
561 【G11〜】スズランの音色が響く村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
羊飼い ハンスはゲ√ ゲルトに投票を委任しています。
画家 マリエッタ は 墓守 シメオン に投票した
巫女 ユーリエ は 墓守 シメオン に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は 無職 アレクシス に投票した
探偵 ダーフィト は 墓守 シメオン に投票した
青年 ヨアヒム は 墓守 シメオン に投票した
ひつじ めりー は 墓守 シメオン に投票した
商人の息子 ロヴィン は 墓守 シメオン に投票した
墓守 シメオン は 墓守 シメオン に投票した
絡繰人形使い ゾフィヤ は 墓守 シメオン に投票した
無職 アレクシス は 墓守 シメオン に投票した
羊飼い ハンス は ひつじ めりー に投票した
ゲ√ ゲルト は ひつじ めりー に投票した
脚本家 アリーセ は ひつじ めりー に投票した
老人 モーリッツ は 墓守 シメオン に投票した
絵本作家 ローレル は 商人の息子 ロヴィン に投票した
墓守 シメオン は村人の手により処刑された。
ろっぷいやー ラヴィ は、無職 アレクシス を占った。
老人 モーリッツ は、ゲ√ ゲルト を護衛している。
次の日の朝、ろっぷいやー ラヴィ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、画家 マリエッタ、巫女 ユーリエ、探偵 ダーフィト、青年 ヨアヒム、ひつじ めりー、商人の息子 ロヴィン、絡繰人形使い ゾフィヤ、無職 アレクシス、羊飼い ハンス、ゲ√ ゲルト、脚本家 アリーセ、老人 モーリッツ、絵本作家 ローレルの13名。
ひつじ めりーは、絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
(+0) 2022/05/20(Fri) 07:00:46
占い先 ロヴィン
まず最初にダーフィトを
全偽発言を取っ払って見直したとき
村仮定でも通ってました
あとは初日の霊への反応は白かったので外しました
おじいちゃんは例の部分は怪しかったのですが
灰考察の部分は光る発言があったので外しました
メリーは自由で占う位置ではないと判断
ロヴィンの2dでメリーで発言稼ぎしてたところと
それに関する反応も言い訳臭くて黒く見えた
それと誰かが言ってたように
贅肉がついてて発言が見にくいというのも
占った理由です
結果 ロヴィンは黒 です
(0) 2022/05/20(Fri) 07:01:10
ゲ√ ゲルトは、絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
(-0) 2022/05/20(Fri) 07:02:18
(1) 2022/05/20(Fri) 07:03:03
画家 マリエッタは、うーん……。
2022/05/20(Fri) 07:04:29
ウサギガニゲテルー
取り敢えずアリーセまちのすやすや
(2) 2022/05/20(Fri) 07:04:47
しょうがないけどシメオンのせいで苦労してるんだからなー
後で一杯奢れよなー。
⇒【シメオンは人間】√
シメオン、ラヴィお疲れ様
(3) 2022/05/20(Fri) 07:05:58
昨日の途中までダーフィト占いしか考えてませんでしたが
他の人達のダーフィト白予想を信じてみて
正解だったみたいです
ダーフィト、ロヴィン2wが否定されたわけではないですが
あとベグ失敗はご愁傷さまです
二度寝します
(4) 2022/05/20(Fri) 07:06:53
ゲ√ ゲルトは、ゲルトはまだ生きている。(投票ちゃんとしろ俺。寝てた方がいい)
2022/05/20(Fri) 07:06:59
ひつじ めりーは、めぇ(アリーセはめりー占い、うさぎはアレクシス占いか)
2022/05/20(Fri) 07:08:35
襲撃まじか笑
でもこの噛みだとアリーセ狼じゃなさそうだね
じゃまた夜
(5) 2022/05/20(Fri) 07:08:56
老人 モーリッツは、時間かかりそうだから寝よ
2022/05/20(Fri) 07:16:02
ゲ√ ゲルトは、商人の息子 ロヴィン を投票先に選びました。
シメオンラヴィおつかれ。
なんか、なんやかんやゲルトが食われてない事に一番安心する。
(6) 2022/05/20(Fri) 07:19:40
(+1) 2022/05/20(Fri) 07:20:32
シメオン、ラヴィお疲れ
偽黒すんごい久しぶりでビックリした
うーん……ローレル狼で黒出して来るのかな?すごい素直に見ると真噛まれたの見てアピるのに黒出しした狂の方が割と過ぎるんだけど、それだとラヴィ真なんだよね
普通にローレルの色見たいんだけど、アリーセが黒出すんならアリーセの黒の方が他の人からするとまだ抵抗薄い?
(-1) 2022/05/20(Fri) 07:32:50
(-2) 2022/05/20(Fri) 07:33:32
商人の息子 ロヴィンは、偽黒ほぼ初でビックリしたー アリーセ待ち
2022/05/20(Fri) 07:34:03
ベグ失敗ご愁傷様って言うか、
ロヴィン-アリーセが
その結果になるのか?
(-3) 2022/05/20(Fri) 07:35:26
>>6にわかる〜って言ったら非狩透けるからやめときます(笑)
ゆーて非狩する羽目になるけどw
(-4) 2022/05/20(Fri) 07:36:00
シメオン、ラヴィお疲れ様
んーまあ待たなくても問題ないやつだけ
>>5 ハンス
それって信用勝負じゃない感じだからって意味?
あと素朴な疑問なんだけど贅肉って何?ハンスの独自の表現かと思ってたけど引用されるってことは一般的形容なの?
(7) 2022/05/20(Fri) 07:39:03
うーんむっずかしいなあ
仮にめりー黒出しだとした場合〜
▼めりーしてゲルト死んだらまあ混乱するからまあゲルト護衛するじゃん、って見たら普通に▲アリーセじゃん
一方▼ローレルでも結局一緒なんだよな?
(-5) 2022/05/20(Fri) 07:42:27
結局どこ吊ってもアリーセは死ぬんかもしれん
でもその場合狂縄浮いてるからシメオンの分の損失返ってくるか🤔
じゃあ別にそこまで悪くはないのかな?
(-6) 2022/05/20(Fri) 07:44:42
>>2:263>>2:264ゾフィヤ
ありがとう助かる。
偽装ではなく普段からこのスタンスなのだろう。として。
ユーリエが使い慣れたこのスタイルを狼でも活用した場合、他者からは理解できないような理由で誘導だったり、疑い投げだったりができると思うんだけども(>>2:73下段で僕が感じてるやつ)
そういった部分結局どうやって見極めたら良いんだろう、てなってる。
ユーリエのスタイルとして一貫してるのは理解できたし参考になったし議事進んでからまた見解もらえたらめちゃくちゃありがたい。
(8) 2022/05/20(Fri) 07:53:12
まあやっぱローレル吊りなんじゃない?
ローレル吊って黒ならアリーセのことまだ見てていいし
ローレル吊って白ならアリーセ狼だから前提崩れるし
ローレル狼の場合アリーセ死ぬかもだけど、アリーセ死んだらめりー白ってことでいいしそんな悪いことはないんじゃないか?
(-7) 2022/05/20(Fri) 07:53:13
めーりさんのひつじ、ひつじ、ひつじ…
めりーさんのひつじ、【人でした】。
私、この編成においてこの襲撃は悪手だと思うんですが、よくやりますね。それとも私を狂人だと思われたのかしら…
(9) 2022/05/20(Fri) 07:53:51
脚本家 アリーセは、 *席を外した*
2022/05/20(Fri) 07:56:01
つーか僕吊ってもアリーセは死ぬんじゃないっすか?🙄
どないしようもないな
ワンチャン狙うなら護衛指示出してもらうしかねえが……
でもまあとりあえずローレルは偽ってわかるのはちょっと気が楽になったな
(-8) 2022/05/20(Fri) 07:56:54
アリーセもきたね、判定確認したよ。
真狼目の兎襲撃でんー…だったけど、アリ狼なら▲霊の信用勝負ありってのはそうなんだよねぇ。
とりあえず占視点では対抗狼位置もわかったしだいぶ詰めやすくはなったのかな。
(10) 2022/05/20(Fri) 07:57:46
画家 マリエッタは、それじゃおでかけしてくるね。**
2022/05/20(Fri) 07:59:14
(-9) 2022/05/20(Fri) 08:00:29
白出しか
じゃあ【▼ローレル】で
▼ローレルで黒ならまだアリーセのこと見てていいし
▼ローレルで白ならアリーセ狼判明しちゃうから話変わって来るし
とはいえローレル狼めりー白だとどの道アリーセ死にそうな気がするんだけど、逆に死んだらめりー白わかって噛み切りでシメオン分の損失返ってくるからそんなに悪くはないんじゃないか?
(11) 2022/05/20(Fri) 08:01:53
狼 ローレル、ユーリエ、ハンス
白 それ以外の方々。
なんか情報一気に増えて頭の中一気にまとまった。
(12) 2022/05/20(Fri) 08:06:06
▼ローレルの場合◆ゲルトでローレルの色見て黒ならとりあえずロヴィン置き、でもその場合▲アリーセ来るのか…?
アリーセの白がヨアヒムとめりーしかいないと微妙か
(-10) 2022/05/20(Fri) 08:06:50
ゲ√ ゲルトは、ハンスとユーリエラヴィ噛むか?
2022/05/20(Fri) 08:09:59
>>11ロヴィン
めりー白はわからないのでは?
アリーセ狂のめりー白出しがあるから
ラヴィ真切ってるのかな…
(-11) 2022/05/20(Fri) 08:10:38
とりあえずめりー白前提で、アリーセ生存時に黒引いて貰える場所を考えないとなんだけど……
僕の記憶だとめりーのこと白だと思ってると明言あったのハンスくらいかなぁ
灰見ないでーすって言いつつ村めりーのことだけふんわり擁護するハンス狼ってなんとなくぽくないと感じるのと、アリーセ白前提だと>>5はまあ普通に白いしとりあえずアリーセの占い先じゃないね
(13) 2022/05/20(Fri) 08:12:44
(14) 2022/05/20(Fri) 08:13:36
商人の息子 ロヴィンは、もしかしてダーフィトの中でラヴィ真になったんか?
2022/05/20(Fri) 08:14:15
ラヴィが噛まれてる以上ローレルの色に価値なくないですかね。
ローレル結果見ても占い真贋触れてる人皆アリーセ真押しだった時点で情報にならないと思いますよ。
9人の日に占い釣りするってことでそれまで▼灰連打で良い派閥です
(15) 2022/05/20(Fri) 08:15:53
(16) 2022/05/20(Fri) 08:17:09
>>14ロヴィン
この2人以外みんな白とれてる。
ハンスはラヴィ狼なら外れると考えてたけど、▲ラヴィでただの白くない人になった。
(17) 2022/05/20(Fri) 08:18:48
>>1:247 マリエッタ
★ローレルの占い先はロヴィンの根拠ってなんだったの?
(18) 2022/05/20(Fri) 08:22:03
>>15ユーリエ
灰かー
ユーリエのことだからまたなんか腹芸してるんだろうけど
だったら▼ロヴィンの方が良いかなー
信用差的にローレル多分噛まれないし
ロヴィンの色判断するのはそれが一番早そう
(若干ロヴィン不穏なので…)
(-12) 2022/05/20(Fri) 08:23:23
ロヴィン>>13
自分でアレクシスと私、(シメオン)のめりー非狼じゃね論否定しに来たのにその二人のこと忘れるのは悲しいですね
(19) 2022/05/20(Fri) 08:24:06
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトアリーセ抜こうと思ったら狩抜きか噛み切りくらいしか出来る事なくない?
2022/05/20(Fri) 08:24:11
今日の朝モーリッツ非狼でいいんじゃないですかねって話に来るつもりだったのにこの噛みでドス黒くなってしまって笑ってます。利用されただけの村人もあるのがたちが悪いです
やっぱり2dに占い下げを無駄にするのは悪ですよ悪
(20) 2022/05/20(Fri) 08:27:36
ダーフィト-ロヴィンの2wとか電波降ってきたけど多分当たってない
(-13) 2022/05/20(Fri) 08:27:42
「探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトアリーセ抜こうと思ったら狩抜きか噛み切りくらいしか出来る事なくない?」
…?
他にどんな抜き方があるの???????
(-14) 2022/05/20(Fri) 08:29:50
@襲撃的にも、真贋差的にも、リカバリ的にも
▼ローレルで間接的にアリーセの色も見える
狩人頑張れコース
A▼ロヴィン
ラヴィ切って二人の真追っておく占い軸コース
B襲撃的にありそうなの
▼アレクシスかな?orゾフィヤ(メリーを襲撃する理由がある人?)
@もAも嫌ならここ?
こんな感じっすかね。
(21) 2022/05/20(Fri) 08:30:43
7人になるまでPP起きないので灰連打しとけば全視点追えますよ
(22) 2022/05/20(Fri) 08:32:54
>>15 ユーリエ
あー可能なら視点確定させるまで置いとくやつ?結構ロックだけど皆飲んでくれるんかな?
個人的にはシメオン1ミス痛くてちょっとチキってるとこある
結局ラヴィ真でアリーセ狂にたまたま囲われて狼生きてる状態で9人日来たらキツないって反射で思ったが、その場合結構噛み先でわかることもあるんか……?
ユーリエってアリーセ真で見てるんだっけ
(23) 2022/05/20(Fri) 08:34:18
ハンスモーリッツならうさ嚙まないうさ
そもそもそこが狼なら信用勝負の択うさ
狂噛みからの噛み切りもできる以上、落とすムーブをして噛む意味は欠片たりともない
(+2) 2022/05/20(Fri) 08:35:51
>>19 ユーリエ
いやそもそもユーリエのことは範囲外だったから、アレクシスの方しか考えてなかった
そんでアレクシスは反論受けて翻してたからどうかなーと考えてたよ
(24) 2022/05/20(Fri) 08:36:21
>>21ゲルト
え、まじ?ロヴィン吊りってラヴィ真切りになっちゃうの?
じゃー微妙かー
てゆーかBがよくわからんち…
(-15) 2022/05/20(Fri) 08:37:34
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルト>>21 Bのメリーはラヴィで置き換えたらいいんか?
2022/05/20(Fri) 08:37:46
アリーセ視点の黒位置提出させて灰2w像が苦しくなったら真切るとかすればいいんじゃないですかね?
アリーセ視点優先の釣りを二回挟んで行くイメージ。
13人で占い誰かの真切らなきゃいけないほど縄余裕が無いわけではないので今日誰かの真切るほうがロックだと思います
(25) 2022/05/20(Fri) 08:38:45
私はアレですね。強いて言うならローレルが一番視点は合いましたが、真面目な真偽は11人盤面まで考える気は無かったですよ
(26) 2022/05/20(Fri) 08:40:35
>>23ロヴィン
なんでそこまで考えられててめりーが囲われてる発想が抜けてるんだ(肩がくがく
(-16) 2022/05/20(Fri) 08:40:52
ゲ√ ゲルトは、あ、ごめん。そうラヴィ襲撃
2022/05/20(Fri) 08:41:26
巫女 ユーリエは、てことで希望▼アリーセ視点の黒で
2022/05/20(Fri) 08:41:42
なんだろ、ラヴィ偽視しつつラヴィ人だったからモーリッツとハンス白くなくなったねは成り立たないと思うんですよね
瞬時にラヴィ真見抜いた上で落として噛みやすくしたって論になりません?
僕はもしそうなら普通にすごいなー(?)って思っちゃうんだけど……
結果割れてない時点でベグだし、なんならアリーセ狼で、ローレルとラヴィの比較ならラヴィのが真だわで殴ってたって方がまだ通ると思うんだよね
って書いてたけど、まあハンスは別にアリーセ(※白前提)上げながらではないからその点は微妙か?と思いつつ
モーリッツはローレルも偽って言ってたから普通にアリーセが真(というか白)前提だと白いめになるのは変わんないと思うんだけど
(27) 2022/05/20(Fri) 08:46:56
ふーんこういう反応するのか
じゃあ手を抜いておくかな
(*0) 2022/05/20(Fri) 08:50:09
灰連打は個人戦て印象かな。
個人では答えに至る可能性高そうだけど、
村側勝利へ向けての戦略とすると、
どうなんだろうなぁって思う。
(28) 2022/05/20(Fri) 08:50:44
>>27ロヴィン
「ラヴィ偽視しつつラヴィ人だったからモーリッツとハンス白くなくなったねは成り立たないと思うんですよね」
誰も言ってないだろそんなこと
寧ろ黒くなったって言われてるだろ
(-17) 2022/05/20(Fri) 08:50:49
>>25 ユーリエ
んーやっぱ客観そうなるか?>ローレル真切りのがロック
僕としてはとりあえずミスらないところなんで安易に逃げたくなったが……
(29) 2022/05/20(Fri) 08:51:31
おはようございます!
シメオンさん割と狼だと思ってたので残念ではあります!
ともあれお二人ともお疲れ様でした!
判定と襲撃見ています
ゲルト>>21
Bについて説明もらえますか?
襲撃する理由がない人ってどなたなんでしょう
(30) 2022/05/20(Fri) 08:51:41
ラヴィの判定はまだかなあ……。(おはようございます)
まあ通る所噛み、以上の意味はない気がするんだけど。
あと2回グレー吊り続けるっていうのはちょっと囲い的な意味で現実味がない。
そもそもローレルが狂アピ黒出しでアリーセ狼、めりー囲い、まであり得る訳だし。あって今日1回グレー吊りぐらいじゃないかな。
(31) 2022/05/20(Fri) 08:53:37
商人の息子 ロヴィンは、飴交換募集しつつ一旦離席。投げといてくれたら戻った時投げ返します
2022/05/20(Fri) 08:53:38
ユーリエはアリーセ視点の狼じゃないからその進行推してても狼との判別が付かないなー
アリーセ狼ならユーリエ狼あるのか…?(しかし初日に占い枠に突っ込んでいた謎
(-18) 2022/05/20(Fri) 08:53:39
▲抜ける占いを作ろうとしたという点で狼利な行動だと思ってますよ。
2dにラヴィ下げを長文してまでやるのが過十分であったと感じてるのが私なので、過十分では無かったという前提なら白くなるというのは拾っておきます
(32) 2022/05/20(Fri) 08:54:46
離席詐欺
>>30 ゾフィヤ
マジで?>シメオン狼見てた
そんなことあるんだ
まあリア事情に陣営関係ないって話かもしれんが、昨日のあれ狼に見える?すごいねなんか……
>>31 ヨアヒム
そうなんだよね。下段の懸念が結構ある
(33) 2022/05/20(Fri) 08:58:12
>>30ゾフィヤ
襲撃する理由があるには納得してる?なんでだろ
それよりも理由がない人を探す心理はなんだろ よくわかんない
(-19) 2022/05/20(Fri) 08:59:46
(-20) 2022/05/20(Fri) 09:06:12
絡繰人形使い ゾフィヤは、自吊り周りは要素に取りようがないので……
2022/05/20(Fri) 09:06:18
めぇ〜
(おはよう。結果把握した。
アリーセは結構めりー狼見ててずっと占いたい言ってたと思うけど、白みてどう思ったんだろ。
シメオンとラヴィはお疲れ様。
ゲルトの方針3択どれがいいか考える〜)
(34) 2022/05/20(Fri) 09:08:05
>>33ロヴィン
あなた今嘘つきましたね?
めりー囲いの可能性抜けてたけどヨアヒムの発言見て懸念してたって言いましたね?
嘘じゃないならアリーセ-めりー-ロヴィンもあるかな
(-21) 2022/05/20(Fri) 09:08:12
アリーセの囲いを考える=真決め打てないになったら9人から占い両釣りして5人から灰ガチ勝負に移行できますよ。
少なくとも最低限今日は▼灰です。
(めりーどうしても黒いならめりー色見てアリーセに囲いを作らせない占い指定などすれば良いとか)
(35) 2022/05/20(Fri) 09:08:33
巫女 ユーリエは、プレゼンはここまでにしてロヴィン雨交換どうですか?
2022/05/20(Fri) 09:09:42
いいからロヴィンはアリーセの占い先詰めてください
そーゆーところが贅肉って言われるんじゃないですかね
(-22) 2022/05/20(Fri) 09:10:32
>>30ゾフィヤ
まぁ@もAも嫌ならって感じで選んだから根拠があるわけじゃないんだけど、
俺狼ならラヴィは吊り計算するから、
敢えて襲撃が必要だった人考えると非占い枠なのかなってくらいの安易な話。
他灰でもいいよ。
(36) 2022/05/20(Fri) 09:11:23
巫女 ユーリエは、ゲルトは私の渾身の進行提案を見といてほしいなどと
2022/05/20(Fri) 09:12:49
>>34めりー
おっないすつっこみ
私も言われて気づいたけどめりー白の感想が無いのは違和感だよにゃあ
めりーシャイニングする?しちゃう??
(-23) 2022/05/20(Fri) 09:12:52
絡繰人形使い ゾフィヤは、了解しました
2022/05/20(Fri) 09:15:15
昨日見てみたらヨアヒム確白の感想もなかった
ローレルも無かったけど
ラヴィはあったんだよね
めりーの白強まるって
(-24) 2022/05/20(Fri) 09:16:59
ゲ√ ゲルトは、巫女 ユーリエ俺より周り説得してくれ。ユーリエがやりやすいのは分かる。俺もだし。纏まれるかどうかが不安
2022/05/20(Fri) 09:19:52
商人の息子 ロヴィンは、巫女 ユーリエに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 09:21:16
巫女 ユーリエは、商人の息子 ロヴィンに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 09:22:05
ぶっちゃけローレル狼でしょとしか思ってないと言うか
アリーセ狼なら、ローレル噛みでよくね?
納得できん
(-25) 2022/05/20(Fri) 09:27:50
巫女 ユーリエは、私言うてもただの灰なのでプレゼンに喉割きたくないのですが…
2022/05/20(Fri) 09:31:26
今一番疑ってるのがマリエッタなんだよな
そもそもゲ√的に何故かアレクシスorゾフィヤになってるみたいだけど>>1:184とか希望者の数からすると●マリエッタが一番ありそうに見えた気がするんだけど
単体としては、自分を守ってくれる人に寄ってそうじゃない人を攻撃してるように見えるので黒いのでは?と昨日思ってました
(37) 2022/05/20(Fri) 09:33:00
めぇ〜
(ユーリエの進行提案のうち占い両吊り灰ガチって以下で合ってる?
13>11>9>7>5>3>ep
▼灰灰占占灰灰
ゲルトの提案の中ならAしちゃうタイプなんだけど、ラヴィ真切りになっちゃうのか。1占い噛まれてる場合の吊りって経験が無いかも。
Bはラヴィ襲撃しなきゃいけないというよりはラヴィ真なら誰でも襲撃しなきゃいけないだろうからな。灰吊り個人戦は嫌だけど、根拠が有ればOKなのかな?ゲルトは。単に怪しい灰吊るのは個人戦になる?)
