情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【浪】流浪の無職 マチスは【猫】迷子猫 スノウに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキー は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【家】家庭教師 ツィスカ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【周】周遊中の ジル は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【猫】迷子猫 スノウ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【年】賢しい子供 ペーター は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【浪】流浪の無職 マチス は 【舎】寄宿生 コンスタンツェ に投票した(ランダム投票)
【教】教師 アリーセ は 【家】家庭教師 ツィスカ に投票した
【冷】冷やかし ヴェルザンディ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【犬】いぬのお巡りさん ウェルシュ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【賭】激深スリットのチャイナドレス ディーク は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【神】神秘学者 アデル は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【領】領主の娘 ドロシー は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【店】コンビニ店長 ノーラ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【舎】寄宿生 コンスタンツェ は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【暦】今日は何の日? ローレル は 【浪】流浪の無職 マチス に投票した
【家】家庭教師 ツィスカ に 1人が投票した
【浪】流浪の無職 マチス に 13人が投票した
【舎】寄宿生 コンスタンツェ に 1人が投票した
【浪】流浪の無職 マチス は村人の手により処刑された。
【教】教師 アリーセ は、【家】家庭教師 ツィスカ を占った。
【舎】寄宿生 コンスタンツェ は、【教】教師 アリーセ を護衛している。
次の日の朝、【神】神秘学者 アデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキー、【家】家庭教師 ツィスカ、【周】周遊中の ジル、【猫】迷子猫 スノウ、【年】賢しい子供 ペーター、【教】教師 アリーセ、【冷】冷やかし ヴェルザンディ、【犬】いぬのお巡りさん ウェルシュ、【賭】激深スリットのチャイナドレス ディーク、【領】領主の娘 ドロシー、【店】コンビニ店長 ノーラ、【舎】寄宿生 コンスタンツェ、【暦】今日は何の日? ローレルの13名。
>>+122
うん、ペーターらしいよね。
なんか、いきなりアリーセ先生がペーターくんクワッってなってるのはなんだろう。
すごく吊りたいのはわかるんだけど、自吊り発言が気に入らないっていうのが加味されてる気がする。
個人的に、全く議事を追っていませんが吊りならウェルシュ、占うならアデルですね。
マチスも占枠なのですが。
>>+126
きっと次のラヴィさんは上手くやるでしょう。
生きてた!!!!!
多分狩抜き。
ということは狼にはバレてないと思うから、
このまま吊に当たらなければなんとか…!
灰の中からアデル選んだのかー
まあジルと俺はスノウに目をつけられているし、俺自身疑われまくりだから妥当なところかな?うーん?
それとも狩り狙いだろうかーうーん
あ、アデル白でしたか。
マチス、アデル、お疲れ様です。
アデルって役職?灰?(すみません、議事追う余裕がガチで無いのです。)
マチスとアデルはおつかれー。
灰襲撃でアデルってのは妥当な感じね。
ふたりとも駆けつけ1杯どうぞー[熱燗]
>>+0
自吊り言ったから吊りたいってのはわかる。(バランス的な話)
アデルとマチス、酒場[ハカシタ]へようこそ!
【ジルは睡狼でした】
睡狼…人間以外の判定が見れたのは素直に嬉しい。
占理由:犬は占いたくないと言っちゃってたので透けてる感はあったが、村目に見てるので外しです。
周店でどっちも私は非妖要素とか取れてなかったし、悩んだんだが、>>2:321見てジルが溶け溶け言ってる割に妖魔探してる感じ確かにそんなに感じなかったなと。
ここ非妖アピあんのかなとか結構時間なかったからえいやで決めた。
で、私生きてるんだな…護衛つかなさげだと思ってたが。
更新20分くらい前に微村放置枠してた2人だけでゾーン組まれてもちゃんと選ぶの無理だから
【ツィスカ人間だったわ】
>>+7
なるほどー。
初回灰襲撃は名誉ですよ。……何回も受けている人にとっては「もうえぇわ!」かもしれませんけれどね。
まま、一杯どうぞ。
おう、僕結構酒場だと疑われてた感じなのか。
>>+10
ぐすんぐすん。いただきます。
食われるなら、ゾーンはもっと賢者の疑い先汲んであげて、ってギドラーズに言っとくべきだったかな。
年>>2:332
確かにぐるぐるしてるね、つながった、了解。
で、シルキーから睡狼判定いただいたんですが…これいかに。
★悪
占先投票しなかったの?
>>0ジル睡狼判定…ふうん。扱いや考察はシルキーの真偽しだいになるだろうか?
>>1ツィスカ人間…これ確定人間ってことだよね?
うわ、ごめん
アデル襲撃は睡狼覚醒期待と狩人可能性ってところか。
>>0シルキー
シルキー視点自分襲撃じゃなく、アデル襲撃する狼像をどう見る?
【ぼくは今日マチスに黒出しする霊能者じゃないにゃー】
悪の周睡狼判定確認
教は2連続白、ツィスカ確白かにゃ
ここでジルから狩人COとかあったらカオスだなあwとおもいました、まる。よく考えると、別の役職のCOがあったら睡狼判定って破綻するよねw
>>+15
わからないですねー。
襲撃されるまでは村人と同じ能力しかないので、シルキーさん真でもジルはまだ覚醒してない感じ。
【占い判定と襲撃確認】
襲撃なし出ないのかぁ。ちょっと残念
遺言で占い先名言したのはアリーセだけか。
狐入りで占い先名言したいのはダメでしょ。シルキーさん偽がぐぐ〜んとUPだね。
今日は9月28日、密告の日〜。
密告をすると5000ゲルトが貰えるという、おそろしい村があったという。
そこに暮らすは、狂人クラーラ。彼女は人の秘密をすべて暗黒司祭に密告するため、人狼よりも恐れられていたという…。
だが、ついに密告する人がいなくなったとき……。彼女は己自身を占い騙りの罪で密告した。
密告が三度の飯よりも好きだった彼女らしい終結に、感動した人がいたため、今日は密告記念日なのである。
【両賢者の判定と襲撃を確認いたしました】
…ツィスカ確定白はめでたい事であるが、睡狼判定はやっかいでありますなぁ…。
あ。【ライオンは人狼でしたぞ!】
ネコ科の皮を被った狼めっ!(えあもふもふ)
【と言う事でわたしが霊能者であったりする】
……マチス、アデル。お疲れ様……。
マスターいないけど、ゆっくりしてって……。
とりあえず、カクテルどうぞ……?
1 カンパリ・ソーダ
2 ジン・トニック
3 ダイキリ
4 アラスカ
5 モヒート
6 アラウンド・ザ・ワールド
な、何ー!!
これは、真霊潜伏かー!!
まずい、この村は人外に躍らされてるぞー!!!
地上、大丈夫かー!!
マチスさんお疲れ様でした、アデルさん…
お二方、ゆっくり休んでください
【悪→周睡、教→家村】確認しました
家は確村ですね、おめでとうございます
そして睡狼の登場ですか、一旦キープですかね?後で考えます
【判定確認】
っていうか、シルキー襲撃懸念皆無かいな!
で、狼吊っちゃいけないね。
そして、補完占いさせてしまってごめんねぇ。
2人の中でツィスカ選んだ理由としてはGSは差がなかったし単純にウェルシュと比べて灰漁りが弱かったツィスカを占った
後これは微考慮だけど追加で村で睡狼判定だった時に自覚させた場合村の戦力的にウェルシュの方が戦力ダウンに繋がるから
この襲撃これ信用差的に私抜けないと踏んで狩り漁り+睡狼だった時に戦力になりそうなとこ襲撃って感じね
対抗の睡狼判定に対しては少し意図考えてみるわ
シルキー真なら勿論ジルは真睡狼なわけで、シルキー赤で仲間に睡狼出し判定ってメリットあるかな?
(反語)
と思ったけど延命を図るとか、黒囲いに近い何かはあるのかな。その辺も含めて注視だろうか。
【悪→周睡】【教→家白】確認。
家確白ですね。昨日一生懸命飛ばした★は…(くすん)。こちらの評価取りに使ってください…。
で、ジルさんに睡狼かぁ…。悪偽なら、昨日の件で覚醒させにくそうって思ったのかな?
で、やったぁあああぁああ!!!【浪狼確認!!】
【歴霊確認】!
ロレ霊透けてたから不安だったんだけどめでたく解除か。よかった。
そしてマチス狼でよかったんだ><
/(・×・)\<【能力者の判定など諸々確認】
ツィスカおねえさんは確定白ですか…疑っちゃってごめんなさいです…
で、ジルおにいさんに睡狼判定。
偽視強めのシルキーおねえさんが真なら、今日はシルキーおねえさん噛むには絶好の日だったとおもうのですけどね。
マチスおにいさんは、やっぱり狼さんだったのね。
で、今日の強制酒場行きはアデルおにいさん一人だからまだ睡狼さんは起きてない、と。
LW確定だね。
【マチス狼確認】!
ローレル霊・猫聖確認。
マチスは妖魔>潜伏狼だと思ってた……。
ツィスカの確白確認。
ツィスカ、吊らなくてよかった。これは素直にツィスカに謝りたい。
これはアデル睡狼にかけて▲神したってことでいいよね。
【襲撃結果確認】
【ツィスカ確村】【悪→周睡狼判定確認】
ツィスカさん精査する手間が省けました。(いい笑顔
睡狼判定に関しては偽なら出すの悪手じゃないでしょうか・・
睡狼誤爆もありますし、そもそも平和出るまで飼いでは?
ジル本人視点シルキーの真贋が判らないので騙してRPP要員にすることもできないと思うんですよね・・確定睡狼ならともかく片睡は微妙です
アデル君襲撃はスノウに目をつけられていないところで白目襲撃でしょうか、覚醒したら逃げ切れそうですし。
【マチス黒確認】
ローレル霊ですよねー、パッション当たったのは嬉しい
かつ1狼吊りは幸先いいですね、今日LW吊らない様に気をつけたいところではあります。
こうなると、余計ウェルシュ占いたいですね。
狼にしても妖魔にしても、吊ったらまずい。占わないと。
【舎】寄宿生 コンスタンツェは、【教】教師 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
いろいろとすまない…。
占い先決めるの悩みすぎててんぱりすぎてた…。
【霊の浪狼判定確認】
>>3 なんでアデル?と思ったけど、浪狼だったから早くもLWだし、睡狼起こしに賭けたのかな。
私偽視多くても妖魔溶かしする可能性どう考えてんのとは思う。
/(・×・)\<【能力者の判定など諸々確認】
ツィスカおねえさんは確定白ですか…疑っちゃってごめんなさいです…
で、ジルおにいさんに睡狼判定。
偽視強めのシルキーおねえさんが真なら、今日はシルキーおねえさん噛むには絶好の日だったとおもうのですけどね。
マチスおにいさんは、やっぱり狼さんだったのね。
良かったあ!
で、今日の強制酒場行きはアデルおにいさん一人だからまだ睡狼さんは起きてない、と。
LW確定だね。妖魔さん勝ちありうるから、うっかり狼吊らないように気をつけないとだね。
>>7ローレル
うん、やっぱりね。ノーラがあくとで指摘したネタ狼っぽかったし。それじゃあ襲撃は睡狼覚醒狙いの目のほうが強いのかも。その中でアデルを選んだってとこも材料にできそう
朗報だけど悲報でもあり。LW酒場送ると村負けなのでひとまず占いは黒狙いにシフトしたほうがいいか?
【ライオン狼確認】
おぉー!すごく幸先いい!
残り狼一匹かー。しばらくは狼放置で狐探しが優先だね。
アデル襲撃はマチス吊りで焦った狼が仲間増やそうとしたってとこだね。
アリーセさんの睡狼判定出たし、明日の襲撃先どこになるのか楽しみ。
襲撃的に、教真なら冷狼は低目。
ああ、霊判定見て今日の襲撃筋がなんとなく理解できました。
マチスが逃げ切れなかったので狼側は能力者噛みよりも睡狼覚醒で人狼を増やす方向で作戦を立てたってことですね。その中で都合がよかったのがアデル君、と。
スノウの昨日の動きは俺とジルの噛み牽制だと思ってたので大体そんなところではないでしょうか?
アラウンド・ザ・ワールドって飲んだことないなぁ。ごくごく…美味い!
白い人多すぎてマチスは白圧殺された感。
アデル、ごめんね……気付かなくて……。
今度はちゃんと、ジュース持ってくる……。
>>+35
どーいたしまして!
って言っても、別に特別なことはしてないよー。
あ、でも今度、1杯おごってもらっちゃおーかな。
私が真に睡狼かどうかは分からないけれど、シルキー(偽目にみてる)から睡狼判定ということは
(1)>>1:88関連で非狼視多く吊れないと思った
(2)(1)に関連し睡狼狙いで噛めないと思った
(3)▼マチスで潜伏-1ゆえに、▲神で睡狼起こせない場合のアンパイにしようと思った
ということかな。
遺言はしようと思ってたけどふつーに間に合わなかったわ・・・
あー、まじごめんね。やらかしすぎだわ。
>>6ペーター
それ単純に趣味の発言?
アデル襲撃死について感想はなかったのかな。言える範囲でいいよ
【いろいろ確認】
アデル襲撃は白め村目に見てたから納得だな。マチスともどもお疲れさんだ。
っておお! マチス黒か! やっぱ俺の狐センサーは当てになんねーな。決定変わんなくてホント良かったぜい。
で占い判定は……うーむ。偽賢者は睡狼判定出せないほうが有利なんじゃねと零した矢先に、シルキーからジルに睡狼か。またちょい考える。
ツィスカ確白は結構視線集めてたから、他に目が向くってことで結果的に悪くないんじゃねーかな。
あ、そうか…単純に喜んじゃ駄目なのかな?今日から何処吊り先にしたらいいんだろう…。
マチスさん、アデルさんお疲れ様でした。アデルさんは睡探しかな。1狼吊りになって補充したいだろうし…。
今日はちゃんと冷店から見て、他の放置枠までもう少し言及するようにします。じゃあ、昨日終盤の議事を読み返してきます。*
初回で1Wゲットは幸先がいいですね!
しかしうっかり灰からLW吊りあげたらえらいこっちゃである…。
ちょいと進行について考えねばならぬでしょうか。
しかし現時点で灰にLWと言う事は、わたしの二ート度がまたしても急加速!急加速!!ライオンの残したダンボールに、ひっそりと身を隠すべきかとちと真剣に悩んでいたりする…。
【霊判定確認】
ああ、普通にマチス狼だったのね
1黒は幸先良いわ
でもこれうっかり狼吊ったら妖魔に勝ち拾われて負けるのはちょい面倒
ただまあこれ対抗は黒出しはできないわよね
人じゃなくて睡狼にしたとこまでは今思いつく範囲としては混乱を招きたかったとかかしらね
猫>>20
あ!本当に、ごめん、ウェルシュと勘違いしてたわ!orz
まあでもヴェルとツィスカならヴェルの方に強く村拾えてたから結果はツィスカ占ってたわ
あと>>19
睡狼判定出したのはアリーセじゃなくてシルキーにゃ
とりあえずマチス狼でちょっとほっとしたにゃ…
ダイキリかー、普段は飲まねぇけどうまいな!
昔ダイキリっていう香水があってすごい爽やかな香りが好きだったな
それ以来ダイキリって名前に反応しちまうわ
>>19ペーター
すれ違いごめん。
アリーセからの睡狼判定というのは見間違いじゃないかな
つかつか、ここんとこ村側しかやってなかったから動揺したのとー!
あとは、村側でも序盤くっそ苦手なんだー
今回、考察もスタイルも歪めてないんよー
だから、G870は優秀ってことよーくわかったー
あと、俺っち人外だめだわー
嘘つくの、超苦手だもんー(´・ω・`)
LWはディークかドロシーかなー…。白消去法で。
でも先にハムちゃん酒場送りにしなきゃなんだよな〜。
あ、ごめん。見間違いじゃなくて打ち間違いだね。
シルキーさんの睡狼判定でちゃんと把握してるよ。
ディーク非狩、ジル非狩、ペーターも非狩…
わーお。睡狼入りって非狩透けしやすいワロスwww
じゃあやっぱりツィスカ狩人かなー。確白してよかった
仲間吊られて、睡狼も起こせなかった今のLWの心境を考えると、ちょっとローテンになってるんじゃないかな。
とすると、夜明け後早速思考巡らせて僕を読み取ろうとしてる犬は村目に思う。
俺っち、最大の後悔はー
起きた睡狼くんと、遊べなかったことー
素直に、見てみたかったー
兄貴とか、呼ばせたかったなー
LWはね、<<【冷】冷やかし ヴェルザンディ>>だよー?
私は吊り縄消費要員としてがんばるとして…今日の襲撃先どうするか、だな。
アデル狩に賭けてGJ出てもいいからアリーセ噛むか、睡狼狙いで灰削る…うーん。
ガチで今日睡狼出されたらとガクブル通りこしてあっひゃっひゃしてましたぁ。
更新前【本決定確認】しようと思ったら喉もアクトも枯れていて絶望しましたぁ。でもなんかニートできそうでわぁいしてますぅ。
賭>>24「ツィスカ確白は結構視線集めてたから、〜」は結構村視点かなぁと。
教悪|暦猫|店周冷舎犬賭家領年|浪|神
賢偽|霊聖|______白__|狼|白
偽賢|霊聖|_睡___白白__|狼|白
現在の陣形にゃ。神は襲撃されたことから自動的に確白にゃ
…さて、残が睡狼2、狼1、妖1で8灰に最大5人外…
もう、次から占ったら何かでるわ的な感じにゃあ
そういえば希望役職無効だった。
マチスもお疲れ様。
睡狼覚醒する前に吊っちゃってごめんね。
すなおーかみ系はハマると強いんだけどねー。
今地上にLWとハムさんがいて
村はLWを吊る前にハムさん占って溶かさなきゃ!って流れでOK?
今の狼の最善の流れって何だろう…
LWしんどいだろうなぁ
遺言しそびれたのはどんまい…
アクアがいつまでも襲撃先迷ってたから表集中できなかった感じかな?ごめんね…(´・ω・`)
>>+59
ん、そんな感じじゃないかなあ。
あとは、占いでLW補足しておくか。
この場合ってどこ吊ればいいんだろね。
今日はハムちゃん狙いで占い吊り希望をあげる感じ?
だとしたら、LW狙いでなく白狙いになるのかな?
>>+54
そのそっけない態度がいいわー。
>>+56下士官のライナー
頭、パーンしたもんwwww
てかな、ぶっちゃけ睡狼やりたかったー
うん、仲間を応援するよー!
あと、ラインは幻想だよ☆
>>+58アデル
うにゃ、有効だったら睡狼がよかったー
ちなみに、今回のすなおキャラは初の試みー
夜明け、いっつも重いって言われてたからちょっと軽くしてみたんだー
これヴェルは状況白いわね
私の考察じゃヴェルとツィスカ両方村目にとってたし狼側からどっち占うかは分かってないはずなのよね
マチス狼だったしヴェル狼なら占われたらかなりやばいし信用差関係なく私特攻かギドラに突っ込んで来るかしてくると思うのわ、睡狼に勝負を賭けるはちょっとリスキーすぎるわねって思ったわ
いやいや、私がぼんやりしすぎてたのが悪いw
うあー、どーするかねえ。最悪私今日吊られる予感がします。少なくとも狼じゃないから吊ってもいいやって感じで
俺視点だと灰周りはこんな感じか。
教真……村 神 家 賭(非睡証明)
灰 舎犬店周領冷
内 睡2 狐1 狼(?)1
狼 浪
悪真……村 神 家 賭(睡狼あり?)
睡狼 周
灰 舎犬店領冷
内 睡1 狐1 狼(?)1
狼 浪
どっちが真でも吊って占えばほぼ人外に当たるのか……。
つか、残り狼1なら今日吊っちまうと狐の勝ちでゲームエンドじゃねーか!
