情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
宿主 イルマは負傷兵 マーティンに投票を委任しています。
花屋 イングリッド は 学者 ベネディクト に投票した。
パン屋 カレル は 学者 ベネディクト に投票した。
負傷兵 マーティン は 学者 ベネディクト に投票した。
少女 ミーネ は 学者 ベネディクト に投票した。
宿主 イルマ は 学者 ベネディクト に投票した。
木こり サシャ は 学者 ベネディクト に投票した。
村娘 アイリ は 学者 ベネディクト に投票した。
司書 クララ は 宿主 イルマ に投票した。
旅人 カーク は 学者 ベネディクト に投票した。
酒呑み マチス は 宿主 イルマ に投票した。
学者 ベネディクト は 花屋 イングリッド に投票した。
男爵 マレンマ は 学者 ベネディクト に投票した。
シスター ナネッテ は 学者 ベネディクト に投票した。
花屋 イングリッド に 1人が投票した。
宿主 イルマ に 2人が投票した。
学者 ベネディクト に 10人が投票した。
学者 ベネディクト は村人達の手により処刑された。
シスター ナネッテ は、男爵 マレンマ を占った。
木こり サシャ は、シスター ナネッテ を守っている。
次の日の朝、村娘 アイリ が無残な姿で発見された。
次の日の朝、男爵 マレンマ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、花屋 イングリッド、パン屋 カレル、負傷兵 マーティン、少女 ミーネ、宿主 イルマ、木こり サシャ、司書 クララ、旅人 カーク、酒呑み マチス、シスター ナネッテ の 10 名。
い、い、い、いくっすよぉーっ…!///
にゃんにゃんにゃんっ♪
にゃーんにゃんにゃんっ♪
マジカルカレルンッ♪
妖精さんっ!
彼が狼か教えておくーれっ♪
はぁ、はぁ…んっ、出た出た
【村娘は狼じゃない】みたいっすよ!
さ、スノウ♡今日もお願いね♡
あら♡おチビさんばっかりだって?
そんなこと言われても困っちゃうけど、ごめんね♡
はーい♡おかえりなさい♡
結果を教えてね♡
そう♡
【男爵は人狼間ですって♡】
【パンツはアラジンプリントのボクサー♡可愛いわね♡】
あら♡♡
さてここで突然中の人当てクイズだよー☆
(見切り発車感MAX)
学者さんの前世のキャラ・役職・中の人を当てたら、それぞれ100ニッツだよー。
全部ピタリだったら、変態紳士の座を明け渡すよ☆
さ、スノウ♡今日もお願いね♡
あら♡おチビさんばっかりだって?
そんなこと言われても困っちゃうけど、ごめんね♡
はーい♡おかえりなさい♡
結果を教えてね♡
そう♡
【男爵は人間ですって♡】
【パンツはアラジンプリントのボクサー♡可愛いわね♡】
あら♡男爵狐さんじゃないの♡
と、思ったら……アタシ、連続でしてやられすぎよ♡
なんだかとっても悔しいの♡
とりあえず皆視点でも狐処理は完了ね♡それは良かったわ♡
なんで…なんですか……これは…あんまりっす……(´;ω;`)
狼側は村娘狐目と見て、僕が占うって思ったってことすよね……
も…もう証明する手立て無いんすか…(´;ω;`)うおぉ…
揉み消しとは凄いな。まあそんな気はしたが。連続で噛み合わせに見えなくもないなシスターは……が、まあ放置で大丈夫だろ。ボロなんて放置すれば出る
…ん?
でも待てよ……狐溶けたし、尼ー花でもう2w見つけてるすから、あとは占い試行と吊りでLW両挟みすること可能てことっすか…!
と、なると確定状態消されたすが、まだ信用取りようがあるってことっすかね……?
えっと俺入れてシスター視点
4吊り6グレー
花屋イングリッド
司書クララ
酒飲マチス
宿主イルマ
少女ミーネ
旅人カーク
雑貨屋噛み合わせと男爵狐で白は木こりしか残ってねーのか
今日花屋吊って、シスター噛みっすよね?
花屋吊りに持ち込みたいなぁ…昨日地点で▼パン屋にならなかったことから、花屋はやっぱ共有じゃなさそうっすね
お友達がいつもよりひとり多く増えて嬉しいですわ♥
男爵様と娘様は是非役職は伏せて頂いて、占い師2人を見守ろうではありませんか♥
ささ、お茶をお淹れしてあります。
どうぞどうぞ。ヨックモックのラングドシャもございますよ♥
どちらかというとパン屋と旅人のラインは無いんじゃないかい?
シスター真確定で喜んでるってことは、シスターの占い先は把握してたんだろう?
で、死体2つを確認したから呪殺確定って喜んだんだし。
パン屋とラインがあったらパン屋の占い先は把握できてるはずだから、そんなミスしないと思うけどねぇ?
ミーネ的にはマレンマのが狐ありそぉな位置だと見ていたウサから、その点見てもやっぱりナネッテ真
ただ、2連噛み合わせウサかぁ……これをどぉ見るウサか
今後の進行に関しても考える必要があるウサねぇ
俺が狐なら、わざわざ狐に過剰反応する素振りなんて見せないだろ。
臭さで言えばそろそろシスターが臭くなってくるところ。
カレルの動きは解せないとは言え、噛み合わせ2回に見えるんだよな。
シスター偽とみた場合は、シスター真を盲信してない俺を噛んで、余計なことになる前に潰した。
多弁だったこともあるし、狐目に見られるという点で言えば狩り目も見ていたかもしれない。
パン屋真だった場合は尼―花―?ということになるけど、パン屋視点のもう1狼はどこだ?
外して占ってるって言ってたわけだし、当たりはつけてあるんだろ?
□0、襲撃考察
まー綺麗に呪殺に合わせて噛んできたみたいなのだ、これで占いはほぼ真狼と考えて良さそうなのだ
問題はどっちが呪殺成功したかってわけで…公感出てたのはどちらかというと男爵だけど村娘かぁ、ううんこれまた微妙なところ;;またログ漁るしかないかなぁ
それにしても狼さんすごいのだ、こんなにばっちり決めてくるなんて謎の感動なのだ…
確かにそれは言えるねぇ。
だけど、結局どっちとラインがあってもあの間違えは不自然だよ。
旅人が白よりになった気がするねぇ。
そういや、羊飼いの墓下COあったし、別にかまわねーのかな。
俺は素村だぜ。
狩人は生存してるはずだ。
お狐様は、どっちだろうな。
なんか謎の感動されとる……
んー、結局最悪の状態考えて噛み計算してたっすが、ちょこっとだけ余裕が出来たみたいっすね
信用勝負か、シスター噛んでグレラン祭りか
正直ぼくを残すってのそんなに有効か?ってまだよく分かってない。一眠りしたら考えるかな…っす
村に住んでる人は
シスターはあって狼で見てる、狂人は無いと思ってるんだよな
まあ俺もパン屋は確定で狼と見てる
占い先噛み合わせを狂人でやるのは難しいってところから
それならばなぜシスターは黒も出さずに囲い候補を木こりでしか作ってないのかってところだよね
俺が狼でパン屋が真であるのなら男爵を噛まずに
黒を出せば俺より先に男爵が吊れる
それをせずに噛み合わせをしたっていうのは割りと真要素として取ってもらえると思うんだよなぁ
ま、ご存知の通り霊能だったわけだが。霊能はやりにくいな……過去に霊能は一度しか経験ないからどう動いて良いものかと(その時は共アマでまさかの生存だったし)
尼狼とするなら雑貨屋噛み合わせは何の為じゃ?
狩狐狙いかえ。
パン屋の信用の低さから信用勝負勝ち→狐目処付けていたと。
村娘の狐要素探しが明日の仕事かのう。
んー…
あん? ってかナネッテ狼ならなんでわざわざ噛み合わされた風に演出したウサかぁ?
素直に他所を占っていましたとか言っておけばいい話な気がするウサがぁ
ここまでの思考に誘導する為? にしちゃ些か確実性に欠けるウサねぇ
あ、マーティンさん表ありがとうっす!
うぅん…4縄で▼花屋、▼シスターとなると、あとは2縄で木こり、少女、宿主、司書、旅人を処理する
宿主は狼じゃないと思ってるっすから、木こり、少女、司書、旅人から1wを見つけて2縄中で吊るっすか……
まず吊りたいのは旅人っすね。昨日の花屋の雑感視点漏れは仲間に黒打たれたからって無意識に消して書いてた気がするっすよ
うーん…でも宿主以外で非狼目をあと1は目星つけなきゃっすか…ってん?これ、CO募ると詰み作れる?
安易に提案出来ないすからちょっと頭整理きちんとできる時に提案するっす。迂闊に変なことしてしまったら流石にノーパンて呼ばれるっす(´;ω;`)
ラングドシャもぐもぐ。
RP外していいよねえ(´・ω・` )COなし把握だよー!
中の人発言とかはどうしたらいいのかな。
死んでる(๑ŏ _ ŏ๑)
うわーこれは。。
申し訳ない。。
今日全然来れなかったし。。考察みんなしにくいよね(๑ŏ _ ŏ๑)
やっぱりパン屋狼であるならば
初日にあそこで非対抗回して非対抗回した後の仲間に占いCOさせるっていう動きって意味が無いのではないか?
信用の下り幅が大きいってところから
司書 旅人はやはり村か狐でしかない狼はとてもとても薄いのではないか?って思ってる
ここは不変かな
少女についても初日の件も含めて
3:145だったりして宿主に狼同士でここまで深く突っ込む必要性がないのと
酒飲を初日から占い希望に出してることからここはライン切れとして取った
となると宿主−酒飲が狼だったのではないか
っていう前提でここの狼要素を拾ってくるのが俺視点わかりやすいかな
ここがどうやっても両狼はないだろうってなってから
他の灰に目を向けるほうが建設的に思う
シスターに仕掛けるのは考えたけどねぇ。確かにそろそろ黒を出さないといけない時期だしねぇ。
あくまで真は圧倒的にシスター。無駄占いのリスクは犯したくない。
昨日の発言精査できてないから、断言はできないけどねぇ、確かに縄数的にパン屋吊りかねぇ。
そしたらそろそろシスターが噛まれる気がするねぇ。
2日目のメモに酒飲≠宿主って書いてある
ここのライン切れ取ったところをもう少し見てみる
そこだけでなく他にも切れてると取れるところがあるのならば酒飲−宿主を否定して他に目を向けることにする
なんにせよこの二人が重要なファクターであることは
私視点間違いない
噛まれなかった…
ていうか狼さんやってくれるなー、呪殺で真確すれば後はそこ鉄板護衛でお仕事終了だったのに(^_^)
ただ真狼ほぼ確だし占い噛みこなさそうなんだよなぁ…変態護衛いっちゃう?
>>25マーティンさん
最初からシスター真に見せようとしてたら噛み合わせするって分かってたっすから、噛み合わせ先と僕の占った先の死体見たらすぐ発言出来ることだと思うっすが…
うー……ファーストインプレッションのこと言われると…僕ファーストインプレッションで判断して外したことしかないすからぁ……どうだ?って言われても、どうだろ…って感じっすよぉ…(´;ω;`)
>>22花屋
白囲うも黒投げるも、村娘占いで真確すんの嫌だったんだろ。噛み合わせしたのも僕がまた狐溶かさなかった場合、あら、GJ呪殺♡とか言わせるつもりだったんだか…
出すならもっとまともな理由出して、どうぞ
俺はふんどしじゃねーぞ。
俺がノーレの中にいるとは言え、ノーレ自身が普段は外に出てんだ。
服装やらの趣味は全部任せてある。
そうだねぇ、明日まで引っ張らなくていいだろね。
後で狼目線での縄計算してみて、最大限狩人を狙って灰を噛めるのがいつまでか確認してみるよ。
いい具合にミスリードしてくれてるからこのまま吊りにまで持ってってミスリードしっぱなしにしときたいなぁ……生き延びてたらいつか気付かれそうな気もする…
黒が今花屋にしかついてないから、一応今日1番吊りに近いのは花屋すが
>>+26学者
ワシ知っておるぞ、そう言うのを「ツンデレ」と言うんじゃよな。ツンデレ(大事なことなので以下略)
ありゃ、カレル目線でカーク狼視するなら▼花屋を希望しつつカーク占えばいい話と違うのウサかぁ?
