情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【巫】巫女 ユーリエ は 【守】墓守 シメオン に投票した
ギルド長 クレメンス は 【守】墓守 シメオン に投票した
【守】墓守 シメオン は 【調】調香師 エレオノーレ に投票した
【猫】ふさねこ スノウ は 【守】墓守 シメオン に投票した
【娘】領主の娘 ドロシー は 【作】作家 ナイジェル に投票した
放蕩野郎 ロヴィン は 【守】墓守 シメオン に投票した
【形】ヒトガタ ゾフィヤ は 【作】作家 ナイジェル に投票した
【作】作家 ナイジェル は 【守】墓守 シメオン に投票した
【黒】黒魔術信者 カサンドラ は 【守】墓守 シメオン に投票した
【賭】賭博師 ディーク は 【守】墓守 シメオン に投票した
詐欺師 カシム は 放蕩野郎 ロヴィン に投票した
【暗】暗殺者 カーク は 【守】墓守 シメオン に投票した
【調】調香師 エレオノーレ は 【守】墓守 シメオン に投票した
【守】墓守 シメオン に 9人が投票した
放蕩野郎 ロヴィン に 1人が投票した
【作】作家 ナイジェル に 2人が投票した
【調】調香師 エレオノーレ に 1人が投票した
【守】墓守 シメオン は村人の手により処刑された。
ギルド長 クレメンス は、詐欺師 カシム を占った。
【作】作家 ナイジェル は、ギルド長 クレメンス を護衛している。
次の日の朝、【黒】黒魔術信者 カサンドラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【巫】巫女 ユーリエ、ギルド長 クレメンス、【猫】ふさねこ スノウ、【娘】領主の娘 ドロシー、放蕩野郎 ロヴィン、【形】ヒトガタ ゾフィヤ、【作】作家 ナイジェル、【賭】賭博師 ディーク、詐欺師 カシム、【暗】暗殺者 カーク、【調】調香師 エレオノーレの11名。
ちなみにだけど…巫女のほかにもキアラ真で見ていた人はいるのよ…私…
誰か一人くらい執事からライン追ってくれていいのに…
…私は3CO時に真抜きを体験したことがないから盤面が具体的に浮かばないのだけれど、村が占いロラに踏み切るのが遅れれば絶望村になるだけだし
最悪狼は村村狐狼で狐吊りきれば勝てると思うのよね
狐も同じことが言えるけれど
これ言うといつもそんなリスキーな狼いないって言われるのだけれど非現実的なのかしら…
理解されないのは自身の力不足。喉ないは自身の計画性の無さ。参加なかなか出来ない、は参加した以上言い訳。曲解される、は無視+力量不足
作家は真なら出る意味皆無。状況の理解不足から本当真なら伏字使いたい気分
>>180カサンドラ
詐欺師→カサンドラ
灰→ギ長
作家→猫
だ。【本決定把握、セット】@0
これ言いたかったのに。
まさか生きれるとはね。
まず言わせて貰うと>>3:179此処で狩人出るには理由がある。
@クロス護衛をさせる。共鳴指定となれば迂闊に噛めなくなる
A灰色を狭め狐を当てやすくする
B我が身を投げ出し占霊を護る
そもそも自分目線吊り回避狩人COある時点で人外。狩真だと思わせるよかきちんと危惧の念を村に考えさせる必要ある。
まぁあのタイミングで出る辺りあれだけどね、詐欺師は狂人ではないと思う。
🐱クラウド探してたら、墓守が倒れてるの見つけたニャン
🐱血出てるから舐めるニャン
🐱【これは狼の血ニャン】
🐱クラウド見つからないニャン
ε=ε=ε=ε=ε=ε=🐱
おつー。なんかもう不完全燃焼過ぎてヤバイ。此処に全身全霊掛けてたのに。村にもまじ申し訳ない。と墓守猛省なうだよ
ふぅー。
先ずは独断で変更ごめんなさい。
掛けだったんだよ。
詐欺師偽見えたから状況的に狐か狼の二分の一。
狼もここ偽だから他噛む。狐なら真確定する。
もし、狼なら俺目線のキープが出来て狼は詰み
後は狐捜し。
よってここ占うのが一番だと考えた
それくらい想定しようよ。クレメンス目線2w露出してLWが狩人騙りは想定してないと思うよ。あって狐の狩騙り。だからゾーン無視してそこ占っても何も不思議じゃ無い。
何?これ後ででもいいからちゃんと説明してくれないとこっちの溜飲下がらないんだけど。
【もろかく】
墓守マジで狼かよ………
これ詰んでんな。ギ長真目で進行しつつ詐欺師飼い殺しの灰潰していこうか
えーと。狼ご愁傷様
>>0 クレメンス
独断がどれだけ真落とすか分かってる?
【占い結果確認】
【襲撃確認、彼女は俺の相方です】
・一応、共有対抗非対抗回して。対抗いるなら俺はロラしてもらって構わない。
【霊能結果確認】
混乱してきた 白期待してたのが本音
さーて、これでライン繋がったわけだね。
狼ももう俺は噛めないね。
そして、対抗狩人噛んだらアウトだ。
村目線で俺か詐欺師で1w間違い無くなるね
で、後▼俺のケア吊りしてゲーム終わらないなら破綻
使いはまじごめん。まあ赤みたらぐだり具合で何と無く把握すると思うよ、うん。それでも説明いるなら今から説明しようか?
あーもう本当嫌だわーこれ。だから霊抜いておけばあああ、と今更言ったとこで仕方ないか
【もろかく】
やっぱ長ー墓の身内切り真もらい狙いか。
これで使い噛んだのも理由がしっくり。
多分呪殺は一生でないからここで間違えて狼吊ると狐ep来るよ。
俺目線では作家狐、長狼確定だから今日は作家吊りたいかな。
【もろかく】
あれー霊合ったね。やはりミスリ人員はオレだったか。詐欺師狼くらいあってて欲しいんだが。
クレメンス真なら視界広がり過ぎでただ灰広くね。とはいえカシム守る所カークくらいだし作家はクレメンスでいいしクレメンスも噛めないだろうしなんだこれ。
全くもう。じゃあガチで真誤認だって訳かな。じゃああの気持ち悪い直感は確かに護っておかないとダメだって直感暗示か。…もうやだなこの直感。
流石に二匹狼発見の時点で笑うよ。さっきの考察の続きなんだけど、詐欺師が狂人だとしたら色々と勿体無いんだよね。わざわざ無駄縄作れるのにしなかった訳じゃん?自分が狂人の場合あのまま潜伏してPP狙う方が美味しい。故対抗内訳は「狼>狐>>>狂」濃厚。
はっきり言うと、ここで詐欺師占いに異論あるやついるなら出てこい。
で、俺狂人ならこれに何のメリットありますか?
と考えて欲しい。
もう、ゲームは終わった。
狼は占いも霊も共有も俺も噛めなくなってしまったんだ
狐潰したら終了だ
共有と霊クロス護衛。これでどっちも抜けない
俺噛まれたらまぁ真というようなもん。
俺狂なら内訳崩壊するよね。狂誤爆2回だよ?