吊り先は狐を吊るのか? いやでも溶かさないとサドンデスがこえーし……この辺も考えてかねーとな。
と言うか悪真ならば吊って問題はないし、教視点でもほぼ周狼はない訳ですし、▼周が安牌であるか…?
猫>>34まるでお化け屋敷みたいでドキドキしますね
ペーター君にほぼ追従でウェルシュさんの動きが良いですね。
アリーセ真だと思ったのですがシルキー偽なら何故睡狼判定を出すんだ?というところは引っかかります。
うーん、一度ジルは放置して明日の襲撃結果を確認した方が良いでしょうか?
ただ、ジルへの睡狼判定が真偽どちらであってもジルは覚醒するなり破綻を恐れて襲撃されないなりして生きることはほぼ確定。
問題は占い真贋がついた時にジル自身がどちらの陣営を自覚して動くか、じゃないですか?
最悪シルキー真だった場合、ジルが睡狼を自覚したらRPPもできてしまいますから。
そう考えると長期にわたって生かし続けるのは難しいのかな、とも。
>>+60
そっか。じゃあ、油揚げとひまわりの種を適当なとこに仕掛けておけば吊れ…釣れるかな。
ラヴィたん釣るにはお酒置いとけばいいから簡単なんだけどな。
>>*7
まあそういう真もいるからそこ単体で偽視はなかろう。
あー、墓下は気楽だがある意味つらい。我輩、ほんと全然ダメだった。恥ずかしい。
>>19下段の説明足りてないし補足しとこ。
浪狼悪狂で冷がLWなら、教からの判定で人外全露出する可能性が高い。
なら睡狼襲撃よりも教襲撃しといた方がいいんじゃないかと言う感想。
>>+64
ほむ、すなお系初めてなのか。
確かに軽かったような気がするね。
答えたくなければそれでいいけど、僕襲撃って純粋に覚醒したらいいなって感じ?
狩狙いとかではないよね?
教悪|暦猫|店周冷舎犬賭家領年|浪|神
賢偽|霊聖|_____白白__|狼|白
灰の人外濃度が凄いわね、ただ睡狼だったら一番面倒だと思ってたアデルが睡狼じゃなかったのは不幸中の幸いね
>>35
それでいいと思うにゃ
ただし、今日からは遺言+占先投票CO必須にゃ
じゃないと、真襲撃と妖溶けが同時になった場合に判断がつかなくなるにゃ
だから、ぼくがいうのもどうかと思うけど、今日については最低限30分前にはきっちり〆たいにゃー
>>*10言ってもいいと思う
アクアは浪との赤妄想も出してたし。
私は襲撃されてないのがもうほぼ偽要素だしなー。
>>36見てアリーセ視点はヴェル状況白なのかな・・・
ギドラ特攻して聖引いた時に最悪ですし、アリーセGJ出されるのも痛いのでは?同じ絶望ゲーなら灰の仲間にワンチャン賭けてもおかしくはないかと。ヴェル占いになっていたらアリーセ視点で飼い鉄板ですし。飼われている間に仲間起こせばいいだけなので状況白とはいいがたいかと思います。
店>>39
いや、僕が言ってるのは襲撃からの状況であって、冷の動きなんて見てないよ。教>>36とか年>>40の意味で冷非狼取った。
アリーセは偽だったら完敗だわーやばいわー素敵だわーって灰で呟きながら共感しまくってた。
>>+69
今回は睡狼いるから、LWCOしても勝ち筋残ってるからねー。
アリーセ真視点ヴェルザンディ状況白ね、それには納得
>>32ペーター
逆にローテンなってる人は見つかる?
>>+66あでる
なんか、今までは考えてから打つせいで夜明け激重だったんだよなー
ただ、今回は考えなさすぎたー☆
んー、非狩が拾えてない中から覚醒あればいいなって感じだよー!
真贋を気にしてたのに遺言も投票もしない賢者がいるでしょうか…というわけでシルキーさんは偽要素アップです。教>>悪ですね。
で、昨日の教の占ゾーンには狼いなかったのかな、と。
襲撃から、冷の非狼要素あがりました。
今日のところ、妖魔はまだ生存してるから、▼は慎重にいかないとね。
LW相手に白圧殺だと効率悪いから、●は黒狙いで行って欲しいな。
>>+68
素直に見るとそうなんだけどねー。
すごくよく伸びる狼占と、状況把握もままならない真占っていう村もあったからなあ…。
シルキーさんはアリーセ先生に比べて勢い無いしペースもゆっくりなんだけど、それって最初からなんだよね。
アリーセ先生、今日はペーターくんどう見るか気になるな。
昨日の決定まわりでかなり吊りたがってたしね。
>>+72
夜明けの軽さは要素にする人多いからねぇ。
僕もつい夜明け重い人黒視しがち。
実際それで白取られてたし良いんじゃないかな?
にゃるほどありがとう。狼よわよわなので一気に黒ずんでたと思うけど、覚醒したかったなぁ。
あとみんな非狩透けまくりで困ってた。
んー…
占い先遺言や投票がないこと、及び今日噛まれていないことなどからシルキーおねえさんはやっぱり偽じゃないかと思うんだよね。
今日うっかりLW吊る可能性を考えると、ほぼ確実に妖魔ではなく、且つ偽とおもわれるシルキーおねえさんに酒場に行ってもらうのも選択肢に入ってくるんじゃないかなっておもうよ。
もし真だったら拙いからもっと慎重に見てから改めて希望出すけど。
普通に私吊り一択じゃないかなーと思うのよねぇ。
これ頭回る人達なぜ言い出さない?
非狩すけすけじゃん!
ヴェル状況白視はうへえ?って感じですが他のところで要素は拾っているんですよね、えー、じゃあ俺も素直に非狼要素に取っていいのかなあ。。
>>+73だめなー
うぉ、ダメナーなのかー
というか、ライナー二人いるのに気付いて爆笑してたーwwww
スノウ>>41
ありがとう。それではそのように。
あとこれ聞いてもいいでしょうか…。
狩人回避どうしますか?(灰は反応しないでください)
【今日は各賢者による自由占い】
【仮決定23:00/本決定23:30】
【吊り希望は23:00厳守でお願いいたします】
議題も一応出しておきましょう。使い回しですが。
■1.賢者考察
■2.灰考察とGS
■3.睡狼どうする?
■4.今日の占い吊り希望
□5.暗黒司祭への熱い思いを[[1d10*]]字以内で語ってみよう。
>>+74
そうだね、寡黙で「吊ってくれ」って言った真霊とかいたからなぁ。真決め打った霊が狂だったw
決め打ちは怖いなぁってのが最近の俺の心情。
犬>>43
ローテンの人はわかんないけど、逆に店は思考伸ばしていってるし白く見えるなーって感じ。まあ一番思考伸ばしてるのは僕だけどね
>>42下段
あぁ、そっちに納得。アリーセはどう思う?
>>25コンスは宿題提示して行っちゃったけど状況から見ようってことはしないのかな?
>>39ノーラ「何故睡狼を出したのだろう」
考えまとまって開示できそうならお願い。シルキー偽なら2枚しかないパルプンテカードをジルに切ったということになる。ジル自身が言った「黒判定では吊れないと思うから」は割とあるかなって思ってる。
そういえばシルキーは離席しちゃったのかな?
>>7【暦→浪狼】【暦霊猫聖】確認しました
浪周辺でラインを見つつLWを探して、今は狼を酒場送りにしたらダメな状況だから妖魔酒場送りで狼占い狙いですかね。
で、この先酒場送りだけのときは周が覚醒したか否かも確認しないといけないと。
周は昨日猫から蛍光ボール投げられてましたよね
>>2:91>>2:92辺りです、なのに周を占って睡狼判定ですか。
何か腑に落ちませんね、悪偽なら態々注目集めてる人に睡狼判定です。そうなると狼側の思惑は何かしら?
このまま睡狼探して灰を強制連行しつつ、灰の睡狼見つけた時に周が覚醒したとかいって酒場送りですか?
>>45ヴェルザンディ
ん、そうだったか。霊判定よりもシルキーのゾーンが気になった理由とかってあるかな?
>>+75あでる
そうそう、だから気をつけたー<夜明け
まあ、その後の動きはダメダメだったからまだまだ甘いけどなー
うー、覚醒したら村での位置もいいしかなり有利になってたはずなのにー
なんで、死んじゃうのー!()
>>+79だめなー
俺っちも、今回はダメチスだったぜー!
まあ、確かにライナーはイケメンだけどなー…
>>+77
ありがとう、でも生きたい(´;ω;`)
>>+79
僕もライナー使うつもりだったCO(ボソッ
ダメナーの進化系がライナーなのかな。光の石使う?
>>48
有りで行こうにゃ
狼は狩COしたら破綻するから、COしたら真狩にゃ
13>11>9>7>5>3>EP
6縄5人外、8灰5人外の中で1手でも多く確実に占ってもらうために、特に今日は有りで行きたいと思うにゃ
狩の人は死ぬ気で発光してにゃー。
(この空気……睡狼判定を出すタイミング、ミスったのだろうか)
>>*13アクア
お主は生き延びれば勝ちだからガンガン切っていいと思う。たぶん我輩とのラインは辿られにくいはず。
>>46
破綻していない占い師を吊るのですか?
村から率先して占い機能を破壊に行くメリットはないと思うのですが…。
偽ならばほぼ確実にC狂ですし、喋ってもらった方が情報いっぱい落としてくれるかもしれませんよ?
>>49
ふむむ、アリーセ先生ペーターの非狼取ったのか。なるなる。
むー、思考の「早さ」だけで非狼取るのは微妙かな。そこは頭いい人要素だと思ってる。
てか、アリーセ先生って表での動きの早さは狼でもできるって考えてる人じゃなかったっけ?そんなこと言ってなかったっけ?
と、地上にいたらチクチクしてみたい感じ。
犬>>51
あー、>>42見て確かに勝ち筋が相当薄い状況からなら賭けに出るのもアリかなとは思ったわね、状況非狼はそんなに強くないかも
ただ単体も村拾ってたし単体で白見てるわ
墓にいるレモネードのために歌でも歌おう。
狂人☆伝説
ごめんね真占じゃなくって
灰の中なら言える
思考回路はショート寸前
今すぐ吊りたいよ
泣きたくなるよな偽視 反論できない大ミス
だって信用どうしよう 対抗はスキル強
月の光に導かれ 何度も狂いだす
吊り縄の残数数え 占う勝負の行方
同じ村に生まれたの みらくるロマンス
信じているの みらくるロマンス
>>55ん、妖魔の狩騙りは大丈夫かなぁ?
ずるずる延命とかならない?
私は無しのがいいかなぁと思うんだけど…
冷>>52
LWに縄がかかりそうになった時に「睡狼」だから▼周とでもしようと思ったんですかね。
13>11>9>7>5>3>EP
偽賢吊り、GJ(襲撃なし)あるなしによりますが、7>5の縄のとき用のSGということでしょうか。6(狼狂睡人人人)でRPP回避とかを標榜するとか。
犬>>51
今ちょこちょこ考えていたのですが睡狼誤爆を恐れなければ逆に有り得るのかな?と思っています。
さっきまでは誤爆や最白に打って襲撃すると破綻になるので襲撃できず灰をでたらめに狭めるというデメリがあるので悪手だと思いましたが、LWかつ占吊り遠いなら灰狭めについては恐れなくてもいいのかな、とも。
ジル以外の灰を噛んで覚醒させた場合、疑いがジルに向かうので覚醒させた狼の隠れ蓑にできます。
そうでなくとも念のため…程度で吊れそうです。
黒判定に比べたらシルキーvsジルの構図にもせず、役持ち濃度高い中で人間判定を連続させるよりは無難な選択なのでしょうか。
睡狼判定は偽判定でも出された側が真贋情報にできないという点では便利ですね・・・
睡狼が起きない限り、5縄は灰に使えるわけだね。難しい陣形だけど、今のところ結構村有利なのかな。
今日からは狐かつ非狼の人から吊っていかないと、間違って狼吊るとおうどんだね。
これ統一で灰狭めていく方がいい気する。ちょっと思考まとめてくるよ。
>>+78
まあ、この村だったら真っぽい方が素直に真かな、という気もするけど…。
再戦のときは真占さんが超絶狂視されたので、みんなそのことを思い出して!
と、Barからノイズを発信してみよー。
私も決め打ち怖い!でも好き!
決め打ちの流れになるとwktkしちゃう。
赤だと狩予想あんまりついてなかった感じ?
>>+80
睡狼引きたかったぜほんと……
>>+85
そっかーかわらずのいしかー。ちなみにどの部分に?尻?
仲間残して(しかもグロッキーな赤ログ残して)吊られたのに笑ってちゃいかんのだが、ちょっと気が紛れた。ありがとう。
すまんな、仲間たち。
もっと遊びたかったぞ……ていうか我輩も一緒に風呂へ入りたかった
13>12>10>8>6>4>EP
GJ出ても縄増えず。
絹真で周噛みに至った場合…は襲撃なしで状況周吊りで1手稼げるか
様子によってはジル酒場とかダメかな? 非狩っぽいし。
睡狼囲いじゃないと断定できたら、シルキー視点睡狼ケア、アリーセ視点狼以外の何かってことで。
あとマチスがネタる暇があったってことは、赤には十分相談してアデルを襲撃したってことになる。そこらへんも材料にできたらする。
と、ここまでやっておいてわたしが睡狼だったら笑っちゃうなw
犬>>53
>>52提出ですね、霊判定自体は確認していたんですが>>52「周は猫に」って辺りを思い出して発言より議事ダイブを優先してしまいました、すみません
悪のゾーンは【犬or周or店】で、その中で蛍光ボールが付いているはずの周を占ったんですよね
猫さん>>>2:92「噛み難くしまったほうが得策」と周が灰の時噛まれないように、という意味であってますかね?
家>>54
とんちんかんなこと言ったかと思って恥ずかしくてひっこめました
だって周りがみんな状況白とか言うんだもん・・・
とか言ってたら>>57でちょっと意見を聴いてもらえて嬉しいです(テレテレ
この状況、人柱戦術とか使えそうですね。
睡狼は自覚ないわけですから。
俺っち、狩人センサーなんて搭載してないからなー
>>+85だめなー
だって、死ぬとは思わな……ちょっと思ってたー
>>+88ぐれーとひぇんDT占い師の件については黙秘を
>>+89あでる
睡狼、一番楽しいと思うんだー
>>+88
そうそう、メタな話だけど、この村なら真っぽいほう真でいいと思うんだよな。
決め打ちで外れたことって、その1回くらいしかないかも。
>>+82
決め打ちは楽しいよっ!
っても、占い師の真贋って好みが結構関わってくるとこでもあるしねー。
現実的には、3-1のときに狼占決め打って吊る、くらいしかできないかなあ。
2-2のライン決め打ちとか大好きなんだけど。
1.いやー、優秀な騙りがいると心強いなー!(ぶらふ
2.大丈夫、偽視こわくないよー!(ぶらふ
1(2x1)
睡狼判定だと「偽確ヒャッハー」ができないと言うことが分かりました。テンションが意外とあがりません…
明日はマチス起点で考察して、飼い狼できるように●黒狙いだせるように頑張ります…
>>+97あでる
うん、それは言えるー
正直、俺っちが騙りだったらどう考えてもああはいかないー
でも、どっちだかは言わないよー☆
ぐえ、一つ気づいた。睡狼判定って狩人視点は偽確ヒャッハーできるな。
ジル非狩は確定か、めもめも
>>62
「噛み難くする意図」かにゃ?
1)
>>1:88だけの一発芸に近い状態で白目に見られている周が灰噛み覚醒されると潜伏しやすくなるから、要素取りが甘い人中心に再注視させてきちんと要素を取らせる+この動きで周を再注目させ、狼の覚醒意図を抑制する
2)
睡狼判定が出た際、現在のように「未覚醒がはっきりわかっている」段階なら放置可能(真贋確定して、真睡狼だと酒場行き)、村側の戦力ダウンを防げる
3)店>>60の状況が発生した時、1)を生かして「噛み先偽装か否か」の判断がしやすくなる
のを考えてたにゃ
カラーボール投げたとまでは思ってなかったけどにゃー
>>+93
あ、確かにメタい話題だったね。
えへへ、みんなごめんー(てへぺろ
特殊編成なのがどう響いてるのかなあ…。
ここから眺めてると、アリーセ先生の方が占い師(騙り含む)慣れてるんだろうな、って感じがあるから…そこ差し引いて、シルキーさん真切れないのよね。
ラヴィたん、お酒飲みましょうねー
[...はラヴィたんの口を開かせて大五郎を注ぎ込んだ]
うーむ。
悪偽なら浪黒出るのわかってるから、これ以上黒出せない。
狐がいるから仕事終了するわけではないが、村に黒出してもこの状況じゃそこ吊らせて吊り縄消費させられないから無意味。
かといって村判定出しても灰狼の首を絞めるだけ。白囲いしても信用の問題で共倒れもありうる。
だから睡狼しか出せるものがなかった、とか?
後、決定周りで返せなかったとこを。旬が過ぎたってレベルじゃねーが。
>>2:196舎
☆判定でて、そいつが人か否かは占い師の評価にあんま依らんようにしてるからなー。
黒とかならともかく片人判定はあんま材料とは思わんかった。
他村からしてみればあの時点、「家賭のどっちかは人間!」てそれなりに意味があったかもしれんが、俺にしてみれば「家は人かもしれない、または俺は非睡狼かもしれない」だけだったしな。
8灰5縄
自由で占い師確定狙わなくても、統一で灰狭めてったら勝てるんじゃない?
狼はこの状況で灰襲撃するのは、素村や狐襲撃してしまった場合、灰が狭まりすぎてリスク高すぎると思う。というか詰むんじゃないかな。
素村襲撃+銃殺+灰吊りで、残り5灰4縄。狩人COで詰みもありえる
とすると、灰襲撃はし辛いし襲撃来るなら霊や確白だけど、もうLWだけだから霊はいらない(スノウのまとめはもったいないけど)
占い師でGJ出りゃ護衛の手ごたえありだから、真確定あるかもだしで、占い襲撃も結構リスキー(狂襲撃ギャンブルは考慮しないとダメだけど)
そして、気が抜けすぎて議事読み返す気力が起きないのでぼくも今日は寝るにゃあ〜…
明日は日中議事追いが出来るかわからんにゃー。前向きに善処するにゃあ
>>13確白に評価されるって何ぞ…?
マチスのはランダム振った…だよね。投稿時間的にノーラは一度昨日のログに戻って見ないといけないんだけど、そこまで出来るかなぁ? って。
あー、日にち跨いだアンカーだから装飾なのかランダムなのかわからない!
はい、マジメモード!
シルキーが真だった場合、今日ジルが吊じゃなかったとしても噛むべきじゃないよな?
シルキーが偽なら偽装GJでジルが覚醒したと思わせて吊らせるとかなのかな
でも補完占いあるのかな、いやハムさん溶かす為にわざわざ補完はしないかーって
ぐるぐるぐるぐる狼側の戦術を考えてしまうぜ…
タイガさん誰だろ…墓下で元村(再戦)組ってゴーストさん、なたるさん、ゆのかさん、あんもさんだよね。
ゆのかさんかなあ…?
なたるさんはギィだと思うんだよなあ。
ジルが割と村気分で発言してるのは何でだろう…。
ジル素村インターならまだアリーセから睡狼出るのかもしれないんだけど。
あー、自分ならだんまりになるかもしれないって思考が根底にあるから不思議に見えるのかな?
ちゃんと、埋めてなかったー
ノーラ:誤パン兄ちゃん
アリーセ:こっしーさん
シルキー:じゅーきさん
ローレル:もたさん
ペーター:はるるんさん?
ディーク:実はcuccuさんとか?
ジル:だいおずぱぱ
コンスタンツェ:あめやさん
スノウ:ましゅさんか大穴まなかさん?
ヴェル:こっちがまなかさんか?
アデル:飛び入りさん?
