
450 (誰でも歓迎!)火曜日0開始の第8回秘話の村(立会不要!)
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
侍 ユキナガ は 新兵 カシム に投票した
画家 マリエッタ は 新兵 カシム に投票した
新兵 カシム は 画家 マリエッタ に投票した
わふわふ ウェルシュ は 新兵 カシム に投票した
新兵 カシム は村人の手により処刑された。
2016/10/13(Thu) 00:00:00 (chihhi0910)
次の日の朝、わふわふ ウェルシュ が無残な姿で発見された。
最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
薔薇園芸家 ローゼンハイム |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
美術鑑定士 エドワード |
iceTEA |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
侍 ユキナガ |
ismotoya |
生存 |
村人 |
霊能者 (霊能者を希望) |
画家 マリエッタ |
chihhi0910 |
生存 |
人狼 |
人狼 (魔術師を希望) |
新兵 カシム |
けす |
処刑死 |
村人 |
霊能者 (ランダムを希望) |
わふわふ ウェルシュ |
mosa |
襲撃死 |
村人 |
霊能者 (霊能者を希望) |
(0) 2016/10/13(Thu) 00:00:18 (ismotoya)
(1) 2016/10/13(Thu) 00:00:24 (mosa)
(-0) 2016/10/13(Thu) 00:00:35 (chihhi0910)
やっぱりマリエッタじゃーん
おつかれさまでした。
吊られたかー
残念
(2) 2016/10/13(Thu) 00:00:50 (けす)
(*0) 2016/10/13(Thu) 00:01:32 (chihhi0910)
やっぱり懐柔だったか!悔しい!
最後の思考使わされたし。くー。
(-1) 2016/10/13(Thu) 00:01:33 (mosa)
(-2) 2016/10/13(Thu) 00:02:23 (ismotoya)
最後にユキナガとウェルシュにはギリギリまで質問したのも考えさせる暇を潰すためですよー!
(*1) 2016/10/13(Thu) 00:02:37 (chihhi0910)
ほんと悔しい。ギリギリで変えてしまった。
カシムずっと辛い位置だったな。お疲れ様。
2人もお疲れ。
(-3) 2016/10/13(Thu) 00:02:39 (mosa)
>>*1
そんな感じはしたんだ。したんだけど答えてしまった。。ユキナガと話すはずだったのに。。
(-4) 2016/10/13(Thu) 00:04:11 (mosa)
お疲れ様でした!
ログも短いため延長の予定はないのでお気をつけください。
質問
□やってみた感想
□少人数でも楽しめたか
を教えていただけたらうれしいです。
(#0) 2016/10/13(Thu) 00:04:54
ユキナガさんが私ロックなのは透けてたので、それをもうちょっと突っ込んで話し合えればよかったかなあとは。
斜め上からの質問が多くて、それ、疑惑解消になるのかな、と不安になってました。
(3) 2016/10/13(Thu) 00:05:09 (けす)
>>#0
お疲れ様でした。
□やってみた感想
楽しかったです。そんなにこれまでとの違いは感じませんでした。
□少人数でも楽しめたか
はい。
(4) 2016/10/13(Thu) 00:07:20 (けす)
カシムさんは前回のイルマさん、ユキナガさんは前回、私を霊能だと思ったコンスさんだね♪
ウェルシュくんは見物人で参加してたんだね。
(-5) 2016/10/13(Thu) 00:08:23 (chihhi0910)
>>3
おそらく普段ならロックかけるほどじゃないんじゃが占いに頼れない、発言だけが情報。となると些細なことが気になるのでござる。
難しかった……
(-6) 2016/10/13(Thu) 00:10:09 (ismotoya)
>>#0
□やってみた感想
・秘話村で初めての人狼でしたが賢者(占い師系)がいないのも新鮮でした。
□少人数でも楽しめたか
・少人数ならではの楽しみがありました。
少ないからこそ全員と気が済むまで話ができたとおもいます。
(-7) 2016/10/13(Thu) 00:10:47 (chihhi0910)
(-8) 2016/10/13(Thu) 00:10:58 (ismotoya)
(5) 2016/10/13(Thu) 00:12:46 (けす)
>>-8
ふふふ♪騙せてちょっと嬉しいです。
ただカシムさんに人狼で見られて心臓ドキドキでしたよ。
(-9) 2016/10/13(Thu) 00:13:37 (chihhi0910)
いやーでもやっぱり序盤の直感って大事ですよ。
3人ともマリエッタさんに違和感持ちましたよね?
それを! 自信をもって! 継続しよう!
これで、初動が大切だとわかりましたからね。
(6) 2016/10/13(Thu) 00:13:42 (けす)
>>#0
セルフ回答。
□やってみた感想
意外とというかとても楽しかったでござる。
頼るものが少ない分自分で頑張ってる感があった。
正直占い機能なしの方が好きと思ったぐらいじゃ。10人ぐらいで襲撃考察を入れたいのう。
□少人数でも楽しめたか
絞って話せた分密度が濃かった気がする。
また話すこともたくさんあって1日目が何もない。ということがなかったのがよかったでござる。
(7) 2016/10/13(Thu) 00:13:42 (ismotoya)
>>6
ですね。初動って大事なのは痛感しました。
初めて参加したときも初動でうまく行かなくてボロボロになりましたし。直感大事!
(-10) 2016/10/13(Thu) 00:15:35 (chihhi0910)
(-11) 2016/10/13(Thu) 00:18:36 (ismotoya)
ちなみに直感でこいつ狼だろうって思っても大概外す人はこちらです。
(*2) 2016/10/13(Thu) 00:19:32 (chihhi0910)
そろそろ眠るぞ。
ずっと占いなしの村をやりたいと思えるぐらい楽しかったでござる。
また明日ゆっくりログを読む予定。
おやすみでござる。
(-12) 2016/10/13(Thu) 00:21:24 (ismotoya)
ざっと眺めてきた。
>>6
ほんとだな。初動大事だな。みんな合ってたのに。。
夜中の流れも整理してあるならマリエッタ狼まで辿り着いたのに悔しい。
(-13) 2016/10/13(Thu) 00:23:19 (mosa)
そう、大概の狼は、途中から持ち直せるんだよね。
それで一回黒を白に戻すと、人の心理としてもう一回疑うのは難しくなるんだよ。
そこを!
勇気をもって!
疑おう!
(8) 2016/10/13(Thu) 00:24:25 (けす)
ユキナガはおやすみー。
そして今読み直してるけど全員マリエッタ胡散臭いで笑ってるのです。
(*3) 2016/10/13(Thu) 00:24:42 (chihhi0910)
2dで終わりだからいいけれど、これ何日も続くのはちょっときつい気はしましたね。
縄がたくさんあればいいかもしれませんけれど。
(-14) 2016/10/13(Thu) 00:25:59 (けす)
>ismotoyaさん
村建てお疲れ様です。
初めて地上参加して、とても楽しかったです。
アンケートは後ほど。
(-15) 2016/10/13(Thu) 00:27:11 (mosa)
(-16) 2016/10/13(Thu) 00:27:52 (chihhi0910)
(-17) 2016/10/13(Thu) 00:30:29 (mosa)
(-18) 2016/10/13(Thu) 00:32:31 (chihhi0910)
さて、ざっと読んできました。
感想は明日にでも、おやすみなさーい**
(-19) 2016/10/13(Thu) 01:12:15 (chihhi0910)
皆さんおつかれさまでした!
狼勝利おめでとー。これはログ読むのが楽しみ。
参加出来なくて残念だったけど、また次回予定が合えば参加したいね。
今回の人数が少なかったのは時期的なものかなー?という気も。
□感想
最終日編成だったから墓下の意味がなかった()
ああ、でも2日目はカシムの喉減りが早そうな予感がしたから、そこ中心に話が進んでるのかな〜?…なんて、適当な予想をしてたよ。
そしてそこが吊られるとは…。
結論:actだけの墓下推理は無意味であった
(9) 2016/10/13(Thu) 02:54:50 (iceTEA)
【見】美術鑑定士 エドワードは、侍 ユキナガをつんつんつついた。
2016/10/13(Thu) 02:56:23
【見】美術鑑定士 エドワードは、画家 マリエッタに手を振った。
2016/10/13(Thu) 02:56:44
【見】美術鑑定士 エドワードは、新兵 カシムにお辞儀をした。
2016/10/13(Thu) 02:57:06
【見】美術鑑定士 エドワードは、わふわふ ウェルシュ をもふもふした。
2016/10/13(Thu) 02:57:12
(10) 2016/10/13(Thu) 12:17:14 (mosa)
最終日にカシムの喉潰したのは私だったのか(白目)
カシムが500pt切った時、私はまだ1000pt以上あったから誰と話したんだって思ってた。
すまんっ!
(-20) 2016/10/13(Thu) 12:22:37 (mosa)
ウェルシュくん、同じこと何度も聞くんですもん。
エドワードさんは、今こそおしゃべりしましょう。
(11) 2016/10/13(Thu) 13:19:19 (けす)
(-21) 2016/10/13(Thu) 13:19:49 (けす)
カシムの喉のヘリ具合は拙者も驚いたな。
拙者があの時点で750pt前後だったしのう。
(12) 2016/10/13(Thu) 17:00:57 (ismotoya)
>>9
時間があえばぜひお願いしたい。
しかしながら超少人数でも楽しめることが分かったのはいいことじゃな。
(13) 2016/10/13(Thu) 17:02:30 (ismotoya)
次回の村建て予定は12月7日(水)となっております。
また次回から11人以上で土曜日開始をなくしてその時点での人数で火曜日開始のみとします。
そちらのほうが予定を立てやすいというのが理由です。
(#1) 2016/10/13(Thu) 18:07:16
□やってみた感想
念願の秘話村初参戦でとても楽しかったです。
会話は1対1でも第三者からどう映るかもミソなんですね。
超少人数も占なしも初めてで、何をネタに話を進めるのかなと思ってましたが、これはこれで面白い。
序盤から占方針に関する無駄っぽいやり取りも無いし。
□少人数でも楽しめたか
楽しめました。戦いがシンプルでいいなと思います。
占ありの秘話村もやってみたいので次回も顔出したいなーと思ってます。
(-22) 2016/10/13(Thu) 21:06:09 (mosa)
今回は少人数でしたね。前回とか多かった気がしましたが。
いろんな編成できて楽しいです。
(14) 2016/10/13(Thu) 21:26:28 (けす)
改めてログ読むと悔しいな。
届きそうで届かず。
整理に力入れ過ぎるとよく無いなと反省。
私は基本鳩派だから大人数だと訳わからなくなりそうだ。
(-23) 2016/10/13(Thu) 21:33:20 (mosa)
白要素が一つもないといわれていたのは反省点ですねえ。
まあ、白取りのほうが受けはいいんですけどねえ。
(15) 2016/10/13(Thu) 21:50:21 (けす)
むー
読み直したけど序盤胡散臭いはちょっと悲しい・・・
(*4) 2016/10/13(Thu) 22:52:43 (chihhi0910)
序盤の動きはちゃんと考えないといけないのが難しかった。
占いありなら占い方針でお茶を濁せるんじゃが……。
(-24) 2016/10/13(Thu) 23:31:06 (ismotoya)
ともあれ楽しい2日間じゃった。
参加してくださった4人には本当に感謝でござる。
また次回も時間が合えばぜひお願いしたい。
(-25) 2016/10/13(Thu) 23:43:17 (ismotoya)
お、もう終わりますね。
ありがとうございました。楽しかったです。
次は白く動けるよう頑張ります!
またどこかでお会いしましたら、どうぞお手柔らかにお願いします。
(16) 2016/10/13(Thu) 23:51:46 (けす)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る