
539 【R18ペアソロ混合】葉月の夜、長月の夜【新規再演RP】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
准士官 ナネッテ は 准士官 ナネッテ に投票した
兵卒 マチス は 准士官 ナネッテ に投票した
吸血鬼 ソマリ は 准士官 ナネッテ に投票した
眷属 カーク は 准士官 ナネッテ に投票した
眷属見習い アイリ は 准士官 ナネッテ に投票した
准士官 ナネッテ に 5人が投票した
准士官 ナネッテ は高貴な身分の生まれの為、一度だけ処刑を免れた。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、准士官 ナネッテ、兵卒 マチス、吸血鬼 ソマリ、眷属 カーク、眷属見習い アイリの5名。
[2人…ソマリはともかくセオくんも
式典のことを知っているのか微妙な反応をしたのを見た>>83]
あー、大事ですよねそういうの!
お互い平和に生きる為に
情報交換したりとかとか!
[顔合わせをして互いの見張りなんて
そんな一面もあるのだろうか。と考えたり]
(0) 2020/09/12(Sat) 23:42:34
[何かあったから開かれた
そんな大事な何かが起こったかも
……とまでは頭が回ることはない>>84]
そー。いらないですよ!
お土産なんか気にせず!
真面目な議らしいですしね!
[にこにこ笑顔を向ける>>89
気にしなくていいよ!と伝える顔は
間違いなく厳かな夜会の雰囲気に入ったら
そのまま固まって呼吸困難になりかねないことは
お察しの通りである!]
(1) 2020/09/12(Sat) 23:42:54
─ 外・昼 ─
[報告と情報交換だけならば
あんな顔しないのではないか?
そんなことを気にしつつ今日もバイトバイト!
今日は早めに上がって
プレゼントの為に必要な物を買い集める!
帰り道行った先は所謂ファンシーショップ
店先に並ぶぬいぐるみや文房具のコーナー
奥の方に向かえばリボンやシールなどが置かれている
アイリが用があるのは
奥の方の、ラッピングコーナーの方だ]
(2) 2020/09/12(Sat) 23:43:18
[ロール状に並べられたリボンの中から
うっすらと金がキラキラしている物を選び
必要な長さを切り取ってもらう
それからシールは3から5センチほどの
かわいい目のシールセットをいくつか買い集めて
それから外のラッピング
赤い袋か紫の袋か…色々悩んだ末に赤を選んだ
根城に戻ったら
2人が寝ている時間や居ない時間に
自室で最後の仕上げをしよう]
(3) 2020/09/12(Sat) 23:43:34
[そして
頼まれたものがあったならそれも含め
買い物を一通り終えて、帰路に着く
さて、ソマリの様子はどうだろう
時間が迫ってきて緊張しているなどないだろうか?
あったなら、緊張をほぐす為に
何かできることがないか考えたい]
ただいまー!
今日の夕飯なーに!!
[まずは変わりないいつも通りを
お届けしようと、元気に扉を開けた]*
(4) 2020/09/12(Sat) 23:43:52
眷属見習い アイリは、兵卒 マチス を投票先に選びました。
兵卒 マチスは、メモを貼った。
2020/09/13(Sun) 03:51:02
准士官 ナネッテは、兵卒 マチス を投票先に選びました。
(-0) 2020/09/13(Sun) 04:04:45
(-1) 2020/09/13(Sun) 04:14:30
/*
ロルの書き方(今回版)
@ロルを見て悶えます
A死にます
B何とか新陳代謝を促し蘇生したのち
ロルを鳩で確認し、メモを取ります
Cある情報に気を配りつつ
終電前帰宅を必死にもぎ取ります
D箱前に着きます
E再度ロルを確認後、メモを元に細かな修正を入れ
ロルを書きます
F遅筆を嘆きます
G投下します
Hあずさんに土下座します
I再びロルを見返し、拝みながら悶え死にます
以上、だいたいそんな感じです()
(-2) 2020/09/13(Sun) 05:07:15
―根城・朝―
[セオもかつて眷属となった際
かの夜会兼式典に立ち会ったことを
未だ覚えておるのだろう。>>2:83]
そうだな、悪意ある侵略はともかく
悪気無い不幸な衝突は避けられた方が良い。
[顔合わせが互いの見張りの側面を持つのは
ある意味正しい。>>0
他にも有事の敵味方掌握や
同胞・他種族の理解と支援もあるのだが……]
(5) 2020/09/13(Sun) 06:12:34
[「何かが起きた可能性」>>2:84も否定は出来なかった。
だが、それであれば我の元にも通達が来るはず。
通達が無いことにより緊急性は低いと判断していたが
実際にはどうなのか。>>1]
……そうか、済まぬな。
[気にしなくていいと言いたげな笑みに
再度申し訳なく思う。>>1
だがもしそのまま固まって呼吸困難などになれば
即座に抱えて連れ帰るくらいの所業は
軽々としでかしたことであろう。]
(6) 2020/09/13(Sun) 06:13:01
[アイリの出発を見送り>>2:76>>2:91
牛乳一気飲み>>2:92>>2:93]
よし。
[朝の片付けをこなしつつ、それが終わると
次に向かうは地下階にある我が寝室。
目覚まし時計をセットし、午後の時刻に合わせれば]
セオよ、我はしばらく
仮眠という名でおやすむが
何かあったら呼べ。
[そうセオに伝えると棺桶に潜り込み
目覚まし時計を抱いて仮眠を取る、スヤァ]
(7) 2020/09/13(Sun) 06:13:40
―根城・昼―
『ジリリリリリリリリリリリ────!!』
ええい!喧しいわたわけ!
(※目覚まし時計に罪は無い)
[時刻通り鳴り響いた時計を止めて
時を見やれば丁度正午であった。]
(8) 2020/09/13(Sun) 06:13:58
夕飯を考えねばな……。
[今日は式典兼夜会に出るので手間は減らしつつも、
なるたけ彼奴らには美味なものを与えたい。
肉屋で肉を買い、圧力鍋を使って
牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは
──朝と昼に唐揚げを出したな、肉は無しか。
すると魚介で何か…………]
……パスタにするか?
[昨日に引き続き夜は麺になるが
比較的簡単に作れ使える食材も幅広い。
その後は外に出て
イカとタコの足を購入し、根城に帰った。
冷凍のエビとホタテがあったので解凍も忘れずに。
サラダの大根を先に茹で、
後は二人の帰宅後に行おうと決めた。]
(9) 2020/09/13(Sun) 06:14:59
[夕飯が決まれば後は容易い。
地下階のクローゼットから礼服を取り出し
ラックにハンガーをかけて埃などを取る。
汚れ防止のカバーを掛けて靴を用意する。
前回の合議に持ち出した小物類を
一纏めにしたのが功を奏し、
短時間で出発の準備は整った。
天気も夜間から朝にかけては晴れのようだし
雨の移動を考えず済むのは有難い。]
(10) 2020/09/13(Sun) 06:15:27
[それでも後の事を思い、胃の痛みを感じると
我が根城に帰還した声が響く。>>4]
おお、アイリよ。お帰りだ。
本日の夕飯は簡単ペスカトーレだ。
すぐに出来るから待っておれ。
[緊張ではないが、疲れが隠しきれてないのか
いつもより若干張りのない声となった。
それでもエプロンを身につけ、台所に向かえば
本日の夕飯作りに取り掛かる。]
(11) 2020/09/13(Sun) 06:16:23
[イカをさばき輪切りにしゲソを食べやすい大きさに切り
タコの足は茹でてあるので一口大に。
玉ねぎをみじん切りにしたら
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し
玉ねぎ、裏ごしトマトのパック、コンソメを入れ弱火。
イカとタコ、エビとアサリと
ブロッコリーを加えて煮たら
ツナ缶を混ぜ塩胡椒で味を整える。
味見するとトマトと魚介の旨味が短縮されて
想像以上の美味であった。
ソースを作った後はパスタを茹で、絡めたら完成。
パスタ専用の器にクルリとトングで盛りつければ
魚介たちを周囲に飾り彩りにバジルをのせて
アイリが来たらすぐさまテーブルに乗せて差しだした。
なおセオの分はソースを絡めたフライパンを直接
目の前にドンと置く、量にしておよそ8人前。
アイリの皿と比べても一目瞭然の重量であった。]
(12) 2020/09/13(Sun) 06:17:09
サラダは大根と春菊のサラダだ。
大根と春菊を合わせて食べると良いぞ。
[付け合わせのサラダは千切りにして茹でた大根を
ホタテ缶とマヨネーズで和えたものに
生で食べられるサラダ春菊の上に盛り付けたもの。
シャキシャキとした大根とホタテとマヨネーズを
独特の風味を持つサラダ春菊と合わせると
不思議なぐらいに食べやすく食も進みやすい。
スープは朝の豚汁の残りを出せば、
いつもに比べ我にとって手抜き感は否めない。]
(13) 2020/09/13(Sun) 06:17:31
さあ、麺が伸びぬうちに食すが良い!
