(Tue) 19:21:12

佐官 クレメンス

リエヴル>>107
ああ。
見てますよ?

勿論。

(108) 2015/07/07(Tue) 19:24:33

准士官 オズワルド

狼の場合は、まんま「クラリッサ偽が見えており、視点偽装に失敗している」のだろうね。
>>3:284のロー狼指摘部分。

>>105クレメンス
まぁ、そうなのかもしれんがなぁ。

メレディス吊りたいは狼欲であろうな、と思うので置いておいて。

イングリッド吊りたい、に関して。
ウェル真なら、イングリッド吊ったら結局クラリッサ狼まで見えるというところを考えると狼は別にどちらから吊ってもいいんだよな、と思ってしまって。
(ローラーを強く推す灰がいるなら別で、イングリッド吊ってからのウェル落としでいいと思うんだが)

「占い師を失いたくない」という村偽装なのかね。

(109) 2015/07/07(Tue) 19:26:22

【赤】 佐官 イングリッド

えぇっと…

偶数:シロウ真
奇数:クラリッサ真

えいっ6(6x1)

(*12) 2015/07/07(Tue) 19:27:23

【独】 下士官 クラリッサ

まさかのランダムwwww

(-51) 2015/07/07(Tue) 19:28:25

准士官 オズワルド、まぁこの辺は取り方甘かったら言ってくれ。

2015/07/07(Tue) 19:28:40

尉官 リエヴル、佐官 クレメンス>>108 何か嬉しそうに見えるな。

2015/07/07(Tue) 19:28:53

【墓】 下士官 シロウ

おいちゃんにあと一日残ってもらって黒判定出させて、
最後のお仕事をしてもらうって予定だったんじゃね、とか思ってる。

(+72) 2015/07/07(Tue) 19:29:16

【墓】 下士官 クラリッサ

にゃー?

(シロウをてしてし)

(+73) 2015/07/07(Tue) 19:30:16

佐官 クレメンス、尉官 リエヴルああ、解ります?君を見てるのは、とても楽しい。

2015/07/07(Tue) 19:30:48

【赤】 准士官 カーク

ふいた

(*13) 2015/07/07(Tue) 19:31:22

尉官 リエヴル、佐官 クレメンス なんで?>楽しい

2015/07/07(Tue) 19:31:29

【墓】 下士官 シロウ

よしよし、おいちゃんはいい子だな。

お手。
(ひょい)

(+74) 2015/07/07(Tue) 19:32:29

連合軍 ウェルシュ

>>107>>108 …。まあ、そこ両狼は、
いいか。うん。えっと。そうだな。

>>85 下段。クラリッサ殿やイングリッド殿が、
「自分がよくやりそうだな」とか、やりやすそうな狼行動。
が、対象ローに当てはまらないかな、を。
複数生存の経験を多く語る以上、とっかかりにならないかなと。

切りの動きしか知らないんだ。私。
だから村ローが組まれてるかも、が懸念。
そこの検証から進まない。

カーク殿見てるが、カーク殿狼なら既に>>3:89から>>44まで追求の姿勢に入って、落とせる段階。
ロー殿とは切れてる…「切ってる」ではないと思うんだよね。

(110) 2015/07/07(Tue) 19:32:31

准士官 カーク、しゅくだいはんぱだけどだしていい?

2015/07/07(Tue) 19:32:39

連合軍 ウェルシュ、准士官 カーク未回答も可。出せるとこだけだしてもらえればいいよ。

2015/07/07(Tue) 19:33:05

【墓】 下士官 クラリッサ

わぅ!

[お手]
[尻尾ぱたぱた]

(+75) 2015/07/07(Tue) 19:33:21

尉官 リエヴル、准士官 カーク おお、出してくれ。自分できりが良いと思った範囲ずつでも俺は歓迎。

2015/07/07(Tue) 19:33:22

准士官 オズワルド

あとは、ローについては>>2:95>>2:96の霊真贋変遷をどのあたりで感じたのかと、白ログ上のどこで漏らしているかを見るのは材料にならないかな、と思ってるかねぇ。

議事読んでくる。

(111) 2015/07/07(Tue) 19:33:34

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
>しゅくだいはんぱだけどだしていい?

かわいすぎか。

(-52) 2015/07/07(Tue) 19:34:07

軍人 メレディス

>リエ
私は>>108よしきた。って感じがして楽しそうだと思うな。

うん。オズの指摘はまんまそのまんまで私も昨日言ってるとおりだよ〜。
ただクラ真の思い込みと私狼の思い込みの両立ってところがすげぇなっていう話。

>>109 オズ
クラの方が残したかったんじゃなかろか。
というのは純粋に狼陣営的にあるぞ。占い結果でノイズを撒ける。
逆にクラ真なら狼はクラ吊りに行ったかと。

(112) 2015/07/07(Tue) 19:37:45

尉官 リエヴル

>>110ウェルシュ
クラリッサからのラインは信用しちゃならんと思ってるなぁ。俺が発破かけても動き変わらんかった。出すもの調節掛けてる感。
カークの扱いに関しては同意かな。中途半端過ぎる。

イングリッドはまだ全体の視線が終えてないんで、更新前に質問飛ばしたぐらい。一人に向ける視線追うよりも、全員に向ける視線追って、「視線の比較」を行った方がラインは確実。

(113) 2015/07/07(Tue) 19:38:26

尉官 リエヴル、軍人 メレディス>>112 俺の事を人だろと思いつつも、「あぁ、此処が狼だったら楽しいだろうなぁ」みたいな顔っーか

2015/07/07(Tue) 19:40:29

佐官 クレメンス

リエヴル>
村が、変化を起こす。
見易くなる。

ああ、「此処だ」という発言が幾つか。

昨夜の「カーク、シンプルに見える。変声期前の子どもの声」ね。
私が>>3:375を落としたら見えた。

この「ですよね」が来る時の嬉しさがね。
同じものを見ている感がある。

「見えるもの」がクリアになる、と、言えば伝わるでしょうか。

楽しいですよ。
こういうの。

(114) 2015/07/07(Tue) 19:41:27

軍人 メレディス、尉官 リエヴルある意味好敵手、なんじゃないかと。人なら人と見ぬくし狼もしかりってかんじ

2015/07/07(Tue) 19:41:30

連合軍 ウェルシュ、尉官 リエヴル>>113 thx。>>3:173●オズも突拍子なく出たなって思って、ここ4人外で沼だった。

2015/07/07(Tue) 19:42:13

連合軍 ロー・シェン

>>101ウェルシュ
俺の事読んでる?と、ウェルシュ灰なら言う。

ウェルシュが真故にゆがんでるんだろ、となってる。
俺はクラリッサ真で見てたんじゃない。
クラリッサ真を捨てられなかった。

別に、ウェルシュにちゃらんぽらん推理されても何ともと言うより
クラリッサ黒が見え、ウェルシュの中でクラリッサの偽が確定したことによる視点の反動だと思ってる。

反動で、俺が昨日の占い真贋がクラリッサ>シロウだったと、どこかで変換してる。

色が初めから見えてる人外視点ならそうはいかないだろう、と見え、より真霊だろうなと言うのが強まってる。


あと、俺は、自分が狼視されて、誰かに声を荒らげたか?
馬鹿にされるのは好まないが、推理の中で狼視されるのは、それに妥当性があればそれ自体には何とも思わん。誤解は解きたい。

(115) 2015/07/07(Tue) 19:42:54

准士官 オズワルド

>>112メレディス
占い結果でノイズ残せなくないか?

一日生きたところで、イングリッド人判定でれば、クラリッサとウェルシュが対立ラインと言うのは確定するので。
イングリッドから吊って混迷させられるパターンは二騙りの場合だろうがね。(恐らくクラリッサ吊りは免れないが)

(116) 2015/07/07(Tue) 19:43:01

准士官 カーク

■1.「ウェルシュ真」以外でそこそこ自信のある考察を持ってきてくれ。
メレディス村。昨日整頓してみたけど村だとおもむ

■2.貴殿にとって「今吊れなさそう」なのは誰だ?
ジャン、クレメンスさん>リヴエルあたり

■3.日を、思考を進めるために「誰を吊りたい」?
昨晩〜朝方はジャン吊りてーなと思ってたんだけど
思考進めるためと言えるか怪しいのと
GJ出たことで一旦たんすにしまってる。
クラリッサの判定が白確とかだったら指定で希望挙げるつもりだった。
ここは他の考察終えてから改めて回答するよ。

(117) 2015/07/07(Tue) 19:43:19

佐官 クレメンス、ええ。リエヴルが狼なら、こういう狼なんですよ。楽しくないです?

2015/07/07(Tue) 19:43:29

准士官 オズワルド、 赤ログ的にはクラリッサ生存のほうがいいのかもしれんがなぁ、この辺は想像の域になる。

2015/07/07(Tue) 19:43:38

准士官 カーク

■4.昨日、クレメンスと対話した感想を軽く。
クレメンス狼なら、自分を村と見せるために村に魅せた、ともとれるけど、あれについては「狼」「村」関係なく、本人が向き合ってみてくれた、と取っているよ。
陣営どうこうではなくクレメンス自身の人柄だと思う。
その行動に対して邪推はない。
実際、対話しなきゃ多分解決しないしね。

■5.万が一、自分が吊られた時にだれに託したい?
アイリ。物事を公正に判断してくれているなと思うので、ローランドさんと相談して色々明るくしてもらえれば、と思ってる。
ただ、白確者にそういうのって負担凄いと思うので
村のみんなに託したいってのが気持ち的に正解。

(118) 2015/07/07(Tue) 19:43:59

尉官 リエヴル、佐官 クレメンス>>114 そっちか。狼話題してたから、俺の狼想定して楽しんでるのかと思った。

2015/07/07(Tue) 19:44:20

佐官 クレメンス、……いい加減、読んできましょう(狼ワード

2015/07/07(Tue) 19:44:53

佐官 クレメンス、尉官 リエヴル>両方ですね。このリエヴルから、狼の痕跡があるかをチェックするのは楽しい。

2015/07/07(Tue) 19:45:52

【独】 下士官 クラリッサ

皆頑張れ。
どうなるかな……。

(-53) 2015/07/07(Tue) 19:46:24

【独】 准士官 オズワルド

あと、クレメンス狼なら。
「複狼生存の勝ち筋」について律儀に回答してるのがリエヴルとの切れになるだろうなぁ。

(-54) 2015/07/07(Tue) 19:46:39

尉官 リエヴル

>>94ウェルシュ
ぱっと思い出せるのは、>>3:75>>3:111>>3:112>>3:133の襲撃関係思考。

「この襲撃は誰の得になる?」ってぱっと行くのは狼思考。
「この襲撃は何の為に行われた?」が村思考に近い。

>>3:154で狼時の自分の話がしっかりとした様子で出されてるので、狼経験と自負はそれなりにあるように見えてる。

から、人でも狼でも狼思考は出るタイプかなと思ってる。

(119) 2015/07/07(Tue) 19:49:35

准士官 オズワルド、先に夕飯行ってくるー。

2015/07/07(Tue) 19:52:19

尉官 リエヴル、佐官 クレメンス こういう反応は人に見えてしゃーない。

2015/07/07(Tue) 19:53:15

軍人 メレディス

>>116 オズ
結果が残ること自体、がノイズでしょ。
クラは喋れない子ではない。対立軸になっても黙るようなタイプでもない。
結果灰の喉が割かれるのは十分なノイズだと思うよ。
あとこのノイズは灰の関係性にはあまり影響がないからこそ、停滞するって意味合いでクラ残しはクラ偽時に有効だったと思う。

飯いてら。

(120) 2015/07/07(Tue) 19:55:07

【独】 軍人 メレディス

カークを見た。
ローランド先生、私の位置がみんなで行方不明になったんだがどうしたらいいですか……。(まとめ役へ振る狼ワード)

うーむ。
★ジルこれどう見えてる? 私が狼として仲間が私を上げにいった?
それとも、私白視が増えたことで村の流れに沿わないとって狼が乗った?

って聞きたいけどどうしようかな。
つーかなんでこういう展開になったし……。
いや私狼じゃないからいいんだけどさあ。。。

(-55) 2015/07/07(Tue) 19:55:52

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

■5は場合によっては狩非狩透けそうな質問ですね…

(+76) 2015/07/07(Tue) 19:57:49

尉官 リエヴル

オズとメレディスの対話見つつ。

ノイズは増えるだろうなぁ。

あと、クラリッサ真ルートも追えば、「純灰」から吊る事になる。本来なら吊れない位置も吊れる可能性あり。白囲いされるとめんどくさい事になる。

(121) 2015/07/07(Tue) 19:59:25

佐官 ジャン

おお、いいね。

>>117カーク
・吊れそうにない、と思った理由
・吊りたい理由/どう思考が進むと思うのか

ここらは考察終える前のものを聞いておきたい。

(122) 2015/07/07(Tue) 19:59:51

【独】 尉官 リエヴル

ジル、オズ、ロー、ジャン、と。

ふむ。

(-56) 2015/07/07(Tue) 20:00:47

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

イングリットさんわりとあからさまに仲間を吊りたくなさげにするタイプなのかなぁとぼんやり。

(+77) 2015/07/07(Tue) 20:01:28

佐官 ジャン

>リエブル
ジルに関して。

・1d>>1:501狼候補から外れる 
・2d触れなし
・3d俺をどう見てるんだ→思ったより俺をふわふわ見てた
>>3:246「ジャンに任せる」 

 ★ジルについて俺に投げた理由ある?

(123) 2015/07/07(Tue) 20:01:37

連合軍 ウェルシュ

…なるほど。
私が表から拾えたのはこんな感じだった。
私が用意してたアンサーにチェックいれてこうか。

☑1.メレディス村 >>3:252

[△]2.クレメンス、オズ、リエヴル。>>3:272
(メレディス村寄り、によりメレディス)
(ジャンについては村寄りだが警戒中>>3:254
その裏付け→>>3:50
「吊られそうな位置」にロー、ジルがいる。

[?]3.昨日の時点では「狼陣営」
拾い灰より、ウェルシュ真が定まっている上での「イングリッド」>>3:346
持論に基づいて、だから違和感は無。

(124) 2015/07/07(Tue) 20:02:51

【墓】 下士官 クラリッサ

今日は灰吊りだよねきっと。
どうなるのかなぁ……。

(+78) 2015/07/07(Tue) 20:03:35

尉官 ジル

>>119の襲撃思考はボクも似たような考えを持っている。

この襲撃は自分ではない、と誰かに押し付けたくなるし
SG作れるしって感じで、狼はわりとそういう事言いがち。

気になったのはやっぱりカークさんの>>3:50ではあるも、

>>3:260でまだ拘ってるのを見て、
襲撃から場を転換させたいというのでもなく、
カークさんの推理として必要なものだったんだろうなと。

>>3:252なんかは、ローさん吊って黒が出たらメレさん生き残るんじゃないの、と思うんだけれども、
その中に>>3:50という振分けが使われてるというのが。

>>3:260時点でボクとローさんの回答が集まってないわけだ。
回答がカークさんの軸で言えばボクとローさんが白くなるものであったら?
その辺、引き返すことを考えて無さそう。

(125) 2015/07/07(Tue) 20:04:15

連合軍 ウェルシュ

>>117>>118

★「ジャン吊りてーな」は決定後か?
まあ、ここらの考察は待つ。詳細欲しいのは、ここかな。
>>122 これは、欲しい所か。

4.5.を見つつ。
吊れなさそうな位置(クレメンス含む)を吊って、
どうしたいか、だな。肝は。

まあ、他の人も少し判断材料にしてくれ。

(126) 2015/07/07(Tue) 20:04:18

佐官 クレメンス

読み返しつつ、ここ。>>34

ローから「委ねたくなる」という感情が向いた事って、無かったんですよね。
見返しましたが。

>>1:272 苛烈を拾いながら狼想定。
>>1:459 ●私
>>1:526 伏せカード苦手
>>1:542 安心して白く見られない
>>1:548 被害妄想
>>2:370 「面白い本紹介」は、肯定的に見えるが距離が遠い
>>3:110 被害感情
>>3:114 上げてたクラ偽が解らない
>>3:115 クレ嫌
>>3:119 クレ狼仮定
>>3:138 求められてる意識

……ええと?
私、ローには嫌い嫌い言われてたようにしか感じて無いんです、が?
何故、今日になって唐突に。

(127) 2015/07/07(Tue) 20:04:26

尉官 リエヴル

>>123ジャン
☆昨日、ジルに触れてたから。

ついでにジャンも見られるし、一石二鳥かと思った。

(128) 2015/07/07(Tue) 20:04:31

佐官 ジャン、俺がしこしこ作業していたものを既にウェルシュが拵えている予感がする

2015/07/07(Tue) 20:06:16

佐官 クレメンス、それと私、ローに「親身に白拾った」覚えがなく。

2015/07/07(Tue) 20:06:24

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャンそれでも出してくれないか。他に優先するものがなければ。

2015/07/07(Tue) 20:07:47

佐官 ジャン

>>128リエ
把握。じゃああんたからは、いまジルどう見えてる?

割と今日出てきた対クラリッサ・対イングリットの不審に傾く流れは段階踏んでいてそこそこ白いのではないか、と思った。
筆力で補える白さではあるが。

(129) 2015/07/07(Tue) 20:08:33

連合軍 ロー・シェン

>>127クレメンス
クレメンス、
お釈迦様の手のひらの上にいる感覚になってる。

俺が、クレメンスを黒視してもクレメンスは意に介さず俺の白を拾っている。
クレメンスの中で俺は大きなものではないんだろう、という感触がすごい。
ジルしかり、メレディスしかり、俺が黒かな?と、なる相手は俺も疑われるという。
クレメンスにはそれがない。


親身に、というのは俺はそう受け取れた。
細部に渡り見てくれる、って表現ならわかる?

ちゃんと見てくれるんなら、このクレメンスほ信じてもいいんだろうか?という意識。

(130) 2015/07/07(Tue) 20:13:57

連合軍 ロー・シェン、↑読み返さず書いたから意味がわからなければ星投げて。後でくる

2015/07/07(Tue) 20:14:31

佐官 クレメンス

先に。

カーク>>56
把握。
「過信してない」が、気に入りました。

カークの発言を見ていると、両狼あるか否かを語る時に目線が定まってる感がするんですよ。
多分、あるか無いかを思考するのは、カークにとってやり易いのでは?と、思いました。


君の取ったもので、「意図的に作れないと思われる非ライン」「これは自信がある非ライン」がありましたら、喉隅にアンカでいいので下さい。

タイミングは、いつでも良いです。
君が好きだと思う事を、優先して下さい。

(131) 2015/07/07(Tue) 20:14:47

佐官 クレメンス

ロー>>130

そこが解らない。
私がローの白を拾ったのって、2dだけじゃないです?

それと、私が「ローを細部に渡り見ている」のは、どこから思いました?
私、どちらかというと、村全体を見ていて各灰に見えるものをピンポイントで拾う動きだと思うのですが。
単純に時間が無いので、そうなってます。

(132) 2015/07/07(Tue) 20:18:38

尉官 リエヴル

>>129ジャン
今読んでんだけど、なんかぴんと来てないってのが本音。
俺は相手に「可哀想」って思わんようにしてるからなのもあるんだろうが。

>>89の感情が複雑だな。
「捨て猫」の表現どおり、クラリッサに同情めいたものと後ろ髪引かれるものを残してる。

(133) 2015/07/07(Tue) 20:18:46

佐官 クレメンス、2dじゃない。初日のACTだけでは。

2015/07/07(Tue) 20:20:13

佐官 イングリッド

ただいま。
昨日はごめんなさい。

クラリッサはお疲れ様。

(134) 2015/07/07(Tue) 20:20:49

尉官 ジル

あまり構造を分断して考えるのも何なんだけど、
メレさんが少し抜けてて、カークさんは拾われそうな流れあるもののちょっと不透明で、
ボク、ローさんあたりはまあ吊り位置だ。

で、クレさんリエさんジャンさんオズさんは何か大きなことがないと
吊りにはならなそうな位置。

ちょっとズレて読んでるかもしれないけど、大枠は多分こんなだ。

(135) 2015/07/07(Tue) 20:22:47

尉官 ジル

狼がふたりとも(やたらと灰が白いんで、二騙で一人かもだけど)
前者の位置にいるなら、どうしたって後者をどうにかしなきゃならない。
その時何をやるかな、ってなったら、前者を取り込むこと。

そういう面で、ローさんのカークさんへの共感の持ち方と。
(ちょうどクレさんが違和感持ってるのでおっ、って見てる)

メレさんのローカークはないわ>>40のキーが生存欲、というよりは
この場においての生命力であるのに、
その視点においてボクが検討された跡があまり感じられないこと。

今気になってるのはここ。


カークさんは、狼仮定でみれば、庇護され待ちなのかなってのはあるけど。
そこは非吊り位置組と組はありそうでも、他はないかなーと。

(136) 2015/07/07(Tue) 20:24:42

連合軍 ウェルシュ

ロー・シェン殿。

>>115 読んでるよ。
>>130 クレメンス殿は、多分、ただ、向かい合いたいだけなんだ。対等に向かってくれれば狼行動も村行動も、思考も全部拾ってる。「その人」を見てる。
多分クレメンス殿は、「狼の漏らすだろう白」も拾ってる。

===========

佐官 クレメンスは、それと、私は全員と対等なつもりですよ。この立ち回りは、この村に「必要」だから行ってるだけです、とも。
2015/07/07(Tue) 07:19:58

★このact発言、偽りだと思うかい?

それから、ロー殿にもカーク殿と同じ宿題議題を。

■3.日を、思考を進めるために「誰を吊りたい」?
■5.万が一、自分が吊られた時にだれに託したい?

ここを。

(137) 2015/07/07(Tue) 20:25:13

尉官 ジル、短冊に「筆力をください」と書いた。

2015/07/07(Tue) 20:26:28

連合軍 ウェルシュ、このactが偽りだったら私爆発四散するね

2015/07/07(Tue) 20:26:56

准士官 カーク

>>122 ジャン
吊れそうにないと思った理由は
村の雰囲気がなんとなく今ジル、ロー、おれあたりを見てんのかなあと思ってて。
オズは次点で今確認されているところって雰囲気
メレディスは片白なので除外してる。
ジャンのことは長くなりそうなので分ける

(138) 2015/07/07(Tue) 20:28:39

尉官 ジル、佐官 イングリッドに手を振った。

2015/07/07(Tue) 20:30:07

尉官 リエヴル

>>136ジル
★ジル自身は自分の生命力、どう見てるんだ?

★クレメンスに白取られてよぎった不安とかある?

