情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
邪悪な妖術師 ベルガマスコ は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
凱風の騎士 クレステッド は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
武器職人 チャールズ は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
長老の孫息子 サシャ は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
何でも屋 イェンス は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
食堂給仕 フランツ は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
棟梁 ゲオルグ は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
守護騎士 カスパル は 邪悪な妖術師 ベルガマスコ に投票した
邪悪な妖術師 ベルガマスコ は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
語り手 | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
邪悪な妖術師 ベルガマスコ | enju02 | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (人狼を希望) |
凱風の騎士 クレステッド | enju | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
武器職人 チャールズ | rokoa | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
長老の孫息子 サシャ | 蕎麦 | 生存 | 村人 | 村人 (おまかせを希望) |
何でも屋 イェンス | tasuku | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
食堂給仕 フランツ | nadia | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
棟梁 ゲオルグ | nekomichi | 生存 | 村人 | 村人 (おまかせを希望) |
守護騎士 カスパル | fukafuka | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
お疲れ様でした!
灰での中身発言解禁です。
表でのロールの続きもどうぞ。
エピは1回延長込みで、11/10の朝までとなります。
エピ参加は任意ですが、自PCの物語にはそれなりの区切りをつけるようにしましょう。
それでは、引き続き、お楽しみください。
/*
おはよう諸君。
朝からワシの顔を拝めて幸せであろうw
お疲れさまである。
楽しかったぞい。
まだ読み終わってないが、今週も賃仕事に出かけるか。
よっこらしょっと。**
/*ベルガマスコ>>-0 じーさん、おはよー。
村建てお疲れ様です。
今回2dで挑発作戦使うとき、じーさん乗ってくれる性格かな?と割と真面目に検討していたのでした。
仕事いってらっしゃい。
年齢的にシルバー人材派遣?と連想してしまった。(ただの冗談。
/*灰を一通り読み終わったので、お仕事いてきます。
最近寒いですねー。朝なかなか起きられません。
皆様も体調には気をつけてください。**
/*
初っ端がガマ氏でくっそ噴いたwww
村建て感謝&お疲れ様でした。
そして皆もお疲れ様。
まだ仕事中なのでログは見れん…。
しかし村開始前に「サシャは蕎麦さんだな!」という謎の確信があったはずなのに、何故忘れていたんだ自分…(・∀・)
[いつぞやの自分の独り言に突っ込み]
武器職人 チャールズは、カリスマ値などないぞwwwww[ちょっとログ読んだ**]
/*チャールズ>>-4 おっちゃんお疲れ様でした。
キャラ予約開始直後で全体の年齢層が判明してないのに、嬉々として最年少キャラを設定するのってそばさんしかいないでしょーこれ分かる人には既に中身がもろバレだよね?と思っていたから。チャールズのおっちゃんの灰は結構意外だった。
でもト書きとかの文体呼んで、一旦「中身○○さんだ!」と思い込むと、最後までそのままってことはよくあるし、チャールズのおっちゃんも今回それだったのかも。
お久しぶりです!多分ソード・ダンシング以来?
/*
よし箱前。
>>-5サシャ
お疲れさん。
サシャの言う通り固定した後だったんでなぁ。
ゲオルグに関しても、えんじゅさんっぽいって思った後にえんじゅさんをクレステッドにシフトした時点でねこみちさんの可能性浮かんでも良いものなのにズレたまんまだったりとかね。
まぁそもそもセンサーは低いのでw
そしてお久しぶり。
ソード・ダンシング以来で合ってるはずだ。
またこちらおっさんです(
/*
昨日の最後辺り、余計な文章混じってるの見つけて凹んだ。
>>2:-10カスパル
ぐいぐい(・∀・) [決まり手:押し出し]
/*ただいまー。
チャールズ>>-6 オレも中身さっぱり分からないし、珍しく分かった!と思っても勘違いしてたとかあるあるなので。
もしかしてと考えたことが当てはまっていたわけですね。了解です。
ソード・ダンシングも実際に開催された年よりもずっと前の気がしています。懐かしい!
こちらはまたショタです。
余計な文章はどんまいです。
/*
>>-8サシャ
お帰りサシャ。
当たらないことは多々あるw
流石にくろねこさんやふかさんは分かるようになったけどね!
ソード・ダンシングは5年前か。
もっと前だったような感じは確かにする、本当に懐かしい。
お互いあの時と変わらないキャラ選択w
そう言えば最後に投げてもらった分を補完せねばな(ごそごそ
/*チャールズ>>-9 オレもオレも。
余りにも当たらないし、そも分からないときもよくあるので、灰に中身推理置くのはもう止めてる。エピで見られたら恥ずかしい。
今回えんじゅさんは分かったけど、村建てだから絶対どこかにいらっしゃるはず!というときでも、見つからないときは見つからない。
これはもう【中身などない】を徹底させるしかないのか。(何。
確かに言われてみれば、お互い変わらないキャラ選択でしたね。ショタやるのめっちゃ楽。今回も動かしやすかったです。
補完ありがとうございます。
リアンがどこにいるかはっきりさせておいた方がいいと思ったのと、チャールズのおっちゃんのケガを知ったら絶対突っ込みそうな気がしたので、最後に落としました。
/*
>>-10サシャ
分からない時は俺も落とさないな。
分かる分だけは落とすが(
まぁこの辺りは必須じゃねぇし、好き好きだわな。
中身などいない。
なるほどそれも手か(
楽なキャラを選ぶとどうしてもこの傾向になるのよな。
普段慣れない動かし難いキャラをやるよりは良いかと。
動きに悩みすぎて動けなくなったら元も子もないからな。
ぶっちゃけリアン放置であのままで終わる予定だったんだけど()、サシャが投げてくれたお陰で思い浮かんだのがあるのでそれをやっとく心算。
実は俺の中では怪我したりしたら呆れられるイメージだったんだがな、サシャのお陰で熱心な子になったよ<リアン
/*
ただいまであるぞよ。
灰読んできた。
クレステッドめ、西と東を混濁してチャールズ氏を混乱させておったようだな。ぐはははー (訳・すみません
/*
中身?
とりあえずサービス問題の人はサービス問題だったがw
サシャが温泉の話を出してきた時には、「釣られてたまるクマー」だったなw (釣られました
何でも屋 イェンスは、壁|・)ひそ。
/*チャールズ>>-11 分かる人はプロローグだけで確定レベルまで見抜いちゃうけど、オレは分からなくてもいいやーって思っているから、尚更的中率が下がる。
すきずきっていうのは確かに。
動かしやすいキャラだと、それ以外のことに気を使うのが楽になりやすいもんね。例えば、村の雰囲気だったり村で目指すべき方向だったり。
動きに悩みすぎて〜元も子もないというのは、オレも思った。
思い浮かんだのがあって良かった。ログ書き頑張ってください。
言われてみれば、呆れるリアンも何となく想像できる。
ベルガマスコ>>-12 じーさん、おかえりー。
プロローグで遭遇して、「こんの、ロリコンジジイ!」と怒鳴るルートもあったなあーと今思っているけど、なんだかんだあって結局会いにいけずじまいだった。
/*
[壁奥にまたたび、ぽーい⌒・]
ガマ氏お帰り。
東西門のあれそれはまぁ、こっちが物見塔に居たから西なんだろうとは当たりをつけられたけども。
見た瞬間は、ちょwwwwってなったわなw
/*
[ぽーいされたまたたびに飛びつくくろいいきもの]
てわけで、お約束を踏襲しつつ、どーもこんばんは。
毎度お世話になっております、さーびす問題です。
まあ、メンバー的にばれないはずがないと思ってたけどね(
/*
ただいまー。
そうそう、【中身などない】に決まってるじゃないですか、おおげさだなあ。
ガマくん、朝からおつでしたwわざわざそっちで発言する村建て様が大好きです(笑)
蕎麦さん、お久しぶりですー!サシャはとても良いショタでした。ごちそうさまです(しっぽぶんぶん)
/*
>>-15
東西南北がわかりやすかろうと思ってつけたけど、案外と固有名詞つけた方が間違いないかもなーと思った今日この頃。
左右もだけど、合戦ロールはそこ間違うと混乱の元だからねえ。
イェンスはおかえりー
/*
>>-14サシャ
当てに行かないと研ぎ澄まされないからな、勘もw
そうそう、他の部分に目を向けやすくなるんで、そう言う意味でもやりやすい。
ただいまもりもり作成中<ログ
どっちにでも転べるキャラではあったかもな、リアン。
>>-16イェンス
[飛びつくくろいいきものの落下地点には、鍋]
お帰りんさい。
貴族の跡取りで大剣、だとなぁw
まぁ人のこと言えませんが(
/*
カスパルもお帰り。
>>-18ガマ氏
個人的には固有名詞の方が混乱しそうに思うなぁ。
つけ方にもよるだろうけども。
あぁでも、地図と照らし合わせて、となるなら固有名詞の方が、ばんっ、と目に入って良いのか。
/*
そう言えばガマ氏と縁故取ろうかと画策したこともあったな。
収拾つかない気がしてお蔵入りにしたけど。
/*イェンス>>-16 おかえりなさい。
UTR総選挙以来ですね。お久しぶりです。
めっちゃすれちがってなかなか会えなかったのが残念です。依頼したことがある、という縁故振りたかったのですが、思いつかなかった。
カスパル>>-17 お帰りなさい。
お久しぶりと言ってくださったところ申し訳ありませんが、「fukafuka」のIDで参加村を検索してみたら、同村記憶が見つからなかったのです。ひょっとしたら、別IDとかでご一緒していますか?お手数をかけますけど、教えてもらえるとありがたいです。
/*
よっこいしょっと。
毎度遅ればせながらエピ入りお疲れ様でした。
蕎麦さんは初めまして、えんじゅさんとねこみちさんはお久しぶりです。
くろねこさんろこさんふかさんはご一緒すること多いからさーびす問題でした。
ろこさんが俺を誤認したのはきっと先日の村で散々かっこいい言い続けたせいじゃなかろうかと思ったのだけどどうだらう。
/*ベルガマスコ>>-13 温泉、半分は自分も入りたいなーという気持ちで出したけど、案の定入る描写をする余裕はなかった。眠気を優先させてしまいました。
フランツ>>-24 こちらこそ初めまして。
フランツの中の人と誤認されたときは、一度も同村したことなかっただけにちょっと驚きましたが、お二人が知り合いならそういうこともありますよね。
/*
フランツもお帰りー
イェンスが多角真っ盛りの食堂に来なかったのは、「ワカルww」ってなったわw
/*
>>-24フランツ
お疲れ。
誤認はそれで合ってる。
似てたんだよサシャが!
でも今になってログ読み返すと、宿屋の跡取りがまんまなであさんでしたね、って思った。
[お前俺に憧れてるだろう的なあれそれ]
>>-25イェンス
[落ちたところに、そっと蓋をした(お約束]
そう言えばそうだったな。
だが大剣見て確信したw
大鎌はちょっとこの村では難しかったかもな…!
