情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【形】人形使い ゾフィヤは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【記】記者 ヴィクトリアは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【流】流浪者 ディーターは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは【創】メディアクリエイター ローレルに投票を委任しています。
【探】探求人 アイリは【創】メディアクリエイター ローレルに投票を委任しています。
【田】田舎者 リュカは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【船】船員見習 シュテルンは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【偵】偵察部隊 クレステッドは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【美】美術鑑定士 エドワードは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【細】細工師 オズワルドは【商】武器商人 ユーリエに投票を委任しています。
【創】メディアクリエイター ローレル は 【田】田舎者 リュカ に投票した
【形】人形使い ゾフィヤ は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【記】記者 ヴィクトリア は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【流】流浪者 ディーター は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【嬢】豪遊令嬢 シルキー は 【田】田舎者 リュカ に投票した
【田】田舎者 リュカ は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【探】探求人 アイリ は 【田】田舎者 リュカ に投票した
【船】船員見習 シュテルン は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【商】武器商人 ユーリエ は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【偵】偵察部隊 クレステッド は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【美】美術鑑定士 エドワード は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【細】細工師 オズワルド は 【創】メディアクリエイター ローレル に投票した
【創】メディアクリエイター ローレル に 9人が投票した
【田】田舎者 リュカ に 3人が投票した
【創】メディアクリエイター ローレル は村人の手により処刑された。
【偵】偵察部隊 クレステッド は、【流】流浪者 ディーター を守護している。
次の日の朝、【記】記者 ヴィクトリア が無残な姿で発見された。
次の日の朝、【探】探求人 アイリ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【形】人形使い ゾフィヤ、【流】流浪者 ディーター、【嬢】豪遊令嬢 シルキー、【田】田舎者 リュカ、【船】船員見習 シュテルン、【商】武器商人 ユーリエ、【偵】偵察部隊 クレステッド、【美】美術鑑定士 エドワード、【細】細工師 オズワルドの9名。
>>255オズ
うん、ローレルは村人でさえなかったら、
今日は、
立場が何であれ、ローレルを追放して大丈夫だよ。
あらまぁ。
ローレル、ヴィクトリア、アイリ。
お疲れ様。
恋陣営が落ちて、村人勝利に一歩近づいた、かしら?
[今日も施設へ、追放された者と拉致された者が送られる。]
試練というのは、とても無慈悲だ。
選抜される人間は…どんなところを見られているのか。
なんと、今日は3人か。
[着いてこいと首をしゃくる。]
/*みなさん、お疲れさまでした!!
アイリ、すまないな、ちょっと調べさせてくれ。
[そっと端末を押し当てた。
人狼組織員なら、体内のナノセンサーが反応するというが…。
Pi,Pi,Pi,という短い動作音の後、
画面表示された文字は。
――――【 人間 】]
何か、そんな気がしてた
アイリーヴィッキーが
ツナーギルに見えてたから…
(推理どこ行った)
ローレルさん、「嫌がらせ」>>3:237という表現は失礼でしたね。
どうもすみませんでした。
お疲れ様です。
ヴィクトリアさんとアイリさんが恋人でしたか…。
お疲れ様です。
え、てっきりゾフィヤさんが霊能者だと思い込んでいましたよ!
漏れてる!と心配してたんですが…ブラフだったんですか?
三人の内訳は――と、アイリが拉致されるとは考えにくいか。
アイリとローレルが恋人同士、でヴィッキーが攫われたということだな。
【ゾフィヤが共鳴者】か…守護獣候補を襲撃せずにギドラを狙う…。クレステッド…うーん…。
記-探 or 創-探だな。
★みんなはどっちだと思う?
うまく相方をサポートできなくて申し訳ない。
ヴィッキーも頑張ってくれてありがとう。
【占い結果確認】
アイリ人間だった…!って思ったら、落ちてるし!
え、アイリが道連れ? そこが恋人か?
勿体なさすぎる…
オズの方を占えば良かった…って後悔しても遅いけど…
正直、ヴィクトリア霊は透けてたのよね…
2dで占い軸にもっていきたかったんだけど、信用をもぎ取るだけの手腕がなくて残念だわ。
結果的にバレているようだから、気にせず喋るといいと思う。>ヴィクトリア
いろいろ確認した。
どっちかというとアイリとローレルが恋人でヴィクトリアは霊狙いの人狼に拉致られた…って気分かの。
アイリはローレルを村置きしてたようだし、これも今考えればかばっての発言に見えてくるの…
[再びやってきた恐怖の夜ー。…!今夜は悲鳴が2名聞こえた。どうやら恋人がアレしている間にまとめて拉致されたらしい。]
占い結果、ギドラ解除ともに把握ですわ…。
>>5エドワードはでしょうねw
探→創の庇い方が強かったけど、最後探があっさりしてたのは気になるかな…ローレル恋陣営なら死神COも意味がわからない…
計算できてないけど、これはちょっと余裕ができた…?
>>8ユーリエ
あんな死神いてたまるか…。
☆あれは恋天使側だろう。アイリとローレル、だな。
[魂についてアイリが言及していた部分を思い出す
つまりはそういうことなのだろう。]
>>5
で、この発言で、わたしの中でエドワードの非狼はわりと強いものになりつつあります…
霊拉致した狼なら、彼はこういう言い方にはならないと思う。
>>8 ユーリエ
/*記-探だと思いますわ。初日からイチャイチャしてましたし。っていいたいけど明らかに探が庇ってたのローレルなんだよなぁぁぁぁ!!!
恋人落ち確定で、後は狼と絆の相手ですね。
アイリさん人間判定は…うーん、これは全力で狼狙いの追放をすべき?
安易に追放すると死神勝ちの可能性もありますが…。
狼っぽいところは占いにしたほうがいい?
共鳴のおふたりは方針を固めていただけないでしょうか?
確かにエドワードの反応は昨日と合わせて狼には見えないな。
>>=6
いいよー!今日からニーナも表でじゃんじゃん言いたいこと気にせず言って欲しい
★みんなに
エドワードはもう感想言ってくれたけど、ヴィッキーとわたしの前もっての内訳予想とか感想とか、何かあったら聞きたいな。
…本当にすみませんでした。
もろもろ確認…ってええ…?
えっと…あ、アイリさんはローレルさんのこと村置きしてたかも…創-探がしっくりくるかも…?
露出役職さんに矢を撃つっていうのもあんまり納得できないから…ヴィクトリアさんは単に拉致対象だった、って感じ、かも
>>8 ユーリエさん
☆上記の通りに考えてるかも、です
人狼は私を恋狙いで拉致ったと思うんだけどな。
>>+13
霊初めてだから全然どう動けばいいのかわからなくて、ごめんなさいね。
寡黙でいた方がいいと思ったんだけど、ゾフィ多弁エドワードから恋目に見られるしで。
反省してるわ。
好きにしゃべるわw
>>14+ローレル
クリスも狼だからー!
そうすると死神勝利濃厚ね(多分
ローレル狼だったら、あと1人狼を追放したら村負けになるのか。
ローレル狼には見えないけど、どうしようか。
とりあえず狼探しは引き続きやるべきだよね。
つまり。
今地上にいるのは
狂共共狼守死村村村。この中に仇敵の絆が2名。
こう考えていいのかしら…?
9>7>5>3>1Ep 4縄1狼2仇1狂1死。
処理の順番も重要になってくるのかしら。
>>+14ローレル
ディークが死神だと思ったんだけどどうなんだろう…ローレル…村だと思ったのに…このやろう
[ローレルに歩み寄り頭をグリグリした]
大人しく吊られるのが吉と判断したとか?正直思考停止しちゃってるからなんとも言えないけど
>>+3ママ
いつも通りにやってただけで臭く見られるんだからやっぱり私って素人外なのかな…
ママだけが癒しだよもう…守れなかったけど本当大好き、愛してる
[涙目でママに引っ付いた]
>>12
/*
魂ってそういう事じゃない、中の人的にって意味
思いっきりメタな部分だから言えなかっただけ
あとお前が言うな(真顔
そうだ、ディーターさん偽の可能性もあるから、判定をそのまま信用するのも危ないのか……。
>>7
いや、ゾフィヤさんはうまくブラフをしていたのでは。
ぼくはとっさに恋人狙いの拉致だと思いました。
>>9
すみません…ぼくが余計なことを言ったせいかも。
オズワルドさんのほうが発言で終えると思いました。
ん?占い先襲撃の可能性も?
ギドラ解除了解。
うん、ゾフィ共鳴だよな…
うーん、これはアイリーローレルで恋人で、
ヴィクトリアが霊狙いで拉致の方が可能性が高いと思うが…
今日も守護獣のクレステッド狙わないのは…うーん……。
★聞きたいんだが、
ローレルの死神宣告が本当で、
アイリ恋天使・恋矢が死神に刺さったのと、
ローレルは恋天使(アイリ恋人)で、遊んでいただけ、
どっちが可能性が高そうだと思う?
勝ち筋思考のしっかりしてたアイリが恋天使で、
ローレルに刺すとはちょっと思いにくいんだが…
ところで疑問に思ったんじゃが、どうしてディーは本物の占いのように扱われておるのじゃ?
わしが流し読みした記録の中でなにかあったのかの?
守護獣が生きているのは、あえて生き残らせることで吊りに持っていき縄を減らせるから…
ってのもあると思うが、やはり心配じゃし、縄に余裕がありそうなら追放も視野に入れたほうがいいかもしれんの
みんな気付いてほしい
ローレル追放で恋落ちなら無残の前に恋人は落ちてるはず。
私が拉致されたから落ちたのだと――(多分)
まあローレル庇ってたのはアイリですわよねえ…
>>14 ゾフィヤ
私も、これだけ積極的に灰の意見聞いてるのは霊能かなと思ってましたわ。人狼ェ…
ディーター偽のアイリ狼か。
そこまで追い出すと中々…
占いは引き続き黒狙い。追放は仇敵できたらいいけど難しいよね。
>>14 ゾフィアさん
☆参考にならなくてごめんなさいかもだけど、二人とも村側の人だし…って思って全然見てなかった、です。占い師さんとか"灰"をみるのに精一杯で…
組織の人はちゃんと見抜いてたってことなのかな…
ふふふ…残念だけど不正解。
でも死神勝利濃厚って事だけは正しいよ。
さて、第2問だ。
実は僕は追放される直前、嘘をついている。それは何だろう?
>>12オズ
ローレル死神の可能性は切れると思うか?
アイリとローレル、どっちが恋天使だと思う?
+17ラビ
1万年と2千年前から愛してるわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
>>+20ローレル
私はお口にチャックしておくわ(・x・)
落ちつこうよ自分。
占い先襲撃のメリットは薄いですよね。
>>8
アイリさん→ローレルさんは露骨な庇い方でした。
ふたりが恋人で、ヴィクトリアさんは普通に拉致された…という可能性が一番高いのかな。
本物のようにってのは、たとえば昨日の護衛指定の先がディーだったとか、
エドワードの…これはエドじしんが訂正しているな。
あれ?思ったほどでもなかったの
感覚で発言するのはよくないのぉ…
ただ、わしとしては占いは噛ませておけって思うから護衛する必要を感じないのぉ
完全に村側の人間以外は護衛指定してまで護衛させる必要はないと思うのぉ
…いまさらじゃがわしの思考ってダダ漏れでも構わんかの?
>>+14 ローレル
@クレステッド狼
A回避したら相方が吊られる(候補はオズワルド?)
B死神プレイをやってみたかった
C死神陣営に対する揺さぶり
…このあたりかしら?
名前ミスほげえ…ゾフィ「ヤ」さんですぅ…
灰が狭すぎて恋か人狼刈ってる臭いとは思ってたけどまーじかー
あとはオズワルドさんを生かすだけ、だけど良い位置じゃないよねー私の位置からだと誘導も厳しいぞー
9>7>5>3>1 5縄
狼狼死仇仇狂 (最大人外数)
でいいのかな。ディーが偽の場合が人外6。
わたしはディー真に傾いてるけど、そうとも限らない。間違ってるかもだし…占い師も見てもらわなきゃね。
アイリ恋狼なら、一狼落ちてはいるのか。ディークの仇or村でも、進行変わってくるのかな。進行整理遅いけど、今晩考えてみれば朝にはまとめられると思う。
ローレル狼は薄いよね。二狼で相方があれをやっていたら……
>>ゾフィヤ
わしは一日目の感覚でしか言えれんが、どっちが霊っぽいかはどっこいどっこいじゃが、共鳴っぽいなと思ったのは断然ゾフィヤじゃのぉ
リュカにはそのまま話しててもらっていいと思う。
わたしは考察は伏せたほうがいい? それとも昨日までと同じように動いた方がいい?
ふふ、インクリッドくん、それも違うんだよ。
さて、最終問題だ、
仮に僕が死神だとして、一体誰に鎌をふるったとおもう?
>>14ゾフィヤ
最初はゾフィヤが共鳴者か…?と思ったが
その後は霊能者だと思っていた。
議論に出てくる頻度や積極性からな。
>>18ディー
なるほどな…死神ローレルと恋天使アイリという可能性があるのか。
いやいや…でも流石にあれは…
アイリは人探しをしていた…と言っていたな。
ローレルが好き、だとも。
……勝敗関係なく、見つけた。という可能性はどうだろう?
むしろローレルがアイリを仲間に引き込んだ上であのように振る舞っていた、と考える方が違和感ないか?
アイリの自己申告では、
恋矢うちは、完全好みでローレルか
ヴィッキー>>2:148なんだよな…
アイリが恋天使、
ローレル死神の可能背もゼロではないが…うーん…
取り合えず、全部のパターンで計算してみよう。
[うーんと悩みつつ、メモ用紙に向かった]
なんか…私がローレル村置きしてたのが村に悪影響を招いて…むぅ、なんか申し訳ない…
>>+20ローレル
私もお口ミッフィーちゃんにしとく
>>+21ママ
私も色々抑えきれない位愛してる
泣く程悔しいけど本当ママ愛してる、また恋人になれて良かったよ!
>>+15 ヴィクトリア
霊能らしく動いてほしい、と言われていたからあれで良かった気もしたけど。
素直に霊視点が漏れている気がしたわ。
そして2d更新前のActの反応の速さと更新後第1発言の間が空いていたから、少し疑っていた。
私もこれが初占い師よ。
普通の編成でライン戦したかったわね。
>>=9
4縄じゃないかな?そう考えると余裕なんてものないね。
占い師護衛は不味かっただろうか。色々今回申し訳ないな。私もディーター真寄りで見ちゃってるからなんだけど…
>>=8
あ、でも仇敵が二人残ってたら村勝ちになる? ローレル狼だと。
これ、本当にパターン計算必要なやつかー。
…4だね…ちょっと尾を引いてる…
オズならわたし共鳴見えてると思ったんだけどな、というのは、共感を信用しすぎか。
短時間で終えるのは無理っぽいから、一晩かけてゆっくりやろうかなーと思って。
方針と計算終了朝になりそう、のアナウンスだけして、議題出して、フリートークしてもらう?
>>17
お手数をおかけして、本当にすみません。
ゾフィヤさん、窓持ちには見えませんでした…ぼくの節穴アイ…。
☆>>18
記憶頼りの垂れ流しですが、ローレルさんは最初から非村陣営だったと思います。
アイリさんも1日めの潜伏感→2日め以降加速は、何か持っていたっぽかったです。
アイリさんの霊軸主義は本人要素でしょう。
最初から村陣営なら、もっとギドラ組の言動には神経質になったのでは?
透けないよう口を挟んだり、護衛鉄板にすべく働きかけたりしたんじゃないでしょうか。
昨日見返して(提出時間ぎりぎりでしたが)、それをしなかったのは怪しいと感じました。
>>22ディー
大体意見>>26は落としたが…まとめると、ローレル死神でアイリの恋天使の可能性はあるかもしれないな。
と、言うのもだ…ローレル恋天使がアイリを見初めたのなら、もう少しアイリの為に頑張る気がしてな。
議論を振り返ると、むしろアイリがローレルの為に尽くしているように見える。
だから、恋天使はアイリの方ではないか?
と、なるとローレルは別の何者かになる……
死神側への責任を放棄した『死神』か、恋した村人、組織…あとは守護獣か。
『組織』の人間の可能性は低いと思う。昨日の票の流れと、死神回避を仲間が許すとは思えないんだ。
村人か死神――あれ、思考を纏めたら案外死神の可能性高い気がしてきた。
[グルグルと鳴るお腹を宥めながら、施設へと急ぐ。
ホカホカと温かい料理を思い出し、ヨダレが垂れそうになるが、気合で押し込めた。]
ただいま。
た、食べてもいいかな?
ぐるきゅー。
いただきます。乾杯!!
[高々とグラスを掲げ、キンッと澄んだ音を響かせる。]
ん!んん!!!
……すごく美味い!!
ありがとう、イングリット!
私が恋天使なら絶対オズに射す。
オズの腕で生き残れんかったならそりゃどうしようもないしのぉ。
あとオズは単純に好みなんです!!!!
そいしてもし死神なら絶対共鳴狙う
共鳴が互いを殺しにかかるって面白いじゃないですかヤダー
指定で相手を貶めることはできないから噛みに任せるのみじゃけどどんな感じで殺り合うのか楽しみじゃないですかヤダー
まぁ片方が霊にあたったら爆死なんですけどね!!!!
考えてるだけで楽しい!!!!!!!
なんかいろいろ大変になってるねぇ〜!
今残ってるのはローレル狼なら
狂共共狼死守村村村なのかなで絆が2残りかな。
でローレル死神なら
狂共共狼狼守村村村で絆2かな。
どっちにしろ村かなりきつそうだね〜笑
僕の陣営が勝つ確率41%!!!
(決まったな。。)
[ローレルの問題に、俺は頭を悩ませる。]
クリステッドに死神の絆を結んだから?
…ぜんっぜん分からない。
明日もう一度考えてみることにしよう。
(ディーク…あまりキマってないよ。どんまい。)
[たらふく食べて、満腹。
…わいんの心地よい酔いも手伝って、ウトウトしながら机に突っ伏した。
もう食べられない…ぐぅ。**]
方針は一晩考えさせてほしい。すぐに言えなくてすまないな。
[ユーリエはみんなに日本酒を振る舞った。(未成年はコーラで)]
今日も占い先、追放先希望を【22:30まで】に
それぞれ2人ずつ、第一希望、第二希望で提出頼む。
ディーターは、占い先希望、追放先希望共に
順序をつけずに各々2人提出よろしく。
フリートークが苦手な人は以下のことについて話してくれ。
[ユーリエは紙に書き出した。
@拉致先について
A占い結果について
B占い師の真偽
Cクレステッドの印象
Dローレル、アイリ、ヴィッキーの関係性(内訳)について
D「灰」の人の印象
E占い先希望
F占い方法
G追放する人は誰が良いか ]
議題出しは今日はお願いしていいかな、わたし、ああいう形の何を出せばいいか分からなくて。
多分わたしの方が残される流れだと思うのだよね、思考フルオープンしてるし、考察の弱いところも見せてる。
狼陣営には、君の方が怖いと思う。
そうなったら、ちょっと時間かけても考えて出すけど、多分今日はリルの方が手早いと思うし。
◆9名:9>7>5>3>残り4回
◆アイリは人間だから、村人か恋天使か死神か仇敵で、
立場が被っていた可能性もある。
❶恋人のみ追放の場合:2人狼+死神+仇敵2人の5人残り。
❷恋人+死神を追放の場合:2人狼+仇敵2人の4人残り。
❸恋人+死神+仇敵1人追放の場合:2人狼+仇敵1人の3人残り。
❹恋人+死神+仇敵2人追放の場合:2人狼のみ
[ホワイトボードに一先ずを書きつけた。
其々の場合の勝ち筋については、
もう少し計算してみる、と告げる]
んー…?
