情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
人形使い ゾフィヤ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
“穢れた血” ユーリエ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
独学魔法使い アイリ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
曲芸師 キアラ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
魔女の娘 カタリナ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
虚空を漂う腕 フレデリカ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
画家 マリエッタ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
小さな魔女 ドロシー は “穢れた血” ユーリエ に投票した
深淵の魔法薬師 ジークムント は “穢れた血” ユーリエ に投票した
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
脚本家 アリーセ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
逃げ水の魔女 リーザ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
美貌の魔女 ラヴィ は “穢れた血” ユーリエ に投票した
奇術使い ツェーザル は “穢れた血” ユーリエ に投票した
凍氷の守り手 エレオノーレ は 脚本家 アリーセ に投票した
“穢れた血” ユーリエ に 14人が投票した
脚本家 アリーセ に 1人が投票した
“穢れた血” ユーリエ は村人の手により処刑された。
逃げ水の魔女 リーザ は、美貌の魔女 ラヴィ を占った。
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ は、奇術使い ツェーザル を護衛している。
次の日の朝、小さな魔女 ドロシー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、人形使い ゾフィヤ、独学魔法使い アイリ、曲芸師 キアラ、魔女の娘 カタリナ、虚空を漂う腕 フレデリカ、画家 マリエッタ、深淵の魔法薬師 ジークムント、あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ、脚本家 アリーセ、逃げ水の魔女 リーザ、美貌の魔女 ラヴィ、奇術使い ツェーザル、凍氷の守り手 エレオノーレの13名。
おはようラヴィ。
ユーリエ生贄の儀式もやっていたから血の臭いが気になったらごめんね。
いろいろやってみたけれど、人の心を壊すって難しいね。失敗しちゃった。
でも。楽しかったしユーリエは綺麗だったよ。
サバト...楽しいね。サバトがはじまって、この瞬間がたまらないの。
ラヴィは何者なのかな。見せて。
ラヴィ。
汝は捧げられしこの審問官に縁ある者か。
血よ、始祖よ私に真実を。
[小瓶に収まるユーリエの血で自分の唇に紅を引いた]
[ラヴィは魔女だったよ】
ああ、そうきましたか。あまり決め打ちとかにはならなさそうな真贋の分かれっぷりでしたが、真と見た方を抜くのは難しいと判断したのでしょうか。
ドロシーさんとユーリエさんはお疲れ様です。
[ドロシーを撫でようとしたがすり抜けてしまう。つい最近まで「勉強がんばる」と言ってた姿を思い出して悲しそうに眉根を下げた]
あぁ、カタリナはアリかもしれんな。
ついでに蘇生術師なら言うことねぇから、今日はそっちからも見てみっか。
後は隙あらば読心術師。
どっちでもいいから、というのは薄くなってるから、真足り得る何かが見えたらだな。
了解したよ。
カタリナ、マリエッタで蘇生が入らなさそうで蘇生術師っぽい方
それか、真確信できた読心術師を片手間に見て行くか。
まあ、そこ襲撃になるか…
まとめつくる方が良かったのかね…
意味ない可能性あるから提案しづらかったけど、あと、できても即噛まれ続ける可能性と読心術師チャレンジの場合通ったら分からないから意味なくなる
[禍々しい空気に自然と目が開く。
この村に紛れ込んだ狡智な異端者の匂い。
そして、人諸共村を丸焼きにした時と同じような、鼻につく匂い。
何が起こったのか──理解と同時に頭に染み込んでゆく「不快」に顔を歪め、口元を手で覆った。]
………。
33pt
しかし、この状況で灰を蘇生しようという蘇生術師いるんかね?
や、過去にも居たは居たが、どれも変人やら変わり者やら言われてた奴だったからな。
なるほどな…。
僕が噛まれていない時点で、ジーク白はわかるが。
ドロシーを噛むのか…。
昨日時点、異端審問官視点で真と裏切者の区別はついていない。
なので噛めなかった可能性が高いか。
もしくは読心術師も縄換算しているかだな。
ジークムント、疑ってすまない。
考察等、頼りにさせてもらえると嬉しい。
ジークでないならアリーセ筆頭かな。
キアラ、アイリももう少し詰める。
平日は基本、夜しか顔を出せない。
戻りは20時頃になると思う。**
我なら一番判定を見たい読心術師を蘇生するが、もう読心術師火炙りは来ないと思って灰に走る蘇生術師もいるのかも……?
この村にやりそうなのが思いつかないのだが。
ナネッテくらいか?
ん…いや、対抗の全白を見るに、
アリーセを守る気が無さそうか?
アリーセ魔女なら、灰吊りにかからないよう
黒を撃った方が良さそうだが。
帰ったらアリーセ単体も含めて詰めよう。**
諸々魔女判定確認しています。まあそうですよね、という。
…ドロシー、さん。ゆっくりとお休みになってください。
[花束をそっと捧げた]
降霊術師を火炙りにするのは誰が異端審問官でもやりますね。
裏切り者の囲いの線は少し薄めではあります。
ほう、そうなりますかぁ!
この小さな魔女を火刑にかけるのは、こうしなければ成しえなかったでしょう。我が部下たちは勇猛ですね。
悪い、外した。
ドロシーすまんな。そこで見ててくれ。
ユーリエも、次生まれた時は真っ当になろうじゃねぇか。
んで、だ。
残りの異端審問官は、読心から通そうな燃し方ではある。
だが、それでもキアラはねぇんじゃねーかと。
>>2:284 俺が跳ね除けても食い下がった。
時間的に、自分を視ろと言ってるようなもんじゃねぇか?
キアラのマリエッタ評にも作為は感じんかった。
俺は灰をネタに読心術師を見てると解釈してたが、読心術師を通して灰を見てたと言われれば、確かにそうとも見える。
ラヴィどっから来た? は残ったが、まぁ裏で考えてる事あったんだろ。
ほぼ自分が被弾する、マリエッタ外しの訴え。
昨日の状況ではかなり強ぇたぁ思う。
真贋は…
気持ち的にはエレオノーレさん、総合してはリーザちゃん、という感じかなぁ。
今日は日中はほとんどサバトに参加出来ないかと。
夕方頃にこれたら…ちゃんと見られるのは21時以降だと。
まあ真以外出るわけはないんだよな
ドロシー火炙りの時点で
ただ裏切り者仕事出来てるんだろうか
>>4
多分両方だな>噛めなかったと祭壇換算
単純な疑問なんだが
白だったからと言って
頼りたくなるものか?
>>2:281キアラ
回答ありがとうございます。
なるほど…「見せ方を心得て見える」からなのかな。
>>1:162「良い意味で余裕はありそう」「素直に賛同する軽さもある」この辺りがそう見えたのですかね。
あってる、というものはなさげですか。今回の自分がどういった感じなのか、キアラさん自身なにか掴んでるものはありますか?
あまり触れられなかったのに対して、ですね。(あまり触れた自覚はなく)
得に印象は、ですか。まあそうだよね、ありがとうございます。
ほう……ここから、冥界の様子も見えるのですね?
魔女の力によるものでしょうか、儀式の余波なのか。非科学的ですが面白いですね。
結果はまあ皆白ですよね。
昨晩のドロシーさんactのアリーセさん考察は納得でした。
切りにしても理由がチグハグな感じは受けますね。
あとは…
対抗の読心先に狼が居なかった
これもあるな
どの対抗視点でも
裏切り者目に審問官が当たっていない
>>7がこの視点出すの早い
…と思ったらカタリナだった…
カタリナがさらに突き抜けて白くなっただけだった
あれ、見間違えた。フレデリカじゃない
「アリーセが確白狙いユーリエ占いの流れが自然」って言ってたの誰だっけ?鳩なのでログ追いが大変なのです
おはよう…
ドロシー…安らかにできないだろうが安らかに眠ってくれ
読心術師の結果、把握したぜ
全白な。
あとで理由とかと繋げて再度考えてみるが…
降霊襲撃は読心真偽不明からか蘇生位置を恐れたか(それなら灰から火あぶり出そうな気がするんだよな…これ多分違うな)
襲撃からは異端像縮めれないな…
ちょこちょこ来るぜ**
[ドロシーちゃんにお花を捧げた。]
ひどい…大事にしてたぬいぐるみまで、こんな…。
……ドロシーちゃんの頑張り、絶対無駄にしないよ。
必ず、儀式を成功させてみせるから。
RP:28
>>11
×読心から通そう
○読心から遠そう
結果的に俺を燃せてない事から、アリーセも薄くは思う。
積極的な発信ではないとはいえ、真贋なんていつ何時転じるかわからんもんだ。自分の呟きがきっかけにもなり得る。
ドロシー燃すのは急務じゃあなかったはずだ。
それでもドロシーに行った。読心術師を狙いにくい故の次善の手とは見てる。
ポロっと真贋落とせるなら、読心術師特攻も出来るんじゃねぇか? ってな。
今日も22時ぐらいになると思う。
昨日と同じ、23時目安に希望出して貰えると助かる。**
>>2:285
えっ…
>>2:164発言末拾って
我は昨日一日ほぼその話してるぞ
という誘導だった訳だが…?
突っ込みたかったので突っ込む
ただ一連の作業で割と審問官特有の毒っぽさ
みたいなのは感じないな
律儀にやった結果本旨忘れて
あれ?となってるあたりとかとてもナネッテです…
という評価になる
自分を読心しろ、はそうだなぁ。灰放置で縄換算、が嫌で。
ツェーザル真に見えるけど、偽なら偽黒に反逆して散りたいし。
まぁ今日吊られそうだけどな?狩じゃない分まだマシかねぇで自分を納得させようとしてる、なう。
しっかし体きちーわ。
熱上がってんのも村が一因じゃねーのかこれ。
1日3食きっちりと。
夜は6時間は寝る。
ちゃんとやんねーとな…。
ドロシー火炙りで判定全白か。
我は読心術師騙りの延命か、という第一感だった。
読心術師を生かして、灰審問官は大丈夫なのか、と。
が、裏切者候補に審問官が当たっておらず、真裏区別できずに判断保留という話に納得している。
進行は▼灰で良いだろうか。
審問官の囲いがあった場合に審問官が生贄にできぬデメリットはあるが、真を切るほどの読心術師候補はまだいないと思っている。
ぎりぎりまで読心術師を生かす所存。
全読心術師に一刻も早く黒を引かせる。
火炙りにされなければ、黒出し読心術師から生贄。
黒が出なくとも、最終日までにはすべての読心術師を冥界送りにする。
黒が揃い次第、各読心術師の審問官候補から総合判断。
こんなところだろうか。
まとめ不在だが、自由読心術、組織票が入らぬよう処刑票の集計だけ余力のある者がやる指針で良いのか?
・真贋不明で読心火炙りしたくない
・蘇生可能性のある読心噛み
この2点に注視すると
割と感情的に緩い審問官像なんだが…
なんだが…
視界が広がらんな…
次夜だが
希望出し早めないと
生贄からの回避や
読心先の調整ずれ込みそうだな
と懸念だけ投げて消える
ドロシーまとめほとんど初めてだから毎日喉配分わかんなかったしこれでいいのかなって思いながらやってたけど、昨日はやっぱり明言自由が一番だったんだろうなって思う。
指定バラはどうしてもまとめの意向が強く出過ぎるから、灰も読心術師さんもまとめが真贋どう見てるか、どう振り分けるかをどこかで意識した出し方になりそう。
それよりは、個々の意見を出してもらった上で読心術師さんの意思を出してもらった方が、全員納得できる形になりそうだと思ったの。
初日にユーリエさんを見つけてる時点で皆やっぱりすごいと思うよ。
ツェーザルさんのマリエッタさん読心は、理由としては理解できるし、それ以上にキアラさんとのやりとりが発生したことの方が収穫としては大きいかなって思うな。
>>+7ドロシー
私も良い手だったと思いますよ>昨日の明言自由
統一で黒を吊るよりバラの黒を吊った方が効率が良いですし>>2:+50、各読心術師視点の怪しいところも変わってきますから。
ツェーザルさん、やはり真に見えるのですよね。
>>2:231「読心術師見極めが必要な日か?〜今日、読心術師の見極めが必須なのは異端審問官だ。」
ここ、深く『3dの火炙りが読心術師だ』という思考があるように見えますが、実際にはそうではないわけですから。
>>+9メルヒオル
ありがとう。
ここだと、マリエッタさんを筆頭に、単体見ていくタイプの人が多いのかなって思ってる。そうなると、初手の統一はともかく、二日目以降は自由で読心術師の発言を追う方がやりやすく感じる人が多いのかなって。
読心術師に関する発言が多いナネッテさんとラヴィさんも自由希望だったから、昨日はそっちにシフトした方が動きやすくなるかなって思ったのもあるかな。
あっちでドロシーの立場で言うのは得策じゃないって思ったから灰に落としたけど、ドロシーもツェーザルさん真、リーザさん裏、エレオノーレさん異に見えてるかな…
>>+63ミーネ
黒引きの読心術師が火炙りになっても、異端審問官は一人見つかっているんだからどうにかなるという考え方ですね。
逆に白しか引いていなくてかつその白が死んでいる読心術師が真で、翌日死んでいたらとても面倒なことになると。
私の蘇生に関する考え方がリスク管理型というのは正しくその通りです。
だから確定降霊術師に蘇生が付く可能性も強く見ていたのですし。
ミーネの考え方は「真と思う人を守る」ですね。
考察が合っていれば、異端審問官の敗北にかなり近づく強力な手法ですね……蘇生術師が真に張り付いているのは本当に厳しい。
エレオノーレ>>250この読心理由はいいと思います。
術をかけないと取り逃がす可能性があるのは、ある程度位置のある異端審問官ですし。
読心術師が早期に襲撃されるかもしれない状況も考えると今使っておきたい。
時々、我々が『異端』扱いされているのが面白いですね。
異端者は魔女たちですよ。
まあ、彼女たちから見れば我々こそ異端分子なのかもしれませんが。
なるほど、先に霊抜きだとローリスクな審問官と思われるのか。面白いな。
ちなみに私はリーザ真だと思っているけど、イツトリはどう?
