
345 バードケージ・ブレイカー
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
無限の紡ぎ手 シメオン は 剛形 パメラ に投票した
翡水 ローレル は 剛形 パメラ に投票した
鳴無 オズワルド は 剛形 パメラ に投票した
凍焔 ロヴィン は 翡水 ローレル に投票した
蟲鳥 グレートヒェン は 剛形 パメラ に投票した
剛形 パメラ は 剛形 パメラ に投票した
翡水 ローレル に 1人が投票した
剛形 パメラ に 5人が投票した
剛形 パメラ は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、無限の紡ぎ手 シメオン、翡水 ローレル、鳴無 オズワルド、凍焔 ロヴィン、蟲鳥 グレートヒェンの5名。
/*
よし死んだ。
>オズワルド
こちらこそありがとう!遅くてごめんねー!
メモ間に合わなかったのでここに置いとく。
(-0) 2015/06/24(Wed) 00:31:00
― ここは魂の檻 ―
[膝抱え座りながらとりかごを観察していた鴉は、
新たに増えた気配を感じれば立ち上がり、
大丈夫かな?とパメラへ近寄った。
この中では傷の類はおおよそ治癒されているはずだけれども*]
(+0) 2015/06/24(Wed) 00:33:25
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:34:06
/*
おうふ話しかけられてた早速!
ゾフィヤ素早い
そして傷治るのかなるほど…
(-1) 2015/06/24(Wed) 00:34:58
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:35:29
― 都市上空 ―
[地上での交差が終わり、欠片の移動を確かめると、『紡ぎ手』は静かに霞色の粒子を零す。
『魂の檻』とこちらを繋ぐ門、それを開いた後]
…………。
[細めた瞳が見やるのは、交差を始めた少女たちの姿。*]
(0) 2015/06/24(Wed) 00:36:19
投票を委任します。
蟲鳥 グレートヒェンは、無限の紡ぎ手 シメオン に投票を委任しました。
/*
デフォルトがローレルとは殺意の高い。
しかしロヴィンどうしたんだろうなー。
(-2) 2015/06/24(Wed) 00:37:58
― 公園 ―
[ぽつりぽつりと、パメラの胸中が彼女の口から語られる>>3:90 >>3:91。
パメラの欲していたものは翼ではなかったらしい]
……ふん。
[礼を言われるとは思っておらず、少し反応に困った挙句、鼻を鳴らした。
欲しいものが少し手に入ったと紡ぐパメラの表情は満足げに見えて、言おうと思った言葉を飲み込む]
…向こうで休んどけ。
[『魂の檻』と呼ばれる空間に消え行く姿を見て、最後にそれだけを紡いでやった*]
(1) 2015/06/24(Wed) 00:39:32
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:39:56
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:40:29
/*
今日も今日とてGMローラーw
[デフォ:ローレル]
(-3) 2015/06/24(Wed) 00:41:29
― 都市内 ―
……いつまでだって、持たせてみせるっ!
[諦めない、とそう定めているから。
返す声音に迷いの響きはなく]
『運命』なんて言葉だけで、妥協なんかするもんかっ!
最後まで足掻く、って、約束したんだ!
[誰と、とまでは言う事なく。
急速接近から振るわれた鎌>>3:88が狙う先に、とっさ唱えたのは]
Etiam protege me!
[水による守護の障壁を生み出す言霊。
それで鎌の直撃を受け流し、ばさり、翼を広げて上へと舞う]
(2) 2015/06/24(Wed) 00:41:33
[速度では、圧倒的に分が悪い。
それはわかっている。
そして、その速度がこちらの数少ない利である射程距離を、容易く無効にし得る事も]
……だからって、引く理由にはなんないけどっ。
[小さく呟き、改めて弓弦を引く。
狙いを定めぬ連射の後、一際力を込めた一矢を射ち込んだ。*]
(3) 2015/06/24(Wed) 00:41:37
(-4) 2015/06/24(Wed) 00:42:01
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:43:37
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:43:45
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:45:08
/*
ギィやっぱりふかさんかなぁ…
あ、誕生日おめでとうございます(1日遅れ)
(-5) 2015/06/24(Wed) 00:46:19
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:46:47
/*
んむ、顔出す前に状況確認がさきだなやっぱり…でも寝よう(グゥ
(-6) 2015/06/24(Wed) 00:47:07
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:48:10
/*
オズワルドはこのままずっとHANRAなのだろうか…
(-7) 2015/06/24(Wed) 00:49:17
/*
日が変わる前には帰って来れると思うんだが、酒入るんで使い物にならん(
何より帰宅が22時過ぎる。
(-8) 2015/06/24(Wed) 00:50:23
/*
投票事故は起こり得ないとは思うんですが、正直この状況は……うん。
意思表示が全く見えないので、なんとも言い難いのですよね。
(-9) 2015/06/24(Wed) 00:51:56
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:57:00
― 都市内 ―
く、
[高速飛行も言霊の展開には間に合わず、障壁>>2に弾かれ右手が空を切る。
上へ舞うローレルを追い掛けるように自身も方向転換するが、待ち構えたように矢の連射が襲い掛かる>>3]
そんなんじゃ当たらないよ!
[鎖鎌の左右を持ち替え、狙いの甘い矢を振り回す鎖で弾き落とす。
しかしその直後に飛ぶ、力込められた一矢]
(4) 2015/06/24(Wed) 00:58:07
ち……!
[慌てて鎖を引き戻すも、高速で飛ぶ矢には掠める程度にしか当たらず、僅かに軌道を背中側へ逸らすのみ。
かわし切るための方向転換は無駄と判じ、首を逸らして左肩に矢を掠らせつつ、更に加速をかける]
こっちはどうかしら?
[矢を逸らすのに使った分銅を、その勢いのまま長弓目掛け振り回す。
自らの手による一撃より、それは格段に重いはず*]
(5) 2015/06/24(Wed) 00:58:31
[ 新しく檻にやってきた娘に、鴉羽根の娘が近付いて行くのは、眺めるだけで放置して、男は、眼下で動き始めた翡水と蟲鳥の少女達の対決を見やる。
残る人数は僅か。そして、カードのうち相当数は...恐らく、あの死神めいた「神」が持っている ]
......最後は、あれに試されるということか。
[ 零れた言葉に感情の色は無い ]
(+1) 2015/06/24(Wed) 00:58:46
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 00:59:47
― 公園 ―
[パメラが消えた後、手にしたカードに瞳を向ける。
二枚増え、オズワルドが所持するのは五枚となった。
あと何人と戦えば、全てが揃うというのだろうか]
────………
[刹那の思考は鈍い痛みに遮られる。
先ずは手当てと休息が必要か、と。
緩く翼を羽ばたかせ、飛ぶことで足の負担を軽減し、休息と治療のために自宅へと向かった**]
(6) 2015/06/24(Wed) 01:03:24
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 01:05:54
(-10) 2015/06/24(Wed) 01:06:37
― 都市内 ―
[連射は牽制、それで捉えられるとは思ってはいない。
本命は、それで意識を逸らした所で放った一矢、なのだが]
……さすがに、簡単には当たんないか!
[無理にかわさず、逸らして掠らせるに止める様子に舌打ち一つ。
ならば、と新たに番えようとした所に、分銅が振り回された]
(7) 2015/06/24(Wed) 01:13:37
……ひゃうっ……!
[分銅が長弓に当たり、衝撃が伝わる。
どうにか弓を取り落す事は免れたものの、重い一撃が呼び起こした痺れはすぐに構えを取るには至らせない]
(8) 2015/06/24(Wed) 01:13:41
……ん、の。
弓引けなくたって、矢は使えるんだからっ!
[ぐ、と握った右手に生まれるのは翡翠の矢。
弓で弾かなければ威力も速度も心許ないが。
ともあれ、生成したそれを投げつけた後、近くの街路樹の枝へと舞い降りる。
何事もなければ休憩所も兼ねる枝は、少女の身体を支えるには十分に足るもの。
枝の上で片膝つきの姿勢を取りつつ、次の一手の思案を巡らせた。**]
(9) 2015/06/24(Wed) 01:13:44
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 01:15:34
/*
ところで、デフォが昨日とひっくり返っている件について。
ラ神、遊んでますね。
いや、いつものことですが。
(-11) 2015/06/24(Wed) 01:17:12
[ 「約束」>>2を口にする翡水の少女に、男は僅かに笑みを浮かべる。
あの少女は、戦いの果てに何を見つけるだろう?
それを尋ねる機会はあるだろうか?** ]
(+2) 2015/06/24(Wed) 01:26:08
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 01:27:11
― 都市内 ―
[分銅が弓に当たる衝撃>>8はこちらへも伝わった。
弾き落とすには至らなかったが、攻撃の手が止まるのを見、追撃を掛けるべく分銅を引き戻して距離を詰める。
しかし]
――便利な能力、ねっ!
[生成される翡翠の矢>>9。
手投げではあるが、特殊能力への警戒が、追撃よりも大きく距離をとっての回避を優先させる。
結果こちらをやや引き離したローレルは、街路樹の枝へと舞い降りた]
休ませると思って!?
[体力面で消耗が多いのは自分の方だ。
それを理解しているからこそ、疲労が溜まる前の短期決戦を狙う。
斜め下方へ、落下による加速をしながら、飛び立つ瞬間の足元狙い鎖を投げた**]
(10) 2015/06/24(Wed) 01:29:41
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 01:31:08
― 公園 ―
[>>1何か口を開こうとしていたのは見ており。休んでおけと手向けに言われると、聞き分けのよい子供のように頷いた。]
…うん。
オズワルド、も…
[掛けかけた声は寝息と共に消えてしまい、届くこともなかったが。]
(+3) 2015/06/24(Wed) 19:48:15
― 魂の檻 ―
[すやすやと転がったまま、寝息を立てていたのはどれくらいだったか。]
……。
……ゾフィア?
