28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
准士官 マーティンは連合軍 ベリアンに投票を委任しています。
准士官 イェンス は 下士官 アプサラス に投票した
帝国軍 タイガ は 下士官 アプサラス に投票した
連合軍 レト は 下士官 アプサラス に投票した
連合軍 ウェルシュ は 下士官 アプサラス に投票した
下士官 アプサラス は 准士官 マリエッタ に投票した
准士官 マーティン は 下士官 アプサラス に投票した
准士官 カーク は 下士官 アプサラス に投票した
兵卒 フレデリカ は 下士官 アプサラス に投票した
准士官 マリエッタ は 下士官 アプサラス に投票した
連合軍 ベリアン は 下士官 アプサラス に投票した
軍属 ローレル は 下士官 アプサラス に投票した
准士官 トール は 下士官 アプサラス に投票した
佐官 ジャン は 下士官 アプサラス に投票した
下士官 アプサラス は村人の手により処刑された。
連合軍 レト は、准士官 トール を占った。
連合軍 ベリアン は、連合軍 レト を護衛している。
次の日の朝、准士官 カーク が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、准士官 イェンス、帝国軍 タイガ、連合軍 レト、連合軍 ウェルシュ、准士官 マーティン、兵卒 フレデリカ、准士官 マリエッタ、連合軍 ベリアン、軍属 ローレル、准士官 トール、佐官 ジャンの11名。
(+0) 2013/07/23(Tue) 06:01:38
(+1) 2013/07/23(Tue) 06:15:40
(+2) 2013/07/23(Tue) 06:17:52
ぐっもーにんっ!
あたしは午前6時の乙女 きんどーちゃん!
(+3) 2013/07/23(Tue) 06:20:43
准士官 カークは、あ、おはようございます。ちょっと、また死んだとへこみつつ。
2013/07/23(Tue) 06:21:23
きゃーーーーーーーーーーーーー!
カークよーーーーーーー
本当にカークがきちゃったわー!
アプサラス、カークお疲れ様。墓下天国へようこそ。
マリエッタ強いわね・・・あたしが恋をしたのにまだ上に残ってるだなんて!惚れるわっ・・・!
(+4) 2013/07/23(Tue) 06:22:16
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 カーク をもふもふした。
2013/07/23(Tue) 06:23:07
(0) 2013/07/23(Tue) 06:23:24
レトのトール人間判定 みたわ。
レト視点の狼どこかしらね・・・
(+5) 2013/07/23(Tue) 06:25:40
(+6) 2013/07/23(Tue) 06:27:54
>>+5
ゆえに真っぽいな、な朝の感想ね。
トールが騙りで今まで黒を出さない意味がわからないわ。
(+7) 2013/07/23(Tue) 06:28:42
おはよう。
カーク、ありがとな。
ローレル>>3:432
ああ、そこは少し違って。
カークには「急げ」と言ったのではなく、「動く目的」自体を伝えたので。
どっちが抜かれても、遺せるようにする為。
(1) 2013/07/23(Tue) 06:28:55
【見】准士官 オズワルドは、准士官 カーク をもふもふした。
2013/07/23(Tue) 06:29:07
【見】佐官 カサンドラは、まちがえた。レトが。>>+7
2013/07/23(Tue) 06:29:13
ってことは、今日の襲撃はタイガかしら。
あたしのいい漢センサーは、タイガだと言っている。
(+8) 2013/07/23(Tue) 06:29:18
まぁ、白を出し続け確白を作り続けた騙りを直近でみたので、この辺判断基準にするのは危ないわけですが。
(-0) 2013/07/23(Tue) 06:30:12
>>+7
そうねぇ。
レトは今日黒をだしたからって、吊られたりはしないでしょうしねぇ。
(+9) 2013/07/23(Tue) 06:32:13
カークありがとうと来たか。
また悩ましいな……。
ふぅ。ひとまず、様子は見るか。
今日こそ狂人判明するかなぁ……w
緋はお疲れ様。
そっちでゆっくりしててくれ。
墓下の皆にも、よろしくな。
(*0) 2013/07/23(Tue) 06:32:44
>>+9
まぁ、逆にジャンは騙りなら黒を出しにくいわよね。
なので確白になるかな、と思いつつ。
トール斑とかどうしましょう……となる感
(+10) 2013/07/23(Tue) 06:33:45
順調に「いい漢襲撃・いい女吊り」になってるのねぇ。
狼は乙女ね。きっと。
(+11) 2013/07/23(Tue) 06:37:37
ただ今日白重ねてもジャン吊りの可能性あるし、斑にするのはありうるかも、とは。
(+12) 2013/07/23(Tue) 06:41:01
(-1) 2013/07/23(Tue) 06:41:04
んー……気になるのはレト真だった場合、狼がどう勝とうとしてるのか見えない点なのよね。
そもそも今日▼ジャンをして、明日レトを吊るの?という点も思っていたり。
(これは占ロラなのか否か)
狼視点な考察をする面々が、この襲撃をどうみるかしら。
初日霊抜いた狼がGJよけでベリアルにいかなかった、とかそんなわけないし……
(+13) 2013/07/23(Tue) 06:41:30
>>+12
昨日の状況見てあえて斑にして、くっきりトールと敵対する気には私はなれないわ……
あと、村の視線がトールと自分に集中する。
トールの色をはっきり取られたらそれも嫌。
(+14) 2013/07/23(Tue) 06:42:59
(-2) 2013/07/23(Tue) 06:43:53
(2) 2013/07/23(Tue) 06:45:58
帝国軍 タイガは、>>0見つつジャン待ちつつ。ねむい……。
2013/07/23(Tue) 06:48:13
>>+10 そうねぇ。初手べリアン黒出さない理由が、真要素というより「ジャンなら出さないかも」に落ち着いてしまってるわよね……
(+15) 2013/07/23(Tue) 06:49:01
あら?
今日のジャンの占い先って、ローレルよね?
違ったっけ。
(+16) 2013/07/23(Tue) 06:50:01
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、あ、やっぱりローレルだわ。
2013/07/23(Tue) 06:50:36
>>3:443
……ジャンのこの「占いなんて〜」は何かしら。
なんだろう、言語難しいけど。
(-3) 2013/07/23(Tue) 06:52:11
今日ローレルに白だしても黒だしても
ジャンが吊られそうな気してるのよね……
[カークとアプサラスをもふもふ]
カークもアプサラスもほんと素敵だったわ。
ゆっくり休んでね。
(+17) 2013/07/23(Tue) 06:52:22
あ、そういえばそうね。>>3:400
昨日は自由だったわ。
ローレルへ黒がでたら、悩ましい。
(+18) 2013/07/23(Tue) 06:53:47
んー・・・
襲撃ねぇ。
狼の巣穴で狼を探せ、みたいになってるこの村で
初手確定白、初手ソマリ襲撃は、レト真なら狼陣営が攻めてる気がしないわね。
(+19) 2013/07/23(Tue) 06:59:53
おは羊羹。いつの間にか寝てたわ。
レト真で間違いないかなぁ、こりゃ。
ひとまず、ジャン待ち。
そんで、▲カークは、ですよねぇ、と。
きっと『サン▲カークwwwww』、とか赤窓で弄ばれたに違いない・・・!
(3) 2013/07/23(Tue) 07:01:21
准士官 イェンスは、トールが親父。
2013/07/23(Tue) 07:02:56
帝国軍 タイガは、トールが親父把握。
2013/07/23(Tue) 07:03:53
そうね、トール視点、レト偽なら自分に黒だすと思うものね。
うん、カーク襲撃はしゃーないわよね。
彼落とさないと、話にならないもの。
(+20) 2013/07/23(Tue) 07:03:57
寝坊したので顔見せだけー。おはよう。
襲撃はちょっと思う所があるけど、可能性が過ぎっただけなので今のところは何とも。
あとトールが面白くないから吊りたいです!
(4) 2013/07/23(Tue) 07:05:23
帝国軍 タイガは、連合軍 レト を能力(襲う)の対象に選びました。
帝国軍 タイガは、佐官 ジャン を投票先に選びました。
(5) 2013/07/23(Tue) 07:07:56
フレデリカおはよ。
昨日大変だったわね。
[フレデリカもふもふ]
(+21) 2013/07/23(Tue) 07:09:16
兵卒 フレデリカは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
あともういっこ。
★トールってアリーセ白予想だっけ?後灰でどこが白予想だっけ?
(6) 2013/07/23(Tue) 07:10:46
箱に。
……最近、地上に4日ぐらいしか居られてないんですが……なんでだろ…。
俺、中盤から終盤に弱いから、この村なら灰襲撃喰らわんだろうって、鍛えるために明日有給取ったのになぁ……。
しょんぼりする。
(+22) 2013/07/23(Tue) 07:11:00
>>4フレデリカ
トール親父だし面白くないけど、かわいいんだぞ。
>>5同
そこ行くのか。
どこからそこ行った?どの程度考えている?
(7) 2013/07/23(Tue) 07:12:15
人外ジョークの可能性を少し。
自身に黒が出なかったから白、の論拠を問う。
昨日カークは狼も村も探せてない。
(-4) 2013/07/23(Tue) 07:13:35
【見】佐官 カサンドラは、准士官 カークをもふもふした。とてももふもふした。
2013/07/23(Tue) 07:13:52
>>1イェンス
ん。
大丈夫、伝わってました。
貴方から「ありがとう」が来るって事は、ちょっとは間に合いました、かね。
やっぱりイェンスは人かなぁ。貴方が狼なら、もっと俺を地上に残してくれるでしょう? 遊んでくれる気がする。
(+23) 2013/07/23(Tue) 07:14:08
>>7 タイガ
何回目かのやり取りだけど、それは返事返ってきてからね。
それじゃ**
(8) 2013/07/23(Tue) 07:14:21
准士官 カークは、佐官 カサンドラ どうもですー。ちょっと寂しくなったので…。
2013/07/23(Tue) 07:14:59
帝国軍 タイガは、おう、いてら。俺もねっむい。
2013/07/23(Tue) 07:15:16
(+24) 2013/07/23(Tue) 07:15:58
>>+24ソマリ
………なんです、その満面の笑み……。
(+25) 2013/07/23(Tue) 07:17:47
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、ナカーマってやつね。
2013/07/23(Tue) 07:18:56
ソマリの性格の良さに、
また惚れ直したわ。
さすがあたしが見込んだ男ね!
(+26) 2013/07/23(Tue) 07:19:24
墓下ちらっと覗いたら、アヴェからいっぱい言葉頂いてましたね。
有り難うございます。
(+27) 2013/07/23(Tue) 07:19:29
>>+22 有給とったら食われるとか・・・きっつ(汗
カーク南無。
(+28) 2013/07/23(Tue) 07:22:23
>>5 については、タイガも聞いてるしそれを待つとして。
アリーセについては、まだじっくり精査しきれてないのが本音だが。
灰はイェンス、タイガは白いと思ってる。
(9) 2013/07/23(Tue) 07:22:55
朝ごはん。今日は洋風に。
コーヒーか紅茶で召し上がれ。
最近は豆乳ラテがマイブーム。
1.蜂蜜バタートースト
2.スクランブルエッグ
3.目玉焼きソーセージ添え
4.クロワッサンとサラダ
5.ハムチーズサンド
6.パンの耳メープルシロップあえ
(+29) 2013/07/23(Tue) 07:23:34
【見】佐官 カサンドラは、では一時離脱。**
2013/07/23(Tue) 07:24:01
うー………。
喰われちゃったなぁ、また。
なんだろうなぁ、この、怖い感。
(-5) 2013/07/23(Tue) 07:24:16
あらあら、やーねー あたしは きんどーちゃんよ!
言葉?ああ、だって――
カークかっこよかったんだもーーーーーん!
(+30) 2013/07/23(Tue) 07:24:22
俺も飲み会明けて暇になったら三日目には死んでたよ。
振り上げた拳をどこにおろせばいいんだぁー
( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
(+31) 2013/07/23(Tue) 07:24:39
ごはん……。
>>+29から{6}を。
飲み物は紅茶が好きです。
(+32) 2013/07/23(Tue) 07:25:05
連合軍 ソマリは、佐官 カサンドラに手を振った。
2013/07/23(Tue) 07:25:08
あらあらやーねー 今日も美味しそうね。
あたしは、朝食によろこぶ乙女 きんどーちゃん
すてき、すてきよおおお!えいっ{2}{4}{2}
(+33) 2013/07/23(Tue) 07:25:40
>>+30きんどーちゃん
きんどーちゃん、ってお呼びすればいいのです?
かっこいいとか言われると、嬉しいけど照れるなぁ。
有り難うございます。
(+34) 2013/07/23(Tue) 07:26:27
( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!
だなんて、やーねーそまりえっちねー
でも、イケメンは何をいっても決まるわねー!
(+35) 2013/07/23(Tue) 07:26:27
俺の白さなんてな。
案外脆いものなんだ。
少し、気が緩んでるな。
気合い入れ直さないと。
(-6) 2013/07/23(Tue) 07:26:40
朝ごはんから{3}を。
有給はフラグなんだよ。食われる。
イェンス、たまに疑い方が「え?」ってなるんだが
カークが言うなら大丈夫かな。
トール白ならマーティン占っとかないかな
(+36) 2013/07/23(Tue) 07:26:52
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 カークそうよあたしはきんどーちゃんよ!よろしくね☆
2013/07/23(Tue) 07:26:55
……しかし、墓下も地上も、「食われるよなぁ」「なぁ」みたいなノリはどうだ……?
白く見られてるの分かったが、そんなかなぁ……うーん。
(-7) 2013/07/23(Tue) 07:27:30
イェンス狩人なんじゃないの?
自己防衛入ってない? 彼。
(+37) 2013/07/23(Tue) 07:28:10
一応レトに襲撃セットはしてある。
が、どうかな。少しフレデリカの様子も見てみたいが。
(*1) 2013/07/23(Tue) 07:28:45
>>+33
朝食の話か。
一瞬、カークのことかと思った
(+38) 2013/07/23(Tue) 07:28:46
(+39) 2013/07/23(Tue) 07:29:42
まぁ有給は余り腐ってるのでいいんですがね……(パンの耳かじってる。
>>+36ソマリ
なんか途中で見えてない場所発生して、すげー混乱してたんですよね、イェンス。
>>3:115見て、俺にこの言葉寄越すなら人でいいか、になった。
イェンスの見えない場所って、ちらっと見せた上で後ろに隠す感で気になってしょうがない。
(+40) 2013/07/23(Tue) 07:30:31
(+41) 2013/07/23(Tue) 07:31:51
食われ防御かなーと思ったんだけど
彼ね、自分を抑えにくるところに必ず疑惑もってんのよ。
アリーセ、マリエッタ、フレデリカ。
もちろん、他の理由ちゃんとあるんだけど、共通点なのよね。
疑い方にゆがみが入るのは、そのためかなと、ちらっと思ったかな。もともと、そういう癖のあるひとかもしれないので、そのあたりよくわからないんだけど。
(+42) 2013/07/23(Tue) 07:33:54
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、ウニ?(首こて)
2013/07/23(Tue) 07:34:33
みんなおはよ。
アプサラスとカーク、お疲れさま。
トール白判定はそうだろうな、という感じかな。
それじゃまた夜に。。
(10) 2013/07/23(Tue) 07:38:53
訂正:「疑い方にゆがみが入るのは」→「疑い方にゆがみが入るように見えたなら」ね。
で、狩人でも狼でもいなら。性格要素?って感じ。
(+43) 2013/07/23(Tue) 07:42:41
ジャンの、ソマリ襲撃は防げてたという言葉が刺さるな…
不満感はね、受け止めておく。
無駄に役職ついてて動きにくいんだよ、俺も。
(-8) 2013/07/23(Tue) 07:42:47
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、イェンスじゃなかったら、狩人マリエッタかなぁとかも思ったり・・・
2013/07/23(Tue) 07:43:46
あ・・・いや、いた。
もっと肩に力はいってんのいた。
フレデリカだ。
(+44) 2013/07/23(Tue) 07:44:40
きんどーさんの、>>2:+40 が嬉しかったな。
前にも人に言われた事があるんですよ、似たようなの。
(+45) 2013/07/23(Tue) 07:45:12
>>+44きんどーさん
……俺は、フレデリカ狩かなぁ、と思ったんですよね。
霊抜かれたんで、一気に不安来たんじゃないかと。で、レト偽に一気に動いたのも、レト護衛した狩故じゃないか、って。
……と、まぁ、俺は非狩透けしてっから、こういう話しちゃいます。
(+46) 2013/07/23(Tue) 07:46:22
マリエッタは肩に力入ってるってより、黒上等で占われにいったのが狩かなーって見えたんだけど。白もらって楽になったっぽいところやっぱ違うわよね。
そうよ。
フレデリカの感情的になりっぷりと、レト疑惑の持ち方って
あれ狩人だから?(汗)
(+47) 2013/07/23(Tue) 07:47:12
>>+45 あらあらそうなの?じゃあ、カークは村の中でそういう人になること、少なくないのねぇ。大変ね・・・
>>+46 あーーーやっぱそう思う?じゃあ、フレデリカ狩人ね。
ほら、ソマリを食われたときの反応、あれ確定霊能者襲撃された狩人っぽいわよね。そのあとの不安もそう。
抱えてるものの多さもそう。
わかってほしいという期待もそう。
あれ、狩人だからか・・・
(+48) 2013/07/23(Tue) 07:50:31
フレデリカーー
がんばれーーーーーーーーー!
狩人はしんどいわ。しんどいわそりゃ・・・
なんかおかしいと思った。
(+49) 2013/07/23(Tue) 07:52:22
>>+48きんどーさん
大変なのでしょうかね? よく分かってないけど、自分を守る努力はしてます。だから、大丈夫です。
そして今日は出勤なので、そろそろお出かけです。
行って来ます。**
(+50) 2013/07/23(Tue) 07:53:58
>>+50 だって、カークは灰襲撃されること、楽しくなさそうなんだもの。
いってらっしゃーい。
(+51) 2013/07/23(Tue) 07:57:49
フレデリカの事に関して、考えて居たら寝落ちてました。
昨日、カークが残して行ってくれた[踊るって言うか、一人で虚空にボクシング]+>>3:248
ここは[可能性の提示とそれに対する否定をどこかで求めて居る]の形の様な気がします。
で、私が感じた[疑似餌]ですが。
疑似餌って、基本キラキラしているのですよね。魚の鱗の反射を模しているので。キラキラは多分、彼女の楽しそうな様子を表してる気がします。
ヒラヒラしているのは、装飾を表してると思います。
よく感情偽装などで、ヒラヒラとするものが見える傾向が強いのですが、彼女の場合は少し違ってて。発言の強弱(出るときは出る、抑える時は抑える)に関連してる気がします。
で、総合的に[疑似餌]に落ち着いたのは、魚を釣るには効果的な動きをしないと釣れない訳で。これは自身の見せ方を熟知しているからではないか、と思いました。
ここのポイント検証を、初日からガッツリ関わりを持っているローレルと、>>3:113でフレの[見せる意識](対比として、私を見て欲しい意識と評しているのも含めて)を拾ってるマーティンにしていただきたいな、と思ってます。
(-9) 2013/07/23(Tue) 08:04:39
あ、足りてない。>>3:248の[敵が見えてるんじゃないかなー]の敵が、狼であるかどうか。
(-10) 2013/07/23(Tue) 08:07:24
上でもっと遊びたいひとに限って
食べられちゃうのよねぇ。
狼って・・・ドSね。
(+52) 2013/07/23(Tue) 08:10:50
カークは、ですよね、しか出てきませんね。
アプ、カークお疲れ様でした。
レトからトールに白、確認しています。
(11) 2013/07/23(Tue) 08:11:05
で、フレデリカの事に関して、考えて居たら寝落ちてました。
昨日、カークが残して行ってくれた[踊るって言うか、一人で虚空にボクシング]+>>3:248(の[敵が見えてるんじゃないかなー]の敵が、狼であるかどうか)
ここは[可能性の提示とそれに対する否定をどこかで求めて居る]の形の様な気がします。
で、私が感じた[疑似餌]ですが。
疑似餌って、基本キラキラしているのですよね。魚の鱗の反射を模しているので。キラキラは多分、彼女の楽しそうな様子を表してる気がします。
ヒラヒラしているのは、装飾を表してると思います。
よく感情偽装などで、ヒラヒラとするものが見える傾向が強いのですが、彼女の場合は少し違ってて。発言の強弱(出るときは出る、抑える時は抑える)に関連してる気がします。
で、総合的に[疑似餌]に落ち着いたのは、魚を釣るには効果的な動きをしないと釣れない訳で。これは自身の見せ方を熟知しているからではないか、と思いました。
(12) 2013/07/23(Tue) 08:13:20
ここのポイント検証を、初日からガッツリ関わりを持っているローレルと、>>3:113でフレの[見せる意識](対比として、私を見て欲しい意識と評しているのも含めて)を拾ってるマーティンにしていただきたいな、と思ってます。
あと、墓下に居るカークにも、エピ後に参考にしたいので聞いてみたいです。残しておいて下さい(個人的我侭)
(13) 2013/07/23(Tue) 08:15:02
ふむ……。悩むな。
これでもしレトが今日●フレデリカだと、白出させるのは勿体ない。
レトから白しか出ないというのがな……んー。
誤爆が怖くて白出しマシンになる、なんて気弱な狂人像にも見えんしなぁ。
ということで、そこらは違和感たり得る。
(*2) 2013/07/23(Tue) 08:40:53
ローレルの[ジャンはローレル占え]は、これ2dでも既に言ってたのですよね。
ローレル、確認ですが、ジャンが真だったなら、という不安、1dから有りましたか?
(-11) 2013/07/23(Tue) 08:42:49
●マーティンに持ち込めるようなら持ち込んで、そうなった場合は▲ベリアンもありか。
少なくともフレデリカ、マリエッタあたりは噛み筋で揺れてくれるだろう。
レト真、マーティン白を考えているイェンスがどうなるかも楽しみではある。
●フレデリカや●ウェルシュに行くようなら、▲レトだな……。
(*3) 2013/07/23(Tue) 08:42:53
ただ、翠の体力が心配か。
黒受けるのは、やはり大変だからなぁ。
赤繋がっていれば、サポートも出来るんだが。
んー、何の打ち合わせもなしにあんな占い師から黒出されるというのは、普通はしんどいだろうか。
(*4) 2013/07/23(Tue) 08:46:05
俺ならレトに黒出されても正面切ってやり合えはすると思うのだが。
(自分を過大評価してたらごめんなさい)
んー。現状を考えると、そこまで無理は出来んな……。
翠一人残すことになれば、やはり心配だしな……。
(*5) 2013/07/23(Tue) 08:48:39
まぁ、今日の吊りと占い先がどこになるかを考えよう。
今日のジャンからの判定にもよるしな。
(*6) 2013/07/23(Tue) 08:49:19
ふーーー。
崩れないようにしないとな。
ちょっと気合い入れ直すわ。がんばる。
そういえば、狂人のCNも考えておいてやってくれ。
俺的には藤とか菫とかがいいかなーとぼんやり。
(*7) 2013/07/23(Tue) 08:52:05
ちらり。カークいってらっしゃい。
フレデリカ狩人……なるほど。
でもそれなら、しばらくのこれそうかしら。
今日の▼▲くるところじゃないと思うし。
(+53) 2013/07/23(Tue) 08:52:53
むしろ、こうな。
黒受けるくらいの方が、動きやすくはあるんだ。俺も。
ぬあー、この白飽和状態での立ち回り偽装が難しいな……!!
もう少し思考背景をしっかり作り込まないといけないな。うむ。
(*8) 2013/07/23(Tue) 08:54:41
ジャンの判定まだなのね……そりゃそうよね……
むしろタイガがなぜ起きているのかと(
>>+52 喰われはガッカリするわよね……
確白なら覚悟もあるけど、灰だと特に。
(+54) 2013/07/23(Tue) 08:54:47
(*9) 2013/07/23(Tue) 08:55:15
そういや、赤に落とそうとしていたメモに
んー。
俺は狩人探す時は
・初動
・占い師への視線
・吊り、回避まわり
・灰吊りへの意識
・更新直後の様子(襲撃を見ての反応)
ここら辺を取るわけだが。
こんなのが残っていたよな。
botあたりに使えるかなぁ。貼っておこっと。
(-12) 2013/07/23(Tue) 08:57:20
寝てからの発言読んだがイェンスがわかりやすすぎてどうしようもなかった
まあお察しの通り…。
うーん。
とりあえずウェルにセット。ジャンのロレの結果次第ではロレでもいいかな。
灰数的に今日明日には死んでると思うんだが、対抗二人ともが私生きてる前提にしてるのが気にはなるんよな
灰狼が占われない自信有るんかな。
(14) 2013/07/23(Tue) 09:02:57
ん、でもどうだろう。
逆に赤で繋がらない状態で白ログでサポート入れた方が、自然に見えるだろうか。
それとも、べったりすぎるかな……。
んー、悩ましいな。
まぁ、今日どうなるかを考えてみよう。うむ。
(*10) 2013/07/23(Tue) 09:03:14
何気に朝食メニューバリエーションが辛い。
明日はパン祭りかな。
今日は何の日、ってみたら天ぷらの日らしい。
だが犬の日というのも気になる。
(-13) 2013/07/23(Tue) 09:04:08
連合軍 ベリアンは、准士官 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
(*11) 2013/07/23(Tue) 09:06:50
イェンスのやって居る事を明文化すると、アレですよね。
[全員の目線立ち位置を同じに整える事]に見えてます。
後半吊り易いSG確保の動き、では無いと判断してます。
(-14) 2013/07/23(Tue) 09:08:02
>>14レト
対抗二人が貴方を生きて居る前提で考えてるのは、貴方を狼騙りとして吊りたいって部分が有るのではないか?と私は思います。
(15) 2013/07/23(Tue) 09:12:05
(*12) 2013/07/23(Tue) 09:13:56
連合軍 レトは、私視点の現状況と吊り手って出しちゃっていい?
2013/07/23(Tue) 09:22:20
フレ狩、ねぇ。
霊抜かれて動揺か。確かに昨日は気負いがあったが・・・
狩探す余裕まで昨日はなかったからなぁ。
(-15) 2013/07/23(Tue) 09:24:21
具体的には、対私の関わり。
初日の焦りを、先ず人としての焦りと仮定した上での[深呼吸]そこから、>>2:91動き辛さの分解。理解してから、定期的にイェンスから言葉を貰っています。
対ローレルへの質問も、それに通じる部分が有りますよね。>>2:148から>>2:174。
>>1:141[遅れに関する否定]はトール、マーティンみたいに他よりも顔を出せる時間が少ない人でも大丈夫、という肯定に繋がり、実際にトールマーティンの発言が増えて来るまで、待ちの姿勢を保ってました。
対象を絞らずに、全体的にやっている動きが、先ほど述べたSG確保の動きには見えない部分であり、不要な邪推から相手を見誤らない為の下地を整えていると思いますので。イェンスの人要素として提出しておきます。
(-16) 2013/07/23(Tue) 09:26:27
連合軍 ウェルシュは、連合軍 レト「すみません、私はそういう事に関しては疎いので。イェンス辺りに聞いてみてください」
2013/07/23(Tue) 09:27:12
准士官 イェンスは、ジャンの判定後にな。>レト
2013/07/23(Tue) 09:28:23
レト>>14
昨日は、大分思考伏せで動いてたからな。
フレデリカ人なら、ヤキモキさせて悪かったが。
レト偽ケースを一番警戒してるのが俺、というレトの読みもその通りだし。
レト狼時の勝ち筋なんて、一番にチェックするだろう。
占灰ライン戦は、俺の得意分野だ。
アプとジャンは、俺疑うべきだとか考えてた。
レト狼時の灰狼の動きやってんだし。
なんでそこから確認来ないんかねえ、という。
まあ、3占に対しては、そういうチェックを入れてた訳で。
(16) 2013/07/23(Tue) 09:30:48
准士官 イェンスは、未だに、佐川 ジャンに見える、心の目の病。
2013/07/23(Tue) 09:32:56
連合軍 レトは、ん、了解。じゃ返事も後でね>ウェル
2013/07/23(Tue) 09:40:59
んー…それは割と悠長な気がする。
私の灰
イェンス・マーティン・ローレル・タイガ・ウェルシュ・フレデリカで6人
白 べリアン・マリエッタ・トール
吊り手が5で対抗吊り入れても灰は4吊れるのでもし明日白ひいてGJして灰から狩人出ると ほぼ詰む。
白から狩人出た場合は一人決め打ち、白襲撃時はその限りではない
私が白ばっかりひいてるのも危険な事を狼が認識してるのかそれが謎。
>>15 ウェル
上記の理由で狼はマリを吊るか、私を吊るかしないと割と詰んでるとも言える。
余裕があるのか、逆にないのか。
(-17) 2013/07/23(Tue) 09:41:11
連合軍 レトは、連合軍 ウェルシュ を能力(占う)の対象に選びました。
ああ、後。
よく「白飽和」って言うけどな。
これ、単なる錯覚だから。
別に全員白決め打ってる訳じゃないだろ。
白い。
だから何?
狼が、自分が白を取る事で白飽和を引き起こす時、狼の勝ち筋は「村の思考停止を招く」だ。
俺も含め、誰が狼でも対応出来るよう、チェックと思考を続ければいい。
……カークにだけは、それが出来なくなりそうでヤバかったんだが、な。
(17) 2013/07/23(Tue) 09:43:58
(18) 2013/07/23(Tue) 09:48:19
とりあえずジャン宛て
>>3:400>>3:434
ジャンの不満は受け止めとく。ちゃんと言ってない俺が悪いわな…
俺の中では、狼が真を見抜いた場合、どんなに村からの偽視が強くても襲撃するという考えのが強くあるんだ。
占騙りに出てくる狼は切り捨ても視野だろうから。
でもまぁ、そういう理想に当てはめようって考えはいかんなと、性格考慮でかなりフラットにしようと努力はしてるんよ…
(19) 2013/07/23(Tue) 09:49:41
>>3:176時点で不満そうにしてたのも見てる。
ジャン吊りを言ったのは、手順としてあるのかどうかを、>>3:50の反応くれたイェンスに確認取りたかったって感じなんで、そこで偽視してたわけじゃない。
つうかずっと揺れてはいたんで、ジャン真はあると思ってたよとは言っとく。
レト視点でジャンが狼になってるが、俺にはジャン狼薄く見えてたんで、マリに聞いてみたりとかな(>>3:48)
レトは2日目、護衛寄せっぽい発言が散見するのも実は凄く気になっていたりするし。
(20) 2013/07/23(Tue) 09:51:58
タイガ>>3:440さんきゅーな。
正直言うと俺は今すごく動きにくくてなぁ…。灰が互いに検証初めてるのを、正しいかどうかチェックしてるだけになってるorz
これはやった方が良いってのがあったら言って欲しい。
あとあれ、0時くらいに決定出すとか俺無理よ。(コア的な意味で)
(21) 2013/07/23(Tue) 09:53:24
ベリアン>>21
ああ、そのチェックが凄く助かってる。
ありがとう。
(22) 2013/07/23(Tue) 10:01:49
レトさえ抜ければ。
あとは、俺の体力勝負、だな……。
………………がんばるよ。
(*13) 2013/07/23(Tue) 10:06:02
…うーん、時間詰めてコア付近に居られるように調整するか。
一先ずジャンの結果待ち。
>>22
なら良かった。
確認したい事あったら喜んで手伝うよ。
(23) 2013/07/23(Tue) 10:10:12
…………本当言うとな。
俺は、狼やって詰んだり大敗したりって経験が、少なくないんだ。
分母が人より多いこともあってか、多分、人よりかなり多いくらいだろうな。
狼有利と言われる編成で、ボロ負けしたこともあった。
最終日にその状況を村側に揶揄されて、墓下で悔しがるしか出来なかったのとか、今思えばいい思い出だ。
そんなようなのが、いっぱいある。
(*14) 2013/07/23(Tue) 10:11:06
>>16>>17が見えたので、イェンスの人要素出そうと思ったのですが、灰ログからのコピペの方法が分からないので、結論から言うとイェンス人だと私は思ってます。
帰ってから、出しますので夕方までお待ちを。仕事入ります。
(24) 2013/07/23(Tue) 10:11:07
狼で勝てない時期なんかもあってさ。
連続で詰んでだ時期は、もう相当凹んだ。
妖魔村で飼われた時なんかも、あの時は自分で自分を鼓舞してたな。
(*15) 2013/07/23(Tue) 10:12:33
でも、なんだかんだで、俺、狼好きなんだよ。
勝てれば、そりゃ一番嬉しいけどさ。
たとえ負けても、誰か一人でも驚いてくれたなら、その反応だけでも嬉しかったりする。
(*16) 2013/07/23(Tue) 10:14:33
勝敗は、勿論拘る。
全力で、勝ちに行く。
その上で、一人でも多く。少しでも長く。
騙せるだけ騙して、正体が割れた時に「おまえかよ!!」って悔しがられたり、驚かれるのが一番好きだ。
(*17) 2013/07/23(Tue) 10:18:02
ウェル>>24
?