裏切者にしては白にしたくない位置を読心したなという感触。
人形使い ゾフィヤは、魔女の娘 カタリナ を能力(襲う)の対象に選びました。
ドロシーの昨晩のact、ツェーザルにキアラを見てもらいたいのはわかるのですよね。
ドロシーがキアラを魔女で見てか審問官寄りで見てかはわからないのですが、どちらにしても。
吊りは多数派工作を絡めての多数決かな。
占いはマリエッタジークを考えてる。
ドロシー抜きから灰吊りに移行するのは見えてるし、灰にながく置くほどリスクがたかいから初手で囲ったと思ってる。
ツェーザルの>>2:282の「キアラ、死なねぇか?」がキアラ>>2:279にかかっているとしたら、それは少し異論があります。
第一希望のマリエッタが取り下げられたら読心術が自分に向かう可能性があるとしても、キアラ審問官なら言えるような気がするのですよ……もう少し詳しく詰めたいところです。
>>2:285ラヴィさんに何かしらの処理を掛けた方がいいというのはわかります。
やっと昨日の議事が読み終わったところです。
火炙り先については当初(ユーリエを確黒にした時点)の予定通り>>2:+52と見ています。
異端審問官側の勝ち筋としてはミーネさんの>>2:+64中段の予想が近いのではないでしょうか。
>>+0ドロシー
お疲れさまでした。
まとめの仕方も、最後のactもですが、ドロシーが村の魔女たちを……特に読心術師候補を気遣っているのがよく伝わってきましたよ。
/*
"さん"付けと付けないのが混ざるのですよね……
本性を明かした後は付けない予定だったのですが、プロローグで付けていたのがたまに混ざる
あーあー、こちらイツトリ。
聞こえるかー?
俺もリーザ真で見てるが、エレオノーレが黒重ねたのが解せんのはある。
ここはちっと詰めにゃいかんな。
まぁ、真狙いも折角だから真抜きたい
以上の意味は正直無い。
いかんな、欲目だ。
リーザorエレオノーレ襲撃の狙いは、占情報のシャットアウトだ。その上で、抜きやすい方を抜くのでいい。
暑すぎる平日…サーカスが夜になった報告だ。
決定回り消えるが、23時あたりは覗けるよう頑張る。
ドロシーユーリエはお疲れさんだ。
リーザは真切るほどの読心ではないが、魔女要素一向に拾えてないのはラヴィなんだよな…。
んで、ラヴィ異端リーザ裏仮定最善▲ドロシーじゃね?と思うんで微妙な顔してる。誤爆されたらどうしよー!で素直に▲リーザなんかしたらラヴィ状況ドス黒いしソレを弾けるほど単体白くなれるか?って。他火炙りは蘇生の危険高いしで。
繰り返すが、俺の事は使い潰すつもりで頼む。
それにだ。
対抗襲撃ぐらいで俺を生贄に出来ると思うか?
大丈夫だ。
俺とティアマトならいける。
カリプソも見ててくれてんだ。
GREEDはやったこと無いのでやってみたさが←
【 E 】【 $ 】【 E 】【 E 】【 E 】【 $ 】
?????
なんですかこの引きは……。一つは$で欲しかったですね。
あまりこれでログ伸ばすのもなんですから次までで。
【 $ 】【 E 】【 $ 】
にゃ〜〜〜ん
(異端審問官1人見つけてるから読心術者の異端審問官が生き残るの可能性を一番危惧するから降霊術師に蘇生術をかけるにゃんね)
にゃん
(それほどドロシーさんのまとめは安定してたにゃん)
>>39 リーザさん
にゃーん
(2日目の判定で一番情報が伸びそうなのはリーザさんの筈にゃのよね。一番最後に判定を出したツェーザルさんが裏切者とは考えにくいからリーザ視点はほぼほぼツェーザルさんが異端審問官にゃ)
にゃんにゃん
(その上で、2人の異端審問官が見えた中で、他の魔女たちに目を向けられないのは、どうしても読心術者は見えないにゃん。そして確実に魔女であろう本物の読心術者の魔女判定に、異端審問官判定を被せようとしてるように見えないにゃんね)
にゃ〜ん
(判定出し、2日目の伸び、今日の行動。これらの動きから裏切者が一番濃厚に見えちゃうにゃんね)
ラヴィの白が信用できないなら二人が補完するしかないよ。
そして、その考えだとラヴィに黒が出たら吊るよね。
なんだー。結論出てるじゃん。
>>27ゾフィア
☆「本人に確認しようとも見えない
私とあなたの違いはなんですか?
と直接的な言質を取りに行かず」
見て、「あっそっかジークの初日の良く分からん流星群、本人に意図聞けばよかったんだな!すまん!」って思ったからだな。
☆いつも通りじゃないけど、まだマシになったかな…。ジークの「自分の軸が不確かな者が多いからでは?」は理解…ただ、マリエッタに軸がないとは思ってなかったので納得/共感出来てないんだろうなって自己分析してる。
個人的に軸掴めてないのアイリなんだけど、ジークやゾフィアはなんか掴んでそうで。コレ僕が読み取れてないだけなのかな…?と首かしげ中。
感情や思考の出し方が上手い?さんきゅ!
☆心得ていると言われることはあるが自分ではピンときていないんだよな。
はいおはようございます。結果だけ見て二度寝してたら物凄く寝てました。
霊噛みって、異が大分悠長な気はしますが。
読先にいなかったから、や高い位置にいる。或いは異読候補の読先にいた。ですかね。
ともあれドロシーさん、お疲れ様でした
皆様、おはようございます!
まあ、ドロシーさんが…狩人さんは逆にどこを守ってらしたのかしら…
詮なきことではありますが
リーザさん、白ありがとうございます
真だと信用している訳ではありませんが、ありがたいですわ
さて、ドロシーさんがお亡くなりになったとなると占ロラは必須ですわね
わたくしはあまり騙されたくないので、他二人が破綻して残っている場合を除いて完遂したいですわ
蘇生師さんほんとどこー( ;∀;)
これで確白いなくなったし破綻も黒出し以外ではあり得ない
もう白しかほぼ出てこないの確定だし黒もわざわざ噛まないだろうし思うつぼ笑
黒でた時点で吊りだろうけど霊媒いないなら縄計算もままならない、とそういうことね
皆優しい…ありがとう。まとめ不慣れだけど自信付いたよ。
サバト参加してるとどうしてもまとめに喉持ってかれちゃうし、何か言うと皆を動きにくくさせちゃうかなって気にしてあんまり考察落とせないんだけど、ここでなら言えそうだから考察の練習するね。
皆すごいからお勉強になるね。
魔女要素そんなない?かなり素直に話してっけど
てかジークちゃんにさわるとがーーーー言われて黒く見えだすからさわらんとこ…
逆にキアラわからないんだよね…アリーセもそうだけど
昼の一撃
>>26には同意だな
読心術師を捧げるまでにはそれなりに真偽つけとかないとな
最悪、みんなが喉余りそうになかったら集計役はできるぜ
いつも喉余るからな
ちなみに昨日の段階のままだとアリーセかラヴィのどちらかを捧げてしまいそうなんだが、ラヴィはリーザの占い位置だからなぁ…切りたくないから現状アリーセ?
いや、詳しく見てからにするわ
ちなみに上げてる理由も黒よりだからじゃないからな…
離脱**
ツェーザルさんが最初引っかかってたキアラさんやアイリさんへの「今」のあたり、ドロシーも最初不安だったから、共感はしてた。陣形どうなるんだろ、って皆の発言見てたし、もしかしたら複霊になるのかな?って。
あと、昨日の確黒見てからの▼灰への意識も、ドロシーも一瞬考えたから、わかる。初手で黒引いてるけど他の皆の目にも確定情報だから、灰を精査しての▼灰なら降霊結果も確定情報の獲得のチャンスが増えるなって。
▼ユーリエさんでリスクないし明確なメリットあるから殆ど満場一致だったけど…
>>+28リヒャルト
うん、蘇生術師さんが露出して生贄になる懸念はすごくあるよね。それが大きいのは理解してたから、頭を過ぎった程度かな。
多分ドロシーが灰にいたら、初手から得られた確定情報に満足してあんまり考えないと思う。
露出するなら生贄じゃないね、火炙りだね…回避せずに生贄になるとしてもあの場面だと蘇生術師さんだったかもって懸念はずっと付き纏うと思う。
>>+24スノウ
ねこが喋るのは空耳として、この意見には共感します。
加えて自分の感じたことを述べると、リーザ、自視点の状況が整理できていないように感じるのですよね。(ねこちゃんの言うような、自視点ほぼ2黒見えてることを話していない)
窓を持っていたらそちらからの入力も出力もあるはずなので、自視点が整理できていないのは裏切要素に思えます。
あとはですね、リーザは「読心術師軸で戦うことになった騙り」に見えないんですよね……そう見せかけているとしたら高度なことでありますが、このペースだと場合によっては真を切られてしまいますし。
>>+34
あ、ごめんね混乱してたかもしれない…久々って言うよりサバト自体の経験があんまりないの。
初手の生贄だったら異端審問官への生存誤認狙いで言わない可能性もあるのかな?って思ったけど、それだと後々の乗っ取りが怖いもんね。
スコーンありがとう。
>>+32リヒャルト
魔女でも生贄にされたくない(=白を貰うと今日生贄にされなくてありがたい)気持ちはわかります。
気持ちはわかるのですが、ラヴィの考えで>>2:232リーザは裏切者なので、やや引っ掛かりのある要素ではあります……
(真視の読心術師から白を貰ってありがたいはわかるのですが、裏切者だと思っている読心術師からでもそうなのでしょうかね?)
メルヒオル>>+38
あんたねぇ…!
なぁんであたしを指名したのよ…!
って言うか派遣するなら前もって言っておきなさいよ!
あ、ユーリエさんだ。お疲れ様。
ドロシーの火炙りもユーリエさんの生贄もかなりすごいね…これがサバトなんだね。
初手から確白と確黒が相討ちって感じだね。
>>+40ユーリエ
指名したのはバルタザールなので、理由までは知りません。
[しれっとした顔で]
この村に異端審問官を派遣すること自体急に決まり……急に決めましたからね。
あなたが適任だと思われたのですよ。きっと。
二人は、村を焼き討ちにして、あたしを生き返らせるって…言ってくれたんだ。
…あたしは、二人を信じて待ってるよ。
にゃーにゃー
(ス、スリザリンの子はグリフィンドールに居た時から苦手にゃっ。まさか魔法使いが異端審問官の手に堕ちてたなんて、誰を信用したら良いかわからないにゃ。暗黒の時代にゃ。名前が言っては行けないあの人が居た最悪の時代を思い出すにゃ)
>>+41>>+44ユーリエ
良い仲間だったのですね。
黄泉返りの法は邪法……ということは今回は目を瞑っておきましょう。魔女共を打ち滅ぼし、他の異端審問官達と再会できることを願っています。
ああ、聞こえるよ。ティアマトだ。
エレオノーレ裏仮定、黒重ねたのは自分が護衛集めないと勝てないと思ったからではないかな。
彼女の思う裏切者のお仕事に従うなら白を出しそうではあるが、同時に自負のようなものも高そうに見えている。
抜きやすいのはリーザだろうか?