しかも詐欺師狐の時ご主人の首締める。
クレメンス真なら、もう私は恥ずかしくて自吊りしたくなるレベル…。
でも、狐を探す噛みでないから、狼はもう灰を噛む余力も無いのかも…。
【共有非対抗…】
あともう狩人も全員対抗回して良い気がする…。
"【両黒確認】【暗殺者の共鳴CO確認・非対抗】…黒魔術はご苦労様"
"ライン割れ…ギルド長目線全狼露出か"
"シンプルに考えて霊照合を受けたギルド長と、後から自主的に対抗に出た作家が圧倒的に真目。決め打ちしたいレベルだけど、縄に余裕あるのだしゆっくり再考する"
"ギルド長真なら狼が狐に加担しない限り、狐勝ちも潰えたのでは。私は、作業で過疎らないかとか、そんな心配を始めてる"
ギ長視点な
11>9>7>5>3>
占霊共狩狩|白|灰灰灰灰灰
真白白黒?|村|?村村村村
後1白で詰み。呪殺より白狙いで宜しく
一応ギ偽も考えるけど、大体詰んでる
おやすみ
とりあえず内訳ははっきりした。
使い真、長狼、作狂or狐。
作家はさっき狐と言ったが恐らく真狩人ロラさせにきた狂人っぽい。
だから灰から狐を吊り処理しないといけないわけだ。
逆にこれだけでここまで長の真を盲信するってことは狼の身内切り効果はそれなりにあったってわけだ
もう墓下だしいいよな。ちなみに私は墓下じゃない、墓守だ
1dから心の中かなりお通夜でした。2dで確霊みてさらにお通夜。突然進行した村のせいで騙るに騙れなくなった狼の苦悶を誰か察しろください。沈黙時間中に電話にイライラしたのは此処だけの話にしとく。言い訳染みて聞こえるかもしれんがまあそれは各々好きにして下さい。私はRCOが好きなんだよ、楽しみにしてたんだよおおおこの村を!ずっと!!
んー…これは村勝ち濃厚?
あって狐epだけれど真が生きていればいずれ圧殺ですわよね…早期に人外が露出しすぎましたの
クレメンス真かなり下がってたから視点整理。あ、【共非対抗】そう言われたらそうですね、という感じ。
確定情報…執事、墓守狼
クレ真 キア狂
カシ狼 作家狩、狐は灰
キア真 クレ狼 クレ狂
カシ狩狂狐 カシ狩狐狼
作家狩狂狐 作家狩狐狼
灰に1wか1f。
上のが楽過ぎてそっち行きたい。
赤ぐだってるの確認して私が何の得するの?とだけ。
本気で疲れた。
>>ナネッテ
ゾーン無視は大有り。真占い目線そこに狐かもしれない人外がいるなら占いたいよね。
そんでその作家の狂アピを見越した長狼が加担するためにわざわざ独断で俺を占い黒打ったと。
これ俺の主張に一切耳を傾けずに負けたら後悔するぞ。
とにかく長から完璧な呪殺は一生でない。
逆にこれに反論あるならガンガン来い。思考停止で負けられたら俺も戦犯になるからな。
度々白で落としてたおこ発言はまじだし、昨日の最後の発言も本音。もう本当、本当……ハア……
この行き場のない思いをどうしたらいい。多分みんな思ってるんだよな、うん、ごめんなさい、まじで。何言われても釈明出来ない。私がもっと初手霊抜き押しておけば良かった、本当に。悔やまれる……
ザル計算。
ギ狼で考える場合、墓身内切りね。執吊られてすげー余裕だな
11>9>7>5>3>
占霊共狩狩|白|灰灰灰灰灰
狼白白真?|形|?村村村村
詐欺師、作家=狐or真or狂、灰?=狐or狂、狩ロラ+灰2縄最終ギ長吊り
この場合今日の噛みから灰狐考えてねーよな。ギ長真で進めていんじゃね。
>>11詐欺
★ギ長の場合今日の噛みのロジックどう考える?
相談もクソもないので緑ガンガン使っても……だめか
狩人って対抗回す方がベストなの?
狐しかいないだろうしいいんだけど
うぬぬ
ふぁ…ゾーン無視ありなのですねー
勉強になりますわ❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
…占い師やったことないのですけれどね←
とっても素敵な面子が揃ってるのに垢がぐたってたのは残念…でも遅刻組に2wはキツいですの
自分狼だったら絶望するレベル
今私の灰が5つ
対抗が占った所二つ占い。これで村目線そこ非狐になる。噛み合わせされてもおけその間に灰2回つる
▼灰▼灰⚫︎人型⚫︎放蕩これで全視点狐候補は最後の灰
この段階で狼が▲作▲共
詐欺師目線狂人と狐噛みで狐候補は最後の灰
だから、▼灰ここまで3縄。2縄で▼ギ▼詐で全視点詰み。狩人候補も噛まれて無いため、対抗回り切ったら終了異論あるなら聞く
【共鳴非対抗】
狩人2COに共鳴1CO。これ、潜狂居たらなんかアクションあっていいと思うんだよね。
こういうところも狂噛みっぽいと言える。
>>シスター
いや、今地上で頑張ってる詐欺の為に言うが彼は自分好みの進行と潜伏希望を、きちんと沈黙時間中に教えてくれていた
私が占いに出なかった理由は準備が出来てなかった、そもそも占いだけは騙りたくなかったんだ。信用取れないの分かってたからね
そもそも赤ぐだもだが確霊喋らないし寡黙吊りとか懸念する必要があったのに泣いた
ということで直ちに狩人の対抗非対抗回しを要求します
独断占い無くても詰んだかもしれないけど、詐欺師狐で▲霊とかされたらそこ狐か狼か?で内訳複雑になるのが一番恐ろしかった。
俺の真確も遠のくし。
俺は真の作家に護衛されてたから今日遺言銃殺も狙えるため先ずは狩人の内訳すっきりさせたかった。
共有の決定に反抗とかはないと断っとく。
人外ここまで引きずり出した共有に文句は無いです。
11>9>7>5>3>エピ 5縄か。詰んでるかな?
占霊共狩狼白灰灰灰灰狐▼灰▲狩●灰
占霊共狼白白灰灰狐▼灰▲占●灰(非狐は白確)
霊共狼白白白狐▼狐▲霊
共狼白白白
こんな感じじゃね。まあ▲狩▲占ってカシム狼の時絶対出来ないからこうはならないけど頑張ってこれだからね。
やべえ笑
黒魔術師とギルド長にかっさらわれてる笑次点で作家
なんもしてねえ笑
お"い"!白蝋の村だろ!狂噛み、早期3露出なんて真逆じゃないっすか、やだ〜。
>>3:197巫女
(V▽V)<呼び出しの呪文がリア充爆発しろなんだけどちょっと待って僕呼び出されてやんのwwwww
まあ、今回の小人は刺す事無く優しく背後から抱擁しているけどね。…これで真護衛連続4回目か。これはもうアレだ、直感ぱねぇ。
あとギルド長、1dからお返事待ってるんだけど自分達は結婚するの…?