(38) 2022/05/20(Fri) 09:33:08
いや、アリーセ-めりーはやっぱ無い
昨日も統一前提でぶっこもうとしてるし
めりー狼ならアリーセ狂か
(-26) 2022/05/20(Fri) 09:33:51
巫女 ユーリエは、めりーのであってます
2022/05/20(Fri) 09:34:42
商人の息子 ロヴィンは、そんでアリーセはどう見てもめりー占う感じだったので急ぎではなかったのかも、という
2022/05/20(Fri) 09:35:49
落ち着け俺ー
お前は村の地盤を作る側であって、
答えを出す側ではない
(-27) 2022/05/20(Fri) 09:35:52
ロヴィン吊りにならなさそうかなあ これ
まあそのときはそのときや
ロヴィン君がマリエッタにいくのは予想通り
(-28) 2022/05/20(Fri) 09:36:08
ひつじ めりーは、巫女 ユーリエめぇ(割と好みの提案だけど、進行役不在になって灰ガチ強い狼だと苦しい気がする)
2022/05/20(Fri) 09:37:50
ゲ√ ゲルトは、巫女 ユーリエそん時は俺の飴あげる。そこは灰のやりやすさのが大事だから灰の同意が欲しい
2022/05/20(Fri) 09:38:24
折角アリーセ真じゃんの空気のところでなんかラヴィのことやんわり庇いつつ別に自分のこと占いそうにないラヴィを結局噛んだロヴィンってなんなんすか?って感じなので普通にローレル偽やろって思って欲しいですね
(-29) 2022/05/20(Fri) 09:38:47
ひつじ めりーは、めぇ(1日考えて吊りたい灰いたらユーリエの進行希望する感じにしよかな。)
2022/05/20(Fri) 09:38:53
ゲ√ ゲルトは、商人の息子 ロヴィンあ、ごめん。記憶で書いたからマリエッタ抜けた。(出先)
2022/05/20(Fri) 09:39:50
商人の息子 ロヴィンは、すまん>>37のは>>1:184ではなく2:184だ
2022/05/20(Fri) 09:40:22
商人の息子 ロヴィンは、……>>2:184です……
2022/05/20(Fri) 09:40:36
ちょい時間とれたので走り書き
安価ないけどすまん
ろびん
それもあるけどアリーセ狼ならローレル噛まん?
兎はスーパーロック笑なハンスってやつがいるし
贅肉は普通に表現として使うのでぐぐるとよろし
ユーリエの論は理解できるけど僕とはやり方がちゃうな
ローレル狼として見てるが吊り先はちょい保留
じゃーね
(39) 2022/05/20(Fri) 09:41:28
(+3) 2022/05/20(Fri) 09:42:06
>>37ロヴィン
ほむ。マリエッタかぁ…
今日の初っ端、ラヴィ襲撃見て迷ってるんだよね
真狼で見てたラヴィが襲撃されたって事は真では…?
とか思ったんじゃないかなぁ
これからの占候補の伸び次第ではあるけど
マリエッタがラヴィ視点も真剣に考えるようだったら
とりあえずは見ていけそう
(-30) 2022/05/20(Fri) 09:48:23
ローレル狂寄りで見てたのと狼で黒出すのかなぁと一瞬考えたのもあって>>31>>33だったんだけど、どの道どちらかといえばアリーセより自分の方が縄近いの変わらないなら、どうせなら確認でロヴィン吊れるかもしれない黒出しのがまだいいか、と思うと別に変ではないのかな
なので今は一応ローレル狼寄りで考えてる
めりーと仲間でアリーセ狂だった説も過ぎったけど今は一旦横に置くつもり
(-31) 2022/05/20(Fri) 09:50:06
逆にローレル真√って答えでてる気がするから、
やっぱ灰なら吊りマリエッタ、アレクシス、ゾフィヤで
占いは他
ってなるな。
(-32) 2022/05/20(Fri) 09:52:20
>>39 ハンス
あーラヴィの方はハンスが勝手に吊ってくれるからってことね
あと贅肉が余分な肉なのがわかる程度の国語力はあるけど、人狼表現としての意味がようわかっとらんのですよ
どの辺指してんの?っていう
(40) 2022/05/20(Fri) 09:53:37
ゲ√ ゲルトは、ひつじ めりー今日は灰吊りならそれはそれでいい。
2022/05/20(Fri) 09:55:20
商人の息子 ロヴィンは、あ、ダーフィトからの返事に反応してないけどちゃんと読んでるよ、と言いつつ夕方まで離席
2022/05/20(Fri) 09:56:14
(-33) 2022/05/20(Fri) 10:00:18
うーん
ダーフィトは白っぽいとメモだけしておこう
言語化するにはちょっと頭が眠い
(-34) 2022/05/20(Fri) 10:02:58
灰吊りだとしてどこ吊るよ、ハンス?
ユーリエはアリーセ視点の狼位置を吊るって言ってたけど
ラヴィ視点の狼位置の方が優先度高くない?
(-35) 2022/05/20(Fri) 10:03:33
@ただ単に灰ガチしたい人
今日から灰ガチをすれば灰同士の目線の向け方、釣り情報、噛み情報と情報を拾いつつ推理のリカバリーも縄余裕的に取れますよね。
▼ローレルやロヴィンで様子を見ると他の人の怪しむ位置の偏位などが見えなくなってただ情報量を減らすだけではないでしょうか
Aラヴィ真派
ラヴィ真時はそもそも@をするしかないのですが、めりー囲われてるかもなどと言ってもめりーの相方を吊るせる日ですし
めりーが含まれてない陣形でも狼吊るしに行けます
後は@と一緒です
続く
(41) 2022/05/20(Fri) 10:04:40
続き
Bアリーセ真派
ローレル狼は確定情報で、ロヴィンも逆囲いなければ村です。
▼ローレルして▲アリーセ抜かれると灰への情報めりー白だけですが、▼灰は入れればアリーセの占い情報がより残る期待値も高くなるのではないでしょうか。
➃ローレル真派
逆に灰釣り嫌がる人いるんですか。▼ロヴィン▲ローレル嫌ですよね。
▼灰で候補狭めて占いでlw見つけられるようにしましょうよ
(42) 2022/05/20(Fri) 10:05:26
(-36) 2022/05/20(Fri) 10:06:20
巫女 ユーリエは、不満不安があれば説得に赴きます
2022/05/20(Fri) 10:06:30
ローレル狼と仲間でローレル延命のために言ってるユーリエっておるんかな……🙄
わかんね
普通に白いと思っちゃうんだけどな
(-37) 2022/05/20(Fri) 10:09:17
>>42ユーリエ
Cローレル真派
というよりローレル真ならローレル噛まれた方が嬉しいまであるので▼ロヴィンに魅力を感じるのよね
(-38) 2022/05/20(Fri) 10:14:02
ひつじ めりーは、ゲ√ ゲルト、めぇ〜(わかった。ユーリエの提案は他灰の反応見よう。めりーはいいと思う)
2022/05/20(Fri) 10:19:58
そもそもラヴィ真でもロヴィン狼ってあるでしょ
@ってなんでなの?
(-39) 2022/05/20(Fri) 10:20:59
なんでロヴィン吊りがラヴィ真切りになるのかがわからない
ローレル狂の誤爆とかローレル狼の黒囲いとかあるから
ロヴィン吊りは真切りにならない…はず…(戦術ぽん
(-40) 2022/05/20(Fri) 10:26:33
てゆーかユーリエはハンスの事どう思ってるん
ラヴィ叩きという点ではモーリッツと共通してるけど
モーリッツには目が行っててハンスは視野外
誰か聞いてくれる人いないかなー?
今日の吊り方針云々だけで喉弾け飛びそうだけど
ちょっとユーリエ放置は危険なによいがする
(-41) 2022/05/20(Fri) 10:49:02
私の村参加時の動きって「占い師ガン無視」だと思ったけどもう遠い昔過ぎて忘れてしまった…
やった役職が狂人←霊←占い師だったんだもの…
灰のきもちがわからぬぇ
(-42) 2022/05/20(Fri) 10:52:37
ええと……めりーさんの白については「ああ、そうなんですね」という感想です。相対的に黒の可能性が高いとお見受けしていただけですから。
結果論ですが、ローレルさん側からもライン辿るべきだったと反省しております。
うさぎさんが食べられてしまったので、一時的とはいえ不審な目で見られるのは受け入れます。
いろいろとちょっとだけ不安ですが、がんばります…
(43) 2022/05/20(Fri) 11:39:18
本来なら、人狼が嫌がりそうな選択肢はロヴィンさん吊りではないでしょうか。
この選択をすると、アリーセ狂人読みでなければ半強制的に▲ゲルトもしくは▲アリーセの二択を迫ることになります。
ただ、ローレルさんがこのタイミングで特攻に走ってきたあたり、今日▲アリーセもしくは▲ゲルトは織り込み済みのような気もしています。
うさぎさん殺して特攻しかけるんですから、よっぽどアリーセ狂人読みに自信があったか、今日勝負をかけにきてるのかな、と。
…あまり口に出すべきではないかもしれませんが、こんなふうに思っています。
(44) 2022/05/20(Fri) 11:44:57
>>44アリーセ
やっぱそーだよね??>本来ならロヴィン吊り
この辺ためらいなく言えるのはアリーセの良いところだなぁ
自分を駒として扱う思考は初日でも出てたし
(-43) 2022/05/20(Fri) 11:54:41
アリーセ狂仮定だとローレル狼だから狼の吊りたいところを吊らせる、という動きではあるのか
でも▲アリーセは手損、ゲルトGJはローレル死、狂人仮定は嫌だと思うんだけどなぁ
狼仮定だとロヴィンの色次第?
(-44) 2022/05/20(Fri) 11:59:35
(+4) 2022/05/20(Fri) 12:04:18
(+5) 2022/05/20(Fri) 12:04:50
(*1) 2022/05/20(Fri) 12:07:44
おはようございます。
わたしが起きたときがモーニング(超寝坊)
ラヴィ襲撃ですか
(45) 2022/05/20(Fri) 12:23:31
ひとつ明確に間違ってるから先にこれ訂正を。
吊り先考える時間はもうちょっと下さい。
>>21ゲルト
A▼ロヴィン
ラヴィ切って二人の真追っておく√
→違います。
ロヴィンはラヴィの灰だから▼ロヴィンも
ラヴィ真の手筋のひとつです。
(46) 2022/05/20(Fri) 12:24:53
狩人楽しいうさよ
あまり狩人で胃痛になったことがないうさ
(+6) 2022/05/20(Fri) 12:25:44
狼仮定だと護衛悩ませて▲ローレル(ロヴィン黒仮定)か
▲ゲルト(ロヴィン白仮定)の狙いかなー?
…なのでロヴィンがとても大事な要因になるのであった
(-45) 2022/05/20(Fri) 12:27:31
(-46) 2022/05/20(Fri) 12:28:27
ダーフィトは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の偽占い師を除かなければならぬと決意した。
ダーフィトには進行がわからぬ。ダーフィトはユーリエの>>42を見て、なるほどな?という顔をしていた。
ダーフィトは灰吊りに対しては、人一倍意欲的であった。
(訳:ただいま)
(47) 2022/05/20(Fri) 12:31:20
>>ユーリエ
今日僕がハンスの色見たいし吊りたいって言ったら乗ってくれたりする?
あとハンス狼仮定どこが相方になるのか、ユーリエの目を借りてみたい。手が空いた時でいいので。
(48) 2022/05/20(Fri) 12:32:58
あと誤解があるので訂正しておきます
>>2:211ロヴィン(>>2:149)
ロヴィンの意見を引用したのではなく、
ロヴィンの意見を見て思いついた自分の話をしました
わたしはラヴィ狼のときのみ、
めりー狼の可能性ありと考えていたので、
めりーはもう村で決め打ちます
(49) 2022/05/20(Fri) 12:44:22
>>2:249ハンス
読み取り深度とバランスが悪いってどういう意味で言ってる?
僕がハンスから読みにくいって苦情?
それとも僕が黒く見えてるって話?
僕に何か思うことあるなら直接聞いてくれれば答えるんだけども。
(50) 2022/05/20(Fri) 12:46:40
>>49アレクシス
そーね。昨日の独り言にも埋めたけどローレルとは切れてるしアリーセは昨日統一って流れでもめりー推してたから切れかな
ここはもうめりー村決め打ってもいいね
(-47) 2022/05/20(Fri) 12:49:52
間違ってると言うか
捉え方の問題だけど
まぁいいだろう
(-48) 2022/05/20(Fri) 12:52:12
>>2:249ハンス
あ〜意外とダーフィトの事見てる
ダーフィトはそうよね
(-49) 2022/05/20(Fri) 12:52:24
(-50) 2022/05/20(Fri) 12:53:42
行け!ハンス!ガツンと言ってやれ!!
誘い受けしてません???って!!
(-51) 2022/05/20(Fri) 13:00:58
うにゃにゃ〜ん
(狩人は抹殺対象)
にゃー
(狩人やったこと無い)
(+7) 2022/05/20(Fri) 13:02:48
【見】ふさねこ スノウは、散歩に出かけた
2022/05/20(Fri) 13:02:57
はあ……うさぎさんが死体になってくれるのけっこう助かるんですが、白打ち連打でもアリーセ真仮定で仮想ライン組まないといけなくなりました。
要求値と難易度が高くないですかね、これ。
(-52) 2022/05/20(Fri) 13:10:36
せっかく黒引いたのに
吊ってくれないのは占い師としては悲しいのだが
霊能の雰囲気も踏まえてありそうな話なのは透けていたので
切り替えていきます
一番白いのはマリエッタでいいと思います
あそこまで私がダーフィト占いしようとしたところ
阻止しなくていいですし
相方を売る必要もないでしょう
相方を売るという点ではハンスもまあそこそこ白い
けど狂人だった兎の過度な殴りや襲撃から
私への人狼塗はやや不穏
(51) 2022/05/20(Fri) 13:17:48
黒吊りは真狂占いの黒ならするだけすれば良いけど、まあローレル黒も一応あるのか。
どこが真狂占いなのか今が一番はっきりさせやすいんだし、だったら今日から占い吊り(ローレルから)で良い気がするけど。
それで白だったら(アリーセ吊りの後)ロヴィン吊るし、もしローレル黒ならロヴィンはただのグレー。
ロヴィンのCCO開示してしまう必要もないだろうし。
(52) 2022/05/20(Fri) 13:24:03
青年 ヨアヒムは、霊噛み通ったらあきらメロンでロヴィンまで死にそうだけど
2022/05/20(Fri) 13:27:14
ユーリエ様の連続灰吊り提案、ローレルさんのやりたそうなことの真逆だと思ってたので白く見えてたんですが、ローレルさんがあっさり「ロヴィン吊るせないならしかたない。切り替えます」となってるあたり、深読みだったということかしら。
(53) 2022/05/20(Fri) 13:27:49
よく考えたら今日グレー吊ってしまうと縄余裕をフルで使い切る事になりかねないなあ、と。
(グレー吊りで白吊り→グレー噛み→ローレル吊り?→霊噛み→ロヴィン吊り→アリーセ吊り)
ちょっと重くないですかね。
(54) 2022/05/20(Fri) 13:29:45
ローレルの立場だと
「お願いですから吊って下さい!私護衛は要らないから霊護衛お願いします!それだけが逆転の道なんです!!」
ってならないのかなーと
ここまで傾いてなかったけどギドラ解除お願いした真を見たことがあるので
(-53) 2022/05/20(Fri) 13:30:28
青年 ヨアヒムは、まあ実際のとこ進行をどうこうしても、生まれるのは縄余裕じゃなくて情報量の差だけな気はするけど
2022/05/20(Fri) 13:31:01
メリーに関しては初日の発言では
人狼でただで吊られるよりも
統一斑にしてからの真抜きがうま味ありそうなので
残念ながら完全には否定できそうになさそう
ダーフィトは発言が黒いんだけど
その立ち位置でこんな発言できるのは
非狼要素でしょうか?
おじいちゃん、アレク、ユーリエ、ゾフィヤ
このあたりは今日の結果からの反応では
進展はなかったです
(55) 2022/05/20(Fri) 13:32:09
青年 ヨアヒムは、強いて言えば占い吊りすると真狂占い両噛みはなくなるんですが
2022/05/20(Fri) 13:33:42
青年 ヨアヒムは、そんなG11とかじゃないんだから……って思ってる
2022/05/20(Fri) 13:34:07
(+8) 2022/05/20(Fri) 13:34:37
これ自分から言いたくなかったんですけど
私人狼で今日黒うちする理由はどこなんですかねー
(56) 2022/05/20(Fri) 13:36:59
ベストはローレルさんを縄にかけることですが、私の立場からですと強く推しにくいです。人狼アリーセがローレル吊りまで織り込んで、▲うさぎさんしたように見えてしまうでしょうから…。
うさぎさんがお肉になったので縄は一つ浮いてます。客観的に見て、グレー吊りは悪い選択肢ではありません。
問題は「誰を縄にかけるか」です。
現状ですと、うさぎさんを蹴り飛ばしていたモーリッツおじいさまとハンス様からがよいと思います。
(57) 2022/05/20(Fri) 13:37:41
(-54) 2022/05/20(Fri) 13:39:08
(-55) 2022/05/20(Fri) 13:41:47
あまりわかってないのですが、客観的に見てアリーセはどれくらい人狼に見えますか…?(きょろきょろ
皆様の評を見ていると「アリーセ真。あって狂人。人狼を切るわけではない」くらいだと思っています。
もしこの読み取りが正しく、人狼アリーセが追われていなさそうであれば、意気揚々と「ローレルさんシネイ! ▼ローレル!」するのですが…
どうでしょうか(にゃんす
(58) 2022/05/20(Fri) 13:44:01
誰が狼でも襲撃できそうな占いを襲撃するっていうのは利のある作戦ですよね。まして少なくとも時点では狼も真狂区別ついてないわけですから。
占いロラかギリギリまで灰吊りか、残った占い師から決め打ちか、この3択になるんですよね
私は元より決め打ちする気がないので前者2つから悩むような感じになります
灰吊りがラヴィ偽決め打ち派との折衷案になり得ると思いますけどね、ローレルアリーセに真がいるなら狼は灰吊りの方が嫌そう
一方で占いロラは襲撃と狩人の絡みで灰が開けていく可能性もあり、一長一短あります
個人的には面倒なんでロラでいいんですけど、灰吊りでも別にいいです。決め打ちは反対。
(59) 2022/05/20(Fri) 13:45:11
人狼アピールします。
みなさんローレルさん吊るさないでください。
(-56) 2022/05/20(Fri) 13:45:46
今日▼ローレルして最終的に得られるのが▼ロヴィンだけならローレル視点何も嬉しくないのです。
ローレルの色にそこまで価値を見出すのであれば▼灰▼ローレル色味からでも間に合いますよね。
今日ローレル生かせば灰結果に白か黒出せるんですよ。
今日ローレル釣ってlw探しは灰ガチでってやるなら今日から灰ガチでは問題ありますか?
釣り順の差は情報量の差だけと言いますが、それをわざわざ少ない方に取る必要はないと思うのですよ。
(60) 2022/05/20(Fri) 13:49:52
アリーセ>>
自分が噛まれる想定するのであれば、▼ローレルしてほぼ強制的に▲アリーセorゲルトを取らせるより、▼灰して噛みの幅広げませんか?
貴女が生き残って灰に色結果を出せる確率は絶対に上がると思うのです
(61) 2022/05/20(Fri) 13:50:14
う〜ん
マリエッタって今日は分からんけど昨日は村っぽいな〜とは思っていて、>>2:151とかね。
推理としては安易なんだけど、その根拠は
「自分が中盤のSGになるって思ってて、今まだ序盤なのにフォローしてくれたダーフィト村を見るって、なんかいつまでもダーフィトが味方でいてくれる前提みたいなんだよなあ……」って所。
ただ人外だからってものに見えるかと言ったら、そういう作為とも思えないかなあ。
モーリッツに対して(>>2:98)もだけど、むしろ「僕が作為に晒されてる!」ってスタンスで一貫してる。
(62) 2022/05/20(Fri) 13:52:39
灰吊り拒否しないのは
結局今日になったら私噛まれてるだろうし
流石に残してる余裕ないと思うので
なら結局手順前後になりそうだなと
(63) 2022/05/20(Fri) 13:54:12
ええと、灰吊りの利点はありますし、皆様ある程度は利点をわかってると思うので、ユーリエ様は「誰を縄にかけるべきか」だけでも提案したほうがいいです。
ひどい物言いで恐縮ですが、皆様が理解されていることを何度も説明しても、そんなに効果がないんじゃないかな? と思います…
また、吊り先に併せて占い真贋まで言えると良いと思います……私も誰をにかけるよう進言しようか悩んでるので、お願いいたします。
(64) 2022/05/20(Fri) 13:55:36
巫女 ユーリエは、たすくがおおいです。
2022/05/20(Fri) 13:58:19
(>>46アレクシス)
まぁAでラヴィ切る必要はないんだが、
1手には意思を込めて打つもんやと思ってるんで、
(この状況で)▼ロヴィンするんやったら
「占い候補の黒引きを吊っていく」
感じになりそうだから、ラヴィ真追いはまぁ
基本的には諦め気味の1手と言えるのでは?
でまぁ違う意思で希望する場合は、
俺のはラヴィ真も追った上での▼ロヴィンとか
希望時にきちんと村に説明した方が良い気がする。
(65) 2022/05/20(Fri) 14:00:29
灰吊りだと▲ゲルトと▲アリーセの強制力は下がりますが、いずれにせよアリーセとゲルトのどちらかを食べたいとは思っている、はず。
なので、「あなたが生き延びる可能性が上がりますよ」という角度からだけですと、提案としては弱いかなとも思います。
(66) 2022/05/20(Fri) 14:01:04
脚本家 アリーセは、今日はもともとタスク多いです。うさぎさん死んでなくても占い真贋+灰視は必須でした…
2022/05/20(Fri) 14:02:10
脚本家 アリーセは、「ところでユーリエ様、飴など交換しませんか」とつんつんしながら提案した。
2022/05/20(Fri) 14:05:29
ロヴィン様についてですが、文面が煽りっぽく見えるのは(本人にそのような意図がないのはわかりますが)理解できるので、ローレルさんがロヴィン様に嫌悪感出してるの本気の感情に見え、身内切りコースはほぼ見てません。
より正確に言えば、ローレルさんがロヴィンさん吊りを強く押してこないので、頭の片隅には念のため置いてあります…
(67) 2022/05/20(Fri) 14:11:35
アリーセはシネエイ▼ローリエしていいんやで
灰吊りは確かにアリーセの生存率は上がるけどそこ狩人次第だしね
灰吊りました、アリーセ噛まれました、ならアリーセの灰狭まらないし意味ないと思う ローレル狼は露呈するけど だからあくまでアリーセ視点は旨味少ない ゲルト噛まれたらアリーセの狼視上がるから結局ロヴィンも吊ることになる アリーセ視点では▼ロヴィンが落としどころでは?