(139) 2015/07/07(Tue) 20:30:15

准士官 カーク

>>122
ジャン本人に言うのもなんかアレだけど
丁度いいから近日+今日考えてたのを。

今の状況をメイクしているのはジャンだと思う。
ジャンの提案は人の「死」に直結している。
彼が狼なら村にメリットな発言を落としてお得な進行なので、
恐らく発言からは捕まえることが出来ない。
後日では殺すことが出来ないタイプ。
現状狼がうまく掴めていないのは、現状が狼の進行に流れているけれど村が納得している面もあるからなのでは?と思った。

ジャンが狼の場合、占い相方は狼クラリッサかCシロウだと思ってた。
クラリッサ狼なら吊って狼判定、わージャン白い!で
Cシロウならクラリッサを村にもメリットある提案して殺す、って感じの印象ね。

(140) 2015/07/07(Tue) 20:33:15

佐官 イングリッド

日中別の事をしながら考えていたのだけれど、シロウ真、だと思う。

問題は、そのロジックを忘れちゃっているというダメさ加減なんですが。
思い出したら書くわ…。
初期印象と他にあったはずなんだけど。

(141) 2015/07/07(Tue) 20:34:25

准士官 カーク

で違和感ってのはGJ発生で、例えば昨日のシロウという「素直噛み」から連想出来る、ウェル噛みでGJと仮定すると今日の犠牲なしは有り得ないなと思うのが一点、他GJ出そうなところ噛みに選ばないんじゃねというのが一点。

ジャンはおれの目線に気付いてたかもしれないけれど
狼の場合昨日に何か言ったら丸め込まれそうと思って
結果見るまで狼候補に挙げないようにしてた。

どう進むかってのは
ジャン吊って色見たらジャンが狼の時に今の状況はわかるのと
ジャン狼の場合に負け確定しそうな状況打破できる、あたりだと思うけど
相方の位置って割とどこでも有りなのでは?と思ったのと
村の場合ただ村のことよく見てるジャンが死んだだけになるってのが微妙と思ってた。

(142) 2015/07/07(Tue) 20:34:52

【独】 佐官 ジャン

>ジャンが狼の場合、占い相方は狼クラリッサかCシロウだと思ってた。 他に誰がいるんだw

(-57) 2015/07/07(Tue) 20:36:33

【独】 佐官 イングリッド

なんか、これだーってのがあったはずなんだよねー。
かんっぜんに忘れたけど。。。

(-58) 2015/07/07(Tue) 20:39:06

【墓】 下士官 シロウ

雰囲気的にはロー・シェン吊りに落着く感じがするな。
他の人を吊りたいっていう気配がない。
ジルはずっと注視されてるから、取られた白視は簡単にはゆるがない。
カークは今日になって速度が増してきてる。
相対的にローが沈んでる感じかな。

(+79) 2015/07/07(Tue) 20:39:16

【独】 佐官 ジャン

狩透けるからやめろ……やめろや……wwww

(-59) 2015/07/07(Tue) 20:39:42

【独】 佐官 ジャン

ウッ……これは俺GJの狩人さんに違いない

(-60) 2015/07/07(Tue) 20:40:11

尉官 リエヴル

ジャン狼なら、相方クラリッサでいいと思うぞ。

クラリッサ、「ジャン狼だ」って言いながら、狼視をそれ以上深めて無い。別方向の黒要素が出てない。
両赤なら切り方が露骨過ぎるのが俺は首傾げるが。

あと、シロウ>>2:498って言ってる。シロウ真でも偽でも此処の枠に警戒入ってる。「陽性の白」なんてジャン相手には取り易いもんだと思うが。

と、カーク意見に補足。

(143) 2015/07/07(Tue) 20:41:15

連合軍 ウェルシュ、そういえば向こうが割った事によるあれそれって喉使うべき?灰につかいたいけど。

2015/07/07(Tue) 20:41:22

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

えっとあと5縄。
灰に3〜4縄使えるなら、まだミスは可能…

(-61) 2015/07/07(Tue) 20:41:57

連合軍 ウェルシュ、勝手にこの村なら大丈夫だろうと思ってバランス考えてなかったのは謝る。

2015/07/07(Tue) 20:42:46

佐官 クレメンス

ロー>>60もか。

なんか、こう。
ローの今日の発言が、「俺はカークと同じだよ!」って主張してるように見えるんですよね。

私に対しては、「クレメンスは俺の白取ってたでしょ?でしょ?」って言ってるように見えて。

ロー狼なら、私がカークを取りにいったのを見て焦ったのでしょうか?
ロー人なら、何が起こってるんだ?これ。

(144) 2015/07/07(Tue) 20:45:08

准士官 カーク

>>143 リヴエル
あ、シロウCは昨日の考察だよ
分かりづらくてごめん

クラリッサは信用落ちてた昨日の状態でジャン疑惑かけていた流れは寧ろジャンにメリットあると思うよ。

(145) 2015/07/07(Tue) 20:45:22

准士官 オズワルド

>>120メレディス
すまん、そこ「クラリッサとウェルシュを比較した際に自分が迷わなさそうだから」という主観からの感想になってるわ。
恐らく多かれ少なかれクラリッサ真とウェルシュの真とで思考割かれるので、一日は停滞するわ。

>>121ここもありがとう。

カーク検証先にいく。
クレメンス、「手伝う」ってのは、何が必要?
カーク評プラス、能力者との絡み周りでいいか?

(146) 2015/07/07(Tue) 20:45:25

軍人 メレディス

ここで片白を理由に挙げてしまうカークが。という何かが私の中に。

>>136 ジル
カーク白は割と初期に拾ってるし言ってることはわかるので、その大枠で言うと一番見づらいのがジルだからなぁ…。
ローはちょっと別枠気味な自覚はある。

ウェルAct→どっちでも良い+クラ黒判定するとウェルは最悪Cでしょで放置されるとかその辺じゃないの。
襲撃できなくなるとか。

(147) 2015/07/07(Tue) 20:45:58

【独】 下士官 クラリッサ

>>143
そこねー、実は>>3:340下段に書いた「不穏に感じた中で、まだ出してない部分」はジャンの序盤からの行動を纏める予定だったんだけど。
他からリクエストが来たこともあって、他のことに残り喉を使ったんだよね。

そんな風に思われるとは。ふむふむ。

(-62) 2015/07/07(Tue) 20:46:13

連合軍 ウェルシュ

「切り」はね。
露骨すぎるくらいがちょうどいいとおもうよ。
と更にリエヴル殿を捕捉しておくか。

まあ。ジャン狼ならその「覚悟」背負ってやってるだろうから。
注視すべきは吊り先だけどね。
あと、自分で提示した進行をブラさないこと。

(148) 2015/07/07(Tue) 20:46:36

尉官 ジル

リエさん>>139
>>2:503で言いましたが、風が吹いたら死ぬ、に近い状況かと。

ボクのやってることはジャンさんが見てくれたように、
白拾ってもらえるように何であろうと素直に喋ってる、ってだけなんで、
この意見は狼抉っててイイネ! とか、そういうものではない。

ひたすら捨てるに惜しい白にでもならない限りは、
「誰とでもつながって不思議じゃないの、この辺り」で吊られるかと。
そこも、メレさんのライン云々が気になった面ですかね。

ウェルシュさん決め打っても灰吊り3ですから、
カークさん白、を拾ってもまだ足りない気がして。

(149) 2015/07/07(Tue) 20:46:51

尉官 リエヴル

んー。
じゃあ、これだけ投げとくか。


ロー。


★村に、そして、村にいる人に「望むもの」あるか?

プライドあるかもしれんが、言える範囲で。

(150) 2015/07/07(Tue) 20:47:28

尉官 ジル

リエさん>>139つづき
☆あんまり無いですね。
ボクがボクであろうとしてる事をそのまま見てくれてると思います。

対等に見てる、とか見てる所独特、とかはその通りだと思うし。

クレメンスさんが白黒どうあれ、思ってないことを言い出したら
なんか変になるんじゃないかな、って。
リエさんなりが、注視してると思いますしね。

(151) 2015/07/07(Tue) 20:47:51

佐官 イングリッド

>>3:398リエヴル
それはごめん。そういう所に行きつかなかった。

>>3:399
昨日時点のものなら
ロー>メレディス>ジル>リエヴル>ジャン>クレメンス>オズワルド>カーク

今日の分は未反映。

(152) 2015/07/07(Tue) 20:48:26

佐官 クレメンス

オズ>>146
指定はしません。
君に出来る事を。

君に出来る事は、私には出来ない事です。
細部、任せます。

(153) 2015/07/07(Tue) 20:48:36

尉官 リエヴル、佐官 イングリッド>>152 見た。あとはまず、発言見る。

2015/07/07(Tue) 20:50:03

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

考えてるんです。

今日のイングリッドさんからのクラリッサさん白判定。
イングリッドさん偽でウェルシュさんGJだったら、狩人出た時点で破綻しますよね。

…ウェルシュさんGJじゃ、なかったのかな。
それとも破綻すら視野か…

(+80) 2015/07/07(Tue) 20:50:12

尉官 ジル

んー、もっと言うと
ボクの手が届くかはわからないけど、
クレメンスさんが何かボクに関しておかしなことを言い出した、と思った瞬間に
何かは言えるように、とずっと見てる感じでしょうか。

(154) 2015/07/07(Tue) 20:50:25

佐官 クレメンス、尉官 ジル>>154 ああ、それは嬉しい。見てて下さい。

2015/07/07(Tue) 20:51:19

准士官 オズワルド>>153了解。「手伝う」段階なのかよくわからんが、議事に必要なのだろう。纏めてくる。

2015/07/07(Tue) 20:52:27

軍人 メレディス

>>144
カーク・ロー・私は割と感覚のあたりでひとまとめになることが有る。

焦ったというよりは、質問されたことに答えると 単純に似るんじゃないかと思ってんだが。

似せたとか、そういうの感じる?
なんか要素になりそうなら欲しいかな。

私は時々カークと被るなはある。

(155) 2015/07/07(Tue) 20:52:48

連合軍 ウェルシュ

>>147 出たので。
狼の今後の勝ち筋は

「ここから私偽に巻き上げて決め打ち勝つ事」
「私決め打ち覚悟で狼が逃げ切る事。」

この、二つだ。ひとつめ。絶対負けない。
ふたつめ。こちらについてはまだ懸念ポイントはある。

「私が残っても勝てる方法」は、私が狼を取り違えてる事。
「私破たん覚悟」でも、狼が私を喰い逃げる事。

下について私が喰われる事があるならほぼイングCだろうね。
2騙り無い事は無いけど、決め打ち前灰2手で狼1吊ればどの道終わるから、あまり「どっちか」については深く考えてないけど。

だから、今の私は「Cっぽかろうと吊る」と言う事も目、向いてる。

(156) 2015/07/07(Tue) 20:53:02

軍人 メレディス、佐官 イングリッド左が白でいいのかな。

2015/07/07(Tue) 20:53:13

【赤】 佐官 イングリッド

牙は2灰2白かしらね。
白にはウェルシュを含めてる。
ラスト1白残し。
後は順番かな。灰は2人が残したくない相手を優先。

覚えているうちに書かないと忘れる独り言のようなものなのでスルーしといて。

(*14) 2015/07/07(Tue) 20:54:21

州国軍 ローランド

議事録シンプルに読みたいので
理由はともかくとして「今吊りたい人(狼」を
灰から1名出しといてもらえるかな。

後、これだと思う狼側の組み合わせ。

囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:リエヴル+α

みたいな感じで。理由は後述でいいから。
ま、あくまで要望。

(157) 2015/07/07(Tue) 20:55:29

連合軍 ウェルシュ>>156 ×「私破たん覚悟」×→「私喰ってイング破たん覚悟」

2015/07/07(Tue) 20:56:12

連合軍 ウェルシュ、インデックス・・・・?

2015/07/07(Tue) 20:56:44

佐官 ジャン

この流れ……ウェルシュ・カーク・リエブルなのか!

>>140 カーク 
なるほどね。オッケー。
流れを作っているから人狼だ、仲間切りをしていそうだ、と。

★その説を展開するにあたり、ジャンが村側なら何をしているか、という予想はある?

リエブルも。
あと仲間としてピンとくるとこの予想もありゃ聞いてみたいかな。

ひとつコメントすると、おれが狼でクラリッサ売るという生存の道筋もあろうが、だいたいクラリッサ吊りたい理由で述べた通りの内容でもってクラリッサ生かしてイングリット切るほうがラクだろうから、誘導かけるならそちらに進むだろうな、と感想を述べておく。

(158) 2015/07/07(Tue) 20:57:01

佐官 ジャン、インデックスさん?!

2015/07/07(Tue) 20:57:21

州国軍 ローランド、悶絶している

2015/07/07(Tue) 20:58:42

尉官 ジル、ま、また新しい人の名前が……!

2015/07/07(Tue) 21:00:07

尉官 リエヴル

>>149>>151>>154ジル
把握。

生命力とか言うんで、自分の位置認識の確認と、ジル狼が生き延びるに手っ取り早いだろうクレメンス関係との確認。

>>3:169上段や>>135で縄位置の確認してんだよね。
で、クレメンスに対してどう動くかって言うと、「SGにされる可能性ある目線」でクレメンスに対して判断姿勢なんだよな。>>154


ジル狼として、「クレメンスがそういう反応好むか」を読み取れるかが、検討仕切れんって言う一点はあり。

「白拾ってもらえるように〜」>>149は狼的な発想にも近いが、SGにされる位置と認識+生命力低い認識タイプならありなんだよね。
「判断してくれるのは周りだ」って言う意識。

周りに保護される狼像としては合致するが、それにしては手が込んでんなぁと。俺に話しかけられても、自己の満足の範囲でふぃーみたいな顔してるし。

狼の否定はしきれんので、あともう少し欲しいか。

(159) 2015/07/07(Tue) 21:00:57

州国軍 ローランド、ちゃうねん。

2015/07/07(Tue) 21:01:07

【見】 【独】 尉官 ユーリエ

自分偽を言われても負けない、って。

すごいな。
強い。自分の残したものに対する、自負。
こう言えたら、よかったな。

(-63) 2015/07/07(Tue) 21:02:02

准士官 オズワルド

>ローランド
囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:議事に出てる要素が多くて解釈不足なんで、これから。

昨日の流れからロー違うんじゃないの?とウェルを見つつも言うと、いくつかから「そこは要素ではない」ないし「ロー狼要素では?」とくるので、見極めポイントは違う部分なんだろうなとは。

あとジルなー…白黒がまとまらなくて困る。

「ジル」というキャラクター性みたいなものを取っ払いたいんだが、どこまでが俺の中で「ジル」なのかわからんくて。

(160) 2015/07/07(Tue) 21:02:05

【墓】 下士官 クラリッサ

おいちゃん狼で残っても別にそんな何も出来ないと思うのだけどなぁ……。

皆、おいちゃんを高く見積もり過ぎでないかい?
おいちゃんが低いのだろうか……うーん。

(+81) 2015/07/07(Tue) 21:02:34

准士官 オズワルド、コピペったらインデックスさんに気づいたよね。

2015/07/07(Tue) 21:02:44

下士官 クラリッサ、オズまでインデックス言うてやるなようwwwww

2015/07/07(Tue) 21:02:50

下士官 クラリッサ、わざとかと思ったじゃないかwwwwwコピペだったのかw

2015/07/07(Tue) 21:03:03

尉官 リエヴル

>>159に補足。

クレメンス:ジルの両狼に関しては、クレメンスがジルの人要素拾ってどやがおしてたのが、なんかなーと。

そんな「私にしか拾えない」みたいな要素を示して、周りが納得しなかったらどうするのって言う。

なんで両狼はなさげ、が現結論。

(161) 2015/07/07(Tue) 21:03:55

佐官 ジャン

あといっこ。
★カークは信用落ちてる仲間には砂かける?
仲間は庇わない? それとも、「ジャンはやりそう」と予想しての>>145でいい?

(162) 2015/07/07(Tue) 21:04:25

連合軍 ウェルシュ、霊候補はリェルシュ>>71とインデックス…と。誰かな(白目)

2015/07/07(Tue) 21:04:26

【独】 下士官 クラリッサ

まぁ、生きてたらジャンに黒出してきゃっきゃうふふしようかとは思ってたけど。
もしくは、オズに白。

まさかジャンが疑われるとは思ってもみず。
面白いにゃー。

(-64) 2015/07/07(Tue) 21:10:08

尉官 リエヴル

オズ:ジル両狼ならあるのかなと思ったんだが、オズの目線見るとまた違う気してなぁ。
ジル狼なら、相方狼は安全位置にいる気がする。「自分のやる事やろう」って目線だ。相方の事を気に掛けてる様子は白ログに出てない。

>>158ジャン
☆村側なら見えてるそのまんま。
霊判定生かして情報増やし、灰を突いて要素引っ張り出し、判断し続けてる。

灰に2狼って組み合わせだとぴんと来ない。もうちょい情報絞らんとならんな、感想。

(163) 2015/07/07(Tue) 21:10:18

尉官 ジル

ああ、誰か言わないかなと思ってました。
ボクのやってることは狼に近いですよね。

村に対してなにをやってるか、って、
ボクは最低限、ボクを守ることだけは出来る限りやって。
でもそれは狼でも一緒ですから。

だから別に白くない。
ボクを吊りたいならまっすぐそこを言えばいい、と思い。

ジャンさんなんかは、できそうだしなんか吊りに来そうな伏線かな、
というのがあるように思ってたけども、
さっきのが白いと言い出して、違うのかな、と。

(164) 2015/07/07(Tue) 21:11:00

州国軍 ローランド、准士官 オズワルド『決まったら教えてね』

2015/07/07(Tue) 21:11:04

尉官 ジル

オズワルドさんの>>160は、
ボクの魂がジルというものを被ってしまっているように見えて、
ジルが素でしゃべっていると言っても、ジルという被り物の声であって、
魂の声じゃないかもしれない、
そこがノイズだ、というところ、かな。

ボクは顔がベルコさんでもこんなかとは思いますが……ボクからは難しいな、そこの判断は。

(165) 2015/07/07(Tue) 21:11:21

准士官 カーク

>>158 ジャン
スタンドプレーだと思うは昨日も言った記憶あるね
で、イング吊りの方が楽は確かにそうだよね。
結果見て、村側かなーになってるけど。>>142

☆ジャンが村側なら、は凄く貢献してる動き。
村とうまくかみ合っていけていない場所の解決、
村の情報が生きる霊残しの提案、とか
一番情報出る形を求め続けているのかなって印象あるよ

(166) 2015/07/07(Tue) 21:11:22

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+80
ウェルシュさんGJでも、
GJ出した狩しかその事実を知らないから、
狩探すために駄目元で騙り続けるんじゃないでしょうか。

GJ情報持ったまま消えてもらうのが一番都合いいし。

(+82) 2015/07/07(Tue) 21:11:43

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
オズちがうんかなあ

(-65) 2015/07/07(Tue) 21:11:53

尉官 リエヴル、尉官 ジル>>164 ほむ。それが、俺の>>159の感想か。

2015/07/07(Tue) 21:12:11

尉官 リエヴル

オズ。

★ジルの分からんポイント箇条書きみたいに出来るか?

(167) 2015/07/07(Tue) 21:13:13

【見】 【墓】 尉官 ユーリエ

>>+82フレデリカさん
こんばんはです。

GJ情報持ったまま消える…(ぷるぷる)

今日はまだ狩出さない…ん、ですよね。
…たぶん

(+83) 2015/07/07(Tue) 21:15:55

佐官 イングリッド

ろーに関しては
対抗のプッシュの仕方が今日を見ても強い。
私とくらりっさを繋げてのろーを推してるのよね。
というか、片白吊りたいという発言、くらりっさからすれば十分吊りたくなる意見なのでは。
が、くらりっさからはろーが白い。
逆にうぇるしゅからろーが黒いと来てるという。

私がめれでぃす白じゃないかと取ったのは対抗からなので、それを見越してのやり取りなのかも。

くらりっさ:ろー白い
うぇるしゅ:ろー吊りたい
いんでっくす:ろー白いんじゃない

うぇるしゅ:ラインだー

昨日からの対抗の流れがこう見えるのよね。

(168) 2015/07/07(Tue) 21:16:27

佐官 ジャン

囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:リエヴル+αは割とありな気がしてきている

灰に関して考えていることを出すと

クレメンス:やや溜め打ち気味かな。
リエブル:おれもリエブルは切れが拾えない。
オズワルド:誰に対しても同様の深度の考察を常に出し続けている。
ロー:クラリッサ真主張は襲撃を通す為なら必要な動き。1dメレディス・クレメンス占希望の認識に違和感あり
カーク:初日からストレス与えてるだろうから疑惑が膨らむのは分かる。疑惑の内容はともかく白外す理由が謎理論だが、説得力ないもので引いたとみせかけてそうでもない辺りはそこそこ白い。
ジル:おいちゃん演技に対する引きずられ方と推理での否定の進行は読み返すと白い。ただし翌日黒判定が上がるなら仕掛けるタイミング。
メレ:状況に合わせ、どう見たい、自分はどう推理したいという方針が>>65明確になりつつあり、それに向けて動いているように見える。

(169) 2015/07/07(Tue) 21:16:40

投票を委任します。

佐官 イングリッドは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。


尉官 ジル

ブーメラン的にはなりますが、
ボクはメレさんが自分を守ろうとして見えてる。
ローさんへの例の強気なやつ、とか。

村なら状況黒受けたんでそこでスイッチが入った。
狼ならとにかく、自分が生き残りたい人。
真占を真というのも、LW思考の狼ならアリアリな感じがするし。

概念的に疑ってるとアレなので、
もうちょっとちゃんとメレさん読んできます。
ここがホントに白なら嬉しいんだ。

(170) 2015/07/07(Tue) 21:17:54

准士官 カーク

>>162 ジャン
☆砂かけるって、切り捨てるってこと?
状況次第ではないだろうかなあと思うけど具体例が無いとあれだな
下段、ジャンはやりそうっていうか、ジャンの立ち位置なら信用落ちないだろうなって漢字。

あと、ジャンの言ってたジルへの提示見てジル考えてた。
ジルが辿っている進行に関して感じている狼感っていうのは伝わったよ。あの時言っていたのは、進行提示した結果と異なる毎日の反応のギャップって解釈で合ってるかな。

先にジャンの言語化で入ってからジルの発言見ると白要素なのか黒要素なのかがいまいちわからなくなって混乱してるので
人の言葉から貰うの難しいなと思って止まってしまってる

(171) 2015/07/07(Tue) 21:18:56

尉官 ジル、尉官 リエヴルはい、ふぃーのとこはよく分からないもののリエヴルさんがなんか掴んだぽいと

2015/07/07(Tue) 21:20:32

州国軍 ローランド、「インデックスなんて居ません」(血涙

2015/07/07(Tue) 21:20:52

【独】 佐官 イングリッド

>>10
当たりです(めそらし

占いを騙るのは今は出来ない。
一度真をやらないと。

(-66) 2015/07/07(Tue) 21:20:58

尉官 リエヴル、尉官 ジル「満腹」なんだよな。>ふぃー  俺を精読して満足した感。

2015/07/07(Tue) 21:21:18

尉官 ジル、佐官 イングリッドさんがひらがなを使っている!と思った。

2015/07/07(Tue) 21:21:20

佐官 クレメンス

あ、リエヴルに訊きたい事があったんでした。

ジャンが、「水が重い」と言ってましたが、★リエヴルもそう感じてました?

(172) 2015/07/07(Tue) 21:21:50

准士官 カーク、なんかクレメンスさんからの質問チラ見えした気がする…まって

2015/07/07(Tue) 21:23:59

連合軍 ウェルシュ、google:リェルシュ に一致する情報は見つかりませんでした。 …クッ…!

