情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【魔】魔術師 エディ は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【天】天津甘栗 エレオノーレ は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【役】新米役人 レト は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【世】世界を統べる者(予定) コンラート は 【役】新米役人 レト に投票した
【歴】歴史学者 ベリアン は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【密】密売人 イェンス は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【絵】絵本作家 ローレル は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【本】古本屋 ペーター は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【甘】甘党 グレートヒェン は 【魔】魔術師 エディ に投票した
【紅】紅葉狩り サシャ は 【世】世界を統べる者(予定) コンラート に投票した
【魔】魔術師 エディ に 1人が投票した
【役】新米役人 レト に 1人が投票した
【世】世界を統べる者(予定) コンラート に 8人が投票した
【世】世界を統べる者(予定) コンラート は村人の手により処刑された。
【絵】絵本作家 ローレル は、【天】天津甘栗 エレオノーレ を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、【魔】魔術師 エディ、【天】天津甘栗 エレオノーレ、【役】新米役人 レト、【歴】歴史学者 ベリアン、【密】密売人 イェンス、【絵】絵本作家 ローレル、【本】古本屋 ペーター、【甘】甘党 グレートヒェン、【紅】紅葉狩り サシャの9名。
グレートヒェンに負けた!
直近ベルティルデにも負けてる!
そしてまさかの胡蝶きたか?wktk!
【絵】絵本作家 ローレルは、【密】密売人 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
胡蝶覚醒…なわけがない。
胡蝶の存在忘れてたけど。
ああもう絵本作家のねーちゃん喰っとくべきだった。
GJは想定外だった。
友人のジャック君からのタレ込みだ。
閣下と従者のアヒルは魔界にお帰りになられた
だそうだ。
【コンラートは人間だ。】
まぁ、終わってないから出さなくてもいいのだが一応。
むぅ、仕方があるまい。
負けは負けだ。
素直に負けを認めるも貴族の品性よ。
ベルティルデなでなで。
コンラートさん、お疲れ様でした。
狼の可能性も若干捨て切れていなかったのですが、狂人でしたか。
エピになった暁には、呼吸困難になるぐらい楽しい墓下議事を読ませて頂けるものと期待しています。
ちなみに、じゃんけんは、灰でランダムを振ったら負けました。
そしてコンラートさんの寵愛を受けたのはレトさんなのかな?
愛ってよくわからない、なのです。
とにかく”眼鏡が本体”を忘れる事が出来ないのです。
>>7 狩人COのタイミングはどうしましょうか。
今はまだ早い。
護衛先から胡蝶の情報が得られるかもわかりませんし。
ただ霊護衛GJなら100%胡蝶生まれてます。
普通なら今は奇数なので残り5人のときにCOしてもらうのが良いです
でも2人外だと、5人のときにCOだと手遅れな可能性があります。
7人時だと胡蝶生まれてても対応出来ますが・・・早い気もする
Σホントだ>>9で無茶振りされてる!
おのれレト。
余の投票を受けながらにしてこの仕打ちとは。
しかし本気で投票先迷ったぞ。
面白い村人ばかりでな。
胡蝶覚醒かな。だったらいいな。
折角の特殊編成だから、何事もなく今がエピになってなくて嬉しいです。
村人として考察するには不利ですけどね。
狼が咬むとしたら誰だろう。
村視されていて強弁なのがグレートヒェンさん。
狩人狙いだったら、エレオノーレさんとか、サシャさんとか…?
正直狩人はサシャかエレオノーレだと踏んでいた。
そしてサシャが狩人の場合は
昨日の内にCOした方が良かったのでは?と密かに思っていた。
【もろもろ確認だーい!】
終わらなかった。占い真狂だったかぁ…。ドヤ顔で占い真狼あるとか言ってたのがめっちゃ恥ずかしいぜぃ…。
ふむ、死体なしかぁ。胡蝶覚醒だと面倒だから、縄は増えたけど9>7>5>(PPの危険性)3>epって考えるべき?
あ、言い忘れてたけど、ミーネちゃんと猫と支配者予定のにーちゃんはお疲れ様だい!
コンラートからなでなでされてた////お疲れ様よー
>>+6
護衛が先だから胡蝶護衛だと胡蝶は覚醒しない、はずよ。
GS上位が胡蝶でもGS下位が狼ならそんなに怖くないわよね。
>>15 遺言だと狼視点霊襲撃安定になってしまうからあまり好きではないんですよね。
あと灰襲撃しかけた時に狩人が抜かれていると狩人不在を1手早く狼に知らせてしまうという。
まぁ明日言うか、でもあんま変わらないから遺言でもいいか、考えます。
サシャさん>
もしかしたらローレルさんとグレートヒェンさんの会話で解決したかもしれないです。
あ、ペーターくんも言ってるって皆さんの話を聞いて不安全ってなんとなくわかった気がします、です。
>>+9 煉獄の紫衣ことベルティルデ
うむ。
…実は女性の頭を撫でる度に少しドキドキしている事を此処で密かにCOしておこう。
下段は情報感謝する。
そうか、なら狩人は霊を必ずしも鉄板護衛する必要は無いのか。
遺言COだと狼視点霊襲撃安定になってしまうからあまり好きではないんですよね。
あと灰襲撃仕掛けた時に狩人ピン抜きだと狩人不在を1手早く狼に知られてしまう。
ただ襲撃情報を得るために、っていうのがあるのでどっちが有利なんでしょうね。
ちょっと少し考えただけだと分かりませんね。
また明日考えてみます。
とりあえずお風呂入ったらもっかい議事読み直して、質問返答してこっかなーって思ってるぜぃ。
>>11
あれ?霊GJなら100%胡蝶生まれてない、じゃないの?
んで、霊GJ考えるなら狩COは今日の遺言じゃない…?ってのはみんなが言ってたからいいや。
ローレルさん>>11、グレートヒェンさん>>15に賛成です。
狩人さんは異論あるかもしれませんが、胡蝶覚醒の可能性は早期に把握したいですね。
エレオノーレ>>14
通常編成と同じように9>7>5>3>epの4縄のつもりで考えてると、胡蝶覚醒の時に使えない最後の縄を数えてたりすることになるから一縄減らして考えた方が安全ってこと
>>20 ああごめんなさい逆でした、って書こうとしましたが100%でもないですね
護衛→霊、襲撃→胡蝶ってパターンがあるので。
>>23 絵本作家のねーちゃん
あ、そっかぁ。狩人手応えないから、そーいうパターンもあるよね。
ちょっとホントに離脱る!
ペーターさんに、>>3:272の補足。
エレオノーレさんが初日からスノウさんを気に掛けている様子は、両狼と思うと目立ちすぎていて、二日目時点では、むしろスノウさんが白だった場合に「ずっと白だと思ってました」という印象を与えて心証を良くする可能性を考えてました。失礼な話ですが。
なので、スノウさんが狼とわかった時点で、エレオノーレさんは村寄りで見ています。
【本】古本屋 ペーターは、【絵】絵本作家 ローレル を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+10
あらあら、意外と女性慣れしてないのね♪
いえいえ、私も胡蝶については主にミーネちゃんから教えてもらったし(
>>20
いやいや、縄増えるのに護衛ついている可能性がある霊護衛はないでしょうー。またはGS上位の灰か。
胡蝶対策分かっている狩なら灰護衛でしょうけれど、そうでないなら大方霊護衛だろうなと。
胡蝶覚醒あるとしたら位置的にはレト・グレートヒェン・エレオノーレ辺り
ローレルも候補だけど、どっちかというと狩人の方が可能性が高そうかな
休まれた皆さんはおやすみなさい。
グレートヒェンさん>>24
確かに…。
ということは、狼が狙いそうなところですか。
ここ怖以上に憶測の世界ですね。
自殺票ありだから、エディへの投票は
考慮にいれないほうが良いだろうな…。
今日の議題は
吊り先希望だけで、あとは各々に任せることにしよう。
時間は
仮決定【22:00】
本決定【23:00】としておく。
んむ、すまない。うとうとしていた……
まぁ胡蝶覚醒したにせよしてないにせよ
折角胡蝶入りの村なのにその話題が全く無いまま終了にならなかった事が今実に嬉しい。
【紅】紅葉狩り サシャは、【魔】魔術師 エディ を投票先に選びました。
しかし占い師の経験が無いもので動き方がサッパリだったが
ミーネの発言見てもハイレベル過ぎて参考に出来る気が皆無だった件。
スノーウ!!!
否、寧ろ此方こそすまなかった。
表でも裏でも何度も言った気がするが
吊り許容は言われる側にとっては辛いだろうにと。
>>真強すぎて
ホ ン マ そ れ 。
正直ミーネ抜けた時に一番驚いたのは余であると
自信持って言える。
高らかにな!
……ってことは胡蝶覚醒の場合、あたしとエディが素村として5人時2人外の時に狼を吊らないといけなくなるのかな
ローレルさん>>3:87
エディさんとスノウさんのお互いへの見解が、ラインを切ろうと意識したけど躊躇して切りきれなかったように見えたんです。
>>2:255の後半はネタ部分が大きいと思いますが、残念だけれど切り捨てるという本音だったりするんだろうか、なんて。
墓下から眺めるも一興というものよ。
人間たちの行く末、最後までとくと見届けさせて貰おう。
ネー ペン助ー♪
ペン助「くぇっくぇっくぁっくぁっ♪」
(訳:そんなことよりおうどんたべたい)
噛まれやすいところと言ったら、甘党だろうか。そう考えればGJ通りやすいというのはあるな。
次点でローレルだが、エディ狼なら噛まないだろう。
霊護るのも無くはないが、あまりにもロマンがないな。
エディが今日中に体調回復したら
イェンスにはエディの発言促しをお願いしたい所だ。
彼は自主的に喋るのがあまり得意なタイプでは無さそうだ。
昨日はエディが体調不良のようで言えなかったが。
んー
胡蝶は襲撃来たら灰護衛されてても覚醒するのかな…?