カレルと言うか狐処理を済ませた占い候補のやるべき事は、自分目線での3wを確定させて村を納得させる事だと思うウサがねぇ
後1縄だけは余裕があって、狩人生存の芽はあるウサだけに狼は今夜の噛み先に嘸かし困るはずウサ
なんせ1GJで1縄増えるウサからねぇ、迂闊にマーティン噛みにも行けねぇだろぉウサ
かつ噛み合わせが起こった事から占い騙りは狼濃厚、対抗も噛めねぇウサよ
となると、今夜の交互は愚策ウサかぁ
パン屋真でも占いは噛まれねーと思うんだよな。
信用差がでかすぎる。
騙りにとって一番怖いのは呪殺での対抗真確。
それがなくなり、噛み合わせがうまくいったのであれば、後は好き放題してくるだろうな。
霊能も居ないわけだし、後はどうなるか。
シスターが抜かれないとなれば狼濃くなって、本格的にまずいことになると思うんだが、現状囲い位置は木こりのみ。どっちが真とも言い切れないのが現状よな。
でも今日村娘は灰から削ってもらえたのよね♡しかし狼は男爵占いで溶けるところまで読めてたのかしら♡だとしたら雑貨屋噛み込みで素直に感動しちゃうまであるわね♡そんなこと言ってられないけど♡村娘狩人目は…あったかしら…?
とにかく、アタシの灰は花酒旅妙司宿でここに2wね♡結構広くて泣けるわ♡
縄は10>8>6>4>2で、屋含め3wもしくは2w1kかしら♡ただやっぱり霊能に狂人が強いと思ってるから、3wで考えるわね♡2回吊り間違えると負けちゃうわ♡でもとりあえず対抗吊ってくれっていうのはきっと皆的に無茶な要求だしね♡
とりあえず狐探さなくてよくなったのは大きいわ♡
現状、屋が黒打ちしてる花屋と妙に絡まれてる旅は狼目下がるのかしらと思ってるわ♡旅は狐目ならあるかとは思ってたけど、狐は溶かせたしね♡あと、司書も狐が溶けた今狼目は低いわよね♡状況から消して行くと、酒妙宿かしら♡
ここまで絞ると狭くなるけど、酒は不思議枠、妙宿は白寄り枠だったのよね♡あらやだ節穴♡
この辺、踏まえて考察伸ばしたいわ♡喋れるって素晴らしいわね♡
ん?先に話してるっすよ4縄で▼花屋、▼シスターって
なるほどそっか、今日旅人占えばいいっすかそういや。狼目は占わず直吊りって頭だったすから、他占って旅人は吊って…って考えてたっす。▼花屋するうちに旅人の白黒が見れるっすね
んー……多分寝ぼけ眼でカコカコ打っててもまともな思考にならなそうっすから、今日はもう寝るっすね
ふひぃ、結果発表文に結果反映させないまま投稿しかけて大汗かいたひとがこちらwww
狼か間を消して結果出しするつもりだったのに遺言震えからの状況把握震えにて平常心危険域草不可避
そうなんだよな、パン屋真で信用勝負する場合って潜伏が相当アレなパターンだと思うんだけど、花屋狼なら普通にグレラン勝負した方がいいんだよ。
>>+32雑貨屋
せやなあ、木こりはもう放置かの。黒引いた場合も仕事終了じゃ…(ナム
シスター噛みは今後の占い先によるかの。噛まれず、結果白続いてもいわずもがな。
花屋狼さらったが…無かったんじゃよな…。
現状シスター真基のパン屋やや真目浮上かの。ワシは。
雑貨屋噛みについて花屋の指摘はご最もじゃが、そこから出る開示じゃと少し惜しい。
それでも花屋(のパンツ)は白いよ。なのじゃ。
パン屋は全てにおいて自己の白を証明出来ぬ。
花屋黒、それは主人誤爆無い箇所として。が、最も腑に落ちる現状。
あ、そういえば。独断で狂COしてごめんなさいでした(*´・ω・)
狼特定に繋がらない墓COはしてもいっかなーと思ってたのです…。
あと、わたくし自身がご主人様達を応援したかったのです(( ・᷄ὢ・᷅ ≡ ・᷄ὢ・᷅ ))誰だかぜんぜん分かっていないのですけど(;´Д`)狂人って難しいです…
銃殺揉み消しすごいすごい!
狂人は過去一回しかなった事ないから動き知らん。そもそも人外の動きを俺に重ねるのも間違いだ。
【ほぼやった事ねーよ!!】(皿の上の大量の皿が少し浮いた)
これはコロナvsセブンってことでいいのかな?
スケィななちゃんソラ辺り以外書いたかどうか忘れたけど、
ハゲ→みけるさん
オクタヴィア→かんこさん
パン屋がコロナちゃんかなと
もう知ってる人、多分いない!
村娘と絵本作家のアイコン可愛いよな。
甲乙つけがたいところではあるが、絵本作家は帽子もポイントが高い。
生存してるやつらは、割とどうでもいいや。
>>+43オクタヴィア
因みにパン屋とシスターどちらを狼で見ておるか聞いて良いかの?
あと占いに出なかった理由も聞きたいのじゃ。嗜好もあれど、ワシは3-1が好きなので教えてほしいぞよ。
何も考えずいつも通り真っ先に非対抗回した事を地面に頭めり込むくらい後悔しましたわ。狂人は主人の動きに合わせて柔軟に対応できるよう保険をかけておくのが必要だと痛感致しました。
今回わたくしにもっと技量と自信があれば2-1にして尼の白を貰って潜伏するのがベストだったのでは?と思っているのですが、どうなんでしょう。
まぁ、パンツ真なら結果オーライになりますけど…どうなんでしょう…パンツ…やっぱりカレルノーパンだろ…
>>ベネ
「イケメンと残念の三択」とは
★誰と誰と誰か聞いて良いかの?
あと
★それは自己のホモを露呈しておると取って良いかの?
>>33
これでパン屋偽だったら大草原不可避なんだよな。
貧相な頭に見つけられた狼とか言っておきながら、自分は黒打っただけとかだったらもう・・・。
真であることを祈ってみるか?
今後のノーパンの為にも。
ぬ?カレルがかの有名なノーパンさんかの?
>>+52オクタヴィア
開示ありなのじゃ。現状占いは尼≧屋寄りと受け取るぞえ?
ぬー。パン屋狼なら狼の非対抗回しに事故を見るがのう…。メタいが、誰か一人あたりインターフェイスの役職と希望役職誤認して非対抗回したんじゃね?
とも思ったんじゃがの。
尼狼なら騙り、花屋共に強い。中庸に1w(司書or旅あたり)見るかの。
潜狂の場合今回は信用差あり過ぎじゃから灰噛み合わせされる危険あったと思うぞい。
>>猫ちゃん
う、占いに出なかったのは…その…大変に申し上げにくいのですが
狂人がはじめてだったこと
主人がさっぱり分からないこと
月曜日〜火曜日に終電業務が集中していたこと
の3点ですわ…
序盤に時間が取れないと占い師の信用合戦で戦えないと思いましたの。
いちばんらくらく最低限のお仕事霊ロラに甘んじてしまって反省しております…(*´・ω・)
>>+60オクタヴィア
成る程のう。縄で確役道ずれを選んだんじゃな。
今回パン屋シスターどちらが狼にしろ(ワシはまだシスター寄りじゃが)悪くないと思うがの。
狂人の仕事は本人吊られるだけだと下、村縄使用で中、乗っ取りで上、くらいに思っておるよ。
と、言うワシも狂人は一度しかない。
>>+56ベネ
☆1.ぬ?負傷兵の名前が無いのは意図的かの?
☆2.いや
可愛さか…男はギャップがあるやつと普通にイケメンとざんねん野郎の三択だな
と言うておるから、可愛いさにおなごを含まぬ時点でホモ露呈かの?と思ったのじゃ…(震え声…
一般的におなごが浮かぶ物なのではないのかえ?(震え声…
ヤバいタイミング考察されたら偽透けするっす…なんで呪殺確定の喜びより先にわざわざ対抗の占い先確認しに行ってたん?ってなりそうよねこれ
スノウが可愛すぎる
>>男爵
可愛いよねーーーーーーー!
アイコンアイリと絵本作家で悩んだ
司書とれてたら絶対に絵本作家だった
学者さんは、眼鏡の度数が合わなくなってるのかな
変に寝たせいで変な時間に起きた
残り10人
10>8>6>4>2
2-2の陣形と呪殺&偽装呪殺から真狼決めうちレベル、残り3wと考える
ミスが出来るのは一回だけ
私視点だと
シスター真
木こり白
花屋少女宿主旅人酒呑が灰
パン屋真
酒飲白
花屋黒
少女宿主木こり旅人が灰
今日の占い残せても両方白だと今日明日の吊りが村だった時に負ける、もしくは決めうちが必要になるかな
今日の占いは黒狙いで希望を出すつもり
んで今日噛まれて結果出せなかった占い師がいたらそこを真で決め打つ、残った方は即吊る
これは私の中では揺るがない
村娘と男爵について
村娘は一昨日チラっと書いたので男爵から
1d
とにかく印象が薄い
>>1:104 占いを多弁や村目に当てたいは男爵の位置からするとマイナス点
>>1:126 「人外が露出してくれたと…」は何視点なのか謎
2d
何の要素もない
3d
>>3:77や>>3:79がかなり防御感強く感じる
>>3:119 の占い先だけしっかり挙げるのは狐要素ではあるかな
狐か?と言われたら結構ありそう、潜伏臭は強いね
村娘を灰微々黄くらいに見てたからこの二人のどちらが狐かと言われると際どい
ただシスター狼とすると昨日の遺言が結構謎い
噛み合わされたと言う事にメリットあるのかな
まだシスターの方が真目高目
花屋の精査も要るかな
またくるー
おはようなのだ!やっぱり誰かと一緒に寝るのは安心するのだ、ナネッテちゃんまた一緒に寝ようね
さて、今日はお昼はあんまり時間取れそうに無いから占い考察垂れ流しておくのだ
□1、占い内訳考察
先ずは公処理お疲れさまなのだ、こればっかりは無残二つで確認できたからよかったのだ
で、肝心の呪殺はどちらも可能性があると…
ポイントは「狼さんが真の方のゾーンを見て噛み合わせを決意した」ってところだと思うのだ。平和が出ていないから狼さん側から見ても昨日までの時点では灰の中にいた公さんは割れていないわけで、確証はないけど破綻を恐れて安パイを踏みにいったらあらびっくりジャストな呪殺阻止となった可能性が高いと思うのだ。
参考程度に昨日の占い希望を見てみるのだ
パン屋占い希望
/|兵|尼パ|学|花妙宿樵娘司旅酒男
役|共|占占|霊|非非非非非非非非非
●|ー|ー樵|旅|ー男ー男ーー男ー樵
○|ー|ー娘|妙|ー旅ー旅ーー司ー妙
○|ー|ー宿|ー|ーーーーーー宿ーー
男爵3票、宿主3票
旅人2票、少女2票、木こり2票
他1票
ゾーンは「宿司娘」
シスター占い希望
/|兵|尼パ|学|花妙宿樵娘司旅酒男
役|共|占占|霊|非非非非非非非非非
●|ー|ーー|宿|ー酒ー旅ーー男ー酒
○|ー|ーー|酒|ー司ー宿ーー娘ー旅
○|ー|ーー|ー|ーーーーーー酒ーー
酒飲3票
宿主2票、旅人2票
他1票
ゾーンは「男旅妙」
表だけ見れば男爵>村娘なのだ、ナネッテちゃんの占い理由遺言を見たけど無理矢理男爵占いに繋げたって感じでもない。
カレルくんは逆に自分の占い希望の中に元々村娘が入ってたのだ、遺言平仮名だったから超頑張って読んだけど理由もちゃんと書いてあるし変な文章ではないとぼくは思うのだ
ただ占い希望は宿主の方が圧倒的に多いのだ
要するに
シスター真パン屋狼の場合
「男爵の占い希望が多く公の疑いもあった為自軍は村娘噛んで呪殺隠し」
そうなると昨日の雑貨屋噛みが大チャレンジだと思うのだ、4ゾーンから噛み合わせるのって難しいとぼくは思うのだ
シスター狼パン屋真の場合
「パン屋の占い希望から村娘or宿主を占う確率が高く、男爵噛んでも公さんっぽいしいけるだろって事で呪殺隠し」
ナネッテちゃん狼さんだと2連噛み合わせって事になるのだ、ちょっと腰引け狼さん疑惑?