あーと、これ地上じゃ言えなかったんだけど。潜狂の話。過去3d確白化した狂人にRPPに持ち込まれたことあるんだ。だから警戒ってかこえーって意識が植え付けられてた、ってだけ
墓守シメオンの心はまじお通夜です。地上かてそうですわな、まじ本当……申し訳ない
ええええ…電話にイライラ…知らねぇ…。
まあ私の未だ熱下がらんのも誰も知らねえか…。
うん、これ誰の得にもならん情報だね。だから灰に落としてるんだね、うん。
ご主人の情報なさ過ぎて中身考察でドキさん透けした放蕩に黒打とうとしたよ…力量見えない狂人に騙り委ねないよね、さくドキ。それやるくらいなら自分らで騙れるもんね。
放蕩占いはそれが理由。すっげえメタ。後でここ謝ろうと思ってた。
>>墓下様
意図的寝落ちからのCOは信用取れないのですか?
私はそこがよく分からない…
真なら寝落ちでもCOしなければいけないから…私は真の可能性切らないと思う…
今回のように早い段階で内訳わかっていたなら確かに信用差はついてしまうと思うけれど
>>黒魔様
自分が占い師になったら指定無視やってみますわね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
まあ出てこないよな…
【狩人対抗回して】
・act喉消費どちらでも可能
・あとでまた表更新するからおーけー
・この発言後初めの行動で示すこと(理想〆13:00)
>>ドロシー
長らく見ないけど生きてる? おいでな。
上灰補足。狂人に丸投げしないのと、騙り専門と。中身透けて灰にいた時点で非狼決め打ち。狐であってもご主人じゃないなら関係ない。
で、今回シスメタ許容村。シスメタは絶対汝ではやらないけど自陣営勝てるなら使ってみようとも思った。中身メタは本当にごめん。中の人予想はプロから遊びでやってたけど、こういう形じゃ本気で使いたくなかった。
もうマジで恥ずかしい。死にたい。本気で気持ちのぶつけどころない。
シスターが鬼や
>>シスター
今回実質プロから役職透けた訳じゃん。で、真なら遅刻はしないよな、ってのが狼の見解。事実私村でもメタだがそう思う
私の場合プロ結構姿見せてたので遅刻は信用ガタ落ち以前の問題だった、ってのもある
それでRCO出来なかったから諦めた部分も若干はある。いや、まさか狼揃わんで一人わたわたするとは微塵も思わなかった
ご主人の背中刺す展開にならないように白打ち続けるにも3潜伏だと灰の狼割合から早期に限界が来る。
なら確実に非狼のところに黒を出さなければなくなる。領主娘、対抗白調香師は非ご主人。でも占い真狂で調香師が囲われたら真偽透ける。真偽透けて真に占われにいくわけがない。相対的に真目落ちるのは私。自分からパンダにするのは損なだけ。
なら、確実に非狼決め打てる人って誰さ。って話になる。
そこで使ってしまったのが中身メタ。…これ汝ならどうしてたんだ私…。全潜伏選ぶ狼のプロファイルして要素取る?プロファイルできる力量ある?そもそういう引き出しある?ない。さらに言えば要素も取れてない。
なら、過去村読み漁れ、ってことか。
ふむ…潜伏選んだとしたらやはり初手吊りが狼だったことが痛かったですわね
そうすると霊噛み妥当…?
私的には調か型噛みからの占いチャレどうだろうと思っていたけれどあまりいい手ではないのかしら…
ただの感想なんですけれど、初日で信用取れてる真占いを初めて見ました…大抵信用取れない方が真の悲しみ
…なんかもっと強くなるためのこと、たくさん教わったなぁ。それをどう伸ばすのかはまた別の課題。
やっぱりもっと強くなりたい。
って、いつもなら言うけど、もう本気で疲れた。それを含めて私の弱さと言うのなら、それも真摯に受け止める。
>>シスター
何が辛かったって初手狼→私占われる(実質何方選んでも狼だった)か。昨日▼詐欺からの作家のCOがなければまだなんとかなったんだろうがなあ、と思いを馳せる
やっぱ霊は確定するなら抜くべきだわ、と学習した墓守。あとシスターまじ鬼畜。フラグ回収はしたくなかったぜ……
/) /)
(๑ÒωÓ๑)<えええええええええ!!!!朝起きてきたら狼全露出してたべ!!!!!
/) /)
(๑ÒωÓ๑)<あ、みんなお疲れ様だべ!
【作】作家 ナイジェルは、ギルド長 クレメンス を能力(守る)の対象に選びました。
【私は狩人ではない…】
ごめんなさい…何か情けなくて…昨日から頭が良く回ってない…。
▼ディーク
銃殺を出すために非役っぽい所を選んだ…。
●ドロシー
発言が無いのは戦意を喪失した狐だから…?
早いけど、ひとまず暫定で…。
詰み計算が良く出来てない…ざっくりしててごめんなさい…。
/) /)
(๑ÒωÓ๑)<これ狐生殺し状態だべな…もはや初日呪殺してもらってた方が墓下にいけた分精神的に楽だったんじゃ…と思ってしまうレベルだべ…
>>29ドロシー
うん、ドン引きだよね。前世に笑撃のラスト飾ったから動き不安だったけど。…これ、もしかしたら前世人狼陣営の方々は村人陣営にシフトチェンジしてるんじゃないかな今回。
(_V▽V)_<お前が狩人やると決まって狐臭言われるけどな。何故だい?
聞かないでよ。今回だって「えっ?また狐っぽいの?」になったんだから。間違いなくCOしてなかったら占われてたよ。
墓守◆占吊希望考察
1d:●調○放▼賭娘猫執
2d:●放○娘▼暗賭執
⇒墓守目線執事はライン切り。流石に二匹もライン切りに上げるのは精神面上難しいから他は彼目線村。そういや墓守>>2:116娘の事狐ではないかと思考してる。狼目線も怪しんでるって事?
執事◆考察不能。唯一自分を白黄狙い。自分そんなに狐臭いかな?彼は夜の狼になったみたい。クレメンスの身体はあげないよ。
疲れたがコレ今考察意味ない
おはよう
>>22ギ長
詐欺師が作家噛むかな。俺なら下手すりゃ2死体って考えるが。
★呪殺真確の可能性放置でさらに自らほぼ破綻しに行くメリって何?LWだろ?
俺なら噛み合わせして君の狼視上げるけどね。対抗は噛めないんじゃねえの
【非狩】
おはよう
>>22ギ長
詐欺師が作家噛むかな。俺なら下手すりゃ2死体って考えるが。
★呪殺真確の可能性放置でさらに自らほぼ破綻しに行くメリって何?LWだろ?
俺なら噛み合わせして君の狼視上げるけどね。対抗は噛めないんじゃねえの
【非狩】
非狩って入れるの忘れて消したら-1かよ
改めて狐考察するよ。長に占われてる調は省くね?
✏︎巫/迷える女の子。狐とは違うかな…彼女狐なら長もっと懸念考察しそうだし。寧ろ超絶思考固定は村である事多しという経験則
✏︎娘/狐あり得る位置。実の所>>2:116墓守も怪しんでる位置だったり。狐狙うなら此処でも良さげ
真狼の場合、墓守は身内切り
中々アクロバティックで俺は嫌いじゃねえが長狼としても残り縄1余り出るから詰む。灰狩いても詰む
これなら狩ロラで終わらなけりゃ長狼、どの道詰む
って事で限りなく長狼は低いと思うがね
真狩居たら出てきた方がいいよ
>>20詐欺
>>21速攻ガン行ったが。答えはまだか?
