情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【娘】領主の娘 ドロシー は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【巫】宇宙巫女 ユーリエ は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【猫】商売猫 スノウ は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【尉】尉官 リエヴル は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【昼】昼行燈 カーク は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【男】男の娘 シュテルン は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【美】美容部員 ギィ は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオン は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【元】元気印 パメラ は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【獣】獣神官 ヴィンセント は 【猫】商売猫 スノウ に投票した
【猫】商売猫 スノウ に 10人が投票した
【猫】商売猫 スノウ は村人の手により処刑された。
【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオン は、【娘】領主の娘 ドロシー を占った。
【元】元気印 パメラ は、【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオン を護衛している。
次の日の朝、【元】元気印 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【娘】領主の娘 ドロシー、【巫】宇宙巫女 ユーリエ、【尉】尉官 リエヴル、【昼】昼行燈 カーク、【男】男の娘 シュテルン、【美】美容部員 ギィ、【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオン、【獣】獣神官 ヴィンセントの8名。
シメオンさんの霊能占い はーじまーるよー。
今日はドロシーの魂をゲストとしてお招きしております。
早速色を識別する為の質問を投げてみましょう。
Q:パンツの色は何色ですか?
ドロシー「履いてないの」
私の耳は既に幼女の下着の色を聞く準備が出来ていたのに!
畜生!!!!! 新手の詐欺だぜ!!!!!!!!!!!!
ドロシー「おまわりさんこっちなの」
魂の殴り愛をした結果
【ドロシーは人間って事で良いんじゃないですかね】
ごめんなさい。(地面と同化するレベルで土下座)
【尉】尉官 リエヴルは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
言わぬが花、ね。
霊のカタチは嘘つかないんだけどね…
[スノウから出てきた影は狼のカタチをしていた]
っつーわけで、【スノウは人狼だった】
カークもシメオンも生きてたのは情報量として嬉しいけど、パメラ頼もしかったのに…。
パメラもスノウもお疲れ様。ゆっくり休んでね。
シメオンからドロシー白確認。
シメオン真の場合はドロシーを希望してごめんなさい。
カークはシメオンの判定を待ったんだと思うけど…。
全員の反応待ちとか?
>>2ドロシー
私が疑ってかかったのはスノウ白視出来るだけの要素を
ドロシーが投下していなかった点でしたが何かもうゴメンナサイ。
精進します。
そこ噛みかぁ。狩狙い来るかと思ったけどパメラ狩っぽかったかな?それとも無難なとこ?
パメラとスノウはお疲れ様だよー
秘密を知ってしまったパメラが
犠牲になったのだった、と。
いや、察しちゃったけどね。
シュテルン疑ってたパメラが噛まれたから
シュテルンがあやしいよねー。
を、リエヴルとヴィンスに説得は
骨が折れそうだなぁ…と思っている。
カークの判定を確認。
良かったあぁ…。
シメオン真、ドロシーは確白ね。
どちらもおめでとう。
縄数ぎりぎりなのに今までノーミスですごいわ〜。
>>9
え、何故ですか?
シメオン狂ならほぼスノウ狼に誤爆ったことが見えていて、ドロシーに打つの怖いと思うのですけど。
パメラとスノウお疲れ様です。
そして延々お疲れ様言いそびれてた事に今頃気付きました。
>>11ユーリエ
どういう意味で言いましたか?
スノウさん、パメラさん、お疲れ様でした。
モンスターと猫が狼ということは、残りの狼は獣神官さんで間違いありませんね(きりっ
>>12
>シメオン真、ドロシーは確白
えっマジですかはえーよ(素)
と思ったけどギィは昨日からスノウ狼をギィ真視点から見てたんでしたっけ。
おっとツッコミしたいがあまりアンカーミスりました(
>>8おまわりさんこいつです。
>>10まぁ逆に説得しかえすくらいの気持ちですね。でも別に聞き耳持たないつもりはないです。
>>12墓狂は切れてませんね。
>>13ドロシー
とりま反省会はエピに回すとして、気持ち切り替えていきます。
>>12ギィ
スノウ黒=私真確定では無いと思いますが。
思っても全く問題無いですが。
あ、パメラとスノウおつかれさまー。
霊噛まないって事は、スノウ黒見られても
問題ないか、得する人って事だよね。
ドロシー白は見えてたから、
別に何も感じないけど。
>>20
ギィはシメオン真と思っているんですよね?
狼が真占(狂としても昨日まで真の動きしかしていない)と真霊をどっちも残すとカツカツになると思うんですけど、どう思います?
まあギィがパメラ噛むのもどうなのよとは思ってるんですけど。
>>17ユーリエ
それは合ってますが、御自分が今縄に近い位置に
居そうな自覚は多分有りますよね?
自分で縄を消費しても残り2縄で
吊れそうな位置に狼が居るだろうと考えていますか?
〆霊臼灰灰灰灰灰 ▼灰●灰▲?
んー、今日〆チャレあるか。
灰を挟んでる余裕はなさそうな。
ドロシー噛みで〆チャレか?
ドロシー狼ならあれだけど
>>22
じゃあミサワせずにドロシー白を村にもっと言ってくださいよ…。
ドロシー占わせて黒出たらシメオン偽打ち!とか考えてたかもしれませんけど。
パメラ占いの時と同じようなことしてる風に見えます。
パメラはもういないんですから、しっかりしてください。
>>25 シメオン
自覚は有るよ、処理枠されても、まだ村は戦えると思ったらホッとしちゃってね。
他力本願だよね、ごめん
今日シメオン襲撃だったら、狼はパメラさん狩確信したのかな?
もう2狼見つかってるからカーク護衛の必要はないからシメオンに張り付くと思うけど。
さてと、厳密には確白じゃないけどそういう扱いでいいのかな。
…というか2dから確白気分だったのは内緒なの(
しばらくは灰のやり取りを見てるの。
>>18 ヴィンセント
スノウ狼って判定を見た瞬間、占い真贋間違えてなかったー!って喜んじゃったんだけど。
そっか、狂の黒誤爆も有り得たわね。
黒を吊ることで、霊判定を見たら占い真贋もわかるように錯覚しちゃってたわ。
……見る灰は減ってないのか…。
昨日の希望は>>3:168ね。
スノウへの疑惑>>3:134とシメオン真寄り>>3:161と両方。
ヴィンは小姑タイプですねわかります。
まあここはひよこ村やで・・・(←ひよこ村にそぐわない立ち回りしたやつがいう
>>28ユーリエ
いや、何というか ブレないな……というのが正直な感想。
まぁ了解です。
力合わせて狼見付けましょうね(頭ぽんぽん)
>>33
ドロシーだけが良くてもよくないですよ。
人狼は一人だけが正解すれば勝てるゲームじゃないんですから。
昨日からずっと同じような会話してますね。
僕は情報が出ないのが嫌なので、あなたのやり方も嫌いです。
僕がわからないと思うなら、わかるように伝える努力をするか、それと悟らせないようにすべきでしょう。
悟らせるブラフなんてブラフ以下です。
ここに喉割くのは終了します。失礼しました。
今日のパメラさん噛みについて考察ぱっと出してみよう。
1.パメラさんが狩人だと思っていた(確信していた?)
⇒これだと今日の襲撃はほぼ▲シメオンなので、襲撃先で反証できるかな。
2.GJ避け(占・霊を残してでも!)
⇒占霊を残してでもGJ避けをする理由は、縄を増やしたくない。
【Why?】
増えた縄で捕まってしまうかもしれない位置だから。
3.占いと霊結果を見せることに抵抗がなかった。
⇒結果を見せることによって、得をする人物がLWの可能性大。
(状況白視からの逃げ切り狙い)
尚、1.2.3.の理由はそれぞれ複合し得るものである。
ぱっとおもいついてこれぐらいかな?
これ僕が割とシメオン真見てて(昨日の発言見てたらわかると思うんですけど)、ドロシー黒視してたからの八つ当たりもあるんですけどね。
さて切り替えましょうか。
パメラ噛みは安定と言えば安定ですけど、真真残しておいたらカツカツになるのに1手置ける。
ということはやっぱりユーリエは違う気がするんですよね。
>>24 ヴィンセント
お陰で認識の甘さに気付いたから狂の黒誤爆も考えるけど、シメオン真寄りに見てるわ。
狩人が霊と占のどちらを守るかは相性。
LWとしては、判定情報を与えるよりもGJで縄が増える方が怖いんじゃないかしら。
ああでも、ドロシーが狼なら機能破壊に特攻すべき場面の気がするから、やっぱり他灰より村目に見ていいかも。
>>35
いや、その懸念が出るなら追及しないでほしかったの。こっちは黙ってたい事柄を聞かれたから泣く泣く説明してるの。
…まぁこれはエピで話すの。
なお後がなかった可能性もあるな。
パメラが狩かどうか考える余裕もなく、文字通り「パメラが狩でないと縄数的に詰む」パターン。
>>35
いや、その懸念が出るなら追及しないでほしかったの。こっちは黙ってたい事柄を聞かれたから泣く泣く説明してるの。
…まぁこれはエピで話すの。
残り灰5人+3縄。
私が今後も生き残る事が出来れば2回占えるわけで
とりあえずの詰みまで持って行く事も可能なんですよね。
私は現状割と真に近い評価貰えてる自覚は有りますし
狼とて放置したく無いでしょう。
こんな盤面作る狼って誰でしょうかね。
まーぶっちゃけ状況的にシメオンの内訳置いといてもドロシーが狼だとして霊も占いも噛まないってもう死にに行ってるとしか思えないんですよね。
娘狼視点どー見ても墓真でしょうし。
>>34カーク
そうですか。ちなみに一応伝えておきますと今日シメオン真打ちだと詰み進行可能です。
>>37 ヴィンセント
俯瞰視点だとギィとユーリエを占い吊りで処理して
リエヴル、シュテルン、ヴィンセントの殴り合いの方が勝率良いと思うな♪
シメオン真なら、
巫・尉・男・獣にLW。
シメオン偽なら、
巫・尉・男・獣・娘にLW。
客観的に見て、狼とライン切れてないし内容寡黙でふらふらしてるアタシが一番怪しいわよね。
一手使ってもらった方がいいかしら。
モルはお疲れ様…!
