人狼物語−薔薇の下国


217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【極】極芸師 キアラ は 【イ】 イース に投票した


【彫】彫師 トール は 【主】領主 マーティン に投票した


【防】防衛駐在武官 カナン は 【主】領主 マーティン に投票した


【老】老人 モーリッツ は 【主】領主 マーティン に投票した


【寝】うたた寝 オクタヴィア は 【主】領主 マーティン に投票した


【何】何かを売る人 イェンス は 【主】領主 マーティン に投票した


【フ】 フラン は 【主】領主 マーティン に投票した


【主】領主 マーティン は 【主】領主 マーティン に投票した


【旅】旅芸人 カレル は 【主】領主 マーティン に投票した


【脚】脚本家 アリーセ は 【主】領主 マーティン に投票した


【賢】賢者 サシャ は 【主】領主 マーティン に投票した


【イ】 イース は 【主】領主 マーティン に投票した


【絵】絵本作家 ローレル は 【主】領主 マーティン に投票した


【主】領主 マーティン に 12人が投票した
【イ】 イース に 1人が投票した

【主】領主 マーティン は村人の手により処刑された。


【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

【旅】旅芸人 カレル! 今日がお前の命日だ!

2014/07/07(Mon) 23:30:00

【何】何かを売る人 イェンス は、【寝】うたた寝 オクタヴィア を護衛している。


次の日の朝、【旅】旅芸人 カレル が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、【極】極芸師 キアラ、【彫】彫師 トール、【防】防衛駐在武官 カナン、【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィア、【何】何かを売る人 イェンス、【フ】 フラン、【脚】脚本家 アリーセ、【賢】賢者 サシャ、【イ】 イース、【絵】絵本作家 ローレルの11名。


【墓】 【主】領主 マーティン

カレル、リーザ、ヴェルナーお疲れさま。

(+0) 2014/07/07(Mon) 23:30:39

【赤】 【極】極芸師 キアラ

鰐お疲れさまクマ。

(*0) 2014/07/07(Mon) 23:30:40

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

襲撃は灰狭めたくないとしては妥当だけど、狩ないでしょ。

(-0) 2014/07/07(Mon) 23:30:47

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

やった!襲撃メッセージ私だ!

(*1) 2014/07/07(Mon) 23:30:52

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

カレルさんとマーティンさんはお疲れさまでした。

(+1) 2014/07/07(Mon) 23:31:00

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

Σカレル!?

(-1) 2014/07/07(Mon) 23:31:03

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

カレルか。アリーセorカレル落ちてくるかもとは思っていたけど。
マーティン、カレルお疲れ様。カレルはすまん、昨日カレルに投票したのは俺だ(セットミス

(+2) 2014/07/07(Mon) 23:31:22

【イ】 イース

【トールは人間だ】
ああ俺、何してんだろ。ほんとに。もうどうしたらいいだ?
導く立場なのにな。

(0) 2014/07/07(Mon) 23:31:22

【赤】 【極】極芸師 キアラ

そ、そこクマww

(*2) 2014/07/07(Mon) 23:31:28

【見】 【墓】 将官 ギィ

マーティン、カレルお疲れ様。

カレルはやっぱ村人だったんだな〜。

(+3) 2014/07/07(Mon) 23:31:32

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

カレルさんとマーティンさんお疲れ様ですー

(+4) 2014/07/07(Mon) 23:31:33

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

えっと…鰐さんお疲れさまでした…
必ずかって見せるよ!

(*3) 2014/07/07(Mon) 23:31:38

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

マーティン、カレル、地上お疲れ。
いろいろ思うとこはあるだろうけど、まずはゆっくり休めよ。
墓下にようこそ♪

(+5) 2014/07/07(Mon) 23:31:44

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

うーわカナンさんごめんなさいいいいい

狼はどれだけカナン君に状況黒押し付けたいんですが。

(-2) 2014/07/07(Mon) 23:31:52

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【占い結果確認しています】
【マーティンさんは人狼でした】

マーティンさん、カレルさんお疲れ様でした。

(1) 2014/07/07(Mon) 23:32:01

【独】 【極】極芸師 キアラ

投票間違えたwwwwwww

(-3) 2014/07/07(Mon) 23:32:14

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

マーティン、カレル、お疲れ様。

マーティン、心意気は好きだったぞ。

(+6) 2014/07/07(Mon) 23:32:20

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

へぇ、マーティン偽FAだったけどほんとに人狼なんだ。

(-4) 2014/07/07(Mon) 23:32:36

【独】 【フ】 フラン

カレルー! 村置きしすぎたんよー!?

でも、カレルは狩人ではない気がするんよ。

(-5) 2014/07/07(Mon) 23:32:45

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

噛まれた………。
ヴェルナー、リーザ、マーティン、お疲れ様です。
墓下観戦のみなさん、こんばんは。以後よろしくです。

(+7) 2014/07/07(Mon) 23:33:36

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

もういいよ一思いに吊ってくれよ。

普通にしてるのにアピだアピだ言われすぎて軽く心折れそうなうだよ。

(-6) 2014/07/07(Mon) 23:33:41

【赤】 【極】極芸師 キアラ

豹はごめんクマ。
もう少しつきあってもらうクマ。

(*4) 2014/07/07(Mon) 23:33:50

【彫】彫師 トール

二人ともお疲れ様。
【判定確認】
一言感想いい?すっげー助かる噛み。
そして、俺占ったのかw

(2) 2014/07/07(Mon) 23:34:05

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

んー・・・。

(+8) 2014/07/07(Mon) 23:34:19

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>1
おー。マーティンさん狼か。
地上に居たらいいミスリ枠でしたね。

(+9) 2014/07/07(Mon) 23:34:36

【脚】脚本家 アリーセ

領主さんと旅芸人さんはお疲れさまでした…
>>0>>1
【占い霊能結果見たよ…】
領主さん狼が予想通りでちょっと嬉しいな…
領主さん絡みのラインも見てみたいかな…

(3) 2014/07/07(Mon) 23:35:03

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

トール村っぽい。

(-7) 2014/07/07(Mon) 23:35:09

【墓】 【主】領主 マーティン

ヨセフ、ヴェルナー、ギィ、シュテラ、オズワルド
ありがとう。

ロヴィン
おつあり。 地上に出した思考変遷は本当のことを落としたが、ライン消し消しの消極戦法だった。 その言葉は受け取れない。

(+10) 2014/07/07(Mon) 23:35:18

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア を能力(守る)の対象に選びました。


【老】老人 モーリッツ

【判定確認】
マーティンとカレルはお疲れ様じゃ。
色々すまなかったの。

やはりリーザ真だろうと思いつつ今日は灰吊りで良いと思う。

(4) 2014/07/07(Mon) 23:35:27

【絵】絵本作家 ローレル

カレル襲撃されちゃったか。
マーティンにカレルはお疲れ様。

本人の性癖を他人が声高に言うのは良くないね(

【イース占い・オクタ霊能結果を確認】
とりあえずイースは今日吊らなくて良いね。

(5) 2014/07/07(Mon) 23:35:40

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+2ヴェルナー
お〜ヴェルナーだ〜!乙です〜…ってうぉい!w
ドンマイっす!

(+11) 2014/07/07(Mon) 23:35:43

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

マーティン狼か。
一日目の勢いは好きだったんだけどな−。
二日目の結果落とした後の沈黙が、赤窓タイムっぽく見えた…。

カレルはほぼ村で決め打ってたから当たって嬉しい。
けど、今日来たのは意外だったな。
狼の襲撃筋どうなんだろ。

(+12) 2014/07/07(Mon) 23:36:17

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

豹はこのあと吊られてくれると思うよ…
それまで頑張って!きっと勝てるよ!

(*5) 2014/07/07(Mon) 23:36:24

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

カレルってイースの白だよな。
狩人狙いともまた違うんだろうか。
なんか狼が縄に近い感じがしないな…。

>>+10
じゃあアピ上手ってことで。

(+13) 2014/07/07(Mon) 23:36:59

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>4
縄近いのにこの発言は狩か?…。

(*6) 2014/07/07(Mon) 23:38:23

【フ】 フラン

カレルー!

>>1判定確認】
まあそうやんね。

カレル、マーティンお疲れ様なんよー!

(6) 2014/07/07(Mon) 23:38:24

【赤】 【極】極芸師 キアラ

いや、村なら誰でもそういうクマね。

(*7) 2014/07/07(Mon) 23:38:50

【寝】うたた寝 オクタヴィア

モーリッツさんは純灰に戻ります。
が、>>3:291をお互いに意識して対話のほうを。

【今日は灰吊りします】

イースさんは真-狂ですのでひとまず取り置き。
私が生きてるうちに灰見ましょう。

>>3:313 ローレルさん
状況的に本気だしてくださいね?

(7) 2014/07/07(Mon) 23:38:56

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+13ロヴィン
1dか… あれは失敗したな。
あれのせいで星飛んで来なくて、思考開示が淀みに淀んだ。

(+14) 2014/07/07(Mon) 23:39:25

【極】極芸師 キアラ

【判定確認】
カレル、マーティンはお疲れ様。

今日は灰吊りだね。

(8) 2014/07/07(Mon) 23:39:44

【賢】賢者 サシャ

【諸々確認しました】

マーティンさん、カレルさん、お疲れ様です。

マーティンさんのサシャとローレルさん疑いが
塗りみたいな気がしてたので、塗りだったようですね。

(9) 2014/07/07(Mon) 23:40:15

【防】防衛駐在武官 カナン

【諸々確認】
マーティン、カレルお疲れ様。カレルは疑ってごめん。マーティン狼はまぁ予想通り。

カレル噛みってことは純灰を狭めたくないってこと、か?
>>2 トール
★助かる噛みってどういうことだ?俺としては灰狭めたくないのかな、くらいしか思い浮かばないんだが。

ごめん、寝る。 **

(10) 2014/07/07(Mon) 23:40:15

【何】何かを売る人 イェンス

【判定確認】
カレル様、マーティン様、お疲れ様でした。
今日は灰吊りですかね。

質問がいくつかありましたね、議事読みと共に拾って参ります。
日付変更前に大分慌てて+遅刻して申し訳ありませんでした。

(11) 2014/07/07(Mon) 23:40:22

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

イースからトール人間、ねー。
イースは真か狂。
フランを吊ってみないと客観的な判断はできない。
狂人は主人をわかってないんだし、現状、この判定は気にしないのが一番かな?

(+15) 2014/07/07(Mon) 23:40:29

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+10
本当のことだったんだ。
でもあれを出そうって思ったのは凄いと言うか、すっかり騙されました。

(+16) 2014/07/07(Mon) 23:41:16

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

やっぱりマーティンは狼かぁ。
>>2 酷いなぁ()
>>3:197は相方の地上でのケアに見えてた。イース狼要素もリーザ狂要素も追ってなかったし。
…え?ブーメラン?おっと誰か来たようだ

(+17) 2014/07/07(Mon) 23:41:22

【絵】絵本作家 ローレル

>>2 トール
トールはカレル疑ってたんだっけ>>3:258

んー、でもカレルはかなり村だったと思うんだ。
これは吊れないところ込みの襲撃っぽいね。

(12) 2014/07/07(Mon) 23:41:47

【墓】 【主】領主 マーティン

リーザは寝てる?
俺が消極戦法取って、寝覚めの悪い対抗勝負でごめんな。

(+18) 2014/07/07(Mon) 23:42:14

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>10
だから狩透かしにきたらあかんってw

狩ないとこ噛んでくれて助かるわーwでしょこれw

(-8) 2014/07/07(Mon) 23:42:22

【絵】絵本作家 ローレル、【寝】うたた寝 オクタヴィア(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

2014/07/07(Mon) 23:42:43

【イ】 イース

んでカレルか..
でもオクタが生きててくれてたのは本当に良かった。
(カレルが噛まれて良かったという意味ではなく)

マーティンもカレルもお疲れ様だ。ゆっくり休んでくれ。

(13) 2014/07/07(Mon) 23:42:54

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>12
いぐざくとりークマ

(*8) 2014/07/07(Mon) 23:43:09

【寝】うたた寝 オクタヴィア、【絵】絵本作家 ローレルをぺちぺちした。

2014/07/07(Mon) 23:43:27

【墓】 【主】領主 マーティン

イースには来たとき言う。

(+19) 2014/07/07(Mon) 23:43:32

【墓】 【主】領主 マーティン

>>13イース
ありがとうな…。

(+20) 2014/07/07(Mon) 23:44:13

【老】老人 モーリッツ

>>3:292ローレル
ログが長く追いづらいのと声を掛けていないのは別。また他に声掛けてるのを初めて認識したのに「でも」で一蹴したのは違和感じゃ。

あと>>3:37はどう見ても狼はの略だと分かる(そんな視点漏れあるかい)。目につきやすい言葉〜は否定はせぬが、目につきやすく「理解出来なかった」言葉に対して質問しとる。質問の必要がない言葉には質問せんのう。
そこまで考えての「あなたは間違いなく食いついたはず」ならどうしてそう思ったのか訊きたい。

とりあえず↑これだけ答えてもらっても良い?
回答を一回貰えたら質問は一旦ストップ。まずローレルをワシなりに見直してからにするぞい。

今日は思考開示と質問の仕方を頑張ってみる。
キアラはまた後回しかも、すまぬ。

(14) 2014/07/07(Mon) 23:44:59

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

絵本ちゃんやっぱり鋭いよね…

(*9) 2014/07/07(Mon) 23:45:02

【賢】賢者 サシャ

灰吊り、了解です。

>>10カレルさん
イースさん偽なら、灰噛みですよ。
★そこまで、イースさんを真だと思っているんですか?

(15) 2014/07/07(Mon) 23:45:12

投票を委任します。

【脚】脚本家 アリーセは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【脚】脚本家 アリーセは、【寝】うたた寝 オクタヴィア を能力(襲う)の対象に選びました。


【彫】彫師 トール

>>10カナン
ん?俺はカレル人任せにしてんであんまり見てない。なので「助かる」。縄から遠く、村打てるほど白くもない。
まぁ他にも噛みから見えるものはあるんで、明日ゆっくり。

(16) 2014/07/07(Mon) 23:45:55

【賢】賢者 サシャ>>15カナンさん宛に訂正です。

2014/07/07(Mon) 23:46:23

【見】下っ端 オズワルド、【主】領主 マーティンをなでりこなでりこした。

2014/07/07(Mon) 23:46:29

【墓】 【少】少女 リーザ

マーティンは最初だけ猛烈なダッシュしてすぐ息切れしてたよね

(+21) 2014/07/07(Mon) 23:46:35

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

とりあえずうたた寝さんにセットしておいたよ…

(*10) 2014/07/07(Mon) 23:46:43

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+16シュテラ
1dは自分を真占マーティンと疑わなかったぐらい、暗示かけてやってたからな。 占い先変わって、ホントに思考飛んだ&落ち込みまくった。

(+22) 2014/07/07(Mon) 23:46:50

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>*9
いや、村全体を見た時カレルはもう吊られないクマよ。

それこそ終盤で残った時に何でいるの? ってなる位クマ。

(*11) 2014/07/07(Mon) 23:47:19

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

さて、そろそろ気になるんだけど

今回中身透けてるかな?

うなには愛で透けてる。 いや、透かしてる

(-9) 2014/07/07(Mon) 23:47:29

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

もうトール村でいいじゃん。(しつこい

(-10) 2014/07/07(Mon) 23:48:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+14
自分に星を飛ばして
自分で回収すればいいじゃないか、大げさだなあ。

(+23) 2014/07/07(Mon) 23:48:17

【賢】賢者 サシャ

>>12ローレルさん
>>3:258そこ、カナンさんになってます。
サシャもやらかしましたけど…カナンさん疑いかと。

(17) 2014/07/07(Mon) 23:49:13

【老】老人 モーリッツ、 *席を外した*

2014/07/07(Mon) 23:49:17

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+21リーザ
リーザの「真占が信用取れないのは恥だ」は真占を演じてた俺にかなり深々と突き刺さった。
そして地上のみなさん、星をください。

(+24) 2014/07/07(Mon) 23:49:36

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+23ロヴィン
そ れ だ

(+25) 2014/07/07(Mon) 23:50:25

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>イースさん
マーティンさん-フランさん-?
に当てはまるところ探してみませんか?
LWですし白飽和はある程度仕方ないです。 消去法というのもひとつの手ですし。
あえて、残りの灰の白要素あげをするのもいいでしょう。

フランさん基点は何度か考察頂いてますので、目線を変えてマーティンさん基点にしてみるとか。

もしくは、GJ覚悟でリーザさんを襲撃しなければいけない理由はなにか、そこから連想できるLWの位置(縄が近いのか、遠いのか・議題の中心なのかステ気味なのか等)を考えてみてはどうでしょう。

(18) 2014/07/07(Mon) 23:51:13

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

などといいつつ腹の中ではリーザ真打ち(ゲス顔

(-11) 2014/07/07(Mon) 23:52:14

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+18
別に。楽で助かった。でも沈むならさっさと沈んでくれればよかったのに

(+26) 2014/07/07(Mon) 23:52:24

【独】 【極】極芸師 キアラ

何か私素村の時より白く見られてるのですが、なんですかねこれ。

素村の時狼から白く見えないって言われるレベルで素黒いのですが…。

(-12) 2014/07/07(Mon) 23:53:43

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+1ヨセフ
よろしくっす!

>>+3ギィ
こんばんは!どうみても村いじゃないですか〜(ですか〜)

>>+4シュテラ
ども!以後よろです!

>>+5オズワルド
乙ありです!最後まで残りたかった悔しさもあり、どっと肩の力が抜けたのもあります。今日はゆっくり寝れそうです

>>+6ロヴィン
こんばんは!よろしくです〜

(+27) 2014/07/07(Mon) 23:54:29

【フ】 フラン

うーんうーん……。

あの……カナンの>>2:288「リーザ真大きく見てるからフラン白見たいんだが、ケアの考えが抜けない」とかからの>>10って……。
ごめんキアラ。ロック消せないかも……。

(19) 2014/07/07(Mon) 23:54:41

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+24
ああ、それは単にうちが真贋勝負無敗に傷を入れたくないってだけでそんな気にすることはないよ

(+28) 2014/07/07(Mon) 23:54:43

【イ】 イース

キアラ・ローレル・サシャ
カナン・モーリッツ・イェンス・アリーセの7名

ラインからは無理そうだ。3-1には結構有効と思ってたが。
ぐだってないで単体考察をやり直す。

(20) 2014/07/07(Mon) 23:54:49

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

トール>>2が一瞬黒く見えたけど、襲撃直後の狼がわざわざ悪目立ちするとも思えないなー。

>>+13 ロヴィン
んー、なんか狼像が予想できない…。
一周回って、イース真・フラン狼で、イースの白のカレルが襲撃されてたらどうしような。

マーティン狼とわかって、アリーセのモーリッツ白囲い疑惑は継続かな。
じいちゃん村人なら頑張れ〜。

(+29) 2014/07/07(Mon) 23:54:50

【フ】 フラン、アンカーちがった>>3:288

2014/07/07(Mon) 23:55:42

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+22
なるほど。

んー、あれはオクタさんの判断が良かったですね。
占い師の希望というのは被るとそこ白めになりますからね。
3-1被って占い先変更はよくありますよ。

まぁ、せっかく騙りなのでもう少し柔軟に色操作すれば良かったのかもしれませんね。

でも、そうやって騙りでも正直に言うのは私は好きですよ。

(+30) 2014/07/07(Mon) 23:56:03

【墓】 【主】領主 マーティン

やだなあマーティンが初心者だなんて、大げさだなあ。

(+31) 2014/07/07(Mon) 23:56:54

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

リーザあああ〜〜〜
会いたかったっす〜〜〜!

(+32) 2014/07/07(Mon) 23:57:00

【絵】絵本作家 ローレル

>>14 モーリッツ
上段。要するに解読が時間対比割に合わなくてしんどかった。
発言は読まれてこそ。だからこそ、読みやすい文書を心がけろって助言があるんだと思うよ。

中段
現にカレルは突っ込んだ。追及とまではいかなくても、確認ぐらいするんじゃないの? 昨日まで喉のペース、さほど気にしてなかったでしょ。

>>2:30のように気楽に尋ねてくるかなと予想していたから。

なお、モーリッツは狼だと思っている。
マーティンは1d死に票にも関わらず、モーリッツを占い希望で口にしている。
マーティン-モーリッツ軸でもう1Wを探す気だから、個人的にはあなたにそこまで喉を使う気はない。

ただ、余裕があるのであればあなたとの会話はもちろんさせて貰う。

ナイスゲームを。

(21) 2014/07/07(Mon) 23:57:08

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+26リーザ
そんなに弱く見えてたのか俺w 騙ってよかったなー潜伏やってたら捕まってた。

(+33) 2014/07/07(Mon) 23:58:28

【脚】脚本家 アリーセ

>>3:301うたた寝さん
とりあえずちょっと見てみたよ…
具体的にどことは分からないけど、何となく塗りっぽい発言が多めだったのかも…イースさんも、リーザちゃんも、そういうのはあんまり無い印象だったかな…発言で取れる要素はこのぐらいかな…
希望周りについて
初日の>>1:296の希望出しがやや雑に見えたかな…
自分が見てないから占い当てるって、答え分かってる狼なら普通に言いそうかな?…
なんか、他の部分に決定的なの(これも決定的じゃないけど)はピンとこないかな…見つかったら追記した方が良いよね…

(22) 2014/07/07(Mon) 23:58:36

【絵】絵本作家 ローレル

>>15 サシャ
名前似ている人居るとややこしいよね!!
カ行でカナン・カレル・キアラが混じったりする

(23) 2014/07/07(Mon) 23:59:46

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>21 ローレルさん
モーリッツさん単体の狼要素上げ、お願いします。

(24) 2014/07/07(Mon) 23:59:47

【脚】脚本家 アリーセ、【絵】絵本作家 ローレルに拍手した。

2014/07/08(Tue) 00:00:26

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+30シュテラ
いや寧ろ俺が真占だったら本気でヤバかったぐらい落ち込むな。

(+34) 2014/07/08(Tue) 00:01:04

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

>>21かっこいい…

(-13) 2014/07/08(Tue) 00:01:09

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>23
そこロラすれば1狼吊れるクマよww

(*12) 2014/07/08(Tue) 00:02:16

【墓】 【主】領主 マーティン

ってか3文字カタカナの名前の人居すぎて居すぎてな。
って思った地上組は俺だけじゃないはず。

(+35) 2014/07/08(Tue) 00:02:49

【墓】 【主】領主 マーティン

ヴェルナーのスキルありそうもガチで思ってた。

(+36) 2014/07/08(Tue) 00:03:17

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

キアラ、サシャ、ローレル、モーリッツの中に2wの予感

(-14) 2014/07/08(Tue) 00:03:52

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

>>*12
名前が紛らわしい人ローラー(斬新)

(*13) 2014/07/08(Tue) 00:04:07

【イ】 イース

オクタ>>18上 そうなのか?それやってもいいのか?
村の雰囲気的にやった方がいいのか悩んでた。

でもオクタいるからそこは任せて
俺はLWだけを追って、黒引いて、耳を傾けてもらう、
それが仕事なのだしと悶々としてた。
縄に余裕が少しあれど昨日村を吊ってしまってるし、どうしたもんかと。

ありがとな。脳に酸素が入った感じだ。

(25) 2014/07/08(Tue) 00:04:12

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+28リーザ
なるほどー。 経験積んでリベンジしたいな〜。

(+37) 2014/07/08(Tue) 00:04:17

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+29
実際それの可能性、そう見せたい可能性、とりあえず2択かな。
昨日のカレルは灰の何処かを疑ってないように見えたし、
リーザ真決め打ち気味だから意見噛みっぽくはない。

急いで襲撃する必要性もなし、
パッションは「そう見せたい襲撃」の方。

(+38) 2014/07/08(Tue) 00:05:32

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+31
かわいいw
そうやって初心者塗りした相手が戦歴差10戦くらい上で土下座したことがあります(

(+39) 2014/07/08(Tue) 00:05:34

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>*13
もうネタ村でやれと言いたくなるクマね

(*14) 2014/07/08(Tue) 00:06:10

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+33
弱く見えたというよりは初動とのギャップがね。1d中盤辺りまではけっこうキツかった。そのあとの失速もすごかったけど

2d終盤はマーティン、イース偽決め打ち提案しようと思ったくらいには弱ってたね。今まで戦った対抗の中で初動のインパクトはトップクラスだった。平均すると3,4番目かなあ

(+40) 2014/07/08(Tue) 00:06:33

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+39シュテラ
地上経験ないの?(という10戦引いたら一桁だよ騙り騙り騙り)

(+41) 2014/07/08(Tue) 00:07:36

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

カナンとカレルがなかなか区別付かなくてな…。

>>+38訂正
ローレルなら意見噛みあるかも。

(+42) 2014/07/08(Tue) 00:08:35

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+36マーティン
そ、そうだったん…俺、戦歴だけは無駄に重ねてるからなぁ。だからアリーセやカレルみたいな素直さは出せない。
今回はなんだか力出せなくて不完全燃焼だよ…力出せたの>>2:33だけだと自分でも思ってる

