情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【印】 イングリッド は 【墓】 墓守 シメオン に投票した
【遊】遊び人 ジル は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【旅】旅行作家 ローレル は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【夢】夢見る シェイ は 【民】遊牧民 サシャ に投票した
【錬】アルケミスト キアラ は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【妖】妖女 ドロシー は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【冥】メイド グレートヒェン は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【墓】 墓守 シメオン は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【電】電光石火 アリーセ は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【砂】砂場の芸術家 ハンス は 【妖】妖女 ドロシー に投票した
【記】記憶喪失 ディーク は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【民】遊牧民 サシャ は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
細工師 オズワルド は 【冥】メイド グレートヒェン に投票した
【冥】メイド グレートヒェン は村人の手により処刑された。
【夢】夢見る シェイ は、【民】遊牧民 サシャ を占った。
【妖】妖女 ドロシー は、【夢】夢見る シェイ を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、【印】 イングリッド、【遊】遊び人 ジル、【旅】旅行作家 ローレル、【夢】夢見る シェイ、【錬】アルケミスト キアラ、【妖】妖女 ドロシー、【墓】 墓守 シメオン、【電】電光石火 アリーセ、【砂】砂場の芸術家 ハンス、【記】記憶喪失 ディーク、【民】遊牧民 サシャ、細工師 オズワルドの12名。
おやまあ。ほんまに狩人ゲーなっとんな。
ヒェンちゃんはお疲れ様や。昨日の日替わり直後でウェルカムドリンク置いてるから是非飲んでーな。
ほな、また後でなー。
チンチロリン占い始まるよー!!!!
[…は思い切りサイコロを茶碗に叩きつけた!]
げっ!サイコロ落ちちゃったよ!負けじゃん!
【ヒェンは人間】
これ、どうしようね。
私が狼COして狐告発するより、
ライラ狐説のほうが、村は受け入れるか?
狩はシェイ襲撃=シェイ人間を知っている。
狩には、狂によるローレル白囲いが透けたかもね。
【らめぇ、狼ちゃん餓死しちゃうのぉ!】【幼女の白パンツ(一部)確認】【グレートさん白無垢確認】
GJかお狐様か。とりあえずアリーセ姉は言うべきことあんでしょ、と思いつつ待ち。とりあえずあれだ。m9(^Д^)
ハンスさんはー、まぁそういうことなんだ、くくく……。はぁ。
そしてグレートさん白。幼女はドヤ顔で「だから言ったのに〜〜〜〜〜!!!」と地団駄踏むわけだけど、とりあえず狐の可能性も微レ存なわけだけどさ! 昨日のさ! 吊り決まった後に幼女の視点漏れ疑惑に突っかかりつつさ! 「あれ、でもこれいいのかな?(´・ω・`)」とかヒヨりつつでも言いたくて辛抱堪らんかったあの微妙に揺れる乙女心がさ! 既にゲームオーバーしてるお狐様が伸ばす類の思考なわけないじゃないの〜〜〜〜〜!!!!
まず>>0の凄く胡散臭い反応が目に入ってびびった。
ディークさんどうしたん。
はい、判定確認。
ヒェンさんお疲れ様でした。
霊白。昨日の狩周りでの指摘からすると、非狐寄りなのかな。
あとあれか。僕は結局統一占いに掛けられたのか。
5縄偶数で銃殺出ても縄減りはなく、真占霊が共にピンピンしているこの状況。
まだ詳しく計算してないけど、占い結果次第では詰み進行見えてきたかな。後は銃殺が出ればパーフェクトだ。
占い結果はエア補完。どうせ白。
占
シェイ シメオン○→オズワル○→サシャ○
イング オズワル○→サシャ○→シメオン○
ハンス ローレル○→シメオン○→ドロシー○
霊
ジル シロウ○→グレート○
灰
2白:オズワル サシャ
1白:ローレル ドロシー
0白:キアラ アリーセ ディーク サシャ オズワルド
そういや昨日は電ちゃんが狩人COしてたんだっけ。
忘れてた。
電ちゃん狩人でジル噛んでの死体無しはあり得なくね?
そんな間抜けな噛みする狼いる?ジル護衛指定だったよな?
ディークさん>>8
>>1:141とかのロジカル寄りにしては想定落ちが甚だしかったので。
なんか昨日からキャラ崩壊してますね。まあ落ち着け?縄あげるから[なでなで]
とは言えサシャさんもなぁ。ちょっと教室内で5p浮いているカンジが気になる。
やっほー
GJ?なのかな?今日は微妙なのかもしれないけど、GJって言っておくね!
電>>300>>301
アリーセが疑うべきなのってサシャよりオズじゃないの?って思うけど…(その辺りは生きてるみたいだし、考察みようかな?)
★シェイ真の可能性はどの程度考えてるー?
霊と占判定1確認!とりあえずまたお昼にでもねー
訂正。やけに灰が広いと思ったら被ってたよ
占
シェイ シメオン○→オズワル○→サシャ○
イング オズワル○→サシャ○→シメオン○
ハンス ローレル○→シメオン○→ドロシー○
霊
ジル シロウ○→グレート○
灰
2白:オズワル サシャ
1白:ローレル ドロシー
0白:キアラ アリーセ ディーク
シェイ真でドロ狩COするなら、シェイ視点完灰にローレル、キアラ、ディークの3人2人外。
適当に灰吊って灰占すれば内訳確定するよね。たとえばディーク村吊ってローレル黒が出て、翌日ローレル吊ってキアラ狐を占えば銃殺。全パターン網羅できるはず。
アリーセ狼の可能性忘れてたと思ったけど、昨日護衛指示出てんのね
やっぱりアリーセがキツネちゃんじゃないかね
とするとハンスは非狼か
あと、アリーセ狩思って昨日のGJ先に特攻してまたGJっていうのもありえそう
でも占い結果見る限り、真狂区別ってたぶんついてないんだよね。
で、シェイ狂の狂GJの場合が最高に面倒なんだよね。
このパターンはどうだろうね。って思ったけど、イング真視点でも同じ進行が取れるのか。
対応しないのがハンス真の場合だけど、ハンス視点真狩のドロシーがシェイ護衛手応えを主張するってことは、ハンス視点シェイ狂イング狼が確定。
あの場面で意図的狂襲撃をする理由はないでしょー、という推理を働かせれば、ハンス真視点狼は真狂区別がついてない、つまりオズワル白は打てる計算。となれば灰はサシャ・キアラ・ディークの3人で決まり。うん。
全占視点、今日は完グレ吊り進行安定……とまではいかなくてもって感じか。
んー。即レスポンスでいくつか反応試したかったけど、不発だったしちょっと趣味も良くなかったですね。
ディークさんは上の忘れてくれていいですよ。
今一番見るべきはアリセさんだし。
シメオン黒出ししても狂の偽黒乙としか思われないよ。白だし安定かと。
さてライラどうする?GJ主張にする?それとも狐噛んだみたいと言ってもらう?
シメさんとでぃーくんのやり取りが面白い件。
そして>>11下段同じとこ気にしててなんかもう全部シメさんに同意しとけばええやん?って気分になってきたわ。
おはよう。今日もいい朝だね。
今日も襲撃なし。Gjなのかな?
【ここまでの判定確認。】
今日も溶けてないの把握。
自由で毎日一人ずつに占なわれるなんてシメオンさん大人気だね。
今日の襲撃なしで考えられるパターンは
・アリーちゃん真で狐噛んだ(占い先噛み合わせ等)
・アリーちゃん狐でアリーちゃん噛み(真狩人は独断潜伏>>3:241)
・アリーちゃん真で護衛指示無視して占い師守ってGJ>>3:266
とかか?
>>+12ライナー
首輪はアクセサリーや。
あとこれは首輪やのーてチョーカーな。
おっけい踏もう[げしげし]
>>*3
ハンスを独断護衛してGJ出たよ、とかかな。
偽っぽくなっても気にしなくて良いよ。
>>10「忘れてた」
わざとらしすぎて、狩ブラフかと思うほどなんだけど。
[>>+15は放置しつつ]
>>+16
あーそれもあったなぁ。
まーアリーちゃん真で残すなら灰をわざわざ噛まへんな。
やっぱパターン考えるの苦手や。
そして>>17きたなぁ。さて、シェイくんはどう判定出すんやろ。
よし、判定揃ったね。
うっひゃっひゃ、クソ面白いもの(>>17)が見えちゃってタイミングが待ち遠しかったけど、満を持して幼女がドヤ顔で宣言しますゥ!!
【狩CO】【護衛先は3d→ジルGJ、4d→シェイGJでいずれも護衛手応えアリ】
これが何を意味するかわかるかな、アリーセ姉。
アリーセ姉が2度もGJ出したハンスさんが、アリーセ視点偽確定のドロシーに○を出してるってことなのでございます……うぷぷ。
つまりアリーセ視点、狼は2度連続でハンス狂襲撃を敢行しGJに敗れるという大変お間抜けなことをしてるわけであります……くくく。
>>+17ライナー
せやなぁ。
そのパターンやと初日にシェイくんがオズさん占うのをイングリッドに譲ったんはイング狂確信したからってことになるんかなぁ。
>アリーセ 何がまさかで何がそうかなのか
アリーセ非狼仮定する
ハンスGJで護衛指定されてハンスガラ空きで食ったとするじゃん。アリーセ吊られるじゃん
アリーセ真なら余裕の飽和勝ちじゃん
要はアリーセ食わないってことは、アリーセ吊らせますよっていう意思表示なんだけど、吊って真なら即飽和勝ちなんで、リスク高すぎるし普通に▲アリーセしますよね。
だから▲アリーセ狐の死体無しに見える
ん、ん…>>2:140の2段目見るとでぃーくんとシェイくんは繋がってないっぽいな……。
「なんでアドバイスしてるの」がほほーと思ったんでそういう観点も頭に入れて見てみようかな。
初日から戦略の話多かったからスルーしとったわ。
>>+25ライナー
oO(服着てるし見せつけてもないわ!)
誰もまとめてないから、まとめとこう。
シェイ ○墓細民
イング ○細民墓
ハンス ○旅墓妖
白確:墓
片白:細、民(シェイorイング真で白確)
:旅、妖(ハンス真で白確)
完灰:記、錬
狩CO:電
くくく……うっひゃっひゃっひゃっひゃっはァ!!!
【判定全部確認】
皆様ァ、妖女から大事なお報せがございますゥ!!
【狩COォ!】【3d護衛→ジル、4d護衛→シェイで、いずれも護衛手応え有】
このタイミングでCOさせていただきましたのは、もはや縄余裕がなく確実に人外を吊らねばならないため、今日なら客観視点まだ狩の生存が確定しているため、そして私視点完全に詰みではないもののほぼ詰みに近く、村に情報を提供すべきと判断したためでございます……うぇひひひひぃ。
護衛理由は喉の関係上一旦割愛しますが、御所望なら提示する用意はございます……あきゃきゃ。
そして今日どこを吊るべきか?
安全牌ならば【▼アリーセ】、
占を切るなら【▼イングリッド▽ハンス】【護衛:ドロシー→シェイ アリーセ→ジル】
そして全占視点を追うならば【▼ディーク▽キアラ】【護衛:ドロシー→シェイ アリーセ→ジル】
をそれぞれ提案させていただきますゥ!!