[ぱちりと、寝起きからか生来か、まだぼんやりとした眼差しを、>>+0視線を感じた先へと向けた後、きょろきょろと周囲を見回すように視線を巡らせた。]
(+4) 2015/06/24(Wed) 19:51:01
公園、すごくリニューアル…。
[連れてこられた経緯を知らない為、零れるのはそんな呟き*]
(+5) 2015/06/24(Wed) 19:51:12
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 19:53:59
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 20:07:44
(-12) 2015/06/24(Wed) 20:08:00
おはよーはよー。
[ぼんやりとした眼差し>>+4と視線を合わせ、おーいと手を振った。
それから周囲を見回している様子を見ながら、
何処かとぼけた呟き>>+5に頭前のめりにずるっとなった]
公園よりもすごい所かな…?
ここはね、デュエル負けた人が終わるまで待ってる所なんだって。
あちらからわたし達は見えないけれど……
[ほら、と指し示した先には戦う翠と碧の少女たちや、
どこかへ向かおうとする半裸の青年の姿が映し出された]
(+6) 2015/06/24(Wed) 20:23:58
[他にも幾つか言われた事>>*3:2>>*3:11を
大雑把にパメラへと伝えて]
それとね、かみさまもたまに来るんだ。
言葉は難しいけれど、お話面白いよ。
そっちはギィの方が詳しいと思う。
[半分へーと聞(き流し)ていた鴉は赤毛の男に話題を投げた]
(+7) 2015/06/24(Wed) 20:25:03
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 20:30:48
おはよう。
[挨拶には挨拶を。普段と変わりのない、だが少しだけどこか変わったような娘は手を振るゾフィヤと目を合わせたまま、同じようにゆらと手を振るとようやく半身を起こす。ずるっとするのは不思議そうに見ていたが。]
公園よりもすごいところ…。
[すごいの意味が掴めず、その時は首を傾げたが、こっちから向こうが見えると聞いて、ゾフィヤが指した先を見ると、さっきまで戦っていたオズワルドや、ローレルにグレートヒェン、青毛の少年の姿も見えて瞬いた。]
(+8) 2015/06/24(Wed) 21:20:08
わ…。
[思わず手を伸ばしてみるが、届くことはなく。
少しだけ残念そうに彼らを見ていた。]
(+9) 2015/06/24(Wed) 21:20:21
死なない…それは、すごいね。
かみさま…。
[>>+7説明を受けてふんふんと。今度は話題を投げられたギィの方へと視線が向いた。
娘は村人ととの交流はあまり無いものの、だいたいの顔と名前は覚えている為、他と変わらない調子でギィを見つめる。]
ギィ、かみさま、ってどんなひと?
どんなお話したの?
[かみさま。その響きに強く興味を持った聞きたがりが問いかけた*]
(+10) 2015/06/24(Wed) 21:20:39
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 21:22:57
/*
とりあえず返すだけ返して再び離れ(ばったばった
(-13) 2015/06/24(Wed) 21:23:22
― 都市内 ―
[投げつけた矢はグレートヒェンに回避を選ばせ、街路樹へ舞い降りるまでは妨げるものはなかった]
……あんまり、長引かせられない、かな。
[こちらはこちらで、弓弦引く右腕に傷を多く残す身。
戦いが長引けば、それだけ命中精度や射速に難が出てくる。
理由は違えど、長引かせられないのは変わらない。
しかし、高速で舞う翅は容易く射抜けるものではなく。
どうするか、と思案を巡らせながら弓弦を引き、翡翠の矢を生み出した所に、声>>10と共に鎖が唸った]
(11) 2015/06/24(Wed) 21:23:55
……っ!
[大気裂く気配にとっさに飛びたつものの、その瞬間を狙い澄ました一撃は左足を打ち据える。
衝撃によろめきながら、とっさに取ったのは、頭上の枝に向けて矢を放つ事。
矢は葉の生い茂る枝を揺らし、大量の木の葉を落とす。
多少ながらも目晦ましになれば、と思いながら、翡翠の翼が目指すのは梢の更に上。
もっとも、右手に矢を生み出す煌きは誤魔化しきれぬものだけれど。*]
(12) 2015/06/24(Wed) 21:23:59
/*
この三人だと、
つっこみがギィしかいない
(ギィもつっこむよりスルーするタイプだと思うけれど←)
(-14) 2015/06/24(Wed) 21:25:16
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 21:26:45
うん、おはよう。
[ツッコミ不在のまったり空間を展開しつつ、頷く。
起きるのが大変そうなら手を貸したかもしれず。
残念>>+9と目に色浮かべたのを認めて、おや、と思う。
よくよく、この戦いは人を変えるらしい。
パメラの探し物は見つかっただろうか?
機会があれば聞いてみようと心に決めた]
(+11) 2015/06/24(Wed) 21:59:15
― 都市内 ―
[鎖の一撃はローレルの左足を打ったが、追撃を阻むように頭上から大量の木の葉が舞い落ちる>>12]
邪魔よっ……!
[手や鎖鎌で振り払うのでは到底追いつかぬ量。
その間にも翡翠の翼は、梢の更に上へと距離を離していく]
させるか!
(13) 2015/06/24(Wed) 22:00:17
[それから、やはり様子の違う、聞きたがり少女たち>>+10と、
後ろでまだどたばたしてそうな騒乱を交互に眺めて]
やっぱり、みんな変わったのかなぁ。
こんな大騒ぎ見るの久々だ。
[普段の鳥籠は管理者とそら招くという毒>>+3:27を気にして、
どこか怖々とした秩序で成り立っていたから、不思議で]
今までと変わった後はどうなるのかな?
[そんな、宛のない呟きを零した*]
(+12) 2015/06/24(Wed) 22:00:36
[一瞬上昇速度を緩めたのは"溜め"の動作。
直後、後翅から爆発的に光を放出し、加速によって目晦ましの木の葉を吹き飛ばす。
目元を庇った左腕と頬に、幾つも細かな切り傷がつくが、気にしてはいられない。
開けた視界で、腕をどかし薄目を再び開くと――眼前には翡翠の煌めき]
…………!
[取れる手段はそう多くはない。
右手に鎌の柄、左手に鎖を握り、来るべき攻撃に備えた*]
(14) 2015/06/24(Wed) 22:00:44
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 22:02:16
/*
交互に重なった←
グレーテルやほー
しかし、一日1バトルだと静かだね
(-15) 2015/06/24(Wed) 22:07:22
/*
カミサマ、俺の役目は子守りですかw
いや、二人共可愛いからいいけど(まて
(-16) 2015/06/24(Wed) 22:14:06
― 都市内 ―
ふにぇっ!?
そ、そーゆーのもありっ!?
[光の放出による加速で目晦ましの木の葉を吹き散らす>>14、という手段に上がるのは惚けた声]
……すごい……。
[続いて零れた呟きは、無意識のもの。
純粋な感嘆を込めたそれは届くか、否か。
ともあれ、気を取られていては、とふるり、首を横に振り、右手に生み出した矢を弓に番え]
(15) 2015/06/24(Wed) 22:20:01
Penetrare!
[意志を乗せた言霊紡ぎ、二連続して矢を放つ。
一の矢は貫く、という念を表すかの如く真っ直ぐに飛び、二の矢は一の矢よりも僅かに下方を狙って放たれる。
連射で肩が僅かに痛むのは堪えながら再び弓弦を引き、三の矢を構え、呼吸を整えた。*]
(16) 2015/06/24(Wed) 22:20:06
― →自宅 ―
[自宅へと進路を取りながら、残ったカード保持者を確認する。
最初に比べれば随分と減ったものだ、もう4人しか残っていない]
…………
[音無く羽ばたきながら、遠く聞こえる音に遠見の出来る瞳を向けた。
詳細は知れないが、また一組戦いを始めているらしい。
誰が残るのか、一時思考がそちらへと向かったが、瞳を本来の進路の先へと戻し、再び羽ばたいた。
簡素な家の前へと降り立つと、扉を開けてその中へと入る]
(17) 2015/06/24(Wed) 22:35:32
[家に入ってから脱ぎ捨ててきた服のことを思い出す。
どの道捨てることになっただろう、斬られた服。
後で回収することにして、先ずは簡単に汗を流した。
それが終われば簡易的な治療を傷に施す。
斬られた傷は既に血も止まり、こびり付いていた紅も汗を流すと共に流れた。
左腕と左足の打撲痕も、冷やすことでひとまずの治療とする。
皹が入っているか等は専門でもないために分かるはずもなく。
後は時間の許す限り休息を取ることで疲労回復に努めた]
(18) 2015/06/24(Wed) 22:35:41
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 22:40:16
[ 眠っている間に運ばれた娘は状況がすぐに把握出来なかったようで、相変わらずの鴉羽根の娘が賑やかに解説を入れていた。
元より、説明などする気のない男は、それをただ眺めていたが ]
おい...
[ かみさまの話を持ち出した上、こちらに話題を投げて来た>>+7のには、思わず半眼になる ]
(+13) 2015/06/24(Wed) 22:43:58
― 都市内 ―
[飛行に特化した特殊能力を持つ蟷螂でも、一日にそう何度もは使えない超加速。
風を追い越し木の葉を突き抜けた瞬間に、まるで全ての音が消えたような不思議な間があった。
ローレルの呟き>>15が耳に届いたのはそんな折]
――褒めても、何も出ないけど。
[少女の手が矢を番え、奇妙な一瞬は終わる]
(19) 2015/06/24(Wed) 22:56:36
[真っ直ぐに飛ぶ一矢を、鎖で下から上へ弾く。
軌道を読むのは容易いが、意志の籠る一撃は重く、反動で鎖は勢いを失い体は下へ下がる。
その位置を狙ったかのように、僅かに下方を狙う二の矢]
この……っ!
[撓んだ鎖を強引に引き下ろすも、矢を打ち落とすには至らず、右脇腹から斜め下へ掠める衝撃と共にじわりと熱が滲んだ。
力を放出し切った直後であり、立て直しも不十分な所に、三の矢が構えられる>>16]
撃たせるか!