(+43) 2014/07/08(Tue) 00:08:53

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+40リーザ
俺もあんなに星が飛んで来ない初動は初体験で逆に死ぬかと思ったw

(+44) 2014/07/08(Tue) 00:09:09

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

あいうえお順に襲撃とか(ネタ)

で、ネタは置いといて、今日はうたた寝さん襲撃で良いかな?
途中で明らかに狩人透ける人出なければだけど…

(*15) 2014/07/08(Tue) 00:09:25

【極】極芸師 キアラ

>>19 フラン
うん…。そこはえっ? って思った。

>>23 ローレル
前二人はまだしも私は間違えよう無いでしょww

(26) 2014/07/08(Tue) 00:09:49

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+44ってかホントに失速したw

(+45) 2014/07/08(Tue) 00:10:56

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

やばい、眩暈がひどくなってきた

(-15) 2014/07/08(Tue) 00:11:38

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+34
真ならむしろ対抗の占い希望が被ってたら考え直すかな。
真として「どこ占いたいか」ってのも重要だけど、やっぱり「どこが狼か」が根底だし。
対抗が挙げてるってことは村打ちまではいかなくても非狼要素の一つではあるからね。

…まぁ、偽だとその辺り難しいのは私もわかります。

(+46) 2014/07/08(Tue) 00:11:58

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+43ヴェルナー
でもプロ要素取ってたのはホントに困った。 カレルにも触れられなかったw

(+47) 2014/07/08(Tue) 00:12:18

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>25 イースさん
構いませんよ。 詰まったら別角度で見ると、ポンとなにか出てきたりしますし。

みんななんだかんだで、イースさんの考察を心待ちにしてると思いますし。

能力者ですから、多少の襲撃考察も問題ないかと。
ただし、灰の狩・非狩を透けさせる類の発言には、気を使っていただければ。

(27) 2014/07/08(Tue) 00:12:45

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>*15
うん。今の所はその方針でいいかもね。
イェンスはあからさますぎるから非狩っぽいけど
トールも喉関連で。

メタな話になるけどひよこ村で狩人が盛大に非狩りブラフを巻くとは思えないし。

(*16) 2014/07/08(Tue) 00:12:48

【絵】絵本作家 ローレル

>>24 オクタヴィア
ぐぬぅ。
基本的には単体要素よりもマーティンからってのが強いんだけどね。

狼の占い騙りは仲間にまったく触れないというのも出来ないと思う。で、1dでライン切りに使いやすそうな第二希望に○モーリッツ。& >>1:337で死に票になるのに占い希望変更で「モーリッツ占いたい」

それ+、喉を気にすることなく話すモーリッツが私の>>3:37「あなたを噛む気はないから」に触れず。
後は>>3:114とかもだけど他者の協力を求めるのが唐突に見えた。仲間のアドバイスでもあったのかと?
あとは夜中の不定期な出現かな。ここは赤推測が入っちゃうので推理としては好みではないけど。

これらの積み重ねでほぼ狼だと思っているよ。
相対的にモーリッツより狼な人も居ない。

(28) 2014/07/08(Tue) 00:12:57

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

などといいつつ腹の中では(ry

(-16) 2014/07/08(Tue) 00:13:22

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+46シュテラ
対抗とか見ないで灰だろ! レベルですね! だからヴェルナー見て占い先戻して貰おうと思ったら、色見えてて拾えなかった。

(+48) 2014/07/08(Tue) 00:14:03

【イ】 イース

昨日のどこかでカレルやモーリッツ、サシャもかな、
俺のモーリッツ宛の返事が視点漏れ指摘だが、
最下段を読んで欲しい。あれは2日目の思考だから。
それを3日目に落としたからそう判断されたみたいだが。

モーリッツからは追加で質問もらってた気がするので答える。
☆俺は初日マーティン狼、リーザ狂見てて、
翌日(つまり昨日)は判定見て、その逆に着地して「方向違い」と
昨日(落としたのは今日だが)言ってる。

今日こそは早く寝る。体力付けて挑みたい。

(29) 2014/07/08(Tue) 00:14:04

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+41
とりあえず前回までは過去のひよこ村の表参加皆勤でしたとだけ。
私も偉そうなこと言ってますがひよこですよ。

(+49) 2014/07/08(Tue) 00:14:48

【独】 【主】領主 マーティン

モーリッツを応援したくなる! がんばって!

(-17) 2014/07/08(Tue) 00:15:07

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+37
C編成の3-1で鉄板護衛されたから信用勝負で勝つつもりなら騙り3人はいるかな?

まあ、騙りの仕事はできたからいいんじゃない?欲を言えば2黒出してフランを無理矢理吊って真占ぶち抜きが最善ではあったけど

(+50) 2014/07/08(Tue) 00:15:30

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

ひよこ村とか言いつつ、にわとりPLはきっと多いはず…
とか邪推は止めておくね…
さて、今日は寝落ちした方向でいくかな。とかくだらない作戦立ててる。

(*17) 2014/07/08(Tue) 00:15:34

【赤】 【極】極芸師 キアラ

でもイェンスは力を隠してる感があるんだよね。
そこが何か引っかかる。

(*18) 2014/07/08(Tue) 00:15:41

【絵】絵本作家 ローレル、【極】極芸師 キアラに首を傾げた。

2014/07/08(Tue) 00:15:44

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+49シュテラ
ほー、皆勤賞の人まで居るのか! 来てよかったな!

(+51) 2014/07/08(Tue) 00:16:15

【イ】 イース

オクタ>>27 わかった。気持ちが軽くなった。

(30) 2014/07/08(Tue) 00:16:31

【独】 【主】領主 マーティン

と、身内臭を防ぐマーティンさん。

(-18) 2014/07/08(Tue) 00:16:41

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

イース視点のLWは分からないが、
オクタヴィアが天使確定な事は理解した。
こういう時の真は、気にかけてもらえるだけで伸びたりするからな。

(+52) 2014/07/08(Tue) 00:16:44

【赤】 【極】極芸師 キアラ

寝落ちは作戦です(キリリッ

確かにひよこ村って、並の再戦村より余程にわとりPL多いよね〜。

この議事の量がもうひよこじゃないし。

(*19) 2014/07/08(Tue) 00:17:13

【絵】絵本作家 ローレル、【イ】 イース をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 00:18:20

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+46
対抗の票被りってそんなに白要素でもないんだよね。対抗が被せたら白なら始めから騙りが灰狼に希望を出せばいいじゃん。

(+53) 2014/07/08(Tue) 00:18:41

【賢】賢者 サシャ

>>3:231ローレルさん
ご本人曰く>>3:288だそうなので…。

サシャが感情関連で疑われたと思った理由が>>1:188ここで>>1:141マーティンさんがサシャを感情を出してるということへの否定からです。

>>1:197どういうところから感情拾うかの問いをサシャがして、>>1:200マーティンさんはその部分抽出ありましたけど、>>1:210ご本人からは>>1:32リーザさんのおこレベルではないと受信出来ない感情と。

主観から、そこはかなり強烈なレベルの感情なので。
なら、サシャはモーリッツさんから「感情拾えない=感情弱い」故に疑われた。と、思った訳です。

>>3:66昨日抽出した部分の下地です。

(31) 2014/07/08(Tue) 00:18:43

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+50リーザ
ヴェルナー吊れたからいいや! 騙りは人数ではない! 意気込みと赤をぶった切る姿勢だ!(と初騙り(騙り騙り)(正確には違う)は語る)

(+54) 2014/07/08(Tue) 00:19:14

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

普通に重い重い…このくらいなら、個別フィルターでなんとかなるけど…
私が卵の頃ならこんな議論に絶対ついていけない…

(*20) 2014/07/08(Tue) 00:19:29

【イ】 イース、 *退出*

2014/07/08(Tue) 00:20:11

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+38 ロヴィン
なるほど…。俺も追従かな。
で、灰に二狼で潜伏幅維持しときたいのかと。
モーリッツ狼の場合にカレル襲撃したい?とも思ったけど、それならローレル襲撃するよねー。

>>+43 ヴェルナー
ヴェルナーは戦歴豊富か。だろうなとは思ったけど。
普通にもっと発言を見ていたかった。
リアルに邪魔されて途中退場は悔しいよな(肩ぽん)

>マーティン
参考までに。
>>2:+35に応える発言が高出力で出てたら俺はどこまでもあんたを盲信した…と思う。

ローレル>>21、決め打ってんなー…。
吊って色見るまでモーリッツ狼が前提の考察だと、灰に2狼いたら結構怖いと思うんだけど。

(+55) 2014/07/08(Tue) 00:20:28

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+47
すまんプロ要素は今度から使わない。G編って大概がFOだし深くは考えてなかったんだよ。

(+56) 2014/07/08(Tue) 00:21:05

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>28 ローレルさん
擦り合わせましょう。 モーリッツさんが反応すると喉超特急になりそうなので。

>>3:37に触れなかった理由。
>>14でも述べてますが、モーリッツさんの質問・対話基準としては>>3:139下段のような自己申告もありますので、クリティカル要素にはなり得ないかと。

マーティンさん絡み、>>1:337に関しては、私の>>1:321,>>1:329への反応じゃないかと解釈してます。

で、2Dからリーザさん真視の目が強めの中、黒狙い指定の中であえて狼を囲って目立つのはやりすぎかなぁと思ってました。

どちらかというと、悪目立ちすることで道連れ的なSGにするのが狙いなのかなーとか思いました。

ある意味ローレルさんと真逆の思考ですが、どうでしょう?


1Dの○モーリッツさん票はちょっとライン切りっぽいですね。

(32) 2014/07/08(Tue) 00:22:52

【赤】 【極】極芸師 キアラ

>>*20
うん。私も無理。
というかぶっちゃけ一部はスルーしてるし

(*21) 2014/07/08(Tue) 00:23:31

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+55オズワルド
星待ちだった。
感情だけで真視奪えるぐらい思ってた程の落ち込みだったから。 アピりたかった!

(+57) 2014/07/08(Tue) 00:23:46

【賢】賢者 サシャ

昨日といい、初日から…サシャはおっさんとじーさんばかりに弄られてて微妙な気持ちですよ。

しかも、片方が確定狼さんとか…ひどい話です。
もっと若くてイケメンさんにモテたいです。

(33) 2014/07/08(Tue) 00:23:59

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

にわとりとひよこの基準って一体。
俺はまだ卵から頭出してるだけ…(びくびく)

(+58) 2014/07/08(Tue) 00:24:08

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+56ヴェルナー
おう! そうだな!
霊潜伏させたかったなーww

(+59) 2014/07/08(Tue) 00:25:03

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

>>33なんだかとってもかわいい…

(-19) 2014/07/08(Tue) 00:26:06

【独】 【イ】 イース

そういや狩探してなかったや..
狩候補を占っていかなきゃならんのに><
ただ霊護衛する狩は限られる。ヴェルナー狩あんのかな、見てないや。

どちらにしてもリアル爆発予報時の参加はあかんね。反省。

(-20) 2014/07/08(Tue) 00:26:33

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

遅ればせながら。
カレル様、マーティン様、お疲れ様でした。
女性の方はまだいらっしゃらないのでしょうk(こほん
ゆっくりしていってくださいませ。

(+60) 2014/07/08(Tue) 00:26:38

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+55
と言ってももう少しで20戦ぐらいだけども。戦歴と実力が伴わないいい例(
どうやったら多弁になれますか。
発言見ていたかったって、なんだか嬉しいな。

(+61) 2014/07/08(Tue) 00:27:36

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+58オズワルド
ぶっちゃけどの役職やるかが関わってくると思う。
俺は人外はひよこだしな。 あと素村はある程度自信持ってやれるひよこだしな。

(+62) 2014/07/08(Tue) 00:27:52

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>33 サシャさん
世の中のトレンドは肉食系女子。
サシャさんからもっとアタックしましょう。
対話・考察的な意味で。

(34) 2014/07/08(Tue) 00:28:31

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+60グレートヒェン
ありがとう。 リーザが居るじゃないか!

(+63) 2014/07/08(Tue) 00:29:02

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

>>+58オズワルド様
私「戦歴2桁まではひよこ」と豪語する方を存じております。
ひよこ(笑)PL様も多々いらっしゃいますので、正ひよこ同士よろしくお願い致します。

(+64) 2014/07/08(Tue) 00:29:51

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+61ヴェルナー
おお! 倍のパワーだ!(意味深)

(+65) 2014/07/08(Tue) 00:30:20

【絵】絵本作家 ローレル

>>31 サシャ
二行目の>>3:228のアンカー間違いかな。

あー、なんとなく状況は分かったよ……。
私、余計なことしたね……。

「理想の狼像にサシャが合致している」とかどこから出たのかな……
いや、これ以上深く理解してもあまり意味ないからそこまで解読する気ないけど。

(35) 2014/07/08(Tue) 00:31:07

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+57 マーティン
アピの機会は自分から作ろう!
って、俺が惹かれる占い師はアピ全開の偽占が多いから逆効果かもしれないけどねー。
占い先が変わった結果の白引きで、落ち込みが率直に出てても良かったかも。
占い先をずらすために対抗が被せてきたと主張するとかw

(+66) 2014/07/08(Tue) 00:31:23

【墓】 【主】領主 マーティン

マーティン「経験少ないんで騙らせろください。」

(+67) 2014/07/08(Tue) 00:31:38

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

フィルター発言撤回謝罪は少し後悔してる。あれは強弁ではなかったよね。これより強い(或いは酷い)口調で攻める(責める)人はホントいくらでもいる。これぐらいは耐えて。「ここは初心者村だから」って…じゃあいったいどこで耐性つけるのさ。

ここ一応真剣勝負(試合)の場。終始楽しい村なんて有り得ない。辛いときだってくるはず。「馴れ合いのコミュニケーションはエピで楽しく!」でしょ?
カナン>>202 イェンス>>203は少し違う気がする。

とここは我を突き通す。ピヨピヨ。

(+68) 2014/07/08(Tue) 00:32:00

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+53
そこなんですよね。それに騙されたこともありますし。
ただ、対抗の希望見て占い先変更というのは思考にズレが出ますし、かと言って最初から灰狼占い放り込み前提で行くのも真に希望感付かれますし。

上手い人なら上手くやるんでしょうが、中々難しいんじゃないでしょうか。

(+69) 2014/07/08(Tue) 00:32:25

(+70) 2014/07/08(Tue) 00:33:52

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+68カレル
それは暴言を言う人が勘違いしてるだけ。
議論は喧嘩じゃない。
ゲームは遊びじゃない。

(+71) 2014/07/08(Tue) 00:34:19

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

どんなベテランでも苦手なことはあるし、自分の得意分野あったらもうそれで良いと思うんだ…
>>+65
意味深とは…

(+72) 2014/07/08(Tue) 00:35:15

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+72ヴェルナー
俺の戦歴濁そうかと思って。

(+73) 2014/07/08(Tue) 00:36:13

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー、おやすむー**

2014/07/08(Tue) 00:36:22

【墓】 【主】領主 マーティン

ヴェルナーおやすみ。

(+74) 2014/07/08(Tue) 00:36:57

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+64
その基準ならうちもまだまだひよこだわ

>>+68
そりゃそうでしょ。甘やかす気はないんよね。ずっとひよこ村でひよこするんならそれでもいいけどね

(+75) 2014/07/08(Tue) 00:37:08

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+58
基準は人それぞれだと思います。
私の初めての村で「100戦までは初心者」とか言ってる人も居ましたし。

私はそれなりに議事の流れに乗れるようになったらたまご卒業。
自分の思い通りに動けるようになったらひよこ卒業くらいに考えています。

(+76) 2014/07/08(Tue) 00:37:19

【墓】 【主】領主 マーティン

墓下追ってくる。

(+77) 2014/07/08(Tue) 00:37:20

【フ】 フラン

ええっと、とりあえず昨日のコレ>>3:94でいいや。
あとは執拗な私吊り(ケア吊り)への誘導>>2:13>>2:187>>3:288>>10
初日の質問を繰り返してたのは>>2:276「ここだけが」つまりここしか私の疑い先が無かったってことかな。
それで、もしカナンが私の狼要素とか持ってくるなら、一緒にリーザ狂とイース真要素もお願いしたいんよ。

ごめん、後はたぶん私だとカナンのロックが外れそうにないから、皆に見定めて欲しいの。

私は別の狼を探してみるんよ。

(36) 2014/07/08(Tue) 00:37:37

【絵】絵本作家 ローレル

>>32 オクタヴィア
>>3:37は目には付いていたみたいだけどね>>14二段目。
ついでに一言ぐらいあるんじゃないかなーと。

悪目立ちは否定しないけど、モーリッツは1dからリーザに▼投げられていた。このまま吊られるぐらいなら、バラでもいいから占わせたいというのがあったんじゃないかな。

直吊りから色見せるよりは、一手占い挟む方が狼的にはお得だろうし。

(37) 2014/07/08(Tue) 00:37:54

【フ】 フラン、アンカーまちがい>>3:276

2014/07/08(Tue) 00:38:49

【寝】うたた寝 オクタヴィア

イェンスさんは目としては信頼おけそうですが、言の葉としてもう1歩2歩の踏み込みがほしい。
ステという印象はないですが、傍観という印象はあります。

村ならサボり。 狼なら様子見。 お尻ぺんぺん。
今日灰吊りなので多少の踏み込みはあると期待してます。


カナンさんはフランさんわからないなら、リーザさんの真とことん詰めればいいかと。 真打ちすればフランさん白で、もう何も怖くないわ!やったね!

環状線の外回りで、始発から終電まで延々同じ電車に乗ってる印象がありますので、ここらで乗り換えてみてはどうでしょう。


キアラさんは視野の広さ、柔軟性はいいと思いますが、咀嚼からのアウトプットがもう一息あれば。

受け口が非常に大きいのに、出口が少し狭くてなかなか落ちてこない漏斗のような印象を受けます。
いっその事、漏斗の足をカットしちゃいましょう。
ドバドバ垂れ流しです。

(38) 2014/07/08(Tue) 00:40:44

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+71 マーティン
言う側と言われる側の感覚の齟齬じゃないかな
俺は酷いこといったとは全然思わなかったけど、村の雰囲気が思ったよりもぬるかった。←すごく失礼
あそこであれぐらい言わないとモーリッツも気付かないし成長しないよ
と、通算3戦目が偉そうに言う

(+78) 2014/07/08(Tue) 00:41:48

【絵】絵本作家 ローレル

カナンは私も良く分からないんだよね。
序盤は戦術好きとして気にならなかったけど。
改めて見直すとなんかアーマーナイト。

質問したけどコアタイムもずれているし。
ここはトールに頼ろうと思っています。

(39) 2014/07/08(Tue) 00:43:22

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

>>+75リーザ様
いえ、その方は自称ひよこですが周囲には激しく否定されております。
私も、リーザ様も十分にわとりだと思います。

>>+76シュテラ様
ちなみに村立て様の見解としては「たまごPL(人狼初参加者)も大歓迎!」という文面がございます。

(+79) 2014/07/08(Tue) 00:45:05

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+78カレル
中身が透けそうな事を…
おっとー、失礼。(ゲフンゲフン

モーリッツは対話に慣れてない感が他人とは思えない(あと髪型)

フィルターは酷いと思う。
全然違うけど「フォローしました!気が合わないのでブロックします。」って言われたと思えばいいかな…?

(+80) 2014/07/08(Tue) 00:46:11

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>37 ローレルさん
おそらく、「目についた→脳内で咀嚼してみた→別に引っかからなかった→放置でいいや」という流れじゃないでしょうか。

ちなみに私も目についてましたが、脳内補完で放置したのでモーリッツさんの流れが追いやすいのかもしれません。

で、ローレルさんの「間違いなく食いついたはず」というのは若干主観が強いので、ここを基点に黒といわれてもモーリッツさんから見ると、少し理不尽に映ってしまうのではないかしら?

性格要素の取り違え、といったほうが早いかな。

(40) 2014/07/08(Tue) 00:47:37

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

みんな反応ありがと。
基準は人それぞれか…。
二桁までとか100までとかすごいw
俺の目にはにわとりとひよこ(笑)ばっかりに見える。
まずは墓下で勉強しつつ頑張ろう…。

>>+61 ヴェルナー
発言数は少なくても、内容はちゃんと人を見てるっていうか、人物評が結構納得できたんだよね。
だからもっと見てたかったなーっと。

(+81) 2014/07/08(Tue) 00:47:44

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

喉の使い方のミスを気にしてはいけない(目そらし

(-21) 2014/07/08(Tue) 00:49:41

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+68>>+75
耐性つける目的なら普通村へ行けばいい話かなと思いますが。
初心者村って普通村じゃ流れにすら乗れない人や何喋っていいかわからない人が来るところかなと思ってたけど、ひよこ村見るに普通村とほとんどレベルが変わらないからなぁとは思いますねw

幸いにもこの村にはいろんな国からいろんな人が来るから意見交換するだけでも大分ためになるんですよね。
だから私としては無理にスパルタにする必要はないかなと思ってます。
ひよこもふりたいだけなのは内緒(

(+82) 2014/07/08(Tue) 00:49:55

【賢】賢者 サシャ

>ローレルさん

昨日通して見てて
>>3:163サシャ注意
>>3:165カレルさん疑い継続
>>3:192カレル…カナンさん?
>>3:217サシャ見たい(カレルはローレルとの対話を
>>3:256サシャ見ててローレルが気に…
>>3:260【▼賢▽絵】

希望が>>3:238モーリッツさん吊り希望後。
じゃあ、仲間庇いもあり得るですか。
疑似ラインの可能性もサシャは見てますけど。
ローレルさんの疑いもごもっともです。

サシャは昨日ドンパチした関係で
きちんと見られている自信がないので…。

>>35その件は、こちらこそ…
お手を煩わせてすみませんでした。

(41) 2014/07/08(Tue) 00:50:07

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+81オズワルド
そういえば、俺見物したことないわ。
飛び込め!

(+83) 2014/07/08(Tue) 00:50:11

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

>>+78カレル様
3戦目であれだけ話せるなんて、尊敬致します。
是非とも色々ご享受頂きたく。

ですが、actの使い方を何度も間違えたのはいただけませんね。1日目のフライングといい

(+84) 2014/07/08(Tue) 00:51:39

【独】 【老】老人 モーリッツ

オクさん…なんと素敵な確霊なんじゃ……
>>40とか、ワシが言うても「弁明ですよね」で終わってしまうじゃろうなぁ…

>>28それリアル都合。てか赤窓あったら出ません。
>>35それサシャの発言

(-22) 2014/07/08(Tue) 00:52:55

【墓】 【少】少女 リーザ

墓で見るより上に行く方がいいけどね

>>+82
初心者であることを理由にするのはなあ。

(+85) 2014/07/08(Tue) 00:53:24

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+66
1日に真漏れが3つあったらアピ扱いする。
初日のリーザは、>>+40くらいのタイミングで
ちょうど3つ目を踏んでしまったのだ…。その後静まったのに。
あれですか?意図的アピですか?

>>+78
>>3:+150ぽいちょ。
フィルターかけた後どうするつもりだった?

(+86) 2014/07/08(Tue) 00:54:18

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+78
生意気だぞ

(+87) 2014/07/08(Tue) 00:54:39

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+78
「ぬるかった」は私も初めてひよこ村参加したとき思ったw

(+88) 2014/07/08(Tue) 00:55:06

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+86
そういう換算はよくないと思うよ

(+89) 2014/07/08(Tue) 00:56:44

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+80
いや、「フォローしました!気が合わないのでブロックします。」って言ったのはむしろモーリッツだからね?

フォロー>>3:148ブロック>>3:166
俺が>>3:150で殴り愛始めようとしたのに一方的に拒絶された。
フィルター発言も甘いくらいだわ。
パンチ力が強いという意見は認めない。

(+90) 2014/07/08(Tue) 00:57:52

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+85
まぁ、理由にして良いとは言わないけど初心者(あるいは初参加者)がいることは頭に入れておかないといけない村ではあるかなと思いますね。

私も遠慮なく殴りたい時は普通村行きますし。

(+91) 2014/07/08(Tue) 00:58:02

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+87
んー、やっぱり?

(+92) 2014/07/08(Tue) 00:59:10

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+83 マーティン
いきなり地上戦? 尊敬する。
俺は一回だけ飛び込んでぼろぼろだったんだよ…。
頭真っ白で何も浮かばなくて、議事見ても文字が言葉として頭に入らなくてさー。
だから見学席で発言と会話に慣れようと思って。
もう少し度胸がついたらまた飛び込むんだ。

(+93) 2014/07/08(Tue) 00:59:36

【絵】絵本作家 ローレル

>>40 オクタヴィア
無論、それだけで狼だと疑う気はなかったよ。ただマーティンの希望の時からずっと気になっていた積み重ねの結果だね。

私、もう十分お仕事したよね?