★長狼なら長目線詐欺狂も有り得るんだがそこに黒打つ理由も合わせて聞かせて欲しい
俺は決め打ちしてないよ
>>ぐれいぶきーぱー
2d遺言であなた潜伏占いCOもよかったんじゃない…?この村なら『やってみたかったんだろうな』で受け入れられそうよ…うふふふふふ…
ベグするなら本来狂で使うはずの縄をどこで消費させるか先に考えておく方がいいわね…それとも使い真だと思ったの…?
>>キサラ
キサラの方が呼びやすいのよね語感的に…
✏︎放/実は>>3:102カシムに黒塗りされてる。3dの黒塗りって勝負だと思うんだ。所謂SG的な。白視してるし村なら嬉しい
因みに狩人の真偽は最悪明日明確になる内容。詐が狩だと主張するなら長作噛めない。護衛は暗だろうから暗噛めない。なら占霊噛めばよいが長を狼に見せる為なら長護衛意味ないし猫は自分が護る。まあ安全思考だから長護衛するし猫噛んでいい。それか自分を噛んでね
何で占われたか本当今ひとつ納得出来てないんや
もし、メモ表への協力姿勢が狐の擦り寄りっぽい〜
とか緑に書いてあったら感情論絶許。エピで暴れる
投了していいー? 白蝋の再来。
ちっ…墓守と無理やり恋仲になっておくんだった(((
詐欺師の狩人回避は…まぁ仕方なかったのかね。対抗出るタイミングが上手かった。占も霊も抜けなくなった。さすが白夜さん。
私はあの時墓守吊りの代替案を出すべきだったのかな。や、ねぇよ。
"もちろん【狩人非対抗】"
"素村で占われたのは、初心者村以来で、地味にショックだった…私も、なぜ占われたのか知りたい。あと、初日寝落ちしてごめんなさい"
"詐欺師目線、使い真で、作家ギルド長が狼狂か。一応狐もあるけど、さすがにそれを主張し出したら笑う"
"ああでも、作家ギルド長死んでゲームが続いたときの言い訳にはなるのか。やっぱり詰み表作ろう"
さすがにここで狩人に出るエンタメ気力はなかった…直近村でやって酷い目に遭ったばかりだし…代わりに狼が投げるまでは全力で素村騙りするから許して。
そしてむしろ素村の方が初手占いされてますが何か。メタい?知らんがな。
しかも一度目は初心者村のここ怖、二回目は意図的だったけどね。PL
騙りも込みで嘘を塗り固める所存。
おはようございます
んー…これ思考停止でかっそかそになるパターンのやつ?過疎ったら踊りましょう
5縄2人外4縄で狐探し…確実に捕捉されますわね
捕捉できなくても占い吊りで処理完了
狐つら…
そう言えば、初日の護衛狩人は長守ってたみたいですけれどあそこまで信用差ついているなら長真でも噛まれないとして使護衛かと思ったのですけれど狩は真だと思う方守るべきなんですの?
今回狼陣営の寝落ち?遅刻が大きな原因かな
やっぱ早さは正義だと思う
執事、詐欺師、墓守
バランスは良かったと思うんですが。
村陣営に理詰め強いの集まりすぎなのは否めないかな
人形、中でもギルド長は強いね。対抗として会いたかったな。何で狂人来ないんだーろー()狂人だけ過去一度しかした事ない。狂人来いこい。そして占い信用取って全対抗吊りたい
とーまさん、狩人無駄縄よくないっていう戦術論だった…調香師様どなたでしょう
戦術論気になるっ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾(前のめり)
大きな要素じゃないけど、墓守票と狼票は作家票2じゃねーかと思う。狩周り切ったらここ真決め打ちしていいだろ
>>3作家
詐欺師狐の場合▲作家、●詐欺で呪殺の場合灰6縄1/4でグレラン抜ければ狼勝ち、もしくは●灰で詐欺狐残しの場合詐欺LWCOなら飼い殺しも視野
詐欺狐LWCOの場合灰狼は占い抜き後縄1/4抜けりゃ勝ち
詐欺師→ギ長護衛させて作家は灰潜伏で猫護衛で良かったんじゃない?>>2は言い過ぎたけど、詐欺師が黒で良かったって結果論。次は少し考えてほしい
11>9>7>5>3>
占霊共狐|白白灰灰灰灰狼→▲占▼灰
9>7>5>3>
霊共狐白白灰灰灰狼→▲霊▼灰
7>5>3>
共狐白白灰灰狼
10>8>6>4>
占霊共|白灰灰灰灰灰狼→▲占▼灰
ああ、言ってなかった。
【狩人非対抗】
これ、長が狂なら、調香詞や作家とかが狼の場合、勝ち筋あったりする。
まあ、それやるにはクレメンスが意図的に奇跡を起こせる能力者、もしくはロムハッカーじゃなきゃ出来なさそうな感じするし、その進行でいいと思うよ。
作家がクレ護衛ならどっちも人外にしたけりゃ灰噛むしかやりようがない。灰噛んだら狐ケア完遂が早くくるから先釣られちゃう。ジレンマだねー。どーすんだか。
絶対狐は無い、って言えないだろ
狐の可能性僅かでもあんならCOは危険だと俺は思うがね
あとギ長に聞きたいのはそこで▲作家▼墓守●詐欺師呪殺出てたらどうするつもりだったんだろ
>>24ギ長
たられば論だが
★>>14▲作家▼墓守●詐欺師呪殺出てた場合のケア方法どう考えてた?
狐予想なあ。現状【放>娘】にベットだ。時間あればログ見てみる
詰み手は人形出してくれそーだし、長狼の場合もケア出来るし俺は狐探して来る
の前に飯離脱
【独】 【調】調香師 エレオノーレ
>>24ギ長
たられば論だが
★>>14▲作家▼墓守●詐欺師呪殺出てた場合のケア方法どう考えてた?
狐予想なあ。現状【放>娘】にベットだ。時間あればログ見てみる
詰み手は人形出してくれそーだし、長狼の場合もケア出来るし俺は狐探して来る
の前に飯離脱、次は夜
/) /)
(๑ÒωÓ๑)<おいらは真だと思うほうを守るべ!!狼は必要ならばどんなに信用差ついてても噛みにくると思ってるべ!!
