情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
細工師 オズワルドは黒魔術信者 カサンドラに投票を委任しています。
薬師 リーゼロッテは黒魔術信者 カサンドラに投票を委任しています。
少女 ミーネは黒魔術信者 カサンドラに投票を委任しています。
黒魔術信者 カサンドラ は 青年 ノトカー に投票した
青年 ノトカー は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
宿屋の娘 シュテラ は 青年 ノトカー に投票した
研究員 アレクシス は 青年 ノトカー に投票した
細工師 オズワルド は 青年 ノトカー に投票した
疾風迅雷 エディ は 青年 ノトカー に投票した
薬師 リーゼロッテ は 青年 ノトカー に投票した
吟遊詩人 セルウィン は 研究員 アレクシス に投票した
少女 ミーネ は 青年 ノトカー に投票した
青年 ノトカー に 7人が投票した
研究員 アレクシス に 1人が投票した
吟遊詩人 セルウィン に 1人が投票した
青年 ノトカー は村人の手により処刑された。
疾風迅雷 エディ は、黒魔術信者 カサンドラ を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、黒魔術信者 カサンドラ、宿屋の娘 シュテラ、研究員 アレクシス、細工師 オズワルド、疾風迅雷 エディ、薬師 リーゼロッテ、吟遊詩人 セルウィン、少女 ミーネの8名。
疾風迅雷 エディは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
研究員 アレクシスは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
おはようごさいます。昨日アレクニャンの夢を見ました。
今日は犠牲者が出て居なくて何よりです。
★噛み先考察…僕かミーネさんしか無いはずですが…
★吊り希望と占希望はメモでお願いします。
★占い結果考察
セルさんが黒引かれたのなら、狂人さんでしょう。
噛み先は僕。エディさん真狩ですし。
僕のミスリード演技が、エディさんの生存に繋がってるなら良いなーと勝手に思ってます…。
エディさんは簡単に死なせませんし、僕、これを目標に戦いたいと思います。
狼さんぽい人には僕の方から擦り寄る事にします。
エディさんにEP怒られるのは覚悟しておきます。
天は空高く 地は平たに広がる
一見自由で だがそれは 我らのものではなく
一見不自由で だがそこは 我らの生ける場所
嗚呼 何故に人は 天を夢見 地で生きる
嗚呼 何故に鳥は 地で休み 天をよぎる
天と地がの交わる時 願う
真実を 我が目に映し出せ と
我は問う
汝は人狼なりや オズワルドよ
おはようごさいます。昨日アレクニャンの夢を見たような気が…気のせいでしたか。
>>4了解しました。
一応、霊結果は、占い結果の後に発表しますね。
すみません、僕今日、魔術師ギルドの会議に行かないといけません。
戻ってくるのは、夜遅くになってしまいます。
セルウィンさんは、今日の第一声で、占い結果をお願いしますね。
犠牲者が出て居なくて何よりです。
>>ALL
★1.噛み先考察
★2.占霊結果考察
★3.占吊希望を第二候補までメモでお願いします。
僕の考察は偏ってますから、控えますね。
…………闇は見えぬな
【オズワルドは人狼ではない】ようだ。
つまり【オズワルドは人間】ということだ。
仮決定のままだった、死ぬだろうな……とは思って油断していたのもあるが、まさかバタバタして決定確認できなかったとか。
ただ、護衛成功というのは幸先いいね。
ノトカーさんお疲れ様です。
お酒とおつまみお供えしておきますね。
あ、セルウィンさんおはようごさいますって僕が思いっきり占いの邪魔してしまいました…。
いや、こちらこそ申し訳ない。
もう時間ないので色々と詳細は後ほどに。
だが、何にしろこうして貴方の顔を見ることが出来るのは良かった。
では、またね。
セルウィンさんの占い結果確認しました。
【霊能結果 ノトカーさん黒です】
これで、占霊共に役職としてのお仕事は終了ですね。
こうなると……今日はエディ吊り、でいいのかな。
明日はセルウィン吊り。それで終わらなかったら灰同士でなぐりあい。
いや……セルウィン先にしてGJ出して縄増やすこと考えた方がいい……かな。
ノトカーからライン……は見れるのかな。
切りまくってたペアの両狼なくなったから……ふーむ。
役│占占村 霊狩 _______
名│吟探年 黒疾 薔青妙細宿研薬
─┼──────────────
一│狂占村 霊灰 村狼村灰灰灰灰
二│占狂村 霊狼 村狼村村白白白
三|狼占狂 霊狩 村狼村白白白白
四|狼占村 霊狩 村狼人白白白白
※人:村or狂 白:狼全露出による人間確定
狩対抗が出ないようなら詩人を吊りつつ、残りの一人を探す感じかなぁ。
しかしノトカー黒か……。
昨日の崩れっぷりを見ると一人で潜伏してたようにも思えるのだけど……。
以前、今回と同じ12Gで3-1になり潜伏狼を担当した事があるが、自分でも笑ってしまうくらいにボロボロに崩れた経験則から言っている訳だが……。
ちなみに、その時のことは未だにトラウマで、今回はそのリハビリを兼ねて見学していた。
そうしたら同じ3-1になって吐きそうになった。
なので、見学を止めようか考えてたくらい。
未だ、トラウマが根深いことを再認識した。
おーけー、霊結果みたにゃん。
まあ、あの散り際、セルについてのアレクへの反論から狼でしょーよう的な。ライン手繰らせないようにしたかったのか、てことは灰に狼いるんかなー?
まあ、アレク狼は、ないかなぁ…ここ個人的願望込み込みだけど
私も……狼にはちょっとだけトラウマ……あるけどね。
あの時の動き思い出すと……いまだに叫びたくなる……。
自分が狼やったそのログ……ちゃんと読み返せたこと……ない……んだ。
エディは今日は自由護衛を希望だな。
狩GJ出て縄のびたら、さすがに狼致命傷だろ。
あと、ノトはなんで回避狩COしなかったんかね?
回避の結果セルに縄飛ぶと困る事態でもあったのか?
にしては昨日のノトは▼セルだったぜ?
セルLWなのかね?
ん……でも、大丈夫。
後悔にしたままじゃ駄目。反省にして、前に進む……そう、決めてる……から、大丈夫。
次狼やった時に……トラウマ消える……
と思うから。
それに……その経験のおかげかな、私は仲間と協力して、足掻いて、苦しんで、仲間のために戦う狼……大好き。
おこんにちはなのだ。
今日の発言の流れから色々見えた気がする。後で言うのだ。
【オズワルドさん白ノトカー兄さん黒確認なのだ。】
ノトカー兄さんは注目集まってから、ノイズ撒く役に徹していた感。注目集まる前に着目すると何か見えるやも。
昨日の、ごはん。故郷の話。
私には、故郷はないの。季節によって、いるとこ違うから。
仲のいい3匹の犬と、いっぱいの羊。
あとは、お母さん。
それが、私の故郷。
動く前の家は、木の枠の上に布をかぶせるの。
羊の毛で作った、真っ白な布。
かまどを守る子どもをもて
身体を白くする家畜をもて
大鹿や鹿を射る息子をもて
かわうそや黒甜を縫う娘をもて
そう、教わったの。
なるほど、ノトカーさんが人狼か。
随分悠長な襲撃だな、とは思ったがそうならばそんなものか。
つまり
ひとつ、私を襲う ⇒ エディが殺される未来 ⇒ 平和となる
ひとつ、カサンドラさんを襲う ⇒ エディが殺される未来 ⇒ 平和となる
となるので、ミーネを襲って、ヨハン君が狩ならばセルウィンを偽として殺せ、結果としてエディが守られる
という道を選ぶしかなかったのだろう。
可能性は他にもあるが、いずれにしてもこれはエディが狼であると自白したに等しい状況だね。
灰襲撃でもしたのほうがよっぽど紛れたのに、いい結果だけしか見てなかったのかもな。
吟遊詩人 セルウィンは、疾風迅雷 エディ を投票先に選びました。
ま、今日はサクっとエディを吊るして無駄な人死にを減らす方向で動くのが妥当だね。
エディに投票して、占い先はカサンドラさんに合わせて万一の論理的穴をふさいでおくことにしようか。
サシャのおはなし……面白い。
情景の思い浮かぶ、話し方。
私は……オズワルドへの支配について……なにこれ。
一応説明しておこう。
エディが真狩、わたしが狂人だとした場合、
わたしを襲えば狼はエディを吊るせる = 2手目のミスをマークできる(人狼勝利にリーチがかかる)、よって襲わぬ利点が無い(あ)
また、エディを殺しても狼的には悪くないしいだろう(い)
ミーネを襲う手も人狼の手数的には損だがない事はない(う)
では、どうして人狼がその手を取らなかったのか?
いや、取らなかったのではない、取れなかったのだよ。
エディが露出しているからね。
わたしを襲えばエディは死ぬ(あ)、エディは狼なので襲えぬし(い)、ミーネはヨセフ君が狩人で無か、狩人さんが護衛を間違えてない限り襲えない(う)
ノトカーさんについては後ほど見直すが、最後に狩騙りしなかったのは狩人3COを恐れたとすると何も疑問は無い。
[難題]オズワルドへの支配について。
マスターいわく……。
『男はとりあえず踏め』とのことなので……踏もう。
げしげしげし。パンがないなら海苔を食べればいいじゃない。はっはっは。
……マスター、何か違う。
[想起]オズワルド女の子説。
……踏めない。
それと……女の子を支配……が犯罪臭。
[結論]オズワルドが女性だった場合支配不可……。
[展開]オズワルドへの支配はオズワルドの性別に支配される……。
[そーいっとみーんず]オズワルドの性別追及を要する……。
[結論]オズワルド、性別確定はよ。
[エラー][エラー][エラー][エラー]
自分が何を言っているか解らなくなった……。
【襲撃なしオズ白判定ノト黒判定確認済】
私のセルアレク狼説は外れましたけど狼吊れたのでバンザイ。
襲撃なし→縄増えませんし妥当では。
仮にエディ狼であればセル襲撃で問題ないですよね。真占仕事は終わってますけどカサもミーネもいけない上灰減らすのは得策じゃないですし。消去法でここしかなくなるはずです。でもいかなかったってことは…エディ狼仮定が違うのか吊りたかったのか。…うーんエディ狼切れない。
しかし、セル狼もしくはセル狂灰狼ならしっくりなんですよね。
仮にセル真であったとしても仕事終わってますし、【▼セル】でいいと思います。間違ってますかね…?
よって、今の状況はエディが狼であるということを如実に示している。
Q.E.D だ。
ま、アレクシスあたりは私が狼だからと言ういいそうだが、その場合でも客観的に手は足りてるし、本日私を吊ったとしても白判定しか出ぬのだからな。
その後エディの正体に悩むより、私が偽と確定したほうが村的にも利点になると思うよ。
明日平和が戻るのでありえないけど、一応アレク向きにな。
>>21
>>23を参照してもらいたい。
それと、
処刑対象へ狩・非狩確認は狩騙り発生時の定石的な手だよ。
死んだ人を選択から除外できる利点がある。
現時点でヨセフ君が選択肢に含まれてしまってはいるが、おまかせ偽装GJとも思えないのでそこは除外できたしね。
感覚的な問題なんだけど、自分から村利って言いきるのきらいなんだよなぁ
「その後エディの正体に悩むより、私が偽と確定したほうが村的にも利点になると思うよ。」
これってどういう意味なのかな?私吊って終わらなかったら俺偽だよねってこと?
こんにちは
ヨセフもダーフィトも元気みたいでよかったよ。見学のみんなも久しぶり!
えと、あれ?俺の判定って黒、なん、だ…?あれ?