フレデリカの出方が分からぬし、調整も要るけれども。
ありがとう。
カリプソのためにも、イツトリを踏み台にしてでも、村を燃やし尽くす。
そもそもそのくらいで生贄にされるイツトリではないだろうしな。
頼りにしてる。頑張ろう。
ユーリエ、二日目はかっこよかったですね。
一見自由に見える魔女たちの様子も、実は強制されているのと変わらないということですか。
【見】夢描く記録者 ローレルは、栞を挟んだ。
>>55
灰視は苦手意識だから楽しくないし得意な人に任せるよ!
得意な人が作り上げたものからつまみ食いすればいいやーの精神。
ラヴィ独特すぎて潜伏裏占ったんじゃ……と一瞬過るけど、あの短時間で両騙り結構したというのは流石に……ないよね。
ドロシー>>+42
おつかれおつかれ!
何にもすごくないよ。
こちらとしてはある意味予定通り、だし。
火炙りできたことで、非蘇生が透けたところもあるしー?
しかし「得意な人からつまみ食い」、灰の視点と読心の視点って結構違うと思うんだがいいのかそれで…??ってなってる。
ついでに自白疑ってきてる僕に補完しかなくない?だけどそれリーザ視点裏に偽黒出されるの確実では???リーザがそれ言うって真としていいの???とは置いておく。
アリーセについては、状況白はそんなに感じないけれど、ユーリエ確白やりやすかろ●、がアピっぽくないには分かるしてる。
あと微妙にアイリから義務感…なんで、ジークがアイリの魔女要素拾ってるなら言語化もらいたいね。
では!**
スノウ>>+45
…レベリオ(※化けの皮剥がれよ)
[無表情で、杖を振り呪文を唱えると、猫に化けた人物の『本来の姿』が露になる。]
あらぁ?
元々あたしは、『純血』の皆様とは別の世界で生まれた身。ホグワーツへは、スカウトされて入ったわよ?
で、『純血史上主義』の方々があたしたちマグル生まれ・及び純血とマグルのハーフを“穢れた血”と呼んでいたのではなかったかしら。
あたしが『異端審問官』になったのも、生まれたところに還っただけ。
何もおかしいことなんて、ないと思うけど?
>>12フレデリカ
★真贋、気持ち的エレオノーレ、総合リーザ部分詳しくお願いします。
あ、私的に霊噛みはジークさんの噛みっぽくないなとは思っています。
昨日時点、ジークさんは異は読心機能破壊急務と仰ってましたし、リーザ異視、ツェーザル裏仮定を上げていた(エレオノーレ裏が見誤った可能性は考えつつも)と言うことはエレオノーレ真視が強かった訳ですよね。
まぁそこで素直にエレオノーレを噛んだらジークさんに状況黒つくのはありえますが、真視読かつ裏割れてないエレオノーレさんに占われる際に、エレオノーレ裏かつ、裏が白出しするに賭けるのはかなり厳しいのではと。
エレオノーレ異仮定がジーク異仮定を囲った可能性への反証部分あれば、エレオノーレさんの真贋関係なくジークさん白置けるんじゃないかなと思うのですが。
>>21ジーク
あぁいえ、文末見た上でのは分かっていたのですが。
結果ジークさんの発言を見た私の発言を見て、ジークさんはどう思ったのでしょう?と思いまして。
毒っぽさを感じなかった、の印象で把握はしたのですが、とてもナネッテですとは……。
>>42
本物でも審問官でも裏切り者でも構わんがな
真目を取るために善処するのは
どれも同じであろうが
この発言かなり頂けぬわ
メルヒオル>>+46
…うん。
とっても強くて、明るくて、頼もしくて。
今もね、『見ててくれてるんだ』って。
あたしも、彼らと一緒にいて、すっごく心強かった。
願わくば、一緒に生きたかったなぁ。
あ、進行は▼灰希望です。
真生き残ってるかつ霊火炙りされているのに▼読していくメリットが分かりません。
霊から異読候補情報が得られなくなったのは非常に残念ですが、真読さえ生きていれば魔女勝ち出来る教です。
>>31ゾフィヤ
☆触れから判断要素を私がとりやすいだろうと言う見込み。
☆舐められ……?
推理部分気弱そうであったり、自信が無さそうにみられる=他灰からの判断を難しくさせてしまう
と言う様には思っているので、少なくとも自分の考えを明確に表明するようにはしていますが。強くあるように私がしていると見えたのなら、そう言う辺りでしょうか?
舐められる(ハードル下げられる?)に関してはそんなに気にしてないになるんですかね。
まあ気になると言ってもスノウさん審問官ならリーザさんを火炙りにしなかった理由は?という疑問も出てはきますけどね。
リーザさんを裏切り者と見てた(もしくは賭けた)くらいでしょうけど、消極的な手法とも。
まあ火炙りにしたらそれはそれで怪しくもなりますが。
>>61
アイリ評
審問官前提立ち上がりに余分さ
余分箇所についてツェーザルから突っ込み
回答が綺麗→スキル高め見積もり
なのでスキル見極めの質問
結論見積もり破棄→魔女目
>>62
全力でやった後に
あれ?これ結局ジークムント何を見ようとしてるの?
となってるだろ
我視点では再考の余地はあると思うぞ
程度の誘導だったんだが…
初日のドジっ子属性部分と繋がる
良い意味で抜け感というかな
変に緊張してるように見えぬ
メルヒオル>>+50
で、そういうところを『読めないから』『わからないから』ってだけで弾いてるのがカタリナ、に見えてるのよねぇ。
見てわからぬ、周りに聞いてわからぬ、でも違和はある。
なら、『本人』に『直接』聞かずして、どうやってその違和の解消するのかしらね?
って思って見てたわね。
あーぁ…これからだったのになぁ。
で
アイリのフォローというわけではないが
現状確定黒→降霊火炙り
という流れであるからな…
アイリのスキルと自己申告から逆算するに
完全にどの視点でもあり得る流れになる以上
考察伸びにくいというのは考え得る
行き詰まり感からか
単体に手を伸ばそうとしてるんだが
結局可能性絞れずにぐるぐるしている
割とここも解らない演出にしては
かなり自然な流れで解らなくなってるんだよな
全体的に話してる内容がどうこうというよりは
アイリのしてることを説明するのに
こじつけや歪みを利用する必要がないのが大きい
ゾフィヤさんは初日●ナネッテした後に、結構私単体要素を判断しようと星を投げて来てくださってるんですよね。
残りLIなんですし、SGつくらないときつめの象として考えるなら、放置で良いと思うんですよね。
誰も殴らない経(或いは白上げ)村泳ぎ異の可能性とかはありますけど、その割には白上げに終始してるイメージも無く、一貫して探る人として動いている様に。
なので結構魔女目に見てる気がします
で、私を良く分からないになってるの、アイリさんでしたっけ>>2:218
折角ですし、お話します?
多分初日>>1:200からあまり私への印象変わってないのかなぁとは思ってるのですが
>>1:213の理論似てる?に関しては良くわからないですけど。
>>2:118の増えた情報から私を見れるようになったりはしてない感じですかね
けど、>>2:203を見るに、占われて私が動きにくくなりそう>見にくいになったんでしょうか
あ、後別に冷たくされてる感じはしていないですね。
>>61 キアラ
人物像の捉え方に使うにはいうほど視差発生しないと思うよ。
補完〜
私からラヴィへの白判定に信憑性(意味)が無いなら補完するしかないよねって話に私の都合は入る余地ないよ?
キアラ視点の話だから、良いも悪いもないの。
そこが混ざってややこしい事になってる。
リヒャルト>>+60
あたしも、その反応するときは蘇生の時が多いかもしれないわね。
実際にその反応で返したときは、事実上確白化しちゃった蘇生術師だったから。
(※G12編成3ー1・真による初回スナイプ・▼真⇒偽打ち▼狼占⇒狂からの白もらい、な感じでした)
やきいも…スイートポテトかしら?
リヒャルト>>+62
他の二人の出自までは知らないけどね。
あたしの場合は、『マグル(※人間)だけど、魔女の素質があるから』って、魔法学校の入学許可証が来た感じかしら。
やっとここまでの皆のお話見た。>>1:+47も見たけど、異端審問官がどんな人達なのか、身をもって知ったよ…
ドロシー、おばさんと一緒に、魔女としてできるだけのことはやったって思ってる。
後は皆に任せて大丈夫って信じてるから。あの火の熱さだって、このサバトの為には必要なものだったって思ってるから、悔いはないよ。
そう、ドロシーが火炙りにね…
3-1なら霊軸でいいよ〜なあたしからしたらもう読心術師を片っ端から贄ーの、灰色の魔女たちの阿鼻叫喚サバトじゃないのよぅ……
まぁドロシーもユーリエもお疲れ
こっち(幽界)はご近所みたいなもんだし、まったりしましょ……
ここまでのリーザさん、裏切者っぽいって言うより、読心術師としてと異端審問官として両方に違和感ある気がしてるから、ドロシーは裏切者かなあって思ってる。
・統一しかやったことないけど自由になったらやるしかない、は、自分の有利不利に関わらずそうするしかないのはわかるんだけど、自由に移行した後も特に動きが変わらなかったのは何でだろう、と思ってる。
<異端審問官としての違和感>
赤窓あるなら自由の場合の最低限のやり方とかは確認しそうだけど、そんな感じしないのと、その割に>>181に至るまでのactでの質問で、自分の上げ方については徹底的に訊いてるのが何か噛み合わない印象がある。
<読心術師としての違和感>
未知のものに関する焦りのようなものや、自由のやり方に関して質問する動きも見られない。
・>>2:17で宣言した通りの展開に実際なってるんだけど、自分の発言そのまま体現する異端審問官像ってあるの?異端審問官だった場合、これを言って真読心術抜きの為に蘇生術師を引き付ける、ならわかるけど、実際にドロシー火炙りされてるから、皆に向けてこれ言ったの何でだろ?って思ってる。
ここは異端審問官としての違和感。
・昨日時点では偽視に警戒してた印象だったけど、今日はそれが見られない。というか自分への目線に無頓着になった印象がある。
ここは内訳どれでも急に変わってて違和感っていうか何と言うか、だけど…
・>>42の発想は>>69にしてもあまり納得してない。
真なら、信用差を感じるなら降霊術師の火炙りで確実な自白の証明手段を一つ失った焦りはないのかな。
自白への補完占いをすることで偽黒を出された場合、自分の信用のなさが原因で自白を生贄にすることになる可能性はある。この点については、統一に慣れてるなら尚更体感としてあるんじゃないのかな?
ここは読心術師としての違和感。
・>>2:21で「初日は自己紹介しながら見たものから素直に感想をつぶやく日だと思ってるからあまり考察はしてなかった」→昨日段階でもさほど灰考察が進んだ様子ではなく、今日の>>59の発言。
灰視が得意ではないにしても、>>2:145を見る限り、キアラさん・ラヴィさん・アリーセさんを寡黙気味の候補として見ている割に、その後キアラさんへの言及はほぼなく、探っている様子も感じられない。
ここは読心術師としての違和感。
スノウ>>+65
つまり、スノウは『無許可』のアニメーガス(※動物もどき)である、と?
許可を得ていないのであれば、その『大好きな変身学の先生』と一緒にいることは叶わなくなるの、知ってるのかしら?
ゆるゆるといる
リーザ審問官仮定時の
ユーリエの扱いとラヴィの扱いの妄想提出必須
ここが若干練らないと纏まらなさそうという感覚
ラヴィ審問官仮定すると
エレオノーレ裏切り者
ツェーザル真読心
ここの内訳は綺麗にハマる
エレオノーレ-ラヴィの時
エレオノーレが●我してほぼ通っている状況
ラヴィの駄目押しが
ラヴィをかえって浮かせているし
無駄な動きに見える
こうか…
ただエレオノーレとラヴィについては別途妄想落とす
ドロシーいつもお話しながら妄想がひどいなって自分で思ってるんだけど、ここのサバトは皆が妄想って言ってるから気が楽だね。
サバトは、妄想なんかで攻略できるような儀式じゃないわよ。
ーやるか、やられるかー
…彼らは、それを知ってる。嫌というほどに、ね。
そんな彼らなら、絶対にやってくれるわ…!
と思ったが
練ったら微妙だったので捨て置く
ナネッテがどこかで突っ込んでたが
昨日時点の盤面でエレオノーレ真見てた?
に関しては半分YESで半分NO
ツェーザル裏切り者起点だと
エレオノーレが真になる
リーザ真起点だと
エレオノーレの内訳が狼となり
ツェーザルが裏切り者になる
なのでリーザとエレオノーレで
真と審問官
という感じで見ていた
ナネッテ:
ナネッテは執拗と言ったらアレだけれど問いを重ねがら論理的に組み立てたてると思ったら初日の希望がカンで、キャッチボールしてたら突然暴投しはじめるような「何それー」って本能的な警戒心があったよ。
でも、昨日ナネッテのリアルが爆発したのと各黒である意味場がまったりしたから、ある種の爆発性を感じるナネッテの興味というか黒センサーが今日どこへ向かうのが楽しみ。
自触れからの考察が得意という自称から、最初読心候補抜けが出たのは誘い水かと思いきや素っぽいね。
>>73
私審問官ならユーリエ殺して、ラヴィ用絞首台構築して一体何をしているのかなーというか、魔女側楽勝だね!
ジーク>>73
…片手落ちね?
・ラヴィ単体審問要素
・リーザ単体審問要素
・リーザの対ユーリエ
・ラヴィの対ユーリエ
・ラヴィの対リーザ
・リーザの対ラヴィ
ラヴィ審問のリーザ囲いを見るなら、ここまで詰めないといけないのではなくて?
>>+70上段ずっと考えてるけど、リーザさん異端審問官仮定だと、裏切者へのアピ促しの指示…?それにしたって同時に蘇生術師さんにもアピしてない?やたら早い段階で言ってたけど、灰からその意見出るの待ってからでもいいような…
それわざわざやっといて結局霊噛みに来る意図がわからない
私なりに精一杯
これから着席していくぜ(ただ、まだ完全ではない)
▲ドロシーって確かに誰にでも出来る火あぶり場所だ
それをちょっとだけ意味変えて考えてみたらさ
リーザ-ラヴィで異端審問官よりなんじゃないかなぁって思って
今しか噛めない焦り、とりあえず仲間囲わなきゃ(いや、これに関してはあまり感じてないけど)みたいなやつを1番出てきそうなのってここだよなぁ
例えば、他の読心術師たちも異端審問官で囲っていた場合、そこまで焦らなさそうだし
ふたりとも白視されてるし、速攻生贄位置でもないし
まあ、これ囲ってる前提だし、リーザとラヴィから異端臭感じてない時点で否定できる話だけどな(私が感じてないから)
ま、そんな簡単な話じゃないよな…
>>マリエッタ
鳩だから引用少ないのは許してね
昨日の見始めた時点では囲う必要のない位置に見えていたわ
尖ってるジークちゃんもいたし、もっと寡黙なわたくしもいましたし
少なくとも、もし今日リーザからわたくしが白もらってなかったら真っ先に吊られてたのはわたくしだったと思うわ
昨日のドロシーのactは一理あるから内容をこねこねしてるわ、結論出たらまた話させてくださいまし
あと、わたくしは別に読心が得意とか好きというわけではないわ
3-1になったのであれば破綻がない限りどこかで吊る必要が出て来るからできれば早めに観察したかっただけよ!
それにこう人数が多いと灰を見るのにも時間かかるしね…
>>68 ナネッテ
相手を知るには対話だな
>>1:200よりかはちょっとずつ魔女なんじゃ…とはなってはきてるんだぜ
>>1:213は初日思ったんだけど、2d見てたらなんか似てないよなぁとは思えてきた。増えてきた情報から読み取れそうとは思ったのだが、上手く言えないんだよな…(3dも追加して白よりには見えてるんだぜ。言語化能力ください…)
見にくくなりそうな予感はした。きちんと白黒ハッキリ出来たら読めそうになるから占いに当ててもいいとは思うぜ
(対話になってなさそう…冷たいと思ってなくてよかったぜ)
>>75
ラヴィに関してはラヴィが自爆した可能性がな…
リーザ自身も言ってるが
フォローが及ばないとはそういうことだろう?
個人的にエレオノーレの我占いに関しては
真裏目で見られるんだよな
裏目が特別強くなるわけではない
寧ろ昨日のうちに
我白だったとしても
自分が炙られた場合は祭壇行ってどうぞ
というスタンスの表明はやり過ぎていて好きだ
盤面作らないとどちらにせよ我祭壇に連れて行けない
という考えだろう?
解らなくはない
ただな…それでも良いから殺す
とまで思った相手が白だからってだけで心開けるか?
という単純な疑問がどうしてもな…
>>67 ジークムント
フォローありがとな
自分で言うつもりだったのだが、喉使わせて申し訳ないぜ
>>actリーザ
手詰まり感はあるが止める気はないぜ
やりづらさは初日並かな
私が考察にいつも使ってる情報がないからな…
>>actマリエッタ
一旦離れるから解答ちょっと待ってくれ**
アイリ>>76
『リーザーラヴィではないか』
『リーザ・ラヴィに異端審問官臭しない』
相反する意見が並んでるように見えるけど、結局どっちで見てるのかしらね?
『説明下手』で逃げるつもり?
考察って程じゃないけど…カタリナさん・マリエッタさん・フレデリカさんは魔女っていうのは他の人と大体一致してる。
アリーセさんはactで言ったのは気になってるから魔女寄りかな、とは思ってるけど、昨日はそこまでお話できなかったから、今日皆とお話できる時間あるならそうした方がいいよね。
リヒャルト>>+82
あたしの場合、淡白よりは攻撃寄りな気がするけどね。
で、下段は年齢制限があるからムリね。
直近だけ見た。
ラヴィを注視すべきタイミングは今なのか……?
現状魔女仮定が難しいのは同意なのだが。
読心先と生贄を定めるのが先だろう、と。
ラヴィ補完ってまずいだろうか。
欠けを思うと痛手とは思うが、補完無しだとリーザごと沈むのも予想できてだな……
ちなみに我はラヴィ審問官ならリーザ裏派。
>>80 ジーク
私が把握しているのはラヴィが魔女って事であってラヴィの思考形態を把握している訳でもなく、手を取り合ったりする訳でも私とラヴィの間に相乗効果が生まれる訳でも無いって事です。
ただ、ラヴィは魔女だよ!と、いっても疑ってる人達をどうしようもできないよね。
>>81 ラヴィ
最初に印象稼いで貯金を元に観察者ポジションにおさまったって事なのかな。
ラヴィは我の扱いもそうだが
アリーセ喋ってるというのを
どこで判断したのか具体的に開示して欲しい
今日は〜とか言ってるが
アリーセ終始このペースだろう
>>84
補完無しだと沈むというか、丁度いい黒だし先なので黒が良いと審問側が判断した場合は? 沈まない過程は確白化だよね。
ゾフィアはラヴィは魔女だと思ってて補完した場合、魔女判定がでる確率が高いと過程してるの?
>>84
我このままだとアリーセ祭壇送り要員だぞ
>>85
エレオノーレは白出し先の我に対して優等生過ぎるが
リーザは白出し先のラヴィに対してドライ過ぎるな
ラヴィ単体で沈んでるせいもあるが
リーザ自身が全体を突き放す姿勢を見せたり
唐突に俯瞰視点持ち出したりするのも
原因ではあると思うが?
ラヴィさんは魔女の可能性もあると見てるので、それ以外だと気になるのはアイリさんでしょうか。
他の方々の考え方が入ってきやすいというのも大きくて消去法な部分はありますが。ユーリエさんとの関係性までは読み込めてませんが、>>1:261は切りもありえる範囲かと。
単体では「誤解されたくない」という解釈は私としては防御感にも思えましたし、実は>>1:15の希望出しの優先順位も何故黒より白が優先されるのかが理解できないので。
そこを引きずって2日目の希望出し>>2:203ももやっとしたものを感じてます。
>>2:183>>2:189の雑感から灰>白になってない感じがあって。
私が儀式の最中に居たらアイリさんを占ってもらえない限りは思考が動かないでしょうね、きっと。
>>22マリエッタさん
>>62ナネッテさん
>actリーザちゃん
質問ありがとうございます。
☆読心術師の雑感と交えながら回答、ということで。
(他の候補と比較してなので、いい思いをしない評価もあるかもしれません。先に謝っときます)
エレオノーレさん
姿勢が綺麗で、すごく一途に見えます。
読心術師かどうかよりも前に、「推理者」としてエレオノーレさんがいるように見えます。
>>1:43「自分の視界を晴らせる占い機能」
彼女の言動を見てると、この意識は強そうだなぁと感じます。
特にジークムントさんの希望が自分の推理に基づいて、今後の展開を見ているように。
感情的に、というのは単体の真っ直ぐさや、僕に向けられた視線や、僕の好みなどの主観的に見た時真に見えるです。
真だったらいいな、みたいなのも混ざってます。
リーザさん
見ているもの、考えていることへの「分からない」がいちばん強いですね。
ざっくりとした物言いと動き方は真目を取りにきている感じがせず、偽仮定どうするんだろうなぁ、その姿勢で真見てもらうつもりなのかなぁ、と。
また、僕の>>2:50について色々頭を回していましたが、彼女は自分関連のことは気になる方なのかな。
これはほかの所でも窺えます。
>>2:50>>2:95などから反証はあれど、それを差し引きしても異端審問者ならメリット<<デメリットに見える。
そして>>2:46裏切り者仮定「どこで白を拾った?」っていうの、結構響いてるんですよね。
ただしそこまでの動きと合わせ、
裏切り者からの偽黒で吊り・誤爆してもいいように真目取る動きはしなかった。
そう考えれば裏切り者は結構あるのか、と。
私審問官なら戦略も何もありません!今回の審問官はなんとなく動いて味方殺してるだけです。そういう審問官ですって言いたい事でしょう?
そう思いたいなら滅びてどうぞーって気になる。
ツェーザルさん
読心術師らしいというより、読心術師像をやってるかんじがあります。
真でも偽でも、できそうなかんじ。
淡々としていて、落ち着いた考察の仕方はエレオノーレさんと被るところがあると思うんですが、
熱量と村への姿勢が彼女より少なくみえます。
表面をさらっている感じ、と言えば伝わりやすいかな?
昨日の3黒もあまり嬉しさ・驚きがないように見えました(異裏で不慮の事柄の動揺を押し殺した?)。
少なくとも、1日目の勢いで言えば、もう少し感情が見えるんじゃないのかな、と。
裏切り者仮定3黒目を重ねないだろうというのも分かるし、白出ししないというのも分かる。
なにかハッキリとした偽っぽさは拾ってませんが、相対的にですね。
時間と体力がないので適当に喋るぞ。
変なこと言ったら突っ込んで欲しい。
>>36
・初日に色をほぼ出していなかった理由
・我の扱い(寄られてる?と)
以上二点が未だ引っかかっているんだ。
>>37
考察としては参考にはなったが探りとしては不発だった。
言ってしまうか。
昨日占い先決めより読心術師見極めにシフトしたのが何故かを考えたときに、魔女仮定で通るが予想していたマリエッタの興味とは微妙にずれてだな。
もしかしてジークムントの意見を参考にしていたのでは?と感じたのだよね。
ジークムントからの疑問視に即座に反応したのも加味で。
違うなら像を修正しておくよ。
ああ、回答は後回しで構わない。
マリエッタもジークムントも、今日は補完も生贄もするつもりないからね。
ゾフィヤ>>84
確かにそれは正論ではある、けど。
なんで『今』ラヴィ補完なのかしら?
ラヴィ補完のタイミングって、今じゃないわよね?
リーザを何と見てるのかしら?
ジーク>>95
正論ね。
ラヴィの白上げでもすればいい、それか審問目を絞り込んで読心術をぶち当てればいい。
リーザ、そのどっちもしてないもの。
>>96
多分炙り位置というか生贄位置だよな
率先して祭壇送りにする位置(=黒目)かどうか
に関しては我決してそうは思っておらぬ
しかしな…ここもしものことがあるとな…
という気持ちもある故にな…
先に祭壇送りにしておきたさを表明する
からの…
ラヴィは基本的に
サバトの儀式内容は読めているか?
このサバトでの人間関係把握できているか?
アリーセの白視を急いだ理由は何か?
あたりを質問しておこうか
>>99
今まで他のサバトに参加したことがあるならば
その時に自視点強めと言われたり
論点が噛み合わず発言過多になったり
逆に相手を発言過多にさせてしまったり
といったことはあるか?
>>106
ラヴィ魔女前提で話すが
・恐らくアウトプットではなく
インプットに相当癖の強さがあると予想する
アウトプット時の言葉で齟齬を生むというよりは
自分の都合の良いようにものを見ているから
周りの認識とかなり齟齬が出ている
まず自分の視野と感覚を疑うところからかな
そしてそれを小出しにして
周りと擦り合わせ行くことを進める
まとめがいない。
確定情報が出ることももうないでしょう。
…こんな中で、どうやって彼らに向かっていくのかしら。
って、見てて思うわね。
うーむ…ありがたいはありがたいんだけど…ありがとう…?
めちゃくちゃ決めつけられたし、結構強く言われたからあんまり納得できないけど…
アイリの軸だが、「一番最初の足場を探してる」ように見える。
なんとなくキアラには、公式を作っている感じ、と言ったほうが伝わるかな。
彼女のログを読み始めて一番最初の発言が特徴的だと思う。
彼女なりに状況を分析して、考える基盤を作っているように見えるんだ。
想像や思い込みも入るが、ロジカルに慎重に詰めている。
周りの意見を聞いて軌道修正をしつつも、自分で見つけた足掛かりを捨てきれないように見える。
そんな自分を認識して自制しているようにも見える。
そのあたりが手探りするしかない魔女っぽいな、と。
>>35ゾフィヤ
取っ掛りですか…僕の認識している限りの自己紹介、とかならできますがいりますか?
それともなにかお話でも…?
>>98カタリナ
☆どの点に関しての>>11…?熱量とかのところですかね。
たしかに読心術の機能を持ってることからの繋がりは真要素だと思います。
しかし、真の時の思考をトレースする異端者をこの目で見てきてて、たんにその自負だけじゃ…というところ。
ツェーザルーキアラの時に得しないのは納得&同意です。
>>101の上段もなるほど。
ただ感情アピは真も偽もする人はするもので、しない人はしないもので…(くどい)
もらったものを踏まえてもう少し考えてはみますね。
やっと戻った、遅くなってすまない。
方針はゾフィヤが出してくれたもので問題ない。
灰吊りで詰めよう。
>>13ジークムント
だよな、ありがとう。
僕は二騙りは見てないから、君の意見は確定魔女側として参考にしたい。
>>80
ジーク異端ならそれくらいしないと殺せないと思ったから。
殺意は人外視していたからで、魔女と判明しても続くものでは無いよ。
ちなみにキアラは、信じられる灰を最初の足場にしているのかな、と感じるがどうだろう。
この村が動きづらいのは、それが見つけにくいのが原因ではなかろうか。
騙りってなんですか(頭ぐるぐる)
いろんな読心術師を見てきたから…騙りはトレースのアピ型が頭の中に住んでいるから…でも淡々と考察積み上げてく騙りもいたから…( ˙-˙ )
あーーーーー炙りと生贄がごっちゃになるぅ(´;ω;`)
はぁ…ちょっともう占いみるのやめよ…カタリナとフレデリカですら堂々巡りしそうだし
これおそらく感覚の違いなんだろうけど、ツェーザルって頑張ってる感があるのがどうしても偽に見えるんだよね
あとツェーザル、昨日から占い考察の放り具合がどうしても気になる
信用下げしようと頑張ったけど、どうしようもないから出ないことで信用を上げつつ灰狼に接触しないようにしているのでは…?
…あ、うん、ここでやめとこ
どうしてもどうがんばってもツェーザル偽にしか見えてないの正しいかどうかわかんないし
まず状況から。
既出だが、今日▲読が来ていないのは
裏切者の読心先も魔女だったからだと思う。
僕はリーザ裏目と見ているので、その場合はラヴィも魔女の可能性が高い。
異同士の囲いが有り得るのはマリエッタの方だが、
マリエッタ異端仮定、灰吊りですぐに吊れる位置では無かったよな。
なのに昨日、急いで囲う必要があったのか?が疑問。
逆のパターン(リーザ異端)で考えると、ラヴィはかなり吊れそうな位置だったので、囲った説が有り得る。
ラヴィ単体は僕真推しが印象的で、異端仮定僕真ツェー裏と見ていて、読心を避ける為の動き…という可能性は否定出来ない。
ツェー裏の読心先であるマリエッタは既出で薄い。
まとめると、
・マリエッタは両パターン白い
・リーザ異端ならラヴィ囲いは有り得る
こう思う。
うーん…ドロシーはまずリーザさん裏を見てからツェーザルさんとエレオノーレさんを真異に当てはめてるんだけど…>>+27でも言った通りツェーザルさんに共感したのもあったから、こうであって欲しい、って意識があるのかもしれない…
2人共真異どちらでも通る、けど、思考の偽装難易度の高さはツェーザルさんじゃないかなって思ってる。
でも確実に灰のかなり高い位置に狼がいる気がするんだよね
ユーリエを切ってもいいと判断したこと、GJ出しても勝てると踏んでいたこと、どっちから考えてもかなり見つからない自信がないとできない行動にみえるんだよー
だからいるとすると、カタリナ、マリエッタ、フレデリカ、あとキアラ、アイリくらいかなぁ?
ナネッテはこの可能性に触れていたからほぼ白、ジークは自分が沈むのもいとわず昨日全力で反発してきたから白
アリーセならほぼ投了状態だからもう少しエレオノーレかツェーザルが前に出るはず
リーザなら前に出過ぎて吊られそうになってるから裏
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテは、奇術使い ツェーザル を能力(守る)の対象に選びました。
アリーセに関して。
朝に状況白いと拾ったが、逆に黒打ったときに、『下位灰を守ろうとしたのでは』と読まれる可能性も高いのではと思った。
そうなった場合結局、アリーセが吊られてしまいそうなので、状況だけで打つには弱いなと。
単体だとかなり見えない部分が多い。
>>52の灰視は見たが、絡んでくれるゾフィアの印象が良く、占希望を出してきたラヴィに自分も占希望を返したと。
出力と内容に物足りなさを感じるのと、また自発的な考察が他灰に比べて不足している点。
今の状態が続くようなら、正直灰に置いて残すのは難しいと思っている。
>>38カタリナ
なるほどな。
ツェーザルは確かに、僕から見ても上手だと思う。
ただツェーザルが上手くても、僕が黒を引ければ良いので、僕視点のLW探しを手伝って欲しい。
>>70キアラの非赤視点について、もう少し詳しく書いてもらえるか?
リヒャルト>>+100
…いやよ。
そういうのがダメな人が居るのは知ってるし、人によって対応変えられるところは変えてる。
でも、だからと言って。
こちらが手加減しっぱなしだったら、相手の思うつぼでしょう?
ツェーザルさんが>>1:73で言ってる、「異端審問官は、どこかで必ず誰かを落とさなきゃなんねぇ。」
自己申告がどこまで信用できるかって話にはなるけど、>>1:263でも補強してるから、少なくともツェーザルさん自身の異端審問官像として、根底の意識としてあるのかなって思う。
ツェーザルさんが異端審問官であるなら、この発言が誰かに黒を出そうとする時に自分の首を絞める可能性はありそう。
けれど、ここまでの灰考察を見てると、白上げというか、拾った要素から「ここはない」という結論を出していることが多いように見えてる。
ここまでのアイリさん、マリエッタさんへの読心希望にも、落とす意識があるようには見えなかった。というか、マリエッタさんどう見ても落とせる位置じゃなかったように見える。
夜がパーンしました。
連日ですみません。我ながら予想外なんですけど。
希望出しは難しそうなんですが、決定は必ず見に来ます
明日は丸1日時間が取れます
ゴメンな
やっと多少は落ち着ける
>>actマリエッタに解答
リーザは真偽関係なくこのようなスタイルなのでは?ってところで落ち着いてる
発言自体にこれ異端じゃね?感が拾えてない
ラヴィに関してもかな。異端だからじゃなくてラヴィだからと個人要素で落ち着いてるし、
異端臭感じてないというか、私がその辺要素拾えてないってのもあるけど、結論的には魔女か異端かまだどっちかわかっていない
>>113 ゾフィア
それってどういうところから拾ったのかな?
(足場を求める人はもうちょっと受動的で、ドロシーみたいな確定役職へ参考意見求めたりするイメージ)
>>116 カタリナ
私が問うのも何だけど、単体熱量向けるのがイメージ無いってどういう事なのかな?
というかもう占ロラ初手になりそうな位置に出ているのに真面目に長文書いてみたり生存意欲がしないのが裏
囲いと見せかけて引きずり込んでるようにしかやっぱり見えないや
フレデリカはあまり思考に重さを感じないから白
マリエッタも同じでフレデリカより低いけど白
カタリナは若干ツェーザル真に固執しがちなこと、割と執拗に関係ないのに私の黒を見ようと質問したところが昨日からの下がり要素かな
ただ、この位置本当にいいと思うけど自分で触れてるからそこは白要素
キアラは人物像が見えない、おそらくここ一番黒かもしれない
アイリはさっきの答え次第かなぁ…でもLW張れると豪語してユーリエ送り出せるほどの自信家にも見えない(騙りじゃない限りね)
ん……ツェーザルさんが審問官だった場合の黒確にしておいて灰吊でドロシーさんに護衛向かわせることのチグハグさは反証出来てしまいそうなので没ですね。
他の要素を探しますか。
ドロシー>>+99
ま、あたしも確定情報ないのは苦手だけどね。
『絶対、と言える情報がない』ってことだから。基点がなくなるし。
でも、まとめがいなくなった場合に。
誰かが『方針はこれでいい?』って、だいたいのサバトでは出してるのよね。
ここはそれがないから、どうしていくつもりなのかな?ってね。
うーん…前言撤回
キアラは確かに言われてみると手さぐりに見えるな
なんでなんでって聞いているのがどうしても人の思考トレースするためのフェイクに見えたけど、ちゃんとそこから考える材料得てるから一旦灰白置いてもいいかもしれない
>>+105 ユーリエ
一応、希望出しは23:00がいいってツェーザルさんが言ってはいるし、集計についてはゾフィヤさんやアイリさんが言ってたけど、誰かは声掛けしないと収拾がつかないよね。
どうなんだろ…読心術は自由か補完としても、▼灰の今日に一番困るのは生贄の票が同票だった時の決定出しかなあ。
…しかしジークの動きが本当に謎なんだよなぁ
いきなりみんなしゃべんない!って言いだしたのが本当に一番謎
なんであんなこと言ったんだろう…?
RPなのかなぁ、それとも村に違和感感じてるって言ってたし、自分が知っている村じゃなくて戸惑ってただけ?
我先に▼だけ出しておくぞ
▼アリーセ
一本のみ
●は考えてるがゾフィヤ辺り入れておきたい気持ち
あとフレデリカかな…
盤面作成優先でな
>>89 ラヴィ
うーん、特攻になるかはその蘇生師次第だよなぁとしか思ってないけど、昨日誰だっけ?探したけど忘れたけどユーリエ以外吊るなら降霊鉄板とかその系の話してたから比較的特攻にならないと踏んでた可能性もあるから一概に言えないとは思うんだよな…
これ、一応別の見方をしただけであって、比較的>>45に賛成なんだよな
まあ、確かに炙るなら灰の蘇生候補だと思うが、囲いからの噛みによる灰狭めって失敗したら1日平和+灰狭めにより交互しやすくなる、位置が低めの人にいた場合炙ることにより縄が近くなる(囲みの意味がなくなる)とは思うんだよな…結構危ない道じゃね?
まあ、今はこれの可能性あるんじゃ?ってだけで確証すらないから放置の考えなんだけどな
>>117ゾフィヤ
質問ありがとうございます。
直接要素にできなくても、何かを拾ってもらえれば。
★今何に一番興味がある?
☆興味は灰と明日の朝です。
灰は、誰がどう思っているのかということに(≒単体に興味)。
明日の朝は、確実に何かが進む、という意味での興味ですね。
★今一番不安なことは?
☆なにか失敗しないか、間違えていないか、です。
推理云々ではなく、本質としての不安(?)
純粋に推理に関わる不安はあまりないですね。
★意識的にフラットにするよう心掛けている?
☆答えはYESです。
読心術師の人にはなるべくのびのびと活躍して欲しい。
そして僕が役職を見るのがあまり得意ではないので、ほかの人の意見を吸収しながら考えたいなと思っています。
>>126
思考がぶつ切れで連動性が無く、物事を一面的に見ている。
占いと個人にかける熱力が手段では無く目的に見えてしまうって事なのかな。
多方面から情報を積み重ねると相手が白な分白が見えてしまう見えている故の思考制限的なあれそれ……かな。
(でも、私もあんまり連動性は無かったや)
ラヴィちゃんに黒出てもそれで真贋が揺れるとかじゃないとこまでは辿り着けたから、今日は●ラヴィでいいと思ってる。
リーザちゃんはリーザちゃんの希望先でいいと思うよ。
咀嚼した情報が灰視に活きてるのはちょっと見えたから、普通に真は追ってるって言っとく。
生贄先は整理で▼アリーセちゃん希望かな。
ちょっと単体で要素取れる気がしないから。
そうだなぁ…。
▼アリーセ
まぁ、仕方ないかなぁ…。
手順通りやれば最終日確定の状況で無理する必要ないしと思いつつ。
ゴリゴリ灰削ってくなら●ゾフィヤ○ナネッテ
補完なら●ラヴィ。ただしこれはエレオとツェーザルが同時にやって欲しい。
深淵の魔法薬師 ジークムントは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
>>126のカタリナさんの意見に納得した。
単体考察重視派って、確定情報を重視する傾向にあると思う。
灰にいてもそうだけど、いくら村全体に同時に落ちた情報とは言え、それが自分の読心結果を元にしたものなら、尚更気になるんじゃないかなっていうのはわかる。
ドロシーもアイリさんとゾフィアさんは結構見辛い…というか多分相性の問題で色拾いにくいんだと思う。
アイリさんは明日色々動いたら変わるのかなあ?
>>124カタリナ
ああ、なるほど、理解。
リーザとの両異端が薄そうは同意。
キアラ異端としても、ラヴィをリーザの囲いSGとして吊らせよう、みたいな発想がなさそうに見える。
☆キアラ魔女なら、ツェーザルは彼視点で自然な考察を出している。ツェーザル裏時も同様。
両異端なら自身の占先から外す動きだね。
ツェーザルがキアラを囲ってしまっても良い場面だと思うので、非ライン目に見えるかな。
カタリナにはどう見える?
>>133
いや
事務的に低層生贄にして
灰だと捕まえられなさそうな
高い位置を入れていこう
という考えだな
カタリナ入れても良いが
カタリナは灰位置の方が良いんだよな
パワーバランス考えると
話し合いの記録は追いついてないけど、直近は見てるよ。
▼アリーセの流れかい?
魔女にしても、異端審問官にしても、辛い立場だよね……
カタリナは魔女の仕事しかしていないし、フレデリカも変なことは言っていない。
となると、どうしてもアリーセが浮いてくるんだよね。
読み解けたものとしては
・世論や強い灰の意見を信じる
(●ユーリエ、●ラヴィ、カタリナ・マリエッタを信じる、ドロシー襲撃=まとめ役襲撃と捉える)
・疑われたら怪しく感じる
(●ラヴィ理由)
・審問官は審問官に優しいと思っている?
(リーザ疑い)
・丁寧な人、親切な人に惹かれる
あたりかな。
魔女側に見ているカタリナ、ツェーザル、マリエッタ、我の共通項は見出せなかった。
アリーセ自身の理由はユーリエとの切れ、自視点しっかり、丁寧、話しかけるという感じか。
それぞれ他にも該当がいるだろう、と思ってしまうんだ。
アリーセがどういう判断で審問官を探すのかが分からないんだな。
>>46ラヴィ
★読心術師をみんな生贄にするのは、残り3縄で灰ガチして勝てる自信は?
>>99大賛成とは嬉しい言葉だね。
下段、無駄縄を使わせたいならラヴィさんに黒出した方が絶対だと思ったんですが。それとも「二縄」使うことが大切なんでしょうか。
★ラヴィさんはこれはどう思いますか?
キアラさんは少し焦ってますか?
>>60からなんとなく…余裕がなさそうな雰囲気を感じました。
多分エアポケ感・置いていかれている感、時間がないからからでしょうか。
>>136
ああ、人間関係パワーバランスね……なるほど。
↓みたいな事を瞬間的に考えてた。
思考の基盤がしっかりしているのはわかるよね。
自立してるから>>13の発言から状況による精神的な距離感を遠近を訝しむタイプ。
>>113
相対的に低いキアラに寄り添う様がある種の懐柔戦略に出た審問官に見えたのかなーと。
>>128 アイリ
ほむほむ…理解したわ
あくまで一意見として出していただいた感じね、ありがとう!
あと中段下に賛成よ、確かにその可能性を聞くとない話でもないわね
とはいえ、わたくしも>>45賛成に同意よ
ゾフィア、カタリナ、マリエッタ、フレデリカ、キアラ、あとはあなた、アイリくらいかしら?
まだ判断は全くついてないけれど、少なくともあなたが異端審問官ならさっきの説を押してもいいのに押さなかったから白寄りで見ているわ
ナネッテは>>45でこの可能性に触れていたからほぼ白、ジークは昨日疑われているわたくしに反発する必要もないのに全力で反発したからほぼ白
逆に昨日はアリーセがいい位置に見えていたけど、アリーセがLWなら今日はほぼ投了状態になっているからドロシーの意見もあって考えを改めたわ
もし本当にアリーセが異端審問官なら、もう少しエレオノーレかツェーザルが前に出るはずだし、リーザは前に出過ぎて占ロラ始まったら真っ先に生贄にされそうな動きをしているから、ここから考えてもアリーセは少し違うような気がしているわ…
とはいえ、思考の整理のために吊り希望は出したいけれど…
ちなみに、★高い位置にいるとしてどこだと思う?
♪目と目を合わせてはダメ♪
♪手と手で触れるのもダメ♪
♪そのまま 吸い尽くされて しまう〜だ〜け♪
…って赤窓でもやったわね♪
リヒャルト>>+106ネタにマジレス勢ぇ
そして白『拾ってもらう』とか考えてない異端審問官なのでした。
アピールしよう、とか思ってないのよね、普段から。
ジークもカタリナもゾフィヤ希望なのか…。
うーん…もし異端ならすごく美味しいけど、
今のところ異端要素を全く拾えていないんだよな。
魔女ならすごく勿体ない感じがするので、
読心するならもう少し積極的な理由が欲しい。
ゾフィヤ魔女と思ったのは、>>26の提案が、彼女が異端なら首を絞めすぎている。
読心から遠いから言えた、という可能性も絶対に切れるものでは無いが、リスクに見合わなさを感じる。
カタリナも魔女だと思っているよ。
>>2:143の『緩んでる』が、いくら本人の位置が良いとしても、仲間が確黒になって真読心が分からない灰LWの感情の出方ではないと思う。
その後〜今日までの発言を通して見ても偽装に見えない。
魔女側の本音だろう。
白飽和のお時間だぜ
昨日の>>2:189の印象そのまま引っ張るという
キアラとナネッテ白よりにアップ
ナネッテは自触れ型が関係あるかわからないけど、自分分からないと言う人に手を出してくれる女神ってとこと(半分理由じゃないね)昨日の占い希望。>>2:184の寡黙よりから選んでどういう結果だすかとかサバトのこと考え行動にとれるし
キアラは他人の目を使いながらでも理解しようとしている姿勢が魔女ぽい
多分微妙にコアズレがあるけど、その中でも異端探してる感じは魔女ぽいんだよなー
>>139
今そこまで頭回ってない宣言をしておく
が
そうは言っても恐らく我も
アイリ拾いには動いているしな…
ざっくり感覚だが
キアラ起点にしてみると
割と方々から構われてる様に見えてるしな
ただ我の中で次の祭壇行き候補はキアラ
審問官強く見ているわけではなく
という感じだな
あーまー………しょうがないかの………。
余り上手くしゃべれなんだ自覚はあるしの。
多分▼わっちじゃが何か聞いておきたいことあるか?
時間ギリギリ申し訳ない
▼アリーセ
申し訳ないが、この中だと1番分からないいちだから整理枠。2番目は今のところなし
●ラヴィはしてもいいとは思うけど、できれば別位置占って多少視野広げたい感はある。マリエッタとジークムン
トはとりあえず交互しなくてもいいと思う
●ゾフィヤ〇フレデリカ
読心置き(カタリナ)以外の白狙い高位置
>>+114リヒャルト
うん…ドロシーこのタイプの人、毎回「この人多分魔女でも異端審問官でも同じ動きできる人だな」って判断しちゃう方なんだ…ゾフィヤさんとは自分があんまり会話してないから余計だと思う。
吊り希望は▼アリーセで出すよ。
先に言った通りアリーセには何かしらの能力処理が必要だと思っている。
ただ黒が出ても美味しくないし、片白になったとしても結局補完という話になってくる。
自由占先には不適と思う。
リヒャルト>>+114
で、あたしから見ると。
『何やってるのかわかんない』で●あたしを突っ込んだのに、ゾフィヤは今の今までノータッチだった。
そんなカタリナが不思議なのよね。
【▼アリーセ】
読心術師を生贄にすることは考えていませんが、
灰のな中でアリーセさんよりも優先して生贄にしたい方がいないのが…
【ツェーザル →●ラヴィ
エレオノーレ→●ラヴィ
リーザ →●アイリ】
第1希望だけで申し訳なく…アイリさん希望は色が付けられても潰れなさそうだな。というところから。
遅くなって済まない。
▼アリーセ
各視点で偽時に黒出したそうな位置をつぶす方針なら
エレオノーレ●アイリ
ツェーザル●フレデリカ
リーザ●キアラ
かな。
占ロラが要るなら思うほど下位灰を吊る縄はないという気持ちと、下位灰に片白が出てもラヴィみたいな感じになるのでは、という懸念との間で戦ってこうなった。
逃げ水の魔女 リーザは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
>>+115 ユーリエ
ここまで見てる感じ生贄は割れなさそうだね…
でもドロシーだったらまとめ専念してても今日の読心票集計は辛いかな…
ジークが荒佐さんかな?
ナネッテは多分ひかるさん。
昨日までラヴィはPiratesさんかと思ったけど違う感じかな。
うーむむむ…アリーセ異端審問官ならやっぱり読心の動きが違う気がしますわ…
とはいえ黒打てるほどの強い場所がないのは昨日と同じ…
申し訳ないですけど思考整理のために、【▼アリーセ】させてくださいまし
占いは>>142同意でゾフィ魔目、アイリさっきので魔目、>>90>>91>>93からフレデリカ魔目、マリエッタ一旦置きで、
【●キアラ 〇カタリナ】かしら
黒を拾っているというよりは、相対のあてずっぽうよ…
あと占いの無駄遣いなんでやってほしくはないですけれど、カタリナの言う通り、もしわたくしを占う場合は確実にエレオノーレとツェーザルのお二人でお願いするわ
うーん、アリーセさんには誰か質問係が必要でしたかね。難しい所です。
ここまで自分から喋らないとは想像つかないでしょうし、今後纏め役となった時に皆に「1発言は必ずこの人に質問投げること」というのを心に留めておくことにしましょう。
>>140 ラヴィ
☆もはや勘の域
ゾフィヤかフレデリカあたりかなとは思ってる
カタリナ白過ぎて魔女なんだねって認識になるし
ジークムント異端なら初日から強気に自由押せばいいと思うし(あからさまか)
マリエッタはみんなもいってる、マリエッタ異端ならキアラ外す必要ないって部分(ごめん。アンカーわからない)で切ってる
ただ、ここ2人に異端ぽさも拾ってないため勘の域
審問がラヴィに黒出しても足りないかな。
出すなら裏の方だよねーとぼんやり思う。
ジークセンサー型なの?
盤面センサー型ってはじめてきいた……。
>>146ジーク
僕はラヴィ、あまり占いたくないんだよな…。
>>115で書いた状況からの推理もあるが、単体でもラヴィ魔女っぽく見えている。
昨晩のラヴィ→ジークへの疑い方を見返して、魔女特有の妄想のようなものを感じた。
2dに僕がナネッテから拾ったものと同種のもの。
ラヴィは『ジークがSGにされそう』という理由で占先に勧めていたが、今日僕からジーク白が出て、すぐにジークへの疑いを撤回した。>>103>>140>>147
ラヴィ異端仮定、SGをわざわざ潰す動きをしている。
僕真を強く見ていて、その僕から白が出たことでジークへの興味が一瞬で無くなった魔女ですんなり通るのではと考えている。
凍氷の守り手 エレオノーレは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
>>ジークact
☆上から攻めれば異端に逃げ道はないという理由もない白圧殺希望
ちゃんとした理由ならそろそろ白よりも白異端の可能性見ないとダメかなと言う理由で誰かに見てもらって結果のラインで考えたいのもある
カタリナも占いたいけど、ここは今じゃないかなと思った(白置きより白よりもまだ居るから)
そこに異端がいて流されないようにってのもある
私、流されやすいからね
ある程度信頼の状態作りたい
リヒャルト>>+118
審問官時の感情偽装?十八番よ!
…拾ってくれればラッキー!くらいだけどね。
ただ、あんまり乱発するのもなぁ…って。
やりすぎると、自分が何を思ってるのか、本当にそう思うのか、がわかんなくなる。
あー…抜けてるー
>>156に追記
ナネッテは>>45が白いからってのと、異端なら言いづらい印象がある
>>actジークムントありがとう
独学魔法使い アイリは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
因みにわっちの意見を言うなれば
●ジーク、○フレデリカ
ジークはの、なんというか………言葉尻が強い?圧を掛けてるように感じる。何処かで軽く言い合いになってたような気がするしの。もし査問官ならパワーで押してくタイプか………?と思うた
>>アイリ
諸々確認してる
回答ありがとう
>>164
見立てに間違いはないんだが…
我片白なんだよな…扱いとか…そういう…
>>+123 リヒャルト
そういえばゾフィヤさん1dの読心希望からキアラさんへの救済の意識があったのすごい早いなって思ったんだった。そんなに見られなさそうな感じするかな?と思ってたから。
ジークムント→別名ジークact
やべ
ごめんなさい、ジークムント actと書いたつもりだったんだぜ…
名前変えちまった
いや、騙りの延命の状況なら黒出しづらいだろうから黒打ちやすい位置をつぶそうと思ったが、片白でも死にそうなら生贄で良さそうか。
アリーセ魔女を生贄にするなら5縄。
そのうち3縄は読心術師ロラでつぶれる可能性がある。
残り2縄。
黒が出なければ危険な方を生贄にし、上位読心術結果が白なら中位同士の対決、上位に黒が出れば黒同士で対決だな。
…リーザしてくれたし、必要なかったかしらん?
ゾフィア:▼アリーセ エレオ→●アイリ ツェー→●フレデリカ リーザ→●キアラ
アイリ:▼アリーセ ●ゾフィヤ ○フレ
キアラ:未提出
カタリナ:▼アリーセ ※占い先確定してくださいな
フレデリカ:▼アリーセ エレオ&ツェー→●ラヴィ リーザ→●アイリ
マリエッタ:▼アリーセ エレオ&ツェー→●ラヴィ リーザ→●自由
ジーク:▼アリーセ ●ゾフィア ○フレ ※これで大丈夫?
ナネッテ:未提出
アリーセ:▼未提出 ●ジーク ○フレ
リーザ:未提出
ラヴィ:▼アリーセ ●キアラ ○カタリツェーザル:未提出
エレオノーレ:▼アリーセ
うーん…次からは余計なおせっかいせずに自分のこと考えて生きよう
最後のほうにジーク見るの骨だと思ったから噛みついたんだ、許してください…
すまない、時間が足りない……。
黒狙いなら●アイリ。
●ゾフィヤも少し考えている。
●ラヴィはあまり気が進まない。
率直に言うが、ラヴィにそこまで異端視が集まるのなら、リーザの真を切ってラヴィを吊れば良いと思っている。
ここまでラヴィに視線が集まるなら、ラヴィ異端でも逃げ切れないだろうと。
もう少し占先は考えさせて欲しい。
>>39ならリーザとは被らないだろう。
リヒャルト>>+123
聞いても欲しいものが得られてないのに、結論なんか出るわけない。
ましてや、その人が『どんな魔女か』『どんな異端審問官か』がわからずに、色付けまでとかできるわけないじゃないかおおげさだなぁ。
…そもそも、これ↑なのよね、あたしは。だから初日きらい
ま、合わないわけですわ。
そして本当にRPする余裕がない!
したいのに…めちゃくちゃしたいのに!!!!!!!!
ダークな魔女の世界観!!!大好きなのに!!!!!自分の能力なさ過ぎて切羽詰まっちゃってごめんなさい…!!!!
あと切るっていうのがどうしても「手札を切る」の切るのイメージ強くて真だと確定させるって意味に一瞬間違えるの何とかしたい
頭が混乱する
>>マリエッタ
「逃げ水の魔女 リーザは、キアラ占ってまた囲い疑惑とか言われるのは辛い。
2019/05/27(Mon) 23:04:06」
いや、あまり占いたくないな―とか。
審問官っぽさみたいなのが感覚的に拾えて無いのと、白の場合私が出す白の価値って相対的に低そうだし、キアラが白になっても忙しそうだから安心して意見交換や頼れる位置じゃないからー。
わあい、ラヴィ、いやがらせ、だーいすき
個人的にはちょっと疑ったやつ全員出て来いっていう感情と疑わせるような行動して申し訳ありませんでしたっていう感情がないまぜになってるから占ってほしさある…言わないけど
魔女の娘 カタリナは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
アイリさん>>156
「マリエッタ異端ならキアラ外す必要ないって部分で切ってる」
っていうのに心当たりがないのは僕だけでしょうか…?
虚空を漂う腕 フレデリカは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
えっ、リーザがゾフィヤ占うの……?
★ゾフィヤ希望者
リーザと被ってでも●ゾフィヤの方が良いだろうか?
かなり迷っているので意見が欲しい。
【エレオ】
ゾフィヤ→6pt、ラヴィ→4pt、アイリ・ジーク・フレ・キアラ→2pt、カタリナ・ナネッテ→1pt
【ツェーザル】
ゾフィヤ→6pt、ラヴィ・フレ→4pt、ジーク・キアラ→2pt、ナネッテ・カタリナ→1pt
【リーザ】
ゾフィヤ→6pt、キアラ→4pt、アイリ・ジーク・フレ・自由→2pt、カタリナ・ナネッテ→1pt
私からのジーク/マリ補完が不要だと思われている事。
白狙い圧殺で推されている事。
私からキアラ白出ても、今度こそ吊ってみようになりそうな感。
そして>>175
エレオノーレとツェザールは補完要請出てるからラヴィ占ってみたらどうー?
リヒャルトさん、ありがとう。
そんなに強く疑ってる訳じゃないんだけど、色判断難しいと思うと見方が偏っちゃうから、気を付けよう…
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
そもそもツェーザルが帰ってきてないので
統一にするとしても決められないんだが…。
そして寝ないと限界の時間だ…。
皆も遅くまですまない。
体力が限界、寝落ちるかもしれない。
暫定カタリナにセットしてるけど、必ず起きるよ。
被弾して黒もらうとどうなるだろう。
13 ▼アリーセ▲
11 ▼リーザ(仮)▲
9 ▼ラヴィ▲
7 ▼読心▲
5 ▼読心▲
3 ▼斑対決
それかリーザを抜いて状況黒を背負って戦うか、か。
さぁて、わたくしはそろそろ寝ますわ!
シロツメクサの露に隠し味はカエルの肝、香りづけにドラゴンのひげもつけてあったかい飲み物でも作ろうかしらね?
疲れた日にはてきめんに効くのだけど、次の日朝起きたときにちょびっと息が煙臭くなるのだけが難点ね
さてさて今日も異端審問官探しにつかれたし、みんなも一緒にいかがかしらん?
ベッドならちっちゃい頃のユーリエがおうちの中をすっごく大きくできる呪文を教えてくれたからいくらでも増やせるわよ〜
あの子も本当に幼いころはいい子だったのにねぇ…
非推理:51pt
居ないのはもうどうしようもないから、
リーザ:●ゾフィヤ
エレオ:●ラヴィ
ツェザ:●ラヴィ
これでいいんじゃないかな、どうだろ。
人形使い ゾフィヤは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
美貌の魔女 ラヴィは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
画家 マリエッタは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
RP…もっとしたいなぁ…おばちゃんラヴィのなかみめちゃくちゃ年取った美魔女設定でぶつかりたいなぁ…
めっちゃきれいなのに中身いいおばさんみたいな…だいしゅき…
曲芸師 キアラは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
しかし…なんか直前の村もこんなじゃなかった?
毎回私は一人だけSGにされ一人だけ占内訳わかるところに行っちゃうね…うん…推理しやすいからいいんだけどさ…
悲しくなんて…ないんだからね…(´;ω;`)
私もそろそろ寝ることにしましょう。おやすみなさい。
[色のテントに入り、枕元に 【鞭】革ベルト を備えて( ˘ω˘)スヤァ]
フレデリカ act
>>11のツェーザルが言ってる部分
マリエッタが直接というよりかはこれから拾った(よかった、見つけれた。ちょうど私も探してた)
アリーセを生贄に捧げる準備したぜ
もう遅いかもしれないけど、2人ゾフィヤになるなら統一してまとめつくる目的でもいいとは思うけどな(確白になるとは言いきれないけど…)
まあ、灰は狭めれないから根本的に読心術師ロラを考えてる中ではバラした方がいいとも思う
それなら補完含めラヴィの方でもいいかもな
ちょっと眠いから寝るぜ**
うーん明日に向けてはあんまないけど、ジークが黒狙いなのに黒視している人がいないのちょい気になる…けど白だと思うんだよね
他視点ちゃんと見ようねってことでおやすみなさーい
独り言もこれで終わりかしらん
脚本家 アリーセは、深淵の魔法薬師 ジークムント を投票先に選びました。
決定見ました。
▼アリーセ決定把握です
読心対象に関しても見ました。
戻ってきたは良いものの、今お腹がパーンしてるんですよね。変な物でも食べたかしら……。
静養しながらにはなりますけど、私に見て欲しい灰等あれば欲しいかもです。
無かったらアイリさんとの相互理解を兼ねてアイリさん見るのが良いのかなと。
希望出しは出来なくて申し訳無いんですけどね
逃げ水の魔女 リーザは、人形使い ゾフィヤ を能力(占う)の対象に選びました。
現状●アイリにセットしている。
>>ツェーザル
返ってきたら占先を明言してくれ。
●ラヴィするなら揃えないと意味が無いので、●ラヴィ希望なら更新前に起きて合わせる。
後、希望出せてない私が言うのもなんですけど、読心候補の吊り希望見たかったなぁと思いますね。
リーザさんとツェーザルさん(そもそも不在?)は吊り希望出してない、ですよね?見逃してたらあれですけど。
[3日目の日記]
依然有利なのは変わりませんが、ちょっと雲行きが怪しいですね。
単体ではラヴィが一番怪しいのですが、片白となるとうーん…と唸ってしまいます。
読心師軸は苦手です…。
ひとまず灰を狭める作戦でやってみましょうかと言う感じですね。
お母さん、お父さん、見守っていて下さい…
カタリナ
これ、エレオノーレ真、かなぁ……?
ツェーザル来ない様ならツェーザル護衛継続かしら。
来て発言によってはエレオノーレ護衛。
>>105ゾフィア
上段はその通り。
☆yes。
今回のこの位置なら僕にイケニエ欲出してくるんじゃないかと見てる。
ただし、ジークは該当しないかな。
…ジークからの触れ?がな。
言語化難しいんだが、
なんでこいつ理解してないんだ?って僕を歯牙にもかけないというか。…なんだろな、言い方悪いが、キアラはこのサバトにいらない、が強く伝わってきた。盤面派ってこうなんだ、本当に整地対象には興味がないんだな、そして
その姿が一貫してるなと思ってる。
かつ進行や誤解に感情を揺らす時が分かりやすく、
作った感じがない。
僕の魔女をジークが拾えねぇ理由もストンと落ちたんで、今は警戒していないな。現状魔女置いていいかな、と。
【見】夢描く記録者 ローレルは、栞を挟んだ。
>>2:212>>191 私は昨日生贄換算してたし、今日彼女が縄を避ける未来は感じられなかった
>>195 キアラ
体温というのをもうちょっと言語化できる?
迷い、感情のブレや信頼や親愛みたいなものを想像してる所。
キアラもおやすみー。
イツトリの経験的にリーザのほうが良さそうか?
黒もらったほうが状況白くなりそうだけど、ラヴィ囲いからの抜きに見せられる気もする。
奇術使い ツェーザルは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
早かれ遅かれ死ぬ気がするんだよね、灰にいると。
圧倒的に非狼要素が足りていない。
それよりはリーザと戦うほうが勝算はありそうな気もする。
でもとりあえず生贄にしてみようとなるかも……?
以降の展開、一緒に考えてもらえるか?
▼リーザ▼灰かもっと怪しい片黒▼読心術師▼読心術師▼他の片黒or灰
▲カタリナ→▲ジークムント▲マリエッタ▲アイリ▲ラヴィ
灰対決はナネッテ、フレデリカ、キアラになる予感。
フレデリカ吊りを目指す?
お疲れ様。
私はゾフィヤを占う。
二人はラヴィを補完して欲しいという需要があったけれどツェのスケジュールが不透明なのでエレはアイリをうらなうよ。
占抜きだと……
▼キアラ▼灰か片黒▼読心術師▼読心術師▼灰
▲リーザ→▲カタリナ▲ジークムント▲マリエッタ▲アイリ▲ラヴィ
灰吊りを2回逃れて、ナネッテ、フレデリカ、ラヴィあたりとの対決になりそう?
いきなり回答の方かい。
アリーセ→ラヴィと見てるとこだが。希望出すなら
●フレデリカ ▼ラヴィか。
>>93>>99は少なくとも「俺」は見てねぇ。
1日目の勢いやら熱量ってぇ何の話だ。
特にラヴィのやつ、完全に言い掛かりじゃねぇか。
どう見ても2日目のが上だぞ。
>>200 リーザ
悪いな。
スケジュール的なもんで変わるのは本位じゃねぇ、エレオノーレも悪い。
誰か、見解あれば。
少なくとも、仲間が初回読心術師に捕まるのが確定する直後から。
最後残る異端審問官が、延々と読心術師にケンカ売れるもんか?
ラヴィが黒出し上等ってぇタイプにもあんま見えん。
上記と、表面なぞって落とすのがまんま異端審問官の手法でもあるんで迷ってる。
なぞるどころかチラ見だけっぽい感じが、白出たら勘弁だから吊ってしまいてぇ、になってるな。
>>カタリナact
状況はわかった。>>190だな、さんきゅ。
ラヴィ占いは無しで明言しておく。
時間的な負担まで強いるのは、本筋から外れちまうだろうしな。
何より俺が、そこまで外道にゃなりたくねぇ。
>>*27*28
ん、どっちも希望的観測は混ざってねぇ。
基本はそれでいけるハズだ。
あとは、ティアマトがどっちがやりやすいか、だな。
>>カタリナact
俗に言う逆噴射ってぇやつか。
一定の効果はわかる。それで昨日はラヴィねぇだろうと思った訳だしな…。
で、そうかリーザの白だったな。
リーザな……誤爆かました裏切者の動きか? とハテナ浮かんじゃいるが、一先ず後回しだな。
脚本家 アリーセは、美貌の魔女 ラヴィ を投票先に選びました。
ごめん、寝落ちてた……
ありがとう、敵がはっきりするほうがやりやすいタイプだと思う。
カタリナで、一緒に戦ってくれるか?
>>78ユーリエに明確な黒要素は出てなかったと記憶してるが。
>>81尖り…?
リーザ……>>202言う程の奴を何故占った。
昨日のリーザの理由が寡黙目救済っぽいのもあって、正直囲いにゃ見えちまう、が。
エレオノーレが裏切者で、2黒目重ねるってのがどうしてもな…。
奇術使い ツェーザルは、魔女の娘 カタリナ を能力(襲う)の対象に選びました。
アイリにどうも勢いないなと思ったが、>>82か。
★>>82 アイリ
既出ならアンカーくれ。
いつも使ってる情報ってぇのは?
>>1:15は認識してる。が、具体的な欲しいモンが見えんかった。
★>>83 カタリナ
ゆるゆるできる程に不安も無いか?
1人消したとはいえ、全体の方向性は割とバラバラ。
読心術師の扱いすら割れてそうな雰囲気見えるが。
カタリナ起きてたか。さんきゅな。
その2人はわかる。ゾフィヤの>>84もジークムントの>>95+下actも、見るべき点しっかり抑えられてると思う。
特にジークムント、初日以降俺への言及無くなったのが何ぞ? とは思ってたが。
確かに読心術師決断の必要は全くねぇよな。まだまだ先の話でいい。
マリエッタおはよう。
ちと、順番に追ってるとこだ。何かあったら置いとく。
すまない、寝落ちてた……
●アイリ我フレデリカはバランス取れていてありかと思う。
カタリナ
★不安の理由は真贋世論か?
フレデリカは意識的にフラットにしている部分ともとからのバランス気質で、個人特性が見えにくくなっているのかな。
また対話に応じてほしい。〆
カタリナおやすみ。
遅くまでありがとうな。
マリエッタ、>>109について見解はあるか?
そういう魔女も居るのはわかる、が。異端審問官とどう見分けりゃいい?
あと、絶対無理はしてくれんなよ。
寝れそうなら先寝てくれ。
ドロシー……
貴方も伯母様の元に行ってしまったんだね。
大切なぬいぐるみも、一緒に。
宿した命は不滅だ。
どうか、向こうの世界で幸せに……
26pt
>>111フレデリカも、魔女仮定ラヴィと似た気ありそうか。
めんっどくせえ…。
頑固との自己評に、カタリナ・マリエッタの話に一定の聞く耳持ってる部分。
ここは余分か…?
自分の像で真贋押すのであれば再考はいらねぇし、そもそも今日は真贋必要な場面でも無い。
気の向く所からやっていってる、で通りはする。
>>117誘い受けか。
★ゾフィヤ
「意識的にフラット」というのはどこから取った?
フレデリカから俺へのハードル上げられまくってるが、>>1:55の見解からいうと逆じゃねぇか? とも思うんだが。
>>129下はわかる、が。
何で俺を抑え付けてんだ…。
得意ではない、他者の意見を吸収したいが故の聞く耳、か。
カタリナ喉尽。
俺を推してくれるのは助かるんだが…ほとんどそれじゃねぇか。
★カタリナ
今日の状況、読心術師の真贋は後回しでいいってぇのは、ジークムントとゾフィヤで安心感覚えてるおめぇも認識してるたぁ思う。
それでも最優先に置いたのは、どういう意図があった?
後回しでいいとはいえ、重要なのはわかる。
それでも、今日の贄選定がなし崩しになっちまう程なのはいただけねぇんだ。
>>215 マリエッタ
さんきゅな。
成程、成功に意識、か。
>>138の上はそんな感じかね…?
読心術師を皆生贄は「手順」でいい。
だが、フレデリカは頼りたい。故にラヴィへのこの質問が出た、か?
自分は読心術師居ないと困る。なのになんでてめーは皆生贄にしようとしてんだっつー。
異端審問官は読心術師居れば困る方。贄にする方に文句は出てきにくいかね。
いやでも俺へのハードルはおかしくね…?
かなり偽ありきにしか見えんぞ。
異端審問官よりドロシーに行った事実もある。
>>218 マリエッタ
暫定フレデリカだが>>178からだ。
流石にぱっと見の一発言からは決めねぇよ。
了解だ。
俺のやつ、それは違うとか気になる所あったら突っ込んでくれな。
寝れそうなら寝るのも。
これだけ、意見あれば。
カタリナ読心はアリか?
贄縄の届かなそうな所読心の理屈はわかる。
>>217で少々気になってるのもある。
それでも、明らかに魔女だろと言えるなら、情報としての価値が薄くも思うんだ。
ナネッテ入ってこねぇな、と思ったが今日不在だったやつか。
穿つのもアレだし、あれば明日以降だな。
>>223 マリエッタ
抵抗は、持論への頑固さからにはならねぇか?
ロッカーもわかる。
逆に気になったのは、他の人吸収しながら考えたい
っていうド素直な言動だな。
頑固さを自覚し、それでも出てるなら。
よっぽど自信が無いと出ないたぁ思うんだが、そこまでには感じねぇからなぁ…。
追いついた。
言語化さっぱりだが、キアラ徐々に勢い増してきてる。
割と全体停滞気味だった中、この動きはいいんじゃねぇか?
>>224 マリエッタ
ユーリエの黒が見えてこそ意味のある切り。
確黒はそもそも事故だし、カタリナユーリエの対立は、それこそ昼ぐらいから起こってた。
今日のカタリナ、つい熱くなって弾切れした。
ゆるゆる気分もあったが、人頼りでもあるので自分の領分には熱入る。
ん…明らかに後者のが通るな。
さんきゅ、助かった。
【●フレデリカ】で行く。
カタリナは納得いけた。
求められたから、はその通りでもある。
フレデリカの方、>>223「無意識の抵抗感」と>>225「ド素直さ」、両方が通る道がちっと思いつかねぇ。
今日は悪かったな。
マリエッタ、助かった。くれぐれも無理はしないでくれな。
“穢れた血” ユーリエは 【人狼】 のようだ。
画家 マリエッタは 人間 のようだ。
虚空を漂う腕 フレデリカは 人間 のようだ。
黒出した読心術師から贄だから、強い理由なけりゃ白でいいたぁ思うがな。
フレデリカ黒からの道筋ぱっと浮かぶか?
浮かばなけりゃ、白出して先延ばしでいい。
黒なら道筋固定されるが、白なら他の奴を俺真の黒として吊る、フレデリカを俺の囲いとして吊る、どちらも選べる。
マリエッタはこれでOK
よっぽどが無いと引っ繰り返らんだろ。
フレデリカも、現状を少し崩せりゃこっちに転がるたぁ思うが。
今んとこちっときっかけ見えんな。
ジークムントは、このまま勢いで押してやりゃあいい。
俺への言及なくなってんのが偽目薄れてる表れだ。
ゾフィヤ、アイリ、キアラ、ナネッテ、ラヴィ
あと5人。
ゾフィヤ、アイリ、キアラはこっちに寄ってる感触はある。
ナネッテ全く見えない状態だが、いざとなれば仮想的でいい。
ラヴィは消す。リーザ諸共沈め!
おはよう、ツェーザル見た。
>>204僕は大丈夫、遅くまでお疲れ様。
では僕は●アイリのままで。
キアラを外した理由は>>3:135。
フレデリカは>>3:90が…僕から見るとすごく白かった。
単純に僕の真を上げているのもそうだが、特に最下段が、『一生懸命頑張っているエレオノーレを真でみたい』のような、フレデリカ自身の願望が出ている気がした。
二度寝する…。
起きちゃったから、ツェザちゃんとのやりとり読み返してた。
直近、エレオちゃん目線でフレちゃんが白いのはわかるよ。
>>ツェザちゃん
ちょっと疑問だったんだけど、ツェザちゃんて、「水晶玉は審問官にとって脅威」「審問官は必ず魔女を落とす」みたいな意識を持ってるよね。
そのツェザちゃんが、3d(と地味に2dも)ツェザちゃんを上げてたカタリナちゃんを疑ったのってなんでなんだろ?
★カタリナちゃんが審問官だとして、なんでツェザちゃんの真上げをしてたんだと思ってたの?
おはよう…久々に早起きだぜ?
>>208 ツェーザル
☆読心術師の結果と火あぶり位置だな
これ、どのサバトでも言えるが2dまではほぼよめないから(いや、もっと読めない時も多いけども)
私の発言ではないが、>>67が今の状況
リーザ→ゾフィヤ
エレオノーレ→私
ツェーザル→フレデリカ
が今日の読心位置だな、把握したぜ
一応このままいるとは思うが寝落ちってたらすまん
おはようございます&寝落ちしてました。
ツェーザルさんに色々思うところはありますが、とりあえず結果見てからお話させてもらいますね。
>アイリさん
>>156ってマリエッタさんが魔女っていうことですよね。
それが>>11のマリエッタさん読心術外しをしたキアラさんは白い、というやつですか…?
\|エツリ|ゾアキカフマジナアラユド
役|読読読|灰魔灰灰灰灰灰灰灰灰▼▲
エ|ーーー|ーーーーーーAーーー❶−
ツ|ーーー|ーーーーーAーーーー❶−
リ|ーーー|ーーーーーーーーーA❶−
ド|ーーー|ーーーーーーーーーーーー
エレオノーレの>>177が
完全に一人っ子が兄弟姉妹いる者に
お菓子取られた時の反応でじわじわ来る
リーザがゾフィヤ行くのは割と見えてたと思うので
演技でないなら自分が自分の読みたいところ読める
という前提である感じはエゴくて◎
初日の具体的な根拠に乏しい
黒引く発言の時にも見えたが
どこか豪胆というか楽観的というか
そういうものの延長線上にある様にも
>>233
あれ、キアラ評か…
ごめん。マジで誤読だわ…
あれでキアラ白よりにはなるけど、マリエッタ白よりにならないな
ここも異端審問官ありそう枠になりそう?
ちょっと考える
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新