占われて黒と言われたら、覆すのは大変だよね(´・×・`)
エレは、頼りにならない最弱が仲間でゴメン(>_<)
白では偽視する姿勢貫いてたけど、私の下手さ見ると自然な事だと思う
それでも赤で何度も謝ってくれてて、労ってくれてて、本当に優しいんだね(>_<)
狼が勝てたら、本当にエレのおかげで勝ったって事だし
負けても(占い騙る以上)最弱がもっと頑張るべきだった
ってなわけで、状況辛いかもだけど、気楽に楽しく頑張ってくれたら嬉しいよ(っ*´∀`*)っ
>>+35
2にしぼっちゃうと、ギィ(+リエヴル?)かなあという感じ。
>>+42
なおのこと、後がないならパメラさん狩確信噛みだろうなあ。
>>38ギィ
「GJで縄が増える方が怖い」ということは結構縄近い狼像なんでしょうかね?
今村内GS(ギィのものではなく)ってどんな感じだと思ってますか?
>>38ギィ
まぁほぼドロシー村ですね。この牙筋。
「自分処理枠でも大丈夫でほっとした…」
>>28わぁ非狼ぃ。白飽和した。訴訟。
一旦切り替えて明日考えます。お休みなさいませ**
>>35
本物ならスルーでいい。ドロシー盾にして落ち着いて守ればいい。
下手くそなのは否定しないけどね。ベタベタでも案外深読みしてくれんのよ。
今回の狼はそもそもそこまで見てない説があるけどね。
まぁ、ブラフ撒きが鬱陶しく見えるのは真も一緒だから気持ちはわかるけどね。
素村ならここに関しての追及は避けてほしい。
互いに非狩透けるんだよね。
>>35言えるってことは知ってるんだよね?
なら考え方の違いだよ。
推理で狼捉えるのもわかるんだけど、GJ1個で縄増えるって現状を考えてほしかったな。
狼的には今日霊を残せばスノウ黒が出るのは解ってたわけで
LWとなった以上、狩人は今日から多分私を鉄板護衛。
私を抜ける可能性は いわば今日が一番高かった。
噛み筋的に
未来の盤面を描くのが得意では無い人がLWに思えます。
そう考えるとユーリエも該当しそうに思えますが
>>37ヴィン、どうでしょう?
ドロシーが黒打たれてもシメオン吊り返せるかというと、出力以前に流れとしてまぁ微妙なので(吊ってみて終わるかどうか見よう、という流れになる)白でいいとは思ってますよ。
おこなのはそこじゃないですし ٩(๑`^´๑)۶
あ、反応不要ですけどカークは狩出すタイミング考えておいてください。
13人村か。
ノリで占狼狼-霊狂を選択し、真占を狂視させた記憶があるの。
灰狼で騙りと壮絶に殴り合っておった。
3-2で自由占いになったら、仲間狼に黒出しして、霊狼が黒出ししてライン切るっていうのも面白そう。
最近見た動画の影響だけど
>>3:200 リエヴル
アタシの物差しだけじゃ気付けないことだから、参考になるわ。
そっか、質問に答えてる間は議事に潜れないから、実質的に狼を探してないことになるのね。
ただ、相手も村なら狼を探すために質問をくれたわけで、回答で相手が思考を進めてくれたら、チームとしては先に進む気がするのよ。
特にアタシ、コア短いしね。
自分が時間を確保できないのは自己責任だけど、他人の考察を足踏みさせるのは申し訳ないなぁと。
自分に探す自信がなくて、他力本願気味なところも否定しないわ。
>>45
>未来の盤面を描くのが得意では無い
その場凌ぎなら、逆に安易に役噛みに向かう気がしませんか?
パメラは>>3:120を出してるというのもありますが。
ユーリエにとって庇ってくれそうな場所ですよね。
カークも>>3:189出してますけどギリですし。
単純にギィの言うようにGJでの縄増え警戒というなら、まぁユーリエも該当ですけど。
まあ、でも私狩りならシメオン護衛してたろうな
スノウの色見れなくても暫定黒で考えて構わないレベルだしね
そう考えると狼もシメオン噛みには行けないか
ああ、そんなメタい白は要らんって男気あふれる人なんだろうか。
んー…まぁ、それならすいませんだけど。
私は「村で騙す」人なんで相性は最悪だろうねぇ。
なら狩り狙いも兼ねて確白噛みが安全策か
でもパメラ、ドロシーは狩りじゃない気がするな
て事はシメオン噛めないで詰みになる可能性大?
>>48ヴィン
んー、今後は狩抜けたタイミングを見計らって私を襲撃するしか
GJ避けつつ詰みも避けるって方法が無いんですよね。
カナン襲撃もそうですが、
弱気に出過ぎて追い詰められてる狼って印象を受けます。
盤面見るの苦手そうだなぁと。
まぁこの話はこの辺にして単体見ますか。
>>+57
5縄で役職COが5人いるから、全ロラできないんだよね。
基本は霊ロラしながら自由占いして、占い師決め打ちする感じになるよ。
シメオン狂、ドロシー狼ってルナティックだよね
スノウ狼を分かっていてあえて黒をだし真視を得て
ドロシー狼を見抜いて白囲い
連絡取れない狼狂がそんな連携プレー出来るものなの?
私の出身国は狐入りだから、正直弁が弱くても真確が出来て
占い騙りは狼の捨て駒枠が入り、強いLWが灰に残る
みたいな風潮がかなり強かったかな〜
その感覚が抜けないまま占いに出ちゃったけど
赤でLWも占いやりたい、みたいな事言ってたから
占いはそのLWに任せて私は潜伏or霊に出て霊ロラ狙いの方がまだ良かったかな、とも思い中〜
そこはミスった感ねwどうも、全戦(5回)▼で自信喪失系スライムですww
>>+61キアラ様
とんでもなく歴戦の匂い…!
今回、弱占いCO、パメラ白出し、狂視される
とかの動きどうでしたかね〜(´・×・`)?
>>43 ヴィンセント
6灰に3縄でしょう?
世論がどう転ぶかわからないし、誰が狼でも普通に怖くない?
村内GSね。
昨夜から今までの議事をざっと読み返して、ドロシーは別格として、目立つ発言を拾って考えてみたわ。
白:獣>尉>男>巫>美:黒
ヴィンセントを強く疑ってる人は多分いない。
リエヴル評、獣>>3:167↓、男>>3:73↑
シュテルン評、昼>>10↓、尉>>141↑
ユーリエ評、昼>>3:189↑
ギィ評、巫>>70↓
アタシはわりと放置されてたけど、客観的な白要素は少ないでしょうね。狼二人とライン切れてないし、あんまり考察落とせてないしね。
霊ロラが無くて自由で片黒を吊る。(狼占→灰狼)
で霊が真狼で狼霊は白判定を出すと班になる。真霊と狼占にラインがで来て、狼霊は狼占とラインが切れる。
決め打ちを考えると大抵占霊はセットなんだけど上の通りラインが誤認させて、狼占を破綻か信用を著しく下げて真霊の信用を下げる。・・・ってらしい(正確には分かってない
最もクロスラインってもうちょっと人外数多い時にやるものかもね。
>>+63プルプル
狂視獲得の線は良かったと思うけどの。
吊られないまま、▲カナンが通れば、シメオン狼論も通る可能性あるじゃろうし。
今回は統一だから、どっちかと言うとパメラの白潰したほうが良かったかも?