たぶん昨日の護衛は霊護衛だと思うし、霊護衛狩人ならこの盤面で霊から護衛をぶらすことは考えにくいし覚醒濃い目かも
グレートヒェンが覚醒してたら、明日はローレル襲撃になりそう
ていうか 脳と議事にもっと活性化を!
表で纏め役乗っ取ってまでコレ言うたのに!
今日は胡蝶疑惑浮上で少しは話が盛り上がるだろうか。
さて、では余はそろそろ床に着くとしよう。
地上の者、墓下の者、皆も今はゆっくり休め。
寝る間に悪魔に身体を乗っ取られぬよう注意するが良い。
ペン助ペン助ー
ごめんパジャマのボタン取れちゃったんだー繕ってー**
レト狩人なら、私を守りそうな気がする。古本少年なら2dで守るのは閣下。エレオもかな。学者なら2dは閣下だろうが、3dで私は守らなそうだな。ロマンがない。
サシャ、ローレル、甘党ならミーネ守っただろうし…。
エディは非狩りしてるから考えない。
エディ吊りたい。ミーネの遺言もあるし。
私のエレオ処理に便乗してそうなことが根拠では
いけないかね…。
好意的に見れば不器用な村人なんだが、
やはり残してはおけないよな…。
ローレルさんについて全然言ってなかったことに気づき、少しだけ。
二日目に>>2:292>>2:318で占い第二希望にローレルさんを挙げましたが、三日目は高出力の灰考察を拝見できましたし、疑いは特に抱いていません。むしろ僕がニートしてますね。
ローレルさんの発言は、議事を読み込んで精査して、考えをまとめてから説明している印象。
講演のように淀みなくするっと頭に入ってきます。
>>100で、僕が出した考察を逆からも検証してくださっったお陰で自分で自分の考えが補強できました。
他灰への評価もわかりやすくて、こちらが漠然と抱いたパッションが綺麗に言語化されている。
例えば僕はグレートヒェンさんを何となく白いと思っていましたが、>>102を読んで、ああこういうことなんだな、と。
長文なのに引っ掛かりなく読めて作為を感じないから、どうか村であってくださいと思ってます。
昼間は職場に軟禁される予定なので、ライン考察の残りとか、いろいろ読み返したり考えたりしたいんですが……ちっ、目ぇ霞んできた…。
胡蝶の可能性もあると、目を借りたいとか頼りたいと思って放置枠に入れた人が怖くなってくる件。
ローレルさんとスノウさんのラインはいまいちよく掴めませんでした。切れてはない感じですね。
ペーターさんは、気になったところに食いついて対話を重ねて、ある程度納得したら他に目を向ける。
藪に頭から突っ込んで狼探しをしてるような無防備さを感じます。
投げる星と返答から思考を進める様子がデモンストレーションには見えません。
一日目・二日目の占い不要枠から印象は継続してます。
スノウさんとの相方の可能性について。
ペーターさんは一日目はエディさん希望>>1:319ですが、スノウさんには>>1:336>>1:337。「白さが増さなければ能力処理も視野に入れたい」。
希望提出時にエディさん票が2,スノウさん票が3。
票だけ見ると、スノウさんから占いを逸らしたいけれど占われた時のためにラインは切っておこうとした可能性もあるかも?
でも単体で白っぽいですし、斑になったらすぐに吊りを推していたので、ここ両狼は可能性程度で。
おはよう。【▼コンラート】&【死体無し】確認。
7灰に4縄の灰殴り合いだね。GJのおかげで少し余裕あるね。うん。
今日は病院行くつもり
おはようございます。
くっそ…早起きして考察したかったのに頭働かなかった…。
今日も夜まで難しいと思う。
ベリアンさん一緒にリアル吊りませんか[真顔]
エディさん体調はいかがですか?
ベリアンさんも調子悪そうだったし、実は僕もあんまり良くないし、皆さん体調重視で乗り切りましょう。
グレートヒェンさんとエレオノーレさんは、ほぼ村確。
ベリアンさんとペーターさんもないと見てる。
次いでローレルさん、サシャさん。
エディさんはパッション白いけど、相対的に見ると、まだ位置が低い…。
狩人がわかったら灰狭まって有り難いんだけどなー。
サシャさんかエレオノーレさんと思ってる。
おはようございます。
先に狩人COまわりについて。
今日遺言の場合
普通の編成だと霊襲撃安定で
9人
8人 ←▲霊&GJ
6人 ←▲狩人
4人 ←▲霊
で狼側が灰を広く保ったまま最終日にいけてしまうのがあまり好きではありませんでした。>>19
でもこのパターンだと、今胡蝶が覚醒していない場合は狼側は胡蝶を起こせません。
>>38続き
既に胡蝶が覚醒している場合は狼は別に灰襲撃なんぞする必要もないので↑で良いんですよね。
胡蝶が覚醒していない場合は、遺言の場合でも、今日灰襲撃を仕掛けてくる可能性は高い?
ここは狼本人じゃないと分からないでしょうが。
それなら遺言でも、遺言時のデメリットは少なく、村側が遺言で狩人確定&襲撃情報?をゲットできると。
結局胡蝶が起きているかどうかのような気もしますね。
そこは狩人本人が一番分かるでしょう
【胡蝶起きてないと思うなら今日遺言CO】
【胡蝶起きていると思うなら明日普通にCO】
が良いかなと思ってます。
失礼しました
>>40は訂正
【胡蝶起きてないと思うなら今日遺言CO】
【胡蝶起きていないと思うなら明日CO
ただし死体なしだったらもうCOしないでその日の遺言CO】
ですね。
ただ胡蝶起きている起きていないにかかわらず>>38は灰4人、灰3人の違いが明確にあるので狩人のセンスにお任せします。
あ、でもエレオグレトヒレトあたりは確定白と同じようなもんだし灰の広さに拘る必要はないですね
▲霊でもいいか
私視点胡蝶の見込みも得られるし
今日もエレオ護衛で行きましょうか
おはようさんの一撃。
今日はちょっと忙しいもんで日中顔出せるかは微妙やな。夜は昨日よりは早く帰れる…はず。
>>36
そうか、ボクらが吊らなあかんのは狼やなくてリアルか。…戦わなきゃ、現実と(CM)
【絵】絵本作家 ローレルは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を能力(守る)の対象に選びました。
【飴】飴屋 イェンス
まとめの動きについて、灰に盛大に突っ込みが残っていればいいな…。
正直なところ、コンラート吊りはしたくなかったよ。
でも、必要だとも思った。
コンラート吊り賛成の理由
・胡蝶ありでそのまま狼吊りにいくとすれば、あまりにもロマンがないし、村建ての想定にも反するのではないか
・古本少年がコンラート狼説を切れなさそう
・皆の時間が立ち会い時間前にうまくとれなさそう
・連休ブラックひよこ村だったから休めばいい
反対の理由
・エディの心労がマッハだから早く終わらせたい
・縄の浪費はしたくない
ちなみに、私はリアル理由は白黒の判断には取らないし、
自分が初心者なことも相手には見えてほしくない。
発言ミスについては無視したい。
サシャさんとは昨日話して、彼の価値観に気付けました気がします。
2dの動きですが、私は2−1で斑が出来たら占い師を殺されないことがすべてだと思っていたのでサシャさんの動きがしっくりきませんでした。
なので>>3:92の問いをぶつけたのですけど、
サシャさんの価値観では灰狼推理が基本にあって…
偽占い師を推理の軸にしてしまい推理がやり直しになることを危惧していた>>3:237
私が大事にしている占い師保護の観点…真が襲撃されるかどうかは狩人次第(←脳内補完ですけど。ただ>>3:237内の「そこまでいかなくとも」って表現からそう読み取りました)
って考えなら分かるかも。
>>3:129 のペーター君への着眼点とかはポイント押さえている気がしました
私も同じ点からペーター君の正体を詰めようと思っていたので。
村人として見た時にその行動に至る必然性みたいなのが知りたいんですよね。
全体的にアウトプットする時の言語化があっさり目(というか結論だけ?)な感じはするのですが、彼が知りたい点がどこかなんかはわかりやすいと思ってます。
ペーター君は返答待ち、かつサシャさんと私の会話も少し追ってみて欲しいのですが。
>>3:237 「村でも興味が向かないことがありうる」
について。
ペーター君はここでこう言っているんですよね
>>2:221で「村騙りがいるので、占真狼を切るのは違和感。占真狼も俺は視野に入れている」
これがペータ君の価値観
>>3:79で「割と占真狼を見ていた」とのことなので本気で追っていたと読み取れます。
一撃。
イェンスさん飴をありがとうございます。
村民応接でささくれた心と脳に糖分が有難いです。
>>32のアンカーを間違えてましたね。
お詫びして訂正致します。
>>100→>>3:100、>>102→>>3:102で読み替えてください。
GSを作るのは苦手なんですが、作ってみたらこうなりました。
白:甘>天>歴≧本>絵>紅>魔:黒
ほぼパッションなので、ツッコミ歓迎。
単体で黒く見えてる人はいません。
スノウさん基点にラインを考えたのと、あと、村利な意見は人外でも言うことを昨日学んだもので…。
とりあえずリアルと戦ってきます。
また夜に。**
一瞬戻りました
>>3:138では、両面の可能性を追っていくことを自身が村利と思っていることもあるので意識して追っているのだと思います。
でも立ち返ってみると彼自身も認識はしていると思うんですよね。
>>2:221で、自分で言っている
「村騙りがいる」→「だから占真狼もありうる」
こう整理しているなら時間かけて見ていかなくても自分が占真狼ありうると考えた原因の「村騙り」エレオさんに興味が向きませんかね?