2015/07/07(Tue) 21:24:11

佐官 ジャン

>>166カーク
どうでもいいが潜伏苦手だと言ったのはジョークだ。
後半が汲めているなら問題ないな。

昨日のクラリッサ吊は正直なぁなぁで吊れたと思っている。
もうちょい議論なり、各の信念なりが拾えると良かったんだけれどね。
言えば通るから俺もそれが気持ち悪い。

自分の話をする機会が出来てきているのは素直に嬉しく思う

(173) 2015/07/07(Tue) 21:24:19

尉官 リエヴル

>>172クレメンス
☆ジャンの「水」が分からんのだよな。だからどっかのactで、ジャンと水の話がしたいと言った記憶。


重くは感じてない。さらさらと流れていて、手応え無い感じが俺のイメージに近い。

(174) 2015/07/07(Tue) 21:24:51

佐官 ジャン

ジル>>164は「流れを作り吊り先を作るジャン」への牽制と捉えると黒いかな。内面的な話から離れてジル以外の人間の話もそろそろ聞きたいかな。

昨日おれの話してたと思うが、それこそ直近カークの出したものに関しては共感出来る部分もあるだろうしね。

>>171混乱把握。そらすまない。

(175) 2015/07/07(Tue) 21:25:17

准士官 オズワルド

>>167リエヴル
・初日の対アイリへの占い外しなし
(ここまで言われるとボクの思考がアイリさん疑いで変わらないのが申し訳なくなるレベル、の本気度
>>2:401のような複雑な白黒変遷はわりと思考回している感はあるか
・議事上の白要素の否定をわりとするが、ジル自身が他灰にとってる白要素も見方によっちゃ甘くないのだろうかというのがあり、「説得性のあるもの」「説得性のないもの」の区分けってどう行っているのか。
・二日目にローについてわりと厚い考察を残しているんだけど、それ以降厚みのある主張をあまり見ていないので、その理由とか。

ちまちまオズワルド評くれた記憶はあるんだが、「気づいたら村に見える」とかでほっぽかれてる感じに終わるのでわりと見にくくはあるんだ。

あと多分、周囲に求められて、細かい自分語りがちょいちょい挟まってくるので、どのあたりが村ジルであり狼ジルであるのか情報処理しきれなくなってるんだよな。

(176) 2015/07/07(Tue) 21:26:38

准士官 オズワルド、げ、すっげー読みにくいすまん。

2015/07/07(Tue) 21:27:37

准士官 カーク

>>173
どうでもいいが潜伏苦手だと言ったのはジョークだ。
(喋ってたらわかるわ……)

割とその辺で、メリットはあるのは理解しつつ
クラリッサ吊りに乗り気ではなかったんだよね。

(177) 2015/07/07(Tue) 21:28:18

尉官 ジル

カークさん>>171
んじゃなんか喋ってみましょうか?

例えばボクはカークさん一瞬疑って●にして、
その後ふわっと放ったように見えてないかな、というのが有りますが、
ボクが狼なら何をやっていたか、て想像とかあります?

(178) 2015/07/07(Tue) 21:28:23

尉官 リエヴル、准士官 オズワルド>>176 ジル自身に答えて貰うのはまたオズ混乱しそうだな。

2015/07/07(Tue) 21:29:47

尉官 ジル、あ…時間かかるのと手応えもないので現代についていくためですね…>厚い考察ナシ

2015/07/07(Tue) 21:30:55

佐官 クレメンス

リエヴル>>174
把握。
そこを見た時に、質問したいと思ってました。

うん、私も重くは感じてないんですよ。
ボートの話をしてた時に、ジャンから「>>2:131水が重いね」がactできたんですよね。

その時に、「あれ?何故入ってきた?」って思ったんです。
私は、水は重くは感じてなかった。

「水の上」の話をしてるのに、「水の中」の話で入った。

なんだろう?これと。

(179) 2015/07/07(Tue) 21:31:08

尉官 ジル、ここぐらいでしょうか、ボクが言えそうなのは

2015/07/07(Tue) 21:31:10

佐官 ジャン

その比喩の話、重い=手応えが薄いが俺の思う要には動いている。
泳いでいる時に水を掻く感触だな。
流れを変えようとする意志みたいなのを「水」に例えた。

心理的な問題でも手順としておかしいだろ、というのでも
言及はあれど、「主張を通させまい」という動きはなかった。

何かしら拾えるかなと思っていたんだけどね。
「進行に関して意見くれ」と言ったのはそこ。
ノイズ除去、程度で通すんだねと。

1d●リエブルや●オズワルド、●ジルで転がしていた辺り、▼ベルガマスコ言っていた辺りでも感じてる。

手応えあんまりない、思ってるほどつれない/反応はない
でも吊希望は通った。なんだこれ。

そういう感じかな。

(180) 2015/07/07(Tue) 21:31:56

【独】 連合軍 ウェルシュ

オズワルド殿が狼だと違和感ある単体感想としては1dに違和感あるかな。
>>1:228いきなりイングリッド殿を下げてる部分。勢い付けてるわりには
「装飾が多い」のはブーメランかな、という所。

…オズ殿違うのか、な。で、>>1:232「クラリッサに投げてる」。
の上で私下げをせず、フォローを介する事を求めてる。>>1:469
さらにシロウ上げ。>>1:490

クラリッサ狼が真抜き「のみ」考えてたのなら、要素外かな。
が、初日の私って落とせる所凄いあったのに全部救ってるんだよね。

狼としてなにかやってるとしたら。
私の真上げして私に護衛付かせての真抜き…とかかなだけど。
……んー…。もう少し精査。

>>157
囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:ロー+α >>2>>85>>93>>94

(-67) 2015/07/07(Tue) 21:32:14

【独】 連合軍 ウェルシュ

61pt

(-68) 2015/07/07(Tue) 21:32:26

准士官 オズワルド

>>165ジル
>>176のような感じだな。

「行動」で見られればいいんだが、恐らく箇条書きの三つめの項目がネックになってて取捨基準をうまく取れないのと、単にジル側からはなんで俺が気にならないのかってのを思ってしまって。

わりと「ジル気になる」言ってるのに答え出せてなくて半端な感をうけないのか、とか。

(181) 2015/07/07(Tue) 21:33:40

【墓】 下士官 シロウ

今日の吊り先で護衛先に投票する投票狩COってのはなくはない。
なくはないけど正直弱い。
やるなら明日のほうがいいだろうなあ。

(+84) 2015/07/07(Tue) 21:34:06

佐官 ジャン

>>179

★クレメンスはそこを俺に確認しないのは何で?

(182) 2015/07/07(Tue) 21:34:21

【独】 下士官 クラリッサ

実際はアイリ狩人だから、情報にはならないんだよねぇ……。
それで狩人が出てきてくれるならむしろラッキーとは思いつつ。

(-69) 2015/07/07(Tue) 21:36:27

【独】 下士官 クラリッサ

アイリ狩人じぇねぇwwwww
アイリGJだwwwwwww

(-70) 2015/07/07(Tue) 21:36:43

【独】 下士官 クラリッサ

独り言で一人どじっこしてしまった……。

(-71) 2015/07/07(Tue) 21:37:27

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャンまだしこしこ作業途中?

2015/07/07(Tue) 21:38:04

佐官 ジャン、しこしこは決定に間に合わなさそうなのでやめた。

2015/07/07(Tue) 21:38:47

佐官 ジャン、ようやく視線が来たしね。

2015/07/07(Tue) 21:39:07

尉官 リエヴル

>>180ジャン
その文章読んでる限りは、俺の想定する「重い」とはまた別の感覚っぽい。
軽過ぎて困惑する、と言う表現になりそうだ、俺なら。

ぽんと行動して相手の反応見たいタイプだろうなってのは読めてる。

ジャンさ。
★俺って反応取り難いタイプか?
何かしかけても、ジャンが「これだ」って思う反応返ってこないタイプ。

昨日の進行の話なら、俺は霊吊りか占い吊りで迷ってたぐらいだな。現在村にある進行に反対がなきゃ口を挟まん。

(183) 2015/07/07(Tue) 21:39:39

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャンカーク殿は宿題ちゃんと提出してくれたのに…(むす

2015/07/07(Tue) 21:40:06

尉官 リエヴル、佐官 ジャン 視線っーなら俺何度も見てたろ…。反応の手応えねぇな、なんだこれ、って思ってたわ…。

2015/07/07(Tue) 21:40:14

軍人 メレディス

インデックスさんに今更吹く私が来ましたよ、と。
私この時間いつもおらんな。

C:イングリッド
狼:クラリッサ

吊りたいところ:ジル

まぁぶっちゃけローと迷いつつ、ジルローあるかなとか、あったらクラ仲間嫌いすぎだろ、とか色々考えている。
2日目の考察がカーク、ロー、3日目の考察がジル。

なんかな。やっぱこの辺いる気がするんだけどもローの扱いが酷すぎんだろが目につきすぎて逆転した。イングもロー白に見てる割に以下で扱いがなあ。自分とダブる。私と並べて白視巻き込みの可能性は否定してない。

でも切りなら正直どっちもあるなと思う。
カーク切りも考えて、ジルカークが一番ありそうとも思う。カークまで戻ろうかと思っていた処なのでうっかり変わるかもしれん。正直カーク・ローの差ってわかりやすいか否かの気もしてきた。

他。
ジャンとオズは相変わらず私の中では変わってないな。
カークのジャンの推理とか見たけど、それにしちゃ動きが村有利にさせようとしてる動きに見えるんだよな。
ジャンいなかったらもっと停滞してるだろって思ってるのが多分一番だ。

(184) 2015/07/07(Tue) 21:40:31

佐官 ジャン

リエブル>>3:92
>更新後の違いで目立つなら、ウェルシュ、メレディス、ジャン、クラリッサ

★ここの詳細貰えるかな。

(185) 2015/07/07(Tue) 21:40:39

軍人 メレディス、オズの説明切れてら。 オズはもうさんざん言ったからいいかな…。

2015/07/07(Tue) 21:42:00

尉官 リエヴル

>>185ジャン

そこに書いてあるそのままなんだよな。詳細言われても、上に書いてある通りとしか言えん。

ウェルシュ、メレディスは行動がハッキリした。
ジャンは動きが2dから変わったように思えた。
クラリッサは、不安が消えたように見えた。

(186) 2015/07/07(Tue) 21:45:37

尉官 ジル

オズさん>>181
白いなと思いあまり着手してない理由は昨日言った気もしますが……。

オズさんはボクが気になるのであれば分析に入るだろうと。
ついさっき色々基準がどわっと出てきたので、実際やってたんですね、と。
それぞれも分析しきれない理由としてはまぁ分かる。

いずれにしろ、オズさんが処理に掛ける行動にでるのならば、
もうちょいちゃんとした理屈が早めに出る感じがしてまして。

お取り置きとしてあるのなら、
もうちょっとちゃんと理論的に取り置きそうだ、と。

今結構安心しましたよ、ボクは。

(187) 2015/07/07(Tue) 21:45:42

佐官 クレメンス

ジャン>>182
☆……こう。
「え?水は別に重くはないんじゃないです?」みたいな反応をするのも、なあ。という。

あの時、ジャンが仲間に入りたそうな差込み方をしてきたので、それが人のものか狼のものかで考えてます。

(188) 2015/07/07(Tue) 21:47:05

准士官 オズワルド

散らかってるが、カーク。

初日はあまり得意なタイプではないのだろうな、カーク村でも。
「戦術論の人」と言った記憶があるが、より正しく言うなら能力者真贋は自信がある人間像に見える。(>>1:154シロウ・クラリッサ像など

対灰は、メレディスについて軽く白取り、俺のクラリッサ評に対し「へー」と発言するなど、表に出ているものには素直な反応。
あまり、取り入ろうとかすり寄ろうとかという感じはなかったかね。
>>1:260時点で自位置について気づき、「灰印象纏めてくる」とする。
>>1:309クレメンスにも、「メレディス狼に見えるというが俺は?」と素直に聞く姿勢。
気にしている部分は、「白黒ではなく、印象薄いかどうか」に見えるか。
狼の動きについても、>>1:399「狼も村も動きは大して変わらない」。

しかし、>>1:470「最終的には白く見られたい」。

ここまで、防御的な感触はない。

(189) 2015/07/07(Tue) 21:51:41

連合軍 ウェルシュ

……回ったな。
ジャン殿の今の動きは、村なら、狼ならなんだろうか。

目線、か。
私には、度々、見てる、じゃないよな。「入れてきてる」。
>>188 下段に近いか。さしこんできた。

…が、霊由来だとさっぱりぽんだな。灰見るより確率の問題になってしまうから来た時にぶつかっておくくらいしかできないのがなんとも。

(190) 2015/07/07(Tue) 21:53:41

尉官 ジル

んーーーーーーー分かったかも。違和感の正体。

メレさんは、シロウさん真で見ていたのに、
>>3:21が自分の処遇を見てるからだ。

他の人が、真占かどうか分からなかったけど、こりゃ真居なくなったな……な感じで下がってるのに対し、
自分が理解されない+さっくり真抜かれてる、の状況に対して、
シロウさんの存在を惜しむ気持ちが薄いからだ。

(191) 2015/07/07(Tue) 21:54:03

佐官 イングリッド

シロウ襲撃、クラリッサ吊りで対抗が黒を出す。
流れがきれいすぎる。これで村視点、対抗が真占にラインが繋がったのだから。
私はどっちが真かわからないまま。
クラリッサ吊りの流れを作ったのはジャンの言葉。

(192) 2015/07/07(Tue) 21:54:07

佐官 ジャン

>>183リエヴル
軽ければ軽いという手応えがある。俺含めて他の奴も
停滞のイメージを重さに例えているかな。

☆反応は取りづらいね。
心情的な揺らぎの見えやすい相手が一番取りやすいかな。
ウェルシュ・カーク・ジル辺りは逆。
イングリには触れてないが、ウェルシュに関してはちょくちょく確認して安心しているところ。

見てるのは知ってる。ただ、おれを見ているようだが言語化もアプローチも来ないのは何なんだろなと。
話ふって持ってきてくれるもんの感触は悪くない。

(193) 2015/07/07(Tue) 21:54:07

准士官 オズワルド

カークに関しては2d、>>2:35からジャンに「よほどおれのこと殺したいよね」と発言があり、ここで初めて守りに入るのかな、と思ったが、そこでも「ジャンにはそう見えたのね」>>2:45

「吊り手枠消費は嫌」とし、村人としての自負、というか狼有利には働かせたくない、というのはあるが。
あくまで指摘に対して、対話にたいしては素直に伝える人だなぁと。(>>2:53など)

「どう生き残るか」という方向は、確かにわりと見えない。
「狼が白ログでどう生き残るか」を持たないまま、村人的な「吊られはしない」という発言をする。

例えばあくまで、「動けない自分」をアピールするでもなく、さらけ出す姿勢が2dの考察周りには見える。
>>2:141>>2:142ね。

また、イングリッドに対しては>>3:202に距離感があるのだろうな。「イングは色々、昨日だったなぁ」
ここは、自分が取った行動をイングリッドにはねのけられたカークが見える、かねぇ。

(194) 2015/07/07(Tue) 21:54:24

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

私もリエヴルさんは此処に来てなくはないかなぁという感じなのはわかりますね。

(+85) 2015/07/07(Tue) 21:55:42

佐官 ジャン

>>190今日にきて、ジル・カーク辺りの動きを受けて一気に来たので、吊りに来たのかな? と見えていて今そっちが楽しい。

付け加えると、襲撃次第でこいつ割と消える線あるなと思ってたので後回しにしていたところはある。

(195) 2015/07/07(Tue) 21:55:47

連合軍 ウェルシュ、佐官 ジャン>>195 ん、引き続きやっててもらっていいや。しこしこしてるよりそっちの方が面白そう。

2015/07/07(Tue) 21:58:21

佐官 ジャン

>>190 吊ってみるかい? 

オズワルドは話が切りのいいところまで進んだら、
今日の俺を取り巻く推理に関してなんかコメントよこしてくれ。

(196) 2015/07/07(Tue) 21:58:59

准士官 オズワルド

自信がないまま、狼と言う先を無理に見つけださないまま、そしてカークを拾ってくれる人間に助けを求めないまま、だなぁ。

志向が「自分のわかる範囲をやる」って感じはあるし、そこで無理に抵抗を返さない。結論を出さない。
やってることは、はっきり言ってあまりわかりやすくないのだが、少なくとも防御感のなさ、方向性のなさは、動けない狼と取るには早計なのかもしれんな、と思ったか。

村の議事録にのってたカーク要素も参考に、まとまってないがこんな感じだわ。

(197) 2015/07/07(Tue) 21:59:26

連合軍 ウェルシュ>>196 悪いが何見ても今私ローシェン吊りから動かなくてね…。今日は吊らないよ今日は。

2015/07/07(Tue) 22:00:11

尉官 リエヴル

>>193ジャン
水の話、ずれてる。
俺が言う軽さは停滞じゃない。ジャンが場を動かそうとしてそれが手応え無い=軽さと喩えてる。抵抗が無い。
停滞はまた別の話。
小さい事だが、喩えでズレると訳分からなくなるんで言っとく。

俺を見て感情取れないなら、多分、ジャンは取り難いタイプだと思う。
俺は基本、感情を制御掛ける。感情は俺の判断を揺らがせるからな。
それでも滲むもんがあるから、取れるタイプは拾ってくる。


俺からすると質問投げても在籍してるが返答は無いと、今は構わん方がいいのかって距離置くぞ…。

(198) 2015/07/07(Tue) 22:01:29

尉官 リエヴル

>>195ジャン
ようやくこっちと対面する気になってくれたみたいだしな。

吊りには行ってない。判断しに行ってる。
まずは俺に対して持ってるもん、全部出せ。
話はそれからだ。


狼に見えたら吊るし、人に見えたら吊らない。

(199) 2015/07/07(Tue) 22:04:05

佐官 クレメンス

ふむ。
ジャンは、自分の中で何が起こったと考えます?

私には、相手の近くにいく為に、相手の言語を使おうとして失敗したように見えてますが。

リエヴル≠ジャン 要素として、提出。

(200) 2015/07/07(Tue) 22:07:06

准士官 カーク

ジル>>178
うーんそうだなあ。
昨日で言うと、おれの質問を狼じゃねで置いてから冷まして回答>>3:275てしてたけど、襲撃考察周りの話は狼がボロ出し易いとして返答に時間を置いた意図があったのを、「カーク狼じゃね?」を混ぜ込むことによって緩和した、になるのかな。

で、その後に今日>>4:77白視してるよね。
狼なら吊り対象として疑い続けてたほうが良さげだなと思った。

参考までに、>>3:275の時の気持ち、
その後>>4:77までの思考の流れを教えてもらえないかな?

(201) 2015/07/07(Tue) 22:07:32

【削除】 連合軍 ウェルシュ

あー、一つ言うか。
ジャン村では余裕ある、今日の1縄、当然何も情報進まない。
ここはカーク殿と思考にてる。

リエ-ジャンの具合を確かめてたけど。
だとしたらジャンサイドから「視線がやっときた」というのが蛇足感。
ジャン狼はもう少し灰狭めて視線集めないと、進まない。
白にも黒にも飛ぶ動きしてるから、動き狭めないと、だめ。

横作業でオズワルド殿みてた。
狼だと単体、感想としては1dに違和感ある。
狼としてなにかやってるとしたら。
私の真上げして私に護衛付かせての真抜き…とかかなだけど。違和感。
もう少し見てる。

>>157
囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:ロー+α >>2>>85>>93>>94 【▼ローランド】

2015/07/07(Tue) 22:07:38

連合軍 ウェルシュ

あー、一つ言うか。
ジャン村では余裕ある、今日の1縄、当然何も情報進まない。
ここはカーク殿と思考にてる。

リエ-ジャンの具合を確かめてたけど。
だとしたらジャンサイドから「視線がやっときた」というのが蛇足感。
ジャン狼はもう少し灰狭めて視線集めないと、進まない。
白にも黒にも飛ぶ動きしてるから、動き狭めないと、だめ。

横作業でオズワルド殿みてた。
狼だと単体、感想としては1dに違和感ある。
狼としてなにかやってるとしたら。
私の真上げして私に護衛付かせての真抜き…とかかなだけど。違和感。
もう少し見てる。

>>157
囁:インデックス
狼:クラリッサ
灰:ロー+α >>2>>85>>93>>94 【▼ローシェン】

(202) 2015/07/07(Tue) 22:08:05

州国軍 アイリ

今から帰る。なんだか色んな名前の人が増えているな。

>イングリッド
昨日好意を好意と捉えるのが〜と言ってたが、誰から好意を感じた?あと推理するの苦手?
占い師はどっちが真か分からなくても、対抗狼確定だろう。

初日確定白にしたら霊ロラ濃厚なのに霊狼。加えて信用取ろうと決め打ち狙ってる対抗。信用的にはライン戦出来そうなのに、占い襲撃してきた意味。そこから導き出せる狼像とかないかな。

昨日吊り希望出すならどこだった?希望出し、待ってたんだ。

(203) 2015/07/07(Tue) 22:08:20

佐官 ジャン

>>198 リエヴル
そんな気がするね。打ち切ろうか。ズレはあれど、伝えたかったことは場に出せたと思うので。
あとは、話題に混じろうとした人狼説を検討するほうが建設的だろうな。

★「切れがないのがジャン」とあったが、他の連中がこれまで出してるジャン説についてそもそも反証とかなかったの。

(204) 2015/07/07(Tue) 22:08:29

連合軍 ウェルシュ>>200 む…先を越された。

2015/07/07(Tue) 22:08:52

軍人 メレディス

>>191 ジル
半分くらいぶっちゃけるか。

一言で言うなら私の懸念は占い機能破壊だったのでやっぱ破壊されたかめんどくせー。
であって、処遇云々にはつながってた覚えがない。

判定そろわねぇ→めんどくせぇ。

シロウ真だろうなは最初から思っていたので今更。

(205) 2015/07/07(Tue) 22:09:40

准士官 カーク

オズの発言も確認してた。後回しになっちゃってて本当にごめん。オズワルドのクレメンス評、改めて見直してきた。

主な軸はリエヴル・クレメンス感の確認/警戒の切り替え。
これがずっとあるっていう感覚は理解した
今日ジャンと喋ってるらへんだったかでなんかお互い今も確認続けているのを反芻しているっていう印象のはわかった。

あと、オズの直近考察見てくる。

(206) 2015/07/07(Tue) 22:09:47

准士官 カーク

メレディス
おれが今ジャン考察出したのは、考察変わってるものを、引っ込めたやつでいいから出せと本人に言われたから出したまでで
今ジャンを疑っている、ってわけじゃないよ
ちょい、アンカー拾ってくる。

(207) 2015/07/07(Tue) 22:11:48

准士官 オズワルド

>>196ジャン
ジャンの話でなく推理なぁ。

クラジャンであるなら、「クラリッサがあっさり吊れてしまったことが気持ち悪い」とするジャンはどういう狼なのだろうなぁ、というのがあるかなぁ。
アピールではない、なんだかややこしい感覚を出してきているな、と思っているか。これはジャンに対して思うこと。

>>140からの>>158からの、「手ごたえ」の話に見えていて、ジャンの中では連想的に話題が変わっていくなぁと。

「重い重くない」の話は、単に表現の差異であって、どちらかというと割り込んできた、が主だと思うんだが。
クレメンスの返答見てかなぁ、ここらは。

リエヴルがジャンに来たのは急にではないので、そこはわりと流れとして妥当だろうな、と思ったか。

(208) 2015/07/07(Tue) 22:11:57

准士官 カーク、やることいっぱい

2015/07/07(Tue) 22:12:19

尉官 リエヴル

>>204ジャン
話題に混じろうとした人狼説、ねぇ。
あんまり。
ジャン狼として、取り込む対象は俺じゃねぇだろうと思う。俺よりもクレメンス取り込んだ方が建設的。

此処は俺以外の目線も欲しいが。
誰か。
★ジャン狼として、俺は取り込む対象に値するか?

