情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
准士官 マーティン は、病に倒れた。
下士官 クラリッサは王国軍 ヴェルザンディに投票を委任しています。
軍属 ノトカーは王国軍 ヴェルザンディに投票を委任しています。
尉官 タチアナは王国軍 ヴェルザンディに投票を委任しています。
下士官 アプサラス は 准士官 マーティン に投票した
連合軍 ベリアン は 尉官 ヴェルナー に投票した
兵卒 セルウィン は 准士官 マーティン に投票した
州国軍 アイリ は 准士官 マーティン に投票した
王国軍 ヴェルザンディ は 准士官 マーティン に投票した
下士官 クラリッサ は 准士官 マーティン に投票した
軍属 アレクシス は 准士官 マーティン に投票した
兵卒 サシャ は 准士官 マーティン に投票した
准士官 トール は 准士官 マーティン に投票した
軍属 ノトカー は 准士官 マーティン に投票した
尉官 ヴェルナー は 准士官 マーティン に投票した
尉官 タチアナ は 准士官 マーティン に投票した
佐官 イングリッド は 准士官 マーティン に投票した
兵卒 セルウィン は、軍属 ノトカー を占った。
兵卒 サシャ は、兵卒 セルウィン を護衛している。
次の日の朝、下士官 クラリッサ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、下士官 アプサラス、連合軍 ベリアン、兵卒 セルウィン、州国軍 アイリ、王国軍 ヴェルザンディ、軍属 アレクシス、兵卒 サシャ、准士官 トール、軍属 ノトカー、尉官 ヴェルナー、尉官 タチアナ、佐官 イングリッドの12名。
ヴェルナーサンの控室を少し覗いて見るデース♪
…もしかしたら、ヴェルナー、マーティンが吊られて悲しんでるかもしれないデース…
ヴェルナー
「女神が吊られてしまった…あぁぁ」
ベリアル
「ハロー♪ヴェルナー、そんなに落ち込むこと無いデース!!」
マーティンの墓石
「ヴェルナー、大丈夫だ、俺は墓下から見守っている!」
ベリアル
「家の中にマーティンの墓石が!?それは予想外デース!」
【占CO】【ヴェルナーは白】デース
おや、これは真霊襲撃ぽい。
クラリッサさん昨日伸びてたもんな。
縄懸念とか。
狂信視してすみませんでした〜。(_ _)
狼の噛み筋を考察しないといけませんね
片霊にしてマーティンの色を見せたくないのでしょうが・・・
マーティンの色が分からないので占いの色も分からなくなりましたね
霊襲撃は久々に見たデース。
セルウィン狼で真贋勝ちしてるから霊ペグに走った??
それともイングリッド狼でわざわざ霊騙して霊噛みにいったのデース?
えええ…それは無いでしょう…
襲撃的に、セルウィン狼>狂 だろうと思ったデース。
クラリッサ狂信で襲撃も微レ存なのかな。
占い真狼なら、ベグってもイングはまず残されないだろう。
イング白でも霊判定出ないから、占霊ラインも黒の居所も不明で、
一切ライン情報が出ない襲撃。
狼は襲撃練りがお上手なご様子。
イング-セルウィン でラインですかね。意外…といいますか、おそらくクラリッサさんが生きてても(真予想してるので)判定は白な予想ですが…。ふむ。
軍属 ノトカーは、連合軍 ベリアン を投票先に選びました。
お風呂に入っていたら更新時間を跨いでしまっていました。
クラリッサさん噛まれるの?霊2人いるのに霊噛みってあるのね…。
占い結果も把握しました。イングリッド佐官吊りで。
お、霊襲撃なんですね。凄いな。
クラリッサさんはお疲れ様でした。
凸でも墓下って来れるんですっけ?
マーティンさんもお疲れ様です。
お風呂に入っていたら更新時間を跨いでしまっていました。
クラリッサさん噛まれるの?霊2で霊噛みは流石にびっくりだわ。
占い結果も把握したわ。
占い霊能結果把握したよ。本当に襲撃の意味が分からない
もしかして内訳予想間違っているのかな?この襲撃なら霊能狂信もある気がしてきた。
対抗噛んだの?
噛んでも判定は普通に私から出るのですけど、どうしたいのか解らないですわね…
って事は、セルウィン真でべリアンが狼って事ね。
私目線解りやすくて助かるわ♪
そしてノトカーも白把握。
あとはヴェルナーが囲いか村かを見ていけばいいのかしら?
でもセルウィン視点灰2狼ですから、そっち優先でやっていきますわ。
軍属 ノトカーは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
これは予想以上の反応ですわね♪
ちょっとクラリッサのプレッシャーに押さえつけられてた感あったんだけど、今日は吊られるとしても真らしく頑張っていきますわ!
セルウィン占ーイングリッド霊
セルウィン占ーイングリッド狼
イングリッド狂信でご主人のべリアンは見捨てないだろうと。
イング狼なら中々のガチ度で。狂信切り。
まさか、クラリッサさんが・・・
霊を噛むということは、占真狼の霊真狂ということかな?
そして、霊が1人減った今、占いの真贋はつきにくくなってしまったように思う。
いや、へんな話(でもないか)イングリッドもあり。
むしろベリアンは狂目にみてるので、飼い殺しておけばいいという気も。
あーでもだめ、クラリッサがまさかここで抜かれるとおもってなかったので感情的になっています。いったん寝て頭をひやす詩人。
狂信者…ですよね?
霊能内訳が真儲 だとしたらご主人がわかる味方の判別ついてないのに襲撃していることになりますよね。
状況的に…ありうるのでしょうか?私が狼なら狂信者使いたい と思うので噛みに行きませんが…。
(信用度等で狼が儲を使えないと判断 ・ もしくは何か意図があるとするなら別ですが…)
霊狂真だとすると、狼は霊の真贋がついてないor発言で真贋をつけたってことだよね。
でも、昨日の時点で信用差ついてたし、噛めるうちに噛んだんじゃないかなーという気はする。
うーん、なんか、不思議な所噛んだね…って感想。
普通に占い噛むかと思ってたよ…。
イングリッド真なら、クラリッサは狂だった…って話よね…
あれを狂がやる…敵ながらあっぱれなんだけど。
じゃあ、占い騙りが人狼ってことだよね…?
セルウィンと繋がるとイング霊目も残るか。
イングリッド真ならべリアン狼。
イングリッド狼ならべリアン狂信。
起点セルウィン真占で。
ライン決め打ち狙いで対抗抜きのイング狼懸念残るので、
いずれにせよイング、べリアンは吊りかな。
縄足りたっけ。イング霊の場合。
5縄か。
セルウィン真打ちで、▼べリアン▼イングリッド、でセルウィン視点人外2落とし。
残り灰に2狼(潜狂除外)
ノーミス進行で2wと恋吊りは行けるな。
恋襲撃誘発出来ればミス1可能。
ヴェルザンディの護衛自由発言他、恋落ち懸念が微妙にあり。
昨日からログほぼ読めてないから相対評価出来てないけど。
んー…でもイングリッドには悪いけど、アタシ、クラリッサが真だから抜かれた気しかしないよ…。で、あなたは狂人だと思ってる…(暫定)
変な話だけど、
昨日クラリッサとイングリッドどっちも同じくらい真に見えたら、普通に占い噛むかと思うもん。それをしなかったから…向こうも自信がある、というかあなたが騙りだとわかったんじゃないかなぁ…?