ただし主張しなければならない点は、
私が狩COをするという事実を以て、以下の事柄が演繹的に導き出されるのです。
・アリーセ視点ハンス狂確定+2連続狂襲撃であったこと(>>17)
・ハンス真視点ドロシー真アリーセ偽、かつシェイ狂イング狼まで確定すること、
・イング真視点、ドロシーアリーセのどちらが真でも狂襲撃GJが起こっていること、
そして各占の灰と進行手順を考えた際、今日完グレ吊りをする場合「確実に人外を吊る」か「狐を銃殺で処理する」かいずれかの条件さえ満たせれば全視点限りなく詰みに近付きます。
詳しく書いてると喉の過半数が持っていかれるため割愛しますので、各自計算してみてくださいな。うぷぷ。
今日確実に達成しなければならないことは、人外を吊ることでございます。
正確に人外を吊るために、このような情報をご提示させていただきました……くくく。
個人的には▼ディークで攻める進行が好みでございます、とだけ添えさせていただきます。ぷききき。
やっほー
喋ろうとしたらドロシーみたよー
どちらも手応え有り、という申告なら狐が狩にーっていうのは可能性として薄く考えていいし、灰に狩人まだいるならCOするべきだよね?
【非狩COだよー】
アリーセに強く当たっておくことで狩人っぽく見せる精一杯のブラフでした
正直、2dにあれだけジルに護衛寄せられる発言をしたら僕が狩人だったらジル守ってたなー
占ならシェイ守ってたし(これは占真贋から個々で差が出るかもだけど)
好みとしてはドロシー狩のアリーセ狼。
妖>>25
ご所望します!
★ジルの護衛関連の発言に関して、思ってた事とかあればお願いします
★シェイ護衛にいたった経緯を(これは想像つくから軽くでもいいよー)
そして墓の確白確認、夢のサシャ白判定確認だよー
どうするべきか迷ってたらキアラが説明してくれた。
シロウが黙って死んだ狩人なら2連続襲撃失敗が意味不明だし、
他に灰に狩人出なけりゃ狐が狩人に化けてる可能性もないと。
【非狩人CO】
おっと、チラ見してたら面白いことになってんな。
独断で潜伏する狩人いるならそこや思うてたからまあ納得やんなぁ。
初日ジルちゃん護衛も納得の範囲。シェイくん守りについて軽く説明は欲しいけど、まー昨日アリーちゃんがハンスくん護衛言うたからやろうなー。多分。
あぁ、一応ではあるけど、ヒエン狩人、今日狐襲撃、アリーセ・ドロシーが狼&狐なんて可能性も0ではないのか。
いや、ねーよ、としか思わんが。
>>29
御所望されましたァ!!(゚∀゚)
灰に書き溜めた護衛日記で以て代えさせていただきますゥ!!
幼女の狩人絵日記ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
1にちめ ごえいできないよ(´・ω・`)
ろーぜんはいむはぎせいになったのだ。
2にちめ じるさん(`・ω・´)
ひらがなめんどくさい。
ジルさん素かブラフかわかんないけど、占護衛に誘導させようとしてるよね。まぁ3-1は占即抜き陣形だし主張はわかるけど、お狐様入りならむしろ残り狼数の方が肝心なので迷わず確霊護衛。
狼視点でも、これだけ占襲撃世論なら確霊襲撃も選択肢に入ってくる可能性大なので、確霊護衛でGJは十分望めるレベル。
でー、もし占襲撃されるならハンス>シェイ>>フォッサマグナ>>イング、かな。
まぁ噛まれたら噛まれたで真認定できるので……まぁいっか。
遺言銃殺オナシャス
幼女の護衛絵日記ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
3にちめ しぇいさん(`・ω・´)
ありーせねーちゃんがにせかりしーおーしたよ!
なかみはきつねかおおかみだけど、きつねならじるさんかんではたんさせるよね!
なのでおおかみのばあいだけをかんがえよう。
あ、じるさんにいにんしてネオチーさぎしてます、てへぺろ。
ついでに書き方も元に戻そう。
アリーセ狼の場合、襲撃先はいくつかあって。
A.▲ジル 噛んでどうぞ。村にとって痛手はゼロ。
B.▲信頼勝負路線:本命。
現状はシェイ>ハンスで見てるけど、アリーセ回避で狼が何するかと言ったら、占襲撃か噛み合わせのどっちかなんだよね。
で、シェイ真ならシェイさんの発言動向と指定ゾーン的に、十中八九占いは●ディークさん。これくらいは狼でもきっとわかる。となりゃディーク黒なら全力で▲シェイを通す場面。GJ上等でさ。
ハンス真なら、ハンスさんがどこを占うかはたぶんわからないけど、とりあえず幼女は死なないので問題ないです。たぶんサシャちゃんで噛み合わせるとかそんな感じなんだと思う。
イング真はぽいぽいしてるので思考ニート。
そんなわけで、今日はシェイさん護衛がいいかなーと。
ハンスさん噛まれたらごめんね。直近の行動比較したらシェイさんの方が真っぽいの。
で、シェイ真視への変遷関連は、
***
占い真贋どーだろうね。
案外シェイ真はあるのかもしれない。
「なんでこいつわっかんねーんだよクソが」的な苛立ちが、過去に見た真占を彷彿とさせるのであります。
ハンスさんの真要素もぶっちゃけ姿勢レベルのものだからねぇ。
イングさんは偽でいいです。
よーし幼女、シェイ真に浮気しちゃうぞー☆
***
って感じ。
アリーセ狐だと、今日ドロシーに手応えが意味がわからないのでもう一人狩人が出てくる、出てこないのであればアリーセは非狐
ドロシー狐だとアリーセの真偽不明なので、勝負する意味が無い(電真なら狼視点狐入り確定とどっちが真かも確定、電狼なら真狩が絶対に出てくるので厳しい)
のでやっぱりどっちも非狐っぽいね!
今日は狩候補吊る意味が無いので、▼占か▼完灰の二択かなー
今の気持ち的には完灰、どこかで囲われてる想定はまだしてないからまた見返してからしよう…
(ドロシーがCOしたからアリーセハンス視点オズ狼濃厚かなーっていうぼんやり考察がボツになりました!)
そこまでは思ってないおっおっ(^ω^)
ぶっちゃけ、なんでこの人ここまで喋れるのに非狩撒き散らしてるん?ってのが最大の疑い要素だったから。
そして途中でこんだけ喋れるのに非狩要素…あっ、もしかして:狩人の頭がほんの少し過ったからそんなに驚かなかった。です。まる。
妖>>32〜
ありがとー!
ほー、迷わず確霊護衛だったんだー
現状の狩人候補はどちらもジルの主張を深読みはしなかったんだね。
僕が狩人なら〜っていう考察は捨てよう。
追加!
★理由とかはどうであれ、シェイが二日連続で印の占った人を占ってるのはどう思うー?
ハンス真イング狼シェイ狂もある範囲かなーと占い先から考えてるんだけど、その辺り否定とか肯定とかあれば。
ハンスがドロシーに白出してるやん。
だからハンス視点ドロシー狩人なわけだけど、となると狼は夢見という狂人を噛んでそこでGJ起きたことになる。
狼側には未だに真が透けてなかったのか、それとも霊噛みでGJ起きて縄増えたのに悠長にわざと狂人噛んだかのどちらかになるわけだけど、ハンスはそこらへんどう考えるのかな。
夢見狂人で黒を出さない理由は何かなとかも聞きたい。
>>38☆
対抗の片白を占っちゃいけない道理はないので、特に何とも。
狂GJの可能性はずーっと考えてて、それがあるから完全にシェイ真打ちきれないし、完全に詰みきらないんだよね。
ただしこの編成で意図的狂襲撃だけはないだろうと踏んでいるので、もしシェイ狂GJなら、ハンス狼ならオズさんサシャちゃんは白、イング狼ならオズさんローレルお姉ちゃん白なんだと思うよ。
妖>>40
そっかー
イング狂仮定だとシメオンに黒を出さなかったのが謎だから、イング狼なのでは→シェイ狂だとイング狼想定して安全なトコに白出してるのかなーと邪推。
まあ、ドロシーの言う事のほうがごもっともだけどねー
下段にも同意しておくねー
今日▼占でイングリッド吊って白だと
アリーセ真視点イング真ハンス狂
ドロシー真視点ハンス狼
が確定
吊って黒だと
アリーセ真視点シェイ真確定
ドロシー真視点特になし
で、あってるかな?
イングリッドを白だと思って吊る事には反対するねー
黒だと思う時にのみ吊り賛成。(今の感覚だと印真狼だよ)
【▼イングリッド希望】
完灰吊りたくないんだよね。
俺自身吊ってる暇はないのはもちろん、錬も狼には見えない。狐ならあるかもだけど、それなら占いに回すべきだし。
それよりはイングリッドの真切って色見ちゃわない?
お昼のお知らせやー。ぽっぽー♪
食事はまだ作ってないけどなー。
やっぱキアちゃんとでぃーくんって正反対やなぁ。
これ考え方の違いより完全に視点違うてへん?
なんやろう…キアちゃん>>42は真狩の視点固定させたくないよう見えるな……。
占い師考察どうやったっけ…見直そ。**
だってもうこれ吊られるか占われるかする未来しか見えないのでせめて吊りじゃなくて溶かしてくださいみたいな。
霊早期に殺すと狐のLWCO時に若干めんどかったりする。確霊保護はゾーンで十分派
というかシロウヒェン吊って完灰吊る余裕なぞどこにあるのかと。
>キアラ いや、イング黒の時の方がヤバくね。シェイハンスどっちが真がわからないのが一番嫌なパターン
というかアリーセに強く当たる〜ってある程度アリーセ偽と思っての行動でしょ。何故そこでアリーセ吊りが出てこないのか。
アリーセは狼。▼イング偽決め打ちで私も仕事終了
オズ>>44
ログ見直さねえとわかんねえけど、二回も白吊っちまったこの場面で大して黒とも思わねえところを吊ろうとか思えないんで。
【妖】妖女 ドロシーは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
【妖】妖女 ドロシーは、【夢】夢見る シェイ を能力(守る)の対象に選びました。
改めておはよう 。
【ドロシーの狩人CO見えた 。】
ぼく視点
霊白 占偽偽 狩偽 白白灰灰灰
灰:ディーク、キアラ、ローレル
ここに 最大人外1w1f or 2w
ディークは昨日のシメオンとのやりとりから 人外寄り 。
狐>狼で見てたし 見てるなう 。
サシャ占った理由は噛み合わせ回避のため 。
ドロシーにも言われてるけど 素直に見ればぼくディーク行くの解るよね って 。
だから さっき見た時に ディーク狐での襲撃失敗線を考えたんだけど 。
ドロシーCOからのぼく手応え有で アリーセ ドロシー共に手応え有りから その線は消えたよ 。
こっから先はまだ考えてない 。
これもうシェイを放置する余裕が無いね。
とは言ったけどなぁ…。
12>10>8>6>4>ep 5縄5人外
今日▼イング▲ドロシー
霊白 占狼狂 狩狼 白白灰灰灰(灰に1w1f)
明日▼私 ▲シェイ
霊白 占狂 狼 白白白灰灰(灰に1w1f)
この時点で
8>6>4>ep 3縄3人外
霊白 狂 白白白灰灰(灰に1w1f)
今日ローレルか狐を占ったらアウト。
この2日間でシェイが狐を占ったらアウト。
これ詰んでる? とまではいかなくでも相当まずいよね…。見落としある?
今日ディーク吊ってくれるなら、明日狐さんに協力してもらってPPもどきできるかもしれないけどそれで勝ってもなぁという…。
アリーセ真の可能性が見えるのはぼくの方だけか 。
>>アリーセ
★守ってた占い師から偽確定って言われた時の気持ちってどんな ?
アリーセ真の場合 ぼく視点ハンスの狂が確定 。
1.2dハンス噛み=真透けなし=ローレル白(≠非狐)
2.2dハンス噛み=真透け有り=ローレル狼での漂白目的 。
2.の場合 ハンスに護衛が着いてるの見えてるわけだし 3dでぼく噛みに来ない理由がないよね 。
びみょう 。
ん、やっぱ昨日までのキアちゃんの予想って>>3:293でイング狂予想や。
真狼で考えるようになったんは狩人候補の護衛先見てなんやろか。
あと、>>27下段やけど、他に狩人CO出るって確信してたん?