>>3:130でもちょっと触れましたけど、エレオさんが村人なら普通の真狂でしょうし。
何故か自分で面倒なことをしているのが解せません。
実はベリアンさんの位置が白寄りでいいのかちょっと怖くなってきてたり。
共感と好感のフィルターで目が曇ってそう(
うーん、喋ってほしいけどお互い時間がなー…。
▼リアル
1つだけ失礼しますなのです。
ローレルさんは、ペーターくんに対して話しているのですか?
それとも考察としてお話されているのですか?
読解力が低くてすみません。
>>50 エレオさん
サシャさんに返事をしながら、ペーター君に話をしているつもりです。
昨日、サシャさんに見解を伺った部分があるので。
ペーター君への質問を一言でまとめるとこれか
★占内訳気になるのにどうして村騙りの考察を後回しにしたのか?
ペーター君が自分の考えと違うところに違和感を持って突っ込んでいくのは性格要素だと思うのですが
その自分の考えがどう構築されたのかが見えないです。
ペーター君への質問を一言でまとめるとこれ
★占内訳気になるのにどうして村騙りの考察を後回しにしたのか?
ペーター君が自分の考えと違うところに違和感を持って突っ込んでいくのは性格要素だと思うのですが
その自分の考えがどう構築されたのかが見えないです。
エディさんは取りあえず考察を待ちましょう…。
>>4:216 のグレトヒさんの突っ込みは、
「村人エディが本当に推理していたのなら、何かもっと出てこないの?」
ということだと理解してます。
「スノウ狼だって知ってたんじゃないの?」
にもつながりますか。
正論だと思うのですが、エディさんの脳内だと2d時点>>3:124でミーネ真とスノウ白が混在してたっぽいので、事実を淡々と受け入れて>>3:53でコンラート偽確アッハイもありうる気もするんですよね。
本人待ちです
私の中ではエレオさん、グレトヒさん、レトさん、エディさんは白かなぁと思ってます。
サシャさんは村人仮定して違和感がなくなったのですが、狼がやる範囲の動きだと思っているので注意しながらもう一周してきます。
ペーター君の考察の進み方が一番違和感が強いのですが、返事待ちつつ非狼要素があるかどうかの観点で見てみます。
ベリアンさんは>>1:266が有効かな?と思っていますが、その後補強出来るような発言がないのでもう一回見てきます。
★>>3:96でコンラートさんの内訳に思考リソース割いていましたが、エディさん吊りたくない状態でコンラート狂、って結論になったら誰を吊りたかったですか?
昨日時点。
多分灰吊りしたい先はなかったように思うのですが、時間がなくて結論出せなさそうなら問答無用でベリアンさん視点ではコンラート吊りしかなさそうですが。
あとサシャさんは積極的に黒いとは思わないのですがアウトプットの弱さが何となく「色が落ちている」と言われる原因だと思います。
狼にしては考察で白アピールをしない(村人がマイペースに考察を進めているだけ)という見方も出来ますが、
狼で出来ない動きか?と全然そんなことがないので結局分からないという。
そんな感じです。
ただ、サシャさんが相対的に疑われている理由はおそらく「何となく」だと思います。
それはサシャさん村人なら勿体ないと思っています。
サシャさんはもう一度見てきますが現時点で言えることなので
そういえば、グレトヒさんはベリアンさんから積極的な違和感を拾ってますか?
グレトヒさんのGSを見るとペーター君よりも黒位置にいたので。
それとも単体というよりは、ラインからの絞り込みでしょうか?
>>6でもそうですが、ベリアンさんは村人なら時間がないのに枝葉の方に思考を割き過ぎなのでLW吊りあげることに全力を注いだ方が良いと思います。
>>57
ベリアンは、撤回見えてからの嘆息感は村っぽいかな〜という印象はあるんだけど、白が拾えてこないからどうしよう〜っていうのと
スノウ基点でのLW位置としては、ここが1番しっくりくるのかなっていう感じ。
エレオの要素取りの仕方がわかんないな〜。
えー、そこで要素取るの?みたいな事が多くて。
ただ、その要素取りの危うさが狼っぽくないんだよね。
そんなんじゃ周り説得できないし、逆に返しの刃食らっちゃうんじゃない?っていう感じ。
とりあえず、>>3:199にお返事頂戴ね〜。
あと>>3:283、理屈はそうだけど盤面では噛めないと思うよ。
仮にエレオが狼だとして、昨日エディ噛む選択肢を戦略的にどこまで考えられるの?
GSも出してほしいな〜。
とりあえずエレオ向けの宿題ぽいっちょ。
エレオさんって多分狼視点村騙り疑惑をワンチャン残せる位置のような気もする。
いや、そんなことはないか…?
素直にGJなのかな。
レトさんとかグレトヒさんが胡蝶だったらちょっと不運ですね。
ただいま。お薬4種類貰ってきた。うがいをこまめにすれば良いらしい。
で、少し落ち着いた気がするからログ読んで来る。
寝てたから頭痛が少しある
エディさんお帰りなさいませです。
☆グレートヒェンさん>>61
>>3:199は質問だったのですね。
アンカーも間違ってましたしよくわからなかった、なのです。
後程答えますが宿題は要りませんです。GSはレトが最白です。
ちょっとちらみしただけだけどイェンスさんがエディさんに先立って飴をあげているところに黒さ(会社的な)を感じましたw
だんだん自分が飴投げマシーンと化している気がするが、もう品切れだ。
まぁ、一言だけ言っておくとしたら。
黒っぽい占いも居れば、色のとれない狼も居るし、村利に働いてばかりの狂人も居る…ということだな。
★ローレルはどのようなLWを想定しているんだろうか?簡単な説明でいいので教えてくれないか。
>>65 イェンスさん
質問の内容は私が考える「こういう人がLWっぽい!」
ってやつでしょうか?
基本的には村人としての自然性で見ているので狼を型にはめようとはしていないのですが、
敢えて言うなら
・ミーネ襲撃は誰が狼であれリスク取っている
→現状は賭けに成功したようなものなので、LWは士気が高いのではないか?
・上記とは別軸で、スノウのためにも頑張ろうと思ってるんじゃないか?(これは一般論ですが)
エディさんはこの型からは外れていると思っているところがきっかけではあるんですけどね。
ミーネさんが襲撃できた時点で拾った命のようなものなので、もっと頑張るのかなぁと。
今日のローレルは頼りになる感じ。狼ならLWなはずなのに色々提案してるし…
とりあえず、見るのは後でよさそう。
>>28イェンス
僕の投票は魔王だったよ。だから、魔王の寵愛は僕の可能性もある。だからって何も無いけど。
>>31レト
残念だけど吊るっていうのはまあ。スノウ白じゃないかなーって思ってたけど確信できてなかったし、状況は▼斑安定だし…残念だけど▼スノウっていうのはあった。
ネタもあったけど。
き、昨日は頼りたくない感じだったのですか…
ニート出来なくなってからは頑張ってますよ。
まるでスノウから託されたLWみたいにね(にっこり)
>>67ローレルからやる気が無さそうなので白いと言われたような気がした。
イェンスからは(サービス)残業を言い渡された気がした。おそろしやブラックひよこ村…
>>67 ローレル
狼なら、確かに士気は若干高くなるだろうな。
だが、エディLWの場合、真占い師に必ず吊っとけとまで言われて、そこまで士気が高まると思うか?
確かに、スノウに託されたというのはあるだろうが。
奮起できるかできないかはLW次第だ。
>>68 エディ
魔術師殿は閣下とあまり絡んでなかったではないか。
どちらかというと狂人がご主人様に投票したという感じに見受けられるな。
>>72は冗談として、だ。
無記名投票にはあまり拘らん方がいい。
人為的ミスから裏まで全部の可能性を考えていたらきりがないからな。
>>53ローレル
コンラート偽確に目が行ったね。スノウ黒も推理外れたー、っていうのはあるけど「狼吊れたならまあいっか」で終わり。
>>66について
あの状況で霊護衛外す狩人なんているのだろうか?いや、いないだろう。だから、▲ミーネはGJでたら最悪だけど、高確率で通るものだと思う。スノウから託された方はありえるのかもだけど。
>>74 エディ
村には最初5縄〜6縄与えられています
つまり、ミーネ視点の2W、コンラート視点の2Wを両方とも吊る余裕があります。4縄で足りますからね。
つまり霊能者は必要ないのです。
ペーターかー。ローレルが色々言ってるし、黒白謎ポイント探してみようと思う。
>>1:235の猫への質問
狼同士で「どうやって狼探すの?」とか聞いてたら面白いよね。でも、スノウは沈んでたからこの質問は掬い上げる目的に見える。状況も加味すると村感情あるのかな。
>>1:239見た後にふと気付いた。ここまでペーターとエレオの対話は0。占い3CO絡みっぽいのを探してみると>>1:235くらい?>>1:95も少しあるかな。
で、これくらいなの。ペーター狼仮定だと、真狂村なわけだし、占い師内訳は気にするよね?っていう邪推。
>>1:336のスノウ考察だけどね、なんか白上げしてるんだかなんだか。>>1:337まで見てもどうしたいんだか。能力処理っていうところが目に留まる。こう言っておけば後で▼スノウの流れでも●スノウの流れでも、流れに乗れる。
両狼仮定で、保険を掛けた感じがする。
>>75の続編
>>2:30とかもそう。シャイニング猫なら【考え直す】っていうところ。表現をぼかすというのは上手い感じもする。
SG枠のエディも純灰で残ってるわけだし、そこの黒考察させる(>>2:142)というのはペーター-スノウならあり得ると思うんだ。相対的にペーターの位置を上げる効果がある。
>>2:303>>2:304でのエディ考察も然り。SG枠に入れたんだから、どんどん下げちゃおう!作戦なのかなー。っていう。
ちなみに、>>2:205でやる予定のスノウ考察は時間の都合&確定黒判定の為闇に消えた模様です。実際、ペーターがスノウの色に言及してるところが見つからないっていう。
推測多いけど、ここのラインは違和感ないんだよね。なぜか。
おお、エディが動いている。
うむ。余 is 一安心。
それなりには回復したという事だろうか。
LWであれ村であれ墓下またはエピまで表で沢山喋って欲しいものだ。
こんばんは
エディにはこれを投げるよ
★エディ
譲れないものはある?