/*
>>-26カスパル
最初の共闘はとても楽しゅうございました。
え、押すよ!
あれを押さずして何を押すとw
俺は元々中心から外れる心算だったからな!
/*カスパル>>-27 了解しました。
ソード・ダンシングでしたね。お久しぶりです。
あのときもショタでしたが、今回もショタ。誉めてくださってありがとうございます。中身がお子様なせいか、動かしやすくて気楽なのですよ。
イェンス>>-28 確かに。見事に行先逆でしたよね。
多角になりそうな食堂を避ける気持ちも分かります。オレもあのときオンするタイミングがあと少しずれていたら、食堂行かなかったかもしれないですし。
/*
食堂の多角はなぁwwww
絶対なる、って分かってて接触しに行った部分はあった。
そしてイェンスが避けただろうことは分かってたww
そう言えばイェンスと名乗りあったかも不明のままエピになったな(
/*
>リアルで腕痛い
そう言う時期ですからな(
>>-40イェンス
[かりかりが聞こえたので満足して蓋を開けた( ]
初対面だろうな、とは思ってたがなぁw
だから名前呼べなくて妙なところで苦労した(
/*
>>-31ガマさん
ただいま戻りました、ガマさんというか村建てさんもお疲れ様です。
朝一の顔出しもお疲れ様でしたw
食堂は本当に多角ってたね、流石に自分ち戻らない訳にはって感じであの中入ったけどもログに追いつけなくてどうしようかと思いました(遠い目
でも人来てくれたら良いなで食堂にしたので来て頂けてとても嬉しかった。
>>-33チャールズ
やっぱりw
無邪気っぷりがデジャヴってたのかなって思ったんだ。
一応先日我ながら自重しなさ過ぎた自覚あったから数歩引いてたんですよw
独り言読むまでは俺だと解ってるからこその実感込めて言われてると思ってたけど、その辺り(
/*イェンス>>-40 集まりに紛れ込んでくださってありがとうございます。あれなかったら、本気で接触ゼロでしたし。
キャラの気質的に、というのは確かに。
なるべく人と絡む機会を多くしたいと考えているので、オレは静かなところを好むキャラ(=人が多い場所を避けるキャラ)は使いにくくてほとんど選択しませんが、そう言われる気持ちは分かります。
フランツ>>-41 なるほど。普段使っている年齢層が似ていたなら、誤認することはあるあるですね。
どういたしまして。助けになったと聞いて、オレも嬉しいです。
/*
>>-45フランツ
また同じのはやらんだろう、とも思ったんだが、あまりにも彷彿とさせてなぁ。
回想の盛り込み方も一部似てたもんだから、つい。
数歩引かれてたんなら気付けねぇわww
>>-46イェンス
最終日名前呼んで異形斬ってもらおうと思ったんだが、名前知らねぇよ!になったわけですw
それ以外は省略しても何とかなったんだがな。
本人相手じゃなければ坊主でも小僧でも何とでも言えたし。
/*
>>-49
いきなりガマ氏をひっぱたく姫でもよかったのだよw
だって熱血村だもの (←
/*
あー、姫も面白いかも、とか一瞬だけ考えた事もあったね……。
今年の女子分、完璧に売り切れてたからやらんかったけど(
連続女子は気力と体力食うからな、俺の場合……。
/*
とと、ゲオルグの旦那もこんばんはー、と。
そいや、結局そことだけ接点なかったなぁ……。
今回は縁取り殆どせんかったから。
/*ベルガマスコ>>-50 いきなりひっぱたく姫でもいいと言われると、オレが姫やったらぐーでぶん殴るとこから始まる想像しかできない。
ちなみに使用キャラは、C&Dセットのシルキー。
イェンス>>-51 チャールズのおっちゃんとクレステッド様が先に根回ししてくれたから、皆の意見を聞いたり情報を共有したりというロルを思いつくことができました。
お役に立てたなら何よりです。良かった。
キャラによって、人への絡み方が違うことってあるあるですね。
ゲオルグ>>-52 お疲れ様です。こんばんは。
登場直後から、ゲオルグのおっちゃんは「嬢ちゃん」と振ってくれそうな予感があったので、食堂で会えたときはめっちゃ嬉しかったです。
/*
なんかケリはつけておかねばと思いつつも、今日も眠いので早々にいなくなるかもだ。
遊んでくれたチャールズと縁故くれたカスパルやサシャにはありがとな。
フランツには食堂で会えたけどイェンスには会えなかったなぁ。
/*
おっさんしかやる気なかったな←
>>-51イェンス
そこだよ!
いやまぁ事前縁故振るって手もあったんだけどな。
武器作ったとかなんかで。
まぁいいや、ってなったけどw
今後名乗る機会はあるのか否かw
>>-52ゲオルグ
お疲れさん。
酒飲み仲間受けてくれてありがとな。
昨日の夜顔出さねぇから何かあったかと思ったけど、なんとも無いようで良かった。
/*
>>-44イェンス
言われてみたらそうだったね。
母子連れで振りをくれたと思ったので会いに行ったのだった。
やりたい事しかやってないのでそう言って貰えると毎度申し訳ないけどありがとうですよーw
>>-47サシャ
ですです。
沢山助けて頂きました。
自分が場を動かす経験があまり無いのでどう動こうか悩んでる所でサシャがこっちでこうするよ!こうなってるよ!って動きを作ってくれることが多かったので、本当にありがとうございました。
>>-48チャールズ
あぁ、言われてみればト書きの書き方も少し似てるかな。
まぁうん、似たキャラはやるけど流石に2村続けては自重しますw
そちらの保護者属性に弱いのは自覚してますし、気を付けてても懐くのに引かないなんて迂闊なこと出来ません(
― セーファ ―
[一先ずの浄めも終えて、休息へ入ろうとした時]
リアン。
[慌てた様子の徒弟>>2:168がこちらへと近付いて来た。
ご苦労さん、と労おうとしたのだが、それよりも先に矢継ぎ早に質問を投げかけられる]
落ち着かんか。
解毒はもう済ませたし大したことはない。
[毒が問題なだけで大きな怪我はしていないため、そんな風に言ったが徒弟は引き下がらない]
[やれやれ、と溜息をつき、知りたがっていることを手短に伝えることにした]
ベルガマスコがでかい異形を呼び出してな。
そいつが使う鞭に毒オコゼの棘があったんだ。
異形自体は協力して仕留めることが出来たんだが…その鞭も異形でな。
独りでに向かってきたのを払った時に毒を受けた。
[それで解毒治療を受けた、と。
説明してようやく徒弟は身体全体に入れていた力を抜いた]
そんなに心配すんな。
しばらくは動かせねぇが……直治る。
ま、その間は新しい武器を鍛えられんがな。
[工房を閉める気はないと伝えると、徒弟も安堵したようだった]
治るまでの間、販売の方は頼むぞ。
[店に出ることは出るが、品物や代金の授受は任せるとも告げる]
……そうだな、それともう一つ。
俺の腕が治るまでの間に、お前が納得する1振りを鍛え上げてみろ。
そろそろ頃合だろうしな。
[徒弟がチャールズの下に来て早数年。
下積みばかりでは腕も上がらないから、とこれを機会に独りで作業させてみることにする。
徒弟は「えっ」と驚いたようだったが、チャールズの表情は真剣だった]
現時点でどこまでやれるか、自分でも把握しておいた方が良いだろう。
そこから更に洗練していかなきゃならんからな。
先は長ぇぞ?
[そう告げて、最後に挑発するように笑みかけると、徒弟の表情も引き締まる。
覚悟を決めるかのような表情で、威勢よく声を返してきた]
よし。
……だがまぁ、今日明日は休め。
流石に疲れたろう。
[俺も疲れた、と言って笑い、徒弟に自由時間を与えた。
彼とはその場で別れ、チャールズはゆったりとした足取りである場所へと向かった]
― 墓所 ―
[足を向けたのは最愛が眠る場所]
……何とか、退けられたぜ。
[名が刻まれた場所に立ち、小さく声を零す]
やっぱ良い街だな、ここは。
[連れ合いと共に気に入り、終の棲家として決めた場所。
病で先立った連れ合いはこの街で過ごせて幸せだったと言った。
最愛が愛した場所を護れて良かったと、改めて思う**]
/*
おお、ゲオルグ殿こんばんは!
うん、無理はせずにが村趣旨だと思うので、ほんと無理せずに。
しかし、今回も、ちょーかっこよかった!もっと絡みたかったという点では残念だけど、良いもの色々拝ませて頂きました。
おっさんすきーとしては、大変楽しかったです!
/*
一先ず〆はこれで良いかな。
>>-60フランツ
そうだよなぁw<自重
なんだよ懐いてくれても良かったのにww
/*カスパル>>-55 確かにジークムントも騎士でしたね。
ジークムント・カスパル様に共通するイメージとして、穏やかで、年齢問わず人の話を聞いてくれるというのがあります。ソード・ダンシングでもショタをやっていたから、余計そう思えるのかも。
これからもショタ道(何)を精進して進みますぜ!