ディーク村で仇敵が2名残っているとして。
死神陣営はどちらか1名が死なないと勝利できないのよね?
死神陣営勝利濃厚ということは。
片方が生存濃厚で、もう片方が追放されやすい位置(もしくは襲撃されやすい位置)にいないといけない、という事。
…ローレル、仇敵?
なんか色々とこんがらがってきたわ…
ふふふ…正解は明日、ね。
そうだね、僕がカミングアウトしたタイミングと、理由を考えれば、わかるかもね
>>31
番号がおかしい…訂正する。
[ユーリエは恥ずかしそうに先ほど紙に書いたものを訂正した。
@拉致先について
A占い結果について
B占い師の真偽
Cクレステッドの印象
Dローレル、アイリ、ヴィッキーの関係性(内訳)について
E「灰」の人の印象
F占い先希望
G占い方法
H追放する人は誰が良いか ]
ログ見てきたわ!
カサンドラとフランツのお風呂パニック素敵ww
ディーク村だったの…?
★ディーク、私に投票したのはどうして?たまたま?
灰雑抜けの恨み?←
>>+25 イングリッド
/*ふむ、遊んじゃダメでしたかw
イングリッドさんあれで初とかすごい…
村役職自体初めてで、村の皆への配慮とか、すごく尊敬しました。
ライン戦したかったなー。
死神回避を仲間が許すとは思えないんだ
死神回避を仲間が許すとは思えないんだ
死神回避を仲間が許すとは思えないんだ
死神回避を仲間が許すとは思えないんだ
>>=20
ごめん、すれ違ってしまった。
どうだろう。私の方が懐柔しやすいということが透けている気がするよ…ニーナは表で鋭いこといっぱい言っていたしね。
今までも割とここで思考をオープンにしていたつもりだけど、できるだけ残すようにするね。
ローレルは
恋した村>>組織>死神>恋天使
とみてる。
ローレルならきっとアイリに恋矢はささないじゃろう。初日の時点でアイリは出力そんなに高くなかったし、立ち位置もいいとはいえんかったしのぉ。
じゃけぇ恋天使は低め。
死神の場合、あそこで名乗り出るメリットはなんじゃったんかが分からん。仇敵が一人いなくなったってのが真実かそうでないかはともかく、名乗り出ること自体にメリットはゼロだと思うのぉ。
よって死神も低め。
もし組織の人間なら言い逃れとして「死神」を利用するかのぉ?わしはわりとローレルが人狼あるかなと思っておったんじゃが、死神って言い出すのは人狼的にはよくないじゃろ。それなら守護獣使ってクレステッドを引きずり落としたほうが人狼からしたら有効な手のように思える(クレステッドとふたりで人狼の場合は…うん)。
よって組織の人間も少し低め。
わたし、引き続き上で今まで通り話す方がいいのか、それとも思考伏せて黙るべきか。
こういうケースってどっちにするんだろう?
まったく……また『あの二人』には驚かされるよ。
[――覚えていない筈の記憶がよみがえる。
ブローチを通して感じる『魂の記憶』]
もう少し、協力して村を追いつめたかったのだが…な
[死神がアイリ――恋した者に鎌を振るうだろうか?
俺が気づいたぐらいだ。
ローレルにはアイリの魂ぐらい容易に分かっただろう
死神は……別にいるはずだ。
認識できる味方がいなくなった今、縋る様に祈った。]
[日本酒を飲みながら]
何がなんだかわからないのですが、今日はもう帰らせていただきますわ。皆様また朝に。
[彼女は車に乗り込み帰っていった。]
うーん、共鳴の考えが透けないように伏せてることが多い気がするな。
質問飛ばしはどんどんやってくれていいと思うけど(やってくれると私も助かるよ)、考えは出さないほうが良いと思う。
……いや、アイリを仇にする可能性はあるか。
せめて同じ陣営として…と、選んだか。
[またか、と誰にも聴こえないようにこぼす]
仕方ないなあ。
俺が死神の意志を受け継ぐしかないじゃあないか…。
はは……。
了解、昨日までみたいな考察は灰に置いて、要点だけここに置くことにするね。
ちょっと仮眠するー、明け方までには計算できたらいいな。
あと、上の質問の反応、誰か偽装感でないかなーと思って投げてみた。
エドワードみたいにクリティカルな反応はさすがになかなか取れなかったけど…あとでまた見てみよう。
じゃあ、またあとで**
>>32シルキー。
混乱了解。パターンの理由もつける。
◆9名:9>7>5>3>残り4回
◆アイリは人間だから、村人か恋天使か死神か仇敵で、
ローレルが冗談・嘘を言った可能性有り
❶恋人のみ追放の場合:
アイリ・ローレルが恋天使+村人で、死神や仇敵の話は冗談。
→2人狼+死神+仇敵2人の5人残り。
❷恋人+死神を追放の場合:
アイリ恋天使・ローレル死神だが、仇敵の1追放は嘘。
→2人狼+仇敵2人の4人残り。
❸恋人+死神+仇敵1人追放の場合:
アイリ恋天使・ローレル死神で、仇敵1追放は本当。
→2人狼+仇敵1人の3人残り。
[ホワイトボードに説明を追加した]
あれこれと考えたが…わからん。
ローレル死神が、恋したらもう死神陣営じゃない…
そう考えればあの最後の振る舞いもわかる。
ならば昨日のあれは死神ではない証明にはならないな。
(村人か、死神と考えておこう)
死神と仮定すると、仇が既に一人――と言っていたが
おおむね嘘だと俺は考えている。
[彼女の最後の言葉>>3:257を思い出す。
幾ら自分の勝利条件から離れたとはいえ
流石に、あからさまに議論を混乱させにきている。]
仇はまだ、二人いて…ユーリエ以外が選ばれている。
まあ、普通に考えたらそんなところか。
ありがとう。私もそろそろ寝るよ。
朝考えられたらいいんだが、時間が取れなかったらすまない。
偽装感という意味ではシルキーがちょっと気になったかな。
今日も更新前バタバタしたけど、お疲れ様。
優柔不断でごめんよ…ばしっと決めたいのに。いつもありがとう。ヴィッキーの件は残念だが、君が生きていてくれてとても嬉しい。
おやすみ**
>>+31ヴィクトリア
そうさその恨みだよ。。
ってそんなことしないよ!
[男は安易なノリツッコミに後悔を覚えた]
ユーリエ委任にしてたら僕指名だったからヴィクトリアになっただけだよ。
不快にさせてたら申し訳ない。。
>>+30/*えー明日なの…(´・ω・`)
じゃ今の内に
エドワードの流れを作るところが違和感なのよね。
あの方が村ならリードではなく様々なパターンを提示して村の考えを聞くイメージだったから。
自分の考えどう思う?って聞きつつ染めていく動きが人狼要素に見えてしまうのよね。。。んー
オズは村目に見てる。ノリ良いし好きよ。(/*中の人がわかっていない
って言おうとしたけど、やめた。
アイリちゃん→愛しのツナさん
エドワード→うみねこさん
シルキー→ゆずぽん
ディーク→マサキさん
ローレル→中町さん?(意外にマサキさんと逆?)
…後はわかりません(白目)月曜は本当に疲れていました。いっぱい反省。
>>クレステッド
護衛指示が遅くなってすまなかったが、ちゃんと見れただろうか?
大分灰も減ってきたので、貴方目線組織の人間が見つけやすくなっているのではと思っているよ。疑惑の目を向けられているから見えるものもあると思うし。その辺言葉にしてもらえると嬉しい。
>>3:257ローレル
年下にちゃん付けで呼ばれる日が来るとは…
[ユーリエはちょっとうろたえている。]
君もお疲れ様だ。追放先ではゆっくりお茶の間気分を楽しんでくれ。
今日はもう宿に帰るよ。おやすみ**
>>+33 ディーク
そうだったのね!
いやいやスッキリしたわ、ありがとう!
全然不快じゃないわ☆そのノリツッコミもね☆
アイリを占ったのは、勿体なかったか。
欠け占とはいえ判定だ……相手がいないのは、な。
[アイリじゃなかったら自分だったが
村の視界晴らしで受け入れるつもりだったのに]
さて、灰は俺と、エドワード、シルキー、シュテルン
……この中に『組織』が二名?
考えにくい…というか、それはないと思うのだが。
[エドワードの方を向いて、どう思う?尋ねた。
お互いの扱いには似通ったものを感じている
同じような立場からの意見を聞くのも必要だろう]
あとは、ローレルが『組織』だった場合…と
ディーが偽者で、アイリが『組織』だった場合、か。
前者は考えにくい、…後者は有り得るか。
/*
ログ読んできた、私もRP付け直さないとな…議論してる時はもう起きた時と寝る時以外ほぼガチだったしね
ネタが恋しい…
>>+33ディーク
そんな理由でママに投票してたのか貴様
なんとなく委任で票探ってみたのに探り損じゃないか(真顔
ちなみに今回はローレルに委任してたけどリュカに票入れてたね、まぁ違和感は無さげかな
死神どこなの…
ふふ…やっぱり死神ってカミングアウトした価値はあったよ。ね、ユーリエちゃん…
恐らく死神もローレルに委任してたんじゃないかしら?
はうぅぅん、ラビにママって言ってもらえるなんて(かなり美味しいわ!)
/*RPではオズになってたけど、恋陣営になった私はアイリちゃんしか愛せない!明日からは自分のRPストーリーをアイリちゃんへ無理矢理方向転換するようにしよう。
>>+35アイリ
恨むならランダムでヴィクトリアにした何かを恨んでくれ!
僕の予想は死神エドワード!
あとはクレステッドをどうやって追放するか…おそらく仇敵は二人とも残ってる。そろそろ本物が焦り出すはずだよ…
ふふふ…アイリ、君は何を言ってるのかな?これが僕の本性さ。死神ってカミングアウトした時のも、もちろん普段の性格も、全て嘘に決まってるの…
あ、でも死神カミングアウトが本当かどうかは、教えてあげない…♡
って言うか人狼二人は流石にきついって!狂人を囁きにしてくれるくらいじゃないとしんどい!
オズ期待したけどランダムの神はそこまで私にやさしくなかった。
ラ神〜〜〜〜!!!!
次は頼む〜〜〜〜!!!!!!
[手元で表にしてまとめていたが、ペンを置いた]
駄目だ。一旦整理してくる。
ローレル、アイリが組織である可能性は低い>>30…な。
さっき言った事(>>40下段)の可能性はない、か?
アイリ恋天使、ローレル死神/村人が本命で
シュテルン、シルキー、クレステッドの中に組織の者が二人いる…と考えていいと思う。
今日はこの三人を少し見直しながら、会話できたら良いと思っている。
[これ以上はそれぞれ単体を精査した方が良さそうだ
状況や全体から見ただけでは気づけない事も多い。]
明日の夜には、三人の評価を出せるように努める。
じゃあ、また明日。
[一先ず敵対陣営を一つは排除できた。
その安堵と疲労感から深いため息を吐いて集会所を後にした**]
/*
>>+39ディーク
大丈夫、ケツに鮎入れてレボリューションさせる程度で済ませるから(笑顔)
>>+40ローレル
君が楽しそうで何よりだよw
(RP付け直すのもうちょい待って)
― 宿の一室 ―
こんな感じ、か…
\|流|商形|田偵|嬢船美細|情記|賭創探
役|占|共共|白黒|____|占霊|白__
[手元にある表は自分の目から見た「真実」
一つだけ多い情報……それだけでも視界は広い]
アイリは仇だった。ローレルが死神…か。
そう考えると一応の納得はいく。
……ローレル、目立つように俺を攻撃して…
(バレたらどうするんだ、恋人たちめ)
[忌々しい恋天使たちは排除できた。とはいえ
内心あまり穏やかな気持ちにはなれない。
彼らの残していった痕を、どう誤魔化すか……]
[ペンを手に取って己の予想を付け加える]
\|流|商形|田偵|嬢船美細|情記|賭創探
役|占|共共|白黒|____|占霊|白死恋
今、議論に参加している村側以外の陣営は
俺――死神に属する者が一人、と『組織』が二人。
『守護獣』はまだ存命、と考えて良いな。
[あまり良い展開ではないようだ。
自身の目的――この『試練』を破壊するためには
安心からくる温い空気が心地悪いものに感じられた。]
襲撃筋から見ると、クレステッドは組織側か。
ディーは、本物に見えるな。
シルキーとクレステッドの関係は悪そうだ。
エドワードも組織の一員には見えない……
消去法で考えて、シュテルンが組織の一員、だな。
[大方の予想を付け終わり、一息。]
(あとは9人……4回の追放か……)
先ずはクレステッドとシュテルン…ここで2縄。
仇対策で、エドワードとシルキー…?
(そんなことが、できるのか…?有り得ないだろ)
いや、反応からクレステッドが本物の可能性もあるな。
その場合は、シルキーと、シュテルンか。
どちらにせよ、中々面倒そうだ。
[わずかな勝ち筋の中に放り込まれてしまった。
ゾフィヤに対して言った言葉は全て本心だ。
―――――だが]
これぐらいが丁度いい。
[己に『夢』や『希望』が残されているはずがない。
あるのはただ、『殺戮』に支配された絶望感――
細工師としての、人間としての『死』だけだった。]
元々、襲撃から身を守る術も持たないんだ。
なら、やれるだけやって笑えばいい。
[死神にすら見捨てられた自分がどこまで足掻けるか
どうせもう何も残ってなどいないのだから
暇つぶしに試してみるぐらいは、許されるだろう。]
/*
だってさー!
あなたは死と殺戮に心を支配され、【 【探】探求人 アイリ 】と深く憎み合っています。
かっこよすぎるじゃーん!!!!
死神側のRPしたくなるじゃん!!!なっ?????
/*
殺戮の衝動の侭に刃は振るわれ、死神の鎌が全てを刈り取っていく。
月が照らし出すのは、紅く染まる孤影のみ。
か、かっこいいー!
恋天使ズでもいいから、最初はお互い白上げ合いたかったなー……まーたぼっちかよ(笑)
/*
ところでゆるガチ双方、死神系の役職入りの村さ
4回目なんだけれどそのうち3回は死神側なんだよね。
もう死と殺戮に心を支配されてるんじゃない?
今度から死神PL名乗りたいぐらいなんだが〜〜〜
っていうか死神に立候補すりゃよかった。
ー回想・夜中・村の外れー
[先程まで村の集会所で議論をしていた、そこで追放が決まったローレルを見届けていた
しかし今私は村の外に駆け出している
ヴィッキーの…”ママ”の悲鳴が聞こえたからだ、おそらく誘拐されてしまったのだろう
そう考えると居ても立っても居られなくなってここまで来た
しかし誘拐された瞬間を見ていなければどこに連れ去られたかも分からない、完全に途方に暮れてしまっていた]
ママ…どこに連れ去られて…お願いだからもう私を1人にしないで…
[不安に押し潰されそうになっていたその時、目の前に黒い犬が現れる
その黒い犬は『着いて来い』と言わんばかりに首をしゃくり歩き出す]
着いて来いって言うの?…大丈夫、かな
[その犬からはかつての私…”ラヴィ”と呼ばれていた頃の私と似た雰囲気を感じた
どう見ても普通の黒犬だ、しかし私はその黒い犬に仲間意識の様なものを抱いている
何の根拠もないその感覚を信じて着いて行ってみる事にした]
ー回想・夜中・村の外れ→郊外の館ー
[黒い犬に着いて行き山奥まで来ると何やら館の様な建物に到着した>>+1
本当に今いるのが山奥なのかと疑いたくなる程度には小綺麗な建物でまるでつい最近に建造されたかの様である]
なんなのこの建物…あれ、さっきの犬はどこに…?
[辺りを見渡すも黒い犬の姿が見当たらない
よく見ると館の入り口らしきドアが開いている事に気付く、黒犬がそこから入ったのだろう]
犬なのにドア開けれるか…?
いや…気にしても仕方ない、入ろうか
[この中に何かあるかもしれない
誰か人がいるかもしれない
議論が始まる前に顔を合わせて以来見掛けなくなったカサンドラ、追放されたディークに誘拐されたイングリッドとフレデリカ
そして何よりヴィッキー…”ママ”の行方を知りたい
ここには手掛かりがある、本能的にそう悟り館へと入って行く]
ー回想・夜中・大広間ー
[館の中へと入ると見事なまでに綺麗にされていた、1番近い部屋の扉を開けて中に入ると真っ先に投射機とスクリーンが目に入った]
これって…村の映像?私達が映ってない…リアルタイムの映像なのか
[脇の方に視線を送るとカタカタと文字を打つ機械がそこにあった…しかし名前が思い出せない、自らの記憶力を恨む]
この部屋はこの位かな
他の部屋も調べ……!ママ!!
[部屋に入る際は机等の影になっていて気付かなかったが床に敷かれた毛布の上に横たわっているママが目に入った
ママの側に駆け寄り意識があるか確認する、内密に会話する為に決めたコードネームで呼んでしまっていた事に気付かない程度には焦っていた]
息はちゃんとあるみたい…良かった…ごめんね…
[こうなったのも恋天使の命を任された私の責任だ、巻き込んでしまった申し訳なさと無事だった事に対する安心感で涙が止まらなかった
暫く泣き続けある程度落ち着き泣き止んだ頃には今迄の疲労が一気に襲って来て睡魔が押し寄せて来た
その睡魔に勝てずそのまま彼女のすぐ隣にペタリと倒れ込む、眠りにつく少女の顔は安堵と罪の意識に苛まれた複雑な表情をしている事だろう**]
※「村」は死神の場合有(賭死神の場合等)
※両仇既に落ちている場合は除外
※占候補は真狂仮定
◆ディー真時
クレステッドは守護獣か狼
・アイリ―ローレル恋人時(創探の内訳は順不同)
賭情記(創探) 残人外 情記に仇有の場合の残人外
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村狂霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇狂霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
・ヴィクトリア―ローレル恋人時(ヴィクトリア恋霊,ローレル恋天使)
賭情記 創探 残人外 情記に仇有の場合の残人外
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村狂霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇狂霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
[ユーリエ>>31の振る舞ってくれた日本酒を頂きつつ]
>>2>>7ゾフィ、>>8ユーリエ
ギドラ抱えての司会者さん達とヴィッキー
頑張ってくれてありがとう。
仕方ないさ、透けないギドラなんてほぼないから、な。
みんな、よく頑張ってくれたと思うよ、ありがとうな。
>>31ユーリエ
今日の議題と時間了解、ありがとう。
相方抜かれたから、
霊判定で人狼or守護獣の追放を確認できないのは、痛いな…
せめて1人狼霊判定の後だったら、まだ良かったが…
あと追放4回、最低2人狼残りは確実。
2回も拉致られてないクレステッドの処遇も含め、
残り編成の推測と、人狼・絆探し、勝ち筋をどうするか、だな。
>>14☆ゾフィ
共鳴とは思ってた。
でも、ゾフィは凄く頑張ってくれて、ありがたかったよ。
上手くいってくれればいいな、と思ってた。
共鳴と思った理由は、灰色の裏紙に書いておくよ。
◆イングリッド真時
クレステッドの役職は守護獣か、他人外なんでもあり
・アイリ―ローレル恋人時(創探の内訳は順不同)
賭情記(創探) 残人外 情記天に仇有の場合の残人外
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村占霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇占霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 狼天 狼1仇2 狼1仇1
村占霊 ※天 狼1仇1 狼1仇0 ※狼+仇
村占霊 狼天 狼1仇2 狼1仇1
仇占霊 狼天 狼1仇1 狼1仇0
・ヴィクトリア―ローレル恋人時(※ヴィクトリア恋霊)
賭情記 創探 残人外 情記天に仇有の場合の残人外
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村占霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇占霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 狼天 狼2仇2 狼2仇1
村占霊 ※天 狼2仇1 狼2仇0 ※狼+仇
村占霊 狼天 狼2仇2 狼2仇1
仇占霊 狼天 狼2仇1 狼2仇0
☆>>14ゾフィ
ゾフィの方を共鳴だと思ってた理由
元々の考察好きもありそうだが、
ゾフィの方が非共鳴者・霊能者であろうとする頑張りに、
霊ぽくなりすぎて本当に霊が透けたらどうしよう、
という無意識の躊躇いがなかった。
ヴィクトリアはたぶん、
本来の彼女より、おそらく少し透け懸念のある気配がしたかな。
ヴィクトリア・ゾフィの二人が一緒にいる時は、
ゾフィが守っている方・ヴィクトリアが守られている方に見えた。
…ので、ゾフィ共鳴と思ってた。
[…は、表をまとめる手を止めて、ひとやすみ。
もう議論が始まってから何日もたつ、コーヒーばかりでは皆体が疲れてしまうだろうし、中央のテーブルに、給湯室で飲み物を淹れてきて、置いておく。
ユーリエが日本酒とコーラを出してくれているから、ポッドに入れた温かい飲み物と、盆に載せた、色とりどりのお菓子付き。店で色々買ってきたが、個人的な好みでチョコレートは外せない。
お茶、紅茶、ジャスミンティー、ハーブティー。人数分のコップをつけて。
]
おはよう、今日もよろしくね!