(-57) 2022/05/20(Fri) 14:17:39
(-58) 2022/05/20(Fri) 14:18:51
脚本家 アリーセは、脚本執筆と打合せで寝&不足&気味なので、少し仮眠をいただきます。飴飴飴…
2022/05/20(Fri) 14:19:29
巫女 ユーリエは、あめないめす
2022/05/20(Fri) 14:26:56
画家 マリエッタは、アリーセに飴投げていい?3分後に投げる
2022/05/20(Fri) 14:29:20
巫女 ユーリエは、ゲルトから貰い保証あるのでへいきです
2022/05/20(Fri) 14:32:05
画家 マリエッタは、脚本家 アリーセに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 14:32:14
巫女 ユーリエは、ありがとうです
2022/05/20(Fri) 14:32:32
脚本家 アリーセは、画家 マリエッタをぎゅうぎゅうした。
2022/05/20(Fri) 14:33:03
画家 マリエッタは、(*'ω'*)ぎゅう〜
2022/05/20(Fri) 14:33:41
脚本家 アリーセは、画家 マリエッタに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 14:33:59
脚本家 アリーセは、いつもより頭の回転が鈍い気がするので、やっぱり眠ります(眠りたいけど議事録も気になります…)
2022/05/20(Fri) 14:35:01
脚本家 アリーセは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 14:35:19
画家 マリエッタは、脚本家 アリーセ をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 14:35:32
巫女 ユーリエは、アリーセとユーリエを勘違いしてる(疲労
2022/05/20(Fri) 14:40:05
私は今日やるタスクの中に進行を村に通すが追加されてるので禿げます。
今日私が釣り推しするのはモーリッツです。
朝にも言いましたが2dの兎殴りは過十分と見てるので噛める占い師を作ったという行動罪は私の中で黒いです。
占い相方は信用勝負の択を1,2d段階で取れなさそうなローレルですが▼ローレル入れられるとアリーセの3d次第で真アリーセを処理出来なさそうなのは検討点
灰相方は行動面では精査不能ですので発言を読み込む時間がほしいです。
(68) 2022/05/20(Fri) 14:50:26
占い真偽
ローレルが噛み的には狼に感じますが、上記の通りアリーセの処理の仕方がアリーセ次第に寄り過ぎないかという点を考慮中。
アリーセは私の中で株がダダ下がり。
強い要素では無いですが村に情報残す気あるんけぇ…と
見做し白なう
めりー
対抗二人を吊り縄に数えてる信用勝負路線の狼警戒してましたが、占い噛みに来るのであればやはり狼騙りはヨアヒム黒で良いよねという点で黒仮定が切れました
(69) 2022/05/20(Fri) 14:50:49
ダーフィト>>48
☆ハンス釣りは現状賛成もなく反対もなく
ハンスに関しては黒を拾ってないです(後述)ので、ハンス黒要素を提示されてそれに納得がいけば賛成票を入れるスタンスです。
☆ハンスに関して
昨日のラヴィ蹴り飛ばしはそもそもラヴィが蹴ってくれと言ったから提示したと認識してる為あまり行動点に入れてません。
占い相方はローレルかと。
アリーセ>>57で釣っちゃうぞ候補に入れてるのは分かるし、その二択なら位置差でハンスから死にますくない?と言うところでせっかくの縄選択権を棒にしてる感情
灰相方は現状広くてアレですがモーリッツとは非ラインだと思ってます。
上の要素に続くようですが、狼二人で一人の占い師潰してるような図を作るのは陣形として非効率的。
ハンス>>2:176はモーリッツ相方時は不必要で、ブラフだから気にすんなよーくらいで良いはずかと
(70) 2022/05/20(Fri) 14:51:29
はーい、順番に答えるから待ってて>ロヴィン
>>242おじじ
☆元より灰視は>>1:233>>1:239の通り、おじじに対しては>>1:165の感覚論中段の白視は強くない・足場を整える意図が強いってので言外に下げられたというか、ざらっとした感じがしたんだ。
だけど>>1:246は良い意見に思えたから変えるのはありかな?→そしたら>>1:251でなんでさ!やっぱ僕を抑えたいのか!?みたいに思いました。
代案にしたヨアに対する評価は
正体は問わず、動きは信用できるから使いたい(>>1:135)ってのがメインだからもったいないけど代わりに出すならまぁあり位。
そしたら追加発言で白い…でも今から変更する時間と喉actと脳余裕ない!
までが05/18(Wed) 23:13:16の脳内だね。
(71) 2022/05/20(Fri) 14:53:04
後、おじじが論はわかるけど灰ってのは明確な灰視が出てないしってので投げたら>>1:222それだけ…?でどうしたもんかとry
…この辺、ptきついとはいえちゃんと会話すればよかったね。
昨日出てきた>>2:250>>2:251にてめぇ喋れるじゃねぇか!となりつつ、内容としてはゾフィの白説明はいいなと思っていてロヴィについては自然体である事の補強になるなと思いました。
(72) 2022/05/20(Fri) 15:00:49
(-59) 2022/05/20(Fri) 15:05:54
ユーリエにアリーセの占い当てたいかな
今日吊るのは無いと思うし囲いの有無は後から考える
ローレル視点だと誰だろー?
ロヴィンとの関係性考えるとハンスとダーフィトは無さそう
(-60) 2022/05/20(Fri) 15:13:17
アンカミスしてる…。
>>2:242おじじ側の言い分考えると、この辺僕の考えすぎだったかなぁって気持ちはなくもない現在。
>>18ロヴィン
☆ローレル自身がロヴィンを気にしていた+占いでないと捕まらない+黒出そうな位置=君。
>>2:208>>2:216と出るなら占ってすっきりした方が良さそう。
かつ、ロヴィは割と白位置なので占でないと探せない位置って意味でも良い運用と思う。
そして、真偽問わず黒出た方が情報は増えるっしょ。
(73) 2022/05/20(Fri) 15:16:53
画家 マリエッタは、では再び離席してまーす!
2022/05/20(Fri) 15:19:01
マリエッタも無いなぁ
うーんローレル視点難しい!!
モーリッツは無さそう、ちゃんとロヴィンを見ないと出ない発言してるから ゾフィヤとかアレクシス?うーん、両方白く見えるんだけどなぁ…
ローレル真なら噛まれるだろうから今のうちに視界落としておいて欲しいな
そして灰喉枯れ
(-61) 2022/05/20(Fri) 15:19:31
老人 モーリッツは、画家 マリエッタ>>72会話しても出してないよ、あの状況で占いに当たりそうもない灰の白視出して何の役に立つんじゃ
2022/05/20(Fri) 15:19:40
画家 マリエッタは、老人 モーリッツ、出ないの!?別に喋ってもいいじゃーん減るもんじゃないし…
2022/05/20(Fri) 15:21:08
老人 モーリッツは、画家 マリエッタいやいやいや喉と時間が減るじゃろ…ダーフィト占い良くない事の方がじじいの中で優先度高いんだからさあ
2022/05/20(Fri) 15:22:47
老人 モーリッツは、画家 マリエッタゾフィヤとロヴィンの白言語化してる間に占い先決まってたらダメやん
2022/05/20(Fri) 15:25:06
老人 モーリッツは、画家 マリエッタゾフィヤロヴィンが占い当たりそうならまた優先度変わるけどさ
2022/05/20(Fri) 15:25:17
老人 モーリッツは、>>71それとマリエッタ抑えるのは>>1:165で既にやってるんじゃよなあ
2022/05/20(Fri) 15:27:27
ちなみにアレクシス
多分だけどその「手筋」の使い方は誤用だ。
(-62) 2022/05/20(Fri) 15:43:02
(-63) 2022/05/20(Fri) 15:45:58
>おじじact
これは疑問なので喉で
★何で僕を抑えたの?
言語化を後に回したのが喉と時間的な都合って点は了解だよ。
(74) 2022/05/20(Fri) 15:54:38
老人 モーリッツは、画家 マリエッタ>>74狼だった時雰囲気白でスルスル行くタイプに見えたから
2022/05/20(Fri) 16:00:02
マリエッタの実態のある白が出てこないな
言葉尻とか雰囲気とかそういう無形のものは白っぽいんじゃが
(-64) 2022/05/20(Fri) 16:11:27
>おじじact
うん、とりあえず叫ばせて。
ただでさえギア上がらない時に抑えられたら余計フシャー!ってなるから!!
まぁ村側も作為を持って動く→わかる
その説明もあった→わかる
心証→げせぬ
という事でこの辺聞いてみて良かった…とはなったよ。
(75) 2022/05/20(Fri) 16:12:02
方針、先に決めた方が楽だと思うので、
わたしも灰吊方針に一票いれましょう
ユーリエの荷物が重そうなので、
ゲルト(とヨアヒム)は吊方針さくっと決めてください
この村でめりーやダーフィトが灰吊でヨシとするるなら、一般的な手順で進めなくても他は対応できると思います たぶん
(76) 2022/05/20(Fri) 16:14:57
僕はだいたい
その場の流れでいきている(いきてーいるー)
(-65) 2022/05/20(Fri) 16:15:34
>>65ゲルト
うん、
まったくそんなことないので、
ちゃんと理由も添えさせるようにしましょうね
(77) 2022/05/20(Fri) 16:17:42
>>1:128が白稼ぎに見えて印象悪いんだよなあ
ネタにマジレスじゃないけど本人たちがおかしいと分かって言ってるところにそれおかしいよって大仰な動作で言いに行ってるというか
(-66) 2022/05/20(Fri) 16:17:43
青年 ヨアヒムは、17時半ごろに顔出すでー
2022/05/20(Fri) 16:19:19
マリエッタの思考開示ありがとうございます
>>71中段はそういうことね
>>2:98でマリエッタにみた脊髄反射感が解消した
>>72その感想 わかる
(78) 2022/05/20(Fri) 16:30:18
じじいは吊り先ローレルの方がいいかな
灰吊りは灰吊りでメリットあるんだが吊り先がじじいかハンスになりそうじゃし
ハンス狼だとラヴィ下げてラヴィ噛んだら黒くなるの分かり切ってる上で、アリーセ狼時は霊噛みをしなかったことになる+アリーセ非狼時はラヴィ下げラヴィ噛みで黒くなるという犠牲を払ったにもかかわらずアリーセ真が残っている盤面になった時がくそ展開
するとそれに見合うハンスの相方位置ってロヴィンゾフィヤアレクシス等の白位置になるんじゃがここに狼おらんじゃろと思うとる
狼時相方位置不在になるのでハンス白じゃと思うのじゃ
(79) 2022/05/20(Fri) 16:30:37
モーリッツact
「占の争点にならない灰の白説明へ裂くのもったいない」という理由はわかりますが、
1d夜だけじゃなくて2d朝とか、
ラヴィへ裂いた喉を
もう少しはやく他灰に向いてほしかったなとは思います
わたしがわざわざ訊くより前に
モーリッツがその時感じたラヴィへの絡みの重要性って
わたしあまり理解できてないんですよね
マリエッタがやってた占い師が活動しやすいフォローとはかなり方向性が違って、何というか挑戦的。
一回モーリッツ読み直してきますが、なにか補足説明あったらください。
(80) 2022/05/20(Fri) 16:34:46
老人 モーリッツは、無職 アレクシスリアタイ優先したのと眠い状態で考察煮詰めたくなかったのと夜コア前に考察出せると思ってたの3つが理由
2022/05/20(Fri) 16:39:01
モーリッツ>>
貴方達が釣られそうだから▼ローレルして欲しいは通らないと思います。
▼ローレルした場合アリーセが居ないか釣り順が固定化されるかの二択な訳ですが、結局またモーリッツかハンス釣るかみたいになるだけなのは分かりますよね?
今日モーリッツとハンスの白要素を説明して、尚だめでも霊結果白で灰の思考は進む事ができます。
それでは駄目ですか?
(81) 2022/05/20(Fri) 16:41:54
老人 モーリッツは、>>81ごめんそれ無理
2022/05/20(Fri) 16:44:06
巫女 ユーリエは、では、どう打開するつもりですか?
2022/05/20(Fri) 16:45:12
駄目ではなく無理というところが要点で
これでユーリエがモーリッツ吊りに来るなら察しが悪すぎるので黒でしょうね
(-67) 2022/05/20(Fri) 16:46:20
(-68) 2022/05/20(Fri) 16:46:21
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ駄目ではなく無理というところを汲めないなら君黒だと思うわ
2022/05/20(Fri) 16:47:14
巫女 ユーリエは、では、そう言って村を説得して私釣に動くのは駄目ですか?ダーフィトは少なくとも協力するはずですよ
2022/05/20(Fri) 16:48:35
老人 モーリッツは、じゃあの
2022/05/20(Fri) 16:48:40
>>79
ハンスさんモーリッツさんってそういう位置でしたっけ?
(82) 2022/05/20(Fri) 16:49:37
絡繰人形使い ゾフィヤは、モーリッツさんの直近のそれは狩ぽく見せる狼ぽく見えます
2022/05/20(Fri) 16:50:38
別にうさ噛みがハンスモーリッツの黒になるとは限らないうさ
他者理解していくのも大事と思ううさ
自分と他人は違うのだから
(+9) 2022/05/20(Fri) 16:51:23
(-69) 2022/05/20(Fri) 16:51:27
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤそれに対してじじい本人から立場から答えれることってなくね(困惑)
2022/05/20(Fri) 16:55:03
>>79モーリッツ
真占い師が地上にいる限り、狼は負けること必須なので、
なにかを犠牲は払わなきゃいけないですよね
ハンスほどの弁が立つ人を犠牲にするなら、
仲間は力のある人や白位置って考えだと思うのですが、
LWはなにも、仲間のなかでいちばん人狼がうまい人ってわけじゃないです
中間で盤面を整える係は技術はいりますし、それをハンスがしたと仮定して、誰が相方でもおかしくないと思いますよ
(83) 2022/05/20(Fri) 16:55:42
(-70) 2022/05/20(Fri) 16:57:32
おじじは可愛い僕を抑えつけたからわるいおーかみさん?
直近が面白くなってきた!!
(-71) 2022/05/20(Fri) 16:57:47
>>83アレクシス
それはこの村の状況を見てないと思うわ
ラヴィの信用はじじいが殴った時点で落ちてるからそこからハンスの信用を削ってまでラヴィの信用下げる意味無いし、アリーセ狼の内訳でハンス以外のもう1狼の生存に不安があるなら霊能落とす方向性になるじゃろ
現実に即した推理になってない
(84) 2022/05/20(Fri) 17:00:28
>>83アレクシス
真占い師が地上にいる限り、狼は負けること必須なので、
なにかを犠牲は払わなきゃいけないですよね
それは前提として、「ラヴィを落とさないと噛めない」があることうさよね
(+10) 2022/05/20(Fri) 17:00:55
>>84モーリッツ
わかるうさ
そのままアレクシスを吊っておしまいうさ
(+11) 2022/05/20(Fri) 17:01:24
モーリッツの位置に関してちゃんと言いますが
そもそも貴方この村内だとフォロワー多分多い方ですよ。
しっかり考察は刺さってる人は居ますし、ちゃんと説得に動けば貴方とハンスを少なくとも民意の釣り位置からは外せると思ってます。
やれば動かせますよ。それでも"無理"を主張するなら私も貴方を諦めます
(85) 2022/05/20(Fri) 17:01:47
>>84モーリッツ
んー…w いや、
それはちょっと自己評価高い…ような(
でも面白いですね
モーリッツはラヴィの信用を意図的に下げたと主張するんですね
ちょっと一周してくるので待っててくださいねー
(86) 2022/05/20(Fri) 17:07:21
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエハンスは外せねえんじゃねえかなー、すでに対アレクシスで手ごたえ悪いぞ
2022/05/20(Fri) 17:07:59
巫女 ユーリエは、私はハンス非狼のほうが高く見積もってますし、ダーフィトも貴方の言葉なら傾くかと
2022/05/20(Fri) 17:08:42
老人 モーリッツは、無職 アレクシス>>86自己評価って言うけど2d昼の時点でラヴィに護衛付く信用状況だったか?
2022/05/20(Fri) 17:09:42
老人 モーリッツは、無職 アレクシスローリエ狼ベグラヴィならむしろラヴィの信用削り切らない方が狼利だと思うんだが
2022/05/20(Fri) 17:10:39
巫女 ユーリエは、ゲルトからの飴を待ちます。ログは見てます
2022/05/20(Fri) 17:10:58
老人 モーリッツは、ラヴィ噛みにハイハイ狂噛み乙ってなったらアリーセ噛めなくなるんだがな
2022/05/20(Fri) 17:12:02
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ飴ならじじいが渡すよ
2022/05/20(Fri) 17:13:36
【灰吊り】でいきましょうか。
狼も灰吊り乗ってきてるっぽいので、あれですが、
ここはそれでも乗りましょう。
なんか灰が拗れてきていますし。吊った方が整理できそうです。
真占い殺したい狼さんなら▼ローレル推す気がするので、
狼さんの狙いってなんなんだろうなって思いつつ、
ユーリエプレゼンご苦労様でした。飴投げます
(87) 2022/05/20(Fri) 17:14:02
ゲ√ ゲルトは、巫女 ユーリエに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 17:14:45
巫女 ユーリエは、いや、進行の説得はゲルトからの依頼だったので…給料もらいます
2022/05/20(Fri) 17:14:54
巫女 ユーリエは、ありがとうございます
2022/05/20(Fri) 17:15:31
老人 モーリッツは、危ねえ1拍待ってなかったら被ってたわ、この村最大の危機だったかもしれん
2022/05/20(Fri) 17:16:00
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエこの村の状況だとダーフィトはじじいに入れるならハンスに入れるって立場だと思うわ
2022/05/20(Fri) 17:18:56
無職 アレクシスは、老人 モーリッツお忘れでしょうか ダーフィトはロヴィンと並んで超村置きしてますよ 貴方のことを
2022/05/20(Fri) 17:22:19
無職 アレクシスは、老人 モーリッツ申し訳ございませんが、ハンスの白説得は別方法をご検討ください それわたしに限らず受け取る村少ないです
2022/05/20(Fri) 17:25:06
>老人 モーリッツは、無職 アレクシス>>86自己評価って言うけど2d昼の時点でラヴィに護衛付く信用状況だったか?
それうさよね
別にいつも狼が占いの信用下げに来るとは限らないうさ
(+12) 2022/05/20(Fri) 17:25:46
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエそれは覚えとるけど、さっきまでのじじいってそもそも代わりの吊り先マリエッタで見てるので
2022/05/20(Fri) 17:27:19
モーリッツ、ハンスまで村おいていいと思ううさ
ダーフィトもまぁいい
ユーリエもあんまり狼に見えないし、
ロヴィンはあまり黒く見てない
アレクシス、ゾフィヤ、マリエッタくらいしか残らないうさ
たぶんアレクシスーゾフィヤ。
(+13) 2022/05/20(Fri) 17:32:13
薔薇の下は死んだあと占い先の色見えないのがもどかしいうさ
(+14) 2022/05/20(Fri) 17:33:18
というか今見てもヨアヒム占いでよかったうさよね
めりー占いで、ヨアヒム残しだった場合ヨアヒムの処遇で揺れてそううさ
(+15) 2022/05/20(Fri) 17:34:16
あるとすればユーリエ、ダーフィトあたりかな、うさ
まぁそこはその3人の色見てから考えるとよいうさ
まぁもう色見えないうさけど
(+16) 2022/05/20(Fri) 17:35:33
地上の議論の方向がやっぱりよくわからないぴょん
行動じゃなくて経緯をちゃんとみないとだめじゃないうさ?
(+17) 2022/05/20(Fri) 17:36:28
ハンスモーリッツあたりが行動罪でつられるうさか?
推理外した人間の宿命って悲しいうさね
(+18) 2022/05/20(Fri) 17:37:05
アレクシス目線のハンス狼論って結局ローレル狼でラヴィへの襲撃通すために信用落としたって形なんじゃろか
(-72) 2022/05/20(Fri) 17:38:25
アレクシス目線のハンス狼論って結局ローレル狼でラヴィへの襲撃通すために信用落としたって形なんじゃろか
霊ゲルトの評価が高いこともあってラヴィ噛みはフリーパスだったと思うんじゃがなあ
霊の価値が高い村状況での占護衛は霊襲撃を通した時占い師と一蓮托生する形になるから少なくとも信用第1位以外の占いに護衛が付く形ほぼないやろとなるけど
念には念をという話なら念のためが出来るのはそれが出来る余裕がある時に限るのでは?と言いたい
(-73) 2022/05/20(Fri) 17:49:14
老人 モーリッツは、ハンスってそもそもどこに護衛寄せようそしてたんじゃろうな…飯食って寝るか
2022/05/20(Fri) 17:56:37
めぇ〜!
(なんか人狼ゲームっぽくなってキタァ!
遊牧(意訳:仕事)が早く終わったので、来たよ。
流し読みだけど、
ユーリエ→▼じいさん。じいさんはユーリエ吊り説得すればえーやん。
じいさん→▼ローレル。ユーリエ吊り説得は無理。灰吊りならマリエッタを考えていた。
こんな感じか。ユーリエはずっとじいさん疑ってたよな〜。
ハンスはテンションで人見てるけど、灰見ようとしないのなんでだっけは気になってる。
じいさんとユーリエそれぞれ見てくるか。)
(88) 2022/05/20(Fri) 18:01:44
(+19) 2022/05/20(Fri) 18:02:19
(-74) 2022/05/20(Fri) 18:11:32
>>マリエッタ>>アレクシス
モーリッツはところどころ勢いで喋ってるけど、自分では理屈ありきで喋ってると勘違いしている。
だから「これ説明ほしい」と聞くと、モーリッツは自分の中に理屈ありきと思ってるもんで文章書くけど、後付けみたいな内容が出たりする。
んで理解されないとモーリッツは「自分が理解されてない」と感じて悪循環を起こしている。
この悪循環起こすの、僕が知る限りでは村人だけなのでモーリッツは絶対村だと思う。
というのを伝えとく。
(89) 2022/05/20(Fri) 18:13:31
>>87
いずれ私の真が確実にわかる前提で言いますが
そのときのLwである位置が私吊り押して立場悪くするのは
最終的に勝つためには悪手じゃないですかね
アリーゼとロヴィン2wは私吊りする気満々ですし
逆に聞きますけどロヴィン白なら
狼側もそこに乘らずに灰吊りしてると言えるんですが
そっちはどうお考えですか?
答えないで構いません、心にとどめておいてください
(90) 2022/05/20(Fri) 18:17:08
お疲れ様でございますよ、亡霊の皆様
ラヴィさんは昨日の何人かの灰からの矢印の向けられ方的に、真偽はさておき狼ぽくはないと思っておりましたね
特にモーリッツハンス→ラヴィの態度が下げにしてもキリにしても感情が込み過ぎてて、狼仮定リターンを想定した動きには見えませんでしたので。
ボク、自分の美しさにかまけてほぼ読めてませんがこの辺のムーブだけ切り取る限り2人とも白いんじゃないでしょうか
(+20) 2022/05/20(Fri) 18:26:09
>>70ユーリエ
忙しそうなとこありがとう、助かる。
昨日のラヴィ蹴り飛ばしについてだけど、1d>>1:267まで遡ると噛める占い師作りに行く意図がありそうなのはむしろハンスの方じゃないか?
逆にモーリッツの方は労力割きすぎてるのはそうなんだが、見極め込み、勢い込みで結果的にラヴィを地に落とす形になってしまったってだけに見える。
>>2:53再掲しとく。
一旦落ち着いた間で「ラヴィこういう真かも」を考えた節があるから>>2:21最下段で真切ってない、というのを付け加えたんじゃないかな。
ほんとに落とす意図なら、このまま偽に見える理由だけ落としてく方が一貫も取れるし迷いない動きができると思う。
ユーリエやりたい事優先で、返信はなくても大丈夫。
(91) 2022/05/20(Fri) 18:26:10
考察を外す村人が罪に問われるのは世の常ですね
その意味でも考察を当てるのは正義
(+21) 2022/05/20(Fri) 18:26:27
うさちゃん おつかれさまなの。
これは もーりっつ しろそー……。
『1番のファンを公言してた(してない)私としては悲しいが……仕方ないね、占い師だもの。(うさを)』
(+22) 2022/05/20(Fri) 18:26:49
(+23) 2022/05/20(Fri) 18:26:58
うさちゃん しん
ありーせ きょう
ろーれる おーかみ
かなぁ……あんま ちゃんと よめてないけど。
>>+20ろーざ に いいねぼたん ぽち。
にんじんあげるね。
(+24) 2022/05/20(Fri) 18:28:39
ラヴィさん非狼なら噛まずに残して良い気がするのですよ
なので▼ローレルしたいですね
(+25) 2022/05/20(Fri) 18:28:51
夕方のモーリッツとのやり取りで、
占い噛みたかった狼の反応ではなく、状況に翻弄されている村人感を感じたのでモーリッツは白方向にぺいっとします
今日の希望は、
▼ハンス▽マリエッタですね
(92) 2022/05/20(Fri) 18:29:06
ろーれる きょう るーと
あんま みてなかった から
うさちゃん しろ なら……これかな?