>>41 サシャ
疑似ラインの可能性もあるけど、だからこそまだ間に合う今の間にはっきりさせたいんだよね。

さすがにモーリッツ-サシャはないと思うから、モーリッツ狼が確認できたのであれば、サシャは完全に村打ちできそうだし。

会話はゲームの華だから。
ただどちらがどう関係なく、上手に会話をするのは難しいね。

(42) 2014/07/08(Tue) 00:59:36

【寝】うたた寝 オクタヴィア

私が喉マッハになりそうな予感。

ローレルさんには本気出して欲しいので、もう少し多方向から灰見てくれると嬉しいです、と注文つけます。

それが出来ない人には見えませんし(←理不尽なハードル上げ


サシャさんも1回景色変えてみましょう。
★>>サシャさん
GSを出してみてください。 そして、白い順に2人分の単体白要素上げをしてください。


では寝ます。 今日みたいに昼休みに覗きに来るかも。

(43) 2014/07/08(Tue) 01:00:32

【絵】絵本作家 ローレル、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 01:00:42

【絵】絵本作家 ローレル、【寝】うたた寝 オクタヴィア(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

2014/07/08(Tue) 01:01:57

【賢】賢者 サシャ

>>41>>3:192はカレルさんでいいみたいですね。
(発言やactでの訂正なし…も確認)
サシャの中でお2人の区別ついてなかったから勘違いとか…いいませんけど。

サシャから見たカナンさんの印象と被るいい回しが、ぞわっときました。
これ、カナンさんが村ならサシャに塗られた感じがするは納得しました。

マーティンさん狼確定してからの、灰感に激しく期待しておきます。

(44) 2014/07/08(Tue) 01:02:34

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

こんばんわです。カレルさんとマーティンさんはおつかれさまです

(+94) 2014/07/08(Tue) 01:04:03

【賢】賢者 サシャ、【寝】うたた寝 オクタヴィアに感謝した。

2014/07/08(Tue) 01:04:16

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+90カレル
モーリッツの会話の深度は確かに合わせるのしんどい人もいると思う。
カレルが言われたくなかったことを言われたのもわかる。

俺の言葉の捉え方はあれだが、殴る強さではなく、殴る事に問題があることを考えて欲しい。
言葉でわかり合えないから行動に移す。っていうのは後悔するパターンだから。

(+95) 2014/07/08(Tue) 01:04:17

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+86 ロヴィン
真漏れに気付かずアピを真要素として拾ってばっかだから引っ掛かるんだな俺…。

(+96) 2014/07/08(Tue) 01:04:34

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+94フレデリカ
ありがとう。

(+97) 2014/07/08(Tue) 01:05:22

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

墓下では、灰に優しく促し・発破がけするオクタヴィアさん素敵!抱いて!と、賞賛の嵐(どや顔

(-23) 2014/07/08(Tue) 01:05:23

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+93オズワルド
おまかせ希望で役職引いたとか言えない。

(+98) 2014/07/08(Tue) 01:06:07

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

フレデリカこんばんはー。
入れ違いだけど鳩から議事読みながら寝る…。
みんなお疲れ。おやすみー**

(+99) 2014/07/08(Tue) 01:07:49

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+89
そだね。ある程度の成果はあるけど、
単純に個数じゃ柔軟性ないんだよね。
俺もアピに騙されやすい性質だし、そこ鍛えないといけないところ。

(+100) 2014/07/08(Tue) 01:09:20

【見】商人の息子 ロヴィン、下っ端 オズワルドに手を振った。

2014/07/08(Tue) 01:09:35

【賢】賢者 サシャ

>>35
ローレルさんのアンカーでOKです。

サシャ、カナンさんをどんだけ…いえ、決してそんなことはないないんですよ、たまたまですよ。むしろ、好みのタイプはイェンスさんですし。

(45) 2014/07/08(Tue) 01:10:08

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 01:11:57

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

>>+93オズワルド様
私と全く同じ境遇です…!



ですが見学だと地上ほど真剣になれなくて駄目ですね。
リアルのスケジュール的に地上参加は無理と判断して見学させて頂いていましたが、
墓下でもあまり発言できず、発言しても地上には触れずで、見学席を1枠浪費してしまった気分です…

(+101) 2014/07/08(Tue) 01:12:08

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>カレルさん
 攻撃力どうこうとかは、それで村要素にもなるので別に。
高い考察力で矛盾点バンバンつっこむ村人さんもいらっしゃいますし。

 ただどうせぶん殴るのなら、「考察が」嫌いとか、「相性が悪いので」対話したくないとか、推理姿勢、考察姿勢、読み込みの甘さとかだけの方向で殴り倒せばよかったのになーとは。

その一言がないと一個人を否定・嫌悪しているように見えるので。まぁ対話の結果、一個人にまで憎悪している、というのなら僕のカン違いなのでスルーしてください。

(+102) 2014/07/08(Tue) 01:13:21

【見】兵卒 フレデリカ、下っ端 オズワルドおやすみなさいー

2014/07/08(Tue) 01:13:40

【見】 【独】 侍女 グレートヒェン

はいそこー!
中身透けたとか言わなーい!(2回目)

(-24) 2014/07/08(Tue) 01:13:45

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

匿名メモの推理利用は可能かな?
匿名メモでブラフ撒いて良いかな?

(*22) 2014/07/08(Tue) 01:15:27

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+90
まぁ、>>3:150見てモーリッツは「冷静になれ」って言いたかったんじゃなかったかなとは。
>>3:166の言い方は伝わりづらいですが。

片方やる気満々で片方そうでもないでこういう展開になるのはよくあるから良いとして、「ゲームの奥にいるPLは生身の人間であり、同村中は同じ時間を共有している仲間です」というひよこ村のコンセプトをもう一回カレルとモーリッツに確認して貰いたいですかね。

まぁ、パンチ力は強くないのでご安心を。

(+103) 2014/07/08(Tue) 01:17:46

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+95マーティン
殴ることに問題があるなら人狼に「殴り愛」なんて言葉は存在しないよ。>>3:150に愛がなかったのは否めない。
あの時の感情今はっきり言語化できるようになったんだけど、
モーリッツ>>3:166「無視してくれ」→「ワシにフィルターかけてくれ」
「ワシももうお主に口は挟まん。」→「ワシも無視するわ。」
って見えた
(多分)俺だけが口調だけでカナンとイェンスにほんのり咎められたのがすごくモヤモヤしてた。

俺、絶対言い返せる。
そろそろ墓下の空気乱しそうだからこの話は終わりにしたいけど。

(+104) 2014/07/08(Tue) 01:17:55

【独】 【主】領主 マーティン


だめだよ!

(-25) 2014/07/08(Tue) 01:18:10

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

>>45は、コピペしてみると…

(*23) 2014/07/08(Tue) 01:18:43

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+104カレル
「殴るのが」のくだりは例え話しだな。
対話していたのに手を出したって表現をしたかった。

なるほど。 その感情を伝えられるとよかったな。
墓下来るまで我慢してたんだな…。

(+105) 2014/07/08(Tue) 01:21:32

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+93
んー…私は墓下って得られる経験値少ないなーと思ってるから飛び込んじゃったほうがいいと思うなー。

失敗したこととかダイレクトで次に活かせるし。

(+106) 2014/07/08(Tue) 01:22:36

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

------------------キリトリ-------------------

(+107) 2014/07/08(Tue) 01:22:36

【見】商人の息子 ロヴィン、【旅】旅芸人 カレル をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 01:22:47

【見】 【独】 兵卒 フレデリカ

ま、初心者村ってどっちかつーとこーゆーのが普通だよな。
こじれたときに仲裁しきるフラットな人材がいないのが前提っぽいとこあるから。

(-26) 2014/07/08(Tue) 01:23:36

【見】 【独】 侍女 グレートヒェン

>>+107失敗した。
>>+105の直後に入れたかった。

(-27) 2014/07/08(Tue) 01:23:48

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

殺伐とした墓下にヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

(+108) 2014/07/08(Tue) 01:24:51

【墓】 【主】領主 マーティン

墓下の空気は俺を構ってもらう方向に決定してるから、カレルがもやもやしてるなら吐き出してよ。
俺を構う空気のまま納得行くまで話そうぜ。

言っとくけど俺を構うのは忘れたら駄目だからな。

(+109) 2014/07/08(Tue) 01:24:52

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+103シュテラ
モーリッツやる気、そうでもなかったのかー(棒)
モーリッツの「冷静になれ」という意思が読み取れなかった俺が悪い(ということにしておこうかな。)

(+110) 2014/07/08(Tue) 01:25:44

【見】兵卒 フレデリカ、では、おやすみなさい**

2014/07/08(Tue) 01:28:09

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+110
まぁ、納得いかなかったらエピで存分に話し合って解決するといいよ。
散々いろいろ言ったけど、モヤモヤったまま抱えるのも違うと思うしね。

(+111) 2014/07/08(Tue) 01:28:57

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+105 >>+109マーティン
うっす、あの時言語化できてればよかったなと思うっす…。
地上でマーティンとあんま絡めてなかったから、ぶっちゃけめっちゃ話したい感あるっす。
でもモーリッツの話題は自分のなかで解決しつつあるっすw
お互いの3dまでの立ち回りの意見交換とかしたいっすね。あと、俺は狼の内訳把握してないんで、狼予想を楽しく見ててくださいっす。

(+112) 2014/07/08(Tue) 01:32:57

【見】 【独】 侍女 グレートヒェン

前村でも思ってたけど私って流れを読めず独りで話す癖ある?

(-28) 2014/07/08(Tue) 01:35:31

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+102フレデリカ
挨拶遅れました。よろしくっす。
すごい突き刺さったっす。確かに一言ないっすね。サシャにはそれはあった。俺の未熟さ出ました。エピでモーリッツにその点を謝りつつ、次に活かしたい所存っす。

(+113) 2014/07/08(Tue) 01:36:12

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+112カレル
立ち回りかー。 やっぱ声の大きい所に取り入るべき(ネタ)
自分の声を後々大きく反映させるために、灰をどう見てるか意志はしっかり開示したいね。
正直ログは頭に入って来なかったから、カレルの動きについて話せるか怪しい。

俺だったら占は他に任せて、ローレル、アリーセ辺りを固めるのが理想の動きかな。 モーリッツには、今疑うのは構わないと言って、「アリーセのように折り合いつけて、俺が灰を見てる中で村要素拾えたら教えて。」みたいに言っとくといいかも。

(+114) 2014/07/08(Tue) 01:40:58

【主】領主 マーティン、墓下はact大丈夫だよな?

2014/07/08(Tue) 01:45:29

【主】領主 マーティン、おやすみ!

2014/07/08(Tue) 01:45:43

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+84グレートヒェン
挨拶遅れました…。よろしくっす!
1戦目は悲惨、2戦目は反省点ばかりだったので、今回は反省点見直して頑張ったっす!でも今回も反省点多めっす!勉強勉強。
actは他村で一言的に呟いてたの見たのでおkかと誤認してたっす…。
フライングは…くぁwせdrftgyふじこlp

(+115) 2014/07/08(Tue) 01:48:36

【見】商人の息子 ロヴィン、ヘーベルハウス君…一体何者なんだ…。(おやすみ)

2014/07/08(Tue) 01:55:13

【独】 【主】領主 マーティン

眠れぬ!

11>9>7>5>3>EP
5縄3人外(2ミス)

(-29) 2014/07/08(Tue) 02:09:55

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+114マーティン
「俺の理想の占い師像」は対抗に触れすぎない、灰への好奇心です(どこかのテンプレ)
マーティン評は>>2:43の通りで狼決め打ってましたが、3dの灰考察の切り込み方で実はほんの少し真追い始めてました。
でも積み上げたリーザ真、イース狂を信じてマーティン狼ファイナルアンサーでしたね。

ちょ、後半狼内訳透ける!

(+116) 2014/07/08(Tue) 02:10:28

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

マーティンはおやすみっす。
自分は議事追ってくるっす。途中で寝落ちするかもしれないっす。では。

(+117) 2014/07/08(Tue) 02:11:15

【何】何かを売る人 イェンス

>>45
………………どうも。[フード深く被って顔面隠し]

>>3:218モーリッツ
☆1:1dにローレル様が霊潜伏案を提示した件については、占い師(の意思)を大事にする彼女の性格と一致するので特に不思議に思いませんでしたよ。
☆2:? 『真の株価を下げる行為』と思いますが……もしも僕が対抗落としされた立場だったらどう感じるかをお尋ねしているのでしょうか?
☆3:灰考察のペース配分の都合も有り、僕が主に読んでいたのは1dの分でしたからね。>>1:188が随分印象に残っていたので『感情を垂れ流すタイプ』と判断しておりました。
☆4:灰考察のペース配分ry……申し訳ありません。
>>3:309に慌てた説明を明記させて頂きました。
今日また改めて議事を読ませて頂きます。

>>3:230キアラ
モーリッツ様は、一つの物事に関して、誰かからのアクションを挟んでから大きな補足説明を投下している印象を受けます。
「本題」→「それってどういう意味?」→「補足説明」という流れで、説明のページが本題と離れている事で目が滑り易くなるのでは無いかと。

あと、お大事に。

(46) 2014/07/08(Tue) 02:20:23

【何】何かを売る人 イェンス

>>3:244ローレル
☆僕は手順というものをよく知らないので、手順派を名乗るトール様とは相性が悪い筈なのですがね。
不思議と彼の発言はすとんと胸に落ちて来ます。
「喉の配分明言」→「盤面考察」→「疑問点提示」→「灰考察+会話」
考察の流れに美しさ(読み易さ)すら感じます。
彼の本格的精査は後々でも良いかと。人なら食われる気もしますし。

>>3:287トール
そして二人分の生命保険の受取人になる算段ですか。
なんということでしょう。

>>3:314アリーセ
申し訳ありません。
頑張って考察している事は理解出来るが其れ以上のものが拾えない事+ステルス系狼懸念が主な理由です。

>>38オクタヴィア
ごめんなさい、お母さん。(二度目)
人様の黒要素を見付けるのが絶望的に苦手という点が致命的かもしれません。
故にカレル様には些か憧れるものがありましたね。
頑張ります。

(47) 2014/07/08(Tue) 02:27:54

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

僕の何処がお気に召したんだろう。
くるぶしかな。

(-30) 2014/07/08(Tue) 02:34:29

【何】何かを売る人 イェンス

そういえば、僕が今一つ掴み難いという声がちらほらありましたね。
性格があまりにも無個性で地味だからでしょうか。
申し訳ありません。
解りました。個性作りの為に、アホの子アピでもさせて頂きましょう。

僕のIQは53万です。

(48) 2014/07/08(Tue) 02:40:27

【何】何かを売る人 イェンス、 *退出*

2014/07/08(Tue) 02:41:09

【何】何かを売る人 イェンス

>>3:218モーリッツ
>>46の☆1☆2を訂正。

☆1:性格要素の話では無く、霊潜伏の話題を出した事についてですかね……申し訳ありません、寝惚けてました。
僕が当時知りたかったのは「潜伏霊が即抜かれる危険性の懸念の有無」でしたが、
>>1:166「投票CO促したりでもいい」
で彼女が即抜かれを失念していたわけでは無かった事は一先ず把握出来ました。
それに、
>>1:258で参加者(能力者)の自由を優先する性格と
>>1:246でブラフ好き発言が見て取れた地点で
霊潜伏に関して追求しても個人の好みの要素しか取れないと思えました。

☆2は>>1:134の話ですよね。多分。
確かに「印象下げ」は言い過ぎでしたね。
しかし早々対抗を見て内訳理由連呼する姿勢が、僕には塗りに近く見えまいた。

二度寝**

(49) 2014/07/08(Tue) 05:25:08

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

>>+114
おうふ…ブラフかもだけどリアルw

でもそうか。それならマーティンの動きにも納得出来る。
失速+混乱は素みたいだけど灰狼と組み合わせると中々有効な手段だったんじゃないかな。
ローレルは行けるかもだけどアリーセを初日印象のまま引きずると捕らえられないかもなぁ〜。

(-31) 2014/07/08(Tue) 06:08:40

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

するとやはりリーザ襲撃チャレンジが大きい。
GJ出たら鉄板付いて完全詰みだったろうに。

ただ、リーザくらいになると残せば残すほど決め打ちルートにしかならないのでここ抜く以外の勝ち筋なかったんじゃないかなとは。

良いね。今回の狼陣営。

(-32) 2014/07/08(Tue) 06:20:00

【絵】絵本作家 ローレル

おはようの一撃。

>>47 イェンス
回答ありがとう。
もう少し突っ込んだの聞きたかったけど、今彼の優先度は低いしね。
私は手順云々で昨日からちょっと彼のことが分かるようになった気がしたよ。

>>48
感情派という割に淡々としすぎててねぇ。
フリーザ様みたいにブチ切れとかするんですか?

それじゃ、行ってきます**

(50) 2014/07/08(Tue) 08:07:18

【墓】 【主】領主 マーティン

おはよう!
ライン消しでライン取られなくてよかった。 俺が村ならそこは考えるが、精度お察しだしな。

(+118) 2014/07/08(Tue) 08:20:17

【極】極芸師 キアラ

おはよ。
少し回復した幼女です。

>>38 オクタ
フランにも言われたねそれ。気をつけるよ。

イェンスを見た全体の雰囲気として

自称感覚派。でも自身は淡々としている。
私はどこかでロックへのブレーキ意識が村っぽいとは言ったけど、それはロックに対してだけではなく、感情であったり、考察に対しても働いているのかな?と
故にイェンスという個が見えない。
フリーザで言えば第一形態で抑えてる感じ?
そんなパッション。

>>フラン ローレル
★とりあえず簡単にまとめたみたけどどう思う?

(51) 2014/07/08(Tue) 08:37:10

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

おはよう。

>>+81
灰考察は苦手だから、そう言ってもらって嬉しいよ。
>>+118
ふむ、そうなのか。地上はマーティン狼からのラインも見れるといいな

(+119) 2014/07/08(Tue) 08:51:36

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+119
狼占からのライン考察なんてあてにならないけどね

(+120) 2014/07/08(Tue) 09:05:57

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+120
まぁ、なー。マーティンもライン切ってそうだし当てにできんけど不自然なとこ見つけられたらなぁと

(+121) 2014/07/08(Tue) 09:11:54

【老】老人 モーリッツ

おは一撃。

>>29イース
>>3:57>>29で言いたい事が理解出来たぞい。こうじゃな。

1d
>>1:229今の所主狼っぽ・少狂っぽだぬ 理由云々は喉都合により明日に

2d
>>2:18昨日の時点では主狼視だったけど見直しが必要
>>2:34>>2:149対抗判定を散々考えたが主狼だと合わせて来ないのが腑に落ちず不自然〜
>>3:57>>1:172で主狼要素を挙げなかったのを仲間の偽要素を挙げにくいのでは、また少フの距離間からフ白なら少狼、フ黒なら主狼と繋がる?と(1dは)考えたが、現在(2d)は状況的に主狼はおかしいと思うからその試行錯誤は方向違いだった

★そもそも何故初日マーティン狼、リーザ狂視だったのかのう?
後は、主フLW-少のLW探しを頑張っておくれ。

(52) 2014/07/08(Tue) 09:15:50

【老】老人 モーリッツ、【極】極芸師 キアラ をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 09:24:33

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+120リーザ
モーリッツにはライン繋いだけどなー。
ヴェルナーは勝手に繋がってた。

(+122) 2014/07/08(Tue) 09:27:41

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

おはよ〜っす!
>>51 キアラ
イェンスフリーザ「私の戦闘力は53万です…ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…」ですねわかります

(+123) 2014/07/08(Tue) 09:33:19

【独】 【老】老人 モーリッツ

全く数えてなかった
11>9>7>5>3>ep 5縄
リザ真なら5縄2W3ミス 灰:極彫防何脚賢絵
多分1縄はワシに来るのでこの中から2ミス2W
外して良く感じるのは極彫>何
ここ吊られなさそうだし、間に合いそうな気は

但しイース真ケアをするならフラン吊りが必要。

襲撃関係なくリーザのメタ真が見えるのが。。
それで2日目からフラン放置しとる気はある。

(-33) 2014/07/08(Tue) 09:38:44

【墓】 【主】領主 マーティン

イェンス「私の田中度は53万ですが実は鈴木度はもっと高いです。」

(+124) 2014/07/08(Tue) 09:39:44

【墓】 【主】領主 マーティン

イェンス「更に言うと佐藤度は鈴木度より低く、田中度より高い。私は誰でしょう?」

(+125) 2014/07/08(Tue) 09:43:46

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+122
いつのまにか狼とライン繋がる。あるあるw

(+126) 2014/07/08(Tue) 09:53:03

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

リーザの肩書きをフにしてフリーザにするの面白いかもしれないw

(+127) 2014/07/08(Tue) 10:00:16

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

腐リーザとかどうだろう

(-34) 2014/07/08(Tue) 10:09:11

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+127ヴェルナー
天才あらわる

(+128) 2014/07/08(Tue) 10:10:58

(+129) 2014/07/08(Tue) 10:19:21

【墓】 【主】領主 マーティン

鳩だから今気付いたけど、リーザの表情差分がめっちゃセリフとあってるな。

(+130) 2014/07/08(Tue) 10:27:12

【彫】彫師 トール

さて、おはよう。
まず、俺から見える物について話します。

現状、一番牙に近いのは灰なら俺だと思ってる。白で見られている視線を感じてるし、噛まれたカレルはイースの白。

ただ、昨日、俺への視線が誰からもまるっと抜けてたので、逆に孤立感も感じている。
噛まれずにお取り置きされて、最終日にここ怖で吊られる。赤窓でそんな作戦練っててもおかしくはねーな、って思ってるんで、緩くでいいから視線は切らさないで下さい。

(53) 2014/07/08(Tue) 10:36:43

【彫】彫師 トール

さて、次は今日の要点。

なんだかイェンスが話題に上ってるが「今日イェンスを吊る気がある」って人はいる?
居るならいいが、俺はない。
同様、キアラ、サシャも俺はない。
(この三人の中に2狼いたらどーしよーか。笑えないレベルで怖い)

「ヴェルナー白、マーティン黒、カレル襲撃」

この辺りの材料と、縄に近い数人を照らし合わせる作業に移るべきかな、って思ってます。

あ、ちなみに。
誰かから「なんでイェンスそんな信頼してるの?」って飛んでくると思ってたけど飛んでこないんで、一応置いときますね。
コアタイ都合もあるんだろうけど、俺がやろうと思ってた事を先にイェンスがやってくれてる。
それなんで、俺がそっから先に踏み込みやすくなる。

この質問が誰からも来ないって事も、俺への視線が抜けてる、って感じた一因でした。

(54) 2014/07/08(Tue) 10:37:10

【彫】彫師 トール

あと。
感覚派。手順派。感情派。
こんな言葉が飛び交ってるけど、中身はみんな人間なんで。それ程意味のある考察にはならなそうだと思ってる。

って、事で議事読み込んでくる。

(55) 2014/07/08(Tue) 10:37:48

【彫】彫師 トール

あ、気になってた事ひとつ。

ローレル「モーリッツは私の(狼は)主語抜けつつかないのおかしい!」
モーリッツ「見たらわかるからつつかんわい」
これね。俺は、このやりとりだけ見たら、ローレルの罠にモーリッツが落っこちたように見えるんですが。

モーリッツが今迄引っかかってる重箱の隅って、ローレルの主張するような所じゃない、って気がする、ってのが一つ。
もう一つは、ローレルのその主張でね。村なら、自分の失言を恥じたり反省はしても、そこに気が付かなかった人に対して狼って言えるのかな、と言う疑問が。あ、ちなみに、俺も華麗にスルーしてました。

>ローレル
ローレルには単体黒とってるワケじゃないんで、これ読んで、何か反応貰えます?

(56) 2014/07/08(Tue) 10:50:20

【墓】 【主】領主 マーティン

>>55トール
どこを意識してるか、どこが言語化できるか。
各々違うと思う。 一括りにはならないかな。

どのプレイスタイルになるかで議事の読み込みは違うし。
感覚派はリアタイや流し読み回数を重視する。
手順派は説得やスキル考察を重視する。
感情派は、一回での濃い読み込みと、対話を重視する。

これは同じ視点にはならないし、歪めるとわかりやすかったりする。

(+131) 2014/07/08(Tue) 10:52:22

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

昨日独り言に落としたけど、3dまでのカナンは狼っていうより狩人臭がしたんだよなぁ。
防御感は生存欲ともとれるし、他の灰にあまり言及しないのは自分の白置き=今後の護衛対象をバラさないため…?