まぁ狼の位置にもよるんじゃが……
パメラに黒出すと、この村ではどう見られるかはよく分からぬが。
大抵黒出しは真狂と見られる傾向があるから、●パメラ斑からの→▼パメラ▲カナンで、シメオンに状況狼つけるとかも面白かったかものう。
シメオン吊れなくとも、状況狼視させれば護衛は来ぬじゃろうから、▲カナン→▲シメオンの二枚抜き視野でもおk
プルプルに秘話飛ばしてしまおう。
>>+60
プルプルが自分のことを分析して、『こうすればよかった』と思っているのは、それだけ経験値を増やせているのではないかな。
(ちなみにボクは、村に入ろうとしたけれど、緊張しすぎて入るのをやめたチキンだから、プルプルのほうがよっぽどすごい)
だから、次はこの経験を生かして、真占い師だって、他の村人だって吊りあげちゃおうよ。
あんまり気落ちしないで。ね。
>>51 シメオン
ライン切れ提示ありがとう。
かなり候補が絞られてるはずなのに、議事を繰り返し読んでも頭が働かない。
アタシ絡みで気になることは投げておいて。
おやすみなさい。**
アタシ、確実に出力落ちてるわね。
うわぁ黒い。客観的に見たら吊りたい。
LW探しだから、黒決め打たれても巻き添えで嫌な思いをする人はいなくて、それが救いかしらね。
シメオン真でいいのかな。
カナンが偽でああいう感情やボロを出すかしら…。
リエヴル>>3:83中段
村内某所から失笑か冷笑かされてる気がするわ〜。
返信し損ねて時間が経ってそのまま会話が切れる系美容部員です。
美容部員って、デパートの化粧品コーナーとかでお試しメイクやアドバイスをして販売促進する人ね。
エピで■aliceblue色の口紅を塗ってあげよう♪
中の人推理だけは順調なんだけど、脳の逃避ね。
頑張って狼探さなきゃ…。
リエヴルが頼もしくて、はいわかりました先生、って気分になるんだけど、ここ狼だと怖いわね…。
ライン的にも盤面を見据えた言動的にも大丈夫だとは思うんだけど。
狼探しの意欲が目立つのはヴィンセント。
灰に切り込んで対話して何か拾おうとしてる。
ユーリエは、すごく素直。
マイペースの維持が演技に思えない。
シュテルンに迷うわね。
プルプルやスノウとのラインの切れ方で非狼と思ったけど、疑う人の発言を見ると、確かにスキルはあるし、うーん。
実は堂々と役職を見る宣言をした狩人って有り得るかなと思わなくもないんだけど、どうなのかしら。
にゃー
気落ちして、寝落ちして、寝坊した!ヤバイ!
そして、秘話初めて使ったよ!
ローレルとっても優しいの…(>_<)♡
私の出身国は「汝人狼也」だよ!同じ…かな?
そう言ってもらえると、この村に入った意味もあったのかなって(っ*´∀`*)っ
ほんと、シオメン見てたらどんな占い師が真に見られるか、すごいよく分かった!
シオメンみたいに狼見つけて吊れる占い師になるには、経験値が100くらい足りない気がするけどね!笑
見物人に回っても、こうやって話してくれるの、すごい嬉しい!ありがとう♡
▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂
誤爆してるー…!
しかもシオメンとは…orz
>>+60に対して色々意見くれた人、ありがとうございます!
焦って今返すとロクな事が無いのでまた夜に来ます!
おはようございます。
ちょっと鳩からなので安価引けないんですが。
やっぱりプルプル−スノウ−ユーリエの3Wだと、スノウが昨日黙って吊られたのが解せぬなんです。
スノウは1日目ユーリエに手を伸ばして、突然2日目にユーリエ吊り希望出しているのってライン切にしても半端というか。
3日目、黙って諦めて情報出さない方が狼利だと判断したわけですけど、このユーリエ一人に任せて本当に大丈夫かというと不安ですよね。
もちろんリアルにいない場合もあるので、妄想の範囲ですけど。
1日目「寡黙だと思って話しかけた」って程なのでどうなのかなぁと。
どうですかね?>シメオン
ではまた夜に。
目覚めそして離脱前の数撃。
>>54ヴィン
私も>>3:21>>3:65>>3:86で
限り無く同じような事を思って述べたつもりですが
悉く誰かしらに否定された覚えがあります('A`)ションボリ
スノウ黒がハッキリ解った状態で改めて見ると
当時とはまた違って見えるのでは?とは思ってますが、
> 昨日地点ユーリエ白否定派だった方々
★今見て心情的に何か変化はありますか?
>>3:172リエヴル
☆
対スノウと対リエヴルでの決定的な差は
多分『実際に対話したか否か』な気がしています。
直に対話したスノウは
「探りに来た(警戒)→すぐ引く→SGにする気無い(安堵)」
という吊橋効果的な補正で
ユーリエの中でリエヴルより株が高くなったのではないかと。
> ユーリエ
★上段の推理が間違ってる場合は修正をお願いします。
シュテルンの考察方法は 自分の考えと灰占評を
ブロックのように固めてボンっと落として来る ぶつ切りタイプ故、
狼でも比較的考察が作り易い戦法。故に黒要素は見付け難い。
(でも白要素も拾われ難いので白飽和な村では不利な戦法)
2dのプルプル吊り提案は
『真贋差が有るので信用取りに利用』か
『スノウを吊り枠から外すのに利用』も有り得てしまう為、
もう一つ 何か強く「村だ!」と思える要素が欲しいです。
「シュテルン単体のこんな所がスッゲ白いよ!」
というのがあれば誰か言語化をお願いします。
ドロシーの>>3:92>>3:93>>3:94>>3:106は見てますが、
>>3:28から察するに、襲撃周辺関連で策を練るのは
あまり得意では無さそうに見えますし
『博打打つタイプじゃ無い』も含めて今一つ咀嚼出来ません。
>>3:142リエヴル
★シュテルン単体で村打ち出来る要素は何か有りませんか?
ラインでも良いですが、出来れば単体の要素が望ましいです。
票周りだけで村打ちは正直弱いと思います。
狼は意外と票を意識してそうであんましてない人が多いですよ。
カナン襲撃からのパメラ襲撃という襲撃筋から
微妙な行き当たりばったり感を覚えるので
襲撃周辺の考察にも強いヴィンセントは狼候補除外。
>>41の発想が出るリエヴルも除外出来そうな気はしましたが
この時咄嗟に気付いただけの可能性も有るのでプチ除外。
後はユーリエ・シュテルン・ギィですが、
この中で感覚的に白さを一番拾えずに居るのはシュテ。
考察の一つ一つが独立している印象なので
思考の流れがどうも読み難いんですよね。うーん。
> シュテルン
★現段階での灰(ドロシー含)のGSを教えてください。
そしてもし余裕あったら>>2:115の回答もヨロです。
あと目の端に映ると思考の周り具合が何となく白いなーと思って
割とエアポケってるのがギィだったりします。
この辺も仕事戻ったら読み直しますが、
今日は再来が遅くなるかもしれません実にすみません。
更新時間前までには何とか。
……万一の時に備えて一応某所に仮セットしておきます。
おいデフォルト占い先がシュテルンだぞ
これはシュテルン占うしかないな
…うっ、デジャヴュが
>>55シメオン
正直なところ、ユーリエへの黒視は
よくわからないものへの恐怖だった。
自分の状態を説明すると、
霊能やる以上最終局面まで見通す必要があるから、
思考が先へ先へ行ってて、「今だけを見る」
ってのが理解しにくいようになってる。
1d時点で占いの処遇についての発言したあたり
見たらわかってもらえると思う。
>>3:111で質問して回答が>>3:153
文章的な繋がりないよね。
でも、本質的に俺のほしい答えだった。
そういう人なんだろう、と信用できた。
文章でのズレ、ってのは取り繕ってない証拠。
俯瞰視点=非村要素。
だけど、狼を見抜くのには必要よね。
単純に、楽しみながら狼を探したい人だと思った。
で、仮にLWになった状態で、
今日の霊結果周りのあれ。
狼なら豪胆すぎるでしょ。
疑われたら深呼吸して気持ち落ち着けて
俯瞰目線で対応する人間が
素直にノータイムで言ったとしたら
それこそ怖いですよ。
おはよう
>>56 シメオン
☆合ってるよ、あの時点だとスノウ>リエヴルになってたよ
なるほど、吊橋効果とか上手い表現方法だね♪
**
ああ、ユーリエが感情偽装できるかどうかは
わからないけど、
それは多分文章に現れる村要素とか狼要素には
繋がらないという意味ではできないと思う。
というわけで手のひらクルーしとくわ。
今まで多分、
印象の悪い話し方だったと思ったので
今日は改善しとこうと思う。
おはよ。一撃だけ。
>>54 ヴィンセント
>>55 シメオン
そうね、確かにプルプルとスノウの黒がわかると、確かにLWがユーリエは、本人のマイペースが変わらないのも相俟って違うような。
スノウ>>1:132がね。ユーリエが仲間なら、寡黙とは違っても「こんな狼いない」で逃げるイメージだから、逃がしたら悔しいから吊っておこうって発想は口に出しにくい気がする。
自分メモ。
ヴィンセントは、灰に切り込んで狼を探してる感じと日増しに思考が進んでる感じが村っぽい。
スノウのリエヴルへの触れ方と希望出しになんかもやもやしたけど、ブーメランとここ怖な気がする。
ごめんなさい、離脱するわ。
>>54は
スノウ狼がユーリエ狼と切れ(?)演出
というよりは、完全にSGの手口かな。
スノウの位置なら、ユーリエ吊りにもっていく
しかできない。
一旦疑って曖昧にしてからの疑う場所なくて後々やっぱり、は典型。
仲間だったとしたら、
早々に両方が目立つような行為は
避けると思う。例え切れ演出狙うとしてもね。
寡黙という表現は、悪印象の塊。
俺は、リエヴルとドロシーを村と踏んで、
二人の思考晴らしの判断を咄嗟に選んでしまった。
あと、確白作って柔軟に考えられるまとめの後任が
欲しかった。
自分がブラフ好きだから、パメラを勘ぐってしまって
見づらいのもあるんだけどね。
それはドロシーにも理解してもらえると思う。
狩出すタイミングって今日か遺言COだけど、
シメオン真打てるならいらないね。
今の時点でシメオン真打てる?>灰
おはようと言いつつもう昼だねごめんなさい。
【もろもろ確認】
議事読んで反応したいもの色々あるけど、先にこれ。
>>33 ドロシー
ヴィンセントの>>35に完全同意で。
怒られた意味がわかってなさそうだから言及するけど、
「役職に利」なんていうのは、「みんなでゲームを楽しむ」という大前提と比べたらとても微々たることだよ。
村人達は駒じゃなく、時間を使って来てくれる心ある人間なんだから、その人達を不快にさせる行為は紳士じゃない。
ブラフを否定はしない。けど結局納得もさせられず不快にさせてしまった時点で、ブラフ使いとしてそれを扱えるに至っていないと思うわけです。
お説教みたいになってしまったね。
これ以上は言及しない。
もし空気を悪くしてしまったなら、
本当に申し訳ない。
おはよう…寝坊したの。
>>67
まぁ、一個だけ理解できなかったのがあるけどそれ以外は大体わかるの。
下段にはまるっと同意しておくの。
カークのぼく疑いは正直、
ユーリエへの視界解けた流れからの
噛み筋見てのロックだと思うな。
カークは言うほど自分の思考隠せてないし、
1dから独断する姿勢見せてたから、
ぼくはこの噛み筋は護衛無い所狙いつつ
カークを利用してのSG作りだと思うよ。
あとスノウがユーリエSG云々に関しては同意。
けど昨日から言いたかったけど、
わりとそれ、ブーメランだよカーク。
>>68
ん?