何故それを見て、俺の人要素?
あ、タイガ。
俺の「黒塗り考察」出してみてくれるか?
おひねり投げとくんで。
(25) 2013/07/23(Tue) 10:19:09
准士官 イェンスは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 10:19:46
襲撃が灰になったことで、占襲撃する気が無いって事が分かったよ…狼に挑戦状叩きつけられてる気分だな。
アプが狼は無さそうかな。
狼吊られるのに占抜こうとしてないこの余裕は何ですかってなるし。
俺残しってのは、狼利に動きそうって思われてんのかなー
灰考察出してないし、心情的にレト真って言ってしまってるし。と、今はかなりジャン真に傾きつつあるんだが。
(-18) 2013/07/23(Tue) 10:20:34
あちこちで偉そうなこと言うほど、自信がある訳じゃないんだ。
こんな村で狼とか、正直不安で堪らん。
村メンバーも強すぎるwwwwwww
そんでも、な。
やっぱり、楽しい。いつ見つかるかってこのスリルが堪らん。
なんだかんだで、俺本当狼好きなんだろうなー。
(*18) 2013/07/23(Tue) 10:20:49
何が言いたいか、よくわからなくなってきたな。
まぁ、あれだ。
勝敗には人一倍拘るし、表の振る舞いも、狩人探しも、全部真剣にやってる。
その上で、だ。
やはり、勝負は結果論とも思うし、どう転ぶかは色んな要因によって左右されるもんだと思うんだ。
(*19) 2013/07/23(Tue) 10:23:35
大丈夫。
村のみんなは、きっと悩んでくれている。
狼陣営として、ちゃんと村側を混乱させられているよ。
そして、俺もすっげー楽しんでる。
一番楽しんでるの、俺じゃね?ってくらいに楽しんでるとも。
(*20) 2013/07/23(Tue) 10:25:02
やることめも
レト・トールと、ジャン・ローレルの関係を見る
(-19) 2013/07/23(Tue) 10:25:51
届ける結果がどういうものになるかは、わからんけど。
全力で楽しんで、全力で勝負してくる。
大丈夫だ。
こんだけ強い村連中と、これだけ正面切ってやり合えている。
………………がんばる。がんばるよ。
(*21) 2013/07/23(Tue) 10:29:21
(本当に何が言いたいかよくわからなくなった……)
(半分以上は、自分に言い聞かせている気がする……)
(*22) 2013/07/23(Tue) 10:31:15
そして、またなんか課題がやってきたな。
本当、厄介なもんだ。
表の考察とは変化をつけて、結論強めに誘導気味な考察を作る、と。
一応のメモ。
あれだな。いつもの要素取り→結論、な考察ではなく。
結論ありきで「練る」ようなやり方で行く、と。
こんな考察使い分けとか、マジ勘弁。普通死ぬぞこれ……。
(*23) 2013/07/23(Tue) 10:33:42
あ、守り先は暫定でイェンス。
狼視点でカークが一番黒つけにくい位置にいたというのは何だか意外なんだけど、ここ白言ってる人洗ってみようかな、って、全員か(
(-20) 2013/07/23(Tue) 10:34:33
護衛に関しては「お前はいいから言うだけ言っておけ。占い師が遠慮して何が伝わるんだ」
と占い師で初回襲撃死ばっかりするんですどうしようと相談した時の言葉を忠実に守っているだけなので、割と護衛関係に触れるのは苦手だ。
襲撃なんて私にはどうにもなりません。
とか言い切りたい。
なんか微妙wwwwwwwwww
あ、俺初回襲撃率6割くらい。占い師で4日目とかいつぶりだろう? 一寸確認してこようかな
(-21) 2013/07/23(Tue) 10:37:48
そうでもなかった。ってか前回が5日目襲撃死だったわ
今回もかも?
>>20
私の過去5回分。
最終日生存×1 3日目襲撃死×3回 5日目襲撃死(狩がCO襲撃死)×1回
(-22) 2013/07/23(Tue) 10:49:01
>>15
対抗二人がレトを生きてる前提で考えてるってことは
LWはぜったい占にかからないか、かかっても吊り返せるとこにいるということよね。
一昨日はアプサラス、昨日はジャン。
どちらも更新前にタイガを見てるのは面白い。
(-23) 2013/07/23(Tue) 11:29:23
人が増えてきたので夜のお茶会準備
(かしゃんかしゃん)
1.スコーン、クロテッドクリーム添え
2.おなじみブルーベリータルト
3.さわやか苺とレアチーズタルト
4.定番のアップルパイ
5.通好みピーチパイ
6.伝統のキュウリのサンドイッチ
ポプラおばさんのピーチパイ(出展:テイルズオフリバース)は毎年作るから慣れてるけど、めんどくささは異常。
だが美味い。
(-24) 2013/07/23(Tue) 11:46:16
イェンスって、喜怒哀楽の発生の仕方が、村陣営よね。
彼、村利行為をやってるにも関わらず、反感や反発をされている事実があるのよ。しかも、そのタイミングが彼の想定外に生じているように見える。対応に困ってるんだもの。
狼って、何かをとらせる、仕掛けるために、相手の心理考えて行動してるでしょ。
対象から隠れるための工作が成就することに達成感を感じる役職なんだから、自分の位置が良く、発言に影響力があるなら、狼としての目的は順調。
なのに「俺の邪魔をするなああ」的過剰なマイナス反応って、発生の仕方がおかしいと思うのよ。
(+55) 2013/07/23(Tue) 11:56:22
すまん。寝こけた。
【ローレル人間】
タイガ
その返事は予測はしてるが。 アリーセ白をそこまで強く確信できるのは何故?まー、マイナスカウントだから外れてても構わんのは間違いないが。
ベリアン
諸々把握。あんがと。
(26) 2013/07/23(Tue) 11:58:48
こんばんは♪
カークとアプはお疲れ様です。
そして判定も出そろいましたね。
(+56) 2013/07/23(Tue) 12:03:43
うむ、今日も狂人判明せず。
これ、ジャン狂人でも俺に黒出してくるんじゃなかろうか……w
(*24) 2013/07/23(Tue) 12:04:29
あら、アリーセこんにちは。
片白二つね。ジャンの考察がどうなるのかしら。
(+57) 2013/07/23(Tue) 12:05:48
逆に、イェンス狼なら、あれだけ他者を読めるのに、トラブル発生源偽装(自分が仕掛けるのではなく、相手から仕掛けさせる為の種まき行為)なんて、面倒くさく、自分自身が傷つく上に、面白くなくなるような偽装の仕方をしてる事になる。マニアック通り越してて、どう考えたらいいかわかんないのよ。
それなら、村勝利の目的のために、効率よく、かつ、慎重にコツコツやろうとした結果、性格やスタイルや言葉の印象で反発くらってしまった、村という方が自然なのよね。
(+58) 2013/07/23(Tue) 12:08:58
しかし。予想してたとはいえ、うっかりしてた、の方が返答としては信じられるもんなんなんだが。
吊られ際が白い狼なんぞ動物園のサルばりにうじゃうじゃいるだろ。ましてや襲撃が霊だったのにカウント時に排除できるくらい白認定できるもんかね?
その辺どうなの?タイガ以外のメンツは。
(27) 2013/07/23(Tue) 12:09:39
(-25) 2013/07/23(Tue) 12:09:43
ん……そうだな。
ジャンが俺占いなら、ジャンから黒が出ても▲レトでいい。
GJがあった場合だな。問題は。
(*25) 2013/07/23(Tue) 12:13:36
ジャンからローレル白ね。
黒が徹底的に出ない村ねwwwwwwwwwww
狼どこなのwwwwww
(+59) 2013/07/23(Tue) 12:16:32
さて。ご主人様どこにおるかわからんが。
なんか、こうクリティカルに役に立てるとこねーかな。
ひっかきまわしはしてるんだが。うーん。
イェンスレトルートがかてえなぁ。
ご主人様、そこを仮想狼セット攻めすんのかなぁ。
(-26) 2013/07/23(Tue) 12:20:11
>>17 こういうイェンスをみるたびに
村が負ける理由知ってて、その上で、敗北要因をふさぎにいってるわねーと。細かい事おいといても、腕利きの村以外に見えないわ。
タイガが彼を、どうやって黒塗りすんのか、とっても興味あるわ。愛の告白なみに、熱烈な黒塗りが必要ね!
タイガ攻めのイエンス受け期待!
(+60) 2013/07/23(Tue) 12:24:11
んー、GJ出てレト真だとレト偽主張しか手数的に通らないか。
しかし、こう。
狂人本当どっちなんだろう。
ジャンでいいのかな。
(*26) 2013/07/23(Tue) 12:24:36
そういえば、フレデリカも昨日自分が狼なら、とか自信満々で言ってたし。
ほんと、「狼の巣穴で狼探しても、わかるわけない」ということが現実的です。
(+61) 2013/07/23(Tue) 12:25:23
>>27 ジャンの発言が憎めないというか
すっごい根性あって、好きよー。
(+62) 2013/07/23(Tue) 12:26:13
トールは別にアリーセ精査しなくてもいんじゃね?
狼だとしてももう吊ったし。ライン追いたいならかまわんけど。
あんま時間とれないならおススメしない。俺やったら疲れたし。
レトの白だしから真取してたけど偽なら黒だしてくる予想だったんかね。
俺はレトの黒はもっとやらしいとこで出してくる気がすんだけどな。
トール補完しといたほうがいいのかどうか?
その時間があんのかどうか、だなぁ。
(28) 2013/07/23(Tue) 12:29:00
にゅ?トールに黒出す予定?と思ってしまうのだが……どうなんだろう。
別に俺に黒でもいいんだぜ……!
と言いつつ、今日▼ジャンかなぁ。どうだろ。
(*27) 2013/07/23(Tue) 12:31:27
(+63) 2013/07/23(Tue) 12:32:59
>>27 ジャン
アリーセ白想定で動くほうが堅いからボクはアリーセ白で考えてる。
アリーセ黒なら後1黒を引けば占い師視点でお仕事おわりだし。
アプかレトからライン見るならともかく、アリーセからライン見てるのは単体見るのがしんどくなってきたのかな?という印象だった。
(29) 2013/07/23(Tue) 12:33:28
な、なんかこう、予想してなかったすごい勝ち方とかあるのかも・・・
ほら、昨日イェンスがカッコいいこといってたじゃん。
網とか、なんとか構造とか!
(+64) 2013/07/23(Tue) 12:36:21
あとひとつ、そうそう。質の違う糸だっけ。
★カーク あれ、どういう意味だったの???
(+65) 2013/07/23(Tue) 12:37:34
>>25
なんだろ。
「お待ちを」って言ってるのにわざわざ聞くのって。
(-27) 2013/07/23(Tue) 12:38:37
今日は灰吊り灰占いかな。
ジャンの真切るならジャン吊りで攻めるのはあり。
占い先は堅くいくなら相互補完は視野。
(30) 2013/07/23(Tue) 12:38:50
ここで黒出たらジャン贋打つとこだった。
が、白だった事に対して感想無いのかいw
本人視点すっきりで、次の事に目が行ってんのかな
レトがね、既にジャンからの結果がどう出るかを知ってるようにも見えたなぁ、とメモ。
(-28) 2013/07/23(Tue) 12:38:51
白出しか。
んじゃちょっとロジカルなの行こうかね
得意分野だし。
私の灰
イェンス・マーティン・ローレル・タイガ・ウェルシュ・フレデリカで6人
白 べリアン・マリエッタ・トール
吊り手が5で対抗吊り入れても灰は4吊れるのでもし明日白ひいてGJして灰から狩人出ると ほぼ詰む。
白から狩人出た場合は一人決め打ち、白襲撃時はその限りではない
私が白ばっかりひいてるのも危険な事を狼が認識してるのかそれが謎。
(31) 2013/07/23(Tue) 12:39:52
>>15 ウェル
上記の理由で狼はマリを吊るか、私を吊るかしないと割と詰んでるとも言える。
余裕があるのか、逆にないのか。
もしくは今日のカーク襲撃で狩を抜いた自信があるなら別かな。それだと私今日死ぬしね
(32) 2013/07/23(Tue) 12:42:25
あ、>>31のレトにちょっとぞくりとした。
かっこいい。
(+66) 2013/07/23(Tue) 12:42:40
そういや、この村のひとたち
「カッコいいから白い」とか「すごいことやって見えるから白い」とか「堂々としてるから白い」とか、きんどーちゃんお得意のミーハー判断が通用しないのよね。
あたし視点、マリエッタは「カッコいいから白い」の典型なんだけど、じゃあ決め手になるのはなに?っていわれると自信がなくて、ソマリの>>2:382や>>2:421に喝采したのよ。
(+67) 2013/07/23(Tue) 12:43:14
(+68) 2013/07/23(Tue) 12:43:26
>>31 レトがカッコいいから真だわ!(パアアアッ
レトいい漢よ!
狼さん、今日はレトお願い!レトよ!
(+69) 2013/07/23(Tue) 12:44:19
(+70) 2013/07/23(Tue) 12:44:22
>>+67
つまり村のみんながかっこいいってことよね。
お得じゃない?
きっと狼もかっこいいのでしょう。(ハードルあげ)
(+71) 2013/07/23(Tue) 12:45:16
2騙り考えてなかったわー。
2騙りで霊襲撃したなら、その場合、レト狼ね!
(+72) 2013/07/23(Tue) 12:46:48
(+73) 2013/07/23(Tue) 12:47:42
マリエッタ
そこは理解できる。その方が固いのはわかるんだが。
推理する起点がないのは正直しんどい。
もともと単体読みは苦手というか、基本ラインでしか探さんのよ。
ので、黒ひけねーわ霊死んでるわのこの状況はしんどいなぁ。
占いやってるときに対抗基軸でライン考察やってると単体見てないとかわけのわからんケチつけられるからあんまみないようにしてるんだががが。
(33) 2013/07/23(Tue) 12:47:50
>>+71 な、なにを・・・
そんな恥ずかしいこと、ストレートに言うなんて
きんどーちゃん、困っちゃうじゃないの!
[恥じらう乙女のポーズ]
(+74) 2013/07/23(Tue) 12:48:11
あ、レト言ったから言っちゃおう。
そーなんだよね。
その割には狩人狙いがぬるいなあって感じがしてて謎いと言うか、そういう狼候補潰しておいた方がいいのかなとぼんやり。
レトの非狼要素までは、条件2つぐらい足らないから行かないけど。
ジャンの>>27>>28はいいね。
てか普通に真に見えて来たあたしですが……。
(34) 2013/07/23(Tue) 12:50:35
レトがなんかわけのわからんこといい始めたが。
なんかの誘導かね。
狼かしらね。食われが起きない理由作ってんのかな。これは。
(35) 2013/07/23(Tue) 12:51:03
(+75) 2013/07/23(Tue) 12:52:40
>>34
そこは同意ですねぇ。
あまり狩狙いって感じはしないです。
(+76) 2013/07/23(Tue) 12:52:43
兵卒 フレデリカは、>>35も早いしw
2013/07/23(Tue) 12:53:18
んでまあ、これを踏まえて今日の占い先選定だが、白狙いも有と見てる。
ぶっちゃけ死んだ場合は結果出ないんで視野外置き。と前置きは入れて置いて。
ローレル白視も多いんで補完は視野。
この場合、占い先襲撃でロレ死亡があるかもしれないのがネック。
両補完の方が暫定白が増えて圧死させれる可能性があるのでこちらもありかな?
ロレ補完のポイントは、ロレ白でジャンが狂だった場合、狼視点まだ真贋ついてない可能性があると言うこと。
逆に黒で今日真贋がついた可能性があること。
この辺りから1手違う処占いを挟むかどうか、が考え中。襲撃要素でロレの色を出せるかもしれんのでいっそマーティンかウェル辺りの色見て白ならSG潰すってのも考えた。
(36) 2013/07/23(Tue) 12:54:12
レト狼なら 食われが起きないってのは一番のネックだろからなー。
このタイミングで仕掛けてんだとしたら囲いが終わったんかね?
トールレト狼としたらトールが俺にきてたのもわからんではないか?
露骨っちゃ露骨だが世論寄ってたし目立たんわな。
逆に言えばわざわざ押しにこんでも、ともいえるが。
(37) 2013/07/23(Tue) 12:58:31
白圧殺か……
レトが狂で>>36言ってたらすごいわ。
ご主人見間違えない自信があるってことだものね。
真なら、狼きついわね……
(+77) 2013/07/23(Tue) 12:59:51
>>16 イェンス
イェンスがレト狼視点の動きしてるとか思うのってこの村だとカークとタイガとあたしと、ギリマリエッタ、そしてレト本人ぐらいしか居なくない?
>>7 タイガ
狂人に白貰って変なテンションになった可能性を少し。
後、トール視点で偽黒出す事が狼有利かの確認。
結論的に白くはないね。人でもあり得る範囲だけど、狂人の囲いの可能性考慮してないし。まあ普通に黒い所黒いって推理なら人でもありかなとは。
(38) 2013/07/23(Tue) 13:00:43
もしくはこっからピンポイントで囲いにいくか、ローレル潰すお仕事するか?ってとこか? 直前見るに。
カーク食ったから地雷発動しねーしな。
(39) 2013/07/23(Tue) 13:01:09
ああ、そうですね。
狂で言ってたら凄いですね。
狼の方がありえますか。
ではまた夜に。
(+78) 2013/07/23(Tue) 13:02:05
いや、単純にウェルへの回答+今日の占い方針。
>>34 フレ
ぬるいというか謎いのはまあ同意。
後ジャンの「どこ」に良さを感じたのかハッキリ言ってくれんかな?
発言だけ指してもどこに共感したのか、どこに真視が入ったのかを入れといてくれと。発言全体丸ごと真視ってわけでもないだろ?
ンー…。
なんで堂々巡るんだろ。わからん。
(40) 2013/07/23(Tue) 13:03:20
>>39
え?カーク狩人予想?
何だ普通に偽かとか言いかけてしまった……。
(41) 2013/07/23(Tue) 13:03:36
気にしたら負けー。
ジャンはジャンのお仕事をしてる
しかしフレデリカめんどくせえなあもう
君は本気なの?
それとも狼なの?
つーか狩人なの? それ私死ぬよね?? はあ。
(-29) 2013/07/23(Tue) 13:04:55
この軽さが
くそうwwwフレデリカwwwwwwww
地雷発動は狩人が絶対生存じゃないからといいたいだけだとおもいまーす。
(-30) 2013/07/23(Tue) 13:06:03
>>40 レト
全部だけど、1番いいね!って思ったのはレトがわけ分からん事言い出した、からの考察かな。
(42) 2013/07/23(Tue) 13:06:14
貴重な箱タイムを寝つぶしてしまったのが恨めしい…。
フレデリカ
ちげーちげー。ローレルに黒出して、狩Coきても灰カーク死んでるから確定しないからレト偽確定しないってこと。違ってるっけ?
(43) 2013/07/23(Tue) 13:07:32
>>42 フレデリカ
………………。
吊り手順とか見るの苦手?
(44) 2013/07/23(Tue) 13:10:25
なら違ってないけどなんでローレル狩人COなんて発想になったんだろ。。
時間**
(45) 2013/07/23(Tue) 13:10:43
>>+70 そうねぇ・・・2騙りの場合、狂人がアリーセだとしたら、イェンスより、レトにいって占いもらいにいくかなーと・・・
それとも、気にしてんのかしら?
あたし、自分に誇りもって、堂々としてたアリーセのプレイって、大好きよ!
(+79) 2013/07/23(Tue) 13:13:50
とんだ放置プレイだよ!
このどえす!
って言いたくなったわ。
この軽さの肩すかしが上手いっつーか
くっそwwwwって感じwww
(-31) 2013/07/23(Tue) 13:13:55
ジャンが言ってるのは、それ分かってるなら何で白出したの?て話では。
(46) 2013/07/23(Tue) 13:14:18
フレデリカ狩人の場合
ブラフでなければ、明日レトがこっち来るかもしれないのね・・・
(+80) 2013/07/23(Tue) 13:16:52
(+81) 2013/07/23(Tue) 13:18:37
あたしから言うとレトが何が分からないのかわからなさすぎてやな感じなんだよね。
ついでに言うと、このやり取りレトさんの白狙い私占&喰いの準備?みたいなのあるよね。
(47) 2013/07/23(Tue) 13:18:58
フレデリカ
単純に言えば どこかに黒出しても偽確定はしなくなりましたね。
ってこと。のでローレルをつぶしにくるかもなーって話。そんだけよ。
(48) 2013/07/23(Tue) 13:20:11
>>+78
レト狼なら、初日霊抜きはかっこよすぎる。
(+82) 2013/07/23(Tue) 13:22:14
>ジャン
うん、もう吊ってるし、アリーセに対して喉を費やすつもりはないよ。
他を見るときにエッセンス程度に振り返るかもしれないけど。
(49) 2013/07/23(Tue) 13:23:29
フレデリカとレトとジャンの会話を見ていると
素敵に、三角関係に見えるわね・・・
(+83) 2013/07/23(Tue) 13:23:57
連合軍 レトは、ちょっとタイガ辺り召喚したい気分だわ……………・
2013/07/23(Tue) 13:24:22
フレデリカがレトに注視してるんか。
占見るときに参考にしよう。
といったとこで、鳩チラ見終了**
(50) 2013/07/23(Tue) 13:25:18
(+84) 2013/07/23(Tue) 13:25:42
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、タイガ召喚ね。まかせて!
2013/07/23(Tue) 13:27:25
……と思ったら風のように去っていく男。
私もそろそろ離脱。書類を片付けてくるわ。
女性人口も増えたし、夜はお茶会でもしましょうか。
(+85) 2013/07/23(Tue) 13:29:02
【タイガ召喚の呪文】
六甲おろしに颯爽(さっそう)と
蒼天(そうてん)翔ける日輪の
青春の覇気麗しく
輝く我が名ぞ阪神タイガース
オウ オウ オウオウ
阪神タイガース
フレフレフレフレ
「タイガさーん!1番テーブルで御指名よー!」
(+86) 2013/07/23(Tue) 13:29:20
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、やっほーい!お茶会にそなえて、喉温存よー!
2013/07/23(Tue) 13:29:46
二人の白判定確認しました。
ジャンさんが偽かつ狂ならそろそろ偽黒が出るかと誘い受けてみたのですが、そんなにうまい話はないってことですね。
カークさんが襲撃されたのも、何か気になるのですが目の前のことに頭を切り替えて行きます。
>>3:433 タイガ
主に私のことです。または、急に乱れる現象を、村人で起こす人のこと。
>>1 イェンス
「抜かれても、遺せる」の発想が私の中には無かったのです。
だから、人それぞれ過去世の経験によって不安の出処に差が出ることに気付いて「なるほど」です。
(51) 2013/07/23(Tue) 13:35:24
ウェルシュさん、
>>3:333「マーティンに色つけてみたい」ってそろそろ出せそうですか?
それと別でもう一つ、
★今日は、誰のことを見ていこうと思っていますか?
(52) 2013/07/23(Tue) 13:43:42
>>12>>13
フレデリカさんを[疑似餌]と表現するのは、面白いですね。
疑似餌のキラキラヒラヒラは、
>>3:172「劇場型」>>3:335「見せる意識」>>3:335「他人に期待」する動き
にも通じるものがあると思います。
また、「撒き餌」と「疑似餌」の違いとして、
「撒き餌」の方は水の中に投げ込んで、魚が食いつくのを待つ受身な餌。
「疑似餌」の方は自らが水の中で動き回ることで、魚を寄せ付ける能動的な餌。
また、「疑似」ですから「作り物」に見える。
もう少し細かい分解と検証はまた後でやってみます。
(53) 2013/07/23(Tue) 14:30:28
(+87) 2013/07/23(Tue) 14:49:36
こういう、全体的に強いPLさん集めた村だと、ふつーにしてると村側強杉になって狼がジリ貧になるのはよくある話だけどねー。>狼どうやって勝つつもりなのか
でも蓋を開けてみたら狼完全勝利\(^0^)/ってこともアリマスネ
(+88) 2013/07/23(Tue) 14:51:22
>>+65きんどーちゃん
☆あぁ、村の状況だと。
上段は>>1の下段です。
残された時間は少ないから、この村を見て「どうする?」って言われたつもりでした。
(+89) 2013/07/23(Tue) 14:58:33
ありゃりゃ。お昼すぎですね。
昨日のログが見れていな
カーク噛みですか。イェンスの襲撃ではないは同意です。
ローレル保管しておきたいなぁ。
昨日の途中までですが、カーク>イェンスの優先度で
噛みたいところだとローレルの印象がなんとなくありまして。
ただトールとマーティンはコアが合わずに
みれていないのです。
ウェルシュはもっときちんと狩人を探してきそうというか。
レト狼時に限り別ですが。
(+90) 2013/07/23(Tue) 15:06:38
おはよう(?)不甲斐なさすぎわろえない。
カークはデスノート襲撃?この村って護衛手応えあるんかな?無いなら襲撃なしとかされたらもうやられたい放題よね
(+91) 2013/07/23(Tue) 15:24:16
つ【護衛成功:表示する】
なんで、多分GJ表示ありだと。
俺、この国でガチするの初めてなんで、違ったらすみません。
(+92) 2013/07/23(Tue) 15:33:14
デスノートって言うか。
なんとなーく、俺が喰われる時の空気になってたんで、喰われるかなーとは思ってましたが、ね。
(+93) 2013/07/23(Tue) 15:34:33
連合軍 ベリアンは、軍属 ローレル を能力(守る)の対象に選びました。
連合軍 ベリアンは、兵卒 フレデリカ を能力(守る)の対象に選びました。
軍属 ローレルは、准士官 マーティン を投票先に選びました。
>>43
確白が狩人って可能性が、完全に目線に入って無い事把握したw
灰の狩人候補を先に潰していくなら生き残るかな…
ワンチャン灰護衛出来るの…?
灰に狼2いるなら純灰襲撃は無いか…。
占い先になりそうな所にするのが無難?
(-32) 2013/07/23(Tue) 15:48:02
そうなのですか。
今日こそ帰ったら夜分のログを読みかえします…!
(+94) 2013/07/23(Tue) 15:48:18
ジャンの結果把握。
>>31がレト視点なんで…
純灰:イェンス・タイガ・ウェル・マーティン・フレの5名
片白:トール・ローレル
2白:マリ
白:カーク・ベリアン
不明:アリーセ(非狩)
今日囲いが起きたかどうかはこれから検証してかないとだが…
白狙うより黒狙いの方が、占い師目線で情報落ちそうに思うけどなぁ。
吊りは純灰からかな。
(54) 2013/07/23(Tue) 16:12:35
レトに対して、他の占候補から狼視ってのは、
アプサラスの場合は、真と思った箇所に黒置きしてるように見えてたな。
>>45 フレ
んー、やり取り見てる感じだと、ジャンが言ってるのはローレル狩COって発想が先に出てきたわけじゃない。
これから先狩COあっても、カークの存在があるから確定しないって認識があって、更に>>36を見てからの>>39「ローレル潰すお仕事」って部分に繋がるよ。
(55) 2013/07/23(Tue) 16:20:31
>>14 レト
「とりあえずウェル」にしたのは、それって夜中のイェンスの発言見てかな。
何色狙いだったんだろうか。
(56) 2013/07/23(Tue) 16:36:55
>>14 レト
「ジャンのロレの結果次第ではロレでもいいかな」
この言葉は余分じゃないか…?
ローレルに白出るのが分かってての、>>36に繋がる伏線っぽく見える
(-33) 2013/07/23(Tue) 16:38:34
>>3:278 レト
「そう答えても良かったのだが」
答えを"作ろうと"してた形跡。
この村の人達皆、作為まみれやで…w
(-34) 2013/07/23(Tue) 16:46:03
アプサラスおそよう。
私もこの国参加したことないから、わからないわね……
なおデスノートはきんどーちゃんかもしれない。
(+95) 2013/07/23(Tue) 16:51:18
ただいまー!
>>+91 アプサラスお疲れ様。なでなで。
むっ、そんなことと言うということは、アプサラス真?!
マリエッタ様狼なの? やばい胸キュン。
(+96) 2013/07/23(Tue) 17:28:42
>>+89 カーク、村の状況が「質の違う糸」なの?
ほむほむ。・・・・・意味がわかんないの(涙なの)
>>+88 リヒャルト あるある。村も強いけど狼も強かったりするのよね!
(+97) 2013/07/23(Tue) 17:34:02
真贋どちらにしても、アプサラスお疲れ様なのよ。
占候補大変だったのよ。
(+98) 2013/07/23(Tue) 17:37:20
あたしは デスノートを抱く乙女 きんどーちゃん
うひょひょひょひょ!
さあ、今日はタイガよ!いらっしゃい!
(+99) 2013/07/23(Tue) 17:39:42
フレデリカさんが「疑似餌」であるとして、どういう動きをしているか。(>>53続き)
>>1:24「議論が進むにつれ要素がぽろぽろと村に落ちると思う」
>>2:91「場がね、膠着してると思わない?」
議論の停滞や場の膠着、またはその前兆に反応して、動きが大きくなるところが目立ちます。
初日で言えば>>1:181「じゃあアリーセ統一占いしちゃいましょう!」
2日目はあまり大きく目立たないですが、>>2:482「カークはどうして欲しいの?カーク黒考察出せばいいの?」
(>>2:490は上手く黒考察がまとまらなかったのではないか、と推測)
3日目は、アンカー略しますがレトさんとの一連の絡み。
また、>>3:342でみなし白扱いされそうになっているマリエッタさんを灰置き。
今日だと>>1「トールが面白くないから吊りたいです!」
こうして一連の動きを見てみると、村の多数の意見が集中しそうなところに、
一石を投じて「議論を誘発」している動きに見えます。
「疑似」の部分については、ご本人の>>3:301や>>1:187>>1:228などで説明はつきますね。
(57) 2013/07/23(Tue) 17:53:46
ウェルシュさん宛てに>>52の質問意図と、併せてお願い。
私が、マーティンさんに対して、「何かいいこと言っててじんわり白いオジサマ」の印象なのですが、それ以上のお近づきのきっかけを掴みかねているので、
仲人役をお願いしてもいいですか?