☆人の見てるジャン像として受け取ってる。あとはジャンが俺と対面して話すタイミングを待った方がいいと判断。
ジャンが人なら、動きを制限するのは勿体無い。

(209) 2015/07/07(Tue) 22:12:30

連合軍 ウェルシュは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


准士官 オズワルド、水の話は見てるが、今日のジャン見てると彼はなんか、連想する印象があるんだよなぁ。

2015/07/07(Tue) 22:13:15

佐官 イングリッド

クラリッサのジャン狼視…あんまり参考にしても、という気がしてきてしまった。
ジャン個人は単独に動いて見える。別段誰かと切れてる、繋がっているというようには見えてはいない。

(210) 2015/07/07(Tue) 22:14:25

佐官 ジャン、吊れない相手だとか枕詞くっつけずに向かってこいや、とね。

2015/07/07(Tue) 22:14:39

【独】 軍人 メレディス

うん? 俺?

(-72) 2015/07/07(Tue) 22:15:01

尉官 リエヴル

ん?

ジャン。

クラリッサ吊り周りのするり以外で。
★気持ち悪さとか居心地の悪さ、なんか覚えてるか?
不安とか、困惑でもいい。

(211) 2015/07/07(Tue) 22:17:22

尉官 ジル

そして>>30の質問を見逃していたことに気づく。

メレディスさん>>30
ジャンさん>>2:312
ボクは「暫定だから昨日のまんま。むしろ●カークの方が違和感ない?」
って答えてるところ、ね。

ジャンさんの質問に疑問はないな。
だってジャンさんはボクの▼ベルコ希望が1日目のグレスケ状態のまま、ということは頭になかったわけだから。
それより、ジャンさんがそれを知ったら、ボクがカークさんを●に入れてることは説明無いからわからないよね。
うん、それはボクも知ってる。という事を言ってるに過ぎないよ。

これはボクが何をどういう気持ちだったら怪しいのか、とかあるのかな?
なんでここ気になったんだろう。

(212) 2015/07/07(Tue) 22:17:24

准士官 カーク

メレディス
>>117 カーク回答
>>122 ジャン質問
>>138 >>140 >>142 カーク回答
>>158 >>162 ジャン質問
>>166 >>171 カーク回答
このへん、まとめておいた。

(213) 2015/07/07(Tue) 22:17:41

尉官 リエヴル>>211 不満とか、コンチクショウみたいなのでもいい。

2015/07/07(Tue) 22:18:29

佐官 ジャン

クレメンス>>200
近くに行く、なんかな? 
クレメンス以外に関しては、まどろっこしい村だなと考えていたので、もどかしさ不安を出すのに表現として筆が乗ったんだろうなと思うね。

切れ拾うのは結構なんだが、
★他の要素で何か見てるもんがあれば何かしら出してみて。

(214) 2015/07/07(Tue) 22:19:03

准士官 オズワルド

リエヴルの>>209みたいなのは、たまに、「価値を言語化させられそう」で、一旦止まってしまうんだが。

☆「取り込める技量があるなら」という条件付きになるな。

基本的に、リエヴルが何をもって人・狼を区分けするのかというところがわかっていない限り、そしてクレメンスという検証相手も納得できるような白さがない限り、そこにエネルギーを使うよりは別なところに割くべきではないか、と思う。

(215) 2015/07/07(Tue) 22:20:21

佐官 クレメンス>>214 誰について?

2015/07/07(Tue) 22:20:25

佐官 ジャン

>>221 言語化される機会が圧倒的に少ない はむかうものもいない

(216) 2015/07/07(Tue) 22:20:38

佐官 ジャン、佐官 クレメンスおれ以外誰がおるんや

2015/07/07(Tue) 22:20:54

【赤】 准士官 カーク

さりげなく>>142に狩人の護衛先知らない風に混ぜ込んでおいたんだけど、狩人引っかからないかな、と思ってる。

(*15) 2015/07/07(Tue) 22:21:06

佐官 クレメンス、なら、ジャンが>>211を答えた後に。

2015/07/07(Tue) 22:21:28

尉官 リエヴル

>>216ジャン
あと一歩。

★言語化される機会が圧倒的に少ないで、「なんで気持ち悪い」だよ? はむかうものがいないんで、なんで嫌なんだよ。

(217) 2015/07/07(Tue) 22:22:28

准士官 オズワルド、すまんざっと風呂入ってくる、鳩飛ばすわ。

2015/07/07(Tue) 22:23:00

尉官 リエヴル、俺、自分の位置を巧く読めんので、>>209はどうなのか誰か答えてくれ。

2015/07/07(Tue) 22:23:10

尉官 リエヴル、准士官 オズワルド>>215 見えた。有り難う。おけ、把握。有り難う。あと、オズのこれ、人いなぁ。

2015/07/07(Tue) 22:26:09

佐官 クレメンス、尉官 リエヴル待って下さいね。ジャンの回答もうひとつ待ち。

2015/07/07(Tue) 22:26:19

佐官 クレメンス、オズ、カークについてありがとう。ウェルとカークからも見たいな。

2015/07/07(Tue) 22:27:09

尉官 ジル

カークさん>>201
なるほど。結構ボクが狼だった場合は、意図的なものを想像してるんだね。
なら、ボクの自分語りなんかは見ててしんどくなるかもな……。

中段は、まぁ他の人がカークさん拾おうとしてるから合わせてるのかもしれないね。
そのカーク白は弱い、とも言ってるし。

>>3:375あたりは「これ聞いてくる時点で狼ないかも。
とは言えこれで素で襲撃効果を使いたかった狼を逃したら切ないなぁ」
で、なんかいいカークさんの白要素落ちてないかな、と思ってた。
>>3:347はクレさん狼の場合、>>3:327がここから出てきたのは何かの警告音かもしれないと思ってメモってた。
あと、カーク狼が言うのかなこれ、もちょっと思った。

あとは>>4:77はむしろメレさん白くないんじゃないかと思って
状況白の部分を確認したら、カークさんが落ちてただけで、拾おうと思ったわけじゃないかな。

(218) 2015/07/07(Tue) 22:27:33

連合軍 ウェルシュ、…残り喉がアレだから。今日中には言う。

2015/07/07(Tue) 22:28:01

州国軍 アイリ

>>210 イングリッド

ボクの>>203は見えてるか?
イングリッド視点でクラリッサ真はあるんだよ。何故クラリッサ基点で考えるんだ。

ジャンの話、周りが出してるからしたのか?

(219) 2015/07/07(Tue) 22:30:37

佐官 ジャン

>>217 あなたはそのまま村滅ぼしてくださいね、と言われているような気がするから。だな。

何かしらおれがやっていることが狼側にマイナスなら、当たっているなら、抗う動きは取れるだろうと思うから。

(220) 2015/07/07(Tue) 22:31:43

佐官 ジャン、思い上がりもあるかもしれんな。

2015/07/07(Tue) 22:33:10

佐官 ジャン、しかしリエブルとクレメンス以外から反応がない。

2015/07/07(Tue) 22:33:42

佐官 ジャン、話題としてはホットだろうにな。

2015/07/07(Tue) 22:33:54

佐官 クレメンス

ジャン>>216>>220
見た。


リエヴル>>209
☆値するでしょうね。
オズ周りでの「リエヴルのオズ白甘い」辺り、自分がオズポジションにいきたがってるように見えました。
オズの検証というより、「リエヴルが」甘い事に不満を持って見えた。

ただなあ。
これ、ジャン人の場合にも発生すると思うんですよね。


と、これを書いてたら、リエヴルの質問が見えたので待ってました。

(221) 2015/07/07(Tue) 22:34:14

州国軍 アイリ

....だからウェルシュは毎日喉管理してくれと言ってるだろう。削れそうなところは削って出してくれ。

ボクもウェルシュと話したいと思ってるんだがな。毎日喉を枯らされたら話せない。

(222) 2015/07/07(Tue) 22:34:17

尉官 リエヴル

ふむ。

ジャン。

★俺に文句や不満あるか?

(223) 2015/07/07(Tue) 22:35:00

【赤】 連合軍 ロー・シェン

リエヴルがジャンとやりあってる中

私、どんな顔して出てったらいいんだろう///

(*16) 2015/07/07(Tue) 22:35:09

尉官 リエヴル、佐官 ジャン まったくだな。面白いから入ってくればいいのに。

2015/07/07(Tue) 22:35:26

尉官 リエヴル、まぁ、俺が分かりやすいもん出せ出せやってるんで、周りからは首傾げられてる可能性あり。

2015/07/07(Tue) 22:36:15

佐官 ジャン>>223 文句は特には無い。

2015/07/07(Tue) 22:36:52

佐官 イングリッド

>>203アイリ
2d最後、シロウと口論してから、かな。見えるものがすべて逆さまで。
誰から、というか。かけられた言葉すべて、ね。気づいて氷柱が氷解した。

カーク、ではあるんだけど、本当にそれでいいのか、になっていた。

>>208オズワルド
こう、反対意見が出て結果灰なり私なりに落ち着くと思いきや、あっさりクラリッサ吊りになったから、なのでは。

(224) 2015/07/07(Tue) 22:37:15

佐官 ジャン、反応見てます! って宣言しながらやるからってのもあろうが。

2015/07/07(Tue) 22:37:27

准士官 カーク

>>131 クレメンスさん
0か1かはやりやすいね。基本はその符号で出来ているし、本来白か黒かなので、そういうところもっと上手く見つけられたらいいとは思ってるよ。

非ライン、うーん。過去のでもいい?
絶対無いなと思ったのはメレディス-クレメンス。
クレメンスさんメレディス殺したがりすぎてんねって毎日思ってたし。占いたい吊りたいってどんなだよって思ってたよ。
クレメンスさんをずっと気にしてたので割と確信的に近い。

(225) 2015/07/07(Tue) 22:39:49

尉官 ジル

メレディスさん>>205
半分なのか……。まぁ全部は無理なんだろうね。
占い機能破壊されたのは面倒、偽黒が欲しかったと言ってるからさ。
ボクが処遇云々といってるのはそこ。

これを、イベントへの欲求に転化されて見逃してないかな、と。

真占死んだら占いはもう永遠にないし、なんていうか。
メレさんが見つけてた真実が食われて消えた。
周りがもっとシロウ真見とけば、とかさ。
そういう惜しみがなくてドライなのは、個人要素で済むのかなぁ……。

(226) 2015/07/07(Tue) 22:40:28

【赤】 連合軍 ロー・シェン

でも多分あれ、やりあってるんじゃなく

なんかこう、
笑いながら間合いを図ってる達人同氏の練習試合みたいにみえてる

うかつに踏み込んだら剣風で切られる

そこにぬぼーっとした顔で踏み込む勇気を出せ俺
がんばれ俺ええぇぇぇ

(*17) 2015/07/07(Tue) 22:40:47

尉官 リエヴル

>>221クレメンス
たまに、寂しいっーか心細そうな顔してる気がしてたんで、ジャン。

俺としては悪くない手応え。
もうちょいもうちょいとは思っているが、どうするかな。頭の中で組んでるが、欲しいものに辿り着く方法が見えん。

ジャンが望んで距離置いた気がしてるんで、そのオズ周りの反応は自信ないんだよな。

(227) 2015/07/07(Tue) 22:40:56

連合軍 ウェルシュ

>>222 超ごめん

私から二人急ぐ事ないかなって思うんだけど。そうだな。どっちが狼行動してかるなーって思ったのはジャンかな、とだけ。

ただ村の静観がね、ええぞ!村同士滅びよ!としてるようにも見える方が強いかな。二人を吊れない位置としてたカークの反応は気になる。

(228) 2015/07/07(Tue) 22:40:58

尉官 リエヴル、佐官 ジャン その言い方、不満はあるんじゃねぇの? 

2015/07/07(Tue) 22:41:39

【独】 下士官 クラリッサ

>>*17クロちゃん
大丈夫よ。きっとそれも楽しい。

がんばれクロちゃん……!

(-73) 2015/07/07(Tue) 22:41:52

佐官 クレメンス、准士官 カーク>>225 勿論、過去のでもいいですよ。出来れば、私絡み以外が欲しい……

2015/07/07(Tue) 22:42:05

尉官 リエヴル、佐官 ジャン 何言われても怒る気ねぇけど、言いたくないなら言わなくてもいい。

2015/07/07(Tue) 22:44:47

准士官 カーク

>>218 ジル
狼想定であるなら、襲撃周りに触れられた時の回答に少しでも緊張があるかなと、それを和らげるためのおれ狼視発言、は辻褄が合うと思ってる。

回答ありがとう。結構分かり易くなったよ
メレディスのこと考えてる間にカークのことも一緒に見つけた感じになるのかな。
「メモっとくね」ってやつは個人的に、
おれの情報欲してる村っぽいかなーと思ってたよ。

(229) 2015/07/07(Tue) 22:45:39

佐官 ジャン、ないな。

2015/07/07(Tue) 22:45:47

【赤】 佐官 イングリッド

>>*17
頑張れ、クロちゃん!!

(*18) 2015/07/07(Tue) 22:46:17

【赤】 准士官 カーク

クロちゃんがんば!ゆうきをだして!!

カーク視点クロちゃん狼になりそうだこれ…

(*19) 2015/07/07(Tue) 22:46:22

尉官 ジル

ローシさんがめっちゃ白くなったとかでもないのだけど、
(気にしてる所は気にして見てる)
>>3:365>>3:384で面白いな、ってなってるのが。

ボクの疑いは消去法であり、
それで迷子になってるからこそローシさんへの疑いが甘いのもそんなもんか、

それならわかるけど、そんな面白い狼にしてくれるなよ、
って感じでね。
ちょっと哀愁が漂ってて、その持ち方が村くさい気もして。


>>58で意図的に反応してない、とかやってるんだと思って。
リエさんに反応してないのは>>76というのは、警戒を抱えるローシさんのキャラだよなぁと。

ただローシさん狼なら、そういった心の揺らぎで戦うのかなー
って思うわけで、>>61は思わなくないけど、
カークさんに身を寄せる狼には、見えなくもない。

ウェルシュさんが吊りたいというなら吊ればいいのか、とも思うけど。

(230) 2015/07/07(Tue) 22:47:49

軍人 メレディス

昨日のジャンでわかりやすい話をいつまでしてるんだろうと思っていてすまん。
クラリッサ吊る辺りでアイリと話してたから特に今まで違和感ないんだけども。

単純にジャン黒なら、村動かして狼側の有利な吊り希望は通してるだけってなる。しかしそれだとどれだけバランスのいい狼なの? ってなるくらいにはジャンは村見てると思うんだけどな。

>ジルへの質問>>30は、ちょっと唐突だったからライン情報的なもので集めてただけかな。収穫にはならなかったが。

>>226 ジル
んー…。
思うことはあるんだがな。

(231) 2015/07/07(Tue) 22:48:12

軍人 メレディス、ジャンをシンプルに見すぎなのか私。カークのアンカまとめはみてるお。

2015/07/07(Tue) 22:49:04

尉官 リエヴル、俺の目に見えてるジャンの確認しに行った感、だな、これ。

2015/07/07(Tue) 22:50:15

佐官 イングリッド

>>219アイリ
日中考えて、シロウ真では、になったから。
理由はシロウの1dの霊ロラと、後何か(忘れた)。
それに>>192と考えて。

>>209リエヴル
ある、と思う。

(232) 2015/07/07(Tue) 22:50:48

【赤】 准士官 カーク

今日吊れる場所ないかなあううううんn

(*20) 2015/07/07(Tue) 22:51:10

【独】 連合軍 ウェルシュ

>>228 なんか違うかな来れ。

…直近のジルが来たなあ。
ローシェン-ジルかちょっとみるか

(-74) 2015/07/07(Tue) 22:52:37

【赤】 准士官 カーク

>>228
ええぞ!村同士滅びよ!

(*21) 2015/07/07(Tue) 22:52:37

【独】 佐官 イングリッド

触れ方に困るが、出しちゃったものは仕方がない。

(-75) 2015/07/07(Tue) 22:52:50

准士官 オズワルド

戻り。

>>224イングリッド
>>220を言語化するための「気持ち悪い」明言ってことか?
まぁ仕込みだというならそれはそれとするが。

イングリッドは結局ジャン狼を見てる?

>>231メレディス
「有利な」というが結局二手で、ウェル真なら実質一手有利な吊り希望を通している、ということだが、そういう観点で話しているか?

(233) 2015/07/07(Tue) 22:54:18

【赤】 准士官 カーク

ジル吊れないかなあ
みんなで生きたい

(*22) 2015/07/07(Tue) 22:57:23

佐官 ジャン

クレメンスに関しては不満と疑惑が一つあったな。

>>3:88>>3:145
「方針について意見くれ」と言ったところ>>3:150と保留され>>3:290の結論。
「今、村に必要なこと」について喋っていた記憶があるのと、味方がだいたい一致していたので意見が欲しかったんだが、優先順位を理由に後回しとされていた。

不満は俺の思う優先順位に沿わない辺り。
疑惑はタイミング的に、村の流れ見て後に刺しに来た可能性あるが、「村の需要確認してから▼クラリッサで決めた」で通るのでポイしたが今の動きは不穏に思うよ。

(234) 2015/07/07(Tue) 22:58:34

准士官 オズワルド

リエヴルの>>209の質問ってのは、リエヴル人間で、自分の価値がわからないもの、なんだろうかってのがぐるってる。
この村、確かにはっきりと「白い」と言える灰がいない、という話が出ていたんだが、1dの終わりにそこなんとかしないと、でどうなればよい、を発言したのはリエヴルだよな。

そこに対して、「リエヴルは言うのみでなく、きちんと見直しまで行っている」と俺は言語化した記憶があるので。
(まぁあまり伝わっていないのかもしれんが)
過小評価、というのとはまた違う気がするんだよなぁ。これ。

(235) 2015/07/07(Tue) 23:00:57

尉官 リエヴル

ジャンは俺にそういう不満とか疑惑はねぇのか…?>>234


オズ。
★何かテンション上がる事って、この村であったか?

(236) 2015/07/07(Tue) 23:01:37

佐官 ジャン

ちらちら視界にうつるイングリットと、霊ロラちらつかせた途端に俺に疑惑向けに来るウェルシュの動き見てたらどちらが真かは迷う余地はもはやないと思うぞ

(237) 2015/07/07(Tue) 23:01:59

准士官 オズワルド、それとも主題は、「ジャン狼なら」部分か。それだと話はどう変わってくるんだろうか、とか考えてしまう。

2015/07/07(Tue) 23:02:27

州国軍 ローランド

みんなそれなりに怪しいポイントあるんだよね。

なんかこう、ややこしく?なりすぎてて各自の立ち位置が独特?ていうか、それぞれ「ここら辺が要所だと思うんですよ」な場所に散ってて、電報で会話してるっていうか糸電話で会話してるっていうか?

飛び交ってる会話がややこしすぎるから単純化してみようと思って要望投げてみたんだけど回収率があんまり良くないという罠。

(238) 2015/07/07(Tue) 23:02:40

尉官 ジル

メレさんて、そもそもライン情報的なもので考えてるよね? >>184

>>30は、数撃ちゃ当たる的な感じで投げたとはいえ、
疑い先のボクから返ってこないのってなんとも思ってなかった?
それって推理に必要な情報じゃない?

>>38で一応潜Cある、ってなってるにしては
二狼の組み合わせで考える意識が強くないかなあ。
必要だとする理由は分かる。気持ちはあまり追えない。

ボクから今出せるのはやっぱり▼メレディスさん、だな。
そしてこの時間である(

(239) 2015/07/07(Tue) 23:02:48

州国軍 ローランド

全方位に仮定の話ぶっこんでても仕方ないから。
まずは今日の結論ていうか今日の段階で結論出せそうなところに希望をまとめませんか。そろそろ。

(240) 2015/07/07(Tue) 23:03:35

尉官 ジル、あ、今日は決定時間遅いのか。急がなくても良かった件

2015/07/07(Tue) 23:04:03

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

こんばんは。そろそろ決定出そうな時間ではありますが、
読めるだけ読んできますね。

(+86) 2015/07/07(Tue) 23:04:32

佐官 クレメンス

ジャン>>234
君が読んだ分の議事を、私がまだ読んでいない時点で、同じものを求めないように。

それと、私が考えていたのは、ウェルシュ真決め打ちのプランですから。
優先順位は、それです。

需要とは少し違いますね。

(241) 2015/07/07(Tue) 23:05:14

尉官 ジル

>>237みたいな正論がジャンさんの白く見えるとこだなー…。

>>240うん出した。多分変わんないしいいや。
ここ狼だとして今どうやって吊るんだボクは、になってるけども。

(242) 2015/07/07(Tue) 23:05:50

州国軍 ローランド

どうせ縄は一個しかないし、下手すりゃ回避?なんて事も起きかねないしね。

ちょっと体調的にまとめは無理っぽいからアイリに任せようとは思ってるんだけどどどど。

昨日寝落ちた子なのでどの面下げて言っていいかはわからないけれども。

(243) 2015/07/07(Tue) 23:06:01

軍人 メレディス>>239 Actで突っ込んでたからだな。たぶん。

2015/07/07(Tue) 23:06:24

准士官 オズワルド

>>236リエヴル
目に見えて上がったのはあったかなぁ。

筆がのったのは、昨日のイングリッド偽を詰めていたときの発言書いてるときか。
あとは、初日クレメンスに笑われたときかねぇ。テンションとは違うが、「クレメンスからどう見えたか」をもらってふっと気が楽になったか。

(244) 2015/07/07(Tue) 23:06:43

尉官 リエヴル

>>235オズ
んー。

それ、よく「分からん」のだよ、本当に。
ジャンが俺をどれほど重要視してるかが分からん、になる。
俺目線だと、ジャン狼なら俺をどうこうせんでも何とかなる立ち回りだろう、と言うのが俺のその時の結論。

俺宛の感想や視線、感情が向いてるならある程度拾えるんだけどね。


元々、村見てるのに夢中になると自分の事はすっぽ抜ける部分がある。

(245) 2015/07/07(Tue) 23:07:49

佐官 ジャン

リエブル>>236 疑惑はあるので遊んでいるが、不満かと言われるとどうなんかはようわからん。

オズワルド>>235
リエブルの白取りって、「自分への見方」「こいつが狼なら懐柔に来ているだろうが警戒はある」という論展開が基本だろ。
裏を返すと「自分が擦り寄られる対象である」ことの強調でもあるよね。

自分起点で取るのはまぁ俺もやるが、そこを重視している人間と仮定して、1dにリエブルが言ったように俺の判断に迷っているなら、直接触れに来ないのか? と。

白取っていて、やっていることを把握していると言うならまぁ来ないかな、邪魔するかな、ぐらいに思ってたいたが。
どうなんだろね。疑い方自体は刷り込んでいるように見えるが技法叩きにもなるのでどうなんかなと。

(246) 2015/07/07(Tue) 23:09:10

尉官 リエヴル、准士官 オズワルド>>244 ふむ。ちょっと欲しかったので、有り難う。

2015/07/07(Tue) 23:09:36

【独】 州国軍 ローランド

ジル保留。

(-76) 2015/07/07(Tue) 23:11:56

佐官 ジャン

メレディス・ジルはもうちょい食い込んでいいんだよ。

>>238 多分一番の不満はそこかもしれない。
ややこしすぎ。シンプルに、能力者はどこが真。
だからこう進めよう。襲撃で白確以外も減って情報が出る。
ではどう動こう。と考えりゃええやないのとね。

(247) 2015/07/07(Tue) 23:12:17

州国軍 アイリ

>>224 イングリッド

ふむ。その辺りが切っ掛けなのか。氷柱が氷解…動きにくいのかな。真なら、出てくる色結果が真実だ。なので、色々話して貰えたら。

★▼カークの理由は?