[狙い定めるその隙を突くように、ローレルの顔へ向け鋭き先端を持つ鎌を放る。
当てて傷つけることよりも、怯ませることでほんの僅かでも矢の狙いを逸らせればと。
同時に蟷螂自身は撃たれた際の防御も顧みず、鎖の分銅側を手にローレルへの接近を試みる*]
(20) 2015/06/24(Wed) 22:57:50
[ その振りにあっさり乗って、問いを重ねてくる>>+10新たに増えた聞きたがりに、そういえば、この娘も鴉羽根の娘とは別の意味で物怖じしない奴だった、と、思い出して、軽く吐息をついた ]
私は、子守りか?
[ 自分で聞けと言いたい所だったが、当の「かみさま」が、姿を現さない以上、それは不可能で ]
...神かどうかは知らんが、この戦いを仕掛けたのはあいつだ。
この「とりかご」が停滞と澱みを産むのが気に入らんらしいな。
やり方が悪趣味だとは思うが。大きな力を持った連中の性質はそんなものだろう。
今は、恐らく外にいるだろう、見たければ姿は見れるんじゃないか?
黒いフードの偉そうな男だ。
[ 結局相手に理解出来るかどうかは構わずに、主観だけを並べる...それでも、説明に応じたのは、やはり異常事態レベルの異変ではあったが、感情薄い相手がそれを感じ取ったかは解らない ]
(+14) 2015/06/24(Wed) 22:59:03
[半目>>+13に気付いた。
どやっ
積極的に巻き込んでいくスタイル*]
(+15) 2015/06/24(Wed) 22:59:13
やっぱりさ、色んな人とお話した方が
面白いと思うよ。
[心の裡にそんなお節介を抱えて]
(-17) 2015/06/24(Wed) 23:03:18
.........
[ どや顔する娘>>+15を、無言で軽く睨んだ* ]
(+16) 2015/06/24(Wed) 23:04:50
/*
中目標
赤の人のツンデレをツンデレデレ位にする(真顔
(-18) 2015/06/24(Wed) 23:05:06
[人付き合いって大事だと思う。
と言いたげににっこり笑顔。
ついでにそういう話だったのかーと頷いて、解説GJと親指立てた*]
(+17) 2015/06/24(Wed) 23:09:15
/*
キャッチコピーは「殴りたい、この笑顔」でお願いします←
昨日からギィへキャッチしにくいボールしか投げてないね(まがお
いや、あほか、とツッコミ待ちの動きではあるんだけど
(-19) 2015/06/24(Wed) 23:18:01
― 都市内 ―
[零れた賛辞は、本当に無意識のもの。
だから、応え>>19があった事に思わず瞬いた。
自分とは真逆の在り方を通し、泣かされた事も少なくない少女への想いは複雑ではあるけれど。
ただ、流されるまま囲われて来た自分とは違い、はきとした意志を持つ彼女は、その翅の如く煌いているようにも見えていた。
……もっとも、それは言葉にも態度にも出した事はないのだが]
(21) 2015/06/24(Wed) 23:18:13
[どこかふわりとした物思いはほんの刹那の交差。
一の矢は弾かれるものの、二の矢は確り、食らいつく。
それを見届け、狙い定める三の矢──それを阻むが如く投放られる、鎌。>>20]
……ふにっ!
[鋭い切っ先に、反射的に翼を動かし後ろへと下がる。
ぎりぎり、避ける事はできたものの、淡い色の髪が一部断ち切れて、風に散った]
(22) 2015/06/24(Wed) 23:18:18
……っと、いけなっ……。
[回避の間に矢を放つ機を逸したと。
気付いた時には、グレートヒェンはこちらへと近づいてくる。
とっさ、番えたままの矢を放つものの、精度は格段に低いもの。
何れにしろ、逃げ切れるものではない、と。
覚悟を決めて、弓を両手で握り締めた。*]
(23) 2015/06/24(Wed) 23:18:23
― 都市上空 ―
……む。
[交差する二色を見やっていた瞳がす、と上を向く。
同時、口の端に浮かぶのは楽しげな笑み]
賑やかな事だ。
[ぽつ、と零れ落ちるのは、そんな呟き。*]
(24) 2015/06/24(Wed) 23:20:40
[呟きの後に零れたのは、楽しげな笑い声。
それは、霞色に閉ざされた地にのみ微かに響く。
とはいえ、笑い声以外のものは届かない。
……何気に『紡ぎ手』、檻の内のやり取りを楽しんでいるらしい。*]
(*0) 2015/06/24(Wed) 23:23:11
[ 親指立ててみせる相手>>+17に、再び溜め息をついたところで、響いた笑い声>>*0に思い切り眉が寄る ]
まったく悪趣味な奴だ...
[ 遊ばれてる感は否めないらしい ]
(+18) 2015/06/24(Wed) 23:30:48
……む?
[どこかからかみさまの笑い声が聞こえた>>*0。
今どこかにいるのかな、と見回しても姿は見えず]
かみさまいるー?
[暇なら返事してくれるかも、と思って声かけてみた]
(+19) 2015/06/24(Wed) 23:33:17
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/24(Wed) 23:35:39
/*
かみさまの中の人はローレルかなって、予想
理由は…ロルの空気?(ただの勘とも)
(-20) 2015/06/24(Wed) 23:37:39
[悪趣味、という評>>+18は間違っていない。
『紡ぎ手』の唯一の眷属であり、代行者たる者が聞いたら、全力で肯定した事だろう]
……いると言えばいるが、いないと言えばいない。
[呼びかける声>>+19に返す言葉は、変わらず謎掛けめいたもの。*]
(*1) 2015/06/24(Wed) 23:42:09
― 都市内 ―
[うるさい、あんたに言われても嬉しくない、と]
[常ならば反射的に飛び出す言葉が、ローレルの呟きを聞いた時には何故だか出て来なかった]
[そうだ、ゾフィヤと戦った時に気付かされた。
嫌いだと拒絶する言葉の裏側は――]
[――だからと言って、勝ちを譲るつもりはないのだが]
(25) 2015/06/24(Wed) 23:47:10
[振り回した鎌の先は、ローレルの髪を僅かに散らす>>22。
傷つけるには至らなくても、狙った効果は発揮されたようで。
こちらへ飛ぶ矢の精度は低く、鎖を掲げるような動きのみで弾き落とすことが出来た。
絶好の機会を逃さぬようにと、分銅側を右手に持ち替え、更に加速を試みようとして]
ぐ、……
[一瞬後翅の光が消え、僅かに飛行の軸がぶれた。
慌てて前翅で羽ばたいた所で、光が戻り持ち直すも、投擲のタイミングはやや遅れる。
それでもこの後に及んで引く手はなく、両手で握られた弓目掛け、横薙ぎに分銅を振るった*]
(26) 2015/06/24(Wed) 23:48:11
/*
>>22上段が美しすぎる
こんなロル書きたいなぁ
(-21) 2015/06/24(Wed) 23:48:23
(-22) 2015/06/24(Wed) 23:49:39
[お返事返ってきた!>>*1、と霞色の天蓋を見上げて]
…………
[謎かけに9秒ほど考え込んだ]
つまり半分お散歩中なんだね?
わかった、それじゃ全部居る時にまたね。
[なお、頭の中でどう半分になっているかは鴉のみぞ知る*]
(+20) 2015/06/24(Wed) 23:55:15
(-23) 2015/06/24(Wed) 23:55:49
ありがとう。
[>>+11ゾフィヤに差し出されたならばその手を受け取り、軋んだ音を立てながら体を起こした。
確認すれば脇腹の鈍い痛みも、肩の傷も取れて服が割かれただけになっている。
怪我はどこにいったんだろう、というように首を傾げたが。
ゾフィヤの何となく物言いたげな目には、一度二度と瞬きをみせた。]
(+21) 2015/06/25(Thu) 00:06:08
― 都市内 ―
[ゾフィヤとの戦いがグレートヒェンに齎したものは知る由ない。
けれど、先の反応は今までとは違う何かを感じさせた。
ぶつかる事で何か変われたのかな、と。
そんな風に思えたのは、自分がそうだったから。
痛みを恐れず、意志を貫く、という事。
今までできなかったそれをやり通せた事で、兆された変化は少なくない]
(27) 2015/06/25(Thu) 00:06:14
[狙い定めきれぬ矢は容易く弾き落とされる。>>26
新しい矢を紡ぐ間は元より、弓弦を引く猶予もない。
ならば、と選んだのは弓本体を武器と転ずる事]
……っ!
[一瞬消えた、後翅の煌き。
僅かなぶれとタイミングの遅れは、こちらにとっては言霊紡ぐ猶予]
Aqua subsidium fave!
[紡ぐのは、水に支えを求める言霊。
ふわりと舞った水が両の手と弓とを束ねるように絡みつく]
(28) 2015/06/25(Thu) 00:06:17
……負け、ないっ!
[横薙ぎに振るわれた分銅が、長弓へと伸びる。
打ち払うべくこちらも弓を横薙ぎに振るうものの、激突によって伝わる衝撃はかなり、大きい。
水の支えがなければ弓を手放していたのは、間違いないだろう]
……〜〜〜っ!
[衝撃に上がりかける悲鳴をぎりぎり押し殺すものの、次の一手にはすぐに移れそうにない。*]
(29) 2015/06/25(Thu) 00:06:20
[騒乱はあまり気にならないのか、ギィから返事があるまでじいっと見つめていたが。]
お祭り…みたい。
[>>+12ゾフィヤの呟きを聞いてか、こちらもひとりごとが落ちた。]
(+22) 2015/06/25(Thu) 00:07:24
ギィが、子守り?