22時半か23時頃まで不在になります。**
(58) 2013/07/23(Tue) 17:54:13
マリエッタ狼は熱いわね……!
>>+99 きんどーちゃん
タイガなの?
村の位置としては噛まれそうではあるわね。
狩ぽいかは置いておき。
(+100) 2013/07/23(Tue) 17:58:43
あ、でも>>31とのことだから、タイガというか純灰噛むのはきついんじゃ……今日はベリアンじゃない?
(+101) 2013/07/23(Tue) 18:08:52
んーんー困ったわ。
アプさん真なら墓下で、偽扱いはしたくないのよねぇ。
墓下推理と、うまいなーってきゃーきゃー言うのと、別の問題なのよね。後で罪悪感感じたり、申し訳なくなっちゃうもの。
あたし、墓落ち大好きなのだけど、自陣営の不利が見えてると、ハラハラしちゃって大変なの。今アプさんみてて、思い出しちゃった。
(+102) 2013/07/23(Tue) 18:28:13
>>+79キンドーちゃん
いえ、むしろアリーセ以外に誰がいるの?って話ですよ。
潜狂選択しそうに見える人が地上を含め、この中で誰かって問題ですね。
(+103) 2013/07/23(Tue) 18:30:48
今回ソマリが最初に襲撃されちゃってるから、アリーセも白黒確定してないしねぇ。
吊られたひとも、襲撃されたひとも、いろいろ思い残すことあると思うの。
でも、お墓にきたら、まずは休めるのが一番いいなーって思うのよー。上は死闘ですものねぇ。
必ずしも自分の陣営を言うことが、そのひとにとって楽とも限らないし、墓下については考え方があるひともいると思うから、だから墓下COはお任せするのよ。
あたしは自分が楽なように「COがないひとは、村陣営」だと思ってお話するわね。
あたしは気楽な乙女きんどーちゃん。
(+104) 2013/07/23(Tue) 18:37:20
>>+103 ああ、そういうことなの。あたしの考えすぎだったのねー。心配しちゃった! でも、アリーセ潜伏狂人なら、どんなお仕事したことになるのかしら・・・
>>+100 ただのいい漢センサーよ!☆
(+105) 2013/07/23(Tue) 18:40:32
なにも返せなくてごめんなさい。
私はどちらが辛いかわからない。
きんどーちゃんありがとう。
(-35) 2013/07/23(Tue) 18:41:28
アリーセは村だろうと人外だろうと墓下来ても村視点で話しますよ。
村で村視点で話しても墓下騙り?ってのは思われますからね。
(+106) 2013/07/23(Tue) 18:42:03
べリアンもいい漢なのだけど、
顔の好みはタイガなのよ!
(+107) 2013/07/23(Tue) 18:43:38
>>+105きんどーちゃん
さぁ?(白目
白目の顔がないのが残念です
(+108) 2013/07/23(Tue) 18:43:55
>>+106
大嘘である。
人外だったら即COして楽になりたい。
(-36) 2013/07/23(Tue) 18:45:06
(+109) 2013/07/23(Tue) 18:45:49
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>+108 アリーセってば・・・意外とドSなのねっ
2013/07/23(Tue) 18:46:19
>>+109
いえーい。
あ、アリーセも墓下COはご自由に派です。
(+110) 2013/07/23(Tue) 18:49:27
(59) 2013/07/23(Tue) 18:53:12
(+111) 2013/07/23(Tue) 18:54:06
准士官 アリーセは、ご飯ご飯*
2013/07/23(Tue) 18:57:10
准士官 マーティンは、いないかな。。。どうしよう。。。。。
2013/07/23(Tue) 18:57:13
准士官 マーティンは、ちょっと落ち着いてくる。。。。。
2013/07/23(Tue) 18:58:58
同じく。COはご自由に派。
マーティンはなんだろう、たまに確白に見える……
灰……よね……
(+112) 2013/07/23(Tue) 18:59:30
准士官 イェンスは、今戻った。どうした?マーティン。
2013/07/23(Tue) 19:09:06
(-37) 2013/07/23(Tue) 19:10:17
阿部たん>ウホッ!いい男!じゃなくていい配慮!
私が真だと悪いとかそういうのは気にしなくていいと思うわ。
むしろ思うまま喋って楽しんでほしいわね。
きつかったら改めて言うわ。
(+113) 2013/07/23(Tue) 19:10:25
ジャン>>27
そっと忘れて、2狼残ってる前提で灰を見る。
灰同士のラインは参考にしない。
なので、考えてない。
が、以下の想定から白予想でもある。
レト>>32
占灰ライン戦の場合、▼村→▼村→▼占→▼占→▼占の手筋を取ってしまうと、5人中2狼残りの状態になるんだよね。
斑同士の比較手筋なのだけど。
5人に2狼は、複狼生存タイプ狼にとっては、ほぼ勝ったも同然なので、これを目指す。
なので、昨日は危険な灰吊りを避ける方針を取った。
この勝ち筋を取る狼に対する妨害。
ぶっちゃけ、ジャンからロレ黒出たら、レトの灰吊りとして吊るつもりだった。
それでトール占いの方を推したんだ。
統一許容うんたんは、まあ別の話。
(60) 2013/07/23(Tue) 19:10:38
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 19:11:01
占い師抜けたら普通に勝ててたんじゃないだろうかと思うだけにウルトラ凹む
(-38) 2013/07/23(Tue) 19:11:21
あ、ごめん。ローレルに悪気ないのわかるし、我慢できるもんなら我慢した方がいいんだろうけど。
というか自分でも原因おそらくぐらいでしかわかってなくて申し訳ない限りなんだけど。
これ>>58ほんとに仲介とかされたら拒絶感ひろがりそうで、どうしたらいいかがわからない。
ローレル嫌いとかでは決してないだけに。
(61) 2013/07/23(Tue) 19:12:57
よく寝ちまった。
ローレルの白いとこについては散々ぱら皆が触れてるので、それ参照ってことで。俺も何かぴっとしたのがあればあげとく。
ベリアン、ローレル、マリエッタに聞きたいんだか昨日の夜明け前の俺とタイガのやりとりみてどうだった?マリエッタはアリーセ白前提で考えてる、ってのは狼カウント上油断しないって意味でわかるんだが、タイガの言はそれとは違うように思うわけだわ。
(62) 2013/07/23(Tue) 19:13:07
下士官 アプサラスは、准士官 カーク>>92ありがとー
2013/07/23(Tue) 19:14:11
>>56 べリアン
あんま見てない灰をセットするつもりだったので一応黒狙いだけど。>>3:288で大体言った通りの認識。イェンスの発言みた直後だったんで意識にはあったかも。
全体の手順も出そうと思えば出るが、疑問に答えるために出しただけなので。
なんか雷雨で共同の方の電源が落ちた件…。
今は復帰したが見てる時間減ったの辛いわ
(63) 2013/07/23(Tue) 19:16:10
>>+113 アプサラス ありがとう!
>>61 マーティンが拒絶感とかいってるわー
このマーティンいいわねーいいわねー。
(+114) 2013/07/23(Tue) 19:17:13
准士官 マーティンは、ああ、なんか人もいるのに申し分けない。議事も読めてない。。。
2013/07/23(Tue) 19:17:37
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、佐官 カサンドラに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 19:17:52
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、いつもありがとーカサンドラー!
2013/07/23(Tue) 19:18:11
佐官 ジャンは、准士官 マーティン をもふもふした。
2013/07/23(Tue) 19:18:30
佐官 ジャンは、果たしてどこがモフモフだったのか小首を傾げた
2013/07/23(Tue) 19:19:12
准士官 マーティンは、ごめん。ありがとう。ちょっと落ち着け自分って感じだ。
2013/07/23(Tue) 19:19:28
【見】佐官 カサンドラは、きんどーちゃんもありがとう。
2013/07/23(Tue) 19:19:29
ジャンのactがかわいい。
というかマーティンのactが今日はとても可愛い。
そんなにローレルの>>58に動揺したのかしら……?
(+115) 2013/07/23(Tue) 19:20:57
マーティン>>61
おっけ、解った。
言ってくれて、有難うな。
ローレル、ちょっと>>58は引いてくれるか?
人にはそれぞれ、許容出来る距離がある。
マーティンには、マーティンのやり方があるので、他の方法を頼む。
でないと、逆効果になるからね。
方法提案。
マーティンの発言を「見て」から、議事に戻って、それが的確であるか否かを確認。
これは、白ログに乗せなくていい。
「マーティンが何故白いか」が、ローレルの目に確認出来ると思う。
(64) 2013/07/23(Tue) 19:21:26
>>60 イェンス
私も割と出るかなーと思っていたのだが、自由なら白出るんじゃない? とフレに言われて白出たら補完して白確狙いのが美味しいか、と思ってやめた経緯。
今日私がロレ補完してロレが襲撃される確率ってどれくらいあるかな。
ロレが黒あるかなんだけど、ジャン狼ロレ狼での囲いをあるかは昨日考えてたんだけど、ロレから切れてるように思っててあんまりないかなと思ってんだよね
ジャン狂ロレ狼だと、ジャン真の可能性や誤爆される可能性見ると自占はないんじゃ? もあるので割と白だと思ってるんだが。
(65) 2013/07/23(Tue) 19:22:06
本人にも、周りにも、いい情報にならないから、我慢なんてする必要ないわよー。
マーティン白いわ白いわー いい漢だわー
狼どこ?
(+116) 2013/07/23(Tue) 19:23:15
(+117) 2013/07/23(Tue) 19:24:18
今日は俺はやっぱトール占っとくべきなんだろな。トール狼だった場合、今の村の流れだと暫定白にしちまいそうだし。
そういうわけで今日吊られるわけにはいかねーなぁ。
と、なると灰吊なんだが。どこにすっかな。
(66) 2013/07/23(Tue) 19:24:21
イェンスありがと。
ちょっと落ち着いた。
まだ用事もあるので、議事にはそれから向き合うことにする。
ローレルも、他のみんなもごめんね。
いってきます。
(67) 2013/07/23(Tue) 19:24:30
あぁ、行きますか、ね。
良かった。
しかし、マーティン、面白いもの見せてきたな。
(+118) 2013/07/23(Tue) 19:24:43
(+119) 2013/07/23(Tue) 19:25:23
准士官 イェンスは、准士官 マーティンの頭を、つるつる撫でた。
2013/07/23(Tue) 19:25:56
後私ってフレと距離とってもいい?
距離取って偽だから? とか言われるのが腹立たしいので割と距離は詰めてたんだけど昨日と対応が変わってくれないのでいい加減離れた方が周りも見易いと思うんだが。
この辺カークタイガ両名で距離感取ってくれてると分かりやすかったんだがタイガだけに任すのはちょっと負担?
あ、マーティン。
フレと私の距離感どう見えるか聞いてもいいか?
毎回フレ周りばっかり頼んで悪いが。
>>61はなんとなく把握。マーティンって近くで見るより、遠くでちょん、って来てもらった方がお互い全体像が見易い感じがする
(68) 2013/07/23(Tue) 19:26:35
>>65のロレ襲撃懸念は状況偽が作られるか否にかかってる、というのは一応追加しといたほうがいいんだろうか
まぁイェンスならつたわるか。(信頼感)
(-39) 2013/07/23(Tue) 19:27:57
(69) 2013/07/23(Tue) 19:28:44
>>+119 アプサラス
アプサラスもジャンも、日の終盤でタイガをちらっと見ているのよね。
それは面白いなと思った覚えが。
今日はレトがタイガをちら見する日かしら。
(+120) 2013/07/23(Tue) 19:29:43
誰でもいんだが。
直近のレトの主張がちょっと臭うんだがフレデリカとレトでライン切るための茶番やってる可能性はあるかね?
(70) 2013/07/23(Tue) 19:31:56
ううん、ジャン。「会話」って訳じゃないんです。
その人の望む距離とか、関係の構築ってのがあってね。
そうじゃないと「動き難くなる」んです。
リアルでもいませんか? 直接話すと何となく喧嘩しちゃったり、妙に偏った印象ばかり持っちゃう相手って。
(+121) 2013/07/23(Tue) 19:33:03
レト>>68
ああ、その方が良いと思う。
ぶっちゃけ喉潰しにも見えるんで、フレは、そこ考慮願う。
後、フレは俺にも距離詰めてくるので、俺の方が開けてる状態だ。
>>38の指摘も、だから?って感じなので……。
俺は、対抗をageる灰を注視しなかったよね、アプもジャンも、って意味で言ってるから。
どこかズラされてる感があって、人?と思いながらも人外に見えて仕方ない。
(71) 2013/07/23(Tue) 19:33:36
ジャン>>70
無いな。
俺が、レトの思考と感情をトレス出来てる。
(72) 2013/07/23(Tue) 19:34:49
戻った。まだちょいながら作業だが、一応覗いてる。
>>21ベリアン
いや、助かってるよ。お疲れ様。
決定あたりはまぁ、無理はせず。皆の合議でなんとかなるだろう。
>>25ブルータス
おうwwwww待っとけwwwww
(73) 2013/07/23(Tue) 19:35:08
>>64 イェンスがいい漢!笑顔が爽やかだわー
気づかいの紳士だわー!
(+122) 2013/07/23(Tue) 19:35:34
もしかして今日フレデリカ吊られたりするのかしら?
私的にまっちろなんだけと
(+123) 2013/07/23(Tue) 19:35:55
准士官 イェンスは、タイガおかえり。黒考察期待age ……カークにズルイって言われてそうだなw
2013/07/23(Tue) 19:36:19
(74) 2013/07/23(Tue) 19:36:19
連合軍 レトは、おまえもかwwwwwwwwwwww噴いた
2013/07/23(Tue) 19:37:04
(+124) 2013/07/23(Tue) 19:37:43
いや、ないか。
これ単純にフレデリカに釣られクマか。
語呂いいな。どーでもいいが。
イェンス
ん?なんかそれはよーわからんが。
(75) 2013/07/23(Tue) 19:37:47
ずるいとは言いませんけどねー。
ちょっと羨ましいです。>黒考察
(+125) 2013/07/23(Tue) 19:38:10
>>+124アプサラス
「ブルータス、お前もか」
ですね。
「お前も黒考察欲しがるのかよw」と言う意味です。
(+126) 2013/07/23(Tue) 19:39:12
ジャン>>33
ほう。
ライン考察得意か!(きらきらきら
よし、じゃあ、今居る全灰同士のライン考察やれるか?
今日吊る言わんから。
(76) 2013/07/23(Tue) 19:40:07
>>68 レト うん、その方がいいと思う。
今のフレデリカ、あたしもよくわからない。
>>71でイェンスがそう感じるのも、当然だと思うわ。昨日と今朝あれだけいってなんだけど、あたしも人外よぎった。
イェンスが落ち着いたわねぇ。
周りから距離を詰められることで、しんどくなっちゃってたのね。もふもふ。
(+127) 2013/07/23(Tue) 19:40:33
准士官 イェンスは、不在中ログ、まだ読み中。
2013/07/23(Tue) 19:40:47
ああそういうことね。
ブルータスお前もか、は分かるけど宛先だったからぴんとこなかったわ不覚
(+128) 2013/07/23(Tue) 19:41:52
連合軍 レトは、帝国軍 タイガ を能力(占う)の対象に選びました。
お茶にしましょうか。
紅茶はアールグレイで。
ダージリン好きな人がいれば用意。
1.スコーン、クロテッドクリーム添え
2.おなじみブルーベリータルト
3.さわやか苺とレアチーズタルト
4.定番のアップルパイ
5.通好みピーチパイ
6.伝統のキュウリのサンドイッチ
(+129) 2013/07/23(Tue) 19:43:15
まあ、タイガはおちつけよ。
どーにも俺の物差しじゃはかれんから周りに聞いてる最中だし。
それと俺がタイガに疑問抱えてんのと今日村が占いをどう使うべきか?ってのは別の話だかんな。
(77) 2013/07/23(Tue) 19:43:53
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、まってたわー。お茶会よー!
2013/07/23(Tue) 19:44:23
(78) 2013/07/23(Tue) 19:45:12
>>77
ジャン、ジャン好きだwwwジャン好きだー!
>>+129 お茶は{6}{4}{6}ね!
ダイエット中だから、3つにしとくわー
(+130) 2013/07/23(Tue) 19:45:35
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、きゅうりが!きゅうりが2つも!あたしに河童になれというのね!
2013/07/23(Tue) 19:46:00
タイガ気になるんなら、占えばいいのでは。
どうせ今日、タイガ吊らせる気は微塵も無いし。
補完でなくてもいいぞ。
(79) 2013/07/23(Tue) 19:47:21
(+131) 2013/07/23(Tue) 19:48:14
タイガと再開出来たら、黒考察を貰おうと考えつつ、ご馳走に手を伸ばす。
>>+129から{5}を。
我侭言って、ダージリンお願いしてもいいです?
(+132) 2013/07/23(Tue) 19:48:19
准士官 カークは、ピーチパイですか。いいな。桃好きです。
2013/07/23(Tue) 19:49:01
>>77ジャン
だってさ。俺が昨日ジャンにむってなったのも>>74が原因だぜ。
そんでお前もアプサラスも俺のこと疑いながら、真っ直ぐ向かってこねぇんだよ。この中途半端感。
落ち着かないことこの上ない。
しかも、トールに白見た瞬間に視線がトールの方に向いてトール占うと来たもんだ。
ジャン狂で補完で黒出しを狙うように見えて、警戒メーターが振り切れてしまってな……。
いや、うん、落ち着いてなくはないんだ。多分。
唐突に
カエサル「ブルータスお前もか」
ブルータス「いやーあなたにブルったッス」
とかいうのが頭に浮かんだわ。
(+133) 2013/07/23(Tue) 19:49:57
>>77ジャン
だってさ。俺が昨日ジャンにむってなったのも>>74が原因だぜ。
そんでお前もアプサラスも俺のこと疑いながら、真っ直ぐ向かってこねぇんだよ。この中途半端感。
落ち着かないことこの上ない。
しかも、レトのトール白見た瞬間に視線がトールの方に向いてトール占うと来たもんだ。
ジャン狂で補完で黒出しを狙うように見えて、警戒メーターが振り切れてしまってな……。
いや、うん、落ち着いてなくはないんだ。多分。
(80) 2013/07/23(Tue) 19:50:18
キュウリのサンドイッチは英国式アフタヌーンティーの定番だったらしいわ。詳しくはWikipediaで。
>>+132 カーク
ダージリンね。了解。
(カチャカチャ準備なう)
(+134) 2013/07/23(Tue) 19:50:55
(81) 2013/07/23(Tue) 19:51:18
(+135) 2013/07/23(Tue) 19:51:25
【見】佐官 カサンドラは、准士官 カークにダージリンどうぞ。
2013/07/23(Tue) 19:52:07
兵卒 フレデリカは、別にタイガに意見出させても何の参考にもしてないし。
2013/07/23(Tue) 19:52:31
下士官 アプサラスは、ピーチパイもぐもぐ**
2013/07/23(Tue) 19:52:40
帝国軍 タイガは、ん?何の話だ??
2013/07/23(Tue) 19:53:09
准士官 カークは、佐官 カサンドラに、「どうもです! 紅茶、好きなんですよね、俺」
2013/07/23(Tue) 19:53:13
(+136) 2013/07/23(Tue) 19:53:49
帝国軍 タイガは、あぁ、フレデリカが、じゃなくてイェンスがそう見えるということか。
2013/07/23(Tue) 19:53:55
帝国軍 タイガは、「お前の意見なんて参考にしないんだから」言われたかと思って一瞬傷ついたなど……!
2013/07/23(Tue) 19:54:24
兵卒 フレデリカは、タイガ考察は参考にしてる。イェンス黒考察じゃなくてイェンス考察が欲しいな…
2013/07/23(Tue) 19:55:34
准士官 イェンスは、タイガの出してくる要素は参考にしてる。議事がすげ解り易くなるから。
2013/07/23(Tue) 19:55:57
(82) 2013/07/23(Tue) 19:57:03
帝国軍 タイガは、両方してみようか。作為考察とノーマル考察。手間ではあるがw
2013/07/23(Tue) 19:57:13
兵卒 フレデリカは、印象落としだのなんだの、人ならバカにするのも大概にしてよね。
2013/07/23(Tue) 19:57:19
兵卒 フレデリカは、イェンスはこの村のあたしやレトと向き合え。貴方の狼など興味ないわ。
2013/07/23(Tue) 19:58:13
ふむ、そういう話なのですね。
しかし、なんでしょうね、フレデリカの見えてる村は。
いや、まぁ。荒地にでも見えてるのでしょうかねぇ。
(+137) 2013/07/23(Tue) 19:58:27
准士官 イェンスは、意図はある。邪魔をするな。
2013/07/23(Tue) 19:59:15
あたし貴方がどうしたいかわかんないから出来ないわ。
今のところ。
(83) 2013/07/23(Tue) 19:59:56
………………ふむ。
おとなしく、紅茶、頂きましょう。
(+138) 2013/07/23(Tue) 20:00:49
兵卒 フレデリカは、そこまで言うなら今日の23時までは放っておくけど。
2013/07/23(Tue) 20:01:12
……ん。
相手を理解するのは難しいわね。
文字に温度はないもの。
(+139) 2013/07/23(Tue) 20:01:12
准士官 イェンスは、なんでこう、「俺に」ぬたっと絡んでくるんだ。他にも灰は居るだろ……。
2013/07/23(Tue) 20:02:33
フレデリカは目についた不安の種と成り得るものにパッと飛びついている印象なんだよな。
その飛びつきっぷりが直感的な部分であり、それまでの思考と繋がってなく断片的に見えたり、>>5あたりも顕著だが未検討と言いながらホイッと議事に放り投げてしまうんだよな。
んー、要素というのはそれが議事録に提示された段階で、相手の印象を左右するもんだ。
言われた相手にとっては、無責任な軽い発言で印象を落とされたように感じてしまっている、のだと思う。
そういえば、フレデリカって何か見るの得意なものってあるか?
たとえば、状況とか判定とかラインとか真贋とか……ひとまず別方面から何か落ち着いて考察してみたらどうだ。
今かなり軽くパッパッと飛びついてる印象があるから、少し腰を据えて見てみたらどうだろう。
フレデリカの推理の軸がどこにあるか。そして、現状どう見ているか。そこは俺も知りたい。
(84) 2013/07/23(Tue) 20:02:43
距離を取ろうとするとこうなるという…。
なんでバカにするになったの? イェンスは自分がやりたい事やりたいって言っただけじゃないか。
フレデリカ人外に見えるのはあれだな
良く体力続くなあ。ハリネズミで攻撃するのも疲れねえ?
不安だけでここまで出来るのかが私にはわからない。
フレって今何に頼ってる?
出力のアンバランスさが段々酷くなってる。
言いたいけどこっち向かれてもアレという。
困ったなあ
(-40) 2013/07/23(Tue) 20:02:58
兵卒 フレデリカは、また怒っちゃったし…何でこんなにイライラするんだろ。考察でもしてる。。
2013/07/23(Tue) 20:03:27
フレデリカ、どうしちゃったのかしら。
人外じゃないなら、個人感情にとらわれちゃってるんじゃないかしら。「バカにするのも」って言ってるから。
(+140) 2013/07/23(Tue) 20:05:32
准士官 イェンスは、>>83 俺やレトの喉を潰すな。具体的に、これを提示する。
2013/07/23(Tue) 20:07:39
個人感情かぁ。何だか根っこがよく見えません。
他者から「理解されてない」と思っているように見えます、ね。
理解されてない原因が、「相手にある」と思ってる、とも。
(+141) 2013/07/23(Tue) 20:08:13
なんでフレデリカがイェンスに絡むかって、イェンスが>>84の要因からフレデリカを気にしているからだ。
が、当人全く悪気がない訳で、「なんであたしそんなこと言われてるの!?」となっているように見えている。
(1957actとかもろにそんな感じだな…)
今は即反応控えめにして、じっくり考察して考えを纏めてくるといい。
感情的になりそうな時に、互いに触れ合わんでもよかろう。
(85) 2013/07/23(Tue) 20:08:22
イェンスの主張ももっともなのだけどね……
お互い落ちついてくれるといいわね。
両村だと思っているだけに。
さてと、ちょっと呼び出しされちゃったから席をはずすわ。
お茶のお代わりはご自由にどうぞ。**
(+142) 2013/07/23(Tue) 20:10:48
フレデリカも大変だけど。
イェンスもほんとこう・・・大変ねぇ。
[ふたりとも、もふもふ]
(+143) 2013/07/23(Tue) 20:11:15
(*28) 2013/07/23(Tue) 20:11:40
いえ、イェンスは落ち着いてますよ。
此処はちゃんと「今やる事を優先出来る」人ですから。
…だからこそ、まぁ、俺にちらっと見せたものが気になって仕方なかった、んですけども、ね。
(+144) 2013/07/23(Tue) 20:12:30
リアルトラブル処理中ですが。
フレデリカ、昨日でしたか?私の考察期待してると言ってたのは。多分貴女の望む物を、私は出していないと思うのですよ。その点について何か有れば話しませんか? し時までには戻れると思いますので。
(86) 2013/07/23(Tue) 20:13:14
こんな対立なんて利用すればいいんだよそんなんわかってんだよー
あーもう性格ばっかしゃどうしようもねええええ
(*29) 2013/07/23(Tue) 20:13:47
占い師真贋は昔は得意だったような気がするけど今は全然自信ないし、感情考察も得意だけどこの村は我が強すぎて上手く取れてない。
多分、色んな考察や発言の狼としての難易度がどれだけあるか、って考察なら今でも出来るのかな。あたし狼は得意なの。女優だし。
誰が誰に擦り寄ってるかも見えやすいと思う。
(87) 2013/07/23(Tue) 20:14:00
連合軍 ウェルシュは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 20:14:22
連合軍 ウェルシュは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 20:14:45
鳩チラです。
マーティンさん了解しました。
マーティンは間に誰かが入ることが許容出来ないと解釈すればいいでしょうか。気付かなくてすみません。
気になったところが見つかったら直接聞きに行くのは大丈夫ですか?
後で時間が取れたときに、改めて見ます。
ウェルシュさんに対しては、それとは別に、
『ウェルシュさん自身が何を見たのか。伏せたものが何だったのか』が気になってたので、そういう話題は問題ないです?
(88) 2013/07/23(Tue) 20:15:26
(+145) 2013/07/23(Tue) 20:16:38
私も狼得意ですよ、奇遇ですね。
フレデリカとはタイプが違う狼ですが。
(89) 2013/07/23(Tue) 20:16:45
>>87フレデリカ
得意なことから見るのでいいと思う。
直近見てあれこれ悩むより、じっくり考えを纏めてみるといいさ。
っと、ウェルシュありがとう!
(90) 2013/07/23(Tue) 20:17:04
…自分の得意なもの、って言われて、ぱっと返せるって凄いなぁ、と思うのです。
>>+145ローズマリー
お帰りなさい。
今はまだ大丈夫ですよ。少しばらけてますが、まだ。
狼の襲撃がちょっと怖いですがね。
(+146) 2013/07/23(Tue) 20:18:41
准士官 イェンスは、飴さんきゅ。俺も狼は得意だ!(張り合う
2013/07/23(Tue) 20:18:47
レトとイェンスが黒なら、今日止めないともう戻れない。
盤面の操作はじっと見られてると出来ないの。
やってる事を言語化されてしまい、見てる人、脇から刺されるから。
今日カークが食べられて、イェンスが動いたので警戒しかない。そう言う事。
>ウェルシュ
いいよ!やろう!
(91) 2013/07/23(Tue) 20:19:41
帝国軍 タイガは、なんの。俺も狼なら自信はあるぞ。(ドヤ
2013/07/23(Tue) 20:20:07
兵卒 フレデリカは、白アピおわり!
2013/07/23(Tue) 20:20:28
ん、とりあえず私はきちんとログ読んでから考えます。
>>+129
いい匂いですね。紅茶と{3}いただきます。
(+147) 2013/07/23(Tue) 20:21:40
どちらかというとイェンスとフレデリカのやり取りでフレデリカの心理の方に共感を覚えるのは>>+141だからだろうか。
(-41) 2013/07/23(Tue) 20:24:38
レアチーズタルト。さっぱりして夏には嬉しいですね。
カーク>>+146
ありがとうございます。
襲撃は吊り先次第な部分もありそうなので、
先に未読分を読んできますね。
ちょこちょこリアルタイムも見ています。
(+148) 2013/07/23(Tue) 20:25:32
>>91フレデリカ
それが、俺を抜いた理由、だと?
なら、大丈夫です。イェンス狼として、見られる目がまだ残ってる。タイガ、マーティン。此処が「見られる目」です。
……すこーしだけ調子に乗らせて貰うなら、イェンス狼なら、俺を残して勝負してくれたと思うんですよね。
(+149) 2013/07/23(Tue) 20:25:42
准士官 カークは、王国軍 ローズマリーに、はい、行ってらっしゃいませ。>>+148 俺も紅茶でのんびりしてます。
2013/07/23(Tue) 20:26:12
(+150) 2013/07/23(Tue) 20:27:01
(-42) 2013/07/23(Tue) 20:28:30
>>+144 カーク あなたはイェンスのこと、よくわかってるのねぇ。
>>+149 それは、あなたがイェンス狼を滅ぼす可能性のある「敗北要員」であったとしてもってこと?それとも、この村の状態ならってことかしら?
(+151) 2013/07/23(Tue) 20:31:04
あれかな。
見抜けない原因が自分にあるというのを持ちすぎると、
見抜けない原因が他人にあるというのを少なからず思ってしまうという事だろうか。
このへんの節はあったかもしれん。
自分が見抜けたものを他人が見抜けずに抑えられたというものがこの負の感情の原因だと思っていたが。
このへんも自分か。
自分が伝えきれなかった、か。
(-43) 2013/07/23(Tue) 20:35:00
どうなんだろ。
このへんが抱え込み過ぎなのかどうかが分からん。
もっと他人にぶつけていいのか、駄目なのか。
(-44) 2013/07/23(Tue) 20:36:26
ちょっと修正。
他人を見抜けない原因が自分にあるというのを持ちすぎると、
自分を見抜けない原因が他人にあるというのを少なからず思ってしまうという事だろうか。
(-45) 2013/07/23(Tue) 20:38:07
准士官 イェンスは、>>91 警戒しかないなら、ジャンに俺占わせれば良いのでは………。
2013/07/23(Tue) 20:40:25
>>+151きんどーちゃん
下段。
ええと、イェンス狼だとして、俺がイェンスの狼を殺せる可能性を持つモノだとしても、「残す」って話ですかね?
なら、「YES」です。
イェンス、俺の目や見てるもの、気に入ってましたから。多分、評価してくれてます。
なら遊んでみたくなるんじゃないかな、と思います。
村でwktkするタイプに多いんですよね、これ。勝負したくなる。
(+152) 2013/07/23(Tue) 20:41:38
>>91>>87
あ、フレデリカが活き活きしてる!すてきよ!