芯や軸、思考の原点。何に価値を置いてるのかを聞きたいな。
>>+27 黄金なる宝石へのパスポートことイングリッド
Σでで出来ぬわけでは無いぞ!?
裁縫如き、王たる余の成すべき事にあらず。
雑用の類は使い魔の務めである。
断じて、
すぐ自分の指を刺しちゃってアレ痛かったよー(´;ω;`)
という理由では無いのだ。
断じて。
そして、今更かもしれないけどペーターの質問見つけてしまった。
>>3:107ペーター
☆ミーネからの圧倒的?な黒視に少し驚いた感じ。軽く(どころじゃなく)ロック掛けられてる感じして>>2:153言った。
生命保険の件はローレルも僕もネタだと思う。うん。
自殺についてだけど、どこかで言ったかもだけどスノウが切られ役だった可能性もある。2dで斑貰った後の感じは仲間にLWを任せて安心してるようにも見える。諦めの感情はあんまり見えなかった。
で、自殺とか生命保険とか物騒な発言に仕上がってるねコレ…
>>77サシャ
☆自分の思ったことはなるべくみんなに伝える。
分からないと言われたら、頑張って説明する。
これは頑張ってる。
で、ところどころに織り込むネタも譲れない。(たまにノイズになってるみたいでごめんなさい…でも譲れないんです)
現状の立場上仕方無いのやもしれんが、
意識が『見る側』では無く完全に『見られる側』に寄った回答だなぁ…
胡蝶が覚醒したか否かはともかく、
今日の襲撃先はグレートヒェンだろうか。
しかしグレートヒェンは狩人護衛される率が高そうでもあるからな……本当に襲撃先が彼女ならばGJも有り得そうだ。
唯、今回の狩人は何となく連日で霊を護衛してそうな気が。
狩人狙いならばエレオノーレ
意見噛み(+吊りに持ってけない所)ならばグレートヒェン
余の中で現状狩人候補筆頭はサシャだが、SGにも出来る位置とも思える手前、例え彼女が狼では無くとも噛まれぬ気はする。
しかしエレオノーレに関しては
一つ少々引っ掛かってる点があったな。
エレオは序盤から割と
「狼でこんな事するかな?」「混乱してるだけじゃないかな?」
をベースにスノウ白を推していたが、
結果的に推理が間違っていたと、3dに気付いたわけだよな。
何故その後も自身の要素の取り方を不安に思う様子も無く、スノウ白判断時と割と似たような理由(>>3:226)でエディの白要素を拾っているのだろうか。
>>79 エディ
んー
どっちかと言えば外に向けたものよりも内面的な事
何を軸にして狼を探してるかだけど
エディにとって狼探しってなんだろ
しかし3dラストで余のジャンケンに遺言で応戦した者3名は
何となく「襲撃権持ってないんじゃね?」とも少し思えたりする。
うーむ。わからん。
風邪気味疑惑のペーター様の登場だい!!
…へっくち。
とりあえず議事読む前に今日こそ天津甘栗のねーちゃんの考察してくるぜぃ!!先にしてくる!!
人狼7不思議 その5
地上参戦した途端に多忙化したり体調衰弱化したりする
ちなみに他は知らん。
>>82 蜜に溺れし妖精ことグレートヒェン
うむ。そなたも自己管理を怠らぬよう注意しながら
地上での討論を楽しんでくれ。
>>80サシャ
そっちだったのかー
☆この人狼ならどんなことするんだろう?こんなことはするのかな?
みたいな感じ。思考を追うタイプ?なのかな。
「狼ならこういうのは無さそう」っていうのはよく見るかも。この人白っぽいみたいな。
…実は昨日寝落ちてたのは、具合悪くて仮眠取ってたら起きれなかったからだったりするんだぜぃ。
子供は風の子だけど風邪引くんでい。
サシャに思考スタイル聞かれて初戦のログ読んで懐かしー!とか言ってたとか無いもん(震え
あのニコラスは凄かったな。単体が真っ黒なのに、状況は真っ白。今見てもびっくりだよ。
エディさん、>>3:124の単体評価の部分(スノウ狼じゃなさそう+ミーネ真っぽい)
ウェイトとしてはどっちがおっきかったかな?
>>86グレトヒ
スノウの方は狼の動きじゃなさそう。
ミーネの方は真占オーラ出てるなー。
ミーネの方は精読してなかったし、スノウの方が強いかな。うん。(オーラとかあてにならないし)それに、灰にはミーネの狂要素的な何かを埋めてたりする
LW予想倍率
エディ * 1.8
エレオノーレ * 4.8
レト * 90.3
ベリアン * 2.2
ローレル * 6.3
ペーター * 3.0
グレートヒェン * 12.5
サシャ * 5.0
別に金など賭ける気は無いが大体こんな感じだな。
レトは現状ほぼ村決め打ち状態。
ただし今後あまりに思考がブレるようならこの限りにあらず。
地上に居る間は延々スノウ白前提で手探り推理してた手前、
数名は頭を切り替えて議事読み直さないといけないのだがな。
しかし偽確した後になると真相を追って推理するのが
ホントめんどくさいというか何というか。
>>83 エディ
ふむふむ、りょーかい
ちょっと疑問点があるから纏めて出すね
主に興味の跳ね方について
>>85 グレートヒェン
そこ以外も含めてだけど、ヒェン狼の目は薄くなったかなって言うのが昨日の感想
ペーター、ローレル、エディ、エレオノーレと灰を広く見てるように感じた
子供フルボッコ、良くない←
ぶっちゃけ結構やけくそで考察してるなう。いつ吊られるかを競う足掻きゲームになってるw
>>87(よろしい、ならばその灰を公開だ)
なるほどね〜。
じゃあ、ミーネが真だとわかってこの先どうなりそう〜とか思うところはあった?
>>87 エディ
あ、そこ1つ目
ミーネ評が>>2:120
スノウ評が>>2:293>>2:295
ミーネ真とスノウ白
両方かなり強く見てる気がするけれど、立ち止まった場所ってあった?
・天津甘栗のねーちゃん
とりあえずは散々言われてる占いCO>>1:20からの撤回>>1:162。
んで、そこからの>>1:165は見えた結果からの考察の流れが自然。狼だったら騙っとけばいい話しだし、村っぽいなぁって思ってた。
>>1:195って撤回狼の目線っぽくないし。
>>2:180の最下段が、ネタの中の情報に飢えてる?感じが人い。
>>3:195からの疑問点を灰から探す流れ、ミーネちゃんの遺言を気にする場面は視線の動きが村いなぁ。
全体的に情報に飢えてる印象があって、単体だと普通に村っぽく見えてたんだぜぃ(頑張って短くまとめたぜぃ)。
サシャ村人でいい気がするな
エディ非狩人だし多分ここ吊られるでしょ。
村人だと思うけど。まぁ自立できないならそこまでという鬼畜思考
襲撃されませんように〜
エピったらうけるw
今日までの動き加味すると、ヒェン・レト・ローレル・エレオ白打ちで残りからロラっていく感じがよさそうね。
これはLW厳しい。
白猫考えて探ってるなら、支配者予定のにーちゃんにもいろいろ話するのが自然じゃないのかなぁってオレっち思ったんだい。
んで、そっからもしかして庇い?って思って。
>>2:264で白猫推してたわりには結構あっさり猫吊り許容してるんだよね。
みんなの意見読んだわりにはその感想や考えが見えなくて、何で変更したのかちょっと分からないし、2、3は手順の一環でもあるから当人(当猫)も拒めなかっただろうし。
そっからの>>3:11ってわりと白猫推してたわりには黒猫確定に言及ないんだよね。
…って言うのがあって、猫天狼?
…もしかしてご主人様察して潜って庇った潜伏狂?ってのが心の片隅からどうしても抜けなくて、占い真狼も考えてた。
陣形的に占い真狼も結構ありえたし。
だから、天津甘栗のねーちゃんは支配者予定のにーちゃんの結果待って考察したかった。
上記の潜伏狂()とか言う思考負担消えて考察しやすくなるから。
だから、絵本作家のねーちゃんと話し合う前にきちんと考察して、現状の結論を表に出しとけばよかったと後悔してる。ごめんなさい。
あ、ごめんこれもだい。読み直してた過程で気がついた。
>>1:131
「ペーターくんだったかな、確白襲撃は村にとって痛手という意見に私は同意なので、何となく言っただけの雰囲気も漂うのですが、色を見てみたいと思いました、なのです。」
★意見に同意で色見たいってどゆこと?>>1:212で占いいらないって言ってたのに。
うーん。
天津甘栗のねーちゃん、>>2:131からの>>2:287とか、オレっちに対しての扱い、ブレすぎじゃない?
最初は>>2:287見て「あー、伝わってなかったな…勘違いさせちゃって申し訳ないなぁ」って思って半ば反射的に謝っちゃったけど、後から見直したら「あれ?>>2:131って言ってたのに?」って疑問点がむくむく。
多分すれ違いだとは思うんだけど…>>2:306の答えとか貰ってないし。
あ、これ>>3:190の返答だい!