シュテラ:えみさん
ギィ:向井さん
いやー、わかんないけどー
ダメだ、手順弱いからこれ以上まとまらなかった。スノウあたりに任せようそうしよう ←
シルキーさんは今日こんだけ偽視されてるのに焦りの感情が見えないのもおかしいですよ。
教真決め打って勝てるんじゃないかなって思えてきた。
とまあこんなとこで僕も今日は早めに寝よう。おやすみー
そろそろ元ネタさんに申し訳ないので下ネタはやめようと思った(真顔)
そしてそーろそろ落ちるのじゃ。皆の衆、よい夜を。**
しのぶさんまだ地上だろうけど、これちょっと申し訳ない!
新月の王じゃなくてただのあくになってるんだものー!
単体を注目させるという意味で私が勝手に蛍光球といってるだけなので、気に障ったならごめんなさい
っ【またたび酒献上】
そして細分化ありがとうございます
ぼくは手順は苦手にゃあああああああああ(叫
…まじか。ぼくこんな真剣にまとめやったの初めてにゃ…
って、今日一番襲撃の可能性高いのはぼくかあ
ま、なんとかなるにゃ。ジルに一杯すりすりしとくにゃ
>>+115
ラヴィたんおやすみ。そんな申し訳ないとか言う必要ないよ元ネタさんって相当░▓▒▓█▓░░▓▒だからね(いい笑顔
>>+114
やらなきゃ、いけないことがある……。
まだ、寝られない……。
[…はお酒を置いた]
1 カルヴァドス
2 テキーラ
3 スパークリングワイン
4 マッコリ
5 老酒
6 杏露酒
まだ、いるよ……?
多分今日も純灰噛みだろうなー。
死体なし出たらジル吊っていい気もする。
ちょっと詳しい手数計算とかしてないのでなんともだけど。
睡狼編成は狩透けもマッハね
ディーク、ジル、ツィスカ、ペタは非狩
ウェルシュも非狩寄り
ノーラは非狩かなぁ
アデル、ドロシー、コンス、ヴェルはまだ拾えてない
探さなくてもこのくらい落ちてくるんだから探したらどうなるのよこれ?
>>67
ペーターがさりげなくわたしをいらないと言った…。
やはりダンボールに身を隠すしか、わたしに残された道はないのだろうか…。
統一占いで占い先襲撃されるのが嫌だなぁとわたしは思っていたりするのである。
この国の処理順は占い→襲撃であるからして、真から睡狼判定が出たと同時に覚醒、なんて事になったらどうすればいいのだろう…。
>>+123
[…は頷いた]
これ、終われば……明日から、ちゃんといられる……。
その為に、頑張ってる……の。
あらー優しいお酒いただけた!
ってしまうのかよー
そうだ!!昨日わざわざ甘い酒欲しがった俺に甘酒くれたよな
気遣いありがとう、笑っちまったけど俺甘酒大好きだから嬉しかったぜ
皆、おやすみ
>>69
手順は考えてみます。考えられる気がしませんが…。
睡狼がややこし過ぎます…しかしこれも勉強ですね。
先に寝ちまって悪いな
じゃあ明日から推理なり会話なり楽しんでこー!
ちゃんと終わるよう祈っとくぜ**
なるほど、ローレル吊りもありなのか。
シルキー吊りも視野なんだけど、ローレルはシルキー残しときたいのはなんでー?
今更だけど下士官 ライナー の基本設定ー♪
俺は少し軽い口調の憎めない男だぜ!
三白眼のイケメンだったから颯爽と選んだけどもう既にライナーはいたから
「あいつが俺で俺があいつ?!」状態のドッペルになっちまって
ドッペルに会ったせいなのか本物のライナーさんがいらっしゃいません…
割とマジで悩んでいます…ダメナーです
ちなみにご飯を出してくれるカサに若干ホの字です
それ以前にカサは前の村を思い出して元から好きだというのに…!
>>71
それ吊り先増えてラッキーなんじゃない?おうどんリスクなく灰吊れるし。縄数の計算はしてないからよろしく!
占い先襲撃はありそうだね。
そこが狐で銃殺&真確&覚醒無しもありえるから、狼的にもハイリスクハイリターンなのかな。
これとかなかなか面白い展開でいいよねーっと。
ごめん、ローレルのまとめもすっごく頼りになると思ってるよ!(と擦り寄り
あーでも、他のとこ襲撃で覚醒ってパターンもあるわけか。2睡狼だから確立は低いけどなくはない、と。
睡狼入り考える事多くて難しいけど楽しいね
>>73
縄は増えるのか?
奇数進行だから、それ+GJとか妖魔襲撃があれば増えるのか。
縄計算楽しいが、GJ想定しつつ計算するるのか…頭ぽーん!しそうである…。
ここで睡狼期待(多分)の灰襲撃をするぐらいなのだから、狼もそれぐらいはしてくる気はしますね。
と言うか狼的にそれぐらいせねばならぬ展開なのではないだろうか…。
すり寄ってくるなんてあざといのである。
よし、今日はペーターを統一占いだな。(ネタ)
>>74
それもありえますね。むしろその方が厄介かも…?
妖魔溶けが確定しなければ、狩人目線でも襲撃が妖魔なのか睡狼なのか判別がつかないのが悩ましいですね。
とは言え覚醒したら流石に動きに歪みが出ると思いますので、それを見極めるしかないでしょうか。
楽しいのが一番です。
ペーターが楽しいと思ってくれるのが、わたしはとても嬉しいのである。
…ホントこれどうしたものか…。
統一占いより自由占いの方が、人外引きやすいと思うのだが…。
…そう言えばわたしの霊は透けていたのだろうか。
何かもう透けまくってた気しかしないのである。
教真でも悪真でも、占い師襲撃はないかな…?
教真ならば護衛がついているだろうし、悪真ならば襲撃よりも直接酒場行きに持って行きたいだろうから。
それを考えると、少し気持ちも落ちつくかな…はぁ…。
\(>ω<;\)妖魔ここだよー!(/;>ω<)/妖魔私だよー!
どうしよう、どうしよう、本当にどうしよう?
ギブアップはだめ、再戦村だもの、飛び入りさせて貰った身分だもの、妖魔COで早期決着とかたのしくないのあばばばばば
よし、諦めよう。諦めて、開き直ろう。
これも何かの運だろ、全力で妖魔してやんよっ
ああ、けど白いとこに妖魔いるのかね?ならそこそこ黒くないと。それは大丈夫かな、私は状況や行動白は取られても内容は白くないらしいからね。
輝く白さにならなければいいのさー
とりあえずあれだろ、GOPAN吊ればいいんだろ?
私はGOPANさえ吊れれば満足だ。
隙をみて私じゃんもいいたいが!**
ごめん寝落ちてた…
あー、うん…私が偽視されまくっているのは、理解してる…やらかしたしな。
今日の吊りは狼避けなきゃいけなくて、占いは妖魔か狼狙う方向か。
マチス黒から狼追えないか見てみるが、昨日はほとんど全員が▼浪してたし初日の疑い集め方からも昨日時点でマチスとライン残すような動きをLWやマチス自身がしてる可能性は低いとは思うからライン見るなら初日からのが良さそうだな。
ジルについては単体から要素取るというのも無理な話だから、灰からジルへの触れ方を注視かな。
おはよー。
初日に言ったけど、今日は更新前これるかわかんないから朝のうちに喋っときたいなー。
アリーセ偽なら、ツィスカを確白にせずに睡狼判定だすか、冷占うかしといた方が、村に確定情報増えず灰も狭まらないからいいよね。
ってことで状況的にも教真かな。
誰かいてたら飴交換してー
はあ……1晩経ってもまだ申し訳なさで胃が痛い…………楽しませられなくてすまない…………霊抜きすればよかったのかだろうか…………
せめてものネタにと遺言してみたが、仲間を引くばかりでたいしたネタにもならなかったし…………
今回の我輩は醜態を晒しただけのダメ狼だ…………ぐすぐす
対抗からのツィスカ人間については、昨日時点私からの判定で人間てことはわかってるから後々食い先に困った場合の弁当作りだろうか。
妖魔はさっさとLW吊って占吊に当たる前に勝ち逃げしたいはずだからあわよくば狼吊りたいと思ってるはず。
そう考えるとドロシーの▼悪提案は何言い出してんのとは思ったが非妖的ではあるか。
賢者候補削りたいにしても私の信用考えると薄いかな…(自分で言っててみぞおちに来た
ペーターが手順とか考えて楽しんでるとこはやはり村目だなという印象。
人外ならうっかり自分の首しめるような提案出す可能性もあるからああポンポンとは言いづらい気がするな。
今日は日中出かけてる。
鳩からは時々覗きに来れたら来る。**
おはようにゃ
ぼく手順計算嫌いにゃんだけど、頑張ってみたにゃ
結果として、睡狼2人起こした時点で狩生存なら狼詰みにゃ…多分
手順推移出すとぼくやローレルの喉が死ぬから、ツィスカ出せるならお願いしたいにゃ
簡単に言うと、睡狼2覚醒→2GJと同等=縄+1
13>12>11>9>7>5>3>EP
4dの時点で残人外数と縄の数が同じになるにゃ
狩生存ならCOしてもらえば灰ロラで終了にゃ
偽賢が狼騙の可能性はあるけど流石に4人ロラ終わった段階で真贋ついてないってことは…無いと思いたいにゃ
>>80は
2d ●村 ▼村(灰) ▲睡(GJ)
3d ●村 ▼村(灰) ▲睡(GJ)
4d ▼妖▲狩
5d ▼灰▲霊
6d ▼灰▲聖
7d 1灰2人外 残2縄 村3狼2
賢賢白白狼
賢偽白白灰
という計算にゃ
ついでに調べた(not計算)けど、2連続村引く可能性は44%、3連続村引く可能性は50%らしいにゃ。案外確率高いにゃ?
…ぼくは数学壊滅してるので間違ってたらごめんにゃ
なので今日は狩保護も兼ねて人柱案も検討に入れるにゃ
人柱案と襲撃筋考察は、灰は絶対に触れないでにゃ
ぼく本来は戦術考察とか戦略とか手順計算とか苦手で、素村のときは簡単にしかやらないから、間違いあったら訂正よろしくにゃー
脳みそぱーんしかかったから、村の周りをお散歩してくるにゃ
鳩では覗いてるけど箱触れるのは多分夜にゃー**
ふあーあ、よく寝た・・・。
お、人狼吊ったのかー。二人ともお疲れ様でした。
今日は狐を全力で探すわけですね。
・・・聖って何できる人なの?
2平和起きたら詰みということは…妖魔かんだりアリーセ特攻ミスしたりしたら睡狼起こすタイミングなくなるってことか。
灰狭まるのきついからうかつに灰噛みできないしなあ。
>>81
狩人保護は大切であるが、睡狼は覚醒せずとも狼陣営である(カウントは人)とFAQで読みました。
素村だから村の為に人柱になります!…と自ら名乗りでたのに、実際は睡狼で陣営不利に…なんて事もなきにしもあらず。
ゆえに人柱はあまりよくないのではないかと思ったりしています。
それに人柱募ると、進行がだれたりしないかなと言うのもちょっと心配です。
>>*19
思った以上に狼マッハだったな……あー初回吊りさえされなければ……本当に申し訳ない。
G870の諸君には我輩の人外を初めて見せた(※ネタ村の鮮魚人は除く)わけだが、こんな感じだ。情けないにもほどがある。実に恥ずかしい。
村側でもスロースターター+白視されない考察スタイルなのに加え、人外特有の重さが入ってしまった。ここまで自分が低レベルだとは思って……いた。悔しいことではあるが。
>>85
もたさんの真骨頂が出たな……我輩や我が兄上が、もたさんのまとめ役としての姿勢を尊敬してやまない理由はこういう部分にあるのだ。
確村だからこそできる狼陣営や進行への配慮。どの陣営をも、どの個人をも傷付けないよう振る舞う優しさ。
それらすべてが演技でなく、素で行動しているのも伝わってくる。
我輩もこんなふうにできたらいいな。
それに戦闘民族集まる870村らしく、人柱なんて言わずに限界まで殴り愛しようぜ!
と言うのがわたしの超個人的な意見であります。…確定霊が言うなってツッコミはノーセンキューである。
ついもたさんへの愛を語ってしまった……しかもローレルがもたさんと決まったわけではないのに(棒読み)
……とにかく我輩、村側で白視されるコツを掴むまでは人外に手を出してはダメだ。村側でさえ黒視対象な今の実力では、狼になると陣営全体、ひいてはゲーム全体に迷惑をかける。
頼むラ神、しばらく我輩に素村をやらせておくれ。狩人やりたいなどとは申さぬ、素村で充分だから。
わたしも灰にいたかったのである…。
再戦関係の役持ち率高すぎですよ…。
多分わたしがまともに灰にいるのを見た事があるのは、まなかさんだけではなかろうか。
見学とはいえ、議事が全く読めない。
時間欲しいな。
人柱は有効ですが、狼吊りになったら、COはあるでしょう。
狩人が吊られそうになったらLWCOは有りなのでしょうか。ノイズ度合いが酷いですけどね。
犬>>12
シルキーさん偽なら、睡狼判定出されたジルは非狼でいいと思うよ。襲撃なしが起きたら睡狼判定出された人が疑われやすいわけだし、延命よりも逆に首を絞める事になりかねない。
店>>15
『スノウに目を付けられてないところ』ここは人外視点だなぁ。
ノーラは非狼だとは思うけど、狐はあるのかな?非狐も拾ってたけど、この状況なら占ってもいい気もする。と言っても明日以降だけど。
手順的には確定情報増やして灰狭めるって意味で、今日は補完占いがいいと思うな。
ノーラの>>60は非狼感あるね。
狼は昨日赤で襲撃先も判定の出し方も決めてるだろうから、このぐるぐる感は出しにくい。
まあノーラは>>1:325>>1:329みたいなとこあるし、微要素だけど。
>>63ノーラが人柱なってみない?
>>88
補完占いもひとつの手でしょうか。
完全自由とは言いましたが、賢者候補の意見も伺いたいですね。
★賢者候補二人
占い方法に希望はありますか?
今のとこ非狼取ってるのが、店犬冷周。この中で非狐は周くらいかな。狐要素はあんまり自信ないけど。
教の判定も加味すると、賭は村人。
残りが領と舎か。あまりちゃんとした灰考察してないのに狼候補がいつのまにか二人にまで絞られててビックリだね
>>86には僕も同意したいけど、聖痕が言うな
人柱については、今から決めるというよりは、吊希望が固まってきたあたりでもう一度考えるにゃー。ありがとにゃ
散歩しつつ考えてたけど、周を例にとって
教真の場合、狼からは役職不明にゃ
本当に睡狼だった場合、ここ噛むと一日知恵を借りられるとはいえ周吊回避は難しい(≒LWの隠れ蓑にしかできない)にゃ
そして仲間増えたことでテンション上がったのが透けると詰むにゃ
教真パターンであと考えられるのは周妖のケースだけど、これは昨日全員で注視したのを生かして、今日の周視点占真贋考察が偏ったら占えばいいと思うにゃ
悪真の場合も同様にゃ。そしてこの場合、教が補完で出すのはおそらく睡狼にゃ(確睡なら明日の吊り候補に出来る)
リスク承知で周強制連行(襲撃)、本当に酒場に行ったら明日の吊りは悪一択になるにゃ。狼には取りづらい作戦だと思うにゃ
ぎゃああああああああああああああああ
スノウとローレルの役職間違えてた。
>>67はスノウが霊と思って言ってしまったんだよー。
表で言うと村の視点漏れになるからここで謝っとく。
ローレルごめんなさい・・・・。
逆に教白のディークだけど、悪偽として安全に出せるのは人判定にゃ
悪は1睡眠狼(1人外)引けたのにテンションが低すぎるのが気になるけど、流石に2人外目引いたらちょっとは感情動くはずにゃあ。
そういう意味でも人判定が出しやすいにゃ
賭妖の可能性については周妖の時と同様にゃ
ちなみに賭妖でも周妖でも不自然に妖魔塗りしてくるのがいたらそこ統一で占ったらいいと思うにゃー(わるいかお
…ま、こんなうまく行くはずないけどにゃ(ごろん
逆に教白のディークだけど、悪偽として安全に出せるのは人判定にゃ
悪は1睡眠狼(1人外)引けたのにテンションが低すぎるのが気になるけど、流石に2人外目引いたらちょっとは感情動くはずにゃあ。
そういう意味でも人判定が出しやすいにゃ
賭妖の可能性については周妖の時と同様にゃ
ちなみに賭妖でも周妖でも不自然に妖魔塗りしてくるのがいたらそこ統一で占ったらいいと思うにゃー(わるいかお
…ま、こんなうまく行くはずないけどにゃ(ごろん
ぼくは以上の理由から自由占でいいと思うにゃ
狼へのプレッシャーで、ゾーンでもいいけどにゃ
>>92
補完占いで確定睡狼が出れば、酒場行きチケットを増やす事なく消費だけ出来る訳ですか…。
しかし確定睡狼の情報は村にとってありがたくもあり…。いやはや面白いですね。
鳩。
今日はお父様の命令で、接待が入ったので、顔出せるの夜になります。
直近の猫ちゃん、私の賢真贋は昨日から教真悪狂にかなり傾いているよ。
ペーター君の考察、さくさくしているね。伸びが好印象。
うーんと、舎はどこかで私に睡出す陣営としては違和感ある発言があったよ、またあとで安価ひくけど。
では、また夜に**
>>94を見て、賢者の好きなようにしてもらうのがいいのかなと思いました。
しかしいよいよニートである事を言い逃れ出来なくなって参りました…。
何かもう誰が誰だかマジでわからんのである。
ジルがましゅさんでもノーラがあめやさんでも、わたしはもう驚かんぞ…。
▼リアルがすぎて世捨て人になり、流れ者になって数年…
生き別れの弟がここにいると聞いて立ち寄ったものの…
どうしたものか…
ドロシー>>17だけど、両判定確認したあと、まず家が白だったことに視線が向いてる。
判定が占→霊だから、上から順に書くんならそこまでおかしくはないんだけど、>>2:232でマチス狼をかなり強く見てたわりに、喜びの感情から出ないのが微人外感情だね。
ドロシー眺めてたら、星投げがマチスにしかしてないんだよね。あれだけマチスに質問飛ばせるんなら、他の人にもしそうなんだけどしてないのは違和感ある。
>>2:138の『ドロシー対話型じゃないけどみんなとおしゃべりはしたいから』 対話型じゃないのにマチスとは絡む。お喋りしたいのに他の人には星を飛ばさない。
どちらにしてもブレてるねここ。
領の考察自体には違和感ないけど、マチスと他との触れ方の深さのズレが気になるところだね。
コンスタンチェ見るのはまた後で**
★>店 >>2:336見てどう思った?(本気で聞いてる)
夜明け後ネタで返してたから気になってぇ。
カテジナさんがウッソをピッケルでぶんなぐってるのをシャクティがニヤニヤしながら見てると脳内補完した。
唐突な中身当て予想ゲーム!
シルキー⇒じゅーきさん
ツィスカ⇒ましゅさんorアルカ
ジル⇒おとーさん
スノウ⇒ディー太
ペーター⇒はるるんさん
アリーセ⇒こっしー
ヴェルザンディ⇒元村そんちょ
ウェルシュ⇒飛翔
ディーク⇒あめやさん
ドロシー⇒縁側さん
ノーラ⇒誤パン(確定)
コンスタンツェ⇒(見事にエアポケ)
ローレル⇒もたさん
マチス⇒ましゅさんorアルカ
アデル⇒natsumi9さん(?)
