
230 和気あいあいで練習試合村8
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
流浪者 ディーター は 情報技官 ベリアン に投票した
神父 ジムゾン は 情報技官 ベリアン に投票した
海の男 シュテルン は 情報技官 ベリアン に投票した
迷子 ドロシー は 情報技官 ベリアン に投票した
研究員 アレクシス は 情報技官 ベリアン に投票した
黒魔術信者 カサンドラ は 情報技官 ベリアン に投票した
議長の息女 アイリ は 情報技官 ベリアン に投票した
猛獣使い フェリクス は 情報技官 ベリアン に投票した
情報技官 ベリアン は 研究員 アレクシス に投票した
教師 リエヴル は 情報技官 ベリアン に投票した
少女 ミーネ は 情報技官 ベリアン に投票した
青年 ヨアヒム は 情報技官 ベリアン に投票した
情報技官 ベリアン は村人の手により処刑された。
流浪者 ディーター は、議長の息女 アイリ を占った。
教師 リエヴル は、流浪者 ディーター を護衛している。
次の日の朝、少女 ミーネ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、流浪者 ディーター、神父 ジムゾン、海の男 シュテルン、迷子 ドロシー、研究員 アレクシス、黒魔術信者 カサンドラ、議長の息女 アイリ、猛獣使い フェリクス、教師 リエヴル、青年 ヨアヒムの10名。
ざっと見た感じヨアヒムがロックはいってる感じか?
サッサと占われた方が楽な気もするが
(0) 2014/07/27(Sun) 05:00:19
へぇ、面白い所を噛むね。
やっぱり徹底的に狩狙いなんだろうな。
(-0) 2014/07/27(Sun) 05:02:44
またいだか、ミーネとベリアンはお疲れさまだ。
襲撃先は、吊れない位置かつ狩人ありそうなところか?
意見噛みは極端だったのでどっちもあり得るので要素にできんな。
果報は寝て待つとしよう**
(1) 2014/07/27(Sun) 05:04:21
(-1) 2014/07/27(Sun) 05:05:07
(2) 2014/07/27(Sun) 05:07:15
教師 リエヴルは、もう寝ちゃおうね、( ˘ω˘)スヤァ
2014/07/27(Sun) 05:08:22
10>8>6>4>ep
4手3人外。
灰は息青教儲迷
息が確白になれば灰4か?
占占霊霊白白灰4
この時点でCOすると対抗が出て占真狼決め打ちならロラで詰むか?方針を決める段階でちょっと考えたほうがいいかな
(-2) 2014/07/27(Sun) 05:14:13
昨日グレー考察中に寝落ち。だけど今日は朝早いので一度さようならだよ**
(3) 2014/07/27(Sun) 06:22:26
ミーネー!
お疲れ様でした。
襲撃はある程度予測していたかもしれませんね?私はミーネに感情移入するくらい応援してましたよー(灰に埋めちゃったかも知れない)
墓下でゆるゆるしましょうねー
(+0) 2014/07/27(Sun) 06:39:04
べリアン
お疲れ様です。退屈な3dだったかも知れません、または赤窓がすごい膨大になってるかも???
呟いたり会話で絡んだり、墓下ライフを楽しみましょー!
(+1) 2014/07/27(Sun) 06:43:38
レジはありー
別に赤ログも膨大というほどじゃないんだが……
吊り手計算マシーンと化してました結局←
(+2) 2014/07/27(Sun) 07:16:13
>>べりあん
吊り手計算マシンwwさすが情報技官ww
(+3) 2014/07/27(Sun) 07:33:56
ミーネさん、ベリアンさんおつかれさまでした。
あ、これ、占い真狼濃厚+リエヴルさん狼濃厚になってきましたね。あと2狼騙りもちょっと見えてきたかも…。
(+4) 2014/07/27(Sun) 07:37:36
今朝はおにぎりでもいかがですか。
熱い緑茶も冷たい麦茶もありますよ。
[[1d4*]]
1鮭おにぎり
2こんぶおにぎり
3ツナマヨおにぎり「
4わさびおにぎり
すみません、眠い中作ったのでうっかりわさびだけ入れたおにぎりが紛れ込んだみたいです。
頑張って引いてくださいね。
(+5) 2014/07/27(Sun) 07:39:48
ミーネさん噛みは、ディーターさん守ってそうな狩人候補を襲撃…といったところでしょうか。
(+6) 2014/07/27(Sun) 07:41:19
ヴェル>
まぁ泪巻きというものもあるので、そんなに馬鹿げたものでもないんだが>わさびおにぎり
1(4x1)
お茶はあえてホット!
(+7) 2014/07/27(Sun) 07:44:59
ベリアン>>+7
あら、そうなんですか?はじめて知りました。
では次回はマスタードにしましょう。
わたくしもひとつ頂きますね。3(4x1)
(+8) 2014/07/27(Sun) 07:46:14
【見】家庭教師 ヴェルザンディは、ツナマヨ大好きです、もぐもぐん
2014/07/27(Sun) 07:46:36
やっぱり初日にめんつゆ引きまくったからか、ラ神が手加減してくれてますね…ふふ、あれは辛かった…
(+9) 2014/07/27(Sun) 07:47:59
>次回はマスタードにしましょう
ウッカリじゃないだろ!!!
(+10) 2014/07/27(Sun) 08:04:43
うふふふふ今日は雨だっていうから涼しいよね
ウディコンに張り付くぜ…
(-3) 2014/07/27(Sun) 08:05:42
レジ>
普段は
・吊り手?知らねぇよ、確白が考えれ
・手順なんておとといきやがれ
ってタイプなんだけどねぇ……。
あ、だからといってミーネみたいな決め打ちをする度胸はないけどw
(+11) 2014/07/27(Sun) 08:05:42
いやですね、見た目も中身も淑女のわたくしが、そんな嫌がらせみたいなことするはずないじゃないですか。
風評被害はやめてください。
ところでチョコレートボンボンの中身をハバネロソースとかかなりの地雷ですよね?
(+12) 2014/07/27(Sun) 08:06:57
(+13) 2014/07/27(Sun) 08:15:06
(+14) 2014/07/27(Sun) 08:19:04
(+15) 2014/07/27(Sun) 08:20:10
>>+0
いやいや予想外ですw
1dから非狩透けてたはずなんだけど…
ユーリエさんは非狩予想
襲撃見た後読み返したけどなんか違うな〜って
これは勝ったかな
(-4) 2014/07/27(Sun) 08:20:52
ラヴィさんもおはようございますーもふもふ。
小松菜食べます?[差し出す]
(+16) 2014/07/27(Sun) 08:23:32
情報技官 ベリアンは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 08:24:37
(+17) 2014/07/27(Sun) 08:25:15
>>+5
3(4x1)と麦茶いただきます
/*
タチアナさん来てないんですね
凸死者墓下発言できない仕様でしたっけ?
リアル病とかじゃなければいいんですけど…
*/
(+18) 2014/07/27(Sun) 08:31:45
(+19) 2014/07/27(Sun) 08:31:52
少女 ミーネは、わーいツナマヨだー 「が気になるけど
2014/07/27(Sun) 08:32:49
か、かぎかっこはミスです…気になさらないでください…
では暫くおいとまします。どうぞごゆっくりお過ごしください。**
(+20) 2014/07/27(Sun) 08:39:06
物語系は普通はできるはずなんだがなぁ>突然死者の墓下会話
「突然死」ってワードでざっくり検索かけてみたが、ペナルティの詳細は少なくとも「禁止事項」と「FAQブログ」内には明記されてないのは確認した。
(+21) 2014/07/27(Sun) 08:46:55
【見】ろっぷいやー ラヴィは、情報技官 ベリアン をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 08:53:54
みんなおはよう。
結構墓下に人がいた。
ベリアンと、ミーネか。二人とも、お疲れ様でした。
(+22) 2014/07/27(Sun) 08:59:05
>>+21ベリアン
雑談村で、村建てレジーナが管理人様に聞いてたよ。
物語系なら、突然死者は墓下にて発言できる。
BBSは、エピ入り後から。
(+23) 2014/07/27(Sun) 09:00:35
>>+18>>+21
突然死者も墓下会話に参加できるそうです。
薔薇の下国管理人さんに昨日聞いておきました。
(+24) 2014/07/27(Sun) 09:01:55
ペナルティは、
「新規村には14日間参加できない」
だそうだ。
(+25) 2014/07/27(Sun) 09:03:14
秘話をくれていたのに気が付くのに遅くなってごめんね。
ありがとう。
(-5) 2014/07/27(Sun) 09:03:21
僕は人狼初参加の村で早速突然死が出たからね。。。
結構慣れてる。決して喜ばしいことじゃないけどね。
(+26) 2014/07/27(Sun) 09:04:40
(+27) 2014/07/27(Sun) 09:05:05
俺が現役だったころは突然死なんて出てあたりまえだったなぁw
(+28) 2014/07/27(Sun) 09:05:58
ラヴィお早う。
いや、ログの量が多いからね。
うさぎさんも、リアル大事だから。
暑さに気を付けてね。
ヴェルが小松菜を渡してたから、僕からはつ【新鮮なお水】
もふもふ。
(-6) 2014/07/27(Sun) 09:07:41
【見】墓下守り シメオンは、宿屋の女主人 レジーナをもふもふした。村建て様お疲れ様。
2014/07/27(Sun) 09:09:29
うさぎは、故意と思われても仕方が無いログの残った突然死さんが二人出た村にいたことがあった…
▼リアルではあったらしいけど。
(+29) 2014/07/27(Sun) 09:09:31
(+30) 2014/07/27(Sun) 09:12:03
【見】ろっぷいやー ラヴィは、宿屋の女主人 レジーナにすりすりした。村立てお疲れ様です…。
2014/07/27(Sun) 09:12:39
>>+30
そうそう、今は200字×5発言より多い村にはめったに入らない(一年に1〜2回くらい)。
(+31) 2014/07/27(Sun) 09:13:20
>>+31
そうなんだね…今回はひさしぶりにたくさん話した感じなのかな…。
年に1や2回だと、ゲームに必要な感覚を忘れることは無いの?
(+32) 2014/07/27(Sun) 09:20:15
おはようございます、シメオンさん。
……男性の肩をお借りしたのは初めてでした。
ありがとうございます。
[僅かに目許を赤らめた]
(-7) 2014/07/27(Sun) 09:20:30
(+33) 2014/07/27(Sun) 09:22:36
【見】ろっぷいやー ラヴィは、家庭教師 ヴェルザンディ をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 09:23:41
【見】ろっぷいやー ラヴィは、そろそろおさんぽ**
2014/07/27(Sun) 09:25:21
なんだかんだ言って1〜2か月に1回は村入ってるからなぁw
まぁ「多弁位置をキープする方法」は忘れるよねw
(BBSやってた時代から元々多弁じゃなかったけど)
(+34) 2014/07/27(Sun) 09:26:11
青ログ読んでました
・ヴェルせんせーは桃陣営把握
・ユーリエさんは安定のびしょうじょ
>>+21>>+23>>+24
てことはシステム上の問題ではない…と
ちょっと心配ですね 地上ではあえて触れなかったけど
(+35) 2014/07/27(Sun) 09:27:22
おい灰くっそ狭いぞどうなってんだ
これディーター偽くさいんだが。
(-8) 2014/07/27(Sun) 09:28:58
ああでも残り1wしかいないから狭めまくってんのか。
(-9) 2014/07/27(Sun) 09:29:32
まー「タチアナがそれを把握してるか」は別問題だけどねぇ。
(+36) 2014/07/27(Sun) 09:35:52
ー♪ー♪………あっ
[ご機嫌で水晶玉を磨いているが、うっかり落っことしてしまう。]
あー、あーあーあー…
[ころころ転がって行くのを慌てて追いかけて拾い上げ、傷がないかを確認する。…傷はどこにもないようだ。]
ん!
[満足げに水晶玉を小さな座布団の上に置いた]
【アイリちゃんは村だったぞ】
(4) 2014/07/27(Sun) 09:36:39
正直すまんかったと。
というか、リエはなんで占い結果が全部出る前にそう言う事言っちゃうの…
(5) 2014/07/27(Sun) 09:38:28
おはよう、ヴェル。
よく眠れたかな。
…僕も女性に肩を貸したのは、初めてだよ。
[目元に紅色を浮かべるヴェルに応じるように。]
また眠たくなったら、言ってね?
(-10) 2014/07/27(Sun) 09:42:26
【見】墓下守り シメオンは、情報技官 ベリアン>>+36に頷いた。
2014/07/27(Sun) 09:44:18
(-11) 2014/07/27(Sun) 09:46:41
(+37) 2014/07/27(Sun) 09:47:24
シメオンのここ、空いてますよ
と付け加えたかったが自重。
(-12) 2014/07/27(Sun) 09:47:39
はい、とても安らかな気持ちで眠ることができました。
……ひとつだけ、お願いしていいですか?
[おずおずと隣にある腕を掴み]
腕を…組んでいたいのです。
そうしていないと不安で…。
(-13) 2014/07/27(Sun) 09:53:52
ディーターさんは占いたい理由をもっと強く持ちませんと、彼が真なら人外の誘導にかなり流されてしまいそうで怖いです。
またそこが信用低下につながるのではないかと考えております。
(-14) 2014/07/27(Sun) 09:54:58
明日のために その4。
儚い美少女は お腹が鳴ったら音を立てたり笑って誤魔化す事より
頬を赤らめて恥ずかしそうに俯く事に専念しなければならない。
お早う御座います。
今日も儚い御目覚め。
ミーネ様とベリアン様お疲れ様でした。
こらベリアン様。偽確なんておいしい位置に居たのに何故ぼけなかったし。
(+38) 2014/07/27(Sun) 09:56:24
多弁でも内容寡黙の人もいますからね
つまりわたくしのことですウッアタマガッ
またいくら喋っても、見て、読んで、考察して貰わないと意味がないので、考察文を落す際はかなり気を使いますね…。
(+39) 2014/07/27(Sun) 09:56:36
教師 リエヴルは、流浪者 ディーター を能力(守る)の対象に選びました。
しかしミーネ様襲撃なのですか……
ヨアヒム様は現状村決め打てるレベルで村視してるので
噛まれない理由は>>3:94だと思ってる位にはジム様偽ロックかかってますなう。
もしくはリエヴル様を能力処理にかけるよう動いてくれるからか(コッチの場合だとリエヴル様は村て事になるけど正直しっくり来ない)
声が大きくて狼利のある発言してくれる村人は当然残されるだろうとは思えど、それで最終日までヨアヒム様が地上に居たらそれはそれで違和感大爆発なんですよね。
もしジムゾン様が狂人だった場合、黒を出す相手とタイミングに死ぬ程悩むんでしょうね……
もしアイリ様が確白になったら次回は占い先被ろうが被らなかろうがジムゾン様に先に占い結果落とすよう指示出しませんかアレクシス様。
(+40) 2014/07/27(Sun) 09:59:57
手数計算がミスと検算含めてA4用紙1枚分くらい……(めそらし
まぁ「霊ローラー」とか「初手アレク食い(狩っぽくなくて魅力的な選択肢ではなかった)」とかのパターン計算なんて実際する必要なかったんだけど。
(+41) 2014/07/27(Sun) 10:00:39
【犠牲者とディーターのアイリ占い結果を確認】
ミーネ、ベリアン、お疲れ様。
墓下から寛いで見てて。
ディーター、占い結果をありがとう。
判定文が微笑ましくて癒された。
(6) 2014/07/27(Sun) 10:01:44
教師 リエヴルは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
リエヴル>>1は同意。
ミーネ狩人?は僕も昨夜思った。
狩人狙いの灰噛みか…。
純灰が四人になったけど、LWは灰が減っても潜伏できると踏んでる?
ディーターが真なら、今日はジムゾンが判定を割ってアイリに縄を使わせようとするのが自然。
どうなるかな。
ところで。
夜中の自分は何かが乗り移った別人ということでいいだろうか(真顔
(-15) 2014/07/27(Sun) 10:07:34
ジムゾンさんが先に結果落としは提案したいところですね。ただ出現時間のタイミングもありますから…。
(+42) 2014/07/27(Sun) 10:08:00
それなんですよねぇ<タイミング
でも占真贋を確かめる為にも必要な気はするんですよね。
正直ジムゾン様の発言からの矛盾点が性格要素に見えてきてて
判断付け難過ぎるんですよ。
(+43) 2014/07/27(Sun) 10:11:34
>>3:262ヨアヒム様
私は1d地点ではベリアン様=狩人の可能性を考えたので占い省きましたが
本来なら誰よりも占いたい位置でしたね。ステルス感満載で。
狩人といえば、フェリクス様が3dでアイリ様占いを嫌がってましたが
あれもアイリ様を狩人だと思ったが故の保護だったのかなぁとか。
狩人公開された際に「狩人だと思ってた」発言が聞けたら真視度アップになる予定。
(-16) 2014/07/27(Sun) 10:14:27
ジイイイイイムゾオォオオオオォンッッ!!!!!
(-17) 2014/07/27(Sun) 10:23:00
>>3:252カサンドラ
いまいちカサンドラの聞きたいことがわかってないから、変なこと言ってる可能性は大なんだが、3潜伏というたまに見る戦術を取らない限りは、狼は1人は騙りに出なくちゃいけないだろ?
その時に、騙りに出た狼以外が全員ステルスだったら、騙りからしてみればすごいプレッシャーじゃね?ステルスってのは、見つからなきゃ楽だが、見つかるとガラガラと崩れてく可能性がすごく高い。それが自分以外の味方全員だったら、騙りが真視もぎ取って生きないと、もし味方のステルスが両方バレた時に、真視もぎ取ってなかったら、先に吊られてみんな負け!ってあっさりなる可能性が高いから、ステルス2人が味方ってそうだったら自分が騙り狼だったら嫌だなー、と。
あ、あと昨日寝落ちしてごめん[唐突]
(7) 2014/07/27(Sun) 10:24:41
問題は今日の吊り先ですね。
霊ロラとしてもどちらを先に吊るのやら。
ミーネ様が地上に居たらジムゾン様吊りが先に
執行される可能性もあるにはありましたかね。
あっ(察し)
(+44) 2014/07/27(Sun) 10:25:44
>>6アレク
あ、ありがとう。どういたしまして
別にネタ切れ拗らせてこうなったとかではないんだからな!
(8) 2014/07/27(Sun) 10:27:36
フェリクス様読み返してみました。
彼は本当にイイ風を持っています。
そんな事はどうでもいいです。
2dまでに感じてた灰に見える感は3dで大分払拭出来た気がしました。
他気になる点といえば>>3:+156なのですが、ずっと様子見してたフェリクス様がえらい誘導するなぁという点は彼がアイリ様をどう見てたか次第で意味が大きく変わるんですよね。
とりあえずフェリクス様とシュテルン様に言いたい。
偽なら偽らしくせんかいと。
解らないじゃないですかマジで。
(+45) 2014/07/27(Sun) 10:38:01
(+46) 2014/07/27(Sun) 10:39:06
私たら迂闊。
言葉が荒ぶっているではありませんか。
儚さ儚さ。
嗚呼、持病の突き指が。痛いですの。
(+47) 2014/07/27(Sun) 10:41:42
…正直わたくしも、ディーターさん真を推せる要素がなく、日増しに不信感が募ってきております…。
ある程度は灰に埋めましたが、彼のどーしよーどーしよーってご主人様からの指示まちにも視えるんです。
初日、二日目ならまだ不慣れ真で見れましたが、此処まで来るとちょっと…。
何にせよ今日占か霊どちらかを吊ったほうがいいでしょうね。
(+48) 2014/07/27(Sun) 10:49:29
>>+48「ご主人様からの指示まちにも視えるんです」
ホントそれ。
(+49) 2014/07/27(Sun) 10:52:27
ミーネさんが噛まれてしまっても、ディーターさんがしっかりしていればジムゾンさんを吊り上げることは充分可能ですよ。
ただ、今のディーターさんには厳しいです。
ヨアヒムさんが必死に引き出そうとしてくれていますので、真なら頑張って貰いたいところです。
(+50) 2014/07/27(Sun) 10:52:29
リアルと格闘中なため、ゆるおん。
>>4
【ディーターからのアイリ白判定】確認。
(+51) 2014/07/27(Sun) 10:54:49
ジムゾンさんが圧倒的偽視を受けた理由は、初動、出方の悪さとそれ以降の思考の重さ、結果後の反応の鈍さがメインだったと感じます。
ですがそんな圧倒的不利な状況下でも、彼なりに頑張ろうとしているところは伝わってきます、頑張ってます。
そう、初日の印象がひたすらどす黒いんですよ…ミーネさんとの質問のやり取りとか躊躇ですよね。
ただ、黒いというよりは意図不明な面が多く出ていたので、彼の性格要素として見ることができるかもしれません。
(+52) 2014/07/27(Sun) 10:55:46
後半二行、言い方が変でした
ただ今となっては彼の黒さ=イマイチ読めない、に直結している部分があり、それが性格要素として解明されたら真目は出てくると思います。
総じて、努力の方向性、進み方が、ディーターさんと正反対なんですよね。
(+53) 2014/07/27(Sun) 10:57:13
おはよなの。すんごく眠いなの。
【ディーター→アイリ○確認なの】
判定文可愛いな…
ジムの結果を待つなのー。
ベリアンとミーネお疲れ様なの。
(9) 2014/07/27(Sun) 10:58:53
ユーリエ>>+49
の割にはネタには一生懸命で、ネタactも反応が早い…
勿論ネタはあくまでネタ、村の趣旨的にも推奨行為ではありますし、反応の速さからしても赤窓を覗きつつ、という線はあまり視えませんが…もやもやしてしまいますね。
果たして本人要素として片づけていいものか、判断つきかねます。
(+54) 2014/07/27(Sun) 11:01:00
性格要素と感情偽装と役職要素と…
拾った要素はどこに分類すべきか、常に迷いますね。
みなさまはどう判断されますか?
(+55) 2014/07/27(Sun) 11:03:29
(-18) 2014/07/27(Sun) 11:04:44
パッションですが>>5は真ぽいんですけどね。
正直、右肩上がりな占い師の方が真に感じ易いです。
今回の占い師は両方共不慣れな御様子で、いかに灰狼を見つけ出したいかという意欲が最重要ポイントになります故。
(+56) 2014/07/27(Sun) 11:04:56
私、正直3dだけ見ると
ジムゾン様が占い先使うべき場所吟味してるのに対し
ディーター様からは灰狼探したい意欲見えなかったんですよ。
(+57) 2014/07/27(Sun) 11:06:45
やはりジムゾン様は初回の動きが大きい足枷になってるとしか……
(+58) 2014/07/27(Sun) 11:09:55
【ベリアンは人狼だ。】
結果がわかりきってると、判定RPの筆が乗らない件。
ミーネともども、お疲れ様。
>>3:14、ベリアンは女装を楽しんでくれ(ゲス顔
【>>4確認した。】判定文が予想外に可愛かった件はともかく、結果については「だろーね」って感じ。
ジムゾンの結果も待とうか。
(10) 2014/07/27(Sun) 11:11:57
ベリアンさんに女装させればいいんですか?
わ、わたくしそんな不埒なことできません…///
あっなぜかこんなところに衣裳ケースが!(棒)
1純白のナース服
2セーラー服+スカート
3純白のウエディングドレス
4スクール水着
5メイド服
6巫女装束
(+59) 2014/07/27(Sun) 11:15:28
ん、それはよかった。
お願い、何かな?
[ヴェルが自分の腕に手を伸ばし、掴む。]
腕を組むくらい、お安いごよ…
[続く単語に、言いかけた言葉を飲み込む。]
不安……ヴェル。
[ヴェルの腕を、自分の腕にしっかり絡める。]
これで、いいよね。
ヴェルが不安に思うこと、僕に話すことができる?
・・・無理には勧めないけど。
でも、僕はずっとこうして傍にいるからね。
(-19) 2014/07/27(Sun) 11:17:20
(+60) 2014/07/27(Sun) 11:18:29
で、ミーネ襲撃ねぇ。確白も占も放置で灰襲か。
普通に考えたら、ジムゾン狼の襲撃だわな。
ミーネ生きてたら今日は速攻▼神で、周囲にそれを説得してたろう。1dの声の大きさを思い出すと、流された可能性があるね。
>>2 >>5
アイリ狼なら占襲撃かGJじゃね?
(-20) 2014/07/27(Sun) 11:19:19
今日判定が神→息○の場合、進行次第でやる事が変わるか?
1.霊ロラ この場合吊られる事はないので回避で炙られる事はないので占い機能の確保を考えれば潜伏一択
2.占決打 この場も1.と同様。
3.灰吊灰占 この場合が一番面倒だな。純灰4ならCOして状況真(対抗が出たら全露出。4手あるのでロラと占でほぼ終わるのでLWは狩人COはできない)で数減らした方がいいと思える。
(-21) 2014/07/27(Sun) 11:21:14
おはよ。
ベリアンとミーネはお疲れ様です。
【ディーター→アイリ白】確認してるよ。
>>5ディーター
アイリ村を見てどう思ったかな?