胡蝶覚醒しないと赤窓が寂しいだろうし、覚醒していて欲しいわよね!
ところでこの村はいつからブラックひよこ村になったんでしょ...
ペーターがわからなすぎて素黒村か?って思い始めた。。。
ここ狼としてビジョンが見えねえ
しかし潜伏狂懸念とか初めて聞いたぞ
しかもそれが生じたのはどう甘く見積もっても3d以降
思考が追えない。。。
>>+41 遥かなる無限のユニバースことミーネ
「一度や二度ミスして改めるような方なら、もっと視野も広いの」
Σ深いな……!
うむぅ、スノウ白への執着が凄まじかっただけに
真相知った後で不安に思う様子が見えないのは違和感と思ったが
個人要素と解釈可能なのか……その発想は無かった。
エレオのペタくん占希望は対コンラート限定なんだけど(現にミーネの方には●サシャ希望)ペタくんは素なのか、意図的不理解なのかよくわかんないね。
ミーネに占い師という職を与えた地点で
「ラ神このやろう!!!!」と言わざるを得ず
余にとってはまさに(お先)真っ暗ひよこ村だった。
ミーネには何もかも既にお見通しだったんだろうな……
そう、余の地上での役職は実は『妖狐』だったのだよ。
・占われる心配はまず無い
・ミーネが初っ端から真過ぎるのでGJ出る気がした
という事で(当時占CO見てなかったが)占騙りに出たのに
狂も狼も騙りに出ない+リーザ襲撃通ったのは
余にとっても非常に予想外な展開であった。
お陰で吊られてしまった。
希望有効なら占い師は希望しなかったけどね。
占い師やるならもっと村側がマゾい村がいいのー。
水晶もってきたラ神が悪いのー。
>>+46
お先真っ暗村笑っちゃったwミーネちゃんは強かったわよね。
真占経験ないって確か言ってたけれど、騙り経験のみって人は結構いる気がするなぁ。
帰りましたなのです。
直近でペーターくん見えてわからなかったのでこれだけ置いてご飯・・・。
☆ペーターくん>>97
2行目のアンカーは>>1:331だと思うのですが
それはエディさんのこと、なのです。
ペーターくん、そういうのが多いと記憶に残ってます。
(実際多く無かったらすみません、後で箇所確認してみます)
そういうのとは、疑う先(要素)を探してる、ということです。
ちゃんと精査していてそういう読み違いって発生するのでしょうか。
コンラートさんにあまり突っ込まなかったのは
真贋量に大きな差は無くともミーネちゃんよりかは
真じゃないかな?と思っていたからです。
(ミーネちゃん、怒らないで・・・)
この辺は余蜜のグレートヒェンさんへの答えと被ると思うので後程なのです。
【絵】絵本作家 ローレルは、【紅】紅葉狩り サシャ を能力(守る)の対象に選びました。
【絵】絵本作家 ローレルは、【甘】甘党 グレートヒェン を能力(守る)の対象に選びました。
なんていうのか、自分の理解を進めるための疑問を露出しているように映らないというか、なのです。
そりゃ、ブレると思うです。
そこまでごーいんぐまいうぇい(スペル不明)じゃない、なのです。
皆さんが黒いと言ってたスノウちゃんが狼さんだったわけで、
ミーネちゃんは偽なんじゃないかって考えてたら真でしたし。
>>3:139 密売人のにーちゃん
オレっちそんな白視されてた印象ない…何かめんどくさそうだからって放置されてたのかと(´・ω・`)
>>3:140>>3:141
その通りだと思うし、言いたいことは分かるぜぃ。
ただオレっちが疑問なのってそこじゃなくて、思考の順番。
「絵本作家のねーちゃんが魔術師のにーちゃんを白っぽく見てる。で、今日▼支配者予定のにーちゃんになるなら、その間に魔術師のにーちゃんの白拾って周りを説得したい」
って言ってるのが>>3:64>>3:66>>3:98。これは分かる。
なのに、上記の考えより先に>>3:69(>>3:97)
「今日コンラートさん吊って明日の吊り先がエディさんになるようなら今日エディさん吊った方が有益かなと思います。」
の考えがあっさり出るって、魔術師のにーちゃん見る気あるの?ないの?って感じになっちゃうぜぃ…。
あわよくば無駄縄使いたいように見えたけど、ツッコミ入れられたから言い訳したように見えたんだい。
ちょっとだけ覗けたらエディさんのactに嫌な言葉が。
サービス残業…ふふふ…公僕とは奴隷階級だと痛感しているところです。
あと一時間。希望出し以前に箱前に辿り着けない予感。
エディさんの出力が上がっていて嬉しいですが無理はなさらず。
>>68は了解です。気持ちはわかります。
確信できないから▼斑安定、は僕も同様でした。
イェンスさん>>65
ですねー…。
あ、>>3:83も非常に勉強になりました。
ご教示有り難うございます。
それを踏まえて、見回しても全く黒い人がわからないのと、ここ怖思考に取り付かれては邪推だと否定するのとで、吊りたい人が見つかりません。
>>91に補足すると、考えてることが両立しない情報(ここだとミーネ真・スノウ白)を見た時に葛藤や困惑、迷いみたいな感情や、情報からの思考の更新が拾えなかったことへの疑問
2つ目は思考の移り変わり
初日にエレオノーレをそれなりに気にしてたのに(>>1:343)それ以降ほとんど触れてなかったり
昨日のライン考察(>>2:126)でペーター・スノウの切れを取ったのに、今日は違和感ない(>>75>>76)って結論だったりとか
一貫した思考の流れが通ってなくて、単発的に思考が変化してるように見えた
思考の積み重ねの有無
それを知りたかったのが>>77>>80だけど一本の軸は拾えなかった
>>101
横槍だけど、そこの主語としては「村全体が」になると思うよ〜。
▼コンラート→▼エディが既定路線化するのを防ぎたいって感じ。
言おうと思って下書きしたきり忘れてました。
ベリアンさん>>3:246
一日目の●エディさん希望の数と両占い師の視線から、エディさんが占われてミーネさんを抜けなかったら詰み、はスノウさんの希望出しに関わらず高確率で発生したかと。
ミーネさん襲撃に賭けた時点で、スノウさんは自身の黒確は承知の上。
真占襲撃が通った後の盤面で、LWが逃げ延びられるように振舞ったはず。
そう考えると、エディさんへの疑視は、切れ演出のようにも、単純にSGにしたようにも、どっちにも見えています。
うーん。私としては喉に余裕があったとしても
まとめ業とエディ吊りへの説得にしか使わないぞ?
一応用意してきたんだが、筋道の通った説明がド下手なのでやっぱり参考程度にしてくれと言いたくなった。
>>103 エレオ
とりあえず、言葉の鋭さに目をやりすぎないように、という感じだろうか。
理論がわからないというのはまあ仕方ないとしてだ。
>>98 天津甘栗のねーちゃん
アンカミスはごめん。
…え、魔術師のにーちゃんのことなの?ごめん、ホントにごめん、勘違いしてた。スルーして。
中段は了解。なら白上げ要求とかしないの?とは思ったけど。
「疑う先(要素)を探してる、ということです。
ちゃんと精査していてそういう読み違いって発生するのでしょうか。」
うーん。そう言われても…。オレっちなりに発言精査して、気になったとこ聞いて疑問解消に努めてはいるつもりだから…それ言われるともう、じゃあどうしろ、としか…ごめん。
>>98
そりゃあそうだ、狼だもん。というかオレっちのプレイスタイル的にそれ否定されるとやることなくなる…。
こりゃ今日エピかなぁ。
>>105 甘党のねーちゃん
村主体でも変わらなくない?
魔術師のにーちゃん白拾えそう、って言ってる人の口から出たから、んん?って感じなんだい。規定路線危惧してるならなおさら。
スノウさんの相方考察でサシャさんがまだですが、ここは、あからさまで不自然なような、実際にラインがあるような、もやもやした印象です。
コンラートさん真の場合を想定したのは僕も同様ですし、自分が視野狭窄になりがちなので、サシャさんのような色々想定して冷静な意見を落とす人は有難いんですが。
二日目にスノウさんが落としたのは、エディさん疑視とサシャさん上げと僕への疑問提示。
エディさん下げにしろ、サシャさん上げにしろ、注目させることでSGとしたかった、もしくはLWから視線を逸らさせたかったような気はするんですが…。
>>110 少年
甘党の発言はわかりにくい。
ブラフやら、意図があっての問いかけやら、
複雑だからな。素直に見ているとわからなくなるぞ。
とりま思うことは、
ペーター君が良くわからないですが狼として勝利ビジョンがあるようにも見えません。
★>>52の問い(>>46>>48)に答えて欲しいです
>>94〜はエレオさん考察なので返事にはなっていませんし。
それにペーター君がエレオさんに対して狼&狂人懸念を抱いたのは、3d以降と思います。
私が聴きたいのは1日目のペーター君の行動原理についてです。
>>3:150
☆魔術師のにーちゃんに関しては>>3:121
白考察まだ読めてない。
ビジョンは理想だけどさ。
対話、考察して黒要素を白要素に変えたい。オレっちどっちかってと黒取り派だし、疑問点あったら対話して解消したい。
★の内容が解消できたら、もうちょい上位灰みたい。
天津甘栗のねーちゃんには目を向けつつ?あるけど。
勝利ビジョンがない、というのはペーター君を狼と仮定した時に、自分から村の輪から弾かれようとしているように見える、という点ですね。
直球でぶつけたけど、エディは>>91>>101>>104を見て何かあれば聞かせて
>>53 ローレル
エディの白考察は見てるし同意できる部分もある
その上であたしは気になる点を挙げたけどローレルはどう思う?