(+26) 2022/05/20(Fri) 18:29:34
ハンス狼論って結局ローレル狼でラヴィへの襲撃通すために信用落としたって形になってるみたいじゃけど
霊ゲルトの評価が高いこともあってラヴィ噛みはフリーパスだったと思うんじゃがなあ
霊の価値が高い村状況での占護衛は霊襲撃を通した時占い師と一蓮托生する形になるから少なくとも信用第1位以外の占いに護衛が付く形ほぼないやろ
念には念をという話なら念のためが出来るのはそれが出来る余裕がある時に限るのでは?と言いたい
(93) 2022/05/20(Fri) 18:30:17
ハンス
判定と襲撃から考える>>1:198
灰考察嫌い>>2:195
スロースターターを称していて、
1d2dに積みあがったものがかなり少ない
白を取っためりーにその理由を訊ねても、
「巻き返さなきゃ、を感じない」>>1:215
という内容で、わたしはこれを白要素にはとれません
モーリッツに相方がおらんじゃろ!と
ご指摘を受けましたが、これも強い要素に取れず
今後、白を加算していくのにも苦労するなと思います
判定と襲撃というからには終盤に向けて輝くんでしょうが、
自ら動くべしを信条とするダーフィトとは相性が悪く、
対ロヴィンとも>>39贅肉ぐぐるとよろし にしちゃうの色々コスト高い
>>83みたいな考えもありますが、いちばんは
ほかが白く、相対的にハンスが黒いためです
(94) 2022/05/20(Fri) 18:33:47
(*2) 2022/05/20(Fri) 18:40:31
(*3) 2022/05/20(Fri) 18:40:42
ハンス吊りの出てる理論は正直不同意の嵐うさね
ハンスモーリッツがんばれうさー
(+27) 2022/05/20(Fri) 18:42:35
(+28) 2022/05/20(Fri) 18:43:02
(+29) 2022/05/20(Fri) 18:44:11
黒吊りできないのはまあええかでいいけど
今日までは何とか乗り切ってほしいんだよなあ
(*4) 2022/05/20(Fri) 18:47:53
【見】骨董人形 ローザミスティカは、>>+24ニンジンシャリシャリシャリシャリ……
2022/05/20(Fri) 18:50:42
>>94アレクシス
嫌いと言っても>>1:228「ロヴィンは意識が中に入りがち」というのはある程度ロヴィンを見ていないと出てこない発言じゃと思うのじゃが
アレクシス自身が感心しとらんかったか?
ところでユーリエとマリエッタの白ってどこ?
(95) 2022/05/20(Fri) 18:50:53
僕のこと吊りに来る人いないんだ……ってなった
てことはローレル狼なのかな?と思ってる
一応、僕もローレル狼で今日黒出すか?と思ったけど、どうせアリーセより縄近いならまだロヴィン吊れるかもしれない方がアリかなとか考えてた
アリーセ真なら楽でいいんだけどな。どうなんだろ
まあアリーセ真時の狼考えるのが建設的だと思うのでそうしてます
(96) 2022/05/20(Fri) 18:50:59
>>+29
本来吊れない狼を占いで捕まえるものですが、その逆とは。
「パンがダメならケーキを食え」という格言をちゃんと踏襲した構造になっているから流石です。
(+30) 2022/05/20(Fri) 18:54:33
モーリッツ周りの反応はアレクシスよりゾフィヤの方が白いなあ
今怪しんでるところが違うのであればアレクシスなのかなあ?
(-75) 2022/05/20(Fri) 18:58:50
>>+30ローザ
えへうさ
占って黒みれなかったから吊って黒みれればいいかなって()
(+31) 2022/05/20(Fri) 19:02:24
ダーフィト>>
疲労はありますが今は手隙です
ハンス>>1:267は無要素と捉えています
このレベルであれば正直占い真偽触れてた人は皆アーリセ上げであったので皆同罪に私は見えてるというのが1つ
あと一応村仮定で真偽をこの圧で要素取れなくはないということで両側面要素なのが1つですね。
狼では見てないですが、釣ったら視点が進みそうなのでもう一声黒要素があれば賛成票を入れます
あと直近のアレクシス見てて白圧迫型やったのかお主…となりました。裏切られた気分
(97) 2022/05/20(Fri) 19:05:48
投票を委任します。
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト に投票を委任しました。
ハンス別に黒くない気がする
夜時間取れても別に伸びないならちょっと微妙だから様子見るけど
モーリッツもあんま狼に見えんけどな
>>84とかなんでわかってくれへんねんって感じすごい(感覚言語)
あとローレル狼(かつモーリッツ≠ハンス)前提で、一応黒打ちさせておいて、ハンス吊りたくないからローレル吊りたいってのは素直に取ればローレルと仲間じゃないのではないかと思うけど
ハンス庇うと自動的に自分が下がるしその意識ない人じゃないじゃん
少なくともアリーセ真視点の狼狙う今日の段階でモーリッツ吊るのはなんか違くない?
(98) 2022/05/20(Fri) 19:06:48
僕はマリエッタの色が見たいです
一応、マリエッタからも結局黒打ちさせた結果何が見えたかを聞きたいなと思いつつ暫く眺めます
未だにユーリエのことはあまり疑ってないです
灰吊りへの主張が本気度高いので
(99) 2022/05/20(Fri) 19:07:28
商人の息子 ロヴィンは、ハンスの灰考察嫌い(別に全く見てないことはない)は共感あるので黒要素には取ってないとこある
2022/05/20(Fri) 19:09:52
商人の息子 ロヴィンは、僕の中でゾフィヤがややエアポケりつつあるのは気をつけないとなとも思う
2022/05/20(Fri) 19:13:40
(-76) 2022/05/20(Fri) 19:14:40
ところで発言が煽りっぽいってなんなんすか……
煽ってないよ……
(-77) 2022/05/20(Fri) 19:15:28
老人 モーリッツは、商人の息子 ロヴィン>>99ユーリエ狼時の相方位置どこで想定してるんじゃろ?吊り位置に居なければ灰吊りは吊り得では?
2022/05/20(Fri) 19:15:30
老人 モーリッツは、商人の息子 ロヴィンゾフィヤアレクシスだとさっきのじじいへの反応はゾフィヤの方が非狼的じゃったよ
2022/05/20(Fri) 19:16:50
>>90ローレル
ありがとー。
この襲撃はローレル狼の襲撃っぽいって意見ちらほらあるけど、
そっ地に関しては否定できない感じなの?
否定じゃなくてもローレルの見立てでもいいんだけどさ。
実は朝からそれを期待して待ってるんだオレ。
(100) 2022/05/20(Fri) 19:17:09
(-78) 2022/05/20(Fri) 19:18:11
マリエッタは狼あり得る位置なのでありうさね
相方候補はゾフィヤ
(+32) 2022/05/20(Fri) 19:18:34
商人の息子 ロヴィンは、老人 モーリッツ一番縄遠いのめりーじゃないの?灰吊りだと僕も外れるし、ダーフィトはユーリエ疑ってるし
2022/05/20(Fri) 19:20:56
商人の息子 ロヴィンは、あとゾフィヤか、まああってマリエッタか?って感覚だから、ゾフィヤ白で見るならむしろユーリエ白くね
2022/05/20(Fri) 19:23:09
老人 モーリッツは、商人の息子 ロヴィン「一番」遠いかは関係ないと思うが、現実的に吊られそうかどうかじゃろ
2022/05/20(Fri) 19:23:45
まだ帰れない読めてないけど僕そんなヤバイの?笑
僕のいないところで下げられてもなにもできん!
帰ったらしゃべり倒すから掩護できればちょうだいね
(*5) 2022/05/20(Fri) 19:24:55
ロヴィン>>98
▼ローレル主張は非狼では取ってないですね。
真候補のアーリセ噛みを誰でもやる噛みに出来るので
▼ローレルでハンス庇いにはならんでしょうよという事を思っていたのでやはり村要素には取りません
ただ、今現在のモーリッツがハンスの白要素を説明してるのは評価点入れてますよ。
(101) 2022/05/20(Fri) 19:27:53
ごめんactだとキツイわ2個目だけど飴欲しい
>>モーリッツ
とりあえず灰吊らせてミスらせれば得なのは全員共通してるからそこ単体は黒要素じゃないと思うんよ
乗ったやつ全員黒になるし
(モーリッツ的にはミスらなそうなローレルでいいじゃんしてるのは理解しつつ)
灰吊りで吊られなそうなところが相方って言うと極論めりーか僕になってしまい、灰だとダーフィト筆頭になるがダーフィトが白いしユーリエ疑ってるし
ゾフィヤとマリエッタは若干状況黒ついてるのとアレクシスは元から位置微妙なんで危ないと思う
反証としてモーリッツとハンス吊りに来てるから信用できないって気持ちは理解できるので
モーリッツがユーリエの相方見てそうなマリエッタ吊りにしておきませんか?
(102) 2022/05/20(Fri) 19:30:26
いや、あの、僕が主に殴っているので僕が援護すると僕vs僕ってい謎の構図が(
(*6) 2022/05/20(Fri) 19:30:45
モーリッツと私がお互いの事を高く位置評価してそうなのが面白いですね。
私は周りからの評価は行動だけは一貫性のある女みたいに村要素は特に取られてないと思ってるんですがね。
だからダーフィトから釣り誘導こないかビクビクしてますよ
昼の時点でモーリッツ釣りたいとは言いましたが絶対通らないでしょとか思いながら出してますしね。実際通ってない
(103) 2022/05/20(Fri) 19:33:21
ゲ√ ゲルトは、おっと、今日は吊られる人が一番飴欲しくなるはずだから、食いすぎ気をつけてな。俺もう飴ないし
2022/05/20(Fri) 19:34:21
>>100
信用勝負できるのはアリーゼ狼のときだろうね
とか言われてるなかで
霊襲撃するわけなくないですか?と思ってますよ
(104) 2022/05/20(Fri) 19:38:04
(*7) 2022/05/20(Fri) 19:38:50
これハンス帰ってきたタイミング僕の居ない方がいいな。
喉枯らしとくか。
(*8) 2022/05/20(Fri) 19:39:02
ロヴィン吊り言い辛いのはたぶんローレル狼なのがわかった時ライン取られたくないからなんじゃね?と思ってて
そこの言い訳?として灰吊りしよって主張するのがポーズじゃなさそうなので、単純にユーリエがそう考えてる風に見えるんだよねぇ
でもどうだろ
なんか書きながらほんまにそれでええんか?って思えてきたので再考した方がいいのかなー
(-79) 2022/05/20(Fri) 19:39:47
(*9) 2022/05/20(Fri) 19:40:04
不謹慎かもしれないけど人狼らしいギシアンで面白くなってきたなぁとは感じている感想文。
自分の立ち位置が危ないのも含めて。
あ、言ってたつもりで言ってなかったけど僕も【灰吊で賛成】だよ。
>どっかのロヴィン
ローレルからの黒以前に、今朝は▲兎見て真狼目のが喰われた=やばいってのがまず来ててねぇ。
ただ、アリーセは順当にこの村の占い師に成っているって感じだからとりあえずアリーセ視点灰だしロヴィン吊りたいなぁとは考えてたよ。
けど、奇しくも>>2:246が今のアリーセ向けにもなってアリーセ視点ロヴィンは違うってのは理解してるから灰のどこ吊ろうかなぁってところ。
(105) 2022/05/20(Fri) 19:42:44
>>102ロヴィン
じじいは飴投げる分のactしかないのでこっちで
アレクシスは縄遠い認識だったなあ
マリエッタユーリエ両狼でマリエッタの色が長期的に低下傾向にあるから灰吊り筆頭位置に入る前に灰吊りした方がいいというのは考えとるが
じじいとしてはハンスから吊りを外せればひとまず合格点じゃからマリエッタに逸らしに行くよりはもう少しマリエッタ掘り下げたい気持ちがある
>>103ユーリエ
ユーリエに絶対吊り票入れたがっとる人はおらんからな
じじいには3票は入るぞ
離席
(106) 2022/05/20(Fri) 19:43:11
ていうか僕ってアリーセラヴィ視点の灰なのに吊りの候補からは外れてるってことでいいんすか>ゲ√act
ローレル狼視してる人的にユーリエがローレルを守ろうとして灰吊らせようとしてる風に見える、とかは一定の理解示すんだけどね
そもそも灰吊り言わなきゃ自分は候補に入らんがなという根本的な非狼的要素を無視するのもどうかと思うんですよ
(107) 2022/05/20(Fri) 19:44:12
>>104ローレル
あれ、それだけか。
もっと進みそうなものだけどなぁ。
(-80) 2022/05/20(Fri) 19:45:22
商人の息子 ロヴィンは、老人 モーリッツ>>106あー別に相方想定ではないのか。掘り下げたいのはまあ確かに
2022/05/20(Fri) 19:46:34
アリーセ狼の時は、ローレルとラヴィがフリーパスうさ
じゃあなんで「ローレルとラヴィでラヴィを選択したか?」というにはネックになると思ううさよ
(+33) 2022/05/20(Fri) 19:46:37
画家 マリエッタは、僕を掘り下げたいならおいでよ。正面からやりあおう?
2022/05/20(Fri) 19:48:09
とは言え正直マリエッタがなんかめっちゃ輝くとかなければたぶんもう信用できないんだよな
(-81) 2022/05/20(Fri) 19:48:45
こう、「こう行動したから黒だ」って論が多い感じはするうさね
ダーフィトとロヴィンは思考との整合性見てるうさけど
(+34) 2022/05/20(Fri) 19:49:01
商人の息子 ロヴィンは、とりあえずロヴィンに黒出てどう思ったか的な話して欲しい。今どこ怪しんでるかとか
2022/05/20(Fri) 19:49:39
巫女 ユーリエは、ロヴィンは実質的なアリーセの白結果みたいなところあるので。貴方黒見るなら相方先でいいです
2022/05/20(Fri) 19:50:06
本当にモーリッツとハンスが推理間違えた罪で吊られそううさ
(+35) 2022/05/20(Fri) 19:50:24
僕が怖い?訳ないか。今回に限っては。
それとも話題として引っかかるものがないから?
石投げてないで正面からこいよ。
(108) 2022/05/20(Fri) 19:50:37
商人の息子 ロヴィンは、勿論襲撃の話とか、他の灰の話でもいいよ
2022/05/20(Fri) 19:50:59
商人の息子 ロヴィンは、マリエッタはモーリッツを挑発してるの?コア合わないなーとは思ってるけど
2022/05/20(Fri) 19:51:53
ナカノヒト的には、ハンスモーリッツがんばれー、ってしてるうさけど
昨日死んだ「ラヴィ」の魂が休まる的には、ハンスモーリッツがつられた方がいいかもしれないうさ(?)
(+36) 2022/05/20(Fri) 19:52:26
(109) 2022/05/20(Fri) 19:52:34
マリエッタが話題として引っかかるものないのは結構マジ
雰囲気村っぽいだけで別に白くなくない?感がどうしても警戒するんだよな
(-82) 2022/05/20(Fri) 19:52:48
>>ローレル
今日も襲撃セットおなしゃす!
僕はおまかせにしておく。
(*10) 2022/05/20(Fri) 19:53:46
マリエッタは昨日占い真贋考察及び護衛寄せをやっていないように見えとるんじゃがそれで今日どうする気だったんじゃろ?
>>1:128についてユーリエシメオンの本人同士は好き嫌いの意味が分かった上で言ってるように見えていたのでそれでもあえてこれを言った意味が気になっとる
印象稼ぎっぽく見えとるな、身振り手振りが大仰な分よりその印象が強くなっとる
コアマジで合わねえな…さらばじゃ
(-83) 2022/05/20(Fri) 19:56:17
>>104ローレル
なるほど。
真を喰おうと思ったんではなく、アリーセの襲撃に見えないようにするってのが狙いだったのね。
ありがとー。
(110) 2022/05/20(Fri) 19:56:45
>>105でも述べたけど僕にとって邪魔な事、アリーセ・兎視点灰なの含め吊りたいのが6割。
けど、理性の4割が吊るなって言ってるんだよね。
僕、ロヴィンの事直感的に蹴りたいもん。
でもそういう奴は9割村側。
疑っていたのはおじじなんだけど、村でも作為を入れるってのはわかるから、これが村の行動か村が白くなるのを抑えてきたのか否かは悩んでるよ。
次点でアレクだったけど、これって兎狼前提もあったから今パズルを組み直してる。
理由は昨日の●僕希望ね。
(111) 2022/05/20(Fri) 19:57:19
そういったラヴィさんの達観している所も昨日は塗られどころにされていた気がしますね
(+37) 2022/05/20(Fri) 19:57:43
ところで、ベグに失敗ってあるの?
ベグって占い機能破壊のために、真狂の食えるとこを喰っとくって戦術だよね?
真喰えなかったら失敗ってわけではないよね?
合ってる?
(-84) 2022/05/20(Fri) 19:58:29
(-85) 2022/05/20(Fri) 19:58:46
>ロヴィン
君も、だよ。
じゃあ君は何で僕と直接目を合わせてくれなかったの?
で、襲撃について述べて良いならこれは噛み切り前提のベグが濃厚だよ。
アリーセの信用的に抜けない、けど抜かないと死ぬならケチをつけてやればいいから。
だから今夜が山場ではある。
まぁアリ真時に霊を噛まなかった時点で後手ではない狼なんだな、位。
(112) 2022/05/20(Fri) 20:01:04
画家 マリエッタは、ちょっと深呼吸してくる。頭に血がのぼってるや。
2022/05/20(Fri) 20:02:05
ユーリエ村っぽくなって来ましたね
雑に狩予想でも投げておきますか
(+38) 2022/05/20(Fri) 20:03:35
ぼんやりと月に浮かべるより
あっという間に死んじまうからね!
(-86) 2022/05/20(Fri) 20:05:13
(-87) 2022/05/20(Fri) 20:07:06
♪みんなおんなじ(人狼ゲームをしている時点で)まともじゃないからね!
(-88) 2022/05/20(Fri) 20:10:53
信用勝負or真噛み路線のどっちか選ぶ権利があって
アリーゼ狼だったら信用勝負する
なんていわれてするわけないよね
まあ私狼で真噛み路線したということ自体は
否定できませんけどね
アリーゼ非狼の噛みと言われてるのは
黒要素でとってますよ
(113) 2022/05/20(Fri) 20:11:50
>>+37ローザ
そううさねぇ
まぁ理解できないことを理解するっていうのは、人間とても難しいことだから、仕方ないうさよ
うさもわからずロックすることよくあるし
少し前に、べき論で考察してもいいことないって気づいたけど
(+39) 2022/05/20(Fri) 20:11:57
(+40) 2022/05/20(Fri) 20:13:24
でも確かに昨日の触れとしてはユーリエあるうさか
まぁつらなければおっけーうさ
(+41) 2022/05/20(Fri) 20:15:15
>>107ロヴィン
ごめん。どのactの何の話か分からんけど、
えぇと、多分みんなの話してる「灰」吊り候補にはロヴィンは入ってないんじゃね?多分?
って回答でいいの?
下段もよくわからんけど、状況次第?
(114) 2022/05/20(Fri) 20:16:02
(-89) 2022/05/20(Fri) 20:17:50
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルト飴の話〜。ごめん下段はゲルト宛じゃなく違う話。ユーリエ黒いか?ってこと
2022/05/20(Fri) 20:19:15
商人の息子 ロヴィンは、マリエッタはなんかごめんね、タイミングが合わないというか……話は聞いてるよー
2022/05/20(Fri) 20:21:34
ローレルのこの感じやっぱ狂じゃないのかなーとか素直ーに思ってしまったんだけど普通に真アピなんすかね
わかんねっす
(-90) 2022/05/20(Fri) 20:22:26
(-91) 2022/05/20(Fri) 20:25:53
ただいまー 爆速で帰ってきたので褒めて笑
とりあえず読めてないから読んでくるけどなんか急ぎあったらアンカーでも投げといてくれると助かる
(115) 2022/05/20(Fri) 20:29:04
ゲ√ ゲルトは、羊飼い ハンス をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 20:31:43
(-92) 2022/05/20(Fri) 20:32:27
画家 マリエッタは、僕の事もなでてーなでてー
2022/05/20(Fri) 20:33:04
ゲ√ ゲルトは、老人 モーリッツ を投票先に選びました。
未だに疑い先に正面から向かう方法がわからん
マリエッタ、中盤SG懸念持ちつつ序盤で少し庇われたくらいでSG取り置き警戒なしにダーフィトに寄るのは悪い意味で警戒心なくて村っぽくないと思う、とか言われてもマリエッタは返せるものないだろうし……
(116) 2022/05/20(Fri) 20:33:09
ゲ√ ゲルトは、画家 マリエッタまったく、甘えん坊だな君は。ぎゅーーーー
2022/05/20(Fri) 20:33:36
商人の息子 ロヴィンは、反証は根本に自分は強いみたいな感情見えなくもないことだけど、その割に言動が合わん気がする
2022/05/20(Fri) 20:34:39
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 20:34:50
頭痛くなってきた…
いかん、頭痛薬と命の母だけで対処できるのか…
(-93) 2022/05/20(Fri) 20:35:06
>>40ロヴィン
いや人狼関係なく普通に表現として使われないか?
人狼的な表現でいくと、1の発言が3ぐらいに膨れてる感じ
若干余分なものがあって論点がぱっと見わかりづらい
自覚あるっぽってところで通じると思った
(117) 2022/05/20(Fri) 20:35:26
商人の息子 ロヴィンは、今回は調子悪いんです、主張も信用できない要素なので、単純に信じられないんだよね
2022/05/20(Fri) 20:36:10
商人の息子 ロヴィンは、羊飼い ハンス>>117論旨わかりにくいってことすか……。ちょっと書きすぎたかなぁ。ありがと
2022/05/20(Fri) 20:37:58
めえ〜
(マリエッタの石投げてないで正面からこいよ。に男気を感じつつ。
マリエッタって1dは兎真狼で見てるんだよね。>>1:135
アリーセに別に偽視してないとかも言ってたり。>>1:141)
(118) 2022/05/20(Fri) 20:38:17
商人の息子 ロヴィンは、でも僕なら信用できないって言われても困るだけなんでなんかなーって感じ。なのでごめんとしか@2
2022/05/20(Fri) 20:38:43
マリエッタ、ラヴィをぼこすか殴ってるモーリッツとかハンスとかを横目に、各占いにベストなパフォーマンスしてもらえるよう立ち回ってて、目立ってないけど村への貢献かなり高いと思うんよな。
同時にうっぷんもすごく溜まりそうな立ち位置で、今のマリエッタの感情的な爆発はめちゃくちゃわかるし、やっぱマリエッタ村じゃない?
(119) 2022/05/20(Fri) 20:38:45
>>116ロヴィン
ごめん、ちょっとだけ語らせて
本来僕はここまで弱くない。
少なくとも基本長生きだし簡単に吊られ負けた事はないし、占い師に寄り添いながら村を回して勝てたらいいなってタイプだよ。
だけど今の僕はそれができない弱小PLになってる。
それでも拾ってくれる人がいるんだって思ったら、そりゃ懐くでしょ?