じゃあ多分違うの。
納得させられなかったのはドロシーの所為なの。
昨日の考察で納得してもらおうとは思ってたし、それは間違いないの。
小細工をしてたのはあくまでシュテルンさんに対してだけなの。
そこから疑いが広がって占吊放り込まれる可能性は見てたけど、進んで放り込まれに行ったわけではないの。
駒云々はまぁ、そうねとしか。
でも、どっちも本気で勝ちに行ってることは変わらないの。
ダーティかもしれないけど、ルールとして定められてない以上、村側全体で戦略を使っていくのも必要だと思うの。
まぁ、「人柱案」とかは流石にやりたくないけどね。
>>68
まぁ、私も最初は同じことを言ってたんだけどねぇ。
別のところ言って凄い人たちに揉まれていくうちにそういうのは(相手にとって)ノイズにしかならないってのがわかったからねぇ。
まぁ、ならひよこ村に来るんじゃねぇよってことかなぁ…。
やはり卒業するべきか。
…うん、まぁそうか。
結果として占われることにはプラスで考えてたし、「自ら放り込まれた」と解釈されても仕方ないっちゃしかたないのか。
私が見てたのは噛みの方なんだけど…まぁ、そうか。
そして、同じことを始めたころお世話になった人に言われたことを思い出して「こうやって回ってくんだな」と勝手にしみじみしてみる(
シメオンのぼく疑いはきちんと見ていてくれてると思うから納得出来るものもあるし星もあるし答えるよ。
ちなみに感情の流れが生っぽくないとかはよく言われる。
>>51 ☆自由占いなら好きにすればいいよ。
ただ盤面見るなら最良占いはヴィンセント。
ぼくはシメオン真を決め打ててない。
>>59 ☆GS出すなら併せて単体考出したい。
と思ったけどシメオンコアズレあるみたいだから先に出そうか。
白:獣>尉巫>美娘>>:純灰
ぶっちゃけ全員白い。
ドロシーが状況白いけど、
それ以上に他灰が単体白い。
そしてシメオンから星貰ってたのを
今の今まですっかり忘れてた件。
>>2:115 ☆単純に全員分の考察書く気力はなかったからだね。鳩だし。
特にギィは違和感なかったから言語化難しかったし。
ドロシーに関してはステ狼に見えてもそんなん1dじゃ見定められないしね。
そして、カークももう思考出しちゃっていいと思うけれどな。
一人で考えるの、苦手そうに見える、…気がする。
時間切れ**
>>65の、スノウの対リエヴル関連でもやもやした点を。
初日、リエヴルにほとんど触れず>>1:237で第二希望にして>>1:285で特に理由なく外す。
ついでに>>1:194で印象に残ってる人の最初でアタシに触れてるけど放置し、二日目の占い希望>>2:203で挙げる。この時の第二希望もリエヴル。
あと>>2:135、誰に対しても曖昧な印象論のアタシに、リエヴル評を指定して聞いたことに意味があるか。
ちゃんと読み込んで、スノウが生きてる内に聞かなかったのが悔やまれるわ。
ただ、スノウとリエヴルが両狼なら、初日に占い希望に出してたパメラを斑にして吊りに持ち込まなかった理由が謎。
何も答えに近づけてないから、今アタシが何を思ったかの思考開示だけ。
スノウがシュテルンと両狼で、アタシに>>2:110を言うかしら。
前日にシュテルン票多かったし、やっぱり占いか吊りにって結論になったら困らない?
シュテルンが斑歓迎な姿勢だったとしても、確霊で斑吊りになる確率は低くないはず。
そしたらスノウがLWよね。
自信あったのかしら…?
>>74 シュテルン
★あなたのGS最白のヴィンセントが、盤面上で最良占いになるのがわからないから教えて。
偽黒を出しにくいってこと?
次は夜。残業吊りたい〜(泣)**
もうパメラいないけど、
質問に半分しか答えられてなかったから、
続き書いてきたよ。
遅くなってごめんね。
>>3:139
>>3:91>>3:92>>3:93
には一部>>3:121上段だね。
正直ドロシー狼の目は結構見てたよ。
それよりも村の安定進行を重視しただけで。
ヴィンの雑感無いに関しては2dもしくは3d辺りをリミットとして、
ヴィンセントが動き出すまで色を付ける気はなかった。
強引に色付けしたら黒くなるのは経験則でわかってるから。
博打を打つ云々に関しては確かに打たないタイプだよ。
赤窓で奇策推されたら一言で却下と言うタイプ。
ぼく狼なら仲間吊って狂目噛んで縄と襲撃を
両方狼陣営に使うような悪手取るくらいなら、
人柱、なりたいわぁ。
偽黒に立ち向かえるだけの白さはない。
占いよりは吊りが村の視界晴らしにベストでしょう。
と冷静に思うんだけど、言うとノイズかしらね。
→
護衛怖いならパメラ噛みするかな。
ってのは今考えたわけで、
実際そうなるかはわかんないけど。
>>3:25
プルプル吊り提案自体プルプル真切ってた故の村利進行を考えてだから、
ぼくもそれはぼくの村感情だと思うけどね。
>>2:112
これはスノウに訊くべきじゃない?
スノウ票自体は
セオリー思考で1dに占見る意味わからーんなスノウなら、
ぼくの動きが謎という理由は妥当だと思ってたよ。
票筋という意味で訊きたいなら、
ギィにも言ったけどぼくに票操作の思考はないから、
ぼく狼時でもスノウの票に干渉はしなかっただろうね。
>>70シュテルン
お説教との雰囲気の違いにびっくりしたよ。
ああ、そうだね。
カークを利用してSGは誰でも使える手だと思うよ。
思考を見せてるのは一部分だし、
別にロックしているわけじゃないよ。
昨日はぶっちゃけすぎました。反省。
ところで、昨日から言いたかったんだったら、
なんで昨日言わなかったんだろうか。
明日でも間に合うと思った?
それとも本人に言えるならいつでもよかった?
>>77 ギィ☆
ヴィンセントは現状ほぼ村全体から白視されてるし、
ぼくも決め打つには覚悟が足りてないけど最白だと思う。
で、シメオン狂仮定時、
明日シメオンが村に偽黒出してそこ吊っちゃったら最悪PPになるんだよ。
だから占うなら偽黒出しにくく且つ、
出された時に村全体がそれで
安易に吊りを考えてしまわない場所にするのが、一番安全。
だからヴィンセント。
シメオン真仮定でも、
狩が鉄板護衛してくれれば
詰みは狙えるから、
どのみち白狙いは占に回して
黒狙いを吊りに挙げるべき。
ちなみに仮定はするけどシメオン狂だと思ってるわけじゃないよ。
ただ真だと確信はしてないだけ。
>>80 カーク
てへ、ごめんね。
カークのそういう所、
わりと好きだよ。
何で確霊がユーリエSGに落としてる筆頭なんだろうと突っ込みたいなと思いつつ、
後半は十中八九スノウ吊りになるなと思ってたから、
別に昨日急いでユーリエ助けなくてもいいかなとは思ってた。
それに朝来た時にケツ叩きはしてるよ>>3:73
初狼は初手吊り詰み負けだったこと考えたら今生きてること自体が嬉しい限りなんだけど。
ほんと不甲斐ないLWで申し訳ないね。
でも頑張る。
そしてこのままどの役職でも今まで占われたことない記録を延ばしたいなとか思いつつ。
わりと今回嘘つきまくってるよー
占い師になんて普段全然興味無いし。
色んな所にきっちり思考伸ばしてたら、
処理枠外れるかなーっていう打算。
あと普段はめちゃめちゃ対話好き。
お喋り大好きだよてへへ☆
あと、エピでドロシーと喧嘩する気はないよ。
ぼくの意見は伝えた通り。
不快に思う人がいる。
それを気に留めて、ブラフを使ってほしいという話。
勝ちを目指すのはルール上の話。
人を不快にさせないは、
ゲームをする上の話。
>>82シュテルン
あざとかわいい。
扱いやすいって意味ならうれしくないですよ、と。
昨日から言いたかったのは対ユーリエの所のみ?