んー、イェンスの位置と、フレデリカがレトの灰という状態でそれを考えているなら。
「警戒」してる暇はもうないわね。
少なくともイェンス狼は味方が多いので「判断間違えたら怖い」なんて気持ちあったら、逆効果だし。
レトは、まだフレデリカに黒出せる。
がんばれー。
(+153) 2013/07/23(Tue) 20:42:13
准士官 カークは、>>+152 凄い調子に乗ってる発言なので、あとでイェンスに怒られるかもしれませんけどw
2013/07/23(Tue) 20:42:26
兵卒 フレデリカは、あ、じゃあ何も得られなかったらそうお願いしよっと。
2013/07/23(Tue) 20:43:00
ああ、そういえばイェンスとレトを潰すならカーク襲撃って発想もあるか。
(-46) 2013/07/23(Tue) 20:43:13
【見】准士官 オズワルドは、ただいま。
2013/07/23(Tue) 20:43:35
フレデリカの>>87はすげー、好き。
彼女の、「自分で自分を動かしきれなくなってる感じ」が、とてもこのゲームだな、と思う。好き。
(+154) 2013/07/23(Tue) 20:47:01
アプ真はどうだろうな。
単体ではあまり真に見えなかったけど、マリエッタがやはり一段落ちるんだよなぁ。
ジャンはなんだろ。
すっごい微妙なんだけど、ジャンならありかなと思える部分があるんだよね。
あと今日、昨日の様子を見るとアプ真ならフレ-マリもないかな。
(-47) 2013/07/23(Tue) 20:47:20
これ、お返事し損ねていた。
>>+51きんどーちゃん
灰襲撃されると、しょんぼりしますね。
なんか、狼と遊んでもらえなかった気分になる、らしい。
(+155) 2013/07/23(Tue) 20:47:44
准士官 カークは、>>12>>13か、やってみますか、ね。
2013/07/23(Tue) 20:48:21
ちゃお♪
狼の巣穴確認ですよ。
アリーセは狼じゃないです(白目
(+156) 2013/07/23(Tue) 20:49:46
帝国軍 タイガは、箱固まった……ドライブ修復中とか。ちょい時間かかりそう。(しょぼん
2013/07/23(Tue) 20:49:50
帝国軍 タイガは、ふてながら風呂飯行ってくる……!
2013/07/23(Tue) 20:50:43
>>+152 カーク そっか。
イェンスのこと、よっぽど気に入ってるのねぇ。
懐き方半端なかったものね。
もしイェンスの狼がそうなら、彼、狼強いのねぇ。カークぐらいの人が敗北因子になってて、それでもそこを残して遊べるなんて、相当よ。
まあ・・・ここ巣穴みたいだから弱い狼がいるとか思ってないけど(汗)
(+157) 2013/07/23(Tue) 20:51:22
はと。
今日は投票coによる伏せ自由占いを提案する。
状況的に両占は食われない展開を予想してるから。
検討よろしく。
あとジャン宛。
レトはジャンからみて狼、狂のどっちに見える?
狼に見えるなら白囲いはないからトール占いはいらないよ。
(92) 2013/07/23(Tue) 20:51:34
墓下に来たのは全員人間判定説。
ここは狼の村だったんや…
(+158) 2013/07/23(Tue) 20:51:51
>>+157きんどーちゃん
懐いて、なのかなぁ。そこはちょっと自信無く。
イェンスの狼、強いと思いますよ。村でやっている事を見ている限りの情報ですが。
狼の巣穴wwww すごい村ですよねぇw
(+159) 2013/07/23(Tue) 20:55:24
アレですね。
狼得意だと言う流れになった場合に言った人の中に一人は狼いる説。
(+160) 2013/07/23(Tue) 20:55:42
レト真なら正攻法で勝てる。
カークは非狩ダダ漏れだったから(灰は反応禁止
)明日は大丈夫なはず。
ローレル補完は反対しない。
色見えにくいとこを占っていけばいいと思う。
(93) 2013/07/23(Tue) 20:56:01
ところで、ジャンは、レト>>31の状況が自分にも適応されると気付いているのだろうか。
手筋、伏せ自由占いを、マリ>>92に同意しよう。
(94) 2013/07/23(Tue) 20:56:05
>>+155 カークが可愛いわーカークが可愛いわー ×100
>>+156 魂白いひともいたのね(白目) そっか。色々なひとが集まってんのねぇ。
>>+154 うん! フレデリカって、いいよね!
(+161) 2013/07/23(Tue) 20:56:49
「自負」があるのは好きだよ。
村側の自分としての理想、やりたいこと、やれるはずのこと。
狼であったらこうする、こうしない、こうしたい。
なんでもいいが、そういうのを見るのが好き。
(+162) 2013/07/23(Tue) 20:57:53
(-48) 2013/07/23(Tue) 20:58:31
今のボクの考えを端的に言うと、
発言ではレト真、状況はジャン真を示唆してる。
だから一度本気でジャン真時の勝ち筋検討する予定。
どちらが真ても勝てるようにしたいから。
(95) 2013/07/23(Tue) 20:59:14
レト真なら素直にフレ狼のような気がするんだけどなぁ。
狩狙いでカークは温いしか思わない。
ならレト真でも戦えると思ったからカーク襲撃、の方がありえる気がする。
ではそれは誰か?と言ったらフレデリカのような気がするんだけど。
(-49) 2013/07/23(Tue) 21:01:08
(-50) 2013/07/23(Tue) 21:04:21
ジャン真ならタイガ狼はありえる。
レト真でもありえるけど。
ジャンがローレルに黒打ったら偽だろうと思ったが。
今日灰吊りで狼は誰を焦点に合わせてるか。
これが分からん。
ここがキーになりそうな気がしてるんだけど。
(-51) 2013/07/23(Tue) 21:04:40
(-52) 2013/07/23(Tue) 21:04:42
>>93マリエッタ
てへぺろ。>非狩だだもれ。
いやー、なんか喰われそうな予感して、ついつい非狩ってました、てへ。
(+163) 2013/07/23(Tue) 21:04:58
マリエッタ-イェンスだとして、ここからの村の勝ち筋は?
今日動かないと間に合わない?
先に推理か。間に合うかな。
(-53) 2013/07/23(Tue) 21:05:31
あー。
マリエッタ占っておいて良かった感がすげぇする
彼女残ってれば間違わないだろ、これは。
うん。
正攻法で勝とう。
(-54) 2013/07/23(Tue) 21:05:42
(+164) 2013/07/23(Tue) 21:08:22
(-55) 2013/07/23(Tue) 21:10:28
ああ、カークを狩だと思ったってのも一応はありえるのか。
狼視点と村視点は違うし。
狼がそう思った可能性は否定できない。
(-56) 2013/07/23(Tue) 21:11:05
イェンスの顔を見るとぶん殴りたくなる病気を発症しそうなんだけど今回村人なのに何か狼みたいになってる、と言うか狼やってるんだけど次からはやめとこう……と言うか今からでもやめたほうがいいのかなこれ……。
(-57) 2013/07/23(Tue) 21:13:01
(-58) 2013/07/23(Tue) 21:15:37
初日だけ見るとマーティンとイェンスとアリーセが残る。
イェンス狩人アリーセマーティン狼?
(-59) 2013/07/23(Tue) 21:17:11
熟練さんたちがやる村をみる楽しみのひとつよね。
あたしは、自分のプレイに本当のプライドをもってる人好きよー。カッコいいもん。
>>95 うん、レト真ならそのまま。ジャン真でも勝てるようにはいいわよね。アプ真なら他ふたりが出した黒でもう一度確かめる、って感じかな。増えた情報は大事にした方が勝てるわよね。
(+165) 2013/07/23(Tue) 21:19:01
兵卒 フレデリカは、箱げっと!
2013/07/23(Tue) 21:19:40
兵卒 フレデリカは、連合軍 ウェルシュに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 21:19:53
ちょうど機械的にフィルタ上から順にタイガ考察してた(イェンスを飛ばして)んだけど確認したいことが出来たので!
★マリエッタ
芝白いって具体的にはどこ?芝白くないのはどこ?芝白いのはなんでか聞いてもいい?って言うのをタイガ考察として改めて出して欲しいんですがいいですか?
(96) 2013/07/23(Tue) 21:24:02
べリアン襲撃かしらー。
知的眼鏡もいいのよねぇ。
顔の好みならタイガの次点なのよ。
トールもいいんだけど、おは羊羹がイケメン度を下げてしまっているのよ・・・でも素敵よね!
(+166) 2013/07/23(Tue) 21:25:30
芝白いに突っ込みきたーーーーーーーーー!
誰か突っ込まないのあれ!とかずーっと思ってたのよ。
(+167) 2013/07/23(Tue) 21:26:40
日中はリアルタイムしか追ってないので2d後半見てるのですが
カーク、拗ねすぎでしょうwそりゃ噛まれます。
カーク視点としてはわかるんですけどね。
(+168) 2013/07/23(Tue) 21:26:57
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、今日は早く寝るのよー。また、ちょっと覗ければいいなー。
2013/07/23(Tue) 21:27:06
…………きんどーちゃんの、KS(好みスケール)を知りたい……www
(+169) 2013/07/23(Tue) 21:27:17
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、おやすみー**
2013/07/23(Tue) 21:27:19
(-60) 2013/07/23(Tue) 21:27:57
准士官 カークは、王国軍 ローズマリー>>+168 ?? 拗ねると噛まれるのですか? なら拗ねないように頑張ります。
2013/07/23(Tue) 21:28:09
タイガ
まっすぐ向かうの意味がよくわからん。俺にどーしてほしい?
マリエッタ
狼よりに見てる。白囲いないのか?なら補完いらねーのかな。
イェンス
タイガを今日吊るは普通にないだろ。
まー。なんつうかもちっとフレデリカにマイルドでもいんじゃね?
(97) 2013/07/23(Tue) 21:32:03
顔の好みだけなら
ソマリ>>>カーク>タイガ>べリアン>レト>トール>ウェルシュ>イェンス>ジャン>マーティン ね。
「キザ度」が高い方が好きなの(ぽっ)
(+170) 2013/07/23(Tue) 21:34:34
イェンス>>94
正直、レトが何を言ってるのかさっぱりわからんが。
俺視点で詰めれるみたいな話?
狩人coとか希望的観測入りすぎてて興味もてない。
(98) 2013/07/23(Tue) 21:34:35
准士官 カークは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ >>+170 お休みのところ、有り難うございます。なるほど、何となく把握www
2013/07/23(Tue) 21:35:30
ああ、興味もてない、はレトの発言についてね。
投票使っての自由占いはおっけ。
(99) 2013/07/23(Tue) 21:36:06
だって、拗ねてる感情の根底が「つまらない」です。
後から手のひら返して疑われるのが嫌、とか
判断する気かどうか見極めたいとかよりも。
PL部分(非役職という意味で)が出すぎて
背負うものないなあと思ってしまいます。
ぷくーってふくれてますもん。黒塗れません。
(+171) 2013/07/23(Tue) 21:36:28
結局PCリフレッシュすることに……。
ぬああああ、win8不安定すぎるだろ、もう……!
(-61) 2013/07/23(Tue) 21:36:50
>>+170
しかしこの中では妻帯者のマーティンが、一番勝ち組に見える件について
(+172) 2013/07/23(Tue) 21:41:23
ん、って事は、俺、キザっぽい顔してんですかね。
あれ、驚いた。
(+173) 2013/07/23(Tue) 21:42:37
今日のローレルが面白い。
そしてそれに対するマーティンの反応。
あと、世論で囁かれるジャン真の可能性
なるべく絡める時間帯に帰りたいが、22時半以降頃だろうな。
(100) 2013/07/23(Tue) 21:44:09
兵卒 フレデリカは、准士官 イェンス を投票先に選びました。
准士官 トールは、佐官 ジャンに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 21:46:03
>>+171ローズマリー
い、一応、俺が白放置されると、後々から疑われるので面倒ーって気持ちもありましたよ!
つまらないはかなり強かったです、けど、も……うん。
(+174) 2013/07/23(Tue) 21:46:37
ジャン>>97
……………。
マリエッタさんは、貴方の白です。
(101) 2013/07/23(Tue) 21:46:43
>>100
2時間ドラマの予告のようです。
そして、用事が入ったので離席します。
ログ読めてない…うう…**
(+175) 2013/07/23(Tue) 21:47:36
(102) 2013/07/23(Tue) 21:48:56
?イェンス
そうだけど、なにか?
マリエッタがレト狼ならトール白囲いはないよ、っていうから、そうなの?って返事だが。何か問題が?
(103) 2013/07/23(Tue) 21:49:21
(+176) 2013/07/23(Tue) 21:49:25
(+177) 2013/07/23(Tue) 21:50:21
佐官 ジャンは、兵卒 フレデリカに感謝した。
2013/07/23(Tue) 21:50:23
ああ、マリエッタ宛てか。
トールと間違ったのかと思った。
失礼。
(104) 2013/07/23(Tue) 21:50:36
佐官 ジャンは、准士官 トールお。サンキュ。
2013/07/23(Tue) 21:51:13
准士官 イェンスは、雑感みたいに見えた。
2013/07/23(Tue) 21:51:14
(105) 2013/07/23(Tue) 21:51:38
佐官 ジャンは、准士官 イェンスま、俺の返事の仕方もあれかもな。ういうい。
2013/07/23(Tue) 21:51:53
まあ、でも何故かちょっと安心した。
今のでイェンスが無意識に考察ではなくジャン偽塗りしてるし弱ってるって事気づくといいんだけど。
あと、これは狼なら荒過ぎるので村的な狭窄なのかなあ。
と結局イェンスをみてしまうあたしであった。まぁほんと戻るね。
(106) 2013/07/23(Tue) 21:53:06
准士官 イェンスは、名前の前か後に、>などを入れてくれると解り易いかな。
2013/07/23(Tue) 21:54:40
(-62) 2013/07/23(Tue) 21:55:23
准士官 イェンスは、>>106 トールと間違ったと思ったから、揺らしにいってみただけだよ。
2013/07/23(Tue) 21:56:04
兵卒 フレデリカは、准士官 イェンスを疑わしい目でみてみた。
2013/07/23(Tue) 21:57:00
准士官 イェンスは、こういう決め付け前提で話しかけられるから、俺がイライラするんだ。
2013/07/23(Tue) 21:57:14
>>25イェンス
昨日まで積んでた物とあの発言を見て、出しても良いかと思ったのですが。昨日の夜考察して欲しそうにしてたのも見ましたので。
でも反応見るに、もう暫く伏せておきます。必要あらば直ぐ出せますので。
>>52ローレル
☆フレデリカを見て行きたいです。その為に貴女とマーティンにお願いをしました。
>>53同
多分その[作り物]の部分、カークが言っていた[虚空に]にも繋がるんじゃないかと思って。カークに確認出来ないのが残念なのですが。
(107) 2013/07/23(Tue) 21:58:30
兵卒 フレデリカは、お互い様です。
2013/07/23(Tue) 21:58:35
兵卒 フレデリカは、>自分へのact じゃなくて。はぁ……。
2013/07/23(Tue) 22:01:14
>>107ウェルシュ
んーと。
フレデリカが捉えてるものが「違う」ように見えていたんだと思います。
例えば、対レト。
レト自身に殴りかかっていたのではなく、「フレデリカが“想像した”レト」に殴りかかっているように見えてた。
この想像は、レトから発生したものである以上、レトに重なります。なのでその想像部分に殴りかかる事によって、レト自身へも影響を与える事となる。
……そんなの、なんでしょうかねぇ。
(+178) 2013/07/23(Tue) 22:01:48
准士官 トールは、まぁまぁ、二人とも。これ飲んで落ち着け っ芋焼酎
2013/07/23(Tue) 22:01:56
フレデリカ・イェンスラインだけはなさそうだな。
イェンスはこういう小癪なラインの切り方はせんだろ。
イェンス単体でも白いし。
(108) 2013/07/23(Tue) 22:03:54
>>26ローレルの白判定、確認です。
>>31レト
詳しくありがとう御座います。
認識有るかどうかは私には分かりませんが、襲撃でそういう状況を作ってるのではないか、とは思いました。
(109) 2013/07/23(Tue) 22:04:48
(+179) 2013/07/23(Tue) 22:05:03
連合軍 ウェルシュは、准士官 トール「私も芋焼酎、欲しいです」
2013/07/23(Tue) 22:05:26
連合軍 ソマリは、芋焼酎いいな
2013/07/23(Tue) 22:06:41
>>88ローレル
直接なら大丈夫。
仲介っていうより、一足飛びに距離詰められるのがダメ。
これが仲介をお願いした相手がイェンスやカークならおそらく距離を間違えないから大丈夫。タイガも別の意味で大丈夫。情緒的面からこない。
ウェルシュは人との距離を測りそこねる自分を知ってるけど、コントロールまでしきれてない。これは、いい悪いじゃなく、ウェルシュの特性。
ローレルもこの辺似てて、二人の相性がいいのはわかる。
これが、俺対ウェルシュ、俺対ローレルであれば、俺の方がある程度距離を測れるから問題がない。
うし、言語化したらなんか落ち着いた。
ご心配お掛けしました。
(110) 2013/07/23(Tue) 22:07:47
准士官 マーティンは、とりあえず読んでくるから、何かあったら落としておいて。
2013/07/23(Tue) 22:08:59
>>58ローレル
マーティンのイェンスへのお願いが、ちょっと可愛かったので、伏せてたのも一度白紙に戻します。
多分半分くらい「俺のローレルにベタベタさわんじゃねーよ」的な嫉妬も入っているかもしれないので(
レトからもマーティンにお願いが行ってますし、私もマーティンから出るフレデリカ像が見たいので。マーティンに関しては、待ちます。
(111) 2013/07/23(Tue) 22:10:09
>>110マーティン
……ふむ。本当に目の良い人だなぁ、と。
俺の「距離感」に関するスキルを把握してる。
そう言えば、俺とイェンスの距離も、正しく捉えてましたね。
面白い人だな、マーティン。
(+180) 2013/07/23(Tue) 22:10:45
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ「と、フレデリカお待たせしました」
2013/07/23(Tue) 22:10:49
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュ??それ誰が誰に嫉妬??
2013/07/23(Tue) 22:11:49
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティン「私がマーティンに、です。言わせないで下さい恥ずかしい」
2013/07/23(Tue) 22:12:56
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュ(もふもふもふ
2013/07/23(Tue) 22:13:49
>>83フレ
私も、貴女がどうしたいのか、分かりません。
何を求めてますか?
(112) 2013/07/23(Tue) 22:14:05
でここまで村が白いのに誰もマリエッタ狼を考えない不思議。
(+181) 2013/07/23(Tue) 22:16:19
マーティン>>110
ウェルシュのとこ、すげえな。
捉え方と、言語化が。
ああ、うん。
俺、マーティンすげ好きだわ。
(113) 2013/07/23(Tue) 22:17:08
下士官 アプサラスは、&⌒・
2013/07/23(Tue) 22:17:29
(+182) 2013/07/23(Tue) 22:18:25
藍も翠もやべーよ。
占抜けたら勝ちしかみえねーっていう
信用とれてればなぁ
(-63) 2013/07/23(Tue) 22:18:47
准士官 マーティンは、准士官 イェンスカークに嫉妬されるのはごめんですよ!(もふもふもふ
2013/07/23(Tue) 22:18:58
>>91フレ
レトとイェンスが黒なら、カーク喰いは一手早いと私は思います。
狼的思考で行けば、そこ二人が狼だったらカークはまだ利用価値が有ると、私はそう思いますが。そこ、反証有りますか?
(114) 2013/07/23(Tue) 22:19:00
>准士官 マーティンは、准士官 イェンスカークに嫉妬されるのはごめんですよ!(もふもふもふ
え?
(+183) 2013/07/23(Tue) 22:19:30
>>112 ウェルシュ
まあ聞かれたらしょうがない。
イェンスに、フレデリカがフレデリカである事を拒否されるように感じるのでまずあたしをフレデリカのままでいさせて欲しい。
じゃないと考察以前に村に参加してる気がしないの。
……これ言っちゃったから、もう戻れないね。
気になる事言って聞きたいだけなのに発言する度に黒塗りだの落としだの言われたら疲れちゃうよ。まるでイェンスの言いようは自分だけが村の手綱を握る権利があるって言ってるみたいだから。
だから淡々と考察するってタイガの案に乗ろうと思うの。もう。
この話あんまりしたくないんだけど、まだ聞きたい?
(115) 2013/07/23(Tue) 22:21:10
(-64) 2013/07/23(Tue) 22:21:16
(+184) 2013/07/23(Tue) 22:22:18
>>114 ウェルシュ
カーク-フレならイェンスとでも戦えるからね。
だからタイガ襲撃なら逆に安心だった。
ところでウェルシュの襲撃筋想定が白いね。
これあたしの思考読まれてたら凄いけど。
ちなみにそこの「黒」はレトは「偽」って意味も含有してるから宜しく。
あたしにも飴くれる?
(116) 2013/07/23(Tue) 22:25:25
>>115 フレデリカ
ふむ、分かる気がするわ。
フレデリカは自由に動くのが好きだから行動にケチつけられたように感じるのは負担よね。
(+185) 2013/07/23(Tue) 22:26:22
>>13ウェル
あー、なんだろ。俺は目と言われることはあるけど、それは観察してるって意味にすぎないんだよね。
イメージで把握してるわけじゃないから。
ローレルがだしてるものぐらい分解されないと、判断ができない。ローレルが出してるものに違和感はなく、彼女の判断にはもう一歩踏み込む必要があるようには見えるかな?
あとで改めて見てはこよう。
(117) 2013/07/23(Tue) 22:26:23
>>115フレデリカ
自身の発言が通らないと、そう感じるのも無理ないですね。
しかし、中段の[まるでイェンスの言いようは自分だけが村の手綱を握る権利がある]だけは否定させて下さい。
イェンスは[参加者全員が其々のやり方をし易い様に]動いてます。[貴女のやり方自体]を、否定はしていない筈です。
(118) 2013/07/23(Tue) 22:27:53
(-65) 2013/07/23(Tue) 22:28:03
伏せ占いか。
私、村の意向読んで占う事で自分に非狼要素つけてたんだけど(囲いだのなんだの言われるのが嫌なので)、それが希望ならやらんでもない
その代わり占い先に文句言わないように
私の自由占い先は明後日に飛ぶぞ。
後ゴメン戻るのにもうちょいかかる
夕方見れなかったのきつ。
(119) 2013/07/23(Tue) 22:28:17
准士官 マーティンは、なんか今日状況的な話多くてよくわからんこと多数・・・(ぽいっ
2013/07/23(Tue) 22:28:42
連合軍 レトは、准士官 イェンスを撫でまくった。 やるべきな気がした。マジで**
2013/07/23(Tue) 22:28:58
ん?それとも、ウェルシュ的にはあたし襲撃が先って事?
それは流石に色付き過ぎてカークが気づくよ。
あたし襲撃はあるとして今日だね。
(120) 2013/07/23(Tue) 22:30:03
あ。補足。
私結構自分が狼ならやらねーな、というのは進んでやる事にしているし割とやってることも聞かれりゃ答えるんで
蛇足。
(-66) 2013/07/23(Tue) 22:30:49
連合軍 レトは、軍属 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
(-67) 2013/07/23(Tue) 22:31:17
>>118
多分ここらへんが違いなんだろうな。
アリーセにはフレデリカが凄く動き辛くなってるように見える。
(-68) 2013/07/23(Tue) 22:32:19
兵卒 フレデリカは、>>118 昨日ぐらいから思いっきりイェンス邪魔なんですけど。
2013/07/23(Tue) 22:32:50
おっと…居ない間に色々あったの把握。
んでジャンからの宿題投下。
>>62
タイガが拾ってるのが>>74に纏められてるんでそれ参考文献にしてもらいつつ
>>3:161>>3:437
「アリーセの白もあわせると、他灰に2狼ってなる訳だしな。でも、その場合狼見失ってる」
「アプ真でなけりゃ、この灰の中に2狼なわけで」
タイガはアリーセと対話していって、結論白で出してる。
だから上記のような見解になってるんで、マリエッタが言う>>29とは質が違う。
それ自体はタイガ目線の自然な要素取りなので、出してるものは疑わなくていいんじゃないか。
村人に白塗りする狼の考察とは別物だなと思うよタイガのは。
アリーセからの言葉も参照で。>>2:497
(121) 2013/07/23(Tue) 22:33:07
兵卒 フレデリカは、連合軍 ウェルシュところで飴くれないで対話求むって拒否していい?
2013/07/23(Tue) 22:33:26
>>116フレデリカ
上段、それは貴女だけですよね?
因みにカークは、誰ともつるんだりする様な人では無いと思います。彼は摺り合わせをするのに、特定個人とだけ、と言うのはしてなかったと思いますが?
それに、どうしてカークフレ、でイェンスと戦う、になるのでしょうか?他にもこの村には居ますよ?
(122) 2013/07/23(Tue) 22:33:27
んで、ジャンが、タイガの出すアリーセ考察に懐疑的なのは、「霊襲撃あったのに」という意識が強いから。
この襲撃をどう受け取ったかの差もお互いにあるから、タイガが信じられないになってるのでは…と傍からはそんな風に見える。
ついでに。
ジャン>>3:441
「村よりに見ちゃいたが確定事項じゃない」
ジャンがアリーセ狼視ってのは、霊判定が無いからの手探り感もあるんだなと>>33見て何となく理解。
(123) 2013/07/23(Tue) 22:33:36
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ「申し訳ない、既に他に投げてますので」
2013/07/23(Tue) 22:33:53
やれやれ。
村の女王様になりたいのですか、フレデリカ。
(+186) 2013/07/23(Tue) 22:34:26
連合軍 ベリアンは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 22:34:34
>>68レト
んー、レトの方はわりと遠距離とか中距離向きで、フレデリカは近距離向き。
距離感違うところ無理に向き合ってなんか失敗してる感?
なんか、自分の好きな距離でいいんじゃなかろかと思ったり。
(124) 2013/07/23(Tue) 22:34:35
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティン>>117「宜しくお願いします」
2013/07/23(Tue) 22:34:55
>>122 ウェルシュ
いや、イェンスに全然視線集まってないよ。
これは全員分の要素を抽出してみれば分かることだよ。
今日はまだやってないけど。
(125) 2013/07/23(Tue) 22:35:50
兵卒 フレデリカは、連合軍 ベリアンに最大限の感謝をした。
2013/07/23(Tue) 22:36:13
兵卒 フレデリカは、餌モード終了〜。
2013/07/23(Tue) 22:37:20
>>120
現時点でフレデリカにセットしてるんだが…w
護衛寄せの発言はもう見ないふりしたいwww
(-69) 2013/07/23(Tue) 22:37:26
>>122ウェルシュ
はい。
俺は誰とも手を組みません。
誰かの出したものを利用する事はしますけどね。
(+187) 2013/07/23(Tue) 22:37:37
ところで今日の焦点なに?
フレはお願いされたし見てくるけど。
(126) 2013/07/23(Tue) 22:37:55
准士官 カークは、 ふむ。何か変わるのかな。
2013/07/23(Tue) 22:40:17
>>125フレデリカ
えっ?確実に視線はイェンスにも行ってると思いますが?
皆、口に出していないだけで、どう見ても昨日から視線集めてるじゃないですか。主に貴女のお陰ですが。
(127) 2013/07/23(Tue) 22:40:42
ちらり。
カークなら正しく要素を汲んでくれるのに
という意味なのかしら……?>>112
フレデリカ、今日は動くわね。
「餌モード」って、結局なんのためなのかしら。
(+188) 2013/07/23(Tue) 22:40:58
タイガもどうみても非狩人だしカーク非狩人なら狩人生存ね。
(-70) 2013/07/23(Tue) 22:41:10
占自由、明言無しで投票案いいな。
吊りは純灰からで…
各自GS出してもらうのが分かりやすいかな。
っと、ちと席外すが0時前には戻れる。多分**
(128) 2013/07/23(Tue) 22:42:16
と言いますか。イェンスとレトに視線を集中させたくて動いていたのではなにのですか?
(129) 2013/07/23(Tue) 22:42:37
准士官 マーティンは、>>
2013/07/23(Tue) 22:43:26
准士官 マーティンは、>>128了解。
2013/07/23(Tue) 22:43:44
連合軍 ウェルシュは、>>129誤字発見。なにの→ないの
2013/07/23(Tue) 22:43:47
連合軍 ソマリは、いいかげんローレルに手をつけようよ
2013/07/23(Tue) 22:43:54
>>+188カサンドラ
えーと。
一般的に「注目を集める動き」は、村に波を起こし、そこで発生した感情や、思考の動きを見るためのものかと思っています。
狼の方が村よりも「思考を作るのに時間がかかる」「咄嗟の反応が出来ない」などの前提故に、ですかね。
ただ、まぁ。
フレデリカが「それで何を得たか」がわかり難いですねぇ。
(+189) 2013/07/23(Tue) 22:44:15
>>127 ウェルシュ
あ、何か面倒臭い絡み来た。
喉600ptないと証明不可。
しかしイェンス面倒くさいとか言ってしまったあたしにイェンスからの解説を求めるのは筋違いなので、「白黒要素拾ってないからね。」とだけ返しておく。
(130) 2013/07/23(Tue) 22:44:18
准士官 カークは、ソマリー、軍用猫連れてきましたよー(見せる。
2013/07/23(Tue) 22:44:35
連合軍 ウェルシュは、「どなたか、フレデリカに飴を投げていただけますか?」
2013/07/23(Tue) 22:45:57
准士官 マーティンは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 22:46:42
准士官 マーティンは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 22:47:05
連合軍 ソマリは、軍用猫のお腹に顔を埋めた。
2013/07/23(Tue) 22:48:05
>>130フレ
900pt超えましたね。証明してください。
(131) 2013/07/23(Tue) 22:48:07
んー。
フレデリカ、これ、何したいんだ?
…イェンス、消耗しないといいが。
(+190) 2013/07/23(Tue) 22:48:20
>>129 ウェルシュ
何かその質問おかしくないですか?
あたし的には努力はしたけど視線向けるに至ってないと言う認識なんですが、「行動の結果成果が出なかった」事と「行動してない」事を一緒にしてますよね。
で、だからイェンスも自分黒考察させたんじゃない。
あれが自身に視線を向ける意図の表れよ。
狼として、なのか村側としてなのかは分からないけどね。どちらかと言えば行動的には後者ね。
(132) 2013/07/23(Tue) 22:48:32
>>116
なあ。
俺を怒らせにきてんの?
わざと?