[>>+14溜息つきながら零した声に、こちらに問われたのかと、ギィ=子守りを考え首をかしげる。
なお娘は年齢的に子供でないという意識はあるのだが、やっている事は子供のそれに近いのでギィが零した言葉は尤もだった。娘に自覚は当然ないが。]
…。…うん。
ゾフィヤと仲がいいから、子守りだと思う。
[暫くの後そう判断して頷いたのは、至極余計な言葉だった。]
(+23) 2015/06/25(Thu) 00:08:14
[ちら、ととりかごの中の様子に目を向ける。
大地に逞しく生きる草原のような碧色と
大空の青を映し込んだ水面のような翠色が
飛び交い交錯し合う様子。
それは鴉の美意識を大層満足させるもので、
風に乗せられ、またみどりがあおに溶ける様>>22を
頬を紅潮させて、ほぅと見呆けた]
光が踊ってるみたい。
[そんな呑気な事を言えるのは、
みどりに赤がまだ混じっていないからだろうけれど*]
(+24) 2015/06/25(Thu) 00:08:49
[戦いを仕掛けたのはあいつ、つまりかみさまがやったのだと教えられて、ふうんと頷く。かみさまがやったんだらそうなんだろうと、素直に納得してみせた。]
よどみ、ていたい。
…よく解らないけど、
あの村が汚れてたから、掃除に来た、でいいのかな。
[何が澱んでいたのかいまいち理解できていない娘は、そんな解釈を落としてから、神様の造形には興味深そうに。]
黒いフードの神様…。
外。そう、うん。
ありがとう、ギィ。
[ゾフィヤが言うように、難しい言葉が多かったが、娘なりに解釈をいれたりしながら教えてくれたギィには礼を言った。
なお異常事態であることには、そも以前のギィをよく知らない為全く気付いていなかった。]
(+25) 2015/06/25(Thu) 00:09:40
[むしろ]
子守り、だから?ギィ説明上手。
[職業子守りと認定していた娘がそんなことを言い。
視線はかみさまを探して今度はギィから逸らされた*]
(+26) 2015/06/25(Thu) 00:10:51
…かみさまの声?
[ギィにゾフィヤがそれぞれ反応した笑い声に、首を傾げながら上を向く。
かみさまは上の方にいるものだと娘は何となく思っている様子。]
かみさま、半分お散歩?
[>>+20ゾフィヤの声に、ここに居ないのだと知れば、残念、と残念そうに視線を戻した。]
(+27) 2015/06/25(Thu) 00:15:47
――――!?
[まさかの飛び火発言>>+23に固まる鴉。
どちらかと言えば懐いてる方だし、
ちょこちょこ面倒を掛けている自覚はあったが、
子ども扱いは盲点だったらしい]
パパー?
[と言った日には本当に愛想つかされそうなのでお口にチャック。
と思いつつ、口から出てる事には気づかない*]
(+28) 2015/06/25(Thu) 00:15:56
/*
ギィ=保父さん
シメオン=掃除屋さん
ぱめぱめさんまじ名言メーカー(ぐっ)
(-24) 2015/06/25(Thu) 00:18:56
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:24:25
/*
……ゾフィヤが楽し過ぎるw
[実はそのせいで予定外に突っ込んでしまったいきものの数→1]
(-25) 2015/06/25(Thu) 00:27:07
― 都市内 ―
[僅かに飛行が乱れた間に紡がれる言霊>>28。
それはこちらを害する性質のものではなかったが]
く……!
[本来より遅れた分銅の一撃は、武器を落とさせるには至らない。
激突の衝撃が伝わるのはこちらとて同じこと、傷付いた掌に布越しでも響く]
でも、……退けない!
(30) 2015/06/25(Thu) 00:27:42
― 自宅 ―
[どれだけの時を経たか。
横になったベッドの上で不意に瞳を開く。
完全ではないにしろ、ある程度の休息は取れた。
これならば何とか動くことも出来るだろう]
……行くか。
[ここで引き篭っていても仕方が無い。
カードを全て集めるため、オズワルドは再び戦場へと舞い戻る**]
(31) 2015/06/25(Thu) 00:27:45
[ 何か言われた>>+25気がしたが、聞かなかったことに... ]
だ...!
[ ...しようとしたところであんまりな発言が聞こえ>>+28一瞬、「誰が、パパだ!」と、思い切り突っ込み入れそうになって、口元を押さえた。
多分、この娘達は、言えば言う程エスカレートするに違いない。
そんな確信があった*]
(+29) 2015/06/25(Thu) 00:27:59
[悲鳴は上げずとも動きを止めるローレル>>29。
飛行力が心許ない今、回復を許すだけ自身が不利になるのはわかりきっていた。
歯を噛み締め痛みに耐える顔は、決して少女に似つかわしいものではないだろうが]
いくよ!
[左手で鎖を引いて右手に鎌を持ち直し。
ローレルへ向けて突撃する。
そして近接攻撃には向かぬであろう長弓相手に、痛む掌の限界まで、鎌を振るい連撃を仕掛ける**]
(32) 2015/06/25(Thu) 00:28:48
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:28:53
/*
むぅ、リアルに引っ張られて思ったより長く不在に…。
(-26) 2015/06/25(Thu) 00:28:54
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:30:00
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:30:16
かみさまに聞きたい事、あったのに。
[意識が神様に行っている間に、ゾフィヤが何か言ってるのを拾って、視線がギィに向いたり。]
…ゾフィヤのお父さん。
わかい。
[子守りじゃなくてほんとに子供だったの?
というように首を傾げたものの、何となく様子がおかしなギィに確信が持てないまま、不思議そうに首を傾げたままだった*]
(+30) 2015/06/25(Thu) 00:35:17
[恐らくその推測>>+29は正解だ。
が、とりあえず突っ込まれなかったため、
鴉は口から発言漏れてたことにも気づかず。
パメラの疑問>>+30へ同じ向きに首傾げ]
わたしのパパはふつーの人間だよー。
そもそもギィと羽の種が違うよね、ね。
[ほらほら、と自分の鴉羽を見せた]
まだ子供がいるような歳でもないし、それは失礼だよ、多分。
[職業子守認定しているパメラ>>+26へ、そう指摘した]
(+31) 2015/06/25(Thu) 00:39:46
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:40:41
[ 正確には、男は自分の年も家族が居たかどうかも覚えていない。魔術師達に捕らえられた15年前から容姿は変わっていない気がするが、そこも定かではなかった。
だが、それを言うと更にややこしくなるので、だんまりを決め込むことにする。
ただ蝙蝠の羽根だけが、落ち着かな気に僅かに揺れているのは...不快のため、ではなかった ]
(+32) 2015/06/25(Thu) 00:47:51
― 都市内 ―
[退けない、という叫びが大気を震わせる。>>30
でも、それはこちらも変わらない]
……諦めない……どんなに痛くても、どんなに苦しくても……!
[声に出す事で、自身を奮い立たせる。
すぐに閉じこもる『籠入り姫』じゃもうないんだ、と。
そう、自分に言い聞かせて]
(33) 2015/06/25(Thu) 00:49:27
[いくよ、という宣、後に迫る花緑青。>>32
翡翠は避ける事無く、突撃を待ち受ける]
……くっ……!
[鎌による連撃。
弓を縦に構え、受け止めようと試みるものの、全ては往なせない。
受けそこなった斬撃が幾度か腕を掠め、少なからぬ紅い色が大気に散ったが、それでも退く素振りは見せず]
(34) 2015/06/25(Thu) 00:49:32
[負けない、負けたくない。
そう思うのは、自身の『夢』のためが第一だけれど。
同時、今、対峙している彼女に、認めてほしい、と。
ただ、周りに流されていただけの頃とは、少しずつでも変われているのだ、と伝えたいと。
そんな想いもまた、内には秘められていて]
……ボク、は。
[幾度目かの斬撃を弓で受け止めた後、は、と息を吐き]
絶対、諦めないんだっ……!
[叶えたいものがたくさんあるから、とは言葉にはのせず。
精一杯の力を入れて鎌を押し返した後、大上段から真正面へ、思いっきり弓を振り下ろした。**]
(35) 2015/06/25(Thu) 00:49:37
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:51:32
[ とりかごの中では、二人の少女の戦いが続いている。
どちらも譲れないもののために戦っているのだと男にも感じ取れた。
それでもいつか勝敗はつくのだろう。
次にここに来るのは、どちらの少女か...? ]
(どちらにしても、ここに来たら気が抜けそうではあるな)
[ なんとなくそう思えて、遠い目になったのは仕方ない筈だ** ]
(+33) 2015/06/25(Thu) 00:53:51
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:54:37
[半分>>+20、というのがどういう解釈なのかは気にしているのかいないのか。
ともあれ、鴉の娘にああ、と返した後、『紡ぎ手』は再び戦いに注視していたのだが]
………………。
[霞色の『檻』から届くやり取りは、やはり、面白いようで。
楽しげな笑い声が零れるのは、止めようがないらしい。**]
(*2) 2015/06/25(Thu) 00:55:03
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:57:27
/*
ネタはさておき……これは、バファるしかないですかねぇ。
その方向にこのひと動かすのって、すげー理由付け面倒なんですが(
まあ、合間合間に考えるとしますか……。
(-27) 2015/06/25(Thu) 01:02:25
[ゾフィヤの知識では、ギィは自分と同時期にきた人で、
その時には20歳少し過ぎの見た目に見えたのだから
単純計算して二十代後半くらいと思っている。
そのため、複雑な裏事情>>+32は知らない]
羽、ぷるぷるしてる?
[何でだろう、と率直に聞いてしまう指摘は容赦ない]
(+34) 2015/06/25(Thu) 01:02:33
[裂かれたままのパメラの服>>+21をじっと見て。
血がついたままのギィを次に見て。
両面土埃な自分の服を最後に確認した]
……洗える水とか着替えられる服があったらいいのにね。
[そこまでは完備されてないのかな?と首を傾げ、
お色直しできるオズワルド>>18を少し羨ましげに見た。
丁度その頃にかみさまの笑い声>>*2が降ってきたから
ちょっと聞いてみる]
かみさま、かみさま。
服とか見た目を元通りにすることって出来るのかな?
[直せなくても上着くらいはかけてあげたいなぁ、と呟いた**]
(+35) 2015/06/25(Thu) 01:07:05
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 01:11:25
/*
表シリアスなのにコメディパートすまない…すまない…
わたしが落ちた時点でボケに走るのは決まってた(めそらし
取りあえず、ギィに突っ込ませることが出来た時点で
さっきの中目標達成でいいかなぁ?