優劣はまだちょっと微妙、2人のお話聞いてからにしようかな
今のところこんな感じなのだ、ばばばーって思ったこと書いたから変なことあるかも、もし何かあったらどんどん情報欲しいのだー
木こり サシャは、シスター ナネッテ を能力(守る)の対象に選びました。
1dパン屋占い希望から推測するに、ここはおおよそ人狼ではないと見れると思う。
◇パン屋初日占い希望
●宿主◯木こり◯羊飼い
持論だが、狼はよっぽど考えてる者でない限り初日占い先に仲間置かないのだよな。現に羊飼は狂人、木こりはシスターの白。宿主は露骨なレベルで白い白い言ってるのでもしかしたら最白視なのかもしれない。…わざと占いに仲間狼の宿主を置いたようには見えんな。というか気になったタチはひたすら質問投げるようなのだが、あまりにも黒要素出て来んし。
おっしやっぱ占い先透けするくらい考察垂れ流したの効いてるっぽいすね
10>8>6>4>ep
あと4縄
ただ▼花屋するならあと3縄
要は▼パン屋を逃れ、▼花屋にしないといけない
今日が山場、ってことっすね
シスター噛まず信用勝負で動くなら今日は
▼木こりor酒飲み
シスター抜いてくなら
▼シスター
GJ出たら
9>7>5>3>ep
縄4、シスターの灰
酒旅妙司宿−3で、2。占い切りになる
抜けたら
8>6>4>ep
シスターの灰色
酒旅妙司宿−2で、3。一手占い足りない
GJ出たら信用勝負移行にせざるを得ない
狩人が出たらこちらも
対抗狩人を出さねばならないので準備必要
狩人がシスター抜かれないと思って護衛外してるか、死んでるか、これがキーポイントかな?
僕を残す進行と、僕を殺す進行、どっちがいいか聞きたい。私的にシスター狙ってっちゃっていいかなと思ってる。GJ出ても、もう狐僕が呪殺したから狐噛みのGJ怖く無くて偽装呪殺してきたんだ、って主張すればいいかなと思ってる
ん?
待った待った対抗狩人は出さなくていいのか
出てても噛まないで違うところ噛んで信用勝負
占い師ー狩人ー花屋
この形を作ればいいのか
パンツ真ならいい位置なのかな?尼は信用確保の為にパンツは噛めないし。尼狼ならそろそろ吊れそうなところに黒を出しそうな気がするなぁー。
騙りの尼が雑貨噛み合わせされたと報告して占師信用下げることにメリットがないって司書先輩仰ってるけど、信用が高い自分の灰を広く確保する事はメリットじゃないのかしら?うーん?
パンツ狼なら今日尼▲でGJかどうか賭けにくるって所かなぁ。
パンツはもうパンツだし諦めて、潜伏ひとりも割れてないうちに真食えたらいいよねぇー。銃殺出たからGJ出ても縄増えないよね?ね?
今日の噛みがちょっと楽しみ( ੭╹ω╹)ですわ
オランデーズソースが卵にかかってる時点でまずい理由がございませんわ!ただし!メガカロリーでございますわよ…
対抗出しちゃうと狩人確定生存になるっすもんね
偽装GJに見せるなら狩人出てきたら噛まなきゃいいっす
9>7>5>3>ep
狩人CO出て来たら確実に僕吊りっすから、僕視点の黒をどこにするかも今日要考慮っすね
>>+79
素直に負傷兵様が恋しいって言っていいんですのよ?
わたし花屋単体で見たときあんまり白いと思わないのですけど…2日目時点ではあんなに具体的に狼位置考えてたのに、黒打たれた昨日の発言は自身の防御系のものばかり。今日アップデートした狼位置考察出してくれるかしら。出してほしいわぁ〜。
銃殺後、旅が即男爵狐誤認してる発言>>6がなんか村っぽい反応だなぁ〜と思ったわ。
花妙宿樵司旅酒 に最大1共1狩2wてことかー。
樵と酒と旅が村ぽいかなぁ〜。どうかニャー。
あ、今日銃殺出て偶数進行になった?じゃあ今日GJ出たら縄ふえちゃう?
みんなおはよう!
昨日はバタバタしちゃって、顔出せなくてごめんよ!
【諸々確認】
こりゃカレルが真を証明する手立てがなくなったねぇ。
どうしたもんかねぇ。
実際、もう決め打ちをする段階に来てると思うんだよねぇ。
パン屋が狼だとすると、正直決め打ちをもらえるとは思ってないんじゃないかねぇ?そろそろシスターが噛まれる頃だと思うんだよねぇ。今日灰を吊って外したら、明日以降一回のミスもできなくなる。
パン屋真だとしても、それを証明する手立てはなくなっちゃったろう?一発逆転の呪殺がなくなっちゃった今、果たしてパン屋真決め打ちしようって声が出てくるとも思えない。
ここ数日、随分頑張ってはいたみたいだけど、そもそも呪殺の自信がないのに潜伏したってのもおかしいし、ここ数日の頑張りを見ると普通に出てきて真を取る自信がなかったから潜伏したってのもおかしい。
また村娘と男爵の発言も見てみようとは思うけど、あたしゃ今日▼パン屋でいいんじゃないかと思うよ。
10>8>6>4>2
シスター真決め打ちされること前提で考えてたとして
シスター目線の灰は
花屋少女宿主旅人酒呑
共鳴片がいると考えて灰4人
●灰▼パン屋
これで灰3人。白が出たら灰ローラーで負け
黒が出たら
●灰▼黒
これでどっちにしろ負け
これは、勝負を仕掛けてくるならやっぱり今日じゃないかねぇ?
もう狩人が死んでたらきついよねぇ・・・
一つ考えたのはねぇ、
狼が今日白が出たら詰みなのは、あくまで灰に共鳴片がいた場合に限る。その人が出てくることで灰4になるわけだからねぇ。
あたしが、灰を狭めるために共鳴片開示を求める。
あんたは「共鳴片は噛まれた」って言う。
これで灰は5人のまま、今日白が出ても狼は詰みではない。
それを知った狩人のあたしが、灰を狭めるために出てくる。
あんたが対抗は出ないように指示。あたしにはシスターを護衛するように指示。
これであたしが噛まれれば万々歳。
やっほー!やっと更新前のログも読めたよっ!
男爵狐シスター真だと思うよっ!
あたしかわいいって言われてて嬉しいよぉ
[乳首ぷるぷる]
噛まれたっていうなら村娘共鳴っていうのか…あ?
村娘共鳴って嘘つけばパン屋破綻させられる!
それで反応見るのいいかも!!
でもそれだと一度シスターにトラップ仕掛けてたことになるなw多分バレバレだなw
でもやらないよりは反応見れていいよな。
だって墓下にいる誰を共鳴に仕立てても一度シスターにトラップ仕掛けたことになるもん。
ふわぁ…ぽかぽか暖かくて気持ちいっすねぇ〜〜…って?!!
>>41イルマさん
酷いっす!!!決めうちをもらえるとか云々とかで出て来たんじゃないっすよ!!!占い師だから出て来たんっす!!!占い師がそんままフラ〜っとしててよかったってことっすか?!!
狐ケア狼からされてしまったのは僕の落ち度っすけど、これで占い師吊って、その後勝てる計算ってあるんっすか???
残り4縄、ミス1回
僕吊りをしたとして
シスター、花屋、潜伏1w
翌日はこのメンツを吊らないと負け確
…で、縄計算合ってるっすよね?
だから何度も言ってるっすが、僕普通に居たら初手抜かれ率上がるから自分で自分を守りたかったんっすよ!!!!
でも1COで回っちゃって、その後真確だの潜伏許さんだの、呪殺しないと許さんだの云々言われたから、呪殺キメれたらカッケー!って感覚で潜ってた僕は怖くなって結局皆のためになるなら出ざるを得なかったっすよぉ…(´;ω;`)
マーティンさんが言ってた通り結局初日に出るのがいい判断だったってわけっすし、ムキになって潜伏するより、潜伏撤回したのはプラス点だったと思うっすよ(´;ω;`)!!!
>>42パン屋
すまんな、実はお前さんもう破綻してるんだ。
【相方は村娘アイリだ】
泳がせておこうかとも思ったが、今後の展開を考えると今から灰のやつらには殴り合いをしておいてもらいたいと思ったから発表した次第だ。
シスターに一度トラップを仕掛ける形になったのは済まなかったな。賭けだったが相方は白い位置につけていたから多分占われないだろうと思っていたし、確実に非共に見えるだろうからその後パン屋のゾーンに入れれば共トラ成功するのではないかと期待していた。
パン屋が思ったより早く黒出したから共トラの夢は潰えたかと思ったが、まさかこんな形で成功するとはな…。
とにかくお疲れさま、カレル。
今日の吊りは【▼パン屋だ】
負傷兵 マーティンは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
あたし別に残念さで真偽決め打つつもりはないよっ!
だけどカレルの言動(確定呪殺の確率考えてなかったとか)と潜伏から浮上の行動選択って繋がってない気がするよぉ
【村娘アイリの共鳴相方を確認】【パン屋カレルの破綻を確認】
なるほど、マーティンのお相手はアイリだったわけウサねぇ?
ってか、これ狼陣営ほぼ詰み寸前ウサ、狩人抜きゲー待ったなしウサよ、エレオノーレ狩人に賭けるってんならご自由にって感じウサけど
後は占いで灰を狭めつつ、ウサねぇ
とりあえず▼パン屋カレルにセット完了ウサ
少女 ミーネは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
楽しい꒰。•`ェ´•。꒱۶
けど、墓でなにも言えなくなった(๑>﹏<๑)
いやいや、学者にはあげないとか言えばいいのかな?
まず宿主と殴りあいを←
>>+42パン屋
初手抜かれ率高いと思った?甘えたこと言ってんじゃねえよ。潜伏張るなら呪殺出すつもりでやれよ、占い舐めてんのか?