フランツ>>-60 そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとう。
今回人数が少ないこともあって、普段よりもキャラを動かすときに展開を意識するようにと心がけていましたから、ほっとしました。
/*ゲオルグ>>-57 既に他の方も言われていますが、最近寒くなってきましたし、眠いときは無理せずに、ですよ。エピはまだ始まったばかりですもんね。
/*
チャールズは〆お疲れさま。
よし、後は宴会だー (←
と言いつつ、明日が早いので、今日はぼちぼち撤退しますぞ。
おっと、忘れないうちに延長しておこう☆
村の更新日が延長されました。
/*
>>-67イェンス
最初なんてそこの貴族の元私兵とかも考えたぞw
ただ、それやったところでイェンスが3歳くらいの話になるし、あんま意味ねーか、になって止めたんだけどw
結果、名乗らないままに普通に話してた、という状態になりましたが(
この後接触する機会って、それこそイェンスが俺の工房に来れば、くらいのもんじゃねぇのかと思うwww
共通して訪れそうな場所ってやっぱ食堂なわけですよ。
>>-69フランツ
ありがとう言われてしまったw
次こそは見抜く。[と言いつつ間違える可能性大]
懐いてると言うか、慕われてる感は確かにあったか。
宿屋の方は熱狂振りが懐いてる感あった(
風呂してら。
/*
いくつかやりたいこともあるし、祭りには参加せにゃならんだろう、
とは思うけれども、うん。今日は寝るよ寝る寝る。
サシャに嬢ちゃん呼びはするのが正義だろうと思ってやってやった。あれは実に楽しかったなあ。サシャの反応もまた秀逸で。
また明日顔出せたらなんか落とそう。
おやすみー**
/*指摘を受けてざっとフランツにーちゃんのト書きを確認してきたら、なるほど似ていると思いました。
ベルガマスコのじーさんはおやすみなさい。それと延長ありがとうございます。
フランツのにーちゃんはお風呂いってらっしゃい。
イェンス>>-67 情報弱者というのは確かに。
今回みたいに、いろんな場所でイベント的に事件が起きると、把握漏れが発生しやすそうですよね。
/*
ゲオルグもお休みな。
>>-79イェンス
うむ、記憶曖昧だろうな、と。
でもそれだと名前分かってたろうなー、とねw
そして懐かれるのかww
尚、元私兵になった時のイェンスへの呼び方は「若」でした(
俺も名乗られないと名乗ってないからお相子だw
何か宴会あるらしいのでその時でもww
/*ゲオルグ>>-77 おやすみなさい。
おっちゃんからの嬢ちゃん呼びは、期待していたものがきたー!という感じだったので、大喜びで反応していました。楽しんでもらえて何よりです。
それに、秀逸と言われて嬉しいですよ。ありがとう。
/*イェンス>>-81 そうですね、明日の作戦は重要ですよね。キサンの町へ行くか、聖地に残るかの選択もありますし。
有志の集会に顔を出すという方法は思いつかなかったので、イェンスさんのロルを見て、なるほど!と思いました。
カスパル>>-83 他と被りがないかどうか、オレもよく考えるので、そう言われる気持ちは分かります。
ゲオルグのおっちゃんは、期待して顔見知り縁故を投げました。羨ましかったと聞くと、少し驚いてしまいますが。
アウトローとか二枚目半とかだったら、言われている気がします。ゲオルグのおっちゃんには、子ども扱いするんじゃねー!という意味合いも言動に含んでいましたが、その場合キャラによって対応が微妙に違っていたかもしれませんね。
/*
エピなら遠慮なく怪我出来るって、お前らwww
>>-86イェンス
生まれた時から居るだろうから、「お前今日子守りな」ってのはあったかもしれんけどw
遊び相手になってた可能性はなくもないw
そうな、その突っ込みになる流れかとw
/*遠慮なくケガできるという理由で、ひゃっはー!となる気持ちは分かります。(こくこく。
今回姫使う選択肢をあまり考えなかったのは、姫だと思い切り戦うのもケガもしにくいし、周囲も危険な目には遭わせないだろうと思ったのはありますから。(何。
何せ、久しぶりに熱血戦闘したかったんですから!(どやー。
/*
うむ、日が変わったら急にうとっと来た。
>>-90イェンス
いやそれは分かるけどww
エピだからって『大』怪我はどうかとw
医者に叱られて来いw
うむ、振り回されてる気しかしなかったw
そうだな、この流れもなかなかない。
初接触が戦闘直前だったからなぁ。
流石にこの流れで名乗らんだろ、と思ってそのまま会話してたらこれだよw
いや楽しかったけどな!
/*イェンス>>-90 なるほど、抜け道。納得です。
性別誤認やボケはいくらでもどうぞです。違うわ!って思いっきり突っ込み倒しますから。
カスパル>>-91 キャラを複数用意して、予約の様子見て最終決定を考えるの、被りを避けるにはよい方法ですね。今度オレもそれやってみようかな。
聖殿を守る騎士がいらっしゃったので、作戦提案とか敵の報告とかするのに便利だと思っていました。
喧嘩しながら共闘するの、確かに美味しい。
今回ゲオルグのおっちゃんとは一緒に戦う機会なかった&どちらかと言えば、おっちゃんは余裕綽々・サシャがつっかかり気味だったけど、互いにぎゃーすか言いながら聖地を守る目的のため団結は面白そう。
守護騎士 カスパルは、おやすみなさい〜〜ノシ**
/*イェンス>>-96 オレも遭遇できるように頑張る。(こくり。
眠いときは無理せず寝てくださいませー。最近寒いし、寝落ち注意ですよ。
カスパル>>-97 なるほど。やりたいことが複数あるときは、いくつも候補を考えてしまえばいいというのは目から鱗ですね。しかもキャラ被りを防げる利点もありますし。
/*お二人ともおやすみなさい。
チャールズのおっちゃんは、寝落ちとかしてないですか?オレも今夜はこれで失礼しますので、遠慮なく寝てくださいね。補完ロル書き、お疲れ様でした。**
─ 西門 ─
あぁ、分かってる。
俺達が戦っている中で騎士さん達が決めない道理は無いさ。
[特にこの聖地を護る守護騎士ならば信頼を裏切らないと知っているから、と。
妖術師の顛末は食堂で開かれる祝宴の場ででも聞けば良いと、チャールズに付き添いセーファの壁の中へと戻っていった]
─ セーファ ─
…騎士さん、戦ってくれた人達。
皆、しっかり本業を全うしてくれたんだ。
今度は、俺たちが本業を為す番だな。
[成し遂げてくれた彼らへの感謝を胸に、祝宴の準備を進めているだろう両親たちの元へと駆け出した**]
/*
>>-72イェンス
遠慮なく受け取りましたw
あそこは一緒に戦うよりも送り出す方が熱いと思ったので、そう言って貰えると嬉しいw
こちらも西門出る前の会話が有り難く美味しくてごろごろしてました。
>>-74チャールズ
だってサシャ本当に可愛くてかっこよくて動き上手いから。
てか見抜くも何も今回はデジャヴあったから誤認しただけでしょうにw
慕っているは確かにありましたねー。
宿屋は確り懐いているっつーか憧れてますなw
と、これで見落としは無し、かな。
レス抜けしてたら失礼ですがこれでお休みなさいします。
サシャに追従だけどチャールズさん寝落ちしてないかな、布団入ってたら良いけど風邪ひかないようにきを付けてね**
/*
すまん、ちょっと仮眠、の心算がだいぶ寝てしまっていた。
布団には入っていた大丈夫。
レス出来て居ないが寝直すことにするな。
また明日**
― →聖地 ―
[西門の跳ね橋を渡り、多くの人々の協力のお陰で無事守りきった聖地へ入る。
妖術師ベルガマスコが倒され、異形として操られた生物たちが元に戻った吉報は、既に皆の下へ届いており。労いの言葉と賞賛の声が、あちこちで沸きあがった。
そんな中、気高い空気を纏った女性が一人、優美な微笑を湛えて前に進み出る。ベルガマスコが倒されたことを知り、聖殿から現れたローズマリー姫であった。]
「この度は、邪悪な妖術師の魔の手より救い出してくださったこと、心より感謝致します。
皆様の団結と勇気と、互いを思いやる心が、この清らかな地を守り抜いたのだと信じていますわ。
具合が悪かったり負傷したりした方は、すぐさま治療を受けて下さいませ。皆様全員の無事が確認できてこその勝利だと私は考えております。
そして、聖地と皆様の生活に平穏を勝ち取れたことを祝い、盛大な宴を開きましょう!」
[最後の言葉と同時に、「ローズマリー姫万歳!」「聖地が永久に平和でありますように!」等々の掛け声と拍手が沸き起こった。
皆と一緒に拍手をしていると、聖地中に清らかな鐘の音が響き渡る>>2:162。これで聖地に平和を取り戻すことができたのだと、改めて実感した。*]
/*チャールズのおっちゃんが布団に入っていたと聞いてほっとした。ちょっと仮眠のつもりで予想以上に寝てしまう、あるあるですね。
区切りのよいとこまで表ログ落としたから、諸々用件を済ませてくる。本格参加はそのあとで。**
/*
おばんです。
RKの新キャラ実装に今頃気付いたなまものはこちら。
ショタ組が、ほんとに大人になっててびっくりだ!
/*こんばんはー。
カスパル>>-106 ショタ組が大人になるRK新キャラ実装、凄いですよね!他にも髪型や雰囲気が違うキャラもいて、バリエーション豊かなのです。
/*
よっと、こんばんはだな。
サシャはログお疲れ様。
心配かけたようですまんな、大丈夫だ。
ショタ組の成長は見ていて楽しいよな。[RKのキャラ]
いくつか使ってみたいのがあって虎視眈々と使う機会を狙っている(
/*チャールズ>>-108 おっちゃんこんばんはー。
ちゃんと布団に入っていたと聞いて、ほっとしました。なので大丈夫です!
RKセットには使いたいキャラいっぱいいますね!
いつか軍服を生かした村を考えられたらいいなと思っています。
/*カスパル>>-109 成長振りにこうきたか!は確かに。
少年が成長して青年になるのはいいものです。(こくり。
/*
>>-109カスパル
そうだな、RKはまだまだ使いたいのが残ってて選ぶ時にとても迷う。
RKセットを使う村に繰り返し入りたいw
>>-110サシャ
軍服活かした村wktk
目を光らせておこう(
/*チャールズ>>-112 軍服格好いいからね!せっかくなら生かせる村設定で遊びたい。
ぱっと思いついたのだと、コミュニケーション能力の訓練のため、軍のキャンプ地で対面人狼やろーぜーって話がまとまった直後、まじで死人が出ちゃって。
「繰り返す!これは訓練ではない!」からのー人狼騒動かなあ、と。
たった今まとめた内容なので、大分穴がありますが。
/*
>>-113サシャ
人狼騒動村も大いに好きなのでありだな。
軍設定だとキリングがバトルになったりしそうだ(笑
何でも屋 イェンスは、くろねころころ。
/*おかえりなさい。[イェンスの前にボールころころ。]
チャールズ>>-114 キリングがバトル、いいですね。(こくこく。
その形式だと、通常の人狼騒動とは違い、投票箱を用意したり、投票で一番に人を処刑したりする設定じゃない方がやりやすいかもと思いました。
自分が最も疑わしいと想っている相手に積極的にバトルを申し込む形になりそ
/*
[くろいねこは転がって来たボールと一緒にころころころ(]
と、お約束しつつ、こんばんはですよっと。
白ログが色々と進行してるの把握。
RK増えてたのは、俺も気づいとらんかったな、そいや。
……とりあえず、ここ閉じたら色いろ動かさんとにゃー。
/*
薔薇の下→RKで成長してるキャラを2IDで使って、「○年後の再会」を同一村内でできそうだな。
年をとらない魔物との物語もおいしそうである。
/*
イェンスとクレステッドもこんばんは。
>>-115サシャ
あぁ、俺が普段参加してるのはロールでは投票箱用意したりしないタイプだな。
システムの投票結果で処刑された人を誰かがキリングロールする形。
バトル申し込みの形になるなら、バトルが勃発した面子の中から投票先を選ぶ形になるのかね。
/*クレステッド>>-118 こんばんは。
魔物は年取らないも含めて、おいしそうな設定ですね。再会村。(こくり。
チャールズ>>-119 バトル勃発した面子の中から〜
はい、その方法を考えてます。
オレも、「システムの投票結果で処刑された人をキリングした」ことはありますけど。どうせバトルするなら、両方とも地上にいてリアルタイムでやりとりした方が面白そうですから。
/*
再会する村も楽しそうだな。
成長したキャラに限らず、髪型他に若干の違いがあるキャラも可とするのも楽しいかも知れん。
RK→薔薇の下の組み合わせで学生だったマチス成人してが引き篭るとk(
/*
カスパルお帰り。
>>-121サシャ
そうだな、バトルに発展するなら地上でやりあった上で結果が出るのが良い。
/*チャールズ>>-122 学生から引きこもりへ進化するってどんな感じ?と気になったので、マチスチップ見てきました。
なるほど、超納得です。(大笑。
周囲から、「おまっ、どうしたんだよ?!」って言われそう。
>>-123 ですです。
「生き残りたければ戦え」って感じになるのかな?