/) /)
(๑ÒωÓ๑)<…ちなみ占い騙って1番真取ってた狂人相手に3GJ出した悲しみの狩人も知ってるべ…
エア護衛は好みよねぇ…考察面倒だから村視点で真とれてるところ護衛しろって言う村人も居るし…思考停止初手占い噛みで通らなかったら狩人探せばいいって考える狼も居るから難しいわ…
真狂ー真本線なら霊能判定重要になるし霊能護衛でも良かったかも知れないけど…
>>ヒトガタ、調香
初日の占い理由…?なんだったかしら…うふふふふふ…真狂ー真仮定で役持ってなさそうなところ…つまり白占いね…狐狙えって思うかも知れないけど私は狐と狩人は似るっていう通説信じてるから…狐ぽいところ占って狩人でした…だとリスクとリターンが見あってないのよ…持論だけど…
白置き出来たのは調香、ヒトガタ、巫女あたり…巫女は狂人に見えたから外したわ…ヒトガタの回避聞かなかったのは他に1d時点で占っていい位置が居なかったから…素村想定で占いあげたから大丈夫と思ったけどリスク高かったわね…反省…
巫女狂人置きしてたけど冷静に考えたら潜伏するような娘に見えないわね…
初手であそこまで信用差ついてたら私狼なら噛まないなぁ…狐噛みで縄増えたら詰みに近づきますし
信用取れてない方が真のことが多くて信用低い方守りたくなってしまうのですよね…←
悲しみの狩人わろたww
私は霊軸は4CO以上でいいと思ってる勢だから霊護衛はないなぁ…露出してる霊は噛ませてなんぼ
肉壁ありがとーですのよ
>>31調
仮に噛まれたらって仮定。ここまで追い込まれてるからなぁ。俺狼の作家潜伏狂人だ!これは信頼上げとか色々言えるでしょ。そもそも俺の占い先と違う灰噛んだら灰狭まる、銃殺の危機だからどこ噛むのもさして変わらない。まぁ噛まないとは思ってるけどね。
>>37調
噛むなら猫だと思った。作家噛めば猫の結果落ちて俺とライン繋がる。破綻させる噛みから詐欺師狐もすける。
狼は俺の独断占いは読めてないだろうから俺の結果白出れば灰4つ。▼詐欺師入れても詰むし俺噛めなくなるから今後灰は狭まる一方。
それなら猫噛みで詐欺師狐、俺狼。灰にまだ1wいる。
の方が俺の白も灰になるし勝ち筋増えるから。
▼詐▼ギで2縄使わせれる可能性も低くない
だからほぼ切ってた
まぁ、もしそれになったら残り10人で俺真の灰に1wで盤面確定する。4縄で灰5でしょ?そこまで確定させたら十分仕事は出来たと思うし。
さっき書いた詐欺師狐の時の最悪の進行考えたら全然勝ち筋ある進行だと思うし。
あとは墓下から見守っとくねーって感じだね
>>しばらく入れなかったらもう4日目<<
ですの、ログ読めてないけどとりあえずお狐様涙目なのはわかりましたのよー
狼はボロさえ出なければ基本騙る時、村の理想の占い師をやってくれますから信じたくなってしまいますの
リアルタイムで追えてないからログ読むのキッツイですの
墓下らずんちゃんを探せ!きっとわたくしは透けてない筈ですの!(透ける程喋ってない)
少し戻った也
✏︎人型/可愛い枠…失敬、此処が狐であるのは低いのではと思っている。仮に彼女が狐ならば1dの時点で使偽把握してる。使に追従し長を蹴落とせば良いし>>3:151の様に長真追う必要ない。逆に追い込まれて負けるし。
✏︎賭博/素で怪しいのか良く分からない。相変わらず直感もやっとして堪らないお方。殴りたいこの笑顔って感じ。伝わって
灰雑完了かな。とまあ占い希望は狐狙いだと●賭博○領主娘@巫女なんだけど、白圧殺狙いなら●人型○放蕩だね。因みに絶賛▼枠は実の所賭博と領主娘である。…賭博から拭えぬ直感の波を駆逐したい(合ってるか不明だし)
とりあえずクラフト兄さんの所でご飯食べたしクレメンスの家で護衛準備しておくね…よいしょ(バズーカ所持)
>>22を図式化
4d 占霊共狩狼白灰灰灰灰灰▼灰▲狩●灰(溶けなければ白)
5d 占霊共狼白白灰灰灰▼灰▲共●灰
6d 占霊狼白白白灰▼灰▲霊
7d 占狼白白白▼占▲白
8d 狼白白▼狼▲白←ギ狐以外、詐欺師は破綻
"ギルド長の狐を切れるなら、6d●灰▼狼で最短ep。終わらなければ▼ギ。個人的にはできるだけ死者を出したくないので、こちらがいい"
"あとこれ、ギ偽・詐狐だと持っていかれる"
今日は俺護衛欲しいかな?
狼勝ちは無いけど今日噛まれたら狐追い切れなくなる
やけっぱち狼が狐に加担というか人外連合されると詰まない
護衛は共有と俺のクロス
猫は仕事終わったし噛ませればいいだろう
明日からは護衛無くてもいいけどね
占いは放蕩と人形と巫女で出しとこうかな?
昨日の占い希望の4人中3人が共狩狼の役持ちだったし放蕩狐なんじゃね?
その前は執事や墓守の狼候補も希望だったし今センサービンビン
*▲狩人しない場合
4d 占霊共狩狼白灰灰灰灰灰▼灰▲白●灰
5d 占霊共狩狼白灰灰灰▼灰▲白●灰
6d 占霊共狩狼白灰▼灰▲白
7d 占霊共狩狼▼占▲無
8d 霊共狩狼←狩決め打ち
*▲占狩の場合…>>25賭
"途中で呪殺出れば即終了。作業で長引くのは好きじゃない。ギルド長には積極的に呪殺を狙ってもらいたい。噛みあわせされても灰が減るだけで無問題。白圧殺とか、この期に及んで必要ないのでは?"
>>44
村建てとして。
人外連合は、ルールとして推奨、くらいにしておけばよかったかなぁと思っていたり。
元々村圧倒的有利な編成だから、人外は共闘しないと勝てないよね。
再戦って試合より勝負を楽しむ村だし、どうだろう。
>>黒魔
だから私は占い騙りたくなかったんだよ(ふるえごえ)潜伏霊COなら昨日若干考えたが
ベグに関しては執事賭博に。使い真の可能性は若干は見てた。まあ私は初日から狂過ぎてほぼねーだろーなーと思ってたが
>>シスター
変態護衛か。それもありかな。真誤認したら笑えないけど
あとシスター様ちょうやさしい
こっそり墓下面子に。私狼っぽかった?素村時と変わらぬ動きしてたハズなんだが、自分じゃイマイチ
これ柱出して良いんじゃないかっていうか柱で良いんじゃないの?と聞いてみたり
非狩した以上なんら問題はないからドロシーは狐でもないので【吊り柱CO】して離脱してみたり
2狼吊れて後は狐なのでしょう?
無問題、と判断したり?
【ドロシーの吊り柱確認】
自分の参加意識より勝ちストイックに見てくれてありがとう、盤面見てる。しかも出る位置が良い
【吊りドロシーにセット】柱は必ず吊る
>>39ギ長
あ、俺灰1多計算してたわ。回りくどくても完全詰み手派だからどうにも詰まん進行が嫌いでね
回答ありがとう。考え無しの独断じゃねえ事は理解した
で。人形言ってるギ長狂の詐欺狐は
ギ長狂=灰1w詐狐かギ長狂=詐狼の灰1f二択か
ギ長狂信かってぐれー神がってんな
詐狼の灰1fの場合噛みと占結果見て行くしかねえ
灰1wの場合のみ最終日、ギ白灰灰って構図なー
ここでギ長吊りで狼勝ちか。これも噛みと占い結果見て行くしか対応策ねえな
って事で●放蕩○巫女に変更
>>47フォールドしてもええんやで
"ああ、柱という手があった。忘れてた…できれば生存勝利したいから、気づいても出なかっただろうけど…【領主娘セット完了】【共有指示も確認】"
"占い枠から狩人と潜伏共有が、ピンポイント吊りで狼(とほぼ確信している)が出てきたから、今の私はギルド長と負けず劣らず冴えている"
"【巫女にbet】する。負けたらどうしよう…脱げばいい?"