「狼探しへの意欲と思考」って面で村打ちできてない人の中でエディは一番落ちると思ってる
ただ、それだけで測れない部分もあると思う
良かったらこれを踏まえた上で意見聞きたいな
今日一日、村民からの貴重なご意見の罵声などに生返事をしつつぐるぐる考えてましたが、単体考察の技能もライン考察の技能も持ち合わせていないのを再認識しただけという。
昼間に落としたGS>>47、反論やツッコミが来ないですね。
構って欲しいわけではないですが、パッション感想しか落とせていない現状で白放置される理由がよくわからない上、反動が来そうで怖かったりします。
ベリアンさんはお忙しいでしょうか。
見解が聞きたいので、リアルを倒せるよう祈りつつ離脱。**
正直、昨日の段階で「明日の噛み筋見てから考えよう」と思っとったさかい、昨日から考えがあんまり発展せぇへん。どないしょ。
ペーター君は村人ならもう少し落ち着けば良いんじゃないでしょうかね。
自己完結出来ることを聞いて反発をもらっていたら損ですね。
直近のエレオさんとのやりとりはペーター君が「このエレオ変なことを言っている・・・?」と思った時に、
一旦立ち止まって相手の発言をよく読めば解決した問題だと思います。
少年は、エレオとローレルの発言を、
狼と疑わずに一回読んでみたらいいと思うんだが。
「GSにしようとしている」という観点を抜きに、
言ってることを聞いてみようという気持ちで。
うん、間違ってたらすまん。
>>90グレトヒ
一番は、ミーネ真だったのかー!っていう。真視はしてたけど、狂あるんじゃね?もあったし。
後は、真占抜かれたのと真占確定が同時だったから、今後灰の殴り合いかー…っていうのが来たかな。
>>117サシャさん
狼探していない=黒要素と取るならエディさんは黒でしょうね。
狼探していないランキングでは堂々の一位です。
ただ私はその点は黒要素と思っていません。そういう村人もいますから。
「思考推移に関する違和感」は、ん?と思ったのでちょっと見てきます。
そもそも初日から考察深度が深くないので(失礼な話で済みませんが)もともと積み重ねも何もないのでは?とは思いましたが。
>>114 絵本作家のねーちゃん
あ、ごめん。答えになってなかった?
☆えーっと、時系列で纏めるとね。
1d>>92(天津甘栗のねーちゃん村っぽ。ただ陣形的に占い真狼捨てられないなぁ)
2d>>94>>95(黒猫と仮定すると天津甘栗のねーちゃん、庇いっぽいなぁ。猫天狼?…もしかして撤回狂?とりあえず明日の霊結果待とう。)
3d(黒猫かぁ、もしかして2dの考えあるかなぁ。ただ占い真狂なら撤回狂とかスルーできるから、もうちょい待とう。まだまとめ切れてないし)
4d(絵本作家のねーちゃんと話す前にまとめとくべきだった。いらん混乱を起こしてる…!)←今ココ
えっと、これで分かってもらえた…?
>>125 ペーター君
>>2:221で「通常の2−1なら真狂でしょってなる」
と言っていますが
ペーター君は今回の村はそうでないと思っている。だから私の行動に違和感を持った。
そこはわかっているのですが、
★「通常の村でなくなった」原因を作ったエレオさんに興味が向かなかった理由は何ですか?
という質問です。
エレオさんがいなければペーター君は真狂でしょってなったのでしょう?
☆ペーターくん>>109
灰に対しての白上げ要求はします。でも占い師の白上げ要求はしません。結果は大外れでしたが、イェンスさんにスノウちゃんのことを要求してます。
自分が信じたもの(人)を信じることが大事と思うです。
勿論自分が信じてることを説得しないと伝わらないことはわかっています。
★レトさんや私に対して疑問点を開示した後に疑問は解消されてますか?
もし解消されているのでしたら、GSで位置を上げた、ということ以外の理由が聞きたいです。
>>113>>122
密売人のにーちゃん
>>120 絵本作家のねーちゃん
う…オレっち、何か暴走してた…かも。ごめん。頭冷やしたい。
オレっち、読解力低くて勘違い多いんだい…よく言われるんだ。気をつけてるつもりだったんだけど…ごめん。
甘党の笑顔が怖い。
あと、「学びの場であること」と「村としての私の役割=村利」どちらを主軸にすればいいのかわからん。
これでエディ狼じゃなかったら私は大馬鹿者だな。
だが、私だって後悔はしたくない。
まだ全部読めてへんけどとりあえず見えたとこだけ。
>>54
☆結論出る前に決定出てしもたからアレやけど、個人的にはエディはんよりはサシャはんの方がやや黒く感じとったから、灰吊りならそこを詰めていくべきやったと思うとる。
昨日段階では、というか今日の時点でもボク自身はサシャはんの白が見えへん。
今日のローレルはんの発言とか見て「ここら辺は白要素か」とは思て納得はしたけど、ボク自身は拾えてない。
彼女の発言って良くも悪くも引っ掛からんのや。
白くもなく、引っ掛かりもせず、無難。
エディはんのほうがまだ白が取れるんよね。そこがボクの中で物凄く違和感。
もう一度見てみようとは思うとる。
>>117サシャ
思ったこと…こんな感じになった。
>>91
>>2:120のちょっと後かな。ミーネ真の方。狂人あるのかなー?って思いが湧いてきた。すぐ消えたけど。
>>104
エレオは忘れてた…ごめんね。斑出来た影響とかなんとか。
切れの件については、ペーター狼仮定でしっくりくるっていう感じで、スノウが切られ役狼だった可能性も見た結果。
ちなみに、思考の流れが変(というか安定してない?)のは割とよく言われてて目下の問題だったりする。その場その場で考えたことを言ってるとなんか軸がぶれる。
>>106ブラックひよこ村…
考察するのも嫌いじゃないけど、対話好きだし…ミーネに考察出した方が見やすいとも言われたし、書いてみた。
僕の考察って、自分の考えを整理するのにも使ってるから直接結び付いてないのかな?多分。
余蜜さん>>136
なぜですか?”わりと同感”ってどの部分ですか?
サシャさんとエディさんの二択ということですか?
>>134エレオ
☆うーんとね(*_*)
灰をしっかり見ないと狼にたどり着けないなーって。
後は、確白とかも増えないっていうのもしょぼーんポイントだったかも。
>>116 絵本作家のねーちゃん
★どゆこと?
>>129
「エレオさんがいなければペーター君は真狂でしょってなったのでしょう?」
うん、2wだしそう思ってたぜぃ。
☆1d時点だと村目には見えてたけど狂狼、にも見えてたから発言増えるの待ちたかった。
2dはリアル都合と、斑猫になったから霊結果見れば占い真偽からの偽占吊りで占い内訳が分かるからってことで、そっから本腰入れたかった。
他灰見て天津甘栗のねーちゃんを後回し(占いも考察も一旦外した)にしたのはそーいう理由。
>>138
昨日灰吊るならサシャ吊りも詰めていくっていうところ。
エディのほうが白(村)とれてるってところ。
今日は私の中では4択だったよ〜。
☆エディさん>>139
辿り着けないって、エディさんは吊り順先頭位置にいましたよね??
★辿り着く前にご自身の息が絶える雰囲気でしたがその辺についてはどうお考えでした?(体調優先にして頂いて大丈夫ですよ)
>>131
場を重ねれば見えてくるものもあるさ。
確かに、人狼も混ざってはいるが、基本的には村人は仲間でもあるんだから、自分なりに白くみえる相手を頼ってもいいのではないだろうか。
人を疑えばそれだけ疑い返しもされるが、
それは相手に感情があればこそだな。
私よりはよほど少年の方がしっかりやっているよ。
>>130 天津甘栗のねーちゃん
返答サンキュー。んー、占い師の白上げ要求は好まない人もいるし、そこは好みの違いかな。了解だい。
☆新米役人のにーちゃんは解消してる。天津甘栗のねーちゃんもさっきの疑問が解消しつつあるかな(←まだちゃんと読めてないんだい…)。
ん、ごめん。★GSで位置をあげたってどこの話し?
あと、ということ以外の理由、ってなに?
>>124 ローレル
推理の積み上げと視点の収束
これが見られない事
考察自体が目的になってて、その考察から思考が進んでないように見える事と情報を見てもそれに対する思考の回り(ここはミーネとスノウ周り)がエディへの疑問点だけど、ローレルの意見はりょーかい
後、ペーターは狼を探す意思はありそう
それは一つ一つの質問が丁寧な所から読み取れる
だから見る場所はローレルがやってる通り不自然な思考が無いかどうか
ただ、そこでもエディの方に不審な点はあると思う
……不審だからって一概に狼とは言い切れないけれど
>>141ペーター君
考察棚上げにしているのですよね?
そうするとそもそもの話に戻るのですが、エレオさん村ぽいから一旦占真狂で思考を進めていた私ってペーター君の目線でそんなに変に映りました?
これや>>140。ボクの最大の違和感。
>>1:342 「●エディ」
>>2:280 「●エディに反対はしないし悪くない場所でもある」
なのに3dで一切触れてへんのはなんでや?っていう。
ただ>>3:37で「白固めが重要になりそう」って言うてるから、黒だと思っているところに喉を割かないのか…
イェンスさん>>121
構ってくださって有り難うございます。
同意して頂けて心強いです。
希望提出時刻の延長を確認しました。
すみません。助かります。
グレートヒェンさん>>128
吊り希望を決めたいです(真顔
>>151で触れとるけど
サシャはん
★エディはん疑ってた割に3dで一切話題に出さへんかったのは>>151下部以外になんか理由ある?