1d質問返答が長いから防御感ってとられた感じ。
>>1:276「無駄喉すまない。」←狼ならちょいクサい…?
>>1:312「すまない、灰見切れてない」←日付更新後のペースで村利姿勢とりたいんだけどとれないよふええ感
>>2:310のGSとサシャ評「自分への目線が厳しい」ってだけでGS濃い目←ひよこ村陣営っぽい

あー、でも白アピって言われてから灰の踏込みが甘くなった気がするんだよな…。1dあんだけ★飛ばしてたのに…。まぁこの辺りは本人のリアル事情しれないけど。

マーティン吊り濃厚だった3d中盤〜終盤の立ち回りがもう少し軽ければ白置いたんだけどなぁ

(+132) 2014/07/08(Tue) 11:08:50

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+132
「他の灰にあまり言及しないのはry」は撤回。これは酷い。

(+133) 2014/07/08(Tue) 11:12:48

【彫】彫師 トール

>モーリッツー
昨日の吊り希望。アリーセとローレルだったけど、理由って出てたっけ?
出してないなら欲しい。出てたらあんか下さい。

(57) 2014/07/08(Tue) 11:18:02

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

イェンスも狩候補
「村人を人狼っぽいっていうのは狼か、狼に襲撃されないようにしようとしてる狩人」ってじっちゃが言ってた
>>3:91のGSとかうまーく作った感じ。
>>3:102非狩ブラフ

後でもうちょい言語化。

(+134) 2014/07/08(Tue) 11:23:24

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

おはよう。マーティンが遊んでるの把握。

>>2:64の気合が裏目とか、1d希望先が白の視点漏れぽいけどなー。

(+135) 2014/07/08(Tue) 11:28:49

【彫】彫師 トール

>イェンス
昨日の灰吊り希望出すとき、単体理由は出てるが、その時何見てたか教えて欲しい。

>サシャ
昨日、モーリッツ吊り希望から外した理由は、昨日のやりとりで村打ち出来たから?

>キアラ
キアラからアリーセってどう見えてる?
同時に、ローレルはどう見えてる?

(58) 2014/07/08(Tue) 11:29:23

【独】 【彫】彫師 トール

イェン【▼カナン▽アリーセ】>>3:289(本決後)
サシャ【▼アリーセ▽カナン】>>3:285(本決後)
キアラ【▼カナン▽モーリッツ】>>3:270
トール【▼アリーセ▽カナン▽モーリッツ】>>3:258
アリセ【▼モーリッツ】>>3:274
ロレル【▼モーリッツ】>>3:263
フラン【▼モーリッツ▽カナン】>>3:273
モリツ【▼アリーセ▽ローレル】>>3:264
カナン【▼サシャ▽フラン】>>3:274

マテン【▼サシャ▽ローレル】>>3:260

(-35) 2014/07/08(Tue) 11:30:42

【フ】 フラン

こんにちはーー!

とりあえず村置きしてるところをポイっと。

・ローレル
>>3:227「判断する側で良い」この一言が表してると思うんよ。
自分がやりたいように推理しよう!って意識が強くて、逆に他人からどう見られるかっていうのは余り気にしてない感じ。
だから発言にツッコミが入ったりするんだと思うんよ。
アリーセへのこの返し>>2:86も素敵!って思った!
きこえなーいとかサボりたいとか言いつつ、ちゃんと質問>>3:243とばしてくれたりするし!

(59) 2014/07/08(Tue) 11:36:38

【フ】 フラン

・キアラ
キアラもローレルと似たような感じだねー。
>>1:83「正直戦術論から色は見えないから陣形が確定した方が動きやすいんだよね〜」とか。
初日の私への占い希望の出し方で、一番納得がいったのもキアラ>>280
ローレルはツッコミに対する返答で結構意見が見えるけど、キアラはそこが少ないなーと思った。
でも、昨日の>>3:191>>3:193で、思考の流れとそこからの展開が見えたから、キアラも判断する側かなーって思ったんよ。

・アリーセ
昨日書いた>>3:259これの印象だねー。
上の二人に比べると押しが弱いように見えるけど、昨日のイェンスへの指摘>>3:314とかいいと思ったよ!
自分の意見に自負を持っているように見えた!
でも、押しが弱いのは確かだしね。今日は灰吊りだし頑張って狼を探して欲しいんよ!

(60) 2014/07/08(Tue) 11:36:59

【フ】 フラン

>>51 ☆キアラ
印象としては同意するんよ!

初日から感じてた印象>>1:215なんだけど、要素の拾い方とか出来るひとだと思うのに最後の押しが弱いんよ。
>>2:208これとかローレルの白要素を言ってるように見えるんだけど、「白だと認識出来る要素がまだ拾えていない」とか。

>>3:91のGSも、「なるほど解らん」「疑うのが割と辛く」「読み解くのが難儀なだけ」って誰も黒いとは言ってないし、どういう順番なの!?って感じ。

>>3:78>>3:199>>3:204とか、いい視点を持ってると思うんけど、白黒判断になるとそこがボヤけちゃう。

(61) 2014/07/08(Tue) 11:38:10

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

理想の狩人像はイェンスだったりする

(+136) 2014/07/08(Tue) 11:38:44

【フ】 フラン

>>61のつづき)

>>47「黒要素を見付けるのが絶望的に苦手」って言ってるけど、逆に白を拾えそうなところは見えてそうに感じるんよ。でも、それに関する出力があんまり。
トールについても高評価しつつ「後々でも良いかと」っていう表現になってるし。

>>2:47「「何がしたいのか」「何を考えているのか」に一貫性があるか」でイェンスを見ると、よく見ているのは分かるけど何を考えてるかが弱くて、ただ見てるだけ?って印象になっちゃう。

こういうチグハグさが、あんまり掴めないところなんよ。
キアラが言ってた>>2:298みたいに序盤だからなのかなとも思ったけど、他の人は結構拾えてたからイェンスだけ浮いちゃってたんよ。

(62) 2014/07/08(Tue) 11:39:05

【彫】彫師 トール

>アリーセー
昨日はワイン、美味しかったね。

アリーセは昨日、俺を占い希望に上げてるけど、イースから白出た今の俺はどう見える?
安心出来た?
あと、俺を占って欲しかった理由ってある。

(63) 2014/07/08(Tue) 11:41:59

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

イェンスは確かに、
狩人保護意識が薄い(→イェンス自身が狩人)かぬ?
とは感じるところ。

(+137) 2014/07/08(Tue) 11:45:26

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

あ、イェンス狩人予想撤回
>>2:28で日付更新立ち会えてないCO
ここ狩人だったらアカンw

>>3:102は素でやらかしたのか、それとも炙りか…?

(+138) 2014/07/08(Tue) 11:46:01

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

日付更新立ちあえてないもブラフだったら僕は何が何だかです

(+139) 2014/07/08(Tue) 11:48:04

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+138
1d→2dは立ち会わなくても別にいいんじゃない?
襲撃もないし。
「村のために立ち会うべき」って言うなら、
リアル削ってやれない人は皆人外になっちゃう。

と、ゆる脳の見解を出してみる。

(+140) 2014/07/08(Tue) 12:01:31

【独】 【彫】彫師 トール

今日はオクタヴィアが灰にいろいろと助言してる。
俺にはないのか……?
俺にはないのか……。

残念である。放置プレイもまたいいものだ。

(-36) 2014/07/08(Tue) 12:02:24

【墓】 【主】領主 マーティン

立ち会いは個人的に人外要素。

(+141) 2014/07/08(Tue) 12:03:51

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+129
リーザ戦闘力53万以上ありそうだし...

フランだったらソフラン。トールだったらドトール。

(+142) 2014/07/08(Tue) 12:05:13

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+142
じゃあカナンはルカナンで。

(+143) 2014/07/08(Tue) 12:11:43

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

立ち会いもそうですが、更新時間直前に消えたりすると、さらに人外率上がりますよね。

リアルあるから立会えない、も主張としてはわかるんですが、そういう人は夜更新かつまとめ制の村は避ける方が幸せになれるかと。

(+144) 2014/07/08(Tue) 12:11:46

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+142ヴェルナー
俺だったらオカマーティン!

(+145) 2014/07/08(Tue) 12:11:52

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

ソフラン
ドトール……。

なんか戦闘とは真逆のほっこりしたイメージになってしまいますね。

(+146) 2014/07/08(Tue) 12:12:52

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+145オカマ
おい趣旨外れて滑ってるぞ

(+147) 2014/07/08(Tue) 12:13:08

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

オカマーティン……。

とてもそうは見えないよっ

(+148) 2014/07/08(Tue) 12:14:00

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+148アンギーユ
あら? アタシに文句あるのぉ?
やーねぇ〜やだわぁー!!

アンギーユちゃん、仲良く し・ま・しょ

(+149) 2014/07/08(Tue) 12:17:29

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+142

少なくともこの村では53万もないと思うけど

(+150) 2014/07/08(Tue) 12:17:52

【墓】 【主】領主 マーティン

はっ…! 俺は何を…

(+151) 2014/07/08(Tue) 12:18:07

【墓】 【少】少女 リーザ

ああ、髪がなくなったストレスでオカマになったか……

(+152) 2014/07/08(Tue) 12:19:19

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+144
傾向としては否定しない。
が、それを理由に吊りミスしても、反省のしようがないからなぁ。
ちなみに俺は、更新直後に判定落とせないなら入村やめとく派。

>>+152
最初からや。

(+153) 2014/07/08(Tue) 12:20:03

【墓】 【主】領主 マーティン

リーザの表情差分とか、「対抗勝負轢いて楽にしてあげるのに」とかすっごくツボなんだが!
マーティンの髪が無いのは生まれつきです。

(+154) 2014/07/08(Tue) 12:21:07

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+153ロヴィン
ロヴィィィィイン! あなたって子はどうしてそう先に言っちゃうのよぉお!

(+155) 2014/07/08(Tue) 12:22:51

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+155
ごめんなさいお母さん。

(+156) 2014/07/08(Tue) 12:23:49

【墓】 【主】領主 マーティン

トールがナチュラルたらし。惚れたわ(ぽっ

(+157) 2014/07/08(Tue) 12:24:06

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+156ロヴィン
ごめんで済んだらお母さんはいらないのよ!
でも…なんだか…素直な子ね☆

お母さん、ゆーるーしーちゃーうー!
ロヴィンかわいいわね〜よしよし。

(+158) 2014/07/08(Tue) 12:25:51

【墓】 【主】領主 マーティン

ぐっ、、頭が…。 俺は一体何を…?
前世の記憶がなだれ込んで来たのか…?

(+159) 2014/07/08(Tue) 12:27:01

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

おはよ〜
マーティン、カレルはお疲れ様

カレル噛みか〜、
感覚的に最終日SGに出来そうなので勿体ない感じ
そんな事言ってられない位置に狼居るんかな?
イージーだとモーリッツ?

まあ読んでないから見当外れかも知れんが♪

(+160) 2014/07/08(Tue) 12:28:36

【主】領主 マーティン、商人の息子 ロヴィンをぎゅうぎゅうした。

2014/07/08(Tue) 12:28:52

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

お昼一撃〜。
イェンス大人気把握。

イェンスとトールが言ってることは一読してすとんと納得できるんだよね。
ここ二狠だったら怖すぎ。半分冗談だけどw
トール>>56は俺も思ってローレル見直したけど単体黒は取れなかったんだよな…。

狼占はばれた時に備えてSGになりそうな人とラインを作っておくイメージが。
だからモーリッツは村っぽく見える。単純かな。

更新立ち会いは要素に取りたくないけど、気になっちゃうのも確か。疑い始めると要素に見えてくる罠。

また夜に〜♪

(+161) 2014/07/08(Tue) 12:30:07

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+160ツェーザル
ありがとう。 モーリッツは縄近いよな…

(+162) 2014/07/08(Tue) 12:30:08

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+154
知ってる

(+163) 2014/07/08(Tue) 12:32:08

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+163リーザ
笑顔と質素な文の対比…これは…

審議に入りましょう。
ロヴィンさん、これは明らか「萌え」と言う…更に言うと「ギャップ萌え」だと思うのですがどうでしょう?

(+164) 2014/07/08(Tue) 12:36:23

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

見えた墓下のやりとりが楽しすぎて一撃離脱が悔しい…。
みんなまとめてぎゅうぎゅうしたい。
うん夜のお楽しみにしよう。
名残惜しいけど、こきつかわれてくるわ一**

(+165) 2014/07/08(Tue) 12:36:56

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+160
モーリッツ狼なら、これから理解してもらえるかも
ってとこだからもったいないんだよな。
1d占い希望、今日の噛みと状況はローレル臭い。
でも1dローレル占いを避けたいなら
フランに逸らした方が早いよねー?で首こてり。

(+166) 2014/07/08(Tue) 12:37:56

【主】領主 マーティン、下っ端 オズワルドをつんつんつついた。

2014/07/08(Tue) 12:37:58

【見】商人の息子 ロヴィン、下っ端 オズワルドをつんつんつついた。

2014/07/08(Tue) 12:40:05

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

オカマーティン>>+149

だ が 断 る

(+167) 2014/07/08(Tue) 12:40:46

【主】領主 マーティン、商人の息子 ロヴィンを無残な姿にしてみた。

2014/07/08(Tue) 12:40:52

【主】領主 マーティン、商人の息子 ロヴィン に触手を伸ばした。

2014/07/08(Tue) 12:41:38

【賢】賢者 サシャ

おはようございます、鳩さんからくるっぽ〜。
質問から先がよさそうでしょうか。

>>58トールさん
単体村うちまでは、出来ない悩ましさです。
黒く見える部分に関しては、>>3:226昨日の通り分かりましたので、昨日の段階では様子見枠。
霊判定でマーティンさん狼出てみてライン操作のにおい感じます。
けどローレルさんの様に飛びつくのも罠のような気がして、ぐるぐる。

昨日出し損ねていた占い希望はイースさん真仮定するならモーリッツさんありかなとは思ってました。
偽ロック入っててガンスルーいくない。

ただ、何故真なら残されているのか…ロラ完遂して欲しい狼の思惑?
フランさん単体はしてること白確っぽいし…やっぱり偽で狂じゃないかとぐるぐる。

(64) 2014/07/08(Tue) 12:42:51

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+164
個人的には八重歯ちらりがポイント高いな。
髪を下ろしてる差分も好きだ。
気の弛みなど、防御感が抜けた時の要素を重視する俺としては。
ギャップ萌えこそ、まさに至高の萌えだと思う。

(+168) 2014/07/08(Tue) 12:44:27

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+140 ロヴィン
そっか2d朝襲撃ないんだった(超イージーミス)。じゃあ狩人あるかも…。
>>+138は白黒じゃなくて狩人あるかないかだけでの見解っすよ。
もし翌日襲撃ありで日付更新立ち会えなかったってのは狩人としてあるまじき立ち回りっすから。

(+169) 2014/07/08(Tue) 12:45:48

【見】商人の息子 ロヴィン、無残な姿で発見された。

2014/07/08(Tue) 12:52:14

【賢】賢者 サシャ

昨日夜明け前で、気になったことを。

サシャの吊り希望>>3:285へのアリーセさんの反応>>3:295割と影が薄くなってた自覚があるようで。

イェンスさんの吊り希望希望理由>>3:307へは>>3:314一瞬、自分希望への抗議かと思ったんですが。
…多分、自分が希望を出す際に「理由曖昧で出すのはまずいから出したよ」のお返事なのかなと。

と、考えたら…ここ吊りは今日は撤回した方がいいかなと思い直しています。

(65) 2014/07/08(Tue) 12:55:38

【老】老人 モーリッツ

ローレル見て来た。
以下なるべく丁寧にと心掛けたが、分かりにくかったら聞いて下さい。

戦術や知識に長けており(霊潜伏や占スライド等)、余裕を持ち周囲を見回しており、占い師も灰も柔軟に見ておる素敵女子、じゃと思う。

灰から占や他灰への「これおかしくない?」にも「こう考えれば自然じゃないかな?」「私にはこう見えたから理解出来るよ」等と噛み砕いて説明する等。凝り固まりそうな所へは仲介をし、またそれをするに足る能力を持つ(思考を柔軟に巡らせることの出来る)人。
(アンカ喉都合で割愛、気になったら訊いてちょ)

(66) 2014/07/08(Tue) 13:03:57

【老】老人 モーリッツ

という人物像から違和感があるな、と思ったのが、まず>>2:238

前提>>2:24>>2:30
Q.もしフラン狼なら、どうして狼の占騙りは狂人と一緒に偽の判定を出したと思う?
A.初手斑で2白1黒だと狂からの黒特攻に見えるが2黒なら真黒ありと見て吊られやすくなってしまうから?

上記はどう思う?(質問)→こうなのでは?(回答)だけのやり取りじゃとワシは思うとるし、本人>>2:98「私の場合、フラン狼かもって言った人たちに「じゃあ占い内訳どう思う?」って確認した発言だったし」からも認識は合っていると思われる。

またこの時点のワシの思考は>>2:7で現状リザ真故にフ白ではと言っておる。

なので>>2:30を受けて何故>>2:238「誤摩化している」「フラン狼を本気で信じているという意思が見える」になったのかが分からんです。

>>2:7「また改めて考える」>>2:30「3-1で2黒出された素村も〜」に引っ掛かったかとも思うたが、判定だけでイ偽決め打ちは安易な思考停止じゃし、ロレの主張は「何故イ偽だと思わないの?おかしい」ではないのでポイントはここではないよな。

最終的に>>2:247になる所からも、この不自然さは吊り希望の追加要素の為の物だったのかも…?とも思えたり。

(67) 2014/07/08(Tue) 13:04:07

【老】老人 モーリッツ

また3d最後について。

解読に時間がかかりしんどかったのは確かにそうかも知れぬ。やり取り自体多かったしな。でも、「あれ声掛けてた?」と立ち止まる事もなく一蹴したのは、読み返した結果のこれまでの人物像(行動)と比較して頑なすぎるように思えます。

またオクさんとのやり取りを見てみたが、>>40「間違いなく食いついたはず」は主観が強いとワシも思う。これはワシ自身に対する事に限らずな。(例えばお主の「スロースターター」を「そんな訳ない」と否定されるようなもんじゃ。誰がどうして否定出来る?)

主からの希望という要素も、主狼が確定した今一旦見返しても良さそうだし(狼の意図が完全に読めるのならば別じゃが)、なにより、本人>>1:46かもしれない運転は大切、な思考もある訳のに、オクさんという確白からの言葉を受けても本心から「私の考えは合ってる」に固執し続けるのか……?と。

ちなみに>>35「理想の狼像〜」はサシャの発言>>2: 186じゃよ。ワシ狼だと凝り固まる前にログを読んで欲しいのう。

なお本当に素直にワシを疑っているだけとしたら、>>3:222>>3:240辺りから、頭の固いワシが本当に理解出来ない!狼!なのかも知れんの。

(68) 2014/07/08(Tue) 13:04:24

【老】老人 モーリッツ、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 13:06:10

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>64
イース評揺らいでる…。>>3:187の確信どこいったの〜?
フランの>>3:124の下段に同意。ついでに俺の>>3:115の「イース狂だとしたら」云々発言は今考えたら頭がお花畑

(+170) 2014/07/08(Tue) 13:07:09

【老】老人 モーリッツ>>68下段訂正。サシャの発言>>2: 186→>>2:186

2014/07/08(Tue) 13:08:43

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

…墓下がなんだか楽しいことにw

更新時間はいっそきっぱり立ち会わない人だと、なんにも思いませんが、更新間際に「無理して喋ってる」人は黒く感じます。
狼だと更新間際に何もいわないとダメだよなー。と焦ってしまう方もいらっしゃいますし。

発言に義務的、とでもいいますか…

(+171) 2014/07/08(Tue) 13:11:51

【見】 【独】 兵卒 フレデリカ

もり爺村。

(-37) 2014/07/08(Tue) 13:14:10

【賢】賢者 サシャ

サシャの最新スケール

狼だったらヤバい:イェンスさん、トールさん
村かと思う:ローレルさん、キアラさん、フランさん
ちょい微妙:アリーセさん
微妙:モーリッツさん、カナンさん

これをGSに直すと。

【白:何彫≧絵極フ≧脚>老防:黒】

こんな感じですね。
見直し出来れば変わるかもですが。
希望に関しては…暫定なら黒位置2人からで。

アリーセさんは占い検討枠ですけど。
キアラさん、ローレルさんあたりがいいかもと、サシャの中のゴーストが囁いています。
アリーセさんの位置は昨日の状態だけで見てる部分もありますので…未処理中位置とあまり差はないです。

(69) 2014/07/08(Tue) 13:14:28

【見】 【独】 兵卒 フレデリカ

ピカ様、ものさん、こはくちゃん、らっかさん把握。

(-38) 2014/07/08(Tue) 13:14:56

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>サシャさん
マーティンさん狼なので、モーリッツさんはイースさん真基点だと白いと思いますよ。(フランさんと切れ)

鳩からなので、アンカないですが、昨日の私の昼発言参照してみてください。

(70) 2014/07/08(Tue) 13:16:15

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

あら、サシャちゃんの中でフランさんはスケールの真ん中にいるんですね。

班だったフランがGSにふつうに混ざる…?
んー。よく見たいけど時間ないですね。

(+172) 2014/07/08(Tue) 13:18:37

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

あれ、モーリッツ出力あげた?>>67すごく納得できるんだけど。
ローレルがモーリッツ黒置く理由が少なすぎじゃね?ってのは俺も思ってた。
俺がもともとローレル黒めに見てる部分もあるが。
ちなみに自分のモーリッツ評は>>2:120から変わってない。サシャ>>3:144のモーリッツ評にも同意。

(+173) 2014/07/08(Tue) 13:21:09

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>64
リーザ狂噛んでおいてイース真噛むのはあまりに意味ないぞ。
最初からイース噛むより損してる。
迷ったら手順計算だ。

(+174) 2014/07/08(Tue) 13:27:12

【賢】賢者 サシャ

>>54トールさん
イェンスさん、トールさんについては読み込み精度とその思考エネルギーから、狼がするにはかなりの労力だと思いましたし、視線の走らせ方や受け止め方にも歪みが見えないので…現在、村うちしないといけないならここと。

決して、自分のタイプのイケメンさんだから…とか思っているからじゃないですよ。

(71) 2014/07/08(Tue) 13:32:06

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

イース真なら狂人噛みなんてしないで、とっとと噛めば良いのでは?ということかと>サシャの疑問

確かにリーザ噛みでイースの信用は落ちますが、ロラ完遂までにLWが占いに引っかかっては無意味なのでリスク高い選択したなー、とは思いますよね、イース真なら。

(+175) 2014/07/08(Tue) 13:33:00

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

サシャ、キアラ、アリーセは白でいいと思う。
フランも白。(てか墓下のリーザ真CO見ちゃったし)
トール、カナン、モーリッツは難しいところ
イェンスは狩かな。
ローレルが一番黒い


白 賢=極=フ<何≦脚<彫<防<老<絵 黒
(フランとトール含めてるからGSじゃない)

(+176) 2014/07/08(Tue) 13:39:41

【賢】賢者 サシャ

>>70オクタヴィアさん
>>3:135ですね…ただ、白囲いタイミングとしてなら2手目は普通にあるところなので。

やっぱりイースさん真切っていますね。

というか、狂視点を想定するならば…昨日のアリーセさんの占い希望トールさん占いでの白が。
イースさん狂がアリーセさんを狼と見て噛み先候補となるよように。
それから、カレルさん無残もイースさん真の信憑性を補強するための真白噛みに見せかけた噛み筋。

サシャにはそう見えました。

(72) 2014/07/08(Tue) 13:39:56

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+174
やっぱそうっすよね。真狂両方噛む牙の使い方する狼なんていないっすよね
トールとフランをGSに入れちゃったりサシャは焦ってるのかな?落ち着いて。頑張って村を勝利に導いて。
あれ…まさかね…

(+177) 2014/07/08(Tue) 13:45:47

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+175
ロラ完遂って言葉から、今日の襲撃の話だと思った。
イース真なら、2d時点で捕まらない自信があったか、
吊り返す自信があったか、どっちかだろうな。

(+178) 2014/07/08(Tue) 13:50:27

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

・真占いの信用が高くて占い機能先に破壊したい
・ベグったら真狂間違えた
・狂人が狼囲った
・1日2文字村や1分村など発言からの推理が無理ゲーで確定情報の意義が相対的にデカい

こういう状況ならありえますがw>>+177

(+179) 2014/07/08(Tue) 13:50:57

【フ】 フラン

お! トールとサシャは違う視点で見てくれてそう!

★トール、サシャ
私のイェンスの印象は>>61>>62こうなんだけど、これ読んでどう思うかなー?

(73) 2014/07/08(Tue) 13:54:09

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+179アンギーユ
マジっすか。短期でも長期でも見たことないっす。手損でしかないと思ってたけど有り得るんすね。

てか挨拶まだでしたね。よろしくっす!

(+180) 2014/07/08(Tue) 13:56:23

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

>>+178
そういう解釈でしたか。

イース真でも意図的狂人襲撃しといて今日わざわざ噛むか?別に残されてるの不思議でも何でもないわー
って思ってました。

(+181) 2014/07/08(Tue) 13:59:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+177
真狂両方噛む自体は稀にあるよ。
狂噛みで真の信用落としてから真噛んだり、状況によりけり。

でもこの村の場合は、
▲リーザ(狂)→イース真を放置してでもイースを狂人に見せたい
▲イース(真)→イース真がバレてもイースを始末したい

この2つの狙いが正反対だから、
戦略を切り替える必要がまずないよねって。

(+182) 2014/07/08(Tue) 13:59:20

【賢】賢者 サシャ

★投げておきますね。

>アリーセさん
★占い希望の基準は発言では捕まえられない狼探しですか?
★あと、希望意図はこれでいいでしょうか?