(-28) 2015/06/25(Thu) 01:14:43
(-29) 2015/06/25(Thu) 03:42:49
>>34
赤が散る
取り合えず反応しておきたい所はこの辺かな
またお休みー
(-30) 2015/06/25(Thu) 03:46:57
/*
ついでにもう1つ独り言。
今日の墓下はバレーボールのラリーしてる気分だった←
普通にトス回しあってるんだけど、
隙あらばキラーパス打つ感じが(まがお
主な被害者はギィさんです
(-31) 2015/06/25(Thu) 03:56:19
/*
あ、本気でパパ言ってる訳じゃないよ。
唐突に「実は本当の父親なんだ!」と設定生えても別に構わないとは思っているけれど←
脳内イメージとしては新種ではなく先祖帰りなので
どこかしらで血が混ざってるはず
(-32) 2015/06/25(Thu) 10:38:35
(-33) 2015/06/25(Thu) 10:40:13
/*
>>*2
GMとPLの半分です(メメタァ
ゾフィヤ的には表と裏かな(まがお
(-34) 2015/06/25(Thu) 10:43:12
/*
この漫才空間にどちらがやって来るかな…?
ローレルはボケ
グレーテルはツッコミと予想。
二人ともオズワルドと縁故持ちだし、
最終日はどちらでも美味しいと思うけれど。
ゾフィヤ的にはグレーテルの願いの行方が気になるかな…
(-35) 2015/06/25(Thu) 11:19:19
/*
ご近所の村から拾ってきた何か3(6x1)
1.2(3x1)時間性別が逆転するバニラシェイク
2.<<封責 ゾフィヤ>>と*行きずり*な関係になった気になって2(3x1)時間ジンジャエール
3.<<封責 ゾフィヤ>>に 裸に首輪だけ を着せたくなるハーブティー
4.<<鳴無 オズワルド>>の命令を3(3x1)個聞きたくなる紅茶
55(6x1)時間年齢が95歳になるマンゴーのスムージー
6.<<封責 ゾフィヤ>>と秘話で<<凍焔 ロヴィン>>の噂話をしたくなるコーヒー
(-36) 2015/06/25(Thu) 11:57:24
/*
どんだけわたし出るのかな!!?
9人だからね←
…………(■mediumvioletredの首輪をつけた間抜け顔の鴉)
カァ。
(-37) 2015/06/25(Thu) 12:00:17
(-38) 2015/06/25(Thu) 12:02:47
/*
後、一言だけ。
気付いてしまったのだけど、体内の水も操れたらローレル最強じゃないかな……?
(-39) 2015/06/25(Thu) 12:05:37
― 都市内 ―
――そう。
なら、受けてみなさい!
[宣言>>33と共にこちらを待ち受けるローレルへ、鋭き鎌を容赦なく振り下ろす。
幾らかは弓に当たり弾かれるも、それを潜り抜けた斬撃は、彼女の腕を切り裂き徐々に朱へ染めていく。
それは大気に散った紅色すらも、目に見えるほどで>>34]
これでもまだ、耐えるの……!?
[無理矢理にでも距離を離すと予測していたが、彼女はそうはしなかった。
連撃を続けるこちらの右腕の方が、びり、と痛んで、掌に巻いた布は紅く染まる。
それでも鎌の動きを止めぬのは、こちらも退かぬと決めたからこそ]
(36) 2015/06/25(Thu) 20:31:52
これで、終わりだよ……!
[ローレルの肩まで届かせようと、勝負を賭けた一撃は。
ガキン、と硬い音と共に弓に受け止められ、逆に押し返される>>35]
なっ……!?
[か細い少女にこれほどの力が出せるとは、予想していなかった。
鎌が宙に浮いた瞬間を狙うように、真正面へ振り下ろされた弓の一撃。
頭を打たれることは辛うじて避けたが、右肩を強打され一瞬呼吸が止まる。
翅の動きが乱れ、ぐら、と体が傾いだ]
(37) 2015/06/25(Thu) 20:33:25
やるじゃない。
[落下する刹那、ごく自然に称賛が零れる。
宙に浮いた鎖を再び掴む手と、葉の繁る街路樹向け落下位置をコントロールする様は、まだ勝負を諦めてはいないことを示しはするだろうけれど。
ローレルとの距離は開いていく*]
(38) 2015/06/25(Thu) 20:36:05
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 20:38:08
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 21:16:58
― とりかごを見下ろす ―
[うつくしき宝石の踊りと言えど、
何度も鉾交わせば瑕瑾入るもので。
頬>>14、わき腹>>20、傷跡数える様に指を伸ばして姿を追う。
グレートヒェン、こっちに来たら楽になるよ。
そう思うのは翼奪う事に他ならないのに、思わずに居られない。
最も、真っ直ぐに応援できるのなら、
稚拙な呪い>>2:202など吐かなかっただろうけれど]
(+36) 2015/06/25(Thu) 21:29:39
― 都市内 ―
[斬られる痛みは確かに辛い。
けれど、それに叫びたくなるのは押さえつけた]
……さっき、だって。
ギィの血も、爪も、すごく、いたかった。
でも、我慢、したんだ……今度だって……!
[まだ、耐えるの、という言葉>>36に掠れ気味に返した後。
肩を狙う一撃を弾いて仕掛けた振り下ろしの一打は、グレートヒェンの右の肩を強打し、翅の動きを乱す。>>37]
(39) 2015/06/25(Thu) 21:43:35
[落下する刹那に零れたおと。>>38
捉えたそれに数度瞬いた後、微かに浮かべたのは笑み。
声を出すには少しだけ余裕はなく、翼を動かし、高度を維持する。
鎖を掴み、落下位置を制御する彼女の意思は問わずとも知れる。
だから、自分も弓を左で構え、呼吸を整えた]
(40) 2015/06/25(Thu) 21:43:39
Aqua vulnus nunc taceam.
[呼吸整え、言霊紡ぎ一先ず水で傷を抑える。
この状態で射ち込めるのはあと数撃が限度。
ならば]
……その一矢に、全力、込める。
[呟きと共に弓弦に手をかけ、ぎり、と引き絞る。
翡翠色の光が集い、矢を生み出し始めた。*]
(41) 2015/06/25(Thu) 21:43:43
[怪我などせず勝ってほしい。
願いなど叶えないでほしい。
矛盾した願いは、お互いを排斥しないまま鴉の中にある]
痛い?>>32 諦めても誰も怒らないよ。だから……
[少女たちの抗い>>35>>38に、
黒い太陽は羽を奪うぬるま湯の祈りを歌う]
無理しないで
[ローレルに散る赤色>>34見れば、また同じこと思う*]
(+37) 2015/06/25(Thu) 21:45:02
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 21:45:40
……は?
[『檻』の中から届いた問い>>+35は、『紡ぎ手』にとっては完全に想定外のもの。
故に最初に上がったのは、とても惚けた響きの声]
(*3) 2015/06/25(Thu) 21:54:25
……ふむ。
その発想は、なかったな。
必要である、というなら、水場や衣類は供しよう。
……ああ、とはいえ、暴れるものたちに無理に供する必要はない。
すぐに無為にされては、かなわぬからな。
[真顔な上に、真面目な声音でそう言った後。
霞色の空間の一角に、小さな水場と仰々しい箱がひとつ、現れる事となる。*]
(*4) 2015/06/25(Thu) 21:54:30
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 21:56:15
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 21:58:26
― 都市上空 ―
……ふむ。
クローディアがいつも物言いだげにしていたのは、これだったか。
[『檻』とのやり取りに、妙にしみじみと呟いた後、『紡ぎ手』は都市を見下ろす]
…………。
[交差するもの、動くもの、動かぬもの。
それらに対し、巡る想いは彩り多々。*]
(42) 2015/06/25(Thu) 22:00:15
[背中がやや乱暴に、街路樹のクッションを突き破る。
落下を始める瞬間に見えた、ローレルの微笑>>40。
ならば自分も応えねばと、太い枝に引っ掛かり止まった身を起こす。
葉の隙間から垣間見えるのは、宙に留まり弓を引き絞る翡翠の姿]
待ってなんかあげないわよ。
[翅の付け根は熱を持っているが、しかしまだ動かすことは出来る。
勝負の決着が近いことは感じられたから。
枝を駆け上がり、強く踏み切って、全力で舞い上がる]
さあ、あなたの力、見せてみなさい!
[矢から目を逸らさず鎌を振り上げる、そのポケットからはインフィニティ・ピースが輝きを零していた*]
(43) 2015/06/25(Thu) 22:06:49
(-40) 2015/06/25(Thu) 22:09:38
違うんだ。
[>>+31羽の種が違う認識はあったので、違うというような内容の言葉を飲み込むように首は戻った。]
違ってても、親子の時もあるから。
私は雀…みたいな羽だったけど、父さんは鷹だった。
[とはいえ母親譲りの雀の羽は、父親の遺伝子を組込んで少しおかしな形をしていたが。
一度思い出すように、遠くの方へ虚ろな眼差しを向けてから、今はもう面影もない翼が軋んだ。]
(+38) 2015/06/25(Thu) 22:12:47
とし…。
[>>+31年齢についてはよく解ってなさそうで首をかしげるが、ともあれゾフィヤとギィは親子ではないらしい、という知識は頭に入れた。]
でも仲良い。
[>>+32ぎし、と羽を軋ませて。
微妙な揺れ具合の羽のギィを見ながらつぶやいた。]
(+39) 2015/06/25(Thu) 22:13:21
[かみさまが居ないのなら、檻の中を見るしかないのでじーっと見ている。
視線はローレル達とオズワルドとをいったりきたりしていた。
>>18オズワルドが服を脱いだ時は、表情変えずに回れ右をしていたが。]
服。
[>>+35ゾフィヤにじっと見られると不思議そうに視線の先を辿る。
どうも割けめを見られているらしい、というのに気付くと割かれた箇所を持ち上げてみた。]
まだ着れるから平気、だけど。
…すこしじめじめしてる。
[破れ自体は問題ないものの、体に感じる汗の跡…要は不快感に対しては、ゾフィヤに同意を示すように神様を探して視線が彷徨った。]
(+40) 2015/06/25(Thu) 22:15:41
[お願いごとした直後の話。
どこかから聞こえた声はかみさまのベールを剥がしたような
惚けた声だった>>*3。
檻の中目を凝らせば、その表情も見えただろうか?]