(思った事そのまま書いたから、変かも)
ヴェル恋落ちなら狼噛んでくれるだろう。
どっかで。狩人が護衛しなければ良し。
狩人が恋落ちしてない事を祈りつつ、セルウィン鉄護衛。
黒引き期待。
んー、ヴェルザンディの今日の方針を聞きたかったんだけど、いないみたいだから私は失礼するわね。
[と言い放って、…は夜の街へと消えて行った…]
兵卒 サシャは、兵卒 セルウィン を能力(守る)の対象に選びました。
安定手順だと▼イングリッドで恋吊らないようにしつつ、GJ狙いのターンを稼ぐのがよさげ。
その他の進行だと占い師決め打ちで吊るわけだけど、その場合でもイングリッドからで遅くはない。
灰吊が出来ない(セルウィンが黒引かなかった)ので、イングリド打ちをしないなら今吊るターン。
**************
狂人の独り会議
**************
灰考察頑張って真アピしようかな…。
3d占狂狼臼臼聖村村村村村村▼狂▲臼
4d占狼臼臼聖村村村村村▼狼▲臼
5d占臼臼聖村村狼狼▼村▲臼恋
6d占臼聖狼狼▼狼▲占
7d臼聖村狼
…あれ…?この編成凸ケアしたから縄も減ってないし、2村吊れる計算になってるような…?
吊り順は、▼イングリッド▼べリアン、か。
べリアン先吊りしても、イング目線黒しか出ないもんな。
ならべリアンに判定ひとつでも多く出させた方が良い。
まあ、偽打ち吊りなんだけど。
狩人保護兼ねて役吊り二連。
GJ出して欲しいけどそれ以上に占い鉄板護衛で。
べリアン黒かイングリッド黒でライン辿って2w探す感じか。
セルウィン視点灰7で2w。
イングリッドさん吊りで安定なら、あまり村は悪くない襲撃先な感触…。
サシャさんもブラフするタイプに見てないのだけど…非狩透けなのかしら…。
イングリッド狼で対抗抜くのかな?
っていう。
霊確白にしてべリアン破綻で先吊り。
セルウィンとラインが両霊繋がり、霊ロラに持ち込む方が良い様な。
でもマーティン白でミス一手消費したから霊打ちになる可能性を見て、自分の色見られない為にクラリッサ真抜いたとも考えられるのか。うーん。
べリアン狼ならクラリッサ真見て、ライン決め打ち嫌った感じかな?
べリアン狼仮定、対抗セルウィンは抜けない可能性が高い。
ラインが繋がると霊も同時に打たれてしまう。
狂信だから黒ライン考察も出来るし。
真霊生存で、偽打ち占霊騙り吊られると盤面が見え、
偽打たれる流れになってから霊抜くと状況真を尚増すので、
先に真目高そうな霊をベグって確定、ライン情報出さない。
というメリットはあるのかな。
べリアン狂信なら、べリアン抜きで良いんじゃないかなっていう。
べリアン→セルウィンの二枚抜きも出来るし。
べリアン偽ぽくともベリ真なら今襲撃すべき時なので。
セルウィンに付く状況黒は小さくは無いよな。
で、狂偽っぽくべリアン黒が振る舞い、対抗に護衛を寄せ、
霊を安定的にベグり抜き、どちらが真でも両霊落とし。
護衛はセルウィンに付くと見て、今日は恋ケア含みで▲ウェルザンディかな。
片白抜きは微妙な気が。
クラリッサはとても霊能者らしい霊能者だったと思うデース♪
MVP入れるなら一人目はクラリッサデース。
@真面目に考察し出して必死な占師を演じる
6d占噛が通らなかった時に狼がワタシ真押し困らないように。
A灰雑はちょっと適当めにして真もありそうだけど狼っぽい占師を演じる。
イングリッドの狂放置狙い。
の2パターン…さて、どっちがいいかちょっと様子見。
今のところ@>Aでやろうと思っているけど。
村としては進行上はそこまで悪くない襲撃先だけどね。むしろこれで占い師襲撃だったほうがどうしてたんだろうって言いたい
>>2:85
狩人保護で霊ロラを言う狼…はどうも違和感が。
対抗に語り掛けてるの見ても、狼の狂アピでやってるとも思えず。
ただまあ、対抗抜かれた以上余程じゃないと打てないのでイングは狩保護兼ねて矢張り吊り。
べリアン黒の霊狂信ベグも有りそうに思えちゃう。
寝よ。
今日明日の吊り先は霊→占で決まってるからいいとして、明日の占決め打ちと明後日以降の灰吊箇所に向けて今日から準備しといたほうがいいね
本当はそういうのは2dみたいな状況になった時からやっておくのがいいのだけど、まだ間に合う。
決め打ったほうの占い師が黒引けば以降の吊り先が楽になるから狩が恋落ちしてないならそれに賭けるのも有りではあるけど。
狩が恋落ちしてる場合は、普通は恋天護衛鉄板するから占い師は抜かれてしまう。
それとたまに決め打ち進行を理解してない狩が占い師守らない事もあるからその辺も注意かな。
といってもこの状況で占い結果1発言のみで引きこもってるのを真打つのは難しいだろうね
状況要素で早めに説得していかないと手遅れになりそう。
就寝前の覗き見。
マーティン様はやはり突然死しましたか。
クラリッサ様、お疲れ様です。
頑張ってくれて有難う。
霊候補抜き本当に来ましたね。
今の地上の混乱ぶりも見るに効果はバツグンだ。
セルウィン様真ならベリアン様は儲、
ベリアン様真ならセルウィン様は狼かなと思いました。
ベリアンが、分からなくなってきた。
私的に、いきなり黒出しで斑になったときは、混乱を招きたい狂かと見ていたが、占が真狼なら、ベリアン真、セルウィン狼ありえる気もしてきた。
霊が真狂なら、狼的にはどっちを噛んでもいいから、とりあえず噛みにきた気がする。
狂が残れば、狂は狼側に合わせて白にすることで、真占釣りに持って行きやすいし、
真が残った場合は、マーティン黒ということになるので、占狼と狂のラインだっていえば、ローラに持って行けて、LW情報落とさないようにもっていけそう。
セルウィン狼だと対抗食べそうなんだよね。
ベリアンやイングリッドが狼だと霊食べそう。
理由としてはセルウィン狼視点仲間(マーティン)が即死ぬわけで、さらに占狼となるので霊狂で真贋つかず。
そうなると占い師がかなり脅威になる視点となるので、さくっと占い師抜きに走る
んー……
昨日の地点で占真贋はセルウィン様真視に大分寄って見えたので
ライン情報さえ崩してしまえば
セルウィン様真決め打ちで残される可能性も出て来るんじゃないかなと思ったんですよね。
マーティン様が死んでるので尚更に。
狂ならまだわかるんだけどね。騙らざるをえないってので。でも狼だとそこまで占い師騙り苦手なら他の仲間に任せれば良かったのにと。
今日の占いで持っていかれやすくなったかもしれませんが、昨日段階では私とベリアンのラインは特にないのに、結構無理やりライン繋げてきたのも踏まえ、とりあえずみんなに疑われてる村釣りで、縄消費を狙う狼にみえる。
ノトカー、油断ならぬ。
胡散臭いのは占い師としての仕事は何もしないからだろうけどね
逆に騙りの仕事も何もしてないのだけど。
不慣れでもなんていうか水晶もってると自然に醸し出るオーラみたいなのが大体あるもんなんだけど、セルウィンからはそういうが見えにくいのもあるかも
アレクシスのそれは昨日の思考から合わせて読んであげないといみふになるかもしれない。
要するに昨日からずっとマーティン白打ちしてて、今日のこの状況を見てベリアン吊ろうかとなったのかと。そこでベリアン狂ってことはイングリッド狼確定なのでイングリッドでもいいかという思考変遷じゃないだろうか。
離脱詐欺。
>>+30ウルズ様
有難う御座います、その説明は凄く解り易いです。
後はアレクシス様が
どれだけマーティン様を白視してたかなんですよね。
「アイリが不審」「霊吊るならイングからで」
という発言は印象に残ってますが他は今一つだった記憶が有り。
故に、霊候補が抜かれた状況で意識の向く先が
もう片方の霊では無く占い師候補に向く経緯が些か謎で。
と言いつつ、アレクシス様は村と思ってます。
「素晴らしい商品を取り扱ってるけど
取扱説明書がクッソ長い為にお客様に逃げられる」
というタイプかなと。色々損してる気はしますね。**
マーティン放置
水異寝芋能
可可不可不
__能寝詩州詩
_▼鈴__マ州
_▽飲__
セ●_詩州鈴
セ○_能能水
異●_詩嬢鈴
異○_能_水
おはようございます
狼が僕に狼塗りしたいのはわかりました…
ペグりで霊能噛みで霊能を真狂に見せたいそうですが僕が狼ならクラリッサさんは噛みません。
信用してる人を噛むメリットもないし、霊能が真狂ならイングさんを噛みます。
この結果から僕視点ですが占い対抗は狂信で霊能は狼だと決め打てるレベルです。
もしまだ僕を狼塗りしたいなら明確な理由を言って下さいね
てっきりライン戦だと思ってたのになんかショックです…
クラリッサ様お疲れ様です。
盤面を一番回していた者の紛失は
村にとっては単に『真濃厚な霊を失った』だけの痛手に留まっていないように見えます。
今日は昨日以上にあまり発言できそうにないが、ちょくちょく通信機で対応させてもらうよ。
>>29
確定的な差はついていないと思うよ。
しかし、昨日マーティンを吊るとなった時点で、霊ロラはほぼなくなったとみていい。必ずどちらかを決め打つことになる。少しの信用差が霊判断をわけると思う。
そう考えてみると、僕には前日の二人をみて、クラリッサが偽決め打たれる(=イングリッドが真決め打ち)になる未来が見えなかったよ。
一々どこがとはいわないけど、昨日のクラリッサの発言には吊り縄厳しい村の危機感が感じられたし、率直な考察を感じた。
イングリッドは無難な発言に終始してるのと、この状況で自分から霊ロラを持ち出してくる霊を真視できないのがあったよ。
結果論でいえば、クラリッサが噛まれた現状で、イングリッドを真でみることなんて全くできない。
ざっくりと議事を読み気になった点。
■ノトカー様
>>2:99ベリアン様人外ロックがかかっているのに
>>3セルウィン様が自分で占いを消費している事に対して無反応
■サシャ様
恋天使を探してない
此れはアプサラス様も同様。(>>2:150的に恋天使で縄余分に減る分の計算をしていないと思われ)
2dにサシャ様吊りを推してたが、死に票になる可能性の方が高かったので切れ要素にはならない。
■アプサラス様
>>2:109狩人保護で霊ラン希望
>>2:109クラが灰吊り希望してるのが吊られ回避の人外に見える
>>2:150▼サシャ
一番大事なのは何でしょう?
昨日微妙にスポットライトを浴びてたアイリ様ですが
多分彼女は村じゃないですかね。
村にとって最善の人外潰し方法を追うあまりに
発言が思考に追い付かなくなってるだけのように思えます。
灰「ハンバーガーください」
アイリ「かしこまりました(ニヤァ)」
灰「何笑ってんだこのアマ!店長を呼べ!」
的な感じに見えたんですよね。昨日の集中砲火。
平たく言えば、不可解。
[イェンスは マレンマ様の施し(通称:ファミチキ)を 手に入れた]
ファミチキ美味しいです。mgmg。
何しろ鶏の部位の中でも最もジューシーなモモ肉のみ使用された其れは某Fリーマート自慢の一品であり、口に含んだ瞬間広がるあつあつの肉汁はまさに至高の味わいですからね。
(※僕は決してFマートの回し者では御座いません)
村全体のバラバラ感と受身姿勢。
基本的に村の空気が動くのを待っている方が多く感じられますね。
★自分が恋天使なら2dに何処を刺してたか理由付きで述べよ
★自分が狼ならゆうべは何処を噛んでたか理由付きで述べよ
辺りの質問を投げるのが一番思考を掘り下げられる気がしました。
うん、改めて思います。
クラリッサ様が抜かれたのは痛かったですね。
にゃにゃーん
イェンスさんおっはよー♪(横からファミチキつまみ食いもぐもぐ
対抗出してくるんなら
信用勝負をしようよー(ぶー
盤面的な話でいうなら霊襲撃はひよりすぎだよー?
折角なので墓下用のお題でも用意しておきますか。
1:[[who*]]について自由に考察する
2:[[who*]]の白要素を挙げる
3:[[who*]]の黒要素を挙げる
4:恋天使と刺された人物が誰かを予想する
5:[[gwho*]]について自由に考察する
6:自分が恋天使なら誰に刺すかを述べる
全員分の議事を読む暇が無い方、どうぞ。
御利用は計画的に。
久しぶりの休日なので今日は商売の事を忘れて
趣味のフリマに参加してきます。離脱。**
おはよう。
昨日のクラリッサ噛みだけれど、考えられるのは
@霊:真狼 で真偽がついていた。
A霊:真狂だが、クラリッサ真と判断して噛んだ。
B霊の真偽はついていないが、発言力の強いクラリッサを嫌って噛んだ
私は昨日の霊2人を見ても、真偽はつかなかったわ。クラリッサは確かに発言量は多かったけれど、灰吊りを真っ先に希望しておきながら、その後で、>> と発言していたり、村を混乱させているようにも見えたもの。
イングリッドは、確かに無難な発言しか見えないから、偽なら狼だとは思っているけど、クラリッサ狂の可能性だってあると思う。
ただ、イングリッド偽なら、マーティン●というのでは無いかしら。
マーティン○なら、本当に吊り縄余裕が無いわよ。
おっと。
可愛い女性に横からつまみ食い(意味深)されるとか
恋愛系ゲームだと確実にスチル画像が1枚手に入ってますよねコレ。
霊襲撃は捩れライン的な意味でも案外有用なんですよね。
ですがあまり見かけないのは事実。
それだけ狼に恐れられたというのは大したものです。**
ボクG国民だからねー
生まれ故郷のセオリーが染み付いてしまってもう
うん、夜明け見るにセルくん真というかベリアンさん偽でいいでしょー
ぎりっぎりだけどまだ村勝ちあるかなあ…
[[1D6]]っ
1:<<兵卒 サシャ>>について自由に考察する
2:<<連合軍 ベリアン>>の白要素を挙げる
3:<<軍属 ノトカー>>の黒要素を挙げる
4:恋天使と刺された人物が誰かを予想する
5:<<州国軍 マレンマ>>について自由に考察する
6:自分が恋天使なら誰に刺すかを述べる
おはよう。
昨日のクラリッサ噛みだけれど、考えられるのは
@霊:真狼 で真偽がついていた。
A霊:真狂だが、クラリッサ真と判断して噛んだ。
B霊の真偽はついていないが、発言力の強いクラリッサを嫌って噛んだ
といったところかしら。
ただ、いずれにしても霊をわざわざ噛みにいった理由としては弱いかしらね。
私は昨日の霊2人を見ても、真偽はつかなかったわ。クラリッサは確かに発言量は多かったけれど、灰吊りを真っ先に希望しておきながら、その後で、>>2:152 と発言していたり、村を混乱させているようにも見えたもの。
イングリッドは、確かに無難な発言しか見えないから、偽なら狼だとは思っているけど、クラリッサ狂の可能性だってあると思う。
ただ、イングリッド偽なら、マーティン●と言うのでは無いかしら。
マーティン○なら、本当に吊り縄余裕が無いわよ。
サシャねーちゃんのベッドはお菓子の匂いがするんだよー
甘くていい匂い〜
1D初動が赤引いてこれできるんなら、わりと経験あって、かつ発言自由度の高さから非狼視を狙ってるんですけど、
それにしてはその後の発言は強い主張もなく、
この出力帯の狼さんがああいう出方できるとはちょっと考えにくいなー
イングおねーさんとたしかベリアンさんも、わりと目線集まってるところで▼サシャ希望? してきてるので(うろ覚え)
たぶん白ではあるんじゃないかなー
恋はわかんない。そのあたり今日つっついてみるつもりだったんですが
おはよう。
昨日のクラリッサ噛みだけれど、考えられるのは
@霊:真狼 で真偽がついていた。
A霊:真狂だが、クラリッサ真と判断して噛んだ。
B霊の真偽はついていないが、発言力の強いクラリッサを嫌って噛んだ
といったところかしら。
ただ、いずれにしても霊をわざわざ噛みにいった理由としては弱いかしらね。
私は昨日の霊2人を見ても、真偽はつかなかったわ。クラリッサは確かに発言量は多かったけれど、灰吊りを真っ先に希望しておきながら、その後で、>>2:152 と発言していたり、村を混乱させているようにも見えたもの。
イングリッドは、確かに無難な発言しか見えないから、偽なら狼だとは思っているけど、クラリッサ狂の可能性だってあると思う。
ただ、イングリッド偽なら、マーティン●と言うのでは無いかしら。
マーティン○なら、本当に吊り縄余裕が無いわよ。
恋天使ごっこしよ!