>>1:261カレルさん、サシャ
>>1:266両狼警戒でライン感じて
>>1:272白位置狼警戒

>>2:277
リーザさん→●カナンさん…本人の希望汲んで
マーティンさん→●イェンスさん…判定+状況見るため
イースさん→●モーリッツさん…判定+状況見るため

>>3:274【▼老●防○彫】
ここは、状況黒人物の色つけ+白位置狼警戒

(74) 2014/07/08(Tue) 13:59:24

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

カレル>
よろしくねー

手損は確かにそうなんだけど、それを承知してでも真占い殺さないといけない状況もあるって事ですね。

実際結構レアケースですよ。

(+183) 2014/07/08(Tue) 14:02:55

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+177
2枚抜きというものがあってね。まあ、今回はやったらただのバカだけど

(+184) 2014/07/08(Tue) 14:05:20

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+182
なるほど…。狂噛みで真の信用落としてからの真噛みは考え付かなかったっす。
多分イースが噛まれて俺生きてたら、俺、地上で混乱してたと思うっす。中段の狙いが正反対ってのも気付くかどうか分からなかったと思うっす。
勉強になります!

(+185) 2014/07/08(Tue) 14:05:26

【賢】賢者 サシャ

>>73フランさん
もしかしたら、ですけど…。
イェンスさんの白取りスタイルはロック体質由来かもと思いました。
サシャも割とそうなので、ガッツリ黒でしょ、ここはと思う相手を吊ったら白で凹むことがあり過ぎて。

白取りスタイルだと白ロック=白うちさえ甘くしなければ…黒位置へ狼を押し出して探すことも出来ます。
消去法黒なので、素黒村が引っかかることもありますけど。

イェンスさんの読み込み精度で白取り甘く黒取りも揺らいでるのはそんな気がしました。

昨日のアリーセさん希望が…まさにそれっぽいなあと、昨日の自分を省みて思ったので。
共感白も若干あります。

(75) 2014/07/08(Tue) 14:12:07

【見】 【独】 商人の息子 ロヴィン

>>+184
さりげなく髪下ろすリーザが好きです。

(参考:>>+168

(-39) 2014/07/08(Tue) 14:20:35

【老】老人 モーリッツ

>>46>>49イェンス
お返事感謝じゃ。非常に分かりやすく違和感無し。理解出来ました。読んで貰えるのを楽しみにしておるよ。
ちなみにワシのIQは53.1万じゃ(対抗)

>>54トール
ワシもイェンスを吊る気は無いのう。

(76) 2014/07/08(Tue) 14:27:08

【賢】賢者 サシャ

>>41でピックアップした件補足ですが。

狼見えた今改めて見直すと。
マーティンさんの疑い振りまきは狼の疑い先探しだと思います。

特に強い根拠や理由はなく。
ただ、盤面や単体発言を見て…疑惑集めて吊れそうなところへの疑い誘導。

そこから、ローレルさんは白の可能性が上がります。

(77) 2014/07/08(Tue) 14:28:57

【独】 【老】老人 モーリッツ

狼が適当に疑う→疑われた相手が白、って何故そうなるの?
別に上がらんでしょう。短絡的すぎない?

(-40) 2014/07/08(Tue) 14:32:50

【賢】賢者 サシャ

>カナンさん
★マーティンさんからほぼ触れられてないのをどう思ってます?

IQ41でバカなサシャでも分かる簡潔かつ率直な感想を。

(78) 2014/07/08(Tue) 14:38:53

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 14:39:29

【独】 【老】老人 モーリッツ

って言うのを白ログに出しちゃうからいくないのですな。
もう少し噛み砕いて。

でも昨日のマーティンの状況(完全偽視で縄直前)の中途半端な疑い振りまきで何でローレルの白が上がるのか分からん。。。

(-41) 2014/07/08(Tue) 14:39:41

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>76
見た目亀仙人っぽいから139くらいじゃないかな()

(+186) 2014/07/08(Tue) 14:44:15

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

墓下きてからネタしかやってないけど。

占いに関してはイースもともと狂くさい。占いCOタイミングみんな早かったから、様子見せずに狂は占い即抜き狙って3-1にしてきたと考えられる。
だからイースが初日から狂視されていたとしても初手偽黒で狂アピしても不自然じゃない。
リーザはどう見ても非狂。モーリッツ即吊り言っちゃうとことか占い先へのこだわりとか。

(-42) 2014/07/08(Tue) 14:57:39

【彫】彫師 トール

>>73フラン
>>54
目線が俺と一緒だよ、イェンスは。
---
>モーリッツ
これ、お願いね。>>57で質問投げてるから。

(79) 2014/07/08(Tue) 14:58:58

【独】 【彫】彫師 トール

どうしようか。
アリーセが可愛くて仕方が無いんだが。

(-43) 2014/07/08(Tue) 14:59:50

【彫】彫師 トール、メモを貼った。

2014/07/08(Tue) 15:01:41

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

モーリッツは、サシャへロックオン、強気発言した俺への拒絶>>3:166から見るに不慣れっぽいんだけど、もしモーリッツが狼だったらもっと綻びが出そうなんだよな…。
>>3:7マーティン切るの早い。イースやローレルみたいな視点漏れともとれる発言もない(黒塗りっぽい言動はあるけど)
>>3:37はもし俺が狼だったらめっちゃSG材料とみて飛びつくんだけど>>14の理由で流してる。
てか>>14の上2行良い。


どうも村っぽいんだよなぁ。もし狼なら赤ログで相方から指導があって、2d、3dのうちに立ち回り改善があると思うんだけども。成長願って放任主義(?)にしてもこの放置っぷりはハイリスク。2d吊り希望も占いも上位だったし。

(+187) 2014/07/08(Tue) 15:08:50

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

モーリッツは俺が噛まれてから伸び伸びしてる感ある♪

(+188) 2014/07/08(Tue) 15:11:14

【賢】賢者 サシャ、【彫】彫師 トールに感謝した。

2014/07/08(Tue) 15:16:13

【墓】 【主】領主 マーティン

モーリッツはやはり灰の広さと白さに溺れていたな。 まだ疑い先と根拠はわかりにくいのが少し残念。

怨念というのはすさまじいから、今日は▼モーリッツだな。
オクタヴィアがどれだけがんばってくれるか次第だが。

(+189) 2014/07/08(Tue) 15:18:19

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+168ロヴィン
実況の私も居てもたってもいられません!
表情差分、楽しんで来ます!
解説のロヴィンさん、ありがとうございました!

(+190) 2014/07/08(Tue) 15:20:51

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

今回全く中身わかんねーな。めいさんいるとしたらカナンあたり?

(-44) 2014/07/08(Tue) 15:22:03

【墓】 【主】領主 マーティン

うん! 髪降ろしてるの超良い!

(+191) 2014/07/08(Tue) 15:23:56

【墓】 【主】領主 マーティン

俺も真似して髪降ろしたくなるぐらい良い!

(+192) 2014/07/08(Tue) 15:26:45

【独】 【賢】賢者 サシャ

ほむ…多分ですけど、サシャの狼探しは

この村で狼するならどんな狼やろうか?
それぞれが狼だったら、どんな狼になるだろうか?

そういう方向だと思うので…狼考察ですかねえ。

なので、読み込みから探す方向性とは
かなり真逆のスタイルなのかと。

村PLなんですけど…狼PLっぽいかもです。

ここ1年、箱回線が死亡してるからじゃないですからっ><

(-45) 2014/07/08(Tue) 15:29:32

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+187追記、
>>21ローレル
相手にするかしないか大事だと思うよ。時間と喉がもったいないから無視してたけど単体黒かったよってあとから言うのはちょっと、ねぇ。マーティン、モーリッツ軸って>>3:7で切れてるし。>>3:178とか特に。マーティン、相方モーリッツにライン切るように言ったんすか?
>>39のカナンはよく分からんという丸投げ。分からなくないでしょ。ローレルの発言辿ったけど、みんな防御感とかフランロック指摘してるなか一切触れてない。白とも黒ともとらない、分からないのに吊ろうとも占おうともしない(>>1:298>>2:247>>2:249は真占抜き決めた余裕…?
ローレル-カナン両狼ある。

(+193) 2014/07/08(Tue) 15:30:38

【独】 【賢】賢者 サシャ

サシャの見立て違いでなければ

アリーセさん、モーリッツさん、カナンさん

ここに2狼かつ狩な予感です。
単体白さとモーリッツさんからの吊り希望から、アリーセさん狩かと…互い刺しですし、通ったらどちらも即死。

(-46) 2014/07/08(Tue) 15:33:50

【独】 【賢】賢者 サシャ

後衛になるのは…この国と瓜のUI。

議事、ぐた、深海国、象牙の
議事陰謀システムのUIだと…ほぼ前衛ですし。

ブランク前の話ですけど。

(-47) 2014/07/08(Tue) 15:38:49

【独】 【賢】賢者 サシャ

で、出会った全マーティンさんが占COばかりしてる件。

(-48) 2014/07/08(Tue) 15:41:25

【独】 【彫】彫師 トール

開始前
アリーセ「うわぁ……ユルがちなら、私でも楽しく参加できるかなぁ……RPしたり、みんなでわいわいもふもふしたり……ふふふ、楽しみだなぁ……」
開始後
アリーセ「あかん……ここ、ガチな村や……」

こんなだったらどうしようか。
と言うか、見直してきてそうとしか見えなくなってしまったんだが。

(-49) 2014/07/08(Tue) 15:54:49

【独】 【彫】彫師 トール

アリーセへの吊手を緩めたいんだが、いきなり外したらいかんよな。
イェンスはアリーセどう見てるんだろう。
俺といっしょで「整理吊」ってのを言葉を変えて発言してただけなんだろーか。

(-50) 2014/07/08(Tue) 15:56:46

【独】 【賢】賢者 サシャ

サシャは13(6x3)歳ですかねえ。

(-51) 2014/07/08(Tue) 16:20:47

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

ローレルの3d日付更新後の占い噛みの食いつきの薄さ&>>37 襲撃結果と内訳知ってた狼っぽいなぁ…
あとローレルは3dマーティン真切ってないね。>>3:241はケア、もしくは赤ログで言ったことを地上でもっかい言ってる感じ

(+194) 2014/07/08(Tue) 16:23:24

【独】 【彫】彫師 トール

| _∧
| ω・) コソーリ
| /
|  ̄ゝ

(-52) 2014/07/08(Tue) 16:25:37

【独】 【彫】彫師 トール

| _∧
| ω・) ダーレモイナイネ
| /
|  ̄ゝ

(-53) 2014/07/08(Tue) 16:26:10

【独】 【彫】彫師 トール

| _∧
| ω・) マグロ 解体ショー 本日二時カラ!
| /
|  ̄ゝ

(-54) 2014/07/08(Tue) 16:27:15

【賢】賢者 サシャ

>モーリッツさん
★アリーセさんについてはどう思ってますか?

昨日の灰吊り希望の先側に上げてますけど。
ローレルさんとのバトルはしてたようなので分かりますが、アリーセさん吊りの理由が迷子で気になります。

(80) 2014/07/08(Tue) 16:33:32

【賢】賢者 サシャ、 *退出*

2014/07/08(Tue) 16:34:05

【独】 【彫】彫師 トール

| _∧
| ω・) 二時ナンカ トックニ 過ギテタ……
| /
|  ̄ゝ

(-55) 2014/07/08(Tue) 16:36:42

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

こんにちはー。
お、マーティンとカレルはお疲れさん。

(+195) 2014/07/08(Tue) 16:55:23

【見】 【独】 遺跡荒し レト

忘れてた。

<<【賢】賢者 サシャ>>の今日の運勢は*末小吉*
34個の 編み針 を持ち歩くといいかも!
ラッキーカラーはlinen
浴場に行って 海賊の服 を着ると運気アップ!
<<【フ】 フラン>>との相性はバッチリ!
でも<<【絵】絵本作家 ローレル>>との相性はイマイチかも…
チョコレート 靴下だけ をプレゼントしてあげてね!

(-56) 2014/07/08(Tue) 16:59:40

【見】 【独】 遺跡荒し レト

よし、サシャ見よう。

(-57) 2014/07/08(Tue) 17:00:14

【墓】 【旅】旅芸人 カレル

>>+195レト
どうもっす!よろしくです!

(+196) 2014/07/08(Tue) 17:09:12

【見】 【独】 兵卒 フレデリカ

モーリッツさん不慣れには見えん。
どっちかっつーと、いつも中級者だらけの村にいて普段通り話してたら、それでは言葉が足りないといわれ困ってる人に見える。

初級者の波に埋れてる中級者、かな。

(-58) 2014/07/08(Tue) 17:13:22

【少】少女 リーザ、【主】領主 マーティンをハリセンでぱちこーん。

2014/07/08(Tue) 17:16:41

【独】 【旅】旅芸人 カレル

今頃マーティンが「すげぇ…的中してる…」と驚きを隠せないでいるに違いない()

(-59) 2014/07/08(Tue) 17:17:27

【独】 【旅】旅芸人 カレル

てかちょっと発言垂れ流しすぎたかな。

(-60) 2014/07/08(Tue) 17:24:23

【主】領主 マーティン、【少】少女 リーザ に触手を伸ばした。

2014/07/08(Tue) 17:32:41

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+195レト
ありがとう。

(+197) 2014/07/08(Tue) 17:34:03

【見】遺跡荒し レト、【主】領主 マーティンをぶっ飛ばした。

2014/07/08(Tue) 17:35:11

【少】少女 リーザ、【主】領主 マーティンの触手に火をつけた

2014/07/08(Tue) 17:35:59

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

書いてた文章全部飛んだからついでにマーティン殴っておいた(理不尽)

(+198) 2014/07/08(Tue) 17:36:55

【脚】脚本家 アリーセ

こんにちは…あんまり時間無いので星返ししとくね…
>>63彫師さん
うーん…状況ではイースさんの判定に信憑性は無いんだけど、イースさん真がまだ切れてないからね…
ただ、吊るならフランさんよりは彫師さんとは思ってるかな…
>>74賢者ちゃん
☆えっと…そうだね。発言から色見えないところは占い当てたいと思ってるよ…
>>2:246だよね?一応確認。
二日目の希望理由は、まだどこが真とか決まってなかったし、狼も占い師に混ざってるわけだし、それぞれの疑い先を希望通りに通すと良くないかな?…って思ったからかな…
その他は大体合ってます。白っぽい狼って対話してても余計に白くなるだけなんだよね…
そろそろ時間。帰ったら灰見てきます…

(81) 2014/07/08(Tue) 17:37:40

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

匿名メモの推理利用は止めとくね…
前に色々大変だった思いでがあるし…

(*24) 2014/07/08(Tue) 17:39:41

【主】領主 マーティン、【少】少女 リーザに照れた。

2014/07/08(Tue) 17:40:15

【独】 【主】領主 マーティン


うん! よかった。

(-61) 2014/07/08(Tue) 17:40:57

【主】領主 マーティン、遺跡荒し レト。 理不尽だな! なぜ俺なんだ!

2014/07/08(Tue) 17:42:19

【見】遺跡荒し レト、リーザ護ろうとしたんだよ察しろよ!

2014/07/08(Tue) 17:53:32

【見】 【独】 遺跡荒し レト

あとガチで文章飛んだのがつらい(

サシャ狼はあると思うんだけどなぁ

(-62) 2014/07/08(Tue) 17:54:42

【老】老人 モーリッツ

>>58トール
書いてなかったすまぬ。
結論は、その二人が一番引っ掛かったからじゃ。

昨日はまずサシャに着目(難易度高しと見て外に投げつつ)。次に>>3:139回答時に防見れてないのを再認識し固執過ぎもアレだし防を見るかと考えた。
が、印象のない防をほぼイチから見るのと、良い印象放置の何極を比較した結果、まず後者の言語化をしよう、と思った。ワシの考えが皆に伝わり辛いのは言語化不足が大きいと思ったので。→>>3:218イェンス村ぽ判断。

ここでロレから>>3:219返信、対話。
途中で賢>>3:226を目にし、元発言を追った所気になりアリセに>>3:236質問。

結果として、ロレは、ワシが他人の目を借りようとしていた辺りを全く読んでいない状態で>>3:238>>3:261と結論付けようとしている様子から警戒。
アリセは、2dに決めかねていたイース内訳を3dに「1dの判定を根拠」に定めそれ前提でワシを疑っていおり、かつ主の策かも?とも考えずにいる様子が結論ありきに見え、警戒>>3:248>>3:257
サシャは相対的かつ>>3:226の印象が良く優先度低。防は見てない状態で吊りには挙げ辛く、何旅は村視、極彫は白目&フは現状放置。
よってその二人を希望した。

(82) 2014/07/08(Tue) 18:00:52

【老】老人 モーリッツ

なお脚>絵なのは、話途中で、ロレを判断するに厳しい状況で吊って白だったら村にとってキツいと思ったから。村なら頼りになるじゃろうし。

>>80サシャ
☆↑回答これで良いかのう。

ついでにちょっと訊いて良いかの?

>>77サシャ
このマーティンの疑い撒きは、3dの事で良いかの。1d2dを見る限り、占い理由の為に>>2:251>>2:308カレルを疑った以外、疑い振りまきの様子は見えんかった。

なので3dを前提に考えると。
3dは冒頭からマーティン偽視の声が多く、かつオクさんが昼時点で>>3:130と言っとったのもあり、奴も吊られる事は分かっていたと思う。
それゆえ、「吊れそうな所への誘導疑惑」だったとしても、翌日狼からの塗りだった事が白日の下に晒されるのも分かっとったとワシは考えます。

確定狼とバレると分かった状況での緩い誘導。なら目的は狼から白への悪意ある塗りでは無いと思うのじゃ。
振りまいた理由が、これを見て村が抱くであろう考えを利用したか、あるいは全く関係ないのか…実の所は分からぬが、いずれにせよそれでローレル(疑惑先)の白が上がる事には繋がらないと思うのだが、どうじゃろう?

(83) 2014/07/08(Tue) 18:05:36

【独】 【老】老人 モーリッツ

喉が死ぬ。
略称呼び嫌なのじゃが仕方ない。読みにくくてすまぬ。

そしてやっぱり略称カタカナ反対じゃー><
文中に組み込めぬよう(´;ω;`)

(-63) 2014/07/08(Tue) 18:07:41

【老】老人 モーリッツ>>82訂正。トール>>57への返信です。

2014/07/08(Tue) 18:11:10

【賢】賢者 サシャ、【脚】脚本家 アリーセに感謝した。

2014/07/08(Tue) 18:11:40

【独】 【老】老人 モーリッツ


少し、息がしやすい。

(-64) 2014/07/08(Tue) 18:12:12

【主】領主 マーティン、遺跡荒し レトスキンシップじゃないか

2014/07/08(Tue) 18:13:16

【少】少女 リーザ、【主】領主 マーティンをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/08(Tue) 18:14:11

【主】領主 マーティン、ほら、リーザもスキンシップで返してくれてる!

2014/07/08(Tue) 18:16:26

【見】 【独】 侍女 グレートヒェン

スキンシップ(物理)

(-65) 2014/07/08(Tue) 18:20:11

【賢】賢者 サシャ

>>83モーリッツさん
☆悪意の有無はともかく、騙り狼が確霊生存確定下で吊られる以上、疑惑振りまきはやっぱりお仕事のひとつでもあると思います。
初動がかなり、らしく動けるスキル持ってたマーティンさんがそこに考えが回らないとも思いますので…自分吊りへの固まりつつあった状況下で慌てて灰を弄り始めた、と考えた方がしっくり来ます。

マーティンさんのローレルさんを触るに至った経緯に、サシャ警戒からの流れが引っかかってます。

ただ、ローレルさん単体を見てると…それほど単体黒だったとも思えなかったので。
ローレルさんの飛びつき方がサシャには逆に、ここ狼見つけた!という、村側の見せる黒さにも思えます。

逆にアリーセさんと対比して、サシャへの疑い返しをしてきたカナンさんの方が黒く見えたように、モーリッツさんがサシャから見て白さが上がらないのも、その疑い返しめいた希望です。

(84) 2014/07/08(Tue) 18:27:25

【墓】 【主】領主 マーティン

スキル高くないのよ…
初動はビギナーズラックがハマったように見えただけ。

(+199) 2014/07/08(Tue) 18:32:08

【賢】賢者 サシャ、【老】老人 モーリッツにお辞儀をした。

2014/07/08(Tue) 18:33:04

【賢】賢者 サシャ、 *退出*

2014/07/08(Tue) 18:33:18

【老】老人 モーリッツ

>>84サシャ
らしく動けるスキルを持ったマーティンなら、動いた事への影響に思考は及ぶだろうと思う。大体狼は他にもいるしのう。
少なくとも狼ラインを見せたり、自分が弄った事で単純に村の白上げをするような意図で動くとは思えなんだ。
ここは意見の相違かの。

感覚が良く分からなかったので質問します。
★サシャ警戒からの流れは、「どう」引っ掛かるのかの?

なお結果的に疑い返しに見えるかもだがそうではない。ローレルからの触れられ方にざわっとしたからじゃ(>>44とあるので感覚的には伝わると思う)。
対話して違和感があったから疑問に思う。疑問に思うから訊く。それだけの事じゃよ。
おそらくこの動き方が、お主の好みではないのだろうな。
単なる疑い返しかどうか、ワシ→他灰への>>66>>67>>68を見ておくれ。その上で単なる疑い返しだと思うなら指摘しておくれ。あと疑問があれば答えます。

(85) 2014/07/08(Tue) 18:51:33

【老】老人 モーリッツ、【賢】賢者 サシャに感謝した。

2014/07/08(Tue) 18:51:49

【賢】賢者 サシャ>>84「そこに考えが回らないとも思います」→「そこに考えが回らないとは思えない」の訂正で。

2014/07/08(Tue) 18:59:22

【フ】 フラン

>>75 サシャ >>79 トール
ありがとう!
ふぅむ。ロック体質由来かぁ。
>>2:46>>3:78>>3:91でロックは危険って繰り返してるし、スタイルを自覚して慎重になってたとかかなぁ。
目線とか姿勢が良いっていうのは同意するんよ!

(86) 2014/07/08(Tue) 19:04:59

【フ】 フラン

>>67 モーリッツ
>>2:7って>>3:7のこと? 一日ずれてるんよ?
二日目の発言はこれ>>2:17「フラン黒あると思っておったのでイース真の黒引きはある範囲」からの>>2:30からの>>2:238なんじゃないんよ?

(87) 2014/07/08(Tue) 19:05:19

【賢】賢者 サシャ

>>85モーリッツさん
☆サシャへの疑念をまいたついでに、触ったような印象がしました。
ローレルさんと仲間だからなのか、それともサシャを庇う動きをした村側だからなのか、現状サシャには測りかねます。

▽での希望でいいんでしょうか?
それならば、両村での疑い合い、あるいはどちらか狼での可能性も視野に入れてはいます。

アリーセさん>>83に関しては把握しました。
もう少し掘り下げた初日からの感想もらえたら助かります。

(88) 2014/07/08(Tue) 19:11:01

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 19:12:13

【独】 【老】老人 モーリッツ

フラン:>>2:303マーティンの>>2:237もなんだかなぁとは思うんよ
アリーセ:>>2: 145内訳予想はイ狂少真主狼かな…
カレル>>2:43真リザ狼マーティン狂イース
キアラ>>2:126リザ真、マーティン狼が腑に落ちる
イェンス:>>2:29>>2:133リザ真視ややロック
サシャ>>2:62イース単体微妙>>2:155マーティンが微妙
ここまで非狩。

ローレル>>1:260統一でならば受け入れる所存
これも多分非狩?全体の発言からロレがリザ護らなかったとも思えず。

カナン>>2:282イース真狂>>狼+フランロック
トール>>2: 188イースは盤面から狂。俺はリーザ狼で見てたけど、村の眼借りたらリーザと俺はすれ違いか?