「占い師真狼の可能性もある」
ここに強い拘りがあればペーター君の思考回路って別におかしくはないと思うのですが、
どうせ判定見たら分かるからって程度の位置づけのものなら、そもそも占真狼の可能性を日々考える必要すらないと思うのですが。
>>143エレオ
☆まったくリアルの体調のせいなんだけど、議論に参加出来ないところまで悪化したらまずいなーって思って非狩した。
実際は、吊られてたまるか!だったけど。
占い師(しかも真)に散々黒視されたんだもん。
★ペーターくん>>145
質問返しですみません、なのです。
1.好みの違いを聞いて何を得たのです?
2.レトさんへの疑問はどの様に解消したのです?
☆解消したから新米悪人のにーちゃんのGS位置を上に於いたよ、という答え以外を聞きたかったのです。それはつまり上の2.に該当するです。
>>150
>>155 絵本作家のねーちゃん
むぅ、考察棚上げにしてるつもりはないやい!
ただ排除できる可能性があるなら、排除しておきたかっただけ。
1d時点では占い真狼は切れない可能性だった。なのにあっさり切ってる絵本作家のねーちゃんに違和感だった。何で切れるの?内訳見えてるの?っていう。
…多分、ここは占い撤回を村騙りとみるか否かで変わってきたんだろうけど、と絵本作家のねーちゃんとは話してて思ったよ。
で、2dになって斑猫からなら占い真狼切れる可能性があった。ならちょっと待って確実な情報得てから考察進めたいと思っただけだもん。むぅ。
>>135 エディ
上
それわかる場所あればアンカーほしい
中
結局、今何見てる?
下
というか、考察が思考を進めるためのものじゃないように見えた
>>141 ペーター君
☆つまり自分から吊られに行くような動きに見えたってことです
ペーター君を狼とおいた時に、エレオさんを無理やり殴ってもどのみち吊れる場所ではありませんしね。
エレオさんから心象を悪くするリスクがあるだけです。
あと私なんかへの対応を後回しにして敵だけ作りに行く行為にも見えました。
イェンスさん>>146 ありがとうです。胃痛ガンバ☆です。
余蜜さん>>142
4択については答えなくてよいのですが、
何を言いたいのかよくわからない、なのです。
☆>>154 ベリアン
詰め切れてなかった
一番疑問点がある人が狼とは限らないから、周りからも詰めてて結論を出してなかったのが理由
まあ結局今もまだ途中ではあるけど
>>162ペーター君
そうそう、「排除出来る可能性」
これってエレオさんの正体を最初に考えるかどうかだと思うのです。
ペーター君の思考にその価値観があるなら最初にエレオさんにものすごく興味が行くように思うんですよね。
(そういやペーター君が可能性を広げる人外云々の話をしてたことを思い出しました。)
なぜその思考にならなかったのかっていうのは未だにわかってないです。可能性を狭めようとしない理由?
ペーター君って突進して要素取りに行くことできますよね?
そう出来なかった、しなかった(発言をただ待とうとした)理由を自己分析できますか?
>>159 天津甘栗のねーちゃん新米悪人に吹いた、ごめん
☆1,好みの違いはどうしようもないから、黒要素じゃなかったな、っていう。
☆2,>>2:86とか。いちお新米役人のにーちゃんの行動かるーく見てるけど、違和感ないから頭の隅からほとんど追い出してるけど。
現状GS
白 レト>>>>グレートヒェン、ペーター>エレオノーレ、ローレル>>エディ>サシャ
レトはんは正直ここ狼やったらエピソードで体育館裏に呼び出すわ言うレベルで白いいうか村いいうか。
挙げたらきりないから申し訳ないけど、戦況がせっぱ詰らへん限り放置。
サシャはんとエディはん、どっちも吊って終わらんかったらどうしようという感じ。
エディさん>>158
むうう。非狩だったのなら尚更、吊られても何か残そう的な村感情というか、そういうのはなかったのかな・・・って思うです。
”吊られてたまるか”って言っちゃう辺りが”エレオ占いたいなー”の感覚に似ていて、なんだかどう信じたらいいのかエディさん、難しいです。
【▼ペーター▽どこでも】
体調と相談した結果、そろそろ寝ようと思います…
とか言ってる間に飴とか質問が…
ごめん、明日答えるから今日は休ませて…**
>>168 絵本作家のねーちゃん
「最初にエレオさんにものすごく興味が行くように思うんですよね。」
それが>>141の☆1だよ。村に見えてたけど、狂狼は切れなかったから、発言待とうとしてたら斑猫なったの。
…自己分析ではないけど。
スノウさんはまぁ普通の狼ってことで考察出せないとか無難とかが黒要素になるのは分かるのですが、
サシャさんが狼で無難が黒要素というのも良くわかりません。
彼女なら、白稼ごうと思えば稼げる気もしますが・・・。
エディ云々はそもそも3dってエディ夜いなかったというのもあり、サシャがもともとアウトプット弱めの人物である点もあり(インプット方面が強め)
そこまで違和感は、って感じ。
>>176 ペーター君
ほら、私とか、今日のエレオさんに絡みに行ったみたいにペーター君って自分から要素取りにいこうとする姿勢出すでしょ?
これは割りと万人に対して。
興味が強い先に対してはよりアプローチが積極的になるのかなと思ったんだけどそうじゃないんだ?
エディはもともと深く考えてないんだよ。
印象が深く残らないとも言う。
だから目線が映るとこれまで取った要素を忘れちゃう。
これはエディの力を考えたら自然なのでは?
村と狼で違いが出る項目とも思えない点ではあります。
やる気の問題ってだけで。
だからエレオ2d忘れたとかは元々そんなレベルの疑いってことでもあるのかなぁと思いました。
>>177
せやろか。アウトプット弱めでも、その段階までの考察は普通出してもおかしうない気がするんやけど。
ロックかかっとるんかいな…。
ボクどっちかっていうと白取型なんやけど、ほんまにサシャはんの白が自分で読み取れへん。
☆>>175 ベリアン
全部纏めると
[白]レト≧ローレル>エレオノーレ>>グレートヒェン≧ペーター≧ベリアン>エディ
で狼の可能性を見てる
エレオノーレ以上とそれ以下に溝があって、それぞれの群はあまり差が無い感じ
……………。
【▼エディさん▽サシャさん】で提出させてください。
GSではエディさんが最下位になったから、です。
確占と確霊の疑い先に追従している自覚はあります。
今日の出力や、昨日、早々と非狩宣言されたことなど、違うような気もしています。
灰にいるのはLWなのに、明日が来る気がする吊りはしたくない。
したくないんですが、……すみません。
>>178 絵本作家のねーちゃん
☆…メタ理由になるから連呼したくなかったけど、リアル。
1dの灰考察で手が回らなくて、2dでやろうとしたら斑猫+バタバタになったの。
身も蓋も無い答えになるから言いたくなかったけど。
申し訳ない、やっぱりエディはんの白は多少取れるけどサシャはんの白が取れへん。
村やったらほんま失礼なこと言うとるのは承知で
【▼サシャ ▽エディ】
【▼ペーターくん▽エディさん】で出しますです。
エディさんとグレートヒェンさんを迷いましたが、
グレートヒェンさんだとミーネちゃん噛みが疑問に残るので。
私は▼ペーター▽サシャかなあ。
エディは…反対しときます。
ちょくちょくある白要素のうち、
私の中で>>3:204の状況要素が強い
私っていう強弁じゃないにせよソコソコ利用出来そうな灰がかばってるんだからもう少し欲出しても良いのにって思いが決定打です。
ペーター君は散々語っていた思考整理の点。
あとペーター君が狼なら「自分が視点漏れをしないように」、大げさに「真狼」の可能性を考えていたってことなのかなと思います。
>>185 ペーター君
ん?1dは灰考察してますよね?
他灰より優先順位が低かったというのは事実と思っているのですが。
吊り希望は【▼エディ】
理由は前述
村拾えてない灰の中で狼の可能性を一番高く見てること
従属的な理由で、もしエディ村でも村を拾える期待値が他灰に比べて低いこと
こんばんは。
あまり顔出せてなくてごめんー。
サシャ・ペーター・エディから吊られそうな流れかな?
ここにLWいないと面白いんだけどねー。
と言いつつログは直近の部分しか見てない僕。
【▼魔術師のにーちゃん▽紅葉狩りのねーちゃんor絵本作家のねーちゃん】
あんまりログ追えてないけど。魔術師のにーちゃんは今日になってライン考察でオレっちに黒塗りしてきた印象。
白考察流し読みして納得する部分もあったけど、疑われてるオレっちをもう一押ししてきた感が拭えなかった。
紅葉狩りのねーちゃんは★投げ量のわりにはあんまり考察伸びてない。
絵本作家のねーちゃんは揚げ足取りみたいな質問多くて、正直黒塗りされてる感がある。
ベリアンさんとサシャさんで迷ったのですが、
サシャさんを黒塗りしているようにも見えず。初動で具体的に言語化できてる白要素で優った感じです。
>>184は考え方の違いだと思います。
狼の生存戦略として発言していかないって選択をわざわざ彼女が取るのか?という観点です。
一つ聴きたいですが、ミーネちゃんが抜かれたあとに露骨に出力あげてる私の方が怪しくないですか?普通に整理したら。
生存力高めているじゃないですか
私から何か色取れているのでしょうか?