落ち着いて一個一個考えてみよう。
◆1-1 夢真・妖真の場合
印・砂:狂&狼
電:狼or狐
旅・記・錬:(狼1・狐1・白)or(狼2、白)
墓・細・民:白
【ドロシーの対抗CO確認】
狐がここで出て来るメリットないし、じゃあ信用勝負に来た狼か。
う〜ん。
>>12 キアラ
☆シェイ真は昨日時点で3割位あるかなと思った。
>>3:300でも言ったベグ噛みはなきにしもあらずだし。
ただ、今日の護衛成功でその確立はさらに減ったかな。まず私が生きててえっ。とはなったけど。
狼が真を見極められていないだけの可能性もあるけど。イングの色次第かなぁ…。
オズに関してはシェイ真を完全に捨てきれない事と、
同意不同意は別として、 >>3:59 >>3:76 >>3:78 とかが余計な疑念を植え付ける。
というより、本当にパッと思いついて「これどうよ? 違う?」
みたいな村特有の軽さにも思えてきてるから、初日程怪しくは見えないのもある。
>>18 ジル
ハンスノーガードからの抜き、及び私噛まずに残して吊らせる。
これが現実になった事。
対抗が出た今私残しは信用勝負のためという理由になったけど…。
>>29 シェイ
☆ハンスには偽確定とまでは言われてないよ…。
まあハンスからしてみれば、私を信じられないのは当然だよねとは思う。
>>52
考え得る詳細な占狩の内訳をなる早で出してください 。
まずアリーセ真狩として その状況把握出来ないのなんでやねん 。
試しにドロシーちゃん狼視点を追おうとしたけど、>>23の提案見たらドロシーちゃんが信用取りに来た狼やとシェイくんもジルちゃんも噛めへんやん。
やっぱ真じゃね?
そも、なんでそこが出てきたって感じやしなぁ。
◆1-1-1:印狼・砂狂
旅が黒であれば狼からは占い師の内訳が完全に判明済み。
夢襲撃は真占襲撃。
この場合、今日墓を占うのは狼なので別に襲っても問題はなかった?
旅が狼でないなら狼視点で占い師真贋は不明。
ただし明日はどっちも村を占うので結果自体はどうでもいい。(夢真前提なので民白)
この場合、狼視点で狂占襲う可能性があっても夢を襲った。
ここに来ての博打。
印狼・砂狂なら旅狼と考えるのが無難?
そして、電、記、錬に狼1、狐1
◆1-1-2:印狂・砂狼
狼からは占い師真贋は完全に不明。
ただし印狂はほぼ皆に装見られてたし、狼内でもその意見多数だった可能性は高い。
印ではなく夢を襲ったのは納得しやすい。
この場合は、砂狼、(電、記、錬)に狼1、狐1
アリーセ視点ハンス真置きするなら対抗のドロシーは狂。
狼2騙りor狐騙りが視野に入る状態。
さらに狂人のドロシーがこのタイミングで狩COするところまで思考が伸びなきゃダメ 。
これが現実的かどうか 。
自分自身の位置から冷静に判断出来ないのは何故 。
ハンスと自分の位置関係気にし過ぎて村が見えてなさすぎる。
おかしい 。
視点漏れ怖い何かに見える 。
【残りの判定とドロシーさんの狩CO確認。】
私は非狩。
ざっとの印象だけどアリーセさん昨日>>3:300で狼のベグリの可能性見ているけどその割には>>3:266で狼にハンスさん食べてくれと言っているようなものってなんかハンスさん真を見ているように思うんだ。
どこまでベグリ見ているのかわからないな。むしろハンスさん真を見ていると思うんだけど。昨日のアリーセさんの回避した後の発言と護衛には絶対に狼はハンスさん食べたいんだという確信あるように思えて。
★アリーセさん昨日なんで狼がもう一度ハンスさん狙うと思ったのか説明してください。
今のところドロシーさんのほうが印象いいです。パッと見の印象真 妖>電 偽
ではここで、夢ではなく砂を襲った理由は?
旅が黒なら砂は狂判明してるので、あえての狂襲撃。
たしかに襲いやすいだろうけど、ここで狂襲ってる余裕はないはず。
なので旅は白、狂を真と判断しての襲撃と考える方が無難。
そうなると妖・記・錬に狼2、狐1という事になる。
上手く隠れてられた狼二人が完灰吊ってられない状況で出てくるはずもないので、妖は狐。
このタイミングでなら妖は信用勝ち取れると踏んで、と考えれば一応筋は通る。
なので、夢真・電真なら狼は印・記・錬、狐は妖
よく考えたら昨日の襲撃はどっちが真でも関係ないから以下省略。
◆2-1 印真・妖真の場合
夢:狂(襲われてるので)
砂:狼
電:狼or狐
旅・記・錬:(狼1・狐1・白)or(狼2、白)
墓・細・民:白
この場合の襲撃先は遊→夢。
印も夢も占い先から真贋判定は付かないけど、単純に夢を真と判断しての襲撃。
■この場合夢は狂なのに信用勝ち取りすぎ。
狼を騙してどうする。
これはない気がする。
そういえば>>3:241もあったっけ。
昨日のGJ先ってジルさんだし、ジルさんの中では3dのGJって占GJでFAっぽかったし、「占を生かせ」という意味に脳内修正してたよ。
せっかくクロスしてるんだから、ジルさん噛まれりゃアリーセ偽確乙りんこでいいじゃん、としか思ってなかったでーす。
◆2-2 印真・電真の場合
砂:狂(襲われてるので)
夢:狼
妖:狼or狐
旅・記・錬:(狼1・狐1・白)or(狼2、白)
墓・細・民:白
この場合の襲撃先は遊→砂。
旅が黒なら砂が狂なのは分かってるけど、印を襲うのは信用度の関係で微妙なので狂砂を襲撃。
けど、やっぱりこれも狂を襲ってる余裕あんの?って意味でない。
なのでこの場合も、旅は白で印と砂が両方真占の可能性残ってたと見るのが無難。
なので妖・記・錬に狼2・狐1
◆3-1 砂真・妖真の場合
夢:狂(襲われてるので)
印:狼
電:狼or狐
民・記・錬(・細):(狼1・狐1・白)or(狼2、白)
旅・墓:白
この場合の襲撃は遊→夢
夢と砂のどっちが真かはわかってない状況なので昨日の占い先が危険だったと考えるのが無難。
その場合、対象は民記。
逆に襲われなかった砂の対象は錬妖。
後者には狼がいなかったと考える方が無難か。
なので、電・民・記に狼2、狐1
どっちかといえば電は狐、民記両方が狼で焦ったってのがありそうかな。
お、オズさんが頑張っとるなー。
しかしオズさん、電真なら襲撃先は砂→砂やで…!誰か訂正したってー。
今日はお肉のメインやでー。
[1.牛フィレ肉のステーキ
2.緑色のネバネバしたソースがかかったチキングリル(心なしかソースが流動しているように見える)
3.仔羊のロースト
4.((村人))の丸焼き(食べようとしたら目が合う)
5.豚ホホ肉の赤ワイン煮
6.赤紫色のぶよぶよした何か]
状況確認だけ
むおおなんだこれ
ドロシー狩か
これ今日のシェイ占い先に狼いるんじゃないの?
サシャでいーく?
わかんないちょっと帰ったらよく見る
◆3-2 砂真・電真の場合
妖:狂(白出て生き残ってる)
夢・印:狐&狼(狂は騙ってなかった&2狼はさすがに…)
民・記・錬(・細):狼2、白(2)
旅・墓:白
このパターン最大の問題は、ここにきての潜狂妖の狩人対抗。
狂人視点で占い師に狐がいるのは分かってるので、昨日の回避COは真か狼。
今朝の状況を見ても電が狼の可能性は否定しきれないので、ここで狂妖が信用取りに来る意味が分からない。(取れるのは取れるだろうけど)
むしろやるべきは電狼の場合に対抗を引きずり出す事なので、妖が狩COとか意味不明。
やっぱり■3-2自体ない。
来た。見た。
>>40「イング狼ならオズさんローレルお姉ちゃん白」
おっし!
この路線で行こう!
>>*10
ローレルは、きっと今日は占われないんじゃないかな。
アリーセ狼ならローレル白って、ジルも言ってたし。
明日シェイに占われるならまだいける。
で、残るは多分、狐ちゃん頑張れモード。
◆ハンス真の場合
ドロシーへの白判定より、ドロシーは狂でしかない。おまけに占いに狐がいる。
どちら狼でどちらが狐かまではわからない。
ドロシー狂と考えた時に、そもそもとしての潜伏理由があるのか謎。
狼に自分が狂人だと伝える手段がまずない。
占われにきて占い消費させる? そんな動きもしていない。
3COみて占い内訳真狼狐だと分るのは狂人だけであって、狼はそれを知らない。
霊能に出る事で狼に狐騙りを教えた方がいい。
このタイミングで対抗COしてきた以前に、潜伏した理由が思いつかない。
ドロシー=狂が結びつかないのでハンス真は切り捨てる。
ハンス狂パターンはもう少し待ってね。
ドロシー狩は読めんなあ。
上手い。
今日のハンスの占い先に入っていたから、ドロシーが少しでも狩透けしていたら、食ってあげること出来たのにね。
でも、ハンスがドロシー占うのを読めたかどうか分からないなあ。
シェイがサシャ占うのは明らかだったけど。
>>*10
あ、詰んでたwww
溶け無し、牡丹が最後まで残った場合。
4d:縄5
占狂狼|霊|白白白|狩狼灰灰灰|白白
夢砂印|遊|墓細民|妖電旅錬記|侍冥
▼印▲妖●白(仮:記白/錬黄)
5d:縄4
占狂|霊|白白白白|狼灰灰|白白狼狩
夢砂|遊|墓細民記|電旅錬|侍冥印妖
▼電▲夢●旅
※溶け無し/侍冥が狐じゃない場合占われなかった方が狐確定。
6d:縄3
狂|霊|白白白白|狼狐|白白狼狩狼占
砂|遊|墓細民記|旅錬|侍冥印妖電夢
▼狐▲霊
7d:縄2
狂|白白白白|灰|白白狼狩狼占狐霊
砂|墓細民記|旅|侍冥印妖電夢錬遊
▼狼
ep
狂|白白白|白白狼狩狼占灰霊狼
砂|細民記|侍冥印妖電夢錬遊旅
>>72 オズ
ん?
>>3:222 の狩人COで、アリーセ狼の場合、事実である「ジル護衛で手応え有り」ではなくて、「ハンス護衛で手応え有り」と言ったのは、何でだろう? と思って。
アリーセ狐の場合、狼がどこを襲撃したのかは分からないから、考えなくて良いんだけど。
昨日のジルの質問に答えとくかー。
遊>>279
☆うん、俺も最初感情型に見えたのよね。
でも昨日ぱらぱらーっとログ追ってたら違うなって思った。
>>3:268からの票整理って死んだ目で票じーっと見ながら「あーこことここ切れてんなー」って導き出す盤面情報ありきタイプのあれに見えたし、>>3:204の盤面から消す・色を見ることで「考察を進める」って感覚はやっぱり盤面情報を重視している人間ぽいと思った。
>>3:47のヒェン観とか>>1:27の錬非狼視はできないという指摘は、感情面からの決定的な要素をとることはできないという論理型のものに見える。
誰かが言ってたサシャの方から手を延ばしてる感がないっての?サシャが盤面情報から推理を導き出すタイプなら、序盤はなくてもおかしくないかなって印象。
ディーク>>3:228がおかしいよね。
彼のスキルからすれば、ここで回さないのは分かるはずなのに。
狩ブラフじゃないのなら、狐さんかしらね。
申し訳ない。
躑躅にも、狐さんにも、ごめんなさい。
【全判定確認】
【ドロシーの狩CO確認】
【ハンスのドロシー白出し確認】
>>45
はんたーーーい!!!