二択か…。カナンなら、触れたくないが。そろそろ見ないと。

(-66) 2014/07/08(Tue) 19:20:34

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

特に理由のない暴力がマーティンを襲う!
…と思ったら理由があったので追撃しておきますね(

(+200) 2014/07/08(Tue) 19:29:38

【見】宿屋の娘 シュテラ、【主】領主 マーティンをパソコンで殴った。

2014/07/08(Tue) 19:29:50

【老】老人 モーリッツ

>>87フラン
おおぉ、ぐるぐる見てて混ぜこぜになっておった…!
すまんのう。指摘ありがとう。
>>3:7部分は関係なかったのでお詫びして訂正します。

しかしそこを抜きにしても、「本気で信じているという意思」を読み取ったのは疑問に思うので>>67自体は撤回せんです。

>>88サシャ
お返事ありがとう。▽とはざわっの契機かの?強くはないがきっかけは>>3:231じゃな。

(89) 2014/07/08(Tue) 19:30:05

【独】 【老】老人 モーリッツ

そいや最初2dと3d勘違いしてたわ

うっかり。

(-67) 2014/07/08(Tue) 19:30:47

【主】領主 マーティン、宿屋の娘 シュテラ。スキンシップありがとう。

2014/07/08(Tue) 19:32:18

【赤】 【極】極芸師 キアラ

ごめん。
もしかしなくても猫を叩き落すクマ

(*25) 2014/07/08(Tue) 19:45:56

【何】何かを売る人 イェンス

携帯充電器殺機械事件 〜犯人は多分僕〜 orz

議事を読んできます、質問回答は暫くお待ちください。
その前に直近で気になった点を一つ。

>>82モーリッツ
「サシャは相対的かつ>>3:226の印象が良く優先度低」が
モーリッツ様の白要素を挙げている点が印象良かったので吊り希望から外した、と仰っているように見えました。
★実際はいかがだったのでしょうか?
「固執過ぎもアレだし」以外で何か理由がありましたらお願いします。

(90) 2014/07/08(Tue) 19:51:03

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

こんばんわ〜

>>21 >>28 ローレル
「▼モーリッツ乗っても良いぜ、ただし
もしモーリッツが白なら問答無用で▼ローレルにするぜ」
とか言って反応みたいな♪

>>36 フラン
「一緒にリーザ狂とイース真要素もお願いしたいんよ。」
う〜ん、俺的にはマイナスポイント
この生存欲なんだろね?
初手占いで偽黒もらった村がここまで出すかな?

(+201) 2014/07/08(Tue) 19:53:27

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+201
当たり前でしょ。生き残らせるために残したんだから。むしろ出さないとエピで説教レベル

(+202) 2014/07/08(Tue) 19:59:07

【墓】 【主】領主 マーティン

モーリッツそろそろ来るかな…

(+203) 2014/07/08(Tue) 20:06:56

【独】 【賢】賢者 サシャ

/*
スリランカでの占い師さんの占ったあとの部屋の散らかり具合、後片づけ側に立つと涙を禁じ得ないですね。

テレビ見てるなう。

(-68) 2014/07/08(Tue) 20:06:59

【独】 【主】領主 マーティン

熊vs猫
2人とも生存がいいなー

(-69) 2014/07/08(Tue) 20:08:28

【墓】 【主】領主 マーティン

これで老賢主-少だったらすさまじいよな!

(+204) 2014/07/08(Tue) 20:10:21

【彫】彫師 トール

>>82アリーセ
りょーかい。
俺は、アリーセからは視線をずっと感じるんだよね。

これは、昨日のオクタヴィアからの質問(アリーセへの疑惑は晴れたか?)の答えにもなるんだが。
それが村目かなとは思いつつ、オブラートに包まない言葉で言えば整理枠じゃないかって思ってたんで、吊り希望に上げてはいるんだが……。現状、カナンの方が登場頻度は薄いし、マーティンとのやりとり周りで黒度も高いと思ってる。
-----
>>82モーリッツ
さんくす。後でちゃんと読むよ。
すごい読みやすくなってる事だけは分かった。

(91) 2014/07/08(Tue) 20:10:30

【老】老人 モーリッツ

>>90イェンス
☆そうではなく「客観視しますと」と言う部分じゃな。対話の雰囲気は決して良くなかったのに最終的に冷静に考えていたのが、この先疑問があっても話してゆけそうだと思った。そこが、思考が凝り固まって見えた絵脚と比べて印象が良かったのじゃ。

固執〜はちと違くて、カナンの考察を訊かれたが見れてなくて出来なかった。ならこのまま固執するのもアレだし…と言う流れじゃな。

>>カナン
読み直してみたがフラン大好きな事と>>3:272しか分からんかった。すまぬ。お話しの種だけ置いておくのう。
★今灰をどう見ているかGSを出して貰えると嬉しい。

あとワシも>>3:243気になります。

(92) 2014/07/08(Tue) 20:10:41

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

マーティンぴかさんだったりしないよね?

(-70) 2014/07/08(Tue) 20:13:08

【寝】うたた寝 オクタヴィア

(・・・今日は、あえて単純多数決で吊り先決定だそうかな〜。 どうしようかな〜)

(93) 2014/07/08(Tue) 20:14:21

(-71) 2014/07/08(Tue) 20:14:35

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー、【主】領主 マーティンを鋼鉄製ハリセンで殴った。

2014/07/08(Tue) 20:14:42

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>91トール
ありがとう…

丁寧に書いたつもりだったがやっぱり指摘を喰らってしもうた。難しいのう。

あ、フランに指摘された方はそれ以前のry

(-72) 2014/07/08(Tue) 20:15:56

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

流れに乗ってみた。

(+205) 2014/07/08(Tue) 20:16:40

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+202
フラン生き残らせるなら、リーザが生きてる間にもう少し
村固めしておいた方が良かったんじゃない?

決め打ちに値する、リーザ真要素、フラン村要素の議論してたっけ?

(+206) 2014/07/08(Tue) 20:17:17

【見】商人の息子 ロヴィン、【主】領主 マーティンをセラミックハリセンで殴った。

2014/07/08(Tue) 20:18:03

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

マーティンを殴る流れと聞いて。

>>+204
すさまじい判定騙りだ。

(+207) 2014/07/08(Tue) 20:19:19

【彫】彫師 トール

>>91、これは、一応、ちゃんとアリーセ見返して来た上で、だね。

アリーセの村要素もそれなりには拾えた。
一言で言うなら「ユルがちだと思ってうきうきと入村したら、思いのほかガチだったので、整理吊りされそうになってる村、じゃねーかな」って印象はちらほら受ける。

>>1:62「スライドある?あると作戦変わるし」
これとかね。狼で言えたら結構すげーな、って思う。

(94) 2014/07/08(Tue) 20:20:24

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>+204
イースの判定騙りw

(+208) 2014/07/08(Tue) 20:21:31

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+206
いや、うちが噛まれた時点でもう分かるでしょ。

(+209) 2014/07/08(Tue) 20:24:17

【墓】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>94
確かに狂にスライドある?って堂々と聞いていたならすごい。

(+210) 2014/07/08(Tue) 20:25:37

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

(ひょこ)パッション産業。
じいちゃん頑張ってる♪
イェンスは鳩さんを餓死させる予定。
マーティンは過激なスキンシップが好き、と。

アリーセ>>81、白っぽい狼ってトール想定してんのかな。
「対話してても余計に白くなるだけ」は、疑い続けます宣言に聞こえてちょっと。

(+211) 2014/07/08(Tue) 20:25:54

【老】老人 モーリッツ、 *席を外した*

2014/07/08(Tue) 20:26:13

【見】下っ端 オズワルド、【主】領主 マーティンをハリセンでぱちこーん。

2014/07/08(Tue) 20:26:47

【賢】賢者 サシャ

>>94トールさん
>>81もらった答えから、アリーセさんは狼白誤認への警戒が高いのかなと。
その思考が一貫してますし…白いところが味方であって欲しい、そういう心理の占希望だと思います。

サシャ白い意見なのは謎ですが、白飽和した狼がいうにしても首絞め過ぎだし、村要素だと思います。

(95) 2014/07/08(Tue) 20:32:59

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

サシャ村ぽーと今日は思う

(-73) 2014/07/08(Tue) 20:37:39

【見】兵卒 フレデリカ、【主】領主 マーティンを踏んだ。

2014/07/08(Tue) 20:47:11

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

直近だけで流れがわかるとはマーティンさんすごいですね。

(+212) 2014/07/08(Tue) 20:47:55

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+209
いや〜分からないよ〜
ちゃんと固めておかないと、
最終日の悪魔に喰われちゃうかもよ

(+213) 2014/07/08(Tue) 20:48:59

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+213
だからリーザ狂要素やイース真要素を聞いてるんじゃないの?

(+214) 2014/07/08(Tue) 20:50:25

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+214
なるほど、誰もやってくれないから、自分でやってると♪

(+215) 2014/07/08(Tue) 20:52:09

【極】極芸師 キアラ

鳩から。先星回収ついでの考察。

>>58トール

アリーセはねぇ。皆の視線が集まってる間は余り見てなかったけど、>>3:100に少し引っかかったんだよね。
本人曰く忙しいだったから強く疑えないけど。

で、>>3:254 が気になって、アリーセの占い考察をみたんだけど、
>>3:290 マーティン狼を確信を持った。これが「?」なんだ。>>1:103で消去法。
>>3:304 狼っぽい発言無い えっ?単体でないの?
消去法で「確信」って強い言葉がでるの? って言う感じはするんだ。
後、モーリッツ疑いがマーティン狼だから狼だろ? に見えなくもないんだよね。
ちょっと流れに違和感。

>>アリーセ
★ライン除いたモーリッツ単体での黒要素ってある?

(96) 2014/07/08(Tue) 20:55:20

【何】何かを売る人 イェンス

>>58トール
ゆうべはとにかく時間に追われていたので、
気になっていた方(モーリッツ様・カナン様・ローレル様・アリーセ様)に絞り、僕が今まで見てきた要素からの変化を辿って見ていました。

>>61フラン
>>2:208については、ローレル様はあの地点で人様の補助に徹する様子は見て取れますが、其れが狼を探したい意思であるかはまた別になるので白要素では無いと判断しました。

(97) 2014/07/08(Tue) 20:55:24

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+215
いや、状況真状況白ついててケア吊りしたいと言われたらじゃあ単体要素よこせくらいは言うでしょ普通。周りが言わないのは分かりきったことだから言わないだけで

(+216) 2014/07/08(Tue) 20:55:33

【極】極芸師 キアラ

続いてローレル

2dまではわからなくて占い希望挙げてたけど、3d以降の対話を通して、現状話しやすく、私の意見への便乗感(俗にいうすり寄り)も無く割と村で見てる。

個人的に話しやすい所は白く見えてしまうというのもあるけどね。
逆に話が通じにくかったり、対話姿勢が見られないと怪しく見えるんだよね。
ローレルは会話の極端なすれ違いがないか、対話が停止しない限りは村置きできるかなと思ってる。

>>53 トール
疑問あったら訊くからそこは安心して。

(98) 2014/07/08(Tue) 20:55:49

【何】何かを売る人 イェンス

ローレル様について
序盤から彼女に抱いた印象は一貫して補助型。
故に思考から要素を取るのは難しく、もし彼女が狼なら人数が減った頃に他者に黒を塗り始めたりと言動にブレが出るのでは無いかという読みがありました。
ブレを感じたのは>>3:261下段。
些か主観の押し付けが過ぎており黒塗りにも見えました。
>>3:269で「今日の灰吊りはモーリッツしか考えていなかった」とも仰っております故、>>3:261も思い込みの範疇とも取れますが3dのモーリッツ様吊りへの畳み掛けっぷりも無視出来ず。
しかし村の皆を知りたいとする意思もちらほら見て取れ、
特に>>3:243は真相を把握していない村らしさが出ていました。
現状『やや気になる御方』として見ております。
あとトール様に「本当に手順派ですか?」と固執する辺りの意図がよく解りません。

(99) 2014/07/08(Tue) 20:57:41

【何】何かを売る人 イェンス

>>92モーリッツ
なるほど。納得。
対話は有り難いです、そこから要素拾えます。

1dより発言が読み易くなってるのに
他者とのトラブル含めて考察より弁解に喉を割く事が多いのが正直勿体無いなーと思うんですよね……。

(100) 2014/07/08(Tue) 21:01:50

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

リーザ説得苦手説。
2d決定反対の仕方は非効率だったしな。

んー…。直近ツェーザルとのやり取りは思想の違いだろう。
フランが生き残れば保護成功、吊られれば失敗。
今はそれでいいんじゃない(ごろごろ

(+217) 2014/07/08(Tue) 21:03:24

【賢】賢者 サシャは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【独】 【老】老人 モーリッツ

>>100
弁明ってどこからじゃろ…

(-74) 2014/07/08(Tue) 21:12:49

【イ】 イース

帰宅。ログ潜ってくる。

(101) 2014/07/08(Tue) 21:12:49

【独】 【老】老人 モーリッツ

弁明じゃないや、弁解

弁解:言い訳する事。言い訳。

言い訳:自分の言動を正当化する為に説明する事。

いやこれ、「言葉足らずからの補足説明に喉を割くのが勿体ない」って言いたい?

(-75) 2014/07/08(Tue) 21:14:25

【絵】絵本作家 ローレル

ただいま。ちょっと帰宅遅くなっちゃった。

>>56 トール
私としては自分の発言まずったなとは思っているんだけどね。
カレルには>>3:110で明らかに疑われているしさ。

ちとモーリッツの認識に誤りがあったのかな。
言葉通りに取る印象が合ったんだよね。
ちゃんと読んでたかと問われると正直読んでなかった。アンカー多い文はどうしても読む気が失せてしまって。
ただ、「ちゃんと読めよ」と注意されるような読み方をしていることをログ読んで感じていたから。
質問多いことも含め、自己解決しちゃうタイプに見えなかったから違和感はどうしても残ったよ。

★モーリッツが引っ掛かるポイントってどういうものだとトールは見ているの?

(102) 2014/07/08(Tue) 21:29:38

【何】何かを売る人 イェンス

議事を読むといくつか
「リーザの意思を汲んでモーリッツ吊りたい」
的な発言が散見されました。
リーザ様が真でも狂でも狼内訳は別に把握出来ていたわけではありませんよね。
リーザ様がモーリッツ様を吊りたがっていた主な理由は
「村でもこの先何かやらかしそうだし盤面整理」
「マーティン様に囲われている可能性による状況黒」
ですよね。
ヴェルナー様盤面整理吊りした後でも、リーザ様の遺言通りにせねばとする意図が僕にはよく解らないのですが。
>>3:25>>3:273フラン様 >>3:263ローレル様
★何故ですか?

(103) 2014/07/08(Tue) 21:32:39

【絵】絵本作家 ローレル

>>67 モーリッツ
質問の本質は「この状況でフラン狼って有りえる」という問い。

「モーリッツはフラン狼ないよなぁ」と言う回答でもなければ、「いや、信用勝負の関係で狼は真占いのイースを甘く見てこういう手を取ったんだ」という意見でも「狂人が信用ならないから退場させたんだ」という意見でもなかった。
特に>>2:30の「3-1で2黒出された素村も見てるので有無は何とも言えぬです」という一般論で流してしまった点が言葉を濁しているように私には見えたよ。

>>3:7の結論は2dでは私には見えなかったよ。

(104) 2014/07/08(Tue) 21:37:47

【何】何かを売る人 イェンス

マーティン様の議事を読み返してみました。

>>1:337「モーリッツ占いたい」
初日は統一占いですがリーザ様の様子からモーリッツ様占い希望が通らないであろう事は把握済みと思うと此処は切れ要素にはなりませんね。
しかし気になるのは
>>2:237「色をはっきりさせてしっかり声を聞いて貰うために【●モーリッツ】」
>>3:281「モーリッツ、こんな形でしか守れなくてすまない」
なんと露骨。特に後者。
翌日に狼判定が霊から出ると解ってる狼が、仲間に対して言う発言とは正直思えず。
「モーリッツを占った事で庇いと疑われたからこそ、逆にベタベタにラインを作っておこう」と思った可能性も有りますが、
白であるモーリッツ様を吊らせる狼の作戦である可能性も有り。
モーリッツ様の白黒判断メイン要素にするには割と危険かと。

しかし2dに▼カレル様希望で
3dに疑い先がカレル様→サシャ様→ローレル様と転移している所が、まんまSGを探し求める狼の姿に見える件。
マーティン様は言動が素直な方と解釈するべきかなと割と考えてしまいますね。
サシャ様かローレル様が狼だったら話が別ですが。

(105) 2014/07/08(Tue) 21:38:59

【絵】絵本作家 ローレル

>>103 イェンス
☆私にとって、そこは副次的なものだよ。
私自信モーリッツに村は取れていない。というか疑っている。

あと、モーリッツが狼であれば、私の視界が広がる。
昨日あれだけモーリッツとやったサシャが狼はない。もし、カレルが生きていたのなら順灰から村だと疑わない存在が二人できたことになったんだけどね。

(106) 2014/07/08(Tue) 21:42:18

【絵】絵本作家 ローレル

>>68 モーリッツ
頑なだったのは、モーリッツロックしていたから。
あと、モーリッツの色が分かると一番情報が増えたからだね。

モーリッツと真に分かり合えている人もいないように思えたしね。

(107) 2014/07/08(Tue) 21:46:36

【絵】絵本作家 ローレル

>>77 サシャ
疑い誘導にはならないんじゃないかなー。
昨日のマーティンはなんか事務的に見えたし。

昨日のマーティンの発言、正直参考にはしてないでしょ?

(108) 2014/07/08(Tue) 21:49:09

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

 .__
ヽ|・∀・|ノ
---キリトリセン---
 |__|
  | |

(+218) 2014/07/08(Tue) 21:49:36

【極】極芸師 キアラ

>>105のイェンスに同意しつつ私の意見を述べると

狼とわかった今、マーティンの占い結果ってそんな要素にとれるものなのかなぁとは思う。

ラインをほぼ見ない私の主観だったら申し訳ないんだけど、
そこのモーリッツへの占い希望に対してはマーティンの偽要素にはなるけど、モーリッツの狼要素にはなり得ないんじゃないかな?

偽が確定した時点で、その占い師の結果はノイズじゃない?

(109) 2014/07/08(Tue) 21:50:51

【何】何かを売る人 イェンス

そして此れは主観交じりになりますが、カナン様に関しましては
>>3:61「素直に真抜きだろうな」から
>>3:64「リーザ狂は考えない?」に対する
>>3:70「リーザ真>イース真(8:2)」という答えが
視点漏れを誤魔化してるように見えてしまいます。
イース様偽と決め打たない姿勢は素敵だと思いますが
リーザ様真と決め打ったからフラン様への土下座したのかと思ったので。


>>106ローレル
なるほど。
確かにローレル様は盛大にモーリッツ様を疑っていたので納得です。

そしてカレル様村視、同感です。
多分村視してる方は昨日地点で割と多かったですよね。
カレル様が襲撃された理由はやはり、SGには出来そうに無いと狼側が判断したからでしょうかね……?

(110) 2014/07/08(Tue) 21:50:56

【イ】 イース

今朝だか昨日だかラインあかん、単体やり直しって言ってるそばから
マーティンライン見ようとしてダメじゃんwwって。
まあ、見るけど((
そんなこと考えながらふと自白のカレルがなぜ噛まれたか?になり。

カレルは確かに村視多めな記憶だったけど、
カレル噛んだらフラン噛まれないのが残る。
わざわざ視線集める噛みねえ…
狂噛みするくらいだからそれくらい楽しくやっちゃうのかね?

俺の灰を挟めないためか?とも思ったけど、
モーリッツでも良かったよな、と。(自白ではないが)
ああでもモーリッツは世論的に吊縄近いから噛み候補じゃないか。
ふむう..

(111) 2014/07/08(Tue) 21:51:19

【絵】絵本作家 ローレル

>>82 モーリッツ
モーリッツはどの段階で他人の目を借りようと思うの?
そこの基準が唐突に見えるんだよね。

>>83
昨日の吊りならまだ厳しい状況ではないと思うけど。
余裕シャクシャクとも言いたくないけどね。

私が村ならどう頼りになると思っている?
言っちゃわ悪いけど、私は私をそこまで信用していない。
前衛でガシガシ狼追い詰めれるタイプでもないし。

(112) 2014/07/08(Tue) 21:52:31

【イ】 イース

んで、カレルの3日目を読んできたけど、希望さえ出てない((
ローレルとモーリッツ疑ってたくらいかなあ、拾えたの。
他にロラ完遂が先で灰吊り後回しか。また偽塗り噛みなのか?
でも今日はその辺の意見、村から出てないよね..
狼は言い出せないのかね?
いやあでもオクタが指針だしてたから、わざわざそんな理由で噛まないか。
結局カレル噛みからLWに辿り着ける要素は拾えず。

(113) 2014/07/08(Tue) 21:53:12

【絵】絵本作家 ローレル

>>99 イェンス
モーリッツ吊りたいと本気で思っていたからね。
ここ狼起点で諸々考えちゃっているから、それが誤りならリセットの機会は早いに越したことない。

トールの「超手順派」を気にしたのは、私の知る「超手順派」と違って融通が利くタイプだったから。
ここは村・狼要素としてではなく、トール本人を知りたくて気にしてた。

(114) 2014/07/08(Tue) 21:56:42

【フ】 フラン

・トール、サシャ
>>2:248から引き続いて村印象だよ。
トールは>>53>>54で見てくれー!って言ってるのも、印象と一致していい感じ。
サシャはすごい頑張ってる村の印象。>>75とか要素の持ってき方も綺麗だと思ったし、今日の>>64「ぐるぐる」>>72「やっぱり」とか悩んでる感じも自然に見えたよ。

・イェンス
とりあえず>>86な感じかなと。
>>97も了解なんよ。

(115) 2014/07/08(Tue) 21:56:51

【フ】 フラン

ということで、あれなんよ。
どうやっても、考えれば考える程「カナン、モーリッツ」の両狼ってなってしまうんよ。

(116) 2014/07/08(Tue) 21:57:18

【フ】 フラン

ここからは完全な私(斑)視点だよ。
私視点、どうしても私を吊ろうとするひとは黒く見えるんよ。

だから、トールの>>2:37「イース狂で決まりなんじゃないか」とかは凄く白く見えるし、カナンの動きなんかは凄く黒く見える。
悩んでるってひとはいっぱいいる。でも、例えば昨日のカレルとかはその悩み方から白を取ったんよ。
その視点で、私を吊りたいって意識が見えたのがモーリッツなんよ。

(117) 2014/07/08(Tue) 21:58:21

【フ】 フラン

モーリッツの場合
二日目
>>2:17「フラン黒ある」から始まる。
>>2:30はローレルの質問に便乗して私を吊りに来たように見えたんよ。
「真黒なら狼が判定を合わせそう」っていうのは吊られても占い師の真贋が真狼で不明になるからだと思う。
その前提があるのに、「2黒なら真黒ありと見て吊られやすくなってしまうから」やらなかったと言ってるんよ。
こう歪んでるのは、「黒特攻」じゃないから私を吊れ、って誘導してるように見えたんよ。
その下の「何とも言えぬ」っていうのも誘導してるって意識を隠してるように見えたんよ。
>>2:99でも「狂黒特攻と判断」されるのを嫌がってる。
>>2:137トールにキープの質問をして
>>2:159村の流れに沿って灰吊り
私吊りの流れを作ろうとしたけど、そうならなかったから目立たないように引っ込めた印象なんよ。

(118) 2014/07/08(Tue) 21:58:46

【フ】 フラン

三日目
>>3:7「現状リーザ真だと思うとる」
>>3:23「2白1黒は狂特攻かと思う」と言っておきながら
>>3:117「決め打ちなぞしとらんよ」
>>3:148「リザ狂噛みでフラン白上げも可能性として否定出来ん」と言ってる
言動が場当たり的に感じるんよ。

>>3:148「「ほぼない」状態で狂確定と断言するのは危険」とカレルに指摘
>>3:211決め打ちは危険ってことみたいだけど、決め打ちされたくないようにも見えた。
村の流れを伺って、いつでも動けるように含みを持たせてるように見えたんよ。

(119) 2014/07/08(Tue) 21:59:09

【フ】 フラン

それで、今日の>>67>>87>>89発言ミスなんよ。
>>67のメインは、モーリッツ自身がリーザをどう見てたかで、そこ基点にローレルにの矛盾を指摘してると思うんよ。
それなのに、そのメインのリーザ真贋が全く逆の間違いをしてるんよ。

これは、リーザの真贋を気にしていない意識と、ローレルへのただの黒塗りだったことの表れに見えるんよ。

(120) 2014/07/08(Tue) 21:59:41

【何】何かを売る人 イェンス

時間見てませんでした。も酸いわけありません。
現状特に昨日から変更したいと思う点がみつからなかったので
▼カナン様▽アリーセ様
でいったん提出します。
早く戻れたら変更するやも

(121) 2014/07/08(Tue) 21:59:44

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

どう見てもイースを村全体がガンスルーしてる。

(-76) 2014/07/08(Tue) 22:00:16

【削除】 【フ】 フラン

あと、私がカナンとお互いにほとんど触れていないことも気になるんよ。
>>2:159で占い第二にあげておいて、その後特に何も無いのもライン切りに見えたり。
カナンが>>2:310でいきなり持ち上げてるのも、次の日マーティンに占われる囲いの準備に見えたりとか、
今日になって発言が増えてるのも、両狼が黒視されてて必死だからとか、
そんな感じで全部黒く見えてきて、完全にロック入ってるんよ。

【▼モーリッツ ▼カナン】
これは動かないと思うんよ。

2014/07/08(Tue) 22:01:18

【絵】絵本作家 ローレル

カナンは発言が無くてなんとも。
リアル事情が大変なのかな。

あと、モーリッツは昨日更新間際とかの生存欲がちょっと村じゃないかなーってなっている。

本決定前に喉ほとんど使っていて、自分が吊られても村を勝たせるために遺言を残すって意思が見えなかったのが。

うん、完全にロックしちゃっているね。

(122) 2014/07/08(Tue) 22:02:31

【フ】 フラン

あと、モーリッツがカナンとお互いにほとんど触れていないことも気になるんよ。
>>2:159で占い第二にあげておいて、その後特に何も無いのもライン切りに見えたり。
カナンが>>2:310でいきなり持ち上げてるのも、次の日マーティンに占われる囲いの準備に見えたりとか、
今日になって発言が進んでるのも、両狼が黒視されてて必死だからとか、
そんな感じで全部黒く見えてきて、完全にロック入ってるんよ。

【▼モーリッツ ▼カナン】
これは動かないと思うんよ。

(123) 2014/07/08(Tue) 22:02:42

【独】 【フ】 フラン

発言ミスしちゃったんよ。

(-77) 2014/07/08(Tue) 22:03:08

【赤】 【極】極芸師 キアラ

私とアリーセもほぼ触れてないクマ

(*26) 2014/07/08(Tue) 22:05:30

【墓】 【少】少女 リーザ

>>116
うん、だと思うよ

(+219) 2014/07/08(Tue) 22:06:00

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

この村ロック多すぎぃ!