おおー流石かみさま。
言って見るものだね。
[現れた水場と衣裳箱らしきもの>>*4にぱちぱちと拍手しつつ。
『檻』と思えない待遇の良さに、本人が吃驚していた]
ありがとう! 忙しそうな所ごめんね!
[手をぶんぶんと振った]
(+41) 2015/06/25(Thu) 22:18:24
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:19:51
……かみさま、すごい。
[ゾフィヤと神様の交渉事は上手くいったらしい。
>>*4何も無い所に水場が現れると、今度は驚いたように目を丸くした。]
何でもできる、すごいかみさま。
かみさまのお名前、何?
[どうやら神様には話しかけてもいいらしい。
というのを一連から理解すると、聞きたかったこと、の一つをどこかに居る人に問いかけた*]
(+42) 2015/06/25(Thu) 22:19:55
― 都市内 ―
[街路樹に突っ込みながらも再び枝を蹴り、舞い上がる姿。
それに感じたのは、言いようのない──眩しさ。
ああ、と、一つ納得した事があったけど、それは一時飲み込んで]
……『月』のカード、ボクに応えて。
[代わりに零すのは、こんな呟き。
応じるように、ポケットに入れた『月』のカードが淡い翡翠色の光を散らす]
(44) 2015/06/25(Thu) 22:21:23
ボクは、ボクの願いを貫く……。
そのための、道を照らして……『真実への道標』!
Recta ad tempus, luna lucet!
[言霊紡ぎつつ、鎌を振り上げるグレートヒェン>>40へ向けて番えた矢を放つ。
翡翠色の光がその後を追って、舞い]
(45) 2015/06/25(Thu) 22:21:29
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:21:49
翡水 ローレルは、翡翠色を纏いし矢は、煌き引いて真っ直ぐ飛ぶ。 7(20x1)
2015/06/25(Thu) 22:21:56
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:23:08
[水場に恐る恐る手を浸して、冷たい、と呟く]
パメラ、これで顔洗えたらきもちいーよ。
[振り向いて。
じめじめ>>+40、と裂かれた服を持ち上げる姿を発見して
わー!?とその手を抑えた]
うんとね、女の子は肌を簡単に晒しちゃ駄目だよ。
[真顔で]
(+43) 2015/06/25(Thu) 22:25:43
(-41) 2015/06/25(Thu) 22:26:34
/*
うーむ、在席表示、昨日は切り替えたはずなんだけどなー。まあいいか。
(-42) 2015/06/25(Thu) 22:26:46
[鴉の娘の賑やかな声や仕種は、普段は変化の少ない在り方で過ごす『紡ぎ手』にとっては珍しいもの。
滅多に聞かぬ他者の願いを聞いている辺りにそれが滲んでいる……とわかる者はこの場にはいないのだが]
……私の『名』?
それを問うて、君は何を得る?
[お名前、何、と問いかける声。>>+42
それに返すのは、こんな問いかけ、ひとつ。*]
(*5) 2015/06/25(Thu) 22:29:00
……駄目?
[>>+43ざっくり切られた肩口を持ち上げたら諭された。
当人はまるで露出しているつもりがなかったので、首を傾げて不思議そうにしたが、水には誘われるように近づき、手を差し入れる。]
つめたい。
…布欲しい。
[顔を洗うなら拭う物を。さっきの箱の中にあるのだろうかと、じっと見つめた。]
(+44) 2015/06/25(Thu) 22:32:29
......
[ 羽根の揺れを指摘されると>>+34ちらと自分で羽根を見てから、知らん、と言いたげに目を逸らす。
揺れは小さくなったが、完全に止まるに至らなかったのは、その後の「かみさま」との交渉が聞こえてしまったせいだろう ]
(+45) 2015/06/25(Thu) 22:32:56
― 都市内 ―
[『月』のカードが散らす淡い光>>44。
暗い道を照らす光、その力を受けて矢が放たれ、翡翠色の光が舞う]
優しい光だね。
……あんたらしいよ。
[そんな呟きと共に、目を細めたのも、一瞬]
(46) 2015/06/25(Thu) 22:35:07
[見てないよね、と遠巻きに様子を窺っていた
他のカードマスター達を威嚇するように見回した]
みんなで使っていいけど、女の子優先だからね!
[そこは主張する。牽制する。
それから、衣裳箱から大判のハンカチを取り出し、
何枚か濡らして配ろうとした。
パメラや、近寄れるなら他の女の子へ。
乾燥はしただろうが血まみれのギィにも]
(+46) 2015/06/25(Thu) 22:35:14
『太陽』よ!
闇を吹き飛ばして――輝け!
[月を照らす光の源を選んだのは、狡くとも勝利を掴みとらんとする意志の表れ。
後翅の輝きは、オーロラの淡い虹から太陽の如き金色へ変わり、爆発的な加速力を生み出す]
(47) 2015/06/25(Thu) 22:35:40
.........意外に世間知らずなのか?
[ その発想が無かったという相手の言葉に、ぼっそりと呟いた。
娘達からの扱いを見ていて、無自覚ながら若干親近感めいたものを感じてきているもしれない ]
(+47) 2015/06/25(Thu) 22:35:44
蟲鳥 グレートヒェンは、その速さで、翡翠の一矢すらも超えようと――20(20x1)
2015/06/25(Thu) 22:35:55
(-43) 2015/06/25(Thu) 22:36:18
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:37:25
/*
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
酔い醒めるわwwwwwwwwwwwwwwwww
(-44) 2015/06/25(Thu) 22:37:42
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:38:14
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:39:34
無限の紡ぎ手 シメオンは、翡水 ローレル を投票先に選びました。
無限の紡ぎ手 シメオンは、凍焔 ロヴィン を能力(襲う)の対象に選びました。
/*
『月』に対抗して『太陽』→結果【20】
いや勝ち狙いに行き過ぎじゃない?
(-45) 2015/06/25(Thu) 22:40:13
[ ゾフィヤにハンカチを差し出されると>>+46じっと見て ]
いらん。
[ 彼女の見たとおり、血はすでに乾いていて、拭き取る必要は無い、と一言で押し返そうと試みる ]
(+48) 2015/06/25(Thu) 22:40:30
(-46) 2015/06/25(Thu) 22:41:34
?
かみさまのお名前。
[名前を聞いたのだから、得る物は名前だと。
>>*5当たり前の事を尋ね返されて、娘は不思議そうな顔をした。]
名前が解らないと、かみさまの名前が呼べない。
かみさまは名前じゃない。
(+49) 2015/06/25(Thu) 22:41:37
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:42:42
/*
おー、どっかで出るだろうと思った大台が出たなー。
(-47) 2015/06/25(Thu) 22:42:52
翡水 ローレルは、翡水 ローレル を投票先に選びました。
(-48) 2015/06/25(Thu) 22:43:40
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:43:44
[押し返されれば>>+48むっとして]
パパ、ふえーせー
[鴉の学習能力は(悪い意味で)高い。
そっぽ向かれ答えはなかった>>+45けれど、
挙動の可笑しさはその話題からだと、また禁断ワードを口にした*]
(+50) 2015/06/25(Thu) 22:45:41
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:46:48
[>>+46ゾフィヤの牽制を、ゾフィヤ凄いと感心したように見ながら。ハンカチを受け取ると、冷たい水で顔を洗った。
幾分、すっきりとした気分になり、ほぅと息が落ちる。
ゾフィヤのパパ呼びには疑問符が出たが、懸命にも口に出す事はせずに二人、というよりギィの方を見ていた**]
(+51) 2015/06/25(Thu) 22:48:07
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:49:23
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:50:00
……なるほど、確かにそうだな。
[返された言葉>>+49に、く、と楽しげな笑みが漏れる]
『今の』私の名は、シメオン。
シメオン・シックザールという。
[次いで告げるのは、『天秤』を封じる仮の名前。*]
(*6) 2015/06/25(Thu) 22:50:55
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:51:25
だめー
[何だか自分より年下にも見えるパメラの様子>>+44を窺いながら
乾いている方のハンカチを手渡した。
それからさっきの会話>>+38を、と思い出して。
軋む音立てる羽を覗き込む]
こっちも拭こう。
雀や鷹の羽でなくても、元はパパとママから貰った羽でしょ。
[大事にしないと、と笑った*]
(+52) 2015/06/25(Thu) 22:52:20
/*
カード枚数的にも、バランスは悪くないはず。
グレートヒェンの方が休眠ばかりなのでちょっとあれですが、使える枚数は一戦一枚ですし、ね。
しかし、バファだけはやりたくなかったなあ……。
(-49) 2015/06/25(Thu) 22:52:29
[ そんな気はしたが、相手は手強かった>>+50とりかごで翡翠の少女と戦った時より、疲れる気がするのは何故だろう? ]
...その呼び方はやめろ。
[ 実力行使で黙らせるのもあまりに大人げないと感じられて、思い切り顔を顰めながら、ハンカチを不承不承受け取った ]
(+53) 2015/06/25(Thu) 22:52:45
/*
そして、これは言うとあれなんですが。
自分対自分をしなくてすんで、ちょっとだけほっとしているいきものがいました(
(-50) 2015/06/25(Thu) 22:54:31
[その一瞬は、カードを発動させた蟷螂自身、上から下へ流れる風景を目で追うことが出来なかった。
気付けば煌めく翡翠は足元を通り過ぎ、翡翠の翼すらも眼下にあった。
この速度で飛び続けるのはさすがに無理だな、と頭の片隅で思う]
[金色が消えた翅で、空中で身を転じ頭を下にする。
もう意のままに飛ぶことは出来ないから、重力に身を任せ。
落下の最中、かっさらうように長弓へ鎖を巻き付ける]
(48) 2015/06/25(Thu) 22:57:53
――もらったわ。
[視線が交錯する刹那、囁くような声でそう告げた*]
(49) 2015/06/25(Thu) 22:58:15
蟲鳥 グレートヒェンは、翡水 ローレル を投票先に選びました。
[ 思わぬぷち漫才の間に、パメラの問いに応じて「かみさま」の名が告げられる>>*6 ]
(やはり、そうか...)