>>210「クラリッサのジャン狼視はあまり参考にならない」
>>232「ジャン狼あると思う」

「シロウ真だと思う」(理由>>192>>232)
偽に見てるクラリッサが狼視してるのに?ライン切れで見ているということかい?ここらの繋がりが良く分からない。

何度も言うが、イングリッド視点で、クラリッサ真は0じゃない。
ウェルシュ基点で考えて欲しい。

(248) 2015/07/07(Tue) 23:13:44

【独】 州国軍 ローランド

ロー
対クレメンスに違和感。

(-77) 2015/07/07(Tue) 23:15:01

佐官 クレメンス、ロー、何時にくるんでしょうか……

2015/07/07(Tue) 23:15:58

州国軍 ローランド

>>ジャン
ふむん。不満の正体がそこだとして、そこを修正するためになんか動いた部分とかあるかな?
もしくは、今「ああ、不満の正体これかあ」てなった?

(249) 2015/07/07(Tue) 23:17:18

准士官 オズワルド

あとは、なんというか腑に落ちた、ならいくつかあったかね。
初日のジャンの俺への警戒のきっかけであるとか、マスコがクレメンスに問うたことの答えであるとか、その辺は。

読み方に納得したときは、わりと心地悪くなかった気がする。

>>245リエヴル
ああ、じゃあやはり主題は「ジャン狼なら」ね。
なら、やはり「その技量があれば、取り込むには当然値するが、エネルギーを割くのは効率的ではない」という答えになるな。

>>246ジャン
「見ろ」だからなぁ、リエヴルがこの村で継続させていることって。
故にリエヴルがクレメンスを人に見るのは中身として理解できるのだよね。
ただ、上記のリエヴルの発言にあるように「ジャンが狼なら」がカッコ付き条件なのでなぁ。

下段のどうなんだろうに連続が俺にもどうなんだろう、なんだが。すまん、よく読み取れん。

(250) 2015/07/07(Tue) 23:17:34

連合軍 ロー・シェン

こんばんは、織田信長です


離れてるあいだ、んー、ジル狼なのか?となっていたら、直近のジルが▼メレディスしながら、ロー村かもな消去法だけど吊りたきゃ吊れば、と興味なくしかけてるを見てなんだろう、これ。となってる。


あ、インデックスも確認した。

(251) 2015/07/07(Tue) 23:18:07

州国軍 アイリ

>>243 ローランド

ああ、任せてくれ。体調お大事に。

朝伝えたが、進行は灰吊り予定で考えているよ。

(252) 2015/07/07(Tue) 23:18:10

軍人 メレディス

>>239 ジル
うん。

ってか単純に灰吊って霊判定が出る現状って形で考えれば、どこの色を見たいかで希望出すでしょ。
ジル狼が絶対だなんて考えてはいない。さすがに。
誰でもこう、人要素があると考えるなら視点変えるか、情報で精度あげるしかないので、ライン情報になるところが希望にそりゃなる。

そういう意味ではローも入るよ。単体があってるか、クラからのライン情報精度があってるか、と。

まあ私が吊り枠に入ってたからこそ、仲間さり気なく庇ったりきったりしたよねーぐらいのつもりで見ているけど。

>>247
ジャンと同方向に動いても私が取れるものとしては意味無いので、他アプローチのが優先だなぁ。

(253) 2015/07/07(Tue) 23:18:29

連合軍 ロー・シェン、佐官 クレメンス来たよ!もしかして待たせてた?

2015/07/07(Tue) 23:19:13

【独】 州国軍 ローランド

カーク
黒拾いが弱い。
2騙論は黒擦り付けが難しい狼?

(-78) 2015/07/07(Tue) 23:21:55

佐官 クレメンス

ロー>
「ローの見てる私」と、「私がローに行った事」が一致してなくて不思議がってるんですよ。

(254) 2015/07/07(Tue) 23:22:10

連合軍 ロー・シェン

俺とメレディスとジルとカークで。
うー……この中に狼いんの?いないの?
と、四人であーだこーだしてるのを、他灰四人が学術研究するかのように見ていて。

ジルの俺からの離れ方。
ジル狼とすると、メレディスはこのままほっといたら白くなるから今日殺したい。ローはあいついつでも吊れそうだから今日はいいやしてるんだけど。

その割に興味がないというか、俺に執着がないというか。

(255) 2015/07/07(Tue) 23:23:48

佐官 イングリッド

>>233オズワルド
ジャンはまだ考えてる。狼の可能性はありえるとは考えている。


カーク狼と思ったのも反発からじゃないかと昨日の自分の思考を疑うところから始まっているわ。
カーク狼の場合の相方がいまいち見えないのもあって。

(256) 2015/07/07(Tue) 23:24:39

佐官 ジャン

ローランド>>249 
必要な主張はあらかた行ってるかな。
一応クラリッサ吊れて霊判定出て灰吊の路線は出来ているし。
あとはシステム・灰の推理等、動的なものが出てくるもを待つぐらいで今はかき入れ時ですな。

狼やってるのはジャンとメレディスは言っていたが、
冷静に見ればクソ黒いと思うので、ジャン白に疑問を持たないジル・メレディス辺りの反応はお前それ本気で言ってんのかと疑問に思うが。

(257) 2015/07/07(Tue) 23:24:42

連合軍 ロー・シェン

>>254クレメンス
親身や詳細に、なつもりはない、って奴たまよね。

それ、クレメンスにそのつもりはなくても俺にはそう見えた。


俺の色の拾い方が一番丁寧だったのはクレメンスだと思ってる。

(258) 2015/07/07(Tue) 23:26:00

准士官 オズワルド

あとクレメンス、俺にカーク考察出させて、どう使いたかったんだ。

今のところ、吊り希望出すならローに戻るな。

昨日取った部分が白要素として説得できる重みがないことはわかったし、今日の「クラリッサ狼」を見た後の反応が淡泊で、な。
昨日の最終までラインを切らなかった、という点は逆に非ラインではないか、とも思うので再読はするが。一旦提出。

(259) 2015/07/07(Tue) 23:26:30

【独】 州国軍 ローランド

メレディス因果あり。

イングに対する注目が他者との差異。
状況シンプルにしたい欲求については私と同意でまた仮にジャン村なら3点取り。
やや白寄りに設置。

(-79) 2015/07/07(Tue) 23:26:52

佐官 クレメンス

ロー。
灰を分ける必要はありませんよ。

「灰吊りの日は、全員が吊り対象」です。

まず、それを提示します。

君が私を狼だと思うのなら、真っ直ぐくれば良い。
何かこう、逸れているのでね。

(260) 2015/07/07(Tue) 23:27:10

連合軍 ロー・シェン

時間が時間なのでまず出すと

▼ジル

だけど、全然自信がないというか。

(261) 2015/07/07(Tue) 23:27:43

佐官 ジャン

「色みたい論」でいくが、

真贋周りの違和感と占希望周りで
アイリ人・ベルガ人は当てているが占真贋はハズしているローを吊って、色次第でライン考察切り替え(ロー起点は多分拾える)

ロー黒時の候補本線はリエブル、切れてると思うが要検証なのはクレメンス、メレディスは切りすぎでなさそう、逆に切れはカーク、ジル不明。

ロー白の場合はまぁどう転がるか、だね。
今日の動きがきなくさいクレメンス・リエブル。
ある程度の俺論をぶっぱなしておきながら反応の薄いカーク
(思考した後なら割と食いつきやすい話題だと思うので)
そこ白いよねと軽く出すに留まるジル、メレディス。
そこそこ食いついて検討進めているオズワルド。

自分のやったことに固執しすぎているのかな、という反省も生じているんだけどね。

(262) 2015/07/07(Tue) 23:27:54

尉官 ジル

ローシさん>>251
だって、クレさんとローシさんの行方を見て行きたいと思ったら進まないんだもの……。


ボク、メレさんうさんくさいって結構端々で言いつづけてるけど
いやジル君、メレディスはここがこうで白いよ、って言われるでも、
メレさんに疑い広げてる狼として疑われるでもなし。
もう、言ってる事がなんにも響いてない感がすごい……。

ボクには興味持たれてもボクの推理に興味持たれてないのはよく分かるぅ……。

(263) 2015/07/07(Tue) 23:28:13

佐官 イングリッド

>>248アイリ
ウェルシュ起点?

ならローは白でいいわ。
なんでここまで対抗が吊ろうとしているのか。
他から候補に挙がっていて、盛大に切るくらいなら他に目を向けさせればいいんじゃないの?と。

ジャンも次点で気にしているみたいだけど、所詮次点なので。

(264) 2015/07/07(Tue) 23:29:07

連合軍 ロー・シェン

>>260クレメンス
クレメンス真っ直ぐいくなら、
俺はクレメンスを狼とは思っていない。

(265) 2015/07/07(Tue) 23:29:32

准士官 カーク、オズ纏めてる

2015/07/07(Tue) 23:29:52

准士官 オズワルド

>>256イングリッド
「狼の可能性」とは?
具体的に、ジャンの何をきっかけとして、狼視している?


ローは申し訳ないんだが、今日も各灰一行くれんか。
ローの今の灰評どうなってんのかが読めてない。

(266) 2015/07/07(Tue) 23:29:57

州国軍 ローランド

>>ジャン
ふむ、ちょっと良くわからなかった。
ところで>>39のメレディスのやりたい事部分どう思う?
なんか私がさっき言った事や、君が同調してた部分と同じ事を感じてる、と思えるのだけど。

これ、狼なら村迷走しててメリットのみで襲撃先については村が整理されるまでもなく、私とアイリがあるから絞り込みには困らんよね。

(267) 2015/07/07(Tue) 23:30:34

佐官 ジャン、オズワルドも淡々と白拾われたのが居心地悪くて距離取ったな。

2015/07/07(Tue) 23:31:38

州国軍 ローランド

>>アイリ
灰吊りについては私もその方がいいと思ってるので問題ないよ。
イングリットがどちら側であれ、情報の出力に差が出すぎてるから、そこはちゃんと埋めておきたい。

後は村の武器である吊りの結果をきちんとカウントしておきたい、てのもあるし。
狩人は全力で目からなんかビームだして吊りを避けてください。

(268) 2015/07/07(Tue) 23:32:24

佐官 クレメンス

オズ>>259
「検証」ですね。
ウェル>>9>>17を受けての思考です。
昨日の私とカークの対話、ウェルシュの動き。

オズには>>1:499があるので、「進む」と思いました。

なのでまあ、ウェルとカーク本人の反応が欲しかったりするのですが。

(269) 2015/07/07(Tue) 23:33:14

連合軍 ロー・シェン

ジャンは全方位吊れるように動いている。

動き自体は狼的だよな、とは思うものの、これ多分ジャンはこういう推理方法を取る人なんだと思う。

狼の時の方が、灰に対して強弱付けそうな動きを作為持ってしそうかな、とは思っている。この辺、感覚的なものだけどね。

リエヴルがジャンと話してたが、こういうのはジャンの人物像から見た村要素だと思う。と、リエヴルに。

(270) 2015/07/07(Tue) 23:33:15

【独】 尉官 リエヴル

出るか。>目からビーム

(-80) 2015/07/07(Tue) 23:33:35

【墓】 下士官 クラリッサ

狩人に目からビームを出せとな。
吹いたwww

(+87) 2015/07/07(Tue) 23:34:09

軍人 メレディス

>>263 ジル
割と響いてないんじゃないのは誰でも持ってそうなんだよね。
情報過多、そして分散してるはある。
視線は集中するけど出てくる情報が多すぎて処理しきれないみたいなのだな。拾う方が少ない。

>>170見たいのは、お、と思ったよ。
>>212に対してはactでこう、ウェルに話しかけてたからジルに突っ込んだと思ってたのね。ここは促し1回にしなかったのは悪かった。夜オン少ないんだ私。

(271) 2015/07/07(Tue) 23:34:25

佐官 クレメンス、ジャン>>262 空回りはしていますね。確かに。

2015/07/07(Tue) 23:35:00

州国軍 ローランド

オズワルドは黒拾うの苦手?
さっきのシンプル議題の回答もそんな感じだったけど。

全員に「こういうところが村人っぽい」みたいなポイントができちゃってて困ってる?
それとも全体的に灰が濃すぎて困ってる?

(272) 2015/07/07(Tue) 23:35:31

佐官 クレメンス

ロー>>265
★……いつから?

(273) 2015/07/07(Tue) 23:36:31

【独】 軍人 メレディス

>>268
ビーム出しちゃうのwwwwww


ローは狩人吊りそうでこわいんだっつのに!

(-81) 2015/07/07(Tue) 23:36:52

州国軍 アイリ

>>264 イングリッド

ローは白だろうね。イングリッド視点だと、ほぼ。

「何故対抗が吊ろうとしているか」
……いや、ロー村だからでしょ。信用取れてる騙りなら
村吊って、そこの色基点で、明日灰村を黒塗りしたいんじゃないのかな。イングリッド真霊からみれば。

で。イングリッドはウェルシュ基点の人外がどこと見て、明日は誰の色がみたい?

(274) 2015/07/07(Tue) 23:37:21

佐官 ジャン

>>267ローランド
何がわからないのか分からないんだが、
ローランドとアイリ襲撃で情報落ちないが2手吊の後で必ず灰は減る。
GJ場所次第では今日灰襲の可能性もあるかな。

例えば、イングリ吊で白確襲撃とかだと、襲撃判定ともに灰に関する情報が落ちない。
という思考のもと、灰吊れよ>>49という話をしてる。

(275) 2015/07/07(Tue) 23:37:32

准士官 カーク

時間かかりそうなので、先に吊り希望挙げるんだけど、
おれは今日、ジルかローを希望しているんだよね。

で、2人にお願いがあるのだけど
ジル>>229 の回答得たおれの印象
ロー>>44>>45 の「この回答得て」のおれの印象
これ教えてくれないかな?

かえってきてから決めたい

(276) 2015/07/07(Tue) 23:37:59

佐官 イングリッド

>>266オズワルド
だから。
昨日のクラリッサ吊りへの流れ。
クラリッサ偽での対ジャン。あの日ジャンの位置は悪くなかったと思う。
対抗が次点で見ているみたいだけど、ジャンがロラをするとどこから読めるんだ、というのを追加。

(277) 2015/07/07(Tue) 23:38:52

州国軍 アイリ

>>270 ロー

「ジャンは全方位吊れるように動いている」

★ここ、どの辺りの動きがそういう風に見える?

(278) 2015/07/07(Tue) 23:39:56

准士官 カーク

あと、クレメンスさんが急にジャンのこと
そうそうそう思ってたんだ的な動きしたように見えたのは見たので
ちょっとまた時間あるときに確認したい

(279) 2015/07/07(Tue) 23:40:41

尉官 ジル

ちなみに自己申告だけど、メレディスさん。
クラリッサさんからのラインを見るなら3日目の考察だけ見るのはどうかと思うよ。
ボクが>>2:495と言ったらactで途中のままの考察を投げてきた。

ボクはクラリッサさんの顔がまっすぐ見たくて話しかけたけれども、
クラリッサさんは考察を書いた紙を見せてきた状態。

そんな事考えてたのか、気持ち悪いとは思ってない、って普通に言えばいいのに、
見ていたんだ、という証拠をまず与えてきた。
それで出てきたのが3日目のあれだけど、内容変わってない、3日目の更新なし。

イングさん真を見るつもりならここは提出しておきたいかな。

(280) 2015/07/07(Tue) 23:41:54

連合軍 ロー・シェン

>クレメンス
昨日の夜カークとのやりとりを見ていて、だね。

言葉が足りなかったか。
人打ちはしてない。不安はまだあるけど。

(281) 2015/07/07(Tue) 23:42:07

准士官 オズワルド

>>272ローランド
白を取る方が得意なのと、自分に対する考察変遷を見るのがいいんだが、どうこちらの評価を出してもらったらいいのかわからんのだよね。
聞きまわるより本来は、自然に出てきたものを見たいので。

あとはローランドの言う通り、「こういうところは村人っぽい」に埋もれてるのかもしれん。

(282) 2015/07/07(Tue) 23:42:12

軍人 メレディス、すまぬいいかげんふろにはいらんと。いそぐ。

2015/07/07(Tue) 23:42:27

(*23) 2015/07/07(Tue) 23:44:24

佐官 ジャン、対クレメンス(人と仮定)でも言えるが、>>270この手の理解力の高さはある種狼的ではある

2015/07/07(Tue) 23:44:34

州国軍 ローランド

クレメンスに聞いてみたいんだけど。
メルディス黒に対して自分の中でブレーキかけた理由ってなに?

2dまで疑い筆頭で昨日占い時、シロウ襲撃のクラリッサからの片白でウェルシュからクラリッサに黒出。
状況要素としても黒いままな気がするんだけどな。

既にだしてるならアンカーでいいからもらえるとうれしいかも。

(283) 2015/07/07(Tue) 23:44:37

佐官 ジャン、今夜、ロー白要素出してる人居るっけね。

2015/07/07(Tue) 23:44:43

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

占い候補お二人が仲良しで、
インデックスさんまでは把握しました(キリッ

(+88) 2015/07/07(Tue) 23:44:57

連合軍 ロー・シェン

>>278アイリ
特に懇意にしている灰がいないように見える点。

単体考察、ライン考察織り交ぜながら誰々はこうならこうだ、と言うのを満遍なくやってるところ。

(284) 2015/07/07(Tue) 23:45:01

尉官 ジル

ジャンさんは、狼なら今日はあんまうまく動けてないでしょう。
ボクの扱いが結構ふらふらしてて、場当たり的。
結局ボクに突き進まなかったことで、探られる結果となっている。

狼だとして、そんな動けない要因があったかな?
ボクの筆力なんか、ジャンさんが無視すれば拾われないでしょう。と思うので
ジャンさん村と判断してます。

(285) 2015/07/07(Tue) 23:45:03

佐官 クレメンス

ロー>>34では、私評価は「白取らせにいく狼じゃね?」って言ってるように見えますが。

で、カークに「君もクレメンスに不安持ってるよね?」って言ってるように見えますが。


言われたカーク、どう思います?

(286) 2015/07/07(Tue) 23:46:07

【赤】 連合軍 ロー・シェン

ぐおお、俺吊りになりそうな気配……!


ぬぬ
狩回避、しない方向で考えてはいたが、どうするか……

(*24) 2015/07/07(Tue) 23:46:12

佐官 ジャン

ローは俺を人と見て、リエブルは村として信用でき、クレメンスは自分をよく見てくれた――と解釈するならば、残りの連中が何やってるか言語化してみせてくれ。

多分、あんたの遺言の一部になると思う。

あと他に重要性の高いものがあれば。
質問も多かろうがな。

(287) 2015/07/07(Tue) 23:47:25

佐官 ジャン、尉官 ジル>結局ボクに突き進まなかったことで、探られる結果 これどういうこと?

2015/07/07(Tue) 23:48:12

【赤】 准士官 カーク

ウェルの希望だから通ってしまいそうだよね…つらい……

襲撃だけど護衛また入ると吊り回数増えちゃうので
回避するならアイリ噛みかなと思ってるけどどうかな

(*25) 2015/07/07(Tue) 23:48:16

佐官 クレメンス

ローランド>>283
……出させますか。
まあいい。

>>3:270の「全うしたかった」の後に、続けようとした文章です。

--
ただ、>>2:400を思い出して。
私が意固地にメレ吊りを主張したのも、それ同じ事だよなと思って。
それで、メレディス見直しする事にしました。
--

貴方がマスコにやった事を、私もメレディスにやったのだろうな、という理由。
ゆえに、ブレーキかけました。

(288) 2015/07/07(Tue) 23:49:47

准士官 オズワルド、ジル黒で押せばよかったのではという話かなーと。

2015/07/07(Tue) 23:50:03

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

そう言えば>>37みて一瞬アイリさん非狩が見えているのではと
ほんの一瞬思ったことをここに記しておきます。

(+89) 2015/07/07(Tue) 23:50:16

州国軍 ローランド

>>オズワルド。にゃる白飽和っぽいのね。ありがとう。
二騙考慮してるときにカウントが合わない的な事言ってたのでそこに違和感はないね。

んじゃあ無理に狼探さなくていいから、白の見極めをしてみるのもいいかもしんないね。
で、白って言い切れないとこを吊る、っていう。

白濃度高くて、吊りたくない人は誰誰かな?
消去法でいこう。

(289) 2015/07/07(Tue) 23:50:33

佐官 ジャン

>>285 筆力はそれぐらい演技でも出来るだろうからまぁ人間と言いきれないよねという意味であって、白要素じゃないし、そんなんじゃ俺の白さ全然伝わらない。やりなおしだ。

(290) 2015/07/07(Tue) 23:51:10

佐官 イングリッド

色見たい、で言えば、カークかジャン。
>>8らへんなんかはカークの補助をしているように見える。

結局こうなった。▼カーク

(291) 2015/07/07(Tue) 23:51:11

尉官 ジル

>ジャンさんact
「ジルのここ白くない? 検証よろ」では、
相手に興味がなければ話がもたない。

ジャンさんが狼なら、率先して他へ視線、疑惑を向けさせることで
自分への視線が来る時間を少なくしている、という形だと思うので。

(292) 2015/07/07(Tue) 23:51:44

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

こんばんは。
…とりあえず、決定はまだ、なのか?
読んでこよう。

(+90) 2015/07/07(Tue) 23:51:49

【墓】 下士官 クラリッサ

インデックスさんはいつの間にか定着してたね……w

名前間違いはあるあるすぎて。

(+91) 2015/07/07(Tue) 23:51:50

下士官 クラリッサ、二人に手を振った

2015/07/07(Tue) 23:52:09

連合軍 ロー・シェン、星飛んできすぎててパンクしそうだ、遺言?

2015/07/07(Tue) 23:52:23

佐官 クレメンス

思い出したのは、

>後クレは人の話を聞けよ。

の、部分です。

(293) 2015/07/07(Tue) 23:52:24

【赤】 准士官 カーク

狩は生存確定か、どうするかな…
回避なしで問題ないと思うんだけど、
COしたら盤面どうなるんだろこれ
カークに手がかからなければ大丈夫そうではある

(*26) 2015/07/07(Tue) 23:52:30

【赤】 佐官 イングリッド

一番安全に喰える先はアイリでしょうね。

最終日に白を残したいか、残したくないか?