/*
マティスひきこもりww
さっくり遊ぶには年末年始雑談村で組んでみるのもいいかもしれない。
年を越したら別チップで。
ヒースはまだRKになってないのかな?
/*
>>-124サシャ
マチスは肩書きからして、なのでなw
学生時代に片鱗がない場合は驚かれそうだw
人狼探しを前提にそういう形になるんじゃなかろうかな。
上層部から強要される、とすると強制力も働くかね。
/*
ヒースはまだのようだな。
EXも含めるとクリフもか。
ここは元チップが同じだから、まとめて仕上げるのだろうか。
/*カスパル様、おかえりなさい。
クレステッド>>-125 さっくり遊べる形式で試してみるのはいいかもしれませんね。
もしも年明けを村開始と同時にするなら、再会前のチップは見物人参加にすれば、キャラを混同する確率が減るかなと思いました。
チャールズ>>-126 肩書きからして、は確かに。
オレだったらギャップ狙いで、学生時代は希望に満ちてキラキラしていたとかやりたい。
上層部からの強要!それがあると、ぐっと強制力が増しますね。
/*
見物人だと自動的に下に行くしねー
いろんな遊び方のできるうゆきさんセットの偉大さよ。
キャラの成長差分があるのは他にない。
/*>>-129 見物人だと自動的に下に行くしねー
ですです。2ID使っているときは、発言するキャラを間違えて誤爆する可能性が一番怖いし、やったときに凹みますから。
オレの場合、IDごとに使用するブラウザを変えるようにしてから一度も間違えたことはありませんが、それでも発言するときは凄く神経使います。
/*
キャラの成長差分は確かに他ではない要素だ。
>>-128サシャ
そのギャップは楽しいなw
大いに驚きたい。
上層部からの強要、ってのも軍ならではだと思うぜ。
[ やがて門内に入れば、身体に残る傷を見咎められて、医者に下馬して治療を受けろと、せっつかれる ]
いや、まずは、神官長やローズマリー殿に、御報告に伺わねばいけませんから...
[ それが騎士隊長としての責務だと告げかけた時 ]
「報告はここで御済ませ下さいませ。手当をしながら」
[ どこか怒ったような口調で、美しい声がカスパルの言葉を遮る ]
ローズマリー殿?
[ それが聖殿から出て来たローズマリー姫だと知ると、カスパルは慌てて馬を降りた ]
わざわざ、皆を出迎えにおいででしたか。
[ 苦笑めいた顔になるのは、先夜、少々説教めいた意見をした事を怒っているのだろうと思ったせいだが ]
ありがとうございます。姫君のお姿を見れば、皆、喜びます。
[ 今度は素直にそう言うと、ローズマリーは、呆れたように溜め息をついた ]
「ええもちろん、皆様に心からの御礼と労いを御伝えするために参りましたから。ですけれど、他にも役目があります。
騎士ウェルテクス様、神官長よりのご命令をお伝え致します。本日は聖殿に戻ることはなりません。傷を手当し、身体を休め、聖地を護った皆様と喜びを分ち合う事で、心を浄めてからお戻りをとのことです」
[ 凛とした声でそう宣してから、ローズマリーは眉を下げた ]
「私は、護って下さる方の身を考えねばいけないという貴方の言葉に納得し従いました。ですが、貴方も貴方を必要とし、大切と思う方々の事をお考えになってください」
ローズマリー殿...
[ その言葉を聞くと、カスパルは、姫の前に跪いた ]
御心、確かに承りました。
[ 深く頭を下げてから、顔を上げ、微笑みを浮かべる ]
神官長のお心遣いにも感謝します。ご命令通り、町の皆と喜びを分かち合いましょう。
......叶うなら、ローズマリー殿も、是非に。
[ その言葉に、気高く優しい姫の顔に、花のような笑顔が広がった* ]
/*
懸案そのいち>クレステッドを名前で呼びたかった
懸案そのに>ちゃんと手当して宴会にいくぜ!
を、回収してみました、もっきゅもっきゅ。(
/*チャールズ>>-131 驚く反応が見られると、ギャップ演出してよかった!と心から思いますね。
薔薇の下→RKでギャップを狙うなら、コリドラスとか。
髪が増量しているっぽい上に痩せているので、驚きのビフォーアフターが楽しめます。(何。
/*
おぉ、カスパルもログ綴りお疲れ様。
そう言えば宴会だったな。
会場はどこになるんだこれw
>>-133サシャ
こう言うのは反応があってこそ、だからな。
反応がないと寂しいw
wwwwww
色々組み合わせ出来て楽しいww
[予想通りもたらされた勝利の報。
それに、ふ、と口の端を上げる]
さぁて。
これで一段落、かねぇ。
[勝利に湧き上がる面々の中、小さく呟くに留めて大剣を背に収め]
んーじゃ、帰るとしますかっと。
[さらりと言う口調は、いつもと変わらぬ軽いもの]
― セーファ ―
[聖地に戻れば、それまで以上の賑やかさが出迎える。
家族の無事を喜ぶ者、逆に負傷に憤る者、表情はそれぞれだけれど、そこに陰りはなく]
やー、あちらもこちらも微笑ましいねぇ。
[なんて他人事風味に呟いていたら、おにいちゃん! という声と、仔猫の鳴く声が聞こえてきた]
ん? ああ、お嬢さんたちか。
悪いおっさんは、騎士殿たちが退治してくれたから、もう大丈夫だぜー?
[やって来た少女と仔猫にそう言って笑いかける。
それに、「おにいちゃんも頑張ってくれたって聞いた!」と笑顔で返されて]
……ま、頑張ってない、とは言わんけどな。
でも、勝てたのはここにいる皆のお陰だから。
[文字通り、皆の心が一つになったが故の勝利だから、と告げる。
どうにも、こういう真っ直ぐな賛辞はこそばゆくていけない。
そんな思いが滲ませた苦笑には、気づいているのかいないのか。
お礼したいから、お祝いの準備のお手伝いいっぱいしたんだよ、という少女の主張に、何気に逃げる気満々だった宴会から逃げられなくなったなあ、なんて。
ちょっと考えたのは、誰にも気づかれてはいない……と思う。
多分。**]
/*カスパル様、表ログのミッション回収、おめでとうございます。
チャールズ>>-134 ですです。
オレもギャップを発見したら、大いに驚く側に回ろうと思っていますよ。
組み合わせによっては、いろんな可能性が出てきますからね、想像しただけで楽しいです。
/*
カスパルからの愛を受け取ったぞ! ありがとうー
名前呼びはね♪ いいですよね。
よし、次は愛称呼びを目指して戦場親密度を (←
/*
どう考えても宴会とかは逃げそうな何でも屋を、どうすれば宴会に放り込めるか考えたら結果がこうだった。
うん、めどいやつである。
武器職人 チャールズは、イェンスは女の子に弱い、と…(語弊
/*イェンス>>-138 女性が苦手というか、きゃーきゃー言いながら寄ってこられたときに、軽くあしらいつつさっと逃げたり、適当に相手したりができないっぽいなと思いました。
完全にオレのイメージですが。
食堂給仕 フランツは、/*おはようございますorz
/*フランツにーちゃん、お疲れ様です!
カスパル>>-139 未回収のミッションも頑張ってくださいね!
イェンス>>-141 塩対応しているとこ、想像しただけで目に浮かびます。騒ぐ女が面倒、という思考も言われてみれば確かに。(こくり。
/*
息子にはカスパルをおじさん呼びしないよう躾けておこうw
フランツはおかえりー
入れ違いになるけど、シンデレラタイムなのでぼちぼち寝ます。
皆も健康!
エア乾杯♪**
/*
ちょっと眠いなーで目を閉じたら二時間経ってたという驚きに包まれている俺ですこんばんは。
と、ぱっと開いて目についたとこに横レス。
宴会はかなりの人数だろうし、聖殿が広間あたりを会場として提供してくれるんじゃなかろうか。
/*
クレステッドさんはお休みなさい、そうだねもう日付変わりますよね…
しっかり寝ちゃったからあんまり眠くないけど今日はあんまり長居しないで早寝しよう。
/*
と、間近の灰にも横レス。
宴会は皆強制参加だろうなって決めつけてたな俺。
カスパルは女性から、イェンスは子供から特に人気高そうと思って見てたねー。
チャールズさんは野郎連中から熱烈支持あってで、サシャはおっちゃん達から揶揄い甲斐あって見所ある少年って感じで気に入られてるイメージ。
/*
ちょっと別件しとった。
クレステッドはお休み。
フランツはおはようか。
>会場
そうだよな、流石に広いところでなくば。
/*クレステッド様、おやすみなさい。
7歳の子供から見たら、20歳以上の男性はおじさん呼びしちゃうかもしれないから、しつけ大事。(こくり。
フランツ>>-145 村が終わった直後は、意外に疲れが溜まってたり睡眠が足りなかったりしますからね。無理しないのはいいことだと思います。
イェンス>>-146 何でも屋つながりでおばさまに捕まりそうは確かに。
元々人的騒音が好きじゃないだけでなく、有力貴族の跡取りなら、以前は思惑持ちの女性が寄ってきて面倒なことになったとか、ありそうだもの。
/*フランツ>>-148 からかわれてすぐ反応しちゃうから、まだまだ子供だなーって笑われつつも、早く酒が飲める年齢になれよーって楽しみに待たれている感じなのかな?と思いました。
/*イェンス>>-157 「一仕事したあとなんだから、ちょっと休憩していきなさいよー!」って強引にお茶会に誘ってくるおばちゃんが目に浮かびます。
女性側に思惑があると、塩対応してもめげずに何度もアタックされそう。もう面倒くさいってなっても仕方ないですね。
フランツ>>-159 お疲れ様です。仕事が慣れないうちは、疲れやすいですものね。
オレも疲れには注意します。気遣いありがとう。
ゲオルグのおっちゃんには、そんな感じで接していましたからね。反応が分かりやすい・すぐ乗ってくるあたりで、面白いと思われているのは分かりますから、言われて納得しました。
/*
フランツもふもふ。
とりあえず会場は広い場所、ってしといて明言しとかなきゃよさそうだな(
カスパル、野郎共の圧倒的な支持の方がよければくれてやるぞ?(
睡魔も来てるんで寝落ちないうちに寝とくわ。
明日は宴会描写出来ると良い。
それじゃあお休み**
/*チャールズのおっちゃん、おやすみなさい。
会場は広い場所と言うだけで十分、は確かに。
明言しなくても全員参加するなら、問題ないですもんね。
/*
チャールズの旦那おやすみー。
てか、俺も今日は早出日だった……ちゃんと寝とかんと、やばい。
てわけで、先落ちるよ、と。
あ、捕まえたい場合は、さくっと投げて捕まえてしまうの推奨、と言いつつ、おやすみー。
[ぱたーん。**]
/*
チャールズさんお休みなさい、そうだね広い所って曖昧にしとくのが良い気がするw
>>-160カスパル
あー、それは騎士さん達が可哀想だなw
身動き取れない人達用にも宴席用意はありそう。
>>-162サシャ
うん、全国的に寒くなり始めの時期でもあるし疲れてると体調崩しやすくもあるものね。
俺も気をつけるよ。
うんうん、正にでした。
あそこの会話は微笑ましくて楽しかったです。
>>-165イェンス
うん、ありがとう気を付けるよ。
あー成程、それは懐かれるね…ってなんか下のレス見るとデジャヴを感じる訳だが(
ともあれイェンスもお休み、そっちも無理しないでねー。
/*
てかもう1時近いのか。
俺も灰レスしかしてないけど今夜はこれで失礼します。
明日は宴会でお仕事しようと決意を残しておやすみなさいー**
/*イェンス>>-165 分かる。めっちゃ分かるし、あるある。(こくり。おばちゃんのエネルギーは、どこの土地でも凄いもんね。
純粋な好意の方が、対応に悩むという点では大変そうって思いました。でも貴族の深窓の令嬢に、密かに想いを抱かれてそうな気はします。
フランツ>>-168 そろそろ風邪が流行りそうな時期でもありますものね。今のところ、特に体調に変わりはありませんが、引き続き用心します。
微笑ましいと言われると嬉しいです。ありがとう。
オレもゲオルグのおっちゃんとの会話、楽しかった。
/*イェンスにーちゃん、フランツにーちゃん。
そしてカスパル様、おやすみなさい。
オレもこれで失礼します。**
― 祝祭の夜 ―
[ その夜は結局町をあげての大宴会となった。傷の手当を受けてから、自身もその宴に顔を出したカスパルは、忙しく料理を運ぶフランツを見つけると、声をかけた ]
親父さんには、どやされずに済んだみたいだな。
[ すでに両親を亡くしているカスパルにとって、フランツの一家は身近に在る、暖かい家庭の象徴のようなものだった。だから、彼が無事であった事を本当に嬉しいと思うのだ、とは、口にはしなかったが ]
騎士隊の若い連中も、お前さん達の助けには感謝してた。礼代わりにどんどん町を儲けさせにいけ、と言っておいたから、当分忙しくなるぞ。
[ 「達」というのは、彼の友人である宿屋の息子や、町の若者全てを指している。多くはセーファで、商売を営む家が多いから、と、そんな風に言って笑った ]
ありがとう、フランツ。お前達がいたから、私達も、後ろを振り向かずに邪術師に立ち向かうことが出来た。これからも、よろしく頼む。
[ 最後には、そう、素直な礼を告げて、まだまだ忙しそうな食堂の跡取り息子の肩を、がんばれよ、と叩いた* ]
― 祝祭の夜 ―
[ 職人達の集まる場所は、他よりも一際賑やかだった。その輪の中心には、豪快に飲み食いするゲオルグの姿や、彼の飲み友であるチャールズの姿もあったか ]
傷には障らない程度にしてくださいよ。
[ 通りがかりに、そんな声はかけたものの、強く止めようという風ではない。今は、親しき友と喜びを分かち合うことが一番の薬だろうとは判っていたから* ]
― 祝祭の夜 ―
[ やがてその姿を見つけたのは、喧噪とは少し離れた場所。宴には混ざれない子供達に、遊んでくれとまとわりつかれている姿に、目を細める。
騎士見習いの時分も、近所の子供と遊び過ぎたと、食事の刻限を過ぎて帰ってくるような男だった ]
イェン...ちょっと話がある。
[ この宴が終われば、多分また、どこかへ消えてしまうだろう男を捕まえるのは今しかないと判っていたから、遠慮はせずに声をかけた* ]
/*
ちょっとアンカー残す暇がないんだけど、風呂飯前に、ぽいぽいと、投げておくーノシ**
― 祭りだ! ―
[聖地と姫を狙った不届きものが成敗された夜。
ひときわ賑やかな場所に当然のように陣取っている一団がいた。]
おっしゃあ。今日は吞め呑め。
酒蔵を空にするくらい飲んじまえ。
騎士さんにも町の連中にも乾杯だ。
聖殿さんにも乾杯だ。
[ジョッキを振り回す棟梁の周りで、弟子たちもわいわいと飲み交わす。みんながみんなやりきった顔で、だれかれ構わず近くを通る人間と乾杯していた。]
― 祝祭の夜 ―
あー、わかったわかった。
てゆーか、物事には順番ってものがあるんだからな?
[酒宴の賑わいから離れた場所。
宴席から抜け出そうとした矢先、子供たちに捕まり、戦いの時の話を聞かせてだのなんだのとせがまれて。
そこから始まったあれやこれやに、律儀に対応していたのはまあ、性分と言えるだろう。
昔から、子供相手にするのは嫌いじゃない。
見習い自体は一緒に羽目を外すことが多かったし、何でも屋稼業の中でも、子守りを請け負う事は多かった。
呼びかける声>>21が届いたのは、そんな最中]
……ってー。
おま、この状況で、気軽に言ってくれるなぁ。
[最初に口をついたのは、ぼやくような声]
……て、わけで。
騎士殿からお話があるっぽいんで、おにーさんはちょっと行ってくる。
[にっこり笑って告げた言葉に、上がるのはえー、という不満げな声]
そう言いなさんなって。
……ほら、そろそろ戻んないと、おとーさんおかーさんが心配するぜ?
大事な人に心配かけるようじゃ、何かを護るなんてできねーぞ?
[からかい混じりに諭す言葉は、どうにか受け入れられて。
親の所に戻って行く子供たちを見送った後、ゆっくりと振り返り]
/*
全く読めてないけれど、とりあえず祭りに乱入だぜ。
ちと厄介な案件抱えてるんで今日の参加もぼちぼちだけど勘弁してくれなー。
/*
開いて目に入ったものにだっと返して、ちと離脱するっ……!
なるべく早く、戻れると、いい、な……!
[だっしゅ。**]
何でも屋 イェンスは、壁|・)にゃ。
― 祝祭の夜 ―
手伝えずにすまんな。
[町をあげての大宴会。
町の人達が総出で支度をする中、チャールズは左腕を動かせないために碌に手伝えずにいた。
そこにいろ、と言ってくれる者達に感謝と謝罪を含んだ言葉を向け、大人しく安静にしておく。
そんなチャールズに代わり、徒弟があちこち動いてくれているようだった]
[宴会の席はやはり顔見知りが集まりやすく、チャールズは町の職人達が集まる場所にいた。
右手でグラスを掲げ、乾杯してから喉へと流す]
分かっとるよ。
[通りがかりにかかる声>>20には、笑いながら返しておいた。
とは言え、この状況で酒が進まないはずもなく、グラスは何度も満たされ行く。
飲み干す量が次第に増えていくのは仕方の無いことだった]
― 祝祭の夜 ―
[ 子供達が、離れて行くのを「迷子になるなよ?」と、声をかけて見送り、イェンスの短い問い掛けに、かしゃん、と腰に佩いたレイピアの柄を軽く叩いた ]
もう一度手合わせを......というわけじゃないから、安心しろ。
[ にっこり笑顔で告げる言葉に安心出来る要素があるかどうかは別として ]
実は、神官長から、今度の働きについて騎士隊と私に報賞を下さると言われた。資金はヒルデシュタイン公から出るそうだが。
...とはいえ、私は報賞など頂いても使うこともない、だから代わりに、新しく守護騎士を増やしたいと願い出て許しを頂いた。
今度の事で、聖地を護る役目を果たすには、まだまだ足りぬ所があると痛感したからな。
しかし、守護騎士の任は誰にでも務まるものでもない。
[ しみじみとした口調でそこまで言って、じっとイェンスの瞳を見つめる ]
イェン、もし叶うなら、私の副官として、守護騎士に加わって欲しい。
[ イェンスの事情を聞かされていながら、何の捻りもない直球で投げられた願いは、カスパルの内の、想いの強さと、覚悟をもその言葉の内に込めたものだった* ]
/*
チャールズ殿も、クレステッドもおかえりですー。
覗いてるひとw>どう言おうっかなーと、考えてみたが、このこに、ド直球以外の選択肢等あるわけがなかったww
― 祝祭の夜 ―
[傷を清めて、聖殿に詣でる。
このたびの危機を乗り越えたこととトビアスの目の回復を感謝し、帰る日まで聖地の修繕に力を貸すことを約束した。
そうして、ローズマリー姫が主催する祝宴に家族揃って参加することにした。]
/*
おwwwまwwwwwww
いくらなんでも直球すぎんだろwwwwwww
え、どーしよっかなこれwwwwww
とりあえず、もぐるっ!
[街のあちこちに設けられた会場を渡り歩き、世話になった人たちに挨拶をしてゆく。
フランツの店から供された料理にも舌鼓を打った。]
なるほど、癖になりそうな味だ。
各地から巡礼が来るせいかな、聖地は料理も奥深い。
ジェスタ、これ、うちでも再現できるかな?
[聖地の思い出がまたひとつ増えたよ、と乾杯する。]
[弟子たちに囲まれて賑やかなゲオルグを見つけるのは簡単だった。]
今日の良き日を祝って。
明日からは投石機をクレーンに代えて激務だな。
[圧倒的多数の魔物たちに囲まれても、決して悲観的になることなく、己の特技を堂々と振るった彼らの存在にどれほど支えられたことか。]
/*
イェンスが守護騎士か、良いなw
>>-182クレステッド
うむ。
車のタイヤは交換したんだが、それに胡坐をかくわけにはいかんからな。
気をつける。
[サシャにも援護射撃の礼を伝えた。]
見かけより膂力があるのに驚かされたよ。
うん、いい食べっぷりだな。
次に会ったら、わたしより背が高くなっているかもしれないよ。
父君の勝利祈願も神が聞き届けてくださいますように。
君も将来は一族を率いるのかな?
ここでの経験が、君を支えることを願っている。
[いつか同じ夢を見られるかな、とプレゼントしたのと同じ花のポブリをポケットから覗かせて見せた。]
/*
>>-183カスパル
今年は初雪が早かったからな。
他もないとも言えん。
用心しとくに越したことはないと思うぞ。
/*オレのとこは、こたつもう出してるよ。
毎朝寒くて起きられない。筋トレ本格的にしようかなあ。(ちなみに血圧が下手すると三桁ない
[チャールズには借りていた戦槌を届けに行った。
その柄には、野の花を編んで作った飾りが結ばれている。
普段は朗らかに逞しく、有事には人を守る武器となるチャールズの人柄を表したように。]
怪我の具合はどうかな?
これも、後輩育成のために天が与えた時間と考えて、無理はせぬよう。
[チャールズならきっと”道”を歩き続けると信じられる。
戦士であることを退いた後も、職人として一途に生きてきた、そういう男だ。]
……守護騎士……ね。
確かに、志してたものではあるが。
しょーじき、今の暮らしも、俺に取っちゃわるかないんだよなぁ。
[口調は軽いが、声音は静かで真摯な響きを帯びたもの]
保証なし、苦労だけは山積みだが。
……この位置だから見えるもの、手を出せるものも同じくらい積みあがってる。
[そこまで言って。
ちら、と横目に視線を流した]
……そんな、『悪くない』生き方から引き離せるだけのもの。
……提示できる自信、あんのか?
[始まりの切欠はともかく、自分の意志をもって歩いてきた道。
それを違えさせられるだけの覚悟はあるのかと。
問う目にあるのは、挑発めいたいろ、ひとつ。*]
/*
サシャもお帰り。
暖房器具は10月後半にはもう使ってたな…。[北国]
今日からは毎度お馴染み薪ストーブ。
血圧三桁無いのは辛そうだな、朝。
/*
おう、盛大に挟まったw
来た皆はこんばんばですよー、と。
てわけで、直球に撃ち返しー、と。
そう簡単にはおちねぇぞ、この何でも屋さんはwww
/*
寒さ……寒さなあ。
今年は、11月前にヒーター起動する羽目になって、個人的には敗北感が半端ないわ……。
海風も山からの吹き下ろしも冷たくて、いろいろ辛いよ、ほんと。
― 祝宴の夜 ―
[軽い違和感を覚えていた右腕―今はほとんど元に戻っているが―を念のため診て貰い、何も問題ないと診断を下された後、準備を手伝った宴へ混ざった。]
チャールズのおっちゃんもお疲れ様。
[町の職人たちが集まる場所にいる知人>>27へ、通りすがりに挨拶する。当然飲酒はできないので、代わりに持っている葡萄ジュース入りのグラスを上げた。
挨拶のあとは、早速並べられているご馳走を食べようとテーブルに向かう。]
/*
イェンスとカスパルの分は、二人のやりとり終わってからにしようかなw
微笑ましく見守るの図
/*チャールズ>>-189 気温が下がってくると、明らかに寝起きが悪い。おまけになかなか体を起こせないという。
学生時代から、毎朝起きるとき格闘状態だったからね。
いつもギリギリまで寝てた。
[あれこれと好みの料理を皿に取り、幸せそうに食べ始めたところで、クレステッドから声をかけられた。慌てて背筋を伸ばす。]
クレステッド様!
妖術師のたくらみが失敗に終わり、あなたに何事もなくてよかったです。息子さんや奥様も、無事に戻ってこられたことをさぞ安心したでしょう。
[わたわたとそんな返答をするときは緊張した様子を見せていたが。身長や勝利祈願に話題が変わると、破顔一笑する。]
へへっ、そうですか?もっともっと伸びて、頼りになりそうな外見になれたらいいなと思っていますから、そう言って貰えて嬉しいです。
父の勝利祈願、も。兄たちに代わって派遣されましたし、しっかりお祈りしていきます。
[こくりと大きく頷いたが、さすがに将来のことは”オレにとっては先のこと過ぎて、すぐには考えられません、けど。それでも今回の経験が一族のために役立てるなら嬉しいです。”とだけ返答した。]
そうだ!クレステッド様にはお礼を言わなくてはと思っていました。
妖術師のじーさんがこさえた祭壇?を壊したとき、守っていた亀の魔物たちが強くてこずらされたのですけど、お守りにしていたポプリが守ってくれたお陰で、危機を乗り越えられました。
ありがとうございます。
[丁寧に頭を下げてから、オレが今朝ポプリで見られた夢はもう叶っています、整地に平和を、人々の顔に笑顔を取り戻せたことで、と付け加えて微笑んだ。*]
/*まだこたつ出すの早いかなって思っていたけど、寒いの我慢するのもストレスになるとかって話を小耳に挟んだので、今年はさっと出しました。
クレステッド>>-196 嬉しいと言われて、オレも嬉しいです。
亀の魔物を出したのは、祭壇守るため防御力が強そうな生物を、の一拓でしたが。意外にも鼻がいいと知って、せっかくいただいたポプリを生かそうと思い、あの展開を考えました。
― 祝祭の夜 ―
[ 直球で投げた言葉は、言うなれば、カスパルの思い切りの我侭でもある。だから、どんな反応が返ってくるかも大概予想がついていた ]
あっさり頷くわけはないと思ってたよ。
[ 無茶、と断じ、覚悟を問うイェンスの言葉に>>40笑みを返す ]
お前が選んだ道なら止めない、と、私は言った。だから、最初は、たまには、手合わせに来いと言うつもりだった。
今の騎士隊に、私とまともに打ち合える者はいなくなってしまったからな。
[ かつては尊敬していた先達も居たが、そういった騎士達は皆、己にも厳しく、僅かにでも力が衰えたと感じると、潔く一線を退いてしまっていた。カスパルの前に隊長だった騎士も、隊長の座を譲るのと守護騎士を退くのは同時で、以来、仰ぎ見る相手も、並び立つ相手も傍には居ないままだ ]
お前の
だが、それでは、私が足りない。
どうしても、足りないんだ、イェン。
サシャもな。
お疲れ様。
[通りすがりに声をかけ、グラスを掲げてくるサシャ>>41に、チャールズもまたグラスを掲げ声を返す。
ご馳走へと向かう姿には、少し笑いながらその背を見送った]
[しばらくして、クレステッドが戦槌を携えチャールズの下へとやって来た>>35]
しばらくは動かせんが、直治るそうだ。
無理をして壊してしまう心算はないからな。
安静にしておくさ。
ははは、温泉でゆっくりするのも良いな。
明日にでも浸かるとしよう。
[向けられた言葉に頷き、携える戦槌へと視線を向ける]
この花は?
奥方の手によるものかな。
[戦槌の柄を飾る花は野でも見かけるもの。
特別珍しいものではないのだが、美しく編まれた花はふたつとない逸品のように見えた]
使うのが勿体無くなるな。
[そう呟いて笑う]
/*
開いたらサシャの真っすぐで可愛いロールでほんわかしましたこんばんは。
まだログちゃんと見てないけど宴会始まってるっぽいのかな。
おしごと頑張ろう。
[ カスパルは、胸元に残る傷に巻かれた包帯に手を当てた]
ベルガマスコの最後の悪あがきで、この傷を受けた時、私は死をも覚悟した。
けれど、恐ろしいとも無念とも思わなかった。一つには、クレステッド......エンバー殿が必ず邪術師にトドメを刺してくれると信じていたせいでもある......そして、もう一つは、お前がいてくれるという事だった。
私が倒れても、お前なら残された騎士隊を見捨てはせずに、まとめてくれると信じていた。
[ それはやはり、我侭で勝手な願望だったかもしれない。しかし外れては居ない筈だと、見つめる瞳は絶対の自信を奥に沈める ]
そう思える相手はお前だけだ。
それが、あの瞬間に...死を意識した、その時に、判ってしまった。
だから、私は、私の命にかけて、この願いを口にしている。
私の我侭であることは承知の上で。
イェン......もう一度、私と共に、同じ道を歩いてくれ。
そして、お前が戦うべき時には、私にも、その背を護らせて欲しい。
[ それが例えば、物理的な敵との戦いではなかったとしても、と、その言葉は告げていた* ]
/*
なかのひとが呆れるレベルで、どこまでも直球だな、この男......
[ そして、ほぼプロポーズである( ]
/*
>>-193クレステッド
うちは林檎農家でな。
今年の春先に剪定した枝を夏秋と乾燥させて、それを薪として使うんだ。
太いものは勿論薪割りするぞ。
うちの親父がな(
>>-195サシャ
血流が悪くて身体を起こせなくなるのかね。
造血作用のある食べ物や対処等が必要なんだろうか。
寒くて起きられない、と言うのは俺も良くあるが、それとはまた別の作用なのだな。
/*
フランツこんばんはだ。
先に楽しんでいるよ。
カスパルのはド直球で問題なかろうw
それがカスパルだ(ぉぃ
/*
おwwwまwwwwwwwwwww
どこwwwwwwまでwwwwww
やあ、ここまで直球だとわらうしかないわwwwww
てわけで、返しはしばしまて!
フランツもばんわー、なのだよ。
/*フランツ>>-198 にーちゃんお疲れ様。
可愛いとか格好いいとか、誉められて照れくさい、ですが。嬉しいです。ありがとうございます。
お仕事頑張ってください!
/*
サシャの人の低血圧&寒波コンボ辛いは、とても良くわかるわー、と思ってしまいました。
うち遺伝的に低血圧でな......ほんとに起き上がる力そのものがどっか行きますよね。(遠い目)
/*カスパル様のストレート勝負。
うん、確かにカスパル様らしい。(こくり。
チャールズ>>-200 血流も悪いし、多分貧血気味?なのもありそう。起きる前に布団の中で、手をぐーぱーしたらって言われたけど、それでもなかなか改善しないんだよね。
下半身の筋肉(太腿とかかな?)を鍛えるといいらしいから、あれこれ調べて試行錯誤する予定。
寒いと布団から出られないのもあるけど、そも体を起こすこと自体がつらいから、きっと両方あると思う。
/*
チャールズもお返し感謝。
うん、花鎖は嫁がチャールズのイメージで編んだそうです♪
>>-200
薪は有効活用なのだねえ。
♪林檎おーいわけー
/*カスパル>>-204 ほんと辛い。起き上がれない。
起き上がる力がどっか行く、って表現にほんとそれ!と今めっちゃ頷いている。
昔からどうやったらすっきり起き上がれるかよく考えたものだけど、アレか。介護ベッドのように背中がぐーっと起き上がるシステムを、朝起きたい時間に作動させるようにするのが一番効果的かなあ?
/*
>>-205サシャ
なるほどなぁ。
少しでも効果があれば違うだろうからな。
やれることをやるのが良いか。
>>-206クレステッド
おぉ、合ってた。
クレステッドが作ったのだったらどうしよう、とちょっと思ってたw
……おま……どこまで……。
[返された言葉>>48に、最初に上がった声が呆れを帯びていたのはやっぱり許されろ。
そこから突っ込みを重ねようとしたものの、その言葉は飲み込んで。
大げさなため息の後、額に手を当てた]
そりゃーな。
騎士連中が指揮官なくして右往左往すんのは面倒だから、仕切りぐらいはやったろーけどな。
[代わりに投げつけたのはこんな言葉。
その表情は、手の下に隠れてはっきり見えない]
てか、おま、人信用しすぎだろ……そこまで思いこまれる方の身にもちったあなれってんだ。
[処置なし、と言わんばかりの口調でそう言って、それから]
……でも、ま。
よくよく考えたら、お前ってそーゆー奴だよな。
一見生真面目滅私奉公タイプのくせに、どーしても、って思ったら周りの話聞きゃーしねぇ。
ほんっと、変わってねぇ変わってねぇと思ってたけど、ここまでとは思わんかったわ。
寂しん坊ぶりまで健在とはねぇ。
[軽い口調で言いたい放題言った後。
額から手を離し、ようやく真っ向、向き直って]
……ま、そこまで言うなら。
『何でも屋としての最後の仕事』って事で、受けてやるよ。
[さらりとした口調で告げるのは、至極遠回しの諾の言葉]
その代わり……お代は、高くつくぜ?
[しれっと付け加えた『お代』が何を意味するか。
それは、説明するまでもないだろうけれど。*]
/*カスパル>>-208 やはり血流改善対策かな。
寒くなると血のめぐりが悪くなるし。
少しずつでもあれこれ試してみる。
チャールズ>>-209 少なくとも今の状態よりも、朝すぱんと起きられるようになったら、時間をもっと有効活用できるんだろうなと思っているからね。
できる対策から頑張ってやってみる!
[両親達の元に駆けつけると、他の飲食店は勿論キサンから避難して来ていた料理人達も集まって夜の祝宴の為の料理を用意している最中だった。
戻ってきた自分の顔を見て、もう皆戻ってくるのかと慌てた空気になったのでこちらも少し慌てて]
いや、俺は付き添いで先に戻ってきただけだからまだ大丈夫。
間に合う様に手伝おうと思ってこっちに来たんだ。
[祝宴用の料理が足りないなんて事の無い様にと言えば、父から「生意気言いやがって」とは言われたものの早く仕込みに加われと顎で示され。
皆一気呵成の勢いで力を合わせていった御陰で、夜までに大量の料理を準備することが出来た]
[夜になり、街をあげての祝宴が始まるとあちらこちらで賑やかな声が聞こえてくる。
自分のあげた武勲や、間近に見た騎士の活躍を高らかに語り合う者、互いの薫陶を称える会話、無事を喜ぶ笑顔。
それらが飛び交う中をいつも通りに給仕に回っていると、今回の功労者の一人であるカスパルの顔が見えて>>19]
御陰様でね。
俺よりもカスパル、もう動いて大丈夫なんだ?
大活躍だったって聞いてるよ。
[彼が自分達家族をどう思っているかをはっきりと聞いた事は無くても、身近に思ってくれているのは伝わっている。
それと同じ様に、自分達にとってもカスパルは近しい存在だから。
あちこちで飛び交う声から妖術師に何かされたと耳にして心配していたが、向けられた笑顔を見れば大丈夫そうに見えて少しほっとしつつ。
続く言葉には、それは有り難いと笑って]
繁盛させてもらえるなら、商店街も安泰だからね。
お客さんで忙しくなれるなら大歓迎だ。
[そう答えて、カスパルにも酒を勧めようとしたのだが]
それはこっちの台詞だよ。
カスパル達なら絶対にやってくれるって信じられる土台があったから、俺達も安心して任せられたんだ。
そうじゃなかったら、勝ち目が無くても突っ込んでくのを我慢できないで、俺達きっと皆で玉砕してた。
この場所を大切に出来ないヤツに踏み躙られずに済んだのは、皆の、お前の御陰だ。
ありがとう、カスパル。
[頑張れという言葉にも素直な笑顔を返して、この場を離れていく彼を見送った]
/*
ロール考えてる間に家族戻ってきてご飯作りで離席しつつ、ただいまのそーい。
どこまでもカスパルをあげていくスタンス。(ォ前
/*
ふふふ、イェンスは永久就職(?)おめでとうw
時系列は適当に、ということで、おれも落してゆこう。
わたしを救援に来てくれたのは君だね。
[祝宴のさなか、イェンスを訪ねて礼を言い、どこで剣を習ったのかと、作為なく問う。]
まったく、こんな逸材が集まっている時に、ちょっかいをかけてくるとは、ベルガマスコも焼きが回っていたというべきだろう。
本当は、一手、お相手を──と言いたいところだが、祝いの席でそれもあるまい。
ちなみに、剣舞は嗜まれるかな?
よければ一差し。
[連舞せん、と誘った。]
/*フランツにーちゃん、おかえりなさい。
カスパル様は凛々しくて格好いいから上げていくスタイルになるのは当然だよね。
[カスパルとは祝杯を交わして約束のひとつを果たす。]
国の柵を負わない立場で、君と共に戦えたことを誇りに思う。
救ってもらったこの命、大切に持ち帰るよ。
いつか──息子が独立した暁には我々夫婦も聖地に越してきて、私塾を開くのもいいかもしれないと思っている。
その時には、我々もチャールズさんやゲオルグさんのような、いい意味での中年になっていたいな。
騎士としての誇りと、剣にかけて、私はここに誓約する。
ここに結んだ契約と絆を、私自身の心臓の鼓動が止まる瞬間まで、決して破らぬ事を。
[ 真顔で、誓約を口にしてから ]
お帰り、イェン。
[ 右の拳で、イェンスの左肩を、とんと突いた* ]
/*
そして、わがまま通ると、途端にご機嫌になるこのこ......意外と子供だったね......(今更感満載)
[カスパルを見送るフランツ>>57に気付いて、料理の皿を抱えて近寄り、声をかけた。]
フランツにーちゃん、お疲れ様!聖地の平和が取り戻せて、本当に良かった。
にーちゃんはケガとかしてない?オレはね、全然平気だよ!
[拳をぎゅっと握り締めて無事をアピールすると、少ししんみりした口調で続ける。]
幻術師のじーさんが、魔物にした魚とか蛙とかで聖地を襲わせたときは、とんでもないこと考える奴だな!って滅茶苦茶腹が立ったけど。でも皆が力を合わせれば、絶対に守れるって信じてた。
クレステッド様の作戦が成功したのも、にーちゃんたちが西門を突破されないよう、頑張ってくれたおかげだよ。改めてありがとうございました。
[ぺこりと頭を下げると、最後に満面の笑みで付け加えた。]
それと!この料理、とっても美味しいよ。
にーちゃんちの食堂、機会があったら宣伝するから。これからもお仕事頑張ってね。*
/*
によによしつつ、
明日の朝は間に合うかわからないので、寝る前にご挨拶を。
この度は、開催まで期間が短いにもかかわらず、お集まりいただいてありがとうございました。
ソロル上等とか、NPCをどんどん動かせとか、一般的なRP村といささか毛色の違う仕様でしたが、
いかがでしたか。
熱血要素はゲームに大事だと思っておりますので、
これからもあちこちで熱血の伝道師になれたらいいなと思っております。
皆さんの人狼未来にもいい熱血のあらんことを。
薔薇の下の管理人さまと絵師さまにも、この場を借りて感謝の気持ちを捧げます。
……ん。
ただいま……だ。カスパル。
[肩を突いた手に、右の手を重ねつつ。
ここを立ち去った時から、呼ぶ事のなかった名を音へと変えた。*]
ありがとうございました、クレステッドさん。
貴方の尽力が無ければ、此処を護ることは出来なかったでしょう。
俺達の街を、俺達と同じ気持ちで護ってくれたこと、皆感謝しています。
[彼の協力は、ローズマリーの気高さに心打たれたからもあるだろう。
それでもクレステッドが前線に出続けて戦う必要などなかったのに、危険を顧みず戦ってくれた事に守られた内の一人として、礼を述べて]
貴方はこうして本業を全うして下さった。
これからは俺達が本業を全うする番です、どうぞご家族と楽しんでいって下さい。
[団らんの邪魔をしたと頭を下げると、その前を辞した**]
/*
てしてしっ、と返しつつ。
まー、カスパルはみんなで持ち上げてなんぼの位置にいたよな、うん。
俺はそこを避けるためにこの位置に落ち着いたわけだが(
でもって、も一個来てるのに返す、返す。
時系列は……曖昧でよかろかね(
/*
薪ストーブの難点は時折薪を入れなきゃならんところと、温度調節が難しいところ…。
[暑くてぐでったなど]
おっさんは若者達の様子をゆったり眺めていようw
/*
>>66
おお、
フランツのレシピをゲットだぜー
ありがとうございます♪
邪魔などと言わないでおくれ、相変わらずだなフランツはw
/*
コピペミスしてもっかい打ち直ししてたら…!
クレステッドさんお休みなさい。村建て進行も含めてお疲れ様です。
稼働時間短くて&動き鈍くて申し訳ありませんでしたが熱血満喫させて頂きました。
素敵な村に参加させて頂けて楽しかったです、ありがとうございました。
/*クレステッド様、村建てお疲れ様でした&おやすみなさい。
日程の関係で、前回募集していた熱血村には参加できなかったから、今回村に入ることができてよかったと思っています。
毎日熱血を堪能できて、とっても楽しかったです!
>>71
縒りを取り戻した友>>2:3と、末永く仲良くあらんことを。
[わかりやすく幸福感を溢れさせている戦友を祝福したのだった。*]
[頭を下げるサシャに、こちらこそと頭を下げて礼を言うと周りからも次々に同じ様な声が上がる。
宿屋の息子や、昨日の集会に顔を出していた面々だとはサシャになら解るだろう]
親父たちが朝から腕によりをかけまくって作ったから、沢山食べてってくれな。
サシャが宣伝してくれるのに見合ったものを提供できるように、これからも美味いもんを用意してくよ。
[そう言って笑い返すと、もう一度お疲れ様、とサシャの背を軽く叩いた**]
/*
イェンスとカスパルもありがとー
お幸せに☆
では、これにて就寝つかまつる。
また遊びましょう♪**
/*今回さりげなく表で変顔選択できて満足した。
薔薇の下国は表情差分がいっぱいあるから、いろんな表情使いたくなるね。
サシャのヤンデレは可愛いな。ふふふ……。
↑
めっちゃ怪しい。
/*
てしてしっ、と返しつつ。
クレステッドの旦那もお疲れ様でした&村建て進行お疲れさまでした!
短期間でしたが、熱血展開毎日満喫させていただきました。
素敵企画。ありがとうございました!
/*
...読み込みが出来なくなってた。
クレステッド@えんじゅさん、今回も構っていただけて楽しかった!