カーク抜かれた時に、自分が崩れない為に、俺が、どれだけ。
どこ見てきてるんだ。
(133) 2013/07/23(Tue) 22:48:39
兵卒 フレデリカは、しょうがないなあw
2013/07/23(Tue) 22:48:55
>>131ウェルシュ
wwwwwwwwwwwww
ウェルシュ好きだwwwwwwwwww
最高wwwwwwwwwww
(+191) 2013/07/23(Tue) 22:49:24
(+192) 2013/07/23(Tue) 22:49:49
兵卒 フレデリカは、見せるように纏めるには時間かかるから待っててね。
2013/07/23(Tue) 22:49:51
連合軍 ウェルシュは、准士官 イェンス「見ないほうが良いです精神上宜しくない」
2013/07/23(Tue) 22:50:11
兵卒 フレデリカは、>>133 それはあたしから見ると貴方村人仮定の話でしかありません。
2013/07/23(Tue) 22:50:35
>>133イェンス
………ん。
大丈夫。
ちゃんと、立ってくれてますよ、貴方は。
……大丈夫、って、頭、撫でたいなぁ。
(+193) 2013/07/23(Tue) 22:50:37
>>115 いいと思うわよ、フレデリカ。
口にするのしんどいかもしれないけど、それは「言ッたほうがいい」と思うわ。でないと、伝わらない類の話だから。
それを言うことで周りが応じて動ける。
他人の自由を守ることと、あなたの自由を守ることは同じで、その言葉は周りを尊重することにもなると思うから、GJだと思うわ。
イェンスがやってるのも、そういうことだと思うのだけどね。言葉の選び方とやり方が反発を呼びすぎるのよね。
なので、あなたが、イェンスをそういう風に感じても不思議はないし、感じたことは事実だから良いと思うの。
(+194) 2013/07/23(Tue) 22:50:44
帰宅っと。
タイガ宛。
>>74、「偽にしか見えない」は理解。
偽なら狼、狂人どっちに見える?
どっちか判別する材料が足りないならそれはそれで。
ボク、ジャンの発言見て、一度も狼に見えた事ないんだよ。
(134) 2013/07/23(Tue) 22:51:45
准士官 イェンスは、悪い。頭冷やしてくる。**
2013/07/23(Tue) 22:52:10
あ、マリエッタ人間でいいよね?
襲撃する人間の白要素あんだけ持ってくる狼どこにいるんだと思ってしまったんだけど。
だめ?
(135) 2013/07/23(Tue) 22:53:06
>>132フレ
それは[貴女が望む結果にならなかった]だけで、周りの皆が思考停止して判断をしなくなってる訳ではないのですよ?誰も貴女が動いて居ない、とは言ってません。
[視線を集める]は既に充分な成果は出ている筈です。
貴女が纏めた物、見せて下さい待ってます。
(136) 2013/07/23(Tue) 22:54:00
………イェンス。
こういうの見ると、きっつい、なぁ。
(-71) 2013/07/23(Tue) 22:54:27
(-72) 2013/07/23(Tue) 22:54:36
ほっといてもフレデリカ爆発するだけだから
しょうがないんじゃないの?
(+195) 2013/07/23(Tue) 22:54:42
連合軍 ソマリは、抜かれて崩れる、なぁ。
2013/07/23(Tue) 22:54:46
連合軍 ウェルシュは、「墓下のカークへ、イェンスエアむぎゅーしておいて下さい」
2013/07/23(Tue) 22:54:48
連合軍 ソマリは、地上に戻せー
2013/07/23(Tue) 22:55:21
連合軍 ソマリは、>>135ダメにきまってんだろおおおあうあ
2013/07/23(Tue) 22:56:20
>>ウェルシュact
え?
むぎゅー、ですか。
あ、いや、いいんですか、そこまで。
撫でたいですけど、イェンスは。
(+196) 2013/07/23(Tue) 22:56:44
フレデリカ、個人感情ためすぎてるようにしか見えないし。
とか思ってたら、既に爆発してるらしい件。
(+197) 2013/07/23(Tue) 22:56:56
准士官 マーティンは、准士官 イェンスとフレデリカは少し距離とったほうがよさそうだね。不安定かました俺が言うのもなんだけど。
2013/07/23(Tue) 22:57:05
(+198) 2013/07/23(Tue) 22:57:22
>>+189 カーク
それはフレデリカが「自分を削って」まですることなのかしら。
ってちょっと思ったのよね。
(+199) 2013/07/23(Tue) 22:58:13
んー・・・レト偽言いたいなら
まっすぐ要素もってきて戦う方がいいんだけどな。
(+200) 2013/07/23(Tue) 22:58:51
>>135 マーティン
端的にアプの真切るだけでマリ人間は証明できるよ
GSか。フレだけ欄外に突っ込んでもいい?
■ウェルシュ<ローレル<マーティン<タイガ<イェンス□
(137) 2013/07/23(Tue) 22:59:16
確かに、乱すのはこの辺でいいか。
今日あたし吊りも悪くはないが、流石に今日吊られたらカークに申し訳が立たない。
(-73) 2013/07/23(Tue) 22:59:55
>>62 ジャン
タイガ視点アリーセ白で考えるのは理解出来るよ。
彼の見解はボクも同意出来る。
あと>>3:414は注目。
ジャンを偽視する中でもちゃんと場を見て考えてるよ。
(138) 2013/07/23(Tue) 23:00:00
(-74) 2013/07/23(Tue) 23:00:18
(+201) 2013/07/23(Tue) 23:01:21
マーティンに賛成。
個人感情が出てるときって、ちゃんと自分の不安を払うために自分の思ってることいって、周りと話をすることと、それで自分が立ち直った上で、問題と距離を開けるのがいいと思う。
自分だけを抑えて孤立すると、自分だけがしんどくなって、周りがそれを理解できなくなる。
お互いが、戦える状態を、自分でつくっていく必要があるのよね。
(+202) 2013/07/23(Tue) 23:01:45
>>+199カサンドラ
んーと。
可能性としては。
1.その手法が「最善手」だと思い、それ以外やる気が無い。
2.自棄になってる(自分のダメージは二の次状態)。
3.まるっと狼の演技。
↑こんなのが考えられますね。
(+203) 2013/07/23(Tue) 23:01:56
/*
あ、昨日イェンスを孤高って言ったけど訂正。
ただの寂しい人の裏返しだった。
参ったなあ信頼して叩き過ぎた。許されると思えないけど平謝り。
(-75) 2013/07/23(Tue) 23:02:11
>>137レト
やー、なんか一定理解は示しつつ、わずかにうーん?もあったのだけど、これはさすがにないだろう、になった今。
(139) 2013/07/23(Tue) 23:02:31
マーティンact
周りからも言われているのですけれどもね?
>>116でタイガ襲撃なら逆に安心、と暫定人っぽく見てる相手の言葉(>>84>>85)も、フレデリカには届いている様には見えません…。
(140) 2013/07/23(Tue) 23:02:32
(-76) 2013/07/23(Tue) 23:03:36
イェンスはそれをやってるから安定してるのよね。
フレデリカとの関係が問題になったので、その理由を言って距離を開けてる。周囲もそれを理解している。
フレデリカもこの状況をつくれたらいいのだけど。
彼女の戦力がもったいないわ。
(+204) 2013/07/23(Tue) 23:03:38
………イェンスは、こう。
強い人なんです。
でも、うん。
俺には、とても華奢に見えて。
……うん。
(+205) 2013/07/23(Tue) 23:06:07
>>92 フレデリカ
基本的に単芝がなく、かつ考察に芝が絡まない事。
文章に軽さをつける為、のような作為がない。
VIP人狼系の知識だから、そこに出入りしてる人じゃないとわかりにくいと思うけど。
タイガ単体考察は多分時間足りないと思うのでやらない。
先にやるべき事がある。
(141) 2013/07/23(Tue) 23:06:07
准士官 マーティンは、俺も落ち着くのに用事+散歩行ってきたけど、考え事してたらいつもより時間オーバーしてたしなぁ。
2013/07/23(Tue) 23:06:11
准士官 マーティンは、ちょいと時間おくべし。
2013/07/23(Tue) 23:06:30
>>+196 この村で、カークかタイガぐらいしかイェンスをむぎゅーとかできるひと、いないんじゃない?
(+206) 2013/07/23(Tue) 23:07:03
(+207) 2013/07/23(Tue) 23:07:59
>>+203 カーク
正直1.はないと思うわ、フレデリカには他にも武器はあるでしょう。淡々と考察もしようと思えばできるはず。
……なんか周囲がやらせまいとしている気がするけど。
3.はここまで真視を得ている占と白視を得てる灰に突っかかる理由はなにかしら、もっと他でもいいんじゃないかしら、という暫定な感想。
2.の場合は何とも言えないわね。
3.の場合はもっと白い場所にLWがいるとしか思えないけど……私のGSでフレデリカ上から3番目なのよね…
(+208) 2013/07/23(Tue) 23:08:14
正直ウェルシュがこの位置なのは距離が遠いからだと思っているので、今見なおしてる最中ではあるんだけどね。
ローレルはジャンとの関係性、考察が楽しんでる印象があってここが大きい。ジャン狂の場合に関しても自占の思い切りの良さとかがちょっと自分の想定してた狼像とずれてて、人じゃないかな? って考察するたびに思う。
単体は無難? かな。
ウェルは向かっている範囲が限定されている部分があって、対ローレルが顕著。あとアリーセ白に見えた部分がタイガと頷きあってるように見えて、その辺から白かなと思っていた。
3日目はちょっと真贋が薄かった? 感じがしたけど、苦手申告あったしこれくらいだろうか。
>>3:321みたいに、自分がどう見られてるか等確認してる動きとか、一貫性はあるのだけど現状の疑い先に関してはちょっと曖昧かなと。後占い希望先とか決める時に自分が範囲に入ってないからかもしれないけど反応が薄目だな? という違和感があった
(142) 2013/07/23(Tue) 23:08:40
人が箱使えん間に揉めるな……!
修復や復元試してもどうにもならんかったので、データ救出して初期化することに。
というわけで、作業しながら鳩から覗く。
きっと俺は泣いていい。
(143) 2013/07/23(Tue) 23:08:56
まぁ、灰がこの様子だとアプ真がありえると思うんですけどね。
(-77) 2013/07/23(Tue) 23:09:50
>>+208 真面目に読み込みがたらないのは認める
だがフレデリカの1d2d見てると今日はどうした感
3.ならいっそいいんだけど。うん。
(-78) 2013/07/23(Tue) 23:10:49
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガふぁいと(もふもふ でも無理せず。
2013/07/23(Tue) 23:10:58
>>139
まあ、私から見ると考えるまでもなく白なんで…。
2日目までの白要素はこの辺に上げたんで参考にしてくれれば。>>3:43
そういえばトールの白要素ってあげた方がいいか?
全体的に、焦りなし、自分が邪魔にならないかとかその辺を気にしてた部分。
あと>>3:365
3日目夜中のジャン考察も今日も、私盲信ではなくちゃんとジャンに関しての考察を続けてる。
(144) 2013/07/23(Tue) 23:12:47
連合軍 ウェルシュは、帝国軍 タイガ「お疲れ様です。最悪、ネカフェ、という手も」と言いながら目を逸らした。
2013/07/23(Tue) 23:13:39
>>97 ジャン
「バラ占い時に偽視が強い占い師の占いの使われ方」って知ってる?
判定を生かす為に補完に回される事が多いんだよ。
レトの発言には補完を意識してる言葉が見られるよね。
レト・トール両狼で白囲いしても、補完でジャンに黒引かれたら不味いよね。
だから吊り縄から極端に近くない限り白囲いは悪手。
よって、ジャン視点、レト狼時、トール白だとボクは思う。
ジャン真なら狼側の戦略はジャン吊りが目標だから、
襲撃せざるを得ない状況には持って行かないだろう、
という予測も込みだけど。
(145) 2013/07/23(Tue) 23:14:16
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガ南無い…ボクはマウスだけだったからなんとかなったけど、箱は悲しいね…。
2013/07/23(Tue) 23:14:46
連合軍 ウェルシュは、「フレデリカの纏めを待ちつつ、少し仮眠してきます。」
2013/07/23(Tue) 23:14:59
>>+205
イェンスが強いかどうかはわかんないけど。
彼は自分のことを良く知っているから、受けられるものと受けられないものをわけている。
そういう風に見えるわ。
距離に対して警戒入れてるひとだからね、ああいうプレイスタイルも、他人を不用意に自分に近づけさせないためなんじゃないかなと思うし。
だからあたしは、フレデリカのスタイルを肯定するのと同じく、彼のスタイルを彼のスタイルとしても肯定してるのよね。思考と作為の上にあるものに見えるから。
そこに他者排除の思考はないと思ってるわよ。
(+209) 2013/07/23(Tue) 23:15:09
>マリエッタ
狂に見える。
ベリアン統一の流れとか、その後の思考とか。
俺疑ってんのにトールに目が向いたあたりも、安全な黒出し先を見つけたように見えてしまってなぁ。
ちょい偽ロックかかってるかもしれん。
(146) 2013/07/23(Tue) 23:17:10
>>+208カサンドラ
あと言えますのは、フレデリカ、自分を「女優」「感情考察する」と示しています。
演じる事を武器として、自分の力として村に持ち込むタイプは、「演じる事に酔ってしまう可能性」もあります。
「餌」として持った演技行動に、自分が踊らされて引けなくなる状況です。
その可能性も提示しておきましょう。
フレデリカ狼として突っ掛かる理由ですか? 「狼ならこれはやらないだろう」と思わせる、だけでも理由ですし――この襲撃をする狼の勝ち筋は「真を村に吊らせる」ですから。
何か、仕掛けなければならないでしょう。
それに、イェンスは、こういう攻撃には弱いですよ。
(+210) 2013/07/23(Tue) 23:17:15
>>143 タイガ、大変だわ。なでなで。
こう、なんか。空中戦が起きてる感じよね・・・
フレデリカもイェンスも、それぞれ持ち味があるのだし、あたしはそれが見たいわ。解消できればいいのだけど。
(+211) 2013/07/23(Tue) 23:18:56
帝国軍 タイガは、いやぁ、今データ救出中でさ。一応見ておこうかと……。あ、飴いる奴は挙手
2013/07/23(Tue) 23:19:53
フレデリカ狼って・・・
これで黒くなってレトに占われたら終わるんだけど
作為でやってんなら、すごいわねぇ。
(+212) 2013/07/23(Tue) 23:21:21
>>146 タイガ
やっぱり狂に見えるよね。
ボクもジャンの発言から要素引いたら同じ意見だもの。
狼視点でレト真ジャン狂に見えてる状況と考えるには違和感があるから、
一度ボクは全力でジャン真の検討をするつもりだよ。
(147) 2013/07/23(Tue) 23:22:06
どうだろうな。
そういう点でレトがフレデリカに狼視を向けないのが、少ししっくりこない。
レトは狼が何を目指してると思ってるんだろう?
>>40で謎いというのは分かってるんだよね。
その発想が出るフレデリカが白いってことかな?
(-79) 2013/07/23(Tue) 23:22:37
むしろローレルには今のフレの現状がどう見えてるのかが聞いてみたいかも。ロレは結構フレを見てるし、考察もしてるように見えるんだが対話が続いてないんだよな。
ロレウェルはわかるんだが、ロレフレってどういう感じ? 割とすぐ感覚分かって引いちゃう感じだろうか?
フレ自身は納得していないようだが、私偽を一番客観的に見てるのイェンスだと私は思うんだよな。
この辺はウェルが納得してて、それを今フレに訴えてるなーと思って見てた。ロレのイェンス評見てみたいかも。ロレはトールの邪魔になってないか気にしてたっぽいのでイェンスと対応違ったのは理解度かな? とか。
ちょっと気になるのが、フレとロレの距離感ってことね。
(148) 2013/07/23(Tue) 23:22:39
>>110 マーティン
ありがとうございます。
では、改めて。マーティンさんのこともっと知るための「きっかけ」が欲しいです。
私の方が、直接言葉を交わした相手でないとなかなか相手のことが見えにくく、マーティンさんに対しては「着眼点と、観察力がすごい」とは思うのですが、それ以上はどこから踏み込めばよいものやら、と言ったところで。
マーティンさんからは、何か私に対して、気になることとか要望とかありますか?
(149) 2013/07/23(Tue) 23:23:38
>>+212きんどーさん
うーん。
作為でやってる可能性も、一応…俺のサンプルとして、こういう立ち回りした狼、知ってんですよねぇ…。
なんで、今、フレデリカ辿ってるんですが、もう少し足りない。
感情由来、状況由来、此処らは辿れるんですが、この視野狭窄感と暴走感がいまいち、取りきれません。
(+213) 2013/07/23(Tue) 23:25:24
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、レト真フレ狼は根性あるわ。レト偽フレ狼ならまだわかるかな。
2013/07/23(Tue) 23:25:49
>>+210 カーク
私にはフレデリカ、本当に困惑しているように見えるのよね。
この村の我が強くて感情考察難しい、は分かる。
「演じることに酔ってしまう」、は感情乗せすぎて引きずられてしまう、ということかしら。
「狼ならこんなことしない」はこの村の場合通用するのかしらってアリーセ吊り見てて思ったの。
この村はかなり強固な「輪」があると思うの。
相互白視と白視の片思いで出来た輪。しかも全員が互いの距離を見張っている。
そこからはじかれた人から人外視されるイメージ。
そこで一人暴れて意味があるのかしら……っていう。
イェンスがこういうのに弱い、というのはなんとなくわかるわ。
……人でも狼でも、まいってそうね。
(+214) 2013/07/23(Tue) 23:26:06
>>149
うーん、気になってるのは▼マリに対するウェルシュのアプ真切りか?って聞かれたとこに慌ててたところ。
ローレルからの返答は見てるので、ローレル自身からはそれ以上の返答は来ないと思うので、ここはほかの人に聞いてみたほうがいいのかな?と思ったり。
アプ偽でいいだろうになってる現状、引っかかっております。
ロレ以外の人意見ぷりーず。
(150) 2013/07/23(Tue) 23:27:53
下士官 アプサラスは、准士官 カークに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:29:02
准士官 マーティンは、軍属 ローレルはきた反応に対して反応くれると助かるかな?しかし、ロレ側からはきっかけにならんか・・・うむーん。
2013/07/23(Tue) 23:29:17
下士官 アプサラスは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:29:25
フレデリカからは怒りを感じる。
狼が「怒る」かしら、この状況で……っていう。
もう一回潜ってみてくるべきね……
(-80) 2013/07/23(Tue) 23:30:38
准士官 マーティンは、准士官 イェンスの提案ではなんともならなさそう?>ローレル
2013/07/23(Tue) 23:30:49
准士官 アリーセは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:33:48
【見】佐官 カサンドラは、准士官 カークに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:35:19
ジャン視点でどこに2狼がいるか(アリーセはとりあえず白で考える)
偽視されてる占い師を覚醒させないためには、黒を引かせないのが絶対条件。
占い師から見て「自分を全力で偽塗りしてくる相手が人狼である」
と考えるのが占い師の心理として一般的に広まってるし、
占い師真贋の要素取りにも使われてる。。
だけどボクの見解は違ってて、
「偽視されている占い師を真視する、あるいは支える所に1狼はいる」
これは偽視されてる占い師を真と知ってるから起こる打算的行動ね。
ジャンは占い先を考える時、一度この視点で考えてみて欲しい。
(151) 2013/07/23(Tue) 23:35:21
今の村
ロレトールは片白。しかし灰はみんなイイ(・∀・)から誰吊ろう?
純灰からならウェルシュかマーティン。
アプルート補完と狩保護兼ねてマリエッタ吊り。
まさかのジャン吊りじゃん?
(+215) 2013/07/23(Tue) 23:35:39
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 カークに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:35:43
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、わーい、飴ありがとーー!
2013/07/23(Tue) 23:35:54
村が迷走しまくってベリアンがなんでソマリ死んだんだよ!と叫ぶ未来が見えた気がするわ
(+216) 2013/07/23(Tue) 23:37:27
准士官 アリーセは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 23:37:45
准士官 アリーセは、霧が出たのアリーセだけ?
2013/07/23(Tue) 23:38:41
ボクがジャン非狼って考える理由は霊襲撃>カーク襲撃にもある。
ジャンは自分に利がある事なら何でも利用する人。
>>3:84「マリエッタの白要素、レトが上げてて助かった」
>>33「単体読みは苦手、基本ラインでしか探さない」
「対抗基軸でライン考察やってると単体見てないとケチつけられる」
こういう下地があるから、黒の可能性があるアリーセの存在を利用したのね。
そんな人が霊襲撃>普通に白視されてる先襲撃をやって占灰ライン戦のような正攻法でぶつかって負けました、
とかそんな当たって砕けろ的な襲撃するのかな、って思いが強い。
この辺の話は周囲に説得してるつもりはない。
今の段階でレトとジャン、どちらが真かって聞かれたらレト真だと思うって答えるよ。
村全体で検証が必要だと思うからやってる、そこは理解して欲しい。
(152) 2013/07/23(Tue) 23:39:04
>>151
そういえばマリエッタ私真見てたわね・・・
しかし今のジャンを信じてる人はいる?
(+217) 2013/07/23(Tue) 23:39:33
取り急ぎ。
>マーティンact
イェンスさんの提案も、一応見たつもりではいたのですが、もう一度やってみます。
ちなみに、今日の昼〜夕(離席前)の時点で、(上:白、下:黒)
タイガ・イェンス→占吊反対する程度の白
フレデリカ→多分村で良いと思う
ウェルシュ→相対的に再検討枠
マーティン→ぼんやりと白いところもあるけど、う〜ん…
だったので、早めに見直すきっかけが欲しいと思ってました。
(153) 2013/07/23(Tue) 23:39:50
箱事情を他で出すと中身ばれするのでお口チャックだ…。
しかし、こう。
救出されていくファイル達のファイル名やフォルダ名を見るているのは、わりと羞恥プレイである。
(-81) 2013/07/23(Tue) 23:40:16
下士官 アプサラスは、私も霧だった。
2013/07/23(Tue) 23:40:49
フレはロレを狩人視してんのかなー
とはおもっていてそれだと非狩出し吊っていい?
とかなったのは秘密やぞ。
(-82) 2013/07/23(Tue) 23:41:45
(-83) 2013/07/23(Tue) 23:42:53
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>+213 反証ケースがあるのなら・・・あるのかなぁ。
2013/07/23(Tue) 23:43:49
…この村、我、強いですかねぇ。
むしろ、弱く感じてます、が。故に、強い箇所が浮いてる。
>>+214アプサラス
「演じる事に引きずられる」は、そういう感じです。
環に関しては、俺はよく見えないなぁ。村にいる人たち同士で関係は作られていますが……。
フレデリカに関しては、これから出してくるもの見た方がいいかもしれませんね。何か、出すのでしょうから。
(+218) 2013/07/23(Tue) 23:44:15
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、さっきあたしも出たわよー 霧ー
2013/07/23(Tue) 23:44:20
>>152 マリ
んー。ジャン狂でロレ黒を出さなかった理由ってなんか思いつく?
狂で黒を出したいなら、白だと思う処を占いたがると思うんだよね。その上で黒視して下地を作るんじゃないかな、と。
対ロレが行き当たりばったりに見えるのが謎なのと、今日トール占いで偽黒狙うぐらいならなんで初日べリアン割らなかった? が疑問でさ。
(154) 2013/07/23(Tue) 23:44:58
さて、と。
要素を出す前に、まずは3dの総評をするね。
イェンスの提案により灰よりも占い師真贋が見られた日で、結果アプサラスが吊られる。
最も注目されなかったトールが占われ、ジャンは村の流れに背いて白視のローレルを占った、て展開ね。
3d全体の流れとしては、それまで放置気味であったマーティンが、イェンスを始めとして何人かの人に強めの白視を貰った事があるわね。
ちなみにマーティンへの個人的な感想を述べると、3dとあんまり変わらないけど「たまに分からないと連呼する事はあれど、村全体をフラットに見ている。」と言う印象よ。
せっかく飴を沢山貰ったことだし、3dの流れを引用しつつ今日の希望を考えたいと思う。
4dはどこまで纏めればいいのかよく分かってないけど、だいたい要素が出始めるのがいつも23時以降なので、あたしの主観を交えまくった考察であんまり気にしないことにします!
(155) 2013/07/23(Tue) 23:45:12
もしくは、他の人の俺に対する考察見て検討とかかな。
仲介とかはぞわぞわしてダメだけど、ほかの人が出した要素を検討する、なら大丈夫。
(156) 2013/07/23(Tue) 23:45:23
わからないこと・・・・聞いてくれたら答えまっせ?
まぁ、全体向けの言葉でないことは確かだ。
(157) 2013/07/23(Tue) 23:47:00
ウェルシュ向けにまずイェンスへの評価を。
【イェンス】
>>3:66 マーティン「大丈夫そう」
>>3:98 カーク「保留」
>>3:185 フレデリカ「村でしょうね」
>>3:191 マーティン「需要を把握してる人」
と言う訳で、白黒に関してはマーティンが言及してはいるものの、殆どがイェンスを「道具」として使っており、実際の彼の白黒について深く掘り下げられた形跡は無いわ。
特にカークの「保留」と言う点が引っかかっていたんだと思う。これは今思うと、だけどね。
(158) 2013/07/23(Tue) 23:47:29
准士官 マーティンは、あ。俺がわからないって連呼するって意味か。失礼!
2013/07/23(Tue) 23:47:44
イェンスさんに対しては、処理能力の関係で発言として表に出すところまでは追いついていませんが、常に意識してます。
なので、2d以降『イェンスさんから要望があった』フレデリカさんの観察と分析や、『いっぱい思考』も続けてます。
(159) 2013/07/23(Tue) 23:47:54
(160) 2013/07/23(Tue) 23:48:37
(+219) 2013/07/23(Tue) 23:49:13
灰考察の続き。
タイガ
ここ判断迷う処なんだけど、も。多分考察にそんなに色は変化させないタイプでないかなあ、と。
考察内容も検証してるが、今の処ムリな黒塗りっぽいものは感じてない。
対フレデリカでの私とのかけ橋の仕方と、カーク襲撃が噛み合わない。何をしたいのか。
後対ジャンが首絞めまくりでちょっと狼だとやりすぎ感あるのだよな。ジャン狼タイガ狼での茶番? あるの? ないだろと。
もしジャン狂なら普通に偽黒食らいそうなレベルなので、それもタイガの考察力からすると違和感ある。
(161) 2013/07/23(Tue) 23:49:28
(162) 2013/07/23(Tue) 23:50:26
准士官 トールは、うし、帰宅!遅くなったが、夜更かしもできる
2013/07/23(Tue) 23:51:11
あ、これは片手間でやってた簡易版だから、抜けとかはいっぱいあるかも知れない。
とりあえずあたしの認識していた盤面が大体こうだった、と思ってもらえればいいわ。
あとそうだなあー。
自慢だけどあたし白要素の落ち方が凄かったね。自慢だから灰にでも落としとくけど。
で、4dね。
(163) 2013/07/23(Tue) 23:53:14
(-84) 2013/07/23(Tue) 23:54:01
>>119 レト
明後日に飛ぶ位のほうがいいよ。
伏せ自由の目的は「襲撃と被らない事」だしね。
>>154 レト
ジャン狂で仮定した場合でここから話すね。
基本的にジャン狂なら黒判定出したくないと思うよ。
初日にベリアンを割らなかったのは2白で最後が黒は普通に状況偽がつく。
直前にもレトの白に黒ついても吊らないってけん制入ってたしね。
「偽黒出しても憤死するだけ」なら出せるタイミングを待つのは正しい。
霊死んでいつでも出せる状況にはなったけど、
ボクにアプから黒ついたならジャンから黒はつけなくてもいい。
ほっといてもボク吊りになってる可能性はあったわけだし。
ここまで来たら、下手に黒を出して村に判断材料を与える(黒出し先の白黒とか)より、
ずっと白出しマシーンで情報増やさずに、村側に灰を吊らせて、
その後自分がギリギリで吊られるほうがいいと考えるのは自然な思考だと思う。
(164) 2013/07/23(Tue) 23:54:33
投票を委任します。
准士官 マーティンは、連合軍 ベリアン に投票を委任しました。
連合軍 レトは、帝国軍 タイガ を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 レトは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
んー、どこ吊るのが最善手かなー。
一番吊りたいのはフレデリカなんだけど。
ここの存在が村の地盤沈下起こしてる気がしてならない。
(-85) 2013/07/23(Tue) 23:56:18
連合軍 レトは、准士官 マーティン を能力(占う)の対象に選びました。
>>+218 カーク
ああ、なるほど>強い個所が浮く
輪はあると思うわ。
でも意図的につくられた結果論的な輪。
わいわいと集まってつくってるものじゃなくて……
会話しながら声が届く距離まで近づいて、互いの距離を測ってる間に輪になっている。
手がつなげる距離の人は少ない、そんな感じ。
(+220) 2013/07/23(Tue) 23:56:58
なお美人と間違えられる分には問題ないので、どんどん間違えればいいと思わ。
(+221) 2013/07/23(Tue) 23:57:15
連合軍 レトは、准士官 マーティン を投票先に選びました。
マリエッタ
にゃるん。毎度わかり安くて助かる。
狼が信頼貰えて無い方の真占い師に寄る傾向ある、は言葉ではなく心から理解してるつもり。真実見えてると「なんでみんなしんじないんだろね」 とか赤でいってるパターン多いよな。
(165) 2013/07/23(Tue) 23:58:06
(-86) 2013/07/23(Tue) 23:58:28
連合軍 ソマリは、マリエッタに首を傾げた。
2013/07/23(Tue) 23:58:33
>>+218 この村、序盤に2つにわかれたわね。
あの時も書いたけど
(これは白黒別&人格の話じゃあないわよ。ゲームの中の「灰」の話。狼陣営だと行動変わるし)
・自分が揺るがないタイプ
・他者に合わせて自分を変えるタイプ
前者は、カーク、イェンス、マーティン、タイガ、マリエッタ
後者が、アリーセ、ウェルシュ、フレデリカ、ローレル、べリアン
占候補はどうしても他者意識しがちになるんで、外してるわよ。ソマリ確定したから、わかんない。トールは情報不足。
で。
前者は全員我が強いけど、表に出さない人もいるの。
後者の我は前者よりは弱いわね。前者に遠慮するから。
こんな感じに見えるかな。
カークの話と違ってたら言ってねー。
(+222) 2013/07/23(Tue) 23:59:10
フレデリカ>>158
その保留は、「俺の伏せカードの件」に対してであって、俺評価じゃない。
昨日俺が「アプサラスの真贋」について出した>>3:122に対して、「レト真贋」と読み取って反応してきた>>3:141ように、フレデリカの読み取りには「ズレ」もしくは「ズラし」がある。
こういうとこが、狼のやるすり替えなのか、フレデリカの読解力によるものなのか、俺には判断が付いてない。
ぶっちゃけ、前者に見えてるのが現状だ。
俺が、今、フレデリカを「信用出来ない」のは、こういった部分。
作為がある。
襲撃された人間を使って、灰に疑惑を付けるのは、狼が良くやる手口だ。
▼フレデリカ
人外に見えている。
(166) 2013/07/23(Tue) 23:59:32
言語化下手な初心者に付き合わせてごめんなさいカーク……
(-87) 2013/07/24(Wed) 00:00:45
要素取りを厳しく設定すると拾えるものが少なくなるわけですが。
フレデリカは見せ方を知ってるだけに、ほぼスルー対象となってしまう。とりあえず拾ったものから落とすことにした。
>>1:103のイェンスを見極めようとするあたりは人に見える。
(167) 2013/07/24(Wed) 00:01:21
個人的には、今日はフレデリカの白が落ちる日(落とす日)だと思ってたのね。
レトイェンス両赤陣営に備えて、だけど、レト真時にもあたしは落ちたほうがいいのね。多分今日食べられるとレト偽が残ってしまうからね。
イェンスを負感情に引きずり込んだのは、その気はなかったけど人なら何て言うかごめん。
(考察部分が続くよ!)
(168) 2013/07/24(Wed) 00:02:18
>>165 ジャン
うんうん、そこ理解してくれるのうれしい。
その辺考えると、ジャン視点でタイガとかぜんぜん狼っぽく見えないんだよね。
持ち前の冷静さからもっとジャン真要素(状況からでも)拾ってくると思わない?
考察はとてもフラットな人だし。
(169) 2013/07/24(Wed) 00:02:49
>イェンス
んー。どーだろな。作為がある、とはあるけど読解力によるものか意図的なものか?の判断はついてないわけだべ?
前段から後段への結論にいたるとこに今日の諍い?みたいなもんがソースとして入ってないかい?
(170) 2013/07/24(Wed) 00:04:46
フレデリカのやってるの、見た事あるけど。
んー・・・それについてはあたしからは何も言いたくないというか・・・イェンス嫌いなのねぇ、あなた・・・(汗)
(+223) 2013/07/24(Wed) 00:05:01
>>164 マリ
ジャン偽と仮定して、俺は狼と思ってたけどねぇ。
レト・アプの比較では圧倒的にレトの方が真っぽいし
となると、アプのマリ黒は狼ならハテナ。
アプ狼/ジャン狂でジャンの黒被せによる2黒判定に期待したとか?
それなら、ジャン狂の黒判定に期待して、敢えて最後に黒判定を出して被せる方を選ぶかな。
普通にアプの狂アピ込みな黒打ちだと思ってたわ。
霊襲撃→黒打ちが、こうあまりにもテンプレな狂アピに思えて。
>ベリアン関連
最後に黒で割って状況偽がつくのは、騙り狼でも懸念するんじゃないかな。
(171) 2013/07/24(Wed) 00:05:06
(172) 2013/07/24(Wed) 00:05:34
頭を冷やして、見返した。
感情面は抑えられる。
その上で、フレデリカが人間に見えていない。
もし、フレデリカ人間なら「やり過ぎた」のだろう、という反証も持ってはいる。
だが、根拠が希薄で、場を荒らす効果しか得ていない。
ズラし。
自分を被害者位置に置くような立ち回り。
「襲撃以外」の要素から、フレデリカの思考は更新しているか。
否。
ここは純然とした黒要素と見做す。
(173) 2013/07/24(Wed) 00:05:38
レト真視点で考えると狼の幅って割と狭い気がしてきてる。
割とこの村、「狼に自信がある」って人の比率が高い。
でもレト真なら普通に狼が死亡していく未来しか見えないのよね。
狩を見つけて排除しよう、って意気込みが襲撃から感じない。
そういう意味で、レトがローレル補完ありかな、と考えるのや、
昨日の時点でトール占ってみたいってなるのはごく自然だと思う。
(174) 2013/07/24(Wed) 00:06:31
あぁ、名前間違いか。
アプサラス、カサンドラ、申し訳ない。
(+224) 2013/07/24(Wed) 00:06:52
(+225) 2013/07/24(Wed) 00:08:05
フレデリカ>>168
遅い。
俺は、今日の結論を出してしまっている。
他がどう見るか。
俺がフレデリカが人間に見えないのは、俺視点だ。
だから、それを俺は参照するつもりはある。
(175) 2013/07/24(Wed) 00:08:27
ん、えらくフレデリカが防御固めてるけど、
これは誰かから宿題でも与えられてやってるわけ?
ちょっと覗いてみるか。
(176) 2013/07/24(Wed) 00:09:03
>マリエッタ
あー。偽としか思えん、とかやらねーかな。
確かに。ふむん。
ただ、レト狂だとどーやろ?いまんとこ狼よりには見てるんだけどな。
あ、別にこれタイガ限定じゃなくてな。
トール狼時以外、狼もレト真て誤認してるんじゃね?
(177) 2013/07/24(Wed) 00:09:20
あ、イェンス見えたから先出しであたし要素考察出して前後しちゃった……。
美しくないわね。
さて、話を戻すわね。
タイガの言う通り、レト視点であたしが黒くなるのは必然でしょう。となると、あたしの仕事はそこの裏から攻めたててくる灰狼を仕留めることにあると考えたわけ。居なければ当然イェンスかマリエッタは狼になる。
占い師正直難しいって思うのは変わらないんだけど、灰狼を吊れば問題ないわけだかしね。
(178) 2013/07/24(Wed) 00:09:49
(+226) 2013/07/24(Wed) 00:11:10
だらだらと議事眺め中。。
あ、トールいた。
レトの非狼要素ってあるかな?
>>171
俺もアプ狂予想なんだけど、レト・ジャンどっちか狼で、レト偽を切るには非狼要素が欲しいんだが俺の目線じゃ見つからんのだ。
(179) 2013/07/24(Wed) 00:11:14
(+227) 2013/07/24(Wed) 00:11:38
>>177 ジャン
ジャン偽なら狼と言ったが、レト偽でも狼かなと俺も思う。
こう、レト狂として、信用勝ち得ている割に
仕掛けてくる動きが見えないというか。占判定然り。
(180) 2013/07/24(Wed) 00:11:55
>>62 ジャン
私としては、タイガさんの方に考え方が近いです。
アリーセさんの回避無しからの深夜のやり取り、特にアリーセさんがタイガさんに話していたことを要約すると、
「(ローレルを疑うタイガさんに)ローレル白いよ」
なんですね。
狩回避もせずそのまま吊られて、最後に残すものが他の村人の白上げって、アリーセさんが狼だとすると余計な行為じゃないかと思うんです。
それを直接その場で聞いていたタイガさんなので、特におかしなところはないと思ってます。
(181) 2013/07/24(Wed) 00:12:00
>>171 トール
うん、ボクも判定回りからはジャン狼要素があるって思う。
そこは昨日どっかで書いた気がする。
でもアプ狼でもあそこで黒判定を出すのはボクから見ると必然だと思う。
アプ狼ならレト・ジャン人だから真偽不明。
もしジャン真なら白しか出ない。
ボクが確白になったら狼陣営がSGとして吊れる人を探すのが大変なんだよ。
前日のボクの疑われ方はハンパなかったしね。
あれだけ盛り返されると思ってなかった
(霊いないから1黒でも手順で吊れると考えた)
って考えて黒判定を出しても、ぜんぜん不思議じゃないと思う。
(182) 2013/07/24(Wed) 00:12:06
ん。
「フレデリカ人時」の生かし方が見えない、が正直言って今日の印象。
(-88) 2013/07/24(Wed) 00:12:15
>いぇんす
場は荒れてないんだよ。イェンスが荒れて結果、場が荒れたように見えるだけで。少なくとも俺はイェンスの怒った理由がわかんなかったし、フレデリカがんもーうってなる理由は理解できた。
(183) 2013/07/24(Wed) 00:12:29
さて。
【我が強い】
自分の考えを押し通そうとする気持ちが強い。他人と協調する気持ちに欠ける。
これが「我が強い」の本来の意味です。
>>+222の下段、「前者は全員我が強いけど、表に出さない人もいるの。
後者の我は前者よりは弱いわね。前者に遠慮するから。」はまず否定させて頂きましょう。
前者は「自負」はありますが、「自分」は強くない。村優先思考の人間が集まっています。
が。「自分が揺らがない」=「自分の基準として確固たるモノを持っている」と言う意味でなら、YESとさせて頂きます。
(+228) 2013/07/24(Wed) 00:12:39
これはフレデリカ吊りになっちゃうかな・・・
てかフレデリカ自身が、吊先を出してないというね・・・
(+229) 2013/07/24(Wed) 00:13:53
まぁ、霊抜けてるから、
二狼いるなら「荒らす」は手なのかな、と思うが…
(-89) 2013/07/24(Wed) 00:14:01
フレデリカ>>178
今日のは「腫れモノ扱い」にしかならんと思うが。
後な。
苦言をもう1つ言うと、フレデリカの対俺の動きは、俺にレトを「擁護」させる方向なんだよ。
俺がレト偽を考える方向にはいかない。
これ、自分でどう思う?
レトフレ両狼で、レトageに俺が利用されたんじゃ、なんて妄想までした。
(184) 2013/07/24(Wed) 00:14:23
(185) 2013/07/24(Wed) 00:15:26
>>179 ベリアン
レト真とは思うが、俺もレト偽なら狼予想なわけでだ。
非狼要素はちょっと探してみる。
ついでにジャンも精査しつつで。
あぁ、思ったことだけ。
ジャンは感情の起伏がモロに出るよね。
周りから偽だと言われてへこんでたり、怒ったり。
この辺は騙りやってたら感情偽装は出来ると思う。
『俺は真だ!真になるんや!真占を潰すんや!』と
多少は意気込んで騙りって挑むもんだし。
それ故、周りの評価に一喜一憂するくらいは出来る。
自分の騙り具合の寸評を出されるわけだから。
ただ、ヘイト買いまくって信頼勝ち得ろうとせんのは
騙りらしくないっちゃらしくない、と思ってた。
尤も、真であっても喧嘩腰は困ったもんだが。
(186) 2013/07/24(Wed) 00:16:55
>>+228補足
>>+222は「我が強い」と言う言葉が浮いてしまっている印象でした。
俺が見たものと違う、と言うか、まずは此処が気になったので提示します。
(+230) 2013/07/24(Wed) 00:17:37
>トール、ローレル
サンキュ。 タイガ村かねー。普通に。
ローレル補完はやってこねーような気がしなくもねーなー。
もちっとエキセントリックな普通ならここ吊れない!みたいなとこに黒だしてきそーな。レトの偽黒は安売りしねーイメージ。
(187) 2013/07/24(Wed) 00:17:39
>>175
>遅い
いやあたしにも兵卒の仕事ってものがあるんで……。
まあやりすぎたのは確かなので反省して今から頑張るわ!
後ズレって言うけど、マジでタイガの話ちょっとは聞こうね……。
まぁ現段階のあたしの結論としてはウェルシュ-アリーセの両狼で、占い師はレトかなって感じだけど。
ウェルシュは今日の動き完全に狼でしょ。
まず冒頭>>12「疑似餌」で白黒付けずにイェンスetcに共感を誘う動き。
ウェルシュ人なら感覚優先で後から言語化、って事になるけどこれ、トールがタイガ白要素として出してるものだからノーカン。
続くよ!
(188) 2013/07/24(Wed) 00:18:57
佐官 ジャンは、准士官 トールてへぺろ★
2013/07/24(Wed) 00:19:05
>>177 ジャン
ボクの今の予想は、レト真ジャン狂か、ジャン真レト狂。
つまり「狼は昨日まで真偽がわかっていなかったor今もわかっていない」なんだよね。
襲撃が中途半端である事、
アプがボク吊りに切り込めなかったこと
(ボク白と知ってる騙り狼なら起こりやすい)
つまり現状は「レト狂であってくれ、でもレト真だったらまずい、どうしよう」
という中途半端な行動してるんじゃないかな、と。
(189) 2013/07/24(Wed) 00:19:19
准士官 マーティンは、連合軍 ベリアンありがと。フレは以上。次ウェルシュいく。
2013/07/24(Wed) 00:19:39
>>+228 カーク
言葉の間違いね、ごめんなさい。
「自我が強い」のほうが適切かしら。
そしてフレデリカの行動の目的が、カークのいう>>+189だったとしたら、その前者のグループはゆらせるのかしら……と
ちょっと思ったわ。
(+231) 2013/07/24(Wed) 00:20:13
(190) 2013/07/24(Wed) 00:21:15
>トール
>>186
話振った後に>>180みて、あっ、となった…
俺も見直してこよう。
レトもジャンも、それぞれ感情は拾えるなぁ。
(191) 2013/07/24(Wed) 00:21:17
マリエッタ
んー。とすると、やっぱりトール占っといた方がよくねーかな?
なんか頼りまくりですまねーが。
(192) 2013/07/24(Wed) 00:21:21
連合軍 ベリアンは、准士官 マーティンの頭をきゅきゅっと磨いた
2013/07/24(Wed) 00:22:08
フレ>>188
おけ。
ウェルシュの動きが狼臭いのは同意。
俺への触り方は、懐柔に見えてた。
……フレが落として、ウェルが乗る動きもあるかと考えてたわ。
(193) 2013/07/24(Wed) 00:22:19
>>184 イェンス
見えたから言うね。
全く意識してなかったけど、そのイェンスが言うフレデリカって超白くない!?レト真固めすぎ!って思いました!
(194) 2013/07/24(Wed) 00:22:56
准士官 マーティンは、時間ないんすけどー。ウェルも似た感じだなぁ。見て欲しい、が根本にあるし(うーむ 急ぐ。
2013/07/24(Wed) 00:23:47
>>192 ジャン
うん、ジャンがレト狂だと思うならトール占いはアリだよ。
逆に狼だと思うなら、占わない方がいい。
これがボクの見解。
自由に占えるって事は、自分の判断にチップを積む事だよ。
だからボクはジャンに出来る限りの判断材料を提供するつもり。
今まで順番に言ってきた事は、ジャンがその思考にたどり着くための手助けだよ。
(195) 2013/07/24(Wed) 00:24:19
>>184
あったら吃驚だなそれ………
まんま懸念と反証が同じとかね
私はフレ1手見ようと思っていたんだが。なんか確固たる目的があって動いてるんだろうとは思うんだよ
それが多分ジャン真だったらどうしようの行きすぎバージョンなんかなと思いながら、自分の発言力とヘイト稼ぎ力を考えろ。となっていたのが私。
なんかフレって、時々ブチ抜けるんだよな。
>>34見えて反論したら>>39が見えて力抜けて反論する気なくしたりとか
>>47見て上段ブーメランだろと反論したかったが、下段こいつ襲撃死本気でする気か…とこっちもバンザイしたくなったりとか。
このアンバランスさが定まってくれないと能力処理をしていいのかわからん。
(196) 2013/07/24(Wed) 00:24:24
佐官 ジャンは、准士官 マーティンにオイルを垂らした
2013/07/24(Wed) 00:24:43
フレデリカ>>194
意図と効果が逆になる場合もあるから、別に。
(197) 2013/07/24(Wed) 00:24:50
ふれでりかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>194
(-90) 2013/07/24(Wed) 00:25:08
>>182 マリ
確かに、2連続で確白が生まれたら狼からしたらジリ貧だからね。
ただ、その点についてはアプ狂であっても同様のことが
言えるわけで。
騙りに出たのに仕事出来てねぇ、と。
だから、俺はそこを起点にアプ狼には繋がらなんだ。
初回霊襲撃を単純に、ホント単純に読みとれば
3-1という占必殺な布陣に関わらず、GJ上等で霊襲撃は
占の真贋が見抜き切れてないから、作戦変更して占を確定させる要素を潰しに来たのかなぁ、と。
アリーセ黒判定を隠すため云々、というのはこの際据え置くね。
(198) 2013/07/24(Wed) 00:25:31
准士官 マーティンは、佐官 ジャンおーまーえーなー。この忙しい時に!お前もかぶれ!(ダバー
2013/07/24(Wed) 00:26:20
>>+228 なにをかしこまってんのよwwwwwwwwwww
あのね、「我の強さ」って、必要なときに出すものじゃない?
この村のひとたち、匿名飛び入り村にいたら、ひとりひとりが、村の大事な部分を担うひとたちだと思うわよ?そういう意味で、全員「我が強い」と思ってる。これが前提ね。
だから全員「自分の基準として確固たるものを持ってる」し「村を優先させている」と思うのよ。さすがにそこを持ってるか持ってないかって分けたら、失礼だと思うわよ?
あたしが言ってるのは、周りとの関係に作り方ね。
他者と関係をつくるとき、そりゃあある程度は周りに合わせるけれど、他者にあわせて自分を抑えすぎるか、自分のスタンスをハッキリさせて、他者と距離を保ちながらやるか。
この違いのことよ。
後者が遠慮してないなら、「緊張する」って言葉はでないし、不満をためたり、言われた事我慢してたりしないと思うわ。
(+232) 2013/07/24(Wed) 00:26:39
>>+231カサンドラ
自我=自分、で使われる言葉なので、そっちだと通じやすいですか、ね?
下段。
やり方によっては揺らせますねぇ。どんな冷静な人間でも、目の前で踊られたら気になりますし。
俺自身が、「マイナス感情」に異様に弱いんです。ヘイトタイプの相手すると、即死します。
なので、「村を揺らす目的」で「ヘイトを撒くタイプ」なら、「俺(カーク)相手は揺らせます」と、だけ。
フレデリカの動きは、ヘイトほど強くは無いですが、村を揺らす動きです。
(+233) 2013/07/24(Wed) 00:27:05
後者が大事にするのは村の足並みね。
だから、自分を抑える。我をだすときは、それが村のために必要だとおもったとき。
彼らは自分でその道をえらんでるから、それが悪いわけではなく、単なるやり方の違いよ。
(+234) 2013/07/24(Wed) 00:29:02
>マリエッタ
ふむん。ありがとう。
歩哨にもどらにゃならんがちとじっくり考える。
(199) 2013/07/24(Wed) 00:29:06
私狂とか働け。むしろ初日に働いて真抜かさす。
私狼とか初手で占い師抜け。なんで信用勝負せねばならんのだ…。
という気分ではある。
ホントにな。
こんな信用勝負とかしかけんわ。
(-91) 2013/07/24(Wed) 00:29:22
>>198 トール
ボクの基点はジャンが発言から狼に全く見えない事、だからなあ…。
判定に関しては見解が二つあって、狂狼のどちらも否定する要素じゃないってとこ。
(200) 2013/07/24(Wed) 00:29:38
レト>>196
自分でも迷走過ぎだと思う。
フレに関しては、>>115が知らんがな、と、言っとく。
自分の存在くらい、自分で責任取れや。
(201) 2013/07/24(Wed) 00:29:56
そういえばウェルシュは>>2:271の意図説明してた?
ローレルに聞かれてたけど。
(202) 2013/07/24(Wed) 00:31:13
あと個人的な見解としては、ウェル視点で>>118とか「見ないほうが良いです精神上宜しくない」とか言えるほどイェンスに同情出来る様には見えないですがどうでしょうか!
>>15「狼騙りとして吊りたい」
>>24「イェンス人を出すタイミングの遅さ(フレvsイェンス介入の準備)」
からの>>107「カークに確認できないのが残念ですが」
すなわち、ウェルの狼要素とはとまとめます。
「現在話題になっているものを後回しにし他人に判断を仰ぐ傾向にある」
「その過程での擦り寄りが見られる」
あたし視点だと「イェンスとフレデリカで感情の差異を作り、壁を作る動きに見える(イェンスに宥め、あたしには反語多用)」
ついでに初日のウェルシュ要素を落としますね。続くんで。
(203) 2013/07/24(Wed) 00:31:48
あとは、レト偽ならいい加減黒打たねぇか?と。
狂だったら、尚更。
狼でも、偽黒打つ良いタイミングだと思ってた。
正直、真だと思うレトから占われるのが助かると思った反面
黒打たれたら正直きっついなぁ、とも考えてたんだ。
寡黙域の俺なんざ、世論真と言われるレトから黒判定出されたら、縄まっしぐらだろ、と。
ところがそんな懸念虚しく、レト偽でも仕掛けてこなかった。
縄を浪費させるなら絶好の機会だったと思うんだがね。
俺が言っちゃうあたり、情けないけど。
(204) 2013/07/24(Wed) 00:32:05
連合軍 ソマリは、ふむーん。
2013/07/24(Wed) 00:32:08
>>200 マリ
参考に、ジャンの非狼要素ってどの辺?
沢山はいらないから、ここぞってやつだけでいいから。
(205) 2013/07/24(Wed) 00:33:17
(206) 2013/07/24(Wed) 00:34:06
>>+233 カーク
ということは、村を揺らす目的で狼がすることもあれば、情報が欲しい村がすることもある、と……
狼の場合はある程度の「思考の足どめ」目的もあるのかしら。
……でもやっぱり縄が飛んできやすくなるから、狼がするのだろうかというとこへ一周……
もうちょっとぐるぐる悩んでみるわ。
色々教えてくれてありがとう。
(+235) 2013/07/24(Wed) 00:34:15
(207) 2013/07/24(Wed) 00:34:30
そろそろ寝なければならんので見解を言っておくと
▼ウェルシュ
で、今日は伏せでいいんだな?
投票と占い先を同じにしておく。
(208) 2013/07/24(Wed) 00:35:18
(-92) 2013/07/24(Wed) 00:35:51
>>204
私は逆にトール狼でその世論にきたらどうしようと思いながらロレ統一にしない? とか思っていたなどと。
まあ、気の抜け方から白かなとは思ったけどね。
偽臭い意見だわw
(-93) 2013/07/24(Wed) 00:37:12
そろそろ一度離席するので希望出しておくね。
▼フレデリカ
レト→●ウォルシュorローレル
ジャン→●トールor●ウォルシュ
先に言っておくけど、ボクの希望は黒狙いじゃなくて盤面圧殺狙ってる希望だから。
フレデリカの「疑ってかかる視点」は人っぽくは見える。
けど「疑惑をかける」だけで「収束させようとしない」。
これを続けられると議論が収束しない故に今日吊りたい。
レトへの占い希望は素直に白でも意味が有るところ狙い。
ジャンへのウォルシュ希望はウォルシュ側がジャンとの距離を調整しようとしてるように感じたから。
細かい要素必要なら出してもいいけど、そんなに必要とは感じない。
(209) 2013/07/24(Wed) 00:38:15
レトがウェルシュ押せちゃうか…。
狂だと相当な度胸に見えるけど。
(-94) 2013/07/24(Wed) 00:38:25
熟練さんたちで、お互いの力を認識しあいながらプレイすると、そんなに我をはらなくてもお互い尊重しながらやってるみたいだし、老練のになったら、前衛若いひとに任せて力温存してるしね。
「こうなんだーっ」てやったるだけが、我が強いとは思わないのよね。っていうこと。
話ズレちゃってなけりゃいいけど。
(+236) 2013/07/24(Wed) 00:38:34
>>148 レト
>今のフレの現状がどう見えてるのかが聞いてみたいかも。
フレデリカさん、ちょっと暴走気味。
ブレーキ役不在でガッシャンガッシャン。
でも、私もそこまで追いつけてないです。
>ロレフレってどういう感じ?
私がフレデリカさんの背後から一方的にじーっと観察していて、フレデリカさんはたまにチラチラっとこちらを向きながら、他の人に向かって動き回ってる関係。
(210) 2013/07/24(Wed) 00:38:57
【ウェルシュ】
>>1:13 カーク 「感情を結構素直に出してくる人だな」
>>1:82>>1:83 タイガ「ウェルシュ人間臭い」
>>1:95 レト「迷子」
>>1:117 ベリアン「感覚的には人くさい」
>>1:213 レト「白いかなと。」
>>1:304 レト「白い」
>>1:305 フレデリカ「村っぽかった」
>>1:516 アリーセ「白くない」
はい。こんな感じです。どうでもいいけどアリーセ浮いてますね。
だいたいこんな感じです。が、上記狼としての人物像を考えると初動の動きは白要素にはならないのではないでしょうか?と思ってます。
後、あたしから言えるのはローレルとの関係性ですね。
イェンスがあたしを通してローレルを見ようとしてた時に比べてのローレルを通したフレデリカ考察の本気度の低さ。
また、「ローレルが追い詰められた時に手を取った」と言うのがポイントです。
今回のイェンスの動きと同じですね。
(211) 2013/07/24(Wed) 00:39:06
>>206 トール 気が合うわね。
あたしもそう思う。それ以外ないのよねぇ。
(+237) 2013/07/24(Wed) 00:39:16
ヘイト、マイナス感情。
苦手な人は苦手なのね。覚えておきましょう。
そして>>208が見えた……
伏せ占い……どこ占うのかしら。
おすすめは<<連合軍 ベリアン>>で。
大穴でマーティン。
(-95) 2013/07/24(Wed) 00:39:24
あ、でもアプ真と見てるならマリ残せばいいのでありではあるか。
(-96) 2013/07/24(Wed) 00:39:39
トール>>204に納得出来てしまった。
自分起点の言葉だなぁ。
まぁ、トール狼レト狂の可能性は…っと、これって夜明け後にフレデリカが即出してたか。>>5
(-97) 2013/07/24(Wed) 00:40:12
どうでもいいけど浮いてるアリーセです。
こんばんは。
(+238) 2013/07/24(Wed) 00:40:28
これ、俺も▼ウェルシュになるな。
抽出して全部見返してみたけど、ウェルシュが人であるならば、丁寧すぎることが邪魔をしてる。
俺のとる感情的面などなどの要素が取れない。
基準上げてるから引っかかってこないも十分あるけど、フレはまだ人要素が拾えてる。
優先順位的に今日はここまで、と思ってるが、ほかも見たいって要望あるならやらなくはないが・・・でもねむい・・・。
(212) 2013/07/24(Wed) 00:40:37
(213) 2013/07/24(Wed) 00:41:10
>>207 イェンス
そういうこと。
俺が思うレトの真要素は、俺を吊るしに来なかったこと。
まぁ、此処だけで抽出して、レト真だ!と一点突破出来ないんですがね。
自分で言うのもなんだけど、レト・トール両狼での
白囲いだとか懸念されかねんし。
まぁ、レトの占いを被った俺だから言えるってことで。
(214) 2013/07/24(Wed) 00:41:21
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、だから、フレデリカは可愛いのよ。
2013/07/24(Wed) 00:42:18
連合軍 レトは、軍属 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 レトは、軍属 ローレル を投票先に選びました。
>>205 トール
ジャン3dのアリーセライン考察。
アリーセ白とかアリーセ黒とか知ってる状態で、
ポーズとしてやってるように見えてない。
(215) 2013/07/24(Wed) 00:42:32
(-98) 2013/07/24(Wed) 00:43:15
アリーセこんばんは。
と言いかけて>>213が見えた。
詳しく……
(+239) 2013/07/24(Wed) 00:43:37
セット済。
すまん、起きれたら朝来るわ
実は半分寝かけてる。
(216) 2013/07/24(Wed) 00:43:55
まぁ、マリエッタ見る限り
やっぱアプは偽なんだろうな、と。
となると、やはり転じてレトが真になっちゃうんだよなぁ。
(217) 2013/07/24(Wed) 00:44:07
おや、ウォルシュ処刑になるの?
そこ占って色ついたほうが盤面見やすくなると思うんだけどな−。
そこ処刑したらどこ占いになるんだろう。
(-99) 2013/07/24(Wed) 00:44:18
以上から、ウェルシュを
「感情偽装、共感、人間関係の構築」を武器とし。
「その偽装に依るため、考察方面で甘さが生じる」
と言う特性を持った人狼として吊りたいと思っています。
【▼ウェルシュです。】
占いは迷う所ですが、自占いが戦術的にはいいのかな、なんて思ったりしますがあえて言うなら白補完て意味で●ローレルでしょうか。ジャンは普通に●トールかなあ?
イェンスは特にレト真なら黒が出ないので反対。
タイガも出ないでしょ。(ここはジャンが占うのはあり)
(218) 2013/07/24(Wed) 00:44:30
投票を委任します。
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュ に投票を委任しました。
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
>>+232きんどーさん
ふむ。
「全員が確固たるものを持っている」点に関しては同意しましょう。此処は俺の思考と言葉不足だ。申し訳ない。
最下段。
本当に「遠慮」するなら、「言わない」んですよ。
「緊張」も「不安」も「不満」も。
それを出す事で村に与える影響も、わかっていますから。
なので、後者が前者に「遠慮」していると言う前提は、少々納得行かないのです。
個人として、ローレルが引け目的な遠慮感を持っていた感はありますが。
しかし、>>+236を見ていると、少し話がずれてる気もします、ね。多分、主張したい部分が違いそうな気がしてます。
此処で話し続けると、地上の展開と関係ない話になりそうなので、此処でお互いの意見を聞いたと言う事で終わりにしませんか。
喉と時間を使わせて申し訳ないです。
(+240) 2013/07/24(Wed) 00:45:34
ああ、後。
タイガが箱使えなくなったんで、俺の黒考察を出して貰おうとした意図を言っとく。
単純に、ウェルシュの時と比較しようとしたんだよ。
タイガが出してくるもの、俺が感じるもの。
ウェルシュが2dにした反応に違和感が取れるか否か。
だから、フレにそこ絡まれてむっちゃ迷惑だtt
(219) 2013/07/24(Wed) 00:45:57
兵卒 フレデリカは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
実際どうなんだろうなあ…。
表では強く言ったけど、けっこう迷ってはいる。
普通に占い判定は出る予感はしてる。
けどウォルシュ黒で、吊って色不明のまま、翌日白だとホント困るのよね。
判断材料がなーんにも増えないから。
狼っぽいとこは占おうよー。
(-100) 2013/07/24(Wed) 00:47:15
ふとフィルタ欄を見て、タイガが10回喋ってるのに残ptが985ptなのに笑ってしまった。
(+241) 2013/07/24(Wed) 00:47:22
イェンスは相変わらず白いと思うけれど
トレンドのフレデリカも人っぽいんだよね、暴走してるところ。
目立ち過ぎ、暴れ過ぎ。人目気にし無さ過ぎ。
思考が凝り固まって突っ走ってしまうのは人要素かと。
(220) 2013/07/24(Wed) 00:47:57
准士官 カークは、うーん、なんか偉そうな物言いで申し訳ないです、きんどーさん。
2013/07/24(Wed) 00:48:31
空気読めなくてごめん。
初期化し終わったんで、もう少しで来れる。
まとまった発言すんのは深夜になりそうだが。
いろいろすまん…!
(221) 2013/07/24(Wed) 00:48:35
ちなみに フレデリカのやり方だけど。
今日の情報をが最新なので、
フレデリカは位置おちてるんだけどね・・・
(+242) 2013/07/24(Wed) 00:48:37
>>215 マリエッタ
ありがと、あとで見てくるね。
(222) 2013/07/24(Wed) 00:49:19
(+243) 2013/07/24(Wed) 00:49:27
>>マーティン宛
2人の占い師にどこ占って欲しいと思う?
結果として同じ人でもいいし、
それぞれ個別にここの色が見たい、
とかでもいいから教えて欲しいな。
(223) 2013/07/24(Wed) 00:49:31
おっと、ウェルシュに吊り票が続々と。
うん、純灰からなら妥当なところかなとは。
ウェルシュは、俺に対して視線気にするタイプと言って来たが、あなたもたいがいですよ。
見られたいってのは、評価気にしてるってことだし。
フレデリカは言が強いな。良いことだ。
(-101) 2013/07/24(Wed) 00:49:46
准士官 マリエッタは、それじゃ風呂離席、またあとでねー。
2013/07/24(Wed) 00:49:56
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、てか、カークなんか力はいってない?
2013/07/24(Wed) 00:49:57
おしまい。
後230ptぐらいはウェルシュの相手したり灰考察したりかな。
(224) 2013/07/24(Wed) 00:50:20
>>+242きんどーさん
常に最新の情報を持ってこないと駄目なんですよね……これ。
>>+243同
有り難うございます。
色々と申し訳ない。
(+244) 2013/07/24(Wed) 00:50:26
兵卒 フレデリカは、マリエッタが全スルーしたのでマリエッタ白が取れない。。
2013/07/24(Wed) 00:51:36
>>223マリエッタ
あ、ごめん。
なんか状況考察系になってるみたいだったからぽいしてしまった。
レトにはローレル行ってほしいな。
ジャンはどうだろ?ちょっと待って。
(225) 2013/07/24(Wed) 00:51:43
レト偽なら黒打つと味方が減るんでむしろ囲いねらいで黒打たないのがベストよね。
ここの村人に偽黒うつと一気に食われるわ
(+245) 2013/07/24(Wed) 00:51:44
連合軍 ベリアンは、フレおつかれ。飴いるかい?
2013/07/24(Wed) 00:51:57
このフレデリカは吊りたくないな。
注目株のウェルシュを含めて、ジャンやら何やら見てみるか。
(226) 2013/07/24(Wed) 00:52:04
>>+240 でもまあ、一個だけ。
遠慮してても「言う」わよ。
言わないのは確かに遠慮だけど、ま、あたしも言葉の使い方が悪かったのかもね。
(+246) 2013/07/24(Wed) 00:52:06
兵卒 フレデリカは、いや、他の人にお願い。
2013/07/24(Wed) 00:52:29
ウェルシュの黒要素。
ここ人間なら初日に不安を持ってたんだよな。
自分が孤立する不安。
自分がSGになる不安。
だから、俺はそれを解除しにいった。
その後どうか。
マーティン>>3:66「ウェルシュがブレずに自分見てしてる」を見て、おや、と思った。
ここが人間なら「問題を解決」したので、次のステップにいってる筈。
実際、2dにウェルの肩の力が抜けたのが見えたからね。
でも、上がらなかったんだよ。
「ブレずに」自分アピを続けてるのは、そういう人物設定を初めにまとったからか?と思った。
(227) 2013/07/24(Wed) 00:53:08
連合軍 ベリアンは、フレ>らじゃ。
2013/07/24(Wed) 00:53:45
>>+240カーク
アリーセは今回から言うようにした、が正しいかな。
(-102) 2013/07/24(Wed) 00:54:12
投票を委任します。
准士官 トールは、連合軍 ベリアン に投票を委任しました。
タイガ>>221
種明かしをしてしまったので、俺の黒考察は、灰に埋めてくれるといいよ!
(228) 2013/07/24(Wed) 00:55:13
>>きんどーさんact
えーと、真面目な話しようとすると、つい力む癖が。
あとは、何でしょうね。うん。自分でもよく分かんないです。
何でか戦闘態勢に入ったような気分で、自分で、そのモードを鎮めた感です。
>>+246
見ました。
はい。
本当、何だかすみません。
(+247) 2013/07/24(Wed) 00:55:34
2狼生きててウォルシュ狼ならここは狩回避一択。
このタイミングで灰から吊られる事だけはNG。
って狼が考えてくれるかはわからないw
(-103) 2013/07/24(Wed) 00:55:36
【見】佐官 カサンドラは、きんどーちゃんとカークにはホットミルクを。嫌いなら温めたウーロン茶。
2013/07/24(Wed) 00:59:09
【見】佐官 カサンドラは、というか二人とも私の余計な思考のぐるぐるにつきあわせてごめんね……
2013/07/24(Wed) 00:59:33
>>+244 そうよ。あのやり方は、
・初日からやること
・常に最新の情報であること
・理由を読むこと
この3点は少なくとも必要だと思うわよ。
ただ、レト真をうたがうなら、あのやり方持ち出さないほうがいいと思うのよ。
だって、あのやり方、占騙りが真決め打ちされるぐらいうまかった時のケースがなかったはずだもの。
(+248) 2013/07/24(Wed) 00:59:58
(-104) 2013/07/24(Wed) 01:00:07
ウェルシュ人間で「さあ、900pt上げましたよ」なんて敵意むき出しな感じだったら色々ゴメンネって事でひとつ。
(-105) 2013/07/24(Wed) 01:01:09
スルーしてた当たり見返してきたけど、ジャンは好きなとこが一番いい気がするってのじゃダメなんかね?
あえてなら●フレデリカかな。
(229) 2013/07/24(Wed) 01:03:09
や、横入したのあたしだもの。
なんか、軽い雑談のつもりだったのに。戦闘態勢とかになっちゃったのね・・・攻撃したつもりなかったんだけど。
そもあたしに読み違いがあるという話なら、OKだしね。
(+249) 2013/07/24(Wed) 01:03:55
>>+245 アプサラス
ならなおさらトールは黒の打ちどころだった
というのがトール説よね。
ずっと白囲いし続けるなら、レト狼よね……
狂人でうっかりいい位置にいた御主人を白圧殺は……
(+250) 2013/07/24(Wed) 01:03:58
(-106) 2013/07/24(Wed) 01:06:03
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、カークごめんねー。もふもふ。
2013/07/24(Wed) 01:06:35
(-107) 2013/07/24(Wed) 01:06:40
>>+248きんどーさん
あぁ、なるほど。
「理由を読む」か。
此処が他が真似出来ない部分に思える。
下段。
何か面白い話が聞けたな、此処。
(+251) 2013/07/24(Wed) 01:07:03
ふぅ……。
クロームとavastと秀丸とAtokだけ大急ぎで入れてきた。
これで発言は普通にできる、はず……!
遅くなってすまん。
>>228イェンス
最初からわかってたよwwww
2dまでやってはあるんだけどな。
まぁ、灰に埋めておく……w
飴は持ってるからなーと一応。
(230) 2013/07/24(Wed) 01:07:14
お互いしっかり考えていて、思ってるものがあるから、こんなに濃いやりとりになるのねきっと。
(-108) 2013/07/24(Wed) 01:07:16
准士官 カークは、佐官 カサンドラいいえ、こちらこそ空気悪くしてすみません。飲み物頂きます。
2013/07/24(Wed) 01:07:28
准士官 イェンスは、>>230 やった!楽しみにしてる!!
2013/07/24(Wed) 01:08:48
>>230
ここはTwitterかよ!!秀丸かよ!!
(-109) 2013/07/24(Wed) 01:08:58
ちと鳩に切り変えちゃったんで簡潔に…
他の意見も参考にしつつ。
純灰からなら、ウェルシュは妥当かなとは思ってた。
イェンス・タイガ・フレデリカが白い。
マーティンの直接話しにおいでよっていう態度も印象は良かった。
ウェルは他人の評価を気にしているというのが強いな。
で、カーク襲撃はウェルの白上げもあったんでは、とかは考えた。(カークに見られたがっていたし)
というわけで結論。
回避についても聞きたいので、暫定▼ウェルシュ
(231) 2013/07/24(Wed) 01:09:04
現状マーティン、ウェルシュ、ローレルの中に狼と思ってんだがなぁ。
マーティンがいまいち見切れていない印象は、あり。
ローレルは補完希望、二者いずれかで吊り希望と考えてたが。
ちょい、マーティンについて皆の考察を見てきたいところだな。
うー、すっかり遅くなってすまん。
(232) 2013/07/24(Wed) 01:10:36
>>+249きんどーさん
いや、うん。
多分、俺が、こう、抑え込もうとしてる感情とかが、妙な方向で出ちゃって、戦闘モードになったんだと思うんです。
これは、此処にいる人たちが悪いんじゃなくて、俺の制御能力不足なんで……すみません。
きんどーさんは悪くないんです。
読み違いって言うか……本当、説明能力不足で…申し訳ない。
(+252) 2013/07/24(Wed) 01:10:39
>>229 マーティン
「ジャンの好きなとこ」というのもれっきとした希望だよ。
それはそれでいいと思う。
あえてならフレデリカって理由聞いてもいい?
(233) 2013/07/24(Wed) 01:11:12
まあ、大事なのは手法のやり方がどうこうより
結論があってることだと思うので
結論あってさえいればいいんじゃないかなーとか暴論を言ってみる。
(+253) 2013/07/24(Wed) 01:11:31
准士官 カークは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ いいえ、どうか謝らないでください(でも、もふられる。
2013/07/24(Wed) 01:11:44
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガはお疲れさま。秀丸とATOKって選択からPCベテラン臭が…w
2013/07/24(Wed) 01:12:41
(234) 2013/07/24(Wed) 01:12:45
はー、ちょいドタバタしすぎた。
なんかもう、みんなごめん!
最初はデータさえ拾えないかと思って、超焦った……。
よ、よかった……(ほろり
(*30) 2013/07/24(Wed) 01:13:13
連合軍 ソマリは、タイガに頷いた。俺もそう思う
2013/07/24(Wed) 01:13:49
(-110) 2013/07/24(Wed) 01:14:24
>>232 タイガ
マーティンのおっさんは吊りたくないわ。
(235) 2013/07/24(Wed) 01:15:21
>>234イェンス
うん、だろうなぁと思った。
俺やマリエッタにわかりやすいマーティンの要素ってどこだろう。
なんかこう、うまく掴めないというか。
こういう人だよな、って感じで白黒判断がとれないんだ。
(236) 2013/07/24(Wed) 01:15:24
ようやく現在に追いつきました。
今日になって、ジャンさんの印象が少し良い方向に変わって来ましたが、まだレトさん真印象が強め。
先程までトールさんとマリエッタさんが話していた占談義にほぼ同意。
マーティンさんはもうちょっと見極めに時間が欲しい。
ウェルシュさんはもう少し話してみたいけど、今日は「コレジャナイ感」が漂います。
まず>>12「疑似」を見たときに何か微妙な違和感を感じたのですが、その結果フレデリカさんに向かい、若干押しが弱い。
序盤に感じた>>2:510の良さがイマイチ出て来ない。
>>2:313>>3:327からの発展がない。
この辺本人にもうちょっと突っ込んでみたかったのですが、時間も時間なので▼ウェルシュで提出しておきます。
(237) 2013/07/24(Wed) 01:15:26
>>+252 そか。抑え込んでるもの、刺激しちゃったのね。ん、ちょっと空気読めてなかったわ。
[ホットミルクごくごく]
言いたくなけりゃいわなくていいけど、言いたいことあったら言っていいからね。
カークの目と、上で直接見てきたあなたを否定するつもりはないから。
どうも最近、そういうところでぶつかるのよ。難しいわねぇ。
(+254) 2013/07/24(Wed) 01:16:04
連合軍 ベリアンは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、読み方が未熟なのでしょうね。うん。
2013/07/24(Wed) 01:17:07
>>236 タイガ
灰に2狼で考えると強く色が取れないマーティンが候補に挙がるよね。
話してみると何となく白いんだけど、仮決定で吊り先に決まって反対する?って言われると、反対材料がない感じ。
(238) 2013/07/24(Wed) 01:17:58
(239) 2013/07/24(Wed) 01:17:59
>>235トール
お。トールもなのか。ほむ。
今日分はまだ読み込めてないんだが、どこら辺でそう思ったか教えてもらっていいか?
(240) 2013/07/24(Wed) 01:18:00
ちょっぴり落ち込んだけど、違うなら違う可能性を考えてまた頑張って読もうと誓った乙女 きんどーちゃん。
(+255) 2013/07/24(Wed) 01:18:07
(+256) 2013/07/24(Wed) 01:18:54
マーティンが「マーティンのおっさん」になっている件。
狼ほんと、どこかしら(定型文)
(+257) 2013/07/24(Wed) 01:19:04
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェの肩を揉んだ。
2013/07/24(Wed) 01:19:23
准士官 マリエッタは、ちょっと本気でマーティン人物像見て来る。誰か飴交換pls
2013/07/24(Wed) 01:19:31
マリエッタ、時間切れ。
白取れずね。
あたし考察に対する反応としては、トールが微妙に良かったかな。
うんうん。やっぱりそうだよね。みたいな感情がちらりずむ。
ちなみにウェルシュが狩人回避したら偽決め打って吊るので問題ないわ。
(241) 2013/07/24(Wed) 01:19:48
軍属 ローレルは、准士官 マリエッタなげますねー
2013/07/24(Wed) 01:19:52
軍属 ローレルは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 01:20:18
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルありがとうー!それじゃいってきます。
2013/07/24(Wed) 01:21:05
>>+254きんどーさん
はい、有り難うございます。>下段
上段に関しては、本当、俺のアレなので。
何か小さくなりたくなってきた…。
申し訳ないやら、恥ずかしいやらで……うん。
(+258) 2013/07/24(Wed) 01:21:31
きゃー!ソマリにもみもみしてもらったわー(パアアアッ
ありがとーありがとー(きゃーきゃー
いい夢が見れそうなのでおやすみー!**
(+259) 2013/07/24(Wed) 01:21:32
あのー、マリエッタさん、あなたが吊り希望出してるフリデリカさんが結論出してますよ。
何か思うところとかないんですか?あたしに興味ありませんか?
(242) 2013/07/24(Wed) 01:21:33
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 01:21:41
[カークもふもふ]
カークが可愛いのよ可愛いのよーーーーー!**
(+260) 2013/07/24(Wed) 01:22:18
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェにおやすみを言った。
2013/07/24(Wed) 01:22:18
准士官 イェンスは、飴、も一個ある。誰か要るか?
2013/07/24(Wed) 01:22:27
准士官 カークは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ おやすみなさい。
2013/07/24(Wed) 01:22:29
わーい。明日早起きして、深夜組のログをよむわー
喉、ありがとー
(+261) 2013/07/24(Wed) 01:22:53
>>239イェンス
動きとしてはわかるんだが、白!と取れるような感じでもなくてな。
なんかこう、漠然とした印象止まりなんだ。
まさに>>238な感じwww
ふぅ……。
まぁ、深夜のんびり今日分の議事録とあわせてにらめっこしてるかぁ。
もう、ドタバタしすぎてどこまで読んだやら……w
(243) 2013/07/24(Wed) 01:24:05
んー、フレ人レト真が両立するのか…?
レト真ウェル狼はあるけど。
レト真でもう一狼どこ?
カークを狩と誤認したってのはどこが狼ならありえんの?
ウェルシュ単体ならまぁあるかもしれないけど、他に狼がいてってのは考え辛いんだけどなぁ。
(-111) 2013/07/24(Wed) 01:24:35
帝国軍 タイガは、ベテラン臭吹いた。わりと定番と思ってた……あ、俺も飴あるしな。
2013/07/24(Wed) 01:24:46
【見】佐官 カサンドラは、准士官 カークをじっと見つめた。
2013/07/24(Wed) 01:24:47
【見】佐官 カサンドラは、きんどーちゃんおやすみなさい。
2013/07/24(Wed) 01:25:19
准士官 カークは、……可愛い塗りされた……?
2013/07/24(Wed) 01:25:43
タイガ>>243
マーティンは、狼としての仕事を、白取るのも含めてまったくしていない。
あれだけ的確に村見てるのに。
(244) 2013/07/24(Wed) 01:25:50
准士官 カークは、佐官 カサンドラ ????? どうかしました?(首傾げ
2013/07/24(Wed) 01:26:00
【見】佐官 カサンドラは、准士官 カークをなでりこなでりこした。
2013/07/24(Wed) 01:26:43
マリウェルレト―ジャンの可能性はそれなりにあるか。
(-112) 2013/07/24(Wed) 01:26:47
准士官 イェンスは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
准士官 カークは、佐官 カサンドラ え? あ、その、有り難うございます。>なでりこなでりこ
2013/07/24(Wed) 01:27:57
>>244イェンス
生存欲はない、誘導色もない、そういった部分はあるな。ふむ。
うし、自分でもじっくり見てみよう。
マリエッタの考察にも期待……!
(245) 2013/07/24(Wed) 01:28:57
【見】佐官 カサンドラは、照れた。
2013/07/24(Wed) 01:29:05
>>244
………………ああ、と納得した。
それはクリティカルかも。
イェンス、すごい。
(-113) 2013/07/24(Wed) 01:29:35
うんうん。
マーティンが狼ならホント縛りプレイだよねえ。
ニート偽装狼……それも新しいので検討はしてみたいけど村だと思うあたし。
ちなみにウェルシュ>>140マーティン宛「届いてるようには見えません」がすごーく悪い顔に見えて狼決め打ったんだけど、人ならどう言う機微でこれを言ったのかって感じ。
そして、ウェルシュ≠マーティンかつウェルシュ≠タイガ(こっちは弱めかも)要素だね。
(246) 2013/07/24(Wed) 01:30:03
しかしウェルシュの擦り寄り相手を見ると、生存灰仲間がいなさそうな雰囲気はあってそこは懸念事項だけど流石にだいじょぶかなあ……と思ってマリエッタ確認したらこれなのでちょっと困る。
(247) 2013/07/24(Wed) 01:32:29
兵卒 フレデリカは、アプサラス見てこよう。。
2013/07/24(Wed) 01:33:10
ふぅ。灰吊り灰占いの大事な日にコアタイムまるっといれない潜伏狼っていったい……w
ごめんなさいぃぃぃぃ(バタリ)
(*31) 2013/07/24(Wed) 01:33:31
そういえば、フレデリカの軟化があったのでレト真視点でもフレデリカは白か。
ならウェルタイガアプ-ジャン
レト真ならこっちの方があるかな。
(-114) 2013/07/24(Wed) 01:33:52
村側が狩偽装?っぽいことをやってんのよね…w
フレ吊れそうと思ったら襲撃は無いかもしれない。
マリもブラフ撒いてるっぽいが、ここ襲撃すると完全にアプ真が無くなるけど…ここは残しかな…
タイガかトールは占われそうだし、ここも襲撃は無い。
マーティンは次の吊り縄に近そうだから無い。
ローレルも人っぽいんだが…あれ、狼どこだ。
イェンスのやってる事が邪魔だと思うならここ襲撃はありそうかな?
灰守るならフレ・マリ・イェンス
(-115) 2013/07/24(Wed) 01:34:24
しかし、翠はいい感じに白取られてるな。
さて、レト襲撃行ってみるつもりだが。
……どうなるやら。
(*32) 2013/07/24(Wed) 01:35:30
(-116) 2013/07/24(Wed) 01:36:46
狩いるかどうかの確認の為、レト襲撃って手もあるか。
狼から真狂見分けがついてなかったとしても、ここは襲撃したいはずなんだよな。
(-117) 2013/07/24(Wed) 01:37:28
朝ごはん
1.あんぱん(粒)
2.ガーリックトースト
3.カレーパン
4.クリームパン
5.シナモンロール
6.焼きそばパン
……カオスなパン祭りね
(-118) 2013/07/24(Wed) 01:37:54
連合軍 ベリアンは、連合軍 レト を能力(守る)の対象に選びました。
>タイガ
マーティン云々
ざっと見返して、他人の分析すげぇなぁ、と思ってたよ。
眼が良いというか、そんな感じ。
>>3:113 フレ云々あたりの表現は成程、と。
>>110 もそう。
それなのに、それが攻撃に転じないというか、
あくまでソフトタッチで、『俺はこう見てるよ』と他に投げかけてるだけに留まってる風に見えたかなぁ。
(248) 2013/07/24(Wed) 01:39:49
【見】佐官 カサンドラは、そろそろおやすみなさい。起きてる人もほどほどにね。**
2013/07/24(Wed) 01:41:48
>>248トール
ふむ。狼として動いていないという部分が、結構取られているのか。
ざっと今の流れだけでも、結構みんなに安心感もたれているんだなぁ。
なるほど、おもしろい。
(249) 2013/07/24(Wed) 01:42:33
んー、このフレデリカのマリへの煽り>>242といい
>>247 ウェルシュもう狼決め打ってる風といい
他者から『やれやれだぜ…』みたいな態度とられたら
あからさまにピリピリするところといい…
腹の内を晒し過ぎてるところは、人っぽさが溢れてるねぇ。
(250) 2013/07/24(Wed) 01:44:39
フレデリカはずっと人間臭いけどなwww
しかし、こう。
あんまり見れない時に衝突するなよと頼みたくはなる……w
(251) 2013/07/24(Wed) 01:47:03
>>249 タイガ
上手くいえないけど、喧嘩上等のフレデリカは獰猛な鷹だ。
対して、マーティンは鳶みたいなもんだろうか。
視野が広く、よく見ているけれど ぴーひょろろーと
飛んでばかりで、皆も言ってるように狼としての動きが微妙。
(252) 2013/07/24(Wed) 01:48:40
>>252トール
ほむ。なるほど。
ちなみに、俺とか他の皆とかはたとえるとどうなるんだ?
(わりと興味本位ではあるが。特に自分w)
(253) 2013/07/24(Wed) 01:50:24
余談だが…… 鳶は油断ならねぇんだがな。
あれは小学生の時だったか。
遠足の時、アイツは俺が弁当を広げた瞬間に急降下してきて
唐揚げを鷲掴みして飛び去っていきやがった…。
鳥って空の狩人なんだ… そう思ったぜ…。
(254) 2013/07/24(Wed) 01:50:59
バーベキューの時にカラスに持っていかれたことはあったな。
一方、俺は恋の狩人なんだぜ……(どやぁ)
(255) 2013/07/24(Wed) 01:52:09
(256) 2013/07/24(Wed) 01:52:45
(+262) 2013/07/24(Wed) 01:53:11
>>3:11 アプサラス
「自占に関しても〜怖くないか」から、レト真に見られてる村の状況は認識してる。ので、吊られ際の潔さには少し修正掛ける必要があるかな。
しかし同時に、「狼が自分真を見抜いているのではないか」と言う裏の認識は欠落してる様に見える……のだけど、自分自身の動きに「失敗した!」とか焦りとか、そう言うのはないのよね。
ここは狼要素かな。
後今更だけど>>3:15、あたしめっちゃ誤読してた……鳩から何か言うのやめよ……。
というか、何か流されたって印象を持ってたから誤読に気づいてなかったと言う。
んー、アプサラスは普通に偽かなって思うんだけど何でマリエッタが白く見えないんだろ。読みやすくはあるんだけど。
(257) 2013/07/24(Wed) 01:53:30
ふーむ…色々見てみたけど、難しいな…。
マーティン要素
状況判断は苦手、感情的面からの要素を取る。
注視してるのは他者と他者との距離感(関係性)。
>>3:70
(要約)マリエッタ人物像見誤ってたからいちから構築。
つまりどんな人かを自らの中に構築する人。
全部見ていて気がついたんだけど「白い」とか「黒い」って言葉を一度も使ってないね。
灰に対して「ここが狼」という言葉もない。
今日、初めて能動的な灰への吊り希望がでた気がする。
(258) 2013/07/24(Wed) 01:53:52
帝国軍 タイガは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 01:54:16
いや、タイガ狼なら温いかな、やっぱり。
それならレト真ならローレルの方がありそうだけど、ローレルは人に見えたんだよなぁ…。
(-119) 2013/07/24(Wed) 01:54:41
軍属 ローレルは、チラ。深夜に訪れるこのゆる〜い空気は何なんでしょう。ログにぶくぶく…
2013/07/24(Wed) 01:54:50
!!
マリエッタさん希望が通らなかった感想をお願いします!!
(259) 2013/07/24(Wed) 01:55:40
(+263) 2013/07/24(Wed) 01:56:03
マーティン宛
>>3:72
ローレルがイェンスどう判断してたかな?と思ったけど、
イェンス人に見えるんで、そしたらここ狼なら怖くないかね?と思った記憶。
「ここ(誰が)狼なら(誰が)怖くないかね?と思った」かの説明が欲しい。
>>3:69 「>>2:156>>2:159まわり、ジャン狼でイェンス、ウェルシュはないだろう。」
両狼なさそう、って事だよね。
どう読み取ってそう思ったのかな?
(260) 2013/07/24(Wed) 01:57:28
タイガはいつも飴くれてありがと!
でも何か、毎日1600pt以上喋ってていいのかなってたまに(・・・)
(261) 2013/07/24(Wed) 01:57:53
>>253 タイガ
ん、あくまでイメージな。鳥シリーズでいくか。
イェンスは…鷲だな。こう、気高い感じが。
あとは、気回しもうまいところが鳥の王者っぽいな。
ローレルは…燕だろうか。巣作り、雛育てたり、一生懸命。
頑張り屋なんだ。
1dの変わり種な質問といい、自分を周りに知らせよう、
周りを知ろう、と。
そして、タイガは……
鳥の餌になる、ミミズ、だな。
(262) 2013/07/24(Wed) 01:58:38
(+264) 2013/07/24(Wed) 01:59:51
マリ>>260
それ、俺が解る。
ローレルが狼なら、イェンスを怖いんじゃないか?って言ってるんだよ。
だから、イェンスに安堵したローレルは人間なんじゃないかという、白要素。
(263) 2013/07/24(Wed) 01:59:52
>>262トール
ちょっ、どういうこっちゃ!!!
>>261フレデリカ
いやぁ、まぁいいんじゃないか。よしよしww
(264) 2013/07/24(Wed) 02:00:01
帝国軍 タイガは、上二つでほむほむと思ってたのに。最後……。
2013/07/24(Wed) 02:00:27
タイガの見解を、皆結構求めてるよな。
村の考察材料に、まぁ糧になってるわけだ。
加えていうなら、場のカンフル剤って面もあるよね。
荒れてきたら諌めたりしてさ。
(265) 2013/07/24(Wed) 02:00:28
マーティンからでて欲しい情報は、
「今マーティンから見て、回りがどんな人に見えているか」
定番の聞き方をするならGSを、っていうところなんだけど…。
白黒より人か否かで見ている人の場合、GSって精度低いのよね。
(266) 2013/07/24(Wed) 02:00:56
(267) 2013/07/24(Wed) 02:01:54
>>265トール
あぁ、まともな意味だったのか……!すまん!
てっきりオチついたのかと……(目逸らし)
(268) 2013/07/24(Wed) 02:02:58
佐官 ジャンは、コーラうめえ。
2013/07/24(Wed) 02:03:16
帝国軍 タイガは、俺ジンジャーエール派。
2013/07/24(Wed) 02:03:35
准士官 トールは、オチにもってくだけじゃ、可愛そうだからな・・・
2013/07/24(Wed) 02:04:25
マリ>>266
というか、GS作れないんじゃないかな。
俺が結構、そう。
(269) 2013/07/24(Wed) 02:04:31
>マリ
フレデリカが、構って欲しがってる。
>>259
(270) 2013/07/24(Wed) 02:05:13
准士官 イェンスは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 02:05:22
准士官 トールは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 02:05:42
これフィルタ切ってるのかなあ。
とかメタい理由で村視しそう
(-120) 2013/07/24(Wed) 02:05:53
一度ここでまとめると…。
黒さがない理由は、黒要素などを指摘して、
誰かを吊りにいくといったアクションが行われてないから。
ログイン時間が短いからある意味しょうがない部分はあるけど。
考えられる狼像としては、鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス。
つまり、村人同士で争いはじめるまで、じっと我慢し続ける。
そんな感じだろうか。
(271) 2013/07/24(Wed) 02:05:56
佐官 ジャンは、飴だけまききた。挙手せよ。
2013/07/24(Wed) 02:06:20
准士官 マリエッタは、あー、ごめん。考察して、発言してる最中ってぜんぜん回り見えてないから。見て来る。
2013/07/24(Wed) 02:06:39
佐官 ジャンは、早くしろーっ無くなってもしらんぞー!!
2013/07/24(Wed) 02:07:41
あ、イェンス。
構って欲しいんじゃなくて、吊り希望あの理由で出してあたしの考察見たら普通ガツンと来るんじゃって言う話でマリエッタには別に構って欲しくない。
遠くから見てたいタイプ。
(272) 2013/07/24(Wed) 02:08:08
>>266
便乗。
マーティンさんの言葉って、その場その場だったり、各個人へに対するものが多くて、「マーティンさんが見ている全体像」が伝わりにくい、と思ったところはあります。
>>271下段の様な狼像を警戒していたのですが、違うっぽい様にも思えてきてます。
(273) 2013/07/24(Wed) 02:08:26
准士官 マリエッタは、ボクはもうすぐ寝るので飴は足りています。他の人へ。
2013/07/24(Wed) 02:08:33
>>271 マリエッタ
マーティンの海坊主は、仮にログイン時間が長くても
誰かを狙うようなアクションを取ると思えんがねぇ。
其処は黒くないとも思えるし、逆に人物分析に注力するあまり
狼探しに力を入れてないとも言えるかもしれんが。
(274) 2013/07/24(Wed) 02:08:43
准士官 トールは、佐官 ジャンくださいな♪ ノ
2013/07/24(Wed) 02:09:56
准士官 イェンスは、>>272 了解w ピンポーン♪って鳴らしただけだよ。
2013/07/24(Wed) 02:10:28
これ明日あたし死んでてしれっと「こんな事になってたのか」とか言われたらホントやなんですけど
(275) 2013/07/24(Wed) 02:10:45
帝国軍 タイガは、トールが飴もらってまで喋るというので、なぜか凄くうれしい俺がいる。ふしぎ。
2013/07/24(Wed) 02:11:15
佐官 ジャンは、准士官 トールに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 02:11:59
マーティンに攻撃性を感じないのは
誰かを狼だの黒いだの、ど直球に表現するのが
他の人に比べて極端に少ないから、かなぁ。
(276) 2013/07/24(Wed) 02:12:31
>>242 >>259 フレデリカ
特に思う所とかはないなあ。
単なる地ならし的な希望だし。
狼狙いで純灰吊りならウォルシュに収束するのは不思議でもなんでもないし。
(277) 2013/07/24(Wed) 02:13:01
准士官 トールは、帝国軍 タイガ『あの時もらった飴玉…… それが、彼にとって、最初で最後の、促しでした……』
2013/07/24(Wed) 02:13:24
佐官 ジャンは、もいっこあるよー。シャチョサンモイッコアメアルヨー
2013/07/24(Wed) 02:13:31
(278) 2013/07/24(Wed) 02:15:10
准士官 トールは、佐官 ジャン イボンヌちゃん、勘弁してよー。今月、これ以上は厳しいんだよー(もうすぐ寝るのでこれ以上は不要
2013/07/24(Wed) 02:15:16
>>263 イェンス
うーん、そこは本人の口から聞きたかったな。
今、マーティンに足りないのは「マーティン自身の言葉」なんだよ。
マーティンがどう考えて、その考えをどう説明するか。
こういうのが見たいんだよ。
(279) 2013/07/24(Wed) 02:15:21
マーティンはイェンスの俺評に相槌打つパターンにおいて、イェンスの反応からみて我が意を得たり系なのでイェンスが狼じゃなけりゃ人でいいと思うぞ。
(280) 2013/07/24(Wed) 02:15:44
うん。いい感じだ。
イェンスは、やはり残した方がいいか。
この後の襲撃筋とかいろいろ考えないとだな……。
(*33) 2013/07/24(Wed) 02:16:15
そういえばマーティン>>150の疑問点って誰か意見出してたっけ?