[ 情報に欠損の多かった『デス』のカードの所持者。或いは、と思っていた相手がその正体と知って納得する ]
反則じゃないか?
[ 自分がシナリオを描いたゲームに作者が参加するのは、どうなんだ?という疑念にそう口にするが、そも常識の通じそうにない相手には言っても無駄かもしれない ]
(+54) 2015/06/25(Thu) 23:01:08
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:01:19
[よし、やっぱりこれは有効らしい、と手ごたえ>>+53に頷きながら]
受け取るならやめる。
[今はね!とは言外の話。
8(20x1)の精神ダメージを与えつつ、
受け取られたハンカチによろしい、ともう一度頷いた]
[その頃、とりかごでの戦いはどうなっていただろうか?*]
(+55) 2015/06/25(Thu) 23:02:12
/*
あ、名前使っちゃった。まあいいか(だんだんあばうとにw
(-51) 2015/06/25(Thu) 23:02:21
/*
>>+54
漫才認識してくれて嬉しいよ突っ込み担当(まがお
(-52) 2015/06/25(Thu) 23:04:12
/*
負けた時の台詞は考えてたけど勝った時の展開は真っ白だったり。
…しかしあれかな、後出し勝利の法則がダイスにまで及んでいる?
次は先振りしようかしら。
(-53) 2015/06/25(Thu) 23:06:27
― 都市内 ―
……ひゃうっ!?
[呟き>>46は届く事はなく。
闇を照らし月を輝かす光の源──『太陽』、それが齎す後翅の輝き>>47に、反射的に目を瞑っていた]
……っけな……!
[何かが飛び過ぎる気配>>48に呟くものの、すぐに目を開けることができない。
行き過ぎた気配は再び近づき、それと認識した瞬間、弓に力がかかった]
(50) 2015/06/25(Thu) 23:08:28
……ふにぇっ!?
[惚けた声と共に目を開ける。
視線の交差の後、届いた囁き。>>49
弓を握り直そうとするも、限界の近かった手に力は入らず。
翡翠色の長弓は鎖に絡め取られるまま、少女の手を離れ]
……ゃぁ……。
[短い拒絶の声は、刹那。
直後、翼の力が抜けて、翡翠は下へと墜ちる。*]
(51) 2015/06/25(Thu) 23:08:32
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:09:59
[反則じゃないか、と問う声>>+54がする。
それに、『紡ぎ手』が零すのは微かな笑い声]
私は、切欠であり、終着。
それ以外の何物でもない。
一度始まった『インフィニティ・デュエル』の行く末を定めるのは、欠片を手にしたものであり、私ではないよ。
最後に、『死神』を退けられるか否かも、欠片次第なのだから。
[笑いと共に、さらり、返すのはこんな言葉。*]
(*7) 2015/06/25(Thu) 23:14:06
えっ?
[長弓は狙い通り、ローレルの手を離れる。
しかしその直後。
か細い声と共に、翡翠は落下を始めた>>51]
……に、やってんのよ……!
[舌打ちひとつすると、ローレルの下方で一瞬滞空し、腰の辺りを左腕で受け止める。
一方右手は鎖を弓から解き、手近な街路樹の枝向け放った]
軟着陸は無理だからね!
歯ぁ食い縛んなさいよ!
[風圧の中叫びながらの助言は聞こえたかどうか]
(52) 2015/06/25(Thu) 23:22:11
つっ……。
[右手の痛みを堪えつつ鎖を引く。
ローレルを支える左腕は離さぬまま、共に街路樹目掛け墜ちていく*]
(53) 2015/06/25(Thu) 23:22:37
[パメラの、仲良いね>>+38を想い出し、
ふふふ、と口角を上げて。
呑気と臆病とふてぶてしさを兼ね備える鴉は
初めから嫌われている状態なら怖くないし、という
前向き後ろ歩き思考の大胆さで喰らい付いたのだからと
誇らしげに。
けど、このデュエル始まる前はそれ程でもなかったのだから、
本当にすごいのは変化もたらした翡翠の流星なんじゃないかな。
とも思うのだ。
きっと、彼女ならもっと変えられる。
そんな今より先の未来への期待と不安は、
とりかごの戦いの結末を予兆していたのだろうか?]
(+56) 2015/06/25(Thu) 23:23:35
/*
あれだなぁ。
『月』は『太陽』に負ける運命にあるのかもしれんw
[アルカナ・ブレイカーで『月』使って『太陽』に負けた過去がある]
(-54) 2015/06/25(Thu) 23:24:19
/*
時系列が今一整っていないけれど、墓下だから…というゆる思考(駄
(-55) 2015/06/25(Thu) 23:26:20
[翼の力が抜けたのは、離すまい、としていたものが手を離れた衝撃で、完全に動きが止まってしまったから。
……なんて、分析する余裕はなく]
ふにぇ……?
[身体を支える感触>>52に、ぱちくり、と瞬く。
何が起きているのか、理解するよりも先に届いた言葉に、うん、とひとつ頷いて、それから]
(54) 2015/06/25(Thu) 23:29:51
……Placet, aqua sustineretur!
[こちらも限界近い魔力を凝らし、水の支えを生み出す言霊を紡ぐ。
落下の衝撃を少しでも減らさないと、と。
残る力を全てそこに注ぎ込んだ。*]
(55) 2015/06/25(Thu) 23:29:56
[かみさまの名前>>*6を口の中転がして。
繋がってるけど、繋がっていなかった欠片を繋いだ]
耳傾ける運命……
[うろ覚えの知識から引っ張り出し、名を繋ぐ。
叡智よりは余程身に合った名だなぁ、と頷いて。
運命、の言葉に碧の彼女を思い出して、また地上に目を向けた]
(+57) 2015/06/25(Thu) 23:33:15
――――!
何、してるの!
[その時鴉が見たのはみどりの二人が下へ下へと落ちる姿。
どちらが勝った。
二人とも倒れたら、デュエルの行方は、正常にこちらに送られるのか、
もし送られなかったら……――
取り留めもない思考が移ろい、鎖が、水がそれぞれに動くのを
やたらゆっくりに思える時間追いつつ]
【太陽】……二人を、わたしの代わりに守って。
[託した力に祈るしかない*]
(+58) 2015/06/25(Thu) 23:40:15
[街路樹へ斜めに突っ込んだ体は、更に水のクッション>>55に受け止められて、ようやく落下を止めた。
さすがに完全に衝撃を消すまでは至らなかったが、枝による擦り傷以外に怪我をするようなことはなかった]
――無事?
[何気ない調子で傍らのローレルに尋ね、慌ててぷいと視線を逸らす。
それから軽く溜息ついて]
助かったわ。
あんたの力がなかったら、もっと酷い怪我してたでしょうし。
……護るための力も、悪くないんじゃないかしら。
[自身の持たぬものに対し、視線を逸らしたままぽつ、と称賛する*]
(56) 2015/06/25(Thu) 23:40:16
/*
グレーテルが男前すぎて、ああああ
最終組がんばー
そしてオズワルド待ち時間お疲れ様でした(もっふる
(-56) 2015/06/25(Thu) 23:41:51
/*
>>+57
勝手に二つ名進呈しました←
この刺さる感
(-57) 2015/06/25(Thu) 23:43:11
/*
>>56
デレ期だね、グレーテル!
険悪からの和解…いいものですね(うむり
(-58) 2015/06/25(Thu) 23:44:21
[それから、二人に酷い怪我がなさそうなのを確認して。
留めていた息を吐き出した。
それからまた真剣な顔で映像に向き直り。
グレートヒェンと、ローレルの願いの行方を見守った*]
(+59) 2015/06/25(Thu) 23:48:26
[街路樹に突っ込む瞬間はさすがにぎゅう、と目を閉じた。
無意識、グレートヒェンにしがみ付く形になりつつ、発生した水球に受け止められ、落下は終わる]
……うん、なんとか。
[無事、という問い>>56に、こくん、と頷いて。
視線逸らすのにあれ? と思いながら、向けられる言葉を聞いた]
(57) 2015/06/25(Thu) 23:52:30
……ううん。
ボクの方こそ。
支えてもらえなかったら、どうなってたかわかんなかったし。
……ありがと、グレートヒェン。
[ありがと、という言葉に込めたのは、支えてくれた事と、称賛への二つの感謝。
それから、ふ、と一つ息を吐き]
(58) 2015/06/25(Thu) 23:52:34
……ボク、もう飛べそうにないし。
カード、渡さなきゃ、ね。
…………約束、守れなかったのは、悔しいけど…………やれるだけやった、結果、だし。
[言いつつ、ポケットの中からカードを取り出す。
『月』と『塔』と『世界』、それから『星』。
今までとは違う在り方を開いてくれたそれを手放すのは、少しだけ──こわい、けれど]
(59) 2015/06/25(Thu) 23:52:38
……誰かが先に進むための力になれるなら。
飛べないボクが持ってるより、ずっといいもん、ね。
[そう言って、笑う事でこわさを振り切る。
カードがなくても、『星』は消えない。
そんな風に思えてもいたから。*]
(60) 2015/06/25(Thu) 23:52:43
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:55:58
/*
>>60
これが、ヒロインオーラ…!