潜伏は許さない、それは灰の意見だ。
共鳴の指示でも無いのに何故出てきた?
露出で信用取れない場合の噛み懸念なら2d遺言で済むはずだ。半端に出て噛まれる懸念はしなかったのか?
それが噛み懸念じゃ無いのか?
理解不能。どこがプラスなのかもう一度説明欲しい真ならな。
と、生きていた頃のワシなら言うかのう。
即反応無い場合黒印象は上がることがの。
パン屋真ならこの発言周りの狼(シスター、花屋)に注目じゃの。慎重な発言になる筈じゃ。
狼視点、ブラフなら透けとるからのー
むーん。負傷兵ブラフ立てるかのー…?
中の人予想が全くできないわー。
ななちゃんすらわかんない…花屋かな?
宿主がはなやちゃん?
遊んで欲しそうにしてる旅がミケぃ先生かな!
べさまどこだろう…雑貨かな?
ゆっきー入村タイミング考察のみで尼…?マジで?
パンツの中身が本当にパンツなのか、
キャッピーちゃんの中身が本当にキャッピーちゃんなのか。
気になるわー
わーお。本当かなー?
でも確かに適切なブラフだねー。
やー、勉強になるなぁ。
人外でうっかり全潜伏になったら2d遺言で潜伏占師COも無くはないこと
偽装銃殺出たらとりあえず偽と思う方に揺さぶりかけること
めもった( `ω´ )
【カレルくん破綻確認なのだ】
【アイリちゃん共鳴相方を確認なのだ】
もう!頑張って占い内訳考えたのにぃ
とりあえずまた夜戻ってくるのだ!
木こり サシャは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
おはよう♡なんだかよく寝ちゃったわ♡
【負傷兵の相方村娘確認したわよ♡】
オトコのサガってやつかしらね♡
とにかくこれでスッキリしたのよね♡嬉しいわ♡まあ、寿命見えて来たわね♡狩人ちゃん次第だけど♡
進行はどうするのがいいのかしら♡
ちょっと考えるわね♡
あ、そうそう♡大事なこと言い忘れてたの♡
マレンマ、アイリ、ベネディクト、お疲れ様♡
ベネディクトの最後のアクションに恥じないよう頑張るわね♡
シスター ナネッテは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
ちゃっす!夕べは戻れなくてすまなかった。
朝帰りしたらカレルが家に居てビックリしたぜぇ。
てっきりシスターんトコ行ってると思ってたからよ。
何があったか知らんが目が腫れてた。
おおよそシスターにフラれでもしたんだろうさw
□0.襲撃考察
村娘・男爵の無惨2つ。
狐処理は完了したものの、どっちが呪殺かは不明なんだよな…。
パン屋にラストチャンスを与えるとは言ったが、男爵の怪しさから考えたらシスター真とは思うけどなぁ。
□7.男爵村娘考察
男爵については昨日散々洗ったからなぁ。
黒寄りで見ていたが、洗うほど黄色くなって行ったぜ。
>>3:95 >>3:102
村娘
>>1:64 初日伏占い・2dからの霊能オープン希望
>>1:201 酒呑非霊の心配
いやいやいや待て待て待て!
確かに、アイリは可愛いが!可愛いと思ったが!
手は出してないし、むしろ手を出すならベネディに手を出したかったし可愛いと言えば昨日のしおらしいミーネが可愛かったあと小さい身体でバリバリ木をなぎ倒すサシャも可愛いし、エレオノーラの二つの人格があるギャップもなかなかいい単純に器量のいいカークとか花屋の谷間とか見てて目の保養になるしクララみたいに地味ながらも可愛いのもそそるよなシスターの格好してるのに色気たっぷりのナネッテはもちろん文句なしに素晴らしいし双頭人とかしたらどんな感じになるのかバリバリ興味あるがやっぱり世界で一番可愛くて愛おしいのはイルマだ。
ただしパン屋、お前だけはストライクゾーン外だ。
しかしゾーンに学者様以外に女性陣だけではなくて男爵も入れてくるとは負傷兵様ったら完全に両刀ですわね。
懐かしいわ…いつぞやの学者のゾーンは幼女から農夫までだったわね…
狼が誰だか分からないと妄想が捗らないわ〜
あら♡修羅場は避けたいからマーティンをベッドに呼ぶのはやめておこうかしらね♡
わたしはどうしたらいいかしら♡もうあまり喋っても関係ないのかしらね?とりあえず灰を潰して行くしかないんだけど…明日以降は狩人ちゃんの吊り回避はアリがいいのかしら♡とか考えてたわ♡
とりあえず占いたい人は絞ってあるけれど♡そう長生きさせてもらえないとは思ってるから困るわね♡とりあえず噛み筋が気になってログ洗ってるわよ♡
【村娘相方確認】
これでほぼパン屋狼は村全体が見えたと思う
でみんなにもう一度
パン屋狼で私が狼で身内を切る意味を教えて
霊能の居ない状況で身内を切る意味があるわけがないでしょう
っとまあいいわ
宿主と酒飲が両狼かどうかってところを考えるわ
少なくとも1W、もしくはここ両狼で考えてるのよね
とりあえずマーティンをどうするかはこれから考えるとして、▼パン屋だねぇ。シスターは自由占いでボルコン対策していくかい。
灰は6人。あたし目線は5人。結構残ってるねぇ。
この中に2W。
狩人がノーレの可能性はあるけど、まぁまだ狼もシスターを噛みにくることはないんじゃないかねぇ。鉄板護衛してるし、ここでGJ出したら縄が増えてさらに不利になるからねぇ。
せめてあと1回は灰から狩人を探して噛むんじゃないかねぇ。
10>8
▼パン屋●灰▲灰(or樵)
これで灰は5or4人。
▼灰●灰で3人or2人になる。▲灰をしちゃうと2人か1人になっちゃうから、ここで確実に噛み合わせをする自信がなければ、▲シスターをするしかない。
つまり、明日が勝負。狩人は今日を生き延びればいいね。
ナネットは思考開示しないでおいて欲しいよ、これ以上噛み合わせはされないでおくれ!
村娘が共鳴じゃなかったとなったら、狼はシスターを噛みにくるかもしれない。
撤回無しで灰噛み誘発するのがいいかもねぇ。
あとは白狙いにするか黒狙いにするかで、ある程度あたしを占いから外せると思うねぇ。
花屋 イングリッド
司書 クララ
酒呑み マチス
宿主 イルマ
少女 ミーネ
旅人 カーク
シスター視点グレー
パン屋吊って4吊り6グレー
噛み合わせか黒引きかシスター襲撃しないと
狼は100%詰みなのよねぇGJ出ても詰み
どっちにしろ
各々一人白置きして自分が生き残れば勝てる戦いだからね
GSは
旅人>司書≧少女>宿主≧酒飲
ってところかしらねぇ
旅人に関しては呪殺発生時の反応も含めて
司書より一歩リードしている印象があるわね
酒飲最黒なのはパン屋の初手占先なので初手黒特攻しても決しておかしくないのに黒を出さずに白を出した点で
宿主より若干黒いと思ってるわよ
【マーティンさんの嘘確認っす!】
えっ共有は有り得ないっすよ溶けてるっすから?!!
村娘は狐っすよ(´;ω;`)
溶けてることが明らかな証拠っす!
初日も言ってたっすが、占い師だから100%破綻することは無いっす
尼ー花ー?
妙宿旅司樵に1w
昨日は少女に言われて占い試行のこと考えたっすが、狐処理終えたっすから今日ほぼほぼ噛まれるっすよね…だからもう占うことは不可能。僕に護衛つけてくれる王子様だって絶対居ないっす。だからこそ自分で自分の身を守ろうとしたっすからね……
マーティンさんの話ぶりから5人からマイナス1出来ると考えて、4人から縄2本を使って狼を吊り上げる。
宿主は非狼としてるっすから、ここ灰の場合と置くと2/3で狼を吊る
僕は旅人は狼目で見てるっすから、1縄はここに使って欲しいっす。ただ、マーティンさんに初動の旅人の動きについて突っ込まれたっすから…改めて洗い直してくるっす。利用済みで噛まれておしまいって…なんかもう泣くしか無い(´;ω;`)
>>53花屋
現状で身内切りの話を出す理由が分からぬ。
黒を出された村人なら、[ほぼ]と唱うかの?
ほらね、偽。▼パン屋
これで灰へ目を向けるに足る思考流動が一般的じゃと考えるがの。
パン屋-花屋の身内切りねえ…。可能性として0では無いかの。
共鳴ブラフ視野に出来そうなスペックじゃからこう言う表記になった可能性も無きにしも非ず。
直接やり取りしたいのう。ウズウズ
ここで噛まれを心配してる時点でもうなんかもう。銃殺される心配ないのに信用低い占いを噛む理由ゼロなんだが。この残念さ、絶対演技だろ天然でこんな残念なこと言えるやつがいるわけねえ!
花屋 イングリッドは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
>>53花屋
寧ろ霊能が居ない状況下じゃから偽決め打ち近い占いの黒はそれだけで白置きされる。
特に、今日シスターを抜けるならば。
と、ワシなら答えるかの。
花屋身内切り霊結果から、パン屋のヒエラルキー底辺の信用獲得、真目浮上させるなら2-2ロラ見込んだ白置きの方が余程メリあるじゃろ。
>>学者様
はい。ご所望のエッグベネディクト、できましたわよ。
お腹空いてるみたいだったからグリルポテトも一緒にどうぞ。
まったく。死んでも食いしん坊なんだから…
白置きせずに今日は花屋交互に回したいの。
あと誰か昨日今日花屋交互非推奨なのおった気がするの。忘れた。
負傷兵様の襲撃スケール…そうね…
学者>>>ノーパン>>男爵>旅>>酒
てとこかしら…。
恐らく可愛いものにキュンとくるタイプよ。
男爵様は地上ではあまりポテンシャルを発揮なさる機会がありませんでしたが、恐らく墓のにぱー★でかなりの追い上げを見せるはずですわ。
マーティンがスーツ着たら
エヴァンゲリオンのプラグスーツと言うより、
パシフィック・リムのパイロットスーツだなw
結構似合うかも。
Co-Pilotはイルマで、
これまたチェルノ・アルファっぽくていいなww
【村娘相方確認】
マジか、上手くいったからいいもののシスターが占ってたらと思うとかなり賭けに出たね
シスター真確定で男爵狐確定でパン屋偽確定
▼パン屋だね、お疲れ様
とすると花屋がかなり白くなる
偽視故に身内切りで白くする、ここまで考えて黒出しなら凄いけど霊機能破壊されてる中でやる意味は薄い
少し見えてきそうかな
盤面考察強めに考える
でも浮気者の負傷兵は吊りたい(真顔
パン屋はやっぱコロちゃんかな?花屋はセブンさんっぽい、旅人はミケィさんかなー
前回の引き継いでる人多そう、まぁきゃっぴーもそうなんだけどさ←
みけるくんがわからん、負傷兵か羊飼?かも
あーあとはなちゃんがさっぱりわからん、ゆっきーは参戦してるかどうかもあやふやなまま始まったしなー
多分木こりんはスケスケだろうなー
☆(ゝω・)v
仮に今夜狼が▲シスターナネッテを行ってGJとなり縄が増えると、今夜の占い結果が白なら5灰4縄、だがこの時点で狩人の生存は確定となり狼陣営は詰むウサねぇ……黒引きだとそれがちょい遅れる感じウサか
何にせよ、リスク面からして博打噛みより狩人狙いの噛みが来そうな雰囲気ではあるウサ
今のところのミーネのGSとしては
宿主≧酒呑み>花屋=旅人>司書
こんなところウサよ、前々から言っているけどもクララ狼ならあの段階で出て来ねぇのはあまりにもリスキー過ぎるウサ
仮に一時的に非狼視線を稼いだところで、どうあっても占い騙りの信用差から狩人抜きゲーを強いられるからウサねぇ
カークは見た感じ腹芸をするタイプじゃねぇってのがミーネの見解ウサ、>>3:102とか>>3:30とか反応がえらく素直ウサし
となるとここが序盤からカレルとひたすらライン切りの茶番を行っていた線は薄く見ても良さげな感じウサねぇ
切ってるパターンはイングリッドと絡めて話すウサ
イングリッドに関しては>>3:26ウサ、今はイルマとマチスを狼視しているウサが何とかナネッテ襲撃に成功して詰みを免れて、イングリッド狼でカレル吊りの後にそこ吊るとするウサよ、だがそれまでウサ
そこで終わらなかったら残るのはイングリッド自身が白置きした灰ウサからねぇ
あるとしたらイングリッドとクララorカークが繋がっていて、自滅覚悟で身内を残そうとしている可能性ウサけどクララは非狼置き出来るウサからワンチャンスあってカーク、少なくとも【花屋・宿主・酒呑み】に2w居る線は切れるウサよ
マチスとイルマは単品で非村目ウサ、マチスは狐と狼だと狐寄りだったウサけど非狐なら狼ってとこウサね、イルマはどっちか分からなかったウサが非狐なら(ry
これも今までの雑感参照ウサ
纏めると、本命は単品から要素を拾った【パン屋ー酒呑みー宿主】
そして次点でラインをブッチブチに切り裂きまくった茶番上等な【パン屋ー花屋ー旅人】
この二択ウサ、カークが本命に混じっているパターンも微レ存ウサけど、それならイルマとマチス相手にもっとラインを切ってそうな気がするウサねぇ、まぁあるかもレベルで考えちゃいるウサ
これが現時点でのミーネの考察ウサ、後はそれぞれの3w説の正当性を確認し細かい点を詰めていくウサよ
白狙いでいくとなると、●旅人◯司書あたりかねぇ。
酒飲みは何だかよくわからない。花屋はここにきて自己弁護感が出てきたねぇ。焦ってるように見えるし、あたしへの塗りが雑だよ。ここ狼あると思う。
少女もあたし狼って言ってるけど、消去法的な考え方である程度説得力があるから、少し迷ってるとこだよ。ただ、酒飲み狼じゃなかったら花-妙になるわけだから、もう少しよく読み込んでくるよ。
よしきた。遺言でちゃちゃっと発表しちゃってよ!