(120) 2022/05/20(Fri) 20:40:48
>>47ダーフィト
ネタパクリは重罪だから死刑笑
>>50はどっちも違うな、感想って感じ
そもそも僕は白い黒いという世界には生きてないんだ
基本掘り下げするときって割と深く見て結論までの流れ構築という形なんだけど
たまに結論部分だけポン置きするとき、それどうなん笑みたいな雑さがあってそこのバランスの悪さなんやろねって
(121) 2022/05/20(Fri) 20:40:54
>>119 ダーフィト
わかんねー
そういう狼やったことあるから何も信じられん
(-94) 2022/05/20(Fri) 20:42:06
あ、そういえば占い師2人に襲撃考察してほしいんだけど出てる?
どこ襲撃想定だったかも欲しい
(122) 2022/05/20(Fri) 20:42:26
画家 マリエッタは、ごめん、今はほんともふられたりが特効薬になる位感情的だ…。
2022/05/20(Fri) 20:42:38
めっちゃ僕が懐柔してるみたいになってて草>>120
(123) 2022/05/20(Fri) 20:42:59
商人の息子 ロヴィンは、画家 マリエッタ>>120うん、その弱くなっちゃったのが村トレ上手く行ってないのと区別つかなくて困ってるの
2022/05/20(Fri) 20:43:58
自分で自分が情けない
僕が自分の機嫌を取れないのに人を巻き込んでる
(-95) 2022/05/20(Fri) 20:45:00
感情出されると〜〜
胡散臭いんじゃ〜〜〜〜
そんな感情爆発するほどの負荷かかってるかマリエッタ???
(-96) 2022/05/20(Fri) 20:45:06
(-97) 2022/05/20(Fri) 20:45:39
(-98) 2022/05/20(Fri) 20:45:42
ひつじ めりーは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 20:46:15
(-99) 2022/05/20(Fri) 20:46:28
画家 マリエッタは、探偵 ダーフィトにすりすり懐いている。にゃんにゃん…。
2022/05/20(Fri) 20:46:39
(-100) 2022/05/20(Fri) 20:46:54
>>56ローレル
結構あるよ だからローレル狼視だけ発言して吊り先保留してたんだけど
ま、軽くネタ晴らししちゃうと
@狂視取りに行くパターン
ラヴィ襲撃と絡めてアリーセに狼を押し付ける行動、この場合霊能を襲撃したい
Aあえて狼として吊られるパターン
ロヴィン身内切りしてたらやるしLINE操作思考でもあり得る
この場合霊能は残し、アリーセ噛み切りまで視野
ロヴィン身内切りは割とハマるとこえーなと思ってて
この場合ローレル吊りの流れが強くなるんだよね
今どんな感じ?
(124) 2022/05/20(Fri) 20:47:17
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタよーしよしよしわしゃわしゃ
2022/05/20(Fri) 20:47:24
本日も23時頃に帰宅です
ダーフィト>>119
貢献度合いはともかく、かなりフラットに見ているという印象は確かにあります
一方でいまいまのメンタル不調が全然トレースできないんですよね、これマリエッタは反応不要ですけど
その辺の言語化ダーフィトもう少し詳しくくれませんか?
(125) 2022/05/20(Fri) 20:47:35
商人の息子 ロヴィンは、なんかグノーシアで哀しむ使われてる気分なんよ(伝わらない例え)@0
2022/05/20(Fri) 20:48:06
>>125 ゾフィヤ
わかりゅ🥺
やっぱゾフィヤ白いんじゃね(ちょろい)
(-101) 2022/05/20(Fri) 20:48:47
>>57アリーセ
下段これどういうロジックで僕かモーリッツになったの?
(126) 2022/05/20(Fri) 20:49:42
マリエッタがダーフィトにすり寄ってるのは
元から白視で見てたからでしょ?
ロヴィンはそれを読み取らずに
明らかな塗りをしてると言えます
(127) 2022/05/20(Fri) 20:50:07
ゲ√ ゲルトは、俺のマリエッタがー。。。ゲ√
2022/05/20(Fri) 20:50:14
(-102) 2022/05/20(Fri) 20:50:28
>>108マリエッタ
情に訴えられると弱い系じじいなので応えるのじゃ
マリエッタは昨日占い真贋考察及び護衛寄せをやっていないように見えとるんじゃがそれで襲撃どうする気だったんじゃろ?
ゲームプランが見えてこない、これは初日の投票と合わさって強い狼要素になっとる
>>1:128についてユーリエシメオンの本人同士は好き嫌いの意味が分かった上で言ってるように見えていたのでそれでもあえてこれを言った意味が気になっとる
印象稼ぎっぽく見えとるな、身振り手振りが大仰な分よりその印象が強くなっとる
コアマジで合わねえな
作為は雰囲気的な白が付きにくくしただけなのでマリエッタ村なら実体的な白が積み重なっていくから問題ないと思ってやっとるんじゃがそういう白が出てこんなとじじいは思っとる
(128) 2022/05/20(Fri) 20:51:35
ほんまに感情的にはロヴィン吊った方が楽なんだけどなぁ
そりゃ悪手なの見えてるからやらんけど…けど…
(-103) 2022/05/20(Fri) 20:52:08
めぇ
(思い出した。ローレルに悪意的解釈されたとき、マリエッタはactでアンカミスじゃない?って言ってくれたんだ。
あとめりー直縄といいつつ、世論もありつつだったけど灰雑で良い視点って言ってくれたりもあったな。
あと1d後半でアリーセ真に傾いてたわ。
なんかめりー的には白く見えちゃうのがちらほらやね。)
(129) 2022/05/20(Fri) 20:54:01
>>124
ロジック的に身内切りとかありえませんね
村の雰囲気や霊能次第で
そのままロヴィン吊りになるのに
そんな危険なことする必要なくないですか?
ロヴィンの立ち位置が悪いわけでもないでしょう?
(130) 2022/05/20(Fri) 20:54:13
で、ユーリエがユーリエ黒考察を期待しとるんじゃっけ?
(-104) 2022/05/20(Fri) 20:54:33
マリーどうした急に
僕が評価してるのマリーの安定感の部分だったのに笑
(131) 2022/05/20(Fri) 20:55:48
ロヴィン吊って霊判定見せたらあら不思議
ローレルが一気に真占レーストップに!笑
両面考えられてないから身内切りなさそうだな
(132) 2022/05/20(Fri) 20:57:47
>>128 モーリッツ
わかる🙄
いやまあ護衛寄せについては僕も別にやらんけど、偏ってること自体は状況要素として享受してたからね
下段がマジそれ
(-105) 2022/05/20(Fri) 20:58:05
商人の息子 ロヴィンは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
ハンス>>121めちゃくちゃスッと理解したんだけど、それはそれで納得いかない顔しとく。
返信不要、やりたい事優先してほしい。
>>125ゾフィヤ
マリエッタは占い師との絡み自体も好きだけど、それ以上に自分の好きな事で村に貢献できてると実感をできた時に充実感が得られるタイプの人で。
で、普段はその実感を無意識に得られるものと換算して動いてるんだけど、今回それが得られていない+やりずらさもあった事でストレス値がコントロール出来なくなってる。
マリエッタでそんな無意識な換算までしてるわけないし村じゃね?と僕はなってる。
上手く言えないけどこんな感じかな。
(133) 2022/05/20(Fri) 20:59:53
>>132
やっぱこの人少なくともローレルの仲間ではないだろ
(-106) 2022/05/20(Fri) 20:59:58
>>128おじじ
ぶっちゃけ昨日、真贋についてはアリーセが生きてれば勝てると踏んで動いてたよ。
信用的に▲アリーセ特攻はできない雰囲気もあった。
その上で統一ラスチャンって言葉を使った通り、結果が出るならバラでも各視点に黒が引けるようリソースは使った方がいいでしょ?
だから最後の方は各視点に合わせて占い先を探したの。
中段については今のご時世でも好き嫌いで人狼してる奴おるん…?(※ブーメラン)
って皮肉。それ以上の意味はない。
(134) 2022/05/20(Fri) 21:00:24
全然居留守してなくてすまん、マリエッタ可愛くて放っとけなかった。
(*11) 2022/05/20(Fri) 21:00:46
そうですね真占いレーストップですね
で 狼勝てるんですか?
そこまで考えてないなら
安易に身内切りとか言わないほうがいいですよ
(135) 2022/05/20(Fri) 21:01:12
>>128モーリッツ
>マリエッタは昨日占い真贋考察及び護衛寄せをやっていないように見えとるんじゃがそれで襲撃どうする気だったんじゃろ?
ゲームプランが見えてこない、これは初日の投票と合わさって強い狼要素になっとる
それやるのむしろ狼じゃないうさ??
(+42) 2022/05/20(Fri) 21:01:30
画家 マリエッタは、ごめん、ダーフィトが味方してくれる発言見る度色々泣けてきて…ありがとう。
2022/05/20(Fri) 21:01:40
モーリッツとハンスは
ラヴィに言ったことがブーメランとして返ってきてるように見えるの俺だけか?
お前らが村なら、ラヴィも村の可能性あんじゃね?
なんか似た者同士だなとは昨日から思ってたんだけどさ。
って言っていいかな?
どうしよ。いったん梅
(-107) 2022/05/20(Fri) 21:02:51
>>133下段変だな。
マリエッタ狼でそんな無意識な換算までしてるわけないよな、と言いたかった。
(136) 2022/05/20(Fri) 21:03:25
アリーセめっちゃ偽に見えるけど
こういうタイプは真に見えやすいのは知ってるからそこは別に狼要素でも何でもないんだよねぇ
これを真要素として取る人が多いだけで。
一時期護衛気にしないのは偽みたいな風潮あったけど
あれもよくわからなかったぴょん
(-108) 2022/05/20(Fri) 21:03:43
(-109) 2022/05/20(Fri) 21:04:16
え、普通に勝てるじゃん
あとはLW囲って処理逃してる間にしめやかに勝利
てかずっと狼視点(仮定)で付き合ってくれてるけどローレルからしたらめっちゃ意味なくない?この会話笑
(137) 2022/05/20(Fri) 21:04:18
(*12) 2022/05/20(Fri) 21:04:52
こんっな情けない状態でも拾ってくれる人がいる事が涙が出る程ありがたい。。
だから応えないと…いつまでもへこんでいられない。。
(-110) 2022/05/20(Fri) 21:05:29
ありえないはあり得ない
って身内切りがあった村で言われた。
(-111) 2022/05/20(Fri) 21:05:34
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタ僕に惚れちゃったかな?(薔薇を咥えてキメ顔
2022/05/20(Fri) 21:05:46
>>135
ここまで追ってくると逆に切り疑いたくなってきてヤダなー(笑)
普通に占騙りが信用取ったらもう片方囲って2狼生存すれば勝てるやんwって思うんだけど
まあ僕は普通にやらんな……
(-112) 2022/05/20(Fri) 21:06:23
てか今>>85なんだけどこの時点で民意の吊り先僕かモーリッツなん?
全然そんな雰囲気ないんだけど
>>82こっちの感覚のほうがわかるな
(138) 2022/05/20(Fri) 21:07:04
羊飼い ハンスは、好きにしゃべってたら喉やばいじゃん笑 飴ください
2022/05/20(Fri) 21:07:39
マリエッタ
ギア上がらないって表現があるのだけど>>2:209
これってなんでだろう
初日そこそこ希望通りに統一占できた
占軸が阻害されているわけではない
各占い師との会話も問題なさそう
(139) 2022/05/20(Fri) 21:07:45
(*13) 2022/05/20(Fri) 21:07:57
探偵 ダーフィトは、羊飼い ハンス飴交換しよ
2022/05/20(Fri) 21:08:21
無職 アレクシスは、羊飼い ハンスへ飴あげるよー
2022/05/20(Fri) 21:08:25
僕、ダーフィトの所にお嫁にいく!
…という個人的な告白はおいといて、直近のハンスおかしくない?
>>137ってどこかで先にアリーセ吊った際霊が生きていたらアウトじゃないの?
(140) 2022/05/20(Fri) 21:08:47
無職 アレクシスは、探偵 ダーフィトのが先だったので、引っ込みます
2022/05/20(Fri) 21:08:49
なんか思ったよりマリエッタに目線集められて割とよいかもしれない?
まあ実はマリエッタの相方どこかとかは全然考えられてないんですけどもね
(-113) 2022/05/20(Fri) 21:10:01
ゲ√ ゲルトは、よーっしダーフィト、マリエッタをぎゅーーしたいなら決闘だ
2022/05/20(Fri) 21:10:37
探偵 ダーフィトは、羊飼い ハンスに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 21:10:45
ゲ√ ゲルトは、画家 マリエッタ>>140な、なんだと。BAD END√
2022/05/20(Fri) 21:11:30
>>モーリッツのアクション
護衛を寄せるというよりはアリーセゲルトの2択みたいな状態だと思うし狼もそう感じたんじゃない?
ラヴィ護衛剥がし黒!みたいなのあるけど、実際ローレル護衛ないでしょこれ
だからアリーセ狼ならローレル襲撃はわりとありえるんだよな
どっちもノーガードに見えたら
(141) 2022/05/20(Fri) 21:11:33
羊飼い ハンスは、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 21:11:53
羊飼い ハンスは、ありがとー このペースだと2個目食うかも笑
2022/05/20(Fri) 21:12:09
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトもまとめ苦労してるだろ?マリエッタとまとめて抱きしめてやんよ!
2022/05/20(Fri) 21:12:09
(*14) 2022/05/20(Fri) 21:12:12
自分が確実に処理の範囲外にいけてなきゃ合格点とは言えないだけ>>139
(-114) 2022/05/20(Fri) 21:12:40
画家 マリエッタは、むぎゅー(*'ω'*)
2022/05/20(Fri) 21:13:55
ここでアリーセ白上げすればマリエッタに吊り流れるやろと思ってちょっと楽観してた
もう僕は何も考えられない(
(*15) 2022/05/20(Fri) 21:14:06
ゲ√ ゲルトは、だ、ダーフィトいいやつだな。そ、そうだな。マリエッタを困らせるのもよくねぇな。仲よくしよう
2022/05/20(Fri) 21:14:16
>>88 飼い羊
スタイルの問題、としか答えようがないな
基本的には白黒といった要素にあんまり興味がないんだよね
灰を見ないんじゃなくて、灰を白黒で見ないしそういった考察は出さないよってこと
(142) 2022/05/20(Fri) 21:14:18
アリーセじゃなくてユーリエだわ。
名前と顔一致しないんだわ。
(*16) 2022/05/20(Fri) 21:14:35
(*17) 2022/05/20(Fri) 21:14:54
振り上げたこぶしが
一瞬でなつくやーつー
RPは臨機応変に
(-115) 2022/05/20(Fri) 21:14:55
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトに アッー!
2022/05/20(Fri) 21:15:00
すまんて。
僕がめちゃくちゃ強く当たられたい人だから適度な加減がわからねえ、ら
(*18) 2022/05/20(Fri) 21:16:03
(*19) 2022/05/20(Fri) 21:16:56
>>94アレクシス
アレクは僕を読み解くのむずいだろうな
だからその吊り希望は理解の範疇
対ロヴィンは隙間時間に勢いで書けるだけ書いたんだからあれが限界だよ笑
(143) 2022/05/20(Fri) 21:17:37
突然のラヴィ襲撃にハンスは驚き戸惑いファビョリまくるのであった笑
(*20) 2022/05/20(Fri) 21:18:15
つーか>>133これやりすぎた。
ユーリエに意図的不理解ロックしてたのばれそう
(*21) 2022/05/20(Fri) 21:19:18
>>140マリエッタ
それ
身内切りする狼自体は否定しないけど
それは信用勝負の話で合って
この盤面である31で占いが噛まれてる盤面で
やることじゃないんですよ
今のハンスは結構黒かったなあ
(144) 2022/05/20(Fri) 21:20:12
いやお前霊能がその黒出したところで
吊らないの明らかにわかってただろ
と言えば完ぺきだった
(*22) 2022/05/20(Fri) 21:21:17
絵本作家 ローレルは、誰か飴ほしい人います? 交換しましょう
2022/05/20(Fri) 21:21:56
>>139アレク
普段の水準と比べれば不合格って話。
元々白取型だけど、実際黒探しできてないからね。
ただ、現状で消去法するなら
ハンス・アレク・ユーリエが残ってるんじゃない?ってなったよ。
詳細の言語化は待て、次回。
(145) 2022/05/20(Fri) 21:22:54
アリーセ吊り最後(not最終日)でしょ
身内切りって信用勝負よ
(146) 2022/05/20(Fri) 21:23:46
ユーリエが求めてるのってユーリエ黒要素じゃっけ?
>>1:122>>2:83
疑われた時置いてる話の前提がおかしいんじゃよな
>>1:122の話の前提はG編成の3-1陣形で白狙いが強い説得力を持つというのが前提
>>2:83の話の前提は狼陣営で協力してダーフィト占いにする事がそのリスクに見合った価値があるという前提
特に後者は確霊陣形でラインを追われるうえにさっきアレクシスが言ってたけど真占い師を襲撃か信用で何とかしなきゃいかんわけで、ダーフィト占いってそれより優先度低いよな
ユーリエ狼がダーフィト占いに持ち込みたいとしても優先度的にはうまく行けば儲けもの程度の話でしかなくて、占い騙りは自分にとって都合がいい反応を選択するだけでは?
これの何が狼要素かというと、村人がこのおかしな話の前提を鵜呑みにしたらミスリードが起きるし、おかしいという事に気付いた場合いちいち否定の手間が
(-116) 2022/05/20(Fri) 21:24:17
めぇ
(飼い主>>142
白黒はつけない、どうやって狼を見つけていくスタイル?
人の違和を拾っていく感じかな。
あ、
昨日ゾフィアはめりー評ありがとう。)
(147) 2022/05/20(Fri) 21:24:46
ひつじ めりーは、絵本作家 ローレル、めぇ(飴交換するー)
2022/05/20(Fri) 21:26:19
>>146ハンス
あれ?
そっち?
俺としては、
どう転んでも、ありなんだけどな。
ローレル黒が見えれば、
ロヴィンが白くなるって意味で。
(-117) 2022/05/20(Fri) 21:26:23
>>133ダーフィト
理解したけど納得してないって状態ならOK
もしなにかあったらこっちも言ってくれた方がうれしいな
やりとりはリアタイのほうがいいんで
(148) 2022/05/20(Fri) 21:26:24
絵本作家 ローレルは、ではメリーに
2022/05/20(Fri) 21:27:32
絵本作家 ローレルは、ひつじ めりーに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 21:27:53
>>147めりー
状況要素重視してそこに人を当てはめるタイプかな
それかスーパー占い師の影でぬくぬくして勝つ笑
(149) 2022/05/20(Fri) 21:28:02
ゾフィヤへの目線、足りてない気がするの私がゾフィヤだからでしょうか?
ダーフィト>>133
何となく伝わりました
その前提で一回読んでみます
(150) 2022/05/20(Fri) 21:28:06
ひつじ めりーは、絵本作家 ローレルに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 21:30:01
無職 アレクシスは、画家 マリエッタ>>145 なるほど うまく加速できないというよりは、いまイイ風つかめてないって感じか
2022/05/20(Fri) 21:30:38
身内切りなさそうだし▼ローレルで
一応ロヴィン単体の評価ポイントもある
アリーセ真兎狂ローレル狼
灰吊りだとモーリッツマリー(+めりーロヴィン)は反対して
ダーフィトとユーリエは微妙な顔して
アレクとゾフィーはまあいいやって顔する
(151) 2022/05/20(Fri) 21:31:50
ユーリエ>>97も見てるんだけど、疲労の影にやりたかったムーブが出来てるみたいな満足感?みたいのが見えて、僕の中でユーリエの位置が急上昇してるんだけど、
そうなるとハンス以外がどこも白くてなんか、僕がふわふわしてきてる。
(152) 2022/05/20(Fri) 21:33:06
めぇ
(そういえば、飼い主とじいさんが吊り位置なの?については
アリーセが「兎を蹴飛ばしてたから」って言ってたんだけど
灰がこれ言うならまだしも、兎の対抗であるアリーセがこれ言うのおかしくない?
兎噛まれたから兎真で思考回してるように見える。
そうなると狂よりは狼では?
まあそれが気のせいだとしても、占いからの吊り位置提案にまんまと乗るのは狼の提案に乗ってる可能性があるから外したところから吊り希望出すわ。
飼い主
私もスーパー占い師の影でぬくぬくして勝ちたい。)
(153) 2022/05/20(Fri) 21:34:14
いっつも帰ってきて1時間はマシンガントークタイムだな笑
そんでこの時間あんまり人いないっていうね・・・
(*23) 2022/05/20(Fri) 21:35:05
ひつじ めりーは、羊飼い ハンス、めぇ?(めりーは灰吊り賛成してたよー。)
2022/05/20(Fri) 21:35:52
ゾフィヤは白いからなんか言う事特にない。
gs出すと
白↑
モーリッツ、ロヴィン
マリエッタ、ゾフィヤ
アレクシス、ユーリエ
-超えられない壁-
ハンス
黒↓
こうなってる。
(154) 2022/05/20(Fri) 21:37:23
純粋な疑問としてロレ狼、アリ真なら信用勝負しているうちにアリーセが輝くルートは無視していいの?
黒囲いから▼して狼濃度を下げてもLWを見つけられるリスクはついてくるし。
これって結構リスキーに思えるんだけど。
--閑話休題--
・ダーフィトは村打ってる。
昨日以上に僕への処理が現実的な場面で擁護してくれるのは自分の拾った人を護る行動でしょ。
・おじじは作為や相性を除けば村の行動として通る。
・ゾフィヤは何か単独感?とおじじの>>2:250
・ロヴィンは>>105>>111
・めりーはアリーセの白
だから残りが>>145となった。
(155) 2022/05/20(Fri) 21:37:52
(156) 2022/05/20(Fri) 21:38:09
これの何が狼要素かというと、村人がこのおかしな話の前提を鵜呑みにしたらミスリードが起きるし、おかしいという事に気付いた場合いちいち否定の手間がかかるからどっちにしろ狼利でしかない
ユーリエ疑うのめんどくさいなって村人に思わせる生存戦略なんじゃね?
>>1:166
これも話の前提おかしいんじゃよな
何故ならダーフィトの言ってる事でヘイト感じるのって偽占い師ではなく真占いなのじゃから
狼陣営が占い師を何とかしたいと思うた結果偽占い師が出てる以上偽占い師からしたらダーフィトって渡りに船なわけじゃ、それにダーフィトにヘイトを感じる奇特な偽占いが居たとしても感情で黒打ち先決めるかというと決めないじゃろ
真占いへの気遣いが含まれたロヴィンの反応の方が正常だと思うわ
じゃからここ村人目線じゃないと思うんじゃよな
(-118) 2022/05/20(Fri) 21:38:13
なんかもうこの話題まじで意味なくない?