というと茶化してるように聞こえるけど、ほんと、
名台詞だと思うんだ
(-59) 2015/06/25(Thu) 23:58:40
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:58:50
/*
ギィ寝落ちたかな?(毛布ばさぁ)
そう言えば、衣裳ダイス振り損ねたのでお試しで 宇宙服
うん、ローレル来たら試して貰おう
(-60) 2015/06/26(Fri) 00:00:23
/*
いた。
>ギィメモ
うむ、今後とも弄られ&ツッコミ役よろしく(キリリ
別に実力行使してもいいんだよ?(ハリセン用意しつつ)
(-61) 2015/06/26(Fri) 00:02:43
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/26(Fri) 00:03:49
/*
うん、世界観ブレイクしかねないから諸刃だな、これは…
(前、深海の衣裳ランダでボディースーツばかり出た奴が言う)
(-62) 2015/06/26(Fri) 00:05:58
[落下の瞬間腕に感じたのはしがみつく力>>57。
慣れぬ状態にどきりとするが、振りほどくようなことはせず。
こちらの礼に返る言葉>>58を、相変わらずそっぽを向いたままで聞き頷く]
そう……。
わかった。もらうわ。
[差し出された4枚のカード>>59を受け取る。
彼女の言う約束や、背負っているものまではわからないけれど、視線を戻しひとつひとつの言葉を頷きながら聞いて]
(61) 2015/06/26(Fri) 00:10:05
諦めるんじゃないわよ。
[笑顔向けるローレル>>60に、掛けるのはそんな言葉]
そりゃ、こんな機会が何度もあるなんて思わないけど。
でも。
前よりちょっとは高く飛べたのに、そのままにするなんて勿体ないじゃない。
[見上げれば相変わらず堅牢な籠がそこにあり、まだそこに届いてすらいない蟷螂には、甘すぎる言葉かもしれないけれど]
(62) 2015/06/26(Fri) 00:11:41
飛んでみせなさいよ。
――もし籠の向こうに辿り着いても、待っててあげるから。
[月と星と太陽、籠の向こうにあるものを手の中に並べて見せる。
夢を奪った少女への、餞になるかはわからないけれど*]
(63) 2015/06/26(Fri) 00:13:09
/*
ローレルの状態を確認しつつ
>>44の納得って何だろ?
(-63) 2015/06/26(Fri) 00:13:12
/*
>>62ここで「甘すぎる」を使うか…!
やっぱ、グレーテルの中の人、上手いよ、凄い。
(-64) 2015/06/26(Fri) 00:14:26
/*
>>63
17〜19までコンプリートして、21番の世界に至る!
審判? そこに居るよ
(-65) 2015/06/26(Fri) 00:16:00
……あ。
[諦めるんじゃないわよ、という言葉。>>62
それに、短く声を上げた。
諦めない──それは、自分が何度も繰り返して来た言葉で。
改めて向けられたそれは、違う重さを持って、少女の内に響いて]
(64) 2015/06/26(Fri) 00:21:31
……うん、そだね。
一度墜ちただけで、諦めちゃダメだよね。
[ふわ、と笑って頷きひとつ]
……今すぐは、無理でも。
ちゃんと、飛んでみせるよ。
籠の向こうまで……高い、天穹まで。
[待っててあげる、という言葉>>63に小さな決意を持って返し、それから。
微かに残った力を振り絞って]
(65) 2015/06/26(Fri) 00:21:37
…… Domina in velis ad te veniat.
[小さく紡ぐ、祈りの言霊。
『貴女が願いに、届きますように。』と。
応ずるように散る、淡い光を見届けた後。
翡翠はふわり、その場から消え失せた。**]
(66) 2015/06/26(Fri) 00:21:41
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/06/26(Fri) 00:23:25
[受け渡された、カードの行方]
[それはエメラルドの彼女へと引き継がれる]
[意思を、意志を継いで、バトンの様に引き渡されるそれは]
ああ、やっぱり。
飛んで行ってしまうんだね、あなたは。
[飛べ「ぬ」鴉を置いたまま、最後のデュエルへと――**]
(+60) 2015/06/26(Fri) 00:23:42
― 上空 ―
[それまで彼がどこに居て、何をしていたのかは知らない。
けれど、最初の奪取以降動きの無かったその人物を見つけた後の行動は早かった]
ふん。
[口端を持ち上げ、カードを三日月斧に転じると、無音滑空からの強襲を目論む。
カードに意識を向けていたなら気付いたかも知れないそれ。
奇襲にも近いそれを、相手は辛くも逃れたようだった]
(67) 2015/06/26(Fri) 00:24:27
良いところに居た。
カード、貰うぜ。
[一方的な宣は戦いの開始の合図ともなる。
いきなり仕掛けたことに非難が上がったかも知れないが、これが避けられないものであることは相手も理解したことだろう。
彼───ロヴィンは腰に据えた短剣を取り出し、オズワルドに向けて構えを取った]
─── 来いよ。
[これまでの生活を無気力に過ごしていた姿から一転、積極的にカードを集めようとするオズワルドの姿勢をロヴィンはどう見たか。
来い、と言いながらもオズワルドは自らロヴィンへと接近し、右上から袈裟懸けに三日月斧を振るう。
短剣で受け止めたロヴィンはそのまま高度を下げ、三日月斧を受け流すと同時にオズワルドへと斬り込み。
その素早い動きはオズワルドの左脇腹を浅く切り上げていく]
(68) 2015/06/26(Fri) 00:24:36
っ、
[その素早さに硬質化は間に合わず、脇腹から紅が僅かに散った。
後方へと抜けたロヴィンを逃がすまいと、小刻みな羽ばたきにより向きを変え、身体の回転と共に三日月斧を横に薙ぐ。
しかし届いたのは切先のみで、ロヴィンの腰辺りを浅く斬るに留まった。
ロヴィンからも詰まったような声が聞こえる]
…逃がすか、よ!
[武器の変更のために距離を取り始めたロヴィンを追い、彼の右側から弧を描くように旋回して接近を試み。
換装が完了した後にロヴィンの頭上から両手で握った三日月斧を真直ぐ振り下ろした。
同時、彼の換装した武器──棘付の金属棍が同じように振り下ろされ、鍔迫り合いの様相を呈した]
(69) 2015/06/26(Fri) 00:24:56
[ギチギチと、三日月斧の刃と金属棍の棘が互いに圧力をかけ、折れんばかりの音が鳴る。
互いに引かぬ均衡。
それは見計らったようなタイミングで互いが互いの武器を弾き上げる行動で崩れた。
押し合う力で互いの距離が少し開く]
ぅらあ!
[直後、オズワルドは三日月斧の柄の先端を握り、跳ね上がった位置から強引に得物を振り下ろした。
その刃はリーチの差により距離を詰めようとしたロヴィンの左肩へと食い込む。
更に体勢を崩そうと、振り下ろした三日月斧を振り抜かんと力を込めたが、それよりも早くロヴィンが下へと下がり刃から逃れて行った]
(70) 2015/06/26(Fri) 00:25:19
[負傷しながらも鋭い視線のままのロヴィン。
それを見返し、オズワルドは呼吸を整えた。
次いで、仕掛けてきたのは下方へと下がっていたロヴィンの方。
負傷しながらも力強い羽ばたきは瞬く間に距離を詰めて。
眼前まで迫った棘棍棒を三日月斧の柄で受け止めると、顔の近くで熱が弾けた]
──── っ!!
[思わず眼を瞑り、力任せに相手を押し返す。
三日月斧を振り抜くと、ロヴィンの気配は僅かに離れて行った。
偶然か、故意か。
オズワルドには図れないが、結果、一時的に視力を失う。
瞳を開けど、しばらくは靄がかかって視認が困難となっていた]
…やってくれる。
[ロヴィンの影すら捉えられない。
ぎり、と奥歯を噛み締めると、オズワルドは瞳を閉じて意識を集中し始めた]
(71) 2015/06/26(Fri) 00:25:33
[こうなってしまえば頼りになるのは音ばかり。
視力に頼っていた感覚を全て耳へと集中させ、オズワルドはロヴィンの音を捉えようとした。
その間にもロヴィンは再び換装し、オズワルドへと攻撃を繰り出してくる。
彼が発する僅かな音、それを頼りに身体を左右に揺らし、致命傷を避けて。
音を拾うことに慣れてくると、三日月斧を両手で握り、いくつかの斬り付けを弾き返すようになった]
─── 見えたぜ。
[音により浮かび上がるロヴィンの動き。
脳裏に動きをトレースすれば、位置や狙いなどもだんだんと見えてくる。
口端を持ち上げると、オズワルドは次々と斬撃を繰り出し、ロヴィンに休む暇を与えなかった。
それを繰り返し、相手の上体が開いたと知るや遠慮なく胴に真一文字を叩き込む]
(72) 2015/06/26(Fri) 00:25:47
/*
きゃーオズワルドー!(いたのか、と手をふりふり
(-66) 2015/06/26(Fri) 00:25:55
[斬るというよりは叩くに近い重さ。
紅は滲めど斬り痕は浅く、内臓に衝撃を与えるような一撃だった]
……終いだ。
[短い宣と共に地面へ叩き付けんとするように翼を羽ばたかせ、地面間際まで急直下させてから三日月斧を振り抜く。
背を打ち付けさせれば、ロヴィンの身体が震えるように跳ねた]
── は、
死にやしねぇ…とは祈っとくぜ。
[知れず上がっていた息を吐き、三日月斧をカードへと戻す。
地面にはロヴィンから零れ落ちた二枚のカード。
漸く回復してきた瞳で意識を落としたらしいロヴィンを一瞥してから、それらのカードを拾い上げた。
一拍の後、ロヴィンの身体が粒子となって掻き消え行く]
(73) 2015/06/26(Fri) 00:26:39
[こちらの言葉に頷きが返る>>65。
それは自身にとっても、心に支えをまた一つ得たように感じられ]
じゃ。
また"後で"、ね。
[やさしい祈りと淡い光を受け取って。
消え行く翡翠へ掛ける言葉はごく軽く。
その未来の示す時間は、あえて口にしないまま*]
(74) 2015/06/26(Fri) 00:27:41
あくまで丸投げか?
[ シメオンと名乗った相手の言葉>>*7には、やはり呆れたようにそう応じるが、本気で怒っているという風でもない ]
......決着がついたようだな。
[ そして、とりかごの中の二人の少女が地上へと降りたのを見つめて、静かに息を吐いた。
どこか、ほっとした表情で。 ]
(+61) 2015/06/26(Fri) 00:28:42
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/26(Fri) 00:28:55
/*
>>74
貴重な満面の笑み…!
心の支え…何かしたかな←
むしろ怨念のようななにかしかおくってない
(-67) 2015/06/26(Fri) 00:29:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る