>all
【箱が引きこもったので夜も鳩の可能性、ごめん。】
自分が狂の時に真結果だけ出してLWにも黒打って真決め打たれて、結果最終日PPしたことがあるからシメオン真も信じきれない件
でもシメオンは状況が強いからな〜
【男】男の娘 シュテルンは、【昼】昼行燈 カーク を能力(襲う)の対象に選びました。
【昼】昼行燈 カークは、【巫】宇宙巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
ちらっと。
まぁ正直村も中盤です。人は疑心暗鬼に囚われ誰かの発言を悪い方悪い方に曲解してしまいます。
言いたいこともあるとは思いますがドロシーの思惑をエピでちゃんと理解してからでいいじゃないですか。
ちなみにドロシーの行動について2パターン想像してますけど片方には「うーん…」となって片方には「あぁなるほど」となってます。
でもって本題。テーマは疑心暗鬼でございます。
とりあえずシメオン狂真問わずドロシー白ってのは前述のとおり。
村はG13という余裕ない状況で焦りや不安がたまり。
狼も仲間は全員いなくなっていきたった一人縄を抜けねばと。つまり両陣営疑心暗鬼気味。
さて、そんな中昨日のドロシーの>>3:150>>3:122>>3:117の行動はどううつるか?
村人は何がしたいかわからずはっきり言わない態度に不満が溜まったりするでしょう。正直黒く見えるでしょう。てか昨日マジ黒かった(
で、ここで狼からどう見えるか、です。
狼視点ドロシー白が見えています。でもって仲間が早々に吊られていき追い込まれていってる状況です。
あたかも何か企んでる宣言した相手が更新後めっちゃ「ドヤァ…」してるの見て疑心暗鬼になる方向は
「相手に対する底知れなさ、自分がおとしいれられる恐ろしいたくらみがあるんじゃないのか、自分が思いつかないことをするんじゃないのか」という方向のハズです。
少なくともいきなり>>35の方向に考えるヴィンセントはドロシーの色が分かってる感情の動きではございません。ここ、村です。
…ちなみに。シュテルンの>>68は当てはまりません。>>35を読んで「そういうことか!!」となっていった可能性があるからです。
…う〜ん。我ながら性格の悪い考察ですね…不快だったらごめんなさい**
あんましこーゆーので要素取られるのっていやな人はいるんだろうけど…考察とか関係ないとこだし。でも取れちゃったからしょうがない。
一応、ルール上は抵触していないし、考察以外からも要素取ってくる俺みたいのも存在します。不快にさせたことにはいくらでも謝罪してかまいませんが、間違ったことをしてしまったとは思っていません。
そしてこれでヴィンセン狼の感情偽装とか言ったら惚れる(
弟子にして。
>>85リエヴルさん
それが(聞かれた場合の)精一杯ごまかした回答だと思ってる時点でダメなんだろうなーって感じなの。
…実際中途半端にならざるを得なかったからなぁ。
まぁ、明らかにブラフ撒いてるのに狼に深読みさせて噛まれた素敵な方が居たのでブラフがばれても大丈夫(襲撃は非狩になるん)じゃないかとは思ってた。
リエヴルは意外と思い込みが強いよね。
狼にだって、村として灰にいる以上、
ドロシーみたいな態度は
"村として"純粋に嫌だよ。
それは企みなんてものの恐怖より上。
考察ドバー。
>>56シメオン
納得した。直接的にきた方が印象に残りますよね。うん、本人像ともあってます。
>>58「意識してない」
その可能性持ち出されたら何もいえねぇ(
☆単体ではそこまで。強いて言えば昨日のスノウでしょうか。>>3:73下部では黒出せれた場合の動きの基本のようなもの知っていそうなのにスノウがあんな動きだったのが。
あ、リアル事情でスノウが来れなかったかもですが、その可能性ry
ちなみに昨日拾ったあざと云々だけど。>>78下部>>79最下段と「僕狼ならしない」って2回も繰り返してきたので白紙に戻します。
お雛様あざとい。リエヴル覚えた
あと更新周りのギィ黒い。
まぁドロシーが有りえないのは前述どおり。ヴィンセン
じゃなさげなのも同意。
>>24の「どうなのよ」には同意なんですけど。
本人はこれ悪手って思ってないですもん>>20。
で、さらに言うならまぁ>>10でカークに「意見噛みなの?」って聞いてることが。
これギィが「▲パメラが意見噛みじじゃない」って知ってる視点漏れだと思う。
ギィが他人に「え?違うんじゃない?」って聞くの珍しいんだよ。
どっちかっていうと「なるほど…その可能性もあるのね…」ってタイプ。
自分の推理に強く自信がないから、自分が思い至らなかった可能性の方を見る系美容師。
そこらの本人要素については昨日なんか俺超頑張った記憶がある。本人も>>47だそうです(
そんなギィが熟考も何もせずに見て反射的に>>20いうってさ、おかしくね?
これ本人が襲撃考察に強くてしっかりとした何かがあって否定しているわけでもなく、本人がシュテルン人と思ってるから否定したわけでなく>>5(ギィのGSではど真ん中)。
で、今までのギィの姿勢からも>>20は変。
喉ない…また夜に**
というかですね。
何故にカークさん俺白置きなのでしょうか。
2Dまでなら多分狼でもできるぜ俺。
今日の考察は色見えてたらできないと思ってるけど。
一撃
シュテ>>81
純粋な疑問なのですが、
現在偶数なので最悪ランPPなのでは?
奇数になったら吊り増えるわけですし。
基本的な戦術面で、僕が勘違いだったらすみません。
ああ、リエヴルから来たか…。
これまで狼から吊り縄をかけられる時に感じた感覚。
この直感は外したことないんだけど、違ったらごめんなさいね。
スノウにリエヴル評を指定されて見返して、変に怖くて思考止まってて、スノウ黒がわかったから突き詰めなかったけれど。
なんか一気に、ぐちゃぐちゃだった頭の中が晴れて空気が凪いでる。
…いえ、単なるロックの可能性も高いんだけど。
リエヴルが村でも、発言力があるとこに疑われたことだし、アタシは今日吊られないと手遅れになるわね。
疑い返しは避けたいし、なるべくフラットに思考落とすだけ落として、後は託しましょう。
もう一撃
リエヴルの考察見たら
読み込み浅くなってる感想を持ったんで、
もうここ村で良いかなと思えてる。
もともとリエヴルは油断や隙が出てきたら
村だろうと思ってたしね。**
霊能者(占)、帰還。でも多分短期滞在。
ちょっとリエヴル占いたい衝動に駆られました。
>>85>>86>>87の疑心暗鬼の話。
内容自体は「せやね」と思います。
しかしこの熱弁は何の為に言いました?
ヴィンは別にフォロー入れなくても、皆の白視熱いので直ぐ能力処理にかかる位置じゃ無いでしょ。
でもそれより、何故ソッチに意識が向いたのか。
>>44で「ほぼドロシー村やね」と答えが出ているのに
何故ドロシーに意識が持ってかれたままなんでしょう?
>>44白飽和状態で困ってる筈というのも有り
意識の向く優先度が如何せん狼探してるように感じませんでした。
『内心ドロシーに不満があるのでソッチに意識持ってかれた』
という可能性も大いに有るので、「吊りたい」では無く「占いたい」と言いましたが。
上記の件、出来れば皆様の御意見を頂戴したいです。
少しでも元気が出たのなら、ボクも嬉しいや。
プルプルとか、皆がなかなか来なくて心配していたんだ。
うん、ボクの出身もそこだよ。
初めての長期人狼で狼を引いて、占い師を騙ったけれど、あれは本当に悲惨な結果だったなぁ…w(トオイメ)
でも、狐楽しいよね!ボク、狐大好きなんだ!
>>96
リエヴルさんは1dでパメラさんにも不満持ってたし、実際そこに一番喉使ってたの。
同タイプのドロシーに>>85下段の考えで意識を持ってかれたというのも理解できるの。
>>95みたいな意見もあるのでシュテルンさんとそこ詰めるのも有りだと思うの。
>>74シュテ
私を決め打てないのはある程度しゃーないですね。
カナン襲撃された地点で難しいだろうなとは思いますし。
そして此れも狼のカナン襲撃意図の一環だろうなと思ってます。
ほむ?GSでヴィン最白+最良占いはヴィンというのは
『万一ヴィンが狼だったら占でしか捕まえられそうに無いから』
という意味ですかね?
と思ったら>>81の方か。意外とその発想は無かった。
しかしここ怖の域を出ず 狩もいつまで生きてるか解らないので
個人的にヴィン占は全く気ノリしないです。申し訳無い。
ちなみに現状 詰みに持ってく場合、
私で縄を使わない事が大前提になりますが
シュテルンは私を最後まで吊らない方向で考えてますか?
下段は了解。
言語化と見定めが追いつかないのを後回しにするのは自然です。
>>98ドロシー上段
なんかね、ギィに「質問回答優先するのは黒い」と言ってた
リエヴルの物の考え方を思うとどうも違和感拭えないんですよね。
喉温存ゆるおん。**
>>101シメオンさん
ふむ、了解なの。
ちなみにドロシーは伏せ自由占いでいいんじゃないかなと思うの。
まぁ、シメオンさんが思考開示したければして、伏せたかったら伏せでいいとか考えてるの。
一撃
>>101シメオン
×「質問回答優先するのは黒い」
○「質問回答優先という行動自体は狼を探していないように見えて黒いが、ギィの本人要素からしてギィに限り不自然ではない。」
ですね。どっからギィの本人要素取ったのか補足した方がいいなら21時ごろまた来ます。**
>>103リエヴル
言葉足らずで申し訳無い。
ポイントはギィをどう見たかでは無く、リエヴル的に
『質問回答優先は狼探しに繋がる行為に当たらない
=自身に降り掛かる靄に意識が優先されるのは黒いという認識が有る』
という点です。
>>81 シュテルン
丁寧な解説をありがとう。
シメオンが狂の場合に偽黒を出されて村が安易に縄を使わない相手を…っていうのは確かに。
ただ、シメオンが狂の場合、白出し安定って気もするの。シメオンが狂だとすると、スノウは黒誤爆。ご主人様じゃないという予想を外して吊っちゃったわけよね。あとはLWだけなのに、自信を持って偽黒を出せるかしら。むしろ、白を出し続けて白囲いできる可能性に賭ける気が。
シメオンを真目に見てるから、彼が狙ったところの自由占いに期待するけれど。黒が出た時に議論が活性化する相手、結果として偽黒に縄を使っても、次の縄をLWに届かせるだけの情報を落としてくれる相手が占われると助かるわね。
>>90>>91 リエヴル
放置プレイしないでくれるあなたが好きよ♡
縄数が手遅れな状況で初めて視線向けて疑われるより、中盤で黒要素つきで構ってくれる方が有り難いわね。
残念ながら、熟考しないで反射的にスノウ黒=シメオン真ドロシー白って喜ぶぐらいには単純よ。狼は占か霊に特攻するか安全策でパメラを狙うかだと思い込んでたの。
>>20は意見咬みの可能性もあるの?っていう戸惑いが主で、カークの見解を否定したつもりじゃなかったわ。
GSの安価は>>5じゃなくて>>50ね。
>>5、パメラを失った悲しみの前に情報を喜んでごめんなさいね(墓下から目逸らし
あれはヴィンセント>>43「村内GS(ギィのものではなく)」を受けて考えたGSだから、アタシの中で皆の並び順は定まってないわ。
反応だけ落として離脱**
シメオンがアタシのことを考えてくれてた直後に狂仮定の発言をしたのが心苦しく…。
あ、喉はくれぐれも大事にしてね。
>>67 カーク
真と思ってるけど、真打ちっていうのは、この先、PP懸念で吊らないで灰を吊り続ける覚悟があるかってことよね。
揺らがない覚悟ができるかどうか考えてる。
【美】美容部員 ギィは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
一撃連絡
ちょっと帰るの遅れそうです。
ついでに
>>95はシメオンが突っ込んでる通り「なるほどわからん解説ヨロ」なんですけど、直近のリヴエルの考察見て思ったことをぱっと出してる感じは白いと思いました。
この辺の感覚言語化難しいんですけど。
とメモ代わりに。では。
リエヴルがカレールーでシチュー作り出したから
先にこれに突っ込みを。
>>89「「ぼく狼ならしない」って2回も繰り返した」
ぼく狼ならを前提とした考察に安価つけて
それが妥当かどうか回答するように
ってパメラに求められたんだから、
そりゃその枕詞はつくよ。
>>91「ギィのGS」
あれはヴィンセントから
村内GS(ギィのものじゃなく)
を求められてるんだから
ギィの主観GSじゃないよ。
まぁぼくはあざといし、
ギィの話題の本質はそこじゃないし、
カレールー使っただけで
実際シチューは出来てると思うけどね。
>>88ドロシー
たのんます。凹む…。
ギィの>>20は
>>10のあまりの迷探偵ぶりにびっくりした
可能性あると思うんだけどね。
(文章を読み返したら酷かった件)
>>107ギィ
そう。さんざん迷ってPP懸念でやっぱり吊っちゃう、
ってなったら遅いからね。
4d|墓|昼|娘|巫尉男美獣
役|占|霊|1|灰灰灰灰灰
▼| | | |
▽| | | |
●| | | |
○| | | |
1=墓→白
>>106ギィ
…>>43を…みて…おりませんでしたあああああああ(土下座)
あー…じゃあギィのGSは?とか聞こうと思いましたが正直先に考察だしたから意味ないのでいいです。喉余ったらください…。
いや、即つながるのも昨日からスノウ黒見えててシメオン真って結論だしてたんじゃとか考えたけど一旦深呼吸してきます(
んー。読み込み浅くなったというか多分素で気ぃゆるんでんな。
結構余裕あるのもだし、今んとこパメラ意味わかんね!ってなった以外はスノウ黒もぷるぷる偽も合ってたから奢ってる。
自分の中で「まぁ多分ドロシーとヴィンセン以外吊れば勝てるだろ」になってる。
うあー。(じたばた)
別に気ぃゆるんでるのは狼さんにナメプとかじゃないんです。気を悪くされたらごめんなさい(土下座)
単純に俺の緊張感が足りてないというか修行不足なんです(スライディング土下座)
>>50ギィ
割と「占霊が真真で残ってたら結局カツカツになって死んじゃわない?」って感じはするんですが以下ループ。
>>38で判定情報を与えるより縄増える方が怖いってことは>>43かなーと思ったんですけど、ギィのGS最下位が自分なんですよね。
これ本人要素にしかならないから難しいんですけど。
>ギィ
ぶっちゃけ昨日誰が今日吊られると思ってましたか?
世論がどう転ぶかわからないとは言ってますけど、感覚的にでいいので。
>>97>>108
リエヴルって周りから
白狼扱いされて生きてきたんだと思うんだよ。
(>>2:175>>2:189で自己申告も有り)
多分どこに行っても
スキルでハードル上げられて、
動きや考察が良くても
白要素拾ってもらえないタイプ。
実際こういう人は自覚もある程度の自信もあって、
狼でも村でもきっちり仕事こなそうとするし出来る人だと思う。
ただ狼の方が仮面被る分、より気合を入れそう。
だからもし油断や感情の揺れっぽいもの出るとしたら、
それはどちらかというと村の時だと思う。
リエヴル狼で、本人曰く"中盤で疑心暗鬼に囚われる頃"になって、
隙を見せる意味がわからないんだよね。
寝る前に白飽和って言ってたから、
その所為で思考鈍ってきてるのかなぁと考えたら、
ぼくのお内裏様は村かなと。
>>112 リエヴル
GS、入れ替わり立ち替わりなんだけど。
シメオン真を決め打った関係上、ドロシーは白。
現時点のパッションで並べると、
白:獣>巫>男>尉:黒
昼に考えてた>>76最下段、狂占がパメラに黒出しすることに期待したなら両狼否定要素じゃない気がして。
疑い返しとここ怖になってるかも。
リエヴル先生すごく頼りにしてるんだけど、昨日の>>3:83が事前準備だったらどうしようとか(
うん、アタシも帰宅までに冷静に考えるわ。
**
>>115
前も思ったけどさ、シュテルンって俺の灰じつは見えてたりすんの?
なんで直前でつぶやいたことそっくりそのまま拾われてるの?
俺のお雛様はエスパーなの???
一撃。
【▼リエヴル ●(考え中)】
改めて議事読み
→>>44「一旦切り替えてまた明日」
→翌日の意識の向き先がドロシー
やっぱここ狼は固そうに思えたので占希望やめて吊希望。
正直リエヴル吊れば終わるとも思ってます。
「でももし万一リエヴルが村だった場合、
翌日ギィの理解者が居なくなって危険か……?」
ともチラリ考えましたが、
>>90>>91見てその迷いも塵となって消えました。
内容見ても正直今一番吊れそうな所を
吊りに持ってこうとする狼にしか見えません。
>>115シュテ
ごめん私はそこ 素直に吊る場所に困った狼要素にしか思えない。
>>83 カーク
ナイーブになられるのも面白いからまぁいいや。
うん、ユーリエの所だけだよ。
>>67 カーク
>>100 シメオン
シメオンのことは明日シメオンが生きてたら
その占情報を最後にちゃんと判断するよ。
ぼくは今日決め打たない。
>>109シュテルン
はい。こっちも申し訳なく。パメラの方見てなかった(スライディング土下座)
>>「シチューはできてる」うん…ありがとな…ちょっと元気出た。
よし切り替えてく。
>>96シメオン「何の為に言いました?」
☆言いたかったからいいました(
まーシメオンの言いたいこともわかりますけど。
ヴィンセントより先に今話題のシュテルンあたりか、SGになりかねないユーリエの要素拾いとかしてほしいのですよね。
スノウ黒見えたんだし改めてスノウとユーリエの触り方が両赤なのか考えろというアレソレ。
多分予想では後者の方を特に。
昨日からのシメオンの動き見てるとユーリエの要素をどうにかして取らせたいと思ってるし。
で、シメオンは「今必要なのはSG候補をなくして狼を探すこと。」が村利と思っててこのタイミングでヴィンセンに視線いった俺が非村利な無駄行動に見える。
まーこんな風にシメオンが思うあたり、昨日から納得してもらえてないし不満から無意識的に「そっちより先に見るとこあんだろ」(バンバン)というのもあるのかなぁと思ってみたり。
この不満の出し方はちゃんと本気で推理してないと出ないからシメオンは真でいいんじゃないでしょうか。
>>113ギィ
普段おネェ口調なのにキリっとして言われると
ギャップ萌えだよね…
これ、非狼要素になんない?
狼なら白圧殺嫌だろうし。
ギィも役職の考察重ねてのあれだから
違和感感じないし…
>>114 ヴィンセント
☆スノウが狼でドロシーが白なら、ユーリエかアタシだと思ったわ。
縄数次第では盤面整理にも一理あるかなって。
ユーリエ>>28は共感白だった。
ユーリエはみんな検証して意見割れてたけど、アタシはエアポケでしょう。一通り白を固め終わった後で一気に見返したら、多分、何とも言えない感想しか抱けないと思うのよ。
だからヴィンセントが会話しようとしてくれたり、リエヴルが黒要素くれたのは助かったわ。
ユーリエに関しては、
前に言った
「ユーリエの狼像が等身大じゃない」
ってのを今でもわりと信じてて。
赤窓って意識から意外と消えないもんだと思うんだよね。
だから下げすぎてても上げすぎてても、非狼要素かなと。
プラス、>>2:61
狼なら例え仮定話だとしても
流石に襲撃想定飛ばないでしょ
と思うんだよね。
あと寡黙狼連呼してて、
毎日自分の喉ガン残ししてるのは
マゾい。ひとりえすえむ状態。
実際昨日は盤面的にSG位置に落ちてたと思うしね。
勝ち筋云々というより、狼なら勝つ気無さ過ぎて非狼い。
今日まだ来てないのは…リアル事情だと信じたい……
>>117
正直考え直してほしいと思ってるの。
シメオンさんは出力のボーダーが下がった人を疑う傾向があるの。
ドロシーの意見として、毎日思考出してるんだから日によって上手く要素取れずに出力が落ちる日は誰にもあると思うの。
もうちょっとシュテさんと詰められない?
…と思ったけど喉が無かったの。
今更改めて二日目見てきたんですが。
シュテ>>2:159「灰よりプルプル吊りたい」
これが出たのがヴィンの>>157●リエヴル▼スノウの後なんですよね。
時間的には約2分差…とかいうのはちょっとアレですが。
その前にリエヴルの>>2:112はあっても、ドロシーが質問してますし。
スノウ自身も>>2:135ギィに質問したりと、割と生存する気はあるんですよね。
プルプルが伸ばした手を跳ね除けている話はしましたが、「スノウはプルプルを切る気だった」と考えると、スノウは占いより先に死ぬ気なかったんですよ。
シュテの位置を考えてもそこでプルプルを差し出してまで自分を白上げして、スノウ吊りを避ける意味がないんですよね。
スノウはここからでも回復できた(する気だった)と考えても、同じく。
なのでやっぱり、ここは「ここ怖」ではなく素直に村要素で、シュテは白いと思います。
ドロシーの意見としては、このままユーリエさんを残すなら白決め撃つ必要があると思うの。
正直言って色云々抜きにしてもかなり置いてかれてる印象は否めないの。
もう「こんな狼居ない」という白要素じゃ根拠薄いんじゃないかなって思ってるの。
なのでユーリエ白要素拾ってる人は全力でお願いするの。
占い先に希望するのは今のとこはシュテルンかユーリエなんですけど、多分シメオンがユーリエ占い嫌がるんで先言っときます。
昨日から自分の拾ったユーリエ要素、手応え感じていなさそうな現状、正直貴方がどんなに白だと思っていても貴方がこの先いなくなったらユーリエが殴り勝つ未来見えません。
まぁまだ時間あるので他に託せる相手がいそうなら黒狙って占うでもいいですが、そうじゃないなら結果出せる可能性が高いウチに自分の白で守って自分真打させる方向も一考されてみて下さい。
その「ここまで来たら全力で狼ひくぜ」姿勢は嫌いじゃないですけど。真占いの独特の傲慢さっぽくて。
なんか>>117見て言葉届かなそうな気だけどまぁ気にしない。
(僕が白弾き型なのもありますが)
「シメオンを吊らない」(真決め打ち)とすると、自分ともう一人村打ちすれば灰は吊りきれます。
僕の場合はユーリかな。
もうちょっと詰めたいですけど、ここ非狼を強く見てます。
ユーリ吊りたいって人がいうのは「盤面整理」か「こんな狼に負けたくない」って理由以外ないとは思うんですけど。
>>129僕のちょこちょこ出してたユーリ要素はどうですか?
>>124シュテルンさん
狼が勝つ気なさすぎて非狼ってのはわかるの。
けど、見るに今回は不慣れ狼が固まったんじゃないかって思うの。
スノウさんが来なかったのは事故の可能性があるので何とも言えないけど、そういう目線だとそれがどうも非狼要素として薄いんじゃないかなって思ってしまうの。
正直ユーリエの>>121見て
ドロシーの>>129見ると
ぐらつくものがある。
自分の出した要素が弱いのはわかってる。
けどどうしても狼には見えない。
>>133 ヴィンセント
GSはこんな感じ
シュテルン>ヴィンセント>リエヴル>ギィ
シメオン決め打ちの理由は>>3:69が起因で
今日も思考が進んでる感じがしてもう疑えない。
もしかして、たらし込まれてるかも知れないけど、後悔は無いよ。
>>67カーク
☆うん。
正直本人が結構出来る系墓守なのに加えて、狼ならともかく狂と真だと視界変わらないからスキルによるものが多いヨネーな俺なのですが。
まぁテンプレ系な動きするなら昨日はフツーに自分が出したスノウ黒からラインたどるなり、考察落とすなりだけすればいいわけです。
なのに>>3:51ですっとドロシーに目が行くのが狼探してるよなぁって思いました。
これ明らかにですね。>>2:116からスノウの要素かき集めまくって他からのスノウ評とかみてなかったら出ないし。
ダメ押しするなら>>3:198>>3:203ですかね。
スノウを白だと思って黒出した占い師にしては襲撃懸念ありすぎる。スノウの反応みて「やべ、誤爆した」にしてもドロシー押しがガチにしか見えないし、テキトーに言いくるめて作ったドロシー考察じゃないですし。
>>3:21では議事読み返す前にスノウからの切れみてて「ん?」とは思ったけど、そういや2Dでシメオンの眼はスノウとユーリエに釘づけだったので自然。
寧ろシメオン偽だったらここら辺矛盾突かれるの恐れてもっときれいな言い方するだろ。「スノウ黒だったのでライン見てきました〜」みたく言えばいいのに。
>>117の俺疑いも納得はできないけどシメオン視点変!とは言えないんですよね。要素の取り方とか考え方自体違うから。1Dの対ヴィンセンしかり、3Dの対ユーリエしかり。
>>137ドロシー
1日目の>>1:215>>1:219などスノウとヴィンの会話周りで、ユーリに取った「非狼感」について、スノウが随分突っ込んできてました。
2Wなら村(ヴィンス)が仲間を村として見ているなら放っておけばいいと思うんです。
>>1:135ユーリの「SGにされると思ったけど違ったんだね!」ってところですけど、1日目も僕言ってましたけど、「スノウが引いた」と思ったんですよね。
この辺りはどうですか?
ユーリエが。
1dフリーダムに狼探してたのに、
2d3dではあんまりそんな感じしないんだよね。
「こういう狼は居ない」ってのは、
個人的には考えない方がいいって思ってないし、
少なくとも、俺はそこでしか白要素取ってない。
もちろん、みんなの意見はわかるの。
ユーリエ狼なら今日逃げ切る算段なんて立ってないだろうし、これだけ不安定な位置なのにスノウからの援護が一切ない。
「こんな狼いるわけない」と思うのも無理ないの。
ただ、他の人が狼で「この状況作るか?」って言われたら疑問なの。
>>140ユーリ
誰かと比較してでもいいので、ギィが思考の進み方が鈍いと感じた部分とかありますか?
質問ばかりですみません。
自分で話したいことがあればそっち優先で。
ぼくにはやっぱりユーリエはSGにされそうな村に見える。
というかこんなにドロシーに吊り推しされてるのに、
焦ったりせず淡々とヴィンセントと喋ってる。
こんな不馴れ狼こわいよ。
ごめん。消去法。
【▼ギィ】で。
見直したけど>>106の考え方だと「だったのかと思ってた…」なら自然なんですけど、>>20の「〜かと…」っていうのがどうしても「〜じゃないかしら?」ってニュアンスに見える。多分カレー粉でもシチューはできてる(
【▼ギィ●>>130】
>>141
上段は確かに放っておいてもいいけど、相手に改めて村要素を提示させて固めるという意図があるかもしれないの。(単純に質問して踏み込んでるアピかもしれないの)
そこは2狼ならありかなとドロシーは思うの。
中段
これは「スノウが引いた」で合ってるの。
この辺は邪推だけど単純に引き際だと思ったのかなってだけなの。
僕の中でユーリとシュテの白要素が強くて、ギィとリヴエルが劣る。
できれば一方吊って、一方占うのがベストですね。
抗弁力を考えると、ギィ吊りが優先になりますが。
ユーリ吊りは反対しますよ。
ふはははは。我、華麗なる帰還ぞ。
…はっ、僕はまた何か変なことを口走ったような。
ふむ、議事は読めてないが至近見ていると地上はギィ吊りか。
まぁ多分終わらないだろうね。
【男】男の娘 シュテルンは、【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオン を能力(襲う)の対象に選びました。
>>147ドロシー
2Wの茶番の可能性は確かに言い出したらキリがないんですが。
結局ドロシーがユーリを黒視してる理由は「ここで吊らなきゃ吊れなさそうだから」ですか?
逆に「村でも狼でも最終日死にそうだから今のうちに白固めておこう」ですか?
>>150カークさん
個人的には残すの怖いけど、反対も多いのでユーリエさん以外で行った方がいいと思うの…。
ギィさんで行こうと思うのだけどどう?
なるほど、今日はパメラが噛まれたのか。
ふむ。パメラ噛みからするとギィ状況黒だね。
うむ。我の脳に妖怪ネオチーが憑いておるようだ。
可及的速やかに祓わねばなるまいな。
伝説の聖衣に着替えて聖布の中に入らねば。
それでは諸君、今日は失礼するよ。
[…はピンクのスウェットを手に持ち立ち去った]
4d|墓|昼|娘|巫尉男美獣
役|占|霊|1|灰灰灰灰灰
▼|獣| | |美美美 美
▽| | | | 尉
カークさんごめん、勝手に出すの
【仮決定▼ギィ】
ギィさんは回避よろしくなの。
4d|墓|昼|娘|巫尉男美獣
役|占|霊|1|灰灰灰灰灰
▼|獣| | |美美美 美
▽| | | | 尉
カークさんごめん、勝手に出すの
【仮決定▼ギィ】
ギィさんは回避よろしくなの。
ヴィンとリエヴル(とドロシー)は最初から縄意識高くて
各自にそれ前提でプロット組をしてるのが村思考だと思ってたので外してOK。
シュテはこういうのがなくて処理枠。
ただの個人要素と置き換えてもいいけど、そもそも白が足りない人。
ギィはだんだん黒ずんできた印象。
ユーリエはアピ感ないのでたぶん村かな。
なんかビール片手に野球観戦してるおっちゃんみたいな印象w
あ、すれ違いました。
>>160ユーリ
うーん、ごめんなさいわかり辛い。
>>77はギィの思考開示ですよね。
自分から喋ってませんか?
全体的にそういう傾向がある、ということでしょうか。
んー…。まぁ明日占われるかにゃー。(ごろんごろん)
もうそしたらシメオン真ですようにとお星さまに祈るのみであるー。
白出てください偽黒とか俺が素黒いせいで負ける未来しか見えん。
…と思いながらも、本日占い噛みな気もするから大丈夫だよねてへぺろ♪とすっごいヒドイコトも思ってみる。
>>169 シュテルン
見た感じシュテルン、ヴィンセント、リエヴルで輪が出来てる感じだね
この3人を灰に残せば勝てるんじゃないかな?
でもって占いされたら大体黒出されるのも…。
(人外率の高いため)
斑苦手だわー…。真と思ってるけどなんか大体このタイミング黒出される気がして(
ごめんなさい鳩の餌切れで…!
ただいま。
仮決定確認したわ。
回避なし、了解よ。
シャイニングできなくてごめんなさいね。
検討してくれてありがとう。
【昼】昼行燈 カークは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
【娘】領主の娘 ドロシーは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
>>168ユーリ
あぁ、理解です。ありがとうございます。
こういうレスが早いのは素直に好印象です、ブーメランを自分で言うのは置いておいて。
【巫】宇宙巫女 ユーリエは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
【獣】獣神官 ヴィンセントは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
ドロシーのブラフの予測を立てておくか
@素直に狩
A素直に狼
B白をもらって自分が狩の代わりに噛まれる
C偽黒を打たれて無双する
【尉】尉官 リエヴルは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
【本決定確認】セット済です。
決定出しありがとうございます。
>>170ユーリ
その3人を残せば、ギィで終わらなくても狼を吊ってくれるという感じでいいんでしょうか?
>>*0 エレ
見てるよ〜(*^^*)
元気そうで何より!思わず笑っちゃったw
あと、お内裏様可愛い、同意←
▲シメオンかぁ〜。
私が狩人で生きてたなら…多分墓守るかな
なんか、墓守るって先祖大事にしそうな感じ。
狩人誰なんだろうね
▲カナンに反応した人がそもそも少なかったけど、
>>3:9 見て、ヴィンセント狩人かな…?とも思うけどどうだろ?
アタシの希望は【▼リエヴル ●ユーリエ】
シメオンが黒狙いするなら墓下から応援してるけど、このままだとユーリエが吊られそうだから、保護して白圧殺でもいいと思う。
GSは>>116から継続。
プルプルは最初から露出狼。
同じ灰狼のスノウ基点で考えた方がいいかも。
ユーリエについては>>65、
シュテルンについては>>77が、両狼として疑問。
リエヴルについて>>76>>116で、疑惑が消せなかった。
あと、今日のリエヴルからの疑いが、誘導に感じちゃって。
これはただの疑い返しかもしれないから検証お願い。
リエヴルが狼としたら、昨日から時間と喉をかけて着実かつ丁寧に処刑台を作ってくれて、愛を感じたわ〜。
違ったらごめんなさいね。
ヴィンセントは、パッションが白くてつい後回しに…。
んーブラフまこうかな…。
俺が露骨にユーリエ占わせたがったら、狂なら怖くて黒出せないし、真なら俺占って白になるってやつ。
>>170 ユーリエ
答えてくれてありがとうユーリエ。
でもその考えには同意しかねるよ。
【本決定了解】
てか今更だけどみんなシメオン真決め打ってて凄い。
>>182
んー…「ここ怖」「この人なら狼でもこのくらいの考察作って自分の吊りたいように誘導できるかも」とか言われても検証も何もないとおもうんだよねー…。主観によって変わることだもの。
……胃が痛い。
私は完璧超人ではありません。
勿論見当違いな推理をしている可能性も重々有ります。
けれど何処かで言われてた
『出力低下で狼決め付けてる』わけでは断じて無いです。
議事を読むに、今、村の視界を晴らす事と保護を考えれば
ユーリエを占うのが良いのかもしれない、しれないけど、
私は 今は 狼だと強く思う所を 占いたい。
ごめん、【●リエヴル】を貫きます。
【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオンは、【尉】尉官 リエヴル を能力(占う)の対象に選びました。
や、でもねー。正直「狂なら黒出し渋る」動きしなかったら狂でシメオンから黒出たら村負け一直線だもの。
まだ▲シメオンで俺に状況黒ついたとかのがまし。
縄増えるもの。真ならドヤる。
【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオンは、【美】美容部員 ギィ を投票先に選びました。
ユーリエ>>170が共感白過ぎて、村打ちでいいと思うんだけど…。
アタシの今の気持ち、すっごく晴れ晴れしてるもの。
思惑に乗って殺されるのかもしれないけど、放置されたまま最後の最後で一気に視線を集めるのが一番怖かったしね。
ヴィンセント>>149に同意。
抗弁力で落ちる方を削るのは、最後の盤面まで考えてて村利だと思うわ。
狼さんは最終日に最適なSGを失って残念ねぇおほほほほ…!って気分よ♪
>>188あいよ。判定文はホモネタとか安易なとこに逃げたりしないよな?といじわるでも言おうかと思いましたけど。
なんか判定文考える元気なさそーだし無理すんなよー。
エピで面白い判定文聞けたらそれでいいや。
>>187 リエヴル
ああうん、確かにそうね。
黒塗りだったわ。
アタシ村がわかったら、吊る流れに持って行ったリエヴルは多少不利になるものね。
皆は、スノウとリエヴルの両狼があるかどうかに着眼点を置いてもらえれば。
投票と占いが逆になってないか再度チェック
ここ失敗すると最低ではすまされない
喉ないのでゆるおん見てたんですけど吊り際ってこう、こう…難しい…嫌ですよね…。
シメオンの占いは希望通りなので大丈夫です。
>>188シメオン
相方が不甲斐なくて本当に申し訳ない。
あんなことを言ったが、リエヴル占いには
賛成するよ。可能性はあると思っている。
>>194シュテルン
経験則は、経験の数がないと
見れないもの多いと思う。
俺が言えたことじゃないけど。
少なくとも、俺は、
ユーリエみたいな狼も村も見たよ。
村のみんなを信じて、墓下から応援してるわね。
狼さんも含めて、体調に気をつけて、気持ちの上で悔いのない戦いを。
みんな大好きよ♡ またね♪
今まで見つかった卵の数は20個。
そのうち、3(4x1)個の卵が孵って、…わぁ、もう鶏だね。
そうしたら。
今日は8(10x1)個と、2(10x1)個の卵が、それぞれ見つかるんじゃないかな。
…うん、この村の名産品が卵になる日も、そう遠くない…かもしれないね。
プルプルー
結局こんな時間だったorz
>>180 シメオン
初めて弱音聞いた気がするな…
自信もスキルも十分で、私から見たら超人占い師だったよ
良く考えたら盤面偽から、決め打ちレベルまで輝いてるのは本当にスゴイ!
今度こそ間違えない…!ww
あ〜結局ギリギリの時間になっちゃった^^;
やった!汝出身の人に会えた!国が違うと、文化も色々違うからおもしろいよね〜
私も狐好き〜(^^)基本狐の勝率は低いけど、逆に下手くそだろうが誰にも迷惑かけないからノビノビできそう←(とやったことないのに言ってみる)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新