白狙いならあたしが占われることもない。
噛み合わせしやすそうだけどねぇ…
>>68 宿主
違うなぁラインがないっていう前提の考えを持っていた
だけどその考えは誤りではないか?っていうところで
別に酒飲と宿主はライン切れてないといいたいだけ
他が相対的に白いからやはりここ2Wだろうという考え
>>69 については
パン屋の黒だから吊るというより
シスターの灰であるから吊っても大丈夫だろうというところとミス吊りを1回出来るというところから吊られる可能性が高くなるだろう
そのリスクをわざわざ負う必要性がないっていうことだね
>>72 宿主
★仮に花妙だとして司旅男を初日から徹底して白で置くメリットとは?
自分の首を締めるだけなのでは?
そして
★酒花だとしてここで身内を切る意味とは?
酒飲も私をずっと殺しに来てるし
私も酒飲を殺しに行ってるわ
シスターの真が高いからやったというのであれば
白圧殺前提なら黒が出ない確率のほうが高い
それならば狩人を抜きつつ占いを抜くっていう戦い
旅人 カークは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
その方針を取るのであれば
シスター噛めた後に協力して他の灰を吊り上げる
そのほうが建設的だよね
そして初日から即旅司男を非狼と置く必要性もないわよね
結局自分の首を締めるだけの方針しか取ってないことになる
私を狼で見て司書と旅人を白く取ってるのでしょ
花妙か花酒だと思うなら単体要素ではなく
他にも目を向けて確固たる3W理論を説明するべきなんじゃないかしら?
>>63 司書
>>74 についての説明をすると
@「身内切り」
仲間に黒を出して吊らせて、霊能黒を出させることで騙り占い師の信用を一気に高める作戦。
→霊能機能無いので意味ない上に2−2なので霊能生きてたとしても余計に意味が無い
A「逆囲い」or「黒囲い」
信用の薄い占い師が仲間に黒を出すことによって、出された側の狼が逆に白くなる作戦。
→シスターの灰でありシスターが黒を引かずにパン屋の破綻が見れなかった場合吊られてもおかしくない位置に入る
なぜならシスター視点のグレーを詰めつつ
▼花屋▼パン屋でパン屋視点残り1Wとシスター
身内を切った上でシスターがLWを見つけてしまった場合
吊り余裕1余って
▼花屋▼パン屋▼黒でゲームセットになってしまう
その可能性を考慮して
吊られる可能性が高くなるのに
他に黒を打たずに黒囲いをするメリットがない
と私は主張します
>>76イングリッド
まぁあたしもあのやりとりだけでラインが切れてるなんて断定されるのは結構違和感あったから、相対的にっていうならべつにいいけどねぇ・・・
シスターの灰であるなら他にもいるし、灰を吊る時ににパン屋真が薄ければパン屋からの黒出されてると相対的に白くなるから吊られない。吊られるリスクを減らすためにあえて黒を出す。それが逆囲いってもんだろう?
★で、その有効性を説くことがどうして狼に直結するのか説明してくれるかい?
☆花妙は二人とも強弁だから、そこが白置きされても自分が白ければ大丈夫。あの白置きの考察も、放っておいても他の人がしたんじゃないかと思うけど、それを自分からすることで白くなれるじゃないか。潜伏狼が100%自分の有利になる行動しかしないわけがないだろう?狼に不利になるようなことを言って自分が白くなることで最終的に勝つもんじゃないかい?
帰ってきたのだ〜
えーといま灰が「花妙宿司旅酒」であってる?
ここに2w…む、難しいのだ;;
GS並べると
宿旅≧妙≧花≧酒司かなぁ
クララちゃんは占い非対抗のタイミング的に切れるということにしておくのだ、カークくんはううんと、今日もまだ喋ってないし、わかんないからとりあえず白で置いておくのだ
イングリットさんもさっき本人が言ってたけど霊能が機能してない状態での身内切りは意味がないとぼくも思うから、白寄り
ミーネちゃんは昨日からあんまり黒く見てなかったから、やっぱりこの中だと旅宿がかなり怪しく見えるのだ
少なくともどちらかからは尻尾が見えそうな予感なのだ
というわけで本日の占い希望は
⚫︎宿主
○旅人
どっちでもいいのだ、黒が出ることを祈るのだ
花屋絶対あいつなんだよなぁ・・・。
【村娘アイリの共有相方確認】
【パン屋ノーパン把握】
【逆さ吊り、ノーパンセット】
え、黒囲いないって言ってるの花屋だけじゃね?
俺としてはパン屋の判定で誰かを白く見たり黒く見たりすることは無益だと思う。他の部分で判断するべきだ。
おっとと!書き忘れてたぜ
【▼パン屋セット済み】
GSは
● 酒>花宿≧妙≧司 ○
酒呑:最黒
色々破天荒なのが前提なんだけどよぉ。
>>1:134 遅れて出てきたパン屋への狐塗り
>>2:141 一周回って白い
霊能非対抗を回さなかった。
>>3:7人外吊れてるカウントが間違っていた。
>>3:106 占い希望なのか?これ…。
かなり狐寄りに見ていたが、男爵を黒で見ていたのもあって、逆転してたのか…ぐぅ。
司書:最白
ここが狼ならパン屋を捻りだした理由がわからない。
進行も読めているし、発言数は多くないが内容はしっかりしているだけに、占騙っても十分やっていけそう。
>>63 共鳴の方針に遠慮なく物申してる感じも白めに見るよ。
花宿妙はそんなに差がないんだよねぇ…。今から見る。
樵とかそもそも黒囲いの可能性考えないで
イングリットさんもさっき本人が言ってたけど霊能が機能してない状態での身内切りは意味がないとぼくも思う
なんて言ってるし・・・
あたしも偽占い師の占い結果は基本無視するスタンスなんだけど、あれだけ花屋が過剰反応すると突っつきたくなるじゃないか。
あぁ、でもいい感じに疑われてきてるねぇ。今日は占われずに済みそうだ。
花屋の判断難しいよぉ
黒受けてから外に刃向かず自分軸で非狼発信していくあたり、おそらく強弁の持ち主としては、村に合わせた村っぽい振る舞いに見えてたんだけどぉ
1灰の主張にしては過剰になってきてるよねっ!
ただ私は花屋から初日若干の非狼要素、もしくは花屋ー旅人or男爵のライン?程度の考えだったし、男爵狐であるなら花屋ー旅人のラインしかない
ただ旅人はシスターのゾーン内だし、そこは薄いと思う、花屋≠旅人と思う
かつシスターのゾーン内4人非狼で雑貨屋噛みとかかなり無謀過ぎる、呪殺でちゃったらどーすんの
私はゾーン内の旅人少女に1wもしくは2wの線を考えてる
それなら花屋が村で黒出しもわかるし噛み合わせも狙いやすい
もし2wだったら狼目線シスターの白引き=雑貨屋or村娘になるわけで、決め打ちになったとしても確実に1灰を狭めなくて済むから雑貨屋→村娘噛みが強い
ただ旅人少女は二人共白よりに見てた分安易な発想な気はするけど
ご飯食べてくる
今日は寝ないよ
シスターの占い先臭かったけど、マジで読まれてただけとは、たまげたなぁ・・・。
まぁそれじゃあ狩人は抜けないんだけどね。
白圧殺進行、してもらいましょうか。
現状シスターの白が1生存の1噛み1銃殺か。
霊ロラからの騙りを殺して3人外の死亡。
どこで詰むか計算してみるか。
んで、今後の進行についても触れとくウサが……正直、ここで白狙いのクララを占って白が出てもその先がねぇってのがミーネの考えウサ
狼陣営の具体的な勝ち筋は今夜の▲シスターナネッテという博打噛みか、今夜ガチ狩人狙いでの襲撃を行い明日の晩にナネッテを抜くかの二択ウサ……おそらく、後者が来ると見ていいはずウサよ
となると、今夜の占い結果はかなり重要ウサ
明日の占い結果まで残るなら、その時は狼詰みが見えるはずウサし、なぁなぁで占い先を決めてナネッテが抜かれたんじゃ間抜けな話ウサ
>>65で【パン屋ー宿主ー酒呑み】or【パン屋ー花屋ー旅人】までは絞ったウサ、要素もそれなりに拾えているウサ、だったら白狙いする時間は終わりウサよ、ここが攻め時ウサ
●旅人カーク
これで希望を出しておくウサねぇ、単品で見てもある程度は白いウサ、そしてここが白ならイングリッド狼も切れるウサ、つまり【パン屋ー宿主ー酒呑み】で決め打つ材料が揃っつー寸法ウサよ
>>81 宿
★で、その有効性を説くことがどうして狼に直結するのか説明してくれるかい?
☆有効性を説くと黒いではなく単体でしか見てないから
村なら2Wはどことどこでって考えが出るはずだよね
でも単体で黒いと言ってる点で村人の考えじゃないと思ったからだよ
花屋が黒だっていう前提で考えてるのはおかしいよね
その過程の推理がないじゃないかっていうところかな
数日前具体的な狼位置でなく
酒飲黒いくらいで花屋狼っぽい、少女わからないけど花屋じゃなかったらこっちって言ってたよね
その酒飲狼軸が唐突に花屋狼軸に移り変わった推理を出そうよ
それがあなたが村ならやるべきことなのではないかしら?
残りグレーが6、2狼1狩3村。
残り4吊り・偶数進行。
白を引き続けるとする。
共占白灰灰灰灰灰灰
▼狼 ▲白 ●灰
共占灰灰灰灰灰
▼灰 ▲白 ●灰
共占狩灰灰(狩人を出す)
▼灰 ▲狩 ●灰
共白灰灰
▼灰 ▲占
共白灰
▼灰
狩人に当てなければこうなる。
つまり、今日明日で狩人を噛めなければ詰み。
3日後にシスターの死体があがらなければ勝ちじゃないか?
1黒引いた場合も計算してみよう。
察してもらう前に全部自分で論理立てちゃったら世話ないというか、主張する理論が先にあって印象操作してる可能性を捨てられないよぉ
ってかカークの質問返しを今見つけたウサ
んでそれと絡めてもう一つ質問飛ばすウサよ
☆2.と☆3.に関してはまぁ個人の感覚の違いで納得出来る範囲の答えウサねぇ
ただ☆1.「酒飲みを怪しんでたからだな、今も怪しんでるけど…。
仲間を占い希望に入れるのって結構勇気居ると思うし、採用されたら困ると思うんだよな。
パン屋の白がアテになるかどうかは別として、狼なら焦ってそうだけど宿主はそんな風でもないから違うと感じて白く見た。」ここが疑問ウサ
これはマチスを狼で見て、酒呑みー宿主のラインは薄いからって理由でのイルマ非狼視なのウサよねぇ?
けどカークは今さっき、>>84でマチスをかなり狐視していたと発言したウサが……時間軸的に、イルマ非狼視していたのとマチス狐視していた時期は重なっているウサよねぇ? カークがマレンマを黒く見ていた時期ウサ
★この辺りの思考の流れ、具体的に聞いておきてぇウサ
さっきの上の表、一番上に狼忘れてた。パン屋の事な。
明日黒を引き、その後は白を引くとする。
共占狼白灰灰灰灰灰灰
▼狼 ▲白 ●黒
共占灰灰灰灰灰黒
▼黒 ▲灰 ●灰
共占狩灰灰白(狩人を出す)
▼灰 ▲狩 ●灰
共占白灰
▼灰
今日が4日目だから、6日目に狩人が灰にいたら詰み?
パン屋の破綻確認したぜ
セットもパン屋だわ
なんでラインをやたら考察材料にするのかわからねーな
こーなったから花屋は吊る必要ないな
狼陣営は必死なんだろうな
俺を黒塗りするように思うわ
一番SGにしやすい位置に俺がいるからな
そんなことは自分でも分かってるんだわ
だから狼は俺を黒塗りしてるやつだと思うわ
やりなおそ
♪白引き
共占白灰灰灰灰灰灰狼
▼狼 ▲白 ●灰
共占白灰灰灰灰灰
▼灰 ▲白 ●灰
共占白狩灰灰(狩人を出す)
▼灰 ▲狩 ●灰
共占黒白
共占白灰灰灰灰灰灰狼
▼狼 ▲白 ●灰
共占白狩灰灰灰灰(狩人を出す)
▼灰 ▲狩 ●灰
共占白白灰灰
▼灰 ▲占
共白白灰
▼灰
●花屋
○旅人
花屋の俺への黒塗りが始まったのが今日からってのがいかにもってかんじだな
旅人は全日黒塗りだからそこまで変ではないわ
少女も若干俺黒塗り傾向はあるものの、予想狼内訳とか出してる感じが村人だからかと思うな
俺の色づけは割と人によるからな
ま、両黒だけは勘弁じゃし今日の交互は避けたいじゃろうなあ。
狼の予測不可能が有ったとすれば昨日の呪殺じゃな。
灰2手使って狩抜き→占い抜きのシナリオが偶数進行によりチャレし難くなったよのう
共鳴ブラフか否かで灰1振れ幅有るが、主目線あと白2で詰み目指す方がええかの。
共鳴生存、+占い噛みのGJ縄増えたら今日の結果白でチェックメイトじゃ。
共鳴が▼パン屋の判断を下すか否かはパン屋の返答次第かのう。実質村娘共鳴ならゲロるじゃろうしちょっと見ものじゃて。
この辺は共鳴が占い先調整すれば村利過多な進行になるかの。
これシスター噛めたら勝てると思うんだよね
司書噛まれないのなんで?になるけどw
逆に平和出たら負ける
旅人司書占いに賭けて狩人噛むかどうか
村娘マジで共有なん…
花屋の防御感を感じたのは、
黒囲いで花屋が黒だ!!
って強く主張してる人が誰もいないにもかかわらず
>>3:54
>>53あたりで自分から「黒囲いなんてありえない」って繰り返し言ってることなんだよねぇ。
あたしが突っ込んだから広がったのかもしれないけど、あたしは別に「黒囲いだから花屋狼だ!」って言ってるわけじゃなくて「状況的に黒囲いしてもおかしくないしちゃんと有効な作戦だ」って言ってるだけなんだけどねぇ。
本当に黒囲いなら、白く見せるためにせっかく黒出しさせたのに黒囲い説押されたらたまったもんじゃないから芽を摘みに来てるのかと思ってねぇ。
まぁ花屋狼を強く見てるわけじゃないんだけどねぇあたしゃ。
村娘共鳴はないと思うけどなぁ。
2日目から真目のゾーンに入れるとか、無理がありすぎる…。
残った中で狩目がありそうなのは、花酒じゃないかとすら思う。
妙は非狩だと思うし、宿の方が共鳴っぽくない?
>>95花屋
★吊り?占いの間違いかのう?
なら別白出る場合構わないんじゃないかの?
パン屋偽と訴える主ならシスターに占われればおーるくりあな筈じゃがー
>>58マーティンさん
いやだからこれ以上無駄考察に繋がることはやめるっすよ
今日の灰メンツのやりとりを見てたっすが、やっぱり宿主は非狼だなってのが分かるっす。狼同士でわざわざこの掛け合いするっすかね?シスターと花屋を村が吊らないとなるともうやり取りする必要性も薄いと思うっすし、やっぱり宿主は非狼で見てもいいと思う
木こりも非狼で見ていいかな
初手囲いって生き残り続けた場合の違和感が必ず出てくるっすし、むしろ狐目あるとこに白打っておいて、呪殺されたとしても噛み合わせだね、で対応できるようしてただけに思えるっす。実際木こりに白打った後は噛み合わせだね、また噛み合わせだね、と、結果が残らないような占い結果報告にしてるっすから。
そもそも4人ゾーンで噛み合わせされましたぁ〜って違和感あると思わないんっすか?!!!
旅妙司
この中にLWが居ると思うっす。特に花屋狼の結果が出てからの視点漏れをした旅人が、やっぱり僕は狼濃厚と思うっす
花屋はそもそもプロットに乱れがあると思うぞ。初っ端から黒要素強い。仮に白だとしてもこんなSG位置を終盤に残す価値はない。俺なら問答無用で▼花屋するな。あと偽物に占われたからこそ白に見える発言は頂けないな。【囲いをする意味を考えれば楽】、違うか?
>>+119作家
いや、これは過敏過ぎるだろ。白く見せるなら自己便宜するのでは無くて灰色に視野を向けるべき。【自分は白だから便宜する必要はない】の姿勢だと怪しみにくいだろ?お前が狼なんじゃないのからと質問されたら返すだけ。白だと自負するなら黒を漁る姿勢を見せた方が白くなると思うのだが……此処は考え方の違いか?
…あー、素村やりたい。
やっほー申し訳ないが僕は死ぬ気はないよ
だって破綻しないもん、何故ならノーパン占い師だからねL('ω')┘三└('ω')」
10>8>6>4>ep
シスターの灰に狩人混じりで完灰から出るなら
酒宿妙花 旅司
例えば▲宿⚫︎妙 酒飲み狩人COなら
花旅司 で吊り切りで村勝ち
▲宿⚫︎旅 酒飲み狩人COなら
花妙司
あ、縄計算出来ない(諦め
んー言えるのって、今日狩人狙いで噛んでも、詰まない?ってことなんっすが…
>>+128ベネ
因み、花屋の黒要素どこらへんか聞いて良いかの?
白要素挙げなら出来たが、証明出来るに値する黒印象は見つけきれんかったにゃー
>>90イングリッド
前半がちょっとわからなかったけど、言いたいのは初日からラインを切って仲間同士殺しあうメリットなんてないってところだと思うからそこにこたえるよ。前半については気が向いたら説明しとくれ。
で、ライン切りなんてのは最初から切るつもりでやるもんだとあたしは認識してるんだけどねぇ?
いざってときにしか切らないんじゃあ、「あ、こいつどうしようもなくなったから仲間切り捨てたな」って思われるのが関の山さね。
最初から切ってるからこそ後々それが活きてくるんじゃないかい。ラインは切れてるからライン切りっていうんであって、ライン切りの痕跡があったら失敗してるさね。
まぁあるとすれば、酒飲みの花屋推しがそれこそ不自然、根拠も乏しいのになんでそれだけ徹底的に花屋を推せるのかってとこだけど。
>>2:165マチス
★今更だけどなんで花屋?
>>88イングリッド
まず、あたしは酒飲み狼軸で考えてたことはないけど、いつのことかい?初日の占い希望?
で、あんたの言うとおり、旅人と司書は白いと思う。
そうなると残りはあんたと少女と酒飲み。
その中で、一番黒いと思ったのがあんただっただけさね。
あたしゃ別に「パン屋からの黒囲いだと思うから花屋は黒だ」って主張はしてない。多分誰もしてない。あんたに黒が出た時点で「パン屋からの黒だから白めに見えるけど、黒囲いの可能性もあるから何とも言えない。」っていってるだけだよ。
それなのにあんたは昨日から、自分からむきになってそれを否定する。それがあたしには黒く映る。
そもそもあたしの本来のスタンスは偽濃厚の占い師の結果なんて考察に入れても不純物にしかならないから無視するってのもなんだけど、あんたが凄くその可能性を否定するから気になるじゃないか。
で、残りの二人は少女は黒要素とれるところがないし、酒飲みはそもそも要素がない。だからあんたともう一人どっちかなんじゃないかと思うわけさ。
花屋なーーーんか役持ってると思うんだよなぁ〜共交じりとか言ってたの狂アピで黒くなる術な気がするし、わざわざ黒くなる共有なんて愚策しないと思うっすから彼女はあって狩人っすかね、やっぱり
だからそういう意味でも炙りたかったんっすが…
共有は宿主と思ってるっす。星飛ばし感が全体の意見とりあえず引き出しときたい感あったすし
妙はなんか掴みどころないって感じっすかねぇ〜
雑貨屋の初日ロケット非対抗と執拗な占い師叩きは狩人臭いなとはやっぱ思ってるっす。私的狩人候補は雑貨屋、花屋っすかね
司書残りはシスター抜ければ違和感無いと思うっすよーシスター抜けたら共有噛みになるっすから
んー、確固たる説明は難しいぞ。そもそも個々の発言は白く感じるが、それを全体を通すと違和感や思考のズレのようなもの感じる。多分俺より詳しく花屋の黒さ説明しているやつ居た気がするのだが……すまん、正直仕事疲れで説明疲れる…
はぁ……あのな、マーティンさんがなんか変なことしてるっすが聞きたいことあるので聞くっすよ
>>酒飲み以外ALL
★LW位置どこと考えてる?
尼ー花ー?
僕は旅人と思ってるっすが、ちょっとまだ今日のログは読みきれてないんっすよ……ログ読み直してる間に、あと1wどこかの予想を教えてほしいっす
うううぅ、皆白い…。
花屋:灰
パン屋から黒貰い。
圧倒的な盤面考察でここ狼ならパン屋をあんな出し方するか?って思うんだよなぁ。
ただ何を引いてもこなせる強い人だと思う。思うだけに賭けにでる度量もありそう。
>>53 霊能が居なくてもパン屋偽で決め打ちされた時に、自力で白くなる力持っている人だけに、
仲間切りの価値がイーブンに見える。
オマケ要素:>>3 多分関西人騙り
宿主:灰
GS/FSに色をつけないのが第一潜伏感だな。
全体的に質問多めで開示少な目なのは皆につっこまれている部分。
>>40>>41 パン屋の真を追ってるのか捨てているのかが曖昧。
オマケ要素:まさかのメイス使い…。
>>92 少女兎
その辺り迷ってるぜ。あっちが上がればこっちが下がりしてっからなぁ。ブレてるって言われても仕方ねぇけど、単純だから点を見て線にひっかかるタイプなんだ…。
今皆のようにラインを見てるからちょっと待っててくれよぉ。
うおおお僕もなんかその、命日だ!!!みたいなやつ!!!決めてみたいんっすよ!!!だから生き残らなきゃなんっす!!!
詳しいことは戻ってくる2時過ぎにいうけど
本質的にシスター真なら
自分と白1人決めうって生き残るゲームだから
自分が死んだら吊り数の無駄だからね
だよな。そゆことになるよな
だって共有が灰生存してるんだもんな
となると、シスター噛んで、偽装平和を作る、ってのも可能になるから、やっぱシスター噛むのが1番案パイな進行か
あれランダムにセリフ言うてるからなぁw
村娘をブラフと見るなら狩人を噛んでる確率は上がる。
多分村娘共鳴はないと思うよ。
酒飲みよりも雑貨屋狩の方がありそう。
灰6縄4
村村村狩狼狼
▲狩●村▼パ
灰4縄3
村村狼狼
ならいいけど共居たらダメ
平和出てそこが灰だと多分黒引かせないとダメかな?
今回の襲撃で若干パン屋の狼あがったがまだパン屋狂人高めでみてるわ
花屋への黒だしは狂人が特攻したならなんの考察材料にもならんと思うわ
あと花屋の占いが真確定してるのに発言量が増えるのは狼要素だわ
村なら若干気が抜けそうなもんなんだがな
黒引き狙いが悪いとは言わないけど、
「俺はどんだけ仲間が死んでも灰で殴り勝つぜ」
っていう印象があるんだよ。
白圧殺の方が早いと思うんだけどなぁ。
霊共説だってやっぱり根拠はないように思えた。
自分がそう思ったからそれしかないって言う感じ?
もしくは、何か意図があってそうしたのかという勘ぐりもあるんだけどな。
後は今日の>>53
「身内切る意味なんか無いだろ、白決め打って占い位置から外せよ」って言う感じにも取れる。
後は、噛み筋かな。
雑貨屋噛みって言うのが個人的には違和感なんだよ。
狼に取ってやばいのは、シスターの占い先から呪殺+噛みが発生した場合がどうしようもない。
でも、花屋がパン屋の占い先に来てしまっていることと、パン屋の信用が全くないことで黒を出させ、呪殺対応一点の当たりをつけざるを得なかったという推理ができる。
要するにだね、パン屋狼だった場合はどれだけ疑われたとしても花屋噛みが噛み筋として一番濃厚だったと思うんだよ。
これができなかったとすれば、それは黒要素になるかもしれない。
ここまでの狼の作戦としてはこうかな。
パン⇒酒○ 尼⇒樵○
ここは呪殺が出た場合もう仕方がないものとして考えて、普通にするしかなかった。
パン⇒花● 尼⇒ゾーン
ゾーンから一番狐目で見られていそうな位置で、且つ多弁。要するに占われそうな位置として当たりをつけて噛み、相方に黒を打つ。
破綻したときに白くなる為と、花屋噛みでの呪殺対応というのができなかった。
パン⇒娘○ 尼⇒男○ 呪殺対応
初めて呪殺対応噛みができるタイミングでたまたま呪殺が出た可能性。初めの噛みが雑貨屋で、占われ位置ということで噛み合わせ2回に見せることができ、破綻したとしても花屋が白くなっていく。
白を決め打たせ占わせないようにする。もしくは後に回させるという作戦。
パン屋=花屋=??
という3狼を仮定した場合の推理だとこうなる。
もちろん、花屋が白の可能性は十分にあるからその場合は前提から違って推理がすべて無意味になるけどね。
黒引かせる云々ならなんかディディ占われそうだしいいタイミングなんでない?
村村狩狼狼
▲占●村▼パ
灰4縄3
村村狩狼狼
灰3縄3
村が占い師と狩人を信用したら詰み
8>6>3>ep
尼花狩残しで6人残りでep来ないとなると詰みだよね…
うーん…もう噛みに行くしかないっすかね?やっぱり
今日噛むしかないんなら、噛む賛成
村娘共有は無いと思うから、決め打ちしつつ詰まされる気がするし
花屋白を決め打つのは安直だし、十分に占いをしてもいいと思うよ。
パン屋が破綻したなら完灰に戻るわけだから、花屋をパン屋が出した黒だからというだけで白決め打つのも無理だし、占ってはいけない位置というわけでもない。
花屋交互を嫌がったのは少女かな?
パン=花屋なら少女狼も十分にあり得る。
みんな決め打つのが好きなのか、詰みが近いし共有も潜伏してないんだからさっさと黒見つけてもらうなり、白狙いにしてもらうなり、占い師の好きにさせれば良いと思うぜ。
ただいま。
イルマさんがこっちに来るまでに学者様が飢え死にしそうだったからミートパイを焼いて来たわよ。
さぁ、地上の今日のご飯は誰かしらねー
ご主人様は狩人を抜けるのかしら。
そしてノーパンは相変わらず頑張ってらっしゃるのね。偉いわー。わたくし即ゲロですわ…心弱いので…。
パン屋▼じゃあお墓にかわい子ちゃんトップツーが揃ってしまいますわね。
花屋なぁ〜過剰な防御感が黒く見えますわね。
パン屋が身内を切る意味がない、だから白いと主張するなら白引き進行で占われた方がいい気がするのですけど。
酒はちょっとコメントに困るツッコミどころが多すぎて自らSG一直線しているので、村でも狼でももっとしっかりしなさい!って言いたいわ♥
狼ならもうちょっと慎重に丁寧にプレイする気がするのだけど…
あら♡マーティン今日はいないのかしら♡
一応見てるわよってアピールしておくわね♡
カレルが頑張っててかわいいわ♡
アタシ、そういう人好きよ♡
ちょっと早いけどいいよな。
【仮決定】
【▼パン屋】
【シスターは自由占い】
【発表は即】
分かってるとは思うが、白狙いで占うことをオススメする。
初期ワシの花屋の白パンツ予想が黒く染められて行くのじゃ、花屋自身の手によって。
誰が花屋のパンツ考察に突っ込みくれんかの。昨日かの、独り言で要素探したやつ。
折角この国、この村に化けて出たんじゃから何か話したいのじゃ
もぐもぐしながら思考整理
パン屋ー
@花屋ー酒呑
A花屋ー宿主
パン屋の身内切り説
@の方がまだありそうだけど酒呑も若干花屋と切れてきた、まあライン切りの範疇ではある
花屋が繋がってるならおそらくこの二人のどちらか、ただそこまで強く考えてない
B少女ー旅人
初手噛み合わせが比較的容易な組み合わせ
仲間が占われるかも?で花屋黒出しはその後の偽装呪殺から見ても違和感無い
ただ雑貨屋噛みの選択をしてくるのは…ふむ
この噛みが狩人+噛み合わせ狙いなら狼の潜伏位置次第で占い噛み来るかな
C少女or旅人ー宿主or酒呑
少女と旅人≠花屋と見てるのでこーなる
この四人を個別に見るなら
宿主≧酒呑>少女≧旅人
なんだけどー
破綻パと最黒で見ている酒がどう繋がっているかと考えた方が良さそうだなぁ。
パ酒-花はない
パ酒-宿妙は対花に比べて切れ具合は弱い。
(花の切り方が強烈と言うか…)
パ花宿が一番無さそう。
酒を黒で見るなら花は白だなぁ。
□占い希望
●宿主
○少女
花屋は酒黒で見るのと、占パンダにしてどうするってんで外した。司書はほぼ白置き。
旅人 カークは、シスター ナネッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
昨日の独り言から引用じゃ。
>>1:53に関しても狼が真を炙り出すにしては目立ちすぎじゃ。目立つ目立たないは個々人のスタンスじゃからどーでもいいが。
出る事が分かって居るなら言う必要が無い。
学狼の主狂なら真偽は付かぬし花狼にはリンクせぬのう。
>>1:95
尼-花の場合抜かれた後の想定するかの。発言に一寸の人外ウエイトを感じぬ。やはり白い。
>>1:110パン屋
つか、真ならなんで噛み始まる前に出てきた?まずこれじゃ。
>>1:183花屋
もういいんじゃないか?と思える非ライン。補強材料かの。
>>シスター
もう勝ち目の前っすもんね。そういう発言いいっすから、占い師騙るならもっと占い師らしくするっすよ。思考開示も灰に目配せもしてない対抗に信用で負けるなんてやっぱり悔しくて仕方ないっす…っ(´;ω;`)
>>マーティンさん
【仮決定反対】
僕を吊った後はもう失敗する縄は無いんっすよね?
なら、僕を吊ったあと▼シスターと花屋まではいいっすが、LWが決め打ちになるっすよね?
その自信があったとしても、僕をここで切るのは明らかおかしいっすよ!!!
今日の遺言待った!
あんた今日噛まれないだろ?
明日の狩人COについて考えてみた。
10>8
灰6人
▼パン屋●灰▲灰(or樵)
8>6
白が出たら
灰5or4人
ここで【▼宿主決定】、あたしが【回避狩人CO】
・対抗でなかった(死んでた)ら
▼灰●灰▲宿
でシスターの延命可能
・対抗出たら
狼の可能性と真の可能性がある
とりあえず、対抗にシスターを護衛させればシスターの延命可能
シスター噛まれたら対抗を吊る
真なら狼目線どっちか共有だってばれるから、たぶん▲狩
そうなったらあたしは共有COで灰は2or1になる
占いで白がでたらローラーすればいいし、黒が出たらあとは殴り合い
悪くない作戦だと思うけどねぇ、どうだろう
そうかここは水平線、?共狩ギドラじゃったっけ?
再来なるかと思うておったが、
この決定は共鳴村娘かの。?
んー…
投票を委任します。
宿主 イルマは、負傷兵 マーティン に投票を委任しました。
いや、遺言すればシスターが遺言見て占い先変えられる可能性がある。狼は複数人だから遺言を見て素早く変えるのは難しいだろうが。
シスター今日あたしを占うかねぇ?
占わないと踏んでるから明日でもいいんじゃないかと思うんだけどねぇ。
明日シスターを確実に延命させられると思うんだけどねぇ?