それとリエヴルの発言へはどういう印象?
(11) 2014/07/27(Sun) 11:21:38
ベリアンが手数計算マニアなの把握。
>>+2マシーンです
昨日灰襲撃の、確定黒だったから、
狼ズは占霊を襲わず吊り手消費したいんだろうな、とは。
今日は灰襲撃だよね。
残り4手だしね。
(+61) 2014/07/27(Sun) 11:22:17
>>3:271>>3:272リエヴル
お返事ありがとう。
まずは、フェリのタチアナ掬い上げを見落としていたってこと了解です。
そしてリエヴルは、実際にテコ入れをしていて、していない(ように見えた)フェリの主張が方便にしか見えなかった、てことでいいかな?
うんと…、うん、まさしくあの時って「そういう整ってない状況下。当然タチアナが吊られる可能性が高くて、本末転倒」だよね。
そこに対するあのフェリの主張って、俺はフェリ自身の動きがどうこう以前に「そんな、結局霊ロラを即開始したのが無意味になりそうな状況で安易に俺を吊るなんて冗談じゃない、やるなら意味があったと言えるようしっかりやってくれよ」って言う、灰全体への発破掛けに見えました。
言葉は違うけど、>>1:196と、根底にあるものは同じ。
これ、霊の位置にいる人(真贋問わず)なら普通に出てくる言葉じゃないかなぁと。
フェリの発言、そういう風には思わなかった?
シュテルン>>1:196には一般論でお返事しているようだけど、これは生き残るための方便とは思わなかった?
(12) 2014/07/27(Sun) 11:22:26
>>3:273リエヴル
ミーネに対して触れている所は
>>1:137本気度は個人的に好み
>>2:104一点ものの白要素があるが他に大きく白いと思うところはないか。ただ現状での処理は不要
>>3:53ミーネは行動指針と実際の熱量が伴ってるので村めに見て
だよね。
ミーネは確かに村だったけど、本人が言っていた通りディタ真上げは決め打ち以降やってなくて、どちらかと言うと一点ものの白要素止まりだったんじゃないかと思ってる。
具体的にどこを重視したのかな?
何が言いたいかというと、占い理由にいつも何か一個挟まってるような違和感を感じてます。
それと、シュテルンにも同じ事を聞いたのだけど(お返事はいただいてます)、具体的にどう言う点がロックに思えるかな?単純に星の多さ、ということ?
(13) 2014/07/27(Sun) 11:23:10
>>11
ヨアヒムは「噛まれろください」なレベルだよねー。
(-22) 2014/07/27(Sun) 11:25:04
あ、シュテルン様真視は早期のベリアン様吊し上げによるものが大きかったのですが>>3:15発言によりそこは然程大きな真要素では無くなりました。
狼吊るしで信用度アップ狙う偽だとしたら自分で「早かれ遅かれ捕まったと思う」と言うのは不自然にも思えますが。
(+62) 2014/07/27(Sun) 11:25:26
青年 ヨアヒムは、ジムの結果前に長文投下してごめんね>< また後で!**
2014/07/27(Sun) 11:25:49
あ、そうだ。
ベリアン様に是が非でも聞きたかった事が。
私の肉を召し上がったのは貴方ですか?お仲間様ですか?
(+63) 2014/07/27(Sun) 11:26:53
[絡めた腕に甘えるように頬を摺り寄せた。]
…わたくしの物言いが、厳しいものになっていないか…。
以前より、言葉が強いと言われておりまして、なるべく制御できるよう、堪えることができるよう努力しておりますが、人から見た自分がどう映るか、いまだ客観的に知ることはできないのです…。
今も酷く不安で…。
(-23) 2014/07/27(Sun) 11:28:05
>>+59
。o0(色黒なベリアン様には『踊り娘の服』希望)
(+64) 2014/07/27(Sun) 11:29:01
メモがわりにぺたり。
吊り : 娘・情・私・霊・狂・?
襲撃 : 儚・妙・者・研・息・?
灰 : 教・青・迷・儲(・研・息)
あれ?アイリ白確させてお弁当にする方が楽?
まぁその分灰にリソース割かれるんで座布団頑張らなくてはいけませんが。
割っても白確扱いになりそうなのが辛いところですね…私の力不足。
(*0) 2014/07/27(Sun) 11:31:47
ユーリエ>>+60
ディーターさんは、自信家のように見えて実はそうでもない、というのを性格要素としてとらえるならば、
割と真視を貰っているという自覚の上で振る舞っていたのでしょう。
しかしその屋台骨がジムゾンさん偽視から来ていることに気づき始め、自分自身からはあまり真を見て貰えていない?という不安に駆られたのでは、と考えております。
見ているこちらがハラハラしてしまう人ですね。
(+65) 2014/07/27(Sun) 11:34:07
(色黒肌には是非白いお召し物をつけて戴いて、そのコントラストに生唾をですね…
でも露出が多い衣装も捨てがたいですね…)
(+66) 2014/07/27(Sun) 11:35:13
(+67) 2014/07/27(Sun) 11:39:22
>>*0
白じゃないかなぁ。
いっそ思い切って偽っぽく振る舞ってLWに黒を打つとか……w
(-24) 2014/07/27(Sun) 11:42:01
>>+65ヴェルザンディ様
あーーーー
凄くしっくり来ました。
そこから「真と解って貰えるよう頑張るぜ」と行かない所がらしいと言えばらしいですね。
物凄く真と見たくなくなるタイプですが。
(+68) 2014/07/27(Sun) 11:42:13
>>3:256 ドロシー
☆タチアナは>>1:146、さらっと発言に冗談を織り交ぜてるんだよね。「人見知りで話せなくなる」ってタイプじゃないと思うんだよな。
おそらく「スキル的についていけなくなった」んだと思うが、それは赤持ってたら仲間が支えるだろうから、さすがにもっと粘れるだろうってこと。
ちなみに単純にリアル急変の可能性もあるが、それは>>3:5言った時点では抜けてた。
(14) 2014/07/27(Sun) 11:43:28
>>+67ベリアン様
確かに。
……という事は、お仲間様ですか。
お仲間様……。
どう足掻いてもネタバレになるので此れ以上は踏み込めない。
ちくせう。
(+69) 2014/07/27(Sun) 11:43:44
.o0(そういえばこの国[[cosm*]]こんなコマンドもあるんだっけ……)
(+70) 2014/07/27(Sun) 11:44:45
恥ずかしそうにミニスカナース服を着てるベリアン様の画像をください。
(+71) 2014/07/27(Sun) 11:44:47
ちょっと古いネタだし知ってる人は知ってるかもだけど。
既にコレ↓でだいぶ精神やられてるんだからヤメて。
http://lup.lunare.org/image/baracr1280960.png
(+72) 2014/07/27(Sun) 11:48:26
(+73) 2014/07/27(Sun) 11:49:35
おそよーっす
襲撃とシュテルンとディーターの結果確認してるっす
ディーター
>>7 あ、「自分が騙りだったら」ってことっすね。
ディーターは今までずっと自分の視点で話してたから
なんか急に狼視点っぽいのが出て来たからアレ?間違い?
と思ったっすけど
今見直してみたら>>64から狼像を想定してて
その流れってことか。
ありがとう。
(15) 2014/07/27(Sun) 11:55:13
(*1) 2014/07/27(Sun) 11:55:43
>>11ヨア
あちゃー、やっちゃったなーと。
でも、これで結構アイリちゃん動きやすくはなるかな?と思う。
人外センサーほしい
んー、>>2はなんでそういうこと言っちゃったの…って感じかな。俺はいいけど、もしかしたら、本性現したかもしれん(幻想)のに、それ言っちゃったらなんかもう、ね!別に襲撃予想するなとは言わんけども。あと、>>1に矛盾を感じるんだが、俺の気のせいか?
(16) 2014/07/27(Sun) 12:00:29
シュテルン>>10、霊結果ありがとう。
だよねー、としかw
10>8>6>4>ep
「神・者・海・獣」の中に狼1,狂1
「迷・儲・息・教・青」の中に狼1
※アイリが確白なら「迷・儲・教・青」に狼1
>>ALL
★コアが遅い人には申し訳ないけど、今日の決定時間は次のとおりでいい?
【希望出し23:30 仮決定23:45 本決定24:15】
難しい人は事前に申告と、暫定の希望を聞かせて貰えたら助かる。
寝不足の人が多いと思うけど、体調に気をつけて。
研究室にはこんなものしかなかった。*を抜いてどうぞ。
っ[運勢が[[omikuji*]]になる栄養ドリンク]
っ[[[color*]]色のカロリーメイト]
(17) 2014/07/27(Sun) 12:00:56
(*2) 2014/07/27(Sun) 12:02:38
儲>>15
そうそう。わかってよかった。
んで、見直したんだけど、>>3:2でリエ襲撃先にはあまり触れない方がいいか、みたいなこと言ってるのに、今日がっつりって言うのも変だけど結構触れてて昨日となんか噛み合ってないんだがっていう。
(18) 2014/07/27(Sun) 12:05:18
>>17
[運勢が*吉*になる栄養ドリンクごくごく]
(-25) 2014/07/27(Sun) 12:06:59
(-26) 2014/07/27(Sun) 12:07:20
ヨアヒム>>4:12
シュテルンは時系列的にも初日で指針について話してる段階だ。
それを踏まえて吊り許容だった>>1:263。
(勘違い込みの視点だが)>>2:30「アレクはタチアナの救いあげしてくれ」
(余談だが、この発言でフェリクス自身でやってない、やる気がなさそうと判断した)
なので返答の塔に考えた。発破欠け自体は信用してない。
「主張はするが行動に移してないなら方便」、という見方だよ。
(実際は移してたので、そこは申し訳ないが)
(19) 2014/07/27(Sun) 12:07:48
ヨアヒム>>4:13上段
上の返答と繋がるが、占い決め打ちではなくて、霊決め打ちまで主張してただろう?
で、実際に>>3:47で霊で見極めしてるだろう。
一点強い主張しただけじゃなくて、その後もそれが継続してれば話しは違う。
凄く簡易な例だとこんな感じか?
一日目、二日目:良く喋っていて身軽なのでちょい村っぽい?
↓
三日目、四日目:引き続き勢いが変わらないし、ほぼ村だろうになった。
>>4:13下段
具体的には>>3:262の「ベリアンに星を飛ばしたり〜発言順にユーリエ、俺、ドロシー、シュテルンの4人」
で自分を抜かされてる点。(>>2:73,2:99,>>2:106,>>2:112)
以前の発言で発言に触れてるから触れなかったとも考えられるが、少なくとも他と公平に判断されてる気はしないな。
(20) 2014/07/27(Sun) 12:08:09
リエヴル>>3:274
了解っす。ありがとう。
今日ちょっとこの後遅くなるかもっす**
(21) 2014/07/27(Sun) 12:13:20
さて、今日参加できる時間的になるべく早くに確認しときたい。神→息○として
★ALL
今日判定が神→息○の場合、どの進行でいく
1.霊ロラ
2.占決打
3.灰吊
1.霊決め打ちが不可の場合だな。決め打つというなら腹をくくって見極める。決め打ちに関しては真狂放置までもよかろう。2に関してはほぼ者決め打ちになるだろう。昨日時点での真贋差を考えると覆しようがないと思う。襲撃に関しては者狼での決め打ち勝利狙いがなくはないだろうが、者狼で見てるやつはどの程度いる?
3は両決め打ちのパターンだな。
(22) 2014/07/27(Sun) 12:15:52
(23) 2014/07/27(Sun) 12:16:18
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシスから運勢が*凶*になる栄養ドリンクと■teal色のカロリーメイトを受け取ってmgmg
2014/07/27(Sun) 12:18:08
青年 ヨアヒムは、……アレクありがとう…でいいんだよね……?[震え声]
2014/07/27(Sun) 12:18:45
ジムゾンの結果待ちだけど、アイリが狼でなければ、灰の四人の中にLWがいる。
今日、灰襲撃をしたということは、まだ潜伏できる位置にいるんだろうか。
>>7 ディーター
寝落ちは気にしなくてもw
狼像から考える発想と想像力は面白いな。
★僕の時に仲間像を考えた(>>1:350)みたいに、ベリアンから想定できる仲間像があれば聞きたい。
シュテルン>>10、シュテルンは女装好き、と。覚えた。
[運勢が*小凶*になる栄養ドリンクを飲みつつ研究室に戻り]**
(24) 2014/07/27(Sun) 12:18:45
ユーリエ>>+68
そのままの態度と方針を保てば個人要素として取れるかもしれませんが…
ジムゾンさんが着実に追い上げてくるでしょうね
(+74) 2014/07/27(Sun) 12:19:09
>>+72ベリアン様
おっとそれは失敬……と言いますか、なんですかコレ???
精神やられる系の電子ドラッグなのですかの?
(+75) 2014/07/27(Sun) 12:19:25
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒムごめん。僕も小凶だった…。強く生きよう(肩ぽん
2014/07/27(Sun) 12:20:23
(真偽はともかく正直ジムゾン様応援したくなってる)
(+76) 2014/07/27(Sun) 12:20:50
と思ってる傍から
>>22「昨日時点での真贋差を考えると覆しようがないと思う」とな。
(+77) 2014/07/27(Sun) 12:23:04
で、でも先程からの発言はどんどん踏み込んでいて、わからない点が解消されたことにより視界が開けた真っぽいとは思います。
けれど肝心要の問題点、その理由ともやもやをご自分で解消としようとせず、他の方にお聞きしているのはちょっと印象が良くありませんね。
>>16
ここで、わかんないけど一生懸命考えてみる、という姿勢を打ち出せば印象はぐっとよくなります。
逆に言うと飾らない素直さがディーターさんという人なのでしょう。
疑問点を打ち出してはいますし、回答を得てからどう考えるか、ですね。
(+78) 2014/07/27(Sun) 12:26:03
(+79) 2014/07/27(Sun) 12:27:10
リエヴル>>22が見えた。
ジムゾンの結果を待ってから考えようと思ったけど、確かに皆が覗ける時間は違うから、進行の提示は助かる。
アイリが確白の場合は、リエヴルの提示してくれた三択で集計させて貰うよ。
あ、ジムゾンは気にしないで判定頼むね。**
(25) 2014/07/27(Sun) 12:28:25
ヨアヒム>>23
悪いがその流れは汲み取れなかったな。
(26) 2014/07/27(Sun) 12:28:49
アレクシス>>25
すまない。時間が余り取れないのでなるべく早くに決めておきたい。
私自身は2を希望する
(27) 2014/07/27(Sun) 12:30:00
おはよう…じゃなかった。おそようございます。
【アイリさんは村です】
判定文?何それ美味しいの
昨夜の自分の判断にやや後悔しつつ、灰にリソース割けると前向きに捉えることにします…
(28) 2014/07/27(Sun) 12:30:25
(-27) 2014/07/27(Sun) 12:31:36
リエヴルさんがどす黒いとおもうのはわたくしだけでしょうか………(ぼそぼそ)
>>26とか背中がぞわっとして…何と謂えばいいのかわかりません
(-28) 2014/07/27(Sun) 12:33:15
おはよ!
アイリ白確認。
ミーネとベリアンはお疲れ様ー
(+80) 2014/07/27(Sun) 12:33:45
ジムゾン>>28
確認した。まぁ、昨日両占師がアイリを占う時点でアイリが灰LWなら占襲撃じゃないのはおかしいからな。現状こうなった訳だ。
|神者|海獣|研息|情|迷儲教青|娘儚妙|
|占偽|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|占偽|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
(29) 2014/07/27(Sun) 12:34:50
僕が狩だったら占護衛はしてなかったかもなあ、うん。
(-29) 2014/07/27(Sun) 12:36:12
>>+75
電子ドラッグとはまた言い得て妙な。
(うゆきさん頑張ったなぁ……)
(+81) 2014/07/27(Sun) 12:36:30
アイリさん確白確認しました。
…あの、2狼騙りってあるとおもいます?
(+82) 2014/07/27(Sun) 12:37:28
LWだとして、リエヴルのあの落ち着きようはぽくないな。とは思いつつ。
ここ最終日残すのは不安だな、と言う感じ。
だが僕としてはヨアヒムの方が気になる。
(-30) 2014/07/27(Sun) 12:39:26
教師 リエヴルは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 12:40:36
うーん……
リエヴル様は人様の白視の判断方法や
占い希望先から除外する人の選択方法が「え?」と思う事がたまにあるのですが、どうもハッキリと黒いと思う所が私的には掴めなくて……
>>26はヨアヒム様があまりにも突っかかって来るので若干苛立ちもあるのかな?と私は感じましたが、どないでしょう?
しかしリエヴル様は白くは見えないので
ヨアヒム様の視界を晴らす意味も込めて今日はリエヴル様占うべきですね。
統一占いでも良いレベル。
(-31) 2014/07/27(Sun) 12:40:44
【ジムゾン→アイリ白】確認しました。
>>16ディーター
そうだね、俺も先に言ったのがちょっと気になった。
>>1の矛盾、噛み砕いて考えることは出来そう?
>>26リエヴル
んー…単純にアンカーを遡れば分かる範囲かな、とは思うけれど…。ロックじゃなくて理由があって訊いてるというのは分かった、ってことでいい?
>>19はそうじゃなくて、霊の気持ち的には普通じゃない?って話なんだけどね。
>>19>>20上段ともに一旦了解、お持ち帰りさせて下さい。
(30) 2014/07/27(Sun) 12:41:01
(+83) 2014/07/27(Sun) 12:41:27
(-32) 2014/07/27(Sun) 12:43:14
何故ヨアヒムより先にユーリエ?ミーネ?という感じ。
ものすごいミスリードしているのか?
(-33) 2014/07/27(Sun) 12:43:17
そうですね…私も彼は読めない部分が多すぎて…
まとめ役に慣れているというのは感じますが、少々アレクシスさまを圧している気もするのです。
>>27など。
本当に、まとめ役なれているから仕切りたいだけなのでしょうか?と。
ああ、確かにヨアヒムさんの質問の仕方というか、疑問の投げ方はややせっついているように見えますね。
どこをどう答えたらいいものやら、わたくしがリエヴルさんの立場でしたら困惑してしまうかもしれません。
決して理不尽ではないのですが、難しいですね。
わたくしもリエヴルさんの色が視たいです。
見たいのですが、ディーターさんがリエヴルさんに触ろうともしないのが…。
多分このままではまたなし崩しに他の方の強い声に押されてそこを占ってしまいそうで。
(-34) 2014/07/27(Sun) 12:46:38
今一度確認したい事が。
此処、初心者村ですよね?
ヨアヒム様とリエヴル様の討論内容の意味がそろそろワケわかんなくなってきたぞ、っと。
(+84) 2014/07/27(Sun) 12:47:30
何故確白を作ってしまったのか考えると…と思ったのですが、あれ、ロマンカテゴリなんですか?
(+85) 2014/07/27(Sun) 12:47:32
10> 8> 6>4>ep
▼占>▼霊>▼霊>▼LW
(-35) 2014/07/27(Sun) 12:48:38
わたくしが村建てさんに聞いたところ、
基本的に初心者歓迎、初心者を転がしたいベテランさんもご招待、ということらしいです。
基本的に村名のわきあいあいを愉しんでいただければ宜しいのではないでしょうか。
(+86) 2014/07/27(Sun) 12:48:45
【見】家庭教師 ヴェルザンディは、以前そういう風に聞きました、ということです。
2014/07/27(Sun) 12:49:12
ヨアヒム>>30
理由は説明はできるが、言えないな。
そこは突っ込まれても仕方ない部分なので甘んじて受ける。
(31) 2014/07/27(Sun) 12:49:17
きっとヨアヒムさんリエヴルさんで2wで盛大なライン切りをしているんですよ!(錯乱)
(+87) 2014/07/27(Sun) 12:50:34
すまん、>>31は>>30上段が質問に見えての回答だ。
>>30
「ロックしてる」のと「理由があって質問をする」は別ものじゃないか?ヨアヒムの対話は理由があっての質問とは思ってるが。
>>30
霊に関してはすれ違いのままかな?
主張自体は普通と思うぞ。行動が伴ってるかが問題だったわけで。これ以上は長引きそうか。アレクシスあたりに余裕があったら間に入って欲しいが
(32) 2014/07/27(Sun) 12:54:46
教師 リエヴルは、休日の緊急対応って切ないよね**
2014/07/27(Sun) 12:56:16
>>+84
>>1:*30
初心者がきゃっきゃウフフする村と思って来てみたら前衛ファイターばっかりだった件!
(+88) 2014/07/27(Sun) 12:57:26
(+89) 2014/07/27(Sun) 12:59:32
でも殺伐としているところはもっと殺伐してますので…そんな村を経験したわたくしからみたら充分きゃっきゃウフフな平穏(物理)な村だと思いますよ?
(+90) 2014/07/27(Sun) 12:59:35
はとからいちげき
>>+84
うさちゃん白目むきっぱなしです。
(+91) 2014/07/27(Sun) 12:59:43
…んん、
ご自分の囁きでないものをコピペするのはLWバレになるかもしれないとわたくしは思いますおで、今後控えてくださると嬉しいです。
厳しいことを言ってすみません。
(+92) 2014/07/27(Sun) 13:01:55
初心者でも前衛で暴れまわることができる人はいますよ。
わたくしもそうでした。
後に残ったのは村人の死体だけでしたが………
(+93) 2014/07/27(Sun) 13:03:15
(-36) 2014/07/27(Sun) 13:03:43
情報技官 ベリアンは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 13:05:29
あ、>>32上段見えた。了解です。
>>31どこ宛かなって聞こうとしてたんだ。
>>32リエヴル
ロックって、村もするけど人外が意図的にすることもあるよね。そう言う風に見てる、またはロックしてる人だと印象付けたいのかなと気になったので。
霊については、気持ち的に普通なら行動が伴っているかは関係ないんじゃ、と思えるんだけど…うん、ここは考え方の違いなだけかも知れないし喉も少し勿体なさそうだね。
★>>ジムゾン
今って村全体でディタ真視がかなり強いと思うんだけど、ディタは何故村アイリに黒を出さなかったんだと思う?
あと、その真視偏りについてどう感じてる?
焦ってるとか、人外からの誘導っぽいとか、何でも良いので聞かせて欲しいな。
(33) 2014/07/27(Sun) 13:06:05
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴルお疲れ様ー!俺も用事済ませて来ます。ちらちら覗けるとは思う。**
2014/07/27(Sun) 13:07:05
【>>28確認した。】まぁそうだろうと思っちゃいたよ。
しかし、噛み合わせでも確白襲撃でもなくミーネ襲撃ねぇ。
普通に考えたら、ジムゾン狼の襲撃だわな。
ミーネ生きてたら今日は速攻▼神で、周囲にそれを説得してたろう。1dの声の大きさを思い出すと、村も流された可能性があるね。
>>22 リエヴル
☆上記を踏まえた上で、俺は2を推す。
(34) 2014/07/27(Sun) 13:09:07
>>+93
あるある。俺も初心者時代の方が火力高かったし。
でもミーネの提案とか、かなりのイレギュラーだし、あの辺り皆がサっと理解出来てるのは村名騙りかなーとは。
まぁ初心者村が初心者村じゃないのは、いつものことなんだけど
(+94) 2014/07/27(Sun) 13:09:47
>>+92
あら。このくらいなら大丈夫だろうとは判断してやってたんだけど。今後は控える。
(+95) 2014/07/27(Sun) 13:10:24
>>+95
いえ、こちらこそ差し出がましい真似をして申し訳ありません。
本来ならレジーナさんの判断を仰ぐのですが、今いらっしゃるのかも不明でして…。
(+96) 2014/07/27(Sun) 13:11:38
ついでにベリアンさん女装しません?
白スク水とかオススメなんですが。
(+97) 2014/07/27(Sun) 13:12:03
>>17の[運勢が*半吉*になる栄養ドリンク]と[■salmon色のカロリーメイト]もらうな。
>>24 アレクシス
お前も女装させてやろうかモルァ!
(35) 2014/07/27(Sun) 13:12:06
だ が 断 る
←実はスク水の何たるかを知らない人間
(+98) 2014/07/27(Sun) 13:12:50
海の男 シュテルンは、研究員 アレクシス、まぁもらった物が比較的まともだったから許してやることにする。さんきゅー。
2014/07/27(Sun) 13:13:44
(_゚ω。)/http://dic.pixiv.net/a/%E7%99%BD%E3%82%B9%E3%82%AF
(+99) 2014/07/27(Sun) 13:13:58
昨晩遅くから今日になって、ヨアヒムがどうも村に見えてきたなぁ。
逆にリエヴルがくすんで見えてきたのは、縄迫ってきたゆえか。
ただリエヴルご主人様なら、占騙はディーターだからやっぱりそこまで心配することもなく。
(-37) 2014/07/27(Sun) 13:15:51
わろたw こんな特集あるのかい。
小1んときだけいた学校以外プール無かったんだよねぇ。
(+100) 2014/07/27(Sun) 13:18:10
>>24アレク
☆アレクは「俺がいる!」ってなったから考えやすかったけど、ベリなぁ…。んー、ステルスしてる相方が味方の中にいると、表ではお互いに距離を置く印象がある。もう、この辺はヘタしたらコアだなんだの領域になっちまうんだけどな。んで、片方がステなら、もう一人は割と対極の位置にいるんではないかと。
>>30ヨア
んー、やっぱそうだよな。
ん、大体は>>18下段なんだが、もう少し詳しくいくと、昨日リエが自重したのは個人的には狩狙い云々だと思ってたんだが、今日夜明けで狩云々言っててあれー?ってなった上に、アイリちゃんとベリの狩の会話止めたのリエじゃなかったっけ?[あやふや]
(36) 2014/07/27(Sun) 13:18:35
> 多くの場合旧型スクール水着(旧スク)だが、新スクや競スクで描かれることもある。
ごめん理解不能……。
(+101) 2014/07/27(Sun) 13:20:25
わたくしもプールがあったのは小学校までですね。
近くに海もないので、以降泳ぐ機会はなくなりました。
今のわたくしが着用したら色々アウトですよね…。
(+102) 2014/07/27(Sun) 13:21:27
スクール水着とひとくちに言っても色々なタイプがございまして。
例えるならば、初代赤と緑と青、リメイク版のファイアレッドのように、原型は同じでも微妙に仕様が違ったり…
(+103) 2014/07/27(Sun) 13:23:24
あとさ、個人的にすごい気になってるんだけど、仮に俺が狼で決め打ち勝利狙いなのにミーネちゃん襲撃する意味ってなに…
ミーネちゃん襲撃せんでよくね?
(37) 2014/07/27(Sun) 13:27:58
流浪者 ディーターは、喉が思ったよりマッハだ!温存しよう(
2014/07/27(Sun) 13:28:24
この、ミーネちゃん襲撃が俺狼に繋がる意味が割と真面目にわからん。もう決め打ちしてくれてるんやんな?噛まんでええやん。
(-38) 2014/07/27(Sun) 13:29:26
(+104) 2014/07/27(Sun) 13:29:30
ディーターさん真派のミーネさんを噛むことによってディーターさん真度をアップさせようとした、ある意味では漂白噛み、かもしれませんね。
(+105) 2014/07/27(Sun) 13:34:36
(+106) 2014/07/27(Sun) 13:35:10
おは。 堂々と寝坊。
【ベリアン人狼な】
襲撃が狩探してるように見えるね。
狼に余裕あるなら、今日はアイリ噛み合わせとか、アレクシス噛みも視野に入るとこのはず。
リエヴル>>1も言ってるけど、意見噛みの線は灰言及少ないし薄いんじゃね。
ジムゾン偽視に関しては、もうミーネだけの域じゃねーし。
(38) 2014/07/27(Sun) 13:36:56
えー
色黒ベリアンさんが女装して恥ずかしがって困ってるところみたーい
…嫌ならしかたありませんね。
(+107) 2014/07/27(Sun) 13:37:13
アイリ確白確認もしてるよ。
まあ、俺としてはですよねーとしか。
●アイリで希望出してた灰が、こっから思考伸ばせるならいいや。
(39) 2014/07/27(Sun) 13:39:56
やっほォ。お久しぶり。
なんか箱の調子がおかしくて、この国だけ重すぎて表示されないエラーに悩まされてたぜェ…
そのせいでろくにログも読めてねェけど、今日からぼちぼちいられると思う。
ユーリエ、ミーネ、ベリアンはお疲れ様だァ。
[毛をわさわささせてもっふもふ]
(+108) 2014/07/27(Sun) 13:42:46
|神者|海獣|研息|情|迷儲教青|娘儚妙|
|占偽|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|占偽|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
神狼者真、かつ霊真狂前提の場合は詰んでるな。
【▼神▲教】 ●灰
●結果が人なら残った二人をロラで 8>(灰1)>6>(灰2)>ep
●結果が狼なら吊っておけばいい。 8>(黒)EP
真狂-真狼の場合は灰ロラの後の4人時点で霊に狼がいる事が確定。潜伏狂人がいなければRPPにはならんな。
(-39) 2014/07/27(Sun) 13:51:03
情報技官 ベリアンは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 13:54:34
>>22リエヴル
俺は3でもいいんじゃねとは思ってる。
ちょい手順計算まだ出来てないが。
灰が4人しかいないんで、詰めやすいかもな。
2でも反対しない。>>28偽くさいし。
(40) 2014/07/27(Sun) 13:55:41
ジムに関しては、ヨア>>33への返答で結論出せると思う。
こういう反応拾うん得意なんで。
ヨアヒムは我が分身
淡々としてるのはたぶん性格なとこもあるんだろうが
判定置いてから、二の句で占い師視線からの発言がこないのがなあ。
(41) 2014/07/27(Sun) 14:00:19
ベリアン様とヴェルザンディ様がスク水着て
『二人はスクキュア』を名乗るという話までは読めた。(誤)
(+109) 2014/07/27(Sun) 14:01:41
>>+108スノウ様
驚きの白さ(キャラチップ的な意味で)。ライバルですの。
もふもふ!
(+110) 2014/07/27(Sun) 14:04:49
すまん、>>22で意見を聞いて、返事を貰ったり貰ったりしておいてなんだが、色々考えて出ることにする。
【狩人CO】
護衛先は一昨日、昨日とディーター。真贋については特にいうこともないだろう。確白を守らなかたったのは占機能を保護するため。
初日の霊ロラの下りは非狩りブラフ込みの発言だ。
(42) 2014/07/27(Sun) 14:07:43
出た理由については現状は下図。
|神者|海獣|研息|情|迷儲教青|娘儚妙|
|占偽|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|占偽|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
者真前提で話す。まず神狼、霊真狂前提の場合は詰んでる。
【▼神▲教】 ●灰
1.●結果が狼なら吊っておけばいい。 8>(黒)EP
2.●結果が人なら残った二人をロラで 8>(灰1)>6>(灰2)>ep
(43) 2014/07/27(Sun) 14:07:59
真狂真狼の場合は2.で灰ロラの後の4人時点で霊に狼がいる事が確定。
この場合2択で勝負になる。
▼神▲教 10>8
▼灰▲者 8>6
▼灰▲白 6>4
白白霊霊
真狼-真狼の場合は潜伏狂がいきていてのRPPがあるがレアケースだろう。
(44) 2014/07/27(Sun) 14:08:11
後は自分の立ち位置の問題だな。
明日あたりに占いチャレンジがあるので、縄が一手増やせるとは思うがそもそも私が占われては意味がない。
現状でその可能性はかなり高いと見る。このタイミングでCOすることで対抗がでれば全露出になる。
占真狼なら狩りロラ→占ロラで間に合うからな。
後は単純にリソースの問題。時間が取れんのと、他の喉を食いつぶすのもあれだ、と判断した。
(45) 2014/07/27(Sun) 14:08:36
10>8>6>4>ep
4縄2狼1狂
2霊2占2白4村
(-40) 2014/07/27(Sun) 14:08:40
(+111) 2014/07/27(Sun) 14:09:42
アレクシスに指示を頼む。対抗を回してくれ。
対抗が出てくるならそれで人外全露出だ。
>>45の通りほぼ詰みだ
真狼-真狼で潜伏狂人が確白だったら目もあてられないが、無いと信じる。
(46) 2014/07/27(Sun) 14:11:16
(47) 2014/07/27(Sun) 14:12:57
(-41) 2014/07/27(Sun) 14:13:34
…ごめん、カサンドラ占おうぜ![遅い]とかやろうとしててごめん。あの、えっと、アレクちゃん助けて[涙目]
元々、リエは本当に占う気なかったというか、あの、ごめん…
(48) 2014/07/27(Sun) 14:18:10
>>44
レアケですかね……?
正直此処まで確白作って灰狭めてる現状
本当に真狼-真狼でも不思議では無い気がしていますの。
ちなみに一番潜狂ぽく見えたのはリエヴル様。次点アイリ様。
そして霊占両方に狼を出す案をやりそうなのはシュテルン様。
ベリアン様を早急に切る事で霊を決め打たせる冒険に出てる可能性も有り得なくは無いと思うのですが、どうでしょう。
私の潜狂話にツッコミ入れたのも実はシュテルン様だけですし。
(+112) 2014/07/27(Sun) 14:18:32
えっえっ、ワタシ炙っちゃった感じ?えっ、責任重大だよ
どうし、どうし、あっ、人外センサーの搭載を…
(-42) 2014/07/27(Sun) 14:19:00
お、リエヴルの狩CO確認した。
いいとこから出たな。
潜伏と護衛ごくろーさん。
やっぱ今日灰吊りでいいんじゃね?
霊判定と占判定がほぼ確実に見れそうだし
占霊のセット決め打ちって形になると思うけど。
灰吊りの利点は両占い視点で詰めれるってことな。
ちょっとリエヴルここ詰めれる?
と思ったらいなくなったでござる・・・
(49) 2014/07/27(Sun) 14:24:15
まあ、詰めるのは対抗まわし終わってからでいいか。
灰は狩人の対抗非対抗、第一声で頼むな。
(50) 2014/07/27(Sun) 14:25:09
私がアイリ様を狩人だと思った理由は
>>1:273の憤慨っぷりが狩人所以のものかと踏んだからでしたが、思えば狩人保護懸念は逆に非狩所以に思えますね。うーん。
(-43) 2014/07/27(Sun) 14:28:54
おお。ここで狩CO。
これは実に興味深い…
と、同時に、かなりアイリを疑っていたので灰でごめんなさいしておきます。。。
(+113) 2014/07/27(Sun) 14:30:46
流浪者 ディーターは、フェリちゃん…(´;ω;`)ブワッ
2014/07/27(Sun) 14:31:29
アイリ。
かなり灰で疑っていてごめんなさい!
土下座です…。
人狼を初めて1年。未だにロック気質なのよね…。
(-44) 2014/07/27(Sun) 14:31:45
仮に他全員非狩宣言したら、アレクシス様辺りが私とミーネ様の非狩要素探すのが良いんじゃないですかね。
個人的に今日灰吊りは反対。
リエヴル様は一先ず置いておき、灰3名の内から1人を村決め打ちするのが良いかと。
そして霊ロラ。+統一占い×2。多分もう占襲撃は無いかと。
多分何処かで斑は確実に出るでしょうが大きな情報源になります。
霊は多分決め打てないでしょう。
(+114) 2014/07/27(Sun) 14:38:26
(+115) 2014/07/27(Sun) 14:40:27
おーゥ。このタイミングで狩COか。
……読み込めてなさすぎて何も言えねェ。[真顔]
ユーリエ>>+110
なんだァ、白い嬢ちゃん。俺様に勝とうってェの?
俺様の白さは61%だぜ?
…子供から金は取れねェな。
[大人しくもふられている]
(+116) 2014/07/27(Sun) 14:41:27
【見】ふさねこ スノウは、情報技官 ベリアンにもふもふされてうろたえている。
2014/07/27(Sun) 14:42:41
>>+115
霊真狂で霊ロラした場合、リエ狩(真と仮定する)→占襲撃でも超ギリギリ詰まない筈。
(+117) 2014/07/27(Sun) 14:43:17
(-45) 2014/07/27(Sun) 14:47:17
>>+116スノウ様
なん、だと……
ならば此方の白力もスカウターで数字化するしかあるまい。
20(100x1)%と出ました。
>>+117ベリアン様
ふむふむ。
ぐぬぬ。手数計算は苦手なのです……
ちょっと計算してきます;
(+118) 2014/07/27(Sun) 14:47:29
>>+117お。スーパー情報コンピューターが稼動を始めた!!ww
(+119) 2014/07/27(Sun) 14:47:49
(+120) 2014/07/27(Sun) 14:48:02
では美少女は儚く離脱ります。
『手数計算を前にして散る美少女』
ダメだ頭悪そう。**
(+121) 2014/07/27(Sun) 14:49:23
(+122) 2014/07/27(Sun) 14:49:33
>>+120その白さはオシロイだったのかーーー!?
(アタイは白ペンキ...)
(+123) 2014/07/27(Sun) 14:50:15
(まず>>44で何故最終的に白×2が残ってるのかが解らない)
(+124) 2014/07/27(Sun) 14:50:22
>>+122
【速】スーパーコンピュータは暑さでやられたようだ!【報】
(+125) 2014/07/27(Sun) 14:51:12
は、儚さデスヨ???(白目)<その白さは
ほんとに離脱。**
(+126) 2014/07/27(Sun) 14:51:43
>>+124
10>8>6>4(最終日)>EP
すなわち最終日までに噛み3手
教→者→白で噛まれる事は確定。
者が1手占うのでもう1人白増えます。(黒なら即吊りで終わらせる気っぽい)
よって最終日白2人。
(+127) 2014/07/27(Sun) 14:53:42
もし
10>8で灰1吊り灰2占い
灰2が確白、霊判定が両方白、確白襲撃だった場合
残り3縄で
灰3とリエヴルのどちらがLWなのか
霊能のどちらが真なのか
占いのどちらが真なのか
を一つも外せないことになってしまう。
俺が灰3の立場にいればリエヴル偽狩は分かるけど、多分俺狼なら敢えてリエヴルを残す手も嵩じるはず。
灰3がドロシーならリエヴルに競り負けそうな気もする。
(-46) 2014/07/27(Sun) 14:58:49
いや、やっぱり占い決め打ち成功しても「霊ロラったら詰まない」までは確実だわw
狩霊者狂白神白灰灰黒
▲▼者狂白神白灰白黒(ここの日の占い1手忘れてたw)
__▲▼白神白灰白黒
____▲▼白灰白黒
______▲▼白黒(EP)
これが狼側の勝ち筋。
(+128) 2014/07/27(Sun) 14:59:09
>占いチャレンジがあるので、縄が一手増やせる
たぶんそれ、リエ占われてても、その時点でディ視点で詰むけどw
(+129) 2014/07/27(Sun) 15:01:39
逆に
10>8で占い吊り(ジムゾン)灰1占い
怖いのはジム狂でリエ真狩が残された場合。
10>8 ▼神▲確白または噛み合わせ
8>6 ▼リエ▲ディタ
6>4、4>2で霊ロラをすると負ける
…どちらもリスクは往々にしてあるね。
真狂真狼で灰LWが占われ位置にいなければ、これも普通に有りうるのか。
(-47) 2014/07/27(Sun) 15:06:20
神狩霊者狂白灰白灰黒
▼狩霊者狂白灰白灰黒
_▲▼者狂白灰白灰黒
___▲▼白灰白灰黒
_____▲▼白灰黒
って霊ロラすればリエ占い&GJの条件で詰まないのかww
(+130) 2014/07/27(Sun) 15:07:42
決め打ってジム吊りをした場合、確白または確黒となれば内訳の把握が出来る。
斑なら狼陣営から狂が確信できるという狼陣営のメリットもあるけど、斑になる事で村にも情報が増える。
占い決め打ちルートの方が良いんじゃないかな。
(-48) 2014/07/27(Sun) 15:09:19
ポイントは、本当に決め打って良いの?という所。
ディタが真だと思ってるけど、素直人外が素直に垂れ流してるだけ…も否定は出来ないなって。
そういう意味でもディタ偽なら狂かなとは思うけれど(本当に村分からないー、御主人様どこー?みたいな)
(-49) 2014/07/27(Sun) 15:13:10
とりあえずリエヴルの真贋は明日考えると言う事で、ドロシー…いや、カサンドラを見に行こうかな。
最近眺めているだけだったし、村ならこれぞという白要素を見つけられるかも。狼ならすなおーかみさん。よくこの手の狼さんに騙されちゃうから、いっそ狼と疑って見に行った方が良いかもね。
(-50) 2014/07/27(Sun) 15:16:39
箱がフリーズして悪戦苦闘&リアルとも格闘してたよ。
地上もこっちも読めてない。
(+131) 2014/07/27(Sun) 15:17:21
うわ、直近見えた。
フェリクス声かけありがとう!
僕は【リエヴルの狩COに対抗しない】。
各自【第一声で狩人の対抗非対抗をよろしく】。
(51) 2014/07/27(Sun) 15:17:58
(*3) 2014/07/27(Sun) 15:19:02
(+132) 2014/07/27(Sun) 15:21:18
ユーリエ>>+118 どやぁ…
ま、嬢ちゃんまだ若ェしこれから上がんだろ。
その…儚さとやらが。うん。[しっぽでもふもふん]
レジーナ>>+123
姐さん白ペンキで白いのかw
肌に悪ィから止めた方がいいぜ、うん…
(+133) 2014/07/27(Sun) 15:25:45
全然分かんねェけどベリアン頭良さそうなのだけ把握。
流石メガネ陣営だぜ…!
シメオン>>+131
よォ。初めまして、だな。
俺様も箱おかしくて全然読めてねェままだ…
ちっとずつ読むつもりだが、シメオンも無理すんなよ。
(+134) 2014/07/27(Sun) 15:27:23
(-51) 2014/07/27(Sun) 15:27:35
状況確認したよ。【対抗しない】
リエヴル狩なら考える事が一気に減って本当に助かります。
丁度ディタの>>18>>36を見て非狩ブラフじゃない?って思った所だったし、確白から対抗されたら詰む状況で灰LWが出るのは無謀なので現状は真に見てるよ。
少なくとも対抗が出なければ、リエヴルの真贋を考えるのは明日で良いね。
ちなみにアレクの1d本決定あたりが非狩ブラフからの偽黒来いってしてる狩に見えてたw
(52) 2014/07/27(Sun) 15:34:55
(*4) 2014/07/27(Sun) 15:40:18
リエヴルから狩人COあったんだ、
あー狼と誤認の潜伏臭、だったんかな。
手数は、今頭が動かない。
スーパーコンピューターに任せた。
(+135) 2014/07/27(Sun) 15:40:41
>>48ディタ
リエヴルを本当に占う気がなかったと言うことは、今日の彼への疑問はどういう意図だったのかな?
ちなみに俺なりに手数を計算してみたけど、今日灰吊りをしても結局吊る占い師が変わらなさそうであれば、占い決め打ちの方が良いと思いました。
だからディタとジムには沢山喋って欲しいな。
ディタはもう少し積極的な思考開示を。
ジムは灰と絡んで理解を深めつつ自分が真である事を村に伝える努力を。
(53) 2014/07/27(Sun) 15:41:56
>>+134スノウ
直接話すのは、初めましてだね。
お互い箱が不調同士、よろしくお願いするよ。
うん、無理せずやっていこうな。
(+136) 2014/07/27(Sun) 15:43:00
青年 ヨアヒムは、あっ もちろんリアル大事にだよー!
2014/07/27(Sun) 15:44:09
シメオンって長身なイメージだぁね、
腕を組んで頬を摺り寄せる、ってことで。
ヴェルと頭1つ半くらい身長差がある感じ。
「慎重さ」ってでるなよ…
(-52) 2014/07/27(Sun) 15:57:09
議事読んできた。
ジムゾン、フェリクス、判定をありがとう。
アイリの確白を確認。
フェリクス>>39のとおり、僕も含めてアイリ占いを希望した人は頑張って思考伸ばそう。
灰を狭めていく襲撃ぶりに、もしかして潜狂が有り得る?と思い始めてたけど、無いと信じていいんだろうか(びくびく)
>>アイリ
疑ってごめん。確白仲間ができて嬉しいよ。
まとめ役はどうしようか任せていいかな。
とりあえず今日の票集計はするつもりだけど、決断力がないので全面的に頼らせてほしい。
リエヴルの狩COは、知った直後の感想として違和感は感じないな。
犠牲者の中に真狩がいた可能性については、今後の襲撃でわかりそう。
>>45の理由には納得。
確かにリエヴルとヨアヒムの喉の減り具合が…。
個人的には>>2:197「私が居なくなった後が凄く怖いな」が、今思えば短命を覚悟していたから出た言葉に聞こえる。
(54) 2014/07/27(Sun) 15:59:42
スパコンというなら狩人探しにも精通したいところだがw
村側の時は凄い確率で炙る癖に(直近だと7割超えてるかも)
狼の時は嗅覚鈍っていかん。
(+137) 2014/07/27(Sun) 15:59:48
【>>38確認。】まぁこっちは些事だ。
【>>42確認。】リエヴル狩か。ふむ。
ヨアヒム>>52の言う通りなんだよな。狼の乗っ取りにしてはリスクが高い。アレクシス非狩は透けてたとはいえ。
ちなみに対抗は>>49と言っているが、今日の灰吊りで占霊ラインは繋がらないんで、「占霊のセット決め打ち」は成立しないんで、そこは注意。あくまで「占単体決め打ち」「霊単体決め打ち」を両方やる展開だわな。
結局そうなるんなら、ミーネが喰われたのが心底痛い。
とりあえず俺自身の希望は>>34、「今日占決め打ち」のまま保留した上で、ひとまず対抗/非対抗回るのを見ようかね。
(55) 2014/07/27(Sun) 16:03:54
>>53ヨア
意図?意図とかはあんまり深く考えてなかったな。純粋にただそこが気になったというか。
ああいうこと言う時点で非狩っぽかったから、深く突っ込んでも構わないかなー?とは思ったけど、似通ったような狼二人もおらんやろと思ってたし、別に占いたいなーっていう感情はなくって、カサンドラどうしようかなーしか考えてなかった(
(56) 2014/07/27(Sun) 16:13:49
くるっぽー
【リエヴルに対抗しない】っす
手順のところちゃんと読めてないっすが
灰吊りのがいいの?
▼ジムゾンでいいかなーと思ってるっす。
あと多少、鳩からのぞけるとは思うけど
今日は遅くなりそうっす。ごめんなさい
(57) 2014/07/27(Sun) 16:23:43
>>45がすごい臭いんだが。
>占真狼なら狩りロラ→占ロラで間に合うからな。
これ霊放置前提なんで、狩ロラった後、占ロラで真占吊る順番間違えると最終日RPPだよね。見落としなのか、意図的視点漏れなのか。
何度も言ってるがリエヴル狼ならディーター狼だろうし、それなら先吊りはどう考えてもジムゾンなんで、問題ないんだが。
(-53) 2014/07/27(Sun) 16:44:30
[頬を摺り寄せるヴェル。その表情を見逃さぬよう、覗きこむように自らの顔を向けて、続く話を聞く]
…なるほど…ヴェルの不安は、そういう点なんだね。
確かに、客観的には、なかなか知れないよね。僕も、指摘されて初めて気付いて、注意することが多いもの。
うん…
僕が今までずっと接している限り、ヴェルの言葉が強いとは思わなかったよ。
とても理性的で、建設的な意見を述べている、とね。
[ヴェルの体を引き寄せ。ぎゅっと抱きしめる。]
ずっと不安を抱えたまま過ごしてたんだね。
辛かっただろう…
(-54) 2014/07/27(Sun) 16:49:03
少しでも、落ち着けたら…良いんだけれど。
そして。
僕の感覚はこうだけれど、ヴェル>>+90の経験のように、僕もそれなりに強い言葉の応酬があった村を経ているからかもしれない。
どうしても不安が続くなら、もう、村建てレジーナ様には相談してる?
多分してるとは思いつつ。判断してもらって、良いと思うよ。
>>+96今日はなかなか姿が見えないけどねw
あとは、自分の言葉が強くないか、墓下で僕以外にも聞いてみる。
もしかしたらこれも、他の人に秘話で聞いてるかな?
…でも、墓下仲間とおしゃべりに興じてるヴェルは、楽しそうで、少し安心した。
(-55) 2014/07/27(Sun) 16:56:29
>>+137ベリアン
【随時募集:狼の時の狩人探す嗅覚】
直近参加の村で、狼のブレインさんが狩人一発ツモで初回襲撃だったよ…
そして僕は、村側時のフレッツ光がすごいよ…(白目
(+138) 2014/07/27(Sun) 17:05:12
>>36 ディーター
回答ありがとう。対極か…。
別々の動き方で潜伏した方が生存率が上がりそうだから想定は納得。
>>48を見ると「対極の位置にいる狼」像とカサンドラは重なるのかな。
質問として投げると喉嗄れを促進しそうだから、異論がなければ反応不要で。
えーと…助けられなくてごめん〔なでなで〕
>>55 シュテルン
非狩は…ですよねー。
お弁当懸念がなかったのは失敗したと思った。
>>act
…差し入れで命拾いした…(ほっ
占も霊も決め打てないし吊りたい灰も選べないしどうしていいのか。
狩の対抗非対抗は、後はドロシーだけかな。
また夜に**
(58) 2014/07/27(Sun) 17:12:03
ちょっと抜けてきたなの。
【リエヴルに対抗しないなのー】
あとアイリの確白も確認したなの。
センサーぽんこつだったことはわかったなの。
カサンドラ・ヨアヒムのどちらかか…
どっちも白目で見てただけに複雑なの…。
(潜伏狂人には毎度毎度振り回されてるからこの村では無いと信じたいなの。真顔)
今日は私は占い決め打ちで進行したいなの。
灰吊っても占霊ラインなんか見れないしそこで占霊それぞれ決め打ちなんて多分私には出来ないの。それしないなら霊ロラしたいなの。霊能の方が真贋差ダンゴなので。
占いについては2dの夜に詳しく書いたけど、そこからディーター真でええんちゃうってそのまま思ってしまってるなの。
昨日のジムゾンはやや単独感あったから少し気にはなってるのだけど、2dの落ち込みがやっぱりちょっと真には見れなくなってる。
【▼ジムゾンで吊り希望提出】しておくなの。
(59) 2014/07/27(Sun) 17:16:01
スクール水着談義には驚愕を禁じ得なかったけどね…(白目)
(-56) 2014/07/27(Sun) 17:16:13
シメオン>>+138
たまにそういう事できる人いるんだけど羨ましいよねー
自分は「潜伏臭を多少嗅ぎ取れる」くらいなので村側役職がいっぱい埋まってれば「どれかにはHitするだろう」程度かなぁ。
ところでオフ会はそんな性能の人外ばっかりです。
狩人は初回に抜けるのが前提で会話が進むんだけど、おかしいってそれは。
(+139) 2014/07/27(Sun) 17:16:20
(60) 2014/07/27(Sun) 17:16:27
ヴェルのナカノヒト、昨日ぐらいまで二択だったんだけど、
不安及び趣味嗜好からこれは…あの人なんだろうなぁ。
(-57) 2014/07/27(Sun) 17:19:34
表には書けない憶測だらけの思考垂れ流し。
昨日、真狼−真狂を前提に、初日からのベリアン疑視が狂人ぽくない点においてシュテルンを真目に見てた。
けれど霊が真狼なら、ベリアンとシュテルンが最初からラインを切って動く可能性はある。
シュテルンの様子を見てると、一貫して「強気で頼もしい霊」を演じきれそうなイメージが。
発言に力があって頼もしく感じるけど、誘導されても気づかず従ってしまいそうな危機感があって、素直に信じるのが逆に怖いんだよな…。
〔←強気と断言と理詰めに弱いPLがこちら〕
……僕はフェリクスから向けられた感情を白と感じたんだよね。
>>2:32が、同陣営だからこその不本意感かな、と。
>>1:287から考えると、僕は即吊り枠で、確白になった場合は不安要素でしかない。
人外なら、使えない人間がまとめ役になってミスリードするのは望ましいから、気にしないで放置する気がする。
どっちも要素として挙げられるものじゃないな。
(-58) 2014/07/27(Sun) 17:20:27
ドロシー>>59が見えた。お疲れ様。
灰は三人とも非対抗なのを確認。
さっき「後はドロシーだけ」と言ったけど、アイリに聞いてなかった。
アイリ、狩の対抗非対抗よろしく。**
(61) 2014/07/27(Sun) 17:25:18
>>+139ベリアン
羨ましい、同意だけど、その人は有名な狼PLさんだったからねぇ。
経験の差がモロに出た感じだった。
中段、それでも十分僕には羨ましいな。
下段、オフ会は参加したことない、というかカード人狼をそもそもやったことないんだよね。
周りに人狼趣味の人いないし…田舎だから、ボードゲームカフェとか無いし。
[リアルは寂しいシメオン君でした]
(+140) 2014/07/27(Sun) 17:28:22
俺北海道時代のほうがオフ行ってたわw
状況してからオフ会いきまくるぞーと思ってたんだけど、なかなか都合つかないのよねぇ。
後俺一応100戦超えてr……腕には突っ込まない方向で
(+141) 2014/07/27(Sun) 17:30:26
リエヴルの>>43を借りつつ纏め。
「現状」
4d:10>8>6>4>EP
吊り手4、人外最大3(狼2:狂1)
|神者|海獣|研息|情|迷儲教青|娘儚妙|
|占偽|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|占偽|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|霊偽|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
|偽占|偽霊|白白|狼|灰灰灰灰|白白白|
(-59) 2014/07/27(Sun) 17:32:43
(+142) 2014/07/27(Sun) 17:32:58
【見】墓下守り シメオンは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 17:33:15
今思えば、アイリちゃんの黒さは村特有の黒さだったのだろうか…[いろいろ遅い]
>>アレク
そう、でもないかもしれんが、あんまりベリと接点なかったように思うんだよな。たぶん、コア云々もあるかもしれんが、少なくとも俺は表で喋る狼を見たことがないような気がする。…気がするだけかもしれん。
あのな!あれだったんだぞ!俺以外みんな割と冷静で泣いた。
すげぇ心細かった。あの差はチキンハートにはしんどい[ぐすぐす]
(62) 2014/07/27(Sun) 17:51:52
狩coですかw
あーもう、やはり全くわかってませんでした
(*5) 2014/07/27(Sun) 17:57:27
(63) 2014/07/27(Sun) 18:04:14
…えーと。
リエヴルさん狩人…
昼寝から起きたらすごい展開ですね…。
あ、きっとまだ夢の中…きっとそう…zzz
(+143) 2014/07/27(Sun) 18:12:39
(+144) 2014/07/27(Sun) 18:13:03
青年 ヨアヒムは、流浪者 ディーター をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 18:18:17
ヨアヒム!
それはディーターの人外センサーが仕事してるからだよ!
(*6) 2014/07/27(Sun) 18:19:39
素黒って意味では?
あと>>+130計算ミスしてるw
神狩霊者狂白灰白灰黒
▼狩霊者狂白灰白灰黒(GJかつ狩り占い
_▲▼者狂白灰白白黒(ここの占い1手忘れてた
___▲▼白灰白白黒
_____▲▼白白黒(ディ視点詰み
(+145) 2014/07/27(Sun) 18:19:49
[近くに来た顏は端正で、思わず瞳を瞬かせる。視線を逸らすことなく、抱きしめてくる彼の腕に身を委ねて息をゆっくり吐き出した。]
…ありがとうございます。ほっと…しています。
…わたくし、すごく感情的になりやすくて、それで何度も失敗してきましたの。
何度も人狼をやめようとも思いました…。
けれどレジーナさんや出会った人たちに諭され、励まされ…こうして生きています。
だから余計考え込んでしまうのかもしれません。
レジーナさんには最初から、言葉がきつかったりした場合は指摘してほしいとお頼みしていますが、改めて秘話を送ろうと思います。
…シメオンさん以外には直接聞けなくて。
だって、言葉が強いか、なんて聞いて、強い、と返せる人はそうそういなくて、それ以降も指摘できなくなるのでは…
要らぬ気遣いをさせてしまうほうが、辛いと感じたのです。
(-60) 2014/07/27(Sun) 18:20:28
でもシメオンさんなら、きちんとお話してくれると考えて、お話しました。
…お話して、よかったです。
ありがとうございます。
少し、落ち着きました。
[ぎゅ、と自分からも彼の背中に腕を回す。]
(-61) 2014/07/27(Sun) 18:21:30
リエヴルはディ決め撃つなら、伏せ占いさせて明日COした方が良かったんじゃないかなぁ。
●▲両方狩人に行ったらディ真でも狼にワンチャンあるけど、それ以外は、ほぼディ視点では詰みそう。
(+146) 2014/07/27(Sun) 18:21:56
みなさんとてもいい人で、、楽しくお話ささえていただいてますよ。
…けれど、やっぱり。
あなたがいないと…寂しいです。
[赤らめた頬を隠すように、彼の胸元に顔を埋めた。]
(-62) 2014/07/27(Sun) 18:23:10
す、スク水談義は女装に必要とおもったからで…!!
決してわたくしの趣味ではありません…!
あとまた誤字りました、セルフ▼希望です…
(-63) 2014/07/27(Sun) 18:24:20
リエヴルはまず襲撃されない位置までつけていたので、明日COのほうが良かったとわたくし思いますわ。
占いが飛ぶかもしれませんが、それで偽黒でたらそのほうがおいしいですもの。
ああ、でも灰襲撃…。
でも灰襲撃が続いたら2狼騙りが濃厚になりますし…
むしろ霊襲撃のほうがありえるかな、とちらっと思ってたりしました。
(+147) 2014/07/27(Sun) 18:26:24
そもそも明日「灰襲撃」は出来ないんじゃないかなぁ狼視点。
2騙りでも詰みそうだが(計算中
(+148) 2014/07/27(Sun) 18:29:14
確定白だからなるべく考察は落とさないようにするよ。
真狼っぽいと思うとだけ
(64) 2014/07/27(Sun) 18:34:00
ぴょこん。
あいかわず鳩から。
なるほどリエ狩CO把握。
今日出すか…が、素直な感想。
狙われたり占われたり吊られたりしそうな位置には見えなかったので。
せっかく見学席に座らせてもらってるのに、ログ読んで一撃するくらいしかできてないね…。ごめんね。
(+149) 2014/07/27(Sun) 18:34:48
>>64アイリ
こんばんは。
多分落としていいと思うよ。アレクもそうしているしね。
正直に言うならカサンドラタイプの狼さんを見抜けたことがないから占って欲しい気もするんだけど、それは何か違うなー。うーん。
と思いながら離脱します。また夜に**
(65) 2014/07/27(Sun) 18:38:25
>>63ヨア
そうか?照れる(
☆さー、なんでなんだろうな…俺にもわからん。
もう、もしかしたら、ぱっそーんな領域なのかもしれんな。
おじさんもう自分が何なのか分からないよ…[遠い目]
(66) 2014/07/27(Sun) 18:39:32
リエヴルが狼だと仮定して
今日白確噛んだ場合
▼灰>教>神>灰
▲白>占>白>白
でRPPとかになったら詰んでないのかな?
鳩だから怪しいけど!
(*7) 2014/07/27(Sun) 18:40:06
>>62 ディーター
アイリについては、本人言ってるじゃん「短期国人」だって。
黒さも何も、文化の違いだよ本当。
確白の話なんで細かいアンカ引きはさぼるが、狩は本人の生存より抑止力重視をする姿勢、発言精査よりラインなどを重視する姿勢なんか、1dから一致してブレていないんだ。
一番象徴的なのは>>2:36「2dグレランでラインを見る」だよな。狩を吊ることを一切懸念していない。
ここを「黒い」と捉えると誤解が生じる。
そのアイリ自身はベリアンと1dの狩の話でラインがぶった切れてたから、白いと俺は思ってたしそう主張したぜ。
>>64 アイリ
まず、狩非狩を回してくれ。
あと、確白なんで噛まれるかもしれないんで、思考は出した方がいいぞ?
きつい黒塗りとかだけ避けてくれればいい。
(67) 2014/07/27(Sun) 18:40:10
流浪者 ディーターは、ヨアーーーっ(´;ω;`)ぶわっ
2014/07/27(Sun) 18:40:16
今日灰吊りで私が▼も⚫︎も回避して
茶柱が黒だしたら占決め打ちしないまま
進めるのかな
んーやっぱわからんす
(*8) 2014/07/27(Sun) 18:43:35
>>*7
噛んで霊ロラしか多分勝ち筋ないんじゃないかなぁ。
リエ噛まない間にもディタの白増える!
そもそもディタ吊れる前提ならこの狩りCOなんて全く怖くない!
(-64) 2014/07/27(Sun) 18:44:50
ん……正直、この状況なら今日のカサンドラ占いはありだな。
一歩ずつ前へ進んでいる感が村いとは思うし、時間かけて見極めることはできるから占い不要とはさんざん主張してきたが、状況の方がこれだけ激動しちゃな。
何より、ヨアヒムもドロシーもベリアンとぶった切れてるのが、な。
ベリアンとの切れっていう一点に限って言えば、カサンドラしかいねーわけだよ。
もしここで白が出たら白飽和するんで、リエヴルがアイアンハートの偽物か、ドロシーがスキル偽装してるあざと狼か、ヨアヒムがライン操作の達人ってことになるな。
(68) 2014/07/27(Sun) 18:46:15
>>67
そうかな?じゃあ出すよ。
ヨアヒムかっこいい。おしまい
嘘だよ、あとでじっくり考えさせてもらうよ
(69) 2014/07/27(Sun) 18:46:33
狼2騙りだと潜伏狂人に占打ったケースと打たなかったケースとで場合分けしなきゃいかんのか。
ややこしい!
(+150) 2014/07/27(Sun) 18:46:57
議長の息女 アイリは、青年 ヨアヒムと一緒に風呂に入った。
2014/07/27(Sun) 18:47:15
>>69 アイリ
そのヨアヒムかっこいいの部分を詳しく。
喉使い倒す勢いでノロけてくれて構わんぜ?
ってのは一応、冗談にしとくが。
なんか本当にされそうで怖いw
(70) 2014/07/27(Sun) 18:50:18
ワタシも一応短期国出身なんで、短期国の思考がわからんわけやないのよ。期間は長期の方が長いから長期脳なだけで。
とか、表で言ってもしょうがないので、どう返そうか考える。
(-65) 2014/07/27(Sun) 18:51:11
(+151) 2014/07/27(Sun) 18:52:23
狼2騙りで純灰噛んだ場合、村的最悪なケース?
(純灰噛んで潜伏狂人に白打ち、かつ霊決め打ち負け)
狩霊者神白灰白灰潜狼
▲▼者神白灰白灰白狼
__▲▼白灰白灰白狼
____▲▼白灰白狼(RPP)
までは持っていけるか。あ、意外とよゆー
(+152) 2014/07/27(Sun) 18:53:19
>>67
文化の違いで黒さを取った覚えはないが。
短期とか長期とか関係なく抱え込む何かがあるんだよ。
感覚的なお話なので、説明しろと言われるとおじさん黙っちゃうけど。
(71) 2014/07/27(Sun) 18:54:35
(+153) 2014/07/27(Sun) 18:57:07
ここにいると占い師が基本長命だからこのまえ初回噛みされたのがもう驚きでしかなかった。
(-66) 2014/07/27(Sun) 18:59:59
>>71 ディーター
そっか、そりゃ失礼。
正直、どこが引っかかってるかわからなかったもんでな。
説明はいらん。アイリは白だから。
むしろ忘れて切り替えて欲しい。
(72) 2014/07/27(Sun) 19:02:26
アイリさん、非狩をですね…
フリーダムな方ですねぇ…
(+154) 2014/07/27(Sun) 19:05:21
>>69
もしかしてはぐらかして今夜の遺言にでもするのかな?ってかんぐっちゃったよ。
(+155) 2014/07/27(Sun) 19:10:55
(+156) 2014/07/27(Sun) 19:11:42
潜狂の目が見えてきました
正直に言うとアイリは吊り枠だと思ってたのです
(-67) 2014/07/27(Sun) 19:12:21
>>69が非狩COなのかと思ってすごく悩んでたCO
(+157) 2014/07/27(Sun) 19:12:23
>>+157
……文面以上の何かを感じ取ろうとすると疲れますよ…
(もふもふ)
(+158) 2014/07/27(Sun) 19:14:14
(+159) 2014/07/27(Sun) 19:15:34
遺言はアイリ狩りならともかく、非狩りなら無意味じゃね……?
(+160) 2014/07/27(Sun) 19:16:33
(+161) 2014/07/27(Sun) 19:17:19
対応を考える考えない以前にさくっとCOしたほうが良いのではないでしょうか。
考えるのはアレクシスさんに任せてしまえばいいわけですしね。
ううん、ちょっとアイリさん潜狂みたくなります。
(+162) 2014/07/27(Sun) 19:19:38
確かに狼2騙りなら灰襲撃出来るんだが、そもそも論。
2騙りならもう灰に狼居ないんだから俺が捕まった時点でディの占いを怖がってるように見せるにしても、ディ白かたっぱしから噛んでいく対応で全然いい件w
(-68) 2014/07/27(Sun) 19:19:39
>>69
1.実は真狩で、延命のために更新直前に狩COするためにはぐらかし
2.実は潜伏狂人で、ご主人様の反応待ち。
3.実はうっかり陣営で、ただ単にCOし忘れているだけ。
(+163) 2014/07/27(Sun) 19:20:37
(+164) 2014/07/27(Sun) 19:21:02
>>72
まあ、リアルタイムの情報でころころ塗り替えるから、気替わりすることとかよくある(
切り替えは心配せんでも大丈夫だ。目に見える色がついたわけだしな。
(73) 2014/07/27(Sun) 19:23:08
(+165) 2014/07/27(Sun) 19:23:13
どうでもいいけど、占いの初期設定がカサンドラだ。
今、気がついた。ラ神も占えとおっしゃっている。
(-69) 2014/07/27(Sun) 19:24:10
明日もリエヴルさん生きてたら狼とみて吊っていいとおもいますよ。
ラヴィ>>+163
1なら、確白となった現状では悪手にしかならないと思います。
(+166) 2014/07/27(Sun) 19:24:31
>>+166
ヴェル先生
そうだね、自分で挙げてて「無さそうだな」とは思ったよ。
まあかなりの確率で3だろうなあ。
(+167) 2014/07/27(Sun) 19:26:19
やっぱりリエヴルのみても狩COのメリット感じない…なぁ…
(-70) 2014/07/27(Sun) 19:26:42
【見】ろっぷいやー ラヴィは、家庭教師 ヴェルザンディに菜っ葉のお礼を言い忘れたことを謝り、改めて礼を述べた
2014/07/27(Sun) 19:27:02
アイリの非占が>>1:5で非霊が>>1:34。
若干狂にしては非占早すぎないか……?
>>+164
リエ本人が占吊り使わずに灰から消える。
狩人死んでてもディを守れる。
あたりのメリットはあるんだけど
もちろん狩人生きてて、その狩りに意図伝わってなかったら大変な事にはなるので、ものすごーーーーーくリスクのある行動ではある。
(+168) 2014/07/27(Sun) 19:28:41
こんばんは 灰狩COいいね
生きてたら投票CO提案するつもりだったけど
神偽・2狼騙りなしなら
今日▼神●灰▲教から
1占黒 ▼黒▼霊▼霊
2占白霊黒 ▼灰▼灰
3占白霊斑 ▼灰▼灰▼黒出し霊
4占白霊白 霊霊灰灰から村1人決め打ち
ほぼ勝てそう
(+169) 2014/07/27(Sun) 19:31:02
これ。意図的襲撃失敗したら。
余計に村が混乱しない?
なんてな事を妄想中。。。
(+170) 2014/07/27(Sun) 19:32:16
>>69>>70
ちょっと二人とも何の話をしてるの…(照
>>66ディタ
意外にそのパッション領域が合っているのかも知れないけど、まずは残灰を一度見直して欲しいな。
もちろん、俺を含めて。
>>68シュテルン
ドロシーってそんなにベリアンと切れてたっけ?
>>3:48見たけど、あれって戦術論・考え方の違う狼二人が表で対話しあってみました、結果ああなりました、の範囲を超えてるかな?
何となくだけど、ベリアンの全ロラ案は人外意識じゃなく、単に2人外を吊れるよって言う村利意識で提示したように思う。で、そのあたりのドロシーの目線は回答を貰って納得したのだけど、だから二人は切れてるね、とは思わなかった記憶がある。
2dの投票はベリアン4票目か…4票目って何とも言えないね。決定打過ぎて切れてるのか、決定打としての切りなのか。
(74) 2014/07/27(Sun) 19:33:54
青年 ヨアヒムは、ご飯食べてくるね**
2014/07/27(Sun) 19:34:05
>>+170
偶数進行だから意図的襲撃ミス=吊り手1増加だけどね。
それひっくり返すほどの状況作れるかな?
(+171) 2014/07/27(Sun) 19:34:34
【見】ろっぷいやー ラヴィは、宿屋の女主人 レジーナ をもふもふした。
2014/07/27(Sun) 19:35:34
もう村の状況(+ジムゾン様から取れる要素)的にジムゾン様の真偽問わず、もうジムゾン様吊りは動かせない未来だと割り切るべきだと思いました。
とりあえず此処から先はもう全てジムゾン様偽が前提で考察します。
アイリ様が此処で颯爽と狩人COしてくれれば素敵ですのに……
今日『▼ジムゾン様+●リエヴル様』すれば
リエヴル様白でも黒でも村勝てるじゃないですかヤダー
(ディタ様偽じゃ無い限り)
(+172) 2014/07/27(Sun) 19:35:44
ベリアン>>+168
もしそうだとしたら…初心者村でやるにはかなりリスキー…。
あるいはユーリエさん、ミーネさんどちらかを狩人だと思っていて、残りの灰や白に狩人がいないと検討をつけてのCO…こちらのほうが有り得そうな気がしてきました。
(+173) 2014/07/27(Sun) 19:37:13
そして更に村+霊の中から1人村側を決め打つ必要があるのですね……
私なら村の中から一人白を決め打つ方を選びますね。
具体的に言えばヨアヒム様を村決め打ちしますね。
残り 狼2狂1
▼ジムゾン様▲リエヴル様●カサンドラ様
↓残り狼2(仮定)
▼ドロシー様(占い黒ならカサンドラ様)▲ディーター様
↓残り狼1(仮定)
▼霊▲白
↓残り狼1(仮定)
▼霊
とか。どないでしょう。
村を一人決め打ち周囲を説得するのが中々難儀ではありますが。
(+174) 2014/07/27(Sun) 19:38:22
ごめん。前言半分撤回。
狩り出てきてしまったらリエヴルは別に自吊りで良いのかも。
そこまでリスキーじゃないか。
故にリエヴル村騙りだとして
・狩り死亡なら、ディの盾
・狩り生存なら別に自分がどーなろうと勝てる
と踏んでの行動
というのは有り得なくもないね。
(+175) 2014/07/27(Sun) 19:39:51
あとですねぇ……
個人的にフェリ様の>>49「やっぱ今日灰吊りでいいんじゃね?」が
妙に黒く見えて仕方無い今日この頃です。
>>3:221カサンドラ様最黒視
>>38>>40ジムゾン様偽視
ディタ様はカサンドラ様占いたがってましたよね。
もし灰を先に吊り、ディタ様からカサンドラ様黒判定が出たら
ジムゾン様とカサンドラ様を吊る必要性が出て来るので霊ロラするチャンスはもう無くなるんですよね。
ジムゾン様を先に吊れば占い判定結果次第では霊ロラする余裕も出来るかもしれませんのに。
彼がそういう思考に至らないのが何か謎いですの。
……私、フェリクス様に関しては
墓下来てから延々言い掛かりしか述べてません。
彼が真だったらもう合わせる顔がありませぬわ……
土に埋まって国外逃亡します……。
(+176) 2014/07/27(Sun) 19:40:12
>>+168
なるへそ。
リエヴルの性格だったらそんな大胆にくるかな…やっぱり村騙りはなさげ。
(+177) 2014/07/27(Sun) 19:40:50
ただ白確狩りかつリエヴル村騙りなら手数的にどうなんですかねぇ。
ちょっと見当する体力が尽きました。
(+178) 2014/07/27(Sun) 19:42:15
さて皆さん御集りのところで、お夕飯にしましょう。
今日はお寿司ですよ。
熱い緑茶もありますよ。
[[1d6*]]
1ウニ・イクラ・かっぱ巻き
2イカ・えんがわ
3まぐろ・サーモン
4いわし・つぶ貝
5たまご・えび・中トロ
6プリン
(+179) 2014/07/27(Sun) 19:42:48
(+180) 2014/07/27(Sun) 19:43:54
プリン一択!(*´q`*)
4(6x1)
1ウニ・イクラ・かっぱ巻き
2イカ・えんがわ
3まぐろ・サーモン
4いわし・つぶ貝
5たまご・えび・中トロ
6プリン
(+181) 2014/07/27(Sun) 19:44:15
(+182) 2014/07/27(Sun) 19:44:46
少女 ミーネは、>>+179 1(6x1)いただきます
2014/07/27(Sun) 19:45:06
じゃあ、うさぎはお野菜食べに行ってくるね。寿司パーティ楽しんでねー**
(+183) 2014/07/27(Sun) 19:45:21
少女 ミーネは、巻物に偏ってるような…もぐもぐ
2014/07/27(Sun) 19:46:49
わたくしはハンバーグ巻きが一番好きだったりします。
おこちゃま舌なんですよ…。
6(6x1)
ラヴィさんいってらっしゃいませ。
(+184) 2014/07/27(Sun) 19:53:18
……地雷の代わりにネタを入れたのですが、まさか自分が引く嵌めになるとは…
ど、どなたか交換してください…
(+185) 2014/07/27(Sun) 19:53:47
(+186) 2014/07/27(Sun) 19:54:36
(+187) 2014/07/27(Sun) 19:54:49
夕飯に食べるものじゃないですー!
ああ、こんなことなら茶碗蒸しをいれればよかった…甘くないやつで。
…食べます?ユーリエさん。
[生クリームも乗ったプリンをそっと差し出す]
(+188) 2014/07/27(Sun) 20:01:10
(+189) 2014/07/27(Sun) 20:02:34
(+190) 2014/07/27(Sun) 20:03:15
【見】行商人 アルビンは、イカうまー
2014/07/27(Sun) 20:04:56
私には大事なものが3つある……
愛する者の喜びと幸せな笑顔
己の誇りと自尊心
そして生クリーム乗ったプリンとワサビの乗ってない寿司だ(ドヤァ…)
[プリンもしゃもしゃ]
(+191) 2014/07/27(Sun) 20:08:27
実際はプリンや寿司より
おっとっとやじゃがりこの方が大事です。
(-71) 2014/07/27(Sun) 20:08:56
最近では寿司と一緒にコーヒーを出す回転寿司屋も増えたとか。
(+192) 2014/07/27(Sun) 20:09:03
(+193) 2014/07/27(Sun) 20:10:20
コーヒーと見せかけて実は大量の醤油というオチと見た。
(+194) 2014/07/27(Sun) 20:11:27
熱いコーヒーに見せかけた熱い醤油…
ええと、確か一升瓶二本が致死量なんでしたっけ[錯乱]
(+195) 2014/07/27(Sun) 20:21:28
ところで表の流れがぱたっと止まったのですが
皆さん夕飯タイムでしょうか。
(+196) 2014/07/27(Sun) 20:21:47
>>74 ヨアヒム
ベリアンとの切れ方に突っ込むなら、お前さんの方がよほど要素としては弱いんだな。1dの占い第一希望2票目ってのが主だから。
まだ村がそれほどベリアン疑ってなかった頃のことだから、俺からは切れに見えるが、村がそう捉えてくれるかは話が変わってくる。
にも関わらず、ここの防御感なしでドロシーの件に突っ込むのは大した度胸だ。
で本題だが、んーそう言われると悩ましい。
正直あのやり取りで得た物って「いらんベリアン疑い」だけだと思ってるんだが、まぁ何度か言ってる通りベリアンのステルス具合は半端なもんだったからな。
あの時点でベリアン切りが決まってたなら、ある範疇か。
とはいえこれ、赤想像のレベルだからなぁ。
白飽和して思考を返すなら、参考にさせてもらう。
(75) 2014/07/27(Sun) 20:22:40
寿司をコーヒーカップに入れて醤油漬けにして食べる。
斬新。
折角の寿司台無し。
(+197) 2014/07/27(Sun) 20:22:51
すまんちょっとリアルごたついてるなう。
帰り遅くなる。
(76) 2014/07/27(Sun) 20:27:30
【見】行商人 アルビンは、>>+197とても塩分。
2014/07/27(Sun) 20:36:10
寿司が主役なんだか醤油が主役なんだか分からんなぁそりゃ。
(+198) 2014/07/27(Sun) 20:37:15
何事もバランスと調和が大事だという事がよく解りますね。
[イイハナシカナー]
(+199) 2014/07/27(Sun) 20:42:27
>>76
|壁|ω・`) フェリクス様の身を案じ隊(※1人)
(-72) 2014/07/27(Sun) 20:44:24
【見】行商人 アルビンは、イイハナシダナー
2014/07/27(Sun) 20:46:10
儚い可憐な美少女 ユーリエは、イイハナシダロー(強制)
2014/07/27(Sun) 20:51:47
情報技官 ベリアンは、イイハナシナノカナー
2014/07/27(Sun) 20:53:35
しかしこれだけ率先して狼を吊り上げ、貶めて「村人ちゃんマジ残酷」を演じても、真視に繋がらないのな。
狼への殺意という点では、正直対抗の数倍あると思うんだけどなぁ。
そんなところも、村人ちゃんマジ残酷。
(-73) 2014/07/27(Sun) 20:59:56
儚い可憐な美少女 ユーリエは、イイハナシノハズダー
2014/07/27(Sun) 21:01:45
儚い可憐な美少女 ユーリエは、リダツスルノダー **
2014/07/27(Sun) 21:02:28
一旦戻り。後回非狩り回していないのはアイリだけか?
なるべく早く頼む。
灰吊灰占は、この状況下で両占追うのはないだろう。
私自身は>>22の2を推すよ。その為にCOしたのもある。
(個人的に3.の流れで回避するのが一番厄介な展開と思ってたのでない訳じゃないとは思ってたが)
灰吊灰占の結果パターンを考えたが、両ラインがはっきるする保障もないし可能性は低いと思う。切れるのは占:黒、霊:黒のパターンのみだしな。
者:神を8:2くらいで者真見てるが、2割を恐れる位ならそもそも決め打ちなんて出来んし。
片方の占い師の赤陣営がはっきりしてるならケアはできるが、現状その余裕はないしな。
(77) 2014/07/27(Sun) 21:04:24
アイリは…真の狩人だったら惚気のついでにでも対抗COをしてくれた、よね。地上では全員非対抗と判断していいかな。
リエヴル>>22の今日の進行だけど、現時点は次の通り。
1.霊ロラ 0票
2.占決打 5票
(教>>27・海>>34・青>>53・儲>>57・迷>>59)
3.灰吊り 1票
(獣>>49)
未回答者四人(者・神・息・研)が灰吊りを希望したら希望が並ぶけど、恐らく2の占い師決め打ちになりそう。
占い師決め打ち進行の場合、ヨアヒム以外は▼ジムゾンで回答してるんだよね…。
僕個人は、占真贋を決め打ててない。
ヨアヒムが見極めようと質問を投げてくれてるのが助かる。
>>ジムゾン
現状に折れないで、なるべく思考開示をお願い。
君目線、対抗が残ったら白囲いや偽黒の出し放題で村が滅びる瀬戸際なので。
迷える村人を導いてほしいな、神父様。
(78) 2014/07/27(Sun) 21:05:30
後、ベリアンからのラインは余りこだわり過ぎない方がいいと思うぞ。
べりあん→人(ミーネ、アイリ、リエヴル)
までを追加して見ると切り切れの区分が難しくなると思う。
ラインは幻想とは思わんが、万能でもないからな。
片方がぶった切れるやつでも、相方がそうとも限らんし、両狼なら〜で見ると片手落ちの場合が多い。
(79) 2014/07/27(Sun) 21:09:56
リエヴルお疲れ。
灰吊りは>>77を見るとやっぱり難しいかな。
占と霊の両方で斑が出た場合とか逆に混乱しそうな気がして怖いんだよね。
(80) 2014/07/27(Sun) 21:10:56
今、ドロシーちゃん見直してて(流し読み)思い出したんだけど、昨日ドロシーちゃん俺の言葉読み違えたじゃん?読み違えることつて誰にもあるけど、拾い方が「これ禿げたんじゃね?化けの皮禿げたんじゃね?」って早とちりしてちゃんと読み込めてなかったっていうのもちょいちょいあるよなっていう。だからなんだと言うわけではないが、黒くはないかなーと。
それに、戦術会話とはいえベリとよく喋っててんー?って感じがあるんだよな。ベリが騙りに出た方を遠ざけてたのかもしれんが、片方遠ざけて、もう片方は遠ざけないっていうのもなんかなー、って感じが俺の中であるんだよな。
(81) 2014/07/27(Sun) 21:13:24
ごめん戻って来たんだけど一気に眠気が…少し休んでも良いかな、ログが全然頭に入らなくて。
>>78アレク
一応名言して貰った方が良いかも。
>>79リエヴル
うん、同感。切れてるかなぁと思えるのは霊候補だけどシュテルン位だね。俺は。
(82) 2014/07/27(Sun) 21:15:23
リエ偽のパターン色々考えたけど無いなぁ。
今見直してもアイリ狩りがあるとはあまり思えん。
(-74) 2014/07/27(Sun) 21:15:40
流浪者 ディーターは、とつて?なんだそれ。とって、だな。
2014/07/27(Sun) 21:15:44
上の狼ズが若干戦術面で混乱してそうなのが怖い……。
(-75) 2014/07/27(Sun) 21:16:00
コア前に時間取れたので一撃なの。
>>3:247リエヴル
なるほどなの。夜遅くに回答ありがとなのー。
>>14シュテルン
おお…確かに冗談ぽさ交えていたけどそこまでは私読み取れなかったなの。まあ想像の範囲は超えないんだろうけど。
(83) 2014/07/27(Sun) 21:17:30
青年 ヨアヒムは、名言じゃなくて明言だった…(・ω・`)
2014/07/27(Sun) 21:18:02
んん、これ悩むなあ。
ヨアヒムにぶっちゃけ同意で、カサンドラの引っかかりぽい所がなくてヨアヒムでええんじゃね的な気持ちにはなってるなの。
ぶっちゃけ占い決め打ちで▼ジムゾンは多少怖い。けど、ディーター真と信じたい気持ちがある。
で、ここで占い決め打ちをまだ明言してないヨアヒムとさっさと▼ジムゾンで出すカサンドラ。ここが気になってるというか、どっちに捉えて良いか難しく感じてる所なの。
ヨアヒムの今までの動きは結構狼にしづらい動きじゃないかと思ってるなの。
私宛への質問やり取りの話になるけど、私がうまく説明出来ない事をうまく噛み砕いて→じゃあこういう思考の流れかな?と汲んでどうにか引き出そうとしている感じがした。
ぶっちゃけ自分で言うのもなんだけど、適当に黒塗り出来た所なんじゃないかって思ってるなの。
なので▼ジムゾンを先に明言せずディーターにもジムゾンにも出来るだけこういうことをして欲しいと伝えてる(>>53)はそういう慎重っぽい性格由来なのかな?と思う。
これは逆に言い換えればジム狼を知ってて出来るだけ仲間を守りたい狼にも見える。
(84) 2014/07/27(Sun) 21:18:09
逆にカサンドラはとてもうまく立ち回っている感じ。無難というより疑われるような引っかかりがほとんど無く、基本的には相手に寄り添って理解していくスタイル。これは本人も近しい事を初日に言ってたので気にはならない。けれど、それは無理矢理塗る事をせず白視を稼いでLWで逃げ勝ちする狼とも取れる。
カサンドラは早速▼ジムゾンを明言してるので、カサンドラ狼ならばディーターが実は狼でしたー、になると思う。
今まで結局全て統一占いで来てるので占い真狂だと狼は狂人がどちらなのか確信持てる事態はなかったはずだよね?(目星はつけてるだろうけど)
そして、(真狂の場合)真目を高くとっているディーターを狼側が真と思ってたのなら、どうやって噛もうかと考えてたんじゃないかな。それだと灰2連噛みも狩人探しという意味で割としっくりくる。けれど占い真狂ならとりあえず護衛薄そうなジムゾン抜いて占い機能破壊する事も出来たはずなの。それをしなかったのは、やはりジムゾンが狼だからではなかろうか?
(85) 2014/07/27(Sun) 21:18:58
以上、妄想終わりなの。
こんな感じにしか今は考えつかないかな。
結論私は上の考えでいくとヨアヒムの方が黒目高く思うなの。
なので占い希望は
【●ヨアヒム○カサンドラ】
(リエヴル偽はとりあえず無いものとして考えてるなの)
リエヴル真狩人ならばディーターの占い結果は必ず残るので、どこ占って貰っても構わないのだけど。
吊り希望は先に出した通り
【▼ジムゾン】
考えた事を垂れ流してるのでどこか抜けっぽいのがあったら指摘して欲しいなの。
また離れるなのー
(86) 2014/07/27(Sun) 21:19:29
ドロシー>>84
私宛への質問やり取りの話になるけど、私がうまく説明出来ない事をうまく噛み砕いて→じゃあこういう思考の流れかな?と汲んでどうにか引き出そうとしている感じがした。
ぶっちゃけ自分で言うのもなんだけど、適当に黒塗り出来た所なんじゃないかって思ってるなの。
と
なので▼ジムゾンを先に明言せずディーターにもジムゾンにも出来るだけこういうことをして欲しいと伝えてる(>>53)はそういう慎重っぽい性格由来なのかな?と思う。
が繋がらず、かつ
これは逆に言い換えればジム狼を知ってて出来るだけ仲間を守りたい狼にも見える。
は塗りっぽいね。
(-76) 2014/07/27(Sun) 21:24:36
ありがとう、何とか片付いたかな。
両斑は両黒が切れるだけかな。それでも結局ラインははっきりしない。4パターン組み合わせが3パターになるだけだな。
両占追えるなら、追いたい気持ちはあるが最悪ノーミスになるからな。真狼-真狼は除くとして、決め打ちは真狂-真狼と真狼-真狂の誤認もカバーできる。
灰吊り灰占いも結局は決め打ちだから、決め打ちをミスって負けるのはどっちでも変わらん。
喉使いすぎたか?また少し席をはずす。
(87) 2014/07/27(Sun) 21:24:55
>>84
ジム庇うなら切った方が生き残れそうな…
いや、逆にアリか。
(-77) 2014/07/27(Sun) 21:26:22
>>85 ドロシー
こんだけ信用に大差あったら、ジムゾン襲撃されたところで、
「ベグリ?」
「ベグりだよね」
「狼乙」
「狂吊る縄浮いたわー」
「じゃあディタ真進行で」
ってなるだけだと思うんだが。
昨日まではミーネがいたから尚更な。声高に叫ぶだろこれを。
なんで「ジムゾン襲撃されてない」ことを理由に、真狼目高いとは言えないと思うぞ。
(88) 2014/07/27(Sun) 21:27:15
ジム発言しにくくなってないかな。
これが真だったらなぁ…
赤持ちならまだ仲間がいるけど、狂だったら…
(-78) 2014/07/27(Sun) 21:29:14
カサンドラ見直してた(流し読み)ら、印象を改める必要があるのかな、と思った。最初と対して変わらんのかもしれんけど、確かに自分の足で立ってる。起立してるのは間違いない。でも、過去の自分振り返って思い出したことといえば、カサンドラが隠し上手かもしれないってこと。隠し上手って目に見えないもんだし、それを隠すから、隠し上手なんだけど、それだと赤窓で、誰かに補助受けて立ち上がってもおかしくないのな。ただ、立ち上がり始めのとこがなんかなー、と。カサンドラ狼なら、ある程度自立力があるんだと思うやっぱり。
(89) 2014/07/27(Sun) 21:30:17
(90) 2014/07/27(Sun) 21:31:11
(91) 2014/07/27(Sun) 21:31:23
リアタイでしか追えてないけど、ドロシー・ヨアヒム・カサンドラならあるのは…ドロシー>カサンドラ>ヨアヒムかなぁ…
あー微妙、俺のリアタイに2人が被らないから印象薄くて。精査したい…でもねむzzzz
(-79) 2014/07/27(Sun) 21:31:37
(+200) 2014/07/27(Sun) 21:32:04
(-80) 2014/07/27(Sun) 21:32:56
遅くなりましたが、リエヴルの狩coは見ています。
昨日の占いの後悔は少し払拭かな。白置きしていたところから出たので出来たらレアケは考えたくないですね。
色々ぶった切ってるような気がしますが、どうしても気になったので
>ヨアヒム
>>3:94では私を灰と絡んでると言ってくださってたのに>>53では真逆なのに、あれ?と思いました。どうしてでしょう?
…というより、>>3:94で灰と絡んでるという評価を貰ったことの方に違和感しかなかったり。
どちらかと言えば思考開示に突っ込んでもらう方が多いスタイルだと自覚していたので。
(92) 2014/07/27(Sun) 21:33:30
(-81) 2014/07/27(Sun) 21:34:01
(93) 2014/07/27(Sun) 21:35:13
アイリ狩りは実は3狼そろって「ないわ―」だったので
これで真だったら真面目に節穴だな……。
(+201) 2014/07/27(Sun) 21:35:33
(+202) 2014/07/27(Sun) 21:35:53
>>90 >>91 アイリ
ここで短期ノリやめいw
重要局面なんだから。対抗するのかしないのか、どっちだ。
(94) 2014/07/27(Sun) 21:35:56
海の男 シュテルンは、議長の息女 アイリをハリセンでぱちこーん。
2014/07/27(Sun) 21:36:31
(+203) 2014/07/27(Sun) 21:37:36
>>93 アイリ
はい、よくできました。
……女の子じゃなかったら、下半身痛打を叩き込んでるところだったぜ(目が笑ってない
(95) 2014/07/27(Sun) 21:37:39
アイリはどう考えても非狩です。ありがとうございます。
(+204) 2014/07/27(Sun) 21:37:40
大事なことなので
【暫定で護衛先ディータにセットしてる】
ドロシー>>84
吊りに関しては、襲撃先を見ると純灰(狩人狙い)で、占で騙りの信用度に頼った感じはしない。
それならさっさと切る、というのも考えられないか?
どうでもいいがもしヨアヒム狼だったら役持ちが全員野郎になるのか・・・むさいな
(96) 2014/07/27(Sun) 21:38:07
短期でやったら怒られそう。
はよしろーって言われそう。
(+205) 2014/07/27(Sun) 21:38:08
流浪者 ディーターは、一瞬、股間がヒヤッとした
2014/07/27(Sun) 21:38:43
(-82) 2014/07/27(Sun) 21:38:51
ガチで心臓がやばかったから・・・。狼2騙りの潜伏狂人とか説得出来る気がしないから。
(97) 2014/07/27(Sun) 21:39:23
教師 リエヴルは、胃薬貰ってこよう(真顔**
2014/07/27(Sun) 21:40:14
一撃
……1dはベリアン様狩人と、2dはアイリ様狩人と
思い込んでましたCO……
これで節穴大王の名は私の思うがままぞ。 orz
(+206) 2014/07/27(Sun) 21:40:27
…短期でもないですよ。
めちゃくちゃフルボッコですよ…
(+207) 2014/07/27(Sun) 21:43:14
まあ、でも短期のノリだとそうなのかな?
発言制限がないとあんまりpt意識しないだろうしね
(-83) 2014/07/27(Sun) 21:43:37
リエおつかれ。役職のメンツの話はしないでくれ…
女性陣の誰かが狼でもそれはそれでなんかアレだろ…
あん、もう、わかんないね!
ただヨアのほわほわした感じがリエに似てるような似てないような。っていう。引き上げ…引き上げ…ヨアはフォローいれたり噛み砕きがうまかったりだよな。そこんとこが難しい。
ただ、ドロシーちゃんとヨアが顔付き合わせてお互い疑い合ってる様子はすごく、村に、見えます…
(98) 2014/07/27(Sun) 21:44:17
(+208) 2014/07/27(Sun) 21:44:53
>>3:256ドロシー
>>2:17で色々書くつもりはあったのですが、書けなかったので3dの思考開示にねじ込みました。
…というのを書くの忘れていました。ごめんなさい
後、ベリアン狼からライン辿るのはやや危険かなぁと思っています。個人的にあまり得意でないのを差し引いても。
今の灰は全員正直切れとも何とも言えない人ばかりですし…(何か突っ込みがあればどうぞ)
後、初日にあった視点漏れ疑惑、あれをうっかりやる狼にはどうも見えません。言葉はあまり良くないような気がしますが、スキル偽装をしている懸念があるのですよね。
ならばラインから辿らせないように細工ぐらいしてあっても不思議ではないのではと考えています。
(99) 2014/07/27(Sun) 21:46:02
あ…後、って2回使ってしまった(しょんぼり
少し抜けます**
(100) 2014/07/27(Sun) 21:47:32
みんなこんばんは。
ずいぶんと議事が伸びてるみたいだな。
今北1(6x1)行ぷりーず!
(+209) 2014/07/27(Sun) 21:48:12
【見】墓下守り シメオンは、1行かYo!
2014/07/27(Sun) 21:48:28
(+210) 2014/07/27(Sun) 21:49:24
少し離席したら一気に人が…。
アイリの非対抗を確認。ありがとう。
地上だと対抗なしだから、リエヴル真狩と仮定していいかな。
>>82 ヨアヒム
おやすみ。
寝過ごしても黒要素には取らないけど、お帰りをお待ちしてますw
シュテルン>>88の想像に笑った。
>>62 ディーター
ありがとう。カサンドラは白視してて、ベリアン絡みでも引っ掛かりどころがなかったんだよね。
逆に考えるのも有りか。参考になった。
初日の印象はお兄さんだったのに、最近は何だか可愛いなぁ[…はなでなでしてぎゅうぎゅうした]
(101) 2014/07/27(Sun) 21:49:32
>>99 ヨアヒム
一部は本当に、おそらく本当に狂へ向けたメッセージなんだよな。
それを素直に受け取らず、全力で吊りに行く材料にした狂がここにいるというだけのこと。
ただ、1dの終盤時点では村からそこまで疑われてはいなかったのに、2dに疑い集めたのは俺のせいじゃないぞ。
俺がCTに戻った時には、すでに盛大に疑われてたし。
(-84) 2014/07/27(Sun) 21:51:39
>>++210ヴェル
ありがとう。でもゴメン知ってた
では墓下事情は4(6x1)行でプリーズ。
(+211) 2014/07/27(Sun) 21:52:10
1行なんて、無茶ぶりしてしまったねw
ヴェルもふもふ。
(-85) 2014/07/27(Sun) 21:53:48
(+212) 2014/07/27(Sun) 21:57:28
最近は箱立ち上げるの辛くて(歳)基本鳩だからなー
余計ログ読みがだな
(-86) 2014/07/27(Sun) 21:58:35
>>101アレク
あのなー、あれだ。変に引っ付いても困るから、注視しないとわからないけど極端に相手から離れたりとか、あんまり触れたがらなかったり(これも自然に)とか、いろいろあるけどメタメタに切ったりすることはあっても、仲間をぐいぐい引っ張り上げたりすることはねぇんではねぇかな、と。思う。
ほら、おにーちゃんもうおじいちゃんみたいなものだから…
[頑張れ、32歳。アレクをぎゅーした。]
(102) 2014/07/27(Sun) 21:59:19
【見】墓下守り シメオンは、行商人 アルビンをぶっ飛ばした。
2014/07/27(Sun) 21:59:37
【見】宿屋の女主人 レジーナは、行商人 アルビンの芸術性を感じたが、それはほんの一瞬だった。
2014/07/27(Sun) 22:00:42
(-87) 2014/07/27(Sun) 22:02:29
【見】行商人 アルビンは、無残なry
2014/07/27(Sun) 22:03:42
やるな…アルビン。
お返しせずにはいられなかった。後悔はしてない。
図らずも名前4文字同士だし。
(-88) 2014/07/27(Sun) 22:03:52
(-89) 2014/07/27(Sun) 22:04:06
ジムゾンが来てくれて良かった。
…けど、真贋判断できないなー…。
今、6:4でディーターが真目なんだよね。
一昨日のジムゾンから単独感を感じていたけど、赤窓を持っていても信用負けしている焦りで追い込まれていた可能性もあるし、共感白と取った部分は本人要素かもしれない。
(-90) 2014/07/27(Sun) 22:06:17
ジムゾン>>100
★現状、灰の3人はどう見えてる?
>>3:100で考えるならドロシー狼視っぽいが。
★>>4:92を見るとヨアヒムに違和感を覚えて見直してる感じだが、そこは黒要素まで消化してない感じか?
優先して主張したい事があるならそっちを優先してくれて構わない。洗えるだけ洗っておきたい。
(103) 2014/07/27(Sun) 22:12:18
>>102 ディーター
なるほど。…っと、喉の減りを加速させてるね。
ごめん。返信不要でいいよ。
あ、リエヴル>>22の今日の進行に、一応回答をよろしく。
おじいちゃんには早すぎるでしょー[ぎゅー]
(104) 2014/07/27(Sun) 22:15:39
(-91) 2014/07/27(Sun) 22:17:49
そういえば、僕の年齢設定してなかった(
ディーターをお兄さん視したから年下で、プロでビール出したから飲酒できる年齢。
20+9(10x1)歳でいいか。
…遊んでる場合じゃないな。議事に潜ろう。
(-92) 2014/07/27(Sun) 22:19:41
ジムゾン真の目もあるしな、偏り過ぎるのもやっぱりこわい。
(-93) 2014/07/27(Sun) 22:20:03
(-94) 2014/07/27(Sun) 22:22:03
青年 ヨアヒムは、起きましたおはよう( ログみてきます
2014/07/27(Sun) 22:24:29
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒムおはよう。一時間でよく起きたね。
2014/07/27(Sun) 22:28:42
戻ったなの。
>>88シュテルン
確かに…。でも早々に占い抜かれたら、抜かれた方が真だったかも…みたいなハリネズミ起こす事はあると思うのだけどな。割と私がそのタイプなの。
うーん…真狂あるのかなあ。ベリアン確黒にした理由がちょっと解せなくて。
その場合ディーター狂人で誤爆になるのかな。ジムゾン狂人で確黒にする意図があまり分からなくて。内訳誤認ならあるっちゃあるのか。他にも何かあるかな…。
(105) 2014/07/27(Sun) 22:29:14
>>96リエヴル
ええと、それは占い真狼で仲間の騙り狼(ジムゾン仮定)を切ったって事になるよね?
真のディーターに今日占われるかもしれないのにそれってリスク高い気がする。
それだとジムゾン真・ディーター狼の方が可能性高いと思うなの。
色んな可能性考えてたら頭がもちゃもちゃしだしたの。
>>99ジムゾン
お返事ありがとなの。
ベリアンからラインを辿る事については特にないなの。ただライン辿る方法を取らなかった?取ってなかった?ように見えたから、それは何故なのかなと思っての質問だったなの。
初日の視点漏れ疑惑ってフェリクス役持ち云々の事だよね?あれをうっかりやる狼に見えないって事は、ベリアンは切られるつもりで動いてたように思うって事かな?
(106) 2014/07/27(Sun) 22:29:44
>>89ディーター
カサンドラの立ち上がり始めってのは何処の事を指してるなの?初日って事で良いかな。
あ、アイリの非狩人確認してるなの。
あとヨアヒムゆうべの質問返答ありがとなの。
(107) 2014/07/27(Sun) 22:37:03
迷子 ドロシーは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
遅くなってごめん!戻りっす!!
今から読んでくるっすが、
希望が23:30に間に合わない気がするっす。
(108) 2014/07/27(Sun) 22:39:25
/*
うーん、どうしてもナカノヒトという単語、
およびナカノヒトのことを出さないと、
ヴェルに誠実に応えられない。
どうしましょうね。
ナカノヒト事情を言うのが嫌なわけじゃないんだよ?
ナカノヒトの相談と恋愛RPが同じ土俵なのが、
どうしようって思ってる。
(-95) 2014/07/27(Sun) 22:40:09
>>104
気にするな、いらんこと喋ってるのは俺だ。
ん?俺も答えるの?まあ灰吊りはねぇな…って感じだな。
俺としては占決め打ちしてもらって構わないんだが、というか俺に決め打ってもらえるなら、是非!なんだが、まあみんなに任せる。俺は見てる(
いやー、おじいちゃんだよーもう三十路だよー
(109) 2014/07/27(Sun) 22:42:36
ドロシー>>106
確かに、その考えもあるな。私の場合は逆に仲間を切り切れない狼に見られないように直ぐに切る、というのもあると思っていたが。
(あくまで前提になるが)
そうなるとそこはどちらにでも取れる要素になるか?
そこはあてにしないのが良さそうだな。
後一応確認の為いっておく。
>>22の2.の進行の場合は【占は伏せ自由】だ。
勿論各自、希望は出してくれ。かなり重要な部分だしな。
(110) 2014/07/27(Sun) 22:43:49
>>107ドロシー
そうだな。初日のただいまーの後から立ち上がり始めてた感じがする。その次の発言からは既に白くなり始めてた気がする。
(111) 2014/07/27(Sun) 22:45:00
>>84ドロシー
占い決め打ち部分で俺とカサンドラを見直そうとしているけど、これ、下段って俺狼なら前提のコメントでいい?
なんだか、強引な気がして。
・狼にしづらい動きだと思う
・適当に黒塗り出来た所だと思ってる所を塗って来ない
・ことを慎重っぽい性格由来(慎重な性格の狼)では、と考えた
という所までは汲み取れたのだけど、何故慎重っぽい性格を持つことが「これは逆に言い換えればジム狼を知ってて出来るだけ仲間を守りたい狼にも見える」に繋がったのかが分からないんだ。
あとそれ、ジム狼が前提での疑い根拠だけどジム「狼」って確定してたかな?
(112) 2014/07/27(Sun) 22:45:21
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシス寝過ごして決定に間に合わなかったじゃ洒落にならないからねw目覚ましさまさまです。
2014/07/27(Sun) 22:46:35
伏せか。まー、カサンドラなんだけど。
てか、俺垂れ流しタイプだから恐ろしく分かり易いよね。
(-96) 2014/07/27(Sun) 22:47:03
カサンドラ>>108
了解した。一応、>>57が暫定の希望とは思ってる。
現時点で灰吊りの希望が少ない事から、喋れないまま吊られる、という事はない。焦らずやって欲しい。
今から見る事を考えると少しずらす位じゃ間に合いそうにないか。
(113) 2014/07/27(Sun) 22:49:17
>>92ジムゾン
んっと、元々そうじゃなくて、ジムの方が姿勢として印象が良いって意味だったよ。ちゃんとログを読んで思考開示して…みたいに頭を働かせようと頑張っているように見えたから。
絡んでって言ったのは、今あまりに村の輪に入れていない事もジムが理解されにくい一因だと思ったからだね。内側に来れば少しは変わるんじゃないかと。
(114) 2014/07/27(Sun) 22:54:54
[...の腕の中に身をゆだねて、心情を語るヴェル。
ゆっくりと吐き出した息に促されたように、自らのことを、とつ、と話し出す]
僕(のナカノヒト)も感情的な人間なんだよ。
失敗も、やはり何回もしてきた。
人狼向いてないな、ってその度に思う。
でも、そんな自分でも励まし受け入れてくれる人がいて。こうして続けているよ。
うん…考え込むよね。
僕も、この村にサポーターとして参加する資格があるか、自問し、
レジーナ村建て様に相談したから。
(-97) 2014/07/27(Sun) 22:59:10
>>103リエヴル
えーと、>>3:100だと確かに相対的にドロシー黒くなるのですが、見直したところ>>3:9を見つけて、仮にドロシー狼だとしたとき、これ表で聞く必要性はどこにあるんだろう…と思いました。かなりピンポイント要素ですが。
なので、白飽和してるなぁと。白飽和してるとついつい最初の方に村置きしていたところが不安になるので、ヨアヒムを見ているわけですが、先ほど投げた質問は黒要素とは言い難いですね。返答次第。
(115) 2014/07/27(Sun) 23:02:07
流浪者 ディーターは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
(-98) 2014/07/27(Sun) 23:02:42
>>110リエヴル
んん、それもあるなのよね…だからよく分からないし、そもそも占い真狼という前提、ディーター真という前提が間違ってるのかもという考えが過る。けど今時点それが判断出来るものが見当たらないように感じてて。視野狭くなってるかな。
>>111ディーター
ん、ありがとなの。ディーターの考えを元に後でそこ見て来るなの。
>>112ヨアヒム
ああまた私は分かりづらい書き方をしてたなの…
「・ことを慎重っぽい性格由来(慎重な性格の狼)では、と考えた」→「慎重っぽい性格由来(慎重な性格の村)っぽいと思った」なの。以降、そこは逆に〜…に続くのだけど分かるかな…。
ジム狼は確定してないなの。私が今のところディーターよりもジムゾンの方を偽目で見ていて、そこは狼じゃないかと仮定しての話なの。
(116) 2014/07/27(Sun) 23:03:28
>>114ヨアヒム
そうそう。ジムゾンの方が姿勢もいいし、村利なことも言ってる、考えてる気がするんだよね…。狂者…うーん。
(+213) 2014/07/27(Sun) 23:04:34
なんか数時間前に「ジムゾン様吊りはもう免れない未来だと思う」的な超失礼な事ぶっこいてホントすいませんでした……
(+214) 2014/07/27(Sun) 23:07:02
今日リエヴルじゃなくて霊を喰いにいったら
明日リエヴル吊られないかなーとか思ってみたすけど
それならなんでCOしたのかっていうね。
(*9) 2014/07/27(Sun) 23:07:35
でもごめんね、状況単体ともにジム真ではないと思ってるよ。
状況:
いくら序盤から信用が低いとは言えどこでひっくり返るか分からない真を、余裕で抜けそうなのに抜かずに今に至ること
単体:
そういう、明らかに護衛が来ないであろう信用差に対する焦りも見えず、きっと明日も残ってるだろうと言う姿勢が、ジムゾンを全体的に見て感じる「比較的村に責任感があり村の意向に沿う占い師」としては一致しないこと。
村に貢献出来ずにいる事への自身の不甲斐なさ等、もっとネガティブな方向に揺れるんじゃないかな。
…今読み返して来たら、感情の表出がかなり少ない人だと言うのは分かったのだけど。
(-99) 2014/07/27(Sun) 23:08:35
ジムゾン>>4:115
ふむ>>3:9は確かにそうか。ただ、>>2:42「狂がアピールするなら〜」と最初から割る事を意識してる様に思う。この辺が狼由来なのかどうかの判断がいるかな?ありがとう。
(117) 2014/07/27(Sun) 23:09:33
割と俺決め打ちで死ぬんじゃないかと思えてきた。
村の理想にはなれません。なぜってそういうことが出来ない人間だからだよ。ただ、疑うことをほとんど知らない()ので、垂れ流すことしか知らない。
(-100) 2014/07/27(Sun) 23:10:15
[自分以外には直接聞けない、というヴェル。
そっと頭を撫でる]
気遣いをすることで、余計に自分を動けなくしてしまう。
本当に、身に覚えがあるあるでね。
「強い」と言える人が羨ましい、と何度思ったことか。
…僕は、強くないよ。
ただ痛みに敏感で、その分臆病なだけさ。
[目を閉じて、吐き出す。]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独り言に落とす。
(-101) 2014/07/27(Sun) 23:10:58
ジムは応援したくなるタイプ。
偽でも真でもめげずに頑張ってて本当涙が(ほろり
僕だったらそれなりに差つけられた時点で折れる(まがお
(-102) 2014/07/27(Sun) 23:11:08
一応希望出しておこうかね。
【▼ジムゾン ●カサンドラ】
ジムゾン偽だと思うんで、ディーター真決め打ち。
占い希望は>>68の通り。
第二希望は出すならドロシー。>>75の指摘にある程度納得したのと、このタイミングでのヨアヒムの防御感のなさに村目を感じたので。
もっとも「出せというなら」レベルだな。
(118) 2014/07/27(Sun) 23:11:53
霊ロラできたら最終日タイマンに持ち込める可能性あるけど
それは無理そうだな〜〜〜〜
(*10) 2014/07/27(Sun) 23:12:08
ディーター真であれば別に占われてもいいんですが
_:(´ཀ`」 ∠):_
偽黒出されても覆せるかのう…自信ねえなー
(-103) 2014/07/27(Sun) 23:12:37
海の男 シュテルンは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 23:13:19
(-104) 2014/07/27(Sun) 23:14:27
誰か飴交換してもらっていいかな?
気が付いたらptが減りすぎてた。
現状、カサンドラ、ヨアヒム、ドロシーに差がなく誰が狼でも驚かん状態だが・・・。
(119) 2014/07/27(Sun) 23:15:05
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴルに話の続きを促した。
2014/07/27(Sun) 23:16:13
迷子 ドロシーは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 23:16:24
教師 リエヴルは、青年 ヨアヒムありがとう。そっちはいるかい?
2014/07/27(Sun) 23:16:52
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴル、うん、絶対足りなくなるから貰っても良い?
2014/07/27(Sun) 23:17:20
発言する前に更新すればよかった
>>114ヨアヒム
なるほど。実は若干そういうニュアンスかなぁと思っていましたが、字面だけを追うとやや不思議に思えたので聞いてみました。
踏み込めるように最大限努力しますね…
それと>>33に答えていなかったので。
☆1番単純なのがディーター狂でアイリ狼に見ていたから、ですよね。けれど、ディーターの思考は振れ幅が大きくてはっきり言って読みにくいので、本当にそんな単純な理由だけなのかどうかは分かりません。
真偽差については自分ではあまり触れたくないですけどね…
実際焦ってますが、どうも私は焦りなんかが周りに伝わりにくいようなので、そこはもう何か吹っ切れています。…ダメなんですけどね
(120) 2014/07/27(Sun) 23:17:25
[自分以外には直接聞けない、というヴェル。
そっと頭を撫でる]
ヴェルは、本当に気遣い屋さんだね。
でも、気遣いをすることで、余計に自分を動けなくしてしまう。
僕も身に覚えがあるあるでね。
[「シメオンなら…」とヴェルが伝える。]
うん…僕は、サポーターとして、誠実に応えたい、
それは、地上参加者だけでなく、仲間へももちろんそうだったから。
少しでも落着けたなら、良かった。
[背中に回した腕を感じて、ヴェルを抱きしめる腕に少しだけ力がこもる]
(-105) 2014/07/27(Sun) 23:17:41
教師 リエヴルは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2014/07/27(Sun) 23:18:02
>>119
ですよねー
LWうまいな。
とかいってたらリエヴルがLWだったりぃ?
…それで勝ったらすごいかっけーです
(-106) 2014/07/27(Sun) 23:18:05
/*
このまま続けるけど。
その前に、ヴェルのナカノヒトが思ってる人なら。
『誕生日おめでとうございます!久しぶりの同村ですね。
シメオンに好意を持ってくれてありがとう。
これからも、よろしくお願いします。
○○さんの新たな一年に幸多からんことを…!』
このメッセージを。
ここまで書いて違ったらどうしよう
(-107) 2014/07/27(Sun) 23:20:43
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴル飴ありがとう!
2014/07/27(Sun) 23:21:41
>>105 ドロシー
ちょうどその辺、昨日ミーネが話してくれてるんだが。
>>3:90な。俺、これ見てほへーってなった。
対抗は最初から霊決め打ちしか言ってないし、この話したミーネは何故か今日噛まれたし、正直明日の霊判定見るのがこえーんだよな、俺。
(121) 2014/07/27(Sun) 23:21:43
>>116ドロシー
お返事ありがとう。更新するね。
・狼にしづらい動きだと思う(ry
・そんな慎重な性格の持ち主
・ゆえに>>53はそんな慎重っぽい性格由来(慎重な性格の村)っぽいと思った
これだと余計に「これは逆に言い換えれば〜」になったのか疑問が…
どう「逆に言い換えると」そうなるんだろう?
慎重な性格ゆえ、に見せかけて仲間をなるべく護ろうとしているのでは、と言う事で良い?
それはそれでとても強引な展開に見えてしまうのだけど。
(122) 2014/07/27(Sun) 23:25:00
それかリエヴル村で真狩は抜けてる設定でディーター噛むとか?…致命傷にしかなりませんね。やめておきましょう。
明日は灰吊りになりそうな気がしますもんね…普段は霊ロラ推しあまりしないですけど、今回ばかりは全力で推したい。
本当に力及ばなくてすみません。
(*11) 2014/07/27(Sun) 23:26:12
>>120
吹っ切れてるにわらったw
自分のペースでいくのは大事だからね、いいと思います
(+215) 2014/07/27(Sun) 23:26:55
>>121この「ほへー」がホントならシュテルン霊能。
演技なら宝塚へ推薦状書いちゃる!
(+216) 2014/07/27(Sun) 23:27:48
でも、他の人達の中にだって、話したらきちんと聞いて答えてくれる人はいると思うよ。
[言葉にして伝える。それは本心だから。
ヴェルが胸元に顔を埋めて発した言葉を聞いても。]
でも…
うん、ヴェルを寂しくはさせないからね。
今日も、僕の傍で。
肩に寄りかかってもいいし、寄り添ってもいいし、
二人で眠ろうね。
(-108) 2014/07/27(Sun) 23:30:01
>>120ジムゾン
うん、それだとディタが判定後出しすれば解決しちゃうからね。
了解です。
触れたくない事を質問しちゃってごめんね。確かに感情があまり伝わりにくそうなタイプなのは見てて分かるよ。
じゃあ、>>2:274「この状況で明日私が死んでるってことは無いだろうと思っているので」を言った時も結構焦ったりしてた?見た時、焦りと言うより諦めみたいなものを感じたのだけど。
(123) 2014/07/27(Sun) 23:32:12
(+217) 2014/07/27(Sun) 23:32:35
あ。これ、ヨアヒム狼なら芸術的すぎるので、
このシリーズ今回で最終回にしまs…
(+218) 2014/07/27(Sun) 23:34:49
対話のバランス的にカサンドラも見ておきたいが、いないか?
現時点だと【▼ジムゾン】からの意思の変更はないが・・・。
占いは【●ヨアヒム○ドロシー】
これは真狂-真狼のパターンに備えてだな。黒が引けない場合は灰ロラ進行。その場合生き残るのは最後に占われた人物。霊を見極めを任せる意味での希望。
(その場合は最終日前に噛まれるかもしれないが、少なくとも明日の進行役の一人になる)
真狼-真狂の場合は者真で詰んでるので問題ない。
(124) 2014/07/27(Sun) 23:34:50
時間が…。頭の中で黒と白がぐるぐるしてる(
進行について、アイリがいたら意見を聞きたいんだけど。
今日の吊りは【占決め打ち】(>>78参照)
21時時点では▼ジムゾンの人が多数だったんだけど。
ジムゾンが思考開示してくれてるし、もう少し対話したい人や希望を変更したい人がいれば言ってほしい。
(125) 2014/07/27(Sun) 23:34:52
教師 リエヴルは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 23:36:15
(126) 2014/07/27(Sun) 23:36:21
>>110 リエヴル
先生、質問。希望出しの後でいいんだけど。
明言自由と伏せ自由の使い分け方を教えてもらえるかな(おずおず
(127) 2014/07/27(Sun) 23:36:32
>>124
>黒が引けない場合は灰ロラ進行。その場合生き残るのは最後に占われた人物。霊を見極めを任せる意味での希望。
! 大役…!?
(-109) 2014/07/27(Sun) 23:38:24
本当に趣味じゃない?
どうなの?
[胸の中にいるヴェルをうりうりしつつ、意地悪な笑みを浮かべる]
ふふ、困ったヴェルも可愛い。
あと、誤字脱字は僕も多いから、気にしないでねw
(-110) 2014/07/27(Sun) 23:38:42
>>121シュテルン
あ、ほんとだ。
えええ…よく分からなくなってきた。
ヨアヒムもカサンドラも特段黒いと言える所無い。
でも潜伏狂人でない限りどっちかにLWがいるんでしょう?これは他の2人からしても同じだけど。
>>122ヨアヒム
村目っぽい事は狼でも普通に出来るから「逆に言い換えれば」になったんだ。
うん、でも確かに私も我ながら強引だなって思う(白目
でもそうでもしないともはやワカランなの。2人とも黒!って思えるところ無いし。全部妄想の類だということもわかってる。
自分の感じた性格要素とってきて勝手に想像したのはごめんなの…。
(128) 2014/07/27(Sun) 23:39:00
アレクごめん、ジムの返答がくるまで待って貰う事出来る…?
>>127
両方占い師が好きな所を占って良いけど、その占い先を言う(明言)か言わない(伏せ)か、だよ。
(129) 2014/07/27(Sun) 23:40:03
青年 ヨアヒムは、迷子 ドロシー大丈夫、別に怒ってないよ(なでなで
2014/07/27(Sun) 23:41:15
それとアレクシスとアイリに。
この進行では真狼-真狂なら>>43で問題ない。
が、万一真狂-真狼の場合最終日霊決め打ちになる。
その為、明日以降は霊真贋を話し合った方がいい。
私が残された場合は決め打った占いに私を占わせればいいか?あまり想定してないが一応考えておいてくれ。
(130) 2014/07/27(Sun) 23:41:21
ううん、ごめん
手数計算ちゃんと勉強しとけばよかった。。。
こっからうちわ吊り覆すのは
村人カサンドラ的に難しいっす。
ちなみにうちわ単体なら
今からでも真視取り返せるチャンスあると思うから
あきらめないでいいと主っすよ!
投了はしたくないけど、
自分にできることは
▼神▲教 で、
疑心暗鬼で殺し合う村人
みたいな奇跡が起こるのを期待するくらいしかできないっす。
(*12) 2014/07/27(Sun) 23:42:00
黒魔術信者 カサンドラは、教師 リエヴル を能力(襲う)の対象に選びました。
僕もほへーが使えるようになったら宝塚はいれるかな…
(+219) 2014/07/27(Sun) 23:43:25
迷子 ドロシーは、青年 ヨアヒム、ちょっとそれやられると絆されるなの(
2014/07/27(Sun) 23:44:14
>>129 ヨアヒム
了解。僕も個人的に返答を見たかったから助かる。
あ、うん。言葉の意味だけ知ってて、状況によってどちらを選ぶべきかの目安があるんだろうかと。
昨日は明言自由だったけど、リエヴルが>>110で伏せ自由と言ったから、気になって。
(131) 2014/07/27(Sun) 23:47:58
私もそこまで詳しくはないぞw
この進行なら伏せかな。伏せ占いは真占いの白を襲撃で消されるのを防いだり、狼にプレッシャーを掛ける意味があったと思う。
明言は狼に予め知らせることで襲撃先を絞り込ませる。襲撃先の要素を増やす意味合いがある・・・くらいか?
(132) 2014/07/27(Sun) 23:47:58
教師 リエヴルは、 人間関係が複雑になってきたか?
2014/07/27(Sun) 23:48:26
(133) 2014/07/27(Sun) 23:49:33
>>132
今日はほぼリエヴル襲撃だろうから、伏せるメリットあるっけ?
(134) 2014/07/27(Sun) 23:50:20
なんか、段々不安になってきて口から心臓吐きそう。
初日みたいに虚勢張ったらええのん…?
(-111) 2014/07/27(Sun) 23:50:30
青年 ヨアヒムは、…人間関係…?
2014/07/27(Sun) 23:50:36
そうだよ、初日は虚勢だよ。
そうやって胸張ってないと潰れちゃうし、何より堂々としてないのはおかしいと思って…でも、不安である。
(-112) 2014/07/27(Sun) 23:51:48
迷子 ドロシーは、教師 リエヴル、みんな仲良し仲良し、なのよ???
2014/07/27(Sun) 23:51:54
それは私もなので反省してます>手順について
村人カサンドラはこのままでオーケーだと思うので、無理はしないでください!
1番下の奇跡は意外とあるような気がする。…と思い込む。
では表頑張ってきます。
(*13) 2014/07/27(Sun) 23:52:18
リエヴル村っていう発想が新しい!!
狼視点で詰ませるためのCO!
でもやっぱり失敗した時に
村人の動きとしては博打すぎるからないっすねーー
(*14) 2014/07/27(Sun) 23:53:06
占い結果を守るのが伏せ。
占い結果と襲撃先で真贋の要素を増やすのが明言。
・・・の雑な認識。
たぶん他にも理由はあると思うが。信用度の違いかな。
決定出しはアレクシスと、アイリに任せる。
明日以降はお互い協力し合ってくれ。
アレクシス>>134
メリットはほぼないが、デメリット皆無ならやっておくかくらいの認識だな。決め打ち進行だしな。
(135) 2014/07/27(Sun) 23:53:33
現時点で。確認よろしく。
|者神|海獣|迷儲教青|息研|
―|――|――|――――|――|
▼|__|神_|神神神_|__|
▽|__|__|____|__|
●|__|儲_|青_青_|__|
○|__|迷_|儲_迷_|__|
カサンドラ>>57
ドロシー>>86
シュテルン>>118
リエヴル>>124
>>フェリクス
★灰吊りだったら誰を吊りたいかは決まっていた?
希望出しが定まっていれば、吊り希望は叶えられないけど進行の三択とは関係なく出して貰えたら有り難い。
(136) 2014/07/27(Sun) 23:53:47
教師 リエヴルは、 ヨアヒムのフラグがアイリとドロシーに立つのかナとか何とか(遠い目
2014/07/27(Sun) 23:54:01
ちょいまだ見切れてない。
暫定【●カサンドラ○ドロシー】
まあ、俺ヨアヒムは村だと思うんで、ぶっちゃけ2択ですわ。
2人見直して、気が変わったら●○変える。
(137) 2014/07/27(Sun) 23:54:11
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴルの言葉に■brown色のお茶を吹き出した。
2014/07/27(Sun) 23:55:49
直近ヨアヒムさんが浮気者、まで読めました。
やはりジムゾンさんが吊りにあげられてしまいましたか、段々と頑張り始めているところは見えてきましたが、やはり初動が足を引っ張ってしまった形ですね。
(+220) 2014/07/27(Sun) 23:55:50
(*15) 2014/07/27(Sun) 23:55:53
>>136アレクシス
灰吊り言ってた時点では、▼カサンドラ●ドロシーにしてたね。
>>137でもいってるけど、俺の中の灰狼はこの2択なもんで。
(138) 2014/07/27(Sun) 23:56:02
教師 リエヴルは、青年 ヨアヒム普通のお茶だ、良かったな
2014/07/27(Sun) 23:56:30
迷子 ドロシーは、一緒にお風呂行く仲の2人の間に入るつもりは一切ございません(真顔
2014/07/27(Sun) 23:56:32
>>132 リエヴル
先生ありがとう。賢くなった。
今夜は伏せておいた方が有益と思っていいかな。
(139) 2014/07/27(Sun) 23:56:36
青年 ヨアヒムは、教師 リエヴルお茶はありがとう、でも多分問題はそこじゃないんだ(ふるふる
2014/07/27(Sun) 23:57:13
>>135
占い師がしゃべりにくいって結構デメリットだと思うんだけどな。
まあ決め打ちならいいのか?
(140) 2014/07/27(Sun) 23:57:28
ぴょこん。
うさぎ、ちょっと遠出してくるよ。
*/
▼リアルのため、今夜から明晩にかけてログイン不可能になりそうです。
申し訳ありません。
(+221) 2014/07/27(Sun) 23:59:32
アレクシス>>139
冷静に考えるとあまり意味はないかもしれない。
がデメリットもないし、決め打ちなら伏せで問題ないと思うぞ。
(141) 2014/07/27(Sun) 23:59:35
>>123ヨアヒム
ディーターについては少し考えさせてください。あまりそこにリソース割くのは違う気がしました。
2dの発言をしたときには焦りよりは、諦めというか自虐というか…そんな感情の方が勝っていたような。今見てぶん殴ってきたい。
(142) 2014/07/27(Sun) 23:59:41
…では今日は、手を繋いだまま一緒に眠っていただけますか?
[紡がれr言葉たちそのひとつひとつにしっかり頷いてみせた。
抱きしめ合った身を少しだけ離れさせ、片手を挙げねだってみる。]
(-113) 2014/07/27(Sun) 23:59:44
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシス>>131上段も下段もごめんね><ちょっと喉温存するー
2014/07/27(Sun) 23:59:57
申し訳ありません…。
▼リアル討伐が発生したため、おしゃべり相手任務が今夜から明晩は難しくなってしまいました。
なるべく早く戻ってきます。
(-114) 2014/07/28(Mon) 00:00:58
(-115) 2014/07/28(Mon) 00:00:58
占い師二人ともいなくなっちゃったけどどうしたんだろう。
それとカサンドラともお話し出来てないんだよね…
(-116) 2014/07/28(Mon) 00:01:46
>>138
……>>+176……だめだぁ
土に埋まるどころか、埋まるに埋まって
コアにまで到達しなければならない気持ちになってきた……
私の脳はもうだめだー
(-117) 2014/07/28(Mon) 00:01:52
>>*15
本当にそれです。もう見分けつけること諦めました
(*16) 2014/07/28(Mon) 00:02:00
フェリクス>>140
伏せでも喋ってもいいと思うぞ。
根に持ってる訳じゃないが、占い先と考察が単純に被ってるてわけでもなさそうだしな。
そこは制限かけなくもいいだろう。
(143) 2014/07/28(Mon) 00:02:14
(-118) 2014/07/28(Mon) 00:02:28
霊能2人から希望1番のカサンドラはやはり白いのだよね…
(-119) 2014/07/28(Mon) 00:02:59
[うりうりされると背中に回した手でぽかすか殴り]
…いじわるしーなーいーでーくーだーさーいー!
狩人CO知ってたとかわたくし知りませんものっ
スク水も趣味ではありませんーっ
シメオンさんが着てくれるなら別ですが…
[ちらっちらっ]
(-120) 2014/07/28(Mon) 00:03:08
…おはなし聞いてくれて、シメオンさんのお話もしてくれて、ありがとうございます。
色々と迷いはありましたが、こうしてサポーターとしてこの村に来て、貴方と出遭えたことが、とても嬉しいです。
村が終わるまでの間、改めてよろしくおねがいしますね。
(-121) 2014/07/28(Mon) 00:03:30
自分で言っといてあれだけど、これでリエヴル村ならめちゃくちゃかっこいいな
狩でも十二分にかっこいいのに。
少し格好良さ分けてもらえますかほんと。
(-122) 2014/07/28(Mon) 00:03:47
リエせんせー
単純な俺はどうしたらいいですかー
[伏せなので今まで黙ってた]
(144) 2014/07/28(Mon) 00:03:54
あ、いやヨアヒムやまださんじゃないかな
あの手の速さは![まがお]
(-123) 2014/07/28(Mon) 00:04:32
伏せ自由ってしゃべるなってことじゃないし。
最終結論だけ伏せりゃいいんだよ。
(145) 2014/07/28(Mon) 00:05:11
>>143
ディーターって素直だからしゃべらしたら普通に透ける気がするんだよなw
まあそこがらしいっちゃらしいんだけどw
(146) 2014/07/28(Mon) 00:05:21
教師 リエヴルは、流浪者 ディーター なんかその・・・ごめんな? ■indigoの飴ちゃんいるか?
2014/07/28(Mon) 00:05:36
(+222) 2014/07/28(Mon) 00:05:41
(147) 2014/07/28(Mon) 00:05:47
でもやっぱり灰吊りを先に推すってどうにも不自然な感じに見えちゃったんですよね……
霊決め打っていただける自信があったのでしょうか……
うー
……頭痛い
(-124) 2014/07/28(Mon) 00:05:47
>>135>>141 リエヴル
わかった。ありがとう。
明日先生がいなくなるかもしれないと思うと怖いな。
>>ヨアヒムact
了解。飴はあげられないけど、嗄れた喉に。
っ【ミルクティー】
アイリいないかな…。
僕、独断したくないんだけど(涙目
(148) 2014/07/28(Mon) 00:07:09
ジムゾン偽なら、もう俺が決め打たれるしかないんだよな。
元よりそのつもりではいたが。
自分で選んだ道とはいえ、きついねぇ。
まぁ、占い騙らなかった時点で仕方ないわな。
(-125) 2014/07/28(Mon) 00:09:15
>>142ジムゾン
ううんそこは追加で考えなくて大丈夫。ありがとう。
諦めというか自虐と言うか、か。
どうせ生きてるでしょって言う事での襲撃避け狙いもあるのかと思ったんだけど、そうじゃないんだね。
……んー。
これって、リアルタイムの感覚で言うと初襲撃の前の晩、なんだよね。
自虐的になるほど信用されてないなぁって思っていたら一番焦るタイミングじゃないかなと思うんだよね…。
(149) 2014/07/28(Mon) 00:09:58
しゃべったら全てを透視される自信がある…
ど、どうしよう。1回だんまりしたから、これ以上喉使いそうにもないけど、色が美味しそうなので飴たんもらっとく(>リエact
(150) 2014/07/28(Mon) 00:10:06
アレクシス>>148
いや、居なくならない方が却って怖いぞ?(真顔
(自分にとってもある意味でその展開が怖いけど)
決定は見てるつもりだが喉足りなくなりそうか?
【護衛先をディータにセットしてる】後はセット用に喉を温存
(151) 2014/07/28(Mon) 00:13:19
教師 リエヴルは、流浪者 ディーター の口へ■skyblueの飴ちゃんを8(10x1)個放り込んだ
2014/07/28(Mon) 00:14:22
流浪者 ディーターは、なんか、めちゃめちゃ放り込まれた。[もごもごしている]
2014/07/28(Mon) 00:15:17
これでヨアヒム様狼だったら泡吹いて倒れるレベルなのですが。
(+223) 2014/07/28(Mon) 00:15:19
迷子 ドロシーは、教師 リエヴル、次の発言ちょっと照れてみて貰えませんか(真顔
2014/07/28(Mon) 00:16:12
教師 リエヴルは、 私の飴ちゃんは18(200x1)式まである(キリ
2014/07/28(Mon) 00:16:23
ちげーか。ジムゾン偽なら本当に詰みだわ。
明日俺が霊判定割ったところで、先に灰ロラ主張されて終了。
LWが占い避けられること大前提の上でな。
ジム真は……無いよねきっと。
あー久方ぶりに感情操作必須か。くそ。
(-126) 2014/07/28(Mon) 00:16:43
教師 リエヴルは、迷子 ドロシー 照れ顔で護衛宣言・・・ホモホモしくなりそうなので却下です(真顔
2014/07/28(Mon) 00:17:11
流浪者 ディーターは、ドロシーちゃん照れ表情好きだな
2014/07/28(Mon) 00:17:29
流浪者 ディーターは、リエなにそれ多い[もごもご]
2014/07/28(Mon) 00:18:10
うん、答えに失敗した感
でも本気で2dは何考えてるか自分でも分からなくなってたからな…と酷い言い訳
(-127) 2014/07/28(Mon) 00:18:24
やっぱ占い希望据え置きでいいや。
ドロシーの3D夜から今日の思考の巡らせ方は村っぽいかね。
カサンドラは今日のぶんがないんで、単純不利なのもあるけども。
ヨアもドロシーも言ってる、カサンドラひっかかりないってやつ。
発言が若干浅いんで、凸凹してないから引っかかる場所がないんじゃね。
言ってること自体は変なところないしな。
(152) 2014/07/28(Mon) 00:18:39
>>151 リエヴル
ヨアヒムとアイリの希望を待って表を完成させてから直接本決定を出そうと思ってたけど、…多数決だとほぼ見えてるからどうしようかと。
リエヴルが生きてたら確かにちょっと不穏な展開に(じー
(153) 2014/07/28(Mon) 00:18:55
ところで、決定時間いつだっけ。
お風呂入ってきていい?
(154) 2014/07/28(Mon) 00:19:03
猛獣使い フェリクスは、リエヴルはもう飴もらってたっけ
2014/07/28(Mon) 00:19:10
教師 リエヴルは、猛獣使い フェリクス悪い、もうヨアヒムから貰ってる
2014/07/28(Mon) 00:22:00
猛獣使い フェリクスは、お、りょーかい。
2014/07/28(Mon) 00:22:38
(155) 2014/07/28(Mon) 00:22:57
>>152フェリちゃん
凸凹してないってのに確かにと思ったなの。
そこはヨアヒムもそうなんだけどなあ。
んー。今からもうちょっとカサンドラ見て来るなの。
みんな照れ顔しよ?ねえしよ?
頬染めはジャスティスだよ?
(156) 2014/07/28(Mon) 00:25:02
というか、今のまま寝落ちしそう…
結構、眠たい…【占先暫定セットはしてる】
お風呂入ってきていい?(
(157) 2014/07/28(Mon) 00:25:06
遅くてまじごめん
吊りは変わらず【▼ジムゾン】で。
占いはあと15分くらいで待って!
(158) 2014/07/28(Mon) 00:25:52
>>154 ディーター
24時15分予定だったよごめんなさいいってらっしゃい[頭抱えながら手を振り]
明日は平日だし、寝ないとまずい人もいるし、……ごめん皆、進行ぐだぐだで。
(159) 2014/07/28(Mon) 00:26:13
教師 リエヴルは、猛獣使い フェリクス気づかいありがとうな
2014/07/28(Mon) 00:26:20
(+224) 2014/07/28(Mon) 00:26:23
アレクごめんね、遅くなりました。
【▼ジムゾン】で提出します。
占いは一応【●ドロシー○カサンドラ】で。
カサンドラと今日話せてないのが残念だけど。
元々状況的にはジム偽が強いと思っていたし単体でも引っ掛かる点は色々あったけれど、感情面をうまく捉えられず。
ディタが感情豊かで人間味に溢れる感じなので相対的にくすんで見えてる?見誤ってる?と危惧していたけれど、…さっきの回答で、やっぱり偽でいいんじゃないかなと思いました。
ちなみに状況的にと言うのは、いくら真視取れていないとは言えいつひっくり返るか分からないのに、初手抜ける状況の真を放置するか?ということ。
残っている事でジムの信用を落とそうとしたディタ偽にしては最初からジムの信用は低いし、占真狂でどちらが真か分からなかった狼…いやジム真目を見ていたら抜くんじゃないかなぁ、という。
(160) 2014/07/28(Mon) 00:26:28
【見】行商人 アルビンは、僕も照れちゃう照
2014/07/28(Mon) 00:26:43
(+225) 2014/07/28(Mon) 00:26:51
>>アイリ
★吊りと占いの希望があれば教えて貰える?
★ディーターを真と決め打ってジムゾンを吊る流れになるけど異論はない?
(161) 2014/07/28(Mon) 00:27:41
青年 ヨアヒムは、と言うかアレクに待ってって言ったの俺なので!遅くなってほんとごめん><
2014/07/28(Mon) 00:28:06
ありがとう、アレク。
おつかれさん。まあ、灰の揃い具合もあんまり良くなかったし、しゃーないわ。あんまり気にせんでな…
いってきまーす。
(162) 2014/07/28(Mon) 00:28:16
ヨアヒムの良いところ…?
優しいところとか…フィルタうっかりかかっちゃうところとか…あとは全体的にたくましいところかな…推理も頑張っているし憧れちゃうよ…!
実は人狼だったりしてね
(163) 2014/07/28(Mon) 00:28:42
カサンドラ来ないと若干手詰まりだな。
ジムゾンの白飽和感自体は、3Dから継続してるんで違和感はなかったりする。
ただまあ、もうちょいしゃべってほしいなーとかは思う。
白飽和してるなら、各々の白要素上げとかしてみて、順位付けして並び替え。
まあ、ある種GS出せって言ってるようなもんだけど
別に黒取りから並べる必要はない。
(164) 2014/07/28(Mon) 00:28:47
そうなんですよね、狩人が超フェイントでジムゾンさん護衛してない限り初手でも抜ける可能性は高かったんですよ。なのに今の今まで放置。
ところで、ジムゾンさんが抜ける、という文にすると色々とアウt(
(+226) 2014/07/28(Mon) 00:29:40
(-128) 2014/07/28(Mon) 00:30:15
遅くなってごめん。
本決定【▼ジムゾン ●伏せ自由】
|者神|海獣|迷儲教青|息研|
―|――|――|――――|――|
▼|__|神儲|神神神神|__|
▽|__|__|____|__|
●|__|儲儲|青_青迷|__|
○|__|迷迷|儲_迷儲|__|
カサンドラ>>57
ドロシー>>86
シュテルン>>118
リエヴル>>124
フェリクス>>137>>138
ヨアヒム>>160
各自【ジムゾンに投票をセット】よろしく。
ディーター、リエヴル、能力先へのセットありがとう。よろしく。
(165) 2014/07/28(Mon) 00:30:53
(166) 2014/07/28(Mon) 00:30:58
狩coが出た時にみんなが恐ろしく冷静だったのが、今回の村で一番のハイライトです(
(-129) 2014/07/28(Mon) 00:31:05
うん、いいよ。手を繋いで、眠ろうか。
[...の話を頷きながら聞くヴェルの表情は、穏やかに見えて。
このまま、ゆっくり休めれば良い。そう思った。]
では、お手を拝借。
[差し出された片手をそっと、握る]
休むときは、いつでも言ってね。
(-130) 2014/07/28(Mon) 00:31:50
青年 ヨアヒムは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
占ってほしいのはドロシーかな。
やっぱり女の子のパンツの色を優先的にね
嘘だよ
(167) 2014/07/28(Mon) 00:32:15
議長の息女 アイリは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
>>160ヨア
一応その線はこういう危惧してたら、否定できるかも。
ベリアン占い→ジム抜く→ディーターから黒出る→村「べぐりかもしれないし、なによりディーター真っぽいから、霊判定見ようぜ」
→霊判定割れる→黒霊とディーターライン妄信→狼「ファーーーwww」
俺が思ったのは、ジムゾン真でも真贋差的に村が吊ってくれる(今の状況)or、残って黒引かれても信用されないか、ひっくり返す自信がある(この場合は騙り役の狼が協力する)
があるとめんどくせーかなって思ってた。
(168) 2014/07/28(Mon) 00:33:17
アイリ様完全に脳がお疲れモード突入ですの……
私も墓下来てからより一層儚くか弱く考察のぬるさ5割増しになっている気がするので気持ちは解ります。
だが立って歩け、前へ進め。
お前には立派な足が付いてるじゃないか。
(+227) 2014/07/28(Mon) 00:34:29
(+228) 2014/07/28(Mon) 00:35:21
レジーナさん、レジーナさん
地上参加者についての言及ってどの程度まで大丈夫なのでしょう
(-131) 2014/07/28(Mon) 00:36:04
アイリ>>166、ありがとう。
一応。
僕自身の希望は【▼ジムゾン●ヨアヒム○カサンドラ】だったよ。
僕が希望を出すと多数決の結果が確定するから、出揃う前に出すのもどうかと。
ジムゾンごめん、信じきれなかった。
正直まだ迷ってるけど、更新時間まで迷っても吹っ切れないけど、…ディーターから拾った真要素の方が多かった。
決定は変えられないけど、思ってること、君目線で見えてるものを遺していってもらえないかな。
むしのいい頼みだけど、お願い。
占い先は迷ってたんだけど、リエヴル>>124を見て、ヨアヒムが村なら今後の進行を委ねたいという欲求が全てに勝った(真顔)
(169) 2014/07/28(Mon) 00:38:04
……シメオンさんは優しいです。
[彼の手をしっかりと握り返して淡く微笑んだ]
暫くは起きているつもりです。
今日は昨日に比べてうんと涼しくて過ごしやすいので、やれることをやってしまおう、と考えてます。
シメオンさんも眠くなったら教えてくださいね。
(-132) 2014/07/28(Mon) 00:38:26
4日目ぐらいから疲れてくるのはわかるけどね。
みんながんばれ…!!
(+229) 2014/07/28(Mon) 00:38:38
猛獣使い フェリクスは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
(+230) 2014/07/28(Mon) 00:39:08
ごめんごめん。
もう、意地悪しないよ。だから叩くのはおしまいー。
[背中をポカスカ叩くヴェルを、よしよしと宥める。
ちらちらの視線には]
スク水は退廃と腐敗と犯罪のにおひがするからえんりょさせてもらうね
(-133) 2014/07/28(Mon) 00:39:21
>>169
ヨアヒムさんが狼だったらアレクセイさん沈没しそうで怖いです…。
(+231) 2014/07/28(Mon) 00:39:32
(170) 2014/07/28(Mon) 00:39:45
>>165
決定了解。まとめお疲れ様だ。
そろそろ中盤なので皆体調気をつけてな。
余り遅くなり過ぎないように。
(171) 2014/07/28(Mon) 00:39:54
>>+230
いえ、墓下の男性陣に女装させるにはどうしたらいいか考えあぐねてました。
(+232) 2014/07/28(Mon) 00:40:25
研究員 アレクシスは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/28(Mon) 00:43:12
私が狼なら、仮にジムゾン様が真でも食べないですね。
真贋差が有り過ぎましたから牙を消費するまでもありませぬ。
「クックック、真占など村に処理して貰えば良い……」ですよ。
(+233) 2014/07/28(Mon) 00:43:12
(+234) 2014/07/28(Mon) 00:43:16
【決定了解なの】
【▼ジムゾンにセットしたなの】
ジムゾン、私もう少し起きてるつもりだから、何かお話してくれたら嬉しいなの。
>>アイリ
ぱ、ぱんつの色は秘密なの!!!
(172) 2014/07/28(Mon) 00:43:48
>>+234
心配してくださるのでしたら、このセーラー服をですね
(+235) 2014/07/28(Mon) 00:44:24
(-134) 2014/07/28(Mon) 00:44:45
ディタ真ならジムゾンに白出し、俺が真打たれて対抗先吊り、さらに対抗にも白出してディタ吊りに行くしかない。相当に茨の道。
ディタ偽なら、ぶっちゃけ両白出しでも勝てる。
よって明日は白出し一択。
敗色濃厚なのか楽勝なのか。まぁそんな甘い話はないだろう。
(-135) 2014/07/28(Mon) 00:44:49
(+236) 2014/07/28(Mon) 00:44:55
すみません…アレクシスさんです…
…初日からずっと言い間違えてそうでログを読みにいけません…
(+237) 2014/07/28(Mon) 00:45:55
先に希望だけ
【●ドロシー ○ヨアヒム】
理由は後ほど!
(173) 2014/07/28(Mon) 00:46:14
(+238) 2014/07/28(Mon) 00:46:23
(+239) 2014/07/28(Mon) 00:46:35
実は今日のリアルごたごたって軽く腰やっちゃったもんで。
ちょっと申し訳ないけど、今日はもう寝させてもらいます。
明日は腰の調子次第で、寝ながら鳩ポチ勢になるかも。
(174) 2014/07/28(Mon) 00:46:54
こちらこそ。
嬉しいだなんて、光栄だよ。
うん、改めてよろしくお願いするね。
優しい・・・か。
普段は臆病で優柔不断なだけなんだけどね。
でも。この村ではできうる限り優しくしたい、と思ってたから。
だから、そう言ってくれてありがとう。
眠たくなったら、うん、休ませてもらうよ。
(-136) 2014/07/28(Mon) 00:47:08
黒魔術信者 カサンドラは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。
[宥められてもなお不満げだが、彼の腕の中でゆったりくつろぐことにして]
似合うとおもうんですけどねぇ…
[ぼそっ]
(-137) 2014/07/28(Mon) 00:47:34
(+240) 2014/07/28(Mon) 00:47:44
【見】家庭教師 ヴェルザンディは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2014/07/28(Mon) 00:48:43
【>>165、本決定了解。】お疲れさん。
ジムゾンに投票セットしてある。
ジムゾン狼だと詰みか、そうだと楽なんだがな。
そんな甘い話はそうそうないんだよな、えてして。
(175) 2014/07/28(Mon) 00:48:52
休む人達はお疲れ様。おやすみ。
フェリクス>>174、お大事に。安静にして…!
(176) 2014/07/28(Mon) 00:49:11
(+241) 2014/07/28(Mon) 00:49:58
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/28(Mon) 00:50:11
>>174 フェリクス
おう色男、腰の酷使しすぎか?(ニヤニヤ
対抗だけど無理すんなや。リアル大事にな。
(177) 2014/07/28(Mon) 00:51:13
【見】行商人 アルビンは、フェリクスの腰をさすさすさすさす…
2014/07/28(Mon) 00:51:19
>>168フェリ
あぁ具体的にどうとまでは考えられてなかったw
そうだね、それも思った。
でもやっぱり占い師の力は大きいし、黒引ければ一気に思考が伸びてジムが真視されるかもしれないし、ディタ自体が安定して占い師です!ってタイプじゃないので落ちる可能性があるし、…と考えると、ジム真なら抜くんじゃないかな、と。
腰か、辛いね。。お大事に。
>>169アレク
役目重大すぎてつらいwww
別にみんなの視界が晴れるならそれでもいいよ。
個人的には黒狙って欲しいかな。黒出された人の反応が情報になるから。
(178) 2014/07/28(Mon) 00:51:20
(179) 2014/07/28(Mon) 00:51:23
リエヴル様が全力でデレているのに何故反応して差し上げないのですかドロシー様。
(+242) 2014/07/28(Mon) 00:51:36
【見】ふさねこ スノウは、家庭教師 ヴェルザンディにぴとっとくっついた。
2014/07/28(Mon) 00:51:52
腰やったが変な意味にしか見えねェ俺様って…
と、思ったら>>177他にいた。
安心した。なんも読めてねェけど寝よう。**
(+243) 2014/07/28(Mon) 00:52:48
研究員 アレクシスは、誰か、飴くれたら嬉しいな
2014/07/28(Mon) 00:52:48
スノウはいやらしい猫さん把握。
お仕置きとしてひたすら顎下をくすぐってやりましょう、こしょこしょこしょ
お疲れ様でした。
(+244) 2014/07/28(Mon) 00:53:49
(+245) 2014/07/28(Mon) 00:54:12
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシスに話の続きを促した。
2014/07/28(Mon) 00:54:13
研究員 アレクシスは、>>178 万が一、ヨアヒムに黒が出たら絶望しようw
2014/07/28(Mon) 00:55:58
>>+243スノウ様
猫(寝床へ)まっしぐら。
お疲れ様ですの。
(+246) 2014/07/28(Mon) 00:56:23
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒム飴ありがとう(もごもご) 上記安価ミス、>>178に訂正。
2014/07/28(Mon) 00:56:39
ヨアヒムもドロシーも正直白いと思ってたところなので、
「白い」と思った部分が狼同士だと本当にできないのかというのを
もう一度あらってきたっす。
ドロシーが白いと思った部分。
ここまでの発言に違和感を感じないことと
>>2:43からのベリアンとのすれ違いなんだけど、
すれ違いの内容自体は霊ロラとかの話なので
表でしづらい話題でもないのかなと。
ヨアヒムは>2:105がどうしても白くて目立つ。
ヨアヒム>>1:243初日からベリアン希望だし、
ヨアヒム狼だとするとがっつりライン切って
自分の生存率高める作戦だけど、
初日でそこまでできるかな?というのがあるっす。
シュテルンはベリアンにロックオンだったっすけど
この時点でベリアンにトドメを刺すのは
やっぱりちょっとリスクが高すぎると思うっす。
ということで相対的にヨアヒムのほうが白いっす。
(180) 2014/07/28(Mon) 00:56:47
>>179 アレクシス
>>121で言ったんだが、正直ここが引っかかてんだよね。
ミーネは>>1:148から非狩透けてただろ?
なのに、なんで今日噛まれたのがずっと引っかかってる。
杞憂ならいいんだわ。勝てるから。
(181) 2014/07/28(Mon) 00:56:55
リエヴル狼で狩のっとりに出たっていう可能性を一瞬考えたっすが
確白が2人いて灰狼1という状況で、
ユーリエかミーネ(またはタチアナ)が狩という確信がないと
打てない博打だし、
明日リエヴル生きてたら吊られるだけだし
この可能性はないなーと思うので
リエヴル狩は間違いないと思うっす。
もともと者真ー神狼と思ってたし
今日の動きでそれを覆すような流れがなかったので
リエヴルの手順>>22に身を任せたい的な思考停止に今なりつつある。
(182) 2014/07/28(Mon) 00:58:40
うーんうーん…
ミーネさん噛みの真意ですか…
ミーネさん自身の見解を聞いてみたいところです。
(+247) 2014/07/28(Mon) 00:59:08
(-138) 2014/07/28(Mon) 01:00:44
あ、そうか、ジムゾン様が狼なら灰二人吊れば潜狂じゃない限り終わるんですよね、そりゃ霊決め打ち路線のがいいですよね私ってほんとばかorz
(+248) 2014/07/28(Mon) 01:00:58
【決定了解、セット完了】っす
ギリギリまでもっかい読んでくる**
(183) 2014/07/28(Mon) 01:01:28
私は逆に>>1:148は狩人要素だと思うのですが。
心理的に狩人保護を唱える人ほど非狩かと。
(+249) 2014/07/28(Mon) 01:02:18
(+250) 2014/07/28(Mon) 01:03:14
>>181 シュテルン
んー…。確かに。
ミーネ襲撃は、狩狙いと、ジムゾン狼の意見噛みに見えてはいたんだけど。
ジムゾンへの疑視に追い打ちを掛ける罠のような気もしたんだよね。
決定は出したけど、変えないけど、…何か不安。
僕一人の問題なら、もうディーター狼に騙されてて食い殺されても諦めようと思えるんだけどね。
陣営が掛かってるし。
(184) 2014/07/28(Mon) 01:04:44
(+251) 2014/07/28(Mon) 01:06:55
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/28(Mon) 01:07:58
>>181シュテルン
>>1:148って非狩なの?
ミーネは占い、ややもすると縄も使わせる事ができる位置と認識してたから単純に狩狙いかと思ってた。あとは>>184偽視強化を狙った、と思わせる噛みなのかなと。
でも霊の立場のシュテルンが不安になるのは分かる気がするな。
>>アレクact
そしたらディタと殴り合いだねw
(185) 2014/07/28(Mon) 01:09:41
正直3人とも白く見えるならそろそろ潜伏狂人の可能性も考えませぬか?
ヨアヒム様を村と決め打って霊ロラしょ?
(+252) 2014/07/28(Mon) 01:11:25
>>184 アレクシス
まぁ、「普通に考えれば」ジムゾン狼の意見喰いだとは、俺も>>34で言った。けどまぁ、ミーネいようがいまいがジムゾン偽打ちにはなっただろうし、実際なったわけで。
これについては対抗も同じこと>>38言ってるし、もうジムゾンは切り捨てる段階だったはず。
ミーネ狩は無いって。
まず>>1:148、霊と狩を等価値に考えてるのが狩視点じゃない。
そして、序盤から狩があそこまで村の占真贋差大きく傾けてどうするんだ。もし間違ってたら人外に世論操作されて、簡単に真抜きされちまう。わざと世論作って逆張り護衛とか、そんな捻くれたタイプには見えないよ。
このくらいは狼も気付いてるはずなんだよ。
なんで、ミーネ噛みの意味が本当に引っかかるんだな。
単純に俺を真目高く見てくれてたってのも、ひとつの理由な気はするが……。
(186) 2014/07/28(Mon) 01:14:37
いろいろ反省。皆に迷惑を掛けたな。
判断力と決断力を養いたい。
決定を出したまとめの立場で迷いを見せるの、本当は良くないんだろうか。
ジムゾンが真でも偽でも、疑われて吊られるのは辛いよね。
…できれば赤窓で仲間にケアされていてほしい。
真や狂人で、一人で苦しんでいませんように。
そして、明日は狩人が、明後日は真能力者が襲撃されるだろうということは、…もしかして最終日生存が有り得る?
うわああ嫌だ、真剣に嫌だ。
三灰とも白いと思ってるのに。
霊真贋わかってないのに。
僕が残ったら村が滅びる…!
(-139) 2014/07/28(Mon) 01:15:24
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒム>>185 怖い殴り合いだなーw
2014/07/28(Mon) 01:17:55
(-140) 2014/07/28(Mon) 01:18:51
>>186「序盤から狩があそこまで村の占真贋差大きく傾けてどうする」
なるほど。
(+253) 2014/07/28(Mon) 01:19:01
(-141) 2014/07/28(Mon) 01:19:32
>>185 ヨアヒム
あー、シビアなこと言うと「霊なんてしょせん占の下位互換」だしなぁ。だから霊ロラなんて発想が出てくるわけで。
ミーネ自身が狩なら、もう少し狩の価値を高く感じるはずだと思うけどね、俺は。
偽視強化か……それは決め打った後にあんまり考えたくないな。
(187) 2014/07/28(Mon) 01:20:37
うーん、何と言っていいのやら
ちょっと言語化しにくいので、すみません、できたらまた秘話します[とぼとぼ]
(-142) 2014/07/28(Mon) 01:22:50
(*17) 2014/07/28(Mon) 01:24:05
ごめ…ジムゾン待ってたんだけれどたぶんログ追いしつつ私寝てしまうなの。
(188) 2014/07/28(Mon) 01:25:30
>>186 シュテルン
考え始めると憶測と推理が混ざってきた。
他の灰じゃなくミーネを噛む理由か…。
狩関連は、霊と狩の価値ってそんなに違うもの?と思う時点で、僕には疑問すら抱けない要素だね。
そういえば霊真贋は明言してる人が少ないな。
そのあたりも明日は見てみよう。
(189) 2014/07/28(Mon) 01:26:40
(+254) 2014/07/28(Mon) 01:26:58
ドロシー、お疲れ様。ゆっくり休んで。
僕ももう一度ジムゾンと話せたらと思ったけど、明日が早いからタイムリミットかな…。
(190) 2014/07/28(Mon) 01:29:20
>>+251レジーナ御姉様
おかえりなさいませ。ログは厚々ですの。
……言えてるつもりで言えてませんでした迂闊orz
(+255) 2014/07/28(Mon) 01:31:16
そして私も寝まする……おやすみなさいませ。
今日も儚くも可憐な夢を見ませう。
(+256) 2014/07/28(Mon) 01:32:00
…んん、頭痛が…
すみません、今日はこれにてお暇させていただきます…
また明日、お会いしましょう。**
(+257) 2014/07/28(Mon) 01:33:50
(+258) 2014/07/28(Mon) 01:34:01
シメオンさん。
[手をつないだまま彼の胸に寄りかかる。]
…おやすみなさい、また明日。
(-143) 2014/07/28(Mon) 01:34:24
みんなおやすみ〜。
そしてわたしもそろそろおやすみ〜
(+259) 2014/07/28(Mon) 01:34:34
俺も明日があるし、そろそろ寝るか。
……寝つけりゃいいが。
>>189 アレクシス
こうやってギシアンばら撒くだけでも、十分な効果があるしな。
霊真贋は、前も言ったけど普通は単体で見るもんじゃないからな。占霊ライン繋がった時にラインごと見るか、ロラで挽いてその分の思考リソースを占単体見るのに回すもんだ。
それ以前に、確霊になることも多いんだけどな。
(191) 2014/07/28(Mon) 01:36:03
(192) 2014/07/28(Mon) 01:39:08
>>187シュテルン
俺はどちらかと言うと、狩だとしても素直に思った事言うんじゃないかなぁって思ったよ。いつものパターンって言ってたし。
ミーネはジム偽を強く主張していた、それが困るジム偽での噛みだ!…って思わせて、世論が動く事を期待したのかなって。
両方、実際はどうなんだろう。エピが楽しみ。
>>180カサンドラ
ドロシーのここまでの発言に違和感を感じないと言うのは継続してる?(>>2:266〜>>2:313>>3:72の一連は解決しているのでそれ以外で)
俺は>>84に違和感があった(そして当人の返答が>>128だったので違和感としては合ってたみたい)んだけど。
(193) 2014/07/28(Mon) 01:39:39
青年 ヨアヒムは、流浪者 ディーターお帰りー。お風呂場で寝るのは危ないから気を付けてね…!
2014/07/28(Mon) 01:40:33
▼うちわの判定は両黒だったら即詰み確定だから
割ってくるよねーー 割ってよねーーー
ディーターには希望とか関係なく
占われそうな気しかしないっすw
(*18) 2014/07/28(Mon) 01:42:45
真面目な考察中に、闖入するが、ごめんよっ。
昨晩、僕が寝てから秘話をくれてたんだね、スマン、気づくの遅くて&返事しなくて。
眠くなってるきてるから、申し訳ないが纏まってない垂れ流しです。
んーと、読んで、ユーリエの気持ちは、分かった。
ユーリエが行動にでる、出ないは、ユーリエが決めることだからね。
それに対して僕はどうこう言わない、言えない。
実際のところ彼には、すでに想う相手がいるかも、分からないしね。
内に秘めたままでいるのも立派な選択。
でも、
>此処は恋する場所ではなく、相手困らせちゃうかもですし
このゲームって、人と人が真剣に向き合うものだから、その課程で「ああこの人素敵だな、いいな」ってなるのは、ごく自然だな、って僕は思うんだ。
そして、そう思えたユーリエ自身が、素敵だなって。
だから、否定的になってほしくないと言うか、うん。
(-144) 2014/07/28(Mon) 01:43:56
>>191 シュテルン
あー…踊らされてるだけの可能性もあるか。
もう占い師は決め打ったんだし、選んだ道を進もう。
ロラで挽くって…霊能者が言うにはシビアだね。
僕は、占い師は確定しないから、最後の砦のように霊に頼りたいな。
確霊なら最高だし、割れてもラインが見えるし。
狼の残数を把握できるのが助かる。
(194) 2014/07/28(Mon) 01:44:22
>>193 ヨアヒム
どうなんだろうなぁ。正直、あんまり考え過ぎもよろしくないんだが。
悪いが、今の俺に「EPが楽しみ」って言い切る余裕はない。
気楽そうでえらい村いな、お前。
んじゃお休み。**
(195) 2014/07/28(Mon) 01:44:46
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターおかえり。溺死してなくて良かった…!
2014/07/28(Mon) 01:45:19
それに今日のユーリエの発言に彼への好意がちょこちょこ混じってるに気づいて、それを見たら、とても微笑ましかった。
ユーリエ、可愛らしかった。
だから、自信を持って欲しいなーってね。
何を言いたいのか纏まってないね、本当に。
でも、なんか言って、励ませたら、そう思ったので。うん。
それじや、僕はそろそろ寝るのだ。おやすみーノシ
(-145) 2014/07/28(Mon) 01:45:22
研究員 アレクシスは、海の男 シュテルンおやすみ。おそくまでお疲れ様。
2014/07/28(Mon) 01:46:15
Σ
レジーナ!
ちゃーはーんいただきやす。
モグモグ。
少しでもサポートできてますかね?
眠いので、これだけっす。 それではっ!
(-146) 2014/07/28(Mon) 01:49:20
表書きたいのですが眠くて余計なこと言いそうなので寝てしまいたい
狼陣営には常にブレインがいる訳じゃないですほんとに…
(*19) 2014/07/28(Mon) 01:49:57
流浪者 ディーターは、ただいまー。風呂場で寝るのって気絶だって言われてるよな
2014/07/28(Mon) 01:50:18
シュテルンの言葉を聞いてるとひしひしと恐怖が。
…これ、狼や狂人で言ってたらすごい(真顔)
真霊かなー。
その場合、確霊になってたら力強く導いてくれそうだったのに残念。
ただの想像として。
シュテルン真でフェリクス偽の場合、フェリクスがCOする時点で2−1。
占と霊のどちらを騙るか考えた時に、シュテルンを確霊にして村を導かせるのは脅威だと考えて霊に出たんじゃないだろうか。
(-147) 2014/07/28(Mon) 01:50:59
ヨアヒム>>193
☆最初に読んだ時は違和感なかったっすけど、
今言われてたしかに「逆に考えれば」は違うっすね。
「性格要素だから村でも狼でもそういう対応をする」という意味だと
勝手に解釈してたかも。。。
(196) 2014/07/28(Mon) 01:51:31
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター、気絶するほど限界だったのか…
2014/07/28(Mon) 01:51:48
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター をもふもふした。
2014/07/28(Mon) 01:52:10
うん、ヴェル、おやすみ。
[手をしっかりと繋いで。寄りかかるヴェルを、そっと抱き締めて。]
僕も、眠くなったから、休むね。
良い夢が訪れますように。**
(-148) 2014/07/28(Mon) 01:53:21
【ジムゾンは人間だ。】
悪い、判定RPしてる余裕はねぇ。
くそっ、ジムゾンあの確黒すげーな。
>>4:121、つかミーネの>>3:90丸当たりじゃねーか。
対抗単体では、あの生存意欲と言い決め打ち姿勢といい、狼あるとは思ってたが。
とりあえず速攻【▼フェリクス】で希望提出。
時間なんでとりあえずこれだけ、次は夜に。**
(-149) 2014/07/28(Mon) 01:53:27
「生存意欲といいロラ拒否の態度といい」にしようか。
(-150) 2014/07/28(Mon) 01:55:28
流浪者 ディーターは、アレク…疲れてはいるんだと思う…
2014/07/28(Mon) 01:56:14
アンカはむしろ引かない方が、動揺して慌てて書いた感が出るか?
(-151) 2014/07/28(Mon) 01:56:43
眠い・・・読めてないけど、寝ます。
みんな、おやすみ。また明日〜〜**
(+260) 2014/07/28(Mon) 01:56:46
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスをぎゅうぎゅうした。
2014/07/28(Mon) 01:56:56
>>195シュテルン
うん、襲撃筋考察って結局「かもしれない」「じゃないかもしれない」だからあまり考えても仕方ないんだよね。
と多分頭で分かっていても気になっちゃうのは分かるなぁと思ったよ。
>>196カサンドラ
なるほど、ありがとう。
そんな感じで、ドロシーの他の発言も見てみて欲しいんだ。
本当にドロシー狼で合ってるのかどうか、に加えて、君がドロシーをどう見て違和感がないと判断しているかも気になるので。
(197) 2014/07/28(Mon) 01:57:14
【ジムゾンは人間だ。】
悪い、判定RPしてる余裕はねぇ。
くそっ、ジムゾンあの確黒すげーな!
ミーネの言ってたことが丸当たりじゃねーか。
対抗単体では、あの生存意欲といいロラ拒否の態度といい、狼あるとは思ってたが。
とりあえず速攻【▼フェリクス】で希望提出。
時間なんでとりあえずこれだけ、次は夜に。**
(-152) 2014/07/28(Mon) 01:58:05
>>194
霊能者大事だよね!でもどうしても扱いの優先度は低い。だから安易に出させたくないなって思っちゃう。
表で出そうと思ったけど最初の霊潜伏あたりと齟齬が出ると怖い(そしてそこまで確かめる余裕がない)ので灰に埋めておきます。
(-153) 2014/07/28(Mon) 01:58:09
青年 ヨアヒムは、|ω`*)ω`*)
2014/07/28(Mon) 01:58:39
よしでけた。じゃあ本当に寝よう。
俺は真霊、俺は真霊、ジムゾンの白を見て焦る真霊……。
(-154) 2014/07/28(Mon) 01:59:16
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター眠ったら? 精神的にも体力的にも疲弊してるはずだよ
2014/07/28(Mon) 02:02:05
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒムをハリセンでぱちこーん。
2014/07/28(Mon) 02:02:31
明日ジムゾンの結果は斑になるのかな。
姿勢からは判断できず。
赤持ちの重さではある。
冒頭の発言は非狼アピには有効だけど狂ならどうかなと思う。
総じて 狼>狂 だけど、白出し霊=偽!とも言えず。
シュテのあれがアピの可能性は少し感じてる。
でも言い過ぎなので逆に素直な感情にも思う。
それ以外の面では、シュテ>フェリで真めに見てます。
(-155) 2014/07/28(Mon) 02:02:33
【見】宿屋の女主人 レジーナは、|ω`*)ω`*)ω`*)ω`*)ω`*)ω`*)
2014/07/28(Mon) 02:02:57
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシス避けそびれたー.・゚・(ノд`)゚・.ぱちこーん
2014/07/28(Mon) 02:03:14
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをなでりこなでりこした。
2014/07/28(Mon) 02:03:20
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシス寝たいんだけど、ドライヤーが見つからなくて…
2014/07/28(Mon) 02:04:00
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスを思いっきりぎゅーした。
2014/07/28(Mon) 02:04:20
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒムの様子に喜んだ
2014/07/28(Mon) 02:04:40
ヨアヒム>>197
わかった。
>>84は多分、中断のヨアヒム評に
「うんうんそうだよね」って同意できる所が結構あって
自分の発言拾ってくれたり、質問飛ばしてくれたりする中で
自分に黒塗りしようと思えば出来たのにしなかったから
「わかるわかる」で流してしまったのと、
>>182のとおりちょっと思考停止気味だったかもっす。
(198) 2014/07/28(Mon) 02:04:50
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター、ちょ、髪濡らしたまま? 風邪引かないようにね…
2014/07/28(Mon) 02:05:56
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをぎゅーしてなでなでした
2014/07/28(Mon) 02:06:38
今さ、集計表見てて思ったんだけどフェリの吊り希望の単独感に噴いた。あと、霊能2人の占い先希望の一致なwwこういうのみてると案外、楽しいもんやな。
(199) 2014/07/28(Mon) 02:08:26
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシス基本的にいつも濡らしたまま…
2014/07/28(Mon) 02:09:04
【見】宿屋の女主人 レジーナは、おやすむなりけり
2014/07/28(Mon) 02:09:24
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスをつんつんつついた。
2014/07/28(Mon) 02:09:28
ジムゾンは寝ちゃったかな。
夜遅いの苦手って言ってたし。
自分が吊られそうな状況で本決定を一切見ずにログに潜ってるなんてことはないよね…
やっぱり明日のディーターの占い結果は盲信して良い気がする。
これで偽黒がきたら笑うけどw
>>198カサンドラ
ありがとう、よろしくね。
とは言えさすがに夜も遅いので、無理の無い範囲で。
深く掘り下げて読むというより見た時の感覚を大事にするタイプかな。
(200) 2014/07/28(Mon) 02:11:54
>>199 ディーター
そんな僕がフェリクスを仲間はずれにしたみたいに…!w
真霊と偽霊が同じ占い先を希望してるのは僕も思った。
霊能二人だから被ってても違和感はないけど。
そういうのを踏まえて、君が誰を占ってどんな結果が出るか楽しみだよ。
真贋を疑い続けたけど、君を真だと信じて歩むことに決めたからよろしく。
(201) 2014/07/28(Mon) 02:13:53
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター、夏でも油断しないようにね。ドライヤーが見つかりますように。
2014/07/28(Mon) 02:14:49
>>200ヨア
俺めちゃくちゃ頑張るやんw
決め打ちもらって初めて偽黒出すとかww
(202) 2014/07/28(Mon) 02:14:52
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターに首を傾げた。
2014/07/28(Mon) 02:15:38
>>199>>201
俺はそれを見て、
霊真狼-儲狼で●儲○迷とすることで儲狼はないだろうと思わせたい、または単純に迷狼を占って欲しくないとかあるのかなーって思ったよ。
でも考えても仕方ない。
(-156) 2014/07/28(Mon) 02:16:27
>>200 ヨアヒム
偽黒を出されたらヨアヒム目線ではいろいろ見えるよね。思考の伸びが楽しみだw
(203) 2014/07/28(Mon) 02:18:56
>>201アレク
そ、そんなことは言ってないだろう!w
やめてよ、プレッシャーやめてよ!占って白引いたらおじさん泣いちゃうんだけど!占い師の意味#とは、になっちゃうじゃない。
お、おう。そう改めて言われると照れるな…でも、俺も、頑張るからな…!よろしく…!
(204) 2014/07/28(Mon) 02:19:23
流浪者 ディーターは、あとドライヤーあった(
2014/07/28(Mon) 02:20:15
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスにぴとっとくっついた。
2014/07/28(Mon) 02:21:26
>>202ディタ
確かにww
まぁでも君ならやってくれると信じてる(違
>>203アレク
その時はもの凄い勢いで思考を伸ばすのでよろしくw
(205) 2014/07/28(Mon) 02:22:14
>>204 ディーター
ああごめん、プレッシャーをかけたつもりは。
白でも灰が二択になるから大事な情報だよ。
ん。能力者の重責は一緒に担えないけど、お互い頑張ろうね。
(206) 2014/07/28(Mon) 02:23:57
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター良かった。乾かしてゆっくり休んで。
2014/07/28(Mon) 02:25:01
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをぎゅうぎゅうした。
2014/07/28(Mon) 02:25:59
>>205 ヨアヒム
本気でその展開に興味が
喉もactもほぼ嗄れたからそろそろ休むよ。
ジムゾンがまだ起きていれば、何か言い遺したいことがあれば落としていってほしい。
まだ頑張る人達は、無理しないように。
遅くまでお疲れ様。
おやすみ。**
(207) 2014/07/28(Mon) 02:28:13
毎回判定文出す度にハラハラして、何回も確認しちゃうんやけど、自分が見た結果と、村に提示した結果が同じかどうか怖くていい加減にしろよってぐらい確認してしまう。
(-157) 2014/07/28(Mon) 02:28:52
あぁもうこんな時間か。
カサンドラにお願いをしておいて申し訳ないけれど、そろそろ休むね。
ジムゾンともっと話せたら良かったな。
アレクは連日まとめありがとう。
毎日睡眠時間が短いけど大丈夫かな?
ディタもカサンドラも無理せずにね。
喉〆、お休みなさい**
(208) 2014/07/28(Mon) 02:29:17
青年 ヨアヒムは、研究員 アレクシス>>207俺もちょっと楽しそうだなぁって思ってる。視界の晴れ具合がすごそうだよねw**
2014/07/28(Mon) 02:30:29
ごめん、ちょっと部分的にしか見れてないけど
気になったというか目についたところっす。
白とか黒とかじゃなくて、「自分と違うな」というところね。
>>2:261 「もしかすると死んでるかも」という懸念が
さっき見返しててちょっと唐突だなーとは思った。
「白アピだ!」とまでは感じなかったけど。
>>59「潜伏狂人に毎度振り回される」
自分、潜伏狂人にあったことないから、
潜伏狂人に毎度振り回されるって
結構ドロシー経験値高いかも?とは思った。
「ライン見極めの練習したい」発言で
ドロシーと自分そこまで経験値差ないかもと勝手に思ってたから
そこが自分の誤認だったかもだけど、
初心者村だし、そこそこ経験値があっても
特定の戦術練習したいとかもあると思うし
やっぱりスキル偽装とまでは思わないかなぁ
(209) 2014/07/28(Mon) 02:30:47
白喉、actともに残0。
明日の結果楽しみだな。
お休みなさい。
(-158) 2014/07/28(Mon) 02:31:43
ヨアヒム>>200
時間ある時は結構時間かけて読むけど
あんまり時間ないときは、ぱっぱって見て
気になる所拾ってく感じっすね。
(210) 2014/07/28(Mon) 02:32:29
というわけで自分も寝るっす。
みんな遅くまでお疲れさまっす。**
(211) 2014/07/28(Mon) 02:33:05
(-159) 2014/07/28(Mon) 02:34:06
>>205ヨア
なんでっ!?www
何かを間違えているw偽黒はあきまへんがなw
>>206アレク
大丈夫、もうこんな時間になると冗談が弾むだけやからw
灰二択ってすげぇ心臓に悪いな。さらに霊能も二択だろ?死んじゃいそう。
おう、ありがとうな。アレク。なんか、アレクが最初の確白でよかったよ。うん。
(212) 2014/07/28(Mon) 02:36:04
流浪者 ディーターは、ネタ判定置こうとしたら喉がなかった。カサンドラの読み違いも指摘したかったのになかった。
2014/07/28(Mon) 02:39:29
>>4:209>>4:210宿題。
>>4:209
上:狩ブラフかな
下:確かに要素にはならないかもね
>>4:210
それだと違和感拾いにくいかもしれないね
元々似た思考だなって思っているようだったから、するする入ってくる感じがしやすいかもしれない
でも逆にずばっと見付けるのもそう言う時だったりするから、これがどうこうではないね。
もう少し踏み込むと、だからカサンドラがドロシーをちゃんと見ずに「違和感ない」と言う為の手法とは言い切れない。ということ。
と、雑感だけ灰にまとめておきます。
(-160) 2014/07/28(Mon) 02:39:32
流浪者 ディーターは、つか、俺ぼっちじゃん!actで遊んでから寝よう
2014/07/28(Mon) 02:40:38
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスをじっと見つめた。
2014/07/28(Mon) 02:42:27
アレクは本当に雰囲気がいいよね。
村だと思ってたから占われたのは残念だけど、かなり良い影響を村に与えてくれている気がする。
ありがとう。本当に助かります。
(-161) 2014/07/28(Mon) 02:42:53
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスにそっと触れた。
2014/07/28(Mon) 02:43:45
流浪者 ディーターは、ここ桃色なact多いよな。墓下誰か起きてんのかなー。
2014/07/28(Mon) 02:44:28
流浪者 ディーターは、研究員 アレクシスに接吻けた。
2014/07/28(Mon) 02:45:49
流浪者 ディーターは、おっと手が滑ったー(棒)えー、なんかすまん。とりあえず、俺もお休みやなー
2014/07/28(Mon) 02:47:55
わりと卑怯なことするやつです(
寝込み襲ったよ寝込み!((
(-162) 2014/07/28(Mon) 02:48:55
しかし、表発言綺麗に使いきれんかったな…はふう…
しかしだな、なんだあの可愛いアレクは。全部アレクが悪い(擦り付け
(-163) 2014/07/28(Mon) 02:50:20
いやでも、ここまで自分に似通った人に会うこともなかなかあるまいて。まるで自分を見ているかのようで。
でも、やっぱり中身の育ち方なんやろうな。ワタシ怠惰タイプやから、そこが違うんやろうなって。思う。
(-164) 2014/07/28(Mon) 02:52:06
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る