かっこいいクレステッドに懐けて、わふわふしてました(笑)
毎度ときめく村を建てて頂いて感謝です。
おやすみなさいーノシノシ
/*フランツにーちゃん、お返事ありがとう。
集会に顔出した、宿屋の跡取り息子の登場は意外だったけど、とても嬉しい。
/*
フランツとサシャの関係も大変良いよねーと思って、村中見てましたね。
こう、お互いに、日常的に良いもの渡し合って交流してる感じがとてもして。
/*カスパル>>-231 そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとう。
実際に会う機会は、多くても年二度くらいなんだけど。
フランツにーちゃんの返答が優しくて、信頼を築けている感じがとても良かったです。
/*
私も、朝は無理なので、挨拶しておこうかな。
fukafukaとかfukaとか名乗る、ナマモノです。
いつもの方も、お久しぶりの方も、遊んで頂いてありがとうございました。
ゲオルグとチャールズのおっさんコンビに最初にwktkと痺れ、サシャの可愛さにショタ好き魂をもっていかれ、フランツの食堂の料理が食べたくなり(笑)、クレステッドのかっこよさに惚れまくり、イェンスには、おもいっきり我侭を受け止めてもらい、楽しく熱血させて頂きました。
いつかまた同村することがありましたら、どうぞよろしくお願いしますね!ノシ
/*
独り言チェック忘れたーと削除したらなんか見えたのにまがおる。
本当その性格と立ち位置で上げられないわけなかろうに。
/*カスパル>>-234 おやすみなさい。お疲れ様です。
自分はやりたい設定でキャラ予約をさっさと取ってしまったけれど。聖殿付きの騎士が入ってくれないかなと密かに期待していたので、カスパル様が守護騎士を選択されておおっ!と盛り上がっていました。
イェンスのにーちゃん>>-236と同様、性格も立ち位置も上げやすい正統派かっこいい騎士様だったと思っていますよ。
[ そして、その日から、聖地の守護騎士隊には、隊長と同格の口をきき、騎士達からも、二人目の隊長と見做される副官が加わることになった。
副官の出自を詮索しようとする者には、騎士隊長の全力笑顔での脅しが炸裂し、裏から何事かしかけようとした日には、表から全力三倍返しが飛んで来る、というある意味、非常識な都市伝説が囁かれ始めるのも、すぐのことだった** ]
守護騎士 カスパルは、なんか言われてるけど、し、知らないんだからねっ><
へへ、そうハッキリ言われると照れるな。
でも、皆がオレを信じてもらえたことは凄く嬉しい。
[フランツにお礼を入れれると……いや、他にも宿屋の跡取り息子を始め、集会に参加してくれた有志の皆から声をかけられると、少し頬を染めつつも、皆さんの協力に感謝しますと微笑んだ。
それから、料理について話題が移ると、うん!と大きく頷く。]
勿論!こんな美味しい御馳走、残したら勿体無いもんな。今回聖地に来る前から、にーちゃんちの食堂のメニュー楽しみにしてたから。いーっぱい食べるんだ。
おっちゃんにも、おかげで美味しく頂けてます!って伝えておいてねー。
[そう言った直後、軽く背中を叩かれて、ひゃっ?!と驚いた声を挙げつつも、分かった楽しみにしていると元気良く返事をした。*]
(……っとに)
(退屈しねぇよな、こいつといると)
[何だかんだでつるんでいた、その一番大きな理由だった。**]
/*>>79でフランツにーちゃんのお返事に〆。
お付き合いありがとうございました。
誤爆どんまい。確定する前に削除できてよかった。
集会に参加している人からの感謝の言葉、ありがとう。
サシャは三男で、上に長兄次兄がいることまでは表ログで確定させてて。21,2歳想定の長兄と年齢が近いこともあって、以前から兄のように慕ってるんだろうなと思ってたよ。
/*
てしっ、とオチをつけといて、と。
改めまして、お疲れ様でした!
稼働時間の都合で絡みが限られたりなんだりしましたが、日々展開する熱血展開は本当に眼福でした!
毎度おなじみの皆様も、お久しぶりの方も、皆さん格好良くて見てても絡んでもとても楽しゅうございました。
通りすがりの何でも屋さんが最終的にこうなるとは思いませなんだが、縁受けてくれたカスパルにはありがとう、とこんにゃろう、とまとめて叩きつけておきます。
最近めっきり動きの鈍いいきものですが、また、ご一緒できましたらその際はどうぞよしなに!
以上、tasukuこと、くろねこたすくでしたっ!
/*
て、わけで。
時間的にも寝ないとやばいんで、落ちます。
ほんと、最初から最後まで楽しかったよ、ありがとー、と言いつつ、おやすみー!**
/*カスパル様、イェンスのにーちゃんこと改めイェンス様、おやすみなさい。
オレも全体の〆と挨拶どうしようかとあれこれ考えていたけれど、眠くなってきたので、明日頑張って起きることにします。
おやすみなさい。**
[どれ程の時間宴は続いただろうか。
終わりは見えなかったものの、流石に夜も更けると人は疎らでお開きの運びとなり。
従業員総出で回していた食堂もようやく閉店作業に入ったが、その前にこの騒ぎの間休む間も無かった従業員達とこじんまりとした慰労の宴を開いた。
かろうじて残っていた料理を、それぞれが思い思いに食べながらローズマリー姫並びに聖地が無事だったことを喜び合う。
そんな中、フランツが無事だったことも良かった、という声はあがったがちょっと毛色が違っていて。
「一人で突っ込んでって怪我するんじゃないかとひやひやしてた」という声に瞬きを返したのは、昔の自分を知っている相手だったから]
ほっとけ。
俺だっていつまでもケンカっぱやいままじゃないんだっつの。
[そう返すと、相手も「そうだよね」と笑みを返したものの何やらニヤニヤしていて。
「穏やかな猫被るの上手になったよね」とか、「でも手が早いのは変わってないわよね」とか、あちこちから上がる声に居た堪れなさを感じるも逃げる場所も無い。
居心地悪いなと思いつつ、これ以上は何を言われても流そうとグラスを傾けていたら、ふと声が途切れ。
「本当はフランツが前に出てくって思ってなかった」という言葉が挙がったのに、もう一度瞬いて]
…万が一にも、聖地が無くなるかもって思ったら後ろで控えてるなんて出来なかったんだよ。
聖地を護ることが、俺の「夢」を護ることでもあるんだし。
[そう言った後、自分を見る従業員達並びに両親へと改めて向き直り]
俺の夢は、この店を今日よりもっと良い店にし続けてくことだ。
それは俺一人じゃ出来ないことで、皆が居てくれるから出来ることでもある。
何より、この店だからこそ、価値のある夢だとも思ってる。
だから皆。
これからもどうか、よろしく頼む。
[いつもは決して口に出せないことではある、けれど。
聖地が護られた喜びと、皆が無事だった安堵。
何より溜まった疲労で酒に酔った勢いを借りた願いを吐き出した。
翌朝、一部始終を見ていた幼馴染から揶揄われて赤面する羽目になると知る由もなく**]
/*
〆ロールを落としてる間におやすみなさいした皆お休みなさい。
稼働時間短く動きも鈍くで中々熱血っぽいこと出来てませんでしたが皆さまの熱血を間近で拝めて眼福でしたありがとうございます。
懐いてくれたサシャ、カスパルも身近な接し方が嬉しかったしイェンスはプロや西門でのやり取りが楽しかった。
ゲオルグさんとは酒場で声かけてくれた一連のやり取りが温かかったし、クレステッドさんの頼もしさもありがたかったし、チャールズさんの包容力も半端なかったです。
皆さんとご一緒出来て本当に楽しかった、またご一緒できる機会がありましたらその際もどうぞよろしくお願いします。
えんじゅさんねこみちさんは村建て進行もお疲れ様の素敵な村をありがとうございました。
ではでは、またどこかで。nadiaことなであ。でした**
/*
暑さにぐでって目が覚めたらこの時間だよ。
せめて挨拶だけでも。
皆お疲れ様でした。
少人数で短期間の熱血村、どんな風になるのだろうと思ってたのですが、とても楽しゅうございました。
時には独りで、時には協力して、時にはNPCを動かして、ピンチになったりピンチを救ったり。
自由自在の中でどう動くかを考えるのは本当に楽しかったです。
個人的な感想としましては、用意した武器を全部1度は使えたことが満足でした(
今後はPC最年長として若者達を見守っていくかと思われます。
武器が入用でしたら是非工房へ(
えんじゅさん、ねこみちさんにおいては村建て並びに進行、お疲れ様&ありがとうございました。
ねこみちさんが忙しそうなので、ふぁいとー、とエールも送っておきます。
では皆、またどこかでお会いした時はどうぞよろしくお願い致します。
― 聖殿 ―
[あまり夜更かしをしてはなりませぬと従者の注意を受け、ほどほどの時間で宴を辞すると、寝る前に聖殿で必勝祈願を行った。]
……これで父上や兄上たちも安心してくださるかな。
[しばらく閉じていた目を開けて、ぽつりと呟いた直後。
隣で同じように祈りを捧げていた従者が答える。]
「勿論です。
今回のことで、サシャ様は随分と成長されたんですから」
[最初は意味が分からず、無言で目をぱちくりさせていたけれど、やがて穏やかな笑みを浮かべた。]
うん。人を信じることと、人から信じてもらえるよう動くこと。
そして互いに助け合い、一つの目標を達成するために頑張ること。
それらをどうやって達成させるか、具体的な行動の仕方を、オレはここにいた皆から教えてもらった。
オレの将来はどうなるか、自分でもまだ分かってないけど。このことはきっと糧になると思う。
[正直な想いを吐露したあと、再び目を閉じた。
今度は、聖地の平和と皆の幸福を祈るために。**]
/*起きられて良かった!
改めてお疲れ様でした。久しぶりの方も、初めましての方も、大変お世話になりました。
久々に村で熱血することができて、とても楽しかったです。毎日とても充実していました。
皆さんそれぞれ自分の立場を生かして魅力的なキャラを動かしていて、とてもすごいなと思いました。
おかげで自分のやりたいことを遠慮せずやりつつも、「熱く聖地の平和を守る」目標を無事達成させることができました。サシャを可愛がってくださったことも、心から感謝します。ありがとうございました。
またどこかでお会いしたときは、よろしくお願いしますね。
/*プロローグの灰に入れる予定だったのに、すっかり忘れていたから(というか、ついさっき思い出した)ここで。
ルナー=フルフェルト=パン=アレクシス=トリ=オロ=マナーラ=シシャニウスの意味は。
ルナーは現長老の直系家族の男性のみが名乗れる敬称みたいなもの。
フルフェルトは苗字で、パンが本家という意味。
アレクシスが父親の名前で、トリが三番目、オロが息子。
マナーラが太陽の加護を持つ(=薄黄色の目の色から。他にも森の加護、湖の加護などがある)で、シシャニウスが名前。
続けると、現長老の家族であるフルフェルト本家のアレクシスの三男、太陽の加護の元生まれた子供シシャニウスになります。
ピ○ソほどではないけど、自分では十分長い名前だったので、割と考えるときは四苦八苦しました。
/*ベルガマスコのじーさん、おはよー。
最初は聖地に盗みに入った>>0:1のがきっかけだったのに、ローズマリーを見初めたのも聖地を滅ぼすと言い出したのも、タイミングほんと悪かったねという結果になっちゃったね。うん。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新