太字は自信のあるところ
スノウが高度なディー太騙りの可能性があるからな…
ただ、ここまで高度に騙れる人員は限られてくるんだよな
あってあめやさんぐらいじゃないかって思うんだけれど、あめやさんがディー太騙りする理由がないので却下
アルカならこれぐらいの騙り造作もないが聖痕者としての姿勢がかなり強気なので却下
じゅーきさんは白目向いてRPしている時点でどうみてもシルキーなので却下、なのでここはディー太やっぱり堅い気がするんだよな……
>>*20
本当だな。占い師への当たりが強くなりがちなのは仕方のないことなのだろうが、テンション下がらざるを得ないだろう。すまんな、早々に死んでしまって。
>>*21
Oh…………
マチスは確定愉悦陣営だろうから二択
アルカがステルスしてるとしたらエアポケッツしたツィスカ、語尾が伸びてるのもちょっとアルカ要素かな?
マチスのぐるぐる感というかほわわん感はましゅさんっぽくもあり、ネタ度としてはアルカなんだが中身はましゅさん?とか考えると
マチス⇒ましゅさん、ツィスカ⇒アルカなんじゃないかな?
ウェルシュの火力が少し飛翔目、次点でディークか?
タイミング的に縁側さんは透けたとして、ディークあめやさんはかなり自信ない。しいて言うならはるるんさんっぽいからあめやさん、みたいな暴論。
コンスタンツェの火力があめやさんっぽいんだけれど自ら椅子になるわけないので却下。
ジルの村気分は、そっか。シルキー偽視なら今までとやること変わらないから。そこ指摘はおかしいんだ
昨日から150議事くらい精読してないけど、みんな今日は犬、店、領を注視して欲しいにゃー
犬は昨日の周とは対照的に「村目(印象白)」が多いにゃ。ここも要素がためが出来れば狼は噛みにくくなるにゃー
店は序盤の統一押し問答が、睡狼候補になった時に即酒場行きの情勢へ動きにくいようにするための布石にゃ
領は単純に要素取ってる人が少ないにゃ(おそらく発言数に対する要素不足)
投げっぱなしだけどよろしくにゃー
スノウは灰にいないのが勿体無いけど相性はあんま良くなさそうね
灰に対する感覚が良くわからない
>>88ペーターの意見。
ジル狼でシルキー狂の睡狼囲いだとしたら、覚醒狙いの襲撃が続くんじゃないかと思ったけど、そうすると未知数の覚醒狼に託してジルが疑われることになるか。ジルの昨日の立ち位置にもよる作戦かも、とメモ。
>>60ノーラ
世論アリーセ真じゃなかった?
アリーセからジルへは何が出るかわからないけれど、それでもジルに疑い向きやすいと思うかな
>>79シルキー
みぞおちに来ているらしいところ悪いけれど、「賢者候補削りたいにしても私の信用考えると薄い」ってどういう意味と要素なのかもう少し詳しく。
以下オフレコ
多分これ人。
スノウ有り難うございます、議事潜る前にpt欲しかったので。
家>>100
☆>>2:336を確認したのは占い師たちの遺言を見に行った時ですね。条件反射で返ししましたがそれ以上に何かを思った覚えは…すいません
今思えばかなり悠長ですね、人外の最期らしいと言えばらしいです。・・これ何要素ですか?(霙声
猫>>101
スノウって俺の事なんだと思ってるんでしょうか。。
昨日の投げっぱなしの考察姿勢希望と、他にも色々と言いたいことはありますが。
まあ俺が万が一睡狼だった時の牽制と捉えておきますよ。
つーかそれを言うと俺も村人の自覚があるってことになるんで非狩り透けるから!!!!!!!!
非狩り透けちゃったじゃんううううう
唐突な中身当て予想ゲーム!
シルキー⇒じゅーきさん
ツィスカ⇒(ましゅさん1)
ジル⇒だいおずぱぱ
スノウ⇒(ましゅさん2)
ペーター⇒はるるんさん
アリーセ⇒こっしーさん
ヴェルザンディ⇒まなかさん?
ウェルシュ⇒(ましゅさん3)
ディーク⇒cuccuさん?
ドロシー⇒飛び入りさん(愉悦民)
ノーラ⇒誤パン兄ちゃん
コンスタンツェ⇒あめやさん
ローレル⇒もたさん
マチス⇒霙
アデル⇒
シュテラ⇒えみさん
ギィ⇒向井さん
ライナー(流れる方)⇒ごーすとさん
ラヴィ⇒あくさん?
今日も長い離席あります。今からぽつぽつと。
>>60ノーラ
シルキー偽時、ジルに覚醒疑いが向くってことは 狼陣営はシルキー破綻リスクを負いながらジルを襲撃するって条件を見ることになるんじゃないかな? 念のため以下は了解。
>>79シルキー
みぞおちに来ているらしいところ悪いけれど、「賢者候補削りたいにしても私の信用考えると薄い」ってどういう意味と要素なのかもう少し詳しく。
店>>103
ほう。私は見てすぐ人外でしょこれぇって思ったのぉ。
そこにネタで返したのは、霊判定出るんだから余計なこと言う必要ないって思ったのか、狼なの知ってるからなのなぁと思ってたんだけどぉ…
条件反射と言われちゃ何も言えないなぁ。
ん、あぁ違うか。>>105じゃなくて、シルキーが偽だろうがこちらからはわかってないなら、シルキー真の睡狼判定で覚醒したかもしれない・って疑惑がつくということ?
>>103は僕も気になっていたところだからツィスカありがとう。賢者の遺言探しに行ったからマチスのギリギリ投稿を見られたということね。ペーター>>6いわくシルキーには遺言がなかったみたいだけどここは何も思わなかった?
こんにちは。
午前から夕方に掛けてはあんまり伸びてない感じなのかな。
おお、イケメンの方のライナーと噂のライナーが来てた。
君たち兄弟だったの?
犬>>107
そだね、シルキーの遺言ないの気付いたはずだよねぇ。
私は本当に踏み込み甘い(項垂れ
ついでに開示しておくと、僕はマチスがネタ発言を投稿できたのは赤ログが相談をきっちりできた証拠だと思うよ。
>>88ペーター
人外視点だと思うのは確白の疑い先をチェックしてるから?
そこから狐はあるのかな? と思ったのはどうして?
上でローレル噛みの話が出てたけど、ローレルは睡狼覚醒してからが本番にゃー
>>102
それにゃー。ただ、まともにやると喉マッハだから僕みたいに省略形でいいにゃ
一度やっとくと僕が酒場行かされた時に役立つと思うにゃ
>>104
むしろそれ以外に何があるのにゃ…?
僕が危惧してるのは村陣営を疑心暗鬼で酒場行きにすることにゃー
自分を客観的に見られてるかにゃ?睡狼が真目のアリーセから今出たら、吊り先に困った時どうなると思うにゃ?
投げっぱなしなのは喉の余裕もそうだけど、確白のぼくが下手なこと言えないにゃ
まあ、あえて言うなら人外よりに見てたらこんな手間はかけないにゃあ、とだけ。
犬>>105
>>107の解釈で合ってる。溶けがない限り真確定しないから
ケア的なところで酒場行きのチケットを渡される可能性があるという事ですよ。
ジルはシルキーの真贋問わず強制連行されないと思いますよ。
真ならもちろんジルは真睡狼ですので連行はあり得ない。
偽なら破綻特攻するリスク考えるとジル連行はできないでしょう。酒場に言った瞬間偽確定したシルキーにチケットが渡されますから。
犬>>107
ええ、コンスタンツェさんに票が入っていたのでゾーンの中に入っていたかを確認しに行きました。
遺言と投票COがなかった事は信用ダウンに直結はしませんでしたよ?別に真でも偽でもやるときはやるでしょう。
ただ、今日の議事を見る限り、シルキーさんは偽視に対してへこんでるようですね。そんな風に偽視を気にする方が信用を下げるような迂闊な真似をするかと言われると微妙です。
家>>106
うーん、今俺が何言っても後出しジャンケンになるので要素になるかわかりませんが。霊判定出る前は白の可能性見てましたよ。
あって、白人外=妖魔かな?とも。満場一致で吊られていった人が二匹の内の一匹だったなんて楽観視できませんから。
猫>>110
ないですよねえ、吹っ掛け方が理不尽すぎて黒塗り通り越してますから。
どうせ酒場に行ってくださいとお願いするなら、疑心暗鬼で送り出すより、納得行くまで見た後で送り出す方がいいと思うのにゃー
シスターがねこのても借りたいほど忙しいっていってたから、手伝ってくるにゃあ**
ペーターは昨日の動き>>2:272から>>2:284>>2:294がちょっと甘いなと感じる。希望は出さないと言ってそれきりにしてしまって、アリーセからの目線についての応酬と明日のジル考察予約。リアルタイムで居るようでいない。
リアルタイムで居るのなら、マチスに吊りが決定したことについて思うことはなかった? 考察途中>>2:77だったみたいだけど。
あとは>>19でシルキーからの睡狼判定を確認で、襲撃が楽しみだというのは? シルキー偽の睡狼出しとして考えはしなかったのかな?
多分、人外なら狐。
言い換え忘れてたので集中して言い返しますね(小声
今日は妖魔狙いでチケットを渡せばいいのでしたね。
片白のディークは非人外堅いと思うので補完は無し
ジルは睡狼判定への戸惑い的に妖魔はないですね、妖魔なら睡狼判定を出された次点で妖魔視点偽が確定しますから。確睡狙いで補完はしても良いです。
少しヴェルザンディが沈んでいる気がするのが気になります、昨日時点では非狼取っていますのでもう一度妖魔はあり得ないかを見てみましょう。
ウェルシュさんが夜明け後印象良いですし、舎領年の中から能力処理決めればよいでしょうか?
ノーラは猫がいうように自分が睡狼だったらを考えてそうだな。
だからこそ私に強く偽視塗らないようにしてるのかも…
中身考えると狂視されまくった真の経験があるからのせいかもしれないが。
素村って複雑な気分だと思う。
狼を追い詰めたら自分の首を締めてるかもしれないんだからね。
思ったより議事伸びてなかったわね、私が言えた事じゃないけど
どっかで出ていた人柱については私はアリだと思うわ
今日うっかり狼吊ったり妖魔に縄当たった時に吊り回避からのごたごたの中でLWに縄とんで気がついたらおうどんとか一番嫌なパターンだと思うわ
人柱で睡狼だったらラッキー+狩人保護的な意味では大いにアリ
>>63で最初に人柱を言い出したノーラは微非妖要素かしら
暦>>86
そこは限界まで殴り愛してうっかり狼吊らない為の人柱戦術じゃないの?
今日は普通に考察できるよ! やったねディーク!
年
夜明けのテンションあがってる感、>>67>>69の楽観的な感じは非狼な要素。
1w吊られて、睡狼狙い?も外れた狼陣営にしては、切り替え早すぎな感がある。LW背負った感もあんまない。
ただ、同じ発言からだが、楽観姿勢は狐的ではある。狐なら狼とは逆にテンション上がるだろうし、村陣営に合わせてそれを出したところでポロッと一緒に狐の楽観視点が混じってしまったとかありそう。
>>67の統一匂わせは自由占いを回避したかったためとも取れるな。村全体で真目な教から▽にされてるし。>>2:293で教が感じた敏感さもこれに依るんじゃないか?
ただ、割と楽観な態度はずっと見られてるんだよなぁ。RPに引きずられてる感もあるけど、今は非狼狐目に見ているぜ。
猫>>101
店に目を向けて欲しい部分があるならもう少しスノウの言ってる事を明確にさせて欲しいんだけど
「睡狼候補になった時〜布石」が良く分からないのと睡狼候補になった時の布石ならそれって要するに村って事じゃないの?って気がするんだけど?
★犬>>109
マチスがネタ発言を投稿出来たのは赤ログ相談を出来た証拠ってこれどう言う事?
後この部分から狼非狼拾えた人っている?
>>112ああ、妖魔か狼だろうなぁと思ったのよねぇ、私は。
んー、それで、結局はどちら真でもあり得る、で落ち着いちゃった感じかなぁ?相対的に、とかでもあれば詳しく!
灰のみんな、GS見たいなぁ(チラッチラッ
舎
夜明けの動きは軽くない。だが、2dもそうだったし、そういうスタイルか。
>>13「やったー!」からの>>25「いや、単純に喜んじゃダメか」は村的な思考……というより俺の思考推移に近かったんで共感で村目に見えるな。
他は2d家に質問投げまくり姿勢からの家確白見た後の>>13の残念感は自分の狼探しが徒労に終わった感がにじみ出てるな。家村わかってる狼にしちゃ喉裂きすぎだし、そうすることで得られるメリも思いつかん。無駄に力使うだけだろ、と非狼に感じる。
非狐要素は既にどっかで落としたはずなんで省略。
狐要素は時間があればもう一度洗うつもりではあるが、ここは村見ていいんじゃねーかな。
発言ペース的にマチスドロシー+シルキーがありえそうなのでアリーセ視点ではドロシー占いとかいいかも
アデル睡狼覚醒期待だとして、アデルの発言から狼になると都合がよかったところがあるか拾ってきたけどイマイチかな?
主張としてはマチスを強い人外視、アリーセ真視、>>2:9>>2:262>>2:266灰評ってくらい
うーん、マチスやっぱアルカかなあ……
actで顔出すときに「〜登場した」ってアルカの癖だと思うんだけれど……おおう……
>>118アリーセ
赤ログ相談に切羽詰まってたらそっちに気をとられて、わざわざあんなネタを投下する暇がないんじゃないかってこと。
つまり勢いで決めたんじゃなくって、睡狼を覚醒させようという思考、あるいはアデルの様子とかしっかり見て襲撃を決めたんじゃないかと。
前者についてはまだまとまってない。後者についてはアデルを見に行ったけど僕には空振りだった。
関連してるかどうか分からないけど、在籍時間については先に書いたとおり
>>62の質問回収前に寝落ちorz
猫>>65の1を参照に、純灰のままでいても要素引き出されるだろう周を占ったのはどうしてだろう
悪偽なら狼陣営は周を妖魔として今日占に挙げることも酒場送り考えられたのに。或いは敢えて占うことで考察のリソース割かせるつもりだったのか
悪真なら妖魔狙い>>0ですから真視得るためにも妖魔狙いは必須ですが、悪狂なら狼の思惑何と思考中です。遺言失敗してるとしてもゾーン外の神が強制連行ということは妖魔溶け偽装しなかったんですよね。これからでしょうか
手順はよくわからないですがここまで考えましたわ
・あと5夜を灰占・灰吊りで狭め
・狼と意思疎通できる狂はPP・RPP前に酒場送り
・妖魔溶けがあって一日で3人減った場合1縄減る
a)13>11>9>7>5>3>ep 6縄
b)13>10>8>6>4>ep 5縄
残り縄がフルに使える計算の方が多いみたいですがbパタンもありますと、今後強制連行無しや教も睡狼引いたなら残り縄に変動ありませんが頭の片隅にお願いします
狼の勝ち筋は妖魔を排除して、残り5・6人の時3狼にすること
そのためにも睡狼狙いは積極的に狙わないといけない
ですが、賢者組が生存している中灰襲撃で潜伏幅を削る狼はいるでしょうか?慎重な性格の狼なら村側のお弁当もいますし真賢の睡狼判定待つことも考えられる。チャレンジ精神がある・占吊りから遠いなら睡狼チャレはありえる。
と、思考が寄り道を…
犬
今日の動きから見なおしてみた。
夜明けすぐに思考まわしてるところは頼もしい……が>>3でアデル襲撃は睡狼狙いかってのが真っ先にすんなりと出てくるのが引っかかり。
マチス黒わかってなかったあの時点では、狼は仲間を増やす必要性はそこまでなかったように俺は感じていた。
俺はアデル襲撃見て「まー灰ならここだよな。でも今なんで灰狭めてきたんだろうな」とかぼんやり考えてて、睡眠覚醒狙いがすっぽり抜けてたんだよな。
まさに犬の発言>>3とマチス黒と他灰の意見見てやっと気付いたクチだが、犬見たくスッとその思考ができた奴がどんだけいたのか気になるところだぜ。
ただ思考がべらぼうに早いのか(もしくは俺だけがべらぼうに鈍いだけか)、それとも狼で諸々がわかっていたためか。>>18も予定調和に見えるしな。
犬続き
>>2:164で補完で確白をつくるもよしな動きをしていたのが一瞬引っかかったが、昨日は犬にも結構集まっていたし、占い逸らしってことで別に何もおかしくはなかった。第一は冷だし。
マチスと両狼なら俺としてはいまいちわからんかったマチス塗り疑惑>>1:227も庇いってことで納得できる。
とまぁ、長々と書いててなんだが今までの経験から変なロックがかかり始めてる感がするので、ここに関してはツッコミを募集中だ。Lwは慎重に見極めたい。1dで感じた村感も残ってはいるしな。
…折角の狐さん尻尾有るのに遊んでませんでしたわ!
私は、妖魔はここなのー(耳ぴくぴく
1dからずっと占い候補なのー
どうして占われないのか不思議でならないのー(尻尾ふりふり
だってアリーセ、私に妖魔要素拾ってたわよね?
真っ先に妖魔要素拾ったなら、後から出てきた非妖魔要素ってアピの可能性があると思うの。
ああ、そういうとこ違和感がないのかみればいいのね。
というか、直前の独り言誤爆しかけましたわ。
危なすぎる…(ふるふる
ヴェルザンディの夜明け後の行動は>>9から伸びたものだったのかな。霊結果確認は>>52でまとめて言いたかったと。そういうことなら了解だよ
マチス狼については感想はなかった?
>>124はまだ思考中ということかな。
昨日のヴェルザンディ占い希望は、確か考察で夜明け後の動きが少なくみえたから人外疑ったね。ちょっと僕の昨日の考察見て、反応あったらくれないかな?
コンス見ようとしたけどその前にまず1つ質問投げるわ
★舎>>2:278のマチスへの考察どの時点で考察してたのか覚えてたら教えて欲しいわ
犬>>123
回答ありがと、それ過程で見える部分も内容は正直私にはイマイチピンとは来てないけどウェルシュなりに筋が通ってるのは理解出来るし了解よ
はとからー
教>>118
昨日の途中までだけど村全体のノーラ評価>>2:280
ぼくはこの評価、序盤の統一押しもあって色が若干見にくい、と取ってるにゃ(それがいいとかダメとかはないにゃ、単なる戦術論だし)
ただ、言い換えれば、今後なんらかの偽判定が出たときに惑わされやすくなるとも言えるのにゃ
個人的には、理由は伏せるけどノーラ人だとは思うのだけどにゃー…
こういう面もあって、注視を促してるにゃ
もう自分はこれでノーラ人と決め打ってるし、というなら、安価引くだけで構わないにゃー
言い忘れてたごめん、アデルとマチスはお疲れ様
ドロシーを軽く見てきたけどペタが言うように確かにマチスLOVEって感じでマチスにばかり視線が行ってるわね
ここは要素と言うよりは今日どう思考を伸ばしてくるかみたいわ
1つ質問投げとくわ
★領>>2:250 ここの希望出し教→●家させてたけど>>2:163と下actでツィスカは「教真でも非浪っぽく、あるとしたら狐」評でそれ以降触れてないけど結局●家の理由って何?
あと
店>>2:126
☆>>2:125の性格要素〜のとおりにゃあ
もっとはっきり言うなら
「ノーラの性格要素と見てる」
「でも、このタイプの人でも情報量が増えれば要素拾いやすくなるはずだし、期待してる」
にゃ。
ぼくはノーラ黒塗りは一度もしてないんだけどにゃ(黒塗り苦手だし)
手繋いで村の輪に引っ張り込みたいとは思ってるけどにゃ**
猫>>131
人打ってはないけどちょい言いたい事がやっぱりイマイチ良く分かってないわ
スノウは村寄りで見てるけど灰からはそうでもないしもっとしっかり要素取れって事?
猫>>131
んー?スノウの言いたい事がイマイチ良く分かってないわ
スノウは村寄りで見てるけど他の人からはそうでもないしもっと見て要素取れって事?