甘党▼サシャ▽ペーター
エディ▼ペーター▽どこでも
レト▼エディ▽サシャ
ベリアン▼サシャ▽エディ
ローレル▼ペーター▽サシャ
エレオ▼エレオ▽エディ
サシャ▼エディ
ペーター▼エディ▽サシャor▽ローレル
だな。ちょっとまってくれ。
>>190 絵本作家のねーちゃん
ごめん、オレっち考察の順番そんなに気にしない人なんだい…。
魔術師のにーちゃんは占い希望してたから。新米役人のにーちゃんはフィルタ順、猫は確かミーネちゃんから猫の扱いについて聞かれたから。
…ってだけなんだい…。
>>193 そこで▽サシャorローレルなのは疑問です。
黒塗りされていると思うなら▽ローレルで出すべきでは?
ペーター君の中のサシャさんの黒さって私と同程度?
「自分吊りにならないように」▽の方は票数獲得しているサシャさんに合わせたい気持ちとか入ってない?
…すまん。間違えた。
甘党▼サシャ▽ペーター
エディ▼ペーター▽どこでも
レト▼エディ▽サシャ
ベリアン▼サシャ▽エディ
ローレル▼ペーター▽サシャ
エレオ▼ペーター▽エディ
サシャ▼エディ
ペーター▼エディ▽サシャor▽ローレル
ペーター3票、エディ3票、サシャ2票。
えっと思って1d見直してきたけど普通に対話とかは興味順にしているっぽなのでその返事は反論になっていないと思いました。
希望は変えません。
…。第二候補にエディ2票が入っているのを考慮して、
【▼エディ】にしよう。
既に非狩り宣言をもらっているから、
回避は無しだな…。
>>194 なるほど。確かにそういう見方もあるね。もう一度潜ってくる。
うん、それはボクも思うとるよ。
白い所に狼おるんやったら>>170で言うた通りローレルはんあり得ると思うとる。
けど…>>194を言うてしまう時点でパッションは白いよねっていう。LWやし、白い所はボクが考える黒っぽいところ吊ったり噛み先見たりで考えていけばええんやないかな、と。白いところまで考え広げても見きれる気ィせぇへんし。
>>198 絵本作家のねーちゃん
絵本作家のねーちゃんこそ、オレっち黒ロックするのやめてほしいんだけど。
紅葉狩りのねーちゃんは考察伸びなければ能力処理したいって考察書いて、実際伸びてないからだよ?
>>203
【決定確認した】で。
正直終わる気があんまりせぇへんけど、本人の体調のことも考えるとその方がええんかな…。
>>206 気持ちは分かるんやけど、流石にもう時間間に合わへんやろ…。
えーとベリアンさんとレトさんは私のペーター君考察に一言。
明日続いて私が生きていたら絶対ペーター君吊りますよ
このままだと。
【決定かっくにーん】
…はしたけど、反対者出てるけどどうするんだぜぃ?
まだ30分ある仮決定だし、変えるのも可能だい。
狼として変かな?と思ったのですけど村人として思考の進み方がおかしくないですかね。
村だと思っているなら庇う必要がありますね。
>>210 ごめん、現状まだ全然見てへんので、パッション白いとしか言えへん…少なくとも黒要素は取ってへん。明日続いたらちゃんと見直す。
どこかで聞かれたグレートヒェンさんからの質問。
ブーイングもらうとは考えてなかったです。
真視取りに行くのは自分なりに控えてなるべく思考負担掛けさせないようにって考えていましたし、決まれば村が楽だと思ったので。
(但し、ブーイングの意見はちゃんと受け止めてるです)
それより何より撤回のタイミングが悪いって怒られるのが
わからなくて、というより、今でも結構わからないです。
自分では最良って考えていてですね・・・(もう怒られたくないです)
それでコンラートさん真じゃないかって信じてた部分もありますし。
自分が上位にきたのは私の成果じゃないのでよくわからないです。ただどこで手のひら返しが来るのか、自分視点でしかわからないことが増えるからワクワクというほど高揚した気持ちではありませんが楽しみというか、そんな感じがあります。
…正直、ものっそい投了して自吊り宣言したい。
このまま私が吊られて大団円の方がいい気がしてきた。何か、いろいろと。
【本】古本屋 ペーターは、【本】古本屋 ペーター を投票先に選びました。
エディさん村だと思うんですが……。
>>220 この発言に関しては全員に聞いて欲しいですね。
私もちゃんと全員の話に耳を傾けるようにします。
私は、村人かどうかを見つつも、狼として最終日を生き抜く戦略なのかどうかも見ているつもりです。
それをトータルで考えて一番狼っぽい人を探してます。
ちなみに考察順番も事実だったりします。
…正直、前にも考察順番言われたけど、考察順番なんていちいち興味があるところからとかしないんだよなぁ。
村でも狼でも。
私はイェンスさんの判断に今日は任せます。
但し、サシャさん吊りには反対しますです。
白とも黒ともっていう意見が出ていますが、
サシャさんは占い師に対しても両視点派です。
そういうところ、考慮してもらいたいです。
そしてローレルさん>>210中に同意です。
読めてないとかはリアル事情だから仕方ないのですけどね。
でもそうなるなら>>216。
エディさんが村人なら無駄が多いんですよね。エピなら昨日エピだし。
今日コンラート吊りで狭まった灰に議論集中させていた方が良手でした。
>>228
行動が全部自分基点からスタートしてて、仲間がいなさそう=村要素
ベリアンさんの、>>3:223が当てはまる感じ。
ペーターはパッションとにかく白いんだよな。
確かに、目の向け方が性急すぎるし、
疑われたら疑いかえすのは黒い…。
…ローレルが胡蝶、はありえなくない、が。
昨日から一気に加速してきたから
違和感としてはとれんな。
【絵】絵本作家 ローレルは、【魔】魔術師 エディ を投票先に選びました。
グレートヒェンさん>>230 やり直しです。
そういう答えは私でも言えます、です。
コンラートさんがいなくなったらベリアンさんなのですか。
ペン助ちゃんも墓下で泣いてますですよ。
ちなみに、私がペーターくんを第二に据えたのは
ぶっちゃけ、ローレルの考察リソースを他に割いてほしいからだよ。
村同士のやりあいだとしても、村全体が損してるなって思ってるから。
ペーターくん厳しい言い方かもしれないけど、ごめんね。 一応私の本音がコレだから。
というかさっきから灰で投了宣言ばっかりしてごめんなさい。
勝てる気がしないので諦めきっているのですが、不快に思う方がいらっしゃったらすみません。
ペーターくんは村なら村の輪に入るのが苦手そうに見えるわ。交通整理役がいるといいのだけどもー
疑われて疑い返すのは村でもするし、私もペーターくんパッション白く見えるわ。
【甘】甘党 グレートヒェンは、【紅】紅葉狩り サシャ を投票先に選びました。
投票を委任します。
【天】天津甘栗 エレオノーレは、【密】密売人 イェンス に投票を委任しました。
【密】密売人 イェンスは、【魔】魔術師 エディ を投票先に選びました。
村が分解しかけとる…これGS上位に狼おったらまずいんと違う?
イェンスはん抜かれて確白おらんようになった時もまずい。
後者は可能性高いだけに怖い。
戻りました。
>>233私も済みません。
んーと今からペーター・サシャロラに本決定変えるって選択はどうでしょうか。
エディ村打てませんか。
遊び縄はリスク考慮して3本と考えておくと5人時にエディ(村)吊りとかいうオチになったら負けそう。
>>238 自分基点=村 は色んな参考書に乗ってる言葉、なのです。
ちょいちょい揺さぶられてその度わかんなくなったりしてヤなのです。
…ん、とさ。
多分だけど、明日続いてもこれオレっちが吊られる流れでしょ?なら今日オレっち吊ってLW探す方が懸命だと思うぜぃ。
二人のやり取り見てると、エレオはんの白要素は>>230がとにかく大きいんかなとは思うわ。
白いっていうか、村い。特別白くはないけど、村さが際立ってるって言えばええんやろか。
自吊り宣言ごめんなさい。すみません。
ただ、もう勝てる気が一切しなくて、これ以上無駄に引き延ばしても変わる気がしないんです。ごめんなさい。
なら、私吊ってさっくり終わらせてほしい。ごめんなさい。
間に合うなら>>243に賛成ではある。だだ間に合うか…?遅うに来たボクの台詞やないけど。
その場合ボクは【▼サシャ】派や、とは再度明言しておくで。
>>245 エディ除いたらペーター君の中で狼濃いサシャを吊りあげる意欲はありますか?
票数的にいけると思うのですが。
僕も印象論なので、ペーターさんは今日も引き続き白っぽく見えたとしか。
疑い返しは村印象に取ってます。
村人の自分を疑う相手は、SGにしようとする人外に見えるのかと。
推測ばかりですね。役立てていなくてすみません。
>>251>>252
違反ってことはわかってる、ごめん。
ただ、多分明日以降生きてても吊られる気しかしない。
ならオレっちでノイズ排除の方がいい。
ペーターはん、続いたらボクもペーターはんの要素しっかり拾いに行くから、思いつめへんで。
その結果、黒か白かちゃんと見定める。
ペーターはんはノイズやないよ。落ち着いて、な?
えっと・・・
これであたしとペーターの非狩が透けたとして
レト、エディ、サシャ、ペーター
グレートヒェン、ローレル、エレオノーレ、ベリアン
どうかな
イェンスは確か何処かで「独断はしない」と言ってたよな。
村人達の気持ちを最優先したいという心はよく解るが、
村がグダグダになっている時ならば独断は必要だと思うぞ。
狩回避の関係もあるし、余裕持って本決定出す事が一番大事。
まぁエディさん村人ならそんな余裕ありませんよ。
村人ならたくましく生きるしか道はありません。
私も続いたらちゃんと全員の話を聞きます。さっきも言いましたが。
【絵】絵本作家 ローレルは、【密】密売人 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新