情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【狙】狙撃手 ヴィンセント は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【術】黒魔術信者 カサンドラ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【修】シスター ナネッテ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【棒】用心棒 シロウ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【秘】神秘学者 アデル は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【売】密売人 イェンス は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【楽】楽天家 ゲルト は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【情】情報屋 イングリッド は 【計】主計官 ラートリー に投票した
【書】書記官 ベネディクト は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【賊】遺跡荒し レト は 【計】主計官 ラートリー に投票した
【画】画家 マリエッタ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【外】外交官見習い タイガ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【旅】旅芸人 カレル は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【分】分隊長 ベリアン は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【計】主計官 ラートリー は 【情】情報屋 イングリッド に投票した
【遊】遊牧民 サシャ は 【画】画家 マリエッタ に投票した
【画】画家 マリエッタ は村人の手により処刑された。
【書】書記官 ベネディクト は、【術】黒魔術信者 カサンドラ を占った。
【売】密売人 イェンス は、【計】主計官 ラートリー を護衛している。
次の日の朝、【書】書記官 ベネディクト が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【狙】狙撃手 ヴィンセント、【術】黒魔術信者 カサンドラ、【修】シスター ナネッテ、【棒】用心棒 シロウ、【秘】神秘学者 アデル、【売】密売人 イェンス、【楽】楽天家 ゲルト、【情】情報屋 イングリッド、【賊】遺跡荒し レト、【外】外交官見習い タイガ、【旅】旅芸人 カレル、【分】分隊長 ベリアン、【計】主計官 ラートリー、【遊】遊牧民 サシャの14名。
「嵐の夜に、ショタコン魔王が幼子をさらう歌曲の作曲者は?」
「…シュ、シューマン!?」
【カサンドラは狼だったよ】
シュまで合ってたけど、シューベルトの「魔王」だよ。小学校の音楽の授業のトラウマソングだよね?
これあれじゃないの。
イングリッド共有って、もうゲルたん、占いどころか、吊りじゃないのwww
あ、吊らないとは言ってたかなww
俺は遺跡をめぐる間にいつのまにか現世に未練のある声が聞けるようになったんだ。
殺された人の怨念とか、遺跡に残された憎悪だったり、な。
…………そうか……ごめんな。
【マリエッタは人間】
両視点1Wを見つけたわね
書視点 外+旅+偽霊+?
旅視点 術+書+偽霊+?
パンダローラーしてる間に自由占いかしら?
【判定確認したわ】
マリエッタ、ベネディクトはお疲れ様よ。
【私がラートリーとの魂の共鳴者よ】
これで灰がかなり狭まるはずよ。
皆の考察に期待しているわ。
【書襲撃確認】【旅への私の黒出し確認】【画白確認】
▼外▽旅
今度は黒として出す。
外の黒要素探しは大変そうだね。
ていうか散々意図的狂噛みとか言ってた私…
判定を見ようと戻ってきたら視界が青い。
…まあ、正直そんな気はしていたよ。みんな、役に立てなくてすまない。
マリエッタくん、白だと思っていたのに、みんなを説得してあげられずすまなかった。僕の力不足だ。
ベネディクトさんだと…
【書襲撃確認】んー、これまたいやな予感。
【カレルさんからの術黒確認】ってやっぱり狼じゃないですか!
【マリエッタさん確白確認】ごめんなさい…!
俺これ昨日のお返しで▼術って言っていい流れです?
【マリエッタの人間を確認した】
【カレルのカサンドラ黒を確認した】
【ベネディクト襲撃を確認した】
ベネディクト、お疲れ様だったな。
マリエッタは人間だったのだね・・・。
決定以降の反応でじわじわと嫌な汗はかいたが・・・。
マリエッタ、すまなかった・・・。
ふむ、面白い形になったな。
両占い師目線で1Wを見つけた。
そして先に黒を出した書記官君が襲撃される。
【共鳴CO確認した】
【イングリッド君が私の共鳴者だ】
隠すこともなくなった事だし
ここからは私も推理に加わっていかせてもらうよ。
【判定確認】
マリエッタ、ベネディクトお疲れ様。
占い内訳、書は真or狂 旅が真or狂or狼
今回はC狂、つまり狼からは真占は丸見え。
意図的狂噛み?偽視が集まってた書にそれは
ないだろう・・・
これタイガ黒か・・・もう一回フラット
に見よう・・
【書襲撃・旅の術黒判定確認しました】
マリエッタさんは本当にごめんなさい、お疲れさまでした・・・。
墓下でお会いしましょうね・・・。
書襲撃ですね。
C狂噛みか真噛みか・・・ちょっと落ち着いてから考えましょう。
【確認】
これは斑と、片黒どっちから吊るかだね。
そのあと、霊ロラかな。
ベネはC狂の可能性もあるけど、ここで旅の黒出しかあ。
で、共鳴は情なのね。ゲルたんと会話の相性悪い人じゃないですかwww
とりあえず書画はおつかれさま。また会おう。
>>+1
いえいえー仕方ありませんって!私の色が見えなかったのがそもそもの原因ですからお気になさらず!
ここからじゃ何もできませんし、お気楽に行く末を見ていましょーかー。
>>+2
お疲れ様ですよー!やーお見事に最速墓入りですねーあははー。
やー人に色を見せるのって中々大変ですねー。
【旅の黒出し秘と賊の白出し】【書襲撃】【情と計の共鳴】
それぞれ確認でござる。
そう来たでござるか。なるほど。
拙者的に書襲撃は割と予想の範囲内でござるね。
人外が初回占いを割る理由として考えていたでござる。
昨日襲撃筋について話した気がするでござるが。
とりあえずお風呂に入ってゆっくり考えてくるでござる。
外殿と術殿の発言の伸びを期待しているでござる。
14>12>10>8>6>4>Ep
吊り手は6手ね。
書視点 外+旅+偽霊+?
旅視点 術+書+偽霊+? (書はC狂)
【術】黒魔術信者 カサンドラは、【外】外交官見習い タイガ を投票先に選びました。
あ、【イングリッドさんの共有者CO確認】
これ対抗って回すんですか?俺はもう非共って言っちゃってましたけど・・・
ラートリーさんも投票してるし、いらないのかな。
それにしてもコレは村混乱しますね。狼結構意地が悪いな。
少し状況まとめよう…
【ベネディクトさん襲撃確認】
【マリエッタさん人間確認】
【イングリッドさん共鳴片確認】
【カサンドラさんは狼】
マリエッタさん、ごめんなさい。ごめんなさい。
そしてベネディクトさん、お疲れさまでした。
僕はあなたを心から尊敬します。
【情の共鳴COも確認したわ】
どこから手を付けたらいいのかしら。
とりあえず落ち着きたい。
[煎茶][コーヒー][紅茶]
【書襲撃確認】【占い判定確認】【共鳴確認】
ベネティクトー!?
ちょっとこれはビックリした・・・。
あとごめん。
投票COのままでラートリーに投票しちまった・・・。
【共鳴CO確認】
霊(秘賊)占(旅書)+術外に3人外かな…。
灰 楽狙売分棒修
共 計情
マリエッタさんベネディクトさんお疲れ様…。
ごめん。
もしかしたら今日は灰見れないかも。
【情の共鳴CO確認】
とはいえ明日の朝は忙しいから寝るね。
午後からが本格的な参加かな。
しかし、毎日、おもしろい状況をプレゼントしてくれるよね、狼さんも。
色々考えてみるよ。
とりあえず今日はラインつなげにいくしかないよね。
どっち吊るかだし、外旅VS術は殴り合いモードって感じ?
あ、黒出しか・・・。書抜けたら白出しがよかったよね・・・
ていうかこれ、ミスったかも
書真ケアするなら俺吊り、旅真ケアで術吊り。
どっち先吊るか、って話だよね。
で、霊ロラ。終わり!
ゲルトが言ってるパターンで終わりじゃない?!
胃痛ついでに腰痛きた・・・どゆこと?!
そして対抗が回避COしたことに驚いて判定文書くのすっかり忘れてました・・・。
皆さんに神秘の素晴らしさを説く良い機会だというのに・・・、申し訳ありません。
明日生きてるだろうか・・・もう一度判定出せれば・・・
今日の議題よ。
■1.書-術と旅-外ラインの真贋
■2.霊真贋
■3.占いは自由でいいかしら?(賛成or反対で)
■4.吊り希望
なるべく、■3は早めに答えてほしいわね。
マリンエッタ君にはすまない事をしたな。
書記官君はお疲れ様だ。大変だっただろう、ゆっくりしてくれ。
襲撃意図や能力者の内訳も大事だが
村には灰についてもしっかり考えてほしい。
信じられる村人を探すのも大事だからな。
…ホオズキ吊って霊判定黒出せばヨモギ真取れてぺちゅにあもセーフ…?
いやそれでも書噛んでる時点で厳しいのか…?
★賊秘
ところで、なんであんなに出力低いの?特に賊。
リアル事情以外で、例えば意図とか心理的なものとかがあれば教えてほしい。
占い吊りから近すぎる霊能者って僕は理解できなかったんだけど。
灰7から狼1か、ちょっとつらいわね。
パンダローラーで残り4手。
その間にカレルが黒を引くor噛まれる で視野が広がるわ。
霊能はパンダ吊りでラインがはっきりする。
今日はパンダ吊りで安定かしら。
そうだな、下手に灰は吊りたくないし能力者に縄をかけるには早いだろう。斑のどちらかを今日吊るのが安定だろう。
6縄。
最悪のパターンは外・術吊り→霊ロラっていう順番ね。ヨモギは狂だから。
んー、両狼無いとは思ってもらえてると思うんだけど。
先に灰狼探そうよ、って流れになればいいんだけど、ゲルトがいると難しそうかも。
村視点
@書狂の場合 術、偽霊、灰に1人―書
A書真の場合 外、偽霊or旅、灰に1人―偽霊or旅
俺とヨモギ視点は@確定、ホオズキはA確定。であってる?
霊候補のお二人にはこれまでの潜伏〜COまでの気持ちの推移を聞きたいね。
ラトの指示もあったけど、出ちゃおうって気持ちはなかったの?とか。
ああ、そうそう、約束してた外の霊要素あげるよ。
単純に、序盤で気合い入りすぎってことだね。
僕もそうだったけど、序盤でしゃべってると、占い吊りからはとりあえずは逃げられるからね。
3dまで逃げればいいだけなんだから、霊なら息切れ恐れずに走ると思うんだよね。
だから、外が人外なら霊COしてもある程度信用されたと思うよ。元々白視も多少とれてたしね。
少なくとも秘賊よりも信用得たんじゃないの。
これまで挙げなかったのは、霊非霊要素はあまり落としたくなかったからだね。狼に参考にされても嫌だしね。
ただ、こんな風に考えてた僕だから、秘賊の霊COはびっくりだね。
★術
外が人外なわけなんだけど、なんで秘賊のどちらかが霊COしたんだと思う?外に霊COさせた方が僕はいいと思うんだよね。
あと秘賊って霊透けしてた?
>>31 楽
☆本当にリアル事情ですよ。
昨日はほぼ一日時間が取れませんでした。
帰宅してから必死にログ読みしましたが、追い付かず頭にも入らずでしたので大人しく休みましたが、今日は起きてからずっと箱に張り付いてログを必死に読んだのですよ。
占吊に当たらないように大分必死に発言していたつもりだったのですが・・・リアル事情ですので、本当に申し訳ありません・・・としか・・・。
秘>>34
回答感謝。納得です。がんばって思考も開示してたしね。
COには、ちょっとびっくりしたけどww
リアル事情はしょうがないね。
するかどうかは分からんが全ロラした時の予想だ
占い結果を問わず灰という事にし、術も斑という扱いで
3d 灰灰灰灰灰灰灰斑斑占霊霊共共 ▼斑 ▲共
4d 灰灰灰灰灰灰灰斑占霊霊共 ▼斑 ▲共
5d 灰灰灰灰灰灰灰占霊霊 ▼霊 ▲灰
6d 灰灰灰灰灰灰占霊 ▼霊 ▲灰
7d 灰灰灰灰灰占 ▼占 ▲灰
8d 灰灰灰灰 灰4でLW
襲撃に関しては前後する可能性もあり、
旅芸人君の黒判定が出るかどうかで吊も前後があるかもしれんが
全ロラだと、こうなるな
こんばんは…
マリエッタちゃん、ベネディクトさん…お疲れ様です…
ざっと流れだけ読んだのだけど…寡黙枠から2霊COなのね…
んー・・・まずいな。やっぱり白だしがよかったな占い判定。
ここ黒って、じゃあなんで真抜かんの?ってなるわ。
護衛こわいってのもあるけど・・・うーん・・・
霊はパっと見、賊が吊り回避した狼に見えるよねー。
占いは自由でいいよ。明日早いから寝なきゃ・・
その前にベネの死体、調べていいかなー?
この宿、実験材料多すぎでしょ〜!?(ねt
>>37
回答ありがとう。う〜ん、あんまり納得感はないかな。
なんつうか、もはや占吊に当たりに行ってるんじゃないかって勢いすら感じちゃったよ。
ただ、霊でも狼でもありえない動きだけどねw
2人の動きももう少し見てみる。
ありがとう。
とりあえずパンダローラーまでは確定かしらね。
どこまで灰を狭められるかが勝負よ。
あと、私もレトは狼あるんじゃないかと思ってるわ。
それと真霊には負担をかけてすまなかったな。
これからは自由だ、透ける透けないを気にせず考察をしてくれ。
ただリアルは大事にな…
占:2d●外/3d●術/4d●自由?
旅→2d外白→3d術黒→
書→2d外黒→3d▲
霊:2d▼画
賊→3d画白→
秘→3d画白→
…こう…?
そうだな。斑ロラはしなきゃならんだろう。
問題は霊だ。真偽の差がタイミングであるからな。
ここら辺を遺跡荒らし君がどう取り返すかだ。
【自由占いでOKだ】
昨日の様子からは、
確かにベネディクト襲撃は充分に考えられたように思う。
襲撃先で占い師真贋は判断出来ないな・・・。
議題については明日ゆっくり考えよう。
鳩は便利だね。考察には不向きだけれど。
>>+2 セルウィンくん
ああ、ありがとう。セルウィンくんもお疲れさま。
さっさと退場させられてしまったけれど、これから見物人のみんなとお話できるのは嬉しいな。
僕はあまり顔を出せないかもしれないが、これから一緒に地上を見守っていこう。
よろしく頼むよ。
>>+3 マリエッタくん
僕の偽視が君の評価にまで悪影響を及ぼしていた気がするんだ。ふがいないよ。
でも、ここで悔やんでいても仕方がないね…
地上では少し肩肘を張りすぎた。村のみんなを信じて、ゆっくり見守ることにするよ。
>>+6 ユーリエくん
ありがとう。ユーリエくんもお疲れさま。
プロでは少しも絡めなかったけれど、これからゆっくり話ができると嬉しい。
よろしく頼むよ。
ああ。どうやら寡黙枠に狼がいるんじゃないか、という予想は合っていたと考えて良さそうだ。
【自由占いで構いません】
村視点だと
@書狂の場合 術、偽霊、灰に1人―書
A書真の場合 外、偽霊or旅、灰に1人―偽霊or旅
俺視点だと@なこと確定で、表に出てない狼はあと一匹ですね。なんかこれ結構勝てそう?
術吊り+偽霊吊りで確実に2狼。あと1狼4縄?真も生きてるし余裕な感じ。あくまで俺視点ですが。
村視点だと、書真ケアで俺と旅吊る、霊も吊るってなると計5縄か。1縄1W。んー…そこまで余裕でもなかった。
書襲撃について。俺は襲撃考察してもいい、ですよね?
昨日、>>2:150でシロウさんが言ってたけど、これは襲撃された=真占いと見せるのが狙いだと思います。
実際ベリアンさんは>>13でそういう思想になってる。真占いがはっきりわかる状態で狂噛まないだろ、って。
あとは占いロラ狙いですかね。狂を騙りにだしたのはベグリからの占いロラ想定だと思うし、こっちのほうが理由としては大きそう。
どっち抜いてもいいけど、昨日の流れを見て、護衛が旅にいってると思ったのかも。バランス護衛的にも旅護衛だろうし。
(護衛先についてはつっこみ不要です。スルーしてください)
対抗欠けた占いから出た色なんて信用できない。そういう人が多いと思うんですよね。この村は特に…。
だから黒出されてもあまり痛くなかったのかも。ここ吊り!ってはっきりいえるのは俺とカレルさんしかいませんから。
>>43ゲルト
今日は私がまとめるわ。
>>ゲルトへの返答も兼ねてALL
襲撃考察については、各々が狩・非狩透けに十分配慮して行うこと。あまり襲撃考察にこだわりすぎているようなら、STOPを指示させてもらう場合があるわ。
まだ灰が広いだけに、1GJで吊り手が増えるのは魅力的よ。
とりあえず思いついたこと書いてみたけど、なんか抜けとかありそう。つっこみ待ち。
さて、連日の寝不足で眠気がヤバイのでもう寝ます。
課題は昨日できなかった分も合わせて
・書からのライン
・術からのライン
・書術の黒要素
・旅の真要素
この辺重点的にみたらいいのかな。あとは昨日全然見れなかった灰だな。頑張ります。
おやすみなさい**
あぁ、それで大丈夫だろう。
あと外交官君とカサンドラ君に狩人COがあるなら促そうかと思ったがあまり意味がない事に気付いた…
2人共非狩っぽいしな。
>>*24ヨモギ
うん、そうだね。初日から思ってたけどかなりきついな〜!
どうなることやら!
あと、気をつけて欲しいのは、外術両狼はない、つまり灰にまだ狼いるってこと。
そっちを探そうとしないとね。
どちらかが偽な以上、真狩人がひっぱられるわ。
狩人COは、狩人本人に任せましょう。
基本的にはGJが出ない限り、吊り回避以外でのCOは認めたくないわね。
>>柳 仲間割れしすぎ笑いましたw
これ、狼なにしてんのー!な状況だとは思うんだけど、
エンターテイナーとしてはなかなか面白いんじゃないかな。
外術吊り+霊ロラであっさり終わって驚く村人!
【旅】旅芸人 カレルは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
ごめんねは確実に俺の台詞です。初日に占い当たって本当ごめん!
でも楽しいのが一番!この状況、勝ちは難しくても村人混乱させられるのは楽しいじゃないですか!
ということで最後まで仲良く楽しくやりましょうね!
俺の台詞ですよー?
寡 黙 で ご め ん な さ い
寡黙じゃなかったら、吊り候補にもならなかったし、
ホオズキが霊とも出れたと思う…。
*31
ありがとう、僕が変態塗ったのがいけないのに、ありがとう。
エピで謝るけど,もう一回だけ言わせて、みんな、ごめんなさい。
>>柳
それもあるけど、書狂決め付けはまだですね。
術吊りになって術黒を見たあとならありかと思います。
旅偽の場合は
◆書真旅狂
狼:外秘? 狂:旅
◆書真旅狼
狼:外旅? 狂:秘
このパターンもくわえておいて。柳にはまだ秘が人外だということ以外確定はしてないので。
どれを強くみるか、っていうのは柳の自由です。
起きたら見てね、ホオズキ。
今日、僕ホオズキ吊りに持ってくし、状況によってはえげつなく殴る。
ホオズキも、僕をガシガシ殴ってください。
>>ヨモギ
変態塗りは面白いからいいですよw
黒はまだあまり出したくないですね。
黒を出す=その村人に偽がバレるということですから。
敵は少しでも少ないほうがいいです。
でもSG候補は考えないとね。誰がいいのかなぁ…
狩人はどこだろう。狩見つけられたら共有抜きが楽なんだけどなぁ。
うーん、ずっと考えているのだけれど、未だに昨日タイガくんを吊らなかった理由が分からないなあ。
結局霊判定も割れなかったし、霊とのラインも不明。
ら霊判定からはどちら真視点でも狼が吊れていないと判明しただけ。
正直昨日タイガくんを吊らなかった時点で僕の真を切ったも同然だと思っていたのに、なんだかみんなやけに混乱しているし。
難しいものだね。
霊を気にしなきゃ。
最初、柳を軽く偽視するけど,昨日、僕、秘を占いたがってるから、結局そっちに傾く感じにします。
それとも、ライン切っておいたほうがいいかな?
イングリッドが稀に見せるユーモアが笑えるね。
普段やらない人だからこそ、だろうなあ。
僕は少しやり過ぎだろうか。
しかし、自分で言って、
「笑いをこらえる顔」
に全く想像がつかない。
手順確認。全ロラ前提でいいと思うよ。
能力者襲撃は今後ないと思う。村に縄使わせたい
からね。今日一番力入れるのは灰へのライン
、つまり斑、占真贋はあくまで手段で
そこからLW探すのが宿題ってことだね。
占い、やっぱり確定情報(噛み、霊判定)
落ちないと、真贋つかないよね・・・
正直、意図的狂噛みはないと思う。
狼の思考は意外とストレートだよ。
王道の真占噛み。だから外狼、旅偽で現時点
で考えてる。
明日はお昼ちょこっと、19時からエンジンかかる
感じかな。タイガのスキルでライン残し
てるかなー?そこ見てみるつもり。
>ヨモギ
霊については、前も言ったけど
俺か術吊り、どちらになってもヨモギからは真霊がわかるので、
そこまでどっちが真かは考えなくていいですよ。ラインはどちらでも。
霊は軽く触れるだけ。ヨモギは術からのラインを探しましょう(ないけど)
>柳
うん、俺たちに都合いいほうで見てくれてるのはわかってます。
きっとそっちのほうが普通はいいんだろうけどね。一応フラットに見たほうが真ぽいかと思いますよ!
>>52分
残してるわけがないじゃないですか、もう灰には狼いないのに!(にこ!)
ていうか謎スキル…やめてください!
ベリアンさん…!
これ、ホオズキ生き残れるんじゃないかな…!?
なんとかホオズキ吊りを自然に避けるには、ペチュニア吊りしかないのかな。
ベリアンさんの意見が主流なら俺吊りになりそうだね。
どっちになるかはわからないけど、単純に手順ってならなければ面白いんだけどなー。
ゲルトさんがなー
ていうか俺とホオズキが連続で吊られると、真霊は連続黒出しになるんですよねwびっくりしそうだなぁww
あ、ロラするからって、5人(外術賊秘旅)はやる気落とさないでね?
灰考察にはすごく興味があるから、がんばってほしい。
タイガ狼かぁ・・ふふ・・ふふふふフフフ(n
そうだ!霊出し!
・・・そのときにあわせる感じだろうけど。
どうすりゃいいかな。黒出すべきか?
・・・・・・まだ早いよなw
回避COが疑われるのは仕方ないです。
元々疑われてたからこそ「回避」することになったわけですから。
でも寡黙だから、って理由だし、黒取られてたわけではないと思いますので
(それに対抗も寡黙だし)
気にしなくて大丈夫!
しかしベリアンさん旅からの黒が仲間への黒だしだって考えはないのでしょうか。
真抜き以外ありえない、って思考からもブレはないけどね。まっすぐな人だなぁ。
霊結果は黒でもいいような気がするけど、流れ見てまた考えましょう。
明日はー。
土曜の振り替え休日で休みなんでー。
やろうと思えば一日中。
…でもさすがにへたるから、午後から来るかな・・・。
*45
ダメだ,最終文で噴いた。
もう、泣き笑いだ。
>柳
明日誰吊るのかな、だよね、きっと。
ペティ吊りのほうが生き残れるのかも。
そしたら、柳、黒出して、僕が縄消費。
柳とホオズキが、残る。
ふたりで灰の狼を探してもらう。
というのはアリかな。
【分】分隊長 ベリアンは、【外】外交官見習い タイガ を投票先に選びました。
俺も明日は実はお休みです。用事は少しあるけど、今日よりはずっと時間とれるはず。
昼間は表には出ないと思うけど、赤はちょこちょこ覗く。
考察もしなきゃ。
ロラで終わったら、村人はあっさりすぎてちょっと拍子抜けかな?
がっつり考察したかった殴りあいたかった人には申し訳ない。
でもびっくりはしてもらえると思うんだよね…!
仮に旅が偽だとした場合、なんで術に黒出しをしたのかな。
村側は手順思考が何人も残ってるし、もうちょっと手強そうな灰に黒出しって手もある気はするけどね。信用勝負が怖いのかな。
それに占い襲撃の日の占い先は状況黒とも言えるよね。そうすると、術に白出しでも終盤の術吊りとかある気がするなあ。
ただ、そうするとすぐ外が吊られるからそれが嫌だったのかな。
術でも誰でもここらへん何かあれば教えてほしいかな。
>>*54 うん、俺吊りならそんな感じでいこう。
どうなるかなー!
さて、本格的に眠気がやばいのでもう寝ます。誤爆しそう!
おやすみ〜!**
>>29情
■3.自由でいいでござる。
でも全員占い希望は出してほしいでござる。
旅殿はそれらを参考にしつつ、自身でも考察して占って欲しいでござる。
霊候補の秘、賊殿はとりあえず潜伏お疲れ様でござる。
役職持ちの上に潜伏指示まで出て大変な重圧だったとお察しするでござる。
出来れば積極的に自身の思考状況を見せてくれるとありがたいのでよろしくお願いするでござる。
仲間がいる狼っていいなー!
この状況、村勝ち濃厚なんだけど、それでも村より狼のほうが絶対楽しい気がする。
村人もう少し楽しませなきゃいかんよね、ごめん!
さて、寝よう・・・
ぺちゅにあ吊りだと、ヨモギも吊られて、俺とホオズキが残る。
ホオズキ吊りだと、ヨモギもぺちゅにあもギリギリセーフだと思ったんだが…。
そうはいかないのが人狼ですよね!!
村の方針はきっと全ロラだろうしなぁ…。
俺も寝ます。
明日がんばる!!!
おやすみなさい。
ええと純灰が拙者含めて
狙修棒売楽分遊
ここに1狼でござるか。
ここを一番みたいでござるね。
拙者的には昨日分までの貯金で狙と楽を外す気分でござるな。
ここ狼なら最終日コース予想でござる。とりあえず現状は。
まぁ昨日までの動きと明らかに違いを感じたら白視取り消すでござる。
となると修売分遊でござるか…。ふむ。
カサンドラ君の2dにおける外に対する思考の流れを抽出しておく
>>2:4で▼外で提出
>>2:33で外を少し怪しんでいた。書偽なら外狂を考えていた。
>>2:131で色が分からなくなる
>>2:149外狂の可能性を>>2:33で挙げていたがここで自ら薄いと考え、ここで外の白をとる。
>>2:225であの時点(多分>>2:4か?)真贋材料としての▼外を考えていた
>>2:258で術自身で自分の思考の流れを説明
もう寝ているみたいだが
★術
>>2:33で最初に怪しんでいたという外交官君で君目線だと正解だったみたいだな。
怪しんでいたという所について言語化は出来ないか?
外交官君と旅芸人君にも星を飛ばしたいが明日にさせてもらう**
拙者は戦法予想として、占C狂騙りの初回占割&初回占候補襲撃で考えているでござる。
恐らく書真旅偽なら旅=C狂ではないかと。
現状は外=白め、術=黒め予想から、旅真、書C狂で予想しているでござる。
でも、昨日の決定間際のそれぞれの発言を、真意を考えながら読めてないでござるし、外と術の今日の動きから変わる可能性は十分あるでござる。
術殿には、昨日拙者が占い希望に挙げた理由をちゃんと伝えられていないと思うので、占いたい気になった点を、また改めて説明するでござる。
◆書狂旅真→狼:術秘? 狂:書
◆書真旅狂→狼:外秘? 狂:旅
◆書真旅狼→狼:外旅? 狂:秘
……か。一応自分用まとめ。
騙りが両方狼はないべ?っていう…。
吐き気無くなったけど、食欲はねぇなぁ…。
ええ、おやすみなさい。
私は平日はずっと今日と同じ感覚よ。
あと、今日は恐らく私達のどちらかが襲撃されるから
遺言の用意はしておいたほうがいいかもしれないわ。
全員分そろったわけではないけれど、反対意見も出ないし早めに決定しようかしら。
【占い先は自由】
【占い希望は出す事(カレルは不要)】
【カレルは占い先の明言(遺言)はせず、占い先に投票 + 翌日に占った理由をつけて結果発表】
各自、これら3点に反対がなければ【占い決定了解】と返事を頂戴。
<今日の方針についてお願いよ>
■1で、ライン考察をあげてはいるけど、できれば残った灰をしっかり考察してほしいわ。
旅の占い先の判断材料になるわ。
パンダの2人は、残った灰から白を打てそうな人を探してもらえるかしら?灰が広いから、黒を探すよりは有用だと思うわ。
もちろん、黒く見える人がいたら教えて頂戴。
霊の真贋については、無理にラインを絡めなくてもいいわ。
パンダ吊れば、翌日にラインは見えるでしょうからね。
どちらかというと、今日は霊については単体中心で見てもらえればうれしいわ。
あと、襲撃考察はOKだけど、護衛先の考察については控えて頂戴。 襲撃考察よりも狩・非狩が透けやすいわ。
>>38計
寝る前にちょっと言って見たくなったので言ってみるでござる。
多分その進行通りには90%以上ならないと思うでござる。
ロラ前提なら能力襲撃は出来ない。
そうなると共鳴と灰襲撃をせざるを得ない。
しかし共鳴襲撃はGJの可能性相当高いでござる(3dで2択襲撃成功したとしても4dが問題)
となると灰襲撃になるでござるが、それは狼の潜伏幅を狭める事になるでござる。
現状は人外相当不利状況だと拙者は思うでござる。
(まぁもともと村の設定が人外涙目の難易度でござる。17人&1500pt&共鳴アリ&記名投票なので)
反論あったら聞きたいでござる。
そこから見えるものもあるかもでござる。
拙者がなにか見落としてるだけかもしれないでござるし。
それではドロン。
共鳴COしたからはっちゃけちゃったわ。
シロウが言ってること(>>62)は正しいわね。
一応代理で答えておくわ。
【占いは自由で構いません】
とりあえず・・・
私目線でレトさんが偽確定したので、希望出しの表と睨めっこしてみました。
_旅分術書棒狙楽情修画遊秘売外
▼画術楽外賊画賊画賊術賊術遊術
▽_____遊秘賊術_術__画
ですね。
ここからサシャさんは白決め打ちで良いと思います。もう十分賊吊になりそうなので仲間なら回避に回るべきです。
賊術両人外だったとしても同じですね。
同じ理由から次点でナネッテさんが白めになりますね。
うーん、まだ色々見えそうなのですが、明日はとても早起きなのでこれで失礼しますね。
早く戻れる予定なので、戻ってからまた考察落とします。
直近見えたわ。
>>62シロウ
代理で答えておくと、>>38は単純計算上の推移と認識すればOKだと思うわ。
私達も>>38の進行が本線だとは思っていない。
どこかで灰襲撃を挟む必要があるわね。
その灰襲撃を通してくるタイミングが、ラインの真贋見極めに重要になってくると思うわ。
>>63
入れ違いだから仕方ないわ。責めるつもりはないわよ。
では、おやすみなさい。**
>>34秘 >>50賊
リアル多忙な中、お疲れ様だったね。
真偽関わらず、議事が追えないのは不安があろう。
明日に期待している。勿論、リアル優勢でな。
>>60 情
【占い決定了解】
あと、潜伏お疲れ様。見事だったよ。
まとめ、宜しく頼む。
>>60【占い決定了解】
寝る前にちょっとだけ思ったことを。
3dの段階で3人も露出してるのってどういうことだろう。
よっぽどLW安全な位置にいるってこと?
それとも出さざるを得なかったってこと?(こっち濃厚かな)
・昨日の段階、仮に賊狼と仮定したら騙り出したほうがマシだったと思うんだよね。
・秘狼ならどうだろう?
無理して出さなくても良かったような気がするなっ。
▼術希望だと、書-秘ラインは薄そう。
旅-秘-外かなぁ…。
>>1:20がおんなじ陣営なら無防備過ぎだと思った。
自分で言うのも難だけど、賊狼なら私LWは無いって思う。
>>64でアデルさんに先に言われちゃったけど。
あるなら秘狼で私LWとかね。
ベネさん肉まんあげて太らせておいたし、美味しかったよね♪
アデルさん♪(ネタ)
おそくなりすぎたの……こんばんは、なの。
議事ざっくり読んだけど、霊候補にびっくり!なの。
マリエッタさん、ベネディクトさん、お疲れ様、なの。
いっしょに、まったり地上を見守りましょう、なの。
∩ ∩
(・×・) <いちばんアツい展開をリアルタイムで観戦できなかったのが残念すぎた……!
……誘われると断れないんだよな……麻雀乙。
∩ ∩
(・×・) <んー、これは普通に真襲撃でしょうね。
偽黒出したけど、黒出し先吊れなかったから、狂襲撃して真視させて吊りにいく……さすがにないと思います。
というか、ベネさん偽なら、初回で偽黒出す意味がやっぱりよくわからない。
1dの信用勝負では勝ててたと思いますので、真占抜きを狙うなら、タイガさんには普通に白出しでおk。
偽黒出して被護衛率下げる必要がないです。
偽黒を出す意味があったとすれば、狼側に強力な霊騙り候補がいて、ライン戦での決め打ち狙い……とは思いましたが、霊候補はどちらも寡黙で、真霊の場所によっては、偽ライン決め打たれる可能性もありそう。なので、これもなさげ。
んー、この状況(特に、霊候補が寡黙)を踏まえると、初回で偽黒出す意味がどうしても見出せない……
寡黙霊二人にラインなんて見つからないでしょ。大げさだなぁ。
あ、賊が▼外をどっかで出してたな。外賊は切れかな。二度寝したい・・・
ああ、アデル目線、レト偽だから、とどめ票重ねたサシャは白いってことね。
サシャLWなら、あれだけ寡黙のレトをぶったぎりで票入れるのもアリじゃない?
おはよう。
まずは>>60 情
【占い決定了解】
>>64秘
次点白に入れてもらってて嬉しいんだけど、その理由で決め打ちは早計かも。
賊遊両人外と仮定して、賊が霊に出ることが決まってたなら、決定打になる票を入れて吊りになっても回避できる。
おまけに丁度いいライン切りになるわよね。
寝起きでへんなこと言ってたらごめん。
確かにw
レトさんと私しか居なかったら霊に投げるしかなかったわ、むしろ♪
>>68はなしなしで♪
>ベリアンさん
★昨日寡黙吊庇ったような感じになっちゃって、間が悪いけど何かに察してたところあるの?
おはよう!
まだベッドのなかでぬくぬくなう!
ベリアン本当にまっすぐな人だな…。
軽く▼外出してただけだよ俺!!
ライン切りなんてしてないけど、してるっぽくとられてんなぁ。
【修】シスター ナネッテは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
鳩と一緒におはようございます!
>ドロシーくん
ありがとう。ドロシーくんもお疲れさま。
これからは一緒に地上を見守っていこう。
そして丁寧な説明をありがとう!
そうだね。タイガくんはちゃんと喋ろうとしてくれていたし「黒出たし吊り」なんて僕も本当は好きではないよ。
それだけみんなが丁寧に思考を埋めようとしているのは素晴らしいと思う。
占い師としては目の前の黒が吊れないのはなんとも複雑というかもどかしいと言うか、「なんでやねん!」といった心境だったけれどね。
でもいい勉強になったよ!
占い師について勉強不足だったことも分かったし、参加できて本当によかった。
レトさんライン切りだってよ♪
私からはレトさんへは、
同じ釜の飯を食べた仲間であったか♪
そう…レトさんと私は桃陣営♪
ベネさん美味しかったね!
今度はアデルさん食べよう(ネタ)
>レトさん
★昨日の投票の流れをどう思ってる?
私はレトさんは寡黙吊りーん理由だけど、寡黙に居てもおかしくないかなってなんとなくパッチョンも有り♪
>レトさんとアデルさん宛に
★世の中では寡黙吊りはよくあることなんだけど、立ち位置どう思ってた?
★1d2dの潜伏してた時の心情について聞きたいな♪
それと…やっぱり、僕襲撃はバファ噛みの意味合いが大きいと思っているんだ。
地上でずっと不安に思っていた「ロラだけで縄4消費」がなくなったし、昨日の流れを見るに、今日からあまり顔を出せなくなる僕との信用勝負もそう難しくはなかったと思う。
…YS(優しさスケール)でも出して狼予想してみようかなあ。
おはようございます。
鳩を一羽飛ばしますね。
>>72>>73
なるほど、賊遊両狼は見落としていました。
確かにそうですね…。
ご指摘ありがとうございます。
戻ってからもう一度考え直します。とサシャさん単体でまだ見ていないので、それもしましょう。
ではまた**
急に午前中病院行かなきゃ行けなくなった…。
ほんとに午前中で終わるから、大丈夫だと思うけど…
一応表で一言言ってからいくな。
おはよー。
【占い決定了解】。
一日中暇とか言ってたけど、午前中ちょっと出かけるから、
午後から来るわ…。
ということで一旦離脱!**
おはよう。眠いね。
【占い決定了解】
それにしても、灰には楽しいメンツが残ったね。僕の放置枠と準放置枠がきれいに残ったかな。
いい殴り愛になりそうだよ。
おはよう。軍用車から鳩だ。
どうにも、ヌーの群れに囲まれてな・・・。
身動きが取れない。
レト。質問させてくれ。
>>2:41
ここで「タイガは吊るのがいいと思う」と言っているね。
夜明け直後の23:42の段階だ。
>>2:240
理由については「手順かなー」と言っている。
この時に「1日目のタイガ、白目で見てたな…」とある。
これが翌日20:43だ。
>>2:266
ここで、君が白目で見ていた理由も確認出来るね。
タイガの白は>>1:322、>>2:11から取り始めたのだよな。
聞かせてくれ。
★君は1日目のタイガを白目で見ていたが吊り希望に挙げているね。
その理由を「手順」と評しているが、潜伏中では語り切れない部分もあっただろう。
COした現状で、この時の吊り希望の理由と気持ちを詳しく教えてくれ。
おはようございます。結果確認いたしました。
ベネディクトさん、マリエッタさん、お疲れ様でした。
お二方ともナイスファイト!でしたね。
決めうちしなければ、ロラ3縄、各占の黒で2縄、残り1縄は灰の殴り愛でしょうか。
これ、合っているでしょうか?
決めうちは難しそうですし、できるだけ両占フォローしていただきたいですね。
く、詳しく・・・だとww
今時間ないから答えれないけどさ…。
吊って色見て自分目線で真偽確定したかった、でいいだろうか。
あ、寡黙庇いがばれた(汗吹き出し
そこで私要素とられても仕方ないやー。
まさか寡黙二人が霊COとはね。アハハ(o^o^o)はは
思考を開示すると、私はカサンドラを黒く見てた。だから寡黙吊りは反対してた。レトアデルから黒要素拾ってれば、吊り希望あげたと思うよ。
やっぱり、今日はペチュニア吊りがいいかな、と思った。
ペチュニア黒、ヨモギ偽。
そして、ホオズキは状況的に確白となる。
占機能崩壊後の、1黒判定しただけの霊候補をロラるものかどうか。
そうなると、ホオズキ噛まれないのなんで?ってなりそうなんで、
楽狙棒分の雄弁灰を噛んで、「狩or論客狙い」って誤認させるの、どうかな、と思う。
村は今日、心情的には、書真に傾くと思う。
ヨモギの感情に訴える姿勢はえげつなさすぎた。
いや、あれがいっぱいいっぱいなんですけどね、ホント、スキル的に。
あと昨日、昼間、寝てばっかだったのは本当。これも心証悪い。
今日は、リアルに時間ないけど、白では言わない。
柳はヨモギ真贋にあんまり触れなくていいと思う。
ホオズキは、ヨモギの昨日の術考察のおざなりさを、突いてくれると嬉しい。
「言ってることがわからない」なんて濁しかたは、まるで黒塗り準備だもんね。
ものすごい今さらだけど、昨日占い考察見てから上げようと思ってて忘れてたサシャの雑感。
◆サシャ
敵を作りたくない感が出てるっていうのかな。
自信のない村人っぽくもあるけど・・・。
私もよく言われることだけど、どっちに転んでもいいような曖昧な表現は狼っぽくもあるのよね。KWEけど注視枠。
イングリッドに関しては霊なのかと思ってたから敢えてしらばっくれたわ。
霊に出なかったら疑おうと思ってたから。
だって霊のことばっかり話させようとするんだもの。
非霊透けないで話す自信ないのにやめてー><って思ってたわ。
共鳴出てくれて安心した。
*64柳、その「吊って色見て自分目線で真偽確定したかった」がいいと思う。
忙しかったんだからそれが真情ってものだろうと、きっと思ってもらえる。
京都、大変だったんだなあ。
ミニヨン大丈夫なのかなあ。
田んぼ見にいくっていってたベリアンさんがミニヨンなのかな。
ヌーの群れは去った。
アデル。質問させてくれ。
>>1:20
君はここで「霊潜伏に賛成」と言っていたね。
★1.
この時の理由と心境を霊能者ということが明らかになった
今の状況で補足して貰ってもいいだろうか?
>>2:152
ここで1日目ログ読みの印象で、ゲルトに対し
「あまり白い印象は持ちませんでした」
と評し、実際に1日目の占い希望として●楽○術を挙げたね。
>>2:257
2日目ログ読みの印象で
「読み込み制度が高い」「純灰」
「時間が無くてまだしっかり読み直せていません」
という印象になっている。
その間、カサンドラに対しても思う所があったみたいだね。
>>83続きだ。
>>2:286
最終的には「▼術」「●賊○楽」
となっている。
★2.
ゲルトとカサンドラの逆転は、ゲルトの印象がupしたのではなく
カサンドラの印象がdownしたということでいいかい?
★3.
賊提出に至る気持ちの流れが読み切れなかったんだ。
「賊を吊り希望に挙げようと思ったが>>2:266を見て占いにした」のだと思うが、
賊を吊りに挙げようと思った理由を教えて貰えるか?
質問ばかりですまないな。宜しく頼む。
おはよう。
今日は昨日と比べると、あまり鳩を覗けないかもしれないわ。
それでも出来る限りこまめにはチェックするわね。
噛み筋から書真(←これ書くとGのクララぽい)
にぐんにょり傾いてる私だけど、
「タイガは何故初日回避COしなかったのか」
でぐるぐるする。
これは
・騙る役目が最初から決まっていたから、変更しなかった
・4人で相談する時間がなかった。
(初日本決定は22:08、タイガの回避なしは22:15に行なわれている)
この7分、をどう見るか。
仮に、
旅外LW−霊とすると、レトかアデルが、潜伏
することが決まっていたわけだ。
回避COすることで、タイガが霊騙り、レトorアデルが潜伏狼に交代
する案が出なかったのであろうか?
こうすれば、翌日斑吊りが濃厚なのを把握していれば
外吊りは避けられたはず。そこまで展開が読めてなかった?
タイガ黒から導き出される私のLW像だと、楽売棒狙は合致しない。
で、もうひとつ外黒で思考を伸ばす。
二日目夜明け、タイガがカサンドラを黒取るんだよね
>>2:15「やっぱこれここ狼」>>2:32「カサンドラロック外れそう
にない」>>2:37「黒くしか見えません」
私はまるっとタイガに乗っかった訳だけど、
もしタイガ狼なら、夜明け後のこの動きは相当頭の回転
が早い。ならなぜ回避COしなかったのか?
占いに当たったのは自分の責任だと思い、
騙りに行くことをためらったか?
初日の会話を見てると、真面目で責任感強そうな委員長
タイプなんだよね。だから騙りチェンジがなかったのかな?
自分で言ってて説得力ないな私の推理・・・
ただ、上記の外→術への黒塗りが本当に「塗り」であるなら
三日目の旅→術への黒出しは合致する。
旅外LW-霊 陣営が「術を吊りたい」のだと思う。
ただ、2-2陣形で両占いから黒でたら、全ロラしちゃえば
もうLWなんだよねー。そこまで状況予想できなかった?
ここもLWが楽売棒狙からズレるんだよね。
てことで修と遊見ていこうと思う。私の予想、突っ込みある人
お願い。
イェンスが夜明けから静かなのが気になるけどどうした?
▼外→霊判定両黒 = 旅偽確、書真
・術は状況的に白め(仲間への黒だしはありえなくはない)
・旅は吊り→霊判定白=霊真狼 斑でも霊ロラにはなりそう。
・人外確定は旅、外、霊(どちらかは不明)、? まあ霊の仕事終わってるので霊ロラだろうな。
・旅真ケアは不要なのでそこで術吊りにはならないが、術黒視が強いと仲間への黒出し疑われる?ないかな?
・ただ、完全に旅を切り捨てる形になる(白だしならライン戦になる)ので、なんで黒確定させたかという疑問が残る。そこから術庇い?ってなるかも?
▼外→霊判定斑 = ライン判明(書―秘、旅―賊)
・旅偽でも1W吊れてる。旅真ケアで術吊り
・ここで秘から連続黒が出て面白いことになる(笑)
・偽ならやらんだろう、って感じなので秘真になるのかな。霊ロラでも賊先吊りにされちゃうのだろうか。
・とりあえず俺たちには悪手っぽいけど、村の予想はこうでしょうね。
▼術→霊判定両黒 = 旅ほぼ真、書真偽不明
・仲間への黒出しという可能性はあるけど、可能性は低め、だと思う。
・旅真なら外白確なのでほぼ白。賊との切れでも白いかも?(仲間きりでしたが)
・霊能は割らなかったのでライン不明。ラインをわからなくする、霊真偽が真占い(旅)にもばれないようにするという狙いでの確黒はありえる。
・秘が旅の味方になりえるのがいい点。
・術への黒出しが仲間きりで、旅偽だとしたら、書真ケアで外吊りもありえる。
・仲間切りって思われるかどうかは不明・・・というか仲間なら詰んでるので・・・(笑)
▼術→霊判定斑 = ライン判明(旅―秘)
・まさかの偽占と真霊のラインがつながる。(おもろい)
・賊が割ってるので、秘視点は限りなく旅真に見えると思う。
・秘真視が強いなら、このラインが信用される可能性はあり?その場合賊吊りになりそうだけど。
・このライン真視が強ければ俺は無事かもしれないが、確定ではないので微妙。ケアはされるかも。
術吊りでも外吊りでも黒確させるのが面白いかなとは思うんだけど、偽霊が黒を出すのが自然なのは術吊りかも。というか外吊りで黒確させると
本当に旅をばっさりなので、旅真視が絶望的な(書真視が強い)ときしか取らない手じゃないかなぁと…。狙いがイマイチわからない。
術吊りでの黒確は、霊能真偽を不明確にするという狙いはある。ただ旅がほぼ真確するので、やっぱり狼なに考えてるんだにはなるかも。
占いにあたらない位置にLWいるのかねーとはなるかもね?
ん〜、どれがいいんでしょうね?
これ!って正解はないような気もするが…
>>87ベリアンさん 中段、それどころかLWいませんから…w
霊について少し触れておくと、
アデルが2日目の後半から3日目にかけて
印象良いね。>>2:390とか自然に出てきてる感情
だと思う。>>64は、遊白決めうちは早計にしても
思考が伸びてる。その調子でがんばってほしいな。
レトはリアル事情考慮したとしても
追従や謝罪ばかりで狼探しの姿勢が見えないな。
今日明日、この調子ならアデル真決め打って
灰に1縄使ってもいいと思う。
ただ不慣れ真とかいるからなー。
レトはがんばれ、超がんばれ。
手順思考の私としては全ロラ推奨ではある。
うぅん…霊候補が寡黙枠であった=寡黙狼1なので、
序盤に「自分に騙らせてくれ、潜伏Wできる自信がない」って言って潜伏霊していた可能性もあるわよね…
で、予想外に●外票が集まってしまった。回避どうする!?と仲間に相談しようとしたものの、仲間(潜伏霊)がおらず、とりあえず延命の可能性がある多弁斑でGO…みたいな流れだったのなら怪しいのはアデルさんなのかな…?
以上ぱっしょんメタ推理。
LWはかなり安全なところにいるのか…それとも崖っぷちか…
狙棒は白放置枠に移行しつつあるわ…
…狩予想としてはイェンスさんあたり…?
【見】巫女 ユーリエは、栞を挟んだ。
ここまで書いて、
陣形が
外旅LW-賊だとすると
賊に潜伏やらせるより、霊で騙ってもらっておこう
って結論になったのも自分のなかでは納得できた。
難易度は LW潜伏>2nd潜伏>占い騙り>霊騙り
だと思ってるので。
タイガがLWになるつもりが、たまたま占い当たっちゃって
押し出されて、2nd潜伏がLWになったんじゃないこれ?
これで旅真なら私ちょぅ恥ずかしぃナ・・・・
おはよう
>>62
シロウ君の言っている通りだな。>>38の通りになる可能性はほぼないだろう。
まぁ、大事なのは
全ロラをする際、狼達は最低3回灰襲撃をしなければならない。って所だ。
とりあえず、ここからの 狩や非狩 透けはこれまで以上に注意して欲しい。
遊直近>>68>>75 狼ならあざといな・・ネタも混ぜつつとは・・
「LWは安全な位置にいる」「賊狼なら私LWはないって思う」
「あるなら秘狼で私LWとかね。」
遊★「あるなら」の状況詳しく聞かせてくれない?
帰宅!
俺は質問答えて灰見てくる。
俺目線は
◆書狂旅真→狼:術秘? 狂:書
◆書真旅狂→狼:外秘? 狂:旅
◆書真旅狼→狼:外旅? 狂:秘
この三択ってことで。
一応この候補全部出してひとつひとつ考察挙げるつもりでいる…けど…出来るかなぁ(遠い目)
あと、ベリアンさん>>89怖い。
ま!ラストウルフなんていなかったから…
ああ、そうだ今日明日吊決定の時なんだがな。
おそらくカサンドラ君と
外交官君が吊られる事になるだろう。
そこでどちらかが多分狩人COで回避を行った場合。
その時対抗は回すか?
対抗が出れば片ラインで狼全露出
対抗が出なければ片ラインは画が狩人でなければ破綻になる。
画は更新回り的には非狩に見えたが…
デメリットとしては
GJの期待は出来なくなる
片ラインのLWは見つからない可能性がある
といった所だと思うが
■2.の霊についてからちょっと触れようかなあ。
◆レト
私は昨日吊り希望に挙げたぐらいだから、印象は悪いわよ。
忙しいのは本当だったと思うけど、他のみんなもそれぞれ時間無い中で都合付けて、狼を探すこと、自分を理解してもらうことに尽力してた。
1日目からの賊の発言を見てきたけど、合間合間にネタには反応してるのに、狼探しに少しでも貢献しようっていう姿勢が見えない。
ログをちゃんと読めてないのも本当なんだろうから、やたらに発言してボロが出てしまうのを恐れて黙っていたように思う。
★自分から潜伏を希望した霊能者として、どうやって信用を得ようと思ってたの?
今日は時間があるって言ってたから、これからの発言に期待してる。
昨日の▼賊と画についてもう一つだけ言語化
私としては旅が真であれ偽であれ黒を出させたかった。
バランスのためにもな。
今日、旅偽で術に黒を出させるなら霊判定は確白でないとやりづらいんだよな。
だから寡黙吊のSGに見えた賊で仮決定を出した。
まぁ、霊COは少し驚いたが、仮決定周りの沈黙はそれが原因らしかったな。
まぁ、そこで回避されたら投票が一番集まった位置に吊が向かってしまう訳で…
ある種事故とも言える吊だな…
修は初日から印象が変わらないな・・・
>>23なんかは素ぽいしなぁ・・・
>>2:67「無理やり黒塗りしてるように」は私も
思ってたし、いいんだけど、ぼんやり悪い印象
だけ残してるのは、修の人物像と違和感感じた。
自信ない、苦手言ってる割に、ここだけ声大きい
なって。
書真、修狼とするとちょっと気になるところ。
淡々としてるから、ここ見づらいな。
修、遊だけ見ると遊のがちょい黒目かな?
初日の遊の●分、外3分2からの3票目なんだよなー。
外旅遊-賊 なら、占い回避の1票になるね。
>>92
…まったくもってその通りでございます…っ!!
いい加減自分にあうやり方見つけないと……。
ほとんど自分で動けてない…。
帰宅。
>>80狙☆
▼外についてはタイガを吊って自分目線で書旅の色確定をしたかった。
というか誰が占い候補になっても斑になった時点で吊りって言ってたと思う。
気持ちとしてはタイガが白めに見え始めた直後だったから、ちょっとショックだった。
白に見えそうな人を見つけたのに斑になったんだから吊らなきゃいけないのかなー…って。
今日は俺目線で、
◆書狂旅真→狼:術秘? 狂:書
◆書真旅狂→狼:外秘? 狂:旅
◆書真旅狼→狼:外旅? 狂:秘
の三択。これから精査する。
_|旅書|賊秘|計情|外術|楽狙売修棒遊|画
旅|占狂|??|共有|白黒|灰灰灰灰灰灰|白
書|?占|??|共有|黒灰|灰灰灰灰灰灰|白
賊|?※|霊?|共有|斑灰|灰灰灰灰灰灰|白
秘|?※|?霊|共有|斑灰|灰灰灰灰灰灰|白
※▲書による真狂どちらか
中午好。【占い決定了解】アル。
今日の状況については>>2:158後半で一部投下したネ。
材料増えたから再度練り直ししないとナ。
今日は夜まで来れないかも知れないヨ。
分>>81
私への回答だよね♪ありがと♪
素直な当たりそこ気にしなくていっかな!
お礼に噛まずに最終日までご招待するよっ(もちろんネタ)
>>93
灰考察サボるからいかんのだ!ー3
まさかの外旅遊ー賊!ぶはっ
まあありそうだね。
さてそろそろ真面目にやるかな!
◆アデル
アデルも初日の寡黙枠だったけど、できるだけの努力はしようっていう誠意は見えてたのよね。
昨日なんて数時間居ないだけで膨大な議事が溜まってて、ちょいちょい覗いてる私でさえ愕然としたもの。
全部読んでさらに考察をまとめるのは本当に大変だったと思う。
私はまずその姿勢を買いたいわ。
>>2:231で斑吊りについて話してるわね。
霊能者としては斑を吊れば確実に占い師の真贋がわかる=確定情報を得られるわけだから、吊りたいと思ったでしょう。
でもその後の>>2:286で考えを変えてるわね。
村の意向に沿おうという気持ちと、白目に見てるタイガに縄を使うことへの躊躇い。
ここも能力者としての迷いで、村側の心理と取ったわ。
今現在の気持ちは 真秘>賊偽。
もちろんこれからの発言をちゃんと見て考え直すから、とにかく2人には喋って欲しい。
対抗はまわさないわ。
狩COで回避した場合、非狩回さずに対抗は投票COね。
こうすれば、その日のうちに真狩が噛まれることはないわ。
売>>95
イェンスさんいたアルよ♪
★昨日の吊り希望、第二に入れるなら今日の灰の内誰入れる?最上位を教えてほしいな♪
私も鳩からだからまた来るアル♪
あぁ、そうか投票COがあったな
それなら予め言っておいた方がいいかもしれんな。
下手に狩、非狩回されたくない
直近で見えちまったアル。
>>98遊
「昨日の」話に「今日の」事を混同してなんか意味あるのカ?
むしろお前どんだけ我の疑い誘いたいネ。
まあ強いて挙げるとベリアン、本決定周りの動きを素直に白取るか狼の白アピ取るか悩むネ。未精査でまだ印象だけの段階アル。
>>*36今日はここでの恨み込みでぺティ殴るついでにヨモギも殴るけどぺティ殴る≒ヨモギほ軽く殴るとほぼ同意だからね。
私かぺティの確黒も私は考えたけどどうせどのパターンになっても賭けには変わらないからね。
斑か確黒のどっちが私かぺティ生き残れるかを考える必要があるね。
お疲れ様。
とりあえず、吊り希望はほぼ決めてるけど、渦中の2人の動きはもちろん見るよ。
今日の雑感絡めて★飛ばしでもするね。
術
★昨日の吊り希望の僕への現在の評価は?
分
相変わらず自由だね。言ってる内容も共感できるところもあるかな。
少しわからないと思ったところ。
なんか、昨日は率先して吊ろうとしてた術の色を一気に切り替えてるけど、そんなに書襲撃って大きいのかな。
普通は単体考察と状況考察が矛盾するととりあえず悩むと思うけど。
★自分の術考察単体には自信がない?書襲撃ってそんなに大きい?
あと、早くもライン考察してるけど、明日でもいい気がするんだけどね。ただ、僕はさぼり癖もあるからな。分隊長の方が正しいのかな。
修
こちらも相変わらずかな。霊への評価とか共感できるよ。
★>>82で霊の話が嫌だったと言ってるけど、なんで1dにそれを主張しなかったの?当時の情はただの灰だよ。
一般論としては、情の動き自体が村不利だし、それ牽制するのは村利だと思うけど。
>>1:47
ふむ、遺跡荒らし君は初日で潜伏霊希望か
その割には潜伏する気あったのか?とは思う。
>>1:51
学者君も潜伏希望か
>ペチュニア、すごくわかりやすい。ありがとう、ありがとう!
>>*69>>*70とも、上段の「霊で確黒コース」がいいと僕も思う!
柳お帰り!だいじょぶだった?
ホオズキお帰り!黒出しごめん!いっぱい殴ってね?
ふたりとも、返事は不要だよ!
僕、もう、行かなきゃ。白に顔出せない、ごめんね。
>>*73柳、サシャはネタのつもりだろうけど、いざとなったら、
「赤誤爆時の言いわけのために、故意に、白で、狼っぽい発言してたんだろう?」
って言いがかりはつけられるかもね!
帰ったらもの凄いログが伸びてた。
とりあえず私に来た質問だけ答えとくよ。
楽☆>>33からの霊透けはかんじれなかったけど。
2人が昨日まで寡黙枠だったのはこの時のための人外ブラフがあると思ってるよ。
思考開示をしようとしたのが秘でその逆が賊かな。見てないけどこれだけ見ると秘が真寄り。
賊には人外の思考開示拒否があったかもしれないからね。この2人には占いとの触れ方について外見終わった後みるつもり。
そうそう2人とも寡黙吊りの対象に挙がってたからね。賊ならそのまま普通に回避、秘には賊回避した後自分にも寡黙吊りの対象になる位置にあったからその後の白吊りこみもあるかな?
計☆>>58簡単に言うとスタイル質問飛ばして突っ込まれるまで全員じゃなくて答えれる人だけでいいという返答。あのときこれを狼の情報引き出しともとれるから怪しんでた。
これは正しかったみたいだね。私が言えたことじゃないけど全員じゃなくていいはさすがに後だしでしょ。
釣られて少しだしちゃったし。
答えなくてもいいと言ったけど>>2:95の質問にやっぱり答えてくれる?
カサンドラさんが誰なのか、見当がつかない。
ときどき、ぱめこっぽいんだけど、動きはぱめこっぽくないんだよね。
うーん、寝ると言ったが仕事かな、ならぱめこなのかな。
でもぱめこなら僕透けてるし、もっといじってくれそうだけど、うーん。
あと、タイガさんがミニヨンに見えてきた。
楽☆>>100保留中。ただ疑ってる度合いは外より私の方が強いのは気になる。
楽が外をどのくらい疑ってるかもまだ分からないからね
まだログ見切れてないからね。もう一度答えるよ。
で【占い決定了解】
占い機能はもう存在しないけど私視点で気になるところを挙げる。
でも黒以外の結果には私は触れない。それには塗りが入ってる。
それと私は▼外にセット済みだしこれを変える気もない。
質問は引き続き受け付けるよ。
あと気になるとしたら>>2:287と>>2:305の間だな。
ぎりぎりまで見てくると言って仮決定>>2:299に対応
真でも偽でも様子を見てたんだろうが>>2:287が気になるな
【計】主計官 ラートリーは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
>>100楽
☆>>1:112の下段と、>>1:167中段で私なりに精一杯主張したつもりよー。
はっきり言い過ぎて非霊透け透けだったら潜伏の意味なくなるし、何人かが非霊透けてもしも初回真霊襲撃とかになったら困ると思ったのよ。
すみませんでした。お察しください…
>>92修
話す意思はあったんだが……意思だけになってしまった…。
鳩で一瞬覗くぐらいしか出来なくて、その間に俺の名前出てたところ反応するので精一杯…。
たとえそれが★であろうとネタであろうと。
☆信用得るには喋って行くしかないと思ってたよ。でも喋る余裕すらなかったのは予想外。
予定通りだったら、考察する時間もあったんだ…。
俺昨日あっさり吊られておくべきだったんじゃないかと今更…!
ふと思いついただけなんだけど、今日、旅真視が強くて術吊りになったら、ヨモギ襲撃ってあり?
占いロラにもっていけないと踏んで結局真占い噛んだ、みたいな。
狩人が護っててGJ出ても逆に面白そうだし(狩人だけが混乱するw)
縄は増えるけど、現状既に詰んでるから大差ないかも?って感じも…
旅狂なら噛むんじゃなくて縄使うとこだし、あえて噛む必要ないんだけど、そこを逆に…みたいな。
無いかな…ふざけすぎ?
正直状況だけ面白くさせちゃえばいいかなーとか思ってたりする。
まだほぼ詰み、ロラしないなら勝ち筋はある。
もう俺、考察で混乱して混乱して…。
遊黒めで見て行くことにして見たけど…。
噛めるものなら、俺を噛んでくれー!(ネタ
今日の狩人は共鳴についてると思うから、それは通ると思う。
どうせPPはなさそうだしな…そこまで行けないだろ。
ヨモギ噛むってだけで村は大混乱じゃねぇの?
▲ヨモギ
面白いです!
GJ出ても、それはそれで。
やっぱり、灰は広くしとかないとLWの潜伏幅が狭まっちゃいますもんね. タンポポ← のピンチですもんね!
こんにちは、戻りましたのでこれから考察開始します。
とりあえず質問が見えましたので先に答えますね。
>>75 遊
☆立ち位置は占吊に当たってもおかしくない場所であったと自覚しています。
でも占いにも吊にも当たる訳にはいきませんので>>34ということですね。
☆心情ですか・・・正直ずっと冷や冷やしていました。
回避COは信用を得るのが大変だろうというのは途中で気付きましたので、初日リアルが忙しくなってしまってFOの方が良かったのかもしれない・・・と少々後悔しましたが決定に背くつもりもありませんでしたし自分でも潜伏希望と言っていましたので・・・。
初日占いにならなかったのは事情を考慮していただいた皆様の優しさか、神様神秘様のおかげかと心から感謝いたしました。
昨日は一日時間がありましたので、全力で頑張って無事投票CO出来る様に努めた次第です。
LWタンポポwwwヨモギってばナイスセンスすぎますw
必死にタンポポドコーする村人可愛いです
柳は、とりあえず灰を少しずつ見てみてください。
もう大分灰狭まったので、順番に。
この人のこの発言が白いとか黒いとかね。あまり嘘は吐かなくても大丈夫。白いと思ったら白いといえばいいです。ただ遊SGにするなら、遊の白要素はあまり上げなくていいかもね。
少しでも触れることが大事!
>>83 狙
☆1.そうですね、理由としては狩負担軽減が大きいですね。
心境としては、正直霊潜伏の精神的負担がこれほど大きいとは思っておらず・・・。あとは透けないように無難な意見になってしまった、といったところでしょうか。
あとあの時はこの村がC狂含みである事が頭からすっぽ抜けていたので、3-1になる希望も込めていました・・・。
☆2.そういうことですね。
カサンドラさんの印象ダウンと、ゲルトさんはパッションからですのでもっと精査して何か見えてきてからにしたいという気持ちからその位置になりましたね。
☆3.レトさんを吊りに挙げようと思ったのはほぼバファ吊ですね。
寡黙に狼が居ないとは言い切れませんが、可能性は割と低いのではないでしょうか?という持論ですので、占希望に変えたのも救済という部分が主です。
人外なら人外ですし、斑になれば発言も増えますでしょうし、確白になってもそれはそれで気楽に話せるようになるでしょうと考えていました。
え?柳、女キャラ?あ、中身か!中身なのか!
>ペチュニア カメラ目線の破壊力とか輝く白さ(=変態成分)とか・・・とにかく「♡」はずるいと思います!
わぁ〜もうどうしよう〜
皆村にしかみえねぇええええええ←
視点漏れです←
実のところ、最初「口が悪く他の盗賊に舐められないように男装してる(まな板の)盗賊」辺りで行こうと思ったらタイミング逃してそのままになってる。←
中身は女の子ですよ。
ゲルゲル、襲撃って狼が唯一、村にオープンにするところじゃない?
こればっかりは嘘偽りもない。
「発言が黒い」、「切れ」などの不確定要素より、信じうる確定情報だと私は思うよ。
だから、重要かな。
ライン考察いつからとかあんま考えず、推理楽しんでるだけかも。気にしないで。
カメラ目線のナルシスト変態ドM=ぺティだね。
柳がなんかの魂がどーのこーの対象でイェンスと奪い合えばいいと思う。
うえぇぇぇ吐くぅぅぅぅうう←
パソコン前座って4時間だぜ…?
たいした考察もかけてない
俺人狼向いてないんかなー…
あーあとね、ゲルゲル>>100、「術考察に自信がない?」
そうだね、「昨日は自信があった」。
私、ロックしてると自分で思ったらフラットに戻す
よう心がけてるんだ。だから襲撃見た時点で推理はフラット。カサンドラさんまじすいません!からはじめないと、思考って切り替わらないのが、自分でわかってるから。
>ホオズキ
ナルシストはどこから拾ったんです?!!変態ドエムも違いますけど!
俺はただのカメラ目線な普通の人ですよ!!
魂がどーのこーのって投げやりすぎるwそんなところも素敵です
>柳 おつかれー!俺はまだあまり書けてない・・・
俺吊りがいいのかな。それなら俺あまり考察落とさなくても、という気もしてるんだけどw
ぜんぜん書けてないよ俺…。
今日は喋る!とか言っときながら昨日とかわんねーんじゃ無いだろうか…
えーヨモギの探し人は俺でしたオチですか。
>>75 遊
☆1
吊り希望提出順に俺を希望した人並べると
棒楽修遊…だろ?
この中にLWいてもおかしくないと思ってる。
今日一日中灰雑考えてたけど、灰が白すぎてどうしていいかわからなくなってる。
☆2
寡黙吊りがくるだろうとは思ってた…。発言少ないのは俺が一番分かってる。
あとは>>104。
☆3
重圧で吐きそうだった。
霊潜伏の経験ないし、覗いてすこし喋るので精一杯だし…。
何度かCOしちまおうかと思ったが村の総意は潜伏だった。
総意に反するのは、嫌だった。
俺自身、霊潜伏やってみたいと思わなかったわけでもないし。
おちつけおちつけ俺は村だ、赤ログなんか知るか…。
後二人だ。落ち着けば書ける。
たとえ読みにくかろうと何だろうとかけないわけが無い。
だから落ち着け。
>>109
ん?
霊潜伏と出してたよな
少なくとも開始時点においては霊潜伏する予定だったな
私から言っていいのだろうか…?
誰か気づくと思うが…
>>104賊
回答ありがとう。レトの意思は確認できたわ。
真なら頑張って挽回してね。待ってます。
■灰考察
◆ヴィンセント
丁寧に議事を読んで、しっかり狼を探している印象。
出てくる質問に議事読みの深さが窺える。
そして村人皆に気を配って、言葉を選んで話しかけてるのがわかる。
読み易いように工夫された考察にもその心配りが出てると思うし、実際内容がすっと入って来る。
読み易いよう、理解しやすいように工夫すること=自分を理解して欲しい村人の心理だと思うわ。
私がぼんやり見落としてる部分を認識させてくれる有難い枠。
昨日はマリーを吊り希望に挙げてたわね。
狼なら吊り縄1本消費できてラッキーってところだろうけど、夜明け前後の様子は>>2:374、>>2:386、>>9。
演技でできないこともないだろうけど、村人を吊ってしまった後悔の念が素直に出たんじゃないかと思いたい。白寄り
まだ1人しか…
また後で来るわ…**
さて▼外に関して私から挙げられる要素を探してみた。
というか見返してきたけど隙がなさ過ぎる。スタイル関係以外見当たらない。
要素がないのが黒要素とは言わないけど。隙がないのは赤ログ添削というか相談済み?
2d以降は見れてないけど1d限定にすると
>>1:58分からの質問の対応は添削不要
>>1:126画からの質問の返答は相談する必要有り。
この質問に対し>>1:118楽からの援護の可能性有り。→全体への返答の義務はなしの補足。
2dでは私が情報落としのための吊り希望に反対、村なら別にいいんじゃない?情報落とし拒否?
と今思った。
楽に関してはまだ見てないけど。外とのラインはあると思ってる。
分は外白と捕らえてて私を疑って今外の色がよく分からない状況で悩んでるというところかな?
そういう感じがしたから今のところ白:分>楽:黒
ぺてぃwwwww
げるとさんどうしようかなー。
他の人もきっと突っ込みどころたくさんあるよ。
霊ロラになった瞬間きっと俺吊られるわ
私が気になってたのはまさにそれよ。
霊潜伏希望で、寡黙理由に潜伏がわからなかった、とあるわ。
わからないなら、ベリアンみたいにFO主張でいいと思うの。
昨日のアデルにもいったけれど、総意を盾に自分の主張をしないのは思考隠しの一種と、私は思っているわ。
昼間っからずーーーーーーーーーっとやってんのに
考察纏まらんし、そろそろ母帰ってくるし、箱使えなくなるし、願書書いてないし、食洗機回してねぇし、明日のワイシャツないし。
あー……。
ゲルトさん吊れますかね。めっちゃ白く見えるのも本心なんですがw
まあ俺とのラインで…って狙いはありますけどもね。
ベリアンさんもそうなってほしかったんですが、どうでしょうねぇ…昨日まではいい感じだったんですけど。
>>*117 そんな貴方がすk
サシャさんの雑感作ってるんですが、疑いマックスすぎて俺が吊られて確黒になったらこれ逆にサシャさんつれなくなるwwって気付いてどうしようと思ってますなう。
ぺティは罵られたいの?やっぱりドMだね。
灰の中だとサシャVSゲルトの構図に持っていってもいいかもね。その中で傍観して突っ込みそうな棒と修をどちらか片方に収束させてもいいかも。
先に言うけど狩人COはご法度だよ。
最低でも灰の中に2SG作らないと私達は負けだね。
視点漏れ覚悟でいったら?指摘されたらいいわけすればいいと思う。
罵られたいわけではないです!全く、人を変態みたいに!!
術吊りになりそうなら考察出すけど、俺吊りになるなら静かにしてたい…
村人みんな白視してどこにラインがあるかわからなくしてやりたい…(実際ラインないけど)
ん、術吊りなら▲ヨモギ面白そうだよね。
ただ、赤は寂しくなっちゃうけど…
今更だけど、確黒にするなら確霊でもよかったね。
ただ霊確した時点で俺は黒っぽいしホオズキも柳も吊られそう。やっぱりつらいか。安全なとこにひとり居れば面白かったかもな
あ、いや術吊りには行きますよ!
カサンドラさん!好きです!!▼術!!
出したくないのは他の灰考察。
俺吊り→確黒だと、俺の考察からLW探すことになるでしょう。
あまり俺が黒視してる人がいると、そこは絶対つれなくなると思うから。
【旅】旅芸人 カレルは、【狙】狙撃手 ヴィンセント を投票先に選びました。
そういえば誰もベネなんとかさんを食べた後の感想がありませんでしたね。
まあ彼あまりおいしそうじゃないですしね…
こんにちは!
今日、発言できるの、20時からになりそうです。
議事は鳩から追います。
打つの遅いので、灰考察出せそうもないです。
昨日と印象変わったひとの、目についたことだけでも書くべきかと思いますが、そうすると、狼に占い先を推測されるかも、と危惧します。
かといって、ブラフまくわけにもいきませんし。
(け、決して、灰考察をサボりたいとか、そんなわけないじゃん、大げさだなあ)
吊り希望だけ挙げときます。
【▼術▽なし】
ただし、僕の吊りセット先は占い先です!
狙占いで、白出し。かな。
論客を味方につけようとしてると思われるかな。
昨日まで占いたがってた楽を占ったほうが自然かな。
誰占っても、今回は白出しでOK?
>ヨモギ
自分の占いたいところももちろんだし、村の希望も見て決めた方が印象はいいかも。
村の意見が集まってたとしても、自分で白視してるところは占ってはダメです。
>柳
だ、だいじょぶかー!;
俺とホオズキの占い希望、重ならないようにしたほうが良さそうですね。
俺は今のところ●遊○狙あたりにしようかと思ってますが、もし俺吊りなら第一第二交換しようかな、と。
あ、占い結果はどこでも白出しで!
ベネなんとかさん、まだ煮込まれてたんですねw
道理でおなかがすくわけです
>>*138ペチュニア
わあ、そうだったー!
いつの間に偽占の気持ちになってたんだろ、僕が真占なのに!!!
村の雰囲気みながら、がっしり疑い、決然と白出し!
この方針で行っきまーす!
>>+6ユーリエさん
わーいありがとでーす!やー力不足でしたねえ。本当皆に自分の色を見せるのって難しいなぁ。
そうなんですよねー私も意外でしたー。イングリッドさんあたりが何か役職もってそうだなーって感じて、じゃあそこらへんが霊かなあ?って思ってたんですけどねー。
本当に色みるの苦手なんですよ…
1日中考えた。これが俺の全力です。
引っかかるとこ=黒く見えるとこ。
引っかかる所無い=黒く見えるところが無い…で、白視。
修
斑吊有り。他につりたいとこあればそっち優先。村の意見尊重。
→村っぽい?
棒
寡黙促す人とかは勝手に白に見たくなる…。←
促したわけじゃないってのも分かってるけど。
吊り希望に挙げられてるけど、純粋な寡黙吊に見える。
他の人を誘導?とか思ったけど、なさそうだな…って言う印象。
売
占い希望出しといて斑になって吃驚。→村っぽい
>>1:88に対する発言も村っぽい。白視。
分
引っかかるとこ特になし。村に貢献してる印象。
遊
寡黙枠ってことで俺に希望だししてるけど、あくまでも最後。
最近の狼っぽい発言はネタだとは分かってるんだけどなー…。
でも今までの行動に引っかかるとこはないから…。
ただ単にいきなりどうしたよお前…?といいたくなる。灰 。
楽
他の人に多く星飛ばしてて引っかかるところも特に無い。
吊られそうだったけど、白。
狙
最白。考察とか質問の出し方凄くきれいだし、見やすい。
もうどことっても村にしか見えない。狼だったらお見事って感じ。
質問にはしっかり答えます。
むしろフルボッコタコ殴り構わないです。
/*言い忘れちゃいけないことだからここで謝っておく!
レトの中の人、ごめんね、きつい言い方して。
本当に忙しいのはわかってるのよ。
むしろ忙しい中参加してくれてありがとう。
ナネッテなりのエールのつもりだから、凹んだりしないで頑張ってね>< */
>>+14オクタヴィアさん
ありがとうですー!いやーほんと力及ばず、でしたねー。まだまだ私未熟でしたー。
そうですねー手順通りいけばそうなります...が、GJが発生しやすいですし、もしかしたら1縄増えるかも?ですねー。
遅くなって申し訳ないでござる。
とりあえず術殿を昨日占に挙げた理由を落としておくでござる。
あと拙者は今日は【斑のどちらかを吊り希望で出すでござる】
タイガ殿とカサンドラ殿は苦しい状況で、プレッシャーも大きいかと思うでござる。
二人とも応援しているでござる。
術占希望理由
>>2:201情画遊の評価と分の評価を読む限り、分の方が良い評価に見えるでござる。
しかし希望は【▼楽】【●棒○分】
これはかなり納得いかないでござる。
灰雑感を読んだ上で占吊希望枠を見るに、
2d判定結果〜お寝んねタイムまでの間に外白っぽいと言い出した者を疑っていると感じたでござる。
これが外を黒いと判断していた上での事ならまだ分かるでござる。
でも>>2:225を読む限り、外を白と評価しているでござるよね?
そこが噛みあわないでござる。
灰狼の探し方が外黒前提の探し方に見えたのでござる。
>>2:232
この理由も納得いかないでござる。
『黒と思えないけど』なら、他にもっと色見えにくい相手に占いあてるべきではないでござろうか。
灰雑感から察する術殿視点の灰状況なら、修情遊を挙げても良ささそうに思うでござる。
これらに違和感を感じたので占い希望に挙げたでござる。
こんにちわ。眠いね。お三方>>100への回答ありがとう。
術
>>101「人外ブラフ」ってよくわからないから、もうちょっと説明してくれたらうれしい。
>>102現時点保留気味の黒になるよね。僕のことどの程度見るかはまかせるよ。
修>>103
なるほどもっとよく読んでから質問するべきだったかもね。失礼。
修の性格要素、ポジションその他と考えても1dから今までで全く違和感ない流れだね。
分
>>107は多少納得。ただ、今回はC狂だし、狼が意図的に盤面作りやすい状況ではある。
>>108はやや違和感。僕から見れば分隊長がやったことは「フラット」じゃないよ。それなら僕も突っ込まない。やってることが「手のひら返し」>>54だからよくわからないと思った。
ただ、ここらへんは言葉の使い方とかスタイルの違いかもしれないけどね。
ついでに術殿に対して感じていた事を落としておくでござる。
拙者は術殿が1dから霊or狼視点で語ってる気がしていたのでござるよ。
>>1:205は村視点なら偽霊1COで2-1陣形と村が誤認する方が普通は怖い気がすると思うでござる。
でも術殿の発言からは、真霊が喰われる事の方が怖いと受け取れるでござる。
>>2:4は外殿は術殿の疑い対象でござるし、術殿が霊なら夜明け後この反応も自然と思っていたでござる。
外狼なら吊って黒判定出したい所でござるし、仮に白でも霊(術殿)視点真占が見えるでござるしね。
>>2:166も3dで術殿が霊COした時に、ラートリー殿に3d投票したC狂が喰われて真霊である術殿が真確定しない、という視点からの恐れなら納得していたでござる。
真霊視点からなら、灰噛みは怖いでござるね。霊以外の村視点からは初回灰噛みはほとんど怖くないでござるよ。
この辺りから術殿=霊の可能性を拙者的にある程度拾っていたでござる。
逆に言えば、霊じゃなきゃ狼臭いと思っていたでござる。
ちょっと、霊能に質問飛ばすよ。
★賊秘
★1:対抗を把握した時の感想を教えてほしい。
★2:現状対抗を狂狼どちらと見ている?
★3:GS出せる?特に賊が飽和してて思考が見えなくてね。
★4:対抗の人外要素を挙げてほしい。
★5:旅外と書術のどっちとつながりたい?理由もあれば。
★6:今から振り返ると1d2dにどう動くべきだったと思う?この人みたいに動きたかったでもいいよ。
特に賊が困ってそうだし、書いたよ。
答えられるところから答えればいいし、正直、しゃべらせるための質問だから、答えたいところとかだけでも全然構わないよ。
ただスルーしてからの寡黙とかはやめてほしいけど。
かぶってたら一応アンカちょうだい。
今戻ったわ。
今日の吊りは、パンダ(タイガ・カサンドラ)のどちらかから選んで頂戴。
これで貴方達が今日の時点でどちらのラインを真視・偽視しているのかがはっきりわかるわ。
ローラー前提だからと、適当な希望出しはNGよ。
>>116棒
最初に書いている『分の方が良い評価』というのは
『(修情遊の評価に比べて)分の方が良い評価』という意味でござる。
分かりにくい文章で申し訳ないでござる。
術殿は拙者からの疑いに理不尽を感じる所があれば教えて欲しいでござる。
ログを読み込んでくるわね。
直近見えたわ。
GSは今日から、全員できれば出してもらいたいわ。
GSは、灰を精査する際にかなりの情報源になると思っているわ。
こんばんは。
【占い決定了解】まとめありがとうございます。
とりあえず昨日貼るの忘れてた、イングリッドさんからの質問への回答です。
白視してるのはベリアンさん、ゲルトさん。続いてシロウさん。
ゲルトさん・シロウさんは発言がもう共感取れすぎ。ここ狼だったらいろんな意味で辛いけど、無いと思う。
ベリアンさんは発言と思考の自然さ、気負ってない感じ。あと状況・ライン的にも。
今日の夜明け後の発言見てもやっぱりこの3人は白だろーって感じです。
特にベリアンさんはもう決め打ってるかも。ここ黒無いと思う。
誤ロックをかけたことはあっても、序盤から強く白見てた人に裏切られたことはまだ無い…!
>柳
旅書どっちが真っぽく見えてるか、
外術どっちが白っぽく見えてるかで選んでいいよ。
コレ俺が決めると思考ブレるから、自分で選んで!
結局どっちと繋がるかなんて選べないんだから
この質問は気楽に答えていいですよ〜!
そして【斑吊りも了解です】。
村視点そうなるのは当然なので仕方ない。
俺はできるだけ考察落とせるようにしますね。
あ、言うまでもないですが俺の吊り希望は【▼カサンドラさん】です。既にセット済みでした(俺の意思ではなく)
>>48とはズレちゃいますが、斑吊りならどっちがどちらの占い師が真かはおのずとわかりますし、灰考察優先でいこうと思います。
遺跡荒らし君は本来、霊として出る予定はなく
議題では潜伏案を自ら出した。
だからこそのズレが発生しているか?
議題回答はちゃんと合わせてあり、多分しっかりと役職を見てから議題を貼ってるな。これは時間的にもそうと考えられる。
そうなるとFO時に騙りで出る狼は別にいた可能性が高いか?
ただ自分のその時の思考を忘れて>>109を出してる可能性もある。
そうなると遺跡荒らし君が真霊なら村は不利だな…
思考のブレは狼要素にされる絶好の材料だ
今更だけど、2d書の考察がアンカー間違えすぎてて読み辛い罠…!
しっかりとみせかけてうっかり陣営な中の人…
まったくもって同感なのだけれど、灰から突っ込みがこないのよね・・・
単に見落としてるだけなのかしら?
気になるなら質問してもいいとは思うわ。時間も時間だし、議論の停滞はあまり得策とは言えないわね。
明日の状況変化予想は…
1.▲旅 斑吊りの判定を割らない
2.▲旅 斑吊りの判定を割る
3.▲狙>旅(村全体で一番白視集めてるのは狙?) 斑割る
じゃないかな。多分。
【棒】用心棒 シロウは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
遺跡荒らし君と学者君の霊に対する触れ方を>>58一覧にしてみるか?
そうすれば多分気づく者も出てくると思うが
それかシンプルに★でもいいか
周りの食いつきもみてみたいしな
ゲルト>>100下
一般論っていう表現はキラーワードだわ。
少数派の意見の封殺にもってこいよ。
第一、一般論というものは個別に捉え方が違うものであって、水掛け論にしかならないことが多いわ。
その上の発言ではしっかり自分の意見と共感点があると言っているのに、どうしてここだけがゲルトの思考ベースではなく、一般論ベースなのかしら・・・
正直、結構感情はいってるし、灰に埋めておくわ。
ゲルたん何考えてるんですか!!俺たちにとっていいことですか?!
まさか霊生きてるうちに灰吊りですか…!
いやないか。ないだろうなぁ。
>>121棒
訂正するまでもなくちゃんと書いてたでござるよ…?
ちょっと何言ってるかわからないですね…^^
この流浪人かなりボケてるんじゃないでござるか…?
そういえば、吊り際の狩COの際の対抗・非狩はまわさずに、投票COの方向でもう出しちゃってもいいかしら?
え?本当に狙楽の黒を疑わなくていいのかって?
だって白取しやすいんだもんでござる。
拙者ではここ狼なら勝てないでござる;;
噛まれる恐れがあるからでしょうね>共オープン
実際初手共噛みなんて怖くて絶対いけませんけど。
俺ももう少し伏せておくかとおもったけどね。
ホオズキ冷たすぎるww一緒に墓場にいけたらいいんですけどね〜
俺吊りになったら縄はカサンドラさんがかけてくださいね!
とか言おうと思ったけどこれは確かにM視されても仕方ないと思ったので自重しておこう・・・
>>94 レト
>>80の回答をありがとう。
なるほど。
君の中では「斑は吊り」という認識があったのだね。
これまでの回答の流れから、
君の感情の流れを僕なりに言語化すると、以下のようになる。
・君は1日目の段階でタイガを「白目で見ていた。」
・2日目の判定を見て、「ショックだった。」
・理由は、「吊らなければならないと思ったから。」
吊らなければならないと思った理由
1. 『斑は吊り』という認識があった。
2. 自分目線で書旅の色確定をしたかった。
追加の質問だ。
★上記で勘違いや齟齬はあるかい?
違う部分があったら訂正してくれ。
霊能二人は霊潜伏を議題でも言っていたな。
★秘>>1:20
霊潜伏賛成しているな。君目線どういうメリットがあると思った?
★賊>>1:47
遺跡荒らし君も霊潜伏で議題を提出しているな
この時はどういう考えで霊潜伏を議題で出していたか思い出せるか?
出していいんじゃないか?
投票先の指定と
それに対する反応で透けないように
と注意を促した方がいいとは思うがな。
>>情、計に聞くけど私、旅、外の吊り希望は抜きで情、計と村の票だけで決めるよね。
棒
>>116正直に言うと他の灰を見切れてなかった。▼楽は通るはずがないと思ってたし。
>>118についてはノーコメント
村と能力者のためを思っての発言だったけどそうとられたらねしょうがないよね。
>>117楽
寡黙だったのは人外としての視点漏れが怖いからではなく能力者透けが怖かったからです。
という言い訳用だね。
>>124私を吊るのが外の意思ではないってどういうこと?あなたは私をSGにするつもりで旅に黒判出させたんでしょ。意味が分からない。
ここの村への思考開示を要求する。
えっと…。
ゲルトはちょっと考える。ちゃんと答えるから待ってて。
ヴィンセントについては間違いは無いよ。
霊潜伏は、>>109で言ったとおり、やって見たいと思った。…結果的に失敗だったとは思ってるけど…。
>>120情
■4.今日の吊り希望 【▼術】でお願い。
今日の夜明け、ベネの襲撃を見た第一印象は「書真だったの?!」。
昨日から私は書偽寄りで見てたから、この襲撃をどう取るべきかで混乱したわ。
この襲撃を見て考えを変えた分の発言も見た。
でもやっぱり私はこれを意図的C狂襲撃と考える。
「真が噛まれた」と誤認させて、旅外に黒印象を付ける狙いだったと思う。
昨日の書が挙げた外の黒要素が、黒塗りとしか思えない内容だったこと、今現在までタイガが白くて黒要素が拾えないことも大きな要因。
カサンドラに関しては昨日の雑感でも書いた通り。
質問は飛ばしているけど、その質問から何を読み取ろうとしているのか、わからないものが多かった。
私が戦術疎いせいもあって、発言の内容を理解するのが難しくて色がわからなかった。
真寄りに見ているカレルから黒が出た以上、今日吊りたいのはカサンドラ。
※合間見て書いたものを投下してるので、124以降の議事は読めてません。
>>128術
貴女を吊るのが俺の意思ではない、ってどういう意味です?
俺は心から貴女を吊りたいと思ってますよ。狼確定なんだし。
SGにするつもりって、そりゃ貴女視点そう言うしかないのはわかりますが、俺から見たら真占い師から出た黒ですよ、貴女は。意味がわからないのはこっちです。
もし「村視点そうなるのは仕方ない」のことを言ってるなら、それは「俺が吊られるのも仕方ない」ということですよ。
貴女を吊ることができるなら俺が吊られたって問題は無いです。狼一匹と引き換え、十分じゃないですか?
ベリアン
2d主に俺と術と占い師への考察。術黒視、旅真視、書偽視。
3d書襲撃から書真に切り替え外黒からの考察。
なんていうか、気になるとこ決めたらとことんまっすぐな感じ。猪突猛進型?
切り替え速すぎ!とは思いますが、それでも思考の流れは分かりやすいです。共感できるところも多いし。
それと2d術黒視→書抜きからのあっさりすぎる手のひら返し。人外っぽくねー!と思います。
ミスリ目的の狼ならもう少しさりげなく自然にやりそう。昨日言った>>2:205ともあわせて、ここはほぼ白で見てます。
2dの動き。>>2:23斑はつりたくなっちゃう→>>2:34>>2:39外見て白寄り>>2:40質問
→>>2:43>>2:45術考察・質問→>>2:53●外希望からの考察→>>2:58画考察・質問
この思考の流れは村でしょ。たとえば狼が、外吊りでなくても画吊り、って思っていたとしてもこれは回りくどい。
>>2:109すれ違い、>>2:207早い▼術。術とも切れてる。村決め打っていいと思う。
関係ないことなんだけど、ネタは面白いので抑えなくていいですよ…!
>>131
灰という表現はすこし語弊があるわね。
共鳴以外の希望をまずは優先するわ。
その上で同票数、またはそれに近ければ私達の希望も反映するかもしれないわ。
私視点でパターンに分けて考えてみました。
1.賊旅外灰(書真・術白)
このパターンですと、タイガさんが回避COをしなかった理由はレトさん吊になる可能性を見越しての事でしょう。
真占襲撃になるので、潜伏狼は割と怪しまれている位置にいるか、堅実な狼達なのでしょうか。
2.賊術書灰(旅真・外白)
このパターンだと書狂、賊術灰が狼ですね。
ベネディクトさん(狂)襲撃は真占誤認を狙ってのことでしょう。
真占ではなくあえて仲間を襲撃するということは、潜伏狼は安全な場所に居る、ということでしょうか・・・。
3.賊旅外術(書真)
まさかの人外全露出のパターンですね。
潜伏が全員占吊りに当たってしまって苦肉の策ということでしょうか。
手順通り斑吊から決行され、カサンドラさん先吊になれば私目線旅真視に傾きますし、霊判定も割れないのでしょう。
タイガさん先吊になれば私目線旅偽確定しますが、霊判定は割れますね。
しかし手順吊すれば村勝利なのですがね。
(続き)
とは言えカサンドラさんは投票でレトさんへライン切りもしていませんし・・・庇護に回ったのか書真で白なのか悩みますね。
さすがに3の人外全露出は可能性が低いように思います。カサンドラさんとタイガさんは初日から切れているようにしか見えませんし・・・。
カサンドラさんについて。
回避COについてのあたりで、視野を狭めないようにと村利を考えている点は好印象です。
>>1:212棒と賊にのみ>>1:239情にのみ>>1:261分にのみ、と分けて特定の人にだけ占内訳について聞いたのはなぜでしょう?と思ったら>>1:277書→>>1:285で回答済みですね。
ならば★ALLにして聞こうとは思わなかったのでしょうか?
この四名を疑ってるのかと思ったのですがそうでもない様子?
発言力のある方の考えを聞いて占騙りが白黒どちらを出すかの材料にしようとしたのかな?と少々邪推してしまいました。賊へは仲間へも絡んでおこうとしたのか単に寡黙へ発言促しなのか・・・。
(更に続き)
確霊云々のあたりはやはり「?」と感じます。
狂噛みが普通にあると考えていたのなら占狂での狂噛みも頭にあったのでは?それについては触れていないみたいなのが何とも・・・。
ただ、たくさん突っ込まれていたから掘り下げて行ってる内にド壷にはまった村の可能性もありますから・・・、カサンドラさんが白ならその辺掘り下げていた楽分どちらかに狼の可能性は高そうかな?と感じています。
あとは昨日の占吊希望、保留の棒と気になる点のない画なのがまた良く分かりません・・・。
考え方の違いなのでしょうか?
以上を踏まえると、2.賊術書灰(旅真・外白)のパターンが一番しっくり来るように感じます。
時間以内に全部出せるか分かりませんが・・・現状は【▼術】で提出しておきます。
占希望はまた後で提出しますね。
アデルの発言見てつっこめそうなところあれば、たいして人外要素でなくても言ってみて。
拾えてないなら拾えてないって言っちゃっていいんじゃないですかね。色見るの苦手、って今までも言ってるんだし。
逆にぱっとあげられるほうが不自然かもしれませんよ?
ただ、探す姿勢は見せないと。
情★>>122
GSは僕も出すべき、ってか出していいですか。
僕は、今日、みなさんの意向をなるべく汲んで占い先を決めようと思ってます。
僕の狼センサーが当てにならないことが今朝、自分でもわかったので。
僕自身の思考、というか、感想、というか、妄想を垂れ流したりしていいですか。
僕が今日、占い先を投票ってのは、僕が明日生きてないかもってことですよね。
なんか、このまんまニートな占い師で終わるのもつらいなあ、と思うんです。
非常に申し訳ない。
一旦帰路についたが軍より緊急呼び出しを食らった。
鳩+書き溜めたものだけでも対応したいのだが
少々薄くなるかもしれない。
間に合わなくても補足は必ず帰宅後にしよう。
すまない、なるべく早く帰宅する。
成程>>109は「思わなかったわけでもないし」か
ここをちゃんと読んでなかったな
だが何と捉えていいのやら…
1dの学者君の霊のCOに対する探り具合は真っぽいが
透けは怖くなかったのだろうか?
後でここも星を飛ばしてみるか…
□1.術吊り→ヨモギ噛み 俺吊り→灰(吊れ無さそうなシロウあたり?狩ぽいのいれば狩)噛みかなぁ。
□2.術吊り→確黒かな。斑は柳切る形になる 俺吊り→確黒はヨモギきり。ちょっと悩む。もうちょっと村の意見見よう
>ヨモギ
いやわかんないけどね!?
俺もどうするのがいいのか分からずにいるんで…!
みんなの意見も聞かせて!
【業務連絡アル】
申し訳無い、今日はほぼ参戦不可になたヨ。srry呀!
その上で、【▼術】【●遊】で希望提出アル。
吊りは外の白要素>>2:248>>2:252>>2:255から、相対的に術下がり目で見ての希望ヨ。併せて>>2:158後半。まあ順不同の手順吊りネ。
占いはGS最下位、と言うか遊を直吊りレベルで我が黒視してるのは周知ネ。
しかしカレルが我を白決め打ち>>2:271コレ本気で不気味アル。占い師そんな安易に白ロックするカ?
GS:白 棒修>楽≧狙分>遊 黒
確白:計情
斑:外術
占:旅
霊:賊秘
本決定時間付近に20分くらい現れるヨ。
【売】密売人 イェンスは、【計】主計官 ラートリー を能力(守る)の対象に選びました。
>>ゲルト
★1:驚いた。対抗は中庸から出ると思ってたからな。…とはいえ誰が出てくるか、までは考えてなかったなぁ…。
★2:狼。占いを真狂でみてるから。
★3:黒:遊>修≧楽分>狙:白 ……かなぁ。
★4:正直見えてないっていうのが本音…。見えないってことは添削受けてる?…ってくらい。
★5:旅外…かなぁ…。書はやっぱり偽にみえてる。狼側が書真に見せたかったから噛んだんだと思う。
★6:少なくとももっと発言多くするべきだった。考察苦手なんだから、せめてたくさん喋らないといけなかったな…。多弁とまではいかなくても中庸辺りにはいるべきだった…。
イェンス
>>2:204の票重ねについてのところでも言ったけど、俺占い希望の理由が気楽すぎます。狼っぽくない。
>>2:39、村人っぽすぎ。演技だったら脱帽。
そしてちゃんと俺についても占いについてもしっかり見直してる。
>>84の「直感的に触れない方が良い」は多分俺と同じこと考えてたんだろうと思う。もう言っちゃってもいいことですが。共感桃。
>>2:85、>>2:90書との切れ。切りだったら言い過ぎだと思う。仲間の助言なら赤でやれですし。
>>2:120、>>2:158貴重な秘とのやり取り。これも仲間っぽくないかな。
>>2:158▲書について触れてますね。賢い手じゃないと言ってるし、コレやるつもりならこんな言い方はしないのでは。
能力者の内訳パターンによってそれぞれ考えてるのは村人っぽい。俺も結構そういうタイプなので
初日は要素の取り方違うなーと思いましたがそういえば戦術面は共感だった。
何度か名言改変してるのは黒いですね。確霊護衛で2回GJを出す予定でもあるならいいんですけど。(ネタです)
俺への評価は特に黒塗りもなく…あ、モテない塗りやめてください!
>>127 計
☆>>106でも言っていますが、狩負担軽減が一番の理由ですね。
そこが一番村利であると考えました。それとあの時点でC狂が居る事をすっかり忘れていて3-1で確霊になれないかという期待もあっての希望ですよ。
>>119ゲルトさんの方はちょっとお言葉に甘えさせていただきますね。灰考察に必死です。少々お待ちください・・・。
噛み先はぺティに同意、ぺティ吊りなら楽でもいいかも。
■2.斑だした後占い斑組のロラやっちゃおうになりやすい。変わりに霊ロラの確率が減る。
ただどこかで柳には黒出ししてもらう必要がある以上黒安定なのかな。
>>2:252今更ですが、黒狙いは目標、色見づらい中庸が現実、って感じですね。樵が一番イケメンでも、手ごろな神父で手を打つか、とそういう感じです。
カサンドラさんについては…まったくといっていいほど絡みがない。
でも>>2:289占い不要直吊りに入れてますね。★カサンドラさんについてどう思ってたか思考開示お願いできますか?
あと★直吊り枠がいるのに▼遊しか出さなかった理由は?
今日の発言が全然ないのはリアル事情でしょうか…
って直近見えた。
>>イェンスさん 残念ですが了解です。
☆>>138カレル
もちろん出してもらって構わないわ。
貴方の思考開示、意思表示も大切だと思っているわ。
共鳴としては、全視点のバランスをケアしないといけないからね。
私は霊の真贋云々は特に気にしていないのよ。
ラインがつながるからね。
灰が霊をどう見ているかが焦点よ。
即ち、潜伏狼が偽霊と切るのか、つなげるのか。
恐らく切ってくるでしょうね。
俺吊りの時楽噛んじゃいます?ラインで吊らないの?
俺と切れてそうなとこ噛んだほうがいいような。
ていうか村やっぱり手順でただの順番ーって感じ。
ですよねー(´・ω・`)
イェンス了解した
といいつつ、俺も9時から1時間、みれない状況になりそうです…夜明け前には戻る…!!
今はまだ大丈夫なんで鳩から参加!
【売】密売人 イェンスは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
投了はダメですよ!
ほぼ負け確定してるけど、最後まで惑わしてやりましょう。
ドSの本領発揮してください!
外術両黒で驚くアデルさん(と墓下のベネなんとかさん)が見たいじゃないですか…
灰見る。先にGS提出
【白 棒=楽>売>狙>修>遊 黒】
昨日灰雑あげたのは、2日目夜明けまでくらい
の評価だから、今日は2日目夕方〜今で見てるよ。
棒>>2:294その時も触れたけど、「素村で〜」のくだりは
共感するよ。
>>2:265吊りは賊。「寡黙は黒い」
>>2:129で、「思考隠しを最も黒要素」と自分の基準
を示したうえで判断してる。
ただ、不慣れ白や、リアルで喋れない人に誤ロック
かからないか不安だけど。
放置でいいんじゃないかな。
>>59がちょっとわかんないんだけど。
棒★これって、今日の噛みは意図的狂噛みと見てる?
楽 昨日斑吊り反対。▼は賊。理由は「寡黙」
術から▼楽出た。ざっと見て黒いところはない
ここも放置してれば怪しいところ突っ込むでしょ。
術が楽を黒く見てるのはなんでだろ?
直近>>117「フラット」じゃなきゃ何て言えば
いいのかな?思考を0ベースに戻す?
>>54なのは手順思考だからかな?両占いから黒
出れば斑ロラでいいと思ったんだけど。
狙>>302の画評価「上手に受け流してる」
はわかるけど、吊りたいとこかな?とふと思う。
初日から狙見たけど、吊りの基準ってなんだろ?
狙★吊りはどこにあてたい人なの?
質問は多いけど、多すぎて質ステぽく見えちゃた。
考察の部分が少ないね。
あと、感情の色が薄いから、私苦手タイプかも。
売 今日は寡黙だね。>>158>>159は展開予想がついてる
ね。スキルで要素取りは危険だけど、手順については
一番理解していると思う。今日の私の外黒ラインでのLW
から一番遠いね。
>>178 書偽視、外を黒視しつつも、灰に檄を飛ばし
書をフォローする発言。ちょっとアピぽいけど
今日発言ないのは印象下がり
*171ホオズキごめんね。
頭が回らない。僕の思考停止の停止は自動詞。
ほんとに止まっちゃったんだ、柳、ホオズキ、ペティの意見に乗っからせてね。
あと、やっぱ今、ベリアンさんを占いたいです。
でも見てて楽しいよ。
居もしない灰の中とにらめっこしてる人を見るのは。
ここで狼2騙りの可能性を叩き付けたいけどそれこそ全ロラになるからね。
>>141であげたとおり
GSは
黒:遊>修≧楽分>狙:白。
占は旅を信じてる!!
なので【▼術】【●遊○修】を希望として提出する。
あっれ?>>123タイガ黒見てるのに、私白決め打ちされてるゥ?
あれ?なんだろうこの感じ・・・タイガ狼ならこれ
最終日に向けて私にラインつないできた?
信用されてるのに申し訳ないんだけど
【▼外▽術】斑吊って霊判定見ましょう。
占いは【●遊○修】GS 黒から。
イェンスって遊を最黒で見てるのか。ちょっと見てこよ。
売>>99
ごめんごめん。鳩からつらつら書いたから変な聞き方になっちゃったね♪もう疑われてるのしってるから気にしてないよ!
正直イェンスさんは
1d占いパッション
2d何考えてるかわかんないから、▼遊とかどこみてるかわかんないんだよね♪
しかも第二希望無しだから尚の事だよっ♪
でもそれって見えてない村なのか、疑い先が見つからない狼側なのか決めあぐねてるんだっ。
なーんでそんなに防御感あるのか気になるなっ♪
ふはっ-3●遊きたね!
おっけいだよ〜!
それが面倒だな
どちらかを決め打ち出来るほど確信はないだろうし
そうなったら両方吊るしかないだろう
灰4で勝負が確定になるがな…
ナネッテ
>>2:28下段、優しい。魂が白い。白決めうちたい。(冗談です)
>>2:67 結構早い段階での書偽視。反論もしてるし切れてる。>>101も的確。
>>2:276だけだと弱いけど、ここもあわせるとやっぱり白だと思う。
術>>2:131の★への反応>>2:144。これも仲間っぽくない。
>>2:233も、しっかり見た上で迷ってる感じが色見えてない村人っぽいです。
3d、>>8、>>23の混乱してる感じも村人っぽいです。
1d色見づらいって言ったけど、戦略論多かったせいかも。3dはすごく見やすい。
>>92,>>97の霊能についての雑感も共感。蛇足かもしれないけど>>82下段のイングリッド評も。
白っぽい。
とりあえず吊り希望について。
【▼術】でだすよ。
僕目線だけど、僕にロックかけてるのが謎ではあるけど、昨日の黒さがとれない。外は相変わらず白い。
より黒い方を吊るのがまとめ指示だと判断して希望出しをしたよ。
>>情
現状は、
・旅外VS術
術吊りなら明日は、
・旅外霊VS霊
外吊りなら明日は、
・旅霊VS術霊
と思ってる。
ここは考えているだろうか。バランスのみを考えれば▼外だよ。
いずれにせよ、共鳴の指示には反対しない。
ちょっと次の発言はしばらく後かも。
では。
サシャ
誰かも言ってた気がするけど、謝罪とか多め、自信なさそうな感じがずっとしてて、敵を作りたくない感じが少し気になる。性格要素かもしれないけど。
でもなんか今日一転してますね。なんでだろ?高校デビューならぬ3dデビュー?ちょっと謎。
どういった心境の変化でしょうか?もしかして中の人変わった?(冗談です)
>>2:12書真ぽい→>>2:70書に少し疑問視してるけど書真は切らず→>>2:103書フォロー
切れてはいない。>>2:156は仲間っぽくない返しだけど狼でも言える範囲か
1d灰雑感 白取り甘めかな。俺が言うなかもしれないけど。
占い希望は●分。俺は●分のほうに重ねがあったかも、と思ってる(>>2:205)のでこの希望は少し気になる。
>>2:216灰雑感やはり白飽和気味。疑ってるのはどこなのか。
★棒の性格要素加味すると〜のところ、もう少し詳しく聞きたいです
前日占いにあげた分についてはあっさり「狼っぽくない」との評価。1dの発言見て村利に動いてる、ってじゃあ何故挙げたし感。
穿ちすぎかもしれませんが、外と分でどちらかというと分票が多かったのに外占いになったことで、
分共鳴ある?と思ったからの擦り寄りじゃないか、なんて…妄想かもしれないけど。
術については触れ方やんわり>>2:219。他の人の目を借りたい、としてあまり本人からの評価はなし。
>>2:283 ★「状況見ると厳しいのかな」?なにがですか?
結局●術だけど吊りには反対。▽術については実現性少ないと思う?どういうこと?
▼賊についてはアデルさんとベリアンさんが今日話していたけど、ベリアンさんに同意。切りも有りと思います。
賊が偽かどうかはまだろくに見れて無いのでわかりませんが。
あとここで言うのもなんだけどナネッテさんの>>73は白い。
>>68 秘狼なら無理して出さなくてもよかった、っていうのはつまり、秘狼ではなさそう、ってことかと思うんですが
その後秘とのラインを考えてるのに「ん?」と思った。流れが追い辛い。ぶつぶつ切れてる?
★書―秘ラインが薄いと思う理由は?「>>1:20がおんなじ陣営なら無防備過ぎだと思った。」ここもう少し説明お願いできますか?
まあ俺も書―秘は切れてるかなと思っているんですけどね。
今日の発言ネタ部分が白アピっぽいのが悩ましい。白取れないなぁ。
>>152分
ベリアンさんからしたら警戒するのは尤もですが、俺は書襲撃見たとき村人はベリアンさんみたいな思考になるんじゃないかって思ったから、やっぱりあなたの思考に違和感は感じないんです。
それに今日散々疑われてますし、外―分ラインはないでしょう。
ってこの笑顔使うとまたうさんくさいって言われそうだ…w
外>>132>>124上から5行目の括弧内。
ここが気になった。
>>137秘
霊狂の噛みについては>>2:166で言ったよ。
灰は楽、棒、修、売、狙、遊、分か。
私の中で分は白寄り。
棒は私を疑ってるけど人外だからという感じがしない。
楽:寡黙霊への発言促しは好印象。ただ外への質問はなし。やっぱりラインはあるかな。
狙:思考が読めない。全体をみてるというのは分かるけど潜伏枠としては十分ありえる。
遊:灰の中の寡黙枠の1人かな。ただどこともラインはつながっていない。
売と修はもう少しみてみたい枠。
見落としはないかな。
僕は初日から、ベネディクトさんから漂う単独感(って言うと狼の視点漏れと誤解されそう)というか、孤軍奮闘してる感じが不思議でならなかった。
なんで、ベネディクトさんは、一人でタイガさんの黒要素拾ってくるんだろう、仲間にまかせればいいのに、と思った。
狼(C狂)による単独感の演出にしても悪手な気がした。いろんな人からつっこまれてたし。
でも昨日今日の更新まわりで、その理由がわかった気がしました。
フリーダム前衛なカサンドラさん、リアル多忙な霊候補(=狼候補)が仲間だったのか、と。
彼は、本当に序盤、孤軍奮闘せざるを得ない状況だったのではないかと。
こうした状況を作らざるを得なかった、でも、終盤、LWをやり遂げることが出来そうなひとは誰かな、と灰を見渡して、僕はひとり見つけたような気がしてます。
なんか、いざ書き起してみたら、説得力なさ過ぎですね。
本当に僕の妄想垂れ流しでごめんなさい。
ごめんなさい、まだちょっと箱遠いので先にGSと希望出し。
箱到着次第考察出します。
白 棒>売狙>楽分>遊 黒 (同枠内は順不同)
【●遊】でお願い。
遊は今朝少し触れたけど、昨日の注視枠から。
>>159術
あ、それかw
ごめんなさい、それはセット変える前から既にカサンドラさんにセットされてた(>>48後のact参照)ってことです。
つまり冗談ですよ!ごめんなさい!
>>+14 オクタヴィアくん
ありがとう。オクタヴィアくんもお疲れさま。
うん、墓下ではのんびりと過ごしたいものだね。
うーん。旅真決め打ちもありえるかなあ、とも思うのだけれど、まあここは共鳴者の性格次第かな。
僕真切り=村負けなわけだから、もしそうなったら申し訳ないとかいう次元ではないね。
せめて、カサンドラくんと一緒に戦ってあげたかった。
僕が役に立てたとも思えないけれど、たったひとりでこの状況は辛いだろうなあ。
>>155ゲルト
詳しくありがとう。バランス吊りについては、霊吊りの際に考慮するつもりよ。
今日は両ライン同士の戦いというよりは、灰がラインをどう見ているのかを重視しているわ。
明日に関しても、霊がどうラインをつないだか。
形成されたラインから灰をどう洗うかに注目していきたいわ。
ライン真贋よりも、灰狼見つけることに集中してほしいわね。
あっれ・・タイガ白いなこれ・・・
黒出しされた狼の態度じゃないと私のパッションが言っている・・・
ぐるぐるしてきたぞーw
ごめんなさい、食事していたわ。
パンダ両名が狩人COした場合、霊や占にスライドするのもありかな?とは思ってるのだけれど、混沌の極みでしょうね。
そういえば、票まとめ手伝ってもらってもいいかしら?
貴女のまとめ方、非常に見やすくて助かるわ。
アンカーひいてるところとかね。
駄目だ、間に合いそうもない。
希望とGSだけ先に出しておく。
思考は今日の段階でもの凄く揺らいでる。
【▼術】【●遊○修】
GS 白 棒>売分>楽修>遊 黒
>>149 ベリアン
質問は時間が取れ次第、必ず返答する。すまない。
感情な。
出していいなら、
も う 体 力 的 に 限 界 だ !!
イングリッドに食われるなら本望だ!!
>>147分
☆そうでござるよ。意図的狂襲撃の線濃厚で考えているでござる。
拙者は外白視&術黒視していたので、判定結果から旅真&書C狂の線が濃いとまず考えているでござる。
それに付け加え、そもそも村が始まる前から考えていた事として、C狂占騙りの初回襲撃C狂を考えていたでござる。
偶数進行の今回の編成では1度でもGJが出たら縄は増えるのでござる。
そこから考えた場合、狼陣営が最も犯してはならない襲撃ミスは真占襲撃&GJ発生でござる。
狩人がそのまま真占護衛鉄板につく可能性が高いからでござる。
その点、C狂でGJが発生した場合、縄が増える事は人外的に痛いでござるが、狩人目線からはC狂=真占で見られる可能性が高いでござるし、真霊、共鳴、真占から護衛を剥がしやすいでござる。
拙者が人外なら初回占割った上で初回C狂人襲撃は推奨したであろう戦法でござるな。
遊:発言全体的に違和感が無く、突っ込みどころが見当たりませんでした・・・。
他の方もおっしゃってますが、敵を作らないような感じがするのは防御感なのでしょうか。
だとするとステルス狼の可能性は高くなるように感じますが、>>68>>74が素直な感じがするのですよね。本当にサシャさんがLWでしたら>>68の時点で私に指摘するのでは?計算だとすれば「アザトイ」というやつでしょうか。
分:連日喉がマッハですね、ネタも忘れずで面白い方です、お大事に。つ[神秘ののど飴]
賊からの評が無難すぎて(お前が言うなですごめんなさい)、仲間なんじゃないかと邪推してしまいますが・・・、発言は力ありますし違和感も特に・・・書への指摘もとても的確でした。昨日の夜明け前も白めなんですよね。
術黒視からの切り替えがバッサリなのがちょっと判断に悩みます。賊と繋がってるのはやはりありそう・・・と思う反面あからさま過ぎて逆に、とも・・・。
>マリエッタくん
素敵な似顔絵をありがとう。
ふふ、こういった交流はなんだか嬉しいものだね。
地上のみんなにも、こんな風に穏やかな気分になれる時間が少しでもあればいいな。
ベなんちゃらクトさんは、だいぶ柔らかくなったよ。
醤油と水飴と日本酒でこっくり甘めに味付けしたよ。
あと90分も煮込んだら、お箸で切れる柔らかさだよ。
辛子をつけて食べるといいよ。
吊られたひとには、ビールもあるよ。
>>=42
私の場合は今霊が占い師をどう見ているか
その見解と実際のラインがどう繋がるか
というのがかなり重要だとは考えてる。
C狂人が混じっている編成なら特にな。
私吊りっぽいからね。
ぺティは私吊られたあとすぐじゃなくてぺティやっぱ白じゃね。とかいうところで最終日SGのためか的なこと言ってみたら。
ヴィンセント
>>2:68、>>2:88、>>2:100で書とのやり取り。黒塗りへの優しいつっこみ。
>>2:153人外ならストップ入ったのでは?は俺はあまり思わないかも。ていうかベネディクトさんの黒塗り姿勢(内容はともかく)が
そこまで突っ込まれるとも思ってなかった。これは俺とベネディクトさんの理想の占い師像が被ってるのかもね。多分シロウさんも。
>>2:160術とは切れてない。▼画●術
>>2:276で書いたことも少し気になってる。
なんだか、違和感も黒いってところもないんだけど、なぜかあまり白く見えていない…相性の問題か?
無難というか誰にでも優しすぎるというかフラグ建築士というかなんというか。
でも俺がこういう世論に反して信じられずにいる場合は大体白だったりするんですよね。もうちょっと周りを信じるべきかも。
素直で正直な感じだし質問多めで見極め姿勢だとは思うんですけどね。思考開示は本当に丁寧。
で、今日のナネッテさんの>>110、読みやすいよう工夫すること=理解してほしい村人心理。これがすっとはいってきた。確かに…!
やっぱ村かも!!!狼どこ!でもよく考えたらもう灰に1狼しかいないんですよね。白ばっかりでもおかしくないのか。
シロウとはなんか波長があうなー。
>>168多分ぺティ占いじゃなければ私は確実に押してそれを村へ事前情報として教えない。教えても軽く言う。
全員分できてませんが、ゲルトさんとシロウさんはもう白いからよくね、とか思っちゃってますが…だめでしょうか…
とりあえず一旦離席します。すぐ戻ります。
ヴィンセントさんの感情見えたw
ちょっと白とりたくなっちゃいますねw
GS: 白 棒=売>狙>修=遊=楽>>分 黒
ごめんね、ベリアンさん。
術・賊or秘・Xー書
このパズルに当てはまるのって、あなた以外にいない気がする。
楽:やはり意見には納得できるし読みやすいのですね。
結果論ではありますが、>>2:97の画とのやり取りは揚げ足取りというか塗りに見えてしまうんですよね。とはいえ画吊は誰に予想出来た事でもないと思うので、要素とは言えませんかね・・・。
引っ掛かる点も特に見つかりませんでしたし、やはり白なのかな、と感じています。
売:今日はお忙しいようですね。特に今日の発言で気になった所もありませんでした。変わらず、ということで。
狙:変わらずです。レトさんが最白に置いた事からもお仲間ではないだろうと考えます。
棒修:お二人も変わらず白めですね。狼でない事を祈ります。
黒:分≧遊>楽≧売≧棒修≧狙:白
でしょうか・・・。
【▼術 ●分○遊】
で希望いたします。
大体今日のこれはロラなのか?
パンダの二人のどっちか吊って、
霊判定みようぜ。あわよくば真占確定できりゃーいいね的なことじゃないのか?
【外】外交官見習い タイガは、【旅】旅芸人 カレル を能力(襲う)の対象に選びました。
ああ、みんな頑張っているなあ。
なんだか胸がいっぱいだよ。ほとんど全員から疑われているはずなのに、そんなことすらどうでもよくなってくる。
ここは、本当にいい村だね。
みんな悔いの残らないよう精一杯頑張ってくれ!
もうこの際だから僕はどちらの陣営も全力で応援する!
すまん、緊急で、全く鳩が使えない場所に入る。
終了は予定通りなら24時前後だ。
本決定を確認できない。
【投票を自身に設定していく】
ちょっと取り乱した、イングリッド、なんかすまん!
【狙】狙撃手 ヴィンセントは、【狙】狙撃手 ヴィンセント を投票先に選びました。
あれ直近カレル、急に来たな・・・
タイガは白いけどカレルはよくわかんない枠。
考察も出さずにGSにて曖昧に黒印象づけ。
これは人外要素とっちゃうぞ?カレル。
>>=47 なるほどね。
私はライン考察苦手なのよね。 能力者は放置して、灰単体とじっくり対話して、矛盾点洗うほうが得意だわ。
思考の根本が 灰>>能力者 なのよね・・・。
占い自体あまり頼りにしていないわ。 白狙いのほうが考察が広がったり。 まあ、少数派よ。
GS売と修は抜かす。
白:分>狙=遊≧棒≧楽:黒
誰も信用できなくなってきた。
占い機能はないけどあったとしたらの仮定で【●楽○棒】GS黒いとこ2人
術黒確定させると、旅真が強くなる。
ただ仲間囲ってる可能性もあるから、ケアで俺吊りにはなるかもね。
ロラ完遂させたいなら斑にするんじゃない?一応書賊真の可能性があるわけだし
アデルは反対するだろうけどね。あ、でも3の可能性考えてるからなぁ、アデル…
>柳 手順でいえばパンダロラだよ。
ロラすれば、どっちの占い師が真だった場合でも1W吊れることになるので。
【賊】遺跡荒し レトは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
秘>>105
ありがと。リアル大事なのは当然だよ。
もうそこはあんまり気にしないようにするね。
うんうん大丈夫♪
>>1:20から霊に対する意識があるよねっ♪
その点一歩前にでてる。
やっぱり相対真かな。
賊>>109
私入ってる…!(そりゃそうだ)
なるほどその辺り1人いると思ってるんだね♪りょーかい!
もしレトさんが真ならあきらめないで、どんどんしゃべってね。
希望もできるだけ出してくれると見やすい。
まあ明日には結果出ちゃうかもだけど…。
真偽どっちにしても心労たまると思うし、そこ要素に取れないんだけどお疲れ様…。あんまり無理しないようにね
外>>157
☆初動でいきなり絡んで行くのもあんまり無い気がしたよ。
まあかるーく要素取ったくらい。
むしろそこは秘の真占要素かな。最初から霊に対する意識があるよね♪
狩COは提案なしで行きましょう。
恐らく、2人から狩COは出ないと思うわ。
特にタイガは非狩もありそうな感じよ。
今の感じだとカサンドラ吊りね。
ここから狩が出た場合、速やかに対抗回しを抑制して、投票COさせるわ。
箱前に張り付いておくわね。
希望出し遅くなって申し訳ないでござる
【▼術●売】でござる。
外殿に比べて、術殿の白印象を拾えなかったのでござる。
二人を比べた時に 白 外>術 黒 という判断になったでござる。
灰について。
楽
★の飛ばし方が一番好きでござる。
ここ生きてたら拙者的に一番楽なのでござる。
(チップ的には生きてるの怪しいけど襲撃されないで〜)
狙
質問の仕方と、質問に至った思考開示がほんと丁寧でござる。
そのままのあなたでいてほしい、でござる。
残りの灰が修売分遊なんでござるが、新しく増えた分の発言にほとんど目が通せてないでござる。
今日の発言を落としてくれた灰は4dに改めて読んで色見ようと思うでござる。
なので占いは一番発言少なかった【売】で。
GSは白 楽狙>>修売分遊(←申し訳ないでござるが右四つは現時点ほぼ同じで。)
うおーみんな大好きだー!!!!
もうマジこの村を無事に開始できてよかった!!!!
人狼最高ーーーー!!!!!
と、村建て人が騒いでいるよ。
偽視集めまくったあげくさっくり食われたくせに、村のみんなが頑張っているのを見てご機嫌なんだから始末に悪いね。
>>119 楽
お待たせしました!
☆1:ただただ驚きですね。回避が出るならカサンドラさんの方だと思っていましたので、回避無しで複雑なところへ不意打ちでした。
☆2:そうですね、潜伏するつもりだったであろうと思いますからやはり狼でしょうか。
☆3:>>174の通りです。
☆4:まだ見ていませんので要素という要素は拾えていません。しょ、少々お待ちを。(間に合うでしょうか・・・)
☆5:現状術を黒と見ていますので、旅が真でしたら嬉しいですね。
☆6:▼リアルですね。というのは半分冗談で・・・。そうですね、質問は飛ばすようにしたかったですし、もっと皆さんと対話が出来れば良かったなと思います。初めから付いていけていればもっと精査できたでしょうし・・・。
情☆>>182
白:分≧修≧売>狙=遊≧棒≧楽:黒
かな。少なくとも2人から圧倒的な敵意をもらってないんだよね。
訳がわからなくなってきた。
ありがとう、助かるわ。
希望だけ見るとカレル-タイガのラインが黒いわね。
アデルがカサンドラに白、レトが黒出しかしら?
サシャに票が集まってるのは面白いわ。
このサシャ希望票どう映る?
遅くなってすまない。まずGS。
白:棒>修>分=売≧遊狙:黒(灰)
後ろ4人はあまり変わらないかな。正直、みんな黒くなくて困る。右側は黒というより灰だね。
僕にとっては昨日の白い方から6人みたいなもんだから当然だけど。
占い希望は
【●狙○売】
このままボロでなさそうな2人ってのもある。
ちょっとラインを追いきれてないところはあるけどね。
遊の方が会話で見れそうな気がしているので第二が売だね。
灰雑は出来はよくないけどもうだいたい出来てる。
ど、どうにか今日は灰考察出来ました・・・。
もっとログ読み早くなりたいものです。
一度読んだだけで色々要素拾えるようになりたいですね。
明日は生きているでしょうか?
手順吊予定ですから生きていますよね、きっと・・・。
嬉しいやら悲しいやらです。
結果を出して村に情報を落とせるのはとても嬉しく思います。
襲撃される真霊・・・理由によってはかっこいいですよね。
真視を集めて白く輝きながら襲撃にあう・・・神秘的ですね・・・(うっとり)
私も神秘の存在になれるでしょうか・・・!
あまり読み込めてないけど出すよ。
◆棒:
今日見ても、これもう白でいいんじゃないのって感じ。
とりあえず灰襲撃で死ななかったら考えたいね。
で、チャイナあたりが、「おまえなんで生きてるアル?」って聞いて、
「狼に聞いてほしいでござる!拙者は村でござる!」とかって言うあれでしょ。
そのときは村でも狼でもがんばって。白
◆修:
やや白いね。無難感は多少あるけど性格要素かな。ここが狼だと終盤で急に騒ぎ出したり、黙ったり、不安だけ訴えたりしそうかな。微白
◆分:
楽しい男だね。色で言うとやや微妙かな。分隊長とか村でも狼でも同じ動きしそうだし。昨日から今日にかけての術と外への手のひら返しはやや違和感。僕とタイプ違うのかな。僕は全体見るけど、分隊長は立てた仮説に突っ走る人とか?この辺また返答するよ。
とりあえず、旅の占い当てる場所ではないかなと思ってたけど、旅の最黒か。灰
黒 狙分修>売>楽棒 白
実際ちゃんと見れてないんだ。
ごめん参考にあまりならないかも。
売については精査したい。
楽棒は今の段階占いに入れたくないの。
【●修○狙】
実現性低いとみてこの提出
斑についてはごめん…。見切れなかった…。
それで評価下がるの理解しての不提出。ごめん。
出来るだけ出そうと思うけど、ちょっと今日は馬(メタ)事情で厳しいかも。
あまりそこで遠慮されても嫌だからは気にしないでいこ♪
今日あんまり書けるかわからないけど出来るだけ出してから落ちるね
分>>184
ベリアンさん、目立ってるの?
僕はそう思わなかった。
フリーダムな印象はある。軽やかで柔軟。
人だと、視点がブレたりして、それを僕はむしろ白要素に取るけど、
ベリアンさんは、ぐるぐるしながら、でも渦巻きみたいに、最初っから設定した一つの結果に収束させようとしてるみたいに、僕には見えるよ。
◆遊:
今日はまだそんなに要素落ちてないね。今日の前半でネタ気味で発言軽くなるのは理解できるね。灰にとってはしばらく休憩しながら襲撃待つ感じでもあるしね。もう少し精査したいね。印象いいので微白と言ってあげたいけど、灰かな。
◆売:
考えしっかりしてるチャイナ。前に出るときもあるし、意見ははっきり言う。便利だし、村でも狼でも、もう少し泳がせたい気持ちもある。灰
◆狙:
意外と疑ってるところかな。印象は素晴らしくいいよ。ただ色とは違うからね。若干発言が無難感あるんだよね。あとは画吊りって要素は結果論で考えてはダメと思いつつ、気になる。ただ、画を吊ったのが僕の>>2:97あたりだとしたらこれまた結果論だけど悪かったね。灰
分>>195
素村ぽ、ってなに?ww
修は別に違和感ないんだよなあ。性格要素とかスキルとかポジションとかから考えて。
今日は初日の霊談義について質問飛ばしたけど、あれも微白にとっちゃったなあ。
「フラット」の件はあとでまた書きたいけど、とりあえず既にかなり眠いよ。。w
カレル>>193 一つの結果に収束ねえ・・
私の思いどおりになーれ♪っていうちょっと傲慢みたいな部分は私の中にあるかもね。
占い師やったら「占い師様」になっちゃうとか(笑)
私にまとめやらせたら危険かも。
>>+20 ベネディクトさん
墓下は誰もが救われる場所なんです。地上でいがみあった仲でも、この中なら互いに笑い会える場所なんですよ♪
だから皆きっとこっちきたら笑顔いっぱいーになりますよー♪
それにしても本当・・・皆凄いなぁ・・・全力で目の前にある出来事に取り組んでる。
こういう姿って凄い良いですよね・・・。
占い票の集まりに関しては何とも言えんな。
ただ2Wの票がここに被るっていうのは考え辛い
最低3人外露出した現状。
下手にラインを見られたくないだろうからな
【術】黒魔術信者 カサンドラは、【旅】旅芸人 カレル を能力(襲う)の対象に選びました。
∩ ∩
(・×・) <>>+13襲撃筋は、偶数進行ということもあり、GJ避けの意味合いも大きいかも?
昨日は灰全員が斑吊り反対派、な感じでしたよね。
その中に狩人もいるわけですが、余程のブラファーでない限りは、表発言の通り、カレルさん真寄りで見てたのではないかと思います。
加えて、護衛セオリー的にも、白出し>黒出し占師(まだ黒を引いてない占師が真だった場合のケア目的)なので、ベネさんを護衛する狩人はいなさそうです。
で。狩人の護衛先がカレル、ラートリーの2択と考えると、GJを避けるためにはベネさん、占い先(カサンドラさん)、灰、あたりが襲撃先候補になるかと思います。
でも、初回の灰襲撃というのもどうなんだろう、という(このあたりの戦術はまるでわかりません)
なので、ベネさん真なら、普通に真食えておいしい。占先のカサンドラさんは、そこそこ疑われてたので食うのは勿体無いと思ったorタイガさんと両狼(はさすがにない、かな)
ベネさん狂なら、占先のカサンドラさんは狼なので、食えない。狂食いでカレルさんの信用を落とす。
どちらもアリなのでは?と。
戦術苦手なうえにC狂編成なので、変なこと言ってるかもですが……
素村っぽい=不慣れな村人
あんま不慣れっていう言葉使いたくないんだよね。
スキル塗りにとられるし、メタいから。
ナネッテがベテランPLだったらエピで焼土下座しよう
∩ ∩
(・×・) <地上はカレルさん真派が多いようですね。
個人的には、今日のカレルさん&タイガさんが、表でまったく絡んでないのが気になっています。
カレルさんは、性格的に人を頼りそう。
タイガさんは、面倒見が良さそう。
なので、この二人で占灰ラインが繋がったなら、もっと表で相談し合いそうな気がするんだよなー、という。パッションですが。
分隊長>>148
分隊長の言うとおりで「フラット」ってのは、思考を0ベースに戻すことと同じ意味だと思うよ。
色で言えば、黒や白を「純灰」にすることだと思う。
夜明け後に分隊長はフラット思考ならば「純灰」になった術に対して、土下座して、しばらくしてから、同じく「純灰」であるべき外を狼だと言いだしたからね。
これは黒を白に、白を黒に変えてるから「フラット」ではなく、「手のひら返し」と言ったんだよ。
僕は対話は嫌いじゃないけど、これでわかってもらえなければ、ここらへんあまり突っ込んで話してもしょうがなさそうかもねw
まいったな…どこ見ようか。
術に関しては明日出てしまうはず。
灰かな。
正直売はもしかしたら狩人じゃないかなって思った。
だからちょっと引いた。
全部見切れないな。うん。とりあえず分狙修気にして行こうか。
私が面白いな、と思ったのはタイガとカサンドラの占い希望が完璧に分かれてるところよ。
投票とGSをざっと見た限り、カサンドラは白っぽく映るわ。
吊られ覚悟の死に票かもしれないのだけれど。
分隊長>>199
ああ、なるほどね。
たしかにスキルで言えば灰の中では若干低いかもね。
けど、霊話題に関する警戒とかちゃんと考えてるとも思うよ。
あと僕はスキルと色については分けて考えるからね。
昨日もあまり便利ではないから、分隊長とかよりは劣る準放置枠だったけど、色で言えばけっこう白い気もしてたね。
これで修が狼だと、僕が分隊長に焼土下座かなw
★>>秘,賊
お互いの吊希望が術だな。これに対してどう思う?
賊は今不在みたいだが出来れば
判定が出る前に答えを貰えないだろうか?
>>201 なるほど。思考ゼロに「したうえで」
「襲撃見て」、外黒なんだけどなー?
あと、術のロック外すほうが重要なんだよね。
だれでも経験はあるかもだけど、自分が「こう!」と決めて違ってる時のトラウマはかなりの快感(ぉぃ
この話題もう許してnyan♪
正直カサンドラ君は出す必要があるのか?とは思うがな。
あと私はカサンドラ君みたいなタイプを見抜くのは苦手だな…
きっと素村だったらロックしている。
>>204計
そこなんでござるよ。
術を切る判断をした=霊判定両黒=書破綻=旅真=襲撃は旅
こうなると思うでござるね。
狩人さん!旅護衛で行きましょう!!
【旅】旅芸人 カレルは、【遊】遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
>>205
なるほどね。だいたいわかったよ。
僕もこの話題はもういいよw
一応、互いのずれはなるべく解消したいからね。なるべく返答してみたよ。
カランドラのようなタイプは、1歩引いてみるほうがよく見えるかもしれないわね。 彼女が自分で要素を落としてくれている。
深入りすればするほど見えなくなるわ。
↑拙者の独り言
ああ、書破綻ではなく、旅真要素が高まるだけでござったね。失礼。
旅偽で黒囲いもありえるでござるね。一応。
でも霊判定両黒で、黒出し占残すとか考えられないのでござるがなぁ。
書真占で術殿素村ならほんとごめんなさいでござる。
お二人の意図をちゃんと汲み取れなかった拙者の負けでござる。
戻りました。
【仮決定了解】
俺のライン考察、やっぱり考え直したほうがいいのかも…
GSも出してなかった。すみません。
黒 遊>>狙≧売>修>棒≧楽>分 白
あと、カレルさんに
もしベリアンさん占いのつもりなら俺は反対、とだけ。
俺の考察も見てみて…!
ただ、占い先読まれるのはよくない。これに反応はしなくていいです。
【遊】遊牧民 サシャは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
明日って俺吊りになったら誰噛めばいいんだろう。
霊噛まない限り俺黒が出るけど、霊噛んだらそれこそあやしすぎますよねぇ。
ていうかホオヅキ吊り寂しいですー!!ヨモギ噛みも寂しいですー!!!
術はおつかれさま。
昨日は不快にさせたようで悪かったね。
少し僕の思考の流れも説明したかったけど、時間もなくて出来なかった。
あと、>>159の僕への評価だけど、僕が外に質問飛ばしてないのは質問が出ないからだよ。
元々、共感白気味だし、外の言ってることに疑問がわかない。これは外の僕への評価でもわかると思う。
>>+26ドロシーちゃん
あははっ共有に見えちゃいましたかー。それは光栄です♪
ですよねー潜伏能力者探すのって結構楽しい。でも中々あてられないですよねー本当・・・
【楽】楽天家 ゲルトは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
職場よりノート箱!
一瞬待機になった!
ノート箱は持ってきているから、
寸詰まりの考察を落として行っていいか!?
仕事開始22:30〜45なんだ!!
【本決定:▼術 カサンドラ / ●自由(占い先は投票で明記)】
特に反対意見も出ないので、このままいくわ。
カレルは、占い先の理由を明日しっかり明示すること(生きてたら)。
発表順は特に気にしないわ。 第1声でお願いね。
灰考察つづき
◆シロウ
楽しそうで私も嬉しいわ。
初日の希望出し放棄は印象悪いと取った人もいたようだけど、彼の本来の真面目さから出た行動だったと思うわ。
それまでの時点で灰考察は終わってたんだし、普通に希望出して何の問題もない場面だったわよね。
人外なら票操作の都合上、希望は出すんじゃないかしら。
まあこの日は票割れてたし、票操作が行われたかどうかは定かじゃないけど。
あと今さらだけど私の名前はナネッテだから!
合間合間に能力者へのねぎらいの言葉がはさまってるのも好印象。
共鳴片の証明方法の心配とか、細やか。
昨日の▼賊の理由、発言少なく思考開示がされていないので最黒と言ってるわね。
1dから見直してきたけど、「思考開示」を最重要事項と捉えてる姿勢は一貫してる。
自らの思考開示もこれでもかっていうほど為されてる。最白。
【術】カサンドラ
昨日までの印象
「狼2騙り」
「真霊に見立ててC狂襲撃」
など、レアケース考察が良く見られる。
>>2:261
「全員の視野をレアケとかありえないだろという理由で絞らせない」
視点が広く村の盲点を無くそうという姿勢に取れる。
また、単独感も強い。相談しているようにはあまり見えない。
>>160の自身の考察で挙げたが、「ここまで突飛な狼がいるか?」と思った。
あまりに思考が突飛過ぎて、狼ならここまでやらんだろうと。
>>308の自身の考察でも一部触れている。
また、質問に対するレスポンスが早く気負いを感じないのもポイントだ。
ここが、昨日までのカサンドラへの印象だ。
【本了解】カサンドラ、なんだか私の質問とかぶっちぎってた気がするけど、スルーしてたんだ。
プロから単独感あったけど、本戦でも単独感あったね。墓下ワッショイしておいてくれ。
ありがとう、そしておつかれさま。
【情】情報屋 イングリッドは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
【秘】神秘学者 アデルは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
>>219tuduki
本日の印象
ずっと「これだけ突飛な発想をする狼が考えられない」と思い続けて来たが、
そこから抜け出せず、若干考察が煮詰まっていた。
その時に目についたのがこれだ。
>>3:101
「人外の思考開示拒否があったかもしれない」
こんな所で言うのも変だが、僕はとあるゲームの影響で
「煮詰まった時には逆転の発想をせよ」
と思っている。
上記を見て、少し思いついたんだ。
「これだけ突飛な発想をする狼が考えられない」
これは逆転の発想をすると、、
「狼しか考え得ない細かい作戦を思いつくから発想が突飛になるのか?」
と言い換えられないだろうか?
狼2騙りで思い出したけど今日私がこれを言わなかったのは私への黒出しで全ロラしたらいなくなるからだよ。
さすがにこれはなくないかな。
という思考から。
サシャ占いでもいいんじゃないかなぁ。
今日ヨモギ抜けない場合白ださなきゃいけないから辛いけど、楽が狙ちょっと疑ってるからまだ…
それか、ヨモギの白視してる人の意見を見てもいいかも。
シロウが●売希望だから、そことか。
遊から外した理由は、ここ集まりすぎてて読まれると思ったから、とか?
>>215情
【本決定了解でござる】
拙者はラートリー殿とイングリッド殿の考察も読みたいのでござるが、お二人は自身の推理内容をほとんど開示無しで、まとめに徹するつもりなのでござるか?
拙者は出来たら一人でも多くの知恵を貸して頂きたいのでござるが…
既にそれぞれ推理内容を落としておられたら、拙者の見落としでござる。申し訳ないでござる。
>>224 続き
そういう目で見てみると、意見は確かに通る気がした。
レアケースは狼だからこそ「作戦として」思いつくのではないか?
時間がなくてアンカーが引けなくて恐縮だが、全体的に「人外目線」とも評価できる。
「色が見えない」「でも単独感が強すぎる」
このインパクトから「単独感」が消去されたので、
僕の中で黒い印象が強くなった。
今日はあまり灰が見れてないわ
GS
【白 シロウ>ナネッテ>ベリアン=ヴィンセント>サシャ=ゲルト=イェンス 黒】
サシャ以下は灰ね。 シロウはもう白打ちに近いものがあるわ。
カレル-タイガ-レトのラインが出来ると思う。 そしてここ偽視よ。
【本決定了解】
まとめおつかれさまです。
カサンドラさん、最初から疑い合ってた気もするけど、
多分俺も明日ロラだし、墓下では仲良くやりましょうね!
【本決定了解】【▼術セット済】
迷惑かけてるナ。srry呀、明日本気出すアル。
サシャに売られた喧嘩も買わないとナ。
あと>>132外は我が狼やる時この手のあざとクサいセリフよく使うのよネ。マイナス方向に共感桃。
でもさー確白二人、しかもお姉さまチップの二人に「アンタ黒いんだよォ!出直してきなァ!」とか言われたらマジトラウマものじゃないですかー。
【外】タイガ
正直に申告するが、カサンドラ考察の段階でほぼタイムアップだった!
僕の癖で「考えやすい方から考える」のだが
単体考察の方が好きなものだから、午前のほとんどを■2.霊真贋に使ってしまった。
昨日までのタイガ・本日までのカサンドラ
で、相対的に希望挙げた!
正直、不本意だ。
本当にすまない、カサンドラ!
【旅】旅芸人 カレルは、【売】密売人 イェンス を投票先に選びました。
>>223ベリアンさん
そうですよねぇ。あの二人にビシィ!って指摘されたらもう心にぐっさり来そうで怖いです・・・。
しかし、直近見ると、これまた狙撃手さんも白いというか考察厚いよね。人の考察もよく読んでそうだし。
これ狼にできるか?って感じ。
灰の狼探すのは苦労しそうだわ。
どちらが狙われるかしら?
そしてどちらに護衛がつくかしらね?
ちょっと楽しみでもあり、ちょっと怖くもあるわ。
確定白の発言は、確かに影響力が大きいでござる。
確定白に「お前黒だわ」って言われたら、かなりダメージ大きいでござる。
でも、まとめ役とはいえ、もうちょっとゲームに参加してもいいんじゃないかな?
特にラートリー殿。
本当はタイガ残った時間でタイガ考察すべきなんだけど
折角午前に作った霊真贋の考察が勿体ないから
それ残り時間で改変して載せる!!
(明日の喉勿体ないから!)
上二つと斑から見た2d,3d霊考察における霊考察
旅かた見た霊考察
そして明日の霊判定
これらを組み合わせていけばラインの真偽が分かるだろう。
これが私の遺言だ
売>>232なんでこんなに好戦的なのか意味わかんないアル♪(デコピン)
反応過剰すぎる気がするけど性格要素かな。
また明日ね♪
ヴィンセントさんもだけど、俺としてはサシャさんの吊り希望無しが狼っぽくない気がしてもう絶望です。
LW…
イェンスさんは俺に謎塗りをするのはやめてくださいw
そっか、柳、ペチュニア、さよなら。
楽しかった。
心強かった。
本当にずっとありがとうね。
ホオズキ、本当にごめんね。
みんな、また、エピで。
ナルシストじゃありません!!!
ヨモギ、こちらこそありがとう。
噛んじゃうの本当にごめんなさい。
ベネなんとかさんとあわせておいしく頂きます…
【分】分隊長 ベリアンは、【術】黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
私の持っているこの本ですが、神秘の力により生成されているんですね。この本を開くと死者とお話が出来るのです。
(昨日はお披露目出来ませんでしたが)
[…が神秘ブックを開くと光に包まれたカサンドラさんが現れた]
「カサンドラさん、あなたは神秘の力を信じますか?」
「神秘?馬鹿じゃないの?」
「・・・」
【カサンドラさんは 人狼 でした】
昨日の更新間際での▼画決定からの迷いというか動揺焦りは自然だな。
夜明けの反応も、おかしくはない。
現状白目で継続だな
私の持っているこの本ですが、神秘の力により生成されているんですね。この本を開くと死者とお話が出来るのです。
(昨日はお披露目出来ませんでしたが)
[…が神秘ブックを開くと光に包まれたカサンドラさんが現れた]
「カサンドラさん、あなたは神秘の力を信じますか?」
「神秘?えぇ素晴らしいわね、黒魔術も神秘なのよ」
「!」
【カサンドラさんは 人間 でした】
あ、そうだ。今日はどこに襲撃が来るのかな?
1.白視を集めている感のあるゲルトくん
2.やっぱり白っぽい、狩人もまあありそうなシロウくん
3.素直に意見食いでベリアンくん
4.その他
ベリアンくんは今日占い先になったら白が出ると予想。
タイガくんはどうやら彼と仲良くなりたいようだしね。ここでわざわざ敵を増やしはしないだろう。
白出しで手つなぎを狙ってくるか、うーん、占い先襲撃もあるかな。
◆イェンス
多弁というほどでもないんだけど、要所要所で力のある発言してるように思う。
初日のタイガ占い希望はほとんどネタっぽくて、ええーっ?!って感じだったけど、もしかしてほんとに外で決定するとは思ってなかった?
夜明け後タイガの斑見てからの反応、そこからの占い師真贋の判断、村側っぽい。
時間ない、なるべく今日の分は今日入あげたいんだけど。
ああ、そうだ。
★ALL
誰でもいいんだけど、2dの時点で、2−1陣形になるかもしれないと思ってた人がいたら思考開示してほしいな。
参考にしたいし。
2−2だとばかり思っていたのなら返答不要だよ。
どっちなんだろう・・・人狼であることを祈るけど・・・人間だったら本当にごめんなさい・・・。
判定文って恥ずかしいんですね。
・・・出すの止めて置こう・・・。
オラァ!ラートリー殿出てこいやぁ!
どうせ灰考察相変わらず苦手とかいいだすんだろコラァ!w
(ミソ決め打ち状態。違う方でしたらこの様な暴言を吐いてしまい申し訳ありませんでござる。エピで切腹するでござる)
うーん、でも確黒になることわかってるわけだから
どちらでもいいんじゃないかな。一応さっきも言ってたしね。
まぁ、喰われる時は喰われるさ。
そこら辺は私達じゃどうしようもないからな
明日もお互い生きてたらよろしく頼む。
喰われてたら墓下で会おう。
午前書いた分だけ
質問回答回収できていない
明日にする。すまない、タイムアップ
■2. 霊真贋
少々早期になるが、帰宅後に全てをまとめる自信がないので
現状の気分だけ落としておく。
現状では霊真贋をアデル真>レト偽寄りで見ている。
まだ発言の細かい部分まで推敲できていないので暫定だ。
二人を霊能者候補として見ていると、アデルは夜明け直後の段階から
継続して霊能者について気にしているな、という印象が強い。
数が多いのでアンカーは引かないが。
レトからはあまりそういう印象が持てない。
一番の根拠はここだ。
>>1:20 秘の発言
「霊能者の投票COとはどういうものでしょう?」
1日目、22:40の発言だ。開始10分だな。
この段階で狼サイドで霊能者騙りの役割が決まっていたとは思えない。
実は僕自身も「霊能者の投票CO」がどういうものなのか知らなかった。
だが、ちっとも気にならなかった。霊能者ではないからな。
その段階になったら調べるか、
誰かの発言でおいそれとわかるだろうとしか思わなかった。
質問するにしても開始10分で聞こうとは思わん。
霊能者だったら気になっただろうね。
今の所、根拠はこのくらいだから二人の発言も待ちたい。
直近ベネディクトさん
うーん・・・灰ならベリアンさん噛みもあるかなー・・・どうなんだろう?
もしかしたら狩人ー?とかもちょっと思ってきた・・・。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新