ん、ちょうどノーラの話が出ていた。
まず>>ノーラ
昨日のジルへの目線に即して思考の流れを説明してほしい。確か「これだけで決め打ち」と言って、昨日最終的には考察をしていたはず。ここの一連の流れね。
僕は今日になってノーラ気を引き締めた? って感じた。何かしんきょうの変化とかあったのかな?
あと昨日結構アリーセ真目で見ていた記憶だけど、今日になって揺らいできているんだよね。
アデルやっほー(手ふりふり
ざっくり見てきた感じ、ペーターの>>98の考察は好みだなー。
鳩ー。
まだ箱につけるのは時間がかかるからとりあえず手裏剣回収しとくね。
☆犬>>105
妖魔は吊りだけじゃなく占に当たってもbar行きだからなるべく早く狼吊りしたいだろう。
で、妖魔的に単純に賢者候補を削りたいからっていう意味での私吊り提案かとも思ったんだが、妖魔視点でも私は偽に見られてんじゃないかと思うしそれなら灰から狼っぽいとこ吊る方優先するんじゃないかって意味。
マチスのライン辿るなら初日からですね。
>>1:38>>1:56>>1:77でウェルシュと早めに会話してますが見逃していたというところが赤で繋がっていなそうな感じではあります。
ウェルシュのギドラ無意味案を>>1:212で黒要素と明言していますね。
今日のライン考察でペーター君やウェルシュが疑ってるドロシーへの言及は>>1:225「要素が少ない」>>1:266「色々出るのを待つ」ですね、色明言を先送りしている感じでラインは有り得るのではないでしょうか。
ウェルシュは>>1:315で「見極めなのか塗りなのか迷う」
かなりウェルシュに噛みついてる印象はありますね。
ここまで一貫して明確な敵意をウェルシュにのみ表してるようにも見えるので素直にここは両狼ないかな、と。
ライン考察していたはずなのにウェルシュ見ていた不思議。
後はライン考察の一環ですがウェルシュの>>119以降のタイミングからの浪領ライン説は狼にはやりづらいように見えます。
なんと言いますか…下手したら黒塗りに見える推理なので。
途切れた続き。
思考の着地にもよるけれど、その揺らぎがシルキー真視っていう前向きな理由じゃなくて、偽だとして云々の向きなんだよね。
ここがアリーセ視点の狼、あるいは単体狐要素あるんじゃと思ってる。
ディークから考察が来ているけど、確白じゃない人の意見聞いてからがいいかな、僕が何か言うのは
こんばんは。こんばんは。
ダンボールの中は意外と暖かくて、狭いながらもなかなか居心地がよろしいものでした。
ダンボールで作った家は、暖かいので暖房ホールと呼ばれます。
ダンボールの語源もここかららしいですね。
議事が賑わってきましたね。嬉しい事です。
ヴェルは今日の視線の向きについて解が出てないから一旦置き。コンスはツィスカへの星投げを自分の見極めに使ってください、が確白に判断される意識? と不思議に思ったけど本人要素あるかもしれない、で止まってる。
と、時間ぎれなので【▼ペーター ●ノーラ】
アリーセ視点では○ドロシーも置いておく。
また帰りは23時です、新しい感触あったら考える。
>>116
殴り合いしようがしまいが、うっかりチケット渡してしまう時は渡してしまいます。そして人柱に立候補した人が狼ではない保証なんてどこにもありませぬ。
まぁ、>>86は勝利の為の戦術云々ではなくPL意見ですね。せっかくこうして集まったのだから、とことん拳を合わせましょう的な。
人柱ってようするに生贄でございますからして…立候補したから酒場に行って貰いましょう、って何だかなぁとわたしは思ってしまいます…。一票の重みが薄れてしまう気がして。
人柱戦術の有用性は、わたしも身をもって経験しておりますし、けして否定している訳ではありませぬのであしからず。
ウェルシュ狼はないと思うな。あって妖魔。
ぺたの>>98はテンション考察かぁ。僕こういうの苦手だから出来る人うらやましいや。
冷
夜明けの反応はフラットな感。ただ、教真でも偽でもここは非狼なんじゃないかって気はする。
真時は散々言われてることで補足もないので省略。
偽のときでも教冷狼陣営ならなんで白囲わずにわざわざ家確白つくった?ってのが疑問。
俺が現在村置きされてる現状を見ても、教に人間だされりゃひとまず安全圏だとわかるはず。終盤襲撃されないことで怪しまれる点ももう片白の俺がいるから集中するわけでもない。両赤なら囲い一択だと思う。
つーか、そもそも教冷赤なら、仲間が自分の占いゾーンに上がってるのに犬と間違えるのがあり得ん。単体以前に状況非狼だ。
犬>>139
アリーセ視点の狼論は理解できますが単体狐要素はいまいち理解できませんね。占い真贋迷ってそう→シルキー偽の方向で・・・って全然俺迷ってないじゃないですか。
★単体狐要素の部分を言語化していただけますか?
戻って来た時でいいですよ。
カサンドラさんおはよー。
昨日は遅くまでおつかれさまっ。
>>+137
うん、私も犬はあって妖魔かなあ、という感じ。
ペーターの>>98のテンション考察ってか、こういう意識の出方は私もよく見るなー。
この下段と>>99の、ドロシーからマチス・他灰への触れ方とドロシーのスタイルや性格を見てのライン感の取り方も好き。
私は地上眺めてて、アデルの目が好きだなーって思ってたよ。
ノーラの切れ考察に似たようなことをしていたCO
ニート卒業しようと思ったのにぃ。。
同じく、ウェルシュはマチスと切れと思いますぅ…
あとは、ノーラとシルキー微切れ、アリーセとマチスも切れてるっぽく見えてますぅ。
す、すすっすみません、遅刻しました…!
占真贋ですが、昨日>>2:78で感じた引っ掛かりで良かったみたいなのでますます教真に傾きそうです…。で、これに対する反応が悪>>2:187>>2:224 教>>2:236、先生には私から聞いたんですけど、占希望まできちんと視野に入っているのはやっぱり教の方が印象いいです。教>真
周の判定は
悪真なら単なる睡。悪偽なら、LW妖生存で安易に灰吊できない事からの人柱にされる危険性もあるから非狼で取ってよくて、白妖どちらか。人柱目的、経緯から覚醒させにくい、村の目を寄せる。黒は吊り難い、かな。白だと人柱に出来ないし、そう考えると睡出しの方がいいのかな。
あと家白から、悪偽前提なら、昨日家補完希望は非村的かなぁ、と思いました。妖狼が占避できるから。
>>+139
地上に居て、ウェルシュすげーなと思ってたんだよなぁ。
良い意味で委員長というか。
僕、色見えてなくても、あんなに綿密な要素取りできないもの。
ぺたは今日伸びてるよね。マチスドロシーのライン考察とか良い感じ。
下段はありがと。
ヒェンともいつか地上同村してみたいな。
冷続き
んで、狐はどうか。夜明けの反応からは、真目に見てそうな教からの2分の1を避けれた安堵感みたいなものは伺えないな(そもそも杞憂だったが)。
>>2:252で賢者の占い希望提出STOPかけてんのは非狐な要素に思う。占い先が透けるのは狼利ではあるが、別に狐としちゃ止める理由もないはずだ。というか、今回の陣形では狐は噛み合わせされる側なんだから自分がBAR行った後のことなんて基本どうでもいいはずだからな。まぁ他2人>>247家>>248神見て乗っかったとも見れなくはないが、どうも脊髄反射な反応だったからここは素直に受け取りたいね。
>>2:179>>2:333●冷出した犬への絡みはふと目に留まったが、それ以前から疑ってたみたいだし、素直にわからんことへの思考開示を求める感がした。
言い切れるほどではないが非狐目でもある。
ライオン1dめもめも
>>1:18>>1:29>>1:38>>1:60>>1:63あたりは仲間っぽい会話ではない気がするでしょうか。
>>1:56>>1:77犬の反応を見落としているのに教の返答には気付いているのですか。
この辺りは浪犬教陣営はなさそうって感じですね。仲間二人から同じ質問されているのだから、どちらかに偏ると言う事は考えにくいと感じます。
>>1:343>>1:362 教真の場合、冷とは切れっぽかな?仲間が占い当たる可能性考えると質疑応答しつつ「わ、夜明けー」なんて言ってる場合違うかな、と。
と思ったのだが>>1:336で賭セットしていました。
>>1:330>>1:341ゾーンだけ気にして、賢者候補が実際占う人を気にしないのは何なのだろうなぁ…。
>>1:315「●冷○領」>>1:343「第一希望入ってるから」シルキーのゾーンは自分と放置枠の家(>>1:224)なのだから、「特に問題ない」っておかしくないであろうか。
>>+140
犬は丁寧だよね。
アデルは動きが良いのもあって、アデルと犬が両村なら、ここ2人残ってればかなり強いなーって思ってた。
えへへ。今回は地上に行けなかったけど、私もアデルとはご一緒してみたいなあ。
もし地上にいられたら、アデルと犬、ノーラさんは頼りにしただろうな。
あ、そうだ。言おうと思って忘れてた。
ラヴィたんの背中にはね、チャックが付いてるの。
それを開けると、中から可愛いうり坊が出てくるんだよ、たぶん。
続き。
質疑応答考察は全体的に引き気味。白いと言う言葉は時折見かけるがわりと曖昧、疑いに関しても同じくもやがかかったような感じ。
>>1:210「狼に対する強気発言」とか>>1:213の1行目、>>1:315「修番に残ったみんなが」なども受け身の姿勢が見られるであろうか。
潜伏に自信があるLW担当、って感じではないかなぁ…。
今日の襲撃的にも、LWは占吊ギリギリのところにはいないかな…?
少なくとも浪黒見えても戦える自信はありそうである。
とは言え狼が常に最善の行動を取るとは限らんしなぁ…。
LW像は今後の襲撃から考える方がいいかもしれないなと思ったり。
……こんなこと言っておいて、ラヴィたんがまさかの非あくさんだったら各方面に土下座。
ノーラも切れっぽかな…?>>1:210は仲間にはちと言いにくい気がする。
ジルも悪真なら睡狼だし、悪贋でも仲間を睡狼とかよくわからんので切れてるだろう。
賭は教真なら人間だし、冷と同じ意味で切れっぽだなぁ。
ここまで総括。
切れっぽ:周犬≧冷賭>店
賢者真贋:教>悪
あとは誰だ?年舎領の3人か。
年舎は単体非狼っぽだし、有力なのはドロシーか…?
>>149占い師の希望ストップは、展開関係ないからこそ白アピで使えるんじゃないかと思うんだけどぉ?
マチスの発言を見直していた時に感じましたがアリーセさんはマチスにかなり厳しいですね>>147に追従でライン的にここはキレでしょうか。
あとドロシーから疑われているのに対してはあまり反応ないんですよね、何と言いますか、敵意が見えません。
今日の占いをLW捕捉の為に使うべきか溶け狙いにするべきか迷っています。そもそも妖魔狙いして確実に仕留められた覚えがなく・・・
ちょっと教真前提で考察進めてしまいそうなので気をつけます…。
☆犬>>51 え…と、状況って?結果は確認してますし、ちらちらと寝ちゃうまではこちらも見てましたけど…。昨晩終盤の議事読みきれてなくて、誰がどういう希望か決定に反応してるかも理解してないのに、こちらだけ見てもちゃんと要素取れないです…。
周>>64がちょっと非妖的に感じました。悪偽視とは言え、「折角占われたのに!」感が出てる気がして。
賭>>66 ありがとうございます。わかりました。
年>>67は表情もあるかもしれないけど狼追い詰めるの楽しそうで非狼的。
★年>>91 1回要素取ったら更新しないの…?
家>>106はわかります。私も判定でる前に見に行って、面白いよりもぞわっとしたから。ここは感覚の問題もあるかもだけど。
☆教>>130 議事追いかけてる途中、特に>>2:182〜>>2:185で違和感はありましたね。で、それを見返しながら違和感を言語化始めたのが★回収終わった後くらいからです。
★犬>>141 「確白に判断される意識?」ってどういう意味ですか?確白によく見てもらうの、大事だと思います…。わたし、ちょっとエア気味だs…うぅううぅ(RP
教の酒場行き候補としては、周賭は外すべきか。
犬冷店年舎領から非狼っぽく非狩っぽく妖魔っぽいのを探すのか…ややこしいのである。
単純に非狩っぽと言うだけなら▼領かなと思うが、単体狼候補有力…?
ペーターは非狼っぽいが非妖っぽさはないか?
うーん…思った以上に難しいな…。
…そうだ、手順計算もあった。
先にそっちをするのである。
こんばんは、みんなー
いやー、殴り愛とか楽しそー
俺っちも、地上でやりたかったー
…俺っちが、吊られたせいで狼がジリ貧だから仲間には上手いこと吊り逃れてほしーなー
浪>>1:26って灰に1人しかいない仲間にあからさまに同意するかなぁという。流れに付いて行きたくて目立った村(というか非狼)に同意したっぽい。>浪店
教>>1:29ここ誤読してるっぽいんだよねぇ。
両狼陣営でわざわざ突っ込むとこかなぁ?と思う。>浪教
考察の気分転換にSDVXの曲聴いてるんだけど
まあ案の定電波多いので大変電波な気分です。
>>+142
ほめすぎだよ!てれちゃうよ!
手繋げれば楽そうだなとは思ってたねー。
>>+143
議事こいし厚いよね。さすが超多弁村。
まぁ、その後もマチスとアリーセは切れてるんだよねぇ。
アリーセ妖魔じゃない限り真でいいんじゃないかなぁ?
マチス吊りたくなさそうだったのはアリーセの方だったし、ひょっとしたらアリーセ偽かもしれないぞっ!
>>+145
ちょwww対抗はよwww
でも、非狩透けてる感じの人多かった気がするので、アデル真狩かなあ。むー。
>>+146
照れるな照れるな。
頼れるとこは頼って、便利(←)に使うのが好きなのよね。
喉エコれるし、村同士なら相互に村取っていけるし。
犬とアデルは手つなげそうな感じしたなあ。。ここ2人は、村取ったとこ素直に信じそうかなって。
ノーラさんはギリギリのとこで警戒心の方が強くなっちゃいそうかなあ、と。
>>+147
あ、そういえば確かに。
昨日はアリーセ先生、ペーター吊りたがってたもんね。
冷の今日の発言を見てみました。
>>9の「睡狼の登場」という言い回しがジル=睡狼、と見ているように感じます。悪真なら真判定だと知ってる狼?かなとも
その後の>>52上段でもジル覚醒へ視線向いてるな、と。
後はアデル連行に対しての意見が全くないのは何要素でしょうか?
俺はアデルが連行されたこととか結構気になったんですよね。どうしてアデルなのかな?って。
ただ、これが何要素なのかわからないので感じた、だけなのですが。
>>126のbパターンについては縄一個使って妖魔をきちんと仕留めた、と考えれば悪くないと思いますよ。
ディークの>>149の冷評見て、確かにアリーセのゾーンに入っていたのに占われなかった事への反応がないのは非妖魔的ですね。
非狼非妖を再び少しだけ拾えましたかね、今日も能力処理はいらないでしょう。
>>139犬
できればそうしてくれると助かる。決定近くまでスルーされてたら思ってるところを落としてくれ。悲しいが。
>>150家
他2人から遅れてるとこから少しそれも考えた。
今もその線は捨ててはないが、冷の発言見ると他に白アピしてるような発言が見えなかった。冷が他にもそういう発言あって度々白アピしてるような姿勢なら強くそれを疑ったんだろうが、そこだけパッと出てきてるから自然な反応に見えたんだよ。これが「脊髄反射」のとこね。
ただまぁ、「関係ないから狐はスルーする」とは凝り固まらない方がいいのかもな。
まあアリーセのぺた吊り推しは、仲間切り断行したにしてはそこでのブレ方が中途半端だから切れ寄りで拾ってるけど。
>>+149
僕も普段はそんな感じだね。
初日に2人ぐらい村打てる所が見つかるのであとはそこ頼り。
今回は睡狼いたから怖くてできなかった。
>>+153
狩人COと真霊潜伏の関連性って無いよね?
どうして「ほら、やっぱり」なの?
と、殴り合いたいマチスをチクチクしてみる。
おっと、2人の対抗確認。
マチスは人狼だし、ラヴィはそもそも人間じゃないから、
ふたりとも人外であることは確定的に明らかなのだ。
あ、そういや昨日いった賢者関連忘れてた。。
昨夜もちょろっと言った>>308が悪真の根拠が怪しくなってきたのもあり、教真よりだ。
俺が見てた悪真の根拠は>>1:178なんだが、ここの下段、睡狼判定伏せ案についての考えが変わってきてる。
俺はどっかで睡狼判定出し得じゃね?と落としたが、そもそもそれが間違いで出さない方が動きやすいんじゃね?になってきてる。
結局は村→人間判定が一番動きやすいんだよな。特に序盤は。片白にしてから後々そこ喰って偽の信用上げたりもできるし、そのつもりで噛んでもし睡狼だとしたらさらにお得だ。
序盤に睡狼を打っちまうとそこは絶対に襲撃できなくなるから、そいつが邪魔になっても意見食いもできねーしな。
>>159
ふむむ、なるほど。
しかし速度的にシルキー偽だとしても、そこまで考えられて出た言葉じゃない気もするなぁ。
で、シルキーが睡狼判定伏せを言い出したのは、その状況を作り出すいように人狼(狂人?)以外は人判定、の流れにしたかったってのも考えられるんじゃないかと。
ただシルキーが真にしろ偽にしろ賢者視点でそれが利と思ったからかもしれん。これだけで偽とは思えんが、「狼ならいうメリがない」っていう真の拠り所が消えた今、考察姿勢諸々から教真目だ。
あ、もう喉ない。余ってる人交換しようぜー。
>>+155
ん、なるほどね。
やっぱアデルと一緒だと楽できそー。
Barも「アデル睡狼だったらやだなー」って感じだったし、今回はできなかったていうのわかるな。
>>+156
か、狩人に黒判定を出したんだから今いる霊能者は偽だろー!
だ、だから真霊潜伏だよー!
[...は激しく目を泳がせた]
>>+157
お、俺っち人狼じゃねーよー(尻尾かくし
>>158ほむほむなるほどぉ。
確かにそうかもぉ。
ディークの考察面白い。
ほむほむしながら見てるぅ。
早く墓下行って新月の王を弄りたいので
割と人柱戦術してもらいたい……
俺にチケットくれよ!!!!!!
>>+161
吊り回避しない狩人とか偽決め打ちだよ。
それ以前に、どっかでマチスの非狩拾ってたはずだから到底真視できないけどー(村人ちゃん発言
まあ、困ったときはラ神に聞けっておばあちゃんが言ってた。
狩人は<<【冷】冷やかし ヴェルザンディ>>じゃないかな。
むー…じゃあ、違う聞き方しよ。
アデルは((狂信者))
ラヴィたんは((人犬))
マチス?え?聞くまでもないでしょ?
>>+162
ほっ、ほら序盤は抑止力のために黙って吊られるんだよー(目クロール
非狩は、ブラフだよー(目バタフライ
賭>>149
「んで、狐はどうか。夜明けの反応からは、真目に見てそうな教からの2分の1を避けれた安堵感みたいなものは伺えないな(そもそも杞憂だったが)。」
店>>156
「ディークの>>149の冷評見て、確かにアリーセのゾーンに入っていたのに占われなかった事への反応がないのは非妖魔的ですね。」
「1dからずっと占候補なんですよ村の視界晴らすためにいい加減占ってください」なんて。素村でも言えません。
この状況、私妖魔なら実質投了だから自占許容は非妖魔のフィルターかかります。教真なら状況白なんですよね、そこに非妖魔要素入ったら私が完全に放置されるじゃないですか。
妖魔の非妖魔アピだ!とか誰かがいってくれるならいいですが、言われるかどうかわからないので自粛してるんです
>>+165
抑止力は幻想派。
回避COから即食べられちゃっても、3dに能力者の判定全部見られるんだから悪く無いと思うんだよね。
まあ、ここは戦術論だけどさー。
よしよし、じゃあマチスの役職もラ神に一応聞いてみるよ。
マチスは((睡狼))
箱はまだだがとりあえず戻り。
んー、マチスとの切れ見てきたがマチス自身があまり誰かを強く疑う的な動きがなかったんでマチスからは取りづらいな。
マチスが初日にノーラノーラ言ってた割に
>>2:185 領店年人っぽさとしたのはなんなんだろ。ただ、二日目にはマチス吊り縄近い雰囲気は感じてたろうから参考になるかは微妙か。
★店>
>>151の疑われたのにドロシーに対して敵意がない、とあるが、マチスが敵意向けてた相手っていたかな?