といいつつ応えちゃう笑
そもそも身内切りは普通の信用勝負の形じゃないんだからリスク覚悟でやるでしょ
で、僕は身内切りあるかどうかの雰囲気を全体から見たかっただけで内容どうでもいいんだけど・・・
(157) 2022/05/20(Fri) 21:40:47
状況考察が一個も出せてないので、
そういう意味ではわたしもギア上がってないです
襲撃考察も占真贋考察も
どうしてこんな進まないんですかね
(-119) 2022/05/20(Fri) 21:41:34
ひつじ めりーは、羊飼い ハンス、めぇ〜!(ああ、理解した)
2022/05/20(Fri) 21:41:34
(+43) 2022/05/20(Fri) 21:42:43
画家 マリエッタは、ちょっと喉温存してます。ちらちらは見てるね。
2022/05/20(Fri) 21:45:13
めぇ
(ついでにローレルの疑い先も見てきたんだけど、ダーフィトをずっと疑ってるみたいだね。なんならロヴィンよりも先に。
ダーフィトの撒いた種回収してないのが黒い(1d)みたいな理由しか拾えてないんだけど、
★今もダーフィト疑ってるなら、理由知りたい。ロヴィンの相方たりうるかも。
めりーはダーフィト白で見てるので敢えて聞く。言語化はしてないからしなきゃか。)
(158) 2022/05/20(Fri) 21:45:13
ごめん気持ちの上ではめちゃくちゃ擁護しに行きたいんだけど地上のダーフィトダメだこいつ。
(*24) 2022/05/20(Fri) 21:46:37
ひつじ めりーは、探偵 ダーフィト、めぇー(GSにめりーいなくて草。被占はいないかと思ったけどロヴィンいるし笑)
2022/05/20(Fri) 21:46:38
無職 アレクシスは、羊飼い ハンス>>143下段たし蟹 ロヴィン→ハンスは大丈夫そうですし、仰る通り読み解くのむずいのわたし自身です
2022/05/20(Fri) 21:46:47
探偵 ダーフィトは、ひつじ めりーは僕の非常食。もぐもぐ。
2022/05/20(Fri) 21:48:51
はいはい。
黒囲いの話は、ロジックとか超越したものだから
理解できないから怪しいとかはやめた方がいいと思うよ。
(経験の問題と言いますか。)
あぁ、ありえないはあり得ない
って身内切りのあった村で流行ったなぁ。
状況考察派のハンスが
身内切り云々語りだすのはわかるっちゃわかる。
(159) 2022/05/20(Fri) 21:49:17
ひつじ めりーは、探偵 ダーフィト、めぇ〜!?(食べないで〜)
2022/05/20(Fri) 21:50:10
ゲ√ ゲルトは、いや、ハンスは語りたいわけじゃなかったな。言い方間違えた
2022/05/20(Fri) 21:51:14
いや、身内切りは戦術としてわかるのよ
なんなら計画した上で実行犯した事もあるのよ…
だけど、今回のケースは別じゃね?なんでなんでと
(-120) 2022/05/20(Fri) 21:54:09
てかこのやり取りでローレルが勝ち筋云々言ってたけど
この襲撃の狼の勝ち筋どう読んでる?
それに当てはまるor当てはまらないの誰?
ローレル視点ありえない仮定の話ふくらませるよかこっちのほうが有意義だと思うよ
あとアリーセにも↑同じこと聞きたい
(160) 2022/05/20(Fri) 21:55:44
(161) 2022/05/20(Fri) 21:55:49
(+44) 2022/05/20(Fri) 21:56:57
(-121) 2022/05/20(Fri) 21:58:19
>>2:123
メリーが対立煽りしているという主張
これじじいはそうは思わなかったので説明すべきだと思う、どう煽ってるんじゃ?
>>1:257でシメオンユーリエの対立を煽る狼の存在を示唆した時点で鎮火方向にしか向かないのでは?
また「嫌い」=感情が入っているというフレーズから入った点で煽り力が低い文面だとも思っとる
(-122) 2022/05/20(Fri) 21:58:30
(-123) 2022/05/20(Fri) 21:59:40
ラヴィ真-アリーセ狂-ローレル狼@
ラヴィ真-アリーセ狼-ローレル狂A
ラヴィ狂-アリーセ真-ローレル狼B
ラヴィ狂-アリーセ狼-ローレル真C
・ラヴィは基本的に対抗の後手を取ることがあって無駄も多くあまり真占にはみえなかった
・ラヴィがどう村を勝ちに導くかビジョンが薄かった
=なのでわたしもラヴィを偽視していた
寝る前に>>2:184を見て、真なのかもしれないと思った
たぶんコアタイムは遅めの人
(-124) 2022/05/20(Fri) 21:59:51
>>アレクアクション
まあ仕方ないよ 僕は相性かなり出るやり方だしね
わからないならトークしようぜ!だけどコアずれもひどそう笑
(162) 2022/05/20(Fri) 21:59:58
(+45) 2022/05/20(Fri) 22:01:06
アリーセ→●マリエッタ>ユーリエ>モーリッツ
モーリッツは個人的にはいらないけど村としての需要はありそう
(163) 2022/05/20(Fri) 22:02:08
・ローレルは2dの占結果を真っ先に出している
・ローレルはロヴィンに対して楽な動きしてると言った
・ローレルは基本的に全体の灰との接触が多かった印象
・ローレルはロヴィンに黒出しをした
・ローレルの真が大幅に下がった
狂人仮定、ご主人様がわからないなかの立ち回りとしては派手で、
ヨアヒム白出していることからもどちらかというと狼かもしれない
(-125) 2022/05/20(Fri) 22:05:56
さーて喉枯れたし喋りたいこと出てくるまでちゃうことしよ
(-126) 2022/05/20(Fri) 22:06:00
うさぎさんを能動的に殺しにいった人狼という仮説からハンス様とモーリッツ様に絞りましたけど、ローレル様と逆行する動きをしているので獣臭さは薄れました。
対して、マリエッタ様とダーフィト様の立ち回りは、ローレル様のやりたそうなプランと噛み合ってるのですが、「アリーセ真」という主張そのものが首を絞めているので獣臭さが薄れています。
人狼の勝ち筋については、おおむねお昼ごろに語ったとおりだと思うので略してもよろしいでしょうか…?
(164) 2022/05/20(Fri) 22:06:06
めぇ
(理由あとで。
希望出しだけ先に。確か灰吊り方針だったよね。
灰なら▼ユーリエ
占いなら▼ローレル
アリーセは前述の要素ですげー微妙なんだけど、アリーセ視点の狼が見たいはある。
ローレル返答感謝。lwか微妙、か。)
(165) 2022/05/20(Fri) 22:06:12
ええと、うさぎさんを真と見なした人狼像という絞り方なので、ひつじさんの指摘は半分当たり、でしょうか?
(166) 2022/05/20(Fri) 22:07:59
昼間にもういったんだけどなあ
おじいちゃん、アレク、ユーリエ、ゾフィヤ
まあここら辺はまだ詰められてないんだけど
(167) 2022/05/20(Fri) 22:08:35
あとマリエッタにも言ったけど、昨日占い真贋考察及び護衛寄せをやっていないように見えとるんじゃがそれで襲撃どうする気だったんじゃろ?
ゲームプランが見えてこない
特にユーリエの場合は昨日後半のログ、めりー確白以外がめんどくさいは正論だがそれ以外の質低くね?
めりー占い反対にかかった労力って多くないでしょ?ログひっくり返す必要のない内容だし
占い真贋考察とか護衛寄せとかやらずにとか触らずに何してたの?それを超える必要性のある発言内容出てないよね
(-127) 2022/05/20(Fri) 22:08:36
ユーリエが求めてるのってユーリエ黒要素じゃっけ?
>>1:122>>2:83
疑われた時置いてる話の前提がおかしいんじゃよな
>>1:122の話の前提はG編成の3-1陣形で白狙いが強い説得力を持つというのが前提
>>2:83の話の前提は狼陣営で協力してダーフィト占いにする事がそのリスクに見合った価値があるという前提
特に後者は確霊陣形でラインを追われるうえにさっきアレクシスが言ってたけど真占い師を襲撃か信用で何とかしなきゃいかんわけで、ダーフィト占いってそれより優先度低いよな
ユーリエ狼がダーフィト占いに持ち込みたいとしても優先度的にはうまく行けば儲けもの程度の話でしかなくて、占い騙りは自分にとって都合がいい反応を選択するだけでは?
(168) 2022/05/20(Fri) 22:09:25
羊飼い ハンスは、まじかよ(まがお) てか喉枯れてたけど飴いいのかな?
2022/05/20(Fri) 22:09:49
これの何が狼要素かというと、村人がこのおかしな話の前提を鵜呑みにしたらミスリードが起きるし、おかしいという事に気付いた場合いちいち否定の手間がかかるからどっちにしろ狼利でしかない
ユーリエ疑うのめんどくさいなって村人に思わせる生存戦略なんじゃね?
>>1:166
これも話の前提おかしいんじゃよな
何故ならダーフィトの言ってる事でヘイト感じるのって偽占い師ではなく真占いなのじゃから
狼陣営が占い師を何とかしたいと思うた結果偽占い師が出てる以上偽占い師からしたらダーフィトって渡りに船なわけじゃ、それにダーフィトにヘイトを感じる奇特な偽占いが居たとしても感情で黒打ち先決めるかというと決めないじゃろ
真占いへの気遣いが含まれたロヴィンの反応の方が正常だと思うわ
ここ村人目線じゃないと思うんじゃよな
(169) 2022/05/20(Fri) 22:09:56
絵本作家 ローレルは、脚本家 アリーセ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>2:123
メリーが対立煽りしているという主張
これじじいはそうは思わなかったので説明すべきだと思う、どう煽ってるんじゃ?
>>1:257でシメオンユーリエの対立を煽る狼の存在を示唆した時点で鎮火方向にしか向かないのでは?
また「嫌い」=感情が入っているというフレーズから入った点で煽り力が低い文面だとも思っとる
あとマリエッタにも言ったけど、昨日占い真贋考察及び護衛寄せをやっていないように見えとるんじゃがそれで襲撃どうする気だったんじゃろ?
ゲームプランが見えてこない
特にユーリエの場合は昨日後半のログ、めりー確白以外がめんどくさいは正論だがそれ以外の質低くね?
めりー占い反対にかかった労力って多くないでしょ?ログひっくり返す必要のない内容だし
占い真贋考察とか護衛寄せとかやらずにとか触らずに何してたの?それを超える必要性のある発言内容出てないよね
飴くださ
(170) 2022/05/20(Fri) 22:11:24
(-128) 2022/05/20(Fri) 22:12:00
色々と考えた結果、少なくともおじいさまを吊るべきという話は撤回すべきだと感じました。
…私が懐柔されてるのでしょうか?
(171) 2022/05/20(Fri) 22:12:16
・アリーセぇぇぇえ アリーセが多分苦手!そういや周りが取った真ぜんぜん理解できなかった
・アリーセは「統一占い向きの人材」という判断基準を持っていて、ビジョンがあった
・アリーセ>>1:180はめりーが5日目くらい?という疑問が残る
整理できていませんが、周囲からの期待が熱く、
今日の護衛はおおよそここについていたんじゃないかという予測が立ちます。
ラヴィ襲撃によって、今日はちょっぴりゲルト護衛への確率があがっているかと思われる。
<結論>
ラヴィ真-アリーセ狂-ローレル狼@
ラヴィ狂-アリーセ真-ローレル狼B
の2択でよさそう
(-129) 2022/05/20(Fri) 22:14:46
脚本家 アリーセは、きちんと結論を整えてきます。少々お待ちを。
2022/05/20(Fri) 22:14:59
(*25) 2022/05/20(Fri) 22:15:10
探偵 ダーフィトは、すまん誰かハンスに飴投げてあげてほしい
2022/05/20(Fri) 22:15:28
脚本家 アリーセは、ハンス様にも飴を差し上げたい人生でした。
2022/05/20(Fri) 22:15:57
(*26) 2022/05/20(Fri) 22:16:04
羊飼い ハンスは、アリーセ>>44中段? ちなみに今日は何処噛まれる読みだった?
2022/05/20(Fri) 22:16:09
老人 モーリッツは、羊飼い ハンスに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 22:16:22
(-130) 2022/05/20(Fri) 22:16:48
(-131) 2022/05/20(Fri) 22:17:16
脚本家 アリーセは、昨晩はアリーセとゲルト様の二択で、ゲルト様を殺したいと思ってるはずだと感じました。
2022/05/20(Fri) 22:18:02
探偵 ダーフィトは、老人 モーリッツありがとう、どなたかこの素敵なご老人にも飴を投げていただけぬか。
2022/05/20(Fri) 22:18:25
羊飼い ハンスは、モーリッツ感謝! だれかモーリッツにも飴あげて
2022/05/20(Fri) 22:18:26
脚本家 アリーセは、アリーセが噛まれてた可能性はダーフィト様が護衛誘導してくれなければそこそこあるかな、と。
2022/05/20(Fri) 22:21:29
んーもう一つ
・アリーセが昨日占いそうだったのは、>>2:207
「たしかにアリーセが●アレクシスするのは理にかなってますね。」
わたし・・・?
まあ、わたしだとしてアリーセ真時に黒を引かれる可能性は薄い日でしたね、今日。
(-132) 2022/05/20(Fri) 22:22:49
脚本家 アリーセは、えと…申し遅れました。今夜は在席できます。眠気との格闘、がんばります。
2022/05/20(Fri) 22:23:24
喉枯れる前に希望出しておく
【▼ハンス▽アレク】
【●ユーリエ統一】
>>145>>155から
黒)ハンス>アレク・ユーリエ(白
と思ってる。
(172) 2022/05/20(Fri) 22:24:26
画家 マリエッタは、無職 アレクシスも飴募集してるよ。ゾフィヤいる?投げられないかな?
2022/05/20(Fri) 22:27:08
絡繰人形使い ゾフィヤは、まだ変わる可能性ありますけど▼モーリッツで
2022/05/20(Fri) 22:27:35
モーリッツのユーリエ疑い見えてるんで
▼ハンス●ユーリエ
でどうでしょ。
僕のgs的にも最適解だし。
明日アリーセ真打ちを視野に入れて良いなら、ハンス白だった場合を考慮して白圧迫狙える●モーリッツもありかなと思うんだけどどうだろう?
僕にとっては安定して圧迫狙える且つ、モーリッツ疑ってる人にとって有意義な結果になる。
(173) 2022/05/20(Fri) 22:27:44
絡繰人形使い ゾフィヤは、いいですよ、誰に投げましょうか
2022/05/20(Fri) 22:27:51
絡繰人形使い ゾフィヤは、いいですよ、誰に投げましょうか
2022/05/20(Fri) 22:27:51
一旦、ローレル狼を起点として、
仲間狼さがしてみましょうか。わたし。
(-133) 2022/05/20(Fri) 22:28:00
ゲ√ ゲルトは、お客様の中にあめをお持ちのゾフィヤかヨアかアレクシスはおりませんか?
2022/05/20(Fri) 22:28:11
画家 マリエッタは、それかヨアヒムも飴持ってるね。そこ2人で上手い事回せないかな?
2022/05/20(Fri) 22:28:13
絡繰人形使い ゾフィヤは、モーリッツさんに投げます
2022/05/20(Fri) 22:29:02
絡繰人形使い ゾフィヤは、老人 モーリッツに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 22:29:23
(-134) 2022/05/20(Fri) 22:29:58
(*27) 2022/05/20(Fri) 22:31:13
いやマジでごめん、止まらなかった。
地上を駆け抜ける快感には最早何者も敵わない。
すまん
(*28) 2022/05/20(Fri) 22:32:10
うらないし かけたのに うらない かうの……やだな……。
『黒占生存が見えてるから息の根を止めましょうよ……!』
(+46) 2022/05/20(Fri) 22:32:20
テンションあがったら止まらないのわかるからいいよ!
襲撃は僕もお任せにしてある
(*29) 2022/05/20(Fri) 22:33:22
どうやって勝つのかわかんないけど絶対勝つから応援しててね(
(*30) 2022/05/20(Fri) 22:34:32
(*31) 2022/05/20(Fri) 22:35:10
アリーセはどうも
状況把握苦手そうだね
ダーフィトの成果じゃなくて村全体の流れでアリーセ護衛だいぶあったと思うよ
(174) 2022/05/20(Fri) 22:35:20
灰吊り自体は良いうさけど
なんでハンスうさ??
ハンスが縄にかけられる理由が全く理解できないうさ
(+47) 2022/05/20(Fri) 22:37:02
こうも兎を苛めた罪というものは大きいものなのか、うさ
(+48) 2022/05/20(Fri) 22:37:28
(*32) 2022/05/20(Fri) 22:38:07
黒特攻というのはベーグル成功の狼煙に見えるから僕も飼うのは否定派かなぁ
黒囲いとかそういうのは占いの色見えてから追えばいいし
(+49) 2022/05/20(Fri) 22:38:28
飴ありがとう
じじい的に一番重いのは>>170上段のめりーが対立煽ってるってやつじゃな
ユーリエの主張はシメオンユーリエ両村の対立を煽ってるめりー狼なんじゃがその当事者である筈のユーリエが実は対立を煽れていないという事に気付いていない
これはユーリエがそもそも対立を煽られる立場=村側視点ではないという事になる自滅要素なのじゃ
吊り希望▼ユーリエ
占い希望は暫定マリエッタ
(175) 2022/05/20(Fri) 22:39:17
(-135) 2022/05/20(Fri) 22:39:23
うーん…気持ち悪い構図です。
ハンス/モーリッツ
vs
マリエッタ/ダーフィト
vs
ダークライ
with
アレク/ゾフィヤ/ユーリエ
そして外側のロヴィン様。
気持ち悪いのでラインや派閥で考慮するのやめます。すみませんでした。俯瞰したり、情に棹させば流されそうです。
兎角に人狼遊戯とはむずかしいものです。
(176) 2022/05/20(Fri) 22:39:33
占いかみして
霊白白黒を襲撃すればダーフィト生存してても違和感ないから
そこは安心していい
(*33) 2022/05/20(Fri) 22:40:18
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
同じ兎を苛めたモーリッツは縄を免れてる辺り
きっとモーリッツは権力を使って裏で隠蔽しているに違いないうさ
辺境でひっそり羊を飼ってたかわいそうなハンス君が
誰にも庇われずに罪を被って死んでいく状態なのかもうさ
(+50) 2022/05/20(Fri) 22:40:50
(*34) 2022/05/20(Fri) 22:41:48
体感アリーセ5:ゲルト4.5:ヨアヒム0.5ぐらいだったと思いますし、できることならこれからもそうであって欲しいと思います。
(177) 2022/05/20(Fri) 22:42:00
(+51) 2022/05/20(Fri) 22:42:04
その構図、一番の被害者は何故か巻き込まれるダークライやで…>>176
(-136) 2022/05/20(Fri) 22:42:20
(178) 2022/05/20(Fri) 22:43:10
(+52) 2022/05/20(Fri) 22:43:21
今日のアリーセ明らかに出力下がってるし
これで抜けなかったら
流石にどんまいでいいかな
(*35) 2022/05/20(Fri) 22:43:54
(*36) 2022/05/20(Fri) 22:44:58
(+53) 2022/05/20(Fri) 22:45:36
(-137) 2022/05/20(Fri) 22:45:40
脚本家 アリーセは、マリエッタ様とユーリエ様は村だと思ってるのですが、「水晶当てる必要はあると感じている」とは。
2022/05/20(Fri) 22:46:05
まぁ、そこまで大きく要素に取ってなかったからマリエッタに単体精査しようぜって言われるまで出さなかったのでそれはそうですね
(179) 2022/05/20(Fri) 22:46:41
探偵 ダーフィトは、無職 アレクシスすまない、ヨアヒムしか飴持ってないんだ。
2022/05/20(Fri) 22:48:39
ぴんくのぞうさんそらをとんでる…
な感じなのでそろそろ決定が待ち遠しいです(訳:頭回ってない)
(-138) 2022/05/20(Fri) 22:49:04
無職 アレクシスは、探偵 ダーフィトおとなしく残りPt取っときます
2022/05/20(Fri) 22:50:20
ゲ√ ゲルトは、ユーリエとゾフィヤが未提出で合ってる?
2022/05/20(Fri) 22:52:26
ローレルの見てたけどわからん!
>>63 今日噛まれる
>>90 吊りに来てる
どっちよ笑
(180) 2022/05/20(Fri) 22:52:28
ゲ√ ゲルトは、メモを貼った。
2022/05/20(Fri) 22:53:01
>>134皮肉に力使いすぎじゃね、実は皮肉屋なの?
>>155で真占い師が輝くという発想があることと兎非狼=昨日時点でマリエッタ狼視点兎真の可能性があったことを踏まえると>>2:237で感情に訴えかける質問をすることは難しいかもしれないな、急に輝く可能性あるし
単純にラヴィ襲撃が決まったのがこれより後の可能性もあるんじゃがな
(181) 2022/05/20(Fri) 22:53:04
この村にはSGがまだあと7人も居る事を考えるとg16って村きっついよなあ
(*37) 2022/05/20(Fri) 22:53:47
絵本作家 ローレルは、>>180 時系列ぐらい読んでくれませんかね
2022/05/20(Fri) 22:54:37
巫女 ユーリエは、▼モーリッツから特に変更なしです
2022/05/20(Fri) 22:54:47
(-139) 2022/05/20(Fri) 22:55:01
(182) 2022/05/20(Fri) 22:55:25
(*38) 2022/05/20(Fri) 22:55:55
僕がF編成で慣れちゃってるからそう感じるだけかもしれない。
(*39) 2022/05/20(Fri) 22:56:45
(*40) 2022/05/20(Fri) 22:56:45
あ〜、Fは村勝って当然レベルだもんね
それならわかる
(*41) 2022/05/20(Fri) 22:57:06
ゲ√ ゲルトは、アリーセの希望はどこだ?
2022/05/20(Fri) 22:57:44
絵本作家 ローレルは、私4霊4対抗のどっちか2
2022/05/20(Fri) 22:58:06
ぐるぐるして申し訳ないです。
私はおじいさまの挙動がいちばん人っぽくないと思っているので、おじいさまを占うか、皆様のおっしゃるようにマリエッタ様を占うかの二択で悩んでいます。
なぜおじいさまが白く見えないかというと、直近ユーリエ評への納得感の薄さや、一日目のシメオン評への納得感の薄さなど、勢いの非狼感で誤魔化されてる感が拭えないからです。
心情的にはおじいさまに縄をかけたいんですが、縄にかけるような世論ではない等を考慮して占おうと思っています。
対戦よろしくお願いします。
(183) 2022/05/20(Fri) 22:58:41
(*42) 2022/05/20(Fri) 22:58:48
とりあえず最低でもマリエッタ占って欲しい
なんかハンスよりはユーリエ吊りのがまだいいって気分になってきた🙄
自信無くなってきたわ
(-140) 2022/05/20(Fri) 22:59:16
(*43) 2022/05/20(Fri) 22:59:42
(-141) 2022/05/20(Fri) 23:00:18
●マリエッタ/モーリッツ
▼ゾフィヤ(妥協に妥協を重ねた上での結論)
(184) 2022/05/20(Fri) 23:00:47
>>183
色々吹っ飛んだ対戦よろしくお願いしますって何??
(-142) 2022/05/20(Fri) 23:00:48
渾身の説得で灰吊りにして結果吊られるユーリエってちょっと皮肉過ぎません?()
くっそわかんねー
ゾフィヤにでも追従するか?(クソ)
(-143) 2022/05/20(Fri) 23:01:19
>>183アリーセ
色々吹っ飛んだ対戦よろしくお願いしますって何??
今からじじいとなんかするの??
(185) 2022/05/20(Fri) 23:02:11
(-144) 2022/05/20(Fri) 23:02:52
ゾフィヤ様に関しては「二日目からが本番です」という顔をしながら、本番に入れてないので直縄だと思いました(素朴な感想)。
判断基準が浅いですが、マリエッタ様を必死で庇うダーフィト様が黒く見えなくなってきたので、白く見えない人から処刑という選択肢を取りたいです。
(186) 2022/05/20(Fri) 23:04:08
絡繰人形使い ゾフィヤは、その結果▼ゾフィヤなら世論云々って関係なくないです……?
2022/05/20(Fri) 23:04:35
無職 アレクシスは、あ。>>144のハンスへ黒乗せ ハンスも村なのか
2022/05/20(Fri) 23:04:38
モーリッツの論はいや、別にそうしない村もいるじゃんって感じはあるんだけど、ラヴィへの当たりからもずっと一貫してるんだよな(
(-145) 2022/05/20(Fri) 23:04:42
仮決定
▼ハンス●は自由
こうなっちゃうんじゃねぇかな。
ヨアの希望あれば反映したいぞー
(187) 2022/05/20(Fri) 23:04:50
脚本家 アリーセは、おじじさまとにらめっこします(比喩)
2022/05/20(Fri) 23:04:50
このタイミングで▼ゾフィヤ提出とか
ライン見れない
うまい行動してくるなあ
(188) 2022/05/20(Fri) 23:04:50
ふむ、護衛はどこ読みだったんだろ?
なんかウザがらみするオタクみたいだな笑
>>185
ネットスラングの一種みたいなやつで大した意味なさそう
違ったらごめん
(189) 2022/05/20(Fri) 23:05:41
ゾフィヤがもうちょいなんか言うことないんか?とは思ってる
(-146) 2022/05/20(Fri) 23:05:53
無職 アレクシスは、すいません 吊希望▼マリエッタor▼ユーリエに変更します
2022/05/20(Fri) 23:06:40
(-147) 2022/05/20(Fri) 23:06:42
(*44) 2022/05/20(Fri) 23:06:48
うう……ハンス様は単体だとおじじさまと同じくらいの立ち位置なので、処刑は吝かでもないのですが、状況を把握できているのに▼ローレルって主張してるの、ローレルーハンスなら気持ち悪すぎませんか…?
(結局ラインを見ている始末)
(190) 2022/05/20(Fri) 23:07:25
手のひら返してすまんけどハンスよりはまだユーリエのがいいしやっぱできればマリエッタがいいです
(191) 2022/05/20(Fri) 23:07:41
探偵 ダーフィトは、老人 モーリッツ、アリーセのそれ変な意味ないから。
2022/05/20(Fri) 23:07:47
ハンス狩ある動きだと思うけどどうなの?
護衛予想云々を抜けば
(-148) 2022/05/20(Fri) 23:07:48
ハンスの構え方が狼に見えないんすよね
まあ狩人にも見えないから最悪構わん気がするけど非狩だから吊っていいやの段階でもない気がする
(-149) 2022/05/20(Fri) 23:08:43
なんか動きそうなので堂々と様子見
僕も欲望全開の▼ユーリエにしていい?笑
(192) 2022/05/20(Fri) 23:08:58
(-150) 2022/05/20(Fri) 23:09:17
(*45) 2022/05/20(Fri) 23:09:24
脚本家 アリーセは、どう見ても3w合わないので、ラインで誤魔化されてるか懐柔されてるかはありそうなんですよね。
2022/05/20(Fri) 23:09:36
絵本作家 ローレルは、マリエッタ吊りだけは駄目絶対 そこだけは確実に白置けるから
2022/05/20(Fri) 23:09:37
ユーリエはなんか理解させるの諦めちゃったし自信無くなってきた……
(-151) 2022/05/20(Fri) 23:09:56
無職 アレクシスは、アリセとラヴィの真偽はついてないけど、今日▼アリーセの黒すべき
2022/05/20(Fri) 23:10:01
(*46) 2022/05/20(Fri) 23:10:18
うわー! マリエッタ様が黒い! 黒いよ!
助けてー!
(-152) 2022/05/20(Fri) 23:10:28
ひつじ めりーは、めぇ〜(飼い主は仮決定見えてるのだろうか。)
2022/05/20(Fri) 23:10:46
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト を投票先に選びました。
画家 マリエッタは、様子を見ている。
2022/05/20(Fri) 23:11:37
巫女 ユーリエは、仮決定見てるから様子見発言なのでは@4
2022/05/20(Fri) 23:11:42
気持ち悪いよ。
でもお前ら。仮決定出してから変更変えるのよくないのわかれよな。
わかってながらやる俺も俺だけど。
仮決定変更▼マリエッタ
土下座
もう変えん
>>マリエッタ回避あるなら出て
(193) 2022/05/20(Fri) 23:11:50
羊飼い ハンスは、みてるよー
2022/05/20(Fri) 23:12:03
ひつじ めりーは、うほ。(さーせんした)
2022/05/20(Fri) 23:12:48
ひつじ めりーは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
ゲ√ ゲルトは、くそ、変えるの見えて様子見してやがる。むかつく(いや、他意はない。ただの愚痴)
2022/05/20(Fri) 23:13:56
(*47) 2022/05/20(Fri) 23:14:00
無職 アレクシスは、ゲ√ ゲルトごめんなさ(うほ。)
2022/05/20(Fri) 23:14:03
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトふぁっ
2022/05/20(Fri) 23:14:07
(*48) 2022/05/20(Fri) 23:14:27
脚本家 アリーセは、マリエッタ様も白だと思うので、私はマリエッタ様も庇うべきなのでしょうか…(吐血)
2022/05/20(Fri) 23:14:41
(-153) 2022/05/20(Fri) 23:15:12
マリー吊りかよ!
マリーはなんか崩れるタイミング早い気がするんだよな狼だと
言語化未満
(194) 2022/05/20(Fri) 23:15:57
ひつじ めりーは、めぇ(アリーセとローレルが2人とも白置いてるマリエか。まあ占い目線あれは白く見えるよな
2022/05/20(Fri) 23:16:01
絡繰人形使い ゾフィヤは、帰宅しました
2022/05/20(Fri) 23:16:29
>>193ゲルト
縄かけたくないって言ってくれるのがローレルっていうのが、何か皮肉だなぁ…。
確かに視点貢献はしたけど、僕はアリーセ真を見ているっていうのにさ。
【回避無し】
(195) 2022/05/20(Fri) 23:17:10
(196) 2022/05/20(Fri) 23:17:26
>>194
これ狼だったらめちゃ上手いな(笑)
灰がもうない……
(-154) 2022/05/20(Fri) 23:17:47
脚本家 アリーセは、絶望の回避なしに絶望しつつ、マリエッタ様とハンス様を両方残しながら進む√が欲しかった人生でした。
2022/05/20(Fri) 23:18:51
(197) 2022/05/20(Fri) 23:19:49
(*49) 2022/05/20(Fri) 23:20:02
えーと今日の襲撃が通る
灰に狩人がいる場合→勝率50%ぐらい
メリヨアロヴィの中に狩人がいる→勝率70%
通らなかった場合は割と絶望だけど
その場合はあきらめて;;
(*50) 2022/05/20(Fri) 23:20:09
(-155) 2022/05/20(Fri) 23:21:25
めぇ
(なんか、じいさんがユーリエ吊りに動いたことと飼い主が欲を出してきたのでめりーのユーリエ希望が重い票になっててビクビクしてる…
してた。
マリエッタ吊りは希望状況みても占い希望に上がってる程度だけど、何か理由があるんだろう。
この村はゲルトについて行けば勝てると聞いた。)
(198) 2022/05/20(Fri) 23:21:27
狩人としては
兎真の目があるなかで
霊能ぬかしは怖くて仕方ないはずだし
理論上は通るんだけどなあ
どこか頭のねじ壊れてるやつじゃなけりゃ
(*51) 2022/05/20(Fri) 23:21:48
ハンスつえええ
占い襲撃なんて通らなくてもなんちゃなるからとりあえず前向きにつっこもうぜ!
▲アリーセセット!
(*52) 2022/05/20(Fri) 23:22:09
探偵 ダーフィトは、脚本家 アリーセ を能力(襲う)の対象に選びました。
(+54) 2022/05/20(Fri) 23:23:19
探偵 ダーフィトは、遠くを見ている。
2022/05/20(Fri) 23:23:23
吊り位置のめりー占ってる点でアリーセの信用落ちてるんじゃよな
ゲルトかなあ
(-156) 2022/05/20(Fri) 23:23:26
脚本家 アリーセは、(これで万が一マリエッタ様が人狼なら、私を笑ってください。)
2022/05/20(Fri) 23:23:43
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
兎真の目切ってるハンスみたいなやつがいたら・・・笑
(*53) 2022/05/20(Fri) 23:23:51
画家 マリエッタは、探偵 ダーフィトむぎゅぅ。もふもふ…。
2022/05/20(Fri) 23:24:11
回避ないから【本決定▼マリエッタ●自由】
マリエッタは占い師に希望があるならもう一回言ってもいいと思う。
わーかってるよ。マリエッタ黒いとか思ってねーよ。
でも灰吊り進行にする時点でみんなの希望纏まると思ってたとか言うなよな。
理由
多分だけど、ここは白置き出来ない。
霊結果出るなら情報にできる可能性もある。(護衛指示ではない)
マリエッタには土下座する。抱きしめる。
(199) 2022/05/20(Fri) 23:24:21
んー今日からで霊護衛外す狩はいないと思うし白な気はするんだけども
黒の場合はハンス白になるのかな
(+55) 2022/05/20(Fri) 23:24:47
あー……()
●ゾフィヤかユーリエ
でもモーリッツでもいいよ
ゲルトすまんねありがとう
そして皆お疲れ様
(200) 2022/05/20(Fri) 23:24:56
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 23:24:56
無職 アレクシスは、巫女 ユーリエヨアヒムに飴もらったらやる なかったら>>178で我慢して
2022/05/20(Fri) 23:25:02
私アリーセ狂人でローレル狼なんじゃないかと、思ってるんですけど、異端な感じですか?(ラヴィが特別真かはわかりません)
ポイントは>>44が極めてご主人様に遠慮したように見えたからです。
あとアリーセ>>190こことか。アリーセ目線だとローレル―ハンスってライン切りに見えていいと思うんですよ
ローレルってどう考えても救える位置じゃないので、切れば切るだけ得すると思うんですよ
その辺から考えると、マリエッタよりはハンスの方が吊りたい感じするんですけどね
(201) 2022/05/20(Fri) 23:25:11
(+56) 2022/05/20(Fri) 23:25:11
とりあえず2枚抜きしたらハンスくっそ狼になると思うんでそこらへんはよろしく!
流石にね
(*54) 2022/05/20(Fri) 23:25:28
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルト をもふもふした。
2022/05/20(Fri) 23:26:04
(+57) 2022/05/20(Fri) 23:26:36
>>199
うーん黒くないのか……
まあ僕も信用できない、だしなあ
(-157) 2022/05/20(Fri) 23:26:40
アリーゼ狂は普通に見えるんだけど
メリー黒出せないなら邪魔でしかないから殺します
(*55) 2022/05/20(Fri) 23:28:04
(-158) 2022/05/20(Fri) 23:28:44
(-159) 2022/05/20(Fri) 23:28:53
マリエッタ庇っちゃってやらかしたと思ったけどなんとかなったな
(*56) 2022/05/20(Fri) 23:30:01
白置き出来ないのはみんなそうだからまあそれはそうなんだろうと思いつつ
マリエッタって誰が吊りに行ったんですか?てのが分かりづらくて白判定が出ても黒判定が出ても、霊判定以上の情報はあまり出てこない気がします
まとめの気苦労は理解しているのであんまりこういうことは言いたくないですけど
(202) 2022/05/20(Fri) 23:30:24
地上楽しいから欲望全開ムーブしてみたけどマリー吊りは予想外でなんかごめん
ユーリエ>>85の時点で僕とモーリッツ民意位置って認識出してるのがちょっと不信感ある
でも発端多分>>79なんだよな
モーリッツ、これなんで?
(203) 2022/05/20(Fri) 23:32:04
>>199ゲルト
僕、ゲルトの事はお父さんみたいに思っていたよ。
そうね、占い師に希望を出すなら僕はユーリエの色が見たい。
意見も割れるところだと思うしここは鍵だと思う。
僕の事吊るんだから勝ってくれなきゃ化けて出るからね?
シメオンに続いて無駄縄使わせてごめんなさい。
(204) 2022/05/20(Fri) 23:32:56
画家 マリエッタは、ヨアヒムきたらアリーセに飴投げるよう指示してあげてね。
2022/05/20(Fri) 23:33:50
探偵 ダーフィトは、ヨアヒムの飴はアレクシスに投げて、アレクシスの飴をアリーセに投げた方がよかない?
2022/05/20(Fri) 23:34:36
絡繰人形使い ゾフィヤは、アレクシスさんも欲しいって言ってなかった?
2022/05/20(Fri) 23:34:55
巫女 ユーリエは、本気で民意位置だと思ってたら貴方なら説得出来ますよとか言うわけなくないですか?
2022/05/20(Fri) 23:35:01
絡繰人形使い ゾフィヤは、そうそうそれそれ
2022/05/20(Fri) 23:35:15
>>195
別に強く真で見てないからぐらいで
邪魔で吊り殺しなんてしませんよ
はーなんか悲しくなったなあ
視点が詰まり灰吊りでもいいやと思ってたけど
まさか全く進まないとこ吊るとは思わなかったよ
もう私真切られてるんですかね
(205) 2022/05/20(Fri) 23:36:01
噛み切り視野ならアリが意見残せるのも最後かもだし。
ゾフィSGしないよう目を向けてあげて。〆
(206) 2022/05/20(Fri) 23:37:44
別にユーリエがそう思ってるか思ってないかはどうでもいいんだよな
刷り込み現象に見えてるんだもん
(207) 2022/05/20(Fri) 23:38:17
めぇ
(吊りが決まったので占い希望に●ユーリエをスライドします。なんかめりーが希望出したのとは関係ないと思うけど、じいさん、ハンス、アレクシスと、ユーリエ希望が急にポンポン出たのが怖くもあり。兎いないから100安心とはならんけどユーリエ白見えるなら占いで見てもらって安心したい。
ゲルトはまとめお疲れ様。文句は言わぬ羊です。
羊毛をあげる。
情報になりそうなのはじいさんがユーリエよりマリエッタの方が吊れると見積もってそうだった本日前半と、喉枯気味アレクシスのマリエッタorユーリエ吊り希望かな。
めりーなんか飴貰っちゃったけど、足りなくなってから貰えばよかった。喋るべきはアレクシスだと思うので申し訳なく思っている。)
(208) 2022/05/20(Fri) 23:38:26
青年 ヨアヒムは、や、やあ……。俺→アレクシス→アリーセ、で良いの?
2022/05/20(Fri) 23:39:26
探偵 ダーフィトは、青年 ヨアヒムおかえり。多分それで大丈夫。
2022/05/20(Fri) 23:39:53
無職 アレクシスは、脚本家 アリーセに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 23:40:32
ローレル吊りを挟むとゲルト様が生存する重要度が上がります。対して、ロヴィン吊りを主張するとローレル様の役割をカバーできます。
どちらもラインとしてはみなすことができますよ。
ただ、比重として単体でマリエッタ様の方が白い。ゆえにおじじさまを占いたいと申しています…
あと、客観性が担保されるかはわかりませんが、狂人アリーセが人狼ローレルに配慮するなら、直後に▼ローレルの提案なんてしないと思わないのでしょうか…?
ゾフィヤ様、都合のいい部分だけ切り取ってませんか。
(209) 2022/05/20(Fri) 23:40:44
画家 マリエッタは、とりあえず明日もし▲霊でマリエ狼言い出すのいたら処していいよ。半分本気で。@3
2022/05/20(Fri) 23:41:08
投票を委任します。
羊飼い ハンスは、ゲ√ ゲルト に投票を委任しました。
画家 マリエッタは、護衛に関しては狩人には負担をかけるけど、後の事はよろしくお願いします。@2
2022/05/20(Fri) 23:42:02
青年 ヨアヒムは、無職 アレクシスに話の続きを促した。
2022/05/20(Fri) 23:44:27
脚本家 アリーセは、画家 マリエッタしゅんと俯いた。
2022/05/20(Fri) 23:44:58
めぇ〜?
(アリーセのゾフィア疑いって、
>>2:266 >>2:265とか見た上で疑ってるの?
アリーセが白みてるめりーをそれとなく吊られそうになったら「庇う」とまで言ってるのに?
まあ実際吊られそうになって本当に庇うかまで見ないと微妙なのかもしれないけど。
そして見てたらゾフィアのユーリエ評見つけたのでよく読んできます。)
(210) 2022/05/20(Fri) 23:45:53
そういえばゲルト投票ミス気を付けてね笑
(←ゲルトに委任した人)
じゃあまた明日ー
(211) 2022/05/20(Fri) 23:47:47
(212) 2022/05/20(Fri) 23:48:02
お茶ずずず。すーはー。
マリエッタはごめん。マリエッタの色測り切れてない灰が多かったと思う。だから白打ちできないと予測した。(飽和したときマリエッタに向く)
そうさせたくない。
>>202ゾフィヤ
ってことで予防っていうか明日の推理の伸びと言うか。
>>205ローレル
ローレル視点って余裕だろ?って朝から思ってた。
自由一発で黒引いいたし引けるスキルあるローレルに、ラヴィ狂襲撃で縄浮いたし、狂を襲撃しちゃう狼だし。
まだLWの目星ついてなかった?それならごめん。
(213) 2022/05/20(Fri) 23:48:26
めぇ
(占いは連噛みありえなくはないと思ってるので、真贋の詳しい話は明日でいいかな。)
(214) 2022/05/20(Fri) 23:48:49
ファンの善意の○○も
心配してる○○も
〇〇〇〇〇!!
(-160) 2022/05/20(Fri) 23:49:26
なんだかんだすげーしゃべったな
狼史上1番しゃべってるかもしれん
半分ぐらい無駄な事しゃべってるけど
(-161) 2022/05/20(Fri) 23:49:26
ゲ√ ゲルトは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
ゲ√ ゲルトは、あ、はい。セット確認。
2022/05/20(Fri) 23:49:49
>>199決定了解
>>201ゾフィヤ
言わなきゃいけないと思ったから言うけど、めりーは占いではなく霊で見る位置だったと思っているので懸念がある
ただし対抗が偽にしか見えてないので真視が揺らぐかというと…
兎のログを村人とともに歩むタイプとして見てみたけど推理出力の不足を感じる
初日のゾフィヤ白は誰かが拾うだろうって奴だし、モーリッツは三日目には消えるような話
二日目は質問されて出したやつ
自発的に村の推理に協力するという意味で足りないように見えている
>>1:190「内訳当てるの苦手」と言ってる割に占い内訳について軽く触れて情報提供風味にしてるのも貢献意識としてはなあ
(215) 2022/05/20(Fri) 23:49:51
画家 マリエッタは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
ええと……そもそも、人狼が村人に対して「この人は村人だよ」と言うのはそんなに難しいことではないと思っています。
めりーさんはそう思いませんか?
だって、この村はアリーセに対して「アリーセ真」と言う人ばかりです。
(216) 2022/05/20(Fri) 23:51:27
と、ローレルには言っておこう。
半分本気だし。
アリーセ真あるの?
(-162) 2022/05/20(Fri) 23:51:29
画家 マリエッタは、ゲ√ ゲルト>>213今回は我ながら出力低いししょうがない。ありがとうね、気に病まないでね。
2022/05/20(Fri) 23:52:14
よーし、1日生き延びたし明日もがんばろ!
おやすみー
(*57) 2022/05/20(Fri) 23:53:24
決定了解セット済み。
ゲルトまとめありがとう。
どんな決定でも僕はゲルトに指定に付いていく(決意
(217) 2022/05/20(Fri) 23:53:41
むむ……たしかに私は、ローレルのことを吊るそうとはストレートに言ってません……(ローレルを吊るしたい気持ちの表現不足)
理由を付けるつもりはなかったのですが、これでも遠慮しながら「ローレルを吊るせないかな…」という気持ちは見せたつもりでした。
むー……引っ込みがつかない。しかしゾフィヤ様の指摘のほうが正しい。
(218) 2022/05/20(Fri) 23:55:38
めぇ
(アリーセ>>216
うーん確かに。
狼が村に村というのは簡単なのはそう。
なんだけど、めりー吊れそうだったときにそこに乗っからない狼っているのかな。まあ片方乗っかって片方乗らないとかの役割分担はするか。要素未満なのは理解。
ゾフィアの出力の話はCT由来な気がしてるんでログ増えた分読んでまた考える。)
(219) 2022/05/20(Fri) 23:57:10
青年 ヨアヒムは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
巫女 ユーリエは、私は寧ろローレル釣り意欲有り過ぎて偽やろ…と感じてたのですがね
2022/05/20(Fri) 23:57:59
画家 マリエッタは、あ、僕のお墓にはスズランを供えてね。じゃあみんな健康には気をつけてふぁいと!@0
2022/05/20(Fri) 23:59:04
ハンスおやすみ。
なんか地上の空気的に普通にアリーセ抜けそうなの、なんかなんかだな。
(*58) 2022/05/20(Fri) 23:59:37
脚本家 アリーセは、遠慮しながら殺意は見せたつもりでした。しかし、傍目から見るとそういう解釈もできます。
2022/05/20(Fri) 23:59:39
巫女 ユーリエは、私…この村が終わったらマリエッタと旅行に行くんだ…
2022/05/20(Fri) 23:59:43
無職 アレクシスは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
(-163) 2022/05/21(Sat) 00:00:03
探偵 ダーフィトは、僕・・・この村が終わったらマリエッタと結婚するだ・・・
2022/05/21(Sat) 00:01:35
前世も長期連休になるよう休みを確保したら初回墓だったし何か呪われてる…()
(-164) 2022/05/21(Sat) 00:01:49
Σ推定狩人さん、あんたは死亡フラグを立てるんじゃないよ!?
(-165) 2022/05/21(Sat) 00:02:26
なんか、どうにかこうにかアリーセにハンス占わせる事できないかなって考えてるんだけどなんかわかんね。
>>アリーセ
ハンス占ってくれ
(220) 2022/05/21(Sat) 00:03:59
ちょっとプレッシャー掛けさせていただきます。
アリーセ真視強そうだけど?
アリーセって昨日自分のためにメリー占ったんだよな?
途中経過でも構わないけど、推理の伸びが見えない+明日も白出しだった場合、
白しか出さない真目取ってる占い師妄信って危険だと思うけど。
(221) 2022/05/21(Sat) 00:05:59
(-166) 2022/05/21(Sat) 00:07:52
ゲルトがその辺仕事してくれてるから私が心配するまでもないかなー。
がんばえ〜
(-167) 2022/05/21(Sat) 00:09:05
脚本家 アリーセは、巫女 ユーリエに。「殺意が強すぎと評価され、殺意を込もってないとも評価され、諸行無常」と涙した。
2022/05/21(Sat) 00:09:20
探偵 ダーフィトは、脚本家 アリーセ をもふもふした。
2022/05/21(Sat) 00:10:51
アリーセ真みるならなおさら黒出し占い吊った方がいいと思うんだけど
(+58) 2022/05/21(Sat) 00:12:50
私に圧力かけても、水晶に紐づくもの以上は出てきません。ゲルト様自身、今日の吊り先には悩まれたと思います。
私も悩みました。
昨日に比べてライン情報は大きく変化しましたけれど、単体はそこまで大きく変わっていません。強いていえば、ダーフィト様が白く見えるくらいです。
(222) 2022/05/21(Sat) 00:13:47
(-168) 2022/05/21(Sat) 00:13:48
ふ〜む
この村が終わったらマリエッタがマジ出っ歯になるんだ……。
アリーセ偽とすればモーリッツ塗られてそうだけどなあ。
そもそも、まあラヴィへの偽視が強過ぎて護衛が通る占いを分かりやすく作ってしまったっていうのは事実としてあるけれど。
かと言ってローレルにも偽目は上がっていたはずだから、あんまりラヴィである必要性なさそうなんだ。
多分ラヴィ偽というのは村でも狼でも本気で思っていた事だろう……と思う。
で、結局アリーセ→モーリッツへの着地が>>183「勢いで非狼感」というものを持ち出しちゃってて、
それを言ったら>>164言った要素は丸々棄却してる様なものじゃないですか。
(223) 2022/05/21(Sat) 00:14:27
青年 ヨアヒムは、いやまあアリーセにローレルでも良かったと言っても通らないのだけど。
2022/05/21(Sat) 00:15:32
おー、悩め悩めー
それが村人に許された特権だぞー
(すでに野次馬モード)
(-169) 2022/05/21(Sat) 00:17:58
いや、罪悪と自己嫌悪やら何やらはあるんだけど
なんつーか思ったより軽傷なのに当人が一番???となっていてなぁ…
(-170) 2022/05/21(Sat) 00:19:10
脚本家 アリーセは、ライン情報は水晶を当てるときに棄却しました。頭の片隅でチラついてますが、棄却することにしました。
2022/05/21(Sat) 00:19:37
(-171) 2022/05/21(Sat) 00:20:55
めりーさん、ご理解ありがとうございます。
CT由来の可能性についてはおっしゃる通りだと思いますが、ゾフィヤ様はシメオン様/めりー様/ユーリエ様の三者以外には大きく関与してないので、「狭い」ですし、「回転が遅い」とも思います。
ひとまず今日は占わない予定ですから、もう少し目がむくことを願っています。
(224) 2022/05/21(Sat) 00:25:10
目が痛え〜
モーリッツの勢いなんて元々の事だし、棄却するとすればそれってモーリッツのPS由来で……ってなりそうなものだけど。
ライン自体を棄却って考えたのは>>216辺りが契機だろうけど、
「ライン見る→モーリッツの個人要素でそこだけ棄却する→>>216に気付く→全体的に棄却する」
こうなりそうな気がするんだけど、なんか返事を聞くとそうではない様な感じががが
(225) 2022/05/21(Sat) 00:32:10
ゲ√ ゲルトは、あー自由占い失敗だったんかなぁ。
2022/05/21(Sat) 00:33:17
(-172) 2022/05/21(Sat) 00:34:39
僕は真だと思うしアリーセがローレル吊りたい思うのもわかる(理屈は抜き
いちいちアリーセ狼の可能性を考慮されながら思考回されるのって心地良くないので。
これはアリーセ真軸考えてる僕も同じ。
そういった心理が根底にあって>>58「アリーセどれくらい人狼ありますか」から「▼ローレル」までアリーセなりに言葉並べたように見えて、こういったところ僕は盲信してる。
アリーセ偽だと感じてる人は参考までにどうぞ。
おやすみ。
(226) 2022/05/21(Sat) 00:35:26
とりあえずこの2吊で村連吊りしてるのは確定なのでがんばぇ〜
(-173) 2022/05/21(Sat) 00:35:54
ユーリエ評の推移
白圧迫型やったのかお主…と言われて、
全くその通りなんですけど、
状況考察できてないなと反省して、
占と灰を交互にみていました
(227) 2022/05/21(Sat) 00:36:39
万一、ダーフィト狼あったりしたらどうしようかなぁ?
まぁ結婚すればいいか。
(-174) 2022/05/21(Sat) 00:37:40
▼アリーセ視点の黒を吊るべきという意見はもっともで、
アリーセ真ならローレル狼ですので、
ローレル狼から状況観察しました
それで、
ローレル→ユーリエは、
>>178の通り、やり取りを受けて村を取れなかった消去法で残りました
ユーリエ→ローレルも
特別触れているところがありません
>>1:196とかもあるのでしょうが
(228) 2022/05/21(Sat) 00:38:59
青年 ヨアヒムは、もう一回噛みが見たいんだけどなあ。次の噛みを見たら俺、考察するんだ……。
2022/05/21(Sat) 00:39:31
ゲルトは私が甘えてもいい人。
僕、おとうさんのいるお家がわからないけど
もし、おとうさんがいたらこんな感じなのかな?
(-175) 2022/05/21(Sat) 00:40:08
絡繰人形使い ゾフィヤは、わかります。いまいち筆が乗らない
2022/05/21(Sat) 00:40:51
(-176) 2022/05/21(Sat) 00:41:12
なーんて?
ちょっとめんへらみたいな事が言いたいお年頃。
(-177) 2022/05/21(Sat) 00:42:27
状況見えてなくて、
おれの状況感にはケチつけたのかアレクシスよ。
いや言いたいことはわかるんだけど、
おれちょっと落ち込んだぞ
(-178) 2022/05/21(Sat) 00:42:38
かの有名な作家、シェイクソード様もおっしゃっていました。「村の中で、もっとも村人をやってない人は誰だ? そう自問自答せよ」と。
おじじさまは兎偽を強烈にプッシュしていても、アリーセ真を押し上げているわけではないところが難ありです。
この観点から考えると、マリエッタ様に対して、「マリエッタってアリーセ護衛を厚くしようしてなくない? どうやって勝つ気だったの?」という指摘は都合のいいように使ってないかなと思うのですが…
これ、ダーフィト様的にはどうですか?
ハンス様、そんなに黒いでしょうか。
(229) 2022/05/21(Sat) 00:44:01
アレクシス>>
▼ハンス出す前のユーリエ白要素はどこで拾ってました?1dのおもしれー女以降特に私への要素が書いてないので
(230) 2022/05/21(Sat) 00:45:07
「なんだかんだめりー吊りたい(そしてジンギスカンを食べる)」
「ロヴィン吊りも出来ない事なさそう」
「モーリッツ、ダーフィト、ユーリエ辺りの人を殴って話すタイプの人たち、中身が分からない」
「ゾフィヤ、初日あの感じで今筆乗ってないなら>>150になるのは必然なのでは?(名推理)」
(231) 2022/05/21(Sat) 00:45:15
アレクも別に単体黒くはないんだよなー?
狼どこにいるのかなぁ
何か根本的な間違いをしてる気分になってきたけど…。
(-179) 2022/05/21(Sat) 00:45:15
脚本家 アリーセは、寝てしまわれていた…むむむむ…
2022/05/21(Sat) 00:46:04
ゲ√ ゲルトは、無職 アレクシスあ、希望変更とかあったけどその一手の戦術的意志、理由添えてほしいっすー
2022/05/21(Sat) 00:47:50
そして単体ですが、
ユーリエがアリーセ視点の黒候補を探す様子が見えませんでした
「兎殴りは過十分」という点でモーリッツ希望でしたが、
モーリッツとの対話などで精査を深めているようには見えず
目立つのは、
ハンスの黒要素提示に納得がいけば賛成票をしてあげる!
という姿勢でした
(232) 2022/05/21(Sat) 00:48:10
絡繰人形使い ゾフィヤは、いや、はい、だからこそもっと視線集めていいと思ったんですよね
2022/05/21(Sat) 00:48:19
絵本作家 ローレルは、羊飼い ハンス を投票先に選びました。
まあゾフィヤに興味ないというか、みんな思い人(吊りたい場所)が他にいるってだけの話なんだろうけど。
(233) 2022/05/21(Sat) 00:52:10
脚本家 アリーセは、青年 ヨアヒムローレル偽は合致してるのに対立してる構図が気持ち悪い(ラインのつながりが歪つ)ので棄却しました。
2022/05/21(Sat) 00:52:16
これ位は許されるかな?なんてね。
[抱えているのは初日に描いたダーフィトの絵。
その薔薇を咥えている口元にそっと唇をおとした]
それじゃあ、みんな頑張ってね。
おやすみなさい、私は永遠に…だけどね。
(-180) 2022/05/21(Sat) 00:52:21
なんで俺はマリエッタを吊ったんだ。
あり得ない。。。
(-181) 2022/05/21(Sat) 00:53:42
絡繰人形使い ゾフィヤは、私もモテたい……
2022/05/21(Sat) 00:54:02
(234) 2022/05/21(Sat) 00:54:51
♪〜 ♪〜
[足取りは軽く。
これから向かう先を想像させないように軽やかで。
首に縄をかければやがて皆、気が付くだろう―]
(-182) 2022/05/21(Sat) 00:55:30
(-183) 2022/05/21(Sat) 00:56:53
>>229アリーセ
ダーフィトは喉ないので代わりに本人が反応しとく
第三者目線でじじいの動きを真贋誘導として見る場合、ラヴィだけではなくローレルも下げているので結果的にアリーセ真上げになっています
他にダーフィト目線で見えそうな要素としては、>>1:189でアリーセ真を打ち出したダーフィトをじじいが後援しているってとこかな
いやハンスは村やろ(唐突なダーフィトへの反逆)
ではさらばじゃ1(2x1)
(235) 2022/05/21(Sat) 00:58:59
脚本家 アリーセは、羊飼い ハンス を投票先に選びました。
ハンスかマリエッタの2択だったんだよな。
投票と反対票的に。
じじいは反対も多かった気がする。
ハンス吊って白だった場合、次はじじいだろうなって思って、ここのペア?崩したくなかった。
▼ユーリエ
はどうだったんだろ?
(-184) 2022/05/21(Sat) 00:59:37
おっと、そこに
決定付近の▼マリエッタ票がダメ押しになったって感じね。
(-185) 2022/05/21(Sat) 01:00:18
うーん。
確かに見事なまでにゾフィヤへの触れがないし、まあ村がまだグレーの2w目まで予想を立てるターンでもないって事なんだろう。
むしろ「こいつこそが1w目だ!」っていう所に心血注いでる。し、それが吊りSGになる。
(236) 2022/05/21(Sat) 01:03:12
(*59) 2022/05/21(Sat) 01:03:52
狂人アピールしすぎて村人に拾われました。すみませんでした。
(-186) 2022/05/21(Sat) 01:06:39
ちなみに俺の希望は
アレクシスだったわけだけど、
独断過ぎかと思ったんだけど、
なきにしもあらずだったのか?
(-187) 2022/05/21(Sat) 01:07:09
今日の私に要求される仕事量多すぎて労基に訴えたいです。
真面目な話をするならアリーセが自分で視点を晴らすためにめりー占いしたと言ってる時点でアリーセ視点の狼はアリーセが出すまで出さないと決めてます。検討とか着けるの実はサボってますがアリーセが出したら出しますよ
(237) 2022/05/21(Sat) 01:07:43
がんばって修正しました。
ゾフィヤ様が気づいてしまったので、狂人アピールは控えます。しかし露骨すぎました、反省します。
(-188) 2022/05/21(Sat) 01:08:08
(-189) 2022/05/21(Sat) 01:08:50
青年 ヨアヒムは、仕事なんて投げ出しちまえそんなもん
2022/05/21(Sat) 01:08:51
めぇ
(ユーリエとゾフィアって結構似た動きしてた。
ゾフィアが評価してたユーリエが偽装難易度高い立ち回りしてるってやつ、めりーはその綺麗さがむしろなんでこんなに綺麗なんだろう?とか思ってたりする。
ゾフィア
>>1:66じいさん白要素薄い
>>1:69シメオン印象悪い
>>1:133ロヴィン弱白
>>2:67じいさん能力処理位置
ユーリエ
>>1:152じいさん経験則で狼ぽ、シメオンの●ゾフィア不穏
→じいさんとシメオンが民意村の位置に行ってほしくない。
>>2:96じいさんおかしいと思ったら吊りプレゼン
灰狼同士で似た動き、めりーは自分だったらしづらいんだけど世論的にはどうなんだろ。)
(238) 2022/05/21(Sat) 01:09:13
[振り子のようにゆらり、ゆらり。
重力に従った手はもう、絵筆を握らない。
虚ろな瞳はもう、何も映さない。
半開きとなった口はもう、甘えた声を発さない。
さよなら、僕の愛しき日々よ]
【マリエッタは人間】
(-190) 2022/05/21(Sat) 01:09:16
投票を委任します。
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト に投票を委任しました。
(-191) 2022/05/21(Sat) 01:11:22
ゲ√ ゲルトは、え、ヨアに仕事丸投げして良いの?@0
2022/05/21(Sat) 01:12:00
噛まれてると思いますが
もし生きてたとしても結果出し遅れるかもしれません
(239) 2022/05/21(Sat) 01:12:08
絵本作家 ローレルは、絡繰人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
『いらない何も 捨ててしまおう(仕事中)』
『あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい(休日)』
吊り位置ハンス>ユーリエ=モーリッツ>マリエッタ
こんな感じで何故かマリエッタに飛んでしまった日な気がするんだけど
そっか〜
ハンス吊りが通ったら次はユーリエかモーリッツでもおかしなことはなかったし、
アリーセ黒ならまあモーリッツへの対応はSG作りだろうし。その状況で全く動かないゾフィヤの相方は絞れそうではある。
そしてユーリエ黒が追えそうでもある。
(240) 2022/05/21(Sat) 01:14:59
>ゲルトact
戦術的意志・・・
単に読む時間がかかって、発言のタイミングが遅くなったのが理由・・・ですかね・・・?
actでボソッと言いましたが、正直、
ハンスみたいな対話型って要素取りづらくて苦手です
正面からは難しいので、
まわりの皆さんの目線などを使っていくしかなく、
その期待ができないなら縄余裕あるうちにと強めにハンス吊りをおねがい><してました
その優先度が下がったのは
ロヴィンが読み解けれそうだったことと、
ローレルとの切れですね
>>201みて一瞬真っ青になりましたけど
ゾフィヤ明日はもっと早く来れたりします?
(241) 2022/05/21(Sat) 01:15:47
青年 ヨアヒムは、丸投げするだけなら自由ですよ。投げられてきちんと処理するなんて一言も((
2022/05/21(Sat) 01:16:14
めぇ
(ああ、正確にはゾフィアの言うユーリエ綺麗と、めりーの考えるユーリエ綺麗は違うから書いとくか。
序盤から一貫してじいさんを疑っていて、3d灰吊りプレゼン。じゃあどこ吊りてーんだ!と野次が飛んできてじいさん提示。
綺麗なんだよな〜。
じいさんが民意通ると思ってない、現に通ってないと言ってたのは、誘導したい狼像からやや外れるか、敢えて言ったのか。
あとはめりー>>2:257で言った要素。)
(242) 2022/05/21(Sat) 01:17:11
明日が一番予定読めないです、申し訳ないですが
とはいえちらちらは見れるはず
めりー>>238
動きの整合性が綺麗なのは役職由来ではなく個人要素として見るという意味で、
偽装難易度というかそもそも偽装してないんじゃないかというのは確かにわかるんですけど、
狼である以上はどこかしらで思考歪める場面が出てきておかしくないのかなと思っています
ユーリエの村評価どころは今のところそこですね
(243) 2022/05/21(Sat) 01:19:56
いや、基盤はできてるはず。
個人戦の灰吊り進行するってなったんだろ?
頑張れ村人!
(-192) 2022/05/21(Sat) 01:20:03
占い先 ゾフィヤ
私が結果残せる前提で噛まれない
そこを押して強く偽押してきそうなところ
かつ
占われ回避に自信がありそうなところを考える
ゾフィヤとアレクの2人でしょうか(主観交じり)
この2択なら
>>2:36の発言で相方としてふさわしいのは
ゾフィアでしょうか
(-193) 2022/05/21(Sat) 01:20:21
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
絡繰人形使い ゾフィヤは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
無職 アレクシスは、絡繰人形使い ゾフィヤじゃあ今日みたいに 【仮23時、本23時半】までに希望出せる保証はできない感じかな
2022/05/21(Sat) 01:25:07
絡繰人形使い ゾフィヤは、まあ一応今日も希望は出してはいますよ
2022/05/21(Sat) 01:28:54
絡繰人形使い ゾフィヤは、何かしらは出します
2022/05/21(Sat) 01:29:15
めぇ〜
(ゾフィア>>243
ああ、狼が思考をどこかで歪めなきゃいけないのめっちゃわかる〜
では、アレクシスも>>232で指摘してるけど
ユーリエ>>70
のハンスの黒は拾ってないが黒要素に説得されたら賛成票を入れるってゾフィアにはどう映った?
別に歪めてはないんだが、ね。)
(244) 2022/05/21(Sat) 01:29:48
今日アリーセ真が噛まれたとして消える結果は多分モーリッツ白
アリーセから新情報が出るためにはさらに一日生かさなければならない
アリーセ護衛はやめよう
(-194) 2022/05/21(Sat) 01:31:45
(-195) 2022/05/21(Sat) 01:33:06
まずアリーセ絶対殺したいならモーリッツ→アリーセでええやん
(-196) 2022/05/21(Sat) 01:34:52
>>237ユーリエ
それアリーセ本人にその能力がない場合でも、
関係ねえ、そんときは心中するわ!って感じです?
(245) 2022/05/21(Sat) 01:35:10
老人 モーリッツは、探偵 ダーフィト を能力(守る)の対象に選びました。
灰だったらダーフィトが噛まれそうだけど…噛まれるのかな?
初手アリーセゲルトの二択を避けた狼なのでないとは言えない
(-197) 2022/05/21(Sat) 01:36:37
無職 アレクシスは、絡繰人形使い ゾフィヤあ、失礼いたしました。見逃してました。▼モーリッツですか・・・
2022/05/21(Sat) 01:37:27
めぇ
(綺麗で言えば、アレクシスも綺麗なんだよな〜。めりーが占い師なら白狼位置で占うかな〜。占った結果白なら頼りにするし。
前も言った>>2:103仮決定前のめりー吊りが十分ありえる場面でのめりー白視。
吊った結果めりー白見えた時に白くなる。ローレルが全白ならめりー吊りやろ、なんて言っ喉がねぇ〆
(246) 2022/05/21(Sat) 01:38:30
ひつじ めりーは、めぇ(民意がめりー吊りに流れる&白が見えるなら狼は手を汚したくないはず。)
2022/05/21(Sat) 01:39:37
ひつじ めりーは、めぇ(なのでその考察で行くとロヴィンとかは間違えてる村みたいな話になり、)
2022/05/21(Sat) 01:40:29
いや自分で晴れるからめりー占うって言ったのに自分にその能力ありませんは流石の私もそれは占い師としておかしいでしょと言いますよ。喉〆
(247) 2022/05/21(Sat) 01:40:49
ひつじ めりーは、めぇ(めりー白視してくれるんだ嬉しい〜と思ってたところが黒な可能性がある。)
2022/05/21(Sat) 01:41:20
ひつじ めりーは、めぇ(なので自視点要素は捨てる覚悟で明日客観的な要素を探さないとかも。苦手だ〜。)
2022/05/21(Sat) 01:42:31
そもそも今日の灰吊り自体そんなに黒吊りを目的にしてる感じがユーリエからしてなかったので
その部分はあんまり気にならなかったというか
昨日考察した通りだけど、占いと吊りの分離の考え方とかから見て、ミスれない位置までは割と悠長に能力リソース使うタイプだろうから、
吊り先に対する吟味とかっていう観点でユーリエ見るのはいまいち同意できない感じです
(248) 2022/05/21(Sat) 01:42:56
ひつじ めりーは、3dだけどユーリエもめりー暫定白を出していて、2dアレクは状況と発言力評価というそれぞれ違う軸)
2022/05/21(Sat) 01:44:17
ひつじ めりーは、絡繰人形使い ゾフィヤ、めぇ(返答ありがとう。たしかに進行提案考えるとそうだね。やっぱり綺麗だ〜。)
2022/05/21(Sat) 01:46:33
読み返してユーリエさんで引っかかったのはむしろ●めりー統一を反対してたところなんですよね
>>2:183とか主張自体はよく分かるんですが、それ初日のダーフィト統一とあんま変わらんのでは?という感覚が
無論ダーフィトさんとめりーさんの村の立ち位置結構違うんですけど、80%ダーフィト吊り避けられると見れる人の主張としては若干?
(249) 2022/05/21(Sat) 01:47:55
ひつじ めりーは、めぇ(ここまで綺麗で反論の余地ないと偽装難易度高いで間違いなさそう。)
2022/05/21(Sat) 01:48:17
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト を投票先に選びました。
巫女 ユーリエは、初日と2日目の違いは占い師が全員揃ってるか如何かです。
2022/05/21(Sat) 01:49:48
ひつじ めりーは、絡繰人形使い ゾフィヤめぇ(>>249別理由だけどそこは気になるからゾフィア宛にユーリエから返答くるのを待つ〜)
2022/05/21(Sat) 01:50:05
ひつじ めりーは、巫女 ユーリエ、めぇ〜(ふむ〜。めりー2白で噛まれた占いにとっては黒?とか考えるのめんどいもんねぇ)
2022/05/21(Sat) 01:51:36
昨日もちらっと言ったんですけど、偽装せずとも勝てるならそれでいいんで、ユーリエさん見るならそこなのかなと
故に吊り先理由の合理性よりももっと単純に吊り先が白か黒かで判断すべきかと
そういうのもあってモーリッツさんの色が見たかったなあとか(それと私の希望はリンクしてないですけど)
(250) 2022/05/21(Sat) 01:51:47
ひつじ めりーは、<<無職 アレクシス>>に話を振った。
2022/05/21(Sat) 01:52:50
絡繰人形使い ゾフィヤは、巫女 ユーリエまあそれもあるでしょうけど、それ言ったらめりーさんに限定しないのではとも
2022/05/21(Sat) 01:52:52
ひつじ めりーは、んめぇえええええ〜(act枯。おやすめぇ〜)
2022/05/21(Sat) 01:54:33
とりあえず昨日のように個人戦してると、
吊りたいところも吊れないと思いますので、(お前が言うな?すいません土下座します。)
今日は信じあえるものとチーム組んで票をそろえてほしいっす。
それができる盤面にはしたつもりっす。
(できろ!byヨア)
吊り方針から含めてね。
頑張ろうな。
そろそろ狼陣営予想も固めてほしいけど、それはまだきついかもしれないんかな。
そろそろ何かを割り切って、推理進めていく時期かもと思うっす。
今一度その辺の思考の土台まで見えるとありがたいっす。
(-198) 2022/05/21(Sat) 02:10:48
でもアリーセ視点モーリッツ占い明日の段階で4縄(ローレルで-1)6灰なんだよなあ
明後日の結果が出ると狼はかなり大変、特にダーフィト非狼だと
(-199) 2022/05/21(Sat) 02:13:29
(-200) 2022/05/21(Sat) 02:13:45
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
やっぱりダーフィトは噛めないよなあ
明後日アリーセ抜ける保証がない
そうするとじじいが死ぬんだがな
(-201) 2022/05/21(Sat) 02:15:19
(-202) 2022/05/21(Sat) 02:16:00
アリーセ真打ちなら今日COだったかなあ…
打てねえなあ
(-203) 2022/05/21(Sat) 02:20:07
なんでアリーセは吊り位置のめりー占った後に狩人匂わせてるモーリッツ占おうとするんですかね(困惑)
やっぱ偽なんじゃね?
(-204) 2022/05/21(Sat) 02:21:09
(-205) 2022/05/21(Sat) 02:21:34
他でどんだけ真に見えてもそこがおかしいと偽率結構高いんだよな
(-206) 2022/05/21(Sat) 02:22:30
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト を能力(守る)の対象に選びました。
狼がアリーセ偽で見ててゲルトとかヨアヒムに襲撃飛ぶケースはありそう
(-207) 2022/05/21(Sat) 02:25:05
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
狼にはゲルト護衛に見えてそうなんだよなあ
でもモーリッツ→アリーセで絶対いけるのにアリーセ来るか?
灰の立ち位置がきつくて狩り対抗考えてるなら来るか
(-208) 2022/05/21(Sat) 02:50:31
(-209) 2022/05/21(Sat) 02:59:42
(-210) 2022/05/21(Sat) 03:23:07
真か狂人かがどうしても確信持てない
狼が狂だと思っているか知っているかしたら不味い
(-211) 2022/05/21(Sat) 03:25:48
(-212) 2022/05/21(Sat) 06:58:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る