>>43
回答ありがとう。
大体みんな一回り答えてくれたみたいだね。クレステッドはまだ来られていないみたいだけれど。
あの質問はね、霊を襲撃した狼なら言うのが難しいような答えを返してくれる人がいるか、見たかったんだ。
夜明けから見返してみると、何かヒントになることがある、かも?
反省点なら、自分で気づいてることもたくさんあるよ。あとで教えてくれると嬉しいけれど、今はしなきゃいけないことをしよう。
ヴィッキーは本当に、守れなくてごめんね。
ディーにも、真なら、いい占い場所をなかなか指定できずにいて、ほんとうに済まない…
エドワード>>29
ローレルの最初からの非村的要素には、同意。
人狼ぽくなかったので、人狼か人間かなら人間寄りだったが、
「村人」ではなかったな…と思う。
アイリの1d潜伏感→2d以降の加速は、
俺は、矢絆避けと思っていたよ>>3:192
おそらく、アイリ恋天使で仇敵の絆を警戒していたのでは?
絆もちで恋人は、ダブルで大変だし。
>>30オズ
なるほどな、見初めた側のアイリが、
ローレルの為に尽くしてるように見えて、
ローレルはそう見えなかったから、アイリ恋天使は同意。
>>35リュカ >>38オズワルド
ローレルが恋してた死神の場合は、あの振る舞いも分からなくないけど、恋してた村人だったら、
オズの言ってた通り守護獣の名乗りの方が、有効だったのでは?
と思うんだけど、どう思う…?
ああ、ローレルが守護獣→恋人だったパターンもありか…この場合が厄介だなあ。
今日守護獣対抗を回すかどうか。
[彼女は目をこすりながら集会所へやってきた。少し眠そうだ。]
おはようございますわ。
>>37 ディーター
解説感謝ですわ。とりあえず今日は人狼を追放したいですわね…。霊が抜けたのは痛いですけれど…。(>>3:254とか霊ブラフすぎて記者共透け透けやんとか思ってただなんて言えない)
ん、ヴィッキー恋霊(襲撃落ち)、アイリ恋天使、ローレル処刑落ちの何かの役職、っていうパターンもあるのかな。
おはよう。計算ありがとう。助かるよ。
まだ全然頭を整理できていない…というかパターン多すぎてどうしたらいいのか。
ローレル守護獣→恋の場合は、昨日守護獣回避しなかったことから可能性は低いかな…どうせ追放されるなら生き残れる可能性高い方を選ぶだろうし、創-探の場合、探が創占い希望で出していたので占い結果白が出ると思う。
このまま偵が拉致されず追放対象になるのは困るので、対抗回したいな。ここで人外露出すれば儲け物、対抗出なくても偵をとりあえず仮で真で置ける。探守護獣の可能性もあるけど…どうだろうな。うーん。
今日も昼顔出せないよ。いつもごめん。方針朝に出すのは無理そうだ…。日中色々考えてみるよ。**
私がローレル周りで昨日気になったのは、唐突に追放先希望(>>3:108)をクレステッドで出したことですわ。これまでクレステッドについてほぼ触れてなかったので、少し驚きましたわ。
私は、この追放希望には何か意図があるんじゃないかと思ってしまいますの。例えば、彼女が死神ならライン切りですとか。とにかく、その辺りからローレルの動きが激しすぎて…ただの恋人には見えないのですわ…
この表だけ、抜けがないか確認して、整理して表に貼っておくよ。
使う人がいるかもしれない。
回避について表で意見募るのはどうだろう、リュカの話も聞きたいし。
あ!あと昨日の ヴィッキーが拉致されたらディーターの結果待ってからギドラ解除って話したのに、恋落ちに頭パーンってなって先に解除してしまって本当にごめん!!
色々と申し訳ないよ…昨日もあのままオズ占い貫けば良かった…本当ごめん。**
ああでも、二狼いるから、例えばオズ―シルキーだったとして(クレステッド真なら、この二人の線は結構あると思う)、シルキーあたりからCOが出たら、みんなそちらに流れてクレステッド吊になりそうなのが…
― 深夜・集会場 ―
今夜は酔いたいので、いただきます。
[ ユーリエが振る舞ってくれた日本酒>>31をぐいっと呷ると、]
( 恋人陣営はもういない……やれやれ。
アイリさんが恋天使なら、正直に答えた>>2:148んだろうな…。)
[ 慣れない酒のせいか、議題の書かれた紙>>34を見ているが、ペンを持つ手は進まない。
ぼんやりと誰かの話を聞いていたが、赤い顔でふらふらと立ち上がり、]
やっぱり無理なようです…おやすみなさい。
[ ソファへ移動すると毛布を被って眠った。]
**付けたのに何度も戻ってきてすまない。
対抗回しの意見募るのいいかもね。人狼や仇敵側はやりたくないと思う。もし可能なら聞いてもらってもいいだろうか?
今度こそ今から商談の資料まとめに行ってくる…**
ん。でも出るなら出てから比べるっていう手もあるか。
クレステッド狼の線も普通に残ってはいる。
回避のこと、表でありかなしか聞いてみる? そのへん詳しいひといるかもしれないし。
あと、アイリでもいいってわたしも言ったよ。というか、占い希望出した。気にやまないでー。
二人の決定だから、みんなに二人でごめんなさいしよう、うん(ぺこり
本当に何度も(ry
オズーシルキーは互いの印象が良くて怪しいと昨日感じた。嬢がずっと細を占い希望に入れてるのはちょっと考えないといけないけど。
>>=41
ありがとう。親族経営とはいえ社畜はバカンス中も働かされるんだな。
>>=40
こちらもありがとう。頼りない相方でごめんね。ニーナの優しさに癒されるよ。**
>>45 ゾフィヤ
あーーーー
完全に踊らされましたわ!!
霊透け透けだったとか言えるわけないですわ!!
―深夜・集会場―
>>16エドワード
いや、気にしないでくれ。
アイリがもし純村人だったら、エドワードの考えのおかげで、
アイリ追放間違いでの村負け防止になったかもしれない、
俺も賛成だったし
…すまない、自分で賛成しておいて、後悔するとかいけないな。
気にさせてしまって、ごめん。
[彼が眠る前、ほろ酔いのエドワード>>49に
そう言葉をかけたのだったか。
アイリ占い回りで挙げられるエドワードの村人らしさとして、
>>16「アイリは占い先襲撃の可能性も?」
>>23「落ちつこうよ自分。占い先襲撃のメリットは薄いですよね」
の言葉と思考には、「拉致についてぱっと思いついて検証してみたら、
やっぱりありえなさそう」という、自然な発想や検証思考の流れがある。「落ち着こうよ」まで自分に言えるのは、作った反応に見えにくい。襲撃先を知らない、村人故ものに見えるな、と思った]
― 朝・集会場 ―
[ 目覚めると、リュカの寝顔がすぐ隣にあったので仰天した。]
( いつの間に……!?
気付かなかった…ぼくも疲れていたんだな…。)
[ 周囲の人に挨拶しつつ、洗面所へ。
顔を洗い、ぼさぼさになった髪を手櫛で直すが、]
( ああ、服が皺だらけ…宿で着替えてこよう。)
[ そう思いながらも、直近の話題>>46が気になって口を挟む。]
初日から推理に無関心だったローレルさんが「守護獣の名乗り」>>46をするのは、さすがに無理があると思った、とか?
[ ゾフィヤの提案☆>>50にはほっとした表情で、]
すでに透けまくっていてすみません…そろそろ共鳴のほうから言ってもらえないかと思っていました…。
[ ディーターには、夜中の発言>>52を思いだし、]
こちらこそすみません。
とっさにああすればよかったと考えてしまいますが、お互い、気にしない方向でいきましょう。
>>50ゾフィ
☆俺も有りだと思う。
クレステッドが守護獣なら、
彼を追放間違いできる回数の余裕は、たぶんない。
確定すれば、彼や俺たちの拉致の危険はあがるが…
追放回数が足りなくて負ける可能性は下がるし、
自身も護衛できるから、拉致阻止成功もありえる。
組織員で、真守護獣の対抗があれば、片方は組織員だと分かる。
見極めや確保しての安全進行も検討できる。
[9>7>5>3>あと4回だ。
と紙に計算しつつ、ゾフィに答えた]
エドワードが守護獣で出てくれたら、こんなにありがたいことはない。
非守護獣透かしててごめん、っていう意味の可能性もあるけれど…
オズとシュルテンの意見が見たいのでもうちょっと待って欲しいかも。
夕方までに来なければ回そう。
ああ、もしかしたら、クレステッドが出た後の手のひらクルーは、エドワードが守護獣だったから…!?
期待しすぎず、うん。
うん、了解。
表に抜けがあったから、いま直してる。
それを貼るときに、いない人の意見もう少し聞いてから、そう遅くならないうちにアナウンスするって言っておくね。
>>=49
色々と本当にありがとう。助かるよ。
対抗回して対抗出てきた際は、すぐに守護獣日誌を提出してもらう。でもそれを予めアナウンスすると用意できちゃうから、対抗COがあってからその人に言う。…と。焦ったら忘れそうだ。
[ユーリエは備忘録にメモをした。]**
シルキー、エドワード、ディー、意見ありがとう。
いまいない人の意見、もう少し聞いてから、そう遅くないうちに方針アナウンスするね。
【これまでの退場者の内訳整理】
※「村」は死神の場合有,仇狼重複の可能性もあり
※両仇既に落ちている場合は除外
※占候補は真狂仮定
◆ディーター真時
クレステッドの内訳は守護獣か狼
・アイリ―ローレル恋人時(創探の内訳は順不同)
賭情記(創探) 残人外 情記天に仇有の場合の残人外
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村狂霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村狂霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇狂霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
・ローレル―ヴィクトリア恋人時(ローレル恋天使/処刑落ち,ヴィクトリア恋霊絆落ち,アイリ襲撃落ち)
↑の表の創探の部分の左右が若干変わるが、残人外数は同じ。
・アイリ(恋天使絆落ち)―ヴィクトリア(襲撃落ち恋霊)恋人時
ローレル狼時は残り狼数1
もう何人かが分析しているように、恋人はヴィクトリアさんではなく、アイリさんとローレルさんで間違いないと思います。
[ アイリの>>2:54、>>2:148、>>2:149を思い出して言った。
特に「うん、好きだよ」>>3:161のストレートさは記憶に残っている。]
それから、ローレルさんは非狼ではないでしょうか?
占い希望>>2:223に上げたのは、追放から守りたかったため…彼女視点で白が出るとわかっていたからだと思います。
……偽黒を受けても、即追放よりはましだったでしょうし。
◆イングリッド真時
クレステッドの役職は守護獣か、他人外なんでもあり
・アイリ―ローレル恋人時(創探の内訳は順不同)
賭情記(創探) 残人外 情記天に仇有の場合の残人外
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
村占霊 仇天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 村天 狼2仇2 狼2仇1
仇占霊 村天 狼2仇1 狼2仇0
村占霊 狼天 狼1仇2 狼1仇1
村占霊 ※天 狼1仇1 狼1仇0 ※狼+仇
村占霊 狼天 狼1仇2 狼1仇1
仇占霊 狼天 狼1仇1 狼1仇0
・ローレル―ヴィクトリア恋人時(ローレル恋天使/処刑落ち,ヴィクトリア恋霊絆落ち,アイリ襲撃落ち)
↑の表の創探の部分の左右が若干変わるが、残人外数は同じ。
・アイリ(恋天使絆落ち)―ヴィクトリア(襲撃落ち恋霊)恋人時
ローレル狼時は残り狼数を1引く。
パターンが複雑だから、抜けがあったらすまぬ…
上にも書いているように、仇敵が色々な箇所に重複する可能性もあるから、あまり数ははっきり参考にならないかもしれないけれど、場合分けで整理するときに、何か使えそうなら。
見づらいー! というときは改良してみるよー。
[ 共鳴透けを気にするゾフィヤ>>45には、]
潜伏は問題なかったのでは…。
節穴アイのぼくが言っても慰めにはならないでしょうが、発言量的にも、ゾフィヤさんはとても頑張っていたと思います。
ヴィクトリアさん拉致は、半々で霊能者&一番恋の可能性があったところ、だったのかも。
ハーブティーとチョコレート>>44、いただきますね。
どうもありがとう。
[ 礼を言って笑顔を向けた。]
>>2:244>>2:268
これを見ると、やっぱりエドワード違うかなあ…ブラフってこともあるけど…
うん、それはもう、あとにしよう。期待しすぎず(だいじなことだからまた言った)
[白い犬と共に集会場に入り、掲示板の横のホワイトボードに、
状況の整理を書いていく]
◆追放可能回数:9名残り4回
9>7>5>3>
❶恋人のみ追放していた場合:
アイリ・ローレルが恋天使・村人で、死神や仇敵の話は冗談。
→2人狼+死神+仇敵2人の5人残り。
*追放回数が1回足りない。仇敵2人を残すか、死神を残すか
死神・仇敵の誰かが拉致されれば足りるが、
それでもAなら追放間違いはできない。
【勝ち筋】
@仇敵2人のいるうちに人狼2人を先に追放
(死神を追放しても大丈夫だが、既に仇敵が一人なら負ける)
A最後の1人狼を確保して、仇敵2と人狼1を順不同で追放
(死神を追放しないことが条件)
❷恋人+死神を追放していた場合:
アイリ恋天使・ローレル死神だが、仇敵の1追放は嘘。
→2人狼+仇敵2人の4人残り。
*追放間違いは出来ない。
誰かが拉致されれば回数の余裕ができる
【勝ち筋】
@仇敵2人のいるうちに人狼2人を先に追放
A人狼1人・仇敵2人は順不同で追放し、最後の人狼を追放
❸恋人+死神+仇敵1人追放していた場合:
アイリ恋天使・ローレル死神で、仇敵1追放は本当。
→2人狼+仇敵1人の3人残り。
*一回の追放間違い可能。
【勝ち筋】
@人狼→仇敵→人狼
A仇敵→人狼→人狼
そういえば、アイリさん人間の判定>>3で、ディーターさん真度が上がったと考えています。
占い師に狂人がいることは共通認識でいいですよね?
可能性だけならローレルさん狂人の可能性もなくはないし、検討したい人がいるなら考えます…が、いわゆる微レ存ではないかと…。
占い師を名乗っていたのは、普通に真と狂人だと思います。
ディーターさんが狂人の場合、黒出ししておかないと、狼の潜伏幅がなくなりすぎているのですよ。
昨日の希望を見ると、ぼくはほぼ非狼と見られていますよね?
恋はもうない。
狼陣営視点、ぼくを追放するためには、絆の可能性があると主張すしかありません。
クレステッドさんの真偽はわかりませんが、残りの縄4本で、灰はシルキーさん、シュテルンさん、オズワルドさん、ぼくの4人。
進行に強いディーターさんが狂人で、こうも2狼を追い詰めるとは考えづらいです。
リュカさんの意見>>19もわかりますが、どうでしょうか?
/*アイリは、
黒出しまずい直観しかしなくて、ね。
ちなみに、恋落ちしてるのは結果貼ってから見た。
アイリに黒出してたら、恋人落ちの状況から、
アイリ恋天使がばれて、こっちが破綻してた。
直観さん、いつもありがとう。
狼さんs、潜伏枠狭めてすみません。
灰がエドワードを村に見てて、エドワードがディーターを真でみてて、ディーターがクレステッドを真で見てる。詰み。
/*
あああ><。
そして、エドワードさんの信頼が、物凄く心に痛いです。
ごめんなさい、ごめんなさい…
エドワードさんのこと、好き過ぎてつらい……
ちょっとこう…永遠にエピが来ないでほしい…
ゾフィもユーリエも、エドワードさんも、他の人たちも、
本当にごめんなさい…
でも、役職以外と考察を多少変えてる以外は、
本当に村の為にと思ってる、中身の中の憑依真占いなんです…
ディーは進行提示ありがとう。
上に貼ったわたしの表、全体的に「死神1」を記述してなかった。みんなすまぬ。
◆イングリッド真時
>>59のような状況なので、相違点はアイリ狼があるかどうか。
イングリッド真時、アイリ(ローレル)狼を考えてる人は、>>62の1が相違点。>>63はそのまま使える。
1.恋人のみ追放していた場合(※恋狼時):
ローレル・アイリが恋天使・恋狼
→1人狼+死神+仇敵2人の4人残り
【勝ち筋】
(1) 仇敵2人のいるうちに人狼1人を先に追放
(2) 最後の1人狼を確保して、仇敵2を追放
ありがとう、ゾフィ。
ハーブティとクッキーを頂くよ。フリーデにも。
いや、占い先に関しては、済まないとかはないよ。
二人が、色々考えてくれてのことなのは、良く分かるから。
リュカは確定してよかったと思ってるし、
クレステッドの理由もわかる。
昨日は、俺の方こそ、変えて貰ってごめん、だったしな。
退場者の内訳整理表も、ありがとう。
[ゾフィ>>45にそう答えて。ああ、やっぱり、ヴィッキーを「守る」という意識があったんだな、と思う。彼女らしい。灰色の裏紙に書いたことを思い出して、納得がいった。
ユーリエのお酒の後に、ゾフィのお茶とお菓子>>44をもらう。
期待に満ちた眼差しで見上げる白い犬にも「少しだけだぞ?」と
おすそ分けしてから、エドワードの隣に座った]
ああ、お互い気にしない方向で、と言ってくれてありがとう。
そういえば、理想の恋人疑いが晴れてよかったな、王子様?
[昨日の会話>>3:130と、矢絆候補としての大人気に、
困惑していた彼を思い出し、少し微笑む。
爽やかなハーブティーを一口。香りを味わいながら言葉を続ける]
俺も、エドワードの考えに同意で、
恋・絆うちは、寧ろお互いにバッティングを懸念して、
エドワートとオズは、避け合った可能性も高いと思うんだよ。
特に被ると負ける絆の方は、二人には撃ちにくいんじゃないか?
俺が考えたように、「囮」にされた可能性もあるし、な。
★そうすると、死神と仇敵はどのあたりと、考えている?
ローレルの死神名乗りや、仇敵が一人いない話はどう受け取った?