今日はいつも以上に手抜きで済まんな。
[そう言って二人の前に夕飯を並べれば
後は希望の飲み物を出したりしながら
自身はアイスティーを飲む。
今日はいつもと違い、己の分は何一つ用意はしなかった。]
そういえばアイリよ、
昼間急な買い付けを頼んで悪かったな。
封蝋は見つからなかったであろ。
[同胞や始祖と呼ばれる吸血鬼に送る
極秘の手紙に用いる封筒。
何せ起きてすぐにそのことを思い出し>>4
アイリに念話を試みたので無茶振りも良いところである。
色や種類・量はアイリに一任したが
買えなかっただろうと思い込んでいたため
例え見つからずとも非難することは一切無かった。]*
(14) 2020/09/13(Sun) 06:18:54
[何せ封蝋が無くとも燭台用の蝋燭や
非常用の灯として売られる蝋燭でも砕いておけば
加熱し垂らすだけで十分封蝋の役目はこなす!
何せ封蝋を何度か切らす我だ、
蝋を代用して封をするなど最早お手の物よ!]*
(15) 2020/09/13(Sun) 06:23:49
/*
今日のソマリ様ご飯がマジで手抜きだよ
(バレる人にはバレる)
珈琲の描写も
もうちょい調べてこだわりたかったな、無念。
(-3) 2020/09/13(Sun) 06:31:44
/*
真面目な話、序盤けっつまずいて
時間軸進められなかったの痛かったなー。
何より巻き込んでしまったというのが、むう。
アイリさんの可愛いシーン連発だったので
こちらは得ばっかりしてたけど
あずさんはどうだったのだろうという。
あずさんがやりたいことやれてたらいいんだけど……。
(-4) 2020/09/13(Sun) 06:35:28
/*
ちょっとウトウトしてたら
「吸血鬼の根城ご飯」という
ソマリ様がただひたすらアイリさんと俺に
お菓子やらご飯やら作ってるコミックエッセイが
書店に並んで販売されてる夢を見た
裏表紙、俺専用の激辛メニューを味見したソマリ様が
うつ伏せに突っ伏して死んでた(死んでません)
(-5) 2020/09/13(Sun) 06:49:53
/*
ちょいと真面目な話しますけど、
もし俺とソマリ様がアイリさんの前で
本気の死闘(という名の喧嘩)を繰り広げたら
どんな反応するんだろうと、少し思いました。
てか回想!返したい!!
(-6) 2020/09/13(Sun) 06:57:30
―根城・朝―
[どうやらアイリさんの胃は満腹感を得たようで>>2:94
アイリさんが食べられなかった分は
皆俺の胃に収納されることになった。]
お弁当の唐揚げのしっとり感も
あれはあれで悪くないですよねー。
[俺は大概昼は外で食べるか、
ソマリ様の昼食を根城でいただくので
弁当を作ってもらう機会などそうそうないが
お弁当に入った唐揚げの旨さは知っている。]
(16) 2020/09/13(Sun) 08:50:21
[吸血鬼の式典やら夜会やらを知らなければ
可能性に思いつかなくても不思議じゃない。>>1
まあ、何もないことが一番なんだけど。
アイリさんとソマリ様の言葉に頷き>>0>>5
その笑顔には一瞬視線を見遣る。>>1
あの笑顔がそのまま固まって呼吸困難になったら
偉いこっちゃだ!
アイリさんが他の吸血鬼や眷属と顔合わせする日は
まだまだ遠そう……かな?]
(17) 2020/09/13(Sun) 08:50:41
―根城・アイリさん出発後―
ソマリ様、今日片付け俺がやるんで
夜会兼式典の準備しといたほうが
良いんじゃないですか?
[幸いにも礼服はクリーニング出してたから
着用で困ることは無いだろう。
だけど細々とした備品や支度となると
見積もったのに案外時間がかかったなんてよくある話だ。]
(18) 2020/09/13(Sun) 08:51:15
[こうしてソマリ様の片付けの大半を肩代わりし>>7
例の一気飲み(ジョッキ1L)を目撃しつつ
>>2:92>>2:93]
はいはい、俺は外に居るんで
何かあったら念話で呼びますよ。
[今日は黒魔術師の生贄として捕まった
子供達や人外の救出作戦(非公認)
別に頼まれちゃいないし、金も出ないけど
たまにゃ善行積んだってバチは当たんないだろ。]
(19) 2020/09/13(Sun) 08:51:54
―昼・犯行現場―
[魔術師の家は外れの方ですぐに見つかった。
子供や人外は地下街に閉じ込められてたらしく、
啜り哭く声や呼吸音が耳をすませば僅かに聞こえる。
魔術師は1階部分で子供を一人連れてくると
手術台みたいなものに拘束しようとしやがった。
怯えて暴れる子供を殴りつける魔術師、
動かなくなった子供。
俺は霧になって室内へ侵入すると
魔術師にスタンガンを当てて秒で気絶させたのち、
その辺の縄で縛って机の脚に括り付け、深呼吸。]
―昼・犯行現場―
[魔術師の家は外れの方ですぐに見つかった。
子供や人外は地下階に閉じ込められていたらしく、
啜り哭く声や呼吸音が耳をすませば僅かに聞こえる。
魔術師は1階部分で子供を一人連れてくると
手術台みたいなものに拘束しようとしやがった。
怯えて暴れる子供を殴りつける魔術師、
動かなくなった子供。
俺は霧になって室内へ侵入すると
魔術師にスタンガンを当てて秒で気絶させたのち、
その辺の縄で縛って机の脚に括り付け、深呼吸。]
(20) 2020/09/13(Sun) 08:53:12
[動かなくなった子供は気絶しただけのようだ。
肩に担いで地下階に向かえば、
突如現れた見知らぬ男に牢の奴らが全員ビビる。]
おい、アンタら。
上にいるクソ野郎気絶させたから
今のうち家に帰んな。
[無理やり素手で鍵壊したら怯えられたものの
外に出られると分かれば、一人、また一人と
脱出し礼を告げて各々の家へと帰っていく。
ここがどこだか分かんないやつは
場所聞いて付近まで送り返したのち
全員連れ出したことを確認してから通報を入れた。
魔術師は人間だ、人は人の法に裁かせる。
後はあいつを見つけた奴らが勝手に動くだろ。]
(21) 2020/09/13(Sun) 08:54:07
―根城・夕―
[全てが終わった後は大浴場に行って汚れを落としたのち
何事もなかったかのように根城へ帰る。
どうやらアイリさんは先に帰っていたらしい。>>4]
ただいま帰りましたー。
お、今日はパスタですね。
[アイリさんの行動など露知らず>>2>>3
丁度パスタが完成する瞬間へ出くわすと>>12
アイリさん用に皿へ盛り付ける手際の良さに
慣れってすげえなと半ば感心してたら]
(22) 2020/09/13(Sun) 08:54:26
[俺の分フライパンでそのままドンだよ。>>12
ねえ、俺だけ分量も出し方も何かおかしくない??]
[俺の分フライパンでそのままドンだよ。>>12
ねえ、俺だけ分量も出し方も何かおかしくない??]
(23) 2020/09/13(Sun) 08:55:36
ワー、今日モ大盛リダナ〜……
[インパクトのせいでほぼ棒読み状態だよ。>>12
いやまあ、この分量なら余裕だけどさ。
ちょっとソマリ様、俺の盛り付け
相手が確実に俺だからって
明らかに手抜きしましたよね??]
(ま、文句ないんで別にいいんですけど)
[大根と春菊のサラダに朝の豚汁、>>13
本人曰く手抜きらしいが>>14作れない陣営にとっては
どこが手抜きでどこから手抜きじゃないのか
判断基準がそもそも分からないのだ。]
(24) 2020/09/13(Sun) 08:56:24
/*
ト書き書くの下手になったなあ……(しくしく)
自分の分作らなかったネタを>>14
セオにどう触れさせようか迷ったけど
こいつソマリが元々(自分が食べることへの)
欲求薄いこと知ってるから反応しないな、スルーするな。
──というのを書き忘れたっ!!
(大事な情報じゃねえか)
まだだ、まだ致命傷で済んでいるぞ……ぐふっ。
(-7) 2020/09/13(Sun) 09:11:57
[ピロン! 念話でメッセージが届きました>>14
(*実際には通知音は鳴っていません)]
封蝋かぁ。うーん?
[流石にそれはファンシーショップにはなさそうだ
大きめの文房具屋か、それか…
ホームセンター?巨大雑貨店?のようなところだろうか
そこにも寄って買い付けてこよう
2、3店舗ほど、探して歩き渡って
封蝋どこに置いてありますか!?と店員に聞きつつ
いつもより帰りは遅くなったかもしれない
結果!封蝋は手に……49(50以下で手に入った!)]
/*
あぶねえ!!!!!!
離席見て油断してた!!!!
この人胡椒さんでしたね
(-8) 2020/09/13(Sun) 09:25:16
[ピロン! 念話でメッセージが届きました>>14
(*実際には通知音は鳴っていません)]
封蝋かぁ。うーん?
[流石にそれはファンシーショップにはなさそうだ
大きめの文房具屋か、それか…
ホームセンター?巨大雑貨店?のようなところだろうか
そこにも寄って買い付けてこよう
2、3店舗ほど、探して歩き渡って
封蝋どこに置いてありますか!?と店員に聞きつつ
いつもより帰りは遅くなったかもしれない
結果!封蝋は手に……40(50以下で手に入った!)]
(25) 2020/09/13(Sun) 09:32:03
─ 根城・夕 ─
[荷物をぽん!と自分の部屋投げ入れ
台所のある1階に戻ってくると、トマトと海の匂い?
漁村を歩いた時の匂い…イカタコ魚が干されているあの匂い
つまり、魚介類が今日の主役らしい]
簡易ペスカトーレ
かん…い?
[並んでいるのはタコイカ、冷凍エビとアサリ>>9
張りのない声だが、それよりも先に突っ込みたい
カッコつけソマリのことだから今日の夕飯は
手抜きだと言いたそうにしてそうだが
これは手抜きではないと思います!]
(26) 2020/09/13(Sun) 09:33:03
[むしろ、昨日みたいに本格的に
ご飯を作っている手間の方が凄くないか?
そんな頑張って料理を作っている人に
毎度図々しく要求してる現状からは目を逸らすものとする
こんな時こそ弁当やら冷凍食品オンリーやらで
済ませてもいいのになぁと思ってしまうのは
自分が一人暮らし経験者だからだろうか?]
いただきまーす!
手抜きで謝ることなんて
全く無いと思うけど
[忙しい時やらやる気の出ない時やら
料理を毎日していると疲れるやら!
そんな日ぐらいあります。ありますとも
だから謝るのは少し違うのですよ?>>14]
(27) 2020/09/13(Sun) 09:33:26
[ちなみに隣のセオくん用のパスタは
皿ではなくフライパンがそのまま置かれている>>12
その発想はあった。インパクトめちゃくちゃ凄いけど
面白かったのでつい吹きかけた。好き
さてパスタをフォークでくるくる回し
一口分を取って口の中へと運ぶ
トマトの味の中から、魚介類ズの
ほんのりと苦味のある旨味が現れた
歯応えの強いイカと、コリコリのタコは
噛めば噛むほど凝縮された旨味が染み出す
アサリの苦味と胡椒が味にメリハリと刺激を与え
エビとツナ缶が魚介類ズを優しくまとめあげる
彩りのバジルもしっかり食す
これ、トマト味に慣れてきたなぁって時に
口に入れると味覚がかなりリセットされて好きだ
当然、麺の茹で具合もばっちり
もっちりした麺にソースがしっかりからんで
するすると食べられる魔法のパスタ]
(28) 2020/09/13(Sun) 09:34:15
[大根と春菊のサラダは
サラダ春菊の存在を知らなかったので
春菊をサラダで!?なんて驚きつつも
言われた通りに一緒に口にすれば納得
茹で大根はシャキシャキ食感で
茹でているので辛味も減っている
ホタテ併せのマヨはコクが深く
それでいて、ホタテのおかげかべったりしすぎない
春菊の独特な風味がマヨで軽減されるから
初めてでも驚くことなく、ぱくぱくと食べられるのだ!]
(29) 2020/09/13(Sun) 09:34:35
[ソマリは今日は食事を取らないらしい>>14
やはり…夜会のことで何かあるのだろうか
ストレスがかかる前に飲むことがある…とは
前にセオくんから聞いた覚えがある!
覚えていますとも!]
じゃん!買えました!
黒と金の奴があったのでこれにしてみましたよ
3店舗回って最後のお店で奇跡的に!
[買ったものを手渡し手渡し
封蝋、ということは…
手紙を誰かに出すのだろうか?
それも、割と本格的なやつを!?
どんな内容がやり取りされるかは気になるが…
まあシリアス担当は私ではないわね!]*
(30) 2020/09/13(Sun) 09:37:07
/*
ねえ、アイリさん!!
俺>>28の上段と>>30最下段に
腹筋壊れそうです!!www
俺ギャグパートだったはずなのに……アレー?
(-9) 2020/09/13(Sun) 09:42:00
[これだけ、これだけ言わせてください。
フライパンドン!>>28のインパクトで
アイリさん吹きかけてますよソマリ様!
アイリさんその発想はあったの!?
手抜きって
俺への盛り付けという意味での手抜きですか?>>12
アイリさん少なくとも料理においては
手抜きじゃないって思ってるみたいですよ!>>26
アレー、おっかしいなー?
俺根城のギャグ担当だと思ってたんですが
いつの間にかシリアス担当になりかけてるのかな?>>30
あれれー、おっかしーなー。アレレー???
自覚はあるから何も言えなーいっ]**
(31) 2020/09/13(Sun) 10:14:59
/*
俺らとうとう3日目で
いつものギャグパターンに戻り始めたwww
もう、アイリさんもあずさんも大好きだよっ!!ww
(-10) 2020/09/13(Sun) 10:16:54
―根城・夕―
うむ、簡易ペスカトーレだ。
短時間で簡単に出来るレシピ版なので
まごうことなき“簡易”だ。
[冷凍品を駆使し、いつものペスカトーレに比べれば
明らかに材料も作り方も簡易なコレは
手抜きといっても過言では無かろう!
とはいえアイリにとって>>26
コレは手抜きではないらしい。
何故か突っ込みたげなアイリの様子に
小首を傾げながらも今日の夕食を作り始めた。]
(32) 2020/09/13(Sun) 11:02:41
[二人が最早食事を必要とする身ではなくとも
元人間として感覚が覚えているのであれば
少しでも美味なものを食べさせたくなるのは
我だけだろうか?>>27
要求もメニュー面において助かることも多い上
我は然程気にしない。]
いや、分かってはおるのだがな。
全力の自分を知るからこそ、
それを発揮出来ない己が悔しいのだ。
[なお弁当やら冷凍食品という発想がないのは
そういったものがない時代に過ごしてきたせいで
思いついてないだけとは到底言えん。
だが、今はアイリの気遣うような言葉が
素直にありがたい。>>27]
(33) 2020/09/13(Sun) 11:03:04
[そうだ貴様の盛り付けはちょっと手を抜いた>>23>>24
インパクトの強さは認める。
他の皿に盛り付けるのが
少々面倒くさくなった、反省はしている。
なおこのインパクト大のフライパンドン!は>>12
思わぬ方向に笑いを呼びかけたらしい(?)>>28
アイリが食す様子を眺めていると
手抜きにも関わらず印象は悪くなさそうで
内心ほっと安堵する。>>28>>29
サラダ春菊のことも口に出されていたのなら
生食用に品種改良されたアクの少ない春菊だと
説明も加えたことだろう。]
(34) 2020/09/13(Sun) 11:03:30
[我の分がないことについては
二人とも触れはしなかった。>>30
あの場で軽い立食があるのもそうだが
気が重いと食に手をつける気にならんというのもある。
だがないと思っていた封蝋を手渡されると]
おお、封蝋あったのか!?
しかも店を3件回っただと!?
そうまでして探してくれたのか!
[ならば手間をかけさせてしまったやもしれん、
これは悪いことをした。>>30]
すまぬな……同胞や御大……
始祖と呼ばれる吸血鬼に送る手紙の中でも
極秘のものは郵便を通さず
己が力を分化した蝙蝠や夜の生物、若しくは
眷属などの使いに持たせて送るのが常なのだが。
その手紙に使う封蝋を切らしていたのを
つい忘れておったのだ……。
(35) 2020/09/13(Sun) 11:03:52
店を3件回ったといったな?
さぞ手間であっただろう、封蝋代に加え
手間賃上乗せするから待っておれ。
[ポケットから財布を取り出し、
アイリに金を差し出そうとした刹那。
一角に見えたのは解凍したまま忘れ去られたホタテ>>9]
あ、嗚呼────!
パスタに入れようとしたまま忘れておった!!
[本日の我、ダメダメなのでは?
ホタテの存在に気付きガックリ肩を落とすと
金をアイリの前に差し出し、本人を見遣って
真剣な目で語りかける。]
(36) 2020/09/13(Sun) 11:04:12
すまぬアイリ、
あのホタテ明日の弁当に入れて良いか?
バター醤油で焼くなり醤油とみりんで煮込むなり
好きな味付けにする。
それとも今、おかずとして火を通すか?
[問う態度は真剣そのもの。
うっかりとやらかしに情けなくなるも
再びアイリの方を見つめれば]
(37) 2020/09/13(Sun) 11:04:59
急な頼みとは言え、
封蝋を買ってきてくれて感謝するぞ。
それにしてもこの色合いは、美しいな……。
どこの店にあった?
[黒と金それぞれの風合い、
これなら砕いて色を半々に混ぜても
美しい色合いになるやもしれぬ。
いかにも値が張りそうな代物だ。
代金を尋ねた後、どう答えられようとも
封蝋の代金(もしくは予想する額)に加え
高級な菓子店を3件は余裕で巡れる金を
アイリの目の前に差し出して、
再度礼を述べたのだった。]**
(38) 2020/09/13(Sun) 11:05:27
/*
はーははははは!
アサリとホタテ、素で間違えたよ!!orz
(-11) 2020/09/13(Sun) 11:06:26
(39) 2020/09/13(Sun) 11:10:39
(-12) 2020/09/13(Sun) 11:11:34
/*
そういえば出せてない設定もう一個あった
・ソマリは基本血や牛乳、代用品でしか
飢えや渇きを満たせない
・そのため、それ以外の食事では満腹にならない
・なので代用品などが使用されていなければ
無限に食べ続けることも可能(やらないけど)
・だからセオ君の食欲に呆れつつも
コントロール効くだけマシだと思ってる
・人間達の様子を見て一般的な食事量を覚えた
・なので第三者視点、
ソマリは普通〜やや少食に見える程度
(-13) 2020/09/13(Sun) 18:32:21
─ 根城・夕 ─
[過去の話とかいろいろ出ていましたが〜?
私の過去が1番明るいじゃないですか!
どう考えても私がネタ枠!>>31]
そうね
本格ペスカトーレと比べたら
手抜きかもしれない……?
[でも普通の家庭なら
ソマリのいう手抜きペスカトーレが
普通ペスカトーレとして出るのでは?
やっぱりこれは手抜きではないのでは?>>32]
(40) 2020/09/13(Sun) 19:03:55
[そう。特に食事は必要ないし
感覚が残っていて、楽しみとして食事をしている
だが、必要ないから手抜き料理でいいや!というつもりもなく
私も作るならば凝ったおいしいものを作りたい、が]
えーっと
料理、趣味なのかもだけどさー
いや、ずっと格好よくしてるのと同じで
毎日真面目に作ってたら疲れない?
[1日3食、手抜きなし妥協なし
確かに美味しいが、メニューを考えるのに疲れたり
手間だと思ったりはないのだろうか!?]
(41) 2020/09/13(Sun) 19:04:28
[封蝋を手渡せば驚いたらしく
すまんな、と謝る言葉
売ってないと思っていたのだろうか>>35]
え、え?
まあ店回りしたのはそうだけど
そんなに疲れてないわよ?
私は私で店を見て回って楽しかったし
[と、上乗せお礼を減らせないかと断ろうとしつつ
結局受け取ってしまうことになるのだけど
高級菓子店巡りできるほどのお金など>>38
お使い程度でもらってしまっていいのか!?]
(42) 2020/09/13(Sun) 19:05:00
ははーん。郵便通しちゃいけない
そういう手紙もあるんですねぇ
なんか神秘的な話で面白いなー
[郵便を通さず夜の生物に手紙を持たせて
極秘の手紙を偉い人に渡す…なんて
ファンタジー世界にありそうな話だと
まだまだ人間価値観の残る自分は思ったり
全部現実なんですけれどね!
目の前に置かれたフライパンも!>>31]
(43) 2020/09/13(Sun) 19:05:38
[突如の叫び声でぴくりと
肩を震わせて何かと話を聞いていれば
どうやらパスタの中に入れようとしたものを
解凍したのに入れ忘れたらしい!>>36]
別にいいけど…
私に謝ることではない、わよ?
あ、バター醤油で入れて欲しいかな!
[今日は心なしか謝罪の言葉が多い気がする
しかも、謝られる理由もわからないから
やっぱり、ソマリの様子が心配だ]
(44) 2020/09/13(Sun) 19:06:08
あ、この封蝋ですね
ここの店のアンティークコーナー?
みたいなところにあったんです
[そこそこの値段はしたが
封蝋という物珍しさもあって
値段を気にせずサンプルを見て綺麗と思ったものを買った
ソマリの考えているように
この黒と金の封蝋は
混ぜて使うと夜の星空の様な色になる
買った店の話をしつつ
時間があるときに見に行かないかと誘ってみたり
実質デートだとは気づいていない!]*
(45) 2020/09/13(Sun) 19:06:35
―根城・夕―
[それを突かれると否定出来ない!!>>40
だが過去話とネタ枠はイコールではなかろ!?]
そうであろ?
だから我基準“簡易”ペスカトーレよ。
[残念だ、我は人間の一般家庭に疎いので
普通の家庭で出てくる料理の基準やレベルなど
全く知らない結果故手抜きという発想しか出てこなかった!]
(46) 2020/09/13(Sun) 23:29:16
[基本1日3食を作り続け最早どれぐらい経つのであろう。
毎日真面目に作ってたら疲れないかとアイリは言う。>>41]
?そうでもないぞ?
我と彼奴の分は基本作らんから、
実質2食分に等しいしな。
だが我の格好つけとこれはまた別よ。
料理を作る最中は集中するから
良い気分転換にもなる。
それに…………
[基本1日3食を作り続け最早どれぐらい経つのであろう。
毎日真面目に作ってたら疲れないかとアイリは言う。>>41]
?そうでもないぞ?
我と彼奴の昼の分は基本作らんから、
実質2食分に等しいしな。
だが我の格好つけとこれはまた別よ。
料理を作る最中は集中するから
良い気分転換にもなる。
それに…………
(47) 2020/09/13(Sun) 23:30:02
食す者の美味そうな表情を見ると、
不思議なことに
「明日はもっと美味なものを与えたい」という
意欲が湧いてくるのだ。
[それがどんなに楽しいことか。
メニュー考えるの大変、は偶にあるが。]
確かに食すものも評価するものも無ければ
虚しい行為ではあろう。
だが、今は二人も此処におるのだからな。
[本当は愛するものを幸せにしたい思いの一つだとは
まだ無意識すぎて気付けぬ話。>>41
その後「彼奴だけの時は我も手を抜くぞ」と
レトルトや既製品頼りだったメニューを幾つか挙げ
毎日完璧でも無いことを笑って語ったのだった。]
(48) 2020/09/13(Sun) 23:30:42
[まさか封蝋が手に入ったとは思わず
無意識に出た謝罪の言葉。>>42
だが本人は楽しかったらしい]
そうか……本当に苦では無かったか?
面倒なら断っても良かったのだぞ?
アイリが楽しかったようなら良いのだが。
[アイリは一時金の受け取りを拒もうとしたようで
それでも後々受け取ってもらえたのだが>>42
我の我儘を聞き入れて貰ったのだ、
報酬は妥当であろう。]
(49) 2020/09/13(Sun) 23:31:09
[話が極秘の手紙に移ると>>35]
手紙で送る事柄には、
人間などに渡ると不都合な内容もある。
例えば奴らが化け物と呼ぶものの情報や
隠れ住むのを望む者達の居場所などな。
[神秘的で面白い、>>43
その価値観に「人間が如何にも好みそうよな」と
からから笑いながら独り言ちる。
確かにファンタジー世界と言われれば頷けもしよう。
だが我らにとっては現実なのだ、存在含め手紙含め
かのフライパン含めな!>>12>>23>>31]
(50) 2020/09/13(Sun) 23:31:54
我らの付き合いは何も同胞だけではない。
ケット・シーやゴルゴン族、
人が幻想種・モンスターと呼ぶもの達など
その関係は多岐に渡り、しかも多彩だ。
対立する者達もおるが多くは共存し
この世界で協力関係にある。
[時に主従、時に対等と
種族によって関係性が変化したのも幾星霜。]
我らが下手を打ち、人や他の生物に
亀裂や誤解を生じさせたとしたら。
人、我ら、生物……
いずれも不幸な結末にしかならん。
(51) 2020/09/13(Sun) 23:34:15
だからこれはな。
命あるもの全てと永劫を司る者達全てを
守るために在る仕組みなのだ。
[時代を経て、我らの存在は伝承に挙げられ
複雑な仕組みもしがらみも往々にして増えた。
だが、それも元はと言えば同胞や眷属
多くの安寧を壊さぬための工夫なのだ。]
(52) 2020/09/13(Sun) 23:34:58
[と、我真面目な話したのに
その威厳(?)もホタテによって爆発霧散した!>>44
我の叫び声にアイリがピクリと肩を震わせたのを見て
慌てて口を押さえる、声でかかったであろうか。]
むぅ……今日の我ダメダメすぎるな……。
分かった、バター醤油だな。
[そう言うとコンロの前に立ち
新たなフライパンを用意して
バターと共にホタテを焼き、
しっかり火を通して最後に醤油を絡める。
弁当の分をタッパに入れて粗熱を取りつつも
残りを小皿に盛り「食べるか?」と二人に差し出す。
まさか謝罪の言葉が多いこと、
謝られる理由が分からず心配されてると思わず。>>44
いや、心配は伝わっていれど
その理由までに今は思い至れない。]
(53) 2020/09/13(Sun) 23:35:36
ほう、アンティークコーナーとは盲点だったな。
封蝋も今の人間からすれば
骨董のように古いものという考えなのだな……。
[かつては熱した蝋を垂らして蝋印を押し、
封をするのが長らく主流だっただけに
封蝋が廃れゆく気配には僅かばかり寂しさを覚えていた。
勿論今の郵便の利便も
切手の美しさも好きではあるのだが。]
良いのか?
[他にも蝋があるのかと気になっていたちょうどその時、
うってつけのような誘いには一も二もなく頷いた。>>45
他の品揃えはどんなものがあるのだろうか、
これが実質デートなのは我も互いに気付けてない!]
(54) 2020/09/13(Sun) 23:36:15
[夜の星空のような色を醸せる封蝋。>>45
どうやらアイリは綺麗と感じたものを
直感的に選んでくれたらしい。
アイリが選んでくれたものだからであろうか。
この黒と金の色合いは
我が心を弾ませる夜闇の星々のように愛おしい。
今この瞬間、確実に先の件で生じた
気の重みや憂鬱感は忘れ去っていたのだった]*
(55) 2020/09/13(Sun) 23:37:54
(-14) 2020/09/13(Sun) 23:42:48
―根城・夕―
[ちくしょう知ってた!!>>34
俺が帰ったのはパスタが完成した瞬間だったので>>22
簡易ペスカトーレに纏わる二人の会話は知らないけれど
別にサボるぐらいいーじゃないですか。>>27]
(アイリさーん?
吹きかけたのバレバレですからね?)