疑われた相手にどう感じたか昨日マチスに聞いた時、自分の評価見返しが面倒って言われて、なんでそこ気にしないんだと思ったから、私にはマチスは疑われた先を全体的に気にしてないように見えたのだが。
(スリットに萌える男子を見ないようにしている)
ラヴィたんに何の着ぐるみ着せようかなー。
1.犬
2.猫
3.山羊
4.うさぎ
5.ワニ
6.イノシシ
2(6x1)
そもそも俺、決定周りにいられるか微妙なので希望出ししておきます。
【●年○舎▼領以外ならどこでもいいです】
占いは妖魔狙い、吊りはドロシーLW想定でどこでも良いですよ。LWはチケット渡されたらLWCOでワンチャン睡狼覚醒でも狙ってください。
悪>>162
☆ちゃんと俺の発言読んでから質問してくださいね?ウェルシュに敵意向けてるって俺、ライン考察で出してますから。
店>>163
ああ、すまない。
ウェルシュには敵意を向けてたのは理解。
マチスって全体的に疑われてたからなんでドロシーだけ抜き出したんだろと思ったんだが、ドロシーがマチスにばかり夢中だった件にかかって、ドロシーだけ出したのかな?
>>129
上>浪狼とかどうやって浪→LWライン辿ろう、です
浪>>2:183で冷見るといいつつ>>2:184は私以外に人要素出してる。>>2:255で私が占候補入ってないという思考の動きは「微非妖とれた」といったことから浪の2d占希望は妖魔狙いだとしても浪【●犬○周▼保留】と両方悪ゾーンから出てきてるし占候補で仲間切りは妖魔入りだと扱いに困る、占先希望理由が
中文>>>124は、仲間に睡狼判定出したとき補完占いは起きるかしら?起きないなら偽視強くてもLWに睡狼判定出せばいいのでは。注目になるといっても真視強い教に人狼判定出されなければ純灰酒場送りから遠くなるし、強制連行されない理由が出来ると考えたら店に睡狼判定出さなかったのは店の非狼要素
店LWなら店>>1:89睡狼狙えと言ってますから灰襲撃は積極的に起こるだろうから、明日以降の強制連行で考えようという結論です。ただでさえ戦略論の多い私がまたかと削りです
下>2d犬→冷は>>2:161だけな気がするんですか。犬は家と1d2d関わってましたよね、継続して家の印象取れたはずです
犬>>1:307●家で>>2:164●家と同じ位置で●冷が置かれたので、家と同じ第一にしないで順位つけて誰疑ってるのか明確にしてよというのが>>2:179の誤爆
後から暦>>2:181があったのでそれ以前なら明確に疑ってる人を●に持ってくるのが普通ですよね
冷>>2:274犬>>2:291と強引でしたが疑問向けたら質問飛ばさなくても会話可能です、>>2:203「舎の犬への疑問を晴らしに行って」の評価が間違ってないです
現状再まとめ。
_|教悪|暦猫|家|賭周店冷舎領犬年|浪|神園
教|賢偽|霊聖|白|白_______|狼|白白
悪|偽賢|霊聖|白|_睡______|狼|白白
ややこしいので賭周は純灰扱いで計算してみます。
間違っていたら誰か修正してください(震え声)
13>12(睡狼覚醒)>10>8>6>4>ep
4d開始時点でで5チケット最大5人外(狼2睡1狂1妖1)
あと2枚のチケットを消費するまでに、妖魔か睡狼に酒場に行ってもらわないとまずいですね。(妖魔は占い含む)
真賢者の判定が、狼に光を与える可能性があると言うのも皮肉な話でございます…。
>>+174>>+176
ちょ、ダブルで透けるなーwwwwww
>>*26
確かに心配だな。LWとして補足されているようだし。我輩の切り方が下手くそだったばっかりに……
暦>>143
流石にLW状態で狼が柱にはならないと思うけどPLとしてなら人柱って戦術的にはともかく心情的にどうなの?って意見は凄く分かるしそう言う考えなら了解よ
まあ私は今日は狐目とはいえ絶対非浪ではないとこ吊らなきゃいけないから曖昧な形になるよりは立候補とも思ったけどそこは心情的な話が大事なのは事実だし実際どうするかはギドラ2人や確白に任せるわ
>>167ありーせ
「今日は狐目とはいえ絶対非浪ではないとこ吊らなきゃいけないから」
アリーセ、俺っちならもう吊られたから大丈夫だぞー
舎>>153
回答ありがと、ごめんこれはちょっと私の聞き方が悪かったわ
★舎
>>2:257の希望出しの時点でマチスに対する違和感はどこまで感じていた?
要するに>>2:278の考察で思った事を希望出しの時点でどこまで考えてたかって事が聞きたかったの
★店>>163
▼どこでも良いって、もうドロシー狼で決め打ってるのかしら?
お酒、用意する……ね。
1 ウォッカ
2 紹興酒
3 アクアヴィット
4 ラム
5 ピスコ
6 アルコール(原液)
アデルにはこれ……。
1 シャンパーニュロゼ(紅茶)
2 オレンジジュース
3 レディグレイ(紅茶)
4 カルピスソーダ
5 セイロン(紅茶)
6 メロンソーダ
7 どうやら悪戯妖精(グレムリン)が5(6x1)に悪戯を…?
※7を引いた場合の反応は任意でお願いします
色々考えたけどちょっとだけ出力抑えようかしら
抜かれたら良いけど決め打ち戦で6d7dまで縺れたらバテて逆転される可能性がギリギリあるのよね
恋入りの時はどこでか忘れたけど上げすぎて終盤力尽きた感あったのよね
今日は、疲れてるから……。
お酒はやめとく……。
[…は下段の1(7x1)を手に取った]
どっちにしろ狼だから良いんじゃないかな!
わーいカサンドラ、僕の分まで用意してくれてありがとう!
>>+178から1(7x1)貰うねー
アリーセ、「浪」と「狼」が毎回逆なのはネタなのかなかなー!
まあ、俺っちもこの略称については反省してるぜー
ちなみに、「なみ」で変換すると事故らないぞー
>>+178
わー、ありがとー!
やったね、4(6x1)もらうー
領
以下、シルキー偽想定。
1d占い希望>>306は●浪。この領票で俺へ入った2票と同数と考えるとここは一見キレ気味か。ただ、統一なら文句なくキレなんだが、あのときは暫定自由占いな流れだったから思い切った切りでもおかしくはない。悪偽なら真の教が俺をロックオンしていたし、切るには絶好のチャンスではあった。時間ないとはいえ第二希望がないのも、とりあえずの切り目的と取れるしな。
>>1:335別ゾーン指定は案自体は村でも言うが、シルキーが浪疑い姿勢を見せてたこと、教が俺ロックの状態から、自然と教のゾーンから浪を外せるかもという利がある。ま、ここは他村も一斉に>>1:330に突っ込んでるからこじつけ気味ではあるな。
で、ここから領自身が言ってる>>2:171の悪浪赤もち論にそのまんま繋がるわけだ。穿って見れば赤の事情をそのまま落として2人と切りに行ったと見える。
私的には優位な状況のはずなのにどうしても楽しいよりも恐いの方が先行してるわ
何でだろう・・・?
キーボード打つ手が常に震えてるし鳩からは白で発言する気すら起きない・・・
領続き
後、こういう取り方は嫌かもしれんが>>46をわざわざ訂正してるのが、「偽=狂知ってんだろ」な言及されることに対する防御感に見えたかな。大体皆偽賢者=狂で固まってるし、勝手に補完してくれるだろ、と思う。ミスはきっちり訂正したいっつー性格かも知れんがな。
結論からすると、シルキー偽ならここLWは結構あるんじゃないかな。
狐も見たが、非狐もないが狐な要素も見当たらないんだよな。上の作戦で連携してるように見えるから狐っぽい単独感が掴めんのよな。
ここの狐要素は他に任せた!
シャンパーニュロゼちょっと調べてみたら美味しそうだった件。
アルコール入ってないのかな。今度のんでみよう。
村(睡狼)落ちのパターン。
3d▼村▲睡(覚醒)→4d12名/賢賢霊聖白灰灰灰灰灰灰灰(狼狼睡妖村村村)
4d▼村or睡▲白→5d10名/賢賢霊聖灰灰灰灰灰灰(狼狼睡妖村村or狼狼妖村村村)
ここまでで▼純灰かつ補完と統一を行っていれば、残る純灰は3名。
睡狼を吊っていれば灰枠6名の中に村は2名なので、睡狼含む1人外は露出。
両賢者視点で黒が出ている可能性もそれなりにありそうです。
呪殺が出ていないので純灰3名の中に妖魔が確定で、占いなり吊りなりで落とせる可能性が高いかな。
ただ4dの酒場行きまでに妖魔も睡狼も落とせなかった場合、5dの●▼によってはRPPの可能性があります。
例:5d▼村▲霊→8名/6d賢賢聖灰灰灰灰灰(狼狼睡妖村or狼狼妖村村)
[…はツマミを出した]
1 ザーサイとささみの中華和え
2 ミックスナッツ
3 さきいか
4 酢昆布
5 サラミ
6 チーかま
……おつまみ、わからないや……。
日が進めば占い結果も増えますので、5dの●▼で妖魔と睡狼が同時落ちで6dは賢賢聖狼狼村村とかもありえますね。
5d▼妖▲霊→8名/賢賢聖灰灰灰灰灰(狼狼睡村村or狼狼村村村)
これもRPPの可能性があるのか…。
ただ狼側が睡狼の位置を把握していたとして、RPPに持ち込むかどうかは何ともわからんわけですが…。
妖魔に酒場に行ってもらうパターン。
3d▼妖▲睡(覚醒)→4d12名/賢賢霊聖白灰灰灰灰灰灰灰(狼狼睡村村村村)
4d▼村or睡▲白→5d10名/賢賢霊聖灰灰灰灰灰灰(狼狼睡村村村or狼狼村村村村)
前述パターンと同様、補完と統一を行っていれば、純灰は3名。
悪視点の純灰が全村と言う可能性がありますが、流石にそれはないか…。
村視点でも狼視点でも妖魔落ちが確定していない以上、ここで賢者決め打ちの▼賢か▼睡をする必要があるのかな。失敗したらRPPの可能性がありますが…。
例:6d8名/偽霊狼狼睡村村村or賢偽霊狼狼睡村村
まぁ、絶対確実な方法はないのですけれどね…。
とりあえずこれぐらいにしておきます。
手順計算楽しくて夢中になってしまいましたが、突き詰めると喉がいくらあっても足りませぬな…。
直近しか読めてないけど、とりあえずLW視されてんのかな?
なら今日は死なないし大丈夫か。
>>*27
アクアキターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!!!!!
まだ行ける、巻き返せーーーー!!!!!
うん、ギリギリまで飼われるはずー
それまでに、印象を巻き返せー!
アクアなら、やれるー!
ルージュと、頑張るんだー!
うーん…賢者候補の自由に占ってもらいたいなぁと思いますが、手順的には確定情報重視で補完した方がいいのかなぁと思ったり思わなかったり。
補完含む自由占いがいいのかな?
まぁ、この辺りはスノウにお任せししよう(
◆店
初日統一関連は、戦術は一々喉割くの面倒という気持ちはわかります。言わないなら言わないで、突っ込まれるんですよね…。要素取らず。統一希望は非妖的ですが、強推しでもないので要素としては微妙。
店への強い村取りってうっかり関連なんですよね…。
>>1:91 妖溶妖騙は自分2視点になりにくいだろうから、非妖要素でいいのかなぁ、と。
>>1:290 残狼数誤認は2人しかいない狼は流石にしない気がするんです。
非村要素としては
>>1:54>>1:278 人狼狙い、>>1:89は狼なら言い難いかと弱狼要素と思ったんですが、
>>1:54>>1:89の前傾姿勢に比べて>>1:242>>2:38 灰への触れ方が弱くあまり突出して狼を探している印象は受けません。
>>2:208あたりを見ると>>1:242>>1:223の領舎の枠が逆に思えて、ちょっと根拠の軸が何処にあるのかわかりにくい。
ヴェルが今日沈んでる感というか、なんとなく目線が何目的で考察進めようとしてるかちょっとわからない感じは確かにあるかな。
ヴェルは昨日までに非狼拾えてるんだけど、昨日拾ったマチスSGにしようとしてない感から妖魔も薄いかなというのは本人が否定してた>>2:316から見直したけど、確かに白目には置いてないね。>>2:87で白ロックという単語があったから白目に置いてるのかと思ってしまってた。
実際マチス▼にあげてたしな。
本人の、何処でも疑える態勢になってます自分…反省点です、は防御感ある感じがした。
気になるのが私を非狼目に置いてくれる根拠がいつも弱いんですよね。ちょっとライン感感じて嫌でした。>>2:281 も、「人外強く見ているわけで」ない希望出しです。
今日の希望出しも消去法で>>115「妖魔狙いでチケット」なのにLW狙いで領以外どこでも。●は妖魔狙い。飼い狼探さなくていいのかな?何を目的としているかちょっと分かり難いです。
>>3:15 浪黒より歴霊に目が向いてるのが村目線としては不思議で狼的。
スノウちゃんが何処かで言っていた防御感に関しては
>>1:164 でも説得してるようには見えなかったかなぁ、というところと
>>1:239「賢者は呪殺で真証明してください」統一希望だったのに?
★統一希望からこの発言への推移を教えて?
うーん、総じると、狼あってもおかしくないかなぁ、という感じです。
つづき
店のヴェルがジル睡狼にばかり目が向いてるのはジル睡狼知ってるからかというのはちょっと思ったが、村が吊らないためにもLW探ししてる流れなのにそっちばかり見てるのは狼としてもあからさますぎるというか違和感がある。
あと、冷狼なら序盤の教からの切れが切りだったとしたらなおさら囲うだろうという気がするので、非狼ではあるが非妖はわからないに戻ってる。
☆教>>168 うーん、先生が何を気にしているのかはわかるつもりなんですけど…、それ、説明が難しいです。私基本的にパッション派なんで…。それを皆にわかって貰えるように言語化してるだけです。時間が間に合えば希望出し前に言語化しますけど。流し読みで違和感→読み返して違和感払拭なし→希望→言語化、って感じなので。朝の浪冷どちらかが狼に賢真贋、冷の浮上も加わってたのもありますし…。それで言うと言語化のだいぶ前からではあります。
はっ、表の口調が入ってしまった。いかんいかん。
我輩は狼陣営勝利を祈っておるぞ!!! 我輩のせいで負けそうだが!!! 胃が痛い!!!!!
【舎】寄宿生 コンスタンツェは、【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキーうぇっうぁあぁああ、す、すみません!ゴミ虫の私なんかがおじゃましてすみませぅわぁぁあぁんn!!
ヴェルも良く見たら少し気になる部分あったから触れるけど
>>2:203で舎に対して流星群飛ばしてる→能力処理必要なんじゃない?
★冷 ここどうしてそう思ったか説明お願い
その後舎見てるけど>>2:203>>2:206での着地点は犬との両狼ないで、単体どう思ってるのかが良く分からず>>2:265で何枠にも入れてないのが思考が良く分からなかったわ
★冷 結局舎単体評価はどう思ったの?
教>>169
あーひとつめのやつ、あったねぇ。
それは私も同意。
二つ目のは、人柱に言及でなんで非妖魔なのぉ?
賭>>149店>>156
教に占われなかった反応は、素で村に混乱を招く物と判断したので灰に埋めました
犬への返答、削ろうと思ったけど23時までに思考開示できる自信がないからそのまま出します
>>129
上>浪狼とかどうやって浪→LWライン辿ろう、です
浪>>2:183で冷見るといいつつ>>2:184は私以外に人要素出してる。>>2:255で私が占候補入ってないという思考の動きは「微非妖とれた」といったことから浪の2d占希望は妖魔狙いだとしても浪【●犬○周▼保留】と両方悪ゾーンから出てきてるし占候補で仲間切りは妖魔入りだと扱いに困る、占先希望理由が。
中文>>>124は、仲間に睡狼判定出したとき補完占いは起きるかしら?起きないなら偽視強くてもLWに睡狼判定出せばいいのでは。注目になるといっても真視強い教に人狼判定出されなければ純灰酒場送りから遠くなるし、強制連行されない理由が出来ると考えたら店に睡狼判定出さなかったのは店の非狼要素
店LWなら店>>1:89睡狼狙えと言ってますから灰襲撃は積極的に起こるだろうから、明日以降の強制連行で考えようという結論です
下>2d犬→冷は>>2:161だけな気がするんですか。
犬は家と1d2d関わってましたよね、継続して家の印象取れたはずです、犬>>1:307●家で>>2:164●家と同じ位置で●冷が置かれたので、家と同じ第一にしないで順位つけて誰疑ってるのか明確にしてよというのが>>2:179の誤爆。後から暦>>2:181があったのでそれ以前なら明確に疑ってる人を●に持ってくるのが普通ですよね
冷>>2:274は強引でしたが犬>>2:291反応有りましたね
犬は疑問向けたら質問飛ばさなくても会話可能、>>2:203「舎の犬への疑問を晴らしに行って」の評価は間違ってなかったですね
周
夜明けの反応は薄いが、実際睡狼判定きたらどうすりゃいいかわからんと思う。これはむしろ自然か。
>>2:288は村人である家を▼に出してるのが一見黒要素に見えるが、▼浪が集中して仮決定も出てた(時間的に見えたか微妙だが)あの場面で▼浪以外をすとんと落とせるのは逆に白いと俺は思う。
教偽なら露骨な囲わせ目的に見えるが、俺の真贋は今は教>悪なので前者のごとく白目に感じる。教偽の場合でもあそこは諦めて賢者候補と浪のラインが繋がらないように占いは避けるべきところ。やっぱどっちにしろ白いな。俺も浪の溶けを期待してたのもあって共感白は入ってるが。非狼に見る。
犬はフットワークが軽く、灰全体を見てるというより自分が気になった所へ緩く入っていく感じです。
私は1dからずっと占候補で占希望に上げやすいといっても理由が突発的すぎです。能力処理に近かった浪と繋がっているかと考えればLWは怪しい動きをしたくないはずですから、希望理由はもっともらしい意見を持ってくるはず
ほぼノータッチの私を引き合いに出す必要性はないのではと思うのですが私はずっと占候補ですので、村思考か狼の冷SG思考か判断できかねます
>>141で私を一旦置くといったことを非妖魔要素と取りますね。本気で占いに当たりたくないなら犬が人外要素拾ったらしい私をもっともらしい意見で占いにあげればいい、この時点までの人外要素を拾ってくればいい
長くなりましたが結論、店は悪偽のとき非狼、犬は非狼非妖魔です
ただいま。接待で遅くなってしまった。
周>>96の「舎=非狼ぽい」開示だよ。
今日の▲神は明らかに睡狼狙いだと思う、そういう目で議事を見たとき、舎>>2:98「周は覚醒されたら怖いな」はこの襲撃をする狼陣営っぽくないと思った。
灰から睡狼を揺り起こすなら、揺り起こせる対象の灰は広くしたほうがいいだろうにと。
そもそもこのあたりの話の中心は「周の非狼非妖要素」についてだったのに、睡狼の話題を持ち出して(「睡狼ある」と視線を集めて)覚醒させにくくさせるのはどうなのかな、と。そもそも1dの時点から「周ここ怖」>>1:324とも言っているし。
同じことが店にも言えるね、ノーラの場合は私に>>2:38を投げているという点で。
さて、マチス起点で議事を見直してくるよ。
【舎】寄宿生 コンスタンツェは、【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキーいえっいえっ、わわ私まだ次の投下まで時間かかりますし…っ喉まだありますし…っおおふたりで…
周続き
で、狐だが夜明けは相対偽目なシルキーのゾーンだからか、ちょっと安堵感とかいったそういう揺れは見えないか。非狼の考察と被るが>>2:325「うーん、溶けロマン……」が俺としては共感大だった。みすみす狐くさいところを吊るのかっつー、俺が昨夜感じたがっかり感というか未練とシンクロしてる発言、ここは↑の人外なら危険な▼家って選択と合わせて本気で銃殺狙ってたように見えるんだよな。というわけで非狐。
ここ、非狼非狐に見る。睡狼疑惑は知らん。平和が来たら考える。今は巡らしてもしゃーないしな。
わ、ダメナーだー
おかえり、産業するー
・地上、俺っちからのラインで迷走ー
・神兎浪、狩人COー
・俺っち、出汁巻き食べたいー
ていうか、俺っち狐視されてたなー
はは、溶けられるもんなら溶けてみたかったー
睡狼起こすことを考えると襲撃なし偽装は出来ないし、GJも出たら困るしだし、今日の襲撃はマジでどうしようなんだよな…
睡狼噛み失敗したら、ジル噛まないってことはやっぱり悪偽やで決め打ちになると思う。
悪偽やで決め打ちはほとんどの人がしてるけどな(白目
処刑や占いなどの処理順
見物人の墓落ち処理
突然死の処理
仮面師による模倣処理
ピクシー・恋天使・死神の能力(運命の絆)の処理
瘴狼による隷従処理
冒涜者による背信処理
委任処理
処刑投票
占い・呪殺
絆占い
復活処理
襲撃先決定
護衛対象決定
襲撃処理
勝利判定
睡狼の可能性があるのは、
ノーラ
ジル
ヴェル
ウェルシュ
コンス
ペーター
だね。
明日アリーセが睡狼引いてくれることに期待して先送りするかギャンブルするか…
舎>>179
回答ありがと
オーケー、ここ聞いたのは
舎>>2:310でペタに対して印象良くないってあってマチスに対しては狼かもとはチラッと言ってはいるけど>>2:241では何も取れなさすぎてで希望▼浪●年で何でそう言う選び方したのか気になってたけど回答見てそこは了解
ここ消化したからもう1点気になった部分で>>2:78>>2:79の考察で家に対して非浪感は感じるけど非狐は取れないってあって>>2:214「この真贋の気楽さは非狐要素かなあ」で>>2:257「回答来てないで微妙から教→●家」してるけど
★舎
結局コンスは>>2:197>>2:199で質問多めにしてたけどここで気になった部分ってを他で拾ってた非浪や非妖を覆す程気になってたって事?
はっきり言うけど今コンスが少し気になってるるのよね
昨日の動き少しが気になったのと
夜明けの反応>>13ここ「で、やったぁあああぁああ!!!」の「で、」って部分がついでっぽいニュアンスに見えてそこからその後のテンションの上がり具合と噛み合ってなくて感情偽造に見えるのよね
★舎 ここについて何か反論あったらお願い
>>*30
ああ、確かに今日「ピンポイントで睡狼を起こせるか否か」が最大の分かれ目だ。うまく起こせればどんな手もとれる。
ルージュが偽狐告発してもいいし、あるいはジルを吊れる可能性もあるし、とにかく一気に村が傾く。
だからこそ、外せない。
我輩が吊られた分を取り返せるといいのだが。胃が痛い。
家>>181
妖魔からしてみればなるべく早く狼吊って勝負決めたい訳だし実際人柱進行されると苦しいのよね、だから最初に提案したのを非狐に見たわ
ただここはアピでも出来る範囲だから微要素程度だけど
お疲れさま。
奥の方の席でゆったり酒を楽しみつつ、祭りの喧騒を見てこようかな。
とりま直近の三行ではあく?
☆教>>189 自分が触られると意図と異なる所に気付きやすいんで★飛ばしてました。覆ったから★飛ばしたんじゃなくて、その回答と先に取った要素を総じたかったです。家>>2:223の回答に申し訳ながら気付いてなかったので、総せず希望だし。確白じゃないから、一度取った要素だけで決め打てる訳ではないっていう考えです。
/(>×<)\<ただいまー!ようやくかえってこれた!たぶん希望出し間に合わないだろうけど、時間までにできるだけみてくる。
まずおほしさま回答から。
>>56暦
村から率先して占機能破壊、はそうなんだけど、LWをうっかり吊ってしまうリスクと天秤にかけた結果かなあ。
メリットというか、うっかり負けを確実に回避することを考えた。まあもうちょっと考えるね。
……といっても鳩からだからまともな精査できないな。
諦めて俺もサラミをモグろう。
☆>>132教
んーとね、>>2:163で言ってることの解釈だろーとおもうんだけど、
>>2:5「睡狼出されたら面倒」は自分が睡狼でないことを知っている=素村ではない(素村ならば自分が睡狼の可能性も当然あるからね)と感じて、
>>2:163「でも〜」以降で非狼っぽさ拾って、ならありうるのは狐じゃない?!ってこと。1dで拾った非妖は要素でなく「印象」に過ぎなかったので、印象よりも視点漏れっぽく見えた方を重んじて占い希望に挙げたよ。
こんな感じでわかるかな?
あとおほしさま見落としない?なんか見落としてたらもうしわけないけどactとかで指摘してほしいな。
☆教>>190 上までは霊判定出るまでに書いてました。議事更新したら判定出てたので、そんなこと(あまり要素の取れない占判定)より!って気持ちでしたね。まぁその辺りは取り方なのでどうとも。
>>191
むむー、そうだねぇ。
微要素で追従しとこぉ。
ありがとねぇ。
えーと…今日は早めに希望出したほうがいいかもぉ。
人柱関連の話もあるし…
タイガ……?!
誰……?こんなことしたの……?
[…の使い魔(黒猫)は尻尾でタイガをペシペシ]
……お酒かければ、大丈夫……かな?
店
今発言追ってるんだが眠いせいか知らんが、プラスにもマイナスにも大きく響くとこがあんまないのだぜ。早々に出してる希望>>163も俺とかなり近いし今日は放置させてくれ。限界です。
希望出し
スッキリ銃殺狙い時:【●年○店 ▼領犬以外】
狼炙り時:【●領○犬 ▼領犬以外】
銃殺狙いは考察で狐見てた年、他がかなり非狐取れてるので見切れてない店。店からすりゃ理不尽だろうが。回復したら見てくんで勘弁。
狼狙いの占いはLWありそうなとこをありそうな順に。特に領は教に占ってもらいたい。
気持ち的には狐銃殺して心おきなくLWBAR送りにしたいんだが、そうなると今日村目に見てるとこ吊らないかんのだよな。
結局どうするべきかね。そこらへん考えながらちょいと落ちる。
進行についてはアリーセ真置きしてシルキーの真の目も最低限追いつつ灰吊りだね。
まぁシルキー真で襲撃せずに置いといても吊れないだろうし、ほぼ偽だろうけど一応。
もう灰精査とかいいじゃない(ゲス顔
この編成なら村が真占見抜いた時点で狩関連徹底できればほぼ勝てると思うし。
>>192
まぁ気付いてないんだろなぁとは思ってたぁ。(すんすん
ちなみに、あれ見えてたら何か変わった?
ドロシーがマチスにばかり深く触れてたのは切り演出しようとした感はあるかも、とは見返してて思った。
マチスが領人置きをしてたのはちょっとよくわからないんだけどな。
切り演出した仲間に繋ぎにいくような動きって逆に迷惑じゃないのとも思ったりするからライン的な件に関しては微要素か。
ただやっぱり私的には今日悪吊りありが印象よくないな。
遺言投票ミスった件に関しては確かに私が悪いが、襲撃されてないから偽は、この状況作った狼なら思惑通りだろうし睡狼覚醒狙った襲撃なら灰噛みもおかしくないはずだし浪狼見ても襲撃されなかったから偽って理由は微妙。
で、ドロシー来てるな。
★領>アデルが襲撃された件についてはどう思ってた?マチス狼だったんだから睡狼覚醒狙いはおかしくないと思うんだが、それでも襲撃無しは私偽根拠として大きいと思う?
>>180
☆流星群飛ばしてる→流星群を回収できなかったら質問ステルスで思考隠しなので今日移行の要素です、しっかり回収されて家への評価に繋がったなら村要素です
☆なので舎単体評価は後回しにしてました
家が確村になったので流星群の回収率での判断が微妙になってしまいましたが、注視した人へあれだけ流星群飛ばせたのだから他の人へも同じことできるはずと、同時に舎には質問を拾って来れる能力があるという証明にもなってますから
あとは舎の性格に依りますが後半に行くにつれて質問の数がどう変動するかです、舎が純村なら誰にでも質問が質問を飛ばせます
舎狼の時、仲間切りできる性格か否かは舎→浪が薄くて判断できなかったけど、GJの後の舎が何処をみるのかで判断です。全体をみていたら村要素としま、注視が出てきたら狼の思考隠しを疑います
本当最終日PLなので長期目線が多いんですごめんなさい、要素拾いいってきますぅぅぅ
☆家>>199
すぅすす、すみません…ッ!!
今日議事見返して気付いたので確白わかった後だったので精査してません…(めそらし
教>>168
一番狼ありそうなドロシーは論外として誰が狼でも吊り決まったらLWCOするからいいや、って感じかな。
LWCOしたら飼いになるし、睡狼覚醒で勝ち筋残せるでしょう?そういう事なんでLWはチケット渡されたらLWCOよろしくお願いしますね
舎>>177
上のアリーセへの返答の通り、今日は飼い狼探ししないでFA。
LWが狼の勝ち筋捨てて黙っておうどん受け入れたら話は別だけど、まさか勝ち筋残っているのにそんなコトする狼いないでしょう?
☆日中の間に統一は村不利と判断>>1:249したんです。都合いいところしか見てませんね、結論俺は自由占い希望ですよ?
>>201脱字…!「証明にもなってますから」の後「質問飛ばなかった時、できないのかやらないのかで判断です」
舎>>192
回答ありがと、いやそこ気になったのは決め打ちとかじゃなく先に取った要素と合わせたくて>>2:257からの回答待ちでまだ合わせてないのに他の人除外して教→●家で私の占い希望第一に優先した部分なのよね
>>195もありがと、あー、そこ占い書いてて霊判定見てってニュアンスも有りうるのかしら・・・ここちょっと良く分からなくなってきたわ
後あまり要素の取れない占い判定って家と対話してたら確白になったって意味?あってるならここ返答は不要よ
★ALL
>>190について>>195と合わせてどう思うかとか余裕あったら意見くれると嬉しいわ
でも精査したり考察をするのは、また別次元で楽しいという。
箱手に入ったらやるんだぐぬぬ。
タイガさんは……いい人でしたね……!(にこっ)
昨日の舎からの●家はリアルタイムで見て、えー?って思ったことは確かだなぁ。
あんだけ★飛ばしといて、回答待たないで、というか気付かないで、希望するの?って。
でもマチスと両狼っていうのがしっくり来ないんだよねぇ。
あって妖魔かなぁっていう。
単体も村っぽいし。
領>>194
回答ありがと、人外の視点漏れ強く見てたのは分かったから占い理由にしたのは了解だけど
★領 そこ逆に村だからこそ睡狼出されたら面倒って考えだとは思わなかった?
☆店>>203
LWCOは了解しました。
あぁ、「統一で偽睡狼判定が危険」なので妖魔対策と繋がってませんでした。確かにどうせ自由にするなら確定狙いたくなりますよね。その流れは了解です。
☆教>>205
舎>>2:282中段見て貰えますか?「本命は【●年◯店】」
>>205教
☆ぶっちゃけ俺の>>24の中段マチス黒への反応も霊判見る前に書いてた文の真ん中にぶっ込んだからなぁ。
作為的に見えても村でも人外でもすんじゃね?って感想。
ついでに。
ところで俺も犬も俺の犬評>>127>>128の是非についてツッコミを待ってるんだが、これはあれか。
可もなく不可もなく、「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」な心境ってことか?
誰か、チラッとでも意見頼みたい。
冷>>201
回答ありがと、能力処理必要って思った経緯とそこから舎に対してどう思ったの流れは納得したし了解
★冷
>>2:265で何枠にも入ってなかったけどそこから結局舎見てどう思った?
ちなみに、睡狼出されたら面倒は、
睡狼出されたらどう動いたらいいんだろぉってことです。
すっかり忘れてたGREEDタイムだ!
【 E 】【 R 】【 D 】【 G 】【 E 】【 D 】
議事精読してたらとんでもない時間になってたにゃあ
教>>134
あの時は鳩だったので返答保留したけど、アリーセはノーラ評が>>1:109の非妖っぽい、及び>>1:287の村っぽいという評価から動きが無いにゃ。つまり1d時点の印象からノーラ評の更新が無いのにゃ
★ここから印象は動いてるかにゃ?
800! ダブルアップチャンスだ!
【 E 】【 E 】【 D 】【 R 】【 E 】【 D 】
領>>193
確かに悪偽ならばほぼ確実に非狼と思われますが、ここで吊るのは真だった時に取り返しがつきませぬ。
>>2:318▼家は悪真切りと同等ですが、▼悪も同じ事です。
それまでに決め打ちレベルの事を言っていないのは、ドロシーも同じなのだ。
★悪偽決め打ちを考えるのは遺言と襲撃からですか?それまでに何か要素を取っていましたか?
それに悪真ならば噛まれていないのはおかしいと言うのは確かにその通りかもしれませぬが、他にも理由は考えられると思うのである。
とは言えあまり襲撃に関して触れるのはよくないゆえ、言わないでおきます。
☆教>>205
わたしも答えていいのかな?
わたしは見えたところから書く事も多いので特に気になりませぬ。
あと、ここで感情偽装をするなら、襲撃先についての言及も一緒にあってもいいかなとも思うのである。
<b>【皆さんそろそろ希望出しをお願いいたします
800+200! いけるいける!
【 $ 】【 R 】【 $ 】【 G 】
直近賭のに返答するにゃ
ざっと読んだ感じ、別に黒塗りとも思わないし素直な評価だと思うにゃ
きちんと見直す宣言>>2:308があった上でだから賭の村目評価が個人的にUPにゃあ
犬の村全体的な評価としてはやっぱり「姿勢や目線が村目」かにゃ。
ひとつ気になる点を上げるとすれば、悪が>>2:244で「占いたくない」と発言をしていたけど。
ただ、対話はしてた(>>2:166>>2:167>>2:177)けどその対話についての考察が2d時出てなかったにゃ。
つまり、悪2d時の「占いたくない」の発言根拠は1d時のままで止まってたとも考えられるにゃあ。悪は補足反論あればお願いにゃ
舎>>208
ああ、もしかして本命は●年○店で補完も有り程度のニュアンスだったって事?ならそこは了解だわ
賭>>209
いや私が気になってるのは途中につぎ込んで文脈がとかじゃなくてひとつの文でのついで感とテンションの差なのよね
ディークの場合は前後の文脈じゃなくて中断だけ見ると普通の反応だし
ウェルシュの>>127の部分は私も信用差的に私抜けない狩人+睡狼だったらラッキー+戦力狙いだろうなとは思ってたから読んでも普通に思考早いんだろうなくらいに思ったわ
1050……。嫌な予感がするが。
【 E 】【 E 】【 $ 】
家>>206精査するより占って貰ったほうが楽という気持ちは貴女にはわかって貰えると思います。
◆領
んー。あまり違和感拾えないです。
>>1:228 浪の要素取り、意見持ちを語感から捉えたり議事を読み込んで灰を見て思考を廻している雰囲気があるんですよね。
確かに浪との絡みが多いんですけど、一回取っ掛かりができたらそれが続くというのは理解できるので…。
2dはもう鬼切りでいいと思うんですけど、1dから>>1:285賢の視線を仲間へ注視させる必要あるのかなぁ…。睡を上手く引き込めるかもわからないのに。
>>2:171 この両赤は>>2:172訂正と合わせると若干の視点漏れに見ていいかな。否定の仕方が軽くはあるけど。
>>148でも言いましたけど、>>2:250●家は私も含めて非村要素ですね。あと希望出し遅いのも微妙かも。
☆>>200悪
んー・・・睡狼がいてもなんでも狼陣営の最大の敵?は賢者じゃない?賢者がおらず、LW確定、妖魔生存確定という状況なら、村は妖魔を吊りで処分するしか方法がなくなり殊更能力処理に慎重になるのでLWも動きやすくなると思うよ。
悪真ならば昨日はかなり高い確度でシルキーおねえさんを抜けたはず。果たしてそのメリットを捨ててまで睡狼を起こす2/9?かな?の確率に賭けるかな?んー…薄くない?
だから悪真ならば、LWはずいぶんと余裕だなって感じだよね。悪視点のLWは、昨日まで強い非狼を取られたかなんかで安全圏にいた可能性が高いんじゃない?ってとこまで考えた。
アカン喉ない
☆猫>>211
>>2:222で非人外目に見てたのと精査まで至ってないけど夜明けのからの思考の速さは内容にも違和感ないし非浪寄り見えて印象継続ね
教>>205
年「今狼ローテンなんじゃね」は>>32だから、年見て反応ではないにゃ、一応
ぼくはどっちかといえば[普段ローテンな人が(こんなとこで)疑われたくないから一生懸命テンションあげました]感で見てたにゃ
本人も言ってるけど取り方だしにゃあ…ってとこかにゃ
☆>>207教
視点漏れっぽ!と思ったらそこばっかりに目がいってたなー。
☆>>212暦
2dまであまり言及はできてなかったけども、賢者真贋は教>悪で考えていて、今日悪が襲撃されなかったこと、遺言がなかったことの要素が重なって「やっぱり偽じゃね?」って思った勢いで夜明けにあの発言になったよー。
真だった場合に取り返しがつかないのはそのとーり。だからあの発言でも「もうちょい考える」って言ったのである(真似っこ)
猫>>213
昨日時点、犬は賢者候補二人ともに★投げてて見極めようとしてる姿勢に見えて、狼なら教真視が増えてたんだから周りに同調して自己完結でもして教真にシフトすればいいだけだと思うんだけど、精査したい姿勢がポーズには見えなかったし、非狼と感じた。
灰への絡み方や考察も印象がよかったし、村っぽく見えてたね。
序盤から占真贋に言及早かった点の1d印象から引き続き非妖で動いてなかったし、総じて村目印象継続してたから占いたくなかった。
非狼かなぁと思うとこはあるんだけど、非妖魔結構難しいなぁ。
昨日の●家ってそんなに人外要素かなぁ?って思うんだよねぇ。
素直に疑われてるとこに票入れて自分が占われるの逃れるっていう意味ではあるかもだけど、LWがそれをするかなぁ?っていう。
▼妖▲睡とかキマるといいのだが。
▼狩→回避→▲狩とかも悪くないな。
アクア、まだどうにかなりそうだ。
なんだか灰がギシアンで黒くなってきておる。
>>213猫
回答サンクス。
下段、悪偽だとすると確かにちょい気になる点ではあるな。浪も占うこと自体は避けてたし。
ただ、1dから犬村置きの思考は俺も同じだったから、そこはすんなり来るところかな。
>>214教
あ、すまん。>>195舎の返答の方にウェイト置いてた。
確かに言われてみれば、って感じだな。
俺はそのあとの>>25でクールダウンした感じが俺とシンクロしてて自然な思考に見えちまったからなんか疑えないところだ。
ふむ。アリーセは霊判前、ウェルシュに次いでアデル襲撃について触れてたからな。やっぱり普通に思考が早いと判断するか。回答サンクス。
希望も消去法ではありますけど、ひとつひとつ丁寧に見ている印象はあるので、そこは甘めに。
んー。総じると狼っぽくは感じられないです。非狐は拾えてませんけど。
店領犬注視がありましたが、現状気になるのは犬より年なので今から年見ます。
年は確かに今日の伸びは狼っぽくないんですけど、性格廻りちゃんと見られてないんですよね。後で取り下げるかもしれませんけど。
【●店◯年】【▼店以外】
非妖よりで見ているのは周店賭です。
ので店以外と言っても、【▼犬年領冷】の枠になりますね…。
うーん、妖魔難しい…。
_教悪|犬店賭
吊__|年※☆
A__|___
占__|犬年★
A__|領舎_
※▼領以外
☆【妖狙●年○店/狼狙●領○犬】★【▼領犬以外】
犬>>142 店>>163 賭>>198
…回避の事もあるゆえ、流石にそろそろ仮決定を出したいので、希望をお願いいたします。
店閉まっていました。
議事がわかめなので、直近のみを、酒を煽りつつ眺めるとしましょう。
教>>205
舎は非狼拾ってるから周>>187、あるとしたら溶け狙いの占かなあ。
私も体感で「占判定出てから霊判定でるまで時間長いな」と思っていたので、>>195はするっと納得できる内容ではあります。
教>>210
act23:38で舎は占無枠ぶっこみました(震え声
舎評価ですよね、ちょっと待ってください
舎>>>25「今日は何処から吊り先に」ですが>>1:169「睡判定=即吊とは私は考えないかな」といっているので…「今日は何処から吊り先に」=睡狼判定の周を吊る思考は何処から出てきたのか疑問がひとつ。
>>13後半「やったぁ」ですが、舎は悪真にみていなかったのですから割ってきたと考えずに素直に喜んだのはどの思考からでしょう?>>1:76「うっかり多い」自己申告通り、うっかり喜んでしまったなら教も悪も真視はほぼ変わらないはずですが、舎は1dから悪へ疑問抱いてましたよね。
舎がLWで悪真周睡みえてる?と狼視で考えてしまうのは私の悪癖でしょうか…
[ぼくの発言ptは残209ptです]
喉アカン人でたらぼくがひとつ投げることにするにゃ。
教>>218 悪>>221回答ありがとにゃ。
教は>>2:222ではノーラ要素かわからんかったから助かったにゃ
希望出しの時間ね
吊り非浪妖魔目だと凄く迷うけど【▼舎or年】
非妖を拾えてない上で妖魔有りうるかもって思ってかつ非狼目なのはここ2人
ペタに関しては回答欲しかったけど夜明けの速さと>>125で感じた疑問と昨日私に出してた強い防御感とウェルシュの>>114は結構納得でここは狼より妖魔あるかもって感覚ね
猫>>219
今のテンションとかじゃなくて「で」のついで感とテンションの上がり具合の差が気になってるんだけどね
そこ気になってるのは私だけなのかしら
「□+浪―悪」の陣営で議事を読み直してみたよ。
マチスって夜明け後早々から「眠い」連発で退席したがっているんだよね>>1:38>>1:51>>1:63>>1:77、多分議事に残ってやりあうより、仲間で打ち合わせしたい心理が見えてたりして。このあたり、前衛でやりあうタイプではない。で、協調的で敵を作らないタイプの考察だったから、総合すると「仲間切り」「ライン消すための殴り合い」をするタイプの狼ではなさそう。
という目で議事を見直して見ると、下の4人はキレ照てように思った。
浪犬>>1:315「疑いから入る感じ」「見極めなのか塗りなのか悩む」
浪賭>>1:209「どう思う?純粋に分からない」(店への転嫁)
浪店>>1:210「何をしたかったの?」
浪冷>>2:184「深読みしたいのは何要素」
シメオン、おっかえりー
お酒、ちょーおいしいー
今ね、地上めっちゃ迷走してるぜー
しかし、早々に死んだ狼ってニートだなー
あ、妖魔と睡狼でも探すかー
妖魔は、<<【領】領主の娘 ドロシー>>だなー
睡狼は、多分<<【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキー>>と<<【教】教師 アリーセ>>だー
★冷>>227 え?何処吊っていいかわからないのにどうして周吊りになるんですか?私周吊に言及してましたか?してましたらアンカーお願いします。
★冷>227 えっと…確霊なので、浪狼は確定だと思うんです…。「やったぁ」は狼吊ったことにかかるんですが…。誰を割った、ということなんでしょうか…?
教>>229 非村ロック掛かってるだけじゃないですか。割とよくあることです。
コンス狩人じゃなきゃアデルだろうなあ
特攻されたら嫌だなあ
ウェルシュは表では言わないけど1dの占い師で睡狼出されたらとかいう懸念ってあれ素村だから来る懸念でしょ?(多分)
だからここはただの素村だと思う
希望出し。
【▼冷】
非狼拾えてて、非妖はやはり拾えてないなと思ったとこだね。
冷>>227は横槍だが、コンスのやったあはマチス狼判定のことじゃないかな。
我輩のラ神、仲間を引きすぎだろう。ちょっと動揺するぞ。
うわ、喉はまだ1200ptくらいあるのに灰は170ptくらいしかない。墓から赤が見えるのは嬉しいものだな。
しかしちょっと赤が静かだな。寂しい(耳ぺたん
今日は狼狙い(妖魔あったらラッキー)で●、で狼じゃなさそうなところを▼がいいですね。
<GJ起きず占吊で人ばかり引いた場合>
___|_______|←__灰___→|
3日目|賢狂 霊聖 白|灰灰灰灰灰灰妖狼| ●灰▲白▼灰
4日目|賢狂 霊聖__|灰灰灰灰色_妖狼| ●灰▲霊▼灰
5日目|賢狂 _聖__|灰灰色色__妖狼| ●灰▲聖▼灰
6日目|賢狂 ____|色色色___妖狼| ●妖▲色▼狼←村勝ち
6日目|賢狂 ____|色色色___妖狼| ●狼▲色▼妖←睡狙の噛み成功
7日目|賢狂 ____|色色____睡狼| RPP
んー…手数計算苦手なんだけど、>>*19の認識でとりあえずいいのかな?ちなみに今日は先生噛みは考えてないんだけど(遺言呪殺きたらアクア吊られて大団円☆なので、せめて一人起こしてあげてから先生噛みたい…)、もう灰噛む余裕ってない…?
領:微非狼
店:非狼微非妖魔
舎:非狼
周:非狼非妖魔
年:非狼
冷:非狼非妖魔
犬:非狼
賭:非狼非妖魔
狼いなかったww
領なのかなぁ?
こんばんはマチス。
帰宅はまだなので、酒を楽しみに家路を急ぎます。
狼吊ったら駄目、でも妖魔は狙わないといけないとなると混乱しますよね。
おまけに、狼の考え方次第では狼が人柱COも有り得ますし、
>>231ふたつめ☆まず読み込み力あさくてごめんなさい、私の勘違いです
ひとつめちょっとまってね
>>230周
…おい、眠い発言の連発はマジで眠かったからだぞー
あと、ラインとか全く意識しないで戦ってたんだよー
本当、考察は何も歪めてないんだけどなー
今は灰に自分が人外だと自覚ある人外は2人だから今は良いけど・・・
これで黒か妖魔引けなかったらどうしようとか考えて手が物凄く震えてるわ
正直恐い・・・
むう、地上が気になって酔いが醒めたー
うーん、自然にラインが繋がってるようになっちゃってLWに迷惑かかってるとなると俺っちは完全にクズ狼だなー(しょんぼり
>>229
言い方が悪かったかにゃ 舎>>19より後に年>>32だから、年見て反応ではないねって意味にゃ
言い回しはなあ…。とってつけたと言えばそうも見えるしなー
、とは思うかな。性格要素という個人の感じ方によるところでいうなら、若干違和感ある喜び方ではあるけどね。主観入るし断言はできない。
>>229
言い方が悪かったかにゃ 舎>>19より後に年>>32だから、年見て反応ではないねって意味にゃ
言い回しはなあ…。性格要素という個人の感じ方によるところでいうなら、若干違和感ある喜び方ではあるけどね。主観入るし断言はできない。
>>234は賢決め打ちなし(&能白襲撃)の手順ですが、賢決め打ち進行であればもうちょい灰が狭まりますね。
さて、今日の希望ですが【●領○冷、▼年▽舎】で。
☆家>>236
ちらと考えはしたが、まず通らないだろうと思ったし、とりあえずジルのことは今日考えてない。
あれ、酔いが醒めてもあんまり顔色変わらないなマチスー
酔っ払い、ってことで赤面系の差分を使ってたのにー
>>*33
まだ一発は噛めるのでは?
今日素村を噛むと詰むのか? 全然わからん。
領>>220
回答ありがとう。了解です。
勢いですか。ドロシーの発言を見た感じだと勢いで言うのもおかしくはないのかなと思いました。
まねっこしちゃいやなのである。(シナモンのおでこぺちん)
教>>229
テンション偽装って舎狼と思ってましたが>>190妖魔疑いって続いてましたね。ニュアンス的に狼感だと思っていました。
★妖魔が狼吊れた事に対してテンション偽装する必要って何でしょうか?…と聞きたかったですが、喉ないようなので余裕があったらで。
で、じゃなくて、そして、とかだったらよかったのかな?
暦>>237
やっぱこうなるよねー。
人柱候補で何人か考えていたけど、いろいろ含めてここかな、と思ったのは、自分の能力処理を希望したペーターにゃ。
ただ、ペーター今不在の中で、勝手に吊っていいものかという気持ちはあるにゃ。★年いるなら反応お願いにゃ
狼で見てない人に対して妖魔あるかも程度で吊り希望出さなきゃいけないのはちょっと辛いわ
妖魔編成は私には向かないかも
悪>>241
横から
悪視点、周は狩でも狼でも妖でもない「睡狼」で吊り先にはもってこいだけどにゃ
現状の悪の信用度から言うと、妖溶かししないと真とは見てもらい難いのに、それでも妖要素ありえる冷を優先するのかにゃ?
★「通らないから」という理由だけで、みすみす妖の可能性あるところを吊り希望するの?
もう冷占いにしとけよ…ロックされてるんだから占ったら非妖魔だって要素落ちるだろ…いや、私妖魔なんだけど…
11人で
賢狂 聖霊 灰灰灰灰灰灰白
11 9 7 5 3 ep
5縄だからえー…アリーセ決め打ちとなるとミスるとほぼ詰みにはなる…はず…だが、何にしろ睡狼覚醒させないと詰む予感…
悪偽で、今日周噛み行くんじゃないかなぁっていう妄想してるんだよねぇ。
噛めたら偽確だけど、睡狼だったら真度アップっていう。
>>+212
……狼って、やっぱり人外の味方する、の?
>>タイガ
大丈夫……?
やっぱり悪は水晶玉持ってないですよ、これ。
睡狼起点の狼探しと、妖魔探しがマッチしてないです。
私は教決め打ち進行でもいいと思いますが…
(今日は無理でも5日か6日あたり)
今日アクアが先生に占われないなら、先生の占い先噛みっていうのも考えた。呪殺なら隠れる、睡狼なら睡狼判定が出る(が既に狼)、白判定なら先生視点の詰みを遅らせる。バレる気もするけど。
家>>247
でもGJ(襲撃なし)起きた時点で、私に縄かかる可能性高いですよ?
アリーセさんから補完いただく可能性もありますし。
>>+213
狼次第ですが、それなりに。
ジルの言葉が的確過ぎる。シルキー偽か。
それと眠気やばい。
むにゃー…ねおちてた。
シメオン、ツィスカは確白だよ。
ジル補完いらないんじゃねと思ってるんだけどなー。
>周
でも、真度は上がるでしょ?吊って狼ならなおさら。
きめうちされそうな段階としての起死回生にはなるんじゃないかな?
スノウ>>243
であるなぁ…。
とりあえず仮決定出します。
【仮決定▼年●自由】
【占いは3分後同時発表】
家>>247
うーん…ないと思うが、それは狼が決めることであるからして…。
喉枯れゆえにあとはよろしく頼みます(
☆暦>>242
あー、そっか
確かに言われて見ればその感情偽装はあるなら妖魔より狼寄りね
うーん、ちょっと頭パーンってなりそう
取り方次第って意見も多いし別の部分見たほうが良いのかしらね
戻ってる。増えた分は一応ざっと確認したけど、特に感触変わる感じはなかった。とりあえず直近シルキーへの突っ込みは僕も同意で回答見たいかな。
ここからリアルタイムにはいるね。ディークへの回答、夜明け後じゃだめかな?
村勝たせるぐらいならって狼はいるけど、わざわざ自分たちの勝ち捨ててまで人柱COする狼はこの村にはいないんじゃない。
それとも狼もうほぼ詰んでるんだっけ?
【教】教師 アリーセは、【領】領主の娘 ドロシー を能力(占う)の対象に選びました。
【舎】寄宿生 コンスタンツェは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
【教】教師 アリーセは、【領】領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
家>>247
…ふむ。
ぼくはこれが何の要素になるかわからないけど、精読中に、ん?と思った点があるにゃ
浪>>2:220→神>>2:230のやり取りにゃ
伏せ提案してたのはシルキーにゃ。やり取り的に浪は「アリーセが」伏せるのではと考えてたのかな?と思わなくはないのだけど、これは何要素かね?
【猫】迷子猫 スノウは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
…ふふ、ちょっぴり教えちゃうと俺っちの仲間は狼勝ち以外の選択肢を狙ってないよー
まあ、自陣営の勝利に全力を尽くさないとゲーム崩れちゃうしなー☆
はてさて、どうなることやらー
一応、プレッシャーかけておいただけだからねぇ!
妄想が進んじゃったもので…(てへぺろ
【仮決定了解】
あー、うん、ツッコミされる理由はわかってるけど、睡狼だから吊りたいって、反論しようがない理由だし思考放棄みたいで▼あげなかったよ。
覚醒したら情報も落ちるだろうし。
>>248
睡狼起点の狼探しは覚醒してからのがやりやすいと思うんだが。
【領】領主の娘 ドロシーは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
…ペーター狼はないと思うし、狩人もないとは思う。
しかし不在の人にチケットを渡すのは…やはり…ううん。。。
周>>239の理由。
領は狼>妖魔狙い、冷は妖魔狙い。
ドロシーはマチスとキレてない+今日の失速。
領は今日になって思ったんですが、初日の霊聖潜伏は占幅広くしたいのかなと妖魔枠。
年は人柱でひょっとしたら妖魔あり、舎は非狼で妖魔あり枠(睡狼に視線移動させた点)。
店犬(賭)の能力処理は今日のところはいらないかなと思いました。
店>>251
うーん、でも補完の可能性もあるからなあ、と。
(この2人で話し手もしゃあないレベルの話に思えてきました)
◆年
2dから。
垂れ流しじゃなくてある程度纏めて落としてる考察は読みやすいし無理はないと思います。
その中でも>>2:69「霊後回しにするメリットはないよ。」等断定口調変わらず。性格要素取れます。
悪印象に思えたのは>>2:267>>2:284の挑発的言動。印象落とし?と思ったんですけど、LWなら浪不利の教偽でない限り突っかかる必要はないし(教年は最初から切れを出している)、真偽がどちらかわからない上、真視の強い教に喧嘩売る必要ないんですよね…。年狼なら教偽あるかもしれませんから、年は悪に占って欲しいです。ケア的にですが。3dワクワク感は>>152でも触れましたが非狼的ですね。
うーん…。性格要素を強めに見て非狼でいいのかな…。
【決定確認】
悪>>258
いや、安価は間に合わないけど、1dか2dかで、あなた自身、睡狼への灰へのさわりかたで灰の判断材料増える、みたいなこと言ってたよ。
すまない、普通にジル吊りは言いづらかっただけなんだが、まあ、確かにそーっすよねっていう。
もう皆私を吊れよwww
うーあー、ごめん、頭が回らない。
襲撃先は任せる…
【周】周遊中の ジルは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
【冷】冷やかし ヴェルザンディは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
10分前にゃ。ペーターには申し訳ないけど【仮決定が本決定】
▼年でセットお願いにゃ
年を人柱とした理由は、能力処理(自吊)希望にゃ
これはすなわち「非狩」「非狼」かつ、妖魔であれば勝負を捨てたと判断したにゃ
んー、これ以上いっても延長線かな?
それなら一言添えるなりすればよかったんじゃないかなって。至ってないわけじゃないみたいだし。
覚醒させて芋づるってことか。その目を潰すよりもいいと思うんだね?
んー…いろいろ考えたんだけど、いずれにしても今日ギャンブルしないと詰み濃厚なのか…
【家】家庭教師 ツィスカは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
【決定は確認したよ】
うーん、ペーター君不在で人柱組むのはちょっと嫌だけど非狼は堅いところだし、いいかな。ペーター君がご主人様なら占い師候補は言った方がいいよ!
うん、悪偽は濃厚とみていいだろ、これ。
【仮決定了解】
溶かし見たいがこの状況ではしゃーねーか。
年BAR行ったあとに見れてない店含めて全員の狐要素潰してけばいいだけとも考えられる。
今んとこ周舎冷は非狐打てるしな。
>>254犬
犬は今日の吊り占い先に絡まないようだし、全然構わんぜ。
うーん…多分大丈夫…【決定確認しました】。
★周>>259 睡狼に視線移動させると妖魔要素なんですか?
終わらないから安心してね。
流れわかんないけど、スノウとローレルがんばって!
ばーでおーえんしてる
【賭】激深スリットのチャイナドレス ディークは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
ぜんぜんまれてないけど、犬のどっかの発言が、年狼疑いの要素とりなのに、狐かもっていってたはずだから、誰か明日はそこみてみてね
【悪】宇宙三大悪女の一人 シルキーは、【店】コンビニ店長 ノーラ を投票先に選びました。
【決定確認しました】
私強制連行くるかな?教真視強くて状況白の状態で実は冷は睡狼でしたとかロマンよね。占吊り近いからないか。
ん、ツィスカアナウンス代わりにしてくれるといいかも。決定とスノウactの内容、念のため。ペーターは何も落とせることはないのかな?
投票、護衛先、指差し確認OK。
襲撃は何処にくるかな。縄消費できそうな私に来るなよ…。
>>+226
うん、楽しかったよー!
楽しすぎて、互いに中身が透けたよー!
うわ、時間ギリギリすぎー
やべ、落とすとこ決まってないっぽいー/(^O^)\
【犬】いぬのお巡りさん ウェルシュは、【年】賢しい子供 ペーター を投票先に選びました。
☆舎>>269
舎の発言読むと、「周は非狼かもしれないけど睡狼あるかも」の煙幕はりはアリかと思った。
周に占を当てられそうすると、自分に対する水晶玉を1回減らせるよね。だから妖魔要素かなと。
睡狼どうこうの狼の視点漏れ?みたいな発言のすぐあとに、狐あるかもとかいってたような気がした、。
ああ、ペーター君来たね。よかった。
シルキー>>258は真なら印象悪いね。
睡狼吊りは覚醒される前に芽を潰せる(=狼の戦力削り)かつ村視点でも人柱として使える部分だよね?
流石に悠長すぎるのかかなあ・・
投票を委任します。
【年】賢しい子供 ペーターは、【猫】迷子猫 スノウ に投票を委任しました。
>>+228
俺も中身予想を灰に埋めてるけど、当たってたらいいなー。
狼に優しくない進行だな。
【領】領主の娘 ドロシーは、【店】コンビニ店長 ノーラ を能力(襲う)の対象に選びました。
ヴェルそれ今言うことに何か意図あった?
ペーター指摘のは気になる人いたらどういう繋がりか説明するよ。
こんな時に呼ばれた、5分ちょっと離脱…
まあそれはともかく、決定は余裕をもって行われるべきだよね。
2dに希望出し出来なかった身で言うのもなんだけど、
自由占いだし早めに決めてほしいなって墓下から念力を送っておく。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新