"詐欺師目線の詰み表もう少し待って。真面目な狐考察はその後"
【ドロシーの人柱確認】
うーん、わんちゃん賭けた狐の可能性も0じゃない気もするけど、柱は釣るすで行こうか。
ドロシー省いて狐予想するなら
賭博師>巫女
人形は、ねえ。この状況の狐のモチベではないと思うんで。
このスケールも勘に近いけども巫女は占い釣りを割と直ぐに出したのに対して賭博師はもやっとしてるんで、どうしようかっていう逡巡と捉えられた。
で、占い希望は自由占いだね。
分割
放蕩野郎 ロヴィンは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
【作】作家 ナイジェルは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
柱確認。君なら出てくれると信じてた。
というか、出なくても今日吊ってた。
神がかってるのは共有だろ。
グレラン2本狼引きとかチートやで。
怖い所攻めるなぁ思ったけどお見事
詐欺師狐か狼か出方的に分からなかったからなぁ
結果論昨日素直にゾーンで銃殺がサクッとしてたけどこっち安定だかはなぁ石橋は叩いて渡るタイプ
俺は残り4人から自由に占うよ。
勿論、サクッと狐狙いで。
ギルド長 クレメンスは、放蕩野郎 ロヴィン を能力(占う)の対象に選びました。
【投票は暗殺者に委任】しておいてみたり
いやーそれがちょっと身内もろもろあって手が離せないけど吊りについては大丈夫だったり…
狐については後で来るからその時にザッと述べたいと考えていたり
ドロシー吊りで銃殺出せなくなるとかないからガッツリ銃殺狙いで行きたかったり…
【暗】暗殺者 カークは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
【吊り柱把握】【吊り・護衛セット完了】
占い希望は●賭博○巫女で上げ直させて貰うよ。ちょっと今手が離せないからまた後でね?
作家……は、キルミが根拠にしてる部分が崩れてるんだよなあ。
って、もう狼いないわ。
狐だけか。
生存意欲ガッツリ殴り愛迎撃体制か、諦めムード(発言落ち)どっちかだろうな
>>49調
"詐欺師狐のケース、一応ギ狼で身内切り+狂行方不明もある。これは、>>43下段の方針で対処できるはず"
"あと、詐欺師狐なら狼に破綻させられると思うけど、連合の可能性あるか"
詐&使視点。
4d 偽霊共狩狩白灰灰灰灰灰▼灰▲霊/作◆ギ/詐◆共
5d 偽共狩狩白灰灰灰灰▼灰▲灰/作◆白/詐◆共(以下同)
6d 偽共狩狩白灰灰▼灰▲灰
7d 偽共狩狩白▼占▲無
8d 共狩狩白←狩決め打ち
"少し出かけるから、狐考察する時間無いかもしれない。喉余りそうなので賭け事まとめ"
調:放(命)
ギ:放(?)
形:巫(脱衣)
放:賭(?)
作:賭(?)
巫:娘(?)←修正可
そもそも表の白って誰のことを言ってんの?調?
俺目線では調は白でも何でもないんだが。
つまり灰は5じゃなく6なんだが何かここ白って表現されてる時点で俺からするとよくわからん。
ここ狐ならそれこそ狐epだぞとだけ。
>>60詐
"正直、両視点詰めそうで完全に後回しになっていた。けど、失礼だと思うので星出しておく。戦う気があるのなら回答してほしい"
"★1 LW誰だと思う? ギなら執事吊られたのに身内切りする意味、作家ならあのタイミングで出る意味を"
"★2 ギ作に狐いると思う?"
"★3 今の状況について感想は?"
"離脱"
"鳩から再び←"
>>63詐
"あなた目線、私は白。灰は5で間違いない。あなたらしくない把握漏れ、もう視点整理もできていない、か。まあ、ここまで仲間をストレートで潰されたらそうなるのは仕方ない"
あ、心は折れてないからね。誰かも言ってたけど参加した以上は自己責任だから、そのせいでせっかくの再戦村をつまらないものにしてしまったと全陣営に対する反省点が多すぎてね。でも最後まで戦うよ!
べ、別に、巻き添え食らわされた狼に八つ当たりしようなんて考えてないんだから!
あなたが回避せずに大人しく吊られた方が、墓守白目上がってギルド長吊れて、人外双方勝ち目残せたのに、とか思ってないよ! 全然‼︎
>>59人形
ギ狼のパターンはケア出来るから考える必要無し。狩ロラ中に灰白しか出せないから破綻する
ギ狂の場合の灰狼が問題だが呪殺が出ない場合や噛み筋から大体予測できる範囲なのでそこから考える
>>60詐欺
☆あり。いや、全パターン詰手考えるからロックしないだけ
それで人外に負けたのがこの村の歴史じゃないのか?感情論、決め打ち、勝ち安etc...村が進行誤らなければ負けることは無い
☆1.共あぶり出し
黒2打ちの時点でトラ懸念は必要無し
噛みの方向としては妥当だね
ただギ長狼の場合この噛み詰むんだよね
★その辺はどう考える?
例えば君と作家ロラしてもギタ長は白出ししかもう出来ない。なら真偽不明な狩護衛先破綻ワンちゃん霊噛むべきじゃなのか?と。
☆2.そう?ただ吊られるなら狩ロラ縄無駄打ちさせれば良い
寧ろギ長狼なら独断君噛み合わせて狐塗り、灰1w探すまで村吊りがまだ勝ち筋有りそうだけどね。破綻しない為に
>>63表白は両占視点の1白。
ギ狐の場合だけ狐ep有り。それは否めないが狼がそれを放置する?
ギ長白1で護衛外して良い。死体無し出るならもう一度出るまで放置。ここ狐なら狼は噛みで示唆するしかないだろう。狼が狐勝ちさせるならそれまでだ
えー、最悪なパターンは詐欺師視点もっとあるでしょう。調香師狼とかボク狼とか。
いずれにせ凄いログハックだけど。さらにギ長狂の場合、他のところに狼居る可能性全然あるのにあの自信だよ。
何賭けるかー。親父の会社どっか一つあげるよ。(思い出したようなキャラ設定
覗く三分しか時間無かったから誤字ひどい…すみません…(
ギ長狼として持って行くのは難しい。実際ギ長狼なら詰む。だからギ長人外なら狐か狂
狂なら黒打ちのタイミングがなー狐でもだ
だからそこをどう理路付けるか、そこ狐狂の場合の詐欺師目線の勝ち筋どう返すか知りたい
詐欺師真ならその辺クリアな筈
あと対抗に対して何と置くか
僕の質問二箇所穴有るから乗ってくれるなら話しやすいんだけどどうだろ
【柱確認…】
希望変更…。
●ゾフィヤ
▼ドロシー
放蕩は何と無く自然体な感じがしたから…それだけ…。
何か賭ければいいのかしら…?じゃあ私は引退を賭ける…負けたら即人狼引退マッチ…なんて…。
別に引退を盾に狐を炙り出そうとしてるわけではないから、気にしないで…。
占い方法は自由占いで構わない…。
正直、そこまで感情論否定されると俺はもうこのゲームに参加する資格すら無くなるんだが…。
薄い薄い言われたけど、あれが精一杯の考察なんです…。
>>墓守
昨日は人外臭したわねぇ…
『悪いな、私は被黒されたとしても柱はやらないと決めてるんだ』
『その反応だと、塗ろうとして塗れなかったのかと思わざるを得ない』
ここらへん…特に上…『いつまで生きているか分からない猫がいるうちに色見て欲しいのは山々だが私は柱宣言はポリシー的にしたく無い』って言い方ならだいぶ印象変わったかしら…
あと執事吊られた日にイライラしていること自体…村ならウキウキしそうよ
おすー。ちなみに前喉の進行ならカシム真クレ狼でも縄足りんじゃねーかな?
今日はともかく明日から噛むとこ無くなる訳だし灰噛みなら更に負け早くなる。
カシム真で負ける時はクレ作家に狼居ない時じゃね。クレ狂の噛み筋かは微妙。有るなら調LWの時だな。カシムからその辺何かあれば少しは考え直す。まあかなり低目。
投票を委任します。
【娘】領主の娘 ドロシーは、【暗】暗殺者 カーク に投票を委任しました。
本当に、せっかくの村を荒らしてしまって皆さんごめんなさい…。
自分のスキルの低さを棚に上げて、最低なPLでした…。
無期限で人狼と青鳥のCTを入れて頭を冷やします。
エピでのお詫びとご挨拶に返させて頂きます。
せっかく前村で皆様に色々ご指導頂いたのに、何も変われてなくてごめんなさい。
【ドロシー柱確認】
【▼ドロシーセットする】
灰の中で一番いい所から出た。明日の吊りはまた明日考えればおけ。
クレメンスのかっこいい所が見たいなー(チラッチラッ
ギルド長 クレメンスは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
>>黒魔
ふむ、なるほどな。下段は大分迷ったんだが失敗だったか。上段はなあ……多分素村でも同じ発言だと。いや前世柱ったんだがな、それで人外って言われた私涙目
あと執事吊りじゃなくともイライラしてた。確霊が喋らんとかなんだ、ってのが主なアレ。2dは寡黙多かったのもあるし
私は此処に全神経注いでたからなあ……とぽそり、
難しくてわっかんね……共有はあらゆるパターンに対応できるよう考えるもんみたいに聞いたことあるんだよね。で、やってたらわからなくなってきた
11>9>7>5>3>えぴ
長真/1f灰5
11▼灰●灰9▼灰●灰7▼灰5▼黒
で終わるから問題なし
使真/LW1f1c灰4
11▼灰9▼灰7▼灰5▼狂3▼狼
露出役職の人外の役の決め打ち必要?
灰は灰でも放は吊れないね狐ないことになるし
あとガチ完全灰を吊りでキアラが手付けたとこ占いがベストかな、どうなんだろ それだと読めるし噛み合わせある?
噛み合わせ上等な場面だろうか
頭回ってないけどなしだよな?
【猫】ふさねこ スノウは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
🐱【諸々確定だニャン】
🐱こんな早く仕事終えるとは思ってなかったニャン
🐱とりあえず最大残り1w1f1kニャン
🐱長真なら3狼露出ニャン
🐱しかし、昨日▼詐欺師回避して▼墓守になったニャン
🐱反対意見もあったが、黒出されている以上は詐欺師が回避したところで、墓守になる可能性はあったと思うニャン
🐱そう考えると詐欺師狼なら回避しないかなって思うニャン
🐱だから、今、ギルド長偽で見てるニャン
🐱また、作家狼ならそれこそ墓守が回避すればいいからこれも低いと思うニャン
🐱ゆえに狩人の内訳は真狐or真狂で見てるニャン
🐱そして、狂人の吊り回避は疑問あるから詐欺師は非狂で見てるニャン
>>墓守
後だしだったのがアレよね…→柱
ギ長に指摘されて繕ったように見えるのよ…墓守視点偽黒出た第一声とかの方が良かったかしら…それか両視点で墓守吊りが悪手だと唱えるか…
おーそう?
別にもう信頼なんて無くても勝てるからいいけど面白い意見だね。
仮にあのまま吊られてたら墓守LWになるね。
どの道詰んでたと思うよ?狼は。
指定食らった段階で回避不能だわ。
>>猫
それ…詐欺師狼なら回避の理由が謎なのよ…吊り先が墓守になるの見えてるのに…
作家が昨日狩人COしたのが誤算だったのかしら…
>>黒魔
いや、言わんでも分かるかっていうのがさ。あったんだよね。柱は好かない人多かったし
あと私は昨日の段階でそれは唱えてたつもり。というかどっち目線でも詐欺作家露出なければ、▼墓は完全悪手だと思ってるし。まさかの▼詐欺で心お通夜になってもう反論する余地もなくなったんだが
そう、その通りなんだよギルド長。狼陣営はまさか▼詐欺になるとは微塵も思ってなかったんだ。本当仮決定見た瞬間もう目の前真っ暗ですよ。流石黒魔術信者、センサーぱねえっす、ってね……ふふ……
>>墓守
そもそも黒出され自吊り≠柱なのよねぇ…こういう認識してる人の方が多いと思うわ…客観的に吊られた方が村に得だったら自吊りは有効よ…今回は狼だから吊られるわけにはいかなかったでしょうけど…
別に昨日の時点では墓守吊るつもりはなかったわ…何処かで質問飛ばしたけどあれはブラフよ…スキ作っておいた方が得なこともあるし…▼墓下はギ長真を実質的に切ってる進行…そんなの2度とごめんだわぁ…
>>墓守
全然人外当ててないのよねぇ…緑みたらわかるでしょうけど…私のハズレ推理が全部狼の悪い方に行っただけ…
戻ったけど、あれ以上の灰雑は情報が無さ過ぎて難しいかな。得意論術は狼相手なら兎も角狐相手厳しいよ。
とりあえず柱が出たからより狭まった灰の中で論唱えれば良いと思うけど……結構皆似たり寄ったりな所あっからなぁ。
とりあえず何か賭けるって話になってるけど…どうしてこうなったんだっけ。まあいいや。自分はどうしよう……去勢すればいい?
🐱占い先候補は巫女、放蕩野郎、ヒトガタ、賭博師の4人ニャン
巫女
🐱狐が「自吊りしたくなるレベル」(>>15)って言わないと思うニャン
放蕩野郎
🐱ベグに対して、昨日質問してきたニャン
🐱けど、あっさり今日は狂噛みっぽいって言ってるニャン
🐱この変化何かギルド長に擦り寄ってるかなって感じるニャン
>>黒魔
マジ?前村素村被黒で自吊り提案したら柱はいらねーって言われましたんだが。認識違いかな、もっかい見て来る
いやあ、作家出て来た時点で▼守一択。あのタイミングは最初は?って思ったが、墓下で冷静に考えたら絶妙過ぎ
あと墓下じゃなくて墓守だってばよ。墓守だってばよ!!