[確かにインパクトすげえもん分かるけど!>>28]
そーそー、まだ俺とソマリ様しかいない時なんか
たまにレトルトとか即席麺とか
お惣菜買ってきてたじゃないですか。
[謝ることない、という言葉に同意しかない。>>27
手を合わせながらも俺はソマリ様にそう告げた。
料理は嬉しいけどアンタが参っちゃ元も子もないんだよ、
死なないとはいえ>>41]
(56) 2020/09/14(Mon) 10:09:11
ふーん。
[己が悔しいという気持ちは話半分に聞き流しつつ
ペスカトーレを一口頬張る。>>33
イカとタコが冷凍じゃないから身がプリプリしてるし
アサリやエビ、ツナの旨味と合わさって美味い。
スルスルと食べられるってわけだ。>>28
トマトベースにバジルは王道の組み合わせだし
サラダもシャキシャキの大根と春菊、
ホタテ缶加えたせいで魚介同士バランス取れてんだな。]
(俺はソマリ様みたいに甲斐性じゃねえからなあ)
[料理に関する手間暇や
手抜きの話を耳にしなが>>33>>41
パスタもぐもぐ、量は6人前まで減っていた。]
(57) 2020/09/14(Mon) 10:09:52
[そう、ソマリ様はストレスかかる前に血を摂ったり
かかった後にも再度摂ることが殆ど。
そして人の食事を摂らなくなるのも
ストレス度数の目安。>>30
久々の夜会兼式典が堪えてんだろう。]
(58) 2020/09/14(Mon) 10:10:27
[おもむろにソマリ様が話題を変えて
話題は封蝋に映る。>>14
アイリさんはそれを聞いて何かを手渡した。>>30
黒と金の封蝋のチョイスの良さに感心してると
ソマリ様が驚いて>>35>36何やら詫びている。]
まーた封蝋切らしてたんですかソマリ様。
[ソマリ様が封蝋切らすと
根城の蝋燭の減り早くなるからなあ。
用途は大体察してんだよ常習犯>>15]
(59) 2020/09/14(Mon) 10:10:48
[手紙の話に移ると>>35アイリさんは
神秘的で面白いと口にしていた。>>43
アイリさんもいつしかこういう手紙を書く日が来るのかな。]
神秘的というか、面倒というか……。
まあ理屈は分からなくも無いんですけど。
[俺もそういった手紙を書いたことはあるので
必要性は理科しつつも手間を思うと面倒臭い。
封をする場所に蝋を垂らしてシグネットリングもしくは
シグネットスタンプ押して蝋が固まるの待って送る。
これがまた結構な手間だ。>>50>>51>>52]
(60) 2020/09/14(Mon) 10:11:53
いつかアイリさんもそういった手紙を
吸血鬼の方とか眷属さんとか
他の誰かに送る日が来るかもしれませんね。
[そうなったらソマリ様にシグネットリングやら
必要なものをアイリさんに買うよう進言しなきゃな。
吸血鬼や眷属が極秘の手紙を送る時は
個人を示す紋章がついたシグネットリングか
シグネットスタンプを使うのだから。]
いつかアイリさんもそういった手紙を
吸血鬼の方とか眷属さんとか
他の誰かに送る日が来るかもしれませんね。
[そうなったらソマリ様にシグネットリングやら
必要なものをアイリさんに買うよう
ソマリ様へ進言しなきゃな。
吸血鬼や眷属が内々で極秘の手紙を送る時は
個人を示す紋章がついたシグネットリングか
シグネットスタンプを使う場合が多いのだから。]
(61) 2020/09/14(Mon) 10:13:43
[けど、次の瞬間に聞こえた台詞で>>36]
ぶっ、あはははははは!
[たまらず吹き出してしまった!>>36
珍しい!ソマリ様が食材入れ忘れるなんて!
口に物入れる前でよかった!
ひとしきり笑ったのち、再び食事を進めれば
パスタは4人前、サラダは3分の1まで減っていた。]
あーーーーー、笑ったーーーーーーー。
[忘れ去られしホタテの行く末は
バター醤油焼きに決まったようで>>37>>44
ホタテの焼ける匂いにバター、醤油の香りが合わさって
食ってる最中なのに食欲をそそる。
ええ、「食べるか?」の声には
遠慮なくいただきますとも。
変えのフォークを人数分取り出して>>53
そのうちの1本でひょいと1切れ突き刺すと
毒味がてらパクリと1口。
あっ、ふっくらしてうめえ。ジューシー。]
(62) 2020/09/14(Mon) 10:14:29
/*
セオくんとタイミングかぶること多いな…あああああ
(-15) 2020/09/14(Mon) 10:14:41
[そうこうして話が再び封蝋へ戻れば>>38
どうやらアンティークコーナー?で手に入れたらしい。
アイリさんのお誘いに乗るソマリ様を見てたら>>45>>54]
(実質デートのお誘いですよねこれ……)
[二人と気付いてないのか
そういう雰囲気微塵も感じないけど!
普通にお買い物楽しむ気配しかしないな、何でだ]
(アンタら鈍いんだか鋭いんだか……)
[両方ボケ役の漫才見てる気分だよ。
けどまあソマリ様の気が晴れたみたいだし、
それは良いことだけどね。>>55]
(63) 2020/09/14(Mon) 10:15:09
いいですね〜、
アンティークコーナー巡りのお店デート。
[アイリさんの言葉にわざとニヨニヨしながら
ごちそうさまでーすと>>45告げれば
パスタもサラダももう空だ。]
ソマリ様もアイリさんも
もうちょい二人で出掛けりゃいいのに。
(64) 2020/09/14(Mon) 10:15:33
(_0) 2020/09/14(Mon) 10:16:04
[念話を送れば、何ともないかのようににぱっと笑って
にこにこ、二人を見つめて]
ごちそうさまでしたー。
[そう言って食器を片そうと立ち上がった。]
そうだソマリ様、出掛ける前に
アイリさんに礼装見せてったらどうです?
あの将校さんみたいな
白いロングコートの軍服着てくんでしょ?
[滅多に着ない礼装のお披露目ぐらいやったらどうです、と
機嫌が直ったような調子にかこつけて>>55
式典に対する準備が進むようちゃっかりさりげなく
誘導を試みる作戦に出たのだった。]**
[念話を送れば、何ともないかのようににぱっと笑って
にこにこ、二人を見つめて]
ごちそうさまでしたー。
[そう言って食器を片そうと立ち上がった。]
そうだソマリ様、出掛ける前に
アイリさんに礼装見せてったらどうです?
あの将校さんみたいな
白いロングコートの軍服着てくんでしょ?
[滅多に着ない礼装のお披露目ぐらいやったらどうです、と
機嫌が直ったような調子にかこつけて>>55
夜会兼式典に対する準備が進むよう
ちゃっかりさりげなく
誘導を試みる作戦に出たのだった。]**
(65) 2020/09/14(Mon) 10:17:43
─ 根城・夕 ─
[私は一つの可能性に思い当たった
もしかしなくても、この人は
手抜きというものを知らないのではないか…!?
彼は生まれながらの吸血鬼
知らない可能性はあるのでは?]
まあソマリ基準ならそうね!
でも今度からは
手を抜くことも覚えていいのよ?
[しかし気分転換らしいから>>47
そのままでもいいのかもしれない]
(66) 2020/09/14(Mon) 10:31:15
ああ、それはわかるわね
作ったものを褒められたり
喜ばれたりすると
[モチベーションというものだろう
奇跡的にも、毎回いい反応をしそうな人材が
ここには揃っている!(自覚あり)]
あら珍しい
レトルトや既製品も使うんだ?
ん?彼奴のときだけ、は?
[いや、セオくんのために頑張ろうよ?>>48
それって私のために料理作ってない!?
気がついてしまったがいうのをやめた]
(67) 2020/09/14(Mon) 10:31:38
面倒ってそんなそんな!
私お買い物好きなの知ってるでしょー?
[昼間に外に出ているのは
ドッキリの件を隠すために
仕事…ではなくお買い物なり遊びに行くなり
そういう話で通していたのだから
こう言っても違和感はないだろう
好きなのも間違いではない>>49]
(68) 2020/09/14(Mon) 10:32:19
そうねーその辺大変よねぇ
って私達も人間からみたら化け物だけど?
へぇーー
その辺、居るって話しか
聞いたことないからさ
いざ、こうして現場の話を聞くと
実感が大違いね
[家系的に存在は知っているがということも多い
だが人間だけの社会よりも
性質も異なる異種族間の交流は
しがらみ諸々大変なのだろう>>51]
(69) 2020/09/14(Mon) 10:32:44
[意味はわかるが難しい単語が並ぶ>>52
種のために、お互いのために大事なことだと言う]
偉い人は大変よね
そういう、世界的なことを
考えなきゃいけないんだし……
[シリアス担当ではないのでわかるけどわかりません!
わぁすごいなぁ、と思うのが精一杯だ]
(70) 2020/09/14(Mon) 10:33:23
手紙書くときあるかなぁ?
少なくともだーーーいぶ先かと思うかな?
[堅苦しさは苦手な部類
そもそも手紙の正しい書き方すら怪しい
封蝋を使った手紙書きはやってみたくはあるが>>61
色々必要な事すらまだ知らない現状!
さてお偉い人に送る日はいつになるやら!]
(71) 2020/09/14(Mon) 10:33:41
[フライパンに入れられたホタテ
醤油がフライパンで焦げる匂いは好きだ
やはりバター醤油の組み合わせは
シンプルだけど美味しくていい
焼けたホタテをひとつ貰って
口の中に。ふわりとバター味]
ダメダメじゃないわよ?
ほら、今日もご飯がこんなにも美味しい
[精神的に参っているのだろうか
だが、今出来上がったホタテ料理は
ソマリが作った味、完璧な味で
ダメダメさは1ミリもない
元気付けようと感想を述べて]
(72) 2020/09/14(Mon) 10:34:07
そうね。
私、封蝋使ったことないし
なんなら絵でしか見たことないレベル
[ソマリにしてみれは長らく主流だったものが
今は廃れていっている様も
幾度となくみているのだろう
人の死ではなく、物の死を見ているのと同じだ]
いいよいいよ!いこー!
他にも見たい物とかある?
[昼に一人歩きすることが多いので
誰かと買い物、と言うのが久々なこと>>54
胸が高鳴る。楽しみだ!]
(73) 2020/09/14(Mon) 10:34:31
[が!
実質デートと気づかずのほほんと
友達と出掛けに行くような気楽さでいたのに]
ちょっとぉ!?
そーいうこと言わないの!
[セオくん置いていかれたいの!?
と言いかけたが置いていったらこれ結局デートじゃん!]
(_1) 2020/09/14(Mon) 10:34:54
[話をしたり、未来の予定を想像するのも楽しいが
結構長時間引き留めてしまった気がする]
ああ、時間大丈夫?
準備とか終わってる?
して欲しいこととかあったら言ってね!
[大事そうな要件だ
本当はその気の重みや憂鬱感など
直前までは忘れてしまって欲しいのだが
それで用事をきちんと行えなければ意味がない
心配はするけれど、それが精一杯]*
(74) 2020/09/14(Mon) 10:35:13
(-16) 2020/09/14(Mon) 11:02:43
/*
>>67
お気づきになりましたか(目そらし)
ソマリ様俺に対する扱いが軽ーいっ
>>71
「せっかくだし買った封蝋使って
スタンプ体験とかどうでしょ?」
私:迷ったんだけどこの台詞入れれば良かったかな。
『これは俺がいう台詞じゃないでしょ』って
セオ君が止めるからそのままにしちゃった。
(-17) 2020/09/14(Mon) 11:08:39
/*
使うか分かんないけどシグネット・リングに関して
紋章等のメモ入れておこ。
【始祖を始めとする吸血鬼同胞絡みの手紙用】
・ホワイトゴールドにブラッドストーンの印台
・モチーフはSと磨かれた鏡面に映る雪山と白樺
(自らの象徴を背に鏡に映り込む己を表している)
・リングの内側に自分の名と自我を自覚した月日
(いわば誕生日?)
「辺境伯」の称号が刻まれている
(北方の辺境の村で生まれているため)
・同胞達との合議や夜会、式典では左の小指に着ける
【ソマリ個人(同胞無関係な時)の手紙用】
・イエローゴールドにブラックオニキス
・Sと雪の結晶(樹枝付角板)の刻印
(北方の辺境の村出身由来)
・リングの内側に自分の名と
自我を自覚した月日(いわば誕生日?)が刻まれている
・他の人間や種族の元へ赴く際、印が必要な際に着用
主に左中指
(-18) 2020/09/14(Mon) 11:28:59
/*
【豆知識:始祖(御大)恭順派・中立派のリング】
・自然から生まれた吸血鬼達の中で
始祖への恭順派と中立派により団結する集団
・始祖は星と共に生まれた最古の吸血鬼と言われている
・始祖に吸血鬼特有の弱点は無い、知識豊富
・始祖に忠誠を誓う恭順派と
始祖に協力するが忠誠は誓わない中立派
(ソマリが該当)
命全てと共存を目指す穏健な始祖に賛同しない過激派
(タイガとかつてのソマリが該当>>0:28)
・シグネットリングで共通するのは
「磨かれた鏡に映し出された」個々を象徴するモチーフ
+イニシャルで、モチーフは一人一人違う
このリングが同胞・眷属に纏わる案件の
手紙公式シグネットリングになる
・恭順派の公式シグネットリングの外周には
モチーフの外周を囲むように彼ら独自の暗号で
「始祖様に栄光あれ」と刻まれている
(中立派には存在しない)
・材質に制限は無い
・主人と眷属で恭順派、中立派、過激派と
立場が異なることも
(-19) 2020/09/14(Mon) 11:30:42
/*
ついでにセオ君のシグネットリング情報
【始祖を始めとする吸血鬼同胞絡みの手紙用】
・ホワイトゴールドにヘマタイトの印台
・刻印のモチーフはTと磨かれた鏡面に映る
紫苑の花と供えるように地面に置かれたダガーナイフ
(花言葉はあなたを忘れない、追憶、
遠くにいるあなたを想う)
・リングの内側に自分の名と誕生日
「辺境伯眷属」と刻まれている
・同胞、眷属との合議や夜会、式典では左の小指に着ける
【セオ個人(同胞無関係な時)の手紙用】
・ホワイトーゴールド製
・刻印はTとウイスキーロックのグラス
・リングの内側に自分の名と誕生日が刻まれている
・他の人間や種族の元へ赴く際、印が必要な際に着用
主に左中指
(-20) 2020/09/14(Mon) 11:56:45
/*
超どうでも良い話ですが
ソマリの誕生日(※正確には自我を自覚した日)は
12月20日という裏設定です。
北方にある辺境の村で12月20日のみに行われる
春の到来を願う日「ソマリ・ド・ペデュク」から
自分の名前を取りました。
その日は芽吹く緑が早く訪れるようにと
黄緑の火を夜に灯します。
これによりソマリは自分が自我を持てた日を
正確に知ることが出来たのでした。
(本来は生まれた日を知らない同胞も多い)
(-21) 2020/09/14(Mon) 12:04:16
(-22) 2020/09/14(Mon) 12:07:30
/*
セオのシグネットリング項目で書いた
「鏡に映る紫苑の花と地面に置かれたダガーナイフ」は
満開に咲いた紫苑の花の前に跪き、
地面にそっとダガーナイフを置いたセオ君の後ろ姿を
鏡がそっと写しているというシチュエーション
(二人を救うために暗殺者として生きた自分と、
死んだ母と妹二人の魂に別れを告げるシーン)
一方ソマリは生まれ故郷の景色(思い出)を背に
(まだ汚れていなかった、
自我が目覚めたばかりの頃)
新たな自分と向き合って生きる覚悟を決め
鏡をじっと見つめているというシチュエーション。
鏡を見つめるか、背を向けるかの違いはあれど
「過去に区切りをつけ、新たな自分に変わる」
シーンなのは二人とも共通なのでした。
ちゃんちゃん。
(-23) 2020/09/14(Mon) 12:18:09
/*
ソマリの意味は「待ち侘びる者」
ペデュクは「与える」
こんな感じで考えてたり
※造語は適当です
(-24) 2020/09/14(Mon) 12:25:14
―根城・夕―
[アイリが思い至った可能性は正しい。>>66
何せあの村でも(己の力不足等あれど)
纏めに手を抜くことは一切無かった。
ましてや料理など手抜きの概念がズレてるに等しい。
生まれながらに吸血鬼である我には
人が思う手抜きの概念を
理解出来ておらぬのやもしれんな。]
ククク……分かった。
どうしてもの時はそうさせて貰うとしよう。
[手を抜くことも覚えていいの言葉にひとつ頷き
手間隙の概念に於いて再考しようと
頭の片隅に置いておいた。>>66]
(75) 2020/09/15(Tue) 06:18:17
そうであろう?
増してや自信作であったり、
自身の想像を超えて賞賛された場合など
感慨もひとしおであるぞ。
料理は成長と上達の成果が
分かりやすい部類であるから余計にな。
[そう、モチベーションたる二人が根城にて
美味そうな顔を見せたりリクエストを出したりと
良い反応する作り甲斐のある者が二人も居るからな!>>67]
(76) 2020/09/15(Tue) 06:18:38
うむ、レトルトのカレーや
温めるだけの惣菜、
器に移すだけで良いものは重宝しておる。
ん?嗚呼、此奴は食べる量も多いから
食材や品数が足りん時にはよくやるぞ?
[彼奴の分を頑張ってもなあ、>>67
質より量勝負なところを思うと気が進まぬのは
彼奴に多少酷な気はしてきたのだが。
アイリのために作っていた側面を
己がまだ気付けなかった刹那、
アイリが勘付くも口にしなかったことを
何一つ疑問にすら思いやしない。>>67]
(77) 2020/09/15(Tue) 06:18:57
[手間をかけてしまったと詫びれば
アイリは本当に気にすらかけてないように思えた。
言葉も嘘を言うようには見えはせず>>68]
いや、それは流石に知っておるわ!
アイリは我より周囲の店やら知っておるし
買い出しも引き受けてくれるからな……。
[それが買い物や遊びではなく
真の目的が別にあったとは疑いすらしない。
違和感など覚える筈もない、菓子の買い込みやら
普段の買い出し代行やらが積み重なり
我からは疑える要素すら微塵も無いのだから。>>68]
またとか言うな貴様、
我を買い忘れ常習犯みたいに言うで無い。
[セオの言い分は事実なのだが
貴様の呆れ具合せめてもう少し隠せんのか?>>59]
(78) 2020/09/15(Tue) 06:19:39
済ま……いや、感謝する。
貴様のおかげで助かった
[アイリが気にしてないように見える以上>>68
謝罪を重ねるのも却って可笑しいか。
言いかけた言の葉を飲み込み、感謝の言葉に代えて
微かにアイリの方へ笑みを向けたのだった。
そしてわざわざ店を巡ってくれたアイリの行動に
感謝の気持ちを込めてくしゃっと頭を撫でた。]
(79) 2020/09/15(Tue) 06:19:58
[極秘の手紙に郵便を通さぬ理由、
アイリは人外に対する理解や知識があるせいか
あっさりと受け入れるかのような反応に
却って面白みを感じてしまう。>>69]
まあそれでも人より話が通じ
理解してくれるものも多いから
然程大変という訳でもないがな。
そうか、アイリは実家のことがあるから
現場の話であるとより実感は湧きやすいか。
此奴に説明した時なんか大変でな。『何て?』
『あの、すいません。もう一回言って貰えます?』
『いや説明してくださいよ!!』の三拍子だったぞ?
[しがらみ等は多々あれど>>69
その結果争いや悲劇が起こらないなら
我らの奔走や影の仕事なぞ安いものよ。
セオも今は理解しているからこそ>>60
面倒でも従ってくれているのであろう。]
(80) 2020/09/15(Tue) 06:20:19
別に偉くは無かろう。
我は不老不死であるが
それ以上でもそれ以下でもない。
それに、寿命を迎えれば死に至り
そうでなくても怪我や病気に加え
殺意に果てる者もいれば不幸な事故に遭うた者。
自らその命を絶つ者……様々な理由や要因で
この世界を去る者が世には大半だ。
[そして、限られた命を持つ者達と
永劫の時を過ごし滅びることの無い我ら。
我らは互いに持ちつ持たれつのバランスで生きておる。]
我らも生きとし生けるものの血が無ければ
永遠の命とあっても苦しみを生きるのみ。
だからこそ尊重されるべきは
限られた時の中で己が命を生きる者達であろう。
[だから、大変であろうとも苦ではないぞと付け加え
アイリの頭を優しく撫でようと手を伸ばす。
今ちょっとシリアスな空気が流れ込んだが
我元々シリアス担当では無いからな?
そこ忘れるで無いぞ??>>70]
(81) 2020/09/15(Tue) 06:20:59
ククク……未来は意外と分からぬものよ?
貴様も昔、このように吸血鬼となり
我のようなものと暮らす日が来ると想像したか?
まあ、その時が来たら我も色々と教えてやろう。
そうでなくともこの封蝋を使い
印を押す作業はなかなかに楽しいぞ
今度試しにやってみるか?
[いつか来るやも知れぬその日。>>71
例え書き方が怪しくとも同胞達は
大目に見てくれるであろう。
目くじら立てぬ連中であることは我も知っている。
……さて、いつになるやら。な?]
(82) 2020/09/15(Tue) 06:21:29
ええい笑うな貴様!!
それ以上笑ったら貴様棺桶室行きだからな!!
[ホタテ入れ忘れ事件に嘆いておったら>>36
彼奴間髪入れずに笑いよった!>>62
ホタテを焼こうと向かう道中に怒鳴りながらも
焼けばひょいとフォークでつまみよる。>>62
───やはり此奴、出発前に棺桶室で閉じ込めるか。]
(83) 2020/09/15(Tue) 06:21:57
む…………?
[しかしアイリは気遣うように美味しいと>>72
我に感想を告げてくれる。
試しに一口食せばバターと醤油、火加減も申し分無い。]
本当だ、美味い。
[ふ、と和らぐ心地に先ほどの精神状況も
落ち着きを取り戻せてきたようだ。
美味いと言ってアイリに見せた笑みは
いつものように穏やかなもの。]
(84) 2020/09/15(Tue) 06:22:19
そうか……封蝋はそんなにマイナーなのか……。
いつか封蝋文化が絶える日も近いやもしれんな。
[主流であったものも三日天下であったものも。
物の流行り廃りに国の隆盛衰退、>>73
移り変わりの度に我は
その死と立ち会うに等しいだろう。
多くの死を見て来たも同然だ。人の死と全く変わらぬ。]
おお!他にもか!
かの売り場に何があるかも気になるが、
アイリが好む場所やものも我は知りたいぞ!
[アイリと昼行動を共にするなど滅多に無いこと。
それであるなら、アイリが昼に見知ったことや
アイリから見た人の街や昼の景色。
その感覚を共有したいと興奮気味に語って。
いつかは我の気に入りの場所や隠れた名店、
アイリの気に入りそうな場所に連れて生きたいと
心密かに思いながら。]
(85) 2020/09/15(Tue) 06:23:37
[だが、セオが呟く言葉に>>64]
……デート?
[一瞬はて?と思考が止まる。]
(86) 2020/09/15(Tue) 06:23:56
(87) 2020/09/15(Tue) 06:24:24
(88) 2020/09/15(Tue) 06:25:09
ええい貴様このタイミングで告げるで無い!!
[その「ごちそうさま」は一体どちらの意味だ!?>>64]
わ、我だってアイリともっと出かけたいぞ。
可愛い姿だって見たいしはしゃいでる姿だとか
美味そうに飯を食したり何かに顔を輝かせたりと
そういうアイリの愛らしい仕草だとか
アイリの新たな一面だとか見たいし知りたいのだぞ。
立てば可愛い座ればめんこい歩く姿はSo cute,
我だって、我だってな…………!!
[そう言って彼奴に説教すること87分]
(-25) 2020/09/15(Tue) 06:27:37
ええい貴様このタイミングで告げるで無い!!
[その「ごちそうさま」は一体どちらの意味だ!?>>64]
わ、我だってアイリともっと出かけたいぞ。
可愛い姿だって見たいしはしゃいでる姿だとか
美味そうに飯を食したり何かに顔を輝かせたりと
そういうアイリの愛らしい仕草だとか
アイリの新たな一面だとか見たいし知りたいのだぞ。
立てば可愛い座ればめんこい歩く姿はSo cute,
我だって、我だってな…………!!
[そう言って彼奴に説教すること11(20x1)分]
(89) 2020/09/15(Tue) 06:28:02
[だがセオが念話を送ったことに気付かぬ我は
再度の「ごちそうさまでーす」>>65が
まるで我への煽りにしか聞こえず]
(帰ったら此奴一発ぶん殴ろうか。
いや、その前に棺桶室でも良かろ。)
[などと考えてたらアイリが気遣うように
時間は大丈夫かと尋ねて来る。>>74
台所の時計を見やれば出発までに
まだ余裕は十分あった。]
(90) 2020/09/15(Tue) 06:28:33
嗚呼、まだ時間はあるし
準備も既に終えておるから
後は着替えるだけだ。
[アイリの心配を我の気の重みや憂鬱など
精神的な面ではなく時間面や支度面であると
勘違いした我はアイリにそう告げた。>>74]
案ずるな、出立前に望まれれば見せるぞ。
[疲労を提案するセオに主人らしくそう告げて。>>65
だが、してほしいことを尋ねられると]
我がアイリにして欲しいことか?
して欲しいこと、そうさな……
(91) 2020/09/15(Tue) 06:28:53
──────あ。
[一つ、思いついた。
我が再度アイリにして欲しいと
内心思うていたことが。]
アイリが、嫌で無ければ、だが。
その……昨日みたいに頭でも撫でてくれんか?
アイリに撫でられると、
その………………元気になる。
[何せ身長200cmの我は長く生きれど
周囲に頭を撫でられた経験はそうそう無い。
だから、昨日頭を撫でられた時も>>0:95
夕に頭を撫でられたあの時を思い出して>>1: =0]
(92) 2020/09/15(Tue) 06:29:55
[髪を結う紐を解けぱ、
己の髪がサラリと型や背に広がる。
座ったままアイリの方に僅か頭を傾けて
じっと撫でられるのを待つ姿は
もしかすれば奇妙に映ったかも知れない。]**
(93) 2020/09/15(Tue) 06:30:50
(-26) 2020/09/15(Tue) 06:50:03
―根城・夕―
[呆れ顔の隠し方は現在売り切れ中ですソマリ様。>>78]
(94) 2020/09/15(Tue) 07:32:53
[ソマリ様の話は自然から生まれた純血の吸血鬼。
人と違い見て来たこと、考えて来たことの違いを
今でも痛感することがある。>>69>>70]
アイリさんって飲み込み早いですよねー。
[ソマリ様の言葉は一般からすれば
そう信じられる内容じゃ無いだろうに。
それでも前提知識の有無は
やっぱり大きいのかも知れない。]
いやいや、吸血鬼だとか河童だとか
お伽話や架空のもんだとばかり思う人間に
それらが実際にいるぞとか
手紙に関する話だとか聞かされりゃあ、
誰だってあんな反応するでしょ。
[ソマリ様の話に懐かしいなーと独りごちて。
ま、理解云々は当たらずとも遠からずですよ。>>80]
(95) 2020/09/15(Tue) 07:33:24
[俺からすると、ソマリ様のやってることなんて
膨大な手間隙だし負担だとも思うけど
アイリさんも何やら似たようなことを言っていた。>>70
けれどソマリ様は
大変であっても苦では無いという。>>81
まるで不老不死に生まれ落ちたものの
義務だとでもいうように。
ノブレス・オブリージュ>>81という言葉が一瞬よぎるも
どこか違う気がして、己の頭から振り払う。
でも今回のソマリ様はシリアス担当ですよね?
いやだなあ、シリアス担当押し付けようだなんて
俺一回も思ってませんよ??>>81]
(96) 2020/09/15(Tue) 07:35:40
[けど笑ったら棺桶室行きってどういうことなの!?>>83]
あーっ、酷え!
幾ら自分がミスしたからって
八つ当たりで棺桶室行きって言ったよこの人!
わあ酷えー!横暴だー横暴だー!!
脅迫罪成立だー!!
[ふーんだ!閉じ込められる前に逃げてやる!>>83]
(97) 2020/09/15(Tue) 07:35:59
え?
[念話に届ける声はニヤニヤしながら
反応を愉しむかのように喜色を浮かべ
「反応早いですねー」なんて揶揄いながら。]
違うんですか?
(_2) 2020/09/15(Tue) 07:37:04
[そもそもあのお出かけ俺同伴前提だったんでしょうか?
誘われたのはソマリ様のように見えたから
俺はデートかなって思ったわけですもん。
第三者が聞けばどう感じるかはともかくとして。
なお俺は同伴だろうが置いてかれようが
どう転んでも(俺が)楽しいので無問題だったり。
付いてったら今みたいに
ちょっかい出す可能性はありますけどね?
アイリさんごちそうさまです、によによ。]
(_3) 2020/09/15(Tue) 07:37:51
[二人が気付いていないっぽいので
ちょーっとばかりカマかけたら
予想以上に面白い反応が返って来た!>>64
いやー、軽い気持ちで言ってみたけど
想像以上に楽しいねこれ!>>86>>87>>88>>89
ソマリ様に11分説教されたけど、
これは十分以上に価値がある。>>89
でもソマリ様、俺を殴るのはやめてください。
暴力反対泣きますよ(泣きませんけど)>>90
後すぐさま俺を棺桶室に送るのもやめましょう?>>90]**
【削除】 眷属 カーク
[二人が気付いていないっぽいので
ちょーっとばかりカマかけたら
予想以上に面白い反応が返って来た!>>64
いやー、軽い気持ちで言ってみたけど
想像以上に楽しいねこれ!>>86>>87>>88>>89
ソマリ様に11分説教されたけど、
これは十分以上に価値がある。>>89
でもソマリ様、俺を殴るのはやめてください
暴力反対泣きますよ(泣きませんけど)>>90
後すぐさま俺を棺桶室に送るのもやめましょう?>>90]**
[二人が気付いていないっぽいので
ちょーっとばかりカマかけたら
予想以上に面白い反応が返って来た!>>64
いやー、軽い気持ちで言ってみたけど
想像以上に楽しいねこれ!>>86>>87>>88>>89
ソマリ様に11分説教されたけど、
これは十分以上に価値がある。>>89
でもソマリ様、俺を殴るのはやめてください
暴力反対泣きますよ(泣きませんけど)>>90
後すぐさま俺を棺桶室に送るのもやめましょう?>>90]**
(98) 2020/09/15(Tue) 07:39:36
/*
余計なもんまでくっつけちゃったよ!!
喉勿体ねー!
あと16時間でエピかー。
短いようであっという間だったなー。
(-27) 2020/09/15(Tue) 07:40:51
/*
アイリさんのプレゼント話とか
PC視点触れられないからあんまり言及出来なかったけど、
実は展開が気になってる、ドキドキワクワク
どうなるのかな
(-28) 2020/09/15(Tue) 08:10:42
(-29) 2020/09/15(Tue) 09:04:37
/*
>>75にPL感情がちょい入り混じってしまったけど
手を抜くことは一切なかった、がPC視点で
手を抜くことが一切出来なかった、が完全PL視点かな。
パッと初日見た時、一人一人の動きは良いけど
些細なボタンのかけ違いからどんどんずれてくような
そんな予感がしてたので当時割と自主性に任せつつ
文化由来や経験由来のところの仲介や
修正に向けて意識して動いてた記憶がある。
あの村一人一人が本当強かったなー……。
(-30) 2020/09/15(Tue) 09:31:47
/*
これ、夜会兼式典軸まで書けるのか……?(真顔)
その後書いて〆行けるか?行けるのか??
いや幾つか頑張ろう、頑張る……。
by出勤時間間違えた人より
(-31) 2020/09/15(Tue) 09:54:41
─ 根城・夕 ─
あー、料理は確かに成長わかりやすいかも?
私は私で料理ちょっとはできるようになって
目玉焼きの黄身を潰さず焼けるようになって
喜んだの懐かしいなぁ
[自信作や想像を超えて称賛された経験は>>76
自分はそこまで大きく称賛された経験はないが
というか不器用なので自信作になるようなものが
なかなかできたりすらしない、が!
できたら気持ちがいいだろうなぁ、とは想像]
(99) 2020/09/15(Tue) 16:24:32
ああ……うん
セオくんは…そうだよね
[どん、と雑に置かれたフライパンを見る
繊細で量の少ない高級料理店の料理などより
定食屋の大盛りメニューの方が良いのかとなりそうだ>>77
いくら料理は1人でも数人前でも
手間があまり変わらないといえども
6やら8人前まで跳ね上がると大変だよね。わかるよ]
(100) 2020/09/15(Tue) 16:24:57
そー!それそれ!
今は謝るよりも
ありがとうって言って欲しいなー!
[助かったと言う言葉を聞いてにっこり!
笑顔と笑顔がぶつかったその時>>79
頭を撫でる感覚がして、気持ちがふわり
こんなに喜んでもらえたなら
店巡りしてよかったなぁと改めて思うのだ]
(101) 2020/09/15(Tue) 16:25:42
[人外に対しての理解や知識があるからこそ
簡単に受け入れられるのだが
どうやらそれはソマリには面白く映るらしい>>80
こちらとしては今の状態は
世間とのズレを再認識する場である!]
まあ…普通は…
理解できないですよね……うん
でもそんなに反応している
セオくんは見てみたい
[結構派手にリアクションしてくれるから>>95
困惑してる時なんて見てて面白くないですか?]
(102) 2020/09/15(Tue) 16:26:05
もちろんどっちも偉いですよ?
生きてるだけえらい!なんてのは最近の流行です!
でもなんというか
私、人間だった頃、そんな世界の平和?みたいな
大きいこと考えてる余裕なかったし
生きるのに精一杯?
だから偉いなーってやつ?
[多分、どちらが褒められるべきなどなくて>>81
どちらも褒められるべきなんだと思う
自分にやれる事をして生きているから
それだけでえらい!
え?シリアス担当ですよね?]
(103) 2020/09/15(Tue) 16:26:39
[流行り廃りはあれども
人の中には昔の物を好む人もいる
雰囲気の良さや、その不便さがいいのだとか
かくいう自分だって、嫌いじゃないから
こうして封蝋に興味を持って見ていて
誰かが忘れない限りは
まだ物として死にきってはないのだなぁとも思った]
夕方ぐらいなら苦なく外出れます?
お昼、日差し辛いでしょー?
[興味がありそうな気配を察知!
だが、外に出て少しでも負担になる時間帯に
わざわざいくのもどうかというのは気がかりだ
でも、相手の好きなことはもっと知りたい
相手の見ている景色をもっと知りたい>>85
その気持ちは自分では気づかずとも、同じだ!]
(104) 2020/09/15(Tue) 16:27:52
[デートという言葉に慌てた後
聞こえてきた言葉に
自分の中の時計が固まった>>89]
はぁぁぁあ!?
ちょっと!ちょっとーーー!?
ストップストップストップ!!!
[11分にも渡るお説教という名の
褒め殺しから始まる文言達>>89
終わる頃には顔真っ赤にして蹲ってるんだから!
ソマリを棺桶室送りにしたい。照れ死罪で]
(105) 2020/09/15(Tue) 16:28:29
時間が大丈夫ならよかった〜
え、白いロングコート?
わ、ぜっっったいかっこいいですよね!
[見る前から決めつけだ
というか基本何着てもカッコいいこの吸血鬼
(自分が彼に惚れているからという面もあるかもしれないのを含め)
え、うんうん
してほしいことなーに?
[耳を傾ける。そして出た言葉は]
(106) 2020/09/15(Tue) 16:28:52
[割と、予想外のものだった
カッコイイのイメージとは真逆の、かわいいお願い]
もちろん嫌じゃないわ!
元気になるならいくらでも!
[微かに傾けられる頭
いつもは結ばれている髪がさらりとゆれる>>93
もっと元気になりますように。お願いを込めて
ぽんぽん、頭を何度も撫でた]
(107) 2020/09/15(Tue) 16:29:20
ごちそうさまじゃないしー!
違うもん!デートのつもりはなっ、
できたらいいなとは思うけど!
[いいな。ではなくできるのだが
それでもやっぱり顔の熱は引かない!
もちろん誘ったのはソマリとだけで
セオくんは連れて行くつもりはなかったけれど
によによされたなら言い返してやりたい
そんな気持ちになって反発してしまったのだ!]
(_4) 2020/09/15(Tue) 16:29:53
[そしてセオくんに念話を飛ばしたりしつつ数分の後
撫でていた手をぱ、と離して]
どうですか?元気でました?
出たならいいんですけれどー
夜会頑張ってくださいね!
[気を張る現場だからこそ
終わったらまた癒しに行こうと心に決めて]*
(108) 2020/09/15(Tue) 16:30:24
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る