(-78) 2014/07/08(Tue) 22:07:07

【寝】うたた寝 オクタヴィア

ロックシンガーが多いのは把握してますが
あまりロックしてるから・・・で固められると
黒塗りの言い訳にも見えますのでご注意を。

村の場合は、なんでも黒く見えちゃう症候群なんでしょうけど。

(124) 2014/07/08(Tue) 22:08:31

【絵】絵本作家 ローレル

【▼モーリッツ】で提出。
ちょっと夕食で席を外すよ。

(125) 2014/07/08(Tue) 22:09:00

【彫】彫師 トール

今日は時間ないな。
希望から話しておきます。これから議事読む。

【▼カナン▽モーリッツ】
カナン
登場頻度、マーティンとの関係性、フランへのロック。
この辺を総合的に考えての。

モーリッツ
モーリッツは、村の視界を晴らすため。俺は相変わらずローレルにはイェンスと同じ感想(>>99)を持ってるんで、モーリッツが村からいなくなった時、ローレルが何言うのか見てみたいって言うのもある。
モーリッツから黒でたら「ローレルすげー!」って言おうと思ってる。

(126) 2014/07/08(Tue) 22:12:52

【絵】絵本作家 ローレルは、【老】老人 モーリッツ を投票先に選びました。


【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

アイス食べ過ぎてお腹痛い

(-79) 2014/07/08(Tue) 22:14:25

【独】 【フ】 フラン

私もまさか初日からずっと自分の希望が動かないとは思わなかったんよ。

(-80) 2014/07/08(Tue) 22:15:18

【極】極芸師 キアラは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【脚】脚本家 アリーセ

>>96キアラちゃん
そこまで言われたらそろそろ頑張る。
☆では、初日から全部見直して少しでも黒いと思ったところを挙げていきます。もちろん単体要素です。
1d:そもそも、私に色々聞いてきた点。私とのライン切り演出に見える。で、私とリーザちゃんの両狼の懸念の割りに、その周辺は発言薄いからどうしても塗りに感じる。
>>230が初日の質問ラッシュとどうも合わない。
2d:用語の解説を求めるところとか、自分で調べなかった理由はどうなんだろう?自分で調べた上で解釈の正誤を問うとか、漂白噛みの下りではやってたような?…こういうの聞いておけば、エアポケットから外れるし考えてる感じを演出するには十分な効果があると思う。
希望は、理由があんまり強くないから答え分かってるかもよって感じ。
3d:相変わらず希望の理由が薄い。でもそこそこ質問とかある。でも、なぜか私が吊り希望に入ってる。そんなに違和感あった?という点がなんとなくSGにされてる感。もっと希望の理由が聞きたい感じ。
4d:吊り位置が近づいて、頑張り始めてる感じ。狼なら残したくない感じの多弁に成長中。
とりあえず、単体黒いところ。結論、お爺ちゃんは希望の理由を言ってくれない。

(127) 2014/07/08(Tue) 22:19:23

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

死んだ…なんとかモーリッツ吊りたい!

(*27) 2014/07/08(Tue) 22:20:45

【彫】彫師 トール

>>102ローレル
モーリッツの引っかかりポイントは、これ、なんて言えばいいんですかね。
「・・・え?そこ?」って所かな。
ローレルの(狼は)守護抜けは、カレルも突っ込んでたけど、まぁ気が付いたら突っ込むよな。あまりにもだし。

モーリッツはカレルの「いいかな」「ほぼない」論や、漂白噛みってなぁに?っていう、あれ?そこが分からなかったのか?っていう部分に引っかかってたんで、まぁ、うん、こういう部分かな、って思ってる。

(128) 2014/07/08(Tue) 22:21:02

【彫】彫師 トール

アリーセ周りで、イェンス、サシャ、キアラの意見が違うのが面白いね。
アリーセの悩ましいところって、白黒、どっちの要素も拾おうと思えば拾えるところなんだよな。

(129) 2014/07/08(Tue) 22:24:07

【賢】賢者 サシャ

ほか今です、暫定で希望出します。

【▼カナンさん▽モーリッツさん】

カナンさんについては欠席裁判みたいで嫌なんですが、>>69から意見変わる情報がないので。
アリーセさんに関しては、>>74>>81>>95為人から疑問は解消出来ましたので現状村寄りで見て処理候補から外しました。

▽はモーリッツさん、ローレルさん両狼はなさそう、けど両村かの確証は得られないためどちらかの色が確定情報で得られれば一方の色が取れそうという判断です。

気持ちローレルさんを村寄りとも思っているので外しました。

>>108ローレルさん
発言内容は気にしてません。挙動を見ての判断ですね。
とりあえず、らしいポーズを見せるためのダシに使われただけと思ってます。

(130) 2014/07/08(Tue) 22:24:11

【寝】うたた寝 オクタヴィア

まだの方、そろそろ希望だしてくださいね?

(131) 2014/07/08(Tue) 22:24:24

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

どうもこの村は希望出すのが遅い。

議論が白熱してるかっていうと、そーでもない。

(-81) 2014/07/08(Tue) 22:24:58

【脚】脚本家 アリーセ

希望出すね…【▼老●絵】
吊りの方は、>>127に出来る限りの黒要素詰めておいたよ…目が滑るなら見てくれなくても良いけど、頑張って探したというのは確かです。
占い希望の理由も追って詳しく出すね…簡単に言うと、イースさんは絵本ちゃんにどんな判定出すのか気になったから。私は絵本ちゃん白で良いと思ってるから、その辺り見てみたいかな…

(132) 2014/07/08(Tue) 22:26:40

【イ】 イース

マーティンなあ..
>>2:138>>2:143>>2:237で囲う前の仲間をこんなに挙げるか?
だったら黒狙い!!って言って「うへえ白だったw」で囲った方がまだいい。
元々世論的に狼視強かったから尚更、
俺はこのタイミングで囲いは出来ないと思うんだよ。
変な噛みをする狼陣営だけど流石にLWをこんな扱いってね..
まあ、フランがモーリッツ上げてるのは気になってるけれども。

ただね、俺は自視点だけど、モーリッツと話してて、偽視してるながらも
理解を試みようとしてくれてるのは伝わるんだよ、ポーズじゃない。
カナンもね、群集心理から外れるようにケア吊を言う姿、
フラン黒見せて生き残ろうとしているようにも見えないんだよな。
群集心理に逆らった代償として先に自分が吊られちまう。

(133) 2014/07/08(Tue) 22:26:54

【寝】うたた寝 オクタヴィア

カナンさんこないと決定出し迷いますね。

(134) 2014/07/08(Tue) 22:27:13

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>124
んー…難しいところだけど。
まぁ、その人があまり見えてない人についての質問投げる(目線を少しでも外させる)のが手っ取り早いかなとは。

(+220) 2014/07/08(Tue) 22:27:57

【イ】 イース

うへえ、なんだ、このカナンとモーリッツへの吊り票集中..

(135) 2014/07/08(Tue) 22:28:30

【脚】脚本家 アリーセ

ちなみに、噂のカナンさんはとりあえず残しておいて、コアタイムの頑張り次第で吊るかどうか決めたいかな…

(136) 2014/07/08(Tue) 22:28:56

【墓】 【主】領主 マーティン

ちょっと待て!なんだこのカナンへの集中放火!
イェンスはやっぱ冷静でいいなあ。 ▼カナンの口火を切った感じだけど。

そしてモーリッツをしっかりがっしり守った俺はすごくがんばったと思う!

あ、スキンシップくれた人はありがとう!

(+221) 2014/07/08(Tue) 22:29:46

【老】老人 モーリッツ

アリーセ見て来たぞい。1d冒頭は割愛。

霊能にまとめを頼みたい、自分を理解してくれるリザが占い師だと良い等、頼れる先が欲しいなぁ、な女子。
1dに一番話したい灰は一歩進んだ発言が素敵で狼だと今後危なさそうなトール。これは白狼に騙されそう、という不安に見え、頼りたい相手や白狼不安等、不安げなのは口調だけではなさそうかの。
2白1黒でも斑から判断しようとしたり>>2:59、ワシにも「ただ疑問を解決したいだけに見えた」「黒要素見えた人は話したい」等と、凝り固まった考え方はしなさそうに見える。
リーザに横槍するなと一度怒られたのに>>2:68でまた謝りながら横槍をしている所等、気になったら言っちゃう、というタイプかの。
2d▼騎はやや気になるも、数えたら圧倒的に騎が寡黙だったので納得の範囲。

ただ、3日目はやはり謎が。
▼老が結論ありきにぽく気になるが、その主占希望部分への意見を見直してみると>>3:46では「どうも要素が落ちてない」「敢えて要素を落とさない様にした?」と占い希望では要素が拾えないと考えておる。しかし>>3:257では「救済的に占い希望出したのが引っ掛かった」から吊り希望にしており、やはり結論ありきに思えます。

(137) 2014/07/08(Tue) 22:29:53

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>132 アリーセさん
>>3:175で真切ってる占い師の占い希望出すんですか?

(138) 2014/07/08(Tue) 22:30:13

【極】極芸師 キアラ

時間が無いっ!(博多の塩のリズム)

【▼カナン▽アリーセ】
カナンはリアルがあるのかもしれないけど、やはり発言してくれないと私はどうしようもないんだよね…。
アリーセはちょっと前述の疑いがあるから浮上。

モーリッツは白っぽさを取った訳ではないけど、発言をなんとかしようとする意思は見られた。(内容は全部見られていない)
私評を出す出す詐欺しなければもっといいんだけどね。
乙女を待たせるのは罪だよ?

(139) 2014/07/08(Tue) 22:30:19

【極】極芸師 キアラ

>>129 トール
★因に誰の意見が一番しっくりくるとか、
ここ違くね? とかある?

(140) 2014/07/08(Tue) 22:31:52

【老】老人 モーリッツ

>>アリーセ
>>137の下段を見ておくれ。

>>3:46>>3:257はどうして変化したのかの?もし色々と考えていて混乱したと言う事であれば、状況を根拠にせずワシ単体を見てみて欲しい。

>>112ローレル
何故ロックになったのかが分からぬよ。結局ログを読んでないのじゃろ?要素を取らずにロックというのは黒塗りに見えます。
>>112はぶっちゃければワシが疲れた時じゃ。助けを求めるのが早くなったのはそれじゃよ。
どう頼り〜には>>66に書いてあるよ。村に思考を促し、状況を見て仲介もし柔軟に動けるので村に役立つ人じゃと思うとる。だからこその違和感なのじゃ。
あと>>122すまぬがワシ毎日喉あんな感じ。

(141) 2014/07/08(Tue) 22:32:02

【イ】 イース

これ霊判定白出たらいい加減フラン吊ってよね。
俺はフランに吊り票刺す。
占いはギリギリまで考える。

(142) 2014/07/08(Tue) 22:32:32

【寝】うたた寝 オクタヴィア

モーリッツとイースさんは灰吊り希望出してくださいね。
カナンさんはまず生存確認が先ですが。

(143) 2014/07/08(Tue) 22:32:45

【彫】彫師 トール

ちょっと今、頭、回らないな。
時間もないし、この村に来て初めての箱を立ち上げた。

喉もあるし、何か質問ある?

-----
>イースー
なんか、状況から偽視強くって、声が全く通ってなくて辛いよな。俺も偽で見ちゃってるから、なかなかイースを拾うって所までたどり着けてなくて悪い。
イースも、すげーいいもの出してるんだけどな。

>オクタヴィア
オクタヴィアのバランス感覚ってすごいね。助かってます。後でビール一杯ご馳走しますんで、寿命のある限り頑張ってください。

(144) 2014/07/08(Tue) 22:34:01

【老】老人 モーリッツ

【▼ローレル ▽アリーセ】

両方前述通りじゃが。
ローレルはやはりロックしてます、で見直さず吊りきってしまえという姿勢に疑問が。
アリーセも昨日の占い希望への違和感から。

アリーセ>>127すまぬ今見た。希望した理由は色々書いてあるので見ておくれ。

(145) 2014/07/08(Tue) 22:34:51

【フ】 フランは、【老】老人 モーリッツ を投票先に選びました。


【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィアあわあわした。

2014/07/08(Tue) 22:35:53

【寝】うたた寝 オクタヴィア

/|何フ絵彫賢脚極老イ|寝
―+―――――――――+―――――
役|/斑//////占|霊
―+―――――――――+――――――
▼|防老老防防老防絵?|_
▽|脚防_老老_老脚?|_

>>121 フ>>123 絵>>125 彫>>126 脚>>132
>>139 老>>145

(146) 2014/07/08(Tue) 22:36:49

【赤】 【極】極芸師 キアラ

今一番ステルスしてるのって私だと思うんだけどなぁ

(*28) 2014/07/08(Tue) 22:37:29

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

キアラ>>98、ローレルがキアラの眼を借りたいって何度か言ったのはすりよりとは思ってないんだ?
話しやすいと白く見えるのはわかる。

トールとイェンスは、互いにシンクロ感があるなら、両狼でない限り歪みが出たら気付くだろうから放置枠。
サシャとキアラも何となく保留中。
この4人は村ならその内襲撃されてわかるかな−なんて(
モーリッツは村ロック掛かっててどうしよう。
ローレルとアリーセに感じた違和感が相性なのか要素なのかわかんね一。
カナン見返したけど、時間取れない中で迷走してる村に見えたけど、信じたいけど、どっちの要素も拾えないごめん。

ただね、吊り希望の集まり的に、狼は流れに便乗してると思うんだよな…。

(+222) 2014/07/08(Tue) 22:37:42

【賢】賢者 サシャ、【寝】うたた寝 オクタヴィア>>130を入れて上げてください><

2014/07/08(Tue) 22:38:34

【墓】 【主】領主 マーティン

オクタヴィアがすごくいいのは、俯瞰視が強いし、仮定をしっかり自分の中で持ってる。 意見交換、一人一人をちゃんと見てる。
というとこだな。 これは残念ながら村でも出来る。

集計を途中まででも出せると、村の視界が広がると思うんだが。
あと、早く指針をだす。 これはすごくやっているが、もう少し幅を持たせないとオクタヴィアが決めてくれる。になりそうだなと。

(+223) 2014/07/08(Tue) 22:38:36

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【仮決定:▼モーリッツさん】

得票からのカナンさん吊りでないのは、不在のために回避の確認ができないからです。
消去法で申し訳ありませんが、モーリッツさん周りから中々進まない人も何人かいますので、こちらを。

イースさん真追うなら、あまり吊りたくない場所なんですが
現状イースさん真追ってる人いなさそう(カナンさんだけ?)というのも考慮してます。

(147) 2014/07/08(Tue) 22:39:52

【独】 【彫】彫師 トール

>>140キアラ
俺が今まで見てたアリーセは>>3:307(イェンス)とほぼ同じ。ここでもイェンスに共感白強くとったの覚えてる。

んで、まぁ、時間あるしもう一回見てみたら>>91>>94(トールのアリーセ評)に見えた。
そんなときに、俯瞰視点持ってるっぽいサシャから>>95が落ちてきたんで、あぁ、なら今度はいい意味で視線切って見てもいいか、って思ったら>>96(キアラ)が出てきて、うわ、すげーおもしれーなってなったな。

キアラの視点ではまだ見てないから何ともだけど、今の所、一番近いのはサシャ>>95だな。

(-82) 2014/07/08(Tue) 22:40:04

【独】 【老】老人 モーリッツ

え、えぇー

ワシじゃないの……

(-83) 2014/07/08(Tue) 22:40:31

【彫】彫師 トール

>>140キアラ
俺が今まで見てたアリーセは>>3:307(イェンス)とほぼ同じ。ここでもイェンスに共感白強くとったの覚えてる。

んで、まぁ、時間あるしもう一回見てみたら>>91>>94(トールのアリーセ評)に見えた。
そんなときに、俯瞰視点持ってるっぽいサシャから>>95が落ちてきたんで、あぁ、なら今度はいい意味で視線切って見てもいいか、って思ったら>>96(キアラ)が出てきて、うわ、すげーおもしれーなってなったな。

キアラの視点ではまだ見てないから何ともだけど、今の所、一番近いのはサシャ>>95だな。

(148) 2014/07/08(Tue) 22:40:36

【独】 【老】老人 モーリッツ

あ、仮決定になった。

良いよう。良いよう。
でもすぐ回避していいのかのう?

みんな狩候補の事とか考えてる?

(-84) 2014/07/08(Tue) 22:41:10

【赤】 【極】極芸師 キアラ

カナン、モーリッツは吊れそうなんだけどここ狩だと縄を1つ別に使わないと行けないから面倒だよね。

(*29) 2014/07/08(Tue) 22:41:12

【墓】 【主】領主 マーティン

そしてこのタイミングでログに潜って何かを拾って来そうなイェンスは限りなく白い! 吊ろう!
なぜ白いのに吊るか? 対抗陣営だからな!

(+224) 2014/07/08(Tue) 22:42:27

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

マーティンすごく良い発言多いのに、兄貴♥って言いたくなるのに、なんで狼なんだろうw

(+225) 2014/07/08(Tue) 22:43:04

【寝】うたた寝 オクタヴィア

サシャさんごめんなさいアンカ抜けてました!
そしてカナンさんは存在すら抹消してることに気づき。


/|何フ絵彫賢脚極老イ防|寝
―+――――――――――+――
役|/斑//////占/|霊
―+――――――――――+――
▼|防老老防防老防絵??|_
▽|脚防_老老_老脚??|_

>>121 フ>>123 絵>>125 彫>>126 賢>>130
>>132 極>>139 老>>145

(149) 2014/07/08(Tue) 22:43:24

【墓】 【主】領主 マーティン

墓下は狼陣営を応援してもいいんだぞ?
偉い人も言ってた気がするぜ。

(+226) 2014/07/08(Tue) 22:44:34

【寝】うたた寝 オクタヴィア、メモを貼った。

2014/07/08(Tue) 22:44:34

【防】防衛駐在武官 カナン

た、ただいま…(息切れ
えーっと、直近仮決定見えた。

>>オクタヴィア
票数的に俺吊りでいいよ。
自吊り言い出す見たいで嫌だけど、俺、このまま残っても取り残される気しかない。

(150) 2014/07/08(Tue) 22:44:43

【寝】うたた寝 オクタヴィア、メモを貼った。

2014/07/08(Tue) 22:44:45

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+224
あ、狼っぽい発言してるwww

(+227) 2014/07/08(Tue) 22:44:55

【賢】賢者 サシャ

>>132アリーセさん
★イースさん狂仮定で狂視点から狼をどこと見てるか探そうとしてます?

サシャも判定以外で情報見るならありかなと。

(151) 2014/07/08(Tue) 22:45:21

【赤】 【極】極芸師 キアラ

順当にいけば、2人とイースで縄を使って
11>9>7>5

2縄2狼だからまあ有利は有利なんだけど
ここから誰を吊るかが問題なんだよね。
猫は少し危なくなってきたし、私はわからんクマ。

(*30) 2014/07/08(Tue) 22:46:15

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

自吊りはまじでいかんでしょw

(-85) 2014/07/08(Tue) 22:46:40

【老】老人 モーリッツ、【防】防衛駐在武官 カナンに驚いた。

2014/07/08(Tue) 22:46:45

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナン をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 22:47:05

【寝】うたた寝 オクタヴィア

ん、>>150見えました。

モーリッツさんは回避あってもストップ。

(152) 2014/07/08(Tue) 22:47:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

気が付いたら吊り希望が予想と全然違うことになってる。

>>+226
推理はしてるが村狼関係なく応援しているぞ。

(+228) 2014/07/08(Tue) 22:47:13

【彫】彫師 トール

>>114ローレル
あ、俺は超手順派とは言っても感情も披露し盤面も見る。まぁ当然なんだけどな。
俺の視線の入り方が「まず手順」「最後は手順」って感じだな。

灰視力はぽんなことが多いんで、困った時に頼れるのは手順だな、って。これは持論。
-----
【仮決把握】

(153) 2014/07/08(Tue) 22:47:34

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

どーするかな

(-86) 2014/07/08(Tue) 22:47:59

【独】 【老】老人 モーリッツ

え、じゃあ狩はトール?
んーそうすると霊能結果が見れるのは後1回ぽい予感。

そしてカナンすまぬ、いやワシで良かったんじゃよ…
文字数pt調整で手間取らなきゃ……

(-87) 2014/07/08(Tue) 22:48:08

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

メタ村吊りたくねーw

(-88) 2014/07/08(Tue) 22:48:33

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

>>皆様

自吊り言い出す見たいで本当に申し訳ないのですが…多分、これ以上残されても茜は戦力にはなれない気がするのです…。

不快に思われた方がいらっしゃいましたら、本当にすみません。

(-89) 2014/07/08(Tue) 22:48:42

【墓】 【主】領主 マーティン

この村は声が大きい人が流されやすいのが弱点かなぁ…
マーティン吊った。 黒出た。 次行こう!
ってならないと、ライン消してるし、正直に話してた素白い俺からは推理出来ないからな。
村人の方が魂黒いのでは…

(+229) 2014/07/08(Tue) 22:48:46

【赤】 【極】極芸師 キアラ

トール吊れる気しないからトール襲撃にする?
残すと面倒だし。議事が伸びるのも面倒

(*31) 2014/07/08(Tue) 22:48:57

【イ】 イース

トール>>144
ありがとう。
まあいいよ、俺自身時間取れてないのもあるし意外と弱い自分を知ったし。
なんか一時怪しく映って揺れた結果無駄占いしちまった。
トールが抱いた懸念は読んだ。ごめんな。

(154) 2014/07/08(Tue) 22:49:23

【彫】彫師 トール>>153誤:披露し 正:拾うし

2014/07/08(Tue) 22:49:23

【フ】 フランは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

いやーやっぱ吊るか。
自吊りには一切の妥協なし。 非狩だしいいか。

また明日もモーリッツ周りから進まん灰が増えるのか。つまらん。

(-90) 2014/07/08(Tue) 22:50:01

【独】 【極】極芸師 キアラ

私は割と疑われてからが本番だと思ってます。

調子悪いのもあるけど。

(-91) 2014/07/08(Tue) 22:50:01

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

こういうときに灰が様子見してくるのがきついな。
ポイントあるんだから自己主張すればいいのにw

村アピできますよ?(誘導

(-92) 2014/07/08(Tue) 22:51:25

【賢】賢者 サシャ、【寝】うたた寝 オクタヴィア をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 22:52:36

【寝】うたた寝 オクタヴィア

取り急ぎ。

★カナンさん、明日はこれそうですか?

(155) 2014/07/08(Tue) 22:52:43

【独】 【主】領主 マーティン

熊 猫 豹
すごくいい! がんばってくれててありがとうな!
墓下で見ていて楽しい! 安心して任せられる!

(-93) 2014/07/08(Tue) 22:53:06

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+223
ん?
とりあえず、上段は同意。村でも出来るというかまとめでもやる部分ですね。

下段は指針は早く出していたと思うし表出すのも票が集まり次第出してるから問題はないと思いますね。

下段は多分急な占い変更(結局オクタの独断で決めることになるんじゃないかということかな?)についてのことだと思うのですが、確白まとめならこういう独断はやりますし、いい判断だったと私は思いますね。

狼側としてはたまったものじゃなかったかもしれませんが、まとめも村側の人間なので…w

(+230) 2014/07/08(Tue) 22:53:34

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>152オクさん
了解じゃ。

ちなみにこれ言うとまたフランちゃんに疑われそうで嫌じゃが、普通に手順として、イ偽確定しない限りどこかでフ吊りは必要だとは思うとるよ。

(-94) 2014/07/08(Tue) 22:53:59

【絵】絵本作家 ローレル

ただいま。
>>147
【仮決定確認】

>>150 カナン
って、おーい!!
明日も時間取れないの?

(156) 2014/07/08(Tue) 22:54:20

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

カナンのやる気とリアル都合折り合いつくなら残す。

やる気を大事にする系まとめ。

(-95) 2014/07/08(Tue) 22:54:31

【独】 【老】老人 モーリッツ

オクさん、カナンさん非狩しとるで……

ワシまたどう見ても非狩ポジでしょうか
発言では透けないと思うが態度が悪いらしい

(-96) 2014/07/08(Tue) 22:54:43

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

少し目を離した間に…
本当はうたた寝さん抜きたいけどにゃー。
お爺ちゃんの霊判定は見せたくないかな…カナンさん吊りなら彫り師さん襲撃でも良いけど…

(*32) 2014/07/08(Tue) 22:55:00

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+226
墓下で人外教なるものを広めてる人ならいたなぁ(

私はゆる推理しつつオクタ応援。

(+231) 2014/07/08(Tue) 22:55:41

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+229
いつだって村の事一番考えてるのは狼だよ。

>>150
ん。両黒でなければ白だろうなあ。

(+232) 2014/07/08(Tue) 22:55:54

【墓】 【主】領主 マーティン

オクタヴィアの弱点は、自分が揺られやすいのに、主観でまとめてしまってることかな。
「これでいいのだろうか」って思ったら、票数で行けばいいと思う。
一番孤独を感じているのはオクタヴィアかもしれないな。
フランはサポートしてあげて欲しい。

(+233) 2014/07/08(Tue) 22:56:10

【防】防衛駐在武官 カナン

>>155 オクタヴィア
今日よりはマシ。
ただ今全くログ追えてないから、いても多分質問、返答に始終して終わる気がする。

(157) 2014/07/08(Tue) 22:56:27

【赤】 【極】極芸師 キアラ

お爺ちゃんの色を隠したいのは同意。

カナン吊りならトールか賭けでイェンスかな。

ただ、イェンスが狩でない場合狩りピンポ襲撃がばれる。

(*33) 2014/07/08(Tue) 22:56:47

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

これがまとめの大変さってやつか。

結構楽しんでるけどw

(-97) 2014/07/08(Tue) 22:56:51

【独】 【老】老人 モーリッツ

もしそうなら仕方ないけど、そうでないなら非狩した方を吊った方が、とは思う。が。

まぁワシ墓下行けたら嬉しいし、別に。
クローンで素村で吊られるの初めてじゃのう。

(-98) 2014/07/08(Tue) 22:56:51

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+226 マーティン
どっちが勝ってもおめでとうって思うよ。
悔いのない戦いをしてほしい。
イェンス、トール、カナンの中に二狼いたら、俺、狼の手下になるわ(

(+234) 2014/07/08(Tue) 22:57:13

【脚】脚本家 アリーセ

>>151賢者ちゃん
イースさんの判定がまだ破綻していないのと、イースさん視点の狼が気になった、ってところ。
それと、イースさんが大変そうだったから…少しでも励みになれば良いかなって…

(158) 2014/07/08(Tue) 22:58:00

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

びみょーな返事w
どうしようかな。

(-99) 2014/07/08(Tue) 22:58:40

【墓】 【少】少女 リーザ

>>126
そこはすごいなリーザ、どうやったんだ?って聞くところでしょ

(+235) 2014/07/08(Tue) 22:58:48

【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィアに首を傾げた。

2014/07/08(Tue) 22:58:57

【見】下っ端 オズワルド、カナンをもふもふしたつもりになった。

2014/07/08(Tue) 22:58:58

【極】極芸師 キアラ

>>147 オクタ
【仮決定確認】

>>150 カナン
ん〜。 明日以降どうにもならないの?

(159) 2014/07/08(Tue) 22:59:29

【賢】賢者 サシャ、【脚】脚本家 アリーセに感謝した。

2014/07/08(Tue) 22:59:38

【絵】絵本作家 ローレル

>>153 トール
了解。機械的じゃないのは発言見てると分かるしね。

>>51 キアラ
☆イェンスの個が見えないは私も感じている通り。
ロック抑えている感じなのかな。ちょっとそこら辺込みで注視してみる。

(160) 2014/07/08(Tue) 23:00:07

【墓】 【主】領主 マーティン

今は村は疑心暗鬼になってるからな。
え? 俺が狼狼してたせい? だって狼は疑心暗鬼振り撒くものですし。
まあ残った3人外の力が強いってのが原因か。

(+236) 2014/07/08(Tue) 23:00:15

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

まーメタ要素増えるぐらいならやっぱ吊るか。

(-100) 2014/07/08(Tue) 23:00:16

【脚】脚本家 アリーセ

仮決定は見てます…お爺ちゃん吊りは賛成です。あそこまで要素挙げたからには、吊らないと気が済まない(は言い過ぎだけど、吊って欲しいのは事実)。

(161) 2014/07/08(Tue) 23:00:43

【独】 【賢】賢者 サシャ

時間、取れない厳しいですよね。

>>144
サシャ、まだ箱の回線が…><

(-101) 2014/07/08(Tue) 23:01:32

【老】老人 モーリッツ、【脚】脚本家 アリーセをつんつんつついた。

2014/07/08(Tue) 23:01:48

【墓】 【主】領主 マーティン

そして視点漏れを激しく繰り返す俺orz
残った2狼or3人外だな。

(+237) 2014/07/08(Tue) 23:02:15

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

どうしようかな?…
狩人狙い出来るのは、そろそろ厳しいかも。
うたた寝さんの判定をいい加減見せたくないよね…

(*34) 2014/07/08(Tue) 23:02:21

【主】領主 マーティン、【少】少女 リーザ をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 23:02:52

【脚】脚本家 アリーセ、【老】老人 モーリッツに|д゚)ノ⌒●~*

2014/07/08(Tue) 23:02:55

【老】老人 モーリッツ、無残な姿で発見された。

2014/07/08(Tue) 23:03:10

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【本決定:▼カナンさん】

微妙ですけど、非狩透けたんで吊ります。

モーリッツさん周りでまた進まなくなるのが非常に怖いです。
明日は必ず他灰にも目を向けること。

(162) 2014/07/08(Tue) 23:03:25

【絵】絵本作家 ローレル

色みたいのは断然モーリッツなんだよね。
モーリッツ村だと色々見直さないと駄目だけど、カナン村だと分かっても「そうかー」で終わっちゃいそう。

この生存欲の無さはモーリッツ-カナン無いって見えるし。

(163) 2014/07/08(Tue) 23:03:44

【脚】脚本家 アリーセ、【老】老人 モーリッツに( ´-`)†あーみん。

2014/07/08(Tue) 23:04:12

【老】老人 モーリッツは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【墓】 【主】領主 マーティン

というブラフ! ふふふふ!

(+238) 2014/07/08(Tue) 23:04:20

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

いやーぼくもモーリッツ吊りのほうがいいと思うよ?

でもカナン吊らないと狼に対して不公平じゃん。 メタ村入りそうだし。

(-102) 2014/07/08(Tue) 23:04:34

【イ】 イースは、【フ】 フラン を投票先に選びました。


【彫】彫師 トール

【本決把握】

(164) 2014/07/08(Tue) 23:05:15

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

マーティンさんが楽しそうで何よりです♪

(+239) 2014/07/08(Tue) 23:05:20

【脚】脚本家 アリーセ

>>162うたた寝さん
【本決定見たよ…】うん。
明日はお爺ちゃんを横に置いといて、他の人見るね…

(165) 2014/07/08(Tue) 23:05:35

【絵】絵本作家 ローレル

>>162 オクタヴィア
そちらの立場としては仕方ないか。
【本決定了解】

(166) 2014/07/08(Tue) 23:05:56

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

ぼくは何が何でも狼ほろぼしゃーいいってタイプのPLじゃないからね、仕方ないね。

(-103) 2014/07/08(Tue) 23:06:00

【脚】脚本家 アリーセは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【墓】 【主】領主 マーティン

これじゃあ俺が真霊だとばれてしまうな。
というブラフ(便利な言葉多様)

(+240) 2014/07/08(Tue) 23:06:15

【防】防衛駐在武官 カナン

【決定了解、回避なし】

>>ALL
不快に思ってる人がいたら本当にごめん。
このまま下手に残されても多分俺、埋もれて大事な場面でSGになる気がするから。
なら、縄数的にまだ取り返しが着ける段階でみんなの疑惑を晴らしたい。

自分勝手で本当にごめん。

(167) 2014/07/08(Tue) 23:06:18

【絵】絵本作家 ローレルは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


【フ】 フラン

>>162
【本決定了解なんよ!】

ごめん、ちょっと雷が激しくなってきたから席を外すんよ!

(168) 2014/07/08(Tue) 23:06:57

【墓】 【主】領主 マーティン

カナンお疲れさま!

(+241) 2014/07/08(Tue) 23:07:11

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

▼リアル▽リアル▲リアル△リアル●リアル○リアル

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

(-104) 2014/07/08(Tue) 23:07:51

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

じいちゃん吊って白が出た後のアリーセとローレルの動きが見たい…。
村人のロックにも思えるけど。
二人に狼が便乗してる気はするけど。

(+242) 2014/07/08(Tue) 23:07:52

【墓】 【主】領主 マーティン

フラン気をつけて〜
また後でなー

(+243) 2014/07/08(Tue) 23:07:55

【賢】賢者 サシャ

【決定確認、セット済】

>>157カナンさん>>78に答えて。

(169) 2014/07/08(Tue) 23:08:15

【寝】うたた寝 オクタヴィアは、【防】防衛駐在武官 カナン を投票先に選びました。


投票を委任します。

【防】防衛駐在武官 カナンは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナンをぺちぺちした。

2014/07/08(Tue) 23:09:14

投票を委任します。

【彫】彫師 トールは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【極】極芸師 キアラ

>>162 オクタ
【本決定了解】

うん…。第一希望に挙げておいてアレだけどカナンにはもう少し喋ってもらいたかった。

(170) 2014/07/08(Tue) 23:09:31

【老】老人 モーリッツ

【本決定確認】セット済
カナンはお疲れ様じゃ。

ちなみにこれ言うとまたフランちゃんに疑われそうで嫌じゃが、普通に手順として、イ偽確定しない限りどこかでフ吊りは必要だとは思うとるよ。

吊りに来た人を疑いたくなる気持ちは分かるが(そしてそんな事は3d以降言っておらんが)、決め打ちできない限りその思考は切ってはいかんと思ってます。

真贋については、ワシは今イースの方からアプローチ中です。

(171) 2014/07/08(Tue) 23:09:49

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>167
んー…まぁ、私も同じようなことをやらかしたことがある人なのであまり強くは言えないのですが…。

とりあえずカナンさんの次回のリベンジに期待ということで。

(+244) 2014/07/08(Tue) 23:09:59

【独】 【主】領主 マーティン

これはモーリッツ噛まないと足元掬われる予感も少し。
でも豹ががんばってくれてるからこのまま行けるか! フランを吊ろう。

(-105) 2014/07/08(Tue) 23:10:15

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

カナンお疲れ。墓下で歓迎するからな〜!

(+245) 2014/07/08(Tue) 23:10:19

【寝】うたた寝 オクタヴィア

方針変更ごめんなさい。
カナンさん残しは、色んな意味で不公平になる気がしました。

>>167 カナンさん
決定は私が出しましたので、貴方が責められるべきではないですよ。

明日取り返す!という気概があれば、多少の不均衡は飲んででも残そうかと悩みましたけど。
リアル優先。 コレ、ゼッタイ。



余談ですが、皆さん台風に注意してくださいね。

(172) 2014/07/08(Tue) 23:12:19

【墓】 【少】少女 リーザ

>>171
そういうところが黒いんだよ

(+246) 2014/07/08(Tue) 23:12:39

【極】極芸師 キアラ

>>127 アリーセ

まとめると、さんざん質問や発言をしている割にモーリッツの希望出しは薄いです。って事ね。

後、「1dでの私とのライン切り演出に見える」これは過剰反応な気が…。

(173) 2014/07/08(Tue) 23:12:56

【彫】彫師 トール

>カナン
カナンに聞いとくか。
好きな食べ物は?

(174) 2014/07/08(Tue) 23:12:56

【見】 【墓】 将官 ギィ

いま帰宅。ログ読みきれない...

カナンは村人ぽいなあ。みんな吊られるときは村人に見えてしまう

今日、墓下にくるのはイェンス、アリーセあたりかな。

(+247) 2014/07/08(Tue) 23:14:47

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>174
うん、あなたもひよこじゃないでしょw

(+248) 2014/07/08(Tue) 23:14:49

【墓】 【主】領主 マーティン

フランはオクタヴィアをケアしてあげようよ!
イェンスがケアしてくれそうだが、イケメン過ぎてなんか悔しい。

(+249) 2014/07/08(Tue) 23:14:51

【防】防衛駐在武官 カナン

投票はオクタヴィアに委任。

>>15 サシャ
カレルはマーティンの○だろ。純灰ではない。
狼のマーティンが村のカレルに○打ったっていうのが重要だろ、自由占いの場合。

>>16 トール
んー…言いたいことはニュアンス的に分かる。

>>19 フラン
>>26 キアラ

何か変か?

(175) 2014/07/08(Tue) 23:15:08

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

まー明日も生きてるでしょ。

明日が山かね。
モーリッツ関連で進まなかったらおこですよw

(-106) 2014/07/08(Tue) 23:15:14

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

ちょっとローレル狩人なのかと思っている俺がいる。
イース視点黒だろうしリーザ視点白だろうし、
狩人あるしで扱いが非常にめんどくさい。

>>172
なるほど、メタ白対策か。しょうがあるまい。
やはりいい纏めだな。もふもふ。

(+250) 2014/07/08(Tue) 23:15:31

【絵】絵本作家 ローレル

>>172 オクタヴィア
そういう判断、悪くないと思うよ。
自吊りは吊りってのは原則でもあるし。

カナンはリアル大事にね。

私のとこ、前の台風の時は夜中に「避難準備しろ」と携帯が鳴り響いたんだけど、大丈夫かな……

(176) 2014/07/08(Tue) 23:16:30

【墓】 【主】領主 マーティン

俺とイースが混同されてる。

(+251) 2014/07/08(Tue) 23:16:34

【脚】脚本家 アリーセ

>>173キアラちゃん
少しでも黒いと思ったら言わないと。あんまり弱い根拠だと悲しい結末を迎えるんだよ…(軽くトラウマスイッチon)

(177) 2014/07/08(Tue) 23:17:02

【墓】 【主】領主 マーティン

委任元の人が吊られるとランダムになったかな。
一回狼の時にやった気がする。

(+252) 2014/07/08(Tue) 23:17:45

【イ】 イース

マーティンの>>3:163をどう見るか。
「ここ注意した方がいい」
ただサシャ見直したい、次いでカレル>>3:216
これもどう読むか。そしてローレル>>3:256。最後に>>3:281か。
戻って>>3:266「イェンス止めよう」&GS白二番手。

(178) 2014/07/08(Tue) 23:18:06

【イ】 イース、【防】防衛駐在武官 カナン をもふもふした。

2014/07/08(Tue) 23:18:17

【防】防衛駐在武官 カナン

あ、>>15抜けた。
イースは感情的には割合真見てる。
ただ状況的に真狂だろうな、って感じ。噛まれない位置だし、2騙りじゃない限りPP避けまでは無理して吊る必要もないと思ってる。

(179) 2014/07/08(Tue) 23:18:48

【寝】うたた寝 オクタヴィア

★>>ALL
イースさん真を追ってる人、モーリッツさん以外でいますか?


アリーセさんは>>138に回答を。

(180) 2014/07/08(Tue) 23:18:55

【老】老人 モーリッツ

>>177アリーセ
ワシがお主とライン切り演出と言う事は、ワシら二人が狼と言う事にならんかの…?
じゃないと何故ライン切りする必要があるの?

(181) 2014/07/08(Tue) 23:19:07

【脚】脚本家 アリーセ

台風は日本に住んでる以上仕方ないことだよね…
でも、台風で水不足が解消されることだってあるもん…
恵みの雨ってやつだよね…

(182) 2014/07/08(Tue) 23:19:14

【墓】 【主】領主 マーティン

はっ! >>+252狼2回目以上という初狼騙り視点漏れ(初狼とは言っていない)

(+253) 2014/07/08(Tue) 23:19:50

【独】 【彫】彫師 トール

オクタヴィア、今日襲撃来たら辛いな。

オクタヴィアは俺が守る。
通信空手で。

(-107) 2014/07/08(Tue) 23:20:04

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+250
メタ白ではないと思うけどね

(+254) 2014/07/08(Tue) 23:20:24

【寝】うたた寝 オクタヴィア

イースさん着眼点いいですね。

>>178はマーティンさん狼基点で、リーザさん真でもなにか考えられるかもしれませんね。 と、灰に向けてひとりごと。

(183) 2014/07/08(Tue) 23:20:39

【独】 【老】老人 モーリッツ

狩狙いで噛んで欲しいけど縄処理出来るからトールにいくよねきっと・・・

やだのう・・・・・・・

(-108) 2014/07/08(Tue) 23:21:12

【脚】脚本家 アリーセ

>>180うたた寝さん
>>138の回答は>>158に書いてあるので良いかな?…

☆ちなみに私は、結果破綻するまでは真の可能性を捨てません。0.1%くらいは残してるよ…

(184) 2014/07/08(Tue) 23:21:59

【絵】絵本作家 ローレル

>>180 オクタヴィア
☆黒引いたのなら、聞く耳は持っているよ。

(185) 2014/07/08(Tue) 23:22:01

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+250 ロヴィン
それ俺も思ったことある。
ただ、ローレル狩人ならリーザ守りそうで俺の中で否定したんだよね。

オクタヴィア毎日お疲れ〜[労いの念を送り]

(+255) 2014/07/08(Tue) 23:22:05

【防】防衛駐在武官 カナン

>>78 サシャ
ああ。確かに触れられなかったな、そういや。
言われて初めて気がついた。

後々SGにするために逢えて触らなかったんじゃないか?下手に触ってライン切れ取られたら嫌だから、とか?

今思ったのはこれくらい。

(186) 2014/07/08(Tue) 23:22:14

【イ】 イース

キアラがほぼ視界から消えててアリーセもそれに近い。
ふむ。

時間足りるか?セットと明言は必ずする。

(187) 2014/07/08(Tue) 23:22:33

【極】極芸師 キアラ

>>175 カナン
そこはサシャの>>15に引っかかるけどリーザ真強くみてたんじゃ…って疑問。

って >>179 が見えた。

(188) 2014/07/08(Tue) 23:22:48

【独】 【老】老人 モーリッツ

11>9だから明日も灰吊りだよね多分。
キアラちゃんから見ようかのう。

あ、リーザ真だと思ってるんで正直フラン村打ちでもいいんです。でも。

(-109) 2014/07/08(Tue) 23:23:10

【彫】彫師 トール

>カナン
分からなかったから、俺の食べたいものにした。
墓場で食ってくれ。
っ[チョコジャンボモナカ]

(189) 2014/07/08(Tue) 23:23:15

【墓】 【少】少女 リーザ

>>179
感情的に真?

(+256) 2014/07/08(Tue) 23:23:24

【赤】 【極】極芸師 キアラ

豹が真実に気が付いたかな?

(*35) 2014/07/08(Tue) 23:23:29

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナンに感謝した。

2014/07/08(Tue) 23:24:57

【極】極芸師 キアラ

>>180 オクタ
完全には切っていない。
けどフランの今迄の動きが狼のそれに見えないから偽を強く見てる。

(190) 2014/07/08(Tue) 23:24:58

【脚】脚本家 アリーセ

>>181お爺ちゃん
私の意見としては、ライン切りしてる狼を演出してる。
なので、ライン切りに見せかけた黒塗りです。
(イメージ)あれ?モーリッツってアリーセとライン切ってない?
本当だ。もしかしてアリーセも狼かも。

的な?…

(191) 2014/07/08(Tue) 23:25:17

【墓】 【主】領主 マーティン

>>+256リーザ
ぐるぐるや占い先の迷い… ここら辺は一貫してる。

(+257) 2014/07/08(Tue) 23:25:30

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>184 アリーセさん
ありがとうございます。
真切ってる=偽打ちと思ってましたが、完全にはそうじゃないのですね。
まあ、文面見るにほぼ同義語なのでしょうが。

ローレルさん>>185もニュアンス的には同じかしら。

(192) 2014/07/08(Tue) 23:26:33

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

豹は今回良い動きしてるよね。
最後に縄消費して退場してくれれば、文句無しだよね。

(*36) 2014/07/08(Tue) 23:26:46

【独】 【彫】彫師 トール

チョコもなかジャンボだったか……!?
まぁいいか。

(-110) 2014/07/08(Tue) 23:26:49

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

あれ、結構みんな偽視止まりなんだ。 てっきり偽打ちしてんのかと。

その割にはガンスルーでかわいそうw

(-111) 2014/07/08(Tue) 23:27:23

投票を委任します。

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

イースの真狂を知るには、フランを吊るしかないんだよなー。
最終日にフランが残ったら、その場にいる人の中で揺り返しが起こる気はする。
その時、冷静に判断できる覚悟を持って決め打たなきゃ駄目なんだろうな。

…真が狂視された村で、真が引いた黒がLWになって生存勝利した文献を読んだことがあるから、俺は決め打つのはちょっと怖い。

(+258) 2014/07/08(Tue) 23:27:43

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

護衛先指差し確認

(-112) 2014/07/08(Tue) 23:27:58

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+257
わざとらしいんだよねえ。見せつけてる感じで偽偽しい。というか割と偽感情

(+259) 2014/07/08(Tue) 23:28:12

【防】防衛駐在武官 カナン

灰は
イェンス=トール>アリーセ=モーリッツ>キアラ=ローレル=サシャ

モーリッツは初日の占い希望出しが早すぎて、微非狼要素取ってた。
共感は…ゴメン、書ききれない

(193) 2014/07/08(Tue) 23:28:25

【極】極芸師 キアラは、【彫】彫師 トール を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

キアラの回答が1番村として自然。
フランとの比較で出してくる点。

アリーセ・ローレルはそこの言及なしでプラマイ0

自然にアウトプット出たな。 村視アップ。

(-113) 2014/07/08(Tue) 23:28:57

【独】 【主】領主 マーティン

豹、騙りがんばっててくれてありがとうな!
熊 猫 豹
重ね重ね頼りになる!
俺は墓下で見てるからな!

(-114) 2014/07/08(Tue) 23:29:02

【赤】 【極】極芸師 キアラ

私はトールにセットしてる
猫はどこセットした?

(*37) 2014/07/08(Tue) 23:29:04

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

表でしゃべるより読むか

(-115) 2014/07/08(Tue) 23:29:07

【墓】 【少】少女 リーザ

>>+258
それは狂視される真が悪い。状況が違う

(+260) 2014/07/08(Tue) 23:29:14

【イ】 イース

サシャ占う。セットした。

(194) 2014/07/08(Tue) 23:29:15

【脚】脚本家 アリーセ

>カナンさん
えっと…
なんだかかわいそうなので<<【極】極芸師 キアラ>> 洗濯バサミ をプレゼントします。

(195) 2014/07/08(Tue) 23:29:23

【寝】うたた寝 オクタヴィア

私が噛まれてるわけないじゃないですか、みんなおおげさだなぁ。

(196) 2014/07/08(Tue) 23:29:40

【脚】脚本家 アリーセは、【彫】彫師 トール を能力(襲う)の対象に選びました。


【老】老人 モーリッツ

>>191アリセ
そ、それはさすがに考え過ぎ…まぁいいや

(197) 2014/07/08(Tue) 23:29:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キアラ
8回 残6878pt(-)
【極】オフ
ローレル
3回 残6500pt(-)
【絵】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
リーザ(3d)
0回 残6918pt(-)
【少】
カレル(4d)
6回 残6667pt(-)
【旅】旅芸人オフ
トール(5d)
18回 残6876pt(-)
【彫】オフ
イェンス(7d)
59回 残4118pt(-)
【何】オフ
オクタヴィア(8d)
36回 残6273pt(-)
【寝】オフ
フラン(9d)
5回 残7279pt(-)
【フ】オフ

処刑者 (7)

ヴェルナー(3d)
1回 残6096pt(-)
墓下の騎士オフ
マーティン(4d)
2回 残5180pt(-)
【主】無毛その2オフ
カナン(5d)
4回 残4951pt(-)
【防】オフ
モーリッツ(6d)
1回 残7050pt(-)
【老】オフ
イース(7d)
0回 残5926pt(-)
【イ】オフ
アリーセ(8d)
10回 残6396pt(-)
【脚】オフ
サシャ(9d)
15回 残3260pt(-)
【賢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ツェーザル(1d)
3回 残7215pt(-)
ヨセフ(1d)
6回 残6810pt(-)
シュテラ(1d)
2回 残6859pt(-)
オズワルド(1d)
11回 残5976pt(-)
レト(1d)
6回 残5918pt(-)
グレートヒェン(1d)
15回 残6357pt(-)
フレデリカ(1d)
2回 残6561pt(-)
アンギーユ(1d)
0回 残7359pt(-)
ギィ(1d)
4回 残7256pt(-)
ロヴィン(1d)
32回 残5815pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby