情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
准士官 アリーセは呪術師 ラヴィに投票を任せて寝た。
楽天家 ゲルトは呪術師 ラヴィに投票を任せて寝た。
上級司祭 ファミルは楽天家 ゲルトに投票を任せて寝た。
准士官 アリーセ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
もふもふ好き クリフ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
シスター(仮) ナネッテ は 呪術師 ラヴィ に投票してみた。
下僕 フィオン は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
異端審問官 メルヒオル は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
船員見習 シュテルン は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
呪術師 ラヴィ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
上級司祭 ファミル は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
おおかみさんおおかみさん、もふもふ クラリッサ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
私は ジークムント は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
いい感じにち裸ち裸 メレディス は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
楽天家 ゲルト は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
変態MC アヴェ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
黒魔術信者 カサンドラ は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
吟遊詩人 セルウィン は シスター(仮) ナネッテ に投票してみた。
シスター(仮) ナネッテ に 14人が投票した(らしい)。
呪術師 ラヴィ に 1人が投票した(らしい)。
シスター(仮) ナネッテ は村人達によってたかってぶち殺された。
楽天家 ゲルト は、楽天家 ゲルト にぺたぺた張り付き。
誰かが寝たまま起きなかったみたい。
しぶとい奴は准士官 アリーセ、もふもふ好き クリフ、下僕 フィオン、異端審問官 メルヒオル、船員見習 シュテルン、呪術師 ラヴィ、上級司祭 ファミル、私は ジークムント、いい感じにち裸ち裸 メレディス、楽天家 ゲルト、変態MC アヴェ、黒魔術信者 カサンドラ、吟遊詩人 セルウィン の 13 人だと思っておこう。
>>+1 スノウ
ああん、もふもふ!
私も、地上で最後にもふもふしたかったんですのよ。
皆さんったら楽しそうにactで……[ぎりぃ]
[スノウをもふもふもふもふもふもふもふもふもふ]
カサンドラさんごめえん……おおかみさんからはしんよーされなかったみたいだー(しょぼしょぼ)
▲くらりっさは…
おーかみが…
@くらりっさを村と思った
Aくらりっさを狂だと思ったけど、邪魔だった
Bくらりっさなら護衛はない&相方狼と襲撃先がかぶらないって思った
いたいけなシスターを「よってたかって」なんて、皆様、不埒にもほどがありますわよね。
よりによって人狼神の我が身に、なんてことを。
……えっち。
でもそうか、相方さん(仮に兎)が選んだのかもね…
初手灰(狂人)噛みは、あるある
兎はカサンドラを▲しない気がしてるので
緑髪の…シュテルンかゲルトの噛みかな?
スノウさんとドロシーさんはお出迎えありがとう〜〜〜
ナネッテさんもおつかれさまー!!\( 'ω')/
ぶっちゃけこのshitが半分意味なくなったぜメーン…。
【喉vs濃度】
(HOOK)
本来喉などgive&take それがいつの間にか義務になっていく
俺たちマジ勝ち待ちわび遊ぶゲーム 対話は貸し借りアコム、レイク
(forカサンドラ)
あまりいいたくないから かなりいい逞しい身体
殴り合おういうこと?シュートボクシングで鍛えた男
精査できるし 投げてくill shit テーマ提出のエンターテイナー
議論for youもっとあなたに甘噛み つける歯形がいいね have a nice day
(forクラリッサ)
僕は実際、クラリッサ、結構狂気を感じるよ
騙されてるなら「あん畜生」共感のぬるい半身浴
非・微・村から取れちゃった「微」(レペゼン)ち・く・わ
穴の空いたドーナツ化現象 今後どうなるか見てみましょう
なねってさんはやっぱしえっちだった??
あ、リヴエルさんもいよーう!!
癒しはスノウさんとかめりーさんとか山盛りやったやん()
もろもろをかくかくして
上瞼と下瞼がイチャイチャし始める時間になってきたので、反応なくなくなったら寝たってことにしてくださーい
とりあえずエピらなかったけどシスメひどいな...。
「誰かが寝たまま起きなかった」っていうのは何?
ナネッテとクラリッサはお疲れ〜☆
クラリッサが来るのはなんか意外。
護衛避け以外の理由がイマイチわかんないな。
クラリッサさん噛み、相性悪そうだなって思ってたから村狂わかんないけどちょっとホッとした。
決定前に喉枯れしたボクが悪いんだけども、セルウィンさんもラヴィさんも揃ってボクの希望>>1:246スルーはさすがに悲しい!
ちゃんと時間前に出したよー!
ってじたじたしてたらメレディスさんが抜け指摘してくれた。ありがとう!
アヴェさんとカサンドラさんどっちも狂人とおもーから、ちょっとせつなみをかんじるあれです
ま、あとはみんながんばれよと怠惰の極みしてよ
あ、そうだ理由がみれるんだった。ちょっとたのしみだけど やっぱせつないきがする……(そわそわ)
お、僕の希望が通った?
あんまり精査できてなかったけど
狼様の選択なので問題はありません
ナネッテ吊の理由は、
彼女の吊り希望が非役灰からの消去法+ジークであり
役職から吊るべき狼陣営のようには視えず
かつSGを多く作りたそうな動きが役職持ちのように感じられたからです
僕がガバブーメラン、
防御感というならもう少し詰めて疑って欲しいですね
メレディスさんとクリフさん狂視してるから、クラリッサ邪魔だな。とかはあるかもしれんなー。あ、やばいかなしみ
諸々確認したよ。
★カサンドラ
>>0なんでやねんと思った理由が聞きたいな。騙りのヒントになると嫌なんで各襲撃理由が出終わってから答えてくれると嬉しいな。
★>>ゲルト
ナネッテの正体は何で考えてる?ラヴィとセルウィンについても内訳考察あったら教えて欲しいな。襲撃考察とかもあると思うので手が空いたらでいいよ。他に発言したい事あればそちら優先でもいい。
ぼちぼち寝落ちると思う(脱衣)
ツヴィンガーさんもありがとーー。
護衛はまーされんだろーな、うん。わかる。
ちょうどいい噛み場所ではあるんだろーなぁ。
そんなわけでしょぼんっとおはかみてくる……
>>7 ジークムント
煽りとは思わないから気にしないでいいよ。僕個人は君のやりたいようにやってもらって構わないと思ってる。
それとカサンドラだが昨日の決定周りの動きを見てやはり狂っていると感じた。
つまり危険分子だな。処すしか無い。
アヴェのフォローアップをして叩いて置かないと止まらなくなるぞ。
彼女自身がCO者を好む傾向があるのでそれを増長させて灰思考を伸ばさせないようにするんだ。
ちなみにクラリッサ考察した→クラリッサ噛みの一連のイベントは塗るにせよ固めるにせよ取扱が難しい。
それは一連のイベントが偶然の産物であり因果関係を説明出来ないからだ。
初日の噛み先は迷うかもしれない…
COしているから吊られる懸念は無くていいのだが、
狂っぽい人、狩っぽい人、噛みたくない候補が意外と多い。
そして5COにより意外と灰が狭かった。
>>+23リヴエルさん
わたしにもふもふするとこなんてないぞーー!!うがががが!!(抵抗している!!)
>>+24こんらーとさんのこれは予想がすぎてわらってしまうwww
現状メレディスが相性が良くて
村狂誤認率高そうなので注視したいと思ってる
疑うのではなく信じられたら良いと感じている
ジークムントは僕が仲介できたら入ろう
フィオンとはセル共視での衝突かな
真贋での意見割れは襲撃考察等含めてまた詰めようか
>>+25スノウさん
まー実際その方が真証明になるけれど、ほら、ラヴィさんみたいな信用持ってる子が噛み先選ぶならあり得るかもなぁとか。
てか、真と見てないってはっきり明言してるのってシュテルンさんくらいだな……エッまじで(ふるえ)
ええ、クラリッサ様は山盛りですわよねえ。
もふもふ成分の塊のような方と墓下に来られて私、幸せですわ。
>>+20 ドロシー私も多人数プレイ自体は嫌いではありませんが
さすがに、その、アヴェ様やジーク様に好き勝手されるというのは、その。料金いただきますわよ?
>>11 アヴェさん
☆んと、>>1:212は読解の問題かなあと>>1:215見て。
>>1:270のボク吊りの理由が、これ要素の拾い方がそもそも違う→クラリッサさんの正体問わず疑い続いたら面倒そうだなあって思った。
メルヒオルさんにも同じようなことは感じてたりする。
楽天家 ゲルト は、なんとなく 楽天家 ゲルト を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
>>9メルヒオル
素ガバなのか否かは措いておいて(ナネッテは演出に見えすぎたので)、
メルヒーの防御感はガバとの合わせ技一本でもあり。
>>58>>64>>71>>91と延々続く、
そして狙撃手関連のガバさから「わたしわかってません」アピであり、(わかってなくても事前準備するやんJKと思うし、できなくても表でストレートに言う意味がない)>>162はやっぱり引っかかるぜメーン。
「単独感・気負いのなさ」を要素として狂目に取る感覚が>>166あるわけでな。
あえて(?)プロから引っ張った「ナネッチ」ネタを直後に投下するのとかもアヴェは気になってる。
ただ>>78ジークムント評には「イイネ!」だ。
ん〜、こっから見てた限りクラリッサが誰かの動きをけん制したり邪魔したりしてる風には見えなかったから墓下来たのが???なんだよな〜。
誰噛んだらいいか解んなくって煮詰まり過ぎた挙句のかわいいから噛みは......あるかもねぇ〜。
狼候補達は誰がクラリッサ噛みで誰が他噛みって言うだろうね〜。理由も含めて見どころだね〜。
>>15>>16
何だかこの流れ怖いな。手のひら返しありそうだよ。
まぁでもここまで来てスタイルも中々変えられないしね。やれることするだけかな。どの道狂だって減らさないと終わらないしね。どこかのいいタイミングで墓入り出来たらいいかな。
クリフはナネッテ吊でいいわの態度が
内訳次第だが強く要素が拾えるのではないかと何となく思ってる
アヴェの思考はOK。アンカーは視えないが
筋道が通ってるなら納得しよう
アヴェの発言では「共有ラインを切ってく」にイイネをした記憶だ
クラリッサはやめてえな…。
見やすそうやったし…。理由出し遅かったか?まぁ理由まつわ。
>>1アヴェ
どっちかいうとクラリッサと話し合いたかったんやわ…。人物像構築もしてそうやったから相性よさそうやったし。
ほかはある程度論理が見えるのに>>2:95の感覚?がうちにはわからへんからどう探ろうかなとなってたから。フィオンの>>2:105もやなぁ。
メレディスの>>2:112は論理があって理解できる。あぁでも全員村は微妙やしそう見えやすかったんやろか?
>>2:93アヴェ
あ、細かい思考確認やけど「アピ」とはなんのアピ?アヴェからGと出てきたからGぽく狩人を言い換えただけやねんけど。
あとうちライン見るの苦手や。占霊判定もないのにようせんわ。
ドロシーがナネッテによって大人の階段を上っていく様子を別に風紀とかそういうのではない俺はただただ生暖かく見守るのだった...。
>>20 アヴェさん
スタイルなのかなあ?
ぶっちゃけ>>2:252が何だかなあなのはあるよ。
ボクの拾った要素ちゃんと見てその感想なの?っていう。
流石に俺のCO良くなかったかもな
いやー誰だ村側
いやつーか潜伏してて出てきたならナネッテ狙撃なのか?いやしんどいわそれは
僕もまともに見て貰えてる気がしてなかったからなぁ
ジークがクリフ村視してるしいいかと思ったよ
狼様を万一にでも我が手で吊るよりは良い
私は神に仕える身ですから、貞操は人狼神様に捧げてますわ。
……まあ。仕事を離れたオフの時はその限りではありませんけども☆
>>+34 ドロシー
ええ、多人数プレイ。
対面人狼とか、楽しうございましてよ?[にっこり]
アヴェは見てないようで僕をよく見てくれてたんだと少し嬉しくなったよ
アンカーは視えたなかったが本気っぽかったな
アピ型に取られるのは心外なので気を付けていくよ
役持ってそうという感想は変わらないが
カサンドラさんの尾の引き方すごいな……なんかごめんてなる(ごろごろ)
ランダム噛みだったらめっちゃわらう
あーあれかな、ナネッテさんが狼COしてたのに気づかずに庇ったあと、撤回したあの辺が演技にでもみえたのかなー。って、まぁ考えなくても噛み理由は見れるんですよね、そうでしたね(ごろごろごろ……)
>>10メレディス
ごめん、もうほぼ言っている気がする>>23()
>>2:112はありがとう、上段理解。
セルウィンについてはひとまずの判断を出したという感じでOK?
>>2:125二段目からもそんな感じするね、推理しての掌返しを厭わないタイプかな。なら理解。
合ってるなら反応いらんわー。
わたしってほんと、誰かひとりとかふたりくらいの懐に入ってるよな……それだけは気付いたらなってる
>>27アヴェ
うちけっこうリトマス紙的なとこあるからなぁ…。
会話したいタイプ?うちが先にアヴェ評だした方が見やすいかなぁ。
え、そんなとこがアピに見えるんやね。
若干ロック思考やったりする?なんや初動のイメージを引きずってる感じがする。
クリフ>>31
勿論OK
「拾った要素見てその感想なの」
に同じ気持ちを持っていたと共感したよ
ジークについては彼の見る目を信用したというのが強いか
あとでジークのクリフ村理由を探りたいと思ってる
クリフとメルヒオルがバトっているな。
素晴らしい。
負けるなクリフ。頑張れクリフ。
クリフが見ているフリをしているかどうか?
全体的には見ている方だな。
一方で対メルヒオルの思考が飛んでいるのも事実だ。
認識から結論に至る過程で検討が飛ばされているように感じるからな。
なのでメルヒオルから見て「見ているフリ」に見えるのはある種妥当だな。「見ているフリ」と言う言い方が適切かどうかはまた別だがな。
やだ何だか青春ね?
でもクリフまた安価1dよ。
【▲クラリッサ】
ナネッテ狙撃みあるんで対抗噛もうかとも思ったけど万が一が怖かったんでやめたわ。
クラリッサの初動は村なら上手いと思ったの。
気楽な感じを丁寧に演出してたんじゃないかしら。
でも>>2:14下段のカサンドラへの絡み方に若干の作為を感じて>>2:32下段での引き方を物足りなく思い。
そんなふんわり評価だったところに>>2:69>>2:70。
ジークを上げてるのかSG確保してるのか微妙に思えた。
そこから注視してたんだけど、>>2:153で「焦り」って言葉を私に使ったのが地味な印象下げに見えてね。
後はまあ>>2:214>>2:272があざとく見えたってところ。
カサンドラ>>2:297は悪いけど遅かったし、クリティカル足り得なかった。
クリフ>>8手元では勘定してたんだけど、最終結果が変わらないから端折ったわ。ごめんなさいね。
ジーク>>18了解。
めんどくさい。
めんどくさいから、准士官 アリーセ は 楽天家 ゲルト に投票任せた!
風呂上がった。
ご飯食べるから細かいことはあとでね。
▲シュテルン
何度も狼候補噛めって言ってて噛まないわけないじゃん?
一番変だったシュテルン噛んだけど不発、と。
ラヴィセル真でいいんじゃないか?
ナネッテ吊への躊躇のなさのリンク、互いの信頼感に
共共がやや怖くなったがその場合はナネ役職に視えるよな
ゲルトやシュテルンも灰ラン吊は一瞬良いと思ったが
襲撃をどうしようと思ってるんだと不安になったな
アヴェとフィオンのゲルト狼理由も最もだと思った記憶
ゲルト様>>37 ★護衛は怖くなかった?
シュテルンコマイヌで自分護衛に加え
シュテルン偽視の多さからヤンデレの相打ち護衛も可能性あったのではないかと思うが…
では、クリフVSメルヒオルの幕開けとなった>>2:164で語れているメルヒオル>>1:162の「ナネッテ疑いは妥当かどうか」だな。
妥当だと思うがな。
悪いんだがナネッテの>>2:159は控えめに言ってもおかしい。
彼女の>>2:159は要約すると「ガバ要素をどうするべきか?」だ。
「ガバは要素にするか悩む」「役職関係無しに予習が嫌いな人は居る」
と語った上で吊り希望に出す。と言うのは見てる側からすると「???」だろう。
「役職関係無しに予習が嫌いな人は居るからガバを要素にするか悩むわ。だがしかしこいつらは吊り希望に上げる」
渦中の人間からしたら雑に塗られているように感じるのも無理は無いだろう。
セルウィンさんのそれはどういうこっちゃやで()
狩目でカサンドラさんもまじか、そうみえるかなあ……
しっかしラヴィさんのは……まぁ……そうか。
焦りをマイナスに取られたのは言い回しが悪かったかな。
あざといとかすげえ不本意だけどしゃーない、今回なんもセーブしてなかったし。
今日の在籍はー…>>37楽天家 シュテルン??
鳩から見れます。貼り付けるかな?
今日も票まとめは任せてください。
【希望出しは仮決の22時30分迄には出すこと】
【第2希望まで出す事】
>>8クリフ
見逃しだ!ゴメンね!
>>40
全く怖くなかった。
ナネッテ狙撃で見てる(あとで説明する)から彼女が張り付くなら現状一番狼っぽいラヴィの襲撃先でしょ。
ラヴィは狼候補噛みしそうな雰囲気なかったと思ってたのでどうせ狙撃は来ないと思った。
シュテルンコマ犬については、僕がコマ犬なら初手自分護衛はしないから、だな。
そもそも僕くらいしか身内噛んでいけなんて叫んでない+自分が噛まれるかもわかんないみたいな状況で大事な護衛の仕事自分に回すか?
普通にラヴィが噛みそうなとこ抑えておいた方が無難だろ、僕なら間違いなくそうするね。
それか狼候補を守るにしても共っぽいセルウィンだな。そっちの方が通りそう故に守りがいがあるでしょ。
通す自信はあったよ。
ああゲルト様は灰ラン吊の際は対抗を噛めば良いのか
>>40のゲルト様への不安は一旦取り消しで
ジークが村視してるクリフではなく狂人視の僕の肩を持ってくれてるのが
これ疑えねーわ…に心情が傾いてるので今日もジークを吊る気はないぞ
ナネッテの吊枠注視はやはりおかしかったよな
ナネ吊のジークも狂だろう…でまだ置いておく
「おまえの命日だ」発言をしたPCが、襲撃担当とは限りません。
発言・襲撃担当ともに、その襲撃先を選択していたPCの中から別々にランダムで決まります。
(狙撃などの場合、発言者とは別の人狼(襲撃先のPCを選択していた人狼限定)がカウンターをくらうことがあります)
また、「銀狼」が「おまえの命日だ」発言をすることもあり、その場合はその人物が「銀狼」であることが狼たちには把握できます。(ただし、「銀狼」自身は赤ログが見えないため、誰が襲撃担当だったかわかりません)
ってあるから、銀狼が襲撃シスメから仲間がわかることはないみたい
襲撃理由もなにも、昨日はほんとに議事なんて見てられなかったからなぁ。
▲クラリッサ
どこかで言った「カサンドラ、アヴェ、メルヒオル、クリフ以外」
こんなもんでいいかな。
今は寝落ちておく。
シュテルンまだだけど、これ早めに決め打ち持ってってもいいんじゃね?とアヴェのニンジンが屹立してるぜメーン。
少なくともゲルトは眠らせてあげてもいいんじゃないかな…(震え
>>34で言った飛ばされている「検討」と言うのは>>41という事だ。
このプロセスが省略されているからメルヒオルからするとクリフは「見ているフリ」に見えたのだ。
クリフの言葉を借りると
ナネッテにブーメランを投げているメルヒオルにブーメランを投げているクリフ。と言う状況だな。
実に楽しそうで結構だ。
クリフはよく見ていると思うし読み込んで居る方だと思うが肝心のアウトプット>>2:246は窒息気味かもしれないな。
第二希望のクラリッサが消去法だからだ。
仮にメルヒオルの件がなかったら>>2:246の表の中で誰が村人になってどのように希望を出していたのか。は気になる所かもしれないな。
>>42 アヴェ
そうだね狼COの中で、僕狼を視界から外してて…なんか、役持ってる?っていう雑なパッションだけどね
>>ラヴィ★灰▼が安定?この編成だと狂人吊ったらダメなんだよね?
灰▼ってあわよくば共鳴吊れるならアリ?**
これ、狼に相性悪いヤツいたから噛まれたんだよなー。
そういう子が狂人なら話し合うんだけど……狼が思考openする場って今くらいだしな
でもまぁ、惜しんでくれるひとがいただけでわたしはうれしいから、それでいいや。うん。
ちなみに直近のメルヒオルは狂気が下がっているぞ。
やはりお前は私の同胞だったのか?
いけずな奴め。
クリフとメルヒオル。同胞同士で争っている懸念があるな。
それは無益だからやめるんだ。
殴りに行くならメレディス、カサンドラ辺りが良いぞ。
時点でフィオンだな。
我々が殺すべきは狂人である。
繰り返す
我々が殺すべきは狂人である。
ナネッテ内訳について。
いや狙撃しかないでしょ。
じゃなかったらメリットが薄すぎる。
共鳴なら無理して回避COする局面じゃない。
村っぽいけど確信はないくらいで留めさせて"見えない数の圧"を作っておいた方がよっぽど村利になる。
ヤンデレorコマ犬だけどこれについてはコマ犬なら出るメリットが薄く感じる。
ワンチャン狙いの回避COって成功すれば生き残れるけど失敗すると敵陣営アピして死んでいくだけなんだよね。
コマ犬は場所バレして死んでいくくらいなら霊圧みたいなの出してた方がマシだけど、ヤンデレで犬死にするのは"残ってるカモ"と思わせるよりも利益が薄い、って言えば良いのかな。
ここについては独自の評価値みたいなものだから伝わりにくいかもしれないけど、そこまでして生存欲出すのはヤンデレだけだと思った。
アヴェ>>47
ゲルト様吊りは反対するぞ
対抗視とCO方法、噛み選別から真が視える
困ったなセル様もラヴィ様も真が視えるんだが…
狼様は対抗をどう見てるかが知りたいな。ゲルト様の対抗視は把握
シュテルン様もなんで4COで出てきたのかわからんのだよね
シュテルン真だと思うんだよなあ
狙撃であのタイミングで出るとか意味わからんし共鳴ならラヴィセルに狙撃でしょ
狙撃でないでしょ〜〜〜
めんどくさい。
めんどくさいから、楽天家 ゲルト は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
>>53内訳かー……
ゲルト:狼っぽいけど??
狛犬ってなに?確認しなきゃ…なんでこんな……CO多いの…
ラヴィは、相方さんなのかなー?進行とかそういうの頼りになるしなー
シュテルンは、ぶっちゃけ共鳴に見えるんだなー…
灰っぽい……
もうラヴィさんはもふもふ盲信。
ゲルトさんとセルウィンさんがせめぎ合ってる。
セルウィンさん>>50で今日の吊りにさっと思考移してるのが昨日から継続して自然、でもゲルトさんの>>44>>48>>53、特に>>48に真感情が見えて悩ましい。
>>29 アヴェさん>>33メルヒオルさんは了解、頑張る。
「判断者ってより墓下メン」は初めて言われてちょっとびっくり。
スロースターターな自覚はあるけど、拾った要素は落としてるつもりだから余計。
>>41>>49 ジークムントさん
ナネッテさんの発言の読解がボクと違う。
でもメルヒオルさんからボクがどう見えたかは理解できたよ。
詳しくは眠気限界だから明日で、ごめん。
今日はおやすみなさい。**
ジーク>>51 そこ吊る気薄いわ。狂気の言語化欲しい
聞いて自分が狂になりきるつもりとかは毛頭ない
異端者を審問する様子から拾ってくれ
真贋は
ラヴィ 真>共>戌
セル 真≧共>>他
ゲルト 真≧共≧戌
シュテ 戌>共真
あとは灰視みるわ、進行は他に任せる
吊りはある程度仕方ないなって、おもえるけど……
この村で噛まれるのはやっぱかなしいなあ。
弁明の余地もなく、明確に村だと思われながら死んでるから余計に。
違和感覚えられたならば、対話で解決するわたしにはきびしいものだったかもしれない。やらねばわからんからーこのへんはごめんなってなるね。
寝てた。おはよう。
▲クラリっさ
灰を流し読んでみてあんまり印象に残らなかったところを美味しく頂いた。
ナネッテはあのタイミングで出てくるのは狙撃でしょで止まってる。相方だったら土下座するので許さなくていいので踏んでください。
ゲルトが僕襲撃しようとしてたっていうの、わりと好きなんだよなぁ。
次、昼頃また来れたらいいなぁ[白目]
しょーじき今の状況どうやって村勝てばええねん
狙撃手死んだ臭いし
騙りきめうちはきびしー状況で
つるつもりだったとこ噛まれて死んだし
うーん
おはようございます。襲撃はラヴィ様とシュテルン様ですか。
次はラヴィ様抜きで襲撃見たいですね。
【ラヴィ様→パス、その他→自由】希望提出
ラヴィ様はぱすしてもしなくても最後に噛み先発表してほしいです。
シスターの狼COと吊られたこと確認したよ。
あまり心に響かなかったので、▼は賛成。
昨日は▼委託してたから。
今日は希望だしできると思うよー。
デュークおはよー。久し振りだな!
トランプでナンカしてー。ナンカしてー。(無茶振り)
昨晩は寝ようとしたらお猫が布団に入ってた>>+38
俺の布団は上級だからな。さすが猫、目ざといな。
猫入りでさらにホカホカだったからまた今晩も来てもいいんだぞ?
襲撃先が
ラヴィ→クラリッサ
セルウィン→カサンドラ
ゲルト→シュテルン
シュテルン→クラリッサ
かぁ。
シュテルンが常に後手なってしまってるのが非常に不利だねぇ。
みなさまおはようございますですの。
ゲルトの真目がちじょうであがってきてて、ドロシーのかんかくよかったかしら?とそわそわしていますわ。
...ツヴィンガーはいらしてもスノウはまだおふとんの中なのね。
早くあいたいですわ。
せっかくだから、下僕 フィオン は 異端審問官 メルヒオル に投票するぜ!
セルウィン以外はナネッテが狙撃手だと思っている。
もしそうだったとしたらCO者の内訳はレアケ抜かしたら
狼狼共共or狼狼共守
良かったね、コレで好きな所噛めるよ!
...ならいいけどねぇ。
>>+53 ドロシー
(ドロシーの中でのヒエラルキーが垣間見えた冬の朝であった......)
おはよう。まだスノウは俺の布団の中だから一緒に潜って二度寝してくればいいんじゃないかな?
せっかくだから、吟遊詩人 セルウィン は 吟遊詩人 セルウィン に投票するぜ!
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 楽天家 ゲルト を能力(食事)の対象に選んでみた。
相方内訳 素直に感じたところ。
ラヴィ:真。進行等(盤面整え)頼りになる。あっても夫婦
ゲルト:狛犬>真>ヤンデレ
シュテルンは、夫婦のうち1人にしか見えてない。
あるなら狛犬かと。
シュ>>59が僕、兎に乗ったのではと邪推している。
取り敢えず出しとけ感。気を悪くしないでほしいが、
シュテは、思い出す時灰で思い出してしまう**
ああそうかゲルト様狛犬というのもあるか
ゲルト非共意見もあったものな
なるほどなるほど。今日の襲撃先開示で護衛を読まれぬ事だけ
注意して貰えれば、と僕から狼様にわざわざ云うことではないな
セルウィン様と僕の共有をフィオンには疑われていたが
主体性を見せたセルウィン様の好感度が上がっていると素直に告げよう
おはようございます。
ああもう、私の正体について言及されているのを見ると
「うああああああああああああ」
ってなりますわね……。
私の名前の部分だけフィルターかけるとか、できませんかしらね?恥ずかしさに<<領主の娘 ドロシー>>様の頭髪をバリカンで刈ってしまいたい心持ちです。
ゲルト様>>67
カサンドラにセットしていたが
ラヴィ様の襲撃が選択された的な意味と思ってたが
セットミスってそういう解釈もあるのか。なるほど。
仕様がわからずメタに絡みそうなのでこれ以上の言及は避ける
どうしても真贋に興味が行ってしまうのは反省せねば…
灰視る宣言が反故になってしまう
おはよう。
ボクも>>60フィオンさんの提案いいと思う、賛成。
直近ゲルトさん見てあれっと。
>>35は「カサンドラを襲撃先に選択してたけど、通った襲撃がクラリッサだった」という意味に捉えてた。
ヘイトの件、言葉の強さはボクは特に感じてないよ。
>セルウィンさん
★セットがクラリッサさんだったの?
★>>65 ゲルトさん狛犬視っていつから?
ナネッテさんのことは何だと思って吊ったのかな。
>>59 シュテルンさん
★何で「印象に残らないところ」を噛んだの?教えて。
まとめると
ナネッテは>>+57に刈られるために生きているような存在が居るからそれを刈ってアプサラスがそれを食べるとあったかくなるみたいだからなナンカみんなハッピーなのでは?
検事は既に坊主だが。
>>+61 >>+62
あぁ、そういうことなの?
「カサンドラにセットしたけど、実際の襲撃はクラリッサでした(不発)」
じゃないんだ。
>>41>>49 ジークムントさん
ナネッテさんの>>2:159だけど、
「ガバは要素にすべきか悩みます。が、」
「が、」なんだから文意として『悩むけど要素として取ることにした』でしょ。
でその理由が「(村側役職でも)予習が嫌いな人もいる、アピ発言の疑いもある」
だから『非役灰から吊り先を選んでいるわけではない』
→なのにそれに対するメルヒオルさんの反応が過敏に見えた。
>>2:177も理由として筋が通ってなくない?って思ったのね。
本人がいないから解釈の是非はわからないけど、
昨日の時点のボクの視界はこうだよってこと。
でもジークムントさんがナネッテさんの発言をそう解釈したなら、
ボクが検証を飛ばして見えたのは納得だし、丁寧に紐解いてくれたおかげでメルヒオルさんが見やすくなったよ。
★この対立軸の紐解き、ジークムントさんはどういう狙いでやってるの?
お昼に来れたら。**
僕は、カサンドラを狩人目で選んだはずが
【クラリッサ】になっていた。
選んだはず、 とあったのでセットミスをしたのかと...
不発だったのでしたら
選んだのに、とありそうとおもいましたが...
言葉尻でそうぞうするとこじらせそうですわ。
ゲルト様真視点ならゲルト様の解釈で自然と思いましたよ
僕らは灰にすぎないので。ヘイトに関してもクリフと同見解です
また、噛みで真が証明できる、は非常に同感です
もしくは、確かにえらんだのだわ。
架空のリールでカサンドラを選んだはず、だったのだわ。
...なぁんてね、ですの。
カサンドラさん選んだはずが、間違えてわたしセットになってたって反射で捉えてたけど。どっちかっていうとカサンドラさん選んだけど襲撃はわたしだった、のが通りそうな。
ラヴィさんの襲撃が通ったねやったねって話になりそうだなあ。
ちなみにシュテルンさんの襲撃はもうちょい装飾つけてもいいんじゃないのかなとか思うわたしです。狼さんの最大の見せ場なのに!
そういう意味ではセルウィンさんも、軽い理由付けはあるけどなんでカサンドラさんを狩と思ったのかが無いのよね。気になるね。
これだけ
>>71クリフ
☆No、▲カサンドラか他人任せ
★>>65 ゲルトさん狛犬視〜
☆消去法、狛犬のムーヴ良く解らない+議事読めてないけど、彼ならありそうという感覚
ナネッテさんのことについて。
村。又は村側。普通の時の狼の狩回避に見えたから。
>>ゲルト
対抗噛んだっていうけど。なら何で▲僕にしなかったの?君視点僕とラヴィも対抗狼だろ?
★僕を共鳴かなんかだと思ってる?
正直こんな強そうな対抗勝てる気がしない
あとはまとめとかに使う**
体感クリフは探ってる感じ狙撃手、狂人かもしれないので残す
メルヒー「主体性〜」適当だよ…誰が狼とかわからんけどさ…
おはよう。
まだ発言読み込めていないけれど>>35は【】でクラリッサを括っているからクラリッサ襲撃だと思ったんだけど>>75見るにカサンドラ襲撃したって事かな?「か他人任せ」という部分も良くわからないな。
ちょっとセルウィンの真は微妙に感じるよ。まとめよりも村をどう展開していきたいかを聞きたいかな。
今時間がないので灰なんかはまた後で見て発言するね。次は15時以降になる予定だよ**
んー、ゲルトさんは魅せ方うまそーで、セルウィンさんは魅せようとしてないなーって印象はあるんよなー。
なんかこう、なんでセルウィンさんはまとめに意識が向いてるのかなってのをもう少し聞き出してほしい。
なんとなくの予想はあるけどご本人の口からききたみある
あえ、まじ?
セルウィンさん自身は明確な噛み対象があるわけじゃないからきにしてなかったや。>>79
>>75 セルウィンさん
セットについては了解だよ。
ゲルトさん狛犬、カサンドラさん狩人(狙撃手)ならナネッテさんは自動的に共鳴になるけど、その辺どう?
>>76 メレディスさん
「か他人任せ」はカサンドラにセットしたけど襲撃通るかはわからなかった、てことだと思うよ。
騙りなら言いにくい言葉→どちらかというと真要素だとボクは感じた。
昨日は>>2:87でセルラヴィ真ぽ→>>2:253時点でも継続。
★セルウィンさんのまとめ重視スタンスは昨日から変化してないと思うけど、微妙に転じた理由もう少し詳しく聞きたいな。性格印象の変化があったならそれも。
まとめ以外にも喉使ってほしい気持ち自体はわかる。
>セルウィンさん
他の狼候補さんと相談して喉調整ってしてもらえる?
考えてる内訳起点の灰考察も見たい。
ラヴィ様以外は自由って言ってるからセルウィン様が乗るって言っても宣言にはならないけど、全体的に明言は避けた方がいいのかもしれないですね。
セルウィン様はどこを噛むにしても、襲撃考察を厚めにしていただけるとゲルト様と比べやすくなると思います。
真ならかなりのアドバンテージがあるのに説得力で押し負けるのは勿体ないですので頑張ってください。
わたしのやりたいこと理解してるひとは基本的にすくないし、わたしもいちいち説明してないし防御感出さずに自分の話出来る技術もないからなあ。
どーしよーもないね、力たりんから
まあうん。そゆときもあるん。
別件で癒されたからいーんだもん!!
ア(/∀゚)/ヴェ!!
次は夜に来ると言ったな?あれは嘘だ。
アリーセがなあ…アリーセがなあ…わからんのだメーン。
3dは2発言なのでとりあえず措くとして、2d読み返したらそれなりに発言数あったんだが、全然印象に残ってないのは短喉が多いのもあるかもだYO!
粘着まとめ
>>2:22 (゚∀゚)ラビ!!
>>2:31 co把握
>>2:123 (゚∀゚)ラビ!!
>>2:124 非狼、進行について諸々、クリフ狂ぽ(言語化未満)、狙撃手の能力勘違い
>>2:134 進行続き、ジークムント狂ぽ(逆張り的)、クリフ狂要素説明
>>2:136>>2:138>>2:150 あっえ、進行続き
>>2:173 あばー!
>>2:203>>2:210 方針が欲しい
>>2:250 5coに困惑
>>2:265 それを受けてナネッテに質問
>>2:268>>2:277 結論ぽいものが出た、GS
>>2:289 決定了解
意外に初期段階から狂要素を拾っていて、最終的なGSもほぼそれに準拠してるぜメーン。
ただ、発言のほとんどは灰視ではなく、ご主人様たちに方針をくださいニャー、これ教えてくださいニャー、だ。
ご主人様つったって真は2人だけだし、スキルとか編成慣れとか色々あるだろうから、その丸投げスタイルは「…それほんまに思ってる?」案件ではある。
ふわふわしつづけてるのがただの個人要素なのか、位置調整したい村なのかイマイチ掴めないアヴェ。
ただ、こうやってツッコむ奴が1人くらいいるだろうってのはわりと想像できると思うから、やや狂要素に取っていいのか?
彼女曰く「逆張り的」に。
▼シュテがラヴィから来てくれて助かるなあとお昼の一撃。
僕も正直今後噛み通しにくくなりそう(僕の襲撃先ここだよって言っちゃったし)な可能性出てくるから正直ここは吊っていいんじゃねーのくらいの感覚だったから概ね同意。
喉がやべーんで夜まで温存、シュテセル考察と他灰の内訳も夜に。
ではでは〜〜。
>>80クリフ
村側っていうのは共鳴って事ね。
>>76 メレ
【クラリッサ】襲撃に結果としてなっていて、
僕が選んだのは、【カサンドラ】か、他人任せで悩んでいたンだよ。
ゲルト
わからないな…通ると思うなら、
ましてや共鳴と勘違いしてるなら
昨日は▲シュテルンなんてする?
まぁ…灰視らしいんで何人か出そう。
ラヴィ様がそう仰るならシュテルン吊も悪くはないのか
ナネッテヤンデレ説にも納得が行く部分も強い
我が主は最悪1人でもどうにかなるだろう
他の狼信徒たちはどう思うだろうか
ナネシュテ真で明日epとかないよな(震え声)
灰はフィオン狂度↑↑
アリーセファミルのエアポケ枠を夜見返す予定
アヴェ、クラリッサ>>2:207でさっそくバレてるけど、わりと通常編成に近いvibesでirieにやってるのね。
なので潜伏村についてはまず何より吊りを避けることが最大のミッションだと(先方も思ってると)考える。
プラス死亡条件として噛みも加わるわけだけど。
ナネッテは村と置くとして、4coは共鳴2枚出しでもないかぎり内訳が完全には共鳴にもわからない状態、ましてや狩系は何をかいわんや。
なので、個々の噛み筋とか予想してそっちの意味でピンポイント位置調整するのはほぼ無理だと思うんだメーン。
あるとしたら「狙撃手に守られてそう」ポジだがそれは謎だYO…。
もっとも守護獣は自分守れるけど。
ただ、そのかわり占いがないため、通常時の占吊どっちも避ける必要(ほら、寡黙だと吊、中庸は占とか能力処理対象のエリアがわりと広いやん)なく、吊られないことに注力するはず。
となるとやっぱり防御感であるとか、エアポケ位置を狙う動き、って気がする。
もちろん個人由来の可能性もあるけどなメーン。
というところで喉温存しつつ見てる。あたし、見てるわ…。
ゲルトとセルウィンは両偽じゃないなら
敵対陣営って判明してるんだから、
不毛なやり取りはもうやめてね。
セルウィンの主張もゲルトの主張も、
それ自体におかしなところは無いわよ。
セルウィンは編成不慣れ狼として思考が綺麗だけれど牙への意識が弱い。
ゲルトは牙への意識は高いけれどCO周りでの思考が雑。
どちらがより自然かを考える、若しくは
手っ取り早く牙で決着をつけるかってところよ。
決着がつくかどうかはシュテルンの処遇と動向と正体次第。
上記を踏まえて今日考えるべきは、
■1.シュテルン吊る?灰吊る?それ以外?
■2.灰吊るなら誰?
■3.それ以外なら誰?
喉温存したいけど話したくなっちゃう
というか俺自身があんまり好きじゃない"ヘイト高めな役職持ち"を俺自身がやってて正直どうなのかな〜ってなってる
親愛なる同志諸君
残念なことに同志ナネッテが吊られてしまった。
その上で憎っくき狂人どもは狼真贋を見極めて吊りに臨もうとしている。
真を1匹決め打たせる。
偽を1人決め打たせる。
どちらも正しく遂行させてはならない。
偽を真と決め打たせるか。真を偽と決め打たせる必要がある。
現状、旗色の悪いシュテンだが我らの同志である可能性が高い。
まずはシュテンを全力で援護して信用の回復に務めよ。
次にラヴィだが少食動物である兎の皮を被った肉食狼である可能性が非常に高い。獣臭がひどいぞ。
ここは偽決め打たせる必要はない。真決め打たせなければ良い。
「真だと思うけどもし偽で騙されてたら怖い><」と言ってここ怖を煽るんだ。
>>60の提案など我々からするととても危険で論外な提案である。
おのれフィオン。やはり吊るべきだった。
真が1匹で偽が1人のジークの芸の細かさが狂おしい程に好みだ
偽狼にコマ戌がいるならアヴェも非役で狂取れそうか?
共鳴ラインに注目させる発言より彼が共でもラインはなさそうだな
というより占にコマ戌がいるならカサンドラも狂だな
偽狼への激S提案よりフィオルも狂、うむ。だいぶ固まってきたぞ
どこかで狼騙吊が必要なら今日でも良いかと思えてきたが…
明日ならより精度は高まるな。騙吊に傾いてるが灰吊も考える
真レース絶賛トップのラヴィが偽時はシュテル真、ここが注意点か
ちなみにナネッテと今日吊られる狼候補が思考的に断定されると奇数進行狼2村1の3coの状況に思考的にはなるので内訳推理しなくても勝てる盤面に固定されてしまう。
GJの期待値も下がるので勝てなくなるぞ。
>>+83 リエヴル
お前がクソ真面目に全力でボケるから2発言使っちゃったよ…。
地上のこうだったらいいねっていう状況は
ラヴィ=狼
セル,ゲルト=どっちか狼どっちか共鳴
シュテルン=守護獣
ナネッテ=狙撃手
今日シュテルン吊って噛みはフィオン>>60か
セルゲルの相互一騎打ちも熱いね。本物だけが残る。
そうだったらね〜。楽だね〜。
こんにちは。
☆>>80 クリフ
上段なるほど。
逆に僕は「か他人任せ」の言い回しに違和感を感じたんだよね。
セル真なら「相方任せ」となるんじゃないかと。まぁでも考えてみたら些細な事かも知れないね。
狼候補の襲撃考察に期待していたのもあって、セル真微妙だなと。
ゲルトの襲撃考察は昨日の発言から不自然に感じずってとこだね。
セル昨日時点で、襲撃先がヤンデレにばれたらまずいと抑えるのも分かるんだけど、終わった襲撃の考察があまり出ないのに狼らしさを感じられず。性格としては大人しい印象は変わってないな。偽ならゲルトと対峙しないといけない立場は気の毒になるくらい。まぁだから出来ればゲルトには少し優しい言葉を使ってもらえると僕としては有難い。
>>88 セルウィン
ありがとう。クリフからも説明もらったから了解だよ。時間なくてあまり理解出来なくて悪かったね。
敢えて思考的に、と念押ししたがシステム的に確定していない以上はあくまで思考上の問題である。
それでもCOしたものを吊る。と言うことは
村人だと思って吊る。と言うことであり。
間違えると致命的、という事だな。
昨日のナネッテ吊りの時点でそう言う話だったのだがそれが頭にあった者がどれほど居たかな。
狂人たちのこう言った思考の緩みは絶好の崩しポイントなので同志諸君は見逃してはならない。
ちなみにその懸念を言葉に出したのがカサンドラでそれを拾ったのがメレディスだ。
この2人は危険だな
>>94 ラヴィ
■1.シュテルン吊か灰吊が希望だね。ラヴィ/セル/ゲルトの中に2狼居ると思うのでそこはまだ吊りたくないな。
■2.灰吊ならアリーセ/ファミルが第一候補。その次にカサンドラ。もう一段落ちてアヴェという感じだね。フィオンは>>60がとても良いし、メルは考えが二転三転して内訳見えてないように思うね。それがSG探しをしているようには見えなくて狂目に見える。ジーク/クリフは独自路線に見えてる。
ジーク:分かり辛い部分もあるが基本的に狼利発言が多い。
クリフ:細かい点が気になるタイプのようだけど、姿勢が一貫して見える。
今はアヴェ/カサンドラが一番分からないかな。もう一度見直してみようと思ってる。
■3.それ以外はまだ吊りたくないので候補はいない。
個人的にはちょっとメレディス上がったかな。
あとゲイン・ロス効果とクラリッサショックによりカサンドラもちょい狂目に。
灰に2村として、
狂 ジークムント>>カサンドラ≧メレディス>クリフ>フィオン>アリーセ=ファミル>メルヒオル 村
みたいな感じ。
ナネッテは狙撃手である。と言う意見もある中で狙撃手がいることを想定して己が真だと思う獣を守る提案した。
フィオンが危険な点は提案内容ではなく。
他者意見に流されずに自分の考えと可能性を持てる点だ。
そう言う甘えと隙の無い人間はその内正解を掴むぞ。
吊り噛みが必要である。
現状灰に共鳴1〜2濃厚と見ている
単体とラインで探せるだろうか。
メレディスは、いい人オーラが半端ないし
思考と理屈がわかりやすく対話での解消ができるんで
仮に共でもラスボスポジでいいんじゃないの感
>>100が僕の見解とほぼ一致。個々の疑いの細かな微差程度
>>102 メルヒオル
ラスボスやめてwww
いやまぁ適当な所でお墓に入れればいいなとは思ってますよ。
もう。だから死者の名前はどうぞ皆様お忘れになって。
名前が出る度に「ひぃぃんっ!」と私、悶え苦しんでいるのですから……。あれですか、何かのプレイですか。多人数プレイまで仕掛けておいて、更に、アレですか。
ネタは1日70pt(1曲)まで…としても800ptぜんっぜん足りんぜメーン。
飴2個とか、1500ptとかないともはやわたしの喉と心は冬模様。
ジークは私が立場上細かく言えない部分を端的にまとめて出してくれるのよね。だからここの狂は本当に固いと思うの。
フィオンが村なら流石に自分の首絞め過ぎ。
メレディスは溢れんばかりのコレも言いたいアレも言いたい感が何と言うか実に狂。細かさは本人要素にしても。
メルヒオルは垂れ流してる思考の変遷が綺麗。
カサンドラは昨日のナネッテへの突っ込みが自然。
クリフは説明省くけどトータル狂寄り。
アヴェは基本狂の動きなんだけど、
▼ゲルト検討時に▼シュテルンを言い出さなかった理由次第。
ファミルは……ファミルなあ……。
そうね、灰ならアリーセで良さそう。
ジークが癒しやわ。
ほかの人がよーわからん。軸が見えんなぁ。
ジーク狂うったら勝てんか、これ。
狼狼騙騙(村2)ナネッテ村として、灰に村2。
ずっと灰から村が吊れないと狼狼村村 狂村村
7人時点で村PPになるんか。狼候補噛みがあればまた楽になる。
狼狼村 狂狂村村
ん、というか狼候補を噛めたらもう勝ちやない?
上記になって狼狼 狂村村になったとしたら吊りのみで勝ち?
まあ今回は3村既に露出してるわけで、潜伏2村をどう炙るかだけどなー。
ナネッテ狙撃手論はかなり首肯できるものだったし、狩PLのわたし的にも共鳴より狩の動きに見えてる。
狼狼鳴獣>>狼狼鳴狙>>>狼狼鳴鳴ってとこか。
シュテルン共鳴も薄げ。
既に共鳴1枚出してるならあのタイミングで出る意味がわからないし、狩が出ての3coからでも「?」である。
ノープラン騙りならまだわかるけど、ノープラン潜伏ってのもいまいちピンとこない。
そもそも発言が少なすぎて謎。
自分ガードできる守護獣っぽくおもうけどなー。
いやまあ、あるとしたらリア爆してしまった共鳴が破れかぶれで出た、って線はあるかもしれない。
でもそこまで妄想するともはやなんでもありなんだよね。
*狙撃発生時(狼候補が狙撃者)
狼村 村村狂狂狂狂狂狂狂 ▼狂▲対抗
狼 村村狂狂狂狂狂狂 ずっと灰村が逃げ切れば勝ちはある。
*狙撃発生時(灰が狙撃者)
狼村村 村狂狂狂狂狂狂狂 ▼狂▲対抗
狼村 村狂狂狂狂狂狂 ▼狂▲対抗
狼 村狂狂狂狂狂 詰みやね
対抗噛みを護衛され続けるとPPはありえるか。
対抗噛みが通りきれば勝ちやね。
うわーん、どうしたらええんやろ。
勝ち方がわからん。誘導ができないと苦しいなぁ…。
トレースしても勝ちは近づいてこない。なにかをしなければならない。苦しいなぁ……。
ナネッテが真やったら勝てるな。()
騙りが狙撃者の可能性もあるしがんばらなあかん。
ケープもルバシカも騙ってくれとる狩人さんも頑張ってくれとるし。
それでも乗り越える壁がGと違って大きいなぁこれ。
動けんくて不甲斐ないわ。
つまりケープもルバシカも吊られたら勝ち目がないっちゅうことや。
もう狼勝ちを見つめるだけということになる。(ナネッテ村時)
ルバシカを吊らずに主張し居ても何時か噛まれてしまいそう。
言葉で動かすのならケープ、なんやろか。
ケープ吊られたら終わりやね?
ならどうやっても護らなあかんわけやけど……。
うちの思考やと難しいかもしれん。
違和感とられそうや。
一人生き残っても勝てないのが、きついな。
狼候補噛みが通って狙撃なしやと厳しい。
けど昨日から候補噛みは言うてしもうとるなぁ。
どうしたらええんやろ。
カサンドラすまんなぁ、せっかくここに居るのに。
クラリッサが居なくなったのが悲しいわぁ……。
>>52 メルヒオル
私が言えたことではないが主語がないから誰について言っているのかわからんぞ。クリフで良いのか?
>>72 クリフ
それを昨日の時点で出していればもうちょっと変わったかも知れないな。喉の問題もあるから難しい所だが。
個人的にその読解はあまり同意出来ないがそこは今必要なことではないので割愛する。
☆無益に見えた。それだけだ。
すれ違いを起点とした不理解による対立は基本無益で有害なものだと思っている。
必要があれば静観するが今回はその類ではなかった。
無駄に対立して拗らせて空中分解するよりは相互理解から手つなぎをして正しい議論をした方が勝ちやすいんじゃないかね。
ジークだが発言だけでなく行動も伴ってるので狂固いと思ってるな
村の勝ち筋も教えつつそれを潰す行動に出ている
ナネヤンデレが正解ならば大勢が決まりつつ様に感じてる今、
村勝ちルートを潰していく事ほど狼利はないと見ているよ
最悪パターンはジーク共・ラヴィ共でシュテル真か、それでも1狼は残る
気持ちで負けたらあかんねんけどな。
諦めへんのがとりえやってんけどなぁ。
こんなん窓で言えんな。
ここへも書かないほうがいいんやろうけど。
こんなんしてる間になにかした方がええな。
話してる間は楽しいんやけどな。
やりたいことしてるだけやと負けるんよね。
今のうちは狼ではない。
村として狼の立場で戦うの、しんどいんか?
人狼神のお恵みが空から降り注いだため私は集会所に戻ることができましたが、代償に明日の戻り時間は遅くなりそうです。
私はナネッテ村(狙撃)前提で喋りますが、
最悪想定でも
3d:狼狼村村/村村狂狂狂狂狂狂
「狼狼村村/村村狂狂狂」の時点で1騙り決め打ちできればPPは起きず、
最終的に「狼狼村/村狂」の状態でも勝てるからまあ大丈夫だろうと楽観気味ではあります。
各々が狂打てるところを2人ずつくらい出して残していく人決めればよいのです。つまり狂人コンテストの開催です。
今後の流れとしては3d灰吊り→灰噛みなら4d決め打ち、騙噛みorGJなら灰吊り続行ですかね。
これうちかケープが吊られたらあかんよね。
ナネッテ真じゃないならかなり厳しい?
得意やないけどケープ狂視して吊られんくらい位置あげせなまずいよなぁ…。苦手なんよなぁ、思考曲げるの。
ラヴィ真視を翻すのは厳しいしなぁ…。
どうしたらええやろー…。
自分を固めるのは良くないな。
自分は白くて諦めない女や。その認識は変えたらあかん。
染まってしまうから。
なんや、今回は調子悪いいうことにしとこう。
OK、大丈夫。
今アリーセの検討をしてるのは、彼女が狂なら
良い位置に付けている村が恐らくいるからよ。
それが一人だけならばまだいいけれど、
二人良い位置にいて連携されると少し困る。
ここで失敗してもまだ間に合うけれど、
際どくなる可能性もあるのよね。
ジークムントは単体狂っぽいというのと、
最終日盤面を考えるに当たって、切れてる人をセットにして残せば「狼狼村/共共」という最悪の盤面を回避できるかなと思ったのですが、絶対と言えるほど切れてる人がパッと見いないので切れ探し要素&普通の狂人要素探しで検証します。
とりあえずジークは残す候補としてエントリーさせておきます。
もし灰同士の切れ要素拾ってる人がいれば私も見たいので、よろしくお願いします。
わたしなりの解釈でいうと、
・個人要素
人狼PLとしてのクセ、傾向、思想や趣味など。
(例)FO信者、霊ロラ教徒、手順スキー、盤面整理屋。
文章表現や各種表記へのこだわりも含む。
以下の性格要素を包括する。
・性格要素
うっかりさん、読み込みの深浅、反射的言動、内向/外向、陣営問わず雰囲気づくりをしたい/興味ない、など。
ざっくり言えばPL以前に人としての普段の性向みたいなもの。
最後の「陣営問わず雰囲気づくりをしたい/興味ない」は個人要素ともいえるけど、根本的にはその人の人間性みたいなとこに帰着するのじゃないかなーとはおもう。
それが単体(純粋に学校や職場での対人関係におけるスタンスの延長線上)ではなく「そうしたほうがどんな展開、結果になれどもよい村になる、よい人狼ゲームをしようぜ!」まで昇華されてる場合は個人要素かもしれませんね。
まだ狙撃手いるかも?みたいに嘘でも可能性あるほうがマシってところはある
私かコートが生き残る&狼CO組完全放置でやっと
村村村狂狼狼の構図になってRPP以上が望める
GJの期待値が下がってるので、狼の意図パスでやっとってところ
なので、今どうしようかねぇ状態^q^
弱音吐いてごめん
アリーセ:思い違いや能力把握の漏れなど共窓囲っているなら仲間から指摘入りそうな気はするけど、仲間不在時間が多かったりうっかりを狂要素として取ってもらえると予想している感はあるかな。僕がアリーセ灰吊希望するのは村っぽいという理由より有用な発言がないからだね(ごめんね)
★アリーセ
終盤狂目を残すとしたら君は誰を残したい?君はその中に残りたい?
ファミル:発言が増えてないので印象は変わらずかな。
★ファミル
灰の中で誰が一番狂っぽいとかあったら教えて欲しいな。>>62「あまり心に響かなかったので」とあるけど逆に心に響いたのはどんな発言だったの?
やっぱせやんね。
狂トレースとか好きなことをしているだけじゃ勝てないんよね。
ちょっとそれが辛くてなぁ…。
弱音吐いてごめんやで。
>>=10
うちも吐いてるから大丈夫。←
抱えてたってしゃあない(ということにしとこう)。誰も悪くないんやし。
実情がわからんのがつらいね。
どうせうどんよりうっすい勝ち筋だ
元々あえて意思疎通してない面あったし私とコートで切り合って生き残れたらいいね、ぐらいでいいとおも(もふもふ
ラヴィ:真打ち
セルウィン:狩>真>鳴
ゲルト:真>鳴>狩
シュテルン:村打ち
ナネッテ:村打ち
な今のパショーン。
しかしまさか、「非村打つ」「狂感ある」とか言われて「やったーうれしい!」っておもえるとは、狂人村マジパネエ…。
カサンドラが>>23でクラリッサ見やすそうと評しているのでクラリッサを改めて見てみたのだけど、僕には分かりにくかったね。>>2:297で言っているのが見やすさだとは思うけど、うーんと唸る感じかな。>>2:300で「若干主観的」としている所を見るとカサンドラにとっては見やすい対象かも知れないけど、他の人に対してはどうだろうと思うんだよね。
そうなるとカサンドラ→クラリッサ狂視するなら他への説得も必要になってくるよね?喉少ない編成でその手間を考えると、それほど残したいと思うものかなとちょっと疑問に思う。
★カサンドラ
僕のこういう考え方について何かあれば教えて欲しいな。
>>=13
そうできるとありがたかったりする……。
表でなに話していいかわからんくて。
でもそうするとガチ村のレギュレーションに違反せえへんかなという思いもあるんよね。
状況によっては自分から詰みに行っているようなもんやし……。
>>=14
狼なら一人生き残っても勝てるのって強いなぁと感じたわ。(感想文)
うちはまだまだ強くないなぁ……。
ほかの人は関係なく、うちの事としてそう思うわ。
わかってたけど、悔しいなぁ……。
表で何話せばいいかわからんがぐうわかりすぎてつらい
それ以前に今から切りあっても露骨すぎね感isある、し
いいだしっぺ私もあんまり切り合いは得意ではないんですけどね!!!!!(五体投地
くっそー狂人め!actで遊びようておらー!
>>>やつあたり<<<
ケープはやりたいこと探して動いた方がええんかもね、うちと切りあうより。
判定がないから、騙り以外はラインの意味が薄いと思うし。
こんな状況で遊べるとはさすが狂人やね。(違)
フィオンかわいいねw
表でレスする事でもないかなと思って反応してないけれど、>>15ジークムント>>102メルヒオル>>108フィオンも嬉しかったよ。ありがとうね。
でもここで話せて楽になったわ。
ケープありがとうな。
ルバシカも忙しいなか騙りありがとう。2人とももふもふ
騙ってくれてる狩人さんも感謝やで。
よっし、落ち着いたら表でよかな。
印象に残ってたのがメルヒ>>2:162「ジーク吊り縄視風潮」で、この認識がもしかしてジークと切れているかな?と確認しに行ったんですけど、
ジーク吊りに影響しそうな発言が
>>2:63ジーク吊っとけば
>>2:69とりあえず吊っとく?(>>2:70でジーク好きに変化)
>>2:115わかりにくい、今日はほっとく
>>2:130ジークわかりやすくなってきた
>>2:134狂人仲間感
って感じで、パッと見で村なの?吊る?って言われた以外はさほど吊り風潮は無いように見えます。
メルヒ自身も>>2:96の時点でで疑ってる枠→まだ処理しない枠に移行してるし、>>2:162の時点で吊り縄風潮があると何故思っていたのか私にはわかりませんでした。
普通の村だと村側には縄、狼側には牙って武器があるけど、ここだと縄も牙も狼の物ってのがつらい。
狙撃いるけど相打ちだから村側のカードを1枚切る形になるしさぁ。
村側が震えながら縄も牙も避けないといけない。
狼の脅威よりも、寒さに震える僕がいる。
あぁ、そうやね。
縄も狼のものというのはわかるなぁ。
ルバシカもふもふ。
体調気をつけてなぁ。
あぁなんやここでずっと話してたいわ。()
落ち着く。
ただいま。
日中ファミルさん見返してた。
>>2:222「にしても、みんなよくしゃべるねー。」の外野から見てる態度が非窓持ち感=非共要素になるかな?って思った…けど>>112見てると個人要素な気も若干。
ナネッテさん村(狙撃手)とするとこの生存欲のなさは村側として微妙とは思いつつ、喋ってくれないと吊りまっしぐらかな。
>ファミルさん
★今狼さんたちの内訳どう見てる?(ぱっしょんでもいいよ)
★色じゃなく好き嫌いでいいから灰へのコメントほしい。
アヴェ思考してる狂人。吊り枠ではない。
例がないならFO>>2:0は、>>2:8の盤面整理に繋がる
情報の欲しい村でも狂人でも通る。
カサ>>2:2に対し言語化未満の違和感?を感じている。
4COについて、彼は狂は騙らず共鳴が騙ると思っている。
アヴェで不思議なのは、メレは「なるほどわからん」枠なのに、▼ナネッテという点
対話してから▼ナネッテの所から、対話で詰めていくタイプのようである。
★メレは詰めれた?イエスノーで喉端でOKです。
フィオン >>114
わからん評多かった印象だが
強いて言うなら発言力が強い位置と見た直近の影響かね?
クリフには直接聞かれたしな
>>2:115
「(カサンドラのジーク非村に反論して)村序盤の縄を避けたい村側かも」
「(僕やクラリに)見切れる自信あるの?」
>>2:155>>2:159「正直吊り」
僕の中のジーク観は>>2:118で変わったから
上記に反論するためにジーク吊りたくないと口にしたよ
セル真については
>>2:78→>>2:91
2COに共は出ないと思った&役持ちで独断COはなさそうと思ったから
セル真と思ったがダメかな?
メレデの>>2:87の方は気にならない?
2dはゲルトやシュテCO後も彼らはパッとしない印象のまま更新されなかった
真贋は噛み見てからと思っていて、今日は動いたが
メレさんは正直印象に残ってなかったんですよね。なんでかなってなってたんだけど今日からなんかすげえ目につく。
わたしがいなくなったことでアヴェさんとカサンドラさんに目をつけるあたりが……。
わたし村人起点になってたらもーしわけないなーとかも思いつつ。
ちなみにクリフさんは狂じゃねーのっておもいます(なんか相性悪いっていわれてたけど。
そんなわけでメレさんとクリフさんはナネッテさんの呪詛による59%の餌食になればいいとおもう(けつろん。
戻った。3行ください。
なんで印象残ってないところ噛み?
って質問があった記憶があるのでそこだけ答えとこう。
と言っても、狂っぽいのは残したいでしょ?ってだけなんだよね。サクサクっと見てって狂っぽいって感じなかったところ。
正直襲撃パスも考えたんだけど、襲撃せずして何が狼だって思うのでこれからもガンガン襲撃するよ。
狙撃手?むしろそれと相打ちするくらいしないと僕の真なんて見てくれないんじゃない?
寒い。議事見て来る。2dからな。
地上にいたらまた感想はかわっただろうけど、いまのわたしはつまみ出されちゃったからなあ。まーがんばれってしか。
早期に退場を(しかも村人視で)したので、ちょっとあんまり狼さんたち側の気持ちに立ててないのよねえ。
たぶん、思い入れが出来る前に落ちたからだろな。
とりあえず旗はふるけど。どっちかっていうとカサンドラさんにぱたぱたしてるかもしんない。
っていうか>>113ってすごいな。
死んでるから言い放題感やばい。
それこそメレさんとわたしの相性悪かっただけなんちゃうんかと。それを、さも他の人もみんな見づらく思ってたし必要とされてなかったじゃん?と言わんばかりでやばい。死体蹴りされてる。とは言えそういうゲームでした(紳士の意味がわからないけど。
実際そう思われてたなら弁明の余地もないあれですけどね\( 'ω')/
てか800ptって喉少ないんですか……その認識からしてもう違うな。やばい。
やばい。
やばいしかいってない。
メルヒ
喉ない中お返事ありがとうございます。
>>121 ジーク吊りについてはまあまあ理解。自信あるの?が名指しで来たら吊るか否かって印象づけられるのはわかる。
セル考察について、
メレディス>>2:87はゲルト様確認後だからまた違うんですよ。
感覚としては「霊1COで確定するかもしれないのに何で霊真考察してるの??騙りが出るの知ってるの??」というのに近いですかね。>>2:78上段ってゲルト様CO見る前に書いた文章でしょう?
騙り出ないと思ってた(>>2:91中段)なら役職考察してること自体謎だと感じています。
騙りを出してる共鳴メルヒが2COに共が出ないと思ってるこの視点を作れるかどうか、素で出たものなのかどうかが判断ポイントかなと思ってます(悩み中)
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく いい感じにち裸ち裸 メレディス を能力(食事)の対象に選んでみた。
やっぱいう。セル共かどうかもまだわからんし
セル共なら噛みで露呈する偽を2dで真上げする事になんの利点あるの
フィオンの僕注視点がわからん
なんか独り言で管巻いてるけどあんま気にしないでね……
予想以上になんかしょぼりしてるだけなきがするから……なんか余計なこといってたらごめんよ。
あーあーやだな、黙ってようそうしようっていまきめた(おくちちゃっく!)
ただいま。
>>115 フィオン
>>2:217最下段「>>30「狼CO見逃してた」微切れ要素?」として僕とセルの微切れ揚げてるけれど、>>2:37カサンドラ「あ、セルウィンもCOか、」>>36アヴェ「アッ、セルウィンのCO把握!」ってのは要素として取らないのかい?
それと2d狼co周り見直して>>63(00:38:18)シュテルン非狼回してないんだよね。それから発言なくて狼coしたのが翌日の>>2:165(18:22:39)で、ここは忙しかったのかなと思うけれど、>>2:165「2COなら潜って騙りを見ながらのんびりしてたかったんだけど」の発言がどういう気持ちだったのかなと気になったんだよね。
★シュテルン
2coなら潜伏続行してたのなら、どのタイミングでどんな風に出ようと思ってたの?発言頻度見る限り初回吊の可能性も予見できたと思うんだけどその辺はどう考えてたのかな?
それと非常に申し訳ないけれど、明日はほぼ一日発言が難しそうなんだ。なので、今日更新後出来るだけ発言落としておきたいと思う。皆には迷惑掛けて申し訳ない。
明日もしも更新に間に合わなさそうなら様子を見て一番狼っぽい所に委託しておきたいと考えているよ。
めんどくさい。
めんどくさいから、異端審問官 メルヒオル は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
せっかくだから、楽天家 ゲルト は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
せっかくだから、吟遊詩人 セルウィン は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
私はメルヒが狂であってほしいと望んでます。
最悪でも「狼狼村/村狂」の最終日を作ることが目的なので、安全な盤面な候補として、ジークと一番切れてると思われる貴方を残したいのです。
でもわざわざ村っぽい人を残す必要性は無いので、狂人の思考として私が理解できない箇所は潰したいし、村全体に説得するならそれなりの要素が必要なので、そこまで至らなければ他の人残しを推すつもりで貴方を見てます。
あんまりにも反対がないと不安になるよね……まぁでもこれで共鳴ではないんだろうなぁってのは透けそう。
ファミ!
一番要素が落ちていないのは私だと思うけど、アリーセ分からんで動いてる人も多いのね。
パッと答えれそうなところから星回収してく
1dに1発言はしてるのだし、共鳴で最低限騙る騙らないくらいは相談していただろうにも拘わらずCOするのを躊躇って。
それで最後に狼COするってのがなぁ。
ひとりでこねた結果、COしたのかなーって感じに見えるよなー。
狼であるならば。
潜伏を考えてたんだから、その辺の思考がどこかに見られてもいい気がするんだけど……今の所そういう発露みたいのもない気がする。
だから狩の可能性が高いかなって結論には同意なのだよなー。特に守護獣だと噛めないから余計に吊りたいーってなりそう。
アヴェ見直し中だけど、>>3を考察として読んで良いのか悩ましいね。考察として読むととても読みにくい。ジークムントの方がまだ分かりやすいと思う。
まぁでも言ってる事は大筋で納得できるかなという感じ。アヴェからも僕よくわからんって言われてるから相性的なものかも知れないね。
という事で質問でも投げてみようか。
★アヴェ
>>92「となるとやっぱり防御感であるとか、エアポケ位置を狙う動き、って気がする」ここの思考が割と近い気がしてるんだけど、アリーセ/ファミ辺り狼に任せるスタイルの人って狂っぽくも見えるじゃない?でもその人達が残って終盤勝てるのかな?とも思ってるんだよね。その辺何か考えとかあったら教えて欲しい。
☆セルウィン>>116 ☆クリフ>>118
CO者に関して
・ラヴィ狼と思ってる。
なすべきことをして、誰が相方であっても戦えるように調整しているあたりが真っぽい。
こまめに議事を触っている中で、私を放置しているのはいざとなったら襲撃を使えばいいという表れだと思う。
・ゲルト、狼っぽい?狼>オシドリ
安定している感がつよい。
引っ張っていく感じはあまりなく、>>1:148の真贋勝負とか〜にあるように、場に出ることが一番の仕事なのだと思う。
その後、>>1:228、>>1:229あたりから、村の流れを見つつ、狼のお仕事を検討している感じを受けるよ。
【▼ファミル▽アリーセ】
騙り吊りは時間かけても精度上げたいですね。
シュテルン様真薄いとはいえ、余裕で安全進行できるのでもふもふして遊んでもまだ切らない進行してもいいかなと思っています。
ナネッテと違って可能性ゼロとまで断定まで私は言えないですし。襲撃でみるからそこまで発言熟読してない
今日灰吊りGJが出ても明日も灰吊り続行できるから、ワンチャン護衛破るつもりで襲撃お願いいたします。
と見せかけて襲撃考察で真をもぎ取る灰襲撃も歓迎いたします。
>>+93リヴエルさん
そーだねえ。ラヴィさんとジークさんが村側だとすごい面白いけれど。それはちょっと村側すげーなってなるのでまぁ。
でも見た感じは、狩と共鳴が連携取れてないのかなあって感じにみえちゃうなー。
朝ちらっと言っていた対抗内訳について。
そろそろ対抗に触れる時間かなあと思いつつ呟いていくよ。
シュテはまあコマ犬でいいと思う。
狙撃はもう死んでると思ってるし、万一狙撃が生きてるにしてもここはないでしょ。
わざわざ噛まれる可能性と吊られる可能性があるところに顔出すメリットはない。コマ犬なら自分護衛出来るので真さえ取れればこの問題は解決できる。
共がないってのは、3CO出てる状態(まず間違いなく狩人どっちかが出てる)でホイホイ出てくるって明らかにノープランでしょって話。1日話し合う時間があってそんな頭の良くない戦略を取ってきてるなら勝つ気が無さすぎる。
僕が共なら間違いなく潜伏して同胞探しをしつつのらりくらりかわしていくね、その方が賢いから。
今日のアヴェを見ていると苦労しているな。と感じるな。
私の読み取りミスだったら許せ。
ファミマアリーセは狂人ならとてもSGにし易いポジでとてもよろしいな。
今在席しているのはファミマだからファミマにだけ聞く。
★明日はもうちょっと動けるのか?
明日以降伸びるというのであれば村視点面倒なので今日吊るが
あと、シュテ共ならセルコマ犬ってことだよね?(狙撃はないってのは既に述べた通り)
それこそ2CO出てて確定させるくらいなら……ってコマ犬が出てくるのはまあわかるにしても1COで見切り発車してくるか?共が1日使って話し合ってるのに?
完全に邪魔しに来てるじゃんそれ。奇策大好きならともかくとしてセルはなんか優しそうなキャラじゃん。そういうの向いてないと思うし素直に共で話し合った末にじゃあ僕が出るよ〜的な感じで出てきただけだと思うよ。
希望出し遅くなってすまないね。
【▼シュテルン▽アリーセ】※シュテルンについては>>128の回答あれば考え直すよ。時間間に合えばだけれど。▲は難しいな。ジーク/フィオンは嫌だなと思う。
>>139 フィオン
回答ありがとう。もしかして見落としてるのかなと思ったけど理由があったんだね。フィオンもクリフ同様発言を細かく見る人という認識になったよ。僕自身はその辺の違いはあまり感じなかったんだけどね。
>>152これな。
すごいSGにされてそうな感覚はある。
けど、そこにひとりいてもおかしくないとも思う。
微妙な範囲だなあ。
>>+97つまり灰が動きやすくなるかも、って意味でシュテルンさんを吊るってのも悪くないなーとかなんとか。
>>149 アヴェ
回答ありがとう。ファミ非鳴感か。それは単独感とかそういう事かな?僕はどちらかというと余計な情報を漏らしたくないという風に見えたんだけどね。でも直近話し出しているので、単に時間が無かったかとも思っている。喉枯れたみたいだし何かあればまた答えてくれると嬉しいよ。
>>153 ファミル
回答ありがとう。クリフが好きというのは狂視しているという事かな?それとも村陣営かも知れないが発言が好みだとかそういう事?
告白された!遅くなってごめん。
>>123 シュテルンさん
質問お返事ありがとう。
シュテルンさん4CO目で信用負けしてる雰囲気は感じてたと思うんだけど、候補噛みで真を証明or狩人ぽいとこ抜きたいより「狂っぽいとこ残したい」が先に来るのは狼意識として疑問。
時間ない状況で、希望出し集まってるところでもなくざっと見の印象で、ってのもうーん。
正直忙しくてもこの状況で3行求めるのが狼に見えないよ。。
フィオンさん>>106の進行が安全策だと思う、けど、
現状、シュテルンさんより吊りたいなって思う灰がいない。
【▼シュテルン▽アリーセ】
考え自体は理解するんよね、メレさん。
だから地上にいたなら対話対象になってたかなーとは思う。
吊りたい灰を吊るのではありません、
残したい灰だけを残して全員吊るのです
例え村を全員吊ろうとも4人や3人になるまでこの村は続くので、
いかに確実に最終日を迎えるかを考えてください。
いずれにしても明日で色々動きそうな気はするなー。村も狼もがんばれー。(見学並感)
■1、▼シュテルン
■2、▼フィオン、▽アリーセ
■3、いない
2d(2dだよ、間違っていないよ!)から読み返してきて、フィオンがオシドリっぽいなと思った。
3dあたりから意見が濃くなってきているから、もう少し読みかえしたい。
アリーセに関しては、狂人っぽさを拾えなかったから。
そうね、だから不本意な吊先だった場合は、
自分がいつまで盤面に残れるかで
その日の主張の大きさを変えるべきよ。
締切まで10分切ったわよ。
>>161 フィオン
そうだね。ただ村が多く残ると困る。村陣営らしき者を吊って且つ最後まで議論出来る狂を残すというのがいいんじゃないかと思っているよ。
めんどくさい。
めんどくさいから、上級司祭 ファミル は 呪術師 ラヴィ に投票任せた!
そういえば今日は雪がひどい日だった。
その影響で遅れてる人もいたりするのかもしれないねー。
みんなだいじょうぶかな
狼吊り【▼シュテルン】
灰吊り【▼ファミル ▽アリーセ】
私はシュテルンを同士だと思っているのでこれはライン切りである。
灰はSGにし易い奴を積極的にSGにする希望だ。
【▲ラヴィ無、その他自由】
ちなみに私は狼だが。
私だったらワンチャンラヴィを噛むかも知れない。
灰ならクリフ、アヴェ、メルヒオル辺りは候補になるかも知れない。
そう。それはわかっています。
村か狂かわからないかつ、あまり議論に参加していない灰を差し置いて、「シュテルンより吊りたい灰がいないから」という理由だけで▼シュテルンしてるクリフを見てて言わなくてはという使命感に駆られましてね。
シュテルン様を吊っていいのは完全に真を切ったときか、決め打ち必須の日だけではないでしょうか?
灰との比較というのが納得できませんでした。
3dは夜明けからフィオンが輝いてる日だったねぇ。
そして今日の吊りはシュテルン濃厚か…。
親方……また空から女の子が。
せっかくだから、呪術師 ラヴィ は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
ただいまぁ
ごめん遅くなってもた
>>36みたわ。
クラリッサ噛みはラヴィとシュテルンやから、両真かどちらかのみ真やんね。
クラリッサは人物像も見てたからうちへの質問に違和感なかったしラヴィの疑問も素直な反応してただけやと思うんやけど…、ジークへはちょいうちも目についたからわかるわ。しっかり理由あってセットしたんは理解。
>>94>>122から進行への意志は2dの検討姿勢と繋がってみえてええな思うわ。
ラヴィ真なら狙撃怖かったからセットしてたのちょい驚いたけど、状況が動いていい結果になったね。
ラヴィとシュテならラヴィ真やろーと思う
せっかくだから、変態MC アヴェ は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
うぇい待ってーな↓書いてた
>>94ラヴィ
シュテルン真の可能性もあるし噛みでもみれる。リスク犯す必要はない思うから灰吊りがええなぁ。
計算できてないけどまだ大丈夫なのなら。あとすまんけど負け筋ってラヴィ偽時が一番なんやないかと思うし
ただまた灰の希望出しが適当なってまいそであれ
みんなの方が見れてるやろし視線集まってるとこがええな思う、とひとまず出しとくわ
なんやうち遅れてきてあれやけどみんな灰吊ろーや?
シュテルンそんなに偽なん?
>>168 フィオンさん
んー、どう言えば伝わるかな。
灰との比較じゃなくて「全員の中で一番村側だと思うから」シュテルンさんを吊りたいんだよ。
吊りに挙げた時点でボクはシュテルンさん真は切ってる。
これでカサンドラさんとかアリーセさんが噛まれたら、さらにむさい地上になりますね(まがお)
よーし。ナネッテさんの59%の呪詛に、わたしの呪詛を上乗せしよう。
[追加で1(41x1)%地上がほもほもしくなる呪いを、てりゃー!]
なんや適当なこと言ってますが()
言いたいことは言おうか、せめて。
てかよくそんな切れるなぁ。
うちにはできんが、そんなに見てるんやろか?
雑感だが落とすよ。
メレ
ゲルト真視の狂or共
兎に角この人凄く慎重。>>2:52>>2:67
>>2:80迄回さないのもその慎重な性格由来とみてる。
ゲルト見たあとにフィオン指摘の>>2:87がハテナ
この編成慣れてる。んで失礼ながら。
「メレがわかってるからこの場にいる人もわかるんでは?」が下地にあるように見える。
それでアヴェが解らないんでは。
狼へのプレッシャー&期待値が高め
>>98が顕著。
偽は真を余程上手い騙りじゃない限り超えてこない。
忙しいようだから、先に投げる
★>>3:100なんで僕残しなの?
直近ファミ見えた。抑えていう。
狩が狼騙る意味とは?潜んでろよって思う。
>>175
上段に書いとるよ、理解してる。だから吊りたくないんよ。
>>170下段のことならラヴィは少なくとも真濃厚、といいたかったんや。
私はシュテを強く同士だと思っているので吊らないのは大賛成である。
思考的に決め打てないなら吊るべきでない。
と言う意見は真っ当だな。それに気付いてストップ掛ける狂人が居ることは憎たらしい事だが。
お前たちはもっと混乱するべきなのだ。
微上げ。
(クラリッサもふもふ)
アリーセも位置低そうだしカサンドラも来る頃には野郎共は喉枯れしてるから辛いよね。
>>171 カサンドラ
悪いけど。シュテルンはそんなに偽よ。
>>2:63「非狼回すのにはちょっと首を傾げてる」
この時点でこの濁し方をしたならCOする布石にしか見えなかった。
寧ろCOしなかったなら強く狂人と思ったかもしれない。
>>2:165「ノープラン故に表に出てあーだこーだするのが面倒くさいから潜伏してたかった」
これはクリフが指摘済みだと思うけれど、ノープランならとっとと出なさいとしか言いようが無い。
>>2:190「灰は狼に委託」
自分の信用が低いことくらい読めていた筈。
なら2/3の確率で敵対陣営に委託されてしまうのに余りにも悠長。
>>2:291「吊縄ポイっとな」
自分の信用が以下略。
その上でナネッテがしくじった相方なら大ピンチ。
その可能性を考えて躊躇した形跡が一切見られない。
【悪いが仮決定反対とさせてもらうよ】
ともなって僕の希望も【▼アリーセ▽ファミル】に変更させてもらう。
集計に間に合ってないし計上されなくても仕方ないとは思ってる。
決定が覆らないかも知れない事も承知している。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 黒魔術信者 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
>>176 セルウィン
セルよりシュテルンの方を偽と見ているからだよ。
それでもさっきの僕の発言の通り、少しでも狼の可能性のある所は吊りたくないよ。
1狼でも確定していれば別だけど、負けに直結するからね。
それと僕はこの編成に慣れてはいないよ。狼への期待度が高いのは合ってる。
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 上級司祭 ファミル を能力(食事)の対象に選んでみた。
>>+109ツヴィンガーさん
しょぼしょぼ……(ごろーん)
ねー、せっかちな男は嫌われるんだぞー!!モテないぞー!!(わーわー!)
いつもおもうんだけど、仮決定後に変更するのって別にふつうのことなんじゃないんだろうか……本決定までの間に意見かえる猶予の30分じゃないですかー(つまりメレさんはあやまらんでもいいのではっておもってるかお。
初日のCO周りだけだけれども、
セルウィン>シュテルン>ラヴィ>>>ゲルト>>>ナネッテ
ナネッテは狼COよりむしろ自分の役職COした方が
良かった気はするね。狼を殺せるか殺せないかを
村陣営が判断できるかは重要。
つまり、ナネッテはそれを伝える必要が無い
守護獣か共鳴辺りってところか。
>>189 ゲルト
ファミだよ。僕が狩人()に見えるらしい。
僕なら灰狼よろしく潜むね。
ファミ
質問の答えだが、色が見えない村人にしか見えないよ。
狂人仮定見えない見えない解らないは、アピ以外でよくわからん
遅いやろけどファミルとアリーセに集まってるみたいやからうちも入れとくわ。(
【▼ファミル&アリーセ】
>>179セルウィン
一段落目、それは誰に向けたことばやろう?
>>188 メレディスさん
じゃあどうして最初は▼シュテルンさんで出したの?
正直、今の流れにちょっと気持ち悪さ感じてる…。
▼シュテルン出した皆はリスク追う覚悟で希望だしたんじゃないの?
偽の可能性の方が高いと言いつつラヴィよりはマシだった。
悲しい現実。
ってことは真の可能性の方が高くて、
ラヴィは最初から信用取る気満々の共鳴って
線かな。
あとはもうナネッテ吊り希望出しくらいしか
材料ないし、だらだらごろごろしてれば良いでござる。
お猫おかえり。今日は寒かったね。
そんなわけでこたつを用意しました。国民の税金で。
おミカンもなんと100個
にしても、セルセルはなんか心折れてない?大丈夫?
ここから見るとウサちゃんは磐石としてセルとゲルトの信用は同じぐらいに見えるんだけど、セルフ失速で信用差が付いちゃうのはもったいない気がする…ってこれ誰か朝言ってた気がする。
>>180>>181
すごく説得力あるわ。
COする布石ぽく見えたのに潜伏予定というのがおかしいということやんね。
もうちょい読ませてほしいけど時間ないなぁ。
あーみんなとは対シュテルンへの認識差ありそうというのはわかったわ。でもざっと見みんなそんなに考察出てたっけ。
うーむ、シュテルンさんにもう少し時間を与えたい、のはあるかもしれぬね。若干勿体無さあるけど間違えて狼吊っちゃうよりはー。
メルヒオル>>131▼シュテルン
アヴェ>>135▼シュテルン>▼メルヒオル▽アリーセ
フィオン>>145▼ファミル▽アリーセメレディス>>155▼シュテルン▽アリーセ
クリフ>>160▼シュテルン▽アリーセ
ファミル>>162▼シュテルン>▼フィオン▽アリーセ
ジークムント>>167▼シュテルン/▼ファミル▽アリーセ
メレディス>>184▼アリーセ▽ファミル
カサンドラ>>191▼ファミル&アリーセ
【本決定:▼シュテルン】
私以上にシュテルンを精査してる人はいないと見たわ。
私が決定を出す以上、こうさせてもらう。
私を信用出来ないなら逆らってもいいわ。
その代わり票読みはちゃんとしてね。
ファミは、村だろJKで噛んだ。
狩人に見えるらしい。
だったらまだゲルトの共鳴視のが理解できる。
村喰って何が悪い?が襲撃理由
個人的に完全にシュテ切ってるからセットしてるよ。
そもそも本人来ないんじゃ残しておきメリットが無いんだよなあ。
それに比べてセルは感情が出てきてようやく対抗らしくなったなあって印象。
共で見てるしここの感情の発散のさせ方からお仲間を探らせてもらえたらいいかなって感じかな。
せっかくだから、いい感じにち裸ち裸 メレディス は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
せっかくだから、もふもふ好き クリフ は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
>>193セルウィン
うち?
ゲルトとセルウィンならゲルトのが狼ぽい思ってるけど。それとは違って今はシュテルンのことが重要やない?
ラヴィ偽なら大変やん、せっかく噛みという強い状況が使えるのにもう一日くらい見に使ってもええんちゃうのって言いたかったんよ。
ちょい意図が通じてない気がする。
せっかくだから、下僕 フィオン は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
ちょっとラヴィさんの強行がこわいと言えば怖いけど。
1時間でわたし噛みの塗り準備が出来るかどうかって思えばまぁ出来なくもないからなー。
>>179 セル
んー僕の発言がセルを追い込んでしまったのなら申し訳ない。セルが頑張ってるのも分かってるつもり。ただ僕は判断しなきゃいけないからごめんよ。
>>192 クリフ
シュテルンの対応から真は切ったつもりでいたんだけどね。あとラヴィの真目からも。ただこれでいいのかなという迷いからだね。安全策があるなら灰吊を挟みたいという気持ちが出たよ。
ラヴィ>>180>>181読んだよ。
反対したけど納得できたので【本決定了解/セット済】
混乱させて悪かったね。
シュテ20時に一回顔出してるんだよね。
さすがに一回顔出して何か言ってくんねーかなあ。
リアル忙しいんだろうけどちょっともやもやしてるんだよねえ……。
>>194 セル
何でだろうか。僕は相性の問題もあるのかなと思っているけれど、セルから見ると僕がアヴェ編成わかってない故の不理解に見えているって事だよね?僕としてはそうは思っていないのだけれど。
>>明日生きていたら<<
…ちなみに、シスターナネッテのことは何者だと思っているのでしょうか
(今日狙撃手相打ち懸念をしている…?)
あ、違うわ。
ラヴィ真シュテルン真は成立するからラヴィ偽ケアできんわ。()
なんでできる思ってん。
>>197ラヴィ
ラヴィが一番見てるいうんは正しそうやね。
ラヴィ偽でシュテ真を吊りにかかってる可能性とか念のため考えてたけど違いそうやね、その意識。ちょい安心した。
正直吊り希望に出してる人らはよー怖ないなぁ思うけど。
ラヴィの考察は納得できるが時間ほしいけど、了解やわ。
現状、なねっての真はみんな切ってるんにゃろ?
にゃらば灰を吊り噛みしていけばいーんちゃうにゃ?(がば
狙撃手怖いにゃか?(がばがば
失礼、少々意地の悪いことを言ってしまいました。
襲撃先と襲撃理由を本気で考えて、1時間以降の開示で真視をもぎ取れるよう、全力を尽くしてください。
あんまりこういう言い訳がましい愚痴言うのって好きじゃないんだけどさ、少し吐き出させて。
予想外に時間が取れなかったのは自己責任でいい。
寒くて手が悴んで動かないのもさっさと温めろってことでいい。
だがブルー画面、さすがにこれは自分のせいじゃないって開き直っていいっすか。
>>202セルウィン
なんやろ、3CO時ラヴィ真ぽいしゲルトとセルウィンなら噛みで証明してくれたらええやんって思ってたから正直あんま見てなかった思うけど。
それ言うならセルウィンだけやのうてゲルトもやわ。気に触ったらごめんやで。
シュテルンについてはラヴィのに理論では納得はしてるから(感情はまだ)、そういう意図ならセルウィンがやりたいことに使ってくれたほうがええ思った。
>>206フィオン
シュテルンが生きてたら、いうことやと思うで
せっかくだから、黒魔術信者 カサンドラ は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
発言の好みでの粗探し合戦になっているから
本気で考えようとも意味がないんだよにゃー。
それっぽいことを言い合う選手権なので
苦手な人にとって理不尽に感じられるのも
わかるところ。
墓下でぬこ様をもふって温まると良いにゃあ。
【決定確認セット済】
真切ってない狼様を萎縮させるようなことを言ってしまうなんて何たる愚行!心よりお詫び申し上げます。
どうぞ心のままに襲撃し、その真意を私どもにお伝えください。それが私どもの道しるべとなることでしょう。
シュテルンを切っているためまだ猶予はございます。どうぞ落ち着いて真狼の証をお見せください。
ラヴィ
ゴメンねラヴィ……明日の朝ちゃんと落とすから
まとめお疲れ様。
フィオン
ナネッテ?村人だと思ってるよ。狼の狩回避ならぬ村人の狼回避に見えたから。
通常村は狂人が土下座することが多いが、
この村では狼が狂人に尻叩かれている構図で
少々コミカルに感じる。
信仰にも信頼は必要ということなのだろう。互いに。
【▼シュテルンさんセットしてるよ】
>>201 メレディスさん
うん、迷うのはわかる。
ただ>>188の言い方だと迷った末の変更というより、最初から「少しでも狼の可能性のある所は吊りたくない」と考えていたかのようにボクには受け取れたから、特に気になった。
フィオンさんの作った流れに乗ってアピールしたように見えて、少し印象は下がったかな。
ん〜、なんだろね、セルセルの言ってる事が▲先投票とか明日生きてたらとかすっごく通常村の占い師みたいなんだよね。
フィオンが空気読んで引っ込めたけど、>>206とか普通に思うよね。
せっかくだから、私は ジークムント は 船員見習 シュテルン に投票するぜ!
ふ…ふふん。
スノウは誇り高きぬこにゃよ。
そうやすやすと誰にでももふらせることなんてしないにゃ(だいのじでごろん
ルバシカお疲れさま。
お手てもふもふや。
仲間なんや、うちらも吐き出してたからええんやで。
騙りありがとうなぁ。
ブルー画面は強敵やな()
リアル的に吊られてもいいって思ってる自分と、ゲーム的に吊られたくねぇやって思ってる自分がいるのです。
ただいま(諸々が正常に)戻りました。
実際そういう意識でいるんじゃないかなーとかは思うなあ>占い師
ただそれが村由来かとおもえば違う気もする
吟遊詩人 セルウィン は、なんとなく 楽天家 ゲルト を能力(食事)の対象に選んでみた。
/*
とりいそぎ
今ここで表でごめんなさいって謝るのは、ちょっと違うと思うのよな。少なくとも私は嫌い。
故にこっちで土下座します。
あんまり言い訳するもの嫌いなので、リアルが色々事故りました。とだけ。
両陣営の方々に大変申し訳なく思っています。
まぁ大丈夫やな。
>>123真証明は噛みだけで十分と思うのと、ラヴィ真があるという意識が見えへんのはおかしい気がするわ。
シュテルンセットしたわ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新