あら♡すれ違っちゃってたわ♡
遺言了解よ♡
ジャミングになにかいいお題ないかしらね♡
カレル、お疲れ様♡旅に出ずにアタシのベッドに来てもいいのよ♡
シスター ナネッテは、司書 クララ を能力(占う)の対象に選びました。
まず村娘共有じゃない場合のメリットが一つもないんだよね。
真が吊れてしまうかもしれない状況であるし、シスター決め打つなら決め打つって宣言してしまえばそれでいい話じゃあないか。
もしここで村娘共有じゃありませんでしたってなった場合に共有2人も戦犯になりかねないぜ。
村娘が共有だって言うから、パン屋破綻の狩人生存濃厚なわけだし、シスターだってもう自由占いに出来るわけじゃん?
村娘はぶっちゃけ共有以外の何物でもないと思うぜ。
そーねぇー。ただの感覚値予想ー!
パンツ黒:花≧妙>旅宿司>酒>樵:パンツ白
狩人酒だったらおもろいな。それならSG枠に飛び込んでったのもわかる(笑)
【仮決定を確認】したウサ【▼パン屋カレルにセット済み】ウサよぉ
カレルの塗りも、そこまでいくと健気ウサ
ウサぁ? 迷うも何も、その時の思考の流れを思い出すだけでいい話なのウサけど?
まぁ変にボロが出る取り繕いをし始めるよりはマシな反応ウサねぇ
酒呑み マチスは、パン屋 カレル を投票先に選びました。
>>雑貨ちゃん
尼決め打つって決めたら、嘘でも娘相方宣言する事で狩人生存濃厚、狼に今夜灰噛みを誘導する効果ならありそうに思ったんだけどどうかなぁ??
圧殺進行なら灰減らして貰った方がありがたいんじゃないかと思ったんだけど…
まぁ、マーティンさんがブラフで占師決めうちする感じしないので今回は本当なんじゃないかなーと思うけど。
>>79 パン屋
居たんだ、お疲れ
☆仮にシスターー花屋狼で占い先自由って特権与えられてる狼が「雑貨屋を占いました」って言うのがよくわからない
旅人少女が非狼だとしても白だししておけば良いはず、村娘狐視してたなら白でも良かったと思う
二人の中に狼いるならこれだけ信用差あるのなら白囲いでもよくないかな
★なんでシスターは雑貨屋占ったって言ってるんだと思う?
どっかで言ってたら教えて
占い希望
●花屋
やっぱり素直にパン屋の黒は白いと思う
二人目…は○少女か旅人
昨日の占いゾーン見たら
旅人男爵少女だった
旅人少女が狼だったら偽装呪殺とか悠長過ぎる
相対的になるけど酒呑宿主が黒っぽくなってきた
D宿主ー酒呑
旅人
昨日の花屋狼見つけた後の雑感の視点漏れはほぼほぼ狼と言っていいと思うっす。昨日男爵を執拗に黒塗りして、途中からコロッと狐にシフトチェンジしてったのも、噛み合せに使いたいからと言われ狐方向に持って来たかったのかと思うほど考察が雑。
宿主に対する白目下げも、GS/FSつけてないからとかで、そこ要素に取んのか?ってくらい適当感。
やっぱりここが狼最有力かなぁ…
司書 クララは、シスター ナネッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
パン屋はもうなあ、真切りするのおかしいっすよって発言がおかしいんだよなあ。破綻してないの分かってるなら堂々としてりゃあいいのになあ。
あー、今夜はジャミングに参加出来るか微妙ウサ、夜明け不在になりそうな感じウサから、居れたらやるウサ……けど、狐がいないのに遺言する意味はあるウサかぁ? あと徹底するなら白引きは隠して遺言、明日の吊り先はナネッテが考える……くらいはやって損はないと考えるウサ
ミーネはカーク白なら決め打ちモードだけども、他は違うだろぉウサし
良かったよ!
このままなんも役に立てないんじゃないかと思ってたから、少しでも役に立てればうれしいねぇ・・・
もし明日黒が出たら狩人COはやめて普通に共有COしようかどうかは迷ってる。そこは明日考えようと思うよ。
お風呂入りたいのに微妙な時間帯で入れないもどかしさ……(´・ω・`)
先にシスターセットしとくっすね!
後多分これ命日だ!っていうのは、最後にセットした人が言えるんっすよね恐らく
んにゃ、パン屋真ならおかしいとは思わぬか?
共鳴に訴えるんじゃないか?
おかしい!村娘は人間と出ている!メタでもなんでも出ている!とか。
村娘共鳴はありきじゃが、パン屋真はどうしても見えぬのじゃ。
オクタヴィアのぐれすけ。勘ありき、って言い方好きじゃおっぱい。
シスター ナネッテは、花屋 イングリッド を能力(占う)の対象に選びました。
GS 旅妙>樵>司宿
僕を吊るならもう吊り間違え出来ないっす。
シスターと花屋狼の答えを残せてるっすから、あとはLWを見極めてほしいっす
パン屋 カレルは、シスター ナネッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
ウサぁ? 占い先遺言で残そうが噛まれたら結局村へは情報が落ちねぇウサ
それやる意味があるのはここは非狐って情報が欲しい、つまり狐が生存している時だろぉウサが
>>+152えれ
共鳴じゃありませんでしたてへぺろ、の場合でも灰の動きを情報に出来るメリは有るんじゃなかろうか?共鳴視点じゃが。
それにパン屋真としても噛まれる事はもうないから護衛ブレの懸念も必要なしと思うて。
まあ村は混乱するが、こう言うの見越して進行考察するからのう…ワシ素村でも
今日の吊り先が灰指定の狩人回避有りきで本決定ならそこまで波乱も起きぬじゃろ。
基本的に真確定したら村人はブラフ蒔き始める
DDがやるのはオススメしない、何故かと言えば何かうっかり言ってしまいそうで
雑貨屋狩
村娘共狩
酒呑共狩
花屋狩
さーて、前二人が共狩だといいねー
>>少女
だから塗りじゃなくてLW探ってるって何回言えば分かるんだか……こっちこそまともに反応もせずただ異様に塗りって気にするお前が段々狼っぽく見えて来てるわけなんだがな……村ならナチュ黒でミスリードするなっすよ
学者様でもごしゅじんは食べちゃダメです!
分かったわよナスとベーコンのアラビアータも作ってきてあげるから落ち着きなさいな。
花屋占いたいなー。なーなー。
でも、あるなら花屋共有で村娘を共有と嘘ついて、もう一回狩人噛みに動かす、っての、あるっすかね?
ただこれ花屋共有に見えないっすからどうなんだろ?って感じすが…
あら♡クララもありがとう♡
思考開示ね…しないつもりだったから発言作れてないわ♡していいなら今から書こうかしら♡
発表文とか意外と占い師って忙しいのよ♡
【本決定確認】
セットしてあるよ!
シスターは占い先は遺言しないで、占ったところが吊られそうになったら発表すればいいんじゃないかねぇ。
>>+141
ふと思ったけど確かにパンツ花屋妙の三人なら全潜伏してもおかしくないメンツだと思ったわ(笑)
近くに美味しい生パスタのお店があってねー、モチモチちゅるんで大変によろしいのよー。
パスタはトマトソース派CO
>>+165ベネ
おふ、リアルもか…(震え声)
飴ちゃん食べるかの?ワシの毛の中に飴ちゃんあるぞえ。
はぁ、だったら>>104の可笑しい点を指摘するウサ
「昨日疑問に思ったことを聞いただけで雑な塗り、と塗り判断。黒を振られることに敏感なイメージ。」
『聞いただけ』? 冗談言ってもらっちゃ困るウサ、>>3:115で「尼ー花ー妙はまだ有り得る位置だよな……。もう少し少女の気になるところ洗って、怪しいようなら狼置きして狐狙うなら占いから外したいかな…」これから黒く見ていきますねって意図が透けてるウサ
だいたいその理由であるミーネが書いたイングリッドへの雑感と占い結果考察の強引な結びつけての『思考のブレ』という結論、どう見ても個人を見たものと占い結果を見たものって差があったはずウサけど?
ちゃんと占い結果からイングリッドの中身に関する情報は得られなかったと完結させてあるウサのに
あれをどう解釈したらミーネがイングリッドへ対する思考をブラしたよぉに感じられるんだか疑問ウサ
つまるところ、キチンとした要素も無しにミーネを仮想狼としている点が塗りウサ
だからこんな粘り強い奴が護衛とれる自信なかったとか嘘だろって。こんな粘り強いやつが銃殺出す自信なかったとか嘘だろって。
確かにあたしが占われたかどうかも分からないし、
考察の手間的な意味でも発表しとくにこしたことはない、か。
隠してもメリットはないのかねぇ、
ここから狼が灰を減らさない噛みができるのは
明日は作戦実行したら無理だし
あさって以降はシスター噛まないといけない。
シスター噛めたらあとは確白噛めばいい
うん、しなくていいよ。
いや、待っとくれ
隠す意味あるかい?
多分明日シスター噛みだろう?
それが通らなかったら狼は詰み
通ったらマーティンとサシャを噛めばいい
10>8>6>4>2
灰、シスター、マーティン、サシャ
これで灰なんて狭めないで噛めるから、狼的に何も痛くない。
むしろ考察の手間が増える分村が不利じゃないかい?
やっぱり発表していいと思うよ。
僕も僕もー!初狩人やった時自分吊られなければ8割勝ちだったのに狐として吊られて狐エピになった\(^q^)/!
狩人COするタイミングってよく分かんない\(^q^)/!
シスター ナネッテは、旅人 カーク を能力(占う)の対象に選びました。
いいっすか。なんの賭けか分からないっすが、マーティンさんは今日決め打ち進行をしたっす。
しかも、ミスリード方向に決め打ちしたっす。
次からはシスター、花屋、まだ見つけられてない潜伏狼。これらを吊らないともう明日で負けてしまうっす。
LWとして悩んでるのは旅人、少女。
ここは残った村の皆に、最後の決めうちは任せるっすよ
勝利を掴むっす。僕は応援してるっすよ
ピポッパッポッピ!
トゥルルル〜☎
もしもし?俺!俺!
詐欺じゃねーよ、サン爺。
息子のカークじゃねぇか!
いよいよボケちまかったか?あぁーん!
一回死んだからって老けすぎだろ、このクソ親父め!
おう、今水平線の村に来てんだよ。
カレルって奴のパン屋に世話になってる。
親ぁ?親は留守みたいだぜ?
うん、何?
あいつの親父に噛まれて?
あいつの母親が投げつけてきた小麦粉で窒息死したって?
どーゆーこった??
……マジかよ。
俺ヤバいじゃん!
ちょっとすぐ家を出るわって…
おい!カレル!でかい荷物持ってどこへ行く気だ!?待てってば!
親父!また電話するからな( ^o^)Г☎チンッ
木こりサシャは夢を見た
そこは夜明け前の水平線の見える丘だった。ここにはぼくの家が建っているはずなのに、丘には何も無かった
少し遠くに誰かいる
ぼくと同じような、斧を背負っている小さな木こりがいる…あれは誰だろう
その隣には可愛らしい女の子と、片腕のない成人くらいの男性だろうか
とても仲が良いようだ、三人とも楽しそうに笑っている
でも、何かがおかしい
彼らには耳が生えていた
それだけじゃない、黒い尻尾も生えている
頭の中がぼんやりする
ぼくは彼らを知らないはずなのに、何故だろうか、ぼくは彼らを知っている気がする
ありしあ…?あれふ…?
やがて夜が明け、日が昇ってくる
3人は高らかに遠吠えをし、森の中へ消えてしまった
そうだ…ぼくは…ぼくは…!
…木こりサシャは目を覚ました
夢のことは何故か、何も覚えていなかった
ーFinー(この話はフィクションです)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新