ちょっとその辺確認出来てない。
ボクは今から考えてみる。
(281) 2013/07/24(Wed) 02:17:47
まあ、両狼だとどんだけ場末の漫才やってんだよってなるが。
(282) 2013/07/24(Wed) 02:18:00
>>280 ジャン
イェンス白だろと思っているのもあるが、
イェンス・マーティンとか…
ふとした相手の仕草にときめきを思い起こす(白要素を見出す)、大人な恋愛。
そんな落ち着きはらった、黄昏流星群的な組み合わせは薄いと思う。
(283) 2013/07/24(Wed) 02:19:01
>>277
このマリエッタは絶対今日のあたし見てないのは分かったけどそれが黒いのか白いのかよく分からない。
少なくとも、リアルタイムや決定周りの思考を探るって思想は無さそうね。
わかってたことだけど、人ならかなり相性悪いなあ。
(284) 2013/07/24(Wed) 02:19:38
>>148 レト
イェンス評をまとめようと思ったのですが、どこから要素を引っ張ってくればいいか、すごく難しいです…。
まず、最初に見えたものは確認と把握と提示。
第一声から>>1:17→>>1:22即座に視線が他の人に向いて、「人」を見る視線を張り巡らせ、そこからの判断を表に出し、また疑問点があれば質問で確認して消化。
必要に応じて、取り入れた情報を提示して、他の人と共有する姿勢も見えます。
また、そこから発展した他者の使い方、自身の動き方。
他者に対して「こうして欲しい」と動かすだけではなく、自分も動く点。
これらが狼に都合の良い様に使い分けている様には見えません。
2d以降に出てくる手順や、要素の提示も、
「自分がこう思う」ではなく、「このような事実があるからこうなる」と、事実に基づくものなので、仮にイェンスさんが狼であったとしても、操作出来ないものが多々あります。
(操作出来るとしたら、提示するものと隠すものの取捨選択)
また、感情や思考の表出と伏せ、そしてその速度と思考量。
これらのバランスが赤ログに対応しつつ、白ログでも反応している様には見えない。
アンカーを出しているとキリがないので、こんな感じで。
(285) 2013/07/24(Wed) 02:19:39
>>282 ジャン
イェンス狼がマーティン狼を全力で白上げして、
マーティンがイェンスの言葉を肯定する、か。
確かにある種のお約束的漫才会話になるね(苦笑
(286) 2013/07/24(Wed) 02:20:19
(287) 2013/07/24(Wed) 02:20:21
マリエッタ>>279
既存のものを言語化して貰うより、新規のものを言語化して貰う方が良いよ。
マーティンの触り方。
既に出してあるものを言い直して貰ったところで、表現上の違いになるだけだから。
過去より今。
なるべく新しい情報。
(288) 2013/07/24(Wed) 02:20:53
佐官 ジャンは、准士官 マーティンので、どっちにしてもマーティン狼は違和感あるんよな。
2013/07/24(Wed) 02:21:38
>>285 ローレル
うんうん。イェンスは村にとって利になる発言が多いんだよねぇ。
手を差し伸べることも多いし、上手に引き出すのも見える。
(289) 2013/07/24(Wed) 02:22:33
佐官 ジャンは、准士官 マリエッタだった。マしかあってねえ。
2013/07/24(Wed) 02:22:38
一人過去に潜る俺。
>>97ジャン
いや、疑われてるのに>>66みたいなこと言ってるから、疑ってるん違うんかーい!って思ってしまってwww
どっちなんだよ!!という感じの、まっすぐ。
……なんか自分がちょっとおかしかった。うむ。
(290) 2013/07/24(Wed) 02:24:20
准士官 マリエッタは、性別すら違うし…w>マしかあってねえ
2013/07/24(Wed) 02:24:38
帝国軍 タイガは、文字数はあってるぞ!
2013/07/24(Wed) 02:25:22
そういえばウォルシュの狩・非狩はまだかな?と思ったけど23時過ぎに仮眠してるのね。
何時戻ってくるのかな…。
(291) 2013/07/24(Wed) 02:25:39
ほむ。>>110見つつ。
なるほど、確かによく見てるな、とは思う。
各人確かにと思うしな。
狼でここでざわっと来て、それを議事に発露できるかというと、悩ましくはある。
>マリエッタ
こういうとこは、マリエッタはどう思う?
(292) 2013/07/24(Wed) 02:27:02
/*
口内炎が酷い&微熱が続くんだが……
これ、子どもの手足口病が俺に移ったとか、か……?
(-121) 2013/07/24(Wed) 02:27:07
准士官 イェンスは、准士官も合ってるぞ!
2013/07/24(Wed) 02:27:08
マリエッタの>>277だけど、
場の流れ見てるのにあたしの発言見てないってあるのかなー、ないんじゃないかなーともやもやする。フィルタ掛けてたら知らない。
ここでローレル疑い出すのも気になるんだけど。
レト真だと思ってるなら補完判定見たらいい訳で。もっと他にやることあるのでは?と思う。
ウェルシュとかさ。
(293) 2013/07/24(Wed) 02:28:12
▼ウェルシュで帰結するとみせかけて、回帰。
さすがのフレデリカだな。
ここまで攻撃的に散弾銃ぶっ放しまくるのは
やっぱ人なんじゃねぇの。
(294) 2013/07/24(Wed) 02:32:09
>>292 タイガ
そこ悩ましいのよね…。
マーティンの特性として「他者の距離感(関係性)を把握出来る」があると思う。
だから、そういう判断をする事は狼でも可能だと思う。
だけど不安感の表出とか、偽装するにはかなり難度が高い事やってる。
感情偽装って拾ってくれる事を前提でやるものだからさ、
拾われにくい所で偽装するのって難しいって考えると、狼には見えにくいとこかな。
(295) 2013/07/24(Wed) 02:32:49
ちなみに、私がこうして裏にこもって70〜80ptクラスの長文をせっせと書けるのも、
効果的にこき使ってくれる方と、漠然と思っていることを先に言ってくれる方がいるからです。
(296) 2013/07/24(Wed) 02:33:56
>>295マリエッタ
あぁ、やっぱ偽装は難しいよな。うむ。
こういうとこが見えれば、取れる。
おもしろいもんだなぁ、マーティンの発言……w
>>294トール
(俺の気持ちがわかってもらえたか…)
(297) 2013/07/24(Wed) 02:35:25
>>293 フレデリカ
フィルタはかけてないよ。
発言そのものは読み流したけど。
ボクが考えてるのは両占の判定と縄をどこに向けるのが最善か。
推理する必要なく勝てるならそれが理想だからそれを目指してるだけ。
(298) 2013/07/24(Wed) 02:36:07
准士官 マリエッタは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
あぶな、投票セットしてなかった。
デフォルトがレト投票になってた。
こええこええ…。
(-122) 2013/07/24(Wed) 02:37:26
さすがに眠い……。
誰か、まだ起きてる奴、委任させてくれ……。
(299) 2013/07/24(Wed) 02:38:31
誰からも内容に対してレスがないまま喉が@0になるという……あたし白はもういいから中身検討して。
まり白要素として、マリが黒ならカーク考察後に死んでて。
アリーセ白取った理由(>>3:17夜中まで起きる)と比較すると何か狼だとしたら凄い無駄だよねって思ってたけど誰も指摘ないの思い出した。
意図的だとしても要検討事項。**
(300) 2013/07/24(Wed) 02:38:43
帝国軍 タイガは、>>299俺は多分4時すぎまでの確認、ってとこだなぁ。
2013/07/24(Wed) 02:40:38
>>298
よく分かんないけどそれとフレデリカへ反応がないのが何の関係があんの。
ねむねむ。
(-123) 2013/07/24(Wed) 02:40:53
帝国軍 タイガは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
投票を委任します。
准士官 イェンスは、帝国軍 タイガ に投票を委任しました。
>>300 フレデリカ
それ、マーティンが拾ってた気がする。
(301) 2013/07/24(Wed) 02:42:05
(302) 2013/07/24(Wed) 02:42:46
寝よう……。
力量偽装が成功してるのか成功してないのか分かんないな今回。
村側にだけ成功してたりして。
そしたらまたやり方考えないとなあ。
(-124) 2013/07/24(Wed) 02:42:49
(-125) 2013/07/24(Wed) 02:43:18
ああ、マーティン発言あった。見落とし。
自分で考察してたってのが重要なんで……。
*どろり*
(-126) 2013/07/24(Wed) 02:44:47
>>125>>127>>130あたりのやりとりを見ていて思ったのだけど。
フレデリカは議事に出ていない部分は要素として見ていない、つまりイェンスやレトへの精査姿勢が薄い!と不安になっているのか……。
んー。一度フレデリカを落ち着かせる必要もあるのかな、とは思った。
イェンス考察今日いくつか出てたっけ。
それ見ての反応とかも拾ってみよう。ないようなら、俺もしてみるか。(喉次第だが…)
>イェンス
四時くらいまでは起きてるだろうが、その後はわからんぞー。なるべく見はするが。
現状ウェルシュにセットしている。
(303) 2013/07/24(Wed) 02:45:22
1時間程度仮眠する積りが、すっかり寝落ちていました。
そして大まかな流れは把握。【非狩】です。
(304) 2013/07/24(Wed) 02:52:38
>>303 タイガ
イェンスさんに関しては、さっき私がやってみました。
「落ち着かせる」とか、喜んで考察しようとする姿とか、
リアルタイムで居合わせる度にタイガさんが狼に見えないと日々思うのです。
短評になりますが、自身の能力の村に対する使い方、使われ方を自覚していて効果的に発揮しているところ。
(305) 2013/07/24(Wed) 02:53:03
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ を投票先に選びました。
>>149を見て、あぁ確かにジャブ打ってると、また思い出した。
>>153ローレル
フレデリカを村で良い、と思ったのっていつくらいだ?
あと、村と思うなら拗れそうなの止めようとか間に入ろうとか、そういうのは考えなかったか?
そして>>304確認。
(306) 2013/07/24(Wed) 02:54:46
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュさん、何かお話ししませんか?@264pt
2013/07/24(Wed) 02:55:29
ウェルシュの非狩確認、お疲れ様。
投票セットして寝ます。
イェンスか…3dの動きが真っ白だったのよね。
細かいとこも一度拾ってみたほうがいいか。
明日の判定とか襲撃見たら考えよ。
それじゃおやすみ。
(307) 2013/07/24(Wed) 02:56:45
先に占い希望だけ挙げておくと、ローレル補完を押しておきます。
(308) 2013/07/24(Wed) 02:57:04
>>305ローレル
あぁ、うん鳩から見た覚えはあるんだ。
そうか、それも>>306で書いた仲裁には入るか。ほむ。
あ、ちなみに話をするなら俺飴持ってるし、必要になったら言ってくれ。
俺も過去と同時進行で見てる。
(309) 2013/07/24(Wed) 02:57:37
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「ん?何か聞きたい事有れば。1時間も意識持つかどうか微妙ですが」
2013/07/24(Wed) 02:58:01
>>306 タイガ
>>57をまとめている時に、「やっぱり村かなぁ」と。
仲裁に関しては、私がその間にほぼ不在で流れに追いつけてなかったんです。
>ウェルシュact
私から聞きたいことと言うか、どちらかと言えばウェルシュさんが感じてること、思ってることを今のうちに聞きたいです。
「相手が必要なら私が」、と言う意味で。
(310) 2013/07/24(Wed) 03:03:30
>>154レト
あぁ、俺1d夜のトールのジャン宛とか見て、これジャン偽でベリアンに偽黒は打てないだろうなーと思ってたよ。すっごい牽制になってた。
それでトール白と取ったくらいだしな。>>1:542
>>160
(俺少なっ!!)
(311) 2013/07/24(Wed) 03:06:20
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「あぁ、それでしたら今しています。大丈夫です」
2013/07/24(Wed) 03:06:27
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュに頷いた。
2013/07/24(Wed) 03:06:43
>>310ローレル
ほむほむ。なるほど、ありがとう。
>>186トール
あぁ、確かに騙り然とはしていないんだよなぁ。生々しさはある。
そして最下段に笑った……。
(312) 2013/07/24(Wed) 03:13:20
ごめん>>196下段でレトの脱力っぷりが伝わってきて、とても肩を叩きたくなった……。うむ。
>>204トールの言(偽ならそろそろ黒打たないか)は、確かにそうなんだ。
というか、どちらにもいえることではあるが。
そして、そういった懸念部分もまたトールが白い白い。
どこかでマリエッタがジャンに対してレト狼でトール囲いはない、って言ってたけど。
トール狼レト狂人もないと思うんだ。
トールが占われる前に「助かった…」的な感情が出ていて>>3:365
占われた後の感情も綺麗に取れる。>>204
灰狼が真狂わからぬ相手、しかも発言超真らしいってのに占われる時に>>365が言えるってんなら、それこそ女優だな。(男だけど)
(313) 2013/07/24(Wed) 03:23:41
帝国軍 タイガは、あぁ、すぐにイェンスが拾ってるな。>>207
2013/07/24(Wed) 03:24:33
という訳で、ジャン視点トール補完はもったいないなーって思うんだ。
(>>313続き)(ここだけ切れてた…)
(しかし、どちらにせよ今更すぎる気がした!)
(314) 2013/07/24(Wed) 03:31:21
各人のやっている事を見ていました。
全部を細かく述べる時間が微妙なので、簡潔で申し訳ないですが。
お題:軍内部図書館に集う人々。
イェンス:館内案内員。
タイガ:司書。
マーティン:時々図書館に来る。
フレデリカ:古書マニア?
マリエッタ:寄贈本を整理する人。
ローレル:司書見習い。
トール:新刊、注目蔵本好きな人。
(315) 2013/07/24(Wed) 03:34:19
あぁ、タイガ。イェンスの黒考察、私も見たいので。ちゃんと出してくださいね?喉嗄れる前に。
(316) 2013/07/24(Wed) 03:35:46
>>316ウェルシュ
えっ、本人が灰でいいって言ってたから、そのつもりでいてしまったよ……www
おい、俺の喉……!!!
(317) 2013/07/24(Wed) 03:37:43
>>317
あぁ、そうだったんですね。だったら良いです。
エピ入ってからのお楽しみにしますので。
(318) 2013/07/24(Wed) 03:39:00
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 03:39:23
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 03:39:33
准士官 マリエッタは、通りすがりの飴配布人参上(寝る準備してた)
2013/07/24(Wed) 03:40:01
帝国軍 タイガは、わぁい、飴ちゃん降ってきたwwwwありがとうwwww
2013/07/24(Wed) 03:40:15
(319) 2013/07/24(Wed) 03:43:08
要素取りは抽象的な部分が多く、感情論など強く取れる部分ではないものも見られる。
が、その割に結論部分は強めに出している。>>1:67>>1:116
自身で考察を出すより、他者の考察に同意したり、また他者にそれを求める行為が多い。
>>2:8>>2:12
・思考開示姿勢は薄め
・他者に迎合する姿勢あり
・要素取りと結論のアンバランスさ(色が見えている故の可能性)
ここに、3d以降の動きを「誘導」「場の操作」としてあれこれ書き足そうと思っていたよー。
(320) 2013/07/24(Wed) 03:43:19
一言だけ置いとこ。
普通に考えるとここは狩回避してでも一日生存すべき所なのよね。
ウェルシュが狼だと仮定すると。
まあ、これいくらでも裏読み効くから要素としては弱いけど。
(ぱたりこ
(321) 2013/07/24(Wed) 03:44:40
(-127) 2013/07/24(Wed) 03:47:30
ふむ。マリエッタの意見も聞きつつ。
ウェルシュ、どこか「こいつしっかり見ておけー」「こいつ狼だと思うんだ」って奴いるか?
喉増えたし、見てこよう。
あ、あと>>315フレデリカって古書マニアなのか……?w
(322) 2013/07/24(Wed) 03:48:02
正直、読みきれてない、んですよ私。いつももっと人数の少ない村に居るので、一人一人を見る時間の総量が、確実にいつもよりも少ない。
ですので、動き、の面だけで先に捉えて、発言の内容が半分位しか入っていないのが、現状の私です。
フレデリカが人であれば、彼女の動きは[目線を集中させる]事なので、狼に利用され易いですよ?とだけ。
(323) 2013/07/24(Wed) 03:51:25
ログ増えてるなぁw
朝にしっかり読もう、うん。
護衛は変えないでおこうか。
(-128) 2013/07/24(Wed) 03:53:39
>>322タイガ
しかも、割と珍しい物好きで、その本がナイナイ!とよく騒ぎ立ててますけど。(という風に見える)
フレデリカの基準がやっぱりよく分からないのですけど、現状ここの図書館の蔵本に関しては気に入らない事のが多そうですね。
(324) 2013/07/24(Wed) 03:54:49
あぁ、光景は把握出来るな……www
逆にウェルシュが話してて、こいつは大丈夫そうだと思う奴とかはいるか?
灰に限らず、占い師候補でも誰でも。
(325) 2013/07/24(Wed) 03:57:53
で、見てて欲しいのはやっぱりフレデリカです。
ここ、人であれ狼であれ、どっちでも説明の出来る動きしかしていない気しかならないのですよね。
人なら、自分の意見の通らなさに苛立った村人。
狼なら、自分に視線を集めて仲間への視線を薄める役割。
これ他の誰かも言っていたと思いますので重複でしかありませんが。でも、私が詰めれるのはここまでです。
(326) 2013/07/24(Wed) 03:59:50
ふむ……。
その「仲間」というのは誰のことと考える?
(327) 2013/07/24(Wed) 04:01:35
>>325タイガ
イェンスの人物像とやってる事が取れたら、そこ基点に占い真贋に関して結論出せそうな気がしてたので、今朝の時点でやってる事の裏づけが自分の中で取りきれたと思って居るので、イェンスは大丈夫だと思います。
で、帰宅してからそこの辺りを掘り下げようとは思っていたのですが(占い師真贋)未精査です、申し訳なく。
(328) 2013/07/24(Wed) 04:07:10
>>328ウェルシュ
あ、いや、別に申し訳なく思う必要はないんだ……!
俺なんてコアまるっと不在だったしな……ははは……。
ん、俺もさっき出したのと対をなすというか、別途イェンス纏めてるんで、後で出してみるか。
(329) 2013/07/24(Wed) 04:11:49
>>327タイガ
えっと、先に前置き置きますね。
マーティン、直接触れる事が出来なくて申し訳有りません。寧ろ、直接触れずに何言ってんだこいつ、で結構です。貴方の動きを束縛する積りはないこと、先にお伝えしておきます。
現状、[動きだけ]で括るのであれば、私の中での最有力候補はマーティンです。
正直に言いましょう、フレデリカで消耗したイェンスが、マーティン相手に一瞬緩んだ気がします。これ、見てて少し[危ういな]と思いました。
イェンスが、しつこく絡まれる事に対して消耗しやすいのは、初日の対アリーセでも見て取れます。そこを狙った[心に隙間を開けて、仲間を村の重要ポストの横にさり気無く滑り込ませる]そんな動きに見えたものですから。
いけませんね、また疑いありきで物を見てます。でも性格故、お許しを。
(330) 2013/07/24(Wed) 04:16:35
フレデリカとマーティン……また随分タイプが違う二人だな……!
そして、「いやフレデリカそこまで考えてないだろww」と言おうとして、案外それが失礼な発言にあたることに気づいた。
ゲフン。
皆が言ってたマーティン評については、あまりピンと来ていない感じか?
具体的には>>232で名前出してから、その後しばらく話題が出てたんだよな。
(331) 2013/07/24(Wed) 04:22:30
>>331タイガ
そこまでは詰めきれていません、あくまで私が見ていた[動き]の面からですので。
発言としては、マーティン好きですよ?>>110とか、とても私やローレルを捉えてますし。
少ないですけど、重要なポイントを押さえて、尚且つ要所要所で落としていますのです。
(332) 2013/07/24(Wed) 04:34:04
こう、失礼な物言いが続いて申し訳ないですが、ローレルもどちらかと言えばSG体質だと思います。時々出て来る言葉の隅っこに、縄意識や急ぐと躓く自分という言葉が出てきますが、それ私にも当てはまりますので。(ただ、アピの可能性も否定出来なかったので、あえて触れずに見てました、ずっと)弱い部分を突付けば、崩れる時は一瞬です、このタイプ。これを踏まえて。
>>2:271で軽く意思表示はしています。
>>2:282でローレルに聞いたのが、理由です。
ローレル人であれば、マーティンがさり気無くSG確保の為の白上げをしてる?という、そういう動きに見えたので。しかし、ローレルが人であるかどうかの見極めがまだ私の中で出来ていなかったのと、疑いありき、にならない為に一旦伏せました。
(333) 2013/07/24(Wed) 04:49:38
帝国軍 タイガは、おう、ウェルシュさんきゅ。ちょい纏めてる考察が長くなってきたんで、喉節約中……。
2013/07/24(Wed) 04:51:14
せっかくなんで、ノーマルなイェンス考察もちょこっとだけ。
>>1:17の動きについては、実際には>>1:130のように思っていた。
かつ、>>1:22で「俺が何やったか、即反応したね」とあるように、発言に意図があったことが見込める。
意図を持って動いているという部分は、>>1:116とかでもわかるな。
これはおそらく、開示されずとも当人の中にストックされていっているのだろう。
そういった部分は>>1:155で当人も言っている。
顕著な例が、フレデリカ評の「餌」とか、マーティン評「近所のおっさん」だろうな。聞かれれば、ぱっと出てくるんだ。
また、灰を見る目は常に動いていて、何かある度に確認にも向かう。
そして相手への印象も、都度更新されている。
が、どうやら考察形式は好きではないらしい。うむ。>>2:174>>2:180
あぁ、そういった姿勢が一番現れているのは、この言葉だな。>>17
うん、こんな感じ、こんな感じ。
(334) 2013/07/24(Wed) 04:52:29
実際に見ているものに関しては、ここは言語化難しいんだが。
>>1:22視線部分、>>1:67と、関係性や感情面の動きを多く見ている印象はある。
実際に>>1:90の声かけ、またその前にあったactでの肩を叩く部分など、村をよく見ていて、その時「どういう状況であるか」の把握は詳細に出来ている印象。
(これに関しては、当人から>>1:297のようにもあるな)
これは俺が>>1:74でも「急いてるか?」と思った部分でもあるので、思考の流れとしてはよくわかる。
歪みなく村を見ている印象。
そしてウェルシュへの声かけだけじゃなく、>>1:141>>1:161等、人を安心させる声かけも見える。
(335) 2013/07/24(Wed) 04:52:44
フレデリカが気にしていた占い師まわりの動きもな。
3dも実際は明確な意図があって>>3:154
俺を捕まえて検証させている。>>3:143
複数での検証を求める姿勢というのは>>3:183だけでなく実際に>>3:154>>3:270といった部分でも見てとれる。
実際には「意図があって」「誰かに検証を依頼して」「その結果で結論を出している」んだ。
ただ、一人だけで動いている訳ではない。
占い師まわりに関しては、パターンを詰めて検証をする一方で、占い師達の反応を窺っていた部分もあり。>>16
(336) 2013/07/24(Wed) 04:52:56
フレデリカがイェンスに不安を抱く部分だが(あとアリーセも>>1:281で少し言っていたが)
多分実際の動きや表に出る言葉以上に、当人の思考は深いんだ。
だからこそ、言動の奥を見ないと、何をしているかは伝わりにくいのだろう。
そういった部分は、当人も認めているのだろうな。
だからこその>>3:190>>3:193だろう。
わからない時はその動きによって何を得たか、何をしようとしているか。
その結果はどうだったか。
そういう部分を確認してみたらいいと思う。
多分、しっかり繋がっている。
まぁ、俺なんかはそういうのもぼんやり読み取れるタイプではあるが。
そこら読み取るの苦手な人もいるのは確かでな。まぁ、相性を選ぶのだろう、とは。うむ。
(337) 2013/07/24(Wed) 04:53:15
マーティンのお願いが見えて、言葉を変えて>>111で白紙にしました。動きを阻害するのは、本意ではでは有りません。繰り返してマーティンに伝えます、1灰の戯言です、気にしないで下さい。
まぁ、私が言わなくても、村の目は既にマーティンに向いていると感じていますので、その点については不安はあまり有りません。
お話、付き合って頂きありがとう御座います。
(338) 2013/07/24(Wed) 04:56:15
……とまぁ、考察じゃなくて完全に「分析」になってしまったが。
イェンスのやってること、わからん人にはわからんだろうというか。
多分、伝わりづらいんだと思うわ。
でも、「しっかり村を見て」「村利なことを推し進めている」んだ。
具体的にイェンスのどこの動きが腑に落ちないとかあれば、俺に言ってみてくれ。
潜ってきてみる。
ぶっちゃけ、俺には村にしか見えん。(と、フレデリカにこっそり)
(339) 2013/07/24(Wed) 04:56:52
余談だがなー。
>>1:250「俺は大分昔から初動で自信家とメモられることが多い」という部分な。
これ、おそらく>>319の下段の「人を動かす」部分と、あと>>335の声かけ部分。
そこら辺あわせて、自分が動くより「よっ。がんばってる?」って部下を見て回ってる上司イメージになっているんじゃなかろうかと思うわけだ。うむ。
実際の発言意図とか、それによって得た思考部分まで見えると、そんなイメージはなくなると思うんだがなぁ。
ただ「そういう行動を取っている」とだけ見えてしまえば、そんな風に思えてしまうのではないかと。
ま、正直言うと自信なんてあっていいとも思うのだが。
自分に見合うだけの自信なら、むしろ持つべきだな!(本当に余談でした)
(340) 2013/07/24(Wed) 04:57:13
>>340タイガ
イェンスは[人を動かしてる]のではなく、[その人が持ってる物を最大限に引き出す手伝い]をしてるだけですよ。
私には、そう見えます。
(341) 2013/07/24(Wed) 05:03:02
ふむん。タイガさんきゅ。
そいや、ベリアンにもお礼いっとかんとな。
ウェルシュ飴いるか?
(342) 2013/07/24(Wed) 05:05:37
それを続けながら、尚且つ判断を怠らない。
端的に言えば、そういうところが私から見てイェンスが人に見える所以です。
流石にきついので、寝ますね。おやすみなさい。
(343) 2013/07/24(Wed) 05:08:22
なんか垂れ流しがひどかった!
特に>>334もう少し纏めてから投下するべきだった……ぐぐぐぐ。
ま、まぁ、なんとなくでも伝わればよい……喉余らせるの勿体なかったしな。
>>341ウェルシュ
あぁ、そうだな。うむ、ちょい言い方があれだったか。
ここら辺、こう、イェンスのスタイルは伝えるの難しいよなぁ…!
っと、ジャンおはよう!!
もう喉なくなる&もう寝るが、俺はトール白いと思うんだー。
(344) 2013/07/24(Wed) 05:08:37
あ、トールは私も白いと思います。
ですからジャンは違うところ占ってみてください。どうせあまり信用されてないのですから(酷い)思い切って好きなところを占うのは有りかと。
(345) 2013/07/24(Wed) 05:14:05
(-129) 2013/07/24(Wed) 05:16:19
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュありがとな。(苦笑
2013/07/24(Wed) 05:16:34
一体俺はこんな時間まで何をしているのか。
ははは、イェンス宛のラブレターだな。
実際、俺が占い師検証を依頼され、現にこうなっている訳だし。
はー。本当、厄介なことしやがる。
(*34) 2013/07/24(Wed) 05:18:07
連合軍 ウェルシュは、佐官 ジャン「この際ですから、贅沢品味わいましょうよ」**
2013/07/24(Wed) 05:21:33
分析やら考察で手加減を入れたなら、すぐにそこを取られそうでなー。
はー。気が抜けやしねぇ。
(*35) 2013/07/24(Wed) 05:21:47
(*36) 2013/07/24(Wed) 05:22:17
白い相手に対して、黒考察を作る場合。
不理解を織り込むか、曲解により相手の行動を歪んで取る必要がある。
対象が同じ行動を取っていても、結局は取り方一つ。気の持ちよう一つなんだよな。
面白い。
黒考察で出したところを、ほぼ否定してきたつもりだが。
ぶっちゃけ、深い意味はない。
あの黒考察があまりにねじ曲げていて、自分で嫌だったんだ。多分。
(*37) 2013/07/24(Wed) 05:26:47
どんだけ厄介なことやられてるか、一番わかるのは同じ村の狼陣営だもんなー。
ははは、笑いごっちゃねぇ……。
(*38) 2013/07/24(Wed) 05:29:41
一応、レト襲撃にセットしているが。
これでGJが出た場合、狩人にはレト非狼が伝わるわけだな……。
んー。どうしたもんかな。
(*39) 2013/07/24(Wed) 05:30:50
……まぁ、手順まで出してたしレト真だよなぁ、と思いつつ。
(*40) 2013/07/24(Wed) 05:31:52
9>7>5>3>EPで▼4手。
襲撃が通るか否か、は大きいな……。
(*41) 2013/07/24(Wed) 05:33:49
ぐっもーにんっ!
あたしは午前5時の乙女 きんどーちゃんよ。
(+265) 2013/07/24(Wed) 05:33:49
佐官 ジャンは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
村連中はカーク非狩を大きく見てたっぽいなぁ。うーむ。
実際どうなんだろう。
ウェルシュは違ってた。
んで、イェンスもやっぱ生き急いでる気がすんだよなぁ。
(*42) 2013/07/24(Wed) 05:34:47
フレデリカは表で今日あれこれ言ってたしなー。
そも、フレデリカ狩人ならレト護衛外してくれないかなーとかry
ベリアンも、な。
前述の印象が、どうも。
(*43) 2013/07/24(Wed) 05:35:35
とは思いつつ、あんだけ言われたら自信なくなんじゃねえかああああ!
くっそう、なんだあれは村陣営による俺へのプレッシャー大作戦か!!
(*44) 2013/07/24(Wed) 05:36:10
はよ。
目覚ましかけてなくても起きたが把握し切れっかな
(346) 2013/07/24(Wed) 05:38:50
レトは毎日はやいなー。
いや、あの、俺が遅いのか……!
さすがに今日はもう徹夜だな。
箱の初期化絡みであれこれあるし、もうしゃーない。
(*45) 2013/07/24(Wed) 05:40:17
上でイェンスが考察されてるのね。
彼のやってること表にださなきゃいけないのね……
(+266) 2013/07/24(Wed) 05:45:19
あと15分か。起きて待ってよう。
はー。本当、手強いな。
一時たりとて気が抜けねぇ……!
(*46) 2013/07/24(Wed) 05:47:14
流れは把握
フレデリカが安定の運転
占い理由まとめてこよう
(347) 2013/07/24(Wed) 05:51:03
>>341 彼は村の人たちと一緒に狼を探してるだけだと思うわよ。
自分が欲しいものを、お願いしてるから。できるだけ情報を多く集めたがってるのよね。
イェンスが逆に「手伝ってもらってる」じゃないかしらね。
彼と話したひとが「手伝いしてる」と受け取るなら、お互い様なことになってるんじゃない?
占真贋も灰も、彼は生きてる限り、周りのひとたちと情報を拾い集めて判断し続けると思うわよ。
(+267) 2013/07/24(Wed) 05:52:21
佐官 ジャンは、准士官 イェンス を投票先に選びました。
後7分か
何垂れ流すかな。
ジャン狂あるかもの意見で怖かったのは意図的狂襲撃かな。逆に襲撃なければ狼で間違いないんじゃないかなとか思っていたが、これを日中言って下手に状況偽作りを続けられたら怖いと思って言えなかった
後もういっこ怖いのが、信用取れているとは言われているものの状況偽作りを襲撃を使って作られてると感じたこと
カーク襲撃は、緩和剤抜きに見えていた。ここから多分マリが両占い師死なないんじゃない? を言ってるんじゃないかと推測してたな。カークと対話してたのは私の方だしな、と。
(348) 2013/07/24(Wed) 05:56:42
佐官 ジャンは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
PLさんって、人に指示されたり動かされたりするの嫌うから、イェンスの言うことに「自分の判断で納得して」いないと、動かないと思うのよね。
彼は頼み方がうまいのよ。
それは、相手を尊重しているからね。
ただ、たまに言い方で損してるところもあって、その尊重が伝わっていない、と反発受けるのかな。
(+268) 2013/07/24(Wed) 05:57:32
後伏せ占いはホント苦手だ…
襲撃と被ったらどうしようとかいまだ思ってるんだが。
困ったな
ここで迷ってても時間になるだけなんで変えないが。
(349) 2013/07/24(Wed) 05:58:34
イメージがワシとか王者とか上司とかだものねぇ。
かっこいいわー!
(+269) 2013/07/24(Wed) 05:59:11
連合軍 レトは、胃痛がする…
2013/07/24(Wed) 05:59:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る