[守護獣の名乗りは無理があったからでは>>53という彼の考えも
頷けると感じたのを思い出しっつ、問いかける。死神と仇敵を
ある程度絞れれば追放の時の順番ミスが減るし、
残りは人狼の可能性も高くなるんだが…と思いつつ]
[ようやく仕事を終えた男が疲れた表情で集会場へやってきた]
私の私用で皆さんにご迷惑おかけしました。すみません
>>39ユーリエさん
護衛先は見てました、反応を書かず、すみません
とりあえず議題を先に書きます
[@拉致先について
皆の意見も参考にしつつ、護衛指定がディーターさんに入ったのを見て霊能を拉致した、というので間違いないかと
A占い結果について
アイリさん白についてはこれから深く探ります
B占い師の真偽
狂人なら私の信用度を落とすためにもう一人ほどに黒出しをしてもいいのかと思いました。ただ、組織へ偶然黒だしするのを恐れてしてこなかったという可能性もあるかと、進行は村寄り、ローレルさんが狼な可能性はリストに入ってなかったのが気になります。狂人なら人狼減ったと主張したい気がするので真目が強め
Cクレステッドの印象
発言は少ないですが守護獣です!
Dローレル、アイリ、ヴィッキーの関係性(内訳)について
ヴィッキーさん霊能拉致、ローレルさんかアイリさん恋陣営(アイリさんが恋天使の可能性大きめ)ですかね
残りはまた書きます
>>14ゾフィアさん
霊能透けしていたかどうかですが、私は2:225でゾフィアさんが私を追放先に第一希望で挙げていたのでゾフィアさん共鳴、ヴィッキーさん霊能ではと考えていました。ただ、これ以外には何も証拠はなく、これは私がホットな話題だったので私は気付きましたが、組織も気付いたかどうか疑問です。
回想・深夜
[スクリーンを眺めていると、今日はローレルが追放される事が分かった。なぜ死神COしたのか、なぜ守護獣COしなかったのか。]
>>+14
ローレル自身は追放されても構わない陣営と思われる
(仇敵・恋人なら追放されれば即負けなため。狼はどう動くか分からないけど…ローレル狼ならもう一人は相当良いと位置に)
予想:ローレル死神、ヴィッキー&ユーリエが仇敵同士
…何だか盛大に惑わされてる気がしてならないわ…。
回想・深夜
(誰が誘拐されて来るのだろう…?)
不安な思いを抱えていると…
[…ッ。突然胸に鋭い痛みが走る]
これは…
(恋人同士が引き裂かれた痛みだ)
[慌ててドアの方を見ると、取り乱した様子の少女、アイリの姿が目に入った>>+44]
貴女が恋天使の力を受け取ったのね。中の人の魂が、ヴィッキーと惹かれ合ってるのは感じていたわ!
貴女のせいでは無い。貴女たちの【愛】は確かに見届けたわ。
[そう言いギュッと抱きしめ、かがみ込んで涙の跡を拭う]
貴女が泣いていると、ヴィッキーも悲しむわ?
早く恋人に会いたいでしょう…
[と、促し、アイリとヴィッキーが一緒の布団にくるまって寝るのを見届けると、2人にそっとキスをした]
本当にお疲れ様。どうか良い夢を…
ー私は<<【記】記者 ヴィクトリア>>の布団に潜り込んで眠りに着いたー
/*そういえば、守護獣に「人間」判定で破綻するのも、
気を付けないと…と思っていたのですが、
今日COなら、そっちの破綻もないな……
あうあう、心が痛いです><。
[少女は寝ぼけていた夜中の記憶を思い起こす。確か…]
恋人さんがいなくなって、霊能者さんが拉致された、のが濃厚かも、だっけ…
>>50 ゾフィヤさん
☆回していいと思うかも。盤面はっきりさせたいかも、です
えっと、追放回数はあと4回なんですよね…
ディーターさんクレステッドさんが本物さんなら"灰"全員追放できる余裕あるのかも。詰んでる…っていうのかも。その場合ってより死神陣営っぽい人から追放していけばいいのかも…?
今日のディーターさんの発言見てるとこの"詰み"のことより、恋人さん達に意識が向いてるなーって思ったかも
うーん…アイリさんに白を出して灰を狭めるのは狂人さんらしくはないかも、だけど、なんか視点が違うような気もする、かも…
んー…ディーターさんクレステッドさん本物だと、シルキーさん、エドワードさん、オズワルドさんの中に2人…ですか…?うう、要素取れる自信ないかも…
クレステッドさんは守護獣or人狼さんだと思うのは昨日から変わってないかも、だからディーターさんが偽物さんだとしたらアイリさんの判定が嘘かもしれない、のかな
恋人さんのこともあるしアイリさんの発言はちゃんと読み返したいかも…
[あとでアイリさんの発言をみる、パターン分けしてみる、と書き残し少女は昼食を食べに行った**]
― 昼ごろ・集会場 ―
[ 宿へ戻り、着替えと朝食をすませたのでさっぱりした顔をしている。]
ディーターさん、ゾフィヤさんは進行についてやパターン分け、ありがとうございます。
とても助かります。
目下、ぼくの考えは>>3:80、>>23、>>29、>>58、>>64から「ディーター真」「アイリ―ローレル恋人」>>57の、
賭情記(創探) 残人外 賭情記天に仇有の場合の残人外
村狂霊 死天 狼2仇2 狼2仇1
です。
仇敵が…わからないんですよね…。
もしディークさんが絆持ちなら、「役持ちに恋矢や死神の絆がある確率が高いと考える」>>2:28はブラフではなく本音だったと思います。
なので、ひょっとしたらユーリエさんの可能性もあるのかな?と…。
まあ、客観視点では>>2:256と言われたぼくが一番疑わしいと思うので、疑問があれば質問をお願いします。
ディークさん疑い理由>>3:107や、まずは占い希望>>2:215だったことを見ていただければ。
クレステッドさんの守護獣宣言>>2:242は予測できませんし。
[シルキーの姿が見えれば>>47、
ゾフィの飲み物>>44を彼女にも勧めて。
感謝>>47と言う言葉に、どういたしまして、と答えた]
ローレルがクレステッドにライン切かも?か…
ローレルは単なる恋人ではなく、
立場がある人の可能性?
うーん…シルキーはローレルが、
本当に死神だった可能性はあると思う?
[死神と仇敵に関しては、まだ定かではないが、
尋ねた人達の意見も聞きながら、可能性を狭めていこうと思う。
個人的には、ローレルが死神の可能性は、
わりと高めではないだろうか、と思っていたが、
まだ、決め手はない]
恋人関係だっただろうアイリが、
2日連続でスケープゴート保護(>>2:223)
を名目に占いの第一希望に挙げていたローレル
(>>2:223、>>3:202)が、人狼であったとは考えにくいから、
残り2人狼は、まだいるだろうと思っている。
灰は、エドワード、オズ、シュテルン、シルキー。
この中の二人は、組織員ということだ。
正直、エドワードは村人だと思っているので、
実質上は、3人中に2人狼ではないだろうか、と考えているが…
4人の発言を見直して人狼を絞っていくために、
白い犬と共に、集会場の隅のスペースに向かった**]
[ ディーターに「王子様?」>>67と呼びかけられて複雑な表情に。]
全員がぱっと思いつく打ち先候補だったので、かえって打ちにくかったのでしょうね。
勝利条件的にも、死神のほうが選ぶのは難しかったと思います。
ぼくと誰かの恋陣営が、2人して絆相手を追放することを恐れたんじゃないかなあ。
「ローレルの死神名乗りや、仇敵が一人いない話」は、村を混乱させるための悪あがきだろうと思いました。
シュテルンさん>>3:223、アイリさん>>3:226、リュカさん>>3:227がすぐに疑問を呈していましたが、恋人だと思って見返すと、>>3:241、>>3:249は勝利条件どうこうではなく、単純に1日でも長く生きたかったのでは?
アイリさんが表でもデレ発言>>58をしていたのは、それだけ楽しい恋窓だったのでしょう。
ついでに気付いたんですが、シルキーさんの>>228はすごく村視点だと思います。
混乱の中で、自分が村陣営であること、村陣営有利なのに何言ってるの?という気持ちが出ていると感じました。
ここに絆もないのでは?
/*>>71シュテルン
うんうん、気持ちは分かるよ…
しかし、俺は偽ではあるが、判定は全部本物だよ。
だから、その中に2人狼いる。
シュテルンはあやしいんだよな……
今日人狼さんを囲えないといけないので、
見極め頑張ります。
[ ディーターの意見に頷いた。]
ぼくも「残り2人狼は、まだいる」>>74と考えます。
灰の中で反応が鈍いのはシュテルンさんです。
素直に思考を出しているとは思うものの、更新前〜夜明けの混乱や伸びが薄いので、知っていた視点に見えてしまいます。
発言が増えたら見返しますが、シュテルンさん追放で、シルキーさんよりオズワルドさん占いがいいかな、というのが今の判断です。
[ 「疲れた表情」>>68のクレステッドに、ゾフィヤが用意してくれた飲み物>>44を勧めた。]
できるだけ発言してもらいたいのは山々ですが、大丈夫ですか?
ソファで少し仮眠しておいては?
[発言を読みおしながら、
先程の発言の「言葉は少ないですが守護獣です!」>>68を
思い出す。ほかの彼の発言と同様、やや不器用ながら、
誠実というか、一生懸命な印象があった]
…クレステッドが確定してくれれば、
いいんだがな……。
[クレステッドのことは、昨日の思考や発言から、
かなり守護獣だと見ていて>>3:151>>3:152>>3:159、
残り2人狼なこともあり、確定するのではないかと思っていたが。
もし対抗があって2守護獣になったら、その時にまた考えよう*]
あわよくば仇敵さんと一緒に生き残ってぱわーぷれいとかしてみたかったんだけど、この灰の狭さじゃ無理ねー先に追放されるのが最善かな。うん、どうしよ、寡黙ってる方がいいかな
あーちなみに死神としての素はこの灰のだらーっとなせってー。かもかもは演技なのですーま、無知なのは演技じゃないけどねー
[今日は私が追放されることになった]
あはは…コツコツやれってことっすかね…
[誰もいない中涙を流す]
…なーんて、ね
[ピタリと涙を止める]
あーあ、これは減給もんかなぁ…
[一人犬が案内する方とは逆の方向へ向かった]
さってと、モニタリングモニタリング…あと企画書書かなきゃね…
進行まとめを見ると、今日は仇敵狙い追放、狼占いがいいと思った。
仇が二人残ってると想定して狼を先に追放するのは危なそう。
[のろのろとまだ覚めぬ頭のまま集会所へとやってきた。
テーブルの上に菓子があるのに気づき、一つ手に取る。]
>>46流
あと、思ったんだが、死神回避って…偽者が回避したのなら死神視点わかるよな?
対抗死神が終盤にでも出てきたり、遺言告発されたら致命的だと思うんだ。
…対抗の死神が出ないとわかっていた宣言に見える。
ローレルは死神だったんじゃあないかな。
エドワード>>58と同じことを、部屋にいる間考えていた。アイリがローレルを率先して占わせようとしているあたり、ローレルは組織の人間ではないだろう。
>>50形
はっきりさせた方が良いだろうな。
守護獣は自分も護衛選択肢にできる…リスクよりリターンのが大きいと思う。
[ ゾフィヤ宛のメモをテーブルの端っこに貼り付けた。]
昨日の最後のローレルさんの発言>>3:257をどう思います?
ぼくには、彼女が最初から村陣営だったようには見えなくて。
顔出ししていたのに「共鳴者でも霊能者でもない」>>1:241宣言の遅さ、議事への興味の薄さ、思考伏せ、誰とも会話したくなさそうなそぶり…。
アイリさんの占い希望>>2:223、>>3:202からローレルさん非狼は強い。
消去法的にも死神だと思うのですよ。
ローレルさんは積極的に嘘をつくよりも、発言しない、質問に答えない、思考を出さない、という方向で動いていました。
だから、>>3:217以降も全部が嘘じゃないのでは?
「このまま消えるのもシャクねぇ…」>>3:257も本気の感情っぽかったです。
シルキーさんの鋭いツッコミ>>3:228よりもリュカさんに反応した>>3:249、>>3:251が気になります。
わざわざユーリエさんに呼びかけた>>3:257も。
★2人のどちらかに絆が付けられた可能性を検証していただけませんか?
ついでに、ヴィクトリアさん拉致理由は>>3:245かもしれません。
―昼頃・集会所―
うん…本当に、仇敵の位置が分からないんだよな…
[答えてくれたエドワードの言葉>>72に、頷いて]
たしかに、
「役も血に恋矢や死神の絆が来る確率が高い」>>2:28は、
その下の、占い師への警戒もある発言が、占いである俺への
恋矢の有無まで考えていた目線と一致しているから、
おそらくディークの本当の思考だろうな。
ユーリエの可能性、か……。
共鳴同士は信用しすぎず相手を見てくれると
何か見えるかもしれないね」>>2:28と続けているのが、
なんとなく、思わせぶりではあるが…
[ローレルは最後に、ユーリエに呼びかけたか>>3:257
のを思い出しながら、うーん…と考えてみる。
謎かけのようだったローレルの最後の言葉たちを]
[男は>>76エドワードさんの勧めで、>>44ゾフィアさんが出してくださった温かいジャスミンティーを頂き、リラックスした]
ちょっと議論からずれるのですが、死神は共鳴者の一人を仇敵の一人にすると投票のシステムで簡単になりませんか?これだとどういうデメリットがありますか?
[ クレステッドの発言に首を傾げた。]
ん?「投票のシステムで簡単に」>>81ってどういうことですか?
[ ゾフィヤからの呼びかけ☆>>82に、]
対抗しません。
エドワードのディーク疑い>>3;107は、
俺もディークを▼希望した時、感じていたところもあり、
頷けるところも多かったよ。
[と、エドワードに頷いた]
エドワードは、ローレルの死神名乗りは、
混乱させるための、悪あがきに見えた、か。
俺は…半ば諦めつつの、
でもあきらめたくない延命劇に見えた、かな。
[一日でも生きたかったのでは>>75、それだけ
楽しい恋窓だったのだろう、という言葉に頷く。
アイリが「うん、好きだよ」(>>3:161)と言った時、
ひたむきな瞳を、しているようだったのを思い出しながら]
>>82形
【俺は守護獣ではない…】
正直なところ、クレステッドの守護獣回避が起きた時…
エドワードの反応があからさまに非守護獣で……
[「とてももふもふしたくなった」と続けようとして留まった]
あー、やっぱり違ったか…
見返したらクレステッドへの検証が本気だったものね。ざんねん。
/*
エドワードに懐く人狼(という設定)
だって一つ一つのリアクションが面白いんだもの!!!仕方ないじゃない!!!!!
[ オズワルドの指摘>>84に赤面した。]
透け透けですみませんでした。
1日めは比較的うまく隠せていたと思うのですが、咄嗟に吹っ飛んでしまい……。
ぼくはオズワルドさんのほうを守護獣と見ていました。
そのうえホモ疑惑とかだめです!!!!
俺にはグレートヒェンという女性が……………
だめだ。グレートヒェンも男の娘だ。詰んでる。
>>85美
俺はそれなりに隠せている…と思ってた。
途中から、クレステッドが本物の可能性も考慮して
共鳴たちが俺を守護獣誤認してクレステッドを組織決め打ちしないために、ほんのり非守護獣を意識して発言してたけどね……余計なお世話だったかもしれないな。
>>79
[集会所に戻ると、エドワードからのメモを見つけた。]
広い検証と目線ありがとう。
ローレルの言葉や初日の陣営のことはわたしも気になっていろいろ考えてたんだ。
でも、わたし今日から昨日までみたいに思考全部出すと利用される可能性あるし、ちょっと控えようと思ってるんだ。灰色のメモ用紙で考えてる。それでもいいかな?
もちろん、昨日までのわたしの意見が利用されてる可能性もみてる。
質問出しとかはする予定。
共鳴や占い先に仇敵の絆が来てる可能性も頭に置いてる。考えてみるよ。
[王子様と呼ばれ、複雑そうな顔のエドワードに>>75
すまんな、と小さく笑いながら謝って。
その後の発言>>75>>79で、リュカやユーリエへの絆の可能性
が指摘されれば、今度は男の方が複雑そうな表情になる。
また厄介なところに絆の可能性が…と。]
リュカとユーエも、か…
絆の可能性を細かく検討してくれて、ありがとうな。
確定村人に絆が行っていないといいんだが…
ああ、クレステッドが確定すれば、灰に2人狼、
対抗があれば灰に1人狼だろう、と考えてる。
[残り2人狼だと思うと頷くエドワードに、男も頷き返した]
たしかに、オズの云うとおり、死神名乗りをした時の
ローレルは対抗の出る可能性とか、考えてなさそうだった。
それは、彼女が死神だという論拠のひとつだな。
[オズの新たな角度からの着眼に、同意した]
オズワルドさん、ここで回避しないのは非狼要素でしょうか。
狼なら対抗しないと勝ち目がないような…。
というか、もう狼の勝ち筋ってないですよね?
どうやって逃げ切るつもりなんだろう??
守護獣を意識しないで話せるようになったのは良いことだ…
ローレルを死神前提で考えると、ユーリエを最後に指名した時の可能性は二つ…ユーリエには絆がなく、単にジャミングをかけた…もつ一つはまだこの集会場に絆持ちが二人いて、片方は到底落ちない位置だったから、ユーリエを「落とす絆」として目立たせた。
……正直ユーリエより安全位置って誰だよって話だから、俺は前者の可能性を見ている。
ローレルが、本物の死神なら……仇絆持ちに伝えるために本当のことを話しているのではないか?
昨日の死神回避宣言と「ヒント」への反応で…絆持ちを予測できないだろうか。
昨日は、シルキーが直ぐに俺の疑問に乗っかってきて、同じ目線を感じた。シルキーは絆持ちには見えないな。
>>90形
夕方過ぎに、でいいか…?
今は議事録の文字を追ってピックアップするのは難しい。
これから少し、宿に戻る。
組織もそうだし、ディーが狂人の場合も、そうだな。
組織側の人間は、何をしているのだろう。
[ オズワルドの「クレステッドが本物の可能性も考慮し」>>86に何度も頷いた。]
見直しても悩ましくて困りました。
状況が怪しいとは思うものの、本人なりに必死な姿勢も見え、不器用さとリアル多忙で立場のまずくなった真じゃないのかと…。
[ ゾフィヤの返事>>87には、]
はい、今は警戒していただければそれで。
[エドワードとゾフィのお茶でリラックスるする
クレステッド>>81の傍らに、白い犬がちょこんと座り。
人懐っこそうな茶色の瞳で、彼を見上げて首を傾げた]
ああ、そうだよ。
司会役を仇敵にすれば、その仇敵の方が残りを追放時に有利だ。
司会役は追放されにくいしな。拉致される危険はあがるが…
なので、俺も確定村人への絆はかなり警戒してたよ>>2:166。
[ユーリエに、確定村人を追放できるのは確定村人くらいだから、
もしもの場合には覚悟を、と告げたことを思い出す]
/*
>>84オズワルド
仇敵なのにこんな感じでちょいちょい可愛いのがなんか複雑な気分になる(真顔
キャラチップ込みで君は好きだぞ、うん
いや本当に見た目とキャラ好きよ?仇敵にならなければ恋矢撃つ相手に君の名前も入れてただろう程度には好き
どう足掻いてもママには勝てないけど←
/*アイリに黒出しが良かったのかな…
しかし、状況から恋天使が分かるから、破綻してただろうしな。
うーん…リュカを斑にしていたら良かった?
しかし、1dに偽黒出してたら、確実に
2dに真占抜けなかっただろうしな。
3dのクレステッドは守護獣名乗り出てて、
ここ人間判定だしても霊判定で破綻。
…というか、CO時点ではクレステッド人狼と見て庇ってたからな
……うむ。判定では無理だったような……。
というか共鳴入れたの誰だ、灰が狭すぎるじゃないか!