【仮決定】
【吊りは領主の娘ドロシー】
柱ありがとう
【占いは自由】
>>22クレメンス 任せるよ。
【護衛は作家→ギルド長、詐欺→暗殺者】
なおセットミスの言い訳は聞かれないと思ってね
ヒトガタ
🐱使いっ走りの白であり、ギルド長は黒出せないからここ占って確白増やすのもありなのかもって若干思ってるニャン
🐱でも、噛み合わせとか起こりそうでもあるニャン
賭博師
🐱今日はパターン出したものの、それだけとも言えなくはないニャン
⚫︎賭博師◯ヒトガタ
詐欺師 カシムは、【猫】ふさねこ スノウ を能力(襲う)の対象に選びました。
【仮決定了解】
"狐ギャンブル更新"
調:放(命 )ギ:放(? )形:巫(脱衣)猫:賭(?)
放:賭(会社)作:賭(去勢)巫:形(引退)
"狐が自動負けはフェアじゃない。得票数1/4未満なら狐の勝ちでどうだろう。この場合、巫女しか無いけど"
ただいまですのよ
今日のお仕事は大変でした、もうこんな時間…
>>墓下様
私は占い至上主義者なので墓下様の霊能大事大事の発言が私と考え方が違いすぎて色見たいなぁとは思いましたの
思考が似ている人や理解できる人は対話の中で違和感見つけられる気がするのですが、あまりにかけ離れているとそこから色見えなそうなので占い希望にあげるかなぁと思ったり
それと被黒してからの余裕のなさは人外目にうつりましたの
>>シスター
あーね。そういうのはあるか。ただやっぱり霊能って大事だよ本当。今回のでなお一層強く感じた。呪殺出さない占いは霊能以下、ってのは本心。たとえそれで占われても変える気はない。まあ喋る霊能前提なんだがね、此処
余裕のなさは取り繕ってたつもりなんだが。どの辺りが余裕なかった?
"両視点まとめると、明日は私と暗殺者をクロス護衛しつつ、ギルド長に私を占ってもらわないといけないのか。万が一明日の夜ギルド長噛まれても、溶けていない私は確白に。護衛あれば私噛みあわせもできないから丁度いい"
"そうなるとほぼ確実に最終日を見届けることになる…真無いと思うけど、今夜呪殺が出なければ、明日からもう一度詐欺師と真剣に対話しなければ"
"…というわけでギルド長、今夜呪殺よろしく(圧力)"
【作】作家 ナイジェルは、に猫じゃらしヒョイヒョイ
>>墓守
早かったんじゃないかしら吊り宣言が…吊っていい=非狩人だからあんまり思考停止自吊りも好まれないのよね…そういう人はいい子ちゃんぶってるだけだから気にしなくていいわ…盤面的に吊られて村視点情報量増えるならとっとと吊られるべきというのが私の考え…
ちなみに私も霊能派よ…グレラン大好きだからね…3ー1なら思考停止で霊能護るわ…
>>黒魔
あーね、成る程。それもあるかねー、あとは霊能の色がみれなさげ、ってのも。私としてはそこでほぼ人外飽和するので、霊噛む暇あれば他噛むとこあんだろ?ん?っていう牽制も込めてたりしたんだが、うむ。色々あんだな、やはり難しい
やべえ黒魔術信者に親近感。2-1でも3-1でも思考停止で安定霊護衛。占いは噛まれて真確か真濃厚になってくれ派
墓下って中身透かしありだっけ
【本決定】
【吊り占い護衛指示変わらず】
【占いの遺言はよろしく】
*初日のお二方の占い理由**
霊狩の役がなさそうなとこって何処かで言ってたはず……見返したらどこかわからなかったけど
狩人臭、黒あっても黄色が少ないとこも外してるね、
具体的なものはキルミに聞くのが早いかな
>>45修正。詐欺師と使いの真追う両視点版。
4d 占霊共狩狩白灰灰灰灰灰▼灰▲霊●灰
5d 占共狩狩白白灰灰灰▼灰▲白●形/◆形◆暗
6d 占共狩狼白白灰▼灰▲白/◆形◆暗
7d 占共狩狼白▼占▲無/◆形◆暗
8d 白共狩狼←狩決め打ち
"詐欺師狐だとか、作家狐だとかは、また明日以降考える…"
>>シスター
私の認識はそうね…ここは日本語の問題でしょうけど…柱が嫌がられる理由の一つは狼を探して吊るという人狼ゲームの趣旨に反するから…偽黒の自吊りは占いの破綻させて情報を増やせるからこれには抵触しないと考えるわ…
【賭】賭博師 ディークは、【娘】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
>>黒魔
あーそういえば。2dの長ゾーンと昨日の吊りってどんな理由?もうあれに私の心はお通夜
んで初手執事吊りの理由も。あれで放蕩が共鳴片か?って思ってしまったんだが、まあ流石に昨日のゾーンでねーか、ってなったけど
ライン考察結構大切にするみたいだね。必要なら安価引くけど随所にラインって言葉見える。
>>2:71>2−1確定なら自分は真狂ー真強めかな
★その2-1だがギ長狂の線より現状狼を見たターニングポイントある?
身内切りってより狂誤爆も等しく考えられそうなんだが。
>>2:112>>2:113真偽→長>使
>無駄占いに強く言及するも霊能だけで狂人に触れてないのが狂人の視点漏れに見える
俺もどっかで本人に聞いたけど同意だわ
>>2:114>多分ここが狼ならライン切りガンガンやってきそうだからあんまこっち目線からのライン考察はしたくないかも
★ここの印象ロジック解けてねんだけど、他者との違いを教えてくんね?
>>2:119発言数のみで印象変更
執事→放蕩へ吊り希望変更
とりあえず2dまで終わり。
【本決定了解】
…何で鳥肌立ててるのカーク。カークも可愛いけど、カークはカサンドラっていうお相手いるから自分は手を引くよ?
ついでにだけど…ロールプレイ勢にも柱は好まれないわ…だってあなたが村人なら自分殺せなんて言えないわよねぇ…うふふふふふ…
あー、確かに共鳴の内訳どう見ていたかとか気になる。自分も共鳴の思考楽しみにしてるよ。
…にしてもすっげぇ喉余ってる。今迄の苦労は一体。
"狐ギャンブル最終"
調:放(命 )ギ:放(尊厳)形:巫(脱衣)猫:賭(肉球)
放:賭(会社)作:賭(去勢)巫:形(引退)
"狐ギャンブル最終"
調:放(命 )ギ:放(尊厳)形:巫(脱衣)猫:賭(肉球)
放:賭(会社)作:賭(去勢)巫:形(引退)賭:巫(?)
"ヒトの心を理解するため、私は本を読む。一冊目"
--あるところに、七匹の子ヤギと母ヤギが暮らしていました。
--ある日母ヤギが出かけている間に、狼が現れ、子ヤギを一匹残らず食べてしまいました。
"…これは、【暴食】の物語。二冊目"
--昔々、真っ白な肌のお姫様がいました。
--姫の美しさを妬んだ継母は、お姫様に毒を盛りました。
"これは、【嫉妬】の物語。【二つ目】が、どちらかと言うと好み"
護るのは当然ながら【ギルド長クレメンス】だよ!仮に自分が死んでも君が狐を見つけられるなら後悔なんてしない。というか見つけられるって信じてるし君が真だと、信じるよ。これで負けたら泣いてやる。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新