確白でも片白でも灰でも、私護衛の狩人はいないのか!!!
ところで。
昨日まで、私はイングリッド狂を全力で主張していたわけなのだけど、イングリッド狂は、
シェイ真占、ハンス狼、ドロシー真狩
の場合のみ、成立するんだね。
イングリッド狼の場合、2dの時点でイングリッドを援護することはやめていたんだね。
>>73
単純に考えれば ハンスが襲撃されなくてもおかしくない理由 を作りたかった ってのがあるかもね ?
つまりハンス-アリーセで狼って話 。
ただしハンス狂が ドロシー白出しまで透けていなかった可能性ももちろんある 。
この場合 ハンスの狂が透けたうえで ぼく護衛でのCOして狼のイングリットを吊りに持っていくメリットがある 。
呪殺起きてないからね 。
狼の残数調整 。
ただし その場合 ぼくとハンスは吊り処理されない=灰に縄が届いてしまううえに真処理不可になるよね 。
よっぽど呪殺起きない自信=信用勝負勝ち取りっていうパターンになると思う 。
まあディーク吊り推してるドロシーの話は解らなくはないけど そういう観点で見ると不穏っちゃ 不穏 。
ハンス狂だと襲撃から狼は真の区別がついていない事になるね。
シェイ、イングどちらが真にしても
シェイ
2d:シメオン 3d:オズ 3dサシャ
イング
2d:オズ 3d:サシャ 4dシメオン
だから
村:シメオン、オズ、サシャ
灰(2wor1w1f):ディーク、ローレル、キアラ
狼or狐:ドロシー
こうなる。
ハンスの白出しをうけているローレルが狼なら2d時点で気がついているだよね。
意図的な狂噛みで信用を落としにきたとか? メリットある? 溶け一発で分るのに?
◆シェイ真(イング狼)の場合
ここでシェイを噛まないと言う事はシェイの占い先に狼はいないと思うんだよね。
つまりディークは考えにくい。上記の理由からローレルも同様。
ディークとローレルは人外だとしたら襲撃操作できない狐かな。
残るのは必然的にキアラ。
この場合 印-妖-錬-砂 狐は記or旅 が濃厚かな。
◆イング真(シェイ狼)の場合
こうなるとあまり絞り込めない。
この場合単純にイングより真っぽいハンスを噛みにいったと考えると筋は通るのかな。
それでもローレル狼でここ噛みにいく理由が分らん…。
信用度低くても溶けd(ry だからねぇ…。
この場合
全可能性有り:ディーク、キアラ
村or狐:ローレル
かな。
>>60 ローレル
ん? 私視点で護衛成功=真or狂だからペグリの可能性考えるのってそんなおかしい?
その上で私はあくまでも真よりで見ているよという主張だよ。
☆昨日時点で、>>52の懸念があったから。
現状として霊能より占いの方が必要でしょ?
真贋外してたけど。
判定と狩周り確認。非狩ですよ。
>>37>>45
ん。アリーセさん非狐って言えるんですっけ?
アリーセさん狐の場合なら、狼はGJ先の違いからアリセ狐・真狩潜伏に気付きつつ、シェイさん噛みに行った(占範囲>>3:226)ってだけかと思ってました。
>>*21
大丈夫大丈夫。
どっちみち、今日私吊って、ドロシー食いなら、私狼ドロシー真狩が見えるもの。
アリーセは人外確定ね。
そしたら村視点詰みだわ。
アリーセが狐でも狼でもね。
……というか、ドロシー狐はあるのか???
その場合、アリーセが告発すれば処理されるから、ないわな。
縄1本増やして、狼に告発させるとか、狐がやることじゃない。
ドロシー狂はまずないでしょ。
ドロシー真のとき、ジル→シェイの順にGJてことは、昨日時点狼は真贋判断ついてないはず。
あとアリーセ狐がほぼ確信できたはず。
シメオンは今日で確定白になってるからもういいとして、やっぱオズワルド白であってるんじゃないかな。
昨日僕はオズ占いどうでもいいよって言ったし、ジルも候補から外したし、それをわざわざ狂襲撃までして白位置固めるのは、まあ100%ないとは言えないけど、深く場合わけしてやってはないけど、そこが優先順位1番にくるのってあんまりなさそうだから。
暇だったらあとでやる。
なのでオズも白で、狼視点真狂まだわかってなかったって方が妥当ぽい。
で、それなら今日シェイを食べることにしたのはなぜか?
今日の占先は
ハンス→キアラドロシー
シェイ→サシャディーク
キアラ狼アリーセ狼なら、僕を食べないと狼やばいはず。
昨日のハンス発言を素直にとれば、ドロシー占う気があんまりなさげに見えるはずだし、状況的にもうLW見つかったら後がないから。
キアラ狼アリーセ狐なら、COした護衛先からアリーセ偽確信できたはずだから無視して占襲撃ってこと。
この場合もう1人の仲間がサシャ、ディーク、オズワルドだから、シェイ食い優先しても一応おかしくはないかな。
キアラ非狼なら、サシャ、ディーク、オズワルド、アリーセに2人狼。
アリーセ以外の3人の組み合わせなら、まずシェイ食いが妥当。
アリーセ狼+1でも、遅かれ早かれ吊られることが見えるアリーセよりLWを守る襲撃に向かうはず。
というわけで、アリーセ狼ならキアラはほぼ非狼で見れるはず。
あとオズワルド狼のときは意図的に狂襲撃をするような作戦をとるかどうかがポイントになるけど、ひとまず占い優先度は他より低い。
だから▼アリーセと●サシャディーク>オズワルド
これでアリーセを吊って正体を確認する。
イングリッドを吊り逃すことはないだろうから後回しでいいよ。
今日ドロシーがしぬことを考えると、判定が欠けないうちに見とくべきなのはアリーセだ。
アリーセ狼なら狐不明
狼[イングリッド、アリーセ、灰]+シェイ
灰はキアラ切って(サシャorディーク>オズ)
狐はたぶん[サシャorディークorオズorキアラ]
アリーセ狐なら
狼[イングリッド、灰、灰]+シェイ
灰はいちおう(サシャorディークorキアラ>オズ)
ここからさらに考察で絞るのはじっくり潜らないと無理だからまたあとでね。
今日ジル食いでも、占が3回以上、灰に当たる。
シロウ・グレートヒェンが狐じゃなければ、いずれ溶けが起きて、真占確定するわ。
今日、ジルを食って、狐が占いに当たらなければ、
明日の村は混乱請け合いだけどね!
あ、絞っても出さない方がよかったらジルはそう言ってね。
村視点だとアリーセハンスとかもあるんだろうけど、僕が囲うチャンスを捨てて他に白出して昨日吊り希望するっていうのはちょっとね!
ばかだよねーだよ。
まあいいやそんなことは。
ごめんね。昨日私が占襲撃押したせいで。。。
詰まないためにはどうするんだ。狩りロラ?でシェイさん抜いてさらに占に2手使わせて最後殴り合い。これしかないのか。。。
狩ロラしても今日ライラ吊られたら黒出てダメだ。
ドロシーさん先吊りシェイさん襲撃ルートか。
あー手順面倒で考えたくない。最大4灰。
ここでGJだとまた縄増えるから、狼は狩抜きせざるを得ないはずで占霊生存。
あるいは占ピン抜き。
今日の方針は能力者吊り、占いは個別の事情で、になるのか?
個人的には完灰に狼いるとしか思えないのだけど、ここでもう一回外してられないのか。
>>*28
お互い様よ。
今日、ハンスの占先食いが一番面白いかもしれないわ。
安全に食えるのがサシャだから、サシャ占いにしてくれるかしら?
4d ▼私▲ハンス占先 死体2の可能性あり。
5d ▼狩▲霊(妖は霊鉄板指示されるかもしれない)
えーと狼はー
イングリッド、アリーセ、灰
イングリッド、灰、灰
灰=キアラ、ディーク、ローレル
ドロシー狐だったら出てこないと思うんだよねー。
だから真かな?
狼は・・・あったらうける
ハンスも>>86でサシャ占いをアピールしているわ。
苦労を掛けてごめんなさいね。
今日はハンスにサシャ占ってもらって、占先食いにしない?
死体が2つ出てほしいわ。
ただ、ジルも占先食いは警戒するでしょう。
今日は、誰にも占われていない、
ディークとキアラをそれぞれにあてがうかもしれないわね。
ハンスに狐が回ってきたら、更に縄が増えておしまいだけど。
▼私の場合、詰みを逃れる襲撃先はこれしかないわ。
暫く離席。
サシャとディーク
どっちに黒出しが信用とれますかしら。
出しやすそうなのはサシャだし人間確定もしてるけど
ディークの方が吊れる雰囲気
問題はディークの正体が狼だったとき!
【砂】砂場の芸術家 ハンスは、【電】電光石火 アリーセ を投票先に選びました。
ドロシーさんの提言通りシェイ護衛だと、ハンス真の時きついことになるんじゃ。
あれー……間違ってるのかな。
シェイ真
12占狼狂狩狐霊白白白灰狼狼 ▼狐▲狩
10占狼狂霊白白白白狼狼 4縄4人外判明吊切り
ハンス真
12占狼狂狩狐霊白白灰灰狼狼 ▼狂▲占
10狼 狩狐霊白白 灰灰狼狼 ▼狼▲狩
8 狐霊白白 灰灰狼狼 ▼狐▲霊
6 白白 灰灰狼狼 ピンポで当てなきゃいけない
アリーセは狼だと思うんだよね
だから
狩:ドロシー
狼:イングリッド、アリーセ
だと思うんだよね
そーすると
キアラ、ローレル、ディークに狼と狐がいるよね
≪アリーセは狩人ではない≫
ハンス非狂の証拠。
>>2:228 シェイ
「ハンスは狂人ならまず ぼくの占い先のシメオンに食ってかかる理由がない」
これがあったよね。
占候補の内訳が真狼狂なら、アリーセ真狩の場合、ハンス狂は確定。
けれど、ハンス非狂の証拠がある。
よって、アリーセは偽。真狩はドロシー。
どうかな。
この陣営でLWを完灰で残しておくってやるのかな。
ローレルが狼だからってことで、片白になってるしほったからしてた可能性はけっこうありそう。
ディークはアリーセと切れてそう。
狐かもね。
いや、シェイハンスで白が被る面があるからそこまででは無いのか。
書き出すのしんどいなぁ。
ハンス:ロレ・シメ・ドロ
イング:オズ・サシャ・シメ
シェイ:シメ・オズ・サシャ
アリーセ:ハンス・ハンスでGJ
ドロシー:ジル・シェイでGJ
\真狂狼|狩狼|白白|灰
1夢砂印|泥電|細民|錬記旅
2夢砂印|電泥|細民|錬記旅
3夢印砂|泥電|細民|錬記旅
4砂夢印|泥電|旅 |錬記細民
5印砂夢|電泥|細民|錬記旅
6印夢砂|泥電|細民|錬記旅
狼イングリッドアリーセローレル 狐ディークかキアラ
狼イングリッドローレルキアラ 狐アリーセ
どっちかだね
ディーク狐だとめんどいなー今日占われそうだし。
遺言か投票にしてもらってディーク占にしちゃおうかな
とけなかったら黒出す
ローレル狐だったらもうにせかくげきじょうする
イング真アリセ真は切る。
\真狂狼|狩偽|白白|灰
1夢砂印|泥電|細民|錬記旅
3夢印砂|泥電|細民|錬記旅
4砂夢印|泥電|旅 |錬記細民
砂夢印|遊墓|泥電|細民錬記旅
―――――――――――――――
真狂狼|霊白|狩偽|灰灰灰灰白
狂真狼|霊白|狩偽|白白灰灰灰
狼真狂|霊白|狩偽|白白灰灰灰
ライラと私、どっちの色を見せた方がいいのかしら。
分かる?
表でも言うつもりだけど、
私、いま、仕事がケツカッチンで、
落としそうな勢いなのよ。
できればバファ吊りしてもらいたいのよね。
幼女だよーヾ(o゚ω゚o)ノ゙
墓下ふみふみー、おりゃおりゃ
>>89ジルさん
その2択ならイング偽打って【▼イング】。ついでに言えば【シェイ→●アリーセ以外 ハンス→●アリーセ】
前提として、ぶっちゃけ今日は村全体で何かしらの意思決定をする日なんだけど、イング真はこれまでの発言態度を鑑みてもう切っていいと思う。
圧倒的に信頼が無さ過ぎて狼からも狂人認定された悲劇の真占イングリッドのパターンも、可能性がゼロではないのがアレだけど、最終的に人外を全てぬっ殺すことを考えたら、今日は▼イングで色を見る方が色々情報多いんだよね。
内訳パターン的に、ハンス真ならイング狼は確定。
なので▼イングで霊結果白が出れば、ハンスさんは破綻ってのがわかるよねー、ってのが1つ。
で、ここでハンス真を追うなら、●アリーセでアリーセ姉の中身を確定させた方がいいと思うんだよね。
現状ハンスさん視点、灰は確定人外のアリーセと4灰2人外のちょい不利な展開でしょ。私がハンスさんを護衛しないなら、今日▲ハンス真の可能性も出てくるわけだけど、最悪あと1回しか使えない占で得られる確実で価値の高い情報って、アリーセ姉が溶けるかどうか、だと思うのさ。
ちなシェイさんは今日は3灰2人外の中から素村か狐を引き当てるのが最善だと思うので、がんばれー(旗ふりふり
▼イングで▲ジルが来るとしたら、それはそれでアリーセ姉ちゃん偽確乙&占生きてるよやったね幼女ちゃんだし、もちろん▲幼女のロリコン狼野郎の展開も、まー大歓迎。優しくしてね……?(上目遣い
今日吊りたい人外は、狼≧狂人>>>狐なんだよね。
で、ぶっちゃけアリーセ狐の可能性ってそこそこな程度であるんじゃないかなぁという気もしているのである。
幼女の陣営予想も落としておこう。
占は、シェイ真イング狂ハンス狼で、
灰の人外はディーク・アリーセで2狼と、キアラ狐かな。
第二候補で、シェイ狂イング狼ハンス真で、
灰の人外がやっぱりキアラ・アリーセ・ディークだけど、なんとなくイングさんとアリーセ姉は切れてる印象があるので、この場合はアリーセ狐の可能性が6割くらいかなぁと。
そんな感じ。
ただしありーせ狐には非同意。
ドロシーはディーク狼ありきでアリーセ繋がるかどうかも考察してる?
もしそうなら、気持ちはわからなくもないけど、不確定な予想前提に消去法するよりは、ちゃんと単体で狐あるか考えた方がいいよ。
>>96
4灰2人外って言っても、ハンスさん視点オズ非狼はほぼ打てるだろうし、きちんと精査すれば吊り切れるレベルだと思うんだよね。
むしろ現状危ういのはハンス真の頑健性で、イング黒でアリーセ狐が蒸発すれば一気にハンスさんの真度が上がるし、蒸発しなくてもアリーセ狼という新たな飼い狼ができるので、十分戦えるんだと思うんだけどなぁ。
幼女、会心の提案にドヤ顔をするの巻。
>>*35
ハンスが頑張ってくれているわね。
アリーセ狼でもおかしくないように。
やっぱり私吊りで、霊以外のどこかを襲撃した方がいいみたい。
となると、やっぱり溶け演出なのかしら。
ちょっと戻ってくるの遅くなるかもー
アリーセ吊りだけは頑固反対するので、希望した人には軽めの風邪引く呪いかけるから!
またあとでねー
違う。
そうなると、シェイは3回占える。
侍冥に狐がいないかぎり、どこかで溶けがおきる。
ハンスには申し訳ないことをしたわ。
今晩は。霊とか襲撃している余裕ないよ。
シェイさんなんとかしないと狐が吊られているか占に出ていない限り確実に私たち詰むよ。
ライラの色隠してもシェイさんに好きなだけ占なわれたら勝てないよ。
シェイ真なら電ー旅、
ハンス真なら電ー民かなあ…?
まずアリーセ真はないと思ってるのね。
で占いはシェイ>ハンスな感じ。
電ちゃん狐…あるのか?
まあともかくアリーセのログ読んでみるわ。
>>99
真度があがるじゃなくてとけたら真だって。
さすがに溶かしてまで信じてもらえなかったら、もう僕は地底に埋まって体育座りして出てこないぞ。
●アリーセ▼イングでアリーセ狐じゃなかったときの1手損は、イング狼見えてる僕からするとほんと損な手だ。
▼イングは村視点的にわかるけどね。
そもそもアリーセ狐なら一昨日出力ちょっとあげて、なのに昨日なにしてんのって話で、単独陣営で自分捕まったらアウトの立場として微妙すぎるよ。
だから後ろ任せられる人がいる感じがつよい。
それはともかく、ちょっと急病発生的なことになってしまいまして、発言がおろそかになるかもしれないです。
もしこの後まともに話せなかったらごめんね。
まだよくわからないんだけど、非日常的なことが起きたとき、とりあえず人狼をしてしまうってどういうことなんだ。
>>52対抗への白判定に鈍いのってもう人外視点溢れ出てるよね。
>>3:212から錬とのラインはなさげだと思うんだよなあ…。この場面で占い当てないと完灰吊りされる危険高くなるから、仲間なら第一候補にするんじゃね?って思う。
で、第一候補の俺はもちろん狼じゃないから、アリーセ狼なら仲間は既に片白になってると予想。
3dはサシャとちょこちょこ関わっててローレルにはまったく触れてないか。
>>2:284の論理分かんないんだよね。行動効率悪いからサシャ非狼っての。それで白視とれるなら狼でもやるだろっていう。
2dもローレルとは一言しか会話を交わしてないな…。電ー旅でラインがあるにしては関わらなさすぎか…?
あと狐探す発言が>>2:148のサシャ非狼だけど狐はあるかなってのしか無かった。アリーセ狐にしては狐SG作る発言なさすぎかな。
電ー民>電ー旅>電狐かな。
ラインから見た場合だけど
>>*39
牡丹。こんばんは。
>>*17>>*18
シェイを食うと、詰みにしかならないわ。
シェイを片付けるには、まずドロシー襲撃。
その後シェイ襲撃だと、シェイ真で詰み。
詰みを回避させるには、
ライン戦に持ち込むこと。
状況的に、ハンス真だとサシャ狼っぽいので、サシャ食えなくなるかもしれないわね。
シェイがローレル狼を見つける。
ハンスも、ディークかサシャのどちらかに狼を見つけるわ。
シェイ・ディークorサシャ
ハンス・ローレルのライン戦。
そのためには、キアラが狐でディークが白であってほしいんだけど。難しいかしら。
りあるちょうだいじに。
▼アリーセしたら意気揚々と▲ジルで霊結果隠されるパターン濃厚だと思うんだけどねぇ。
ハンスさん視点、●アリーセするかどうかはともかくとしても、▼イングは十分旨味がある話だと思うけどなぁ
こんばんは【諸々確認】
薔薇の下国かと思ったら(墓)下は薔薇国だった。(歓喜)
ドロシー真なら良いなと祈りつつ、印真電真の狼夢妖錬なんじゃねーのと思うメイドなのでした。
そうかー
でもライン戦してもシェイさんが狐見つけた瞬間に私たちの勝ちが消えない?
明日ライン戦になって私が勝っても次の日シェイさんにひかれたら駄目だよ。吊り手もまだあるし。
砂夢印|遊墓|泥電|細民錬記旅
―――――――――――――――
真狂狼|霊白|狩狩|灰灰灰灰白
狂真狼|霊白|狩狩|白白灰灰灰
狼真狂|霊白|狩偽|白白灰灰灰
>>89
アリーセさんの色では占真贋は分からない。
イングリッドさんの色では占真贋が分かるかもしれない。
▼イング
占先はなー、アリーセさん狼>狐だと思うのでキアラさんを占って欲しい所。
>>*41
ほぼ終わりだねー
とりあえずまだシェイさんが占っていないところロラしようとなる。
そこロラした後にライラor藤に手を付ける吊り手残っている。
▼イング→明日▼アリーセでいいんじゃないかな。
電ちゃん狐じゃないなら縄使うとこに占い使うのもったいなさすぎると思うよ。
アリーセ狐だったら銃殺からの真確はなくなるけど、結構情報落ちてきてるし、このまま盤面進んでいけば占い決め打ちに充分な情報揃うんじゃあねえかなあという予想。
うんそれはわかる
もうイングでもいいよ。
いいのかな多分?
村視点をあまり考えられてないというか、アリーセ狐じゃなかったときとか僕がしんでたときとか、人外は狭まってるといっても、村視点だと例えば狩真贋からはじまるだろうし、ドロシー決め打ってもらえたとして、ドロシー視点にみんなが並んだとき、それでも次は占真贋もあるでしょ?
ドロシー真はけど、アリーセを吊りする案に今乗ってきてないのみれば客観的にも真見れるのかな?
ドロシーは僕真以外だとまだ狼とかあるけどなら真狩吊りにのらない手はないはずだから、僕信じたふりして乗ればいい。
>>*41
そう。
だから、こちらもハンスの占先を溶かしてあげたいの。
そして、シェイとハンスの占先が同時に溶けないと、効果ないってわけ。
残る狐候補はディークとキアラ。
どちらが狐か見極めて、狐をシェイが占うときに、こちらもハンスの占先を襲撃する必要があるわ。
ふぅん?ヒェンちゃんに狐塗りするやつおらへんのや?
人外思て吊り希望したなら思いついてもよさげやと思うんやけどなぁ。
ドロシーちゃんの意見に納得してたんならそれこそ吊りに挙げるもんやないでー。
完灰が皆(と言っても2人やけど)人外に見える病気になりそうや←
で占真贋に進んだとして、ハンスシェイの狼候補が絞り切れてるかどうかは重要だし、そのとき僕視点が絞りきれてないままだとすごい危機感がある。
真のっとりタイプこわい。
今後の仮想狼選定に、GJの状況要素が利用される可能性は高いし、狼が襲撃したのは事実としてあるし、村心理的に傾くのは当然だから。
その状態で一手損しそうな●先はきついんだよ
>>+37ヒェン
ほむん?ドロシーちゃんが狼なら
・吊りにかからなさそうなドロシーちゃんが表に出たのは何故か。
・>>23のような護衛先を提案したのは何故か(能力者が噛めなくなるで?)
という疑問が出るなぁ。
んー、幼女の真贋ってぶっちゃけ二の次だと思うんだよね。
護衛先宣言して護衛する以上、噛まれりゃ真認定、そうでなければ噛み先を制限して生かすべきところを生かせるってのがクロス護衛の最大の恩恵。
そういう風に狼が噛み先が制約されてる中でどれだけ質の高い情報を揃えられるかが、進行手順を考えることの最大の愉しみじゃないかなと。
今、最大の関心事はイング真を切ったときに、シェイ・ハンスのどっちが真か。
狩が露出した今、狩人なんかその真贋を見極めるための道具くらいでぽいぽいしてりゃいいのです。
アリーセ狐ぽければドロシーが言うとおり、手っ取り早い真証明の策だけど、単独陣営の動きとして昨日とかがほんと違和感大きいんだよ。
という感じでたれながしてしばらくるすだとおもいます。
◇旅作家ローレル
>>3:294のメイドへの言葉が村っぽい。
あと>>3:235がちょっとアリーセとライン切れてるかなあ。ライン切りでもあり得る範疇ではあるが、ライン切りをするような性格の狼ならもっとアリーセとの関わりありそうなもんなんだよな。
>>3:159もラインある雰囲気の物言いじゃないよね。
>ハンスさん
ここでやりあってても不毛だからもう切るけど、
ハンス真なら真証明してちょーだい、ってのが私からのオーダー。
私視点、シェイGJという確定情報がある以上、どうしても色眼鏡ってつくのさ
ディークさん占真偽結構気にしているしディークさんじゃないかなと思う、
キアラさん占に自由にやってもらえればいいって言っているよ。これ狐だと怖くない?というパッション。
イングリッドアリーセキアラかなぁ?
よみなおす時間がなくて勘です
そうだこんなことしてる場合じゃなかった( ・'ω'・ )
>>113
だからーアリーセ狐があるかちゃんと検討してからオーダーしてよって。
非狐のときの無駄さが半端ないって言ってるじゃん。
ドロシーの視界が狭まりすぎてるし、不毛は同意だ。
今晩は。
吊り方針了解。
>>81
回答ありがとう。うーんよくわからない。私が気になったのはハンスさんが抜かれるとアリーセさんが昨日断言して今日ハンスさん護衛GJだよね。
占の真偽アリーセさんが分かっていなくて狂GJの可能性見ていたならどうしてまたハンスさんが襲われると言えるわけ?占が食べられるならわかるんだけどハンスさんと限定しているのが分からない。
ということ。
狩の視点作ろうとして失敗したんじゃない?という私疑問もっているの。
非狐だったらできない証明をオーダーしてるんだよドロシーは。
それも僕が非狐だと思ってる対象をあげてさ。
無茶言うなよーって話なんだよ
アリーセ非狐でも飼い狼できるんだから、飽和回避って意味では十分旨いじゃんって言ってるじゃん!もお!
現状狐は吊り処理でもいいんだし、もおもおもお!
うん。
シェイ真、ハンス狼、イングリッド狂、ドロシー狩
今日はこの仮説で進める。
・イングリッド狂(>>1:134>>2:153>>2:155>>2:156)
・ハンス非狂(>>3:34)
・アリーセ偽(>>92)
ローレル、キアラ、ディーク、アリーセ
ローレルは、ハンスが自分で選んだ占い先だから(>>1:248)白囲いの可能性は高い。
一応、ハンス―ディークの可能性は低いと見る。(>>2:182>>2:183>>2:184)
けれど、今日の▲シェイから考えると、可能性は十分ある。捨て切れなくなった。
ハンス―ローレル、キアラorアリーセ(orディーク)
かな。
現状は偽決め打ちの▼イングで考えてる。
理由
・アリーセの色判定は呪殺発生で代用できる
・もし吊って白だったら確白大量発生で村の進むべき道がはっきりするので
>ハンス 呪殺こそ正義。
そうそう、アリーセ占は無しだよ
あとこれ私の言いがかりかもしれないけど昨日のアリーセさんの決定後の発言がどうも明日も地上にいるのわかっているような雰囲気の気がしてなんだろう表に出された今日が最後かもしれないと意識があまり見えなかったんだ。
回避が遅れたのも裏で相談していた疑惑。
でこの遅れたのが非狐に見えている。狐なら初めから騙るの決めていない?だから遅れないと思うというパッション。
>>*46>>*47
キアラは、2dで捨てた私真の目を、昨日からわずかながら復活させている。
意味不明www
キアラ狐なら、私偽視のうえで、私のゾーンに入ったら逃れられると思っているのかも。
ディークは、少し変な言動あるのよね。
特に狩周りについて。
GJ続きで、焦った狐なのかしら。
ディークの方が、占い師に関心が高いわね。
鳩使いのジル。
で、シェイの灰の中で誰が一番白いかというとキアラ
人外ならアリーセ吊り反対に固執する意味はないし、そもそもアリーセ吊り反対する発想が出てこないと思う。
まあディークさん狐なら今日の占吊り提案悠長すぎじゃない?自分が占いゾーンに入っているの把握しているだろうし。
という疑問もあるけどこれキアラさんも同じなんだよねー
まあアリーセが最終日残るとかはどのみちありえないので、ディークキアラサシャローレルに目を向けてくだしあ。
言い忘れてたけどシメオン白確おめっとさん。
いやー、子供がきゃっきゃっしてるのは可愛らしいなぁ。
[なんかもう考えるのは明日でええやと思っている]
旅>>122
いや、眠い眠いいいながら朝四時まで考察落とすって今日が最後かもしれないって思ってるかその演技をしてると思うぞ。それは言いがかりだろ。
あと狼でも「もし吊り先にあげられたらどうする?」とかあらかじめ話し合ってる気がするんだよなあ。それ話し合ってないなら狐でも騙るかどうか決めてなかった可能性はあるわけで、遅れは偽要素ではあるけど黒か黄の色は見えないな。
回避遅れたのは狩人日記作ってなかったので、必死にどこ護衛してたことにするか考えてましたって感じの間かなと俺は思ってる。
記>>122
やっぱり私の言いがかりかなw
なんか明日もあるだろうからもう一回見直そうかなとか内容思っている気がしたんだ…
狩人日記なるほど。護衛先考えていなくてどこにしようか見ていたということか。なら狐でも遅れそうかな納得。
中段に関しては吊り対象になると思っていなかった油断していた狼説唱えたくなる。
>ローレル 私がヒェン白視してたことは皆に伝わってたし、アリーセローレル考察を優先するように言ったので十分吊り先になることは予想できたろう。
妖が偽に見えないんだよね。妖偽でのCOなら今日のCOって狩吊らせますよ。できたら決め打ちダメでもロラっていう意思表示じゃないかなと思うんだけど対抗吊りに反対しているのが。だからドロシーさん狼側はないと思うんだ。
ドロシーさん狼側でやるならドロシーさんが唱えて白印象アピールして他の人が代わりに主張する可能性あるか。でも直近見た感じ反対している人のほうが多いような。これも薄いかな。
>>128
ああ。そういえばジルさん>>3:123で言っていたね。私にもアリーセさんが見えない理由聞いてきていたし。
ならこの時点でアリーセさんがジルさんに見られていることは予想できていたか。
なら薄いかな。
私がライラとラインあるように思われていないのが不思議だよ。
昨日ライラのこと庇っているし回避した後の発言とかラインの参考にはほとんどならないと思うのに。
今日はやっぱ初日占霊FOやで!
今一番熱い戦略や!
明日は誰が来るかなー。
吊りの人は罰ゲームとして 執事服 着用して森一周な。
噛みで来た人には スプーン くれたるわ。
キアラのログ読み返して気になったのはー、キアラ狐でハンス偽だと思ってるなら自由占いとか言い出さないんじゃねえかなってことぐらい。キアラ2dにハンスのゾーンに入ってたから…。
ほんと、キアラは単独感は抜群なんだけど、そのフリーダムさが村なのか狐なのかほんとわかんない…。
つらつら眺めていても今一ぴんと来ないなあ。
砂夢印|遊墓|泥電|細民錬記旅
―――――――――――――――
真狂狼|霊白|狩狩|灰灰灰灰白
狂真狼|霊白|狩狩|白白灰灰灰
狼真狂|霊白|狩偽|白白灰灰灰
ハンス真のディーアリイン三狼、狐はサシャのパッション。
昨日今日の出力的にキアラ非狼でもう良い気がしたり。狐は切れないですが。
>>121
▼イングのアリーセ占無しで賛成。
私は今日はイングリッドさん吊りで賛成。妖のクロス提案になるほどいい案だと思ったし。
ディークさん
狐入り編成に慣れているのは初日の発言からわかる。
>>1:44八方ふさがり目指すよ。占ないたい人の基準が明確な印象。希望出しもその基準に沿っているけど二日目から盤面整理が挟まって二日目と三日目で占いの盤面整理と白狐狙いの優先度が逆転している印象。
>>2:91妖への質問に若干の防御感かな。
灰より占見る方が強いね。ただこれは>.3:22個人要素あてにしないから占見るのが強くても違和感ない。
三日目電第一か。盤面整理あげてるし冥吊り第一にしてもいいと思うけどしてないのは若干の非ラインかな。
ここ狼はないと思う。
私は今日はイングリッドさん吊りで賛成。妖のクロス提案がなるほどいい案だと思ったし。
ディークさん
狐入り編成に慣れているのは初日の発言からわかる。
>>1:44八方ふさがり目指すよ。占ないたい人の基準が明確な印象。希望出しもその基準に沿っているけど二日目から盤面整理が挟まって二日目と三日目で占いの盤面整理と白狐狙いの優先度が逆転している印象。
>>2:91妖への質問に若干の防御感かな。
灰より占見る方が強いね。ただこれは>.3:22個人要素あてにしないから占見るのが強くても違和感ない。
三日目電第一か。盤面整理あげてるし冥吊り第一にしてもいいと思うけどしてないのは若干の非ラインかな。
そーいや狐が勝つためには占い師の印象を均一化して占い師を抜かせやすくするとかいう話題あったっけ。
それ一番やってるのがでぃーくんなイメージやなーとぼんやり。
狩は、どちらかが真でいいのよね。
ドロシー狐はない。狐ならCOしない。人外なら狼。
アリーセは、狐かしら。
アリーセ狼で今日シェイ狂襲撃するなら、昨日の狩COでハンス護衛を言わないわね。
ドロシー真:
夢狂
砂狼
電狐?
アリーセ真:
砂狂
夢狼
妖狼
私がアリーセを占ったら分かるのに。
砂××−夢(狩:妖)の場合。
こっちの場合、ちょっと考えにくいのよね。
占結果では、真狂区別がついていないってことだもの。
その場合、私襲撃でいいはずなのよ。
私、信用ガタ落ちで、護衛ついていそうじゃなかったでしょ?
2d指定された占ゾーン。
>>2:248
私→民冥旅
夢→細妖記
砂→墓錬電
私は冥旅を占うだろうことは透けていて、冥旅に狐はいなさそう。
一方夢のゾーンには、細妖記。割と、村からは狐あるかも視されていた人物が多くない?
真狂区別がついていないとしたら、保険として夢襲撃で良くない?
砂狼からすれば、対抗が狐溶かしたら偽確定するのよ?
ここで夢襲撃に行かないのが、腑に落ちないわ。
だから、夢妖×−砂 陣営が本筋だと思う。
夢妖×−砂(狩:妖/電)の場合。
1dで放置枠に入れて以降、流し読みで見ていなかったわ。
私の信用を下げたのは、吊るためって考えたら分かるわね。
私も、自分のアピアピ大好きに付け込まれたのは大いに反省するわ。
夢妖×−砂 の場合、旅錬記に1狼。
ベグリだとしたら、
2dハンスへの占ゾーン「墓錬電」のなかに狼がいた可能性がある。その場合は錬の可能性が高い。
錬白の場合は、完全に、真っぽいからって理由で襲撃したんでしょうね。不甲斐なくてごめんなさい。
あえての狂襲だった場合。
旅狼への白出しで狂バレしているってことになるわね。
夢妖旅−砂。
翌日3dで私襲撃じゃなかったところを見ると、旅狼は薄いわね。
私の(2dで指定された)3d占い先ゾーンが「民冥旅」だったわ。そして、民を占わないような発言をしていた。>>2:273
残るは冥旅。
客観的に見ると、3d私が旅黒出しても、偽黒乙な空気になったと思う。でも、旅狼でわざわざハンス襲撃に行く必要あるかしら?
冥旅ともに非狐っぽいから、私真確の可能性は低いでしょうけれど。
旅狼なら、狼陣営にハンス狂は透けている。
ハンスが誰を占っても溶けない。
だったら、私が旅を占う可能性を潰すべき。
やっぱり、ベグリってことに。
夢妖×−砂で、残る灰狼は誰か。
上記の通り、旅狼は薄いし、旅狐も薄い。>>3:52
(私の付け焼き刃の狐考察が当たっているかは不明)
よって、記錬のどちらか。
つまり、記錬電のなかに、狼が1、狐が1。
【●記錬電】【▼夢妖】
残る可能性として、非常に薄いけれど、狼陣営の大茶番というのが。
妖電両狼。夢砂に狼狂。
つまり、狼陣営全露出。
昨日の死体無しは、狐をみつけたため。
その内、狼占が黒出しして狐を吊り上げるんでしょう。
今日の死体無しは、狩非狩を回させ、真狩を炙るため。
シロウ、グレートヒェンのどちらかが狩人という。
……さすがに妄想が過ぎるけどね。
>>134
▼イング→▼アリセ→▼……▼ディークで良いんじゃないとか思ってるから。
>>3:228とか今日の初動とかアリセと繋がってんじゃないの、っていう。
アリセ狐であっても明日吊れば良いんじゃない。
問題はディーク狐の時だけど、それだと占騙り-アリセ-(ロレ、サシャ)かな。これはこれで割とありだけど、昨日の>>3:228が狐のすることとして何かびみょい気が。
>>133
砂夢印|遊墓|泥電|細民錬記旅
―――――――――――――――
真狂狼|霊白|狩狩|灰灰灰灰白
狂真狼|霊白|狩狩|白白灰灰灰
狼真狂|霊白|狩偽|白白灰灰灰
狂狼真|霊白|狼狩|白白灰灰灰
狼狂真|霊白|狩偽|白白灰灰灰
キアラさん
初日は占への絡み多かった印象。昨日は一点集中対話型なのかと思ったけど昨日はそんなに灰に対話しないで考察で色とっていた?
初日二日目に一番喉使っていた対話がハンスさんがらみだった。初日のハンスさん対話。二日目のディークさん対話。
対話で色見るのかなと思ったけどちょっと分からなくなってきた。
占絡みと灰への対話の熱量が違うような。白黒とれないけど気になってきた。
>>146
灰に狼居る仮定で進めると、どっちかというとキアちゃんよりでぃーくんが吊られる気ぃするなぁ。
3dアリーセの、
15 >>3:212 ▼ヒェン●ディーク○キアラ
▼[ヒェン6→7、アリーセ3、ディーク2]▽[アリーセ3、サシャ2、ヒェン2、キアラ1、ディーク1]
15票目のこの希望が、割と生き残りたい狐に見える。
狼なら、票を重ねないんじゃないかな… と。狩人COの用意もあるし。
あと>>73 の疑問が少々。
◇サシャさん
3dになって少しまとめ目線から降りてきたパッション。>>3:48>>3:34と他者評参考始めたり。
それが何要素ってわけでも無いですが、何となく印象に残った。
初動から散見されるまとめ的主体性については、人外のアピにしては目的と見合った利益が期待出来ないんですよね。採用されない可能性も十分理解>>2:208しているようですし。
自分の探索しやすい状況作りたいからダメ元でも提言!という僕からすればびびるくらいの積極性は村めに見えるかなぁと思っていましたが……微妙に小骨が引っ掛かる。
オズさんの誤解セオリー固執に関して皆があえて放置していた中、>>2:27>>2:137で手を入れる辺りはまとめ性格>>2:208もあるんでしょうが、SG作りの気配無さ気でやや白いか。
★>>1:189>>2:181 狼探しをしているマイペース型オズさんの役職を何寄りに見てました?
【●キアラさん、▼イングリッドさん。】
キアラさんの占に対する熱の使い方が狐に見えてきた。
サシャさんは気になってるけど今日は狐とかしてほしいから狐狙いの希望。
狐度錬>記>民
ハンスさん視点ドロシーさん潜狂ヒャッハー>>1:2でぶっぱした上に、シェイさんorイングさんが占4上等>>1:132と狐or二騙りCOしたと言う可能性も微レ存なのかな。なにそれ凄い。無いですね。
ただいま。
私表に出ても喋る事がないんだよね…。
あ、勝負を捨てた訳じゃないよ。
やはりラインは幻想だね…うん。
>>150 シメオン
☆狼だよ。
正直、狐の探し方は分からないので、狼(「村人ではない」と思うところ)ばかり探していたけど。
少し認識が違うかもしれないので言っておくと、
『b.は「狼探し」をしている感』
なので、「一応、やっています」というポーズに見えていた、ということだよ。
ちなみに、今日のオズ(>>50〜)はそう見えない。やっている、と思う。
>>*54
私も喋ること無いw
ディークとキアラ、どっちが狐か見ているけど、分からないな。
ディークの方が、狐論でものすごく狐に触れるけど、狐を探していない感じ。
彼の場合、経験者ということで、戦い方アドバイスもしているからかもしれないけど。
ネガっちゃ駄目だね。
楽しくやってこそ人狼だ
女々しくて
女々しくて
女々しくて
(ドゥーン)
つらいよ〜〜おぉぉぉぉぉぉ〜
さーて、どこ襲撃するんやろな。
まだ対抗偽の可能性残すなら能力者はいずれも噛めへんやろうから、唯一の白確のシメさんなんやろか。
偽確上等!やったらジルちゃんなんやろうけど。
まー偽確してでもイングリッドの色隠すのはアリやろうなーとは思ったりも。
戦術弱いからそれで先の見通し分からへんけどなーw
アレ方さんは研究で忙しいんやろか。
そっと差し入れしてそのまま寝よ。おやすー。
[アレクシスの部屋に*フレンチトースト*とシュールストレミングを差し入れた**]
そういえば。
ずっと、白タブと赤タブで分けていた。
だから、決定前後にまったく赤を見ていなかった。
あれは本当に申し訳なかったな。
今日も、ハンスでGJじゃなくて、手応え無しと言った方が良かったんだね。
絶対に次に活かす!!!
この空腹は忘れない!!!
偽ぽくて(作詞:電獣)
僕のこ〜とを〜からかったの?
あんなに村と言ったのに
冥の何処を気に入ったの?
僕はもう要らない?
村と手を繋ぎ隠れたい
沢山の灰達の中で
狩の微笑だけが〜かが〜やいて〜
囲われたいね〜きっと見過ごした
狂のシグナルもう一度〜
気まぐれかな? でも構わない
村に居たいから〜あ〜あ〜
偽ぽくて偽ぽくて
狼視されて〜
偽ぽくて偽ぽくて
狐視もされて〜
偽ぽくて偽ぽくて
いざ辿り着いたこの結論はもう〜
偽決めで、偽決めで、偽決めで、(ドゥーン)
つら〜いよ〜〜おぉ〜〜〜
>>*64
ねーー
しかも初めての時どう動いたらいいかわからなくておどおどしているだけだったな。数重ねるうちにいつも通りに動けばいいやになったけど。
>>*64 藤
うん。今回の経験したら次村やる時図太くなりそうw
>>*66 >>*68
ありがとw
普段はちょいちょい灰で歌ってるんだw
>>27「狩人っぽく見せる精一杯のブラフ」
村だ。
狐なら、狩人視されて噛まれたら自分狐ばれる。
ディーク狐でいいかな。
>>*71
そうなんだw村終わったらライラの過去ログ探して見に行くね。
狼慣れれば楽しいよ。仲間と話せるのが。
>>*69
ありがとう。大丈夫かな…
雷獣さんマーチ(歌詞:雷獣)
そうだ〜 嬉しいんだ赤の喜び
たとえ、動きが鈍いとい〜われても〜
何の為に喋って、考察して生きるのか
寡黙だから吊られる。そんなのは嫌だ。
初日、蚊帳の〜外で、2日目考察だけを置く
だから村は言うんだ「お前吊り」
そうだ! 騙るんだ。生き抜く為に
たとえ、狩り経験がなくっても〜
あ〜あ〜雷獣さん。鈍重な君は
偽! 皆に言われていつか〜吊り〜
細工師 オズワルドは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
んん 。
ハンス狼の場合 ローレルは非狼取れない 。
ハンス狼 ディーク狼の場合 ドロシー占ったのがやや謎ではある 。
ここパッションだけど 。
イングリッド狼の場合はディーク狼ありそう 。
ローレルが非狼 。
ぼくから見て 一番謎位置はキアラ 。
サシャさん>>155
ん。了解です。人外一括りということでしたか。狐も狼を本気で探すと思うのでは無いかと思いますが、
>>159
占先被りの上に溶け発生or占先襲撃があると占真贋が不明になってしまうので、可能性低くするために占先投票になるんですかね。
【遊】遊び人 ジルは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
4d●▼希望
1 >>4:93 ドロシー シェイ→●アリーセ以外 ハンス→●アリーセ
2 >>4:141 イングリッド 【●記錬電】【▼夢妖】
3 >>4:147 ディーク ▼イング●錬旅
4 >>4:149 サシャ ▼イングリッド●キアラ
5 >>4:151 オズ ▼イング●ディーク
6 >>4:152 ローレル ▼イングリッド●キアラさん
7 >>4:153 シメオン ▼イングリッド シェイ→白狙いで●ローレル ハンス→●キアラ
8 >>4:156 アリーセ ▼キアラ●ローレル○ディーク
9 >>4:159 シェイ ▼イングリッド
【民】遊牧民 サシャは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
【墓】 墓守 シメオンは、【夢】夢見る シェイ を投票先に選びました。
【墓】 墓守 シメオンは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
【記】記憶喪失 ディークは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
ドロシー騙りだとしたら、余計に噛まれないと疑問符がつきそうな位置になるから、普通に真だと思うよ。
タイミング的にも立ち位置的にも偽仮定のほうが違和感。
ついでに狐でも溶けてくれないかねー。
>>160 を見ると、きれいにキアラが抜けているなあ… とか。ディークも若干。
>>165 ジル
おかえりなさい。
【▼イングリッドセット指さし確認】
決定確認したので、そろそろ寝るね。おやすみなさい。
私の色を見せたいから、ジルは生かしておく。
シェイがキアラを占うのなら、ドロシー襲撃かしら。
シェイがディークを占うのなら、サシャ襲撃。
寝落ちではないです
確固たる意思の元に寝てました
おはようございます
ちょっと待ってね、今から増えたのとかみてくるからー
イングリッド吊りには暫定賛成。
>>172
被らないでねってことね 。
うーん…うーん…寧ろ真透けてるだろうしここでこそ噛み合わせ警戒するとこだとは思うけどね…。
【電】電光石火 アリーセは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を投票先に選びました。
駄目だこりゃw
シェイがどこ占っても食うのは難しいので、とりあえず、ドロシーなのかな。
私はふて腐れて寝落ち詐欺。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を能力(占う)の対象に選びました。
【印】 イングリッドは、【妖】妖女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
【電】電光石火 アリーセは、【妖】妖女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
>>172
あーそうなんですかね?
噛み合わせがあるとハンスさん真の時にシェイさん狂、灰3、狩候補2人で縄4。微妙に危うい気もしたり。
でも確かにこのままだとキアラさん占統一とかになりそうな雰囲気なのかな。
個人的にはシェイさんにはロレさん占なって欲しい所ですが……むーん。
>>179
ほぼ確実にハンスの占い先で噛み合わせ起きないのがアリーセ 。
ぼく視点アリーセ真の場合はアリーセ噛まれるかも知れないけど ハンス視点噛み合わせは有り得ないから これが一番良いのかも ハンスの占い先は固定になっちゃうけど 。
>>180
占狩の選択ミスったら狼勝てちゃうしなぁ っていう 。
要はアリーセ真だったりした場合 。
ぼくから見ても薄いなぁとは思うけど 。
寧ろ狐既に吊ってたらそのパターンだからね 。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を能力(占う)の対象に選びました。
>>*89
ドロシーにセットしてある。
ハンス偽視を強くする襲撃。
襲撃は狼がコントロールするもの。
シェイ狼が計算して襲撃しているのではないか、という疑問を、村に撒いてみて。
そして私狼を見て、村は混乱する。
今後、シェイがディーク占う時に、ハンスの占い先を噛むことを忘れないでね。
占真狂が見えたら、占い先明言はしなくなるわ。
ハンスの言葉を聞き漏らさないように。
ハンスがどこを占いたがっているか、メッセージを聞き取ってね。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
>>*91
シェイ狼じゃねぇw
シェイは狂人だw
誰が狼なんだ。
私とライラと、もうひとり。多分サシャだ。
ディークは狐なので溶ける。これを狼想定してはまずい。
(ハンスが、ディークに黒出ししても破綻する)
【印】 イングリッドは、【遊】遊び人 ジル を投票先に選びました。
【旅】旅行作家 ローレルは、【印】 イングリッド を投票先に選びました。
【旅】旅行作家 ローレルは、【妖】妖女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
限界だから寝るけど
藤とはしばらくお別れだから、これだけ
藤へ
私の潜伏したいというわがままを聞いてくれたことを含めて、色々とありがとう。
目線とかとても参考になったよ。
正しく素敵な格好いい大人でした。大好きです。
この国、墓下でも赤ログが見られるので、楽しみにしているね。
お先にごめん。
ライラ。
ジルに明日伝えて。
私を吊ってくれて有難うって。
ちょっと仕事やばかったので、助かりました、って。
ライラは狼だから、明日からハンスを偽視するといいかもしれないね。
藤頼りになる仲間だったよ。私の襲撃選択のせいでこんな状況にしてしまってごめんね、
藤と別れるのさみしいけどまたエピであおう!
そのときはぜひ私たちか狐の勝利で。
一連の流れは大体了解ー
狩候補吊りは悪手だからそっち方面に流れなくて良かった。
遊>>45
それはドロシー真の場合だね。
アリーセ真も追ってるから、僕的には黒出たほうが良いと思う。
電真視点での、印真死後判明よりは生きてる夢真確のほうが電真も追えるでしょー
電→夢護衛 妖→遊護衛にも出来るしね
(状況によるけど基本はね)
>>*96
村視点、ライラは狐もあり得るから。
ライラ先吊りになるわね。
だって、ライラ狼なのに、今日シェイ襲撃するのはおかしいわ。
ライラ吊るときは、霊襲撃がいいわ。
でも、シェイがディークを占うようなら、ハンスの占い先襲撃を優先してちょうだい。
ネオチーは本当にこわいんだよぅ
【▼イングとシェイ護衛確認】
個人的にゃ噛み合わせするなら、させちゃえばいいじゃんとか思ってしまう不良幼女。
これもう遺言入るだろうけど、シェイ真ならもう詰んでるんだよね。私がシェイさん守るから。
だからそれ以外のパターンだけキリキリ考えればいいんじゃないかなぁと。
喉枯ればいばい
ライラ狐説か・
何人が唱えるかな。信用勝ち諦めた狼の線たぶん見られると思うんだ。だから私が先吊される可能性もなきにしもあらず。ほぼ偽確定のライラは後吊りしようと言い出せれてもおかしくない。
二人の決定確認を確認だよー
大丈夫そうで良かった〜
深夜にかけて誰もいなくなるわけだし、そろそろ真面目に考察しようかな。
狩人さんに思った事たれながし
素朴な疑問として、電真妖狼仮定で何故灰狼から妖を選出したのかがわからないかな
決め打ち狙いって主張はリスクが多いので無理だと思うしねー
現実的な策としては吊り縄消費の為に、なんだけどそれなら妖じゃなくて他の人出てくればよかったのにーって思うし。
民妖とかなら納得も出来るけど、そのパターンは潰れてるしねー
アリーセは今日独断で護衛先動かしたにも関わらず
それに関しての説明が無いし
(例えば、こういう思考の過程を経てハンス護衛しようと思いましたーとかね)
リスクを犯してまでやったのに、護衛が出来た事に関しての感情的な表現がなく(これは人要素として良いとしても)
そも、(最初の話に戻るけど)ジル護衛を外す事自体に大きなリスクがあるんだから
そこのリスクをまず犯したんだから、その辺りの説明は自身の真を今後も説得するなら、第一にするべきだよねー
★ハンス護衛に至った思考の過程おしえてくださいな
すぐ説明が無かったからといって、即偽とは言わないので(印象は勿論悪いけど)焦らず思い出して説明してくれればー
というわけで、現状妖>電。
あ、誤解の無いように言っておくけど現時点での決め打ちは無し派だからねー
決めうちを行うなら、ちゃんと考えてから決め打ちましょう
後なにか狩人関連で考えてた事あったんだけど、忘れちゃったからいいやー
きっとどうでもいい事だし…
考察をちゃんとやると言ったな、あれは嘘だ(イイ声で)
どうせ明日も生きてるだろうと楽観視。
7営業日後に本気出す
まあ、正直なところ今日はコアズレしちゃって昨日の印象と特に変わってないなーって感じなんだけどね
>>3:200>>3:209
すっごい感覚的に今日感じた単体印象を垂れ流すと
サシャは通常営業だなーって感じ、ディークが今日僕の事白白言ってるのは擦り寄り感、ローレルは今日考察で狐の事しか言ってないのは狐っぽい
オズワルドは人でいいんじゃないかな(オズワルドに誰か突っ込みいれようよ…シメオンとか!)
シメオンのツッコミによって、アリーセ狐も消えてないみたいだから●アリーセにも納得と了解をしておくよー
…
このポイント明日に持ち越せないのかな…
お弁当箱持参したから、詰めて持って帰れるんだけど。
勿体無いので引き続きだらだらと
ライン関連のお話はどうせ他灰から出てるからいいとして
占い師の単体雑感とかかなー
今日にかけての単体雑感ね
シェイの
>>3:240から、夜明けを挟んでの狩対抗見てからの>>49はとっても良い伸び方してるなーと思ったかなー
(結局その後電はメダパニ食らっちゃって夢も少し考えてるみたいだけど)
>>183の継続姿勢は一貫性があってとっても占い師っぽいとおもいます
イングリッドはシメオンに黒出さなかったから真狼だなーという安直な考えの元、
今日の考察で何で妖単体考察(っぽいもの)があるのに電単体考察はないんだろうなー…って。
ローレルのトコだけ気合入ってるなーとか思ったので、印旅電-砂とかで逃げ切りなのかなーとも邪推(ただし厳しい事は理解してるよ)
ハンスは今日印象残ってないです♪
狩人関連のやつ思い出したー(多分)
ドロシーとアリーセのスキル考慮すると
十分に現在みたいな関係図を作れる能力がドロシーにはあるので、少し怖いなーとの懸念(こここわ的な感覚ね)
だから、電にはホントに頑張って発言してもらいたいよー
白黒関係なくね!
時間は少ないけど、一応質問は投げておこう
もしかしたら返答来るかもだし…
イングリッドへ
★狩人考察から占内訳考察の中で、アリーセへの考察が無い理由は何かある?何故電狩肯定がないの?
僕の感覚で申し訳ないんだけど、
>>137の「砂××−夢(狩:妖)の場合。」
を見て、ああこういう風に分けて肯定、否定していくのかなーと思ったら、そうじゃなかったからー
★電の狩人を肯定する要素とかあれば教えてください
(この際わかりやすく言うと、否定から入ってるので結論ありきの考察に見えちゃうんだよねー
印真ならそれは不本意だろうし、何かあれば。)
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を能力(占う)の対象に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【記】記憶喪失 ディーク を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を投票先に選びました。
【夢】夢見る シェイは、【旅】旅行作家 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
違う!!!
シェイがディーク占いの時に、「意図的襲撃ミス」しないと駄目なんだ!
(意図的襲撃ミスか、ディーク襲撃)
占両名で同時に溶けが起きたら、村に「狐はいない」と分かってしまう。
私狼を見せるわけだから、占真狂。
狂人に縄は使わない。
完全に詰みになる!
気をつけて!
4d、縄5。
私とライラで2本。残り3縄を、「狐らしい灰」に使わせないと!
旅記錬民細で、残り3縄を争うようにさせないと!
狐は死んでいないと思わせないと駄目なんだ!
夜の内に気づけなくてごめーん!!!
ハンスの占い先じゃなくて、
シェイの占い先に注意だ!!!
占真狂が分かっているから、もう、占先明言はないはず。
狼が合わせられないように。
まー、十分無理ゲーなので、頑張れるところまで頑張って。
ローレルは>>152で今日突然の
「今日は狐とかしてほしいから」
自分が狐なので、他者が狐という意識を向けさせて自分への狐狙い占いの回避の可能性。
>>3:89もそういえば、占いについて聞いてきたなーと。
そういう感じの印象雑感だよー
(ちなみに1d2dはそういうの感じませんでした。タイプ的に似てるーって印象での監視だったから見れてないのかもしれないけどね)
喉がなくなった!やった!
でもきっと、明日喉無い〜とか言うんだろうなあ…かなしい…
と、いう訳でおやすみー♪
またね〜
【砂】砂場の芸術家 ハンスは、【民】遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
かみ合わせかみ合わせって言って、僕視点の占い先を対抗に決めさせてるってどういうことなん。
そもそも噛み合わせって、GJ手ごたえなしで死体1つなら、わかるんじゃないの?
ハンスさんは、ハンス護衛しない宣言してる真狩幼女ドロシーに対して、シェイじゃなくてぼくを護衛しろ、と言わない辺りが明日も生きてる気満々で、ああ偽いなぁと思うのでした。
ハンス死ぬかもねって話までしたのにぃ。
あと、「真占ハンス」は、溶けによりいつ真確するか分からないから、好きなように襲撃してあげてね。
>>206
うわー!!! ハンス!!!
どうしよう。
被らないところっていったら、サシャしかいない。オズは占わないって言ってた。
私だけでもサシャにセットし直しておくわ。
3/1の確率。
【印】 イングリッドは、【民】遊牧民 サシャ を能力(襲う)の対象に選びました。
1分の3って何だよ……
うえーん。3倍の確率でサシャ襲撃できればいいののにー!!
違う!
サシャじゃない!!
サシャ溶けたら駄目だ。ディーク黒には出来ない。ディーク溶けそう。サシャは黒で溶けない方が良い。
だったらハンス襲撃だ。
ハンスにセットしておく!!!
1/3の確率! ごめんハンス!
【印】 イングリッドは、【砂】砂場の芸術家 ハンス を能力(襲う)の対象に選びました。
でもこのタイミングで偽の占い先噛み合わせるとか意味わかんないんで、噛み合わせされたら真でいいんじゃないかなと思っていたり。
あうー。
ハンス襲撃すると、好きなときにジル抜けなくなるんだよね。
ハンス食って、ライラ吊ると、ドロシーはジル護衛になるから。
ごめんね!
勝手に襲撃先変更するね!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新