そういえば最近カサンドラさんは疲れてたみたいだったな、可哀想に。見間違いだと思うんだ。
でも……そういえば俺吊り決定したのも彼女だったっけ。俺が襲われて痛い目に遭うのがいやだからって。その前に自分がいっそって。
ぁあ、そこまで想われていたなんて気付かなかったよ。だから赤で繋がってた俺とあいつを引き裂いたんだ!
早く早くはやく喰われてしまえ。すなおになったらゆるしてあげる。だからはやくここまでおちてこいよ。
黄緑、灰襲撃いっちゃうん?迷ってるけど、今まで襲撃は黄緑考えてくれてたしその判断は大丈夫て思ってる。けど、選択の余地はあとにおいといた方が…いい気が。
今回は水色吊り安定だよなー?
◆ノト発言抜粋メモ
>>1:50 リーゼ村打ち時期尚早
>>1:54 1匹騙り1匹潜伏
>>1:138 【●ミーネ○アレク】
>>1:141 占決め打つ時まで⇒?
>>1:198 アレク内容寡黙⇒お前が言うな
>>1:206 【●ミーネ○エディ】
>>1:235 オズワルドと並び称せられ迷惑
>>2:45 ヨセフは村か狼⇒?
>>2:57 オズに捧げるアレクとシュテラの印象
>>2:86 シュテラとアレク黒塗り
>>2:86 【●オズ】に疑問
>>2:87 オズをステ狼枠
>>2:126 オズ空気感
>>2:128 リーゼ疑う余地ない
>>2:131【●エディ○アレク▼ヨセフ】
この状況で灰吊るとき、狩・非狩聞くの当たり前じゃないの?
てか自主的に出るでしょうよ、狩人なら。
何のための仮決定だと。
>>12エディさん
事務的な事以外、僕、今日はまだ何も言ってませんよ…
>>15ミーネさん
僕も、だいたい見えたもの話したいですけど、黙ってます。ミーネさんの考察を先に参考にします。
>>26オズさんのノトカー黒説参考になりました。
僕は貴方を信じます。
たぶん、今日貴方噛まれる気がします。
だから、黒吊って、今日で終わらせたいです。
みんなおはよう!
ノトカーさんは、Welcome to Underground.
カサンドラさん、別に責められてるわけじゃないんだ。エディさんも疑われる立場できついだけなのさ。
思い詰めないでくれ。
アレクの反応がアピ臭い
後、ここの平和って狼として戦略的メリットはあるのか
しかし今日の第一声的に、私含め全員非狩だから実質エディかヨセフ狩の二択。
十中八九エディ真狩。ヨセフ狩?悪夢でしかない。
ミーネ狩も無い。
オズは村打ちしたいのだけどまだできない。
【オーディオコメンタリーpart.7】
夜が明けてついに狼を捉えましたね!
自分の推理が当たってたのはとても嬉しかったです。とはいえ…黒ロックからの正解ですから、結果的にそうだっただけで…と考えると少し背筋が冷えました。
ロック体質は今後も課題になりそうです。
最初は墓下の空気に馴染めませんでしたが、ようやく気楽に話せるようになりましたね。ガチ考察モードからまったりモードへの切り替えはすぐにはできないみたいです。日付変更間際まで起きてたから尚更だったかもしれません。
この後ダーフィトは「サシャちゃんの髪飾り」の仕事と「地上考察」「青ログ返答」を行います。彼の推理に期待しておきましょう。
→To be continued
カサンドラの今までの発言見直してきたら……少し……涙出そうになった。
噛まれろー。なでりこなでりこさせろー。
爆発してすぐに後悔してるしたしなめられてるし、それ以降は抑えてるし……。
落ちてこーい、落ちてこーい……。
ドロシーはカサンドラを応援してます。
さてと…【なんでも屋】ゆっくり探偵(神)ダーフィトfeatつぶ餡の推理タイムだ!
これ通り名覚えてくれる人いるんだろうか…。
ノトカーさん狼、襲撃ミスor空襲撃、オズワルドさん片白まで出たか。
ノトカーさん狼はおそらくオレの推理通りだろう。特別驚くことはない。疑問があるとすれば狩COしなかったことか。
それともう一つ。彼の最後の狼狽っぷりがどうも気にかかる。というのも、オレが3日目18時ごろにしたノトカーさん考察で、彼の考察の甘さを指摘している。これ、狼ならせめて添削するんじゃね?と。ツッコミどころ多すぎるだろ。オレに指摘されるくらいだからな…。
という若干のメタ要素も含めて、彼は相談できる狼が身近にいないと予想できる。
何も見なかったことにして考察継続。
まぁ、別に墓下に影響あることは言ってないだろう。
◆セルウィンさん考察
これは完全にパッションだが、やはり狂だと考える。
>>18に強烈な違和感を感じた。笑顔も不気味だな。
これは、彼が思い描いた通りの動きを狼がしてくれた喜びが表に出ていると感じたぜ。あとはエディさんさえ吊れればまさにお役御免。オレはあの何気ない(ともすればあざとい)発言に素直な感情露出を見たぜ。
>>23
そしてそこから来る霊白判定への自信。ブラフには見えなかった。事実吊られて白が出る。そしてエディさんは襲撃されないんだ。狼陣営有利な流れが既に出来上がってることを確信してるんだろうな。
と、オレは変わらずセルウィン狂説を唱えるよ。
とは言え…そうなると潜伏狼を探さないといけない。
上記とは矛盾するんだが、いよいよセルウィン狼説も現実味を帯びてくる。
すべて精いっぱいの強がりだったって考えだな。
ノトカーさんとの>>+32最下段のコアズレも彼には当てはまる。
3d後半でようやくセルウィンさんがお昼に顔を出すな。>>3:88辺り。>>3:91で彼の発言は終了。肝心のノトカーさんへの喉枯れ。これはわざとじゃね?と思ってた。まぁオレがノトカーさん疑いっぱなしだから引っかかってただけかとスルーしてたけど、そうもいかん。
この流れと、赤相談を踏まえて>>95でノトカーさん登場。アレクさんへの疑問を通じて>>3:112でアレクさん占希望。
まぁ、想像の域を出ないから要素としては弱いな。
>>3:156はあざといな。実にあざとい。露骨な切りだぜ。これが「狂」お疲れ!なのか「LWセルウィンあとは頼んだ!」なのかは判断つかん。
>>+32を主軸に考えると、アレクさんに疑いを向けているのはリーゼさんとシュテラちゃんの二人。
エディさんはロック解除されてるだろう。
リーゼさんの疑い方は、針鼠要素だろうからあまり違和感はない。わからないことは素直にわからないから黒要素。アレクさんへの違和感と疑心暗鬼から来る迷いだとオレは見てるけどな。
>>3:113は黒疑いというよりもわからない故の希望じゃないかな。割と安価とかきちんとしてるリーゼさんにしては「誰かも言ってたけど」なんて言っちゃう辺りも混乱要素に取ってる。
反対にシュテラちゃんはなぁ…。
かなり時間が押してるみたいだな。考察の時間が取れないのはもどかしそうだ。時間ある時はちゃんとしゃべってくれてるしな。
とはいえ>>3:104がなぁー…隙を窺っててついに来たチャンス!って動き出した狼に見える。
だが初日からヨセフくんに対する疑い方とは一貫してる。あれ?と彼女が気になったことはトコトン聞く性格要素にも見える。
もうちょっと発言増やして欲しいなぁ。★飛ばしたいけど、時間切れ。LWは以上3人のうち一人だろう。
サシャちゃんとドロシーちゃんのお話おもしろいな。
また聞かせてくれよ!
オズワルドさんはあんなに真面目そうなのにドロシーちゃんに踏まれまくってるのか…
アレクさん、エディさん頑張って!
考え方も性格も違うかもしれんが、二人が組めば村はきっといい方向に進める!
もし狼だったら、最後の最後でずっこけるミスリーダー、ずっこけ探偵に改名だ!ハハハ!
こう、なんつーのかな。
いつも元気で、ぶんぶん走り回ってるエディさんが>>12みたいにしおらしくなっちまうと、なんだ。
心配だな。
応援してるぜー!
ノトカーの確黒劇場に笑いつつ。
>ドロシー
そうだね、カサンドラには辛い場面が多かったかもしれないね。
確白や進行の負担って大きいからなあ……。
ごめん、突っ走りすぎてるのが自分でもわかるわ。
3dも第二吊り希望を結構もらってたし、そろそろ吊られるかも。
それまでに何とか自分の考え落とすようにしないと。
喉温存のため、ちょっと休んどくわ。
。oO(少年の突然の狂co……!これもブラフか……!?)
と、言いつつ詩人が狼にしか見えていないのよな。
>少年
そうだなー。
俺は結局のところ>>2:+78ここから思考が伸びていないな。
「探偵占、詩人狼、少年狂、エド狩」
狩対抗が出てきた場合、狩内訳は狩狼と狩狂。
狩に真狂なら占に真狼
よってこの場合は全挽で勝てる。
その時の狂は「あれ?村騙りいるし御主人様は占いに出てるしカオスwww」
こんな反応してるのはいたかな……。
いないと思っている。
狩に真狼なら占に真狂
わざわざ挽かれに狼が出てくるか?出てこないと思っている。
よって狩対抗は出てこないと思っている。
あと、詩人が狂なら、探偵が噛まれた時点で囲い狙いの白を出しておけばいいとも思う。
まぁ、超パッションで話しているのでなにか想定を見落としているかもしれないのは御愛嬌。
詩人狂、エド狩、少年村、灰にlw。
これはありえる。
その場合は詩人様マジ優秀、と言いながら跪きつつ最終日までゆったり体力を回復させながら温泉でも入ればいいね。
が、盤面だけで見ると詩人は非狂かな、とは思えてならない。
俺が狩だとしたらか。
んー、どーだろうな、カサンドラの指示、他灰(アレクシスみたいな手順に明るそうな人)の意見を見つつ待つかもしれない。
なにか見落としがあったら嫌だし。
ただ、今日一日手順を考えて、見落とし無しと思えたら独断で出ると思う。
状況的にセルウィンの真って考えづらいよね。
白囲いって、囲う占い師にある程度真視ないと
厳しい気がするんだ。
逆にご主人様に黒出したら
そっちの方が煙幕になったりして。
エド真、と言うより灰に狩がいたらでてくるんじゃないかな、っていう想定だね。
詩人狂、エド狼、か……。
そうだなあ、その場合はやっぱり対抗出して全挽だなあ。
lwな以上、ここからクロスラインに持ち込んで勝てたら恐ろしい人外陣営だ。、
それにしてもLWになっちゃったか。
もっと地上でノイズ振りまくべきだったかな。
アレクのツッコミで騙りは無理だと思ったんだよね。
反省。**
/*
今日、お義母さんが入院して手術を受けました。
さっき病院のお見舞いから帰ってきたところです。
あまりゴリゴリと来られると今日はちょっと精神的にキツいので、私が考えた手順だけを共有しておくことにします。
急用とはいえ、誠に申しわけございません。
*/
>>30アレクシスさん
えっと…メリデメリ考えたら回さない方が良いと思いましたので、止めました。僕の思考は、開示しない方が良いかと思いますので、理由は話しません。
ごめんなさい。
特に質問したいことありませんし、僕の事は気にして頂かなくても大丈夫です。
日中ぼんやり黄緑のこと考えてたとき、気付いたのです。
我ら狼陣営のCNがキャラチップの色が由来だということに……
最初お花とかいってたから、新緑とか双葉とかかと思ってたよ!
気付かなくてごめん、たいがいが鳩だったんだ(言い訳)
私用のため、今日このまま来られなくなるおそれがあるので、俺が考えてたことを説明しておく。
俺が心配してるのは、エディが狼の疑いをかけられて吊られることだ。
リスクがなければ別にいい。カサンドラが「エディ残っていれば黒ロック」なんて言わなければ。
だが、リスクがあるなら村の縄で狩人を吊ってはならない。
エディ真狩を全員が決め打ってくれるなら、狩非狩は回さなくていい。むしろその方が村にとって有り難い。
その時に、俺が提案したエディ自由護衛作戦が効いてくる。
狼にも噛み筋はある。エディをSGにするならエディを避けて誰かを狙ってくる。誰が噛まれそうかは言わん。
ところがエディが真狩なら抑止力が働く。今日の空襲撃(と確信している)で偶数進行になったので、狩GJで縄が伸びればLWにとって致命的となる。クロス護衛だと守られていない方の確白が安全に抜かれてしまう。LWへのプレッシャーにはならない。
エディ真狩ならまず噛まれるだろう。俺はそれでいいと考えてる。
残っているからというだけの理由で黒ロックをかけられて吊られるよりはましだからだ。
もちろん、エディ狼の可能性にもきちんと配慮しなければならない。
俺はセル真を考えてないが、まだ考えてるヤツはいるかもしれん。セル偽でも黒誤爆の可能性があるし、もしエディ狼ならまずこっちだろう。
その可能性を潰しておくために狩非狩回しを提案した。
最低限、対抗狩COを募るだけでいいかもしれない。
詰みが見えている局面で対抗狩COするLWはいないだろうから、対抗狩COが出た時点で九分九厘、エディの方が狼だ。
そうなったら今日エディを吊ればいいし、それでも続いたら対抗狩を吊ればいい。
俺>>28の手順はけっして冗談で言っているのではない。
以上だ。
俺が狼であってもこの手順を提案する可能性はあるから、これだけで俺を白視しないよう留意されたい。
黒視するぶんにはかまわない。「ここ怖」と言われるのには慣れている。
一つ見落としてた想定としては。
詩人狼、エド狩、少年村、ミーネ狂。
詩人「エドは狼だ!」
エド「私は狩だ!」
ミーネ「え?私が狩りだよ」
村「おおう、確白が狩ならエドは偽だな、エドを吊ろうじゃないか」
エド「何が起きているのかわからない」
ただなあ……。
〜〜翌日〜〜
村「終わらないんだが……時空が歪んだっぽい」
村「落ち着いて考えたら全ロラである」
こうなるか。
エディ>>19
ノトの発言全部追ってきた。気になったところだけ記す。
>>1:50、エディに「リーゼ村打ち時期尚早」。リーゼを疑えという意味ではなく、エディに釘をさす感じ。
>>2:57、アレクとシュテラの印象をオズに捧げる。第2吊り候補に挙げたい。俺&シュテラと切れでいいか?
>>2:86、アレクとシュテラをさらに黒塗り。この辺でシュテラはSG枠扱いになっていることがわかる。
>>2:87、オズをステルス狼枠、>>2:126ではオズに空気感。オズとも切れでいいか?
>>3:76、これは面白い。ダフ襲撃の理由に「ゾーン占い先に2狼いたんじゃないか」と。
ゾーンに入っていたのはノトオズアレク。まさか事実は言わんだろ。オズ非狼でいいか。俺非狼も拾ってくれると嬉しいが。
ここから導かれる仮説。
ノトの発言からは、シュテラとオズとは切れていた。俺とも切れているんだが、そこまで図々しい主張は控えておく。
エディにはこの線で追ってみることを勧める。俺狼の結論出たら泣くけどな。
カサンドラは、これ、エドを黒で見るポーズをしながらアレクシスの言った通り「エド真と決め打たれない事による抑止力」を見てるよね。
そこまで見越しての思考開示無しだと思うんだよなあ。
詩人狂、エド狩、灰にlw、であるなら平和が出るかでないかは大きいし。
俺はこの想定は切ってしまっているので考えないが、地上だと、これを考えないという訳にはいかないんだろうね。
黄緑「ただいま。ちょいお風呂等で離席**」
緑「おかえり!寝るわ**」
これ、あんまりだよな。せめてもうちょっと夜更かししたらよかったなって思った。
最後いっぱい話したから、なんか喪失感が…うわあぁ黄緑ぃ!((ガタガタガタ))
今アレクをここ怖言う人は絶対いないよ、絶対いない
アレク>>22
「占い師」として変ではない。だって護衛欲しいでしょ。でもなんかあるのかな、考えて見る的な。
期待される程のことはきっと出来ないがね…がんばる。
カサンドラ>>27
まだってなんだまだって…カサンドラが嫌いなわけじゃないのよ?ただ、警戒してるだけ。
残ったから吊るって言われたら、私じゃどうしようもないんだもん。圧力かけてるつもりはなかったけど、口調荒くてそう見えていたら、ごめんね。
>>34見えたー。
てゆかここまで頼ってても、アレク狼を見ると思われてたりするのか…背中見せてもいいなって思う位には信用してるんだけどなぁ…ありがと。ゆるゆる考えるにゃあ。
その想定が一番大変……だからね。
そこ切ってそれに当たると……ぱにっく。
んー……今日の襲撃……どこだろ?
コンラートは今朝の平和は何で見てる?
襲撃かー。
どこなんだろうね。素直にカサンドラ噛んだんじゃないかなー、と。
吊りがノトカー以外なら、素直にエド噛み→詩人吊り、となり詩人が狼だとしても四人の灰で2縄。
まだ狼も勝てる範囲。
でも、これが出来なくなったので、エドの気持ちが揺れること(や、裏をかいて指示に従わないこと)を祈って霊噛みだったのかな、なんてぼんやり考えてる。
どうしよう…エディさん、アレクシスさんがたぶん狼さんです…気づいて下さい!!
だって確霊ってゲームバランス考えて、決め打ちみたいな発言ダメでしょう?
僕、ロック思考から決め打ちで考察するタイプだから喋れないんですよ。
…だから、昨日から何も思考開示して無いんです…
嘘しかついてないんですよぅ…うぅ…どうしましょう…困りました。
ふーむ……。
GJ出ても縄変わらない昨日時点、ノトカーの判定見せない霊チャレ……はしたいところ……だもんね。
セルウィンかエディ狼だったら現状ほぼ詰み……だよね。
その二つだった場合の狼の勝ち筋……はある……かな。
……厳しいかな。
う…ぐ、偶然なんです。
ただ俺がロッカーって暗に示す為だけ、誰かから指摘受ける為のつっこみで。
でもべつの、黄緑にも効果あったのなら、よかった
こんばんは。
んー残り3縄LW。お仕事終了したセルウィンは吊っていいという状態なので、吊先固まってる感じなのでしょうか。
なんか緩むんですが、いかんなぁ。
昨日の時点では狼はアレクとかノトカーか?でしたが。私のなかでは。ノトカーは狼だったわけですが。
んーそして今日のアレクがんー?という感じ。
見落としてるのか、そんなことまで考慮できるか。なのかは知りませんが。
もー非狩とか。すでにばればれ
それこそ3d途中から、わざと晒してるんですが。
非狩晒さないで話せない状態なんですが。
薬師 リーゼロッテは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
俺がエディ非狼だと判断する理由は、>>3:21>>3:22>>3:23の狩人日記を読んだからだな。
文体から察するに、同じ文章が恐らくエディの灰ログに埋めてあると思われる。
その前提で読んでいくと、騙り狼だと偽造しづらい感情の動きが生々しく書かれているのがわかる。
《やめてよう》《非狩ブラフ》《トテモ(':3 _ )=ナヤム》《その方が思考進…ま、ない…か…》
こんなの偽造できるって言う人もいるだろうが、セル偽にしか見えないこともあり、相対的にこれは真の狩人日記だろうな、と。
そんなわけでエディ>>35、俺は信じてるよ。
ただ、手順とは「信じない人でも納得できるように」作るものだから、不本意でも書くしかないんだ。
>>35
きっとエディさんもアレクさん狼さんだと気づいていて噛まれない為の演技ですよ演技…僕が気にする事は無いのです。
よし…明日更新後アレク吊れなかったらエディ吊発言もっかいやろう。
>>21
エディとノトカーが狼仲間である以上、私を襲うのは狼にとって自殺物になります。
シュテラさん、そのことは理解していただけたでしょうか?
>>22
アレクシスさんへ、客観でも昨日私を吊る利点は皆無であることも鑑み、私の役職に寄らず君の主張される動きに利点はありません。
>>2:97での誤読のように思い込みは目を曇らせるので気をつけて頂きたい所存。
処刑者の狩確認については、そも初日から徹底するようすべきでした。
それがために>>28の提案には客観で1/8の穴が開いてしまっており、そこが悔やまれますが、(「今」のアレクシス氏には望めぬとしても)村として「そこをきちんと埋めるつもりがある」という前提ならば手順として瑕疵は有りません、諸手を挙げて賛同しましょう。
聖暦26年 6月20日 Selwyn
26年前に何があったんだろう。ジハードでもあったかな。
26年と言う歳月では、まだ直接の勝者と敗者が生きているね。
詩人は好んで「聖歴」という言葉を使っているから恐らくは勝者の陣営だったんだろう。
もしくは勝者だった陣営を持ち上げることで得をするポジションなのか……。
しかし、この中で26歳以上に見える人はいない、かな。詩人もそう。
となると後者だろう。
まぁ詩人に限らず、みんな若そうだから戦後生まれ、でなくても戦中生まれという事になるなあ。
リーゼは、アレクに防御感を指摘してるのかな。
村だったら狼との切れを
主張する必要はないってことかな。
主張じゃなくても、
言及すること自体がおかしいってことかな。
僕はこれ、黒要素には見えてないんだけど
他の村人たちはどうなのかな?
改めてリーゼは思考を隠すって感じないよね。
やり尽くすって気概を感じて印象上がったな。
まあ、結論を言うと現状アレクが狼にしか見えないのよ。
正直セルよりアレクを吊りたい。
リアルタイムで後1日あるから議論は続けるつもりだけど。
私にはアレクシスのあれは黒くは見えなかった……かな。
ただ、余計だった?とは思わなくもないけれど、んー……ライン考察するなら全員とっておくべき、なのは合ってるだろうから微妙なところ。
ちょっと深夜いられないかも
白黒の要素では無いんだけど、一言つっこませてくれ。
アレク
「エディ真狩を全員が決め打ってくれるなら、狩非狩は回さなくていい。」
それね、もうね、どーしろと・・・。
**
聖歴……世界が『大戦』を収めたその後のクロニクル……。
みたいな感じで、セルウィンが話してくれる……はず。
おこんばんはなのだ。
ノトカー兄さんの初期の発言をみて気になった点。
>>1:50でシュテラ姉さんのリーゼ白おきをたしなめに行く。狼仲間なら、放置して白評価ラッキーくらいに思うんじゃないかなと思うので若干リーゼ姉さん白。
>>1:54は図星をつかれて思わず反応しちゃったのかなという感じ。この後のやり取りから、シュテラ狼ない感。ほぼ真狂で占いの内訳おく。
最初アレクシス兄さんを占いの第2希望に置いたのとか、私を占いに上げるためのブラフにしか見えない。で、ノトカー兄さんが疑ってたはずのアレクシスを灰置きしていることを起点としてエディ占い希望。無意識にアレクシス兄さん庇いたい気持ちでちゃったんじゃないかな。
意外とみんな遅くまで起きてるんだね。
TGIF!! :D ってやつかな。
ジハードから26年って結構最近の話だよね。
なのに誰も語らない。隠された何かを感じるよ。
いや、意識はしてなかったのですが、試験的に出来るだけ火力を上げようとしたらこうなった…。
完全に2人には中透けしてますね…。
昼間見えたこと。
普通、狩人対抗回していない状態で且つ襲撃手ごたえ無しの村にいるならば、目の前に出てきた狩人候補をそのまま信じることはできない。
>>2のアレクシス兄さんの発言は狼の視点漏れと言わざるを得ない。どういうことかというと、狼であるアレクシス兄さんはノトカー兄さんが狼であることを知っていた。故に、本日狩人対抗を回しても、狩人は灰からもう出ないことが分かっていた。
だからこそ、エディが動きやすくなったという発言が出たのだ。普通なら、>>1のエディのように頭を抱える場面なのだ。
>>4の結果変える発言をわざわざ言うのも変だし、エディへの問いかけなんて、本物の狩人としか見ていない証拠。
よって、私自身の希望は【▼アレクシス▽セルウィン】
──帰って、マスターに訊いてみた。「26年前に何があったの?」と。
マスターはふっと笑って、「当事者以外が話すことじゃ……ないかな」と言って私の頭を撫でた。
私が「マスター……その頃二十歳位?」と訊いたら、
「……ドロシー、私は今それくらいだからな?生まれてないからな?マスターだって泣くぞ?」と笑っていた。
俺狼の結論出たら泣く
これもアピ。
何故泣くのか、説得しようとはしないのか?
俺狼って言うなよ? にしか見えない
そもエディが狼の可能性だってありえるのだから、何故そこに村視されたいのか
少女 ミーネは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
エディ真狩として見てるのが村全員ではない、あるいはそこまで傾いてはいないかな……とは見てた……けど、確かにエディ決めうち発言は過激?というか目立ちすぎる、とは思ってた。
ただ、逆に言うと狼がそこまで目立つかな?とも。
過剰反応については盛大なブーメラン。
安価は略すけど、人の発言の一部をわざわざ切り取って本人に返したり、ドヤ顔はいい→ドヤ顔を出す
このあたり人の発言を真に受けているわけだ。
重ねて、自分への疑いに対して反論した後、針鼠やら過剰と煽り、反論に対して反論をする。
何をそんなに焦っているのか。
研究ばっかで髪ぼさぼさでクマのできた顔してるマスター……老けて見える。
ちゃんとすると美人、って言ってた。本人が(失笑)。
むく えー、えーえー、そーいや昔あったね、狼に誑かされたことが3回程
でもでもね、ノトセルからの当たりが非狼だと思うのよね…
まあ言いがかりレベルの疑い要素はまだありますが
主に突然の手順説明。
各々が第一声で狩COしない時点で察せるでしょう。
真狩がいるなら言わずとも出て来てそれを言う。
また、セルに対しての攻撃。
この状況でセルに触れる必要性が無い。
吊って終わりならそれでいい。
それを昨日時点で散々主張していた貴方が何故セルに拘る?
まず視点が行くべきは灰。
マスター……。
[例示]干物女、研究バカ、警察にマーク、男っ気なし、圧倒的非リア陣営。
のマスター……(苦笑)。
なるほど、エディ決め打ちは
狼の視点漏れの可能性があるんだね。今更だけど。
ドロシーと話してやっとわかったよ。ありがとう。
ん……。
決めうちたくなるのが村思考、そして決めうちたくても疑わないといけないのも村思考。
だから、決めうち提案をするアレクシスに敏感になる……。
不安感もあって黒く見える……のかな。
大丈夫、マスター捕まったことは……ない。
「私には警察が託児所に思えてきたよ」って言ってたけど……よく解らない。
君のマスターは国家権力を
託児所扱いとかすごい強気なんだね。
それとも悟り啓いちゃったのかな。
僕もちょっと解らないや。
大人って大変だなって思った。
ダーさんもカッコイイな。ありがとう。
僕一回、頭の中再起動してくるね。
それから見直してくる。
ドロシーも夜更かしして負荷かけすぎないようにね。
おやすみなさい。**
明日は、セルウィン真だから吊りたくない…エディは狼に見えるが、僕は村の多数決を優先したいためアレクシスさんを吊りたいとか言ってみましょうか…
狂人なら、主人が吊られるのを見て見ぬふりはできないだろうから、狼アピか狂アピくるかなーなんて期待してます。
真塗りされたなら尚更、先に吊られたくて仕方ないはずですから…。
アレクシスとリーゼロッテのふたりがSGルートのが良さそうに見える。
アレクシスとリーゼロッテ切り合わせて。ここなら殴りあってもわかり合えるとは思えない。
黄緑は好きに動く感じで。
狩非狩回し案は村利と思うよ。ただ、村利提案が白いとは限らない。
今までの絡みからエディ決め打ちたいのは自分の味方についてるから、とか邪推しちゃうな。
狩りはエディルートならば、どう転がっても損はないと思う。ミーネ襲撃がいいんじゃないかなー?
あと、ミーネはやっぱロッカーなのな。なんか印象でロックしてる気がするけど…。
うん。
エディ襲撃は次回。
最終的には食べなきゃいけないけど、ぎりぎりまで残すみたいな。
ミーネいこ、ミーネ!
え?エディがあそこまで言ったアレクシスを吊ろうとするミーネを護衛することはないと思うよ。
ただ、もうミスれないし、LWだから。安全策のエディになるかな。
エディ襲撃でもアレクシスへの疑いは完全には晴れないか。
んーとりあえず考えていること流します
まず空襲撃は確実。
セルが狼であったらエディ真狩でカサが守られていることを知っている。
灰に狼がいるならセルが狂かつエディ真狩でカサが守られていることを知っている。
エディ狼なら真狩にミーネが守られていることを知っている。
>>34アレク★リーゼかセル狼だと思っている?
>>39アレク セル偽でもエディ真狩確定しないかと。>>33でも自分で言ってるじゃないですか。薄いです。これだけで信じたのですか?
>>40セル 別にあなた襲撃してもエディ狼にはなりませんよ?疑われはしますけどね。まぁ縄増えませんしセル襲撃は得策ではないですからやらないでしょうが。それとも見落としあります…?
>>37>>38>>41アレクリーゼに関してはリーゼの言い分がもっともかと。というかアレクのが意味不明。自分とノトの切れを強調しているのだから「こいつ狼だけど俺はこいつとラインないから違う」って言ってるのと同義。まぁ俺との切れ?とか書いてある地点でそう言いたいのは明白でしょうに。
>>アレク★自分の白を主張したいわけじゃないならなぜ自分の分のライン考察をしたのですか?
みんなのアレクさんへの疑いにオレも乗せるなら、1dの彼への評が丸々当てはまる。
>>1:232 「オレには共感ばかりで嬉しくもあり、意外でもあった。」これ日本語が微妙だな。「オレへの質問はなく〜」と続いていると読んでくれ。
1dのアレクさんのオレへの発言はすんなり共感されることしかなかった。オレへの真を確信していた、すなわち狼だった可能性はあるな。
ない、と思う。
白での黄緑から疑いが見えたのは初めてな気がする。朝からの流れで思考伸びてるように見えるけど、どう捉えられるかかな。
そうやって俺との切れを言われても黄緑が自分が村に見えてて安心ってのが出てないから、引き続き村目で見てもらえるんじゃないかなー。とか楽観的なこと言ってみる。
遅くまでお疲れさま
アレクシスは感情爆発云々とか、なんかあざとい狼なイメージ。自分不利な襲撃して、村に見せようとかふつーにしそう!
エディ襲撃でもいっかー。
例のごとく今日の流れ次第なのはわかってる!
そいえば俺って結構ゆるいて言われてるな…。オブラートに包んであるけど、考えなしってことなー………ううっ否定できる要素がない!
朝の水色のあれ、恨み言じゃないよな?
でもミーネに疑われてる俺は多分縄1回分の寿命しか得られないと思う。流れは変わっただろうけど、こうしてエディ真狩ロックのアレクシスもいる。吊り逃げしたかったようにしか見えない。信用勝負できる土台はないと判断した。できると思ってたなら昼間に出てたよ。
それに、たった1日を生きる為に下手にあがくことで、後々に黄緑が危なくなると思ったんだ。
今後の黄緑の狩COの可能性や信用性下げたくない。色々言ったけど、やばくなったら黄緑は狩COしていいと思う。俺が色々言ったせいでしにくいかな…可能性として挙げとけばよかった。
なんで誰もカサンドラ襲撃考えないの()
空牙にするのならやったってよいやん()
だってここ手応え感じられないのだし()
ちょいと一撃。
>>46見てはっと思った。
もしかして>>44って要素にできる?
>>32のアレクの発言なんだが、狩・非狩回さずエディ真決め打ちはおかしいような。
みんながエディ真決め打ちすれば、結局、非狩してるものなので成り立つかもしれないけど、
その前に「みんなが真決め打つ」という前提条件がないと、真決め打つための条件がそろわない。
あとはヨセフ狩っていうレアケあるけどそれはまあ。
エディ真だと知ってないとこれ無理じゃないか。
>>アレク
★エディ真狩を全員が決め打ってくれるなら、狩非狩は回さなくていいと思った理由は?
そしてそれが村利だと思った理由はなに?
ミーネ>>46
ノトの発言精査は俺の関与するところじゃない。
エディはCOの時点から真狩の可能性高いとみてた。
2d時点でセルはほぼ偽、エディは村寄りで考えてたからな。あと>>39の考察もな。
ただ100%とは言えんから、エディが狼に噛まれるように仕向けたくて戦術を考えてた。
「動きやすくなった」のは、空襲撃が出て偶数進行になったから。
その時点で俺は「自由護衛ならGJ出せるんじゃね?」と考えたんだ。
セル真とカサ霊ならカサの方が信憑性高いんだから、俺の懸念は当然だろう?
占真贋差がついた時など、偽目から先に発表させるのと同じだよ。
俺は、明日以降にエディの真贋でもめたくない。
真確すればSG懸念がつぶせる。対抗出たらエディ狼が詰む。だから狩非狩回してくれと言ってる。
村縄は3本。1本はセルに回すべきだろう。ヨセ狂ならセル狼で、吊ればエピがくる。
あと2本は灰吊りに回したい。1本を俺の首にかけたいと皆が考えてるはわかった。
だが、残りの1本で真狩を吊るのだけはやめてくれ。
アピール好きとしてはライン切れ証明とか。それくらいしても普通よなーってとこはあったりするよ?
それに、それこそ私が判断するものなのだから、客観で書かれてても別にー…というのは。アレクの性格的に、ガチで白アピしてるとは、あんま思えないし。
あとアレク狼でセル狂って、なんかなんだかなんなんだかというそれ。ノトアレ-セル、腑に落ちたりする?
でも、やっぱり動きやすいと思ってはないし、>>39は薄いかな。感情増幅の偽装は好きだもの、私。出来るかもしれないよ?生々しい文を作ること。
シュテラも指摘しているが。その文は、セルが偽い=エディ狼ないに帰結してる。他になんか要素拾ったんだよね?前にエディ村考察を書いていたくらいなのだから。
ん?
今度はエディが俺を疑ってるのか。
連携悪いな。半分は俺の責任だが。
ま、喉余れば回答するか。
そろそろ疲れてきたな。
最後まで情報落とす努力はするが。
村陣営で吊られるのは初めてだな。
>>48
要素にはできないと思うー。
ふつーにもうひとつCOあったら明らかにLW混ざってるに決まってんだから、ロラで村勝ちじゃないかおおげさだなあ。
潜伏狩りがもしもいるなら、そのひと目線ではエディ偽(エディ狼)なんだから促されなくても出てくると思うよー。さすがにセルウィン狼でエディ狂とかないからさぁ…あるかもしれんけど、そんな選択肢ぽいだよね?
ていうのにアレクシスは村の中で早く気付いたわけで。リーゼロッテとオズワルドは気付いてないみたい。黄緑は気付いていない振り。
…真ん中のふたり、気付かない振りでLW炙り出そうとしてるとかないよねー?カサンドラはそのつもりっぽいけど。…だったら後々に黄緑狩りCOは危険かぁ
そんで
追記もそうだけど、アレクシスはなんでエディ真狩押ししてんのかなー。他が気にしてるのはエディじゃなくってアレクシスのことだと思う。
俺とアレクシス両狼が計画的に表で切れを見せて、俺が死んだあとにそこ押し出してこーぜっていう魂胆があるかもしれないじゃないか。だから自分で拾うとこは、アピてかただあざとい系狼あると思う。
関係性としての切れなんてそんな大きな要素かな?拾ったのはいいけど、そっから先は?
ノトカーの発言からライン切れてるアレクシスとオズワルド、シュテラは白いに終始してるとこが本当にただの白アピにしか見えないんだよなー。
寝起きと眠気で流し読みだったからもう一回流し読んできた。結局流し読み
ミーネも緑黄緑ラインは切れで見てるみたいだから、ラインから辿られることはなさそうでよかった。初期の絡みだし効果の薄そうな地味さだから切りとはとられないでしょー。
あとアレクシスなー、ダーフィトのゾーンに二狼あるかもってのは、俺と他2名の切れになんのか?誰もがダーフィトが俺占いなのは分かってたでしょ。ダーフィト襲撃理由は俺占いだからって直接的にいうのもなーって思ったから(実際の理由は違うけど)、言い方変えてみたんだ。俺のあの発言は無意味。軽口の類。そこに意味持たせちゃダメだよー
誰かと共に、思考を開いていくのが好きなのかもしれない
ゆっくりわくわくしながら包装紙を開いていくのも、無我夢中に破り散らすのも、両方
ライン考察って難しい…。ラインは切れを見るものって聞くけど、それだと人は見つけられても狼は見つからないよね。考察の助けにはなるけど…むむむってイメージ。
きゃああぁ!?
黄緑っ見てる、黄緑?
とりあえず、黄緑吊りはないからいいのか、な?…え、でも最終日メンバーが、え?これどうする?
狼一匹捕捉した現状で真狩が灰、もしくはミーネにいるとしたら、その狩目線エディは偽確定。
狩COして自分諸共轢いてもらえばいい。でも誰も狩COしない。よってエディは真狩。セルは偽。
とすりゃ今日はセル吊り安定。終わればセルが狼、終わらなければ凄腕狂人で灰に1狼。かなぁ。
地上はアレクが注目されてるようだけど、アレクは鬼畜メガネになってからとっても白く見える。
今日(4d)の襲撃なし、はなぜだろう?
霊襲撃GJ?意図的襲撃無し?
それなら灰襲撃すればよかったのにと思うのはぼくだけ?
セル狼ならエディは食べれず、ミーネ、カサンドラも食べれない。もちろんセル自身も襲撃できない。灰に潜伏狼がいるように見せたくて、灰狭めの襲撃も出来なかった。かな?
おはよ。少なくとも、今日セルウィン吊らない選択肢はない……よね。
それで明日が来たら対抗回せばいい。んー……ノトカー黒出て対抗出てない時点でエディ真で見ていい……のかな。んー……。狼の勝ち筋として灰に狼いるならエディ吊らせないと、だからエディ真でも噛まない……?
アレクシスは白い……と思う。
これで、ほぼ偽に見られてるセルウィン素直に狼だったら変に村人同士で殴りあい……シュール。
現状……狼がかなり厳しい……んだろうね。
ノトカー吊られた時点でLWだから勿論なんだけど……いる状況的にも。
セルウィンかエディに狼いて、灰に狼いるって思わせたかった……のかな。
んー……頭回らない……。猫成分が足りない……。
あ、エディさん、
セルさんは吊りたくないって言ってるだけで、エディさん吊りたいとは、言ってませんから…僕の事は気にせず村の方々とお話しして下さいね
ん……。
昨日の墓下は人数が少なくてちょっと寂しかった。
もしかしたら今日で終わるかも……だからみんなもっとくるべき。
カサンドラあなたつかれてるのよ……。
まとめが吊りたい吊りたくない言うのはちょっと危ない……かも。
どっちみち、お仕事終了したセルウィンは吊れば確実に人外処理できてる保証ができるから吊っていい……はず。
ごめん。俺朝からずっといるんだけど、なんか表出にくくてな…出た方が勉強になるとは思うけど。ここに引きった方がまだ黄緑のこと考えてられる。という、さっさと死んだヤツが何言ってんのって感じだけど。まだあまり会話したい気分じゃないな…
カサンドラあなた疲れてるのよ。
うん……お疲れ様だよな。
いろいろと思惑が錯綜していて辛い展開だよね、まとめは。
セル狼だと狼の勝ち筋は…ある…のか?ここ誰か狼の勝ち筋あれば教えて欲しい。
セル真だとエディが狼だから、真狩がヨセフ、もしくは真狩が今日潜伏のまま明日の襲撃もらえばワンチャン。狩対抗に出てきたらキツイ。
セル狂だと灰に1狼。殴り愛で白くなれればまだ勝てる。
詩人は狂だから飼おうじゃないか。
その分の縄を灰に回そう。
こうなれば勝てる。むしろ狼だと勝てない。
で、詩人が狂ならエド噛んで詩人を捨てる。
で、灰に2縄。
これがまぁ妥当。
そうなってないって事は詩人かエドが狼。
狩対抗が出ないからエドは真、よって詩人は狼。
と、盤面を素直にみたらこうなるかな。
それを「深読みさせてミスリードさせよう」という意図が狼側にあるのかもしれないけど。
墓下はカサンドラを応援しています。
セルウィン狂エディ真に賭けたい……というかその展開が見たいかな……。
今日セルウィン吊って終わるかどうか、まずそこ……だね。
ありがとう、コンラート。
セル狂、灰狼ならまだまだとれる戦法はいくつかありそうだね。狩対抗出さずに縦ロラだーで、セルエディ吊りまで村の雰囲気を持っていければすごい。
セル狼だと…、うん、セル頑張れ。
…エディさんをSG化させようとしてたのは、たぶん僕です。
なのでそこは…あの…その…
どうしよう…嘘に嘘を重ねるか…本当の考察落とすか迷います…とりあえず夜まで様子見します。
私の元々少ないやる気とモチベーションが消え去ったから早く説明して
私視点セル狼あるんだよ。言わせるな。どうやったら気にしないで話せるんだ。
"たぶん"じゃねー…確実に僕が意図的にエディさんSG化させようとしてました!!だってエディさん確実に真狩ですし!!
んー。カサンドラのこの含みはなんだろ?
セルを今日吊らない、って発言自体がブラフ?
セルを吊らない気なんてさらさら無いけど、セル狂時の灰狼を探るためとかなんかな。
アレクよりも霊能者がわからないorz
なんでここで狩・非狩まわさないのだろう。
エディ狼で潜伏狩なら今日の襲撃はミーネ襲撃でいいとおもうんだけどね。
まあ十中八九、護衛成功で犠牲者なしになるけど、抜けたら確白落とし+エディの真狩度が上がるからねえ。
ヨセフ狩のレアケ追わなきゃいけないから。
>>61
えっと…僕はまず、エディさんが真狩か狼かわかりません。
で、狼さんなら、もう、エディさんは詰んでます。
エディさん狼なら、今日、僕も少女さんも噛めませんからセルさんか灰噛みしかありません。GJ出してる余裕なんて無いんですよ。それに最初にノトカーさんとキレたオズワルドさんは、もう狼の可能性を追うのは難しいでしょう。なので、オズワルドさんと少女さん以外をロラしてまだ継続するようなら、エディさん吊れば村勝ちです。
で、エディさん、貴方が真狩なら、SG化させとかないと、噛まれます。
これが僕が昨日から、貴方を意図的にSG化させてる理由ですよ!!
★よければ潜伏狩候補も話しても良いですか?
とりあえず、穏便に狩非狩回ししてもらってた方がよかった…?
カサンドラのこの発言、他に隠した意図はあるの?
黄緑は大丈夫。あのひとは冷静に対処できるもの。狩り疑惑もちゃんと否定するだろう。
もう、エディ真狩決め打ちルートでいいよ。シンプルにして、視点漏れの可能性潰せばいい。それでエディ噛めばいいよ。水色は吊ろう。残さないでほしい。最終日灰で殴りあい。それでリーゼロッテが狼でいいよ。
カサミーネのクロス護衛指示するの?あったらまずどの視点でもGJないから。
オズ狼を追うのが「難しい」ってどういう意味かな?考えてないの?村決め打ちしたの?
オズとミーネ、カサ以外。シュテラ、アレク、リーゼ、セル、エディ。襲撃あるとして、残縄何本だと思ってる?
SGは「狼の代わりに吊られる村」という意味よ?そんなものにしたところで噛まれるわけがないよ?
☆それ、なんのメリットがある?
深呼吸して、落ち着きなさい。そして考え直しなさい。
それでもそう考えるのなら、勝手にしろ。知らん。貴方は敵だ。
潜伏狩とか考えてる時点で私信じてもらってねーんだと普通に分かるよ。
加えてセル吊らない、そこから出たオズは白って何だ、そんな私を偽だと思ってるなら吊りなさい。
だから警戒してるっつったんだ とは喉が無駄で言えない
飛び入りしてくれた匿名さんの正体は、実はおそろしい再戦村荒らしの常連でした。
荒らしはみごと霊能者を引き当て、初日に占い騙りに出てからあっさり撤回します。もちろん霊スライドなんて最初から考えておりません。
その間に、「これ以上占い師が出るわけがない」という狼占からのメッセージを受けた狂人は、非占が回りきった頃合いを見はからって霊COに出ます。
ところが、対抗の真霊はいつまでたっても現れません。いつ村騙りに霊COされて立場を失うのかがたまらなくなった狂霊は、思わずヘイトをぶつけて村騙りを処刑してしまったのでありました――。
陣形予想:占狼−狂
俺の世迷い言であることを祈っている。
黄緑のこういうまとめと提示はわかりやすくていいね。否定だけじゃないから。
ただ、追従感見えないかなとかカサンドラからみて追い詰められたように見えないかなとか余計な心配してみる。
縄4本あればなー。エディセルアレク吊って盤面整えて殴り合いしてもらうんだけど
アレク最後まで残ると吊られる未来しか見えない
めんどくさいし楽になりたいので狩回しして欲しいです
そしたら勝てるよ 何を躊躇うか 誰も信じてないなら手順で勝ちなさい
てゆーか普通に勝てそうな盤面なのに、なんでこうもめてるのかが分からないよ…
まあ、私がなに言っても信用もなにもないので村の流れに身を任せる
この際はっきり言うけど
カサの判定黒が出た後の各々の第一声が、
実質的な非狩よね。
潜狩が居たなら潜狩視点で人外全露出だから、出ない意味がないのよ。
だからわざわざ狩非狩を回す意味がないし、セルに促す必要もない。
いると思うなら勝手に出てくるのを待つでしょ?
>> オズ、シュテラ
どう思う?
では、箱げっとと墓下で思考の隙間できたので、予想あげます。
分かんないじゃ、いけないかと思うので。再戦と銘打っている以上それはなんだかなあという感じなので。
敬称略。飛び入りの方は本気で分かんないので、略。
Shion→シュテラ
dara→オズワルド
DrSM→ダーフィト
mikari→セルウィン
hustler→ミーネ
kuroma→カサンドラ
Lostdoll→リーゼロッテ
annon→サシャ
maguro_dayo?→スノウ
gran→カレル
…よし、わからん。墓下組とだらさん、みかりさんはあってるはずだけど…
黄緑はおんなのこ。だよ、ね…?
くろまさんは通常モードがRPだからなぁ。違ってそうだけど。ろすとちゃんは話好きそうなところから。
ダーフィトはなんかん?ってなったときがあったような。
ミーネはなんかねか、中身オトコっぽいなあ…じゃあはすらーさんで。
はぁ。
喉をつぶしてエディ真贋判別(というかエディ真決め打ち)をカサンドラに説明したのに、本人理解してないどころか、狼側にいいように使われる作戦自白タイムが待っていたとは。
エピにはいったらお説教だな。
怪しい薬をつくるのは黒魔術師だけじゃないんだぜ?
ん?
黒魔術信者 → 黒魔 → kuroma
うーん。まさかな。
地上はエディ狩人ってことで落ち着きそう。
例え噛まれなくても揺るがないと思う。
そうすると、今日のご主人様はエディを食されるかな。
吊先はアレクとセルのどちらかに揺れそう。
ここにご主人様の意図を感じますにゃん。
今日はセルウィン吊らないことにはならないだろうけど……アレクシス吊りに持っていくってことは灰に狼いる?
セルウィンはその辺りの誘導は強くしてるイメージないけど……。
襲撃考察したけど、いまいちだった。
多分ダーフィト噛みはノトカー占われそう+真っぽいだと思うんですが、セル狼なら、ダーフィト真を確信して噛めるんですよねー。
ノトカーを占われないために噛みにいったが、やはり本線でしょうか。
今日の平和はなあ。エディ狼なら、ミーネ噛み潜狩GJがあったけど潜狩はいないのでこれはなし。
灰狼なら、なぜエディ噛まなかったか…。
これはふつうに襲撃なしが1回は大丈夫で、かつ最終日を3人から4人にできるのでなんとも説明つきそうなんですよね。
ただ、エディ噛めばセル吊れるのですが、それをしなくてもセル吊れそうですか。
セル狼なら噛めない。平和か灰噛み。
こっちはなんで灰噛まなかった。ここが謎ですか。
…結局、襲撃考察してもあんまりエルウィン狼かはわからないですねー。微妙に狂な気がしますが。
放置するつもりは一切ないですが。
今日吊るか、明日吊るかですね。
夜来られない場合に備えて早めに出す。
【▼セル▽リーゼ】
▼セルは占ロラ完遂の手。狼ならエピ、狂でも残りはLWだけになるので最終日を安全に迎えられる。
俺が吊られても村が続いた場合に備えて、リーゼ評を残しておく。
1. 2狼潜伏時の仮説(>>1:144参照)
コアずれ村のCO順は参考にならないという反論もあるが、狂騙りを確かめる前に2狼とも非占COするのは危険。
最低1狼は占2CO確認まで非占を保留したと考えるのが妥当で、そうなるとリーゼ狼の解しかない。
2. 防御感
仮説提唱後から示した執拗な拒否反応(>>1:155>>2:25>>2:36)。同枠に入ったミーネ>>1:188と対照的なので比較してみるといい。
ミーネ>>2:160《占われたくない理由があるのか》を自分も感じた。
3. 露出狼との関係
セルと「リーゼ以外」の関係は>>4:34にまとめた。灰ではシュテラ、オズと切れている。
対照的にリーゼ評は少ない。>>2:90で村狼両方の可能性を示唆し《要素は拾えてない》、その理由を>>2:128《一番の理由は疑う余地がない》、>>3:112【○リーゼロッテ】は第二希望の説明なし。遅まきながら切れを狙ったか。
ま、今の反応が割と決定的かな。
論理的にでなく感情的に反論をしてる。
明らかに焦ってるわよね?
【▼アレク▽セル】
で提出しておくわ。
あまり寡黙になりすぎず、このままゆっくり伸ばしてったら大丈夫だよね。
実際ステルスっぽいオズワルドと黄緑の動き、発言量、発言姿勢は被ってるはずだから。だから、大丈夫だよね。
ただ希望出しの時、ステルス狼あるかも、は余計だったかな…塗りに見えてたみたいだったけど、どうか誰も気付きませんように。
今日吊るのは水色で、アレクシスになると困る。
けど、アレクシス吊り言ってるのは現在リーゼロッテだけ。ここ、アレクシスの次のSGとしていけるね。
ミーネがどう動くか、だけど。
最終日は灰4(内1名片白)のが黄緑の生存率高いんだよぅ。
でもミーネ、なんかロックしてたような気が……
.oO(独り言が枯れそうならうっかり口に出しちゃってもいいのに…。そういえばノトカーには赤ログ今でも見えてるのかな?)
見えてるんだ。そっか。
最後の狼さんは頑張ってるんだろうな。
ノトカーも墓下だもの、気楽にやろうねー。
透けたら透けたでぼくは気にしない。
…というか透けに気付かない可能性ががが
さて、直近を見たが、アレクシスが疑いを集めているのか?
気持ちは良くわかる。
係り受け、因果を捻じ曲げた主張をする様であったり、思い込みが激しかったりで何かが見えているように見えることで狼に見えてしまうのはね、確かに理解できるよ。
ただエディが狼で、カサンドラさんがノトカーさんを狼と断じた以上は、あれでも村人なんだ。
明日にも平和に辿りつくのが見えているのに村同士で疑いあって、挙句エディが生き延びるなんて未来は見たくない。
だから、まずは落ち着いて。
疑いではなく、信じようとしてみて欲しい。
坊主憎けりゃと言うだろう?
それと同じで、疑いを持ってみれば何でも怪しく見えるものだ。
占い結果が顧みられなくなる事への危惧を述べた事に対するアレクの反応なんてまさにそうだっただろう?
そして、そのあたりも含めてアレクシスが狼と見える雰囲気が醸成されているとは思うが、同じなんだね。
疑いで凝り固まった心は他から見ると狼に見えてしまう。
それでは折角掴み取った正しい道も取りこぼしてしまうよ。
残りはエディさえ吊れば平和が戻るのだから、冷静にいこう。
アレクさんの>>2:92の戦略を見たとき、あれは、アレクさんが素村ではないなと感じました。素村で霊軸だとしても、疾研残しのその考えには、たどり着かないかと思います。なぜかというと、村人は吊り回避をできないからです。でも、最後まで生き残る前提でアレクさんは考えられていました。霊研疾灰灰になって、自分が吊り候補になった場合、灰を狭めるために何かする予定だったのかなと考えました。
なのでアレクさんが素村の線を追うのは2dの時点から難しいと感じていました。
だから、>>2:92は狼の視点漏れかと思います。
今日の>>45>>46リーネさんの考察には、納得しており、僕もセルさんよりもアレクさんの方が狼さんに近いかと見ています。
で、セルさんを吊らない理由は、単独臭を感じているからです。セルさんは黒っぽいとみられている人を、灰目線でフォローする発言が多いところから、狼さんというよりは、狂人さんよりかと考えていますので、吊りにはあまり賛成ではありません。村の希望を優先して吊り票が集まるのであれば消極的賛成です。
なぜ、アレクさんは、エディさんを真狩だと見ているのに白くしようとされているのでしょう…。エディさん、狩ってSGになる方が生き延びれて村有利なんです。
僕の希望は仮決定まで伏せておきますので、話し合いよろしくお願いします。
また、希望は、メモで出していただけますと助かります。
>>47
シュテラさん、確認するよ。
貴女の言う空襲撃というのはどういう意味で使っているのかな?
誤解招きかねないと思うので、ノトカーとエディ双方が襲撃「おまかせ」を選んで今日は誰も襲わないことにした、という意味と違うのだったら訂正しておいて欲しいな。
でだ、私を襲うのがエディを危険にさらすというのは、確かにシュテラさんの言われる通り「私の襲撃死=エディ狼が論理的確定」となるわけではない。
襲撃されただけでは確かに私の真は確定しないよ。
でもね、同じ人であるという証拠でも襲撃死と霊判定では村に与える印象が大きく異なるわけだ。
私が襲われて死ぬのと、私がエディより先に吊られてカサンドラの判定が出るのとでは前者のほうがエディが怪しいという考えは大きくなるのだよ。
だから一人だけになったエディは私を襲うわけにはいかないのだね。
ああああぁぁ!そっちの可能性考えてないよ!!
生存率が下がるじゃんか!この面子がアレクシス吊りとかそんなの通るに決まってる…
更に言おう、今この時で、ヨセフ君で1手使っているわけで、エディが村を滅ぼすにあと3手が必要になる。
その3手のうち1手を私に使えるのと使えないのとではエディから見ると難易度が大きく変わるのさ。
何しろ私は対抗を襲撃された占い師、という吊りやすい立場であり、狼と断じた占い師と断ぜられた者というエディが吊りに上げることが自然な立場だから。
そこで1手を稼がずして、オズ・リーゼ・シュテラを一人で、いや、アレクシスを引き込んで二人掛りであったとしても全員吊るのは難しいだろう。
まして、アレクは囁き合える仲間ではない、今でこそ盲信を受けているが何時手のひらを返されるかと不安であるはずなので、本当には当てには出来ない。
そう考えると私を襲えば、ほぼ間違いなくエディの首筋に鎌が押し当てられるのは間違いないだろう。
そういう点も合わせて命取りになのだね。
勿論、それを逆手にとって「不利になるような襲撃なんてしない」という評価を狙う手もあるだろうけど、それを言い出すといくらでも言えるからね……、そこはその場その場で判断するしかないだろう。
そして……、おおーい。
SG発言に合わせてアレク狼か……、さすがにそれは……厳しいな。
かなり刺さっているが……、まぁいいさ。
あと3手の猶予がある。
今ひと時だけの陽炎のようなものと信じるしかないし、そもエディは人狼だからね、そうである以上日を追う毎にエディに不利な状況が積み重なる筈だ。
今はまだ見えずとも、それは何れ誰の目にも見えるようになる、その時に正しい選択を選べれば良いだけだしね。
リーゼ、オズ、カサンドラは灰狼がアレクだと思っているみたい?
うーむ…セルは狂と見て今日は吊らず?
狂は断固吊る派の僕はもやもや。
さて、ノトカーだが、アレクシスからの受けとエディとのプロレスといったところだったな。
基本的に自ら強く追わないのだが、これがエディとの間だけやや気安く突っ込んで言っているのだよ。
そして、エディも同じ程度で返している。
>>1:206>>1:211>>1:216あたりが特徴的だな。
そして、エディがノトカーの返答を見落としたのは同じ狼仲間であるがために、彼の正体を追う必要が無いからだったのだな。
いくら切れを演出しようとしても、それが演出である以上、細部が甘くなるのは当然だしね。
セルウィンは吊って終わらなかったら狂扱い……みたいに思ってるけど……今日アレクシス吊りってある……のかな。
エディ、ノトカー両狼否定要素として
エディが狩騙りをする意味がわからない。
自分が吊り回避した所で、2d時点で縄の違いノトカーが吊られる可能性が高く、真狩が出た時点で負け確定。
この場合の勝ち筋がヨセフ狩しかない。
そしてエディはそんな強気の勝負を仕掛けるタイプでもない
三日目の>>19>>20など、裏で「いくよ」「がんばれっ」と言っているのが透けるようで、ある意味微笑ましいね。
その後アレクシスさんと絡んでいるのは、アレク氏からの突っ込みに応じた形ではあるが、仲間であるエディに多少好意的なものを見て警戒が解けたというのもあったのだろうか。
逆に……、まぁ私からは言うまでもないのだが、私の真偽にかかわらず、初日のノトカーとリーゼさん、シュテラさんとのやり取りは仲間でないことを示していることは信じてもらえると思う。
私視点としてエディからの線を上げてもよいが、ノトカー主軸のほうが信じてもらいやすいだろう。
セル狼否定要素。
セル、ノトカー両狼の場合、ノトカーがLW想定になるが、その像が見えないし、占い片噛みをした時点で占い信用勝負を捨てている。
2dのノトカーの状況でそれやる? という疑問。
そして今日時点のセルから生存意欲が見えない。
天命に任せた感じがする。と言えばいいか
最大のポイントとしてアレクに票が集まった事に対して反応しなくていい。
狼なら村が吊られかけて喜ぶ場面。
まだ狂視されて放置された方が勝ち目がある
ただしどの道吊る
>>75
はて?
事情があってたどり着けなかったことは事実だし、間が空くのは印象悪いのは仕方ないが……、それはそうとしてその一言が良く理解できないな。
私が村の行方に興味を失ったように見える、しかし、狼が諦めてそうなったのとは違うようだ、よってセルウィンは狼とは思えない、という理解でよいのだろうか?
>>76
思考の罠にはまっているよ、オズワルドさん。
どうか気をつけて……
言葉って、心に染み込んで、どうにかなってしまいそうな
甘い囁きより、叩かれる暴言より、私に向けられているものではない本気の言葉に惚れてしまう
今日の吊り先、カサンドラ、ミーネがセルウィンよりもアレク吊りの方が先だと考えるならアレク吊りもありえそう。
ダー真セル狼ノト狼ミーネ潜狂、これも有り得るけどミーネはいまいち性格や思考方法を掴む前に確白になっちゃったから歪みも何も見えてこない。
ミーネ潜狂は切って考えつつ、ミーネの意見に左右されすぎないことも重要…か?
…いや、潜狂がいるならセル吊れば終わる、今日吊らなくても明日吊るだろ、セルは。
宿屋の娘 シュテラは、疾風迅雷 エディ を能力(襲う)の対象に選びました。
>> ヨセフact
んー、どんな意味だろ?
ダー真の鉄板進行想定でのことかな?
占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼セル▲霊
占白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白
占白灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白
占白灰灰灰
この場合の5人時にエディとアレクの両方残っているってことかな?…それでこれがどういう視点漏れなのかはよく分かってない。
いや、霊疾研灰灰って言ってるから占い鉄板進行は違うか。うーん?
SGになる方が村有利。それは確かに。
だけど……それはSGにされていた人が狩COすることで立場がはっきりするから……であって、もう狩COしているエディをSGにするのはよく解らない……なう。
これ……。
詩人以外を吊る選択肢ってあるのか……?
もしくはエド吊り。
エド吊りで終わらなければ詩人偽。詩人吊り時に噛まれなければエド偽。
……まぁそもそもエド偽なら対抗は出てくる筈なんだが……。
カサンドラの思惑は分からないが、ギリギリ迄灰吊り指示を出しておいて、詩人が狂の時の明日以降の材料を落とさせようとしているのだろうか。
何となく、密室系パニックムービーを見ているようだ。
誰が道を開く。誰が犯人だ。
占い師って、対抗出ないのが有り得ないから自分の真偽評価意識するのは自然……だと思ってる。
から、セルウィンの発言に引っ掛かるところは……なかった……かな。
今日の灰吊り、と言うのは、これ。
詩人とエドの両偽を意味してるんだよなあ。
なのでどっちも偽であり、灰に狩がいない、という想定でないと灰は吊れない。
>>97
あのな……、狼なら生きるだけで良いが真実を知るものとしてはそれでは足りないのだよ。
エディを吊らないと村が滅ぼされると知っていて、その上で現状皆は私を偽と考えているわけだろ。
オズワルドさんの>>76しかり、カサンドラさんやミーネ、そして君に、極めつけはアレクシスなんてエディ盲信を明言してやまない者まで。
なら、その中で、自分だ例えどう思われようともエディを吊る方策を模索するしかないだろう。
偽と思われることは痛くない、エディが吊られない、占いの結果が鑑みられずに村が滅びるのが痛いんだよ!
私から見えた事だけ伝えて皆が正しく判断してくれるならそれは喜ばしいが、現状そうなっていないんだ。
だからこそ、私の事を信じてもらえずともエディを吊る道も追わねばならない。
君も含めた皆の為に諦めるわけには行かないんだよ!
セルウィンの熱い一面、すごくかっこいいね。
態度や発言だけならセルを真で見たかったなぁ。
…ごめんね、ダー。
狩人がSGになる方が村有利になるという根拠は
狼から見て吊れそう、逆に言うと噛まれにくい、
結果生き延びる日数が増えるから、
GJ期待値が上がるってことだよね。
狩人COした時点で噛まれる確率は高くなるから
メリットは薄くなるんだね。
でもCOしても対抗が回りきらないうちは確定しないし、
今回の場合、僕が狩人の可能性も若干残ってる。
だから多少のメリットは残ってるってことを
カサは言いたいのかな?
ん、でも狼から見て狩人COした人は狩か狂人かにしか
見えないから少なくても今回の場合、エディの狂人って薄いと思うからCOした時点でメリットないのかな?
頭ばーん。
狩人のGSは、占い吊りの第二候補にちょくちょく出るくらい……が私は理想だと思ってる。から、SG位置……が理想だよね。
カサンドラの考えは……んー……解らない。
ううん、伝わってるかな?
×自分の真偽を気にしている
○狼、すなわちエディを吊れるかどうか
で分かるだろうか?
占い師は占い師であるだけで真ではなく、その上で判定に沿ってもらえて初めて真になるのだよ。
でなければ狼を見つけたのに無残な最期を遂げた物語がそこらにごろごろ転がっているわけが無いよね。
この村もその一つになってもらいたくない。
エディが狼であること、どうか忘れないでくれ。
なんか皆さんアレク吊り派なのですか?うーん…。
じゃあ逆に聞きますけど、いつまでセル放置するつもりですか?
真だったとしても仕事終了、狼狂である可能性アリ。狼でなかったとしても狂枠を塗りつぶせる。(ダーフィセルヨセ以外にいるとは思えない)
正直、ここ最近のセルは生きようとしてるように見えますから狼でもおかしくないと思いますよ。アレクが狼ならエディの真狩強調理由が分かりません。
>>75リーゼ
★どの辺りが冷めていると?
>>90セル
昨日のクロス護衛で狼はどこが護衛されているかを知っていました。だから誰か襲撃したかったけど護衛されちゃったうわぁぁ、という事態はあり得ないということになります。
だから意図的に護衛されている場所にセットしたのではないか、という意味でした。
あと…>>68からの流れで狩潜伏ないんじゃないか→エディ真狩濃厚、みたいになってますし、リーゼの発言はもっともだと思いました。
エディ狼ならセル真とはなりませんが、エディ真狩ならセル偽は論理的に正しいです。
>>92セルの下の発言はなんのことでしょうか。
【▼セル】
ん……。
セルウィンの姿勢……安定して好き。
もうほぼ完全に偽としか見られてないのが……さみしい……けど。
週末なのに地上はなんか静かだなー。
灰狼想定はみんなアレクなのかな?
アレクよりはリーゼかシュテラの方が黒っぽく見える。
リーゼはアレクを狼とする根拠が弱い、と感じる。だがリーゼLWだとして今日セルよりアレクを吊りたい、と声高に言うのはリスク高い。
シュテラは序盤での村騙り関連で白とったが、それ以降は目立たない。思考が一番伸びて無いのがシュテラのように見える。そして現在エアポケ気味。
シュテラ狼を否定できそうなところが無い。
ぼくの灰狼予想ならシュテラかな?
今日で終わる可能性もある……と思うんだけど、静かだね……。
私もシュテラかな……。
一番白黒つけられてないのが……シュテラ。
印象にない……超ステルス感あるのはなんでかな……。
僕てっきりシュテラ狩人だと思ってたよ。
でも違うみたい。
灰に狼いるとしたらシュテラも悩むけど
どっちかというとリーゼかな。
オズ、アレクは白いにょ。
ステルス感は疑い先をはっきりと自分の言葉で明言していないから、と予想。
でもこれだけじゃ狼要素にするにはちょっと弱い、だから地上の誰かはシュテラにもっと思考を見せてって促してもいいと思う。
灰考察ちょーだいって。
狩はリーゼを疑ってたかなー。
でも違(ry
オズ、アレクは白いよね。
オズは思考の伸び方が村っぽく見えてならない。決してぐーんと伸びてるわけじゃないけど、情報が増えるごとに直実に伸びていってる感がすごい。
オズはね、なんか世紀末覇者を連想するんだ。
秘孔を突いて要素取ったら
くるっと背中見せて去ってく。
僕は何取ったのかわかんないの。ずるいんだよ。
すごく視点借りたい人。
シュテラは一つの懸念に集中するタイプに見えるんだ。
だからその懸念を一つ一つ取り除いていけば
真実に届きそうって思ってる。今の懸念はセルだよね。
あとチップがかわいい。(重要事項)
おこんばんは。
>>101 シュテラ
セルウィン兄さん狼100%無いとは言わないけど、狂人だと思ってるのだ。状況・ノトカー兄さんの発言・セルウィン兄さん自身の訴えの必死さから。狂人の仕事って色々あるけど、吊り縄消費が一番の大仕事なのだ。
優秀な狂人であればあるほど、自分を狼らしく見せようとする。つまり、より本物の占い師に見せようとする。対立候補が襲われた後は特にね。
狂人置きであるなら、pp防止で吊る程度の頭で良い。むしろ怖いのは、狂人の黒出し→SG吊り→狼逃げ切り。セルウィン兄さんにとって想定外だったのは、エディが狩人だったということ+ノトカー兄さん黒だったこと(これは感じてたかもだけど)。
シュテラさん、吊り先の第二希望をお願いします。
セルウィンさん目線ではエディさん吊りで終了ですので、第二希望はいりませんが、シュテラさん目線だと、セルさん吊りで確実に狼が吊れるわけではありませんので、第二希望をお聞きしたいです。
ここまで来ると村人それぞれの個性がよく解ってきて面白い……よね。
護衛自由希望……カサンドラ……かむおん。
護衛指示です。
エディさん→少女さん又はカサンドラ
潜伏がいるなら→少女さん
明日生きていたら、エディさんは、護衛先を教えて下さい。
>>102
まー、吊り先でなけりゃ占い範囲にはいってただろうし、昨日のメモ見ればわかるように囲ってたろーね。
余り影響なさそうなのがアレだけど、ヨセフ君にはしてやられた形だな。
だれをどう吊るか、何処を襲うか計画されているだろうか、あと3手分。
人によっては囁けないのが良いという人は居るが、個人的には囁き狂人の方が色々と手が打てる分面白くはあるし、やきもきしなくて良いなぁ。
疾風迅雷 エディは、宿屋の娘 シュテラ を能力(守る)の対象に選びました。
騙り狼が囁き狂に黒を打って狩人CO→真抜きコンボというのも面白いよなぁ、あとはC狂なのに狼2騙りとかも、よくぞと思うね。
といっても暖めていて、先にヤラレターだったけど(笑
うーん。非常にぐるぐるしてます。
アレク狼狙いでも反対しませんとだけ。
えー。シュテラとリーゼは村じゃないの。
セルとアレク吊れば終わるとも思っているのですが…。
アレクは真狩認定が早いっていう視点漏れを疑われている、と。
うーん、夜明けにそういう動きをするくらいならどうしてエディを食べなかったのかな?
狩を生かす時の狼側の利なんて縄消費できる算段か、セル破綻を防ぐぐらいしか思いつかない。
アレク村っぽは変わらないかな。
ミーネさんの希望と、自分の考えを優先しました。
エディさん、シュテラさん目線だと、セルさん狼確定では無いのに、第二希望まで出して貰えないのは、気になっています。
お二人は、灰に狼さんがいないと考えているのでしょうか、それとも、セルさん吊りで思考ストップされているのかわかりません。
そのためアレクシスさんを吊りに決めました。
今日の狩COは認めません。
2CO出たら狩ロラで終了ですので。
セルウィンさんは、占い先自由でお願いします。
あ、エディさんが盾自由希望なら、自由で構いません。
>>108の護衛指示撤回します。
僕護衛外してもらって構いませんよ♥︎
……今日アレクシス?明日……じゃなく?
これは、私がアレクシス以外の村人でも反対している可能性大……。
セルウィンよりアレクシス先に吊る意味……んー。
4d|吟|黒|妙|疾|宿研細薬
役|占|霊|白|狩|非非非非
▼|疾|研|研|吟|吟吟吟研
▽|_|青|吟|_|_薬研吟
⚫︎|黒|_|_|_|____
【吊り:アレクシスさん】
アレク吊りかぁ。
地上ではアレク狼の可能性>セル狼の可能性、ってことか。うーむ…。ちょっとカレルくん困惑しちゃう。
明日、アレク白だとリーゼが槍玉に挙げられそー。
明日には流石にセル吊るよな…?
細工師 オズワルドは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
疾風迅雷 エディは、黒魔術信者 カサンドラ を能力(守る)の対象に選びました。
これはセルウィン狼なら一番困惑しているはず……。
『どうせ今日吊られるだろうけどやるだけやろう』→『えっ何これ期待していいのただの残酷な村人の気紛れなの?』みたく。
セルウィン吊っておけばダーフィトとセルウィンどちらか狂人だとしても確実に人外処理できてることになる……安全策。
アレクシス吊りは村として勝負に出てる吊り……んー……地上の人達じゃないと解らない……のかな。
>>112オズワルド、了解しました。
>>113…ごめんなさい、シュテラさん、エディさん、言い過ぎました…。無理やり第二希望まで出して頂かなくても構いません…
僕としては今日、灰からの吊り希望取れていないのは辛いところだったのです…
セルさん吊りで終了しなかった場合…とくにエディさんは今日噛まれる可能性もありましたから、灰吊りになった場合、意見を落としていって頂ければと考えておりました…。
エディ……だろうね。ほぼ狩確定してるから……噛んじゃっていい……のかな。
カサンドラ……すていくーる。
うーん…灰に狼居ないと決めてるわけじゃないですけど。
リーゼが言っていたようにこの状況で真狩COしない理由がない→エディ真狩濃厚→セル偽濃厚→とりあえずセルを吊ればいいんじゃないか
という流れで第二希望とか考えてなかったのですよね…。セル狼じゃないとしても残しておく意味もないですし…というかどこ占ってもセルからは白しか出ませんよ。
ここでエディ自由ってやばくね…?
なんかGJおこりそうで怖いんですが。
GJしたら逆にエディ信じられなくなりそう。
真なら噛まれてくれよ…。
せめて今日はセル吊って、明日の吊りでアレクにして欲しかったなー。
アレクがほとんど反論出来てないのが不憫。
ミーネ狂…流石に無いよな。
もっと考えて最善策を取らねば
灰襲撃→灰全員潰さなきゃ勝てない
エディ襲撃→セル偽確定だがセル吊れない(こんなアホな狼いるか)→確白のどちらか襲撃→最終日白セル灰私の最終決戦で灰を落とす義務発生
カサ、ミーネは共に護衛危険あり
あれやっぱもっとエルウィン吊を押すべき??
明日エピってくれよ
明日エピらなかったら絶望だよ。
明日、エピらなかったらで、襲撃なしがきたら絶望な気がするよ。
宿屋の娘 シュテラは、薬師 リーゼロッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
ちがうちがうちがうそこは諦めていい。むしろ諦めるとこ。大丈夫だからそこはまかせていいと思う。逆に深読みさせたらいいんだ、と思うよ。だからそっちはだめ!確実にくびしまる!
最初ノトカーが壁と話し始めたって思ってびっくりしたなんて事実はこれっぽっちも無い。深夜だけどびびって無い。おばけなんて恐くない。
ごめんカレル
自己満足。灰が0ptになった。
まあフィルターでいいと思うよ。全公開後じゃないと補完されないし…ログ汚しぽくてごめん。ごめんていうけど、少ししか控える気、ない
えー、ノトカー、謝る意味は分かんないよ?
ログ汚しなんてことは少しも思わなかったしー?
いいじゃない、墓下でも青と赤で狼同士いちゃいちゃしたら。
フィルターなんてかけてやらないんだから。
要は面白いからもっとやれ、的なww
宿屋の娘 シュテラは、疾風迅雷 エディ を能力(襲う)の対象に選びました。
私が明日吊られなければ白灰私狂に最終局面をもっていける。そこで灰には私狼とバレるが狂いるから誤認されなければ少なくとも2-2には持っていける。水色吊はもう期待しない。
GJは出せない。水色襲撃は痛い。今後確実に白潰すためにも狩潰すべき。正直水色いってもエディ吊りは無理。
緑。間違ってたらごめん。水色、私を当てて。
そして私。明日吊られるなよ。
>>*10そだね。問題は、それをどう選ぶかってことだ。他の想定切り捨てて、いくつかパターン考えたのとは違う風になっちゃったな…
下部は、いいと思う。間違ってない。むしろ個人的には一番いい案だって思う。
2狼時の赤が楽しそうな予感がこのノトカーからひしひしと伝わる。
赤読むの楽しみだな。
いちゃいちゃ邪魔しないで寝ようかな。
おやすみ、ノトカー、LW。
◆アレクシス
備考…彼に関しては限りなく私的感情が込められている気がしてならない
ビジョン…鶴の恩返しの鶴
何かを感じたら即行動 本家より思いの表現は大きく激しいかもしれない、行動力と大胆さを持つ
・初動
直感は悪目立、補正でせっかち。性格は細かいが大雑把と判断。
>>1:22でエディ注視、ノトへ質問
「黒ゾーンなら誰狙うか」→「強く推さない(実質的返答なし)」
直感ノトの意図隠し、んー、んー?
>>1:79でヨセフに白になれと言う
信用するに足る存在なら残す→狂人の線があるので吊る、オズ意見に同意(>>2:28)→村検証なし吊り希望(>>2:81)
強い嫌悪感無しでのいきなりの吊りへの動きは少々引っかかる
>>2:177で両方とも黒引き希望
素直に見ると狼見つけたい願望
希望を見ると「怪しいからシュテラ(>>2:133)」偽視しているセルのゾーン内だがそれでも黒引きして欲しいと思ったのだろうか?
>>3:1でダフ真セル狂ヨセ村の強い言及
両黒引き希望を出しながら「ほら見ろ抜かれた」とは?
>>3:26でノトとの触れ
「セル白出たら面倒だしエディ吊ろうぜ」→「占いロラだから仕方ないね」
一体なんなんでしょうこの2人の微妙な会話の噛み合わなさは
>>3:73>>3:82でリーゼへの挑発
ここで何故「針鼠感」という言葉を使ったのだろうか?それは偽視している占い師の言葉なのに
>>4:14>>4:16でノト狼によるセルの縄押し付けは何故しなかったのかという独自意見
直感、あんな非狩していたのにするわけないしても誰か信じるのかという(願望込)
ところで、ノト偽狩COによるメリットとはなんだろう?
セル縄押し付け、狩ロラ開始により縄4本消費、とメリットは多々ある
ここがセル狼あるかなと考える理由
(ただCOタイミング、ノトセルでセルが何故占いに出たかと言う面で狂を見ている)
アレク狼仮定、これを言う、しないメリットとは?思い浮かない
最後、個人的に「俺が吊られても村が続いた場合」と言う意味が分からない
手順計算出来ないならまだしも彼は得意と自負している。
セル狂仮定、狼狂村村村村な訳でPP及びRPPは起こらない。どう言うことなのだろうか。視点漏れなのかなという疑念有り。というかここめっちゃ怪しい
・総評 あれっ、結構怪しいとこ沢山だぞう…?(もしかして:誑かされた)
2dの吊占周りはびみょい 吊りに動く程セルに殺意を持っておきながら、「黒を引いて欲しいな」がなんだか引っかかる
性格からここは黒要素と取っていい。
ただノトとの会話がなんだかなあと言ったところ こんな中途半端な会話をしてどうすると
>>124エディさん、
★アレクさん吊り、納得して貰えます?
エディさんが納得しないなら、セルさんに本決定を変えようと思ってます。
>>124
了解しました。灰みれてないなら、灰吊りしたく無いのはごもっともですね。
これは、エディさんの性格要素でしょう。
フィルタ上から考察する癖は直したいと思った、まる
ぶっちゃけ、シュテラ村は散々いったし、オズは深く読んでないけど、ノトがオズさんに捧げます、とか、いうキャラかー?あーん?ってゆーのはあるんだー。
だから、ノトセル-ヨセ、ノトリーゼ-セル、ノトアレ-セル、の、どれかなのかなーって
ノトセルで何故騙り出して、って不可解だし
リーゼ仮定狼は今日アレク吊ったら、最終日誰吊るすん?という…取っておくべきでしょう、アレク村なら、最後に堂々と吊り上げる為に
>>エディさん
3日目、吊り先希望にノトカさん入れてないの、シュテラさんとアレクさんだけです。
2dセルさん【エディ、シュテラ、リーゼ】
ダーフィさん【ノトカ、オズワルド、アレク】
と、ダーフィさん、どちらが真かはっきり分かってない状況で、ダーフィさん噛まれたのは、ダーフィさんの占い先に2w居たからとは考えられませんか?
ノトカ&アレクなら、ダーフィさん真なら、3/2の確率で黒引きます。ダーフィ狂で、狂の黒特攻するつもりだったなら、3/2確率で誤爆です…。
僕がエディさん説得する事は無理そうでしょうか…
>>130見えてませんでした…
>>131は気にしないでください。
あとエディさんのアレクさんへの告白、確かに聞きました。
了解しました。アレク白ならリーゼさん疑ってみます。
いあいあ、真贋全く興味なかった私でも真見抜けた訳だし…狼さんはもっと頑張って、真見ていたんでしょうよう
確かに、そーゆー理由、あるかもね。オズ白理由うっすい(ただ塗られてる感じが村だと思う)し、そこ疑うのも有りだと思う。
【本決定了解】【非狩】【セルにセット】
議事読めてない。大事な時に参加できず済まん。
もし村が続いた時のために書いておく。
リーゼを怪しいと思ったのは、>>1:144の反応がミーネと対照的だったからだ。
村人は狼を探すものだ。ここに狼がいると言われたら、村なら普通興味をしめす。実際ミーネは>>1:188で「面白い」と言っている。
ところがリーゼは全否定なんだ。>>1:180で【●ミーネ】だったが、仮説に賛成していないことは執拗に絡んできたことでもわかる。
針鼠だな、と思ったよ。
オズは出力アップに期待だ。カサが言うにはノトとライン切れてるのか。皆は検証頼む。
シュテラはノトのSGだったから、ここ狼はないだろ。言葉の理解に時間かかるようなんで、ちょっと自覚しててくれ。
エディは噛まれちゃえ☆
/*
深夜に帰ってきたのですが、ログを読むと休めなくなると思ったので、そのようにさせていただきました。
実際ほとんど仮眠もとれておらず、申しわけありません。
お義母さんの術後の様子は、まあ痛ましいですが良好みたいでした。
ちょっと休みます。
*/
自分を吊っても必ず村が続くことを知っているが、そうしないのはメタ白透けをすることでLWを苦しめることのないように、との配慮のつもりだった。
最後の表発言でも相当メタ透けしてるとは思うがね。
宿屋の娘 シュテラは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
私も大概人のこと言えないけどね?「普通〜だ」とか「〜に違いない」とか、そーゆうんはないわけだよ
勝手に当たり前で常識的だと思ってるセオリーを提出してるだけなんだよ
狂勇者は共有を揶揄する時に使う言葉にゃから
霊能の場合は、零脳者とかでいいんじゃにゃいか?
カサンドラがそうだと言ってるわけじゃにゃく、
霊能に使う言葉として狂勇者がふさわしくにゃいという意味にゃ。
そもそも一生懸命考えたうえで間違った選択をしたところでそれを責める筋合いなんて誰にもにゃいんだけどにゃ。
狼がそのセオリーにハマっていたら、捕捉しやすいのだけれど。
ここの狼はどうだろうか?
もし、もし、続いて、私がいなかったら、ここ見返して欲しいんだ。
疾風迅雷 エディは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
アレクに票セット
誰も味方がいない中、私を見てくれて、嬉しかったのは本当
でも、狼だと思ったから。だから吊るす。うん、ごめんね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新