白を1人残すなら、灰襲撃は2回出来る。
タイミングは今日でもいいし、後半でもいい。

(*27) 2015/07/07(Tue) 23:52:52

佐官 ジャン、頬染めあざといなー!

2015/07/07(Tue) 23:53:05

尉官 ジル、白くなるのは自分で頑張ってください(期待はうれしい

2015/07/07(Tue) 23:53:19

尉官 リエヴル

ローの発言待ちつつ。

クレメンス、オズは吊る気は無い。
ジャンも今日触った感じ、人かと思ったので吊り無し。ジャンは何かあればそっちからも来てくれ。動いてる奴は触りにくい。

今日のメレディスはじっくり見て無いんだよな。すまん。
あんまり昨日とは印象変わってない、かな。新しい要素は拾えて無い。
カークは狼くさくはないかな、ぐらい。

ジルは>>230が黒いか。あとはジルの範疇から抜けん。

ロー待ちだが、そろそろ時間なんだよな…これ。


しかし、ロー狼とするとフォローの流れねぇな。

(294) 2015/07/07(Tue) 23:53:31

州国軍 ローランド

>>クラレンス
ありがと。やな話だったかな。でも答えてくれてありがとね。


ちょっとそれ踏まえて見直してくる。

(295) 2015/07/07(Tue) 23:54:10

准士官 カーク

>>286 クレメンスさん
耳元で喋っているって印象は受けてるよ

(296) 2015/07/07(Tue) 23:55:11

尉官 ジル、メレディスさんの印象は知りませんが推理法は全然違うと思う。ってか喉もう32ptか

2015/07/07(Tue) 23:55:12

佐官 ジャン、黒い方がたのしいものだ。

2015/07/07(Tue) 23:55:24

【赤】 佐官 イングリッド

一応。
白(アイリ、ローランド、ウェルシュ)全部喰う気なら、1回の灰襲撃は狩人狙いが必須。

白のどれかを残すなら
残したくない相手を喰うのが無難かな。
2人消せる。後は狩人との読みあい。

(*28) 2015/07/07(Tue) 23:55:35

州国軍 アイリ

ジャンの進行提案が狼的とどこかで言われてた気がするが。
これって、「村に落とす情報をどうするか」
そこにつきると思うんだが。

霊ロラ教のボクが、両霊残し進行を選んだのも、片占情報よりも
「確実な陣形が見れる、霊判定が確実に見れる」からだ。
(真霊襲撃したら、灰に1縄向けられるので問題なし)

クラリッサ吊りも、ジャンは占い真贋を見据えた上で考えている。「真の可能性あるかも〜」で▼イングリッド多かった中でだ。

ボクも昨日村に言った。真の可能性があるなら、1手猶予を与えたいが、偽と判断したら即吊りたいと。

この感覚が似ているから、進行部分で疑う人は、ボクはジャンが狼として何をしているのか?がぴんと来ない。

これに反論くるなら、クラリッサとライン切れの演出だろうな。

(297) 2015/07/07(Tue) 23:57:07

佐官 ジャン、カーク>>279それ 今見たいかな

2015/07/07(Tue) 23:57:13

州国軍 アイリ、たのしそうだな、ジャン

2015/07/07(Tue) 23:57:23

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

ジルは1dのどこかで「ああ、人じゃないこれ?」とか思ってからあんまり動いてない。
墓下だと情報更新難しいな。

ローランドは無理するなー!

(+92) 2015/07/07(Tue) 23:57:30

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

クラレンスさん とは

(+93) 2015/07/07(Tue) 23:57:30

【赤】 准士官 カーク

もしローが吊られてしまう場合、オズワルド襲撃は良いと思う
●ローとかしてるので、恐らく白位置になりそう。

(*29) 2015/07/07(Tue) 23:58:02

准士官 オズワルド

>>289ローランド
昨日までの結論から、クレメンス人間、ジャン恐らく人間までは考えていて、リエヴルはジャンまわりでの問いかけから気になる点はあるが人物としては通る。
ややかなり落ちてカーク、ただしウェルシュとカーク含め考察の中身検討するとのことなのでそれ待ち。

人間と言いきれないロー・ジルのうち、より「昨日今日の行動が自然と思えない灰」としてロー、だな。
素ボケの件は、昨日ロー白を取ったが中身としては甘く。
昨日のメレディス吊りしかり、今日のクラリッサ黒出た後の反応が特に取れなかったのもしかり、で。

メレディスについては、エアポケットに入れてしまっている節があるので、再検討必要な先かと思う。メレ≠シロウは取っていたが、クラリッサ≠メレは状況では取っていなかったので。

(298) 2015/07/07(Tue) 23:58:11

佐官 クレメンス

ローランド>>295
まさか、本人に「貴方を反面教師にしました」とか言うハメになるとは思ってませんでしたから。

嫌な話って訳ではありません。


ちょっと、意固地が子どもっぽかったのは恥ずかしいですが。

(299) 2015/07/07(Tue) 23:58:33

【赤】 佐官 イングリッド

後、今日ウェルシュは無理だと思う。
現状維持ならアイリかローランド。
場を動かすなら灰、かな。

そういえば狩人探してない…

(*30) 2015/07/07(Tue) 23:58:42

准士官 カーク、佐官 ジャンオズのも纏めなきゃいけないのと ジルとローから回答こないねん…

2015/07/07(Tue) 23:58:44

佐官 クレメンス、カーク>>296 誰が誰に?主語を下さい。

2015/07/07(Tue) 23:59:14

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>294
一応イングリットさんはローさんフォローしてるかと。
灰狼はむしろ率先してローさん切りたいかもですね。

後、狼位置によっては、
狩回避狙いも考えようと思えば、いくらでもできそうです。

(+94) 2015/07/07(Tue) 23:59:39

准士官 カーク、佐官 クレメンスローがおれの耳元に

2015/07/08(Wed) 00:00:15

佐官 ジャン、准士官 カーク今いうべきだと思うこと、言いたいことからでいい。

2015/07/08(Wed) 00:01:05

准士官 オズワルド

まぁ、そうだな。フォローの流れがないよな。

ロー吊りたい筆頭のウェルシュの喉が死んでいるので、まだ物量で押し返せはするんじゃないの、と思うんだが。

(300) 2015/07/08(Wed) 00:01:11

佐官 クレメンス、准士官 カーク、把握。ありがとう。

2015/07/08(Wed) 00:01:14

【赤】 准士官 カーク

アイリかオズワルドかなとは思うけど
安全に喰うならアイリかなあ
オズワルドは明日以降だとちょっと抜き難くなるかもしれない
(ロー吊りの場合)
一手先打つならオズ、護衛の可能性はあるけど狩人候補でもある

(*31) 2015/07/08(Wed) 00:01:58

【赤】 佐官 イングリッド

あー、それはありだね。>オズワルド

正直、この村どこに縄飛ぶか予測不能。

(*32) 2015/07/08(Wed) 00:02:26

連合軍 ロー・シェン

>>287ジャン
ジルは俺への興味の無さがするっと手を引かれたようで、感覚としては嫌なものは感じず、狼かな?が、あれ?村かな?とはなってる。

ジル狼なら、メレディスに縄投げてまぁローがつれてもいいか、としてるので今日の吊り先にはあまり興味がないんだろう。

メレディスの中では俺は別枠になったらしい。
俺は今日のメレディスの反応を見て、ん、村だったのかもな、と思い直している。

(301) 2015/07/08(Wed) 00:03:44

【赤】 准士官 カーク

オズ-ロー取れる可能性は一応あるっちゃあるけどね
もう少しかんがえよう

(クロちゃん表つらいな……)

(*33) 2015/07/08(Wed) 00:04:00

【赤】 佐官 イングリッド

意見賛成。
ロー吊りのタイミングがベストだろうね。

(*34) 2015/07/08(Wed) 00:04:28

尉官 ジル

黒いで結構。
ローさんの色でどう村が変わるのか見てみたいからロー吊は受容。

ただしボクが狼だと思うのはメレさんだ。

カークさん>>276
普通に会話できたな、と。見てたの分かり、歪みも感じず。
カークさんを置き他に縄届かせる、で良いと。

(302) 2015/07/08(Wed) 00:05:07

【赤】 佐官 イングリッド

いやぁ、うん、私がフォローするとどつぼるきがするんだが、しないとあれだ。

(*35) 2015/07/08(Wed) 00:05:12

【独】 下士官 クラリッサ

ほむ。そうなのか。
オズはむしろ残す対象と思ってた。

(-82) 2015/07/08(Wed) 00:05:14

連合軍 ロー・シェン

カークは相変わらずカークで、とか書こうと思ってたけどなんだこのact。
俺耳元で話してなんかないぞ。

(303) 2015/07/08(Wed) 00:05:30

佐官 イングリッド

ロー吊りとかどう考えたって黒でないでしょう…

(304) 2015/07/08(Wed) 00:06:19

尉官 リエヴル

>>300オズ
2狼がぴんと来ない。

シロウ偽でも、クラリッサ偽でも。
「初手に占い機能破壊に全力尽くしてる」訳で。

そこから組める勝ち筋ってなんだろう、で、灰を見つつ考えてる。

(305) 2015/07/08(Wed) 00:06:37

投票を委任します。

准士官 オズワルドは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。


州国軍 ローランド

>>オズワルド
では、結論は?

>>クレメンス
最後一点。>>2:400を見て頭冷えたのはいつ?
リアルタイムで読んで?それとも後で読み返して?
読み返したとしたらそれは時系列的にどこらへん?の

(306) 2015/07/08(Wed) 00:07:43

佐官 ジャン

フォローの流れで言えばクラリッサとかも同じだがな。
それがどれだけアテになるかがおれにはわからなくなってきた。

ジル>>230の黒さは連日のものとさほど変わりないようには思うかな。
ただ生暖かい目で白視されている感じはあるのでそちらのほうが狼っぽく思うかな。

俺に対して「こう主張すれば白取られたのに」というのは打算でモノ言ってますよと宣言するようで腹の黒さはまぁ見えたかな、という。

(307) 2015/07/08(Wed) 00:07:51

連合軍 ロー・シェン

オズは、俺には読めてない。
読みには行くが遠くて。
こんな表現で済まないが、オズ分からん。になってる。


あと、リエヴル
俺が欲しいものは足ヒレだ。

(308) 2015/07/08(Wed) 00:08:11

尉官 リエヴル>>305 占い騙りが「託す」動きに思えて。じゃあ、何に託した? で。

2015/07/08(Wed) 00:08:37

州国軍 アイリ

希望出しまだの人はぼちぼち出して欲しいかな。

(309) 2015/07/08(Wed) 00:08:43

尉官 ジル、ローさん狼ならもう複狼生存路線とか切ってるんじゃないですかね

2015/07/08(Wed) 00:08:46

佐官 クレメンス

リエヴル>>294 オズ>>300
お互い単独で動いてる両狼なら、まずフォローしませんね。
赤で「どっちが生き残るか個人戦だ!」みたいにやる狼も居ますし。

それと、フォローして黒出たら、自分が黒くなると思えば、それは避けたいでしょうし。

と、理屈では否定出来るんですよね。


ただ、私がそれをやり始めると、同じ轍を踏むので、この程度に。

(310) 2015/07/08(Wed) 00:09:40

州国軍 ローランド

>>イングリット
黒でない、の理由は?
その黒出ないってのは狼ではないって意味?
それとも騙りは結果揃えて来ないだろうって意味?

(311) 2015/07/08(Wed) 00:09:42

佐官 ジャン>>301 あんたの話をまとめると、狼候補があんたぐらいしかいなくなるんだが……

2015/07/08(Wed) 00:10:15

州国軍 ローランド

>>アイリ
私の希望ももう掲示してもいいかな?
一応、皆が出してからと思ってるんだけど。

(312) 2015/07/08(Wed) 00:11:10

【赤】 佐官 イングリッド

生きてて欲しいです

(*36) 2015/07/08(Wed) 00:11:32

准士官 オズワルド

>>304イングリッド
「黒でない理由」で客観的なものをくれないか。
対抗云々を抜いて。

>>305リエヴル
「霊決め打ち失敗」
「消極的二狼生存」=ロー非狼
「お互いの切りあい、騙り全死亡で情報を減らして、LWに残す」
なのかねぇ。

どれも空想の域を出ないな。
ただ、ロー白ならすでに狼は翌日の吊り先仕込んでいるんじゃないか、とは思うんだよな。備えができるのは、見えているものだけのはずなので。

(313) 2015/07/08(Wed) 00:11:55

州国軍 ローランド、佐官 ジャンできたら名前で呼んであげてね。鳩だとアンカー浮かび上がらないから。

2015/07/08(Wed) 00:12:54

軍人 メレディス

ええと吊りたくないところ言う感じか?
オズ・ジャンで。次がクレ…だな。あれいつの間に私の中で上向きになったのか。

割と皆クレリエに注目してる感があってずっと見てるのがこっちという私。で、議事は乗せてるはずなんだが軽く拾うのがクレだけっていうな…。

フォローはしない、バラバラで動いている狼とするとジルカークでいいんじゃないのになっちゃうんだけども、私。次点でリエかなぁ。どちらかというと動きが受け皿っぽく感じるので。
ただまぁ、リエは性格要素のが強く感じてる現状。


>>313 オズ
下段。それだと私だね(真顔)

(314) 2015/07/08(Wed) 00:13:43

連合軍 ロー・シェン

>ジャンact

んな事言われても……これがある俺が今見てるものの全部だ。
狼の目星つけられてなきゃ狼か?
役に立たないからまぁ吊るってなら、まぁ。

(315) 2015/07/08(Wed) 00:13:57

佐官 イングリッド

>>311
対抗がなんで態々仲間を吊ろうとしてるんですか。
ローは危ない位置では?
他を下げるなりロー上げるなりしていると思うわ。

(316) 2015/07/08(Wed) 00:14:05

佐官 クレメンス

ローランド>>306
リエヴル>>3:27を見て、>>3:13を見て、>>3:32で一度足を止め。

>>3:40までの間に記憶に過ぎって、鳩で記憶にあったものを確認して、ですね。

(317) 2015/07/08(Wed) 00:14:38

州国軍 アイリ

>>312 ローランド

うん。寝そうなら、出しておいていいよ(体大事にな)
ボクも決まっている。全員出してから出すつもりだが。

(318) 2015/07/08(Wed) 00:14:45

州国軍 ローランド

よく聞く○○が狼だとしたら××してなさすぎる、って往々にして「狼さまじり貧過ぎてそんなのやる余裕ない」とか「そんなことやればよかったのか!」だったりするから、そういうの理由に白拾ってるとドツボにはまったりするよ。

(319) 2015/07/08(Wed) 00:15:43

尉官 ジル、軍人 メレディスカーク狼「返答次第で吊り考えるから教えて」ってジル狼に投げるのは逆、連携では?

2015/07/08(Wed) 00:16:39

准士官 オズワルド

>>306ローランド
ロー投票変わらず。

>>308ロー
何を見たい。
俺にはローは、思考が共感できるか、立場の近い人間同士で同じような感情はないか、みたいな感情と行動の変遷で人を見てる、って印象を受けていて。

だから、オズワルドについて「どう読み込んだらいいのかわからん」というのは、ロー視点では理解できるっちゃできるんだよな。
取っ掛かりになりそうなのはなんだ。

(320) 2015/07/08(Wed) 00:17:29

尉官 リエヴル

今だと吊り希望がローになるんだが、流れがなぁ。


>>313オズ
んーんー。

吊り先、なぁ。
全員ぐるっと浮かべてみたが、多分、誰が狼でも仕込み終わってるなぁ。
今吊り希望見えてない場所も、他のに乗れる範囲かなと。
2狼は計算入れてない。

(321) 2015/07/08(Wed) 00:17:47

【独】 佐官 イングリッド

微妙に黒塗りすればいいんでしょうか(違います

(-83) 2015/07/08(Wed) 00:17:58

尉官 ジル、メレさん、ホントに見てるのかなこの人……。なんでこの人誰も見てないんだ…。

2015/07/08(Wed) 00:18:07

尉官 ジル、ローさん悩むならメレさん吊ろうよ−! って言いたい。

2015/07/08(Wed) 00:19:00

佐官 クレメンス


▼ロー で出します。

今日の動きが、なんというか、こう。
あちこちに根回ししてるように見えて。


吊りたくないのは、リエヴル、オズ。
吊りたいと思わないのは、メレディス、ジル、ジャン、カーク。

なんですよね。

(322) 2015/07/08(Wed) 00:19:04

佐官 ジャン

▼ローで出すよ。
多分吊っておかないと、ウェルシュが同じ話繰り返しそうだしな。白判定出てもウェルシュのせいにするつもりはないので誤解なきように。

>>315 そういうことは全然ないと思うが、ウェルシュに目をつけられた時点でまぁ終わりでしょうね、と。

ロー人視点で何が起きていたのかの景色は垣間見たいと思うので、残り喉使って出せるだけ出してってくれ。


委任して寝るわ。回避あったらジルかメレディスかリエブル吊っといて。

(323) 2015/07/08(Wed) 00:19:16

佐官 ジャン、州国軍 ローランド、メレディス吊について考えているやついるか聞いてみて

2015/07/08(Wed) 00:20:12

准士官 オズワルド

あと、メレディスについて。
メレディスが俺を白視している理由、曖昧ではないか、きちんと一本通っているのかってのは誰か見ておいてほしい。

メレディスを庇ってしまっているというほど俺の発言は強くはないんだが、正直メレディスの白視が妥当なのかは、よくわからないところでもあるので。

(324) 2015/07/08(Wed) 00:21:26

州国軍 ローランド

>>クラリッサ
ん。そこまで揃って違和感消えたよ。
ツッコミに対応してそれらしく時系列繋げるにしては綺麗に整ってる。
そこら辺から私への対応変えたとかあった?

>>アイリ
▼ロー
オズワルド、ジル、カーク、メレディスの中で、村人ポイントのプラスが無かったのがローだったから。
ジャンは一応警戒枠。クレメンスはさっきの会話で今日は満足。リエヴルはまだ読めてない。ってとこらから。

(325) 2015/07/08(Wed) 00:22:17

【独】 准士官 オズワルド

クレメンスのカーク評。
カーク→クレメンス「わくてか」>>1:286
その後「議事にのった言葉を流用している」、なんとなく思った感覚を、議事の言葉で表現している>>1:350
メレディスとは違う。

3d、「役に立ってください」>>80
「認識が遅い」>>3:298

カークは、何かしたいことはあるだろうか。やってみたいって言う興奮や、行動。
>>3:93ジャンに対し、>>3:94「何か見ながら喋ってる感」
狼故かってと違う>>3:301
「どこに話持っていきたいんだ」「絡まった毛糸」
>>3:333

わりと、議事で拾った「カーク」像を手掛かりに読むと。

(-84) 2015/07/08(Wed) 00:22:24

軍人 メレディス

逆連携て新しいな。
なんかもう関係性云々に来ると誰でもできるになってきてループしそうな気がするんだけどジル。

そしてジルがメレ見てない人になった理由が良くわからんのだけど、なんか見逃したか?

(326) 2015/07/08(Wed) 00:22:31

准士官 カーク

ジル、ありがとう

吊り希望はローで最終提出するよ。

ローは色々おれのこと見て村考察入れてくれてたなと思ってるけど、質問が着たものに回答した後の反応が来ない時が有り、何のために質問したのだろう、解決したのだろうかという疑問が消えない時があったんだ。
(おれの書き方が見辛いだけの可能性あるけど)

(327) 2015/07/08(Wed) 00:22:36

【独】 准士官 オズワルド

勿体ないお化けがでた。

(-85) 2015/07/08(Wed) 00:22:41

佐官 イングリッド

ローって狼見失ってるんじゃない?
そこにつけ込まれている気がする。

昨日はクラリッサ真だと考えていて。それで議事を見ていた。
今日、それが反転したわけでしょう。(対抗信じているから)

そもそも、ロー狼だったらやってることが1日遅いのではないかしら。

(328) 2015/07/08(Wed) 00:23:41

【独】 軍人 メレディス

私はロー吊りたくないんだけども……。


回避来るかなあ。

(-86) 2015/07/08(Wed) 00:24:09

【赤】 連合軍 ロー・シェン

あちゃー……

これはだめだな。すまん。

回避したらジルに飛びそうな気もするが……

(*37) 2015/07/08(Wed) 00:24:24

佐官 クレメンス

オズ>>324
メレからのオズへの視線は、多分に「好意」がありますね。

オズの出す要素を補強してって依頼したら、オズの白を補強してきた。>>3:318
どんだけ好きなんだ、と、思いましたね。

(329) 2015/07/08(Wed) 00:24:38

軍人 メレディス、あ、自分以外メレ見ていない、の方か。

2015/07/08(Wed) 00:24:39

州国軍 ローランド

>>ジル
見てない白確定っていう例もここにいるからね。

読み込みの方向性とかはともかくとして、例えばメルディス狼として、議事録解釈ねじ曲げて自分の利に持ってきてる部分とかあるかな?メルディス。

(330) 2015/07/08(Wed) 00:25:00

佐官 イングリッド、州国軍 ローランド>>325 クラリッサ…?

2015/07/08(Wed) 00:25:31

佐官 ジャン、メレディスは>>65から収穫はない?

2015/07/08(Wed) 00:25:31

【赤】 准士官 カーク

霊能希望が絶対すぎる…

フォロー出来る立場じゃなくてごめん
すっごいフォローしてもらってたのに
どうすればよかったのだろうか…

(*38) 2015/07/08(Wed) 00:25:46

尉官 リエヴル

>>326メレディス
★今のジルはどう見えてる?

初日の対アイリと比べて何か感想ある?

(331) 2015/07/08(Wed) 00:26:32

州国軍 アイリ、メレディス、吊り希望は?

2015/07/08(Wed) 00:26:36

州国軍 ローランド

今日、メレディス吊りたいひとっているかな?

これでいいかな?ジャン。
ところで、返答終わってからでいいけど、私にこれ依頼した理由どっかで語っておいて。

(332) 2015/07/08(Wed) 00:27:02

【独】 佐官 ジャン

カーク食われるのでは……?

(恒例)

(-87) 2015/07/08(Wed) 00:27:08

尉官 ジル、メレさんボク吊りたいんでしょ。ローさん吊られそうだよ。どっちでもいいの?

2015/07/08(Wed) 00:27:38

【赤】 連合軍 ロー・シェン

▼これだけ並ぶと頭真っ白になる。

どうすればよかった、は、イケちゃんからは特に俺は要望はないよ。
俺を疑えるようにあんな返答にはしたし。

俺のクレメンスへの視線や、その他もろもろで今日は失敗した。

(*39) 2015/07/08(Wed) 00:27:55

尉官 リエヴル、ジルなんでactなんだと思ったら喉無しか…。

2015/07/08(Wed) 00:28:19

軍人 メレディス、ジルの>>280があったんで、おざなりっぽいかは思ったぐらいか。未消化。

2015/07/08(Wed) 00:28:24

【赤】 佐官 イングリッド

私にシブちゃんのような考察などできん!
そして時間がない。

(*40) 2015/07/08(Wed) 00:28:28

佐官 クレメンス

ローランド>>325
余り触れないようにしてた、くらいです。

(333) 2015/07/08(Wed) 00:28:43

佐官 ジャン>>332 目立つから。村の争点がローorジルだが、他はどう論じられるのか。

2015/07/08(Wed) 00:28:58

尉官 ジル、州国軍 ローランドさん、それはライン推理自体かな。ボクを疑う理由は言ってるけど熱がないし。

2015/07/08(Wed) 00:29:22

准士官 オズワルド

すまん、委任アイリにして先に寝る。

多分朝顔出すわ。ロー、まだ少し起きてるので何かあれば投げてくれ。

(334) 2015/07/08(Wed) 00:29:34

【赤】 准士官 カーク

本当色々落としてくれてありがとね。
考察がかなりやりやすくなって、助かったよ。
このまま2人切れてる、で進んでくれると勝ち見えるんだけど…
あとはがんばりだな、がんばる

(*41) 2015/07/08(Wed) 00:29:41

投票を委任します。

尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。


尉官 リエヴル、俺もアイリ委任。明日、起きれたら顔を出す。

2015/07/08(Wed) 00:30:23

州国軍 アイリ、メレディス希望出ししてくれ。指定出したい

2015/07/08(Wed) 00:30:47

州国軍 ローランド

>>イングリット

ウェルシュの真寄り世論高いからね。
灰の危ない仲間を墓場に送って更に信頼アップみたいなプレー狙ってるかもよ?変に考察曲げて助けにいってウェルシュ自体が下がるのも不味いだろし。

どう?
ロー単品で見て、ここが白い!ってとこあった?

(335) 2015/07/08(Wed) 00:31:04

【独】 尉官 リエヴル

【狩人日記4d-2】
アイリ護衛のままにて。

(-88) 2015/07/08(Wed) 00:31:11

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

んー、多分今日の分は追いつきましたかね。
まあ、ローさん収束で私も構わないと思います。

ジャンさんの撒き餌とそれに対する感想は結構好きなので、
もっと見たいです。
状況白いのはクレメンスさんですね。
彼が狼ならもう少し騙りは動きやすいはず。
そこ二人と速度が近く見えるリエブルさん、
あわせられるオズワルドさんも今日はいい。
メレディスさんは……なんとなく人に見えるんですよね。
ジルさんは単独感がやや。

個人的にまだカークさんが残りませんけれど、
ローさんとの二択ならどちらでも、ですね。。

(+95) 2015/07/08(Wed) 00:31:24

尉官 ジル、メレさんがボクに行き当たるのはいい、吊りたい、がポーズに見えるんだよね。

2015/07/08(Wed) 00:31:25

尉官 リエヴル、まだ鳩から見てはいるんで。

2015/07/08(Wed) 00:31:33

尉官 ジル、伏線と言われようと知るかー! なロック状態な気もしてきたから寝たいけど寝れない

2015/07/08(Wed) 00:32:15

連合軍 ロー・シェン

>オズ
オズ、何を取っ掛りにしたらいいかも、俺にはちょっとわかってないんだ。
逆にオズからは、俺がどうしたらオズ村ってのを掴めると思う?

(336) 2015/07/08(Wed) 00:32:24

州国軍 ローランド

クレメンス
だよね。ありがと。
きみのそういうところは大好きだね。

(337) 2015/07/08(Wed) 00:32:24

州国軍 アイリ、35分までに出なかったら指定出すが、希望は出してくれな

2015/07/08(Wed) 00:32:25

軍人 メレディス

ぶっちゃけあんまりロー吊りたくはないが反対ですよねって言われても、である。
ってか私21時台の余裕あるときにジルって出したよ>アイリ
変わってない。

どっちでもいいというよりは、超反対レベルではないという別枠ローなので、白出たらそうだよなーして、黒出たらすごい視点抜けしたな、って感想が出そうとしか。

そしてジルがなんでこのタイミングで熱噴出なのかがわからん。
いきなり熱くなったな。

(338) 2015/07/08(Wed) 00:32:26

軍人 メレディス、うーん。わかんねぇ。一回りしてカーク?って言いそうだわ私。

2015/07/08(Wed) 00:33:01

軍人 メレディス、あ、希望はそのままでいいっす。

2015/07/08(Wed) 00:33:09

【独】 連合軍 ロー・シェン

やっぱ、ウェルシュ食っておかなきゃダメだったんだな。

食えただけに、悔しいな、これは。

(-89) 2015/07/08(Wed) 00:33:30

尉官 リエヴル、こう、微妙に男同士で仲いいよな、この村…。

2015/07/08(Wed) 00:33:36

軍人 メレディス、夜は見て高速で書いて席外してを繰り返しているので以下略。。

2015/07/08(Wed) 00:33:47

州国軍 アイリ

ウェルシュ  ▼ロー>>202
ジル     ▼メレディス>>239
ロー     ▼ジル>>261
イングリッド ▼カーク>>291
オズワルド  ▼ロー>>320
リエヴル   ▼ロー>>321
クレメンス  ▼ロー>>322
ジャン    ▼ロー>>323
ローランド  ▼ロー>>325
カーク ▼ロー>>327
メレディス  ▼ジル

【仮指定:ロー】

※回避あっても、対抗は出ないように。

(339) 2015/07/08(Wed) 00:33:55

州国軍 ローランド

ふむん。
ジル、多分今日はロー吊られるから、ジルの不安やメレディスの黒いとこ積んでみるといいと思うよ。

(340) 2015/07/08(Wed) 00:34:23

【独】 州国軍 アイリ

吊り第二希望まで出してもらうべきだったなこれ…
回避あったらどうしよう

(-90) 2015/07/08(Wed) 00:35:05

連合軍 ロー・シェン

見た
回避無いよ

(341) 2015/07/08(Wed) 00:35:11

尉官 リエヴル

>>338メレディス
結構熱くなるタイプかなとは思って見てたが、初日から。

勢い付くと止まらない感。

(342) 2015/07/08(Wed) 00:35:42

【独】 下士官 クラリッサ

にゃー……。

(-91) 2015/07/08(Wed) 00:35:55

【赤】 佐官 イングリッド

どーしよう。

(*42) 2015/07/08(Wed) 00:35:58

州国軍 アイリは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


【独】 軍人 メレディス

あれなかった。


なかった。


あれ…。

(-92) 2015/07/08(Wed) 00:36:00

【独】 尉官 リエヴル

しかし、灰襲撃が難しい村だな。

(-93) 2015/07/08(Wed) 00:36:26

佐官 クレメンスは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


州国軍 アイリ

【本決定:▼ロー】

ボクに委任あるいは、各自投票セットを。

(343) 2015/07/08(Wed) 00:37:28

尉官 ジルは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


尉官 リエヴルは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


佐官 クレメンス

>>341見た。
ローにセットしました。


ジャン。
★今日一番楽しかった事、嬉しかった事は何です?

(344) 2015/07/08(Wed) 00:39:05

軍人 メレディス

>>342 リエ
そうなのか。そこは取り損ねだな。
ジルってこう、淡々イメージついてたんよ。今日対話してて、結構飛んでくるなとは思っててたけど、熱、とは思わなかった。

あ、でもこれこれこういう背景あるのになんで狼だと思ってるのさ!? ってのは結構感じててその辺はちょっと気にしていた部分ではある。
まあ大部分それお前ブーメランや。とも言えたのだが。

なので割と外側から詰めて希望出したつもりだったんだが噴出された。
人由来? 狼由来? どっちやろ…。

(345) 2015/07/08(Wed) 00:39:14

州国軍 ローランド

私男だったの?!

という驚きとともに。
【本決定了解】

ローは遺言よろしくね。

(346) 2015/07/08(Wed) 00:39:27

軍人 メレディス、うーん。了解。

2015/07/08(Wed) 00:39:32

州国軍 アイリ

>>341 ロー

ん。了解だ。

ローは、白飽和しているのかな?ローが村なら、白取ってる中に狼がいる訳で。誰が狼か等の考察を残して欲しい。

(347) 2015/07/08(Wed) 00:39:41

連合軍 ロー・シェン

ジャンからいろいろ出してくれ言われたが、これだけ▼並ぶと白く死ぬことが出来ない。

ウェルシュの色見てくれ、って感じになってる。

(348) 2015/07/08(Wed) 00:39:43

准士官 カークは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


佐官 ジャン

回避ないんだろ。これ、ロー人なのでは……。
ロー黒ならスライドを嫌ったか。

ジルの1日1殺な粗い黒視が微妙に見えていて、それとやりあうメレディスも微妙に見えていて、オズワルドもいまいち主張が見えず、
クレメンスはローランド懐柔かな? とか思えてしまう。
リエヴルとカークは若干マシに見える。

ジル吊りません?

(349) 2015/07/08(Wed) 00:39:54

尉官 ジル、決定了解セット完了(みんな間違えてローランドさん入れないように)。ローさんは色々喋ってくれると嬉しい。

2015/07/08(Wed) 00:39:55

州国軍 ローランドは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


尉官 ジル、佐官 クレメンスさんはなんかこうボクの言動に感想ないのかなと。

2015/07/08(Wed) 00:41:18

佐官 クレメンス、メレ>>345 んー……淡々ではないですね。

2015/07/08(Wed) 00:41:26

准士官 カーク

本決定確認したよ。

:オズワルド
分析好きの人っていう印象。姿勢は最初から崩れていない。
対自分が拾い易いので拾っていくと、
>>1:369>>1:395>>1:436>>1:536
>>2:74>>2:77>>2:80
カークを知ろうとし>>2:180他人に確認している
初日の発言の中に「カーク」がたくさんあるところで
結構疑惑とっての>>2:345「吊:カーク」だったんだろうなって情報量に違和感なし
>>2:360 理由も前述の考察から伸びたものだと分かり易い。
>>3:191>>3:276>>3:282>>3:285>>3:309
>>3:314>>3:335>>3:402と見直すとずっと考察してて
オズ村ならよっぽどおれのことずっと考えてるなと思った。

で、最終が>>4:189>>4:194>>4:197 で連日カークだった釣り希望が>>4:259ローへ変更されてる。(対ロー再確認必要かも)

初日に疑問にしていた>>1:346「戦術論の人」が最終考察にも反映されてるので、ずっとカークのことを気にしているのがよくわかった(やっと整頓できてごめん)

(350) 2015/07/08(Wed) 00:41:57

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

ざーっと見てるけど、ローかあ…
カークは、みんないいんだろうか。

俺がずっと気になってるだけか…

(+96) 2015/07/08(Wed) 00:42:02

軍人 メレディス、多分対話じゃなくて観察、って感じで見てたからだろうな。1日目はそんなイメージではなかったか。

2015/07/08(Wed) 00:42:19

州国軍 アイリ、尉官 ジルローランドと間違えそうになってひやっとした

2015/07/08(Wed) 00:42:41

尉官 リエヴル

本決定確認してる。
なんかなぁ。何か足りない気がしてんだが、ぴんと来ない。


メレディス。
初日のアイリ周り参照。
人由来気味には見えてたが、二度目ともなると本人由来かな。

(351) 2015/07/08(Wed) 00:43:07

【見】 【墓】 准士官 ベルティルデ

ローランドさんに入れると大変ですね。

仮にローさん狼として回避しない理由があるとすれば
スライド先に狩人がいてGJ情報が出るのを嫌った、くらいですかね。
人なら、そのまま。

明日の襲撃が気になりつつ、おやすみなさい。

(+97) 2015/07/08(Wed) 00:43:08

准士官 カーク

はっきりしたのはカーク部分しか追えてないのだが
全体的にバランス良く村を整頓している印象が付いた。
尖った部分は無いけれど無理ない考察に思って印象良かった

まだカークのこと考察途中みたいなので、
どこかで話せるタイミングがあれば良いと思う

(352) 2015/07/08(Wed) 00:43:09

連合軍 ロー・シェン、ジャン、無駄にかりあぶらんでいい。偶数だし

2015/07/08(Wed) 00:43:31

州国軍 ローランド

ふふふ。これで「ロー」の名を持つのは私一人に..

ていうネタはさておき。

>>メレディス
ジルが熱くなってる理由ってなんだと思う?

(353) 2015/07/08(Wed) 00:43:43

連合軍 ロー・シェン

>>347アイリ
白飽和に近いものになってるな。

普通白飽和したら二週目に入るんだが、各自の個人要素と照らし合わせると、あぁ白いよな。となる。

灰評はオズわからん、まで含めて全部出してはいるよ。
俺を吊りたい狼がいたとしても、ほとんどみんな俺をつりたいんじゃん、ってなってるし、そこから見えるもの話せと言われてもな、困ったな、と思ってる。

(354) 2015/07/08(Wed) 00:45:00

佐官 ジャン、連合軍 ロー・シェンお前その反応人でしかないわ。毎晩こうなるのがなー

2015/07/08(Wed) 00:45:03

尉官 ジル、今って吊縄豊富ではなく。占もない。ライン推理もふわっと。メレさんの村像が結べないとこ>不安

2015/07/08(Wed) 00:45:06

【独】 尉官 リエヴル

…多分、GJだせて力抜けてんなぁ、これ。

(-94) 2015/07/08(Wed) 00:45:31

尉官 ジル、州国軍 アイリさんほんとに……気をつけてね……。(ボクも一瞬間違えた

2015/07/08(Wed) 00:46:10

尉官 ジル、とりあえず頭冷やすから寝る! お休みー

2015/07/08(Wed) 00:46:55

連合軍 ロー・シェン

>>353ローランド
だよなあ。
俺、ローランドが聖でよかったな、って思ったよ。分かりにくいもんな。

(355) 2015/07/08(Wed) 00:46:56

准士官 カーク

ローから今見えるものを、纏めてとかで構わないので
出来るだけ残していってもらうことは可能かな。

夜も遅いので無理はしない範囲で。

(356) 2015/07/08(Wed) 00:47:01

(*43) 2015/07/08(Wed) 00:48:02

(*44) 2015/07/08(Wed) 00:48:32

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

GJ情報なあ…ウェルシュ人が確定するとクラリッサ偽が確定するから、それを嫌ったのか…?

わからん、普通に人か。

明日確白だと迷走しそうだなー。

(+98) 2015/07/08(Wed) 00:48:51

【赤】 准士官 カーク

噛み先決めなければ…
色々考えてたけど、アイリのほうが良いかもしれないね。
後日に狩人生存していたときに、白噛GJ再来しそうだと思った。

(*45) 2015/07/08(Wed) 00:48:55

州国軍 アイリ

>>354 ロー

疑ってくる目線、吊り希望を向けてくる中に、違和感や無理やりな疑われ方。そういったものはあったろうか?
見ている素振りがないのに、見てくるとか、上辺だけで見られているとか。そういうの。

(357) 2015/07/08(Wed) 00:48:56

佐官 イングリッド

やってることが迷走しているだけに見えるけど…。
迷走理由は前述で。
決定>>343は見た。

なんだかんだで、両真ケースを見ていたり、そういう私から見ると迂闊ではないんだけど、迂闊なところが狙われたんじゃないかと。

(358) 2015/07/08(Wed) 00:48:58

軍人 メレディス

>>353
話してる間に私狼だろ! が強くなったって事かな、と。

でもジル、アイリの時は和解してたような気もするな。
どの辺からこう突っ込むような感じになったのかはよくわかっていない。

私割とロジック的な意味でも吊り手にあげてたから、その辺が狼の黒塗りに見えたとかそのあたりか?
ジル本人の流れとしては、おかしくは、ないのかな。

例えばロー仲間で私を先吊り、と考えたとしても霊判定出たら微妙なんだよなこのかばい方、と思っている最中

act>ライン推理なぞ、霊判定から2通りで見て高めていくので今日かっちり出るわけねぇぞ。

(359) 2015/07/08(Wed) 00:49:21

佐官 クレメンス

ジルについては、寝てから見てみます。
さすがに、眠い。

ジャン、喉無いのか。
なら、明日に。

(360) 2015/07/08(Wed) 00:49:59

【赤】 佐官 イングリッド

そういえば。
2人がきゃっきゃうふふしてた時に覗いて、
お楽しみでしたね、と窓を閉じたんだっけ。

(*46) 2015/07/08(Wed) 00:50:16

佐官 ジャンは、連合軍 ロー・シェン を投票先に選びました。


【赤】 准士官 カーク

お願い、死なないでクロちゃん!あんたが今ここで倒れたら、ぼっちな俺とびっちな彼女が出会ったら、世界の崩壊が止まらない件ちゃんの新しいCNはどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、村人に勝てるんだから!

次回「クロちゃん死す」。デュエルスタンバイ!

(*47) 2015/07/08(Wed) 00:51:23

【独】 下士官 クラリッサ

なんとwwww
いいじゃないか、きゃっきゃうふふな赤窓。

おいちゃんなら、ニヨニヨ眺めちゃう。

(-95) 2015/07/08(Wed) 00:51:36

【赤】 准士官 カーク

>>*46
やだーみてたのー////////

(*48) 2015/07/08(Wed) 00:51:42

佐官 クレメンス、初日に戻るのがいいのでしょうかねえ……

2015/07/08(Wed) 00:51:54

州国軍 ローランド

>>ジャン

スライド嫌った説が高いのと回避無しでの本決定覆しは、ローが狼だったときクリティカル過ぎるので、狩人確認はあくまで無駄吊り回避と狩人生存確認にとどめいといた方がいいってのが私の持論。

(361) 2015/07/08(Wed) 00:52:05

【独】 下士官 クラリッサ

照れるイケちゃんかわいいwww

(-96) 2015/07/08(Wed) 00:52:13

州国軍 アイリ、困った時は、初日っていうものな

2015/07/08(Wed) 00:52:24

【見】 【墓】 下士官 ノーラ

眠い人はやすみなー(クレメンスに毛布なげつつ)

俺も寝よう。おやすみ。

(+99) 2015/07/08(Wed) 00:52:47

准士官 カークは、州国軍 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。


州国軍 アイリ

>>358 イングリッド

ロー白なら、吊り希望出してる位置とウェルシュ軸から
狼位置を考えて教えて欲しい。

1行でいいから、灰雑感そろそろ読みたい。

(362) 2015/07/08(Wed) 00:53:30

連合軍 ロー・シェン

>>357アイリ
いや、すまんが、感じ取れなかった。

カークの耳元で云々ってのがなんだそれ
ってなったのと

クレメンスが俺に目を向けた時の感じが、あぁ……クレメンス狼ならこういうことなのかな……とはなった

(363) 2015/07/08(Wed) 00:53:47

佐官 クレメンス、平日は、その日の分を読むだけできついですけどね。この喉だと。

2015/07/08(Wed) 00:54:28

州国軍 ローランド

>>ロー
私も会話にローって出る度に一瞬反応しちゃってたね。
墓下のローは任せたよ。

(364) 2015/07/08(Wed) 00:54:54

尉官 リエヴル

初日に戻るのももう少し絞ってからにしたいかな…。

まあ、寝る。**

(365) 2015/07/08(Wed) 00:55:34

【赤】 連合軍 ロー・シェン

明日から 昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんと二人っきり じゃねえか!くそう
羨ましい

せっかく、 昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんに着せようと思って、マイクロビキニ用意してたと言うのに!

(*49) 2015/07/08(Wed) 00:55:59

佐官 クレメンス

ロー>>363
「こういうこと」を、言語化できます?

カークの耳元で云々は、おそらく共感を寄せてこられた、という事だろうと思います。

(366) 2015/07/08(Wed) 00:56:52

州国軍 アイリ

>>363 ロー
カーク、クレメンスな。

「クレメンスが目を向けた時の感じ」この辺り、聞きたいな。

(367) 2015/07/08(Wed) 00:57:22

【赤】 准士官 カーク

明日から昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんとラブラブしますんでー

(*50) 2015/07/08(Wed) 00:57:41

【赤】 准士官 カーク

(さすがクロちゃん)

昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんは噛み先セットしてあるかな

(*51) 2015/07/08(Wed) 00:59:03

【赤】 佐官 イングリッド

私はクロちゃんとイケちゃんのラブラブを●REC出来なくなるのが残念だわ

(*52) 2015/07/08(Wed) 00:59:07

尉官 リエヴル

あぁ。

ロー、足ひれって、なんだろう?

村を自由自在に泳ぐためのもの?

(368) 2015/07/08(Wed) 00:59:14

【赤】 佐官 イングリッド

>>*51

ちょwwwww

私狂人ーーーー

(*53) 2015/07/08(Wed) 00:59:33

【赤】 佐官 イングリッド

なんでご主人様が先にずんどこ…orz

(*54) 2015/07/08(Wed) 01:00:08

【赤】 准士官 カーク

そうだったwwwwwごめんwqwwwww

(*55) 2015/07/08(Wed) 01:00:09

【赤】 連合軍 ロー・シェン

アイリ襲撃は微妙じゃないかな、と思ってる。
GJでたら怖い

灰襲撃で一番カークに目を向けてるところを行きたい

(*56) 2015/07/08(Wed) 01:00:22

【赤】 准士官 カーク

>>*52
柱に張り付いてないでおいでよ昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃん

アイリ噛みで大丈夫?何か意見あれば

(*57) 2015/07/08(Wed) 01:01:17

【赤】 准士官 カーク

2連護衛とかある?

(*58) 2015/07/08(Wed) 01:01:41

州国軍 アイリ

あとな、ロー。

海で花火、いつかやろうな。墓下で見守ってくれ。

(369) 2015/07/08(Wed) 01:01:45

軍人 メレディス、喉に勿体ないお化けが出そうだけどねるー。

2015/07/08(Wed) 01:01:54

【赤】 准士官 カーク

おい Aカップのお誘いだぞ!!!!!ずるい

(*59) 2015/07/08(Wed) 01:02:48

軍人 メレディス、あー。ロー。ジル>>301のかんじからのこの対応、ジル人としてどうだろうが知りたい

2015/07/08(Wed) 01:03:09

連合軍 ロー・シェン

>>366クレメンス、とアイリ

俺がクレメンスに感じていた不安は、どこかで出してると思うんだけど、
この村で、一番物事をこねてるのはクレメンスだと見てた。

そして、こんなコネ方でこられたら、俺はやばいなぁ、と言う不安だったよ。
村視しておいて、こう、何かの弾みの時に俺を遣うんじゃないかな、と。


ただ、俺はクレメンスは狼はあまり見てない。
村クレメンスなら、クレメンスが感じた俺の違和感って、俺の言葉が足りないせいなんだよな、とは思ってる。
伝えきてれない自覚はあるんだが、上手くは話せない。

(370) 2015/07/08(Wed) 01:03:49

【赤】 佐官 イングリッド

2連護衛は流石にないと思う。
非狩人を見たら次は灰襲撃か、別、って考えるんじゃないかなぁ。

なので、アイリでGJはないだろうけど、
最後に誰を連れて行くか。
は今のうちから考えたほうがいい気はする。

(*60) 2015/07/08(Wed) 01:04:21

【赤】 佐官 イングリッド

(ぶっちゃけ誰も連れて行きたくない…)

(*61) 2015/07/08(Wed) 01:05:27

【独】 下士官 クラリッサ

お誘いだと……!?
流石はクロちゃんや……!!!

(-97) 2015/07/08(Wed) 01:05:38

連合軍 ロー・シェン

>リエヴル
水が重いとかボートとかの話が出てたんで、そこから浮かんだ発想だね。

上手く泳ぐ為に、本質的には体を鍛えなきゃならんが、今この場で鍛える事はできないから、とりあえずヒレつけてでも泳ぎたいな、と。

(371) 2015/07/08(Wed) 01:07:02

軍人 メレディス、後、私がローを突き放したように見えたか、だな。感覚でイイよ。

2015/07/08(Wed) 01:07:17

軍人 メレディス、ねるる! ノシ

2015/07/08(Wed) 01:07:26

【赤】 准士官 カーク

10>8>6>4>2吊5 3人吊
ジル、メルディス、オズ、クレメンス、リヴエル、ジャン

一番白くなりそうなのがオズの予感してる。
つれそうなのはジルメルディス>クレメンス>リヴジャン
って感じかな。

ウェルシュは噛まない進行になる可能性あるな。噛4
アイリ、ローランド、オズで誰か、かな

(*62) 2015/07/08(Wed) 01:09:23

【赤】 佐官 イングリッド

カークに目を向けているところ…は今のところは大丈夫じゃないかな。
ロー黒見えたら1日くらいはなんとかなりそう。

戻ってくると思うのは
オズ、リエ、クレ か。
メレはとりあえず、とかでカーク挙げそう。

(*63) 2015/07/08(Wed) 01:10:47

連合軍 ロー・シェン

>メレディスact
俺はジルに、時々視線がぐわっと上がるよな、とは思ってた。
それは何由来かなー、とは考えてて、まだ答えはでていないんだけど
そこに違和感覚えてたんだよね


>>301の時のジルは、平坦な視線で俺を見てた気がしてる。印象論や主観でもうしわけないがね。

なので、そこに狼ジルっぽい違和感は感じてはいないよ。

(372) 2015/07/08(Wed) 01:11:25

佐官 クレメンス

ロー>>370
んー……
私がローに取ったのは、「私、そんなにローを村視してないぞ……?」があるので。
言葉足らずというよりも、認識のされ方に違和感を持った、感じ。

不安の部分も、不安というより、下げたがってるようにずっと見えてたので。

それと、強い狼視は余り出してないつもりなんですよね。
単純に「なんで?」だったと、自分では思います。

私は、村人が持つ問題を見つけ、それを解消する方法を探すように動いてます。
そろそろ、動きを変えないといかんのかなあにはなってますが。

(373) 2015/07/08(Wed) 01:11:37

佐官 クレメンス、そして、また私の話だけという。カークの話が聞きたい。

2015/07/08(Wed) 01:12:10

【赤】 准士官 カーク

クレメンスとは恐らく闘うことになりそうかなあ
今日ジャン狼考察皮切りになんか展開されてたから
このへんうまく利用できたらいいなと思ってる

あとワンチャン狩人がおれのこと白取ってる可能性あるので
ちょっとそこも期待したい
疑われてるかもしれんが

(*64) 2015/07/08(Wed) 01:13:36

連合軍 ロー・シェン

>>369アイリ
おう、ありがとう

お手製の夏野菜カレーと水で溶けるビキニを用意して墓で見てるよ

終わったら一緒にやろうな

(374) 2015/07/08(Wed) 01:13:39

佐官 クレメンス

あ、それから。
解消で思い出した。

ジル>>3:257
私も、その日の議事を読むのに精一杯で余裕とか無いです。
とは、伝えておきますね。

(375) 2015/07/08(Wed) 01:15:07

佐官 クレメンス、さすがに寝ます……**

2015/07/08(Wed) 01:16:09

【赤】 佐官 イングリッド

狩人死ねばウェルシュは噛めるが、正直噛む意味が意見食いしかないという(黒2個見るので)

>>*62
襲撃先はそうだね。私も同じ先を選ぶわ。

(*65) 2015/07/08(Wed) 01:17:03

【赤】 連合軍 ロー・シェン

>>369アイリ

飾らずに言おう


萌えた!

(*66) 2015/07/08(Wed) 01:17:39

【赤】 連合軍 ロー・シェン

灰と赤間違った件


赤窓で何叫んでんだ俺は

(*67) 2015/07/08(Wed) 01:18:24

【赤】 佐官 イングリッド

>>*67
によによ

(*68) 2015/07/08(Wed) 01:19:10

【赤】 准士官 カーク

襲撃難しいな
最終日前はどうしても霊聖2択とかになりそうで
ここGJ置きそうで怖いな。1吊増えたらやばい

(*69) 2015/07/08(Wed) 01:19:52

【赤】 連合軍 ロー・シェン

すまん、赤切ってた


Aカップ襲撃、めっちゃ不安はある。
ただ、ここからはイケちゃんと 昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんが主役の村なので、二人の希望優先して欲しい

(*70) 2015/07/08(Wed) 01:20:00

【赤】 准士官 カーク

そしてそろそろ寝る、ごめんよ
クロちゃんは色々ありがとうね。
お墓でシブちゃんと見守っててな。

今日の襲撃はアイリにセットしたよ。

(*71) 2015/07/08(Wed) 01:20:07

【赤】 准士官 カーク

危ないかなあ
不安が凄い

(*72) 2015/07/08(Wed) 01:20:37

連合軍 ロー・シェン

俺もそろそろ寝ないとだ。

役に立たなくて済まないな。
でもほんと、全部見てたものは落としたつもりだから、後はよろしくお願いします。

(376) 2015/07/08(Wed) 01:21:44

【赤】 准士官 カーク

さすがに今日は霊護衛しててほしい

(*73) 2015/07/08(Wed) 01:21:59

【独】 佐官 ジャン

>>373 ではジャン空回りの認識はいつから?

(-98) 2015/07/08(Wed) 01:22:39

【赤】 佐官 イングリッド

イケちゃんはお疲れ様。
アイリ襲撃了解。

クロちゃんもぜんぜん役立たなくてごめんなさい。
シブちゃんによろしく、と。

まるっと挨拶忘れてたとかそんな(

(*74) 2015/07/08(Wed) 01:23:01

【赤】 佐官 イングリッド

2連アイリとか恋路の邪魔する狩人は火あぶりにすればいいと思うわ

(*75) 2015/07/08(Wed) 01:23:38

【赤】 連合軍 ロー・シェン

カークを一番疑ってる灰
または

GJ覚悟するならウェルシュ


このどっちかが俺は良いとは思ってる


でもな
二連アイリ噛みってのも、うん、ありなんだ、あり

(*76) 2015/07/08(Wed) 01:24:48

連合軍 ロー・シェンは、州国軍 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 連合軍 ロー・シェン

あああくそう

すっげぇ楽しい村だったのにここで終わりかー!
うーん、まじで楽しかったな
狼やっててこんな楽しいのは初めてだ、うん

(-99) 2015/07/08(Wed) 01:26:52

【赤】 連合軍 ロー・シェン

あ、アイリ襲撃見た

よし、アイリと一緒に行くのは海じゃなくて墓だな

(*77) 2015/07/08(Wed) 01:28:06

【赤】 連合軍 ロー・シェン

イケちゃん
昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃん

すげー楽しい村だったし赤だったよ
赤がこんなに楽しかったのは初めてかもしれん


勝敗は気にせず、俺やシブちんの分までばーっと遊んで来てくれ

(*78) 2015/07/08(Wed) 01:30:13

投票を委任します。

連合軍 ロー・シェンは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。


【独】 下士官 クラリッサ

墓でクロちゃんと二人応援しよう。
クロちゃんも、ありがとう。

イケちゃんがうまく逃れられるといいなぁ。

(-100) 2015/07/08(Wed) 01:31:19

(*79) 2015/07/08(Wed) 01:32:29

(*80) 2015/07/08(Wed) 01:33:32

州国軍 アイリ

>>374 ロー

ああ。楽しみにしてる。
美味しいの作って待っててくれ。お疲れさま。

(その水着はマルコにあげてくれ)

(377) 2015/07/08(Wed) 01:34:59

【独】 連合軍 ロー・シェン

この、 昨日見た夢で出てきた美少女が枕元で寝てると思ったらそこは異世界だった件ちゃんのノリの良さよ

(-101) 2015/07/08(Wed) 01:35:20

州国軍 アイリ、ボクも寝よう。おやすみ

2015/07/08(Wed) 01:35:28

(-102) 2015/07/08(Wed) 01:36:08

【墓】 下士官 シロウ

まあ順当な結果、だなあ。
さて、明日の結果どうなるか。
寝よ…おやすみ。

(+100) 2015/07/08(Wed) 01:43:40

下士官 クラリッサ、下士官 シロウの足元でころんと丸まった。

2015/07/08(Wed) 01:44:58

【独】 佐官 イングリッド

まぁ、2黒見たら用済みで私吊りはそれなりに。
出来れば長く一緒に居たいのだけど。

(-103) 2015/07/08(Wed) 01:47:54

州国軍 アイリ

……と、寝る前に。

ウェルシュが朝イチで、怒涛の考察落とししそうな気がするので。
喉、気をつけてくれ。削れる所はしっかり削ってくれ。

あと>>4
「ジャンが偽と思う」クラリッサ騙りって?

(378) 2015/07/08(Wed) 01:54:32

連合軍 ウェルシュ

…寝落ちてた…ごめん。ロー吊りなら思考進む。
回避ないから村かなあ…>>304対抗悪い顔してる気する。


>>378アイリ >>4>>6最下段「C混じり想定の話含」
(シロウ喰われた時点でクラ偽寄りで見てたから。)

(379) 2015/07/08(Wed) 05:22:49

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
ジャン狩人のリエヴル護衛だったんじゃね?
位に思ってる

(-104) 2015/07/08(Wed) 05:52:41

【独】 連合軍 ウェルシュ

削りながら。
昨日言った通り今「潜囁っぽかろうと吊る」、だから。
対抗吊らない限り人としての想定話が出来なくなってるのがな。

>>4:370 ロー・シェンのこれは、本人としてのものだろうから少し。
クレメンス殿に思う事。

人を掴むタイプの狼は、「何かの弾み」で「人」をこじらせるんだ。
当人の解釈と対相手で少しでも「?」が出来ると、
そこがシャットアウトされる。彼の世界観から蹴落とされるものが狼になる。
だから私は、淡い。抽象表現が嫌い。水の話もわからない(ふんがい

だから私は度々そういうのやめてくれ、と言ってる。
>>1:408最下段、>>2:137などなど)
それは初日のクレの対メレディスにも感じてた事だ。(>1:>352中段辺り)

(-105) 2015/07/08(Wed) 05:56:30

【独】 連合軍 ウェルシュ

…と注意すると、度々読める言葉で返事が来る。>>2:146
私真を想定して、の警告が落とされる。>>2:6
これだけなら私への懐柔か、とも少々思ってるんだが。

イングに対しては霊精査してる>>2:130で、担当を別へ回し、
村全体が見れるようにしてる。村が回るようにしてる。
全体をみると村利行動ばかりなんだよね。


人として、はブレがない、気はする。
こういう、人への読み方が彼なりの「理屈」なんだろう>>40

(-106) 2015/07/08(Wed) 05:56:46

【独】 連合軍 ウェルシュ

1点。こんな感じの彼が。
>>60>>81クラリッサから言質を取ったのが突拍子ないなと。
人を読むタイプの彼が突然、盤面で私を「置いた」感覚。
>>3:46でこれは一度落としたが。>>3:77、か。

>>3:72検討の声、入ったから、薄皮ね…薄皮。
>>3:331を見る限り、占い師からついたものよりも。
よほど「人」が大事なんだろうなと。

狼なら、>>3:331は、私本人へのすり寄りのダメ押しでもある。
私取り置き、にしてはうますぎだろう、となる。
灰なら村決め打ちたいんだが、「2分の1精査」って灰より楽なはずだし。
…ホント霊ビジョン邪魔だな。

だから、灰をもっともっとみてくれ、とクレメンス殿には再度。
吊り先歪んでなければ人に見えるはず、だ。

貴殿人なら、私の黒視の波に乗ってる形にみえてる。
互いに、見直そう。メレディス殿の時みたいに。

(-107) 2015/07/08(Wed) 05:57:00

佐官 クレメンス、おはようございます。整理が必要かなあと思いつつ。

2015/07/08(Wed) 06:03:51

【独】 連合軍 ウェルシュ

クレメンス明け前のact>
ロー吊りって「私の中の整理」でしかないのだが。
>>3:339 集まったんだ。村が流れ過ぎてる。
私が、声抑えなきゃいけないと思ってる。

>>378 上段みてる。選ぼう。ぜんぶいける。
>>ALL
★何が 誰が欲しい?
私へのハードルを上げてくれ、誰か。出来れば村人。
リアルタイム反応がいいというなら喋るの我慢する。

(-108) 2015/07/08(Wed) 06:11:20

佐官 クレメンス

今更の話で悪いのですが、メレディス。

>>1:51中段の「>>1:22がぴんと来ない」の主語って誰です?
オズ?メレディス?

★後、オズに共感というか好意的なものが向いたのって、どの辺りです?

(380) 2015/07/08(Wed) 06:16:58

【独】 連合軍 ウェルシュ

あー、これだけ。主にジャン向け。

リエ狼なら、既にLWの動きしてるんだ。
>>4:321 誰が狼でも仕込みが終わってる。らしい。
リエヴル本人も。だが。
★仕込みって、なんだ?まずいなら言わなくていい。
★自分への視線、もっと表に欲しいとかある?

仕込み、か。
私がロー吊り言いだしてる時点で何しなくてもいい気がするんだけどね。

(-109) 2015/07/08(Wed) 06:21:55

【独】 連合軍 ウェルシュ

いらなければ、誰に視線当てた方がいい?

(-110) 2015/07/08(Wed) 06:22:54

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
……こんなところか。

リエヴル狼ならエアポケ警戒、なんだけど。
…おっつめて相方がさっぱりぽん。

足跡付けないやり方してるのって一番はそこなんだよな。

ちがうか、だれとだれとも足跡を残すようにしてるほうが近いか。

(-111) 2015/07/08(Wed) 06:24:06

【独】 連合軍 ウェルシュ

/*
ジャンがなー 何考えてるかわかんないんだよなー

(-112) 2015/07/08(Wed) 06:24:27

佐官 クレメンス

メレディス>>1:368なのですが。

>狼得手ならあえて占い騙ったら不満とか色々出そう

★何の不満?

>>1:61
★「単純に」でなければ、どういう思考でした?

狼苦手、って返答がくればこう、
狼好きに躊躇が見えたらこう、
という想定ってあったのでしょうか?

なるべく端的に答えて下さい。
くどくどした説明にならないよう、意識して。

(381) 2015/07/08(Wed) 06:27:15

佐官 クレメンス、この辺りのロジックが入ってこないのが、初日のメレ疑惑の一因だと思うので。

2015/07/08(Wed) 06:27:57

佐官 イングリッド

対抗起点で
ロー、リエヴル、クレメンス
ここは違うのではないかと思える。
ローは置いといて、
リエヴル、クレメンスに対しては警戒というよりは隙あれば、と言うように。

対カークは構いすぎてて不安が離れない。
メレディスは取り置きされている感。
ジル、ジャン、オズワルドは特に。

>>148「露骨すぎるくらい」とあるので、なんかやってる気がしていて、一番露骨に見えるのがカーク。

カーク、ジル、ジャン、オズワルド、ここにいそうかな、というのがまず。

(382) 2015/07/08(Wed) 06:28:57

佐官 クレメンス

この村で足りないものを、もうひとつ。

「前提が共有されてない」があるのかなあと。

それで、「ウェルシュ真」という前提を、まず村で共有しようと考えてるのですが

ALL>★そこについて収束は見られます?

(383) 2015/07/08(Wed) 06:31:42

佐官 クレメンス、イングは、私の動きは不穏には見えないんだろうか?

2015/07/08(Wed) 06:35:49

【独】 連合軍 ウェルシュ

【ロー・シェン人狼】
陣営:暗リッサ-陰グリッド-Lowシェン-?

…LW暗メンス?
=====================

状況黒大正義か。
昨日の動きはクラリッサ殿に引き続き足跡つけない動きでしかなかったな。

メレ状況村すぎる。
彼狼なら>>1:482から既にLWの動きしてる事になる上、
2dに狼同士でぶつかり、3dで和解するという劇的な演出。

(-113) 2015/07/08(Wed) 06:38:28

【独】 連合軍 ウェルシュ

【ロー・シェン人間】
狼:暗リッサ-陰グリッド-? 囁Lowシェン
…だったら面白いのにな。

=======
人だったら対抗の状況オール無視して別見た方がいいな。
初日か、だとすると一番人いのはオズで、
落ちるのはクレメンスとジル、つった所か。

メレディスも片白だから、もう少し本人の物が欲しい。
彼狼なら>>1:482から既にLWの動きしてる事になる。

(-114) 2015/07/08(Wed) 06:38:38

軍人 メレディス

C編成で〜
C狼関係なく〜占を騙るか否かに思考が〜

この二つをオズが「下段は〜よくわからん」

って言ってるのを見て、「私が」ぴんと来なかったのを書いたんだろうな。C編成と言えば「Cが何を騙るか、潜伏するか」なんじゃないかと思って。

1発言目に非占が来たらこう、とまで書いてああ、クレこれで赤思考を占い師に持っていきたかったのかと今気づいてあれと思う。
なんかぴんと来なかったんだが。

まぁいいや。

オズに好感むいたのはたぶん、>>1:356の一行目だ。
なんかどっかに書いたわ。>>1:240の辺はほー? ってカンジだったが、ああ完全に分析されてんなってここで思った筈ー。

(384) 2015/07/08(Wed) 06:38:52

軍人 メレディス、あれ質問まだあったし。 ☆クラの不満

2015/07/08(Wed) 06:39:23

州国軍 ローランド

>>383クレメンス
そこはまだ無理。
私は決めうちしない心情なのもある。

そこを決めるなら今日の吊りはイングリットでよかった、になってしまう。

世論としてはウェルシュ真濃厚だけどね。
そこは各自がどの程度なのか言語化しとけばよいんじゃないかな?

ていうのが私の意見。

(385) 2015/07/08(Wed) 06:41:17

軍人 メレディス、☆>>1:58見てなんかくどいと思った記憶。第一声でそんなん考えるか? だと思う

2015/07/08(Wed) 06:42:01

佐官 イングリッド

カーク、オズワルドはどこかでないと考えた覚えあり。
ジル、ジャンは特に。

ジルのメレディスプッシュ、何故そこ、という風に思える。
向ける先が独特というか…動きは1dアイリの時と被る。
ジルは時折自分に縄という意識が見える気がして。掛け金命の大勝負第2弾というか。

(386) 2015/07/08(Wed) 06:42:34

軍人 メレディス、☆収束はあんま見られてないかなー。

2015/07/08(Wed) 06:44:58

佐官 クレメンス

メレディス>>384
「メレディスが、私の言ってる事にぴんとこなかった」ですね。

私の思考は「C編成で占騙りが信用取れなかったら乙る」なんですよ。
3-1という手もありますが、基本的に2-1か2-2の選択になりますから。
「持っていきたかった」は、「言いたかった」の意味だと汲みます。


オズについて、「雑」に好感を向けてたのは覚えてます。把握。

(387) 2015/07/08(Wed) 06:47:08

【独】 尉官 リエヴル

ねむい…。

夜明け前は、緊張するな…。

灰襲撃タイミングだけど、アイリ護衛のままで。

(-115) 2015/07/08(Wed) 06:47:28

准士官 オズワルド

あー、本決定、回避なし了解。
ローにクラリッサとイングリッドとの非ライン感じたとこ、そのままおしてりゃよかったな。
間違えてるだろう、これ。

ロー>
村なら、というか、村のときほど考察に慎重になるんだろうな、と思う。

(388) 2015/07/08(Wed) 06:47:54

佐官 イングリッド

>クレメンスact
単体は不穏に見えてる。
ここ狼だったら、村を懐柔して行ってるよなぁ、と思ったり。
なら誰が残る狼だ?と考えると、ジル、ジャンかな、と。

対抗からの視線が警戒含んでいるようにようには見える。ただし、リエヴルよりは下。

(389) 2015/07/08(Wed) 06:50:10

佐官 クレメンス

いやそこ、主語ではなくて。>act

クラリッサ狼が、占騙りにどんな不満を持つのだろう?という疑問。


収束については、把握。>メレ、ローランド
まだバラッとした感じは、ここにもあるか。

(390) 2015/07/08(Wed) 06:50:24

軍人 メレディス、んー。ローの反応が静かなのは逆に予想通りで、白かなーとはおもう。ローは返事ありがとな

2015/07/08(Wed) 06:51:15

【赤】 佐官 イングリッド

決定出てからクロちゃん白じゃね?が蔓延するという。

…ならかーえーてーよー

(*81) 2015/07/08(Wed) 06:51:48

軍人 メレディス、佐官 クレメンス苦手な役職を好きな役職でやるってめんどくさくね?

2015/07/08(Wed) 06:52:13

准士官 オズワルド

あと、結局メレディスと俺の間って結局どう見える?クレメンス。

カークからは、俺評ではなく俺の論についての感想がほしかったなぁ…甘いのか、ちょうどよいのか、読みすぎなのか。

(391) 2015/07/08(Wed) 06:52:47

軍人 メレディス、視線がシンプルにならねーなーと。占い騙りに対するイメージの問題なんかも。

2015/07/08(Wed) 06:53:48

【独】 佐官 ジャン

アイリ護衛で。

(-116) 2015/07/08(Wed) 06:54:40

佐官 ジャン、そもそも本当に苦手なのかも分からんし考えてケリのつく話とは思えんのだが

2015/07/08(Wed) 06:55:23

下士官 クラリッサ、苦手やで。当社比で。

2015/07/08(Wed) 06:56:38

尉官 ジル、おはようです。初日見るのなんでだろう。ボクは今日のメレさんが一番不明だな…

2015/07/08(Wed) 06:56:46

准士官 オズワルド

収束ではないだろうな、これ。
今日一日に限って言えば、ウェルシュへの判断があまり成されていない状態に見える。どの程度の真を見ているのか、イマイチはっきりしてい感じ。

名言化が必要だろうね。

(392) 2015/07/08(Wed) 06:56:54

佐官 クレメンス

メレディス。
その前提が共有されてませんね。

CがCだからという理由で苦手な役職を騙る事になったら不満が出るのは、解る。

狼が役職を騙るのは「能動的に選んだ」という認識ですよ。私は。
自分が嫌なら、後2人居る訳ですから。
潜伏すればいい。

なので、私には解りませんでした。

メレディスのC狼への意識が「Cをどう使うか」に向いてるのは把握しました。>>384
涸れ。

(393) 2015/07/08(Wed) 06:57:50

尉官 ジル、連合軍 ウェルシュさんへの言語化は必要とされるならハイ喜んで、ですね

2015/07/08(Wed) 06:58:00

【独】 尉官 リエヴル

クラレンス、喰われなきゃいいなぁ。

(-117) 2015/07/08(Wed) 06:58:01

州国軍 ベルガマスコ、おはよう。昨日はそのまま寝てしまった

2015/07/08(Wed) 06:59:01

【独】 尉官 リエヴル

…やっぱり、思考負荷、すごいなぁ。

(-118) 2015/07/08(Wed) 06:59:07

【独】 尉官 リエヴル

クラレンスじゃない、クレメンス!!

(-119) 2015/07/08(Wed) 06:59:33

州国軍 ベルガマスコ、ロー吊りか

2015/07/08(Wed) 06:59:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby