情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
交易商 ベンジャミンは雑貨屋 レベッカに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
語り部 デボラは雑貨屋 レベッカに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロット は 冒険家 ナサニエル に投票した
新米記者 ソフィー は 冒険家 ナサニエル に投票した
見習い看護婦 ニーナ は 冒険家 ナサニエル に投票した
のんだくれ ケネス は 冒険家 ナサニエル に投票した
冒険家 ナサニエル は 修道女 ステラ に投票した
文学少女 セシリア は 冒険家 ナサニエル に投票した
牧童 トビー は 修道女 ステラ に投票した
夢も酒もあ ルーサー は 冒険家 ナサニエル に投票した
修道女 ステラ は 冒険家 ナサニエル に投票した
雑貨屋 レベッカ は 交易商 ベンジャミン に投票した
交易商 ベンジャミン は 牧童 トビー に投票した(ランダム投票)
語り部 デボラ は 交易商 ベンジャミン に投票した
ごくつぶし ミッキー は 酒場の看板娘 ローズマリー に投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は 夢も酒もあ ルーサー に投票した
お尋ね者 クインジー は 雑貨屋 レベッカ に投票した
冒険家 ナサニエル は村人の手により処刑された……
新米記者 ソフィー は、修道女 ステラ を占った。
のんだくれ ケネス は、村長の娘 シャーロット を守っている。
次の日の朝、お尋ね者 クインジー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、新米記者 ソフィー、見習い看護婦 ニーナ、のんだくれ ケネス、文学少女 セシリア、牧童 トビー、夢も酒もあ ルーサー、修道女 ステラ、雑貨屋 レベッカ、交易商 ベンジャミン、語り部 デボラ、ごくつぶし ミッキー、酒場の看板娘 ローズマリーの13名。
投票を委任します。
交易商 ベンジャミンは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
こんばんは。
本日は修道女 ステラさんの取材です。
では、このカメラでお写真を撮らせて下さいね。
ステラさんの真実の姿を写します。
恥ずかしがらずに、笑って笑って。
撮りますよ、チーズ!![パシャ]
……はにかんだ笑顔も素敵ですね!
【ステラさんは 人間 です】
むかしむかし、この村には、ナサニエルちゃんという冒険家がいたんだけどねえ。
人狼疑惑をかけられて、村の外に追放されることになったんじゃよ。
ナサニエルちゃんがその後、どんな冒険をしたかは以下略としてね。
その正体は、【人狼】だったんじゃよ。
【ステラさんは人間でした!】
んー。クインジーさんですか…。
「最後の5人」に人狼いないのかしら…。
ベンジャミンさんが気になりますが…。
投票を委任します。
酒場の看板娘 ローズマリーは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
投票を委任します。
夢も酒もあ ルーサーは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
雑貨屋 レベッカ は 交易商 ベンジャミン に投票した
雑貨屋 レベッカ は 交易商 ベンジャミン に投票した
雑貨屋 レベッカ は 交易商 ベンジャミン に投票した
クインジー食ってるの護衛勝負からチキって逃げた感あるねえ。
ん。ステラ確白は良い情報だけど食われ位置が増えたな。
霊は割れるか〜〜〜〜〜〜
クインジーさん襲撃。
GJ避けでしょうかね。
両霊判定もみました。
正直、ナサニエルさん黒かったので
デボラおばあちゃん真だと思うんですが
見たいものを見せられているのでしょうか…?
ひとまず一狼!!!
狼は飴を配らないことが多いって思ってたんだけど、経験的なものなので黙ってたよ。
今後はもっと出して行こう。
そして▲クインジーちゃんも確認。
おっと、投票をするのを忘れていた。
デフォのままだった。
あれ、▼自分って出来たのだっけ?
デボラの偽を確認。
マジか……間違えていたな。
これは私が残らなくて正解だったかもしれない。
ステラ人間はですよね。
ナサで割れとステラさん確定白と。
うーむ……。霊能者はデボラ狼の目は低いでしょうか。
霊騙りで偽黒打つのはメリットが少ないんですよね。先に吊られやすくなるし、偽黒を偽占いが打てる数も減る。狂人が偽黒は伝えるためやロラ狙いでありですが。
割かしナサ黒は真黒では…?の初感です。
まぁ誰が真でもグレーの狼吊るのに変わりないかな。
確定白位置なので控えてたネタ発言し放題プランに入れそう。
噛まれたくないからって非狩人透かしだしたぞ?!
デボラ狼が薄いかっていうとどうだろうな。組み合わせによりけりだとは思う。
全体的に狼が低い位置にいて信用が稼げてないなら自分が先に落ちる動きとしてはアリだし(信用勝負から実質逃げて無効化出来るんで)
どっちかっつうとステラ確白▲クインジーは逆に占狼、または灰1匹は縄から通そうって感想が出てくる。
ナサニエル庇いの狼ステラっていう線がスッパリ消えるので、ステラちゃん確白は良い結果だね。
いいね、いい風が吹いてるねえ。
しかし、ねむみが限界なので、ナサニエルちゃんからたどるのは起きてから。**
投票を委任します。
語り部 デボラは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
んー。ナサニエルさんが割れてるのに人狼が放置というのがポイントですね。
デボラさんの狂人個人プレーなのか、真霊あぶり出しなのか。
デボラさんが人狼だと、クインジーさん食べて、デボラさんが黒出しという事ですね。
うーん。どうみてもデボラさんは真狂に見えますね。
[薔薇551] G+聖16、0時更新、白禁無、3日目
記名投票、役職希望無効、護衛手応えあり、突然死あり
セシリ(1) >>1:001 00:01:52 非占霊聖、よろしくね★
聖レベッ(0) >>1:002 00:01:55 【霊能力か聖痕を持っているよ】
占シャー(0) >>1:003 00:01:59 【占い師CO】します!
トビー(1) >>1:004 00:03:21 非占霊聖、よろしく★
ルーサ(0) >>1:005 00:03:27 非占霊聖
占ソフィ(0) >>1:006 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました
斑ナサニ(0) >>1:007 00:04:25 ダミーシームレス☆
ミッキ(0) >>1:008 00:04:52 非占霊聖
ケネス(2) >>1:009 00:06:11 名乗りでる物は...ない★おやすみ★
霊デボラ(0) >>1:011 00:10:47 【霊か聖】
ベンジ(1)★>>1:018 00:20:06 非占霊聖
霊ニーナ(1)★>>1:022 00:22:13 【霊能者CO】
ローズ(2)★>>1:039 00:43:14 非占霊聖、考えることなくなった★
白ステラ(1)★>>1:047 00:55:33 非占霊聖
白クイン(2)★>>1:150 15:35:16 非占霊聖、また明日会おう★
どうなんだろな。
更新前、シャーロット狼で統計による仲間の足を引っ張る緩やかな自殺より
シャーロット狂人で、もし当たったらゴメンねご主人様(テヘペロ)の方が、しっくり来てたんだが。
素直に狼もソフィー真視で、シャーロット狂人打ちの噛み筋なんかね?あんまり言っててしっくりもこず。
占狂の場合、ソフィーだとステラから殴られてシャーロットに持ってかれる展開を恐れての白出しは考えられるが、じゃあ今後どこにどう黒出してくつもりで動くのか。
シャーロットに至っては性格上どこで黒出し仕掛けるのも狂なら躊躇せんだろうし、ステラは理論的には最後黒あり得るかもなに話戻してきてたからやっぱ結果出しと張ってる伏線が合わない。
そこそこ斑出したら吊れておかしくない位置だったステラにわざわざ確白顕現与える「余裕」または「喧嘩売りたくない」って感じがする。
▲クインジー見ると慎重派ぽいしやっぱ占狼なんじゃねえかなこれぇ。
とりあえず、デボラ婆さん真過程のナサニエルとのライン切れから明日見てくかね。
後はステラ狼あるかも勢の灰位置の思考の流動追いたいか。
ステラ不理解からの希望も多かったとは思う。
シャーロットさん狂でも
護衛怖くて噛みにいけないとかあるんですかね。
エア護衛と思うなら私にチャレってもいいのに。
やっぱりシャーロットさん狼に思うんですけど。
夜明け前のケネスさんの動きが
護衛ブラしに見えて怪しさMAXなんですが
狼にしては後手に回りすぎでしょうか。
とりあえず今日は●ケネスさんを
したいと考えています。
吊りが通るならそちらでも良いですが
自分で色を見たい気持ちもあります。
>>34ソフィー
護衛ぶらしなら▲クインジーに行っている理由わかんなくない?
むしろ▲クインジーって護衛ぶらせそうにない/護衛ぶらせた自信がなくて平和怖いしすぐ吊られそうにないからで選ぶ噛み先と思うんだけど。
あと、対抗がステラを白にしてきた所はどう思う?
この辺、疑い的には地味に下位に落ちてきてたケネスとデボラ真仮定のナサニエル狼だとまあまあやらん動きだと思うけど。
デボラ真、占狂でクインジーさん噛むってなんかちょっと考えにくいんですよね。
ニーナさん狼視点で初日の投票の流れ。
ナサニエルさんに3票入ってるの確認してるのにそれまで誰も入れてないベンジャミンさんに占票投げてるのがちょっとなぁ。と
この路線だと早期にナサニエルさんは切り捨てられてますけどその上で占噛みにいかないのはどうなんでしょう。と思うので
デボラさん真偽どちらのパターンでも占狼に見えます。
>>35セシリア
そうそう。寡黙じゃないしレベッカへの影響力も強いから狂人視点そこを一番潰せそうだったこのタイミングで潰しに行かないのは中々ないよなあと思ってる。
もし占狂があるとしたらソフィー狂で自分の整合性の方を重視したって所ではあるけどめちゃくちゃ真面目なソフィーが一般的に考えたら期待されるであろう役割を外れてでも整合性の方を取るか? とは思うね。
一番黒い村人は一番黒い村人の色を推理せずに済むから一番推理当たりやすい理論で、自分の疑いを晴らす質問に答える気が全く乗らなかったので確定白になれてヒャッハー!してます
デボラ狂視点だとナサニエル黒出しってどれくらいいけるとかんじてたろうなあというのが今の思考の隅にありにし(確黒怖くなかった?という点)
ただデボラ狂ならアピールは必要っちゃ必要なので真視取れてないと感じてるなら自分が先吊りになる可能性まで加味してとりあえずクロ出す盤面ではあるか。
まで考えた所でゆるONになるわ。多分どっかで寝落ちる。
ステラ元気そうだな。
割れれば良かったのにとか、黒い思考が漏れる。
真面目に考えて、ステラ割らないのはステラ吊る自信がないとも取れるよな。
▲クインジーとあわせて消極策打ってるのは気にはなる。
1、デボラさんが真霊ならナサニエルさんが人狼ですから、ニーナさんが偽霊。
ニーナさんが人狼なら、デボラさんがナサニエルさんを黒出しするのはわかっているので、白出しするというのは「デボラさん真狂と思わせて、占狼を演出できる」という事になります。
このメリットは、ニーナさん人狼に村がたどり着かないという事になりますね。霊放置というメリットもあります。
2、ニーナさん狂人なら、白出し安定でしょう。普通にナサニエルさん人狼、占狼。
3、デボラさんが狂人なら、ニーナさんが真霊で、占狼。
私視点ではソフィーさん人狼ですね。村視点では逆もあることにはなります。
4、デボラさん人狼なら…。これはどうなんでしょうか。
ナサニエルさん村人で、デボラさんの狂人真霊狙い+占狼演出?
んで、消極策してる割に、デボラ婆さんからの黒?
デボラ婆さん真仮定、緩やかな自殺でなければ、ちょっと狼全ての行動に攻めっけがなさすぎて気持ち悪いな。
どっか前提が違うんじゃね?と、思う。
▲クインジーは「占-真狼、霊-真狂」の襲撃なので、とするとデボラ狂となるわけですが、デボラ狂で黒判定が出せるでしょうか?
ソフィーさんが1d●ナサニ、2d▽ナサニ(●ナサニ)なので、ソフィー狼と強く思っていれば黒判定を出せるでしょうか。
「占-真狂、霊-真狼」ならデボラ狼の狂人化。
占-真狂だからといって、初手▲占の狼ばかりではないでしょうか。
▲を重視するべきか、ナサ黒判定を重視するべきか……
デボラ真視点だとソフィ真、シャーロット狼、ニーナ狂だと思ってます。
ソフィさんが初日の投票大トリでクインジーさんとナサニエルさんの2択のところでナサニエルさんに入れてるのでナサソフィ両狼はないかな。と
シャーロットさんも助ける動きはしてないんですけど強度で言うとソフィさんの方が強いかな。って思ってます。
ナサニエル-シャロ-???
この場合、シャロさんもナサニエルさんを助ける動きはしてないので陣営としてナサ切り方針なのか
それとも救おうと志向するかですよね。
黒い ミッキー、トビー>ローズマリー
昨日デボラ、ミッキー、トビーの3w考えてた影響が残ったままなのですが、グレスケこんな感じなので左から▼してくと思います。
でも刹那で考えてること変わるので明日には変わってるかもしれません。
>>46ソフィー
穿ち過ぎというか「ケネス狼ありき」の思考ではあるね。
実際問題ケネス狼時にステラ確白で逆説取らせる恩恵よりはステラ吊るか吊らんかの話に持ってく方が良いとは思う。
それだけじゃ占いに捕まると思ったから、なら▲クインジーが悠長すぎないかね。
ベンジャミンは別に安泰じゃないね
ルーサー、一歩引いてセシリア・トビーは縄から遠目だと思うよ。
レベッカからの保護が期待で着たり全体的に村で排除の方向に持ってかれにくい動きをしてる所。
ベンジャミンはあたしロックん時みたいなこともっかいやったらまた吊られ位置になると思うし、多分自分にそこまで自信がない。
ミッキーも疑念は遠いけどミッキー自体がそんな自分に自信持って無さそうだから「縄から遠い」という認識を本人が持たなそう。
ソフィー-デボラの真ラインあるのか?
襲撃→狩人との戦闘回避の▲確白
判定→確定白による戦闘回避
吊り→1狼大人しくプレゼント
いつ狼は闘うつもりなんだ?という気持ち悪さあるが
>>47
これ自分で書いて読んでみて、ニーナさん狂人なら白出し安定と書いているのに、デボラさんだと白出し安定になってないですね。
デボラさんが狂人なら白出し安定の場合も考えるべきですね。
とすると、デボラさんの狂人説の説得力が落ちます。
もしこれを覆して、デボラさん狂人で黒出しだとすれば、確定黒でもいい、と考えたか、ナサニエルさんは村人と読み切っていたかという事になりますね。
ナサ狼が1d2dと●ローズなので「ベンジャミン、ローズ」は●▼してOKということで良いですか?
ミッキーもたぶん村人……
やっぱりケネス狼?
デボラさん視点だとトビーさんとベンジャミンさんは村で良いと思うんですよね。
そこ両狼でナサニエルさんの5分間問題に赤窓の話持ってきてぶん殴りながら占い希望に挙げるってえげつないことしてるので
ローズマリーさんもまぁ最後から2番目の投票位置で●ナサニエルなので外して良い。
ルーサー、ケネス、セシリア、ミッキーが候補になると思います。
本命位置としてはミッキーさんになるんじゃないですかね。
ケネスさんは動き方的に違うんじゃないかと思ってます。
単体の白さで見るとセシリアさんの方が白く見えますけど陣営単位で見るとケネスさんの方が外れそうなパッション
ルーサー←ボク
>>60ソフィー
むしろ灰2狼いるからこそステラに喧嘩売る斑出さず確白で様子見出来た、の方だと思うんだけど、ソフィー的に灰2狼いるなら割る事が出来るっていうのは、シャーロット狼起点で切られる前提の話なんだろか。
とは聞いておく。
正直、俺の本命は、単灰だけで追うならナサニエル-トビーだな。
ミッキー、セシリアやっぱちげぇなになってて
ベンジャミンも違う
ルーサー違う
あって、ローズマリーだが、彼女の警戒値の流れって消去法だから、村でもあり得る話しに見てる。
ただ、婆さんのナサニエル黒だと狼どうした?みたいな印象が同時にある。(ここ二律背反)
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー を能力(守る)の対象に選びました。
デボラ真で占狂ならベグッてると思うので占狼だと思うんですけど
正直、そのパターンだと狼どうした?みたいな感覚は私も抱きますね。
あとこれ重要だと思いますが、デボラさんが真霊の場合、昨日▼ナサニエルにしている人は、
ケネス 19:19:32 ▼ナサニ●トビー
ルーサ 19:45:35 灰吊りなら●ステラ○トビー▼ナサニ
セシリ 20:02:12 ●ステラ▼ナサニ
トビー 12:03:30 ●ミッキ▼ナサニ
>>253 トビー変更 【統一●ナサニエル▼ステラ/●ミッキーでも反対しない。】
この人たちは「ほぼ」村人でしょう。2日目の吊りでいきなり仲間を切るというのはよほどのことです。
ただもちろん、ナサニエルさんは助からないと踏んで便乗した可能性はゼロではないでしょう。
トビーさんがかなり早くから(初日から?)ナサニエルさんを追っているので、最後に●に変えているのはちょっとどうかという事にはなりますが、いずれにしても、この▼希望は有力な証拠にはなりそうです。
デボラさんが真霊ならば、という事ですが。
昨日も何度も言ったが、ミッキー、村に必要なこと自分から進んでやってるのは、もっと評価してあげてやっていいと考えてるぜ。
セシリアは要素の咀嚼の疑問と納得の歩幅が綺麗だとかんじてはいる。特に狼だとも感じたこともなし
ここ処理は村の寿命縮めるかなとは考える。
>>65は、今度はニーナさん真霊だと、言ってることが逆になります。
このリストで▼ナサニエルさんにしている人の中に、人狼がいる可能性は高いのではないでしょうか。
まさに便乗してナサニエルさん村人を吊りに行っている図です。
あと、投票については、わざわざ記名投票にしているのに、投票をおろそかにしている時点で疑われても仕方ない話なのですが、レベッカさんからきちんとしてないので、他の人が問えませんね。
発言をいくらしようと投票が統一できないのでは、人狼側の団体票を誰かの乗せられてしまうということもありえますからね。
レベッカさんの▼ベンジャミンさんはそういう意味で委任が多かったらベンジャミンさんを吊っていたという事になってしまいます。
レベッカさんは相当な反省が必要だと思います。
一応、リスト化しておきます。
牧童 トビー は 修道女 ステラ に投票した
交易商 ベンジャミン は 牧童 トビー に投票した(ランダム投票)
語り部 デボラ は 交易商 ベンジャミン に投票した
ごくつぶし ミッキー は 酒場の看板娘 ローズマリー に投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は 夢も酒もあ ルーサー に投票した
デボラさんはレベッカさんに委任していたと言ってますが、一応証拠はないです。
>>67ソフィー
騙り狼は切られる前提で動くものだしシャーロットも偽ならそのつもりで動いてるからこその初日だったろうが、仲間の位置や状況加味して死に難く出来るならその方がエエじゃろ。
んで、3狼残りの場合は「完灰吊りを避ける方が楽」じゃなくて「完灰吊りされても余裕がある」から斑を出さない選択肢が取り易くなる。
灰LW、かつ位置が高くなかったケネス狼だと斑出さないで灰吊りのリスクを負うの?ってのと合わせたら少なくともナサニエル狼時にケネス狼でなりにくい状況じゃね
色々考えたが。
明日の襲撃見てえな。に落ち着いた。
▲灰(▲ステラは一応ある)なのか、▲占候補なのか、GJなのかで、狼の方針見えて来そうだしな。
今日▼デボラになったら判定どうする?
デボラ白判定
「占-真狼、霊-真狂」
デボラ偽→デボラ狂のナサ黒判定。出せるかどうか……
ニーナ偽→ニーナ狼の可能性→「占-真狂、霊-真狼」で▲占ではない謎がある。
デボラ黒判定
「占-真狂、霊-真狼」
デボラ偽→デボラ狼の狂人化でナサ黒判定。
ニーナ偽→ニーナ狂の可能性→「占-真狼、霊-真狂」でナサ狼。ソフィー真シャロ狼まで辿り着く……
ニーナ偽前提で推理が進むと考えて、デボラ白判定を出そうと思う。
狼はどうして欲しいですか?
>>65
よし、ならデボラ真で▼ニーナ▼シャロまで行っても良いね。
デボラ白判定でニナ狼の逃げ道を残すつもりです。狼の希望に添えてれば良いけど……
ケネスさん頑張って。
違ったらどうしよう!
あー、一個提案。
狼がひよったように思える▲クインジーの襲撃見せてるから、霊ロラして狩人保護優先しないか?
襲撃先荒ぶると思うんだよな。
嫌がらせに一番いいと思うがどうだ?
改めてクインジーとナサニエルはお疲れ様だよ
本来なら人外吊れてないニーナ視点を考えるべきなんだろうけど、1つ情報が増えたという意味でナサニエル狼仮定でどうなのかというのを考えがちになっちゃうね
うーん、いまいち話したことが浮かばないな
発言めもを独り言にとしつつごろごろ考えとくか
ロラ考慮するなら、全ロラまで視野で考えた方が良いね。
デボラ真視点、デボラ狂視点、いずれの場合も
占い師ロラされたら困るって襲撃に見える。
真の場合は占狼が生命線
偽の場合は霊真狂なので占真狼
<判定考察>
デボラの黒判定はデボラが吊られやすくなるから真狂だと思う。
占い候補の2d3d連続白判定は状況、真狼めが上がる。
<襲撃考察>
占い真狼で、ナサニエル白の場合も黒の場合も考えてみたけど、ナサニエル黒で色隠し霊襲撃はあからさまだし狼側の縄が減るからしなかったのかなで、どちらの場合もクインジー襲撃はおかしくないと思う。
占い真狂ならGJ覚悟で占い噛むのもありでは?と思うから、やっぱり真狼の可能性が高いと思う。
価値観がとか相性がとか言って、合う人だけと話すのは、だいぶ住んでるところが小さなところで外部の考えを入れないで済む世界にいるようですね。
膨大な無駄発言と言うと、それは価値ある発言だと思っている人からすればバカにした発言になるのでしょうが、本人もある意味自覚している点はあると思いますね。
読む価値ないですよ→まあ確かにな
みたいな部分です。
もちろん自分の価値を否定されているので、気分の悪い人もいるでしょう。
私は人狼なので「最初の5人」だろうが「最後の5人」だろうがどうでもよく、こちらに都合の良いようにやるだけなのですが、それと宗派の違いとか言ってる人たちとは基本的にものの考え方が違うのは確かでしょうが、そう言ってるのは、みんな「小さな世界で外部を受け入れない」世界の人たちなんですよね。
価値観、相性、宗派、こんなこと言う「外部の人」はいないです。
そんなの違って当たり前くらいには考えている筈です。
灰 セシリ 00:01:52 【非占霊聖】だよ
聖 レベカ 00:01:55
占 シャロ 00:01:59 【占い師CO】します!★
白 トビー 00:03:21
灰 ルーサ 00:03:27 【非占霊聖】
占 ソフィ 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました。
斑▼ナサニ 00:04:25 ダミー会話
灰 ミッキ 00:04:52 【非占霊聖】だぶー
灰 ケネス 00:06:11 特に名乗りでる物は持ってないな。
ナサニ 00:09:00 【非占霊聖】
霊 デボラ 00:10:47 【霊か聖】なのよ。
灰 ベンジ 00:20:06 【非占霊聖】ですぜ。
霊 ニーナ 00:22:13 【霊能者CO】
レベカ 00:24:13 【聖痕者CO】するよ。
デボラ 00:25:30 じゃ【霊CO】よ
灰 ローズ 00:43:14 【非占霊聖】
白 ステラ 00:55:33 【非占霊聖】を神に誓います
白▲クイン 15:35:16 1つ、【非占霊聖】
\墓下へようこそ!/
∧_∧
( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)
∪( ∪ ∪
と__)__)
こういった世代や考え方の違いでうまく自分の意見が通らないとか、共感したとかが人狼ゲームのひとつの醍醐味だったのですが、いまさらそんなことは望んでも仕方ないです。
だけど今回はそういう人たちがいて、膨大な無駄話を展開してます。
私は初日にローズマリーに「発言読んでない」と言って本当に良かったとすら思います。
あれで絡まれても無駄話でptが減るだけで、推理の方の発言が出来なくなる。
トビーが私が絡むのはいやだと言ってましたが、そこまでの防御感と同等の、あの膨大にどうでもいい事の会話から逃れたいというのはありますね。
もちろん中には有効な話があるだろうし、それを採用した方が良いという事もあるでしょう。
でもあの無駄話とそれに絡まれるうっとうしさがダメなんですね。
もっと楽に人狼はわかるし、必要な推理をすれば、そんなに無駄話する必要がないというのがわかっていますからね。
おそらく気の合う人とずっと話していれば満足な人たちがかなりいる。
投票漏れもそれの表れで、投票なんてどうでも良くて、ただひたすら無駄話をする。
具体的に指摘してもいいのですが、そこは面倒なのでしませんが、基本にあるのは、それでも本人たちはそれで人狼が誰かに到達できると思っているところです。
もちろん、これまでにも到達した例は多いでしょう。
中身がわかっている人と連携して、その人は村人プレイヤーだからと安心して残った人たちから吊るという「裏思考」もあるでしょう。
それらは全部スルーしても、付き合わされる可能性の高い占い師は特に大変です。
ソフィーもああいう会話がしたいのでしょうから、ローズマリーに付き合えるんだと思いますが、私は無理ですね。
いや、それ人狼探しとどう関係あるの?と毎回聞きそうです。
それを宗派とか価値観とか言って排除するのと、私が「発言読んでない」というのは、ある意味同じことの効果があるので、私もまた「小さな世界に住んでいる人」という判断もできるかも知れません。
そういやシャーロットの統計の話で思ったけど
私の記憶しているCO順統計は
後ろ、真ん中、前半の順で狼の可能性が高く
白い狼の可能性も捨てるべきではないが、まずは他を潰してから考えるべきもの
だと認識しているので
後ろのあと真ん中から最初に飛んだシャーロットみて「え?」ってなったんだよな。実際どうなんだろう。普通に着になる。
ただ私はそういう人たちには「根拠を示して!」と呼びかけました。
もちろんですが、響く人はいない前提です。
人狼としてのスタンドプレイにも最適ですし、何かあった場合に「言ったよ」という話が出来る強みがある。
門戸は開いている、ということです。
それが差ですね。
小さな世界でも、開いている世界と閉じてる世界の違いは大きいと考えています。
まあ、開いても来ない世界ですから、大した世界ではないですが、こういう閉じた人たちとどう接するかは、ある程度考えた方がいいですね。
私の推理方法などわかる人だけわかればいい話だし、自分だけやれば最悪いい話だし、さっさと人狼探しの安定を身に付けてしまえば、食われる前に吊れるという図はできます。
今回はおそらく負けます。私とミッキーでは生き残りが大変です。
潜伏狂人候補が少なかったのでやめましたが、村騙り騙りするのは手だったかも知れません。
そんでもうぼくから見た灰はセシリ、ルーサ、ミッキ、ケネス、ベンジ、ローズしかいないんだよね。
ベンジャミン、ローズマリー、ケネスは村めで見てるのと、ナサニエル村・狼時に候補に入っているルーサー、セシリア、ミッキーと●▼充てていけばいいと思う。
現状は【統一●セシリア▼ニーナ】
誰からも疑われていないところから占って欲しい。
そのほうが村が勝てると思う。
牧童 トビーは、見習い看護婦 ニーナ を投票先に選びました。
ナサニエルが狼だったら、確かにステラはナサニエル吊に拒否を覚えていたという点でナサニエルが決定決まった後に狼はローズマリーからステラに占い希望を変えたいんじゃないか!?と思って決定周り見直したら意見してる人大体●ステラ希望だった ─解散─
いや本当に、人狼なんてバレバレなのが多いですよ。
そんなに強い人狼がいるわけないじゃないですか。
みなさんが負けている村でも、2日目には(下手すれば初日で)3狼全部わかるなんて村もむっちゃ多くありますからね。
無駄に話して負けるという村が。
シンプルに方法論さえわかれば、推理に大した時間もかからないし、無駄話は読まなくて済むし、人狼ゲームがかなり楽にできるので、時間があまりとれない人でも充分に戦えるんですよね。
トビーは全体言えば良いのですが、ところどころ雑なんですよね。
影響力がないのは、感情不足でしょう。
特にここに多くいる人たちには、感情を見せるのが一番ですね。
私など嘘っぱち感情表現をどれだけやっているか。
その為にかわいい女子、シャーロットを選んでいるくらいですからね。
それでも大変だろうという自覚のもとに。
それでも足りないみたいですが、おそらくアクションでなんとか足しているんだと思います。
この人たちは感情を読むから、私は「無駄」と断言します。
私のように感情表現など、いくらでも文字に出来てしまうからです。
本気のようにも思えるような罵倒に近いものとか、本当に落ち込んでるように見せるとか、いくらでもです。
だから意味ないんですよ。
でもおそらく、それがストレートに出てしまう子供たちとかを相手にしたり、初心者を相手にしているうちに、「素の反応」とか「感情読めばわかる」という意識になったのだと思います。
感情を巧みに表現してしまうような人はほぼいなかったのでしょう。
統計の話は一応シャーロットが昨日言ってたか。めっちゃ最初に話してたら最初にいるのが疑わしいんやでって ふ〜むそういうもんなのかー
人それぞれの経験があるから、すべての人がそうだとは思いません。
でも、ゾーン推理なんて昔からあるような話ですからね。
それを活用してない時点で、推理の基本の欠如にも思えます。
感情読みと脳内たれ流しと表現が微妙に違うとかなんとかいう微々たる差の話がメインになってしまう。
もちろん妄想も酷い。脳内たれ流しだから当然のことですが。
これらはまったく否定しない話ですが、人狼探しにはとても時間がかかり効率が悪い。
私はその効率の悪さが面倒すぎるのです。
もっと簡単に人狼はわかるからです。
あんなに話をしないとわからないのかというくらいにやってますからね。
弱人狼が揃っている場合はまだしも、なんてことない普通人狼でも四苦八苦して膨大に会話して外してますからね。
あれは疲れるだろうなあと思います。
改めてクインジーとナサニエルはお疲れ様だよ
本来なら人外吊れてないニーナ視点強く考えるべきなんだろうけど情報増えた方考えたくなっちゃうね
ローズマリーは返答ありがとう。
ステラはどう動くか予想しづらそうという点も、他の部分も含めて占い真狼ぽいというのには同意だな
>>26シャーロット
ナサニエルが割れてるのに人狼が放置、の意味と
真霊あぶり出しっていう言葉がよくわからなかったから教えてほしい
後者はなんというか、誰視点の話なのかいまいち分からず。
ナサニエル人仮定、デボラ(狂)が黒判定を出すことで偽アピールをした(真霊を伝える)ってことかなと思ったけど、前半の言葉が「狂人個人プレーなのか」だから、違う気がして
あ、セットミスはほんと気を付けるぶ ごめんぶ(常習犯)
まずは流石にソーデ シーニで見ていいのではって言うのと
ナサニエルさんで1w落ちてるなら、ステラさん斑にしなかった=灰狼保護してないって言う意見とも関係するぶけど
「両ライン視点で1人外落ちた事になる縄」は実質縄余裕使ってない事になるので、狼が決め打ち路線である場合はシャーロットさん側がステラさんを斑にしたら後々灰はもう一つ吊られるぶよ(ライン正しいなら)
その視点に立てば、今日は霊結果見たいから(誤爆含め、ただで灰狭められる可能性がある)灰を吊る日だろうと思うぶし、なんなら霊真狂強く見るならgj期待で最後まで残すもありな気がするぶよ 占は統一するならシャーロットさんから黒が出そうな位置からがいいんじゃないかと思うぶよ
後ルーサーさんーナサニエルさんは結構印象的な関係だった気がするので、明日見てみようかなと思ったぶ
デボラの黒判定、仮に狂人としても偽黒を出すか?
は疑問で同時判定でのここの霊判定で偽黒は出しにくいんですよね。
占い騙りが偽黒を出していたら?
⇒▼偽黒は通りますが、占い先や襲撃結果次第では詰むので襲撃先が足がつきやすい先を襲うことになる。
ナサが黒で黒確定していたら?
⇒偽白のメリットを潰してしまう。
とリスクのわりにはリターンが少ない。
騙り側からは霊判定の偽黒は先に▼もされやすくなり、手として微妙なんですよね。
ああ、1dから一貫してトビーは、ナサニエル殺しに行ってるのか。把握。
なら、やっぱりどっか違うんだろうな。
一人ずつ読み直しする必要性は理解した。
朝だとログ追う時間ねぇな。
占真狼濃厚読みに異存はなくて、かつ狼が襲撃避けたって情報まで踏まえると、初期から一貫して真贋傾けていたトビーとベンジャミンは、行動と結果にチグハグなモノを感じる面はあるか。
他に、自分も傾けてたってやつは居たりする?
俺はぶらしたから除外するとして
安価引いてくれるとなお助かる。
一応整理しておくと。
ニーナ真視点
デボラ狂人濃厚、占真狼濃厚 灰2狼濃厚
デボラ真視点
ニーナ狂狼 占内訳不明 灰1狼
ソフィー非狼濃厚
ここまでが共通認識にできそうなところかな。
私見を添えると、シャーロット非狼濃厚もあるので
ニーナ視点では
ソフィー - X - Y:デボラ
シャーロット - X - Y:デボラ
デボラ - X - Y:占騙り
デボラ視点では
ニーナ - X - ナサニエル:占騙り
シャーロット - X - ナサニエル:ニーナ
ソフィー - X - ナサニエル:ニーナ
くらいの濃さに見えるかな。上の方がよりありえそうに見えるパターン
おはよ。
>>85>>86がびっくりするほど村人味してびっくりしたわ。
いやさっぱり霊噛みが頭になかった人外という線もあるんだけれども。
ソフィ-デボラが濃厚って言うのはデボラ真視点から辿った場合であってソフィ真視点から見て濃厚ではないと思うんですよね。
だから占狼、ニーナ真、デボラ狂も普通にあると思ってます。
霊ロラについてはどーだろな。
霊狂濃厚なのを晒す判定を選んででもライン線を避けていると考えることも出来るから、狼苦しくさせるならやっぱ黒狙いの灰吊りもっかい挟んだ方が良い気もするよ。
霊ロラ自体は狼側としては想定にあるか、むしろ望んでる展開かもしんないと思ってる。
>>104ルーサー
>>2:297>>2:302よりソフィー≠ナサニエルは成り立ち、占い真狼と考えるならデボラ真から見るとソフィー真、
ただしソフィー真から見た場合はデボラが色を合わせに来た可能性がある(=ナサニエル白)可能性があるから成り立たない、ってことよな。
ミッキーとケネスの話見つつ読み返してたけども。
ぶっちゃけ昨日教えてもらったロードマップ含めて見るとソフィー視点の狼候補、俺かセシリアしかいなくね?になってて
ミッキーの今までの性格と動きで、即潜伏判断に踏み切るって実際かなり違和感があって
セシリア狼?って聴かれると、いや、特に?みたいな顔になり。
俺視点、俺じゃないことは分かってるから、ソフィー視点の狼っているのか?に、今なってる。
もし霊狼の場合は、まあニーナ狼の方が素直に考えたらある展開じゃあるか。
>>105ケネス
それはどーだろ。ミッキー、ちょいちょいかなり卑下する性質が見えてるから、「騙りだと役に立たない」って意識が先行して潜伏をさっと選んでる可能性はあるとは思う。
自分を過小評価する人は騙りへの苦手意識が強く出がちなんだよね、大舞台に立つからそこに自分が「ふさわしくない」と思っちゃう。
逆に伺いますが、ケネスさんLWであれば
どういう状況を作るべきだと考えます?
ステラさんを割るべきってことなら
●ステラさんは私が変更を希望したので
そこで割ると私の非狼を強めるだけでは?
占狼を強めに見られている現状だと
シャーロットさんの偽打ちまで
視野に入るのでは?
それでもステラさん吊れたと思います?
また、ナサニエルさん狼なら
真霊から黒が出ることはわかってますよね。
霊吊りに流せる可能性を考えたなら
わざわざ怪しい偽黒を出すこともないのでは?
んや、ミッキーは殴っちゃいけない灰だという想いは変わらないな。
ここはずっと変わらず一貫して持ってる。
だからソフィー真でも、何か前提間違えてるんだと思うよ。
そりゃあラインというからには占真狼前提の話ぶね 文化も込みで真狼ロック強すぎる気がしたので是正していくぶ
後は、>>87見直して主張の根拠的にはデボラさん吊りならありかなという感じになってるぶね 灰吊希望だぶ
>>113これホントそうなんだよねぶ 凄くSG位置にいる気がしてるのでケネスさんは狼の動きからは遠いと思うんだけどぶ
ほっほう?
占真狼かそう見せたいか?
いずれにせよ、能力者食う気ないんかのう。
デボラ狂であのタイミングで霊COができたか。
ニーナ狂でローラー反対するメリットがあるのか。
いずれにせよ、違和感しかないのう。
さすがにシャーロットーナサニエルで狼と考えるのであればトビーは村だと思うよ ベンジャミンも
ナサニエルは切りと考えるとしても、
シャーロットに対しても偽視してるし
少なくともその仮定で今人外濃いと優先してみる位置ではないかと
そこが偽と見るわけじゃないんだけど、ソフィー昨日時点でシャーロット真視がそこそこ多くて鬱…ってなっていたイメージがあって、だからこそソフィーを真視していたトビーベンジャミンとかって印象残るんじゃないかと思うんだけどそこら辺特になさそうなのそっかぁぐらいの気持ちにはなった
どうなんかなぁ。
正直、占霊真贋とか全部うっちゃって考えると
村度低いと思ってるのはトビー、次点ローズマリーで
ただ、ローズマリーは、シャーロットの衝突がずっと仲間同士での茶番って考えると……で首捻ってる。
(トビー-ローズマリーだと強く主張できない部分)
特攻ベンジャミン
反応の速いルーサー
視野を広く持ててるセシリア
ミッキー…ミッキーの潜伏COタイミング、やっぱり狼として違う気がするんだよな。
希望は●トビー、▼ローズマリーになるんかな。
村の濃度値だけで考えるなら……
トビーとローズマリー、どっち自信あるか聴かれたらトビーなんだが
婆さん真も充分ケアすると優先度が変わる。
あ、そうだ初日に両霊が
●ベンジャミンさんだったのは
霊狂っぽく見えてたんですよね。
霊にいる狂人視点では
私とシャーロットさんなら
私真に見えるだろうと思ったので、
灰のなかで一番にソフィー真寄りを明言した
ベンジャミンさんは村に見えるだろうと。
なので霊狼でも霊狂でも
ベンジャミンさんは村固そうと思った記憶です。
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネス を能力(占う)の対象に選びました。
>>135ケネス
村要素だけでいいのかい?
キレじゃなくキリを考えてるならむしろ「狼ローズとシャーロットならあれをしてもおかしくない」と思える要素の方を探した方が早いと思うけども。
村要素って別に狼でも演出出来るし。
意見噛みでクインジーをかんだって見たときも、昨日のシャーロットの謎ステラ、ローズマリー外しから見てもローズマリー白ってとれるとこないんだよな正直
ただ、ナサニエル狼が見えているならミッキーという位置を後々庇う形になりそうなのするかなあみたいな気持ちはある
>>138ケネス
あたしのキレの話をあたしがすんのも変な話だがそもそも「キリ」はそう見せるように振る舞う可能性を見てるんだから、キリとキレの境目を自分で見つけらんないなら無要素の方がいいさね。
それなら村要素だけの募集じゃなくて狼要素も合わせて聞いた方がちゃんとフラットに考えられるんじゃないの?
あと多分>>2:404はあたしに適用されてねえと思う(
ケネスちゃんの発言30回超えに、おばあちゃんわろてる。
ケネスちゃんのこまめに思考を落としていくところ、おばあちゃん好きだけど、今日はあんた主役になりそうだから、もう少し皆の意見が出揃うのを待った方がいいかもだねえ。
大事な主張が埋もれちゃうから。
トビーなあ。
別に「キレてるから」は1要素でしかなくて、>>1:133>>1:255>>1:157辺りから来るあたしの村視が根底にあると思うから別に。
元々村だと思ってて、更に確証が整った! って感じじゃないの。
どっちかっていうと他人の意見は基本信用しないつってたケネスがあたしの検討のために村視「だけ」意見募集を募った所が気になってるとこだね。
あ、それはそれとして統一すんなら●セシリアは視野内。霊ロラ自由占いも頭の中にはある。
>>143ケネス
>納得させてくれ
ここ良く分からない心理だね。あんたは昨日>>2:258で自分のロックを自覚して「クールダウン」しようとした。
それに対して「他人に聞かないのか?」と聞いたあたしへの返答が>>2:280>>2:291
・他人の要素拾いは信用していない
・だから基本自分でオンオフする
つまりあんたの>>135って>>143と合わせるとただの検討してますポーズで無駄喉を周りに使わせる可能性を高く見てるから喋らないって思考の形になるんだけど。
あんた本当に「あたしが狼か村か」考えようとしてた?
ましてや他人から話聞く前に今またトビー=ローズマリーだよやっぱ!ってなってる所とかマジでポーズにしか見えてないぞ。
あ、別に返答はいらん。
ケネス狼時素直に仲間を上げて素直に村を下げる傾向がある様に見えるから(途中迷走して多少の上下はあっても結論がそっちに向かう的な意味で)、仲間候補はミッキー>セシリアになりそ。
昨夜言ってた話ぶけど
ルーサーーナサニエル間ってボクは割とラインか非ラインか判断に迷うところだと思ってるぶ
ルーサー→ナサニエルは
割と上げ気味>>2;221だったのに希望は占or吊
ナサニエル→ルーサーも
白目に置いていた>>2;68のに遺言で●ルーサー
なんかこの辺が気になっていたので、安直にキレてるとも言えないかなと思ったぶ
ルーサー
19:40:14 >>2:315 霊ロラ希望●ナサニ○ステラ ▼デボラ
19:45:35 >>2:318 ●ステラ○トビー▼ナサニエル
セシリア
20:02:12 >>2:322 ●ステラ▼ナサニ
さてはて、まずは整理からしましょうか。
ナサ黒を元に初日からピックアップしてきやした。
希望周りに関してだけ拾ってます。
議事録にある中では目立ってないですが、セシリアちゃんの▼ナサはあっしは結構驚いてたんですよねぇ。
ていうのも>>2:59から>>2:285と話をしていてあっしはナサ村もあるかもな…に説得されてた所に▼ナサを出したんですよねぇ。
こん時はケネスさんやルーサーの▼ナサがあったんであっしは>>2:328と聞いたんですが、>>2:371
あっしは最終的に▼ナサに希望したのはこれを聞いての影響があるんで(セシリアちゃんやトビーが希望するならそこは外せねぇな、と。)、セシリアちゃんの▼ナサもナサと仲間ではないに見てますねぇ。
セシリアちゃんの対ナサについてはあっしは説得されていた方なんで仲間なら最後に切るのも微妙だな、と。
仲間なら吊られそうになったから切ったことで生き残ろうとしている、を狙ってるって話ですしこれがあるから他の人はあんまりセシリアちゃんをここで取ろうとしてない、は分かりますが。
あっしはセシリアちゃんの>>2:371は成る程な、とスッと入ってきていてナサとは切れてる村側に見えてますねぇ。
今日の襲撃誰にしますか?
ラムの都合の良い(今後動きやすい)人でいいのではないかと思います。
●▼が誰になるかというのも検討材料になるとは思いますが、考えて見てー!
希望、あっしは今二つ考えてるんですが。
一つは▼ミッキー、●ケネス。
この希望は占真狼のシャロ人狼、ナサ人狼を元に考えてます。
ローズさんはシャロ周りから外して、候補として一番妥当なのはミッキーですねぇ。ナサ関連での切れもない。
希望出しも遅めだの発言見ててもあっしは人狼ありそうな所と見てるんで今日の●▼には入れたいですね。
●ケネスはミッキーではないなら、なら今の所はここですかねぇ。
でもう一つが▼ニーナ、●ミッキー統一。
ニーナ真時は占い真狼と見れますが、デボラ真時は占い真狂も切れてないのでそれを詰めながら●ミッキーを見ていく方針。
ミッキー白はケネス人狼よりは内訳の所をミスってるか?のが気になるんで。要はローズさん人狼ならこれでは?が頭にあったんですが。
しかし、こちら(霊狼)は本筋ではないなと思ってます。
あっしがニーナ人狼を見たのがミスリードでこの状況は占い真狼のが有りそうだな……と思ってますね。
シャロちゃんが最後の5人に拘るのも自身が早めに占いCOをしたことで仲間に早めに非COをさせていたからでは?とか思う所があります。
なんで今の所は【▼ミッキー●ケネス】で希望します。
▼ニーナはデボラ真打ち路線とかも考えてたんですが、それよりかストレートに▼灰狼を狙った方が良手に感じてますね。
決め打ち路線ですね。
ただ、私が先死ぬ必要があると思います。
私がラスウルでは勝てないと思います。
なので、出来る限り灰か確定白か占い先襲撃をして、あくまで「人狼は吊りにくいところにいる」という路線の襲撃をやりつつ、決め打ちorロラが始まったらいいなと思っているのですが。
そうすれば、ロラ中はラムは生き延びられるので、あとは託すって感じです。
であるならば、狩目も兼ねた白のステラさんですかね
ただ、決め打ち日までに僕が吊りを逃れてもソフィーさんの占を吸わないという未来が見えないので、実質的には僕とウォッカさんは運命共同体のようになる気はしています
霊から吊るならデボラさんから吊るのはどうでしょうか。
真贋がって話じゃなくてデボラ視点1狼吊れているので▼デボラ●自由で占黒が出たらそれを吊る。
吊ってニーナさんと繋がらなければ黒出し占-デボラのライン形成と同時に視点役ロラで終わるニーナ陣営の占白はすべて確白になる。
その後は3d▼デボラ→4d▼黒灰→5d▼黒出し占→6d▼ニーナ→7d▼占という進行をとっても今日から数えて4手占えます。
3d聖霊霊占占白灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲白 ●自由
4d聖霊占占臼K灰灰灰灰灰 ▼K ▲臼
5d聖霊占占白灰灰灰灰 ▼占 ▲白
6d聖霊占白灰灰灰 ▼霊 ▲白
7d聖占白灰灰 ▼灰 ▲白
8d聖占灰←決め打ち
理想論に近いですけどデボラさん真をメインに据えつつニーナ視点をケア出来ると思うんですよね。
もちろん、占白しか出ないとか黒出て吊ったらニーナさんとつながったって場合もあるんですが。
その場合は霊ロラ続行でニーナさんを吊ります。
占襲撃された場合は純粋な灰勝負に移行します。
でも今日の襲撃から占い襲撃の可能性低めに取るならありだとは思うんですよね。
1/2でGJが出てくれると大変助かりますし。
のんだくれ ケネスは、夢も酒もあ ルーサー を能力(守る)の対象に選びました。
一番の問題はデボラ視点の黒が出るかどうか?って所なんですけど。
デボラ視点って狼候補そんなに多くないと思うんですよ。
ルーサー、ケネス、セシリア、ミッキーの4人が本命候補だと思ってるんです。
占狼、霊狼のパターンで一番切れが少ないのと単体から見て狼切れないミッキーさんをデボラ視点で真濃厚なソフィさんに自由で占わせつつデボラさん吊るのってどうなのかな。って言うの考えてます。
便宜上デボラ視点だのなんだの言ってますが実際にケアすべきは両占の視点だと思っていて。
なんとか進行的に霊と繋げて両占の視点に集約出来ないか。というのに頭を悩ませてます。
今の状況の面倒くさい所って両占視点でデボラ真偽のパターンが存在するせいでパターンと灰が絞り込み切れないって所にあると思うんですよ。
あと多分、シャーロット真、デボラ偽のパターンでもミッキーさん狼って切れてなくて。
ならミッキー統一で良いんじゃね?みたいになる所が私の中であるんですよね。
↑
こういうのがとても面倒くさい
両視点追う進行は視点人外の数も均す必要があるので▼ニーナから入るとニーナ視点のケアにならないです。
統一で班を吊る進行はなくはないですけどそれをやると白出し側の灰を狭める効率が落ちます。
レベッカが私見でシャーロット偽なら狂人って言ってるけど、昨日狼に修正って言ってなかったっけ
あれから変化あった感じなのかな
あと>>151ベンジャミンの
「シャーロットが人狼なら仲間に早めに非COさせてるかも」というのはなるほど、と思うところあったよ
↑と絡めて、私も多少遅い方に狼が多いという皆の推理を参考にはしてたんだけど、それって狼は相談している時間を必要とする場合が多いからだと思ってて
占い2人のCOが早い、そして中身が真狼なら遅いのは怪しいというのは薄くなったりするのかな?
ここらへん詳しくないからわかる人いたら意見聞きたいな
さらにだけど、私は>>2:296でも言った通り
シャーロットがステラとローズマリーを除外する理由に納得できてなくって、他の人から見てここのシャーロットの外し方って納得出来るものだったのかなってちょっと聞いてみたいと思ってるよ
ステラが確定白だった以上ローズマリーだけにはなるんだけど、逆にローズマリーが村なら狼シャーロットが首を絞める推理をしていた、の信憑性が上がる=真目が上がるんじゃないか、とも考えてるよ
▼灰→灰→デボラさんで灰吊2つ、占3つかなー (霊真狂の場合、誤爆確定とかありえるのでなるべく後に吊った方がいい)などと思ってたぶけど ルーサーさんの進行だとデボラさん真の上でニーナさんが真占と繋がる説ない?ぶ ケア出来てたらゴメンぶ
>>157
ナサニエルさん庇いは紛れもないのでソフィーさん側からの占はどこかで受けるつもりあるけれど、シャーロットさん目線はキレないであって濃いとは言えないのではぶ? 別に無理に統一せずそれぞれの視点から進めた方がいい気がするぶ
今日はちょっと体調が良くない影響で異常に眠くて、寝落ちしたらごめん
レベッカが私見でシャーロット偽なら狂人って言ってるけど、昨日狼に修正って言ってなかったっけ
あれから変化あった感じなのかな
ルーサーのに関しては、ミッキーと同じようなこと
(真占いと偽霊ニーナが繋がる可能性)を考えてたよ
進行自信ないからわかる人いないかな
問題は全く詰まってないシャーロットさん目線を詰めることだと思うぶ ソフィーさん目線は皆が取ってるキレが正しいなら(多分)水晶だけで詰まるので、シャーロットさんの狼探すのに吊り使おうぶ
あと>>151ベンジャミンの
「シャーロットが人狼なら仲間に早めに非COさせてるかも」というのはなるほど、と思うところあったよ
↑と絡めて、私も多少遅い方に狼が多いという皆の推理を参考にはしてたんだけど、それって狼は相談している時間を必要とする場合が多いからだと思ってて
占い2人のCOが早い、そして中身が真狼なら遅いのは怪しいというのは薄くなったりするのかな?
ここらへん詳しくないからわかる人いたら教えて欲しい
さらにだけど、私は>>2:296でも言った通り
シャーロットがステラとローズマリーを除外する理由に納得できてなくって、他の人から見てここのシャーロットの外し方って納得出来るものだったのかなって気になってる
ステラが確定白だった以上ローズマリーだけにはなるんだけど、逆にローズマリーが村なら狼シャーロットが首を絞める推理をしていた=真目が上がるんじゃないか、とも考えてるよ
ローズマリーはこの辺何か感じたりとかしてたかな
正直シャーロット目線って詰めるの中々難しい所あるけどねえ。
シャロ-デボラで真ならナサニエル狼から辿る事は出来るけど、その場合の候補って>>154と思うし、これシャーロット真視点的にはあたしも入るはずなんだよね。客観どう見えてるか分からんが。
あとデボラ真前提の進行には反対。>>44でも言ったけど信用負けしているデボラがただ白出してたらそのまま灰にいるかもしれん主人をつぶす可能性があった。
ナサニエルが占われてない以上確黒になったとしても占い騙りを殺す可能性は低いし「確白のデメリット(灰が更に吊られて狼が当たるかもしれない)」と「確黒のデメリット(灰狼1匹残りが全視点確定する)」なら後者の方が低いと判断するのはおかしかない。
後者なら霊ロラに流れる可能性もそこそこ見れる。
>>168セシリア
それ言ったらそもそも最初5人最後5人の取り方からしてあたし納得してねえんだわ……(「シャーロットが」そこを絶対基準でとってるのは理解してるけど)
一応>>2:174の自己流翻訳は脳内でしてるけど「それで外すんだ」と思ってるし>>2:383>>2:384「それで戻すんだ」とも思ってる。
ただこれがシャーロットの人外由来なのかあたしから戦術がかけ離れてるのかはさっぱどわかっとらん。
昨日の▼霊、見てきたけどそこまで偏ってないように見える。
▼ニーナ←ソフィー、ケネス、ナサニエル
▼デボラ←ルーサー、ローズマリー
シャーロットの論で明確に気になってるのは>>2:178の方で、ルーサーに縄投げてる理由が「フワフワしているだけの発言がかなり多い」だけど、特にあたしがフォローされてる側だから余計に「いやルーサーふわふわしてなくね?」って感じてる所があり。
ルーサーは短文でさぱっと言ってる割に多分頭の中での白黒はかなり回してるんだよ。多分>>2:221辺りを突っつけばもっと出てくるし、今までの言動がこの結論に至るまでの過程と矛盾してない。
どっかでナサニエル村視なのに●▼投げてんのおかしくねって意見見えてたけど>>2:315は縄から避けさせるための占い処理の方がウェイトで、>>2:318はどうしても灰吊りするなら盤面整理で、の意図だから昨日のあたしの▽ベンジャミンとあんま変わらない。
結構意志ぱっきり出してる方に見えるんだよな。
>>169
占3つと吊2つあればまぁぶ
白い人2人はじければよくて、セシリアさん入れたいから後はまた進んだらぶ いや個人的にはケニスさん入れたいんだけどぶ
霊の信用差そんな気にしてた人いるぶ?
単純に人外だとしたら、信用関係なく戦略として出したんじゃないぶ? 黒を出すデボラさん偽像は狼で赤窓経由かなぁとは思うんだけれどぶ
>>173トビー
それ、実際にはソフィーは役職だしナサニエルは吊られてる。
んでケネス・あたし・ルーサーが霊ロラを昨日推奨してた。
さてどーなるでしょう? ってね。
「今日」だと灰の票で見たら偏ってるし発言的にもケネスvsルーサー&あたしだと客観脅威に見えておかしくはないと思うよ。
勿論脅威に見えなかった可能性だってあるけどね。
>>174
それボク>>146だと思うけどそういう趣旨のつもりはないぶよ
言ってるのはルーサーさん単体評の話じゃなくて関係のお話だぶ
大体白目に処理提案ってボクもやってるからそれヘのバッシングならブーメランだぶ
>>176ミッキー
ベンジャミンがデボラ真前提で進行組もうとしてたかな。
信用関係なくでもいいけどどっちにしろ普通に戦術ありきで黒出すデボラはいるやろって言いたいのよ。
確黒は確かにぱっと見のデメリットだがリスクを背負ってリターンを出すことは出来るし、そこだけで決め切るのは危ういでしょ色んな意味で。
んで「狂人ならやらない」はデボラの性格上どうか?ってところとちゃんと突きつけ合わせないといけない。何となくの印象値だけじゃなく。
>>180
まぁそこはわかるけど精査でどうこうなる話でもない気がするんで、まずは進行で潰せるならそうするのがいいと思うぶよ あくまでボクの印象でそれを根拠にどうこうするつもりはないぶ
印象論でラインができて他主体で見るでもいいし、見なきゃいけなくなったらもう一度詰め直せばいいぶ
「ツバメが低く飛んでるから雨振る確率が高いと思います」って意見に対して
「でもそれ迷信ですよね?宛にならないと思います」
みたいな発言をルーサーとセシリアどちらもしてるんだけど、
ルーサーの場合、晴れになる確率が高いと示すために言ってる。
セシリアは目についたから言ってる感じ。
占いどっち真にしろ今日のケネスは単体黒いなあーと思ってるんだよね。
概ね>>144で指摘したけど、「ソフィー真だと自分が狼になる」「だから」「ローズマリーとシャーロットのキレを無要素にする」の辺りとかも。
そこシャーロット真の方は考えねえんだ? って。
発端が「ソフィー真だと狼位置がバグる」なのに結論は>>143で「どっちでもこの2狼なら当てはまりそう」ってそれまで真仮定が急にポップしてきた所とかも。(少なくともケネスが2日目以降でシャーロット真仮定での考察を表に出した形跡がない)
結論先にありきみたいな考察。ミッキーはどう思う?ケネス白って言ってたからどう見えたか聞きたい。(他灰も聞きたいけど)
まぁルーサーがふわふわしてるかはともかく、
シャーロットがルーサーをふわふわしてないと思ってたのに、ふわふわしてると嘘つくのはバランス悪いんで無いと思いますよ。
自分のことであれなんですけどシャーロットさんの「ルーサーはふわふわしてる」って意見はすごくちゃんと見てるな。と思いましたけどね。
ふわふわしてる自覚あるので
んでまあケネス狼仮定で相方トビーはねえだろな、はアリ(あたしと一緒に仮想敵にされてるので)。
ミッキーとセシリアとルーサーのログとにらめっこしてたのが今までであった 〜本日のローズさんのあらすじ 完〜
あ、ケネス占うなら統一がいいね。と置きつつ。
昨日ソフィー真の空気で占い噛まれなかったので今日もソフィ真の空気なら占い噛まれづらいだろーなーと思ってます。
昨日は護衛誘導のために言っただけで、実際は占い真偽そこまで差つけてないです。
今日はステラさんの命日じゃね、と雑に予想しつつ。
ローズマリーさん、ベンジャミンさんが残っているので
今日ミッキーさんやケネスさんに統一かけるのは
難しいのでは?と思案中。
早い方についてはギリギリルーサーさんまでなら
ありだけど、そもそもデボラさん真仮定早い方は
全員村人の可能性が高い。
ケネス狼ならロッカーしないの目標にした村の裏思考作るの上手いなーと思ってます。
ケネスは狼なら裏思考作りそうだなーって警戒持ってますが、ベンジャミンはどっからどう見ても村ってレベルです。
未確認だけどいない気がする。
一方でベンジャミンさん非狼って
根拠特に無いと思うよ。
積極的、熱意ある行動。霊2人から初手希望出た辺りかな。
デボラさん視点では非狼濃厚は勿論だけどね。
>>164 ミッキー
>>166 セシリア
んー、その場合はニーナさん吊って占単体での決め打ちの形にする。で対応できないかと思っているのですが。
難しいかな。
うーん、盤面的な根拠は確かにないんだが……。
ていうかレベッカが処理したいんだな、そこ(
ケネスかミッキーのどっちかは処理掛けた方が良いと思うんだけどね……(あたし個人としてはケネスを推すけど)
もう少し言うと、ってか何人かには言ったけど
わかってること、わかってないことの切り分けが
曖昧になってきてる様に見える。
そこ注意しないとサイコロ一発勝負になりそうだなって
危惧が強いかな。
>>201レベッカ
あ、じゃあ今の視点でのセシリア村視の話は聞きたい。
あたしも村だと思ってるけど別観点から聞けそうだし。
ローズマリーさんの>>185は後で答えるぶ ごめんぶね
ベンジャミンさんは普通に処理したいので▼
ナサニエルさんに殺意枠な上、ここ斑になったら流石に占霊繋がったとみていいでしょうというのと、>>151がわからなさ過ぎてこれロッカー騙りなんじゃないの?まで思ったためぶ 脳内で決め打ってるんだろうけど、ソフィーさん視点での狼濃厚位置って理由で吊るすのがなんでだろなって感じぶ ラインを見直したりって言う意識がまるで感じられないぶ
例えばルーサーさんの>>61とか眺めて、ボクとしては便乗感なんだけどもこの枠だったら占回るなとか思わなかったのか、それとも彼には全く別のめっちゃ広い枠があるのかとかそういった事をふつふつとぶ
>>*6
良いタイミングでソフィーさんを襲撃してみましょう。
今日は基本ステラさんでいきますかー。
まー、無難だけど有効な襲撃だと思います!
ソフィーさんの占はルーサーさんに投げとくぶね>>146の内容なんだけどぶ ルーサーさんからナサニエルさんへの反応はまだわかるんだけど、ナサニエルさん人外仮定として何故●ルーサー?の気持ちがこれまでのナサニエルさんの思考からかなり強くて、ほんとに落とせると思ってるんだろうかとも思ったしキレ演出かなという疑念
等々
まぁここはいずれ詰め切れるだろうしどこからでも大差ないんじゃねぶ ソフィーさん真で抜かれた時のために場所決めてる感ぶ
ソフィーさんからは●ルーサー
デボラは狂でも狼でも黒出しがしっくりこないので、ナサニエル狼が本線ですかねえ。
ニーナ狂の場合、狼ズは一斉発表での確定黒リスクを蹴ってのクインジー襲撃なので、ちょっとどうかなって感じです。
占が真狂で、デボラ霊、ニーナ狼が一番ハマりますかねえ。
シャーロットさんからの占はトビーさんを考えているぶね
ここ何とも言えないけど、まずはシャーロットさん視点の狼枠なのと
狼ならシャーロットさん真でこの状況を見たら落としに行ってゲーム決めに行くんだろなぁ(ベンジャミンさんにも言えるけど)など
と ぶっちゃけわからんし、自身の信用のためにもシャーロットさんが自由で決めて黒持ってくるのが一番だろうねぶ
シャーロットさんから●トビーさん
そうすると、ニーナの登場順的には「相談して遅くなった狼」というのが妥当ですから、やはり相談位置のベンジャミンとローズマリーは外せないことになりますね。
シャーロットの▼ナサニエルからの推理>>65で、村人候補になっている人たちは軒並み登場が早い方の人ですし、順当に後ろに固まってる線から潰した方が良さそうですな。
●ベンジャミン▼ローズマリーで行きたいですね。
>>208
その話はわかるのですが、10秒20秒のものではなくて、1分52秒の事ですからね。
一番だったというだけのことで、赤ログで「時間間に合ったので出ますねー」くらいの軽い感じで出ていたとしても不思議ないですね。
だからわからないんですよね。
発言とか挙動とか言うなら「白い」かも知れませんが、人狼だって「白く」努力するわけですからわからないですよ。
昨日はレベッカさんも多数決に振っていて、多数票決定してます。
ナサニエルさんは初日から●候補が多かったわけですから、2日かけてナサニエルさんが指名されていたと思います。
原因は「吊りやすさ」という要素もあったのではないかと思います。
ナサニエルさん、みなさんの膨大な発言力がなくて、結果寡黙のようになっていましたからね。
今日の●▼を見ても、その傾向があると思います。
全員が全員そうじゃないんだろうし、本当に人狼だと思って言ってるんでしょうけどね。
私の感覚なので、「違うだろー」という人は独り言にでも。
あんまり喋ることねぇなと思いつつ。
今日のローズマリー評価って他灰から話題としてやっぱり少ない(村とも狼ともない)ので、最低でも今日の占い場所がいいんじゃねぇかなって考えてる。
印象値の話しが出てこないって、村人やってない事だと俺は考えるよ。
少なくとも色は付けた方がいい。
霊吊るなら俺は▼デボラだな。
ソフィー真-デボラ真はやはりないように思う。
ベンジャミンは決め打ち視野って言うが、ここが火薬庫だと考えてる。
希望は▼ローズマリー●トビーだが、まぁ通らないと考えるので、その辺は任せる。
>>208レベッカ
ふんふん >>210も見たけどその上でも確かに薄いね。
そもそもセシリアは「騙り誰も出ないなら出ますよ」って言うタイプだろうしな。
1分52秒の間に相談が済む可能性は「ない」とは言い難いけど仲間の意志無確認で自分で出るかっていうと微妙なライン。
まあそこ無要素にしても上段だけでも村目は高く取れる範囲。
今日はいつもよりちょっと早くこれたので、フリートーク(?)的な時間が持てましたが、そういう時間のない人は不利というのもあります。
フリートークで仲良くなって(お互いにしゃべり合って)、「うん、気が合うから真」「よくわかるから村人」というようなこともあるのではないかと思います。
私の感覚なので、「違うだろー」という人は独り言にでも。
>>213ケネス
「印象値の話が出てこないのは村人やってない」って全く分からんのだが、それどういう思考回路でどう繋げてそうなったんだい?
風が吹いて桶屋が儲かるレベルに繋がって見えないんだけど。
・印象値の話が出ないのは本当に印象がないからなのか?
・印象値がない=村人として動いてないのか?
・そも「印象値の話」って具体的にどんなイメージ?
・この村におけるローズマリーにそれがどう当てはまるのか?
この4点きっちり説明しないとただの塗りぞ。
ていうかそれも自分であたしの考察してないじゃんね。他人の考察頼りにしないつってたのに実際出るのを待ってる
というのは流石に独り言に落としておこう(後で出すかもしれないけど)
>>2:68 ナサニエル ▼ベンジャミン 04:03:59
>>2:74 ケネス ▼トビー 05:06:33
>>2:85 デボラ ▼ニーナ 07:02:52
>>2:154 トビー ▼ナサニエル 12:03:30
>>2:163 ベンジャミン▼ローズマリー 12:42:49
>>2:178 シャーロット▼ルーサー 13:04:30
>>2:221 ルーサー ▼ベンジャミン 14:05:38
>>2:224 クインジー ▼ロズ・ステラ 14:08:01
>>2:253 トビー 変更▼ステラ 15:43:43
>>2:305 ベンジャ 変更▼ミッキー 18:42:42
>>2:312 ケネス 変更▼ナサニ 19:19:32
>>2:314 ニーナ ▼ステラ 19:39:09
>>2:315 ルーサー ▼デボラ 19:40:14
>>2:318 ルーサー 追加▼ナサニ 19:45:35
>>2:322 セシリア ▼ナサニエル 20:02:12
>>2:323 ミッキー ▼ベンジャミン 20:09:01
>>2:324 ローズマリ ▼デボラ 20:09:36
>>2:356 ステラ ▼ミッキー 21:15:21
>>2:360 ソフィー ▼ニーナ▽ナサ 21:18:00
>>2:373 ベンジャ 変更▼ナサニ 21:59:29
ローズマリー自身が何度か口癖で言っているが
狼も村人をやるから違いなんてないは、そうなんだよ。
だから、村人を探すってより、狼でできない村人を探す視点で村見てった方がいい。
今日の●▼は、昨日レベッカさんの判定、村の判定重視でやったので、私の希望はそのままスライドしてますね。
●ベンジャミンさん〇セシリアさん
▼ルーサーさん
ルーサーさんふわふわ自覚あるようなので「そうだよねー」と思うのですが、だからって村人という訳でもないんですよね。
ナサニエルさんが「中の5人」の人狼なら、ますます「最初の5人」の可能性もありますので、変えません。
ルーサーさん、何か食べたいものがあれば出しますよ。
耳かきのおわびです。
>>218ケネス
・話すことがないんではなく「他の灰の話をしたい」だけ(ルーサーとか準村目に置いてたし「思考回してる」などの意見もあり トビーは初日に感じた印象が今日も継続してるからわざわざ言ってないだけに見える>>158 他灰も名指しで聞けば出てくるモンはあるだろさ ベンジャミンは知らん)
・「突き抜けた村らしき動きが拾えない」と感じるのはいいがそれを「村人やってない」って言うのは明らかに誇張表現じゃろ
・とりあえずルーサーとトビーは軽く言及しとるし多分セシリアも脳内あたし像軽くは組んでる>>178ぞ。「出ない」じゃなく発言見て名指しで聞こうと思わなかった?
失点高得点についてはケネスからのあたし評であって「村人やってない」とはやっぱり繋がらんね。
あたしが言ってるのは「村弾きで外すな」ではなく「あんたがあたし村の可能性を真面目に検討して他灰と比較した形跡がないぞ」だね。
トビーへの黒視評と比べても手抜き感強いぞ。
【▼ケネス▽デボラ ●ミッキー】で出しておく。
で、ナサニエルさん、本当に人狼なんでしょうか。
「デボラさんの黒出し」という視点から考えると、狂人だと黒出し難しいという話になっているようですが「ナサニエルさんを村人だと思えば黒出し可能」という事は全然追わないですか?
占と違う霊に出ている偽者ですから、相応の判定眼を持っていても不思議ないです。
デボラさんが「話し数が多ければ村人」みたいな基準を発言していましたが、言われた日の私の発言、ベスト3にいましたよ。
デボラさんのその基準はブラフで本当はきちんと読めてるのかも知れません。
↑こんなかんじの妄想も共感得ると「わーい同じ感覚ー」みたいなものもありそうですね。もちろん、「いや、全くない」というのも含めて。
妄想のランダム打ちでどれかに共感すればいいという感じですね。
あ、これ私の感覚なので…(以下略)
まぁ、ローズマリーが納得いかないのは構わないよ。
俺は他灰向けに、ローズマリーちゃんと拾えてる?って訴えている。
なんとなしに良き隣人に置いてるなら、それは偽装した村人だぞ。って警鐘鳴らしてる。
>>224
質問ばかりしていると段々黒塗りしてるだけに見えますからね。
逆にレスばかりしていると防戦一方になって、それが拙いものだと黒くなるし。
そこそこで返していければ黒くはならないですけどね。
無意識にレスバしているだけだと、無駄に村人を黒化してしまうことはあるし、レスできて付き合えれば黒塗りだけが見えたり。
>>65を踏み台として白打ちできるかの確認。
・ケネス
>>2:312 ▼ナサニエル は評価出来る。
数度希望を出しているけれど、時間的に最も採用される可能性が高かったと思う。
・ルーサー
>>2:221 ●トビー▼ベンジャミン
>>2:315 【●ナサニエル○ステラ ▼デボラ】
>>2:318 【●ステラ○トビー▼ナサニエル】
本筋が霊吊りだったようなので、評価は落ちるねえ。
・セシリア
>>2:322【●ステラ▼ナサニエル】
すでにナサニエルに復票入っている中での追い票、これはポイント高い。
ナサニエル投票者の中ではルーサーちゃんが一段落ちるねえ。
>>185
単体じゃないけど、まずミッキー庇ってる所もローズマリーさんに突っかかってる所も狼としての行動と考えたらよくわからない(2dベンジャミンさんと同じ感じだけど)序盤内訳バグらせようとしてるのかなー?とか思ったけど結局その話置いといてローズマリーさんの方に走っていって、あー関心そっちじゃないんだなって思ったぶね
・・・いや確かに言ってる事はおかしいぶね
こう、感じ取ったパッションをうまく流れで説明できていない村という感じはするのだけれど、そう言っても多分共感しないぶよね
でまあ、「あ、これ私の感覚なので…(以下略)」みたいなものって「防御感」として私は考えているのですが、多くの人がその防御感ある発言しているんですよね。
例えばですね>>1:9のケネスさん。
COは後で正されていましたけど、最後の発言「おやすみ」。
これってもう発言できないよという「防御感」と判断しています。
「この時点ではそのつもりだった」というのが重要で、赤ログ相談の為に「おやすみ」と言ってしまう人狼もいるんですよね。
ケネスさん、その後も雑談してから消えている。
ん?その赤ログはアリですよね?
ナサニエルさんの5分がどうこうが問題なら、これだって問題にしてもいいかも知れないものです。
こんばんは。
少し遅くなってしまいました。
飴をくださった方はありがとうございます。
ニーナさん真視点を考えていたんですが
残2狼の組み合わせが
単体無視した形でしか出ないので
どうなのかなぁ…と思っています。
現時点は変わらず
ナサニエルさん=ケネスさん=シャーロットさん狼で
デボラおばあちゃん真霊、ニーナさん狂人を
本線で考えています。
>>183レベッカ
確かに、昨日のシャーロットの希望は>>2:178で止まってて、決定周りも特別誰かを推すということはなかったね
1日目のクインジー押しと比較してもそう感じるな
見返して思ったんだけど、吊希望の方も>>2:376ぐらいで
これも一応ナサニエルを今(2d)役職処理かと言われたらしない方が良いとは言っているけど、シャーロットのような考え方をしない人にとっては関係ない話、って言ってるんだよね
つまり、吊についての関心も狼にしては薄い
→偽時狂人が上がる、って事なんだけど
デボラ目線でほんとに占い真狼か?って気持ちが出てきた
ソフィーはナサニエル吊に行ってるから違うだろう、と
シャーロットは仲間なら関心が薄くない?と
まぁそこでじゃあなぜ真狂の場合でクインジーが噛まれたの?ってのは意見噛みか?って気持ちがでてきて
そうなると出てくるのがローズマリーかケネスなんだよなーとなってる
ニーナさん視点、▼ナサニエルに便乗がいると仮定するならば
霊ロラ、飲むという表現で吊り希望を加えたルーサーさんが
候補になるだろうって話かな。
これは自分で言っていてもうっすい話だなあとは思いつつ。
で、早いところ、ルーサーさんが狼だったと仮定して
全員一斉にドンッて出たとするパターンはどうしても
後回しになるので、後ろのところをチェックしないと
いけないって話になるんだろうな。
(酌を一気飲みしつつ)
シャーロット狼の場合LWになる想定もあって動いている気もするんだけどね、これは余談。
究極吊り占いって灰狼に当たらないならなんでもいい、位の割り切りない?
●クインジーへの情熱との差はシャロ理論は理解はしつつ1日目と2日目の差として考慮した方が良い所ではある。
>>231ミッキー
下段、だとしたら自分の危機感を当のローズのレスバによって邪魔された上での>>228は「うまく村に伝わらない」危機感があんま感じられないって所とかがその仮説とは不一致に見えっかなぁ……。
デボラさん真霊の場合は、私が出した▼ナサニエルさんのリストでほぼ絞られるし、そういう風にすれば理論が固まるので、話としては楽ですね。
デボラさんは同じことだけ言えば良いですね。それしかない。
デボラさん偽者の場合は、そういう話で固める楽さはありますね。
村も楽そう。
「ソフィーさんがデボラさんと繋がる」の理屈が▼ナサニエルさんで共通しているという事ですが、それ含めてなぜ人狼は霊襲撃しなかったのでしょうか。
デボラさんの場合は、話は簡単に「食うとバレバレだから」だとしても「▲ニーナさん」だったらどうなんでしょうか。
デボラさんとソフィーさんが繋がるとしても、食われて黒出しのデボラさんをどう考えるでしょう?
それもしない。
「バレバレ」+「ニーナさん人狼」だから襲撃できなかったという推理もありえると思います。
今日のデボラさん真霊だからその視点で●▼というにはいろいろなことの検証不足だと思います。
【▼ニーナ】は様式美として、
▽●どうするか考えているよ。
自分で手一杯で占候補精査までできてないので、統一がいいと思ってるよ。
バラ占いからのラインねじれは、すでに出ている懸念の通り。
今日の大まかな話聞いてると、デボラ真だとして、ライン切ってない狼像がミッキーだね、って感じなので。
ミッキー吊って「誰がどんなふうにライン切ってるか」と視点を揃えて考えるのがいいんじゃないですか。
↑こんなこと言えたらめっちゃ頭良さそう
ソフィ【●ミッキー ○トビーorケネス】
ソフィさんの第一はデボラ-ソフィの想定で狼が候補になるミッキーさん。
第二はシャロ狼の想定で否定がない所。
ローズマリーさんベンジャミンさんは衝突の仕方が違うと思います。
シャロ狼の相方候補は「ミッキ、トビー、ケネス」と思っているんですけどケネスさんは薄いかな。ミッキーさんの相方って考え方だと濃厚に見えるんですけど
シャロさんと繋がっているかと言われると「うーん」という感じ。
逆に霊狼を想定するならミッキー-ケネス-ニーナは視野。
>>236
まあ、しょうがないですよね。自分で言っちゃってる話ですから。
口から出まかせみたいなこと言うと、ずっと言われても仕方ないんですよね。
笑っていただいてよかったです。
>>245ルーサー
ミッキー‐ケネス‐ニーナ ってデボラ真霊になるからナサニエルが>突如湧いた第4の狼<になるんじゃが
現状でシャロ視点詰めるなら▼ニーナですかねぇ。
占い真狼か真狂かで大分意見が変わってきますし。
シャロ視点でもデボラは真寄り。
ですが占真狼で見た時にシャロとの切れは取れない分だけローズさんが処理に近くなるでしょうね。
あっしはその辺りを考慮してもミッキーからですねぇ。
今の状況、シャロ真で考えた上でも灰を見るなら占い真狼で「ソフィが早めにCOしたから早い段階に非COが出来た」と見てローズより6分台に非COしてる所から見た方が当たると思ってますよ。
デボラ真ならナサニエル狼。
今日●灰▼灰ならLWに逃げ場はさして残されとらん。
それで、クインジー食ってるとはずいぶん暢気だのう。
発言数だけ見れば、消沈した狼(狂?)ニーナって感じにはなるが…。
デボラ真追うなら、●ローズ▼ベンジャミンでどうじゃろな。
▼ニーナ●ミッキーでローズ詰めを意識するのは●ミッキーと▼ニーナでニーナ人狼やミッキー白が出たらローズ処理に回しますからね、少なくともあっしは。
これで明日の判定見ていくのがシャロ側意識よりの希望になりますかね。
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー を能力(守る)の対象に選びました。
数日前に1度言った気がするのですが、見られてないのが当たり前だと思ってるのでもっかい言いますね。
例えば今日村人吊ってソフィ噛まれたとします。
んで、シャーロットを吊って。
霊結果黒を出した霊能者にとって、
真狼ー真狼内訳以外で対抗は狂人だから吊らないでいいんですよ。
霊結果白を出した霊能者にとって、
対抗は狼なので最終日吊ればいいんです。
そんなこんなで、霊能者が真狂で占い噛まれたら最終日まで放置すれば決め打たないでいいんですよね。
>>243
頭のよさそうな>>244で追うと、デボラさん真霊一直線になるので、逆追うバランスは必要だとは思います。
>>152は結局そういう事ですよね?
ミッキーさんが船の上で踊りまくって花火がバーン!みたいな事をやってくれたら許す、的なレベルで、そっちはわかったから一応置いておく、という感じがいいのではないでしょうか。
あ、ミッキーさん救ってるとツッコミがあるかもしれませんが、バランスとるか取らないかはミッキーさんの事だと思っています。
私は、ナサニエルさん人狼前提で「27秒後にまた人狼が出てくる」位置のミッキーさんは今吊る候補には上げにくいというのもあります。
「最初の5人」とかバカバカしくてやってられないでしょう。
人狼当てたらよかったのですが、当てられてない以上、信じられないなーと思うのはわかります。
ルーサー護衛か、ソフィー護衛か
▲ルーサーの方があると思うが……
というよりも、狩人生存濃厚、ソフィー護衛率高、まだ狼に余裕ある観点から見ると、今日も襲撃はステラか灰だと思うが
占い生きてる→負ける気しない
占い死んだ→グレー狼吊りきれず負けるかもなー
こんな感じなので、占い死んだ場合に備えてグレー吊りたいですー。
デボラおばあちゃん偽なら
霊黒出せるのは狼だろうなとは思うのですが…。
狂人視点でナサニエルさん村を打つのは
おそらく無理ですし
狼占の黒打ちタイミングと被った場合
狼戦略を大幅に狭めかねない。
少なくとも私が霊に出た狂人ならできません。
デボラさん狼を起点とすると
単純に考えれば
ニーナさん狼視だったベンジャミンさんや
今日▼ニーナを出したトビーさんとかが
仲間になるのでしょうか?
正直、あまり深く考えられてないのですが
おふたりとも私視点の狼には見えてないので
ニーナさん自身からプレゼンがなければ
ニーナさん真は見づらいと思っています。
>>180
そこは確かにですねぇ。
>>185
あっしから見たケネスさんは、1日目最初の方に取ったミッキーさんについてを何度か同じ言葉を繰り返しながら白と見てるんで。
そこの所(ミッキー)があっしから見ると間違ってんじゃないか?って見えるんですが。
例えばミッキーのフラットなところはシャロ偽が見えていたらフラットにならざるを得ないのでは?とか。
ケネスさんはそこを見直し感じがないからバグってグルグルしてるんじゃないか、って見えてますねぇ。
ケネス黒いは分かりますが、その要因はミッキーにあるんじゃないか?と思って眺めてます。
霊の処遇に関しては
私は真狂でみていますので
ステラさんの意見に追従しましょう。
吊り希望は【▼ケネスさん】
占いは偽黒が出にくいところが
良いのではないかと思いますが…
【●セシリアさん〇ルーサーさん】
辺りでしょうか。
ケネスさん吊らないなら
【●ケネスさん】でお願いしたいです。
ミッキーちゃんをやっと目を滑らせずに読んでるけど、昨日からずっと占真贋を深掘りしてるし、各候補で分けてLWを絞り込んでるの偉いねえ。
なんだ……ちゃんと村やってる……なんでこんなに読みにくかったんだろうねえ?(独り言)
>>261
多数派工作はないですね。
なぜなら、結局興味を持ってくれた人はケネスさんだけだったからです。
私が敵対的な発言している人は、「相手から仕掛けている」場合ですので、おそらく、そういうところだけ見て、「不快な奴」くらいに見ているのではないでしょうか。
レベッカさんが面倒な人だとか敵は強大だからと言ってるのは大きいでしょうね。
少数派になるのは当然です。だから多数派工作はしません。
レベッカさんが採用するかしないかだけの話です。
昨日から言ってるぞ婆さん。
ミッキーは、ミッキーが定めた仕事をちゃんとしているって
皆が興味ない事だったから注目されてないだけで
>>240
ごめん仮説と何か関係あったぶ?
「感じたものを結論として先行させてその後に理論を組み立てる(ことのある)タイプの村人」がボクの思った事ぶね
言いたい事って、「ローズマリーさんに反論されようが村人に伝わってればいい」じゃないぶ?危機感がどうこうは村の姿勢としてどうかはわかるけど、ボクの思った事とは関係ない気がぶ
白拾い推理だと、ローズちゃんミッキーちゃんどっちも拾えるねえ。
んー。初日はローズちゃんが気になって気になって仕方なかったんだよねえ。具体的には、最初に印象をまとめるくらいには。
>>274
単純にナサニエルさん黒仮定で最もラインありそうな位置な上に、別にシャーロットさん目線での狼もキレてないっぽからぶー 明らかに危うい位置にいない?ぶ
【●ミッキー 統一希望】
こちらに変えます。
シャロ真、ソフィ狼、ニーナ真、デボラ狂で考えてもソフィ-ミッキーの確認でシャロさんの第一になるので
なら統一でいいや。と思い直しました。
ちなみにシャーロットさん真に気持ちは寄ってます。
ソフィさん視点でデボラ真置いてミッキーさん検討しない。と言うのがちょっと思考的に追いきれてないんですよね。
ケネスさんに拘るのはわかるのですが。
ミッキーさんの検討を飛ばせるほどの何かってソフィさんから出てた記憶がないので。
レベッカと話してる数のが多くない?
自意識過剰かもだけどめちゃ話しかけてくれてる気がする、村としてみてるから?
とりあえずベンジャミン警戒はしておこう
>>275ミッキー
その「村人に伝える」作業を明確にあたしがレスバで「お前の意見説得力ねーぞ」って邪魔してるんだから、「まっそっちが納得してなくても俺の言いたいことは皆には伝わるだろ〜?」にはならなくね?
「ローズ狼に感じてるから村人に伝えて処理を促したい」がベースにあるならあたしを村視してるって明言してるルーサーとかに直接いかず全体向けに投げるだけ投げて終わってるのは危機感的に薄いと感じるんだけどどうよ。
シャロちゃんには聞きたいことがあるんだが。
統計を意識するなら、条件づけによって結果が変わってくるだろう。
相談時間がないから相談する分、編成として遅くになりやすいと思うが。
そうして統計に対して理解ある人が人狼になる可能性を考えた場合に人狼がどう行動するか、は想定してるのかい?
ここは野良の村ではない、ある種の特殊な条件だろう。
例えばシャロちゃんが人狼になった場合、はあっしは考慮しているんだが。
普通の条件だけを考えた場合とは条件づけに違いが出てくるんじゃないかね。
>>273
ああ、あのどうでも良い話を解説したから、面倒な人とか敵は強大と言ったフォローはしたという事ですね。
だれにも説得力ある話無いですけどね。
ただデボラさん真霊だね!そうだね!じゃあミッキーさん吊ろう!
だけですよね?
説得力とか言えば何でも言われた方はシュンとすると思ったらダメですよ。
昨日の多数決決定とか妥協でしたよね?
そんなの説得力ないですよ。人狼を吊るためにこの結論になったと言わないと。
まだなんかやります?
ルーサーさんふわふわ論がダメなら、▼ミッキーさんにしますか?
説得力あるでしょう。
私、昨日の▼ナサニエルさんのリスト作って、思考の全体のリードしてしると思いますけどね。
はい、面倒。
シャーロットの主張は「私統計使ってません、本に書いてあったんです」
だからベンジャミンのそれはズレてるよなって3秒見て思った。
>>281
(本ですから)私がいない村も含めて、500村以上のあらゆる国で起こった村の話ですね。
ベンジャミンさんの言う通り、もちろん編成、相談時間、何人村か等々、多くの条件に振り分けてます。
だから、この村の編成を参照しています。
私はこの村、CO順推理出てくるだろうなーって予想してたので。
プロローグでめっちゃ早く寝て深夜1時くらいに起きました。
狼じゃなくて良かったね。
【▼ローズ●トビー】で提出します。
▼灰希望です。
こんばんは。
デボラ狂だと思っています。
ケネスさんの(>>125)を見てデボラ狼はないだろうという結論に落ち着きました。
「占-真狼、霊-真狂」なら第一声が遅いデボラ狼がいなくなるので、狼が分散している前提なら、「最後の5人」は「ベンジャミン、ローズ」しかもう残っていません。
ここはぜひ確認したいところです。
ソフィー狼ならベンジャミン狼の可能性が高く(ローズ狼の優先度が低いわけではない)、シャロ狼ならローズ狼の可能性が高いと思っています。
しかしどちらが狼か分かりません。
シャロ狼想定から▼ローズ
ソフィー狼想定から●トビー
を選びました。
トビーさんはソフィーさんの1d○トビー希望からです。第二希望は○狼の可能性です。
先生がいないせいで時間がいくらあっても足りませんっ!
>>279
それは、どのような伝え方をするかというPL(あるいはそれに影響を当てる役職)かどうかであって、ボクが言ったのはどのような推理をするPLか(あるいは・・・)な気がするんよぶ
「いや姿勢として良くないですね」「熱意足りませんね」にはそうだなぁとは思うのだけれどね
(まぁあれだけ村に打っても響かなかったら流石にあんまり推そうと思わなさそうだし、別に村だから自分の推理がなり続けられるハガネメンタルだとも限らないんじゃと思うぶ 村はこれからの展開に夢中で単体精査に興味がなかったって状況だと思うんぶけど)
とはいえ、その統計の第一声推理、
実際ナサニエルちゃんを当ててるという実績を出してるんだよねえ……。
ここはナサニエル要素とか言ってごめんって思ったやで。
とはいえ、その統計の第一声推理、
実際ナサニエルちゃんを当ててるという実績を出してるんだよねえ……。
ここはナサニエル要素とか言ってごめんって思ったやで。
とすると、ケネスさんの中途半端CO、ローズちゃんの内容ももっと重視しようかなと思っているおばあちゃん。
とすると……ローズちゃんなのかねえ。
途中経過ですが、霊吊り希望は少なく、
ステラさんの熱い灰吊り推し、
両占い師からも灰吊りを希望されていますので
【本日は灰吊りでお願いします】
>>292
やりましたよ、というだけですね。
私の中では、当たり前の話ですからね。
膨大なる無関係発言より、あれ見て「うん、デボラさん真霊はわかった。じゃあニーナさん検討しよう」にはならない村ですからね。
みんなそれに流れる。
昨日もそうでしょう。ナサニエルさんがいないから、欠席裁判的にそっちに流れる。
理由なんてないんですよ。ただ同化するだけ。
今日もそれでしかない。
その流れを理解して、「ニーナさん真霊」を充分に追うとか指示してもいいくらいの物じゃないですか?
レベッカさんもただ流されて、でもそれでいいのかという事があって。
だから私は「最初の5人」の▼ルーサーさんだと言ってます。
それに説得力がないとかいうならそもそも「最初の5人」とか信じてないからできないという事でしょう?
じゃあ無理ですよね。私その理論ですから。
これケネス狼なら失礼になるかも、と思って言うの控えてましたが
ソフィ真ケネス狼でクインジー噛みは狼どうやって勝とうとしてるのレベルですよね。
>>293
終盤に灰で残る位置ではないからぶね
縄か占を吸わされるでしょって感じぶよね
或いは黒出しされるか
これ処理位置って言った方がいいかなぶ
>>295
私は第1声がダミーに話しかけていたので、チェックはしていましたが「ダミーにおかしな話かけをしている」のが人狼なので、特に証拠として採用しなかったんですよね。
ナサニエルさんが人狼だった場合でなので、まだ微妙な感じですけど。
希望出しのこと考えるといやこれ結局ローズマリーかケネスか…ってなるけどえーそこ処理…吊りか……ってなる
ぶっちゃけ灰どこ吊りでもうーんとなってしまう そんな感じ
て悩んでても仕方ないので希望を出すと
【▼ローズマリー●ケネス】になるかな…
>>291ミッキー
うーん多分平行線だけども。
「危機感を持った」→「だから村に「警鐘を鳴らし」た>>228」
ケネス村時「ローズ狼をパッションで感じ取ったけど上手く説明できてない状況」に陥っており、当のあたしに邪魔されている。
自分が「上手く説明できてない状況」のまま、って認識が↑にはないように見えてる。
こんなに邪魔されて同意者もいなくて自覚や危機感持たないことある? って意味で思考の流れが一致してないな、という所を違和感に持ってるのよ。
まあこの辺は蛇足だけど。
決定は了解した、希望は変更なしだよ。
ソフィが昨日から「正解」を推してるんですから。
ローズマリーさんはその辺どうでしょう。
クインジー生きてるってことは、ソフィの推してる内訳には何かしら不正解が含まれてると思ってます。
この状況でソフィ真でケネス狼がミッキー守ると死ぬだけだと思います。
だから、ケネス→ミッキーはケネス狼の懐柔と言うよりも村見えた所を守るという使命感と自分で読み取った所を大切にしたいという一種の縋りだと思ってるのですが。
>>304ステラ
すまんクインジー死んでるしちょっと圧縮されすぎて分からんからあたしにも飴投げてステラも飴食って説明してくれ。
ケネス狼という「正解」をソフィーが「推してる」ことへの見解ってことでいい?
あたし今ケネス狼で見てるのはシャーロット-ケネス-ミッキーなんだよなあ。
シャーロット≠ケネスを昨日まで取ってたけど、シャーロットの1日目の感情爆発、2日目一転して大人しい、3日目平常テンションってくるくる移り変わるの見てるとシャーロットとケネスの入れ違いはキリの可能性の方が高くなってくる。
ていうかケネスに対してのフォロー?>>2:404が不自然に見えてな。
確かに言われてること考えると
ボクをかばった事は微妙ぶかね ただケネスさん自体位置が低いからぶ他をかばう余裕があるのか・・・
>シャーロットさん、ソフィさん(CC:村の皆)
★バラゾーン指定(投票CO占い)で占いに対応する意思はありますか?
はっきり言って、現状二人の希望を統一と言う形で通すのは
難しいです。
バラ指定なら二人それぞれの意思を汲めます。
いかがでしょうか。
>>311
「ちょっと何言ってるのかわかりません」
私がルーサーさんのふわふわ論以外に、ここが黒いあそこが人狼だと言えば「やることやってる」ってことですか?
そんなにすねないで、私に何をやってもらいたいのか具体的に。
ニーナ真霊論は今の情報では仮定の話でしかなくて、それを具体化するには情報不足ですよ。
だからバランスが必要で、ミッキーさんの処理はいくらでもできるんでしょうから、急がなくたっていいという話ですね。
ただそれだけです。灰吊り灰占い、まだまだいるのですから、順に消すだけのシーンだと思います。
>>315
私は不同意です。
統一にして村の確定情報をまだとるべきだと思います。
バラバラに占っても、結局まとめられる話でもないと思います。
2-2でただでさえ確定情報がないのに、陣形も考えないでやるのは無謀だと思います。
「2人の希望を通すのが無理」という理由もダメですね。
「説得力」がないです。
妥協案みたいなこと言わずに、こうすれば人狼が見つけやすいからと指示した方がいいですよ。
対抗占が同じ人を●にする時点の方がおかしいわけですから、まとめ役としてまとめてください。
なんならステラさんにまとめてもらったらどうですか?
>>310
これに関しては、一切処理がかからずに灰に残る盤が想像できないぶね 庇った庇わないを判断基準にしたのはおかしいという指摘の延長だったなら、おっしゃる通りだと思うぶ
>>303
上手く説明できてないと認識してるかはわからないのではぶ?
単純に結論先行に見える人の中には、推論から結論を導いてると思いながら逆をやってるパターンが良くあるって言う話ぶ 別にそう思いながらやってるとかではなくだぶけど
あ、ベンジャミンはさんきゅー
思った以上に▼ミッキー派が多いな。弾かれた感じはあるか。
あとは占いが残ればいいんだけど。
ちなみに占い師はケネスから見た時にソフィー真になるんだけどソフィーのロックが強すぎてソフィーから見ると濁るんよな。元々占い真贋そんな得意じゃないんだけどさ。
あ、あたしも統一が良いー。多分この占い師真贋比較つけるの難しいと思うから。
アブダクションとは、個別の事象を最も適切に説明しうる仮説を導出する論理的推論。仮説形成や仮説的推論などと訳されている。
結論先行で考えるのも立派な論理的推論らしいです。ローズマリーの美学に合ってないらしいですが
ソフィー狼なら、ナサニエル、ケネスは村だと思うと考えつつ、
ぼくはもう、明日の判定と襲撃見てまた考えていくターンに入ってるよ。
ゾーンの顔ぶれとか、結果とか色々考えてみたけど、
この先占いが欠けた時に、片占いはできるんだよねえ。
統一は欠ける前しかできない。
今は、統一を選ぶ方が正道じゃないかねえ?
統一ルーサーなら【▼ミッキー希望】ですね。
灰狼狙いです。
>>330
いやあ、確定白以外の人は助かりますよ。
その人1人よりそれ以外全員の利益のが良いですよ。
ソフィーのロックの質は、俺の色見えてないと思うよ。
というのも、他の人が俺の別角度の情報を出して見ても、自分に取って都合の良い情報だけ取捨選択し
都合の悪い情報は、ソフィーの中でなかったことになってるからな。
統一ルーサーはよくわからんな……?両視点狼が排除しきれないから?
>>332ステラ
最初から結論先行で考えるスタンスでいるのはいい(シャーロットもある意味結論先行型)ロックに行きやすい思考だけど。
結論先行じゃない風を装って結論先行推理してるのは塗り思考だと思う。
>>79 トビー ▼ニーナ 02:10:27
>>132 ケネス ▼ローズマリー 11:47:23
>>151 ベンジャミン ▼ミッキー 14:53:03
>>222 シャーロット ▼ルーサー 20:32:16
>>225 ローズマリー ▼ケネス 20:37:44
>>264 ソフィー ▼ケネス 21:30:14
>>289 ニーナ ▼ローズマリー 21:49:38
>>302 セシリア ▼ローズマリー 21:59:57
>>305 デボラ ▼ローズマリー 22:00:50
>>306 ステラ ▼ミッキー 22:01:16
>>312 ルーサー ▼ミッキー 22:08:11
>>317 トビー 変更▼ミッキー 22:12:42
>>340
/\__/ヽ +
+ /""" """::\+
|(●) (●):|
+ | _ノ(_)ヽ_ :|
| トェェェェイ ::|+
\ `==′.:/
/ヽー―_-―イ\
/ | \/(_)\|ヽヘ
`/ > V ヽ |く|
【仮決定:▼ローズマリーさん、●ルーサーさん統一】
ミッキーさんと同票ですが、私の票を入れて
ローズマリーさんとさせて頂きます。
遅いところ処理、故クインジーさんの吊り希望を尊重
ミッキーさん、ケネスさんを逃す可能性は低い、との
判断です。
その上で、シャーロットさんの希望を汲みつつ、
ソフィーさん視点でも白狙いにできる、
かつ、村からの希望である統一占での確定情報期待を
合わせて、●ルーサーさん統一で早い所の灰を
チェック始めます。
★ローズマリーさん、守護者(狩人)である場合COをお願いします。
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
補足:両霊の希望である点も認識していますが、
デボラさん視点実質二択である点と、
ニーナさん視点妥当、かつ、狼であったとしても
希望避けである可能性を考え、不問としました。
>>343
いやいや、そんなことはないぶ
ただ今回の盤面についてはという事ぶね
単純にライン繋がりそうな位置だから、繋げられて解釈される(SGにされる)から占や吊を吸うんじゃないかなぁって意味だぶ
>>347レベッカ
非狩
ただし、明日レベッカがいるかもわからんからあたしにその理由で吊り決定出すなら統一占い先は最低限統一●ケネスにしてほしい。
「ケネス・ミッキーを逃すことはない」に信頼に足るものが現状ないから(ミッキーはともかくケネスは逃れる可能性あるでしょ)
あたしにできることとしてそこが確約されないなら▼ミッキーに票集めないかって話をする。あんまこれはやりたくないが。
▲誰にしますか。
コーラとかどうでしょう。
良い案ではあると思うですよね。
安パイステラですが、コーラも行けるとは思います。
コーラごめんねー!
ローズ隠しってこともありえるし。
文学少女 セシリアは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
ルーサー狼を懸念する内容は認めるけどそもそも初日二日目でソフィーの●第一希望が通ってない。
ここはシャーロットに合わさせるべき場面でしょうよ。バランスを考えるなら余計にね。
夢も酒もあ ルーサーは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
のんだくれ ケネスは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
ごくつぶし ミッキーは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
うーむ……。
あまり人狼に当たる気はしてないのが本音ですねぇ。
吊占どちらとも。
仮決定見てますが、●▼にミッキーは欲しかったですね。
【仮決定了解】
吊りは希望なので異存なし。
占いは、白置きの中では下位置であり、逃げられる可能性はわかるねえ。
ケネスは逃がさないと思うよ?
ソフィ生きてる限り必ず占う機会は来るし、ソフィ襲撃されたらなおさら逃がさないと思うけどねえ。
>>357レベッカ
明日誰が死んでるか分からない。レベッカが死んでたら約束が守られるかもわからない。
確約できないことは約束にならない。ルーサー飴1個ちょうだい
確黒だけは絶対出ないからそこは安心してほしい。問題は占い欠けが発生してた時にケネスの処理をどうするかだよ。
「今日この場で」レベッカにできる形でケネス狼への出来る限りのフォローを頂戴。最低限ソフィーにバラ占いさせてくれ。統一占いに比べたら意味は格段に落ちるがソフィーの真贋には役立つだろ?
喉足りなくて言えなかったけど、レベッカは毎日まとめありがとね。
この村個性豊かだし、本当に大変なお仕事だと思うよ。
おばあちゃんのせいじゃないけど、まとめ押しつける形になってごめんね。
【仮決定了解、▼ローズマリーセット済み】
統一ルーサーかぁとはなるけど(希望が集まっていたか?というのも込で)CO順も重視しているレベッカがその理由で確認しようとなる意思は村超死体と思う
まとめありがとう
語り部 デボラは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
牧童 トビーは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
交易商 ベンジャミンは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
ステラはステラが生き残ってステラでいてくれるだけでいいのよ。
村が変な方向に行くのを手綱握ってくれるでしょ。
>>366不吉な誤字のセシリア
そういえば▼ローズ●ケネス>>302にした理由と決定打ってなんかある?
その辺今のうちに残しておいてくれた方が多分いい。
正直、狼視点占われてないだろうから、もう一度灰襲撃も充分考えられるが
ソフィーへの真度落ち込んでるし、外せないかなぁ
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>369レベッカ
……分かった。ただ、レベッカが生きてる保障はやっぱりないから、あたしはあたしで明日の為に周囲への工作はする。
せめてレベッカもそれに協力してくれると助かるね。
あたしが懸念しているケネス狼を完全否定するならそれでもいいけど。
酒場の看板娘 ローズマリーは、のんだくれ ケネス を投票先に選びました。
のんだくれ ケネスは、雑貨屋 レベッカ を能力(守る)の対象に選びました。
修道女 ステラは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
あたしの票はケネスに刺しとくぞ!(指さし確認意思表明)
票の集まりは把握したうえでそれでも▼●ケネスの強い意志を残しておく。
ルーサー、悪いね力及ばずで。フォローしてくれたのは助かった。
ルーサーはシャーロットとケネスのキレからシャロケネ否定してたけど>>313は頭に入れておいて。シャーロットはその辺頓着を敢えてしてないしケネス狼仮定、ステラも言ってたけど裏思考作れるタイプだから。
ステラはまあいいや好きに生きてくれ
>>372レベッカ
(おもむろにステラを見て若干の不安を見せる)
判断基準もバラバラだし逆張りの基準も微妙、何より灰吊りを希望している中で白黒じゃなくバランス吊りを意識してると場合によっては突然霊ロラとか始まるからね。
死んでから後悔したって遅いんだよ。だからこそあたしは出来るだけ生き残れるよう努めてきたけどCO順とか出されたらどうしようもないからね。これは若干の恨み言だから受け取っといてくれ。
【本決定▼ローズマリーさん、●ルーサーさん統一】
【占霊の結果発表は昨日と同じく、3分同時でお願いします】
皆さん、吊りセット確認、能力セット確認をお願いします。
ソフィちゃんはまどろっこしいと思うだろうけど、
直接ケネスちゃんを占う事だけが勝ち方じゃないよ。
手順っていうのは、負けない方法だからねえ。
村側が確白になっていけば、灰狼を圧殺できるよ。
まあおばあちゃんも、手順よわよわだけど。
【決定了解セット確認】
>>375 ローズマリー
いえ、こちらこそ昼行灯で申し訳ありませんでした。
正直に申しますと今日はちょっとローズマリー村に自信が持てなくて揺れてはいました。
ケネスさんの件についてはミッキー-ケネスだと濃厚に見える。は私も同意です。
最終的に陣営単位で見て否と思いましたが再考します。
あとソフィー、あたしの論はそもそもあんたのナサニエル狼論をそれはそれで否定しているからな。
私が村に見えるというならなおの事、一旦視界をリセットした方が良い。
あんたがデボラ真に見えるというのは、好感度が本当に入っていないかい?
もっと多角的に色んな可能性を見な、じゃないとふつうに押し負けるよ。
大体人狼やってる人間はロック思考よか柔軟な発想ってやつの方が好きだからね。
>>380
【本決定了解です!】
占い指差し確認!
今日こそは発表時間合わせる集中力注入!
そしてそして、▼セット確認!
みんな▼セット忘れないでねー!
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
新米記者 ソフィーは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
新米記者 ソフィーは、夢も酒もあ ルーサー を能力(占う)の対象に選びました。
>>388セシリア
差はないんならあたしの▼ケネスに乗ってくれても良かったのにな!w
まあいいさ、あたしからケネスへの疑問点は見てるよね?
あんたは陣営とか気にせず個人単体で見てくタイプだから違和感の話についてはあたしより精査出来るかもしんない。
ミッキーの今日のケネスへの評とも照らし合わせて考えといてほしい。
あとベンジャミン!!!! 言葉尻とかCO順とかばっか気にしてるとこうなるぞ!!!! あたしちゃんとあんたの疑問点には全部答えてたけどあんたがスルーしてただけだからな!!!!
見習い看護婦 ニーナは、酒場の看板娘 ローズマリー を投票先に選びました。
>>393
何の根拠があって?
トビーさんの基準に合わせたら私が真になるという話ですか?
それなら明日からそうするのでシャーロット真で推理展開してくださいね。
全然関係ないけど>>393はトビーの性格と照らし合わせるとキレ要素だわな。
素直に好悪感情が出てるタイプだからシャーロットへの敵意は出にくいだろ。
シャーロット-トビーを検討してる奴がいたら投げておく。
ローズマリーの美学は好みではあったんだけど
ローズマリーの中でのみ定義されてる言葉で議論してたからすれ違ってるんだと思うよ。
>ローズマリーさん
あーもう一つ今のうちに聞きたい。
ケネスさんはぶっちゃけ占いが良いかと私は
思っているんだが、吊りの方がええ?
昼間のALLで聞いた件はローズマリーさんの言う事に
理がある、と明言しつつ。
考える気ないままテキトーに聞いちゃった村人の線を
私は結構見てる。
えーとあとなんだ言ってないの。今ならローズマリーさんの色んな思考を大盤振る舞いするぞ。
この村独り言落とすタイプ多くて対話型少ないのがこの思考基準の統一のなさの根源にあると思うんだよな……。
>>403
トビーさんの基準がわかりませーん。
こってりと300ptくらい使って解説してくださいー。
触るなと言ってたのにどうでもいい事で触ってくるのはなぜですかー?
はい、どうぞ。
>>402ステラ
それはあったかもしんないねえ。好みと言ってくれてありがとよ。
こんな時もあるから仕方ないさ。素村で吊られんの物凄い久々だから逆に面白いのはある。吊られ理由に納得はあんまり行ってないが(
>>404レベッカ
占い師両残りの場合の話だよな?
シャーロット偽でルーサー村時に黒を出さない展開ってそうそうないと思うから斑が出た時ケネス吊りってどうしても遅くなるし、その後ソフィーが残ってるか、とかその辺考えると大きく無理は言えない。
が、可能な限り吊りで処理してほしい。ルーサーに斑が出たとしても。
あ、ソフィーから黒が出た場合とか確黒った場合は別だが。
ニーナの発言ねえなとはあたしも思ってるし、その点で偽視すんのはまあ分かるんだよな。
もしナサニエル狼だったとしたら、噛みと判定からしてもルーサー黒は考える場面なんだけど。
ただセシリア≠シャーロットは軽く取ったからソフィー視点のセシリアは村置きしてもいいんじゃないか
シャーロット視点は分からん。
>>412レベッカ
確白になってくれた方があたしは嬉しいから、希望的観測は持たないようにしてるんだわ。いやそしたら早期に死にそうだけど。
どっかでも言ったけどシャーロット狼ならLW想定もしての動きと色だし噛み先だと思うから白を出してくる可能性はある、が
ルーサー村なら吊れるに越したことはないしね。セシリア以外のどこが灰狼でもルーサーを縄処理出来ないと多分息詰まってくるんじゃないか?
逆に確白ったら一旦セシリア狼も頭に入れた方が良い。
ルーサー吊れないと狼厳しいんじゃないかという意見は確かにと思う私とルーサー斑なったら黒出し占いの事偽強く見てしまいそうだという私もいる
>>415トビー
>>168のシャーロットへの違和感表明、誰も積極的に絡んでなかった所を>>2:426からずっと継続して拘って見てる所。
キリ演出にしては興味が継続し過ぎている。継続してキリ続けるのって意識切らさず演技し続けるに等しいから凄いしんどいし中々しにくいんだよ。
内訳はやっぱり占狼-霊狂だと思うよ。
デボラが色見えてる感じがしないし(灰を全部触ろうとしていってる)、ニーナは発言抑えて無難なことのみに絞ってる。
逆に占いズはどっちも黒視先が恣意的だ。
シャーロットが吊り占いに興味ないから狂人見てるって話に対しては「灰狼が当たらないなら統一時の吊り占いなぞ拘らんでもよい」と割り切ってりゃその限りじゃないしシャーロットはその割り切りをするタイプに見えるね。と返しておこう。
ソフィー狼もそれはそれでロックかけてレスバして考察エコってるから。
【ローズマリーさんに投票してやすぜ。】
いやあ、スルー?と思って見直しましたが。
ローズさんが返してるつもりでスタンドに投げ入れてるんで、球拾いにいくより周りから見てましたね。
あっしは明日▼ミッキーしそうなんでケネス処理も確約出来ない側ですが。
ローズさんの美学は分かりますが、あっしは未熟なんでちゃんと見れてないからその美学を覆すようなことはできてないです。
が、効果はあるな、は見てるので分かりあえないと思ってますね。
ローズさんに見てるから、がないならそれを見せるしかないんですが……。少なくとも自分では出来ない、の自覚があるからあっしは言い返せないんですよねぇ。
見せてやるよと言えたら良かったんですが。
>>423トビー
正確には「仲間狼への同じ疑念を持ち続けることは難しい」
これは見えている視点だからこそ、仲間のアラは見え易く、一つの疑問点を継続して持つよりも疑問点がばらけやすい傾向にあることと、
そもそもキリ演出として疑念をとりあえずぶつけに行った場合、同じ疑問を誰にも興味が持たれないのに継続して持ち続けるのは難易度が高い。
これ等を合わせると、シャーロットの言動に対して1日またいで疑問を持ち続けて行動しているセシリアの疑念は本物に近いと言える。だから、これはキレ要素として取っていい。
>>428は狼心理的な話ね。
狼やると分かるけど、仲間へのキリ演出って一回やったら満足しちゃう奴がほとんどだよ。
何度も何度も同じ疑念を掘り続けて周りに聞くのは中々出来ない。
逆に、自分の疑念を自分の中でだけ抱えてたり、周りにはっきり働きかけないのはキリ演出だったり塗りを疑った方が良い。
おらやることは大体やったな!喉も大体尽きた!今日あたし何pt喋った??
吊られる村としては十分働いたろーからどういう結果でもエピじゃ褒めてくれよな!3日間喋りまくりで腕が痛いわ!
あとなんかあったら話すし無さそうなら余談するわ。
いやローズマリーがいなくなるの寂しい めちゃくちゃ寂しくなってきた なんで▼ケネスから変えたんだろ……わかんない……
あ、ケネスに関しちゃソフィー真前提あたし黒って言ってるからあたしが明日確白った後の思考の動きはちゃんとチェックしてくれ。
シャーロット真でもローズトビー狼って辺りのシャーロット真仮定を一切出してないからそこもつついて。
トビーとシャーロットはキレとると出したし。
>>434デボラ
多分その「村」にはソフィー本人も含まれてる、が、言い分は分かる。
あとあたし確白した場合見るべきは▼ミッキーはほぼ村だからデボラ視点●ナサニエルと合わせれば詰められる
▼ローズは霊2票と纏めなんであんま参考にならん セシリアは霊ロラじゃないならの消極的票だし
ここで狼見るならやっぱりケネス。
以上!吊られんの久々!頑張れよ村!(ビールを飲み干した)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新