俺があやしく振る舞えばいいんだろうが、RPPかPPと
自分が先に吊られるのと、どっちがいいか…
9>7>5>3> 灰4→灰2
狂狼狼―共共白―灰灰―獣。
うーん、今日は村人に黒出しか、人狼に白だしだな。
これミスったらまずい。こんな狂人で本当にすみません。
/*いや、最初に考えてたのは、最終日PPだっけ。
一番怪しい人を占って、人狼判定出して、
1人狼を確保して、最終日に吊る進行。
俺が最終日にいられれば、人狼・狂人・村でPP。
しかし、普通に考えれば、俺は狂人対処で、
最終日前に吊られるだろうから、
真占視を貰って人狼に白判定のお守り残して、
村人に黒判定出さないとか。
絆先吊に誘導できないかな、と探してるのですが…どうなるかな
おそらく、ローレルさんを
アイリさんが占い希望に出してなかったら、
そこ人狼塗りできた可能性もあったんですが…
そして、ローレルさんが仇敵一人落ちてる
という情報がなければ…仇敵が二人残ってると吊れたかも?
うん、いろんな情報の重なりで無理がいろいろ
生存敗北する狂人にはなりたくない…さすがにそれはないか。
リュカの仇敵、か。
来られなかったからっていうのもあるけど、なんだか村の中でも円の内側に入ってきてない感じもある。
個人要素?
エドワードは大丈夫。打てる。
ディーとオズ、だね。PLとPC、大丈夫かわたし?
ちゃんと確認しなきゃ。
本線は、アイリ恋天使、ローレル死神。
上の意見と感覚が一致してる。
ただ、死神回避に対抗が出るかまで想定してたかは、分からない。
発言ペースを見るに、二人とも恋窓多忙だったんだろう。
で、昨日のネタな! 独身臭て。
リルがいるもん、コッペリアとオリンピアもいるもん。
それと、うん…
ローレルは、
「全て演技で、それを次のライブ(ワンドリンク付き2000円!)で発表する」
ってRPなのかな(*´ω`*)?
(違ってたらゴメン)
こんにちはですわ。
[ディーターから勧められた飲み物(>>73)を笑顔で受け取って]
守護獣を開けるのですわね。私は守護獣じゃないですわ。
なんかみんな見ず知らずのうちに人狼サイド追い詰められてるから!
あー!これなら一八で守護獣COしておけばよかった!
>>73 ディーター
私は彼女が死神である可能性は高いと思いますわ。初日からの動きで、一番しっくりくるのは死神。そして、死神ではないただの恋人なら、彼女が死神であると名乗った理由がわかりませんわ。(まあ彼女が死神でもあまりよくわからないのですが…)
一晩寝て色々考えてみたんだけど、どれがしっくりくるのかはよくわからないのよね…
@ ローレル=死神の場合
絆以外の内訳は狼2、守1、村3。(仇敵2生存中)
・村の勝ち筋:仇敵2、狼2、(+狂人1)を4回の追放で処理。
=仇敵or狂人を襲撃してもらわないと勝てない。
守護獣を襲撃していない事から狂人視していそうなので、仇敵を襲撃してもらい、狼→(順不同で狂人・仇敵)→狼の順に吊る。
・狼の勝ち筋:吊or襲撃で仇敵含む村人の数を減らす。
エドワード狼ならディーター真決め打ちしてRPPにもっていけるが、非狼印象。
ディーターに狼だと気付いてもらい、囲ってもらうのが楽。
・死神陣営の勝ち筋:仇敵を拉致してもらうor追放し、狼2を追放。(1縄余裕あり)
A ローレル=仇敵の場合(村)
絆以外の内訳は狼2、守1、村2、死神1(仇敵1生存中)
・村の勝ち筋:狼2、仇敵1、死神1(狂人1)を4回の追放で処理。
狼→(順不同で狂人・仇敵)→狼の順に追放。
・狼の勝ち筋:@と同じ。仇敵1が見つかれば楽?
・死神陣営の勝ち筋:狼2を追放。(村と勝ち筋は同じ)
B ローレル=狼の場合
絆以外の内訳は狼1、守1、村2、死神1(仇敵2生存中)
・村の勝ち筋:狼1、仇敵2、死神1(狂人1)を4回の追放で処理。
順不同で仇敵・仇敵・狂人)→狼の順に追放。
・狼の勝ち筋。仇敵・死神を拉致・追放しつつ生存。最終日までは村と勝ち筋が同じ。
・死神の勝ち筋:狼の追放。
C ローレル=恋陣営の場合
真実が明らかになっているここでは分析の必要はないわね。
昨日のローレルの死神COが明らかに生存を目的としていない事、
それまでの議論への参加姿勢に生存意欲を感じなかった点も含めてあまり考慮する必要は無さそうな気がするけど。
今日も色々議論が進んでいるね。守護獣対抗回しや進行表提示本当にありがとう。
見たら私が疑われているようでびっくりしたw仇敵見えないから仕方ないか。エドワードはヴィッキーの件といい、灰より役職に注目してるのは気になるな。
>>=54
ありがとう。君が信じてくれればそれだけで頑張れる。私も君を信じているよ。
対抗回しはあと船だけだな。
今日の進行は色々考えたが、やっぱり君の言うように仇敵を狙うのが良くて、仇→狼→仇→狼でいくのがベストに思える。ただ間違ってを追放すると村負け濃厚だ。
昨日のローレルの行動はまだよく分析できていないんだけど…
>>3:217は死神陣営には真実がわかる内容。
真偽問わず、死神陣営に向けたメッセージなのではないかしら?
@ローレル=死神
・仇敵について言及することで自分が本物の死神であることを伝えた→その目的は??
Aローレル=仇敵(村)
・未だ狼が追放されていないこの状態は死神有利、とは言い難いのでは。
もうひとりの仇敵を明かすことは禁止されているし、ちょっと意図が掴めない。
Bローレル=狼の場合
発言に対する反応から死神陣営を炙る作戦。
少なくても、ローレルに対する発言から非絆要素が落ちていそうな人がいるんじゃないかしら。
昨日の追放直前の様子だけ見るとローレル狼もあるのでは、と考えちゃうのよね…
うーん。
>>+17 アイリ
アイリが人外っぽく見えた、というよりは、他の人がより人っぽく見えた感じだと思うわ。
アイリの考察は凄く丁寧だけど、結論までたどり着いてないからアイリの判断に繋げにくいんだと思う。
ローレルを人だと思っていたなら、そこを重点的に主張しても良かったのかと個人的には思うけど…
>>+31 ヴィクトリア
遊んだから、ではないのよ。
更新前は発言が活発でレスポンスも早かった。
それなのに2dに入ってから第1声までの間が大分空いていた事が気になったのよ。
でも、能力者に恋矢が刺さっても勝利条件は自分の生存+狼の追放が正着。偽りの結果を出すことはないと思ってた。
他者への配慮、できていたなら良かったわ。
こういう事やるのは好きなんだけど、周りの人が私の事を判断しにくくなるのよね。
シュテルンに悪いことしたなとは思ってるわ。
お帰り! 今晩もがんばろう。
シュテルンとクレステッドなら、対抗が出てもクレステッド真ぽく思う。
非対抗回り切っても、アイリ恋守護獣(ディーの判定が白で出てるから、ディー偽仮定)の場合のみ、確定しないことになるのかな。
感覚的には、アイリ恋天使ローレル死神恋なのだけれど、地上に流されてるかもしれないから、最悪想定は考えておくよ。
エドワードは、盤面的には、役職や確白に目を向けさせて逃げ切りの仇敵はあると思うのだけれど、村に対する熱意や忠誠心っていうか、そういうところがかなり本物だと思うんだよなあ…
思考開示を白く取る傾向があるから、思考伏せざるを得ない君に距離を感じている面もあるのかも。
あと、リュカの仇敵は確かに盲点だった。
進行、賛成。
今日の占いは自由占いはどうかな。灰に対する見解も特に伏せてもらわずに、好きなように喋ってもらう。
シルキーとシュテルンは占い師を見るタイプだから、二人の考察、あるいは二人を見るために参考になるかも。
で、後々のことを考えると、わたしからリルは大丈夫っていうことをどこかで言っておいた方がいいかもしれない。
タイミングが難しいんだが…考えてみる。
― 夕方・村→集会場 ―
[ 気分転換に集会場の外へ出て、バルでテイクアウト用のピザを焼いてもらった。]
1.ベーコンとトマトとピーマンのピザ
2.ハムとほうれん草と燻製卵のピザ
3.アボカドとクリームチーズのピザ
4.アンチョビとベビーリーフのピザ
5.シーフードとコーンのカレーピザ
6.バジルとモッツァレラチーズのピッツア・マルゲリータ
[ 集会所へ戻ると、「食べてください」のメモを添えてテーブルに置いた。]
>>+65 ゾフィヤ
敢えて抜かしているのならいいんだけど…
私真=ディーター狂の時は、最終日までにディーターを追放しないとRPPが成立してしまう。
仇敵を狼に拉致してもらわないと既に追放回数が足りないわ。
>>+68 クレステッド
Cに真面目に答える所が素敵ね。
このまま真守護獣確定すると彼の気持ちは大分楽になりそう。
対抗が出なかったら、狼がいよいよ捕捉寸前なのだけど…
仇敵を探さないとしんどいかしら。
>>+70 シュテルン
これが言えるシュテルンが狼・死神はありえる…?
仇敵が能力者・確白にいる可能性を考えてないのは非死神陣営要素?
議事をのんびり眺めていると、私もディーターが真だったのではと思えてくる罠。
いや、私真占い師ですから。
自分に言い聞かせよう。
地上にいたかったなー…しょんぼり。
もう、早く襲撃されたいなんて言いません。反省。
純灰の中で。
シュテルンは村に見える。
シルキーも人っぽい。
エドワードは非狼っぽいけど死神陣営ありえる。
オズワルドは狼ではなさそうな…?
…狼がいなくなってしまった(ぼう
― 夜・集会場 ―
[ 深夜からのオズワルドの発言を振り返り、]
( 喉が痛くて詳しく説明できなかったけど、オズワルドさんもずっと非狼に思えてるんだよなあ…。
最終日の殴り合いに備えていなさすぎるというか。
……ぼくが何か見落としているんだろうか?)
[ ディーターの「人狼なら、占いがないと捕まえにくい」>>3:197という意見を思い出して悩む。]
( わからなくもない…けど、オズワルドさんだって「もっと上手くやれる」>>2:271のでは…。
自分には「それとなく誘導して排除」>>2:25できるという発想がある。
なのに、「客観的に明らか」>>2:37な位置調整の結果、疑いを集めた?
それに、相手を探ろう>>>自分を白く見せようという意識・姿勢が継続している。
保身を考えていない。
警戒を向ける方向も、仲間の見えている人狼にしては広すぎるというか…。)
[ 自分の考えをまとめ、ディーター宛のメモに記していった。]
2d
>>2:13 夜明け→やや鈍い?
>>2:143 占い師評:情狂流真
>>2:159 丁寧に思考開示している人は好き、分かりやすい
>>2:219 【●嬢○賭】【▼創▽偵】
3d
>>3:17 「「人狼」さんは本物さんがわかっていたんでしょうか…?」
→他のひとと見る場所が違う? 守護獣が生きていることでも、アレ、何真狂不明の占襲撃してるの? でもなくて、「わかっていたんでしょうか」に村側の視点としてやや違和。他灰と見比べたい。
占い師評>>3:144
クレステッド占いに対する「もったいない」反応は村感か。>>2:275>>3:144
というか、非守護獣だね…
>>3:187>>3:188 ●嬢「多弁さんと比べるとどうしても無難」「動きが軽いのは確かに印象は良いんですけど、強い非組織要素としては受け取ってないかも
★初日の共感はどうなったか、占い師に対する目線は?
>>3:188 オズ「昨日のクレステッドさん占い示唆が引っかかったかも。なんか見えてるのかなーって」
★くわしく
4d
>>4:15 なんだろう、義務的に感じる。
>>4:21「組織の人はちゃんと見抜いてたってことなのかな…」→>>3:17に通じる。
>>4:70 ディーの視点が違う気がする
★詳しく
[ 深夜に問いかけられていた>>40ことを思い出し、オズワルドへもメモを残した。]
クレステッドさんに対抗が出なければ、組織はシュテルンさん−シルキーさんかなあ…。
シルキーさん、とっさの反応>>2:228が非狼っぽく思えましたが、自信がなくなってきました……。
ラインを見直すつもりです。
ディーターさんの真偽についてはどう考えていますか?
ぼくは白出しを非狂=真要素と見ているのですが。>>64
「組織側の人間は、何をしているのだろう」>>93は同感です。
>>+31 ヴィッキー
ありがとう。そう言ってくれて、嬉しいよ。
ドラが、凄く可愛いだろ?
[思い出して、頬が緩む。
番犬が必要なら俺が手配してやるぞ、と言いかけて、ふと気付く。]
あれ?
…殆ど女性か?
攫うなら女がいいなんて、組織の人間は男だな!?←
3人の希望出しまとめ
シルキー>>1:229【1.アイリ 2.オズワルド】、>>2:199「追放先 1.アイリ 2.ディーク」「占い先 1.オズワルド 2.シュテルン」、>>3:176「占い先希望 1.オズワルド 2.アイリ」「追放先希望 1.アイリ 2.ローレル」
シュテルン>>1:233【●嬢○創で提出するかも】、>>2:219【●嬢○賭】【▼創▽偵】、>>3:188「●嬢○探」「▼創▽細」
オズワルド>>1:235【第一はリュカ、第二候補でシュテルン】、>>2:203「対組織を意識して占いは」【第一.クレステッド 第二.アイリ】追放は対組織なら【第一.ローレル 第二.クレステッド】対恋天使たちなら【第一.アイリ 第二.ディーク】
――集会場裏手の木――
[木々をさざめかせる風が、夜風へとその肌触りを変えるころ、木に凭れて微睡んでいた彼女は目を覚ます。
さあ、そろそろ戻らなければ。
>>251「みんな道化を演じていることに気づいていない」、昨晩追放された彼女はそう言った。
その正体は皆が議論しているところではあるが、ひとつ言えることがあるとすれば]
たしかに私は、生まれてこの方道化だな。
けれど、道化を演じる者は、道化ではありえない。アルレッキーノは常に自由で、何者にも媚びぬ風刺と滑稽の象徴なのさ。
わたしは、いまここにいるみんなが、仮面に踊らされる道化だとは思っていない。
けれども、おつかれさま。
君が昨日まで過ごしていたここでの日々が、今日いるその場所が、心楽しいものでありますように。
[そう呟き、立ち上がる。集会場には、人が戻ってくる頃だろうか]
>>99
[部屋に戻ると、何やら美味しそうな匂い。
エドワードが夕食を買ってきてくれたようだ]
ありがとう! 6(6x1)をいただくよ。
[腹ごしらえが済んだら、議事を読みに戻るだろう。けれどもその前に、確認だけは]
>>97 シルキー
宣言ありがとう、確認したよ。
ただいま。今日も踏ん張りどころだ。頑張ろう!
船対抗で出ても偵真に見えるのは同感だ。偵が確定しないのは、ディーター偽の場合と、あとは守護獣に鎌が当たって出てきてない場合があるか?追放回避できなくなるから可能性は低そうだ。
ローレル死神だったらPPの懸念が一つ減るからありがたいな…対抗に意識がなかった>>78はなるほどと思ったよ。
ディーターのことも考えたが、最初に狼3人と勘違いしていたから非狼(こういうところで非狼アピールをするようには見えない)。狂人に見える動きはないように思うが…最終日PP目指してる可能性も少し見てる。
[どこからともなく聞こえてきた、ケロケロという声に、俺はピクリと耳を動かす。>>+58]
シュテラじゃないか!
一緒に遊ぼうよ!
ー回想・夜中・森の中ー
[ローレルという女を迎えに、村の外れへとやってきた。しかし、その女は必要ないとばかりに、クルリと踵を返す。>>+47
(まぁいい。強制されている訳ではないからな。)
俺も帰ろうと踵を返そうとした途端、泣きそうな顔をして、村から飛び出して来た女が1人。
いや、実際泣いてるな…これは。
スンッと空気を吸い込むと、人間には嗅ぎ切れない、涙の匂い。
そして「ママ…」と女の口から言葉がこぼれた。>>+42]
(ママ?ああ、あの女か…。)
[浮かんだのはローレルを迎えに来る前に、施設へと運んだ女のことで。
広間に転がしてきたから、誰かが介抱しているだろう。
…しかし、この女、自分の夢を捨てても追いかけてきたのか。
その心意気は素直に好ましく思えた。
…仕方ない、案内してやろう。]
[俺は1つ吠え、着いて来いと首をしゃくる。
恐る恐る着いてくる女に、物分りがいいな…とこっそり笑う。確かアイリとか言ったか。
施設へ着くや否や、俺は姿を潜めたが、アイリはゆっくりと中へと入って行ったのであった。]
いま、灰を見てたよ。シュテルンが終わったところ。
シルキーを見て星投げしたい。
こっちにもあとでまとめ編集して貼っておくね。
ディーは……感情読みだと、狂人ならトラウマレベルで上手いんだけれど、でも、狂人仮定でちゃんと読み直してみないとね。
ー夕方・広間ー
…いててて
[相も変わらず、昼過ぎに起きた俺は、酷い頭痛に苛まれていた。
ふつかよい、と言うらしい。
ドラが「薬をあげるわよ?」と言ったが、くすりは臭いからキライだ…と答えると、パチクリと目を瞬かせ、クスクスと笑う。
俺は、そのふつかよい、の所為で、今日1日犬の姿で、だらりとしているのだ。]
…うー…地面が揺れてるみたいだ。
[木陰で丸まって、唸っていると、どこからかいい匂いがしてくる。]
シジミ?
…グレープフルーツ?
はちみつ?
[所々聞こえる単語を、耳が拾う。
それが二日酔いに聞く食材だと知るのは、もう少し後のことだ。*]
― 夜・宿→集会所 ―
[ふらふらと集会所に戻るとテーブルの上にあったピザに目が留まる>>99
そういえばこの試練が始まってから、食事らしい食事はとっていなかった…気がした。]
ただいま…さて、じゃあ今夜も始めよう。
[先ずはゾフィヤに尋ねられていた>>90事について、メモに書き始める。]
>>95形
クレステッド周りで、発言した時に感じていたことでいいか?
>>2:258この時点では偽>真視/占い師の真贋材料にしたい
夜明け後も>>3:44まではクレステッドは偽物だと信じていた…のだが。
振り返ると、周りの反応>>2:244>>2:246>>2:250>>2:259があんまりにも非守護獣らしく…クレステッド守護獣も有り得ると判断。そこから少しフォロー>>3:59>>3:61
>>3:164のAは本当にそう、思っていたことだったが…
「俺が守護獣ならイングリッドを護衛するぞ」と言ったつもりだ。
クレステッドが本物なら非守護獣透けないようにするのは、邪魔なだけかな…と迷っていた。組織視点では、既に守護獣が分かっているんだからな。
>>104 オズ
ああ、ありがとうそしてごめん、そこを聞けるのもありがたいんだが、君が「ほんのり非守護獣を意識して発言してたけどね」とか、「俺はそれなりに隠せている…と思ってた。」とか、そういう工夫の方。
なんだかこの間から、わたしの質問が曖昧で済まない!
抽出してくれなくてもいいから、思いつくことがあったら喋ってほしい。
でも、他にすることがあるなら優先してね。
たしか、ほかの灰を見るって言ってたっけ。
エドワードは非狼、あるなら仇敵だと思ってる。その場合相手は誰かわからないが…もう少しエドワードのログ読み込んでみるよ。
自由占いか。シルキーとシュテルンを見るために、というのは良い考えだ。今日は自由占いで。みんなに占い先を考えてもらうために仮決定でアナウンスしよう。
護衛先を悩んでいる。ディーター真に見ているからディーターを守って欲しいが、ディーター狂だった場合を考えると…うーん。
>>=57
ありがとう。そうだな、私に注目が集まって他への仇敵探しの目が曇るのが心配。一方で私仇敵案に便乗する人外を見つけやすくなるかな。言ってもらえると嬉しいが、タイミングが難しいな。仇敵探しは真剣にして欲しいけど、便乗人外見れるタイミング…21時半〜22時頃?とはいえその辺は君の好きにしてもらっていいよ。ありがとう。
オズが言ってたんだが、守護獣は自分を護衛できるのも強みだって。
彼の言うことに流されてばかりなのも怖いんだが、一理あると思った。
ここも検討してみよう。クレステッドに任せる、とか。
クレステッド(真)、ディーター(真)、+リュカの3人が非仇敵と仮定すると、灰は嬢船美細。吊り順をミスらなければ勝てる。
ディーター狂の場合は判定でディーター狂が透けているとディーター拉致が生じず、最終日PPになってしまう。
クレステッド、リュカは今のところ追放できる余裕がないので仇敵なら残ってしまうな。
/*
ラインを見たら、ますますわからない…。
シュテルンさんとつながっていそうなのはオズワルドさん?
オズワルドさん狼で村人なりきり特化型??
思っていたことをささーっと書いていったら…
すごく、読みづらそうになったな。
[ゾフィヤに内心で謝りピザへと手を伸ばす6(6x1)
自分宛てのメモがテーブルにあることに気がついた。]
>>101美
夕食…ありがとう。
クレステッドが確定するようなら、そうだな。
俺はその部分、死神側の人間じゃないと感じたところだ…。村側とまでは言いきれなかったな。
いや、でも待て…白出しは別に非狂要素ではない。
アイリを人狼だと思っていたなら、むしろ囲うだろ。
誤爆でもしてみろ、それこそ勝てないのでは?
クレステッド周りの判断や手順進行は真ぽく見えてる。
正直、指定してあっさりクレステッドや私達が拉致されるよりは、クレステッドに考えてもらって、人狼側にプレッシャーをかけて欲しいと思っていたから護衛先指定したくない。
昨日クレステッドに護衛先を聞かれたから、クレステッドは指定して欲しいのかと思ったけど、自由なら自由で考えてくれるかな。
/*機械的に指定されて護衛するのは、せっかく守護獣当たったのに役職的な楽しみがないよね…2dで露出させて胃の痛い思いをさせちゃったし楽しんで欲しいな*/
ということで護衛も自由でいいか!流されまくっているが…w
あと、いま思ったんだけど、狼側にも襲撃の思考負荷をかけられるかも。
クレステッドが考える時間も必要だから、遅くならないうちにアナウンスしたほうがいいかな?
>>105形
非守護獣を意識した発言は、昨日の夜の占い師真贋のメモだな。
イングリッド襲撃されているのに、イングリッドを信用していた…と隠さず言ったところ。
逆に透けないように意識していたのは、クレステッドの守護獣回避に対して、素直に守護獣の可能性を追っている部分は隠したこと…。
まあなんだ……正直気持ちの問題だよな。
実際エドワードは俺を守護獣と見ていたらしいし…。
>>=66
了解したよ。
クレステッドへのアナウンスはもう少ししてからにしたいな。クレステッドに時間はあげたいけど、人狼側にあまり考える時間を与えたくない。
[商談の資料まとめがひと段落ついた。ユーリエは(いい加減外と連絡を取りたいのだが…)とため息をつきながら集会所に着くと、エドワードの用意してくれたピザ>>99が目についた。ありがたく2(6x1)を頂戴する。]
アナウンスが遅くなってすまない。今日の方針についてだが、
追放先は仇敵を狙う。
占いは狼狙いだ。
それを踏まえて希望を出してほしい。
希望の出し方は>>31参考に。
/*>>106オズ
うう、オズまで俺を真ぽく見えるとか言っちゃダメだ。
イングリッドに申し訳なさすぎるし、
罪悪感で心臓が痛くなるから、偽だって言ってて><。。。
>>106
クレステッドとディーターの名前を間違えている。人狼なら注目したい占い/狂人/守護獣。
非狼の要素には弱いか…。
最後の行のことかな?
クレステッドに対するディーの反応が真ぽい、とかそういう意味かと思ってた。
そこではなく?
oh…そう来たか…>>109
クレステッド占い指定周りやディーク追放とかで不信感が残ってたりしたのかな。
あれ、透けないようにリルの意見みたいにしたけど、実際は完全に合議だって言った方がいいかな、これ。
もうしばらく様子見た方がいいけど…
>>108商
了解だ…、仇敵狙いだな。
正直仇敵なんて…どうやって探せばいいか分からないが。
消去法と、ローレルの見直しで予測を立てよう。
組織は素直に見ていくことにする。
>>=69
あ、そうか。読み違えていたよ。ありがとう。
>>109
うーん、この思い切りのよさをどう判断したらいいかわからないな。仇敵と思っていても、拉致される可能性が高い司会に縄使うか?
/*
エドはなんで死神側だと思うディークとローレルの発言を素直に取るんだろう。そこすごい違和感です。
◆シルキー
オズとのラインは要検証。
>>131 ローレルに意欲を感じる。形美は「よく喋ってるなー」。ディークは「少し印象が薄い」
>>1:229 アイリ「色をみたいですわ。そこまで気になる発言はないけれど印象に残る発言もない」
>>1:229 オズ「多弁枠から1番BWある」→>>2:61 補足
(>>2:48 オズ→シルキーに質問)
2d
>>2:137 ローレルに好感
★この後の経緯を聞きたい
>>2;141 シュテルンに好感
★自分が占希望に上げられ続けていることについて
>>2:174 オズの1dアイリ白評価同意できず、初日から「突っ込みどころは特にない」
>>2:263 ここの反応は村感
お船の方が一段落つきましたー!やったー!もう丙提督なんて言わせないですよーう
さて。こっちも本腰入れていけますかねー
ローレルさん死神説が蔓延してて一番驚いてるのはこの私ですよ全くー
どうせ占われるなら黒出しカモーンばっちこーい
/*
>>108ユーリエ
え、今日は仇敵狙い?
う、うーん……9>7>5>3>
明日7人、俺が人間判定だして人狼不明だった場合、
あるいは人狼判定でその人狼を囲うことになった場合、
その日の吊ミスったら、翌日5人、2人狼1狂人でPPなんだが…
…まあ、さすがにそう上手くはいかないだろうし、
村はまだ、大丈夫とは思うんだけど……うーん…
心配になる……いや、俺は狂人だった、
村にも人狼にも、こんな狂人で申し訳ない…すみません><。
★オズ
>>3:184の「組織の人間ならばクレステッド占いは好都合」、オズ自身の提案では? 恋天使を強く見過ぎて、組織対策よりもそちらが先に来た?
[ゾフィヤの呼びかけ>>82に気付き]
【私には誰かを護る能力なんてありません…】
遅くなってごめんなさい…
えっと…これってクレステッドさんが本物さん、ってことかも?
ユーリエさんの方針>>108も確認したかも、です
でもその…確白さんって追放するのですか?その、拉致させる位置じゃないのですか…?ううん…
少しずつまとめてくるかも、です*
占い希望は、恐らくどこ占ってもディーター目線詰むでしょうしこの間のスライドで
オズワルド・シュテルン
追放先、仇敵狙いなら正直に言うと
クレステッド・エドワード
クレステッドはローレルの追放希望が不自然で引っかかりますわ。このまま真確定したら追放もされにくいでしょうし、守護獣には自己護衛の能力があるので怖いですわ。エドワードは、占われない吊られない位置で、灰の狭さを考えると村役職や確白に比べて拉致はされにくい、どれだけ警戒されても鎌は怖い位置ですわ。
仇敵狙いならこの2人ですけど、かなり攻め気味ですわ。
◆シュテルンまとめ
・灰への目線
1dから●嬢>>1:233(補足>>2:158)>>3:187>>3:188
探に好感>>1:279(補足>>2:158)
美細にも好印象>>1:279(補足:>>2:158 読み込めていない)
・夜明けやや鈍い?
2d>>2:13
3d>>3:17 「「人狼」さんは本物さんがわかっていたんでしょうか…?」
→他のひとと見る場所が違う? 守護獣が生きていることでも、アレ、何真狂不明の占襲撃してるの? でもなくて、「わかっていたんでしょうか」に村側の視点としてやや違和。他灰と見比べたい。
4d>>4:15 やや義務的にも感じる。
>>4:21「組織の人はちゃんと見抜いてたってことなのかな…」→>>3:17に通じる。
クレステッド占に対する「もったいない」反応は村感>>2:275>>3:144
総合)狼目に見てる。白要素が出てきたら再検討したい。
[ ...は早足で戻ってくると、ユーリエに詫びた。]
さっき>>109は言い捨てるように離れてしまい、すみませんでした。
ただ、灰村視点では黙りがちなまとめ役に絆を打たれての村負けが一番怖いんです。
生意気なようですが、どうかそこをわかっていただけませんか。
シュテルン、宣言ありがとう。
これで、灰のみんなの宣言が回ったね。
ちょうどよかった、君にいくつか質問がある。優先してやりたいことがあるなら、そちらを先にしてほしいけれど、良かったら答えてね。
★シルキーのこと、「ちょっと似てる」>>1:233反応だったんだよね。「序盤でもった印象を引き摺る癖がある」とも。
シルキーのことをずっと占い希望にしてるけれど、初日に感じた「ちょっと似てる」は今も継続中? なにか印象の更新はあったかい?
★オズについて、>>3:188クレステッド占いが「なんか見てるのかなーって」引っかかったというところ、クレステッドが非狼(守護獣?)なのが見えて、占いに挙げようとしている狼に見えた、みたいな感じかな? 違ってたら教えて。
そうすると、君はクレステッドのことは、>>3:188の時点で、守護獣にも見えてた?
★ディーの視点の違い>>4:70について、詳しく聞かせてほしいな。
>>113エドワード
村視点不安になるのはわかるよ。気にしないで。
自分が希望で出されたからってわけじゃないんだけど、私とリュカ希望出しの考えについてもう少し詳しく教えて欲しい。
★1.司会は拉致される可能性が比較的高いが、それでも他の灰より優先して追放すべきと考える?
★2.リュカについても。確白だが灰より優先して追放すべき?
★3.私とリュカを疑う理由が、>>72、>>79、仇敵疑い(賭)、死神予想(創)の言葉が本当だと思っているから、に見えるが、そうなのだろうか?
★4.もしそうなら、どうしてディークとローレルが本当のことを言ってると思った?
★5.君の予想は賭-商もしくは賭-田ということか?
>>109エドワード
あともう少しオズワードとシルキーの非絆要素のところ言語化してくれると嬉しい。無視されっぷりというのは?
守護獣をあけるのじゃな。
まぁわしはわかっとるじゃろうが一応、守護獣ではないぞ。
死んだ者の中で可能性があるとしたら…
アイリくらいかのぉ。
まぁアイリに守護獣要素は感じないし、ディーの白じゃしの。クレステッドを整理する必要がなくなったの。
仇敵狙い…か。
正直これは死神の好みにもよるしのぉ。
ちなみにわしじゃったら個人名を挙げるならユーリエとゾフィアに打つの。
一日目の時点でゾフィアが共鳴かどうかは博打じゃったが、共鳴に射せたらそれはそれは面白いじゃろうしのぉ(にっこり)
まぁ死神はローレルだと仮定して、ローレルの射しそうなところを考えてみる、とかならまだ可能性はあるかもしれんのぉ。
[ シルキーの希望>>112に気付いて話しかけた。]
ディーターさんの真贋をどう見ていますか?
昨日は真っぽいが引っかかるところもある、という表現>>3:84、>>3:113、>>3:114が多かったようですが。
シルキーにも。自分の考察優先でいいから、良かったらよろしく頼むよ。
★二日目の次点ではローレルに好感を持っていて>>2:137、三日目には>>3:176「誰かがいってましたが村っぽくも見えないってのにちょっと賛同しましたわ」ということだけれど、何か具体的に怪しく見えた行動とか、印象の変化とか、何か思い出せることがあったら聞きたいな。
★シュテルンのことは好印象>>2:141>>3:203みたいだけれど、「共感できる部分」>>203のこと、詳しく聞いていい?
シュテルンからは継続して占い希望に上がってるけれど、何か思うところがあったら。
エドワード、感覚で答えてほしいのだけれど、
★灰に限らず、いまこの村にいる人たちで、村に対する熱量、貢献したいという気持ち、意識の深さ等、君がプラス判定したくなる人を並べていくと、どういう順番になるかな?
部屋の中で、真ん中に座っている人、壁の方にいる人、歩き回ってる人、みたいな感覚でもいい。
君の表現しやすい方法で。喉が痛くなりそうなら、さらっとでいいよ。
俺がシュテルン見ている間に…、守護獣宣言が回り切ったな。
本物でいいよな…?
気になるのはローレルが最後クレステッドは強く偽物だと主張していた事。
ローレルが内向的なのは…演技ではないと思うんだ。
だからこそ、明確に言い切れたのはどうしてだろうかと。ローレル守護獣?と思ったが、それなら死神宣言なんてしないよな…とぐるぐる。
いや、流石に守護獣対抗の方が生存できそうだ…勝手に完結した。
[ゾフィヤがシュテルンに質問する様子を見]
(質問しようとしていた内容が被った…その部分切って評価を出すか…)
◆船 シュテルン
《スタイル》
灰の人と話すのは不得手/能力者や被占した人を起点に推理(>>1:158)
恋天使や死神対策の牽制占いより情報優先(>>1:198)
この部分については、根拠が一貫しているように見える。
一方でリュカの白判定からは>>>2:13「一安心」
起点推理が得意なシュテルンの反応として気になる点だな。
リュカが組織の人間ではないならそこを起点に振り返りたくならないか?
希望とか、票周りとかな。
占い師に対しては進行案が目立つのが気になっている。
この、困った感は占い師を重視する村側の感覚と判断して共感。
>>2:226→>>2:269→>>2:275
占い師の判定を基準にする彼女なら疑問に思うのは自然。
占い師の無駄遣いになる可能性への言及より、クレステッド放置に意識が向いているのは、それまでの彼女とは少しズレるか。
>>118 エドワード
現状 真>偽 ですわ。更新周り等の心境や真取りは相変わらず真。また、クレステッド真推しはクレステッド真ならわりと狼の首を絞めていると思うので真要素ですわ。でもイングリッドが早々に退場したことで、一気に乗っ取りに入った可能性は捨てきれないですわね。
《灰への触れ方》
初日の占い希望は【●嬢○創】
多弁を外しての中庸〜寡黙/色が分からない人を希望。
この部分、>>1:233シルキーとスタイルが似ているため>>2:158だが
共感=理解しやすさが高い相手を占って、そうでない人を残すのは不安ではなかったのだろうか?
逆説的に、組織の仲間のシルキーをこの理由で占い希望に出すのは二人の関係性が切れているようにも見えるのだが。
★ここについて誰か意見が欲しい。
その後はずっとシルキーを占い希望に出している。
守護獣クレステッドが露出しているなら、仲間を占わせるのは悪手では…?
>>3:188★具体的に…俺は何が見えていると思ったんだ?
>>=73
要素出しありがとう。更新後の反応が鈍いのは気になるな。シュテルンの占い希望を見ると船-嬢の狼ラインはなさそうだ。
あとは>>111の確白を追放することに疑問を持っているのは村要素かな…
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【田】田舎者 リュカ を能力(襲う)の対象に選びました。
ん、逆にわたし、ラインを感じてる。
エドワードは非狼として、三人のお互いの目線を見ると、オズが一段深い。
シルキーとシュテルンは、ことばだけでさらっと触れてる感じがするんだ。熱量が薄い。
シルキーからオズには、ライン感とじわっと印象下げや白取り控え、両方の可能性を取れると思う。
個人要素の範疇ではあるし、相性もあると思うから、余裕があったら君の目でも見てほしいけれど。
占い希望
●美エドワード
○細ワルド
もうそろそろ白飽和しそうだし、どこ占っても一緒じゃn…げふん
まぁ残る灰は四人もいてるし、まだしない…かな
狼狙いってことじゃが、もうわしにはみんな白くみえる…だめじゃぁ…
ってことでここ怖的な感じで選んでみたぞ
まぁ消去法でもあるが…
シュテルンは正直ここ占うのは占いがもったいないんじゃないかなと思ってる。
シルキーは割と素直に物事を言ってくれてる印象が強くて好感がある。
ってことでこの二人じゃ。
エドが第一希望なのは、ほんっとにここ怖だから。わしにあ色が見えにくいってのもある。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【形】人形使い ゾフィヤ を能力(襲う)の対象に選びました。
こっちの喉が残り少ないんだ。更新に備えてしばらく黙るよ。喉管理下手で済まない…
緊急案件があったら、表で答えるから、選択肢で
A〜
B〜
みたいにして聞いてね。表で「Aに賛成」みたいに言うよ。
評としてまとめてみて、自分が何故シュテルンを
そこはかとなく味方として感じていたかわかった…
占い師が灰との対話ではなく、手順や警鐘重視なのに対して困惑する様子が、同じく占い師を重視しているように見えたんだ…。
だが、それ以外についてはあまり共感できないな…
>>2:275の反応は、プラスで取っていたが
その後すぐに案として却下してたな。判定から判断したい、としている彼女としては検討が早いように思えた。
そこまで、クレステッドを本当に無駄占いで…本物と見ていたのだろうか?
洗ってみたが、シルキーをしつこく占い希望していて、シルキー−シュテルンの関係性が微妙な事以外は組織の人間の可能性は高いと思う。
>>=76
わかった。いっぱい話してくれてありがとう。何かあったらその手を使うよ。
美-船のラインか。初日統一占いで仲間を希望に出すのは大分思い切りがいいなと思ったけど、もう少し発言も精査してみるね。
>>126リュカ
エドワードと比べて、細ワルドの方が白く見えるってことか?
もし可能なら他の灰の印象も教えて欲しい。
>>119 ゾフィヤ
☆この発言が怪しいってのはありませんでしたが、村に貢献しようという姿勢が感じられなかったですわ。素村の浮いている感じよりも、人外、特に単独陣営の浮いている感じがしましたの。
☆>>1:177の占師考察ですとか、>>1:198の占い方法と方針ですとか。
(オズワルドだ…俺はオズだ…細じゃない…!)
[ふるふると震えているが、指摘すると恰好がつかない]
シルキーを見直す前に…占い希望を出しておく。
【●シルキー ○エドワード】
自分以外の灰…でシュテルンは組織の人間だと堅く考えている。もう一人を占い師には捜して欲しい。
クレステッドが本物の守護獣――と、確定したのなら。最悪占いは一回しかできない…のだろう?
>>112嬢
クレステッドをローレル起点で注目する気持ちはわかる…が、本物の守護獣なら、今日はやめておくべきでないか?
下手すると、っていうか普通に考えて占い師の判定が絶対見れなくなると思うのだが。
>>129 シルキー
回答ありがとう、参考にさせてもらうね。
じゃあ、いま感覚で、村に貢献しようという姿勢が感じられる、感じられないひとっているかな?
さっきのエドワードへの質問>>120と似たような感じだけれど。
/*
うーん、オズに黒判定は、押し切れられ負けの可能性があり、
できれば、シルキーに白判定を出したいんだが。
シュテルンに黒で、最終日用人狼確保でもいいが、
そうすると明日の吊が、シルキーになりそうだからな…
しかし、さすがにシュテルンに白は出せないな……
シュテルンに黒、明日のシルキー吊を何とかさけて、
仇敵をあと1手吊って貰えたら、PPか。
……さて、どうするか…。
確実に人狼そうなとこを占いたい、と言ってみるか。
発言から判断できないとこ、もし村だったら、
かなりミスリしてる場所、シュテルン
まあ、全然役にたってない狂人だし、
人狼sにあまりに申し訳ないから、ダメ元でやれるだけやってみよう。
[男は仕事の途中で集会場に顔出して、喉の枯れそうな方にのど飴を差し出した]
>>83エドワードさん
共鳴者なら何も疑われることなく投票で追放するように仕向けられるということです。私が死神だったらユーリエさんが司会者として出ていらしたので途中で死ぬ確率が高いと見てゾフィアさんかヴィッキーさんの一方に片方を打ち、寡黙として追放されやすい寡黙気味な私やシュテルンのような人に打つと思います。なので>>109でわざわざユーリエさんを第一希望にする理由が分かりません。
★ユーリエさんを第一希望にした理由はありますか?
>>130 太ワルド(細)
ええ、まあ私も今日クレステッド追放になるとは思っていません… ただ仇敵を疑っているから仇敵狙いで提出したただけですわ。
>>132
クレステッド、おつかれさま。
いまの状況だけれど、灰全員が非守護獣を回し終わったところだよ。
今日の時間は大丈夫かい?
/*
>>132
やだ…クレステッドイケメン…///(トゥクン
でもギドラ組も最終日まで残るのは難しいんじゃないかな
― 追放先・モニタールーム ―
ふふふ…荒れてるねぇ…悪足掻いただけのことはあるかな
[私は各所に仕込んだカメラ…といっても使われてるのは実質ひとつだけど…を見ながらのんびりとお気に入りの炭酸ジュースを飲む]
さて、せいぜい深読みしな…それが君たちの首を絞めるから
>>131 ゾフィヤ
ディーター、エドワード、次点でオズワルド。考察したり灰に疑問ぶつけたりしていると普通に村に貢献しようとする姿勢が感じられますわ。この中に私の下僕として貢献していただける人はいないかしら
/*
どうしよう
オ…細ワルドが可愛い(真顔
なんかちょいちょい可愛いから憎もうにも憎めないんだよ畜生←
>>133嬢
追放にはならないと思いつつ…か。
実際のところ、どこで落ち着くと思っているんだ?
ローレルを死神仮定として、だよな…
★クレステッドと、誰が絆を持っていると思う?
ちょっとシルキー見るの止めて、ローレル見てくる…
占い先はもう決めたし、仇絆の追及の方が重要だろ。
>>128 ユーリエ
なんというか…わしの中でエドワードの色がごちゃごちゃしておるんじゃ…。
ざっくり、印象で整理すると
エドワード
大まかな動きは村っぽく見える気もする。ただなんというか、よくわからん違和感がある。なんというか、意見が大きく違うってほどのこともないが、細かい違和感みたいな。同じ向きなんだけど違うところをみてる気分。
この感じがなんともいえんからわしの中で最も占いたい。
オズワルド
こっちは違った場所から同じところを見てる気分。安心感はある。けど何分違ったところに立ってるから、そこが他陣営感がある、みたいな。正直一番意見がみやすい。好感はある。もしわしが恋天使ならここに打ってた。
>>136 オズわるど
☆正直、ディーター以外はどこでもありそうですわ。強いて言うなら、私ならクレステッドに振るとしたらもう一つは生存率の高そうな位置に振りたいですわね、
ところでみんな。「議事録を見やすいように星をつけた」とか、散々記号を使いまわしておいて、いまさらなのだけれど。
>>0:#50 最初にわたしたちが見た試練のルールを思い出そう。
こう、いろいろ、わたしもごめんなさい……
シルキー
素直な印象。村をわりと近くから見ながらまっすぐ前を見てる感じ。一番村目。最初のころはこの人どこみてるんだろ…?って思ってたんじゃが、この人はまっすぐ前を見てるんだと思った。(何を言ってるんじゃわしは)
仇敵っぽさもあまりない…かなぁと感じる。
シュテルン
正直言ってあまり印象はない…(すまんシュテルン!)
自己アピールは低めなのかの。物事は手近なところからクリアにしていきたいタイプって印象。
・・・・・・・・すまん、彼女の議事録見返しても特に感想が出てこん・・・・(もう一度ちゃんといかえすことにしよう)
初日第一声戦術論で盛大にガチっちゃったからなあ…
あのときは、ポイントの4割で推理するつもりだったのだけれど。
すみませんすみません…
/*地味に細ワルドハザード
私が空目したばっかりに、ごめんなさい細ワールド
>>116
私はこっちもじわじわくる
オズワード…エドとオズが合体!!
>>139形
つい働きすぎたようだな……
>>138嬢
そう…だな、クレステッドを選ぶということは…言い方は悪いが、寡黙な人が早く追放されることを意識してのことだからな。
そう考えると、少しはしっくりくるか。
といって、なんかもう、こわいー。
どこにどう騙されているのか、大丈夫なのか。
ロックはしてないかな、大丈夫かな…
>>137リュカ
エドワードとオズワルドへの印象の違い説明してくれてありがとう。
占い処理ということは、二人とも仇敵よりは組織の人間に見えるということ?
>>139ゾフィヤ
気付いていたが、それを理由に発言が減ったり参加しづらい人が出るよりはいいかと思って…しまって…ルール違反だよね。みなさんごめんなさい
わしも星は気を付けていたが、占い希望とかで完全に使っておるの…
もしかしたら星も気付かずに使っとるかもしれん…
改めて注意するの、注意喚起ありがとの!
/*
あとは記号使うと見やすいってのも…本当にすみませんでした。特に村建て人さんと中町さん!!せっかく素敵な設定のRP村なのにごめんなさい。
遅いよ!本当に今更だよ!どんだけ私が頑張ってたと思ってんのさ!気づいてよ!いの一番に入村した私が用語知らないわけないでしょう!
[私はモニターを思い切り殴りつけた]
どこまで配慮するか…見易さの点から難しいところだけれど、な。
ゾフィヤは気を付けてくれてありがとう。
[手元にあったローレルの発言のみをまとめた議事録を閉じる]
人狼狙いの占いはもう決めたから、何かヒントはないかとローレルを見ている…。
が、なんというか…うん、なんだろうな。
少なからず分かったことは、あまり議事録を追えていないのかな…とは。話した時に、話題についていけていなそうなことは感じ取れたんだ。
/*あぁ、★☆ね。すんませんでした…。
正直みんながガチ多弁でログ見るだけでもRPの余裕がありませんでした。土下座最中(どげざもなか)
吊りと占い記号は気をつけてたんだけど。★はないとスルー率多そうだったので。。。
違うんだよ!みんなが用語だしまくるから混乱する人を演じてただけなんだよ!みんなだっていきなりよくわかんないとこ放り込まれて「ダイアトニックが〜」とか「ハーモニクスが〜」とか言われたらわけわかんないでしょ!
仇敵狙うならユーリエとオズかの
ローレルの考えは全く読めん!
が、もし生きてる中でありそうなのはここらへんかのぉ。
まとめと生き残りそうな多弁に射すことで終盤に二人とも生き残ってもまとめがさらっと指示で誘導もできるし、まとめつぶされたらあとは自力で生き残るのみなんじゃから生き残るすべがありそうな奴に射す。
わしなら、真面目に考えるとこうなるの。
(いや、共鳴狙いも真面目な考えじゃが少しぶっ飛んでる気もしなくもないしの)
ただローレルが死神ならわざわざ矢を打った相手にあんな遺言残すかのぉ?>>2:257
そもそもなんじゃが、わしは吊りはまだ狼狙いでいいと
思うの。狼の可能性があるのなんて実際ローレルかアイリだけなんじゃし、まだあと一人狼狙ってもいいと思うの。仇敵は組織に拉致らせればいいのではないかのぉ?組織も仇敵を追放せねば勝てんのんじゃし…のぉ?
って思わんでもないかの。
うーん…ローレルが仇絆の持ち主、ってことは考えられないか?
どうにも最後に「このまま消えるのもシャクねぇ…」と言っていたのが、恋した死神が後を仇絆の持ち主に託しているように見えない気もするんだ。
恋したとはいえ…もともとローレルがそいつを選んだのだろう?
応援で終わると思うのだが、どうだろう?
少し、他の人からも意見が欲しい…。
この推論から素直に考えれば…指定したユーリエなのだが…
いや、確か仇絆の持ち主たちは、死神との約束でお互いの告発は禁止されていた、よな。
それを確認していなかった…とかは、考えたくないが…。
/*
正直、私は初日からガチガチでしたので…
申し訳ありません。
多弁村だから、★がないと自分への質問は見つけにくいかと思って…
地の文もどこまで推理に利用してよいのかもわからず。
RP村、難しいです。
[ ...は急いで戻ってきた。
ゾフィヤの問い☆>>120には、]
村に対する熱量、貢献したいという気持ちを強く感じるのは、
ディーターさん>ゾフィヤさん>オズワルドさん
やはり連日の発言量が突出しています。
追放されたくない組織の者もしゃべるだけならできるでしょうが、探り続ける・推理し続ける姿勢はこうも続かないのではと思います。
他の人は少しマイペースというか…自分のペースでしか動けていない印象です。
少し加速してきた感じがあったのはシルキーさん。
リュカさんは見ているところのあさって方向感がローレルさんと似た印象。
シュテルンさんは一番止まっている感じ。
クレステッドさんは、貢献したいという気持ちはあるのに忙しすぎて顔を出せず、おろおろしている。
集まりの外にいるのがユーリエさん。
[ ユーリエに質問>>115されると、すまなさそうに話し始めた。]
☆1.2.「他の灰より優先して」とは思っていませんが、ぼくには自分に絆が来ていない確定情報があります。
更新直前のやりとり>>109からシルキーさんとオズさんも違いそう。
ならば、追放されにくい&後半まで残りやすい&追放先を恣意的に選べるまとめ役が狙われたのかな?と…。
ぼく自身の考え>>2:32からバイアスがかかっている自覚はありますが、残る灰の組み合わせだと、どうにもしっくりきません。
また、>>76だとシュテルンさんの色がわかりません。
ディーターさんの真贋材料にもなるだろうから、>>108の方針ならシュテルンさん占いのほうがいいのでは?と考えました。
組織が最終日を3名にしたいなら、拉致できる回数は残り3回。
4名にするなら2回ですよね?
クレステッドさんが確定したら、▲クレステッド→▲ゾフィヤ(非絆視が強い)だろうと思っていたので、ユーリエさんかリュカさんのどちらかは必ず残るでしょう?
ふにぃ…
私頑張ったんだからな!みんな白で議題とかひどいからな!
私だけ馬鹿みたいじゃないかぁ…
うーん…でもやはり告発はないな。
敗北が決定している身の上で、他の人の邪魔をする…?
いや、流石にそれはないな。
となると、ユーリエはやはり視線を集中させる為に利用されたと考える方が自然だな。
死神が恋していたとしても、同じように…邪魔はしないだろうと思う。
エドワードは確か、ユーリエを疑っていたな。
俺の意見をどう思う…?君の意見が気になるところだ。
>>イングリッド
今更でごめんなさい。
地上の発言拾うアンカーが墓になってたから今後気をつけるといいかも。
>>+52
あーなるほど。私が遅筆ってのもあるんだけど、大体あってるわね。今後気をつけるとするわ。
…あまりガチガチしてると怒られそうなので灰に籠ってようかな…
>>149 エドワード
ディーター真視してるのに、ディーター襲撃を考えてないのは何なのかしらね?
ただでさえ灰が狭いのに、真占を襲撃しない狼とは。
ましてやエドワード白視していて占い先は3人しかいないのに。
[…は、エドワードの答えに頷き返す]
>>148
ありがとう、参考になる。
君の目線、ユーリエが集まりの外にいるように見えるのは分かる。
君は、恋陣営や死神陣営は目新しいって最初の頃言っていたけれど、組織の狼のような連中を相手にすることについては、知識があるのだと思う。
そういうときに、ユーリエのような立場にいるひと――思考開示を控えるまとめと、彼女の振る舞いを比べて違和があるかな?
ちなみに、わたしたちは毎日合議制で決定を下していたよ。ぎりぎりまで悩み抜いてた。
あらゆる可能性は検証すべき。
けれどわたしの目から見ていて、囁きでは、彼女はとても熱を持って村に向かい合っているように見えるんだ。あくまでも、わたしの目線だけれど。
質問じゃないから、返答は大丈夫だけれど、立場的なものも少し考慮にいれてほしいと思って。
[ >>149から続けて、]
☆3.もちろん、それだけではありません。
シルキーさん、オズさんには絆の位置を知らなさそう・探ろうとする発言がそれなりに多かったので…。
☆4.5.ディークさんは絆持ちに見えなかったので、正直、組み合わせはぐるぐる中です。
そもそも、ローレルさんが勝ちを狙うタイプに見えない。
アイリさんののろけ発言>>3:161を考えると、ローレルさんもわりと素直に、自分の好きな相手や関わった相手に打っていそうな気もして…。
シルキーさん>>0:421、アイリさん>>1:2とか?
オズワルドさんとぼくが大人気>>3:111なのはわかりますが、ローレルさんの性格的に、がっつり勝ち狙いはしないと思うのですよ…。
>>116は少しお待ちを。
/*
>>151
うおおおおおおニーナァァァぁぁ
ガチ泣きした…本当にありがとう。そう言ってもらえてめっちゃ嬉しい…。
ニーナ愛してる!!大好きだ!!!!
そもそも。
狼を探す熱意で人を取られると、探しているのにそれを理解されない人や飽和気味で立ち止まっている人を黒塗りしてしまうと思う。
狼で知らないふり、推理し続けるふりをすることは難しいけど、不可能ではないと思うのだけどなあ…
[白い犬が、一枚の紙を咥えて集会場に走ってきた]
すまない、ちょっとバタバタしてしまっている。
先に占い希望だけ、出す。
◆占希望【シュテルン】
クレステッドが確定したから
おそらく、占い結果を見られるのは、
良くてこの1回が最後かもしれないので、
灰4人の中で、一番人狼の可能性が高そうに見える人を占って、
とにかく、進行上で追放ミス負けを防ぐためにも、
最終日用の1人狼だけは、なるべく確保しておきたい。
エドワードは村人と思ってるし、
オズとシルキーもどっちかは人狼だとは思うので、
オズとシルキーのどっちか占って
人間or人狼→片方が残り、と考えるのでも、ありだが、
万が一、エドワードが人狼だった場合も考えると
(エドワード、ごめんな)
たぶん無いとは思うが、何かあって
最終日に、確保用人狼+村人と思われた人狼の
2人狼残りとかなるのは避けたい。
エドワードはシュテルン占いを推してたから
シュテルン―エドワードで2人狼は薄そうだしな。
仲間を切ったのでなかったら(ひどい言い方ですまない)
>>151
ニーナ、本当にありがとう。
君にそう言ってもらえて本当に嬉しい。君のような素敵な相方に出会えて良かった。
ふふふ、何を言ってるの。私は25歳よ。17歳なんておこちゃまおこちゃまふふふふふ!
[ヴィッキーは乱暴になでなd]
>>+74 ヴィクトリア
指摘ありがとう。
うっかりの癖が中々抜けないのが困ってしまう…
しょんぼり。
ふにー!なでるな!モフるなー!ってどこもふってんだよ!モフるところなんかないよー!うにー!
[ジタバタ暴れている]
考えていたが、どうしても仇敵に見える人がわからないな…
>>150オズワルドの思考グルグルっぷりは違うように見えるが、最後エドワードに便乗して▼商で出して来たら可能性あるように思える。
シルキーは仇敵への関心が低いかな…他者に濡れ衣を着せようという風には見えない。自分さえ生き残ればいいこと由来かもしれないけど。
逆に、万が一シュテルンが村人だったら、
灰4人の内訳予想がかなり変わる…
シュテルンは
4人の中では一番村人らしさの一貫性があやしいが、
単体で見ると、ちらちら村人らしさもないわけじゃない。
もしもシュテルン人間だったら、
シルキー・オズの両方が人狼だと思うが
ここは仲間だとすると、オズからの好意や
シルキーからの関わり方が、距離感が微妙に感じる。
エドワードも、見直さなきゃいけなくなる気がする。
〔ゾフィヤのユーリエに対する思いを聞き、感動した。〕
ユーリエのことを一番わかっているのはゾフィヤじゃとわしは思う。そのゾフィヤがユーリエは仇敵の矢が刺さってないというなら信じるぞ。
宣言できるかの?ゾフィヤ。
ということならわしはユーリエは吊りに推さない。
吊りは…灰の中の…うーん
仇敵狙いというならオズ…
ただ誰かが言っていたようにローレルがそんながちがちに勝ちに来るようには思えんのもある。
じゃけぇシルキーってのもわかる。シルキー自身に敵陣営要素はなかったが、ローレルから考えると…
うーん、難しいの
[ ローレルの発言を見返してぐるぐるしてきたので深呼吸中。
ゾフィヤに説明>>151されると頷いて、]
そうですね。
ぼくもゾフィヤさんがしっかり見ていてくれたのはわかっていますし、灰評はすごく参考にさせてもらっていました。
不安はありますが…あなたの保証なら信用したい。
自分でも、ちょっと冷静じゃなかったかもしれません。
やはり、見えない部分への恐怖があって。
ところで、ローレルさんなら、ガチガチに勝つぞ!という狙い方をしなさそうに見えます。
ぼくもそうでしたが、>>3:111は勝ち狙いで答えた人が多かったでしょう?
でも、ローレルさんは違うような気がひしひしとしてきました。
時間があれば、見返していただけませんか?
[ ディーターの謝罪>>154、>>155が聞こえたので、ハンカチで額を押さえながら]
いや、ぼくも今疑心暗鬼でぐるぐる中なので…。
気持ちはわかるというか…これ演技だったらどうしようと思っています。
あなた真視は続いていますが、懐柔されているのでは、乗っかられているのではという恐怖が消えません。
細ワルドのいじられっぷりが素敵ね!
あとローレルが可愛くて、ときめいちゃう!
(正直、もう1dから普通のガチ村にしか見えなかったわ…)
昨日のローレルの発言周りからは(死神宣言に対する反応)
@リュカ(>>3:227、>>3:235、>>3:244、>>3:247、>>3:256)
→発言の一つ一つにツッコミ+ローレルからも返信(>>3:249)
Aシルキー(>>3:228、>>3:239、>>3:248)
→違和感マックスで周囲の発言を確認
オズワルド(>>3:222、>>3:233、>>3:240、>>3:255)
→自信満々のローレルを見て不安になってくる
Bシュテルン(>>3:223、>>3:234)
Cユーリエ(>>3:225、>>3:246)
Dゾフィヤ(>>3:232)
Eエドワード(>>3:237):発言に対する反応が物凄く淡泊。
エドワードは死神陣営っぽいのかな、やっぱり…
村では無さそう?
/*RP10:0推理の僕は…どうしたらよいのだろう…。←
にしても、ローレル可愛いな。
僕もモフモフしたい。
[リュカの問いかけに、頷く]
>>156 ああ、信じられる。
[そうして、エドワードに向き直れば]
>>157 そうだね……もしローレルが死神であったのなら、勝ち筋を狙って打ったとは限らないと、わたしも思う。思考開示は控えるとは言ったけれど、これはもう、なんていうか。
だから多分、ひとりひとりの動きも見ていかないといけないんだろうなあ…
自分が生き残るために、おかしな動きを見せている人がいないか。そういう探し方もしたいと思ってるんだ。
>>157 エドワード
窓のある恋人ならともかく、仇敵で勝利を狙わずに振る理由はなんですの?>>151を見るに、共鳴2人に鎌を振るった愉快犯でもなさそうですわ。
[だらりと寝ているフランツを見て>>+62]
(ニヤッ)
[マジックで顔にイタズラ書きをした]
(…さすがにかわいそう、か)
えーと、二日酔いに効く食材は…と。
ハチミツは…犬には避けた方が良いかな?
[生姜で味付けしたシジミのおかゆと、グレープフルーツを渡した]
二日酔いになった犬なんて初めて見たからよく分からないけど、食べられるかしら?
[ オズワルドの話>>150に頷き、]
そうですね、ユーリエさんについてはぐるぐるしすぎて疑いすぎた気が……。
皆さんも驚かれたでしょうね。
申し訳ありませんでした。
しかし、本当にわからない…。
ローレルさんがガチ狙いをしそうに思えないのもあり、>>0:2とかで、さほど悩まず刺したっぽくも……。
…少し話はそれるそいまする話だはないやもしれんが…
…もしかして占いの真は半々なのわしだけ…??みんなディーターに傾いてる…??
確かにわしもイングリッド拉致されてからの二日間でディータ―の真目は上がった。狂人らしさは微塵にもないし、狂人ならそろそろ組織にアピールありそうじゃな、とおもうんじゃが…
じゃがもともといんぐりっど真で見ておったし…
半々…
むしろなんだかディーにとっていい方向に話が進んでるように思えて怖いんじゃが…
わしだけ…かの…?
投票を委任します。
【形】人形使い ゾフィヤは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
ローレルの発言を見ていると頭痛くなってきた…
明確に答えのない迷宮のような…。
ローレルが振るいそうな鎌先が全く予想つかない。
発言から消去法で見るわ……
ああ、あとシルキーの発言がどうして仇絆を持っていないように見えたかわかった。
ローレルの仇が一人落ちた、って発言に対して「あら、じゃあ順調ね」と初めてその情報を知ったように見えたんだ…。
俺もその時に、仇一人落ちてたのか、お、おう…みたいな感覚になったから受け取り方が似ていると思ったんだ。
もしも死神側の人間なら、仇絆が何人いるかとか…誰かとか…知ってるだろう?
そういうの、本当に知らなそうだと思ったんだ。
★リュカ
ローレルは、他の人も話しかけている中で、
リュカに2回反応>>3:249>>3:251しているが、
リュカ自身は、ローレルの言葉をどう感じた?
★リュカは、ローレルという人をどう思っていた?
★ユーリエ
「あなたのあの子のために、恋陣営どこだと思う?」
どうして、死神の名乗りをしたローレルに、
恋陣営の予想を聞いたんだい?
★ユーリエ
ローレルは、最後>>3:257ユーリエに
「ちゃん♪」づけで話しかけているが、
これはどうしてだと思う?
[彼女は、”オズワルドはナンパ6:4覗き魔”と3回頭の中で唱えた。]
半々まではいかずとも、ディーターへの疑いは捨てていませんわ。
[ユーリエは目をうるうるさせながら、みんなの希望をまとめた。
\|流|形商|嬢田船偵美細|
役|占|共共|灰灰灰灰灰灰|
●|船|――|細美――船嬢|
○|―|――|船細――細美|
▼|\|――|偵―――商―|
▽|―|――|美―――田―| ]
ごめんなさい、あんまりまとめた時間とれなくて…
希望だけ先に
占い先はシルキーさん希望かも
"灰"の中に二人いると考えた時に、美-細の表でのやり取りは自然に見えたかも、です。似てる立場上っていうか…
なので消去法になっちゃうかもですけど、シルキーさんで
追放は仇敵さん一本狙いならエドワードさん
オズワルドさんと悩んだかも、だけど、人狼さんの可能性があるのはオズワルドさんの方かな?と思ったから下げたかも、です
この辺、語言化できるようにしたいと思ってるかも…
[ シルキー>>160には組織からのメールを見せた。]
「絆はネタでも勝負重視でも自由」>>0:#8があります。
ローレルさん、見れば見るほど、ガチ狙いをしそうに感じなくて…。
/*
私はここに来てから別次元でローレルの嘆きを聞いてやっと分かったけど皆も気付いたみたいで良かった_:(´ `」 ∠):_
ローレルはちゃんとRP貫いてたもんね、そこで気付けば良かったんだけど…よしよし(ローレルなでなで
うんまあ、ちょっと強引ですみません。
リアルバタバタで、発言を練ってる時間が無かった…
のと、シュテルンに黒を出すつもりなので、
逆説的布石で。
シュテルンとシルキーが人外目で見えてる…
リュカは、どうだろうか、まだ分からない。上を見ると違うような気がしてきたけれど…
わたしが希望を出すなら、▼嬢●船、逆でも。
投票を委任します。
【美】美術鑑定士 エドワードは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
>>ディーターが占いたいみたいだから、シュテルンは占いに置いておいた方がいいかな。
▼シルキーいいと思う。黒か仇敵には当たりそう。
[彼女は酒が回ってきたようだ。]
>>169 エドワード
勝負に拘らないとして、どこにどんな理由で撃ちそうとかありますの?例えば共2本ですとか、占師と霊能ですとかならわかりますわ。適当に打っても勝負に拘らないわりに面白くないのではと思いまして。
そもそも死神の面白さ…ネタってなんだろう…
博打的な狙い?可愛い子同士のキャットファイト?
[謝るエドワード>>161の方を見て]
いや…謝る必要はない。
俺だってぐるぐるしている……。
穿って疑う気持ちもわかるが…
ローレルが露骨に行くようには見えなくてな。
【仮決定】
占い:自由占い
追放先:嬢シルキー
結果発表は更新後すぐ
>>クレステッド
見てるかな?
護衛先は自由。遺言で発表お願い。
これでいいかな?
ローレル死神を全否定できる立場だけど、状況全くつかめてないよー?なんで占いも霊能も機能停止してるのー人狼わっかんなーい
私のシルキーさんへの一途さすごくない?自分でもなんでここまで固執してるのかなーって思うもん。でもやっぱり色つけてほしい位置だなーって
ダメだあ…なんか占われそう…吊られる方がいいよね…?白出ても黒出ても追放回数稼げないよねえ…?
[ オズワルドの発言>>163を耳にして、大きく同意した。]
そう、そこ!
だから、同じ反応をしたオズワルドさんも非絆に見えたんです。
でも、だったら誰に??
シュテルンさんか?
[ ユーリエの視線に気付いて慌てた。]
すみません!!
追放希望を撤回します…が、狼濃厚なシュテルンさんは占ってほしい…。
プロや1日めの発言から、片方はアイリさんっぽくも。
可愛い子同士のキャットファイト?
可愛い子同士のキャットファイト?
可愛い子同士のキャットファイト?
可愛い子同士のキャットファイト?
可愛い子同士のキャットファイト?
可愛い子同士のキャットファイト?
あ、じつは裏設定としてちゃんとcvはつけてましたよ?佐倉綾音さんで…
この意味、わかりますね?
今更だけど、恋人仇敵という面白い状況にできたのは結構満足してる!勝ち筋?知らんな!
アイリさんの夢が死神陣営まみれ(細→船)で笑った記憶…恋人といえども洗脳には勝てなかったか…
>>164 ディータ―
わしの名前がでてきたとき、最初は何のことか本当にわからんかったの。「わしなんか言ったっけ…?」って思いが強かったの。
後から考えてみ…てもわからんのぉ。
>>235「イングリッド仇敵わんちゃん」>>244「ま☆け☆だ☆ぞ」のどっちかだとは思うが…
よくわからんかった、って感じじゃな。
ローレルの印象…?
なんだか考えが表に出てこん人じゃのぉって思ってた。
あまりにもよめなかったから非人間(主に組織の人間)を疑っておった。
投票を委任します。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【美】美術鑑定士 エドワード に投票を委任しました。
遅くなってすまない。
【仮決定】
占い:自由占い
追放先:嬢シルキー
結果発表は更新後すぐ
>>クレステッド
見てるかな?
護衛先は自由。遺言で発表お願い。
★ユーリエ
>>2:166で、矢絆の確定村人の追放の可能性を言った時、
どう思った?
★信じたいと思う。信じていいか?
うーん、追放先、シルキーか…
シルキーさん人狼だよな……。
これはまずい。しかし反対する理由ない。
シュテルンに白出しても多分守れないな…黒出しで最終日人狼しか。
★ユーリエ
>>2:166で、矢絆の確定村人の追放の可能性を言った時、
どう思った?
★信じたいと思う。信じていいか?
仮決定了解じゃ。
シルキー追放か…最後にシルキー、何か言っておくことはあるかの?
わしが大きくなったら一緒に酒が飲みたかったのぉ。
わしの故郷にはおいしい地酒があるからまた飲みに来てくれるとうれしいのぉ。
ローレルの死神宣言への反応から、他に拾えそうなのは
リュカとかは…どうだ?
[議事録の中でそれらしき文面を指さした>>3:235]
こう…どっちだろう?こっちじゃない?って感じが。
他は…ローレルが死神、というところで止まっていて
情報としてはどうにも…か。
何か他に拾えそうなところがあったら教えて欲しいな。
お、おお…なんか知らないけど一番気になってた人追放されちゃうんですかー色見たかったなー
ま、私が占われて白出て美細の二人がどう思考を捻じ曲げてくるのか、とかみてみたい気もする
黒出されたら普通に村勝ち濃厚なんですよねえ…私どうせ飼われるんでしょ?死神、飼われる。面白いかな
投票を委任します。
【船】船員見習 シュテルンは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
[クンクンと鼻を動かす。
ドラの匂いがフワリと近付いたのだが、起きるのが億劫でそのままダラリと寝ていると、何かツンとする匂いがした後でクスクスと笑うドラの声。>>+82]
(……何だ?臭い…あと顔がへんだ。)
…どら?
[のろのろと目を開けると、飛び込んでくる笑い顔。そのキラキラした目を見て、俺は察する。
俺の主人が、たまにしていた悪戯っ子の顔だ。]
(…何したんだ?)
[ひとまず人間の姿になって、鏡を見に歩き出す。お腹も空いてきたところだしな。
目の回りにぐるりと大きく円が書かれ、額に肉と書かれた顔に、思わず噴き出すのは数分後…。]
>>174ユーリエさん
希望も出さずにすまない、皆の寛大な心に本当に感謝している。
仮決定は了解した。遺言もできる限りの事をする。
>>175シルキー
シルキーが純粋な村ならとても不味い。村なら自分の村要素を言って欲しい。
あと仇敵や狼はここだ、とかも。
酷いこと言ってごめん。でもお願い。
シルキー追放だと…?何を狙っているんだ…。
流石に共鳴たちとはいえ、仇絆の予測は教えて貰えないだろうか。
俺はシルキーは仇絆を持っていないと考えている…>>163
せめてこの意見にだけは反証をいただきたい。
アイリさん、勝ち狙いではなく、本心から好きな相手へ打ったのだと思うのですよ。
ローレルさんにとっても「絆はネタでも勝負重視でも自由」>>0:#8は、フリーハンドを保証されたように見えたのでは?
今さらですが、「まだ名前と顔が一致しなくて」>>1:319も本気だったのかも?
[ 【仮決定】>>174に、]
見えました…が…ユーリエさんに委任しています。
★どなたか、リュカさんの警戒感のなさって何由来だと思います?
投票を委任します。
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【田】田舎者 リュカは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
【商】武器商人 ユーリエは、【嬢】豪遊令嬢 シルキー を投票先に選びました。
【偵】偵察部隊 クレステッドが「時間を進める」を選択しました
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【流】流浪者 ディーター を能力(守る)の対象に選びました。
オズワルドさん、ぼくは>>0:323、>>0:325でディークさんも絆対象な気がしてきました…。
能力者以外なら、片方はアイリさんだったような気が。
[ プロ要素を持ち出した自分の無粋さに恥じ入っている。]
自分の村要素…難しいですわね。
素村故のだんだん視界が開けて加速していける感じとか…
逆に、私の人外要素はありますの?それに対してならいくらでも言い分ありますが。
あと、やっぱりクレステッド…彼は守護獣でしょうけど、純粋な村視点にみえない。進行に興味がなさすぎですわ。彼が仇敵なら、確実に自分護衛してますので追放しか方法はありません。
わし警戒心なくみえるかの…?
まぁ確かにあまりないかもしれんのぉ
勝ちにそこまでこだわっているわけではないしのぉ。
勝ちたいけど、やっぱり村を楽しむのが一番じゃからの
>>182
わたしは、今日の狙いは狼でもいいと思っている。
個人的に、絆候補として考えているのは、リュカ>シルキー>オズ,エドワード。
既にいない可能性もあるが…
仮決定だから、みんな思うところを言ってほしいんだ。
まあ少なくとも人狼に鎌が刺さっていなければ負け…
ディーター狂なら詰みでしょう。ディークも恐らく素村ですわよ。
>>184美
試練が始まる前に出会った人から…ってことか。
一理ある…が…
いや、アイリ…?それはどうだろう…
恋天使の矢じゃああるまいし…好いている人に振るうのか?
それは、どんな感じを想定しているんだ?
>>182オズワルド
私は偵への仇敵塗り(っていうのか?)が気になった。
ゾフィヤも言っているが、仇敵と狼あり得るところを見ている。
>>174ユーリエ
[仮決定了解]
だが、シルキー人狼かもしれないから、
シュテルンが人間だった場合、
明日俺がいなかったら、
最後の人狼追放の順番間違いだけは、どうか、気を付けてな。
自由占いと結果発表は更新後すぐ、了解だよ。
決定周りのいそがしい時に、色々きいてごめん。
決定後に答えられるようなら貰えたら、で大丈夫、
遅くなってすまない。
あ、リュカ絆もあるんだよな!
仇敵って占いどっちなんだろ?って思ってた!
1番勝てそうな…笑
>>190 ユーリエ
塗り?ではユーリエさんはローレルの唐突なクレステッド追放推しをどう見ます?
>>190ユーリエさん
私が言うのもなんですが、私が死神だったら初日には私のような人に振るうて、多弁な方にもう片方を振るいます。なのでそれだけが理由ならシルキーさんの追放は思い留まった方が良いかと
仇敵狙いなら▼オズ ▽エドワード
条件だけでいうなら。
ただ、本人たちの様子からは微妙に見えるが……
リュカ絆ありなら、自分からローレルに、
「仇敵一人落ちているということ?」
と、リュカ自身には分かってることを、
回りから怪しまされるだろうに、聞かないだろうと思うし
ユーリエは状況やローレルとの関わりからのあやしさはあるが、
ユーリエ自身は、ずっと村の為第一の気持ちが伝わるし、
ディーク追放の時も、かなり悩んでくれた様子はあったし、
ゾフィも窓で会話していて違和感のないようだし、信じたい。
その場に出ている拉致されやすい共鳴にうつだろうか、
というのもある。
>>192流
私占う気満々じゃないですかやだー!ブラフか?ブラフなのかー?!
もうちょい様子見ー
あの希望は不自然ですわ。
ただでさえ彼女は議事を追っていないように思いましたのに、いきなり自ら絡んでもいないクレステッドを偽にみて追放希望出すと思いますか?
>>193シルキー
ローレルがその辺素直に発言するとは思っていない。灰の中から自分に関わりのなく、追放先に選んでも理由付けをしやすい人を選んだように見える。
>>186形
俺が絆持って無さそうと思った人が絆候補なのか…
リュカは誰かが言っていた、危機感のなさからか?
確かに不安定には見えるが、なあ。
ローレルに対しての反応は、絆持ちには見えなかった。
…ローレル仇絆で、リュカ死神はある…?か?
[最後は首を傾げて、自信は全くなさそうだ。]
>>190商
組織狙い、なら理解はできる。
だが、ローレルへの反応も兼ねた時に仇絆と組織どちらも狙うとしたらシュテルンのような気がするんだよな。
ああ、クレステッドとシルキーの絆を疑っているということか。
[途中でユーリエの言わんとすることが理解でき、はっとした。]
シルキーさんは「オズワルド・シュテルン」>>112が狼だと?
オズワルドさん、あなたの非絆を検証していますよ?
なぜだと思っていますか?
>>198
消去法。君とエドワードが仇敵に見えない。ユーリエは違う。生きているふたりの中にいるなら。
>>199
わたしはどちらかというと狼狙い。
投票を委任します。
【細】細工師 オズワルドは、【形】人形使い ゾフィヤ に投票を委任しました。
一番怖いのは真占が人狼に既に透けていること。透けていたら今日の拉致は共鳴だな。俺は殆ど議論に出れてないし、占いを勝手に守らせてれば良いなんて思われてるだろうな。もし、ディーターが真占なら今日は俺がさすがに殺されるだろうよ
ってかもう迷惑しかかけてないし拉致してほしいかも
/*
>>203
ところがどっこい死神と恋天使の人外カップルに選ばれてしまった不遇の元仲間狼なのであった。
シルキーさん、ここまで狭まってもオズワルドさんの非狼も検証しようとしないのは狼っぽいような。
何だろう、このちぐはぐ感は。
シュテルンさんがずっと自分を占い希望にしてるのもスルーでしたし…。
投票を委任します。
【細】細工師 オズワルドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
でもやっぱり>>203君の意見を見てシルキー処理したい気持ちもある。
投票はシルキーにセットしてるよ。
>>200 エドワード
人狼は1回の占いでディーター目線灰が詰むのでオズワルドを特別疑っているわけではないですわよ。
オズワルドさんが非絆を検証してくれた理由…精査して、非絆要素を拾って、仇敵を見つけるために非絆を候補から外していただいたのだと思いますわ。
仮決定見たかも、です
シルキーさん追放なんですか…?う、ううん…色見たかったから消化不良な感じが…
委任完了済みかも、です
質問とか回収できてなくてごめんなさい…
>>173リュカ
お返事ありがとう。
うん、その感じは、あの時のリュカの空気感に似てるかな。
仇敵が一人落ちてる可能性に、ぱっと思い合ったのはどうして?
俺はあの時、絶対に〜という制約に、「??」と思ってたんだが
え、イングリッド仇敵の可能性か…うーん
なくはないかもしれないけど、微妙なような?
2dより1dの方が発言が多かったような気がするが…
非人間を疑っていた理由も了解。
投票を委任します。
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
あと、【わたしではなくてユーリエの方に委任を頼む】。ごたごたしていて本当に申し訳ないが、万一の事故を防ぎたいんだ。
/*今回、人狼全然わからなかった…
完全に村目線がなくなってると自覚した。
ここのところ狼恋人しかやってない…汝の再戦も狐だったし…
ユーリエさん、ゾフィヤさんはまとめと進行、ありがとうございます。
ろくに協力できず、時間ぎりぎりまでご迷惑をかけて本当にすみません。
[ 深々と一礼した。]
取り敢えず【ユーリエかゾフィヤに委任してある】
>>195者
その、ユーリエが一番拉致される位置…ってところ
俺は違うと思うんだ。
ギドラの方は肉盾戦術を使用しているのもあって、襲撃が来やすいと思っている。
確実に共鳴者ってわかるやつを拉致するのと、共鳴者か、あわよくば霊能者が狙えるギドラを拉致するの――どちらが組織にとって益があると思う?
だから俺は恋天使だったら狙っていた、かもしれないな。>>2:162
シルキーで行こう。嬢-船ケアできるし。
多分ディーターがシュテルンに占いセットしてしまっている。
【形】人形使い ゾフィヤは、【嬢】豪遊令嬢 シルキー を投票先に選びました。
自分に委任、と言わないだけ良心的だとは思うわ。
シルキーは仇敵には見えないし、今日追放するには向かない気がしたけど…
ユーリエだね…私からしたら他人に有無を言わせてないだけ…それこそ私が死神ならユーリエに振るレベルだよ
いつもごたついてすまない。
仮決定そのまま本決定へ。
ディーター、クレステッドはそれぞれ占い先、護衛先頼む。
>>ディーター
間に合わなかったらごめん、占い先遺言発表も
私はディーターが偽なら、今日は共鳴拉致
ディーター真なら、私の拉致
ディーターを抜かれるのは彼が真だった時に一番最悪なので今夜も一応ディーターを護ります
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新