ボク天使さま役ね!
誰が選ばれてもうらみっこなしだかんね! それっ!
[クラリッサは<<王国軍 ローズマリー>>と<<准士官 ナネッテ>>を恋の矢で結びつけた]
おはようございます。
霊噛みは村がマーティンを吊ったので霊ロラをしなくてすむようとの狼の気遣いだと嬉しいです。
と、銃を磨きながら考えました。
狼の気遣いでない場合はマーティンが狼で霊結果を信用されると困るので霊片欠けの陣容にしたかったとも考えられます。
この場合はベリアン真でセルウィンとイングリッドが偽となりますが都合が良すぎるのでもう少し考えます。
銃のお手入れも終わったのでテキストを開いて勉強してきます。
2d 14 占占霊霊聖 斑 灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼斑▲霊
3d 12 占占霊聖 臼臼 灰灰灰灰灰灰
12>10>8>6>3>EP
残り5縄。
セル視点4人外、ベリ視点3人外。+恋陣営(2人1縄)
__|セベイヴ ヴノ アアアサトタ|マク|
__|ルリンザ ナト プイレシ|チ||ラ|
セル|占偽霊聖 灰白 灰灰灰灰灰灰|白霊| 灰2W+恋
ベリ|偽占霊聖 白灰 灰灰灰灰灰灰|黒霊| 灰LW+恋
イン|占偽霊聖 灰白 灰灰灰灰灰灰|白狂| イング視点セル真占
クラ|占占偽聖 灰灰 灰灰灰灰灰灰|灰霊| 2d襲撃死・真占不明
視点|セベイヴ ヴノ アアアサトタ|マク|
__|ルリンザ ナト プイレシ|チ||ラ|
セル|占偽霊聖 灰白 灰灰灰灰灰灰|白霊|灰2W+恋
ベリ|偽占霊聖 白灰 灰灰灰灰灰灰|黒霊|灰LW+恋
イン|占偽霊聖 灰白 灰灰灰灰灰灰|白狂|
クラ|占占偽聖 灰灰 灰灰灰灰灰灰|灰霊|
2d 14 占占霊霊聖 斑 灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼斑▲霊
3d 12 占占霊聖 臼臼 灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲臼
4d 10 占占聖 臼臼臼 灰灰灰灰 ▼占▲臼
→4d占い決め打ち。
5d 8 占聖 臼臼臼 灰灰灰 ▼灰▲占
6d 6 聖 臼臼臼 灰灰 ▼対抗臼or灰▲聖
→恋落ちあり黒吊れれば、
7d 3 臼灰灰(白白黒) ▼黒
→村勝ち。
む・・・夜中に読んだから逆で見てしまってたかな?
ノトカーはセルウィンたち真目で見てるかと思ってたけど、自分と同じ印象ぽい?
・・・そう考えると、ノトカーは自分と同じ白で、コイツ狼じゃないか?!ってお互いに疑いあいのつぶし合いになってるのかな・・・よく考えないと村同士の殴り合いで自滅しかねん。
でも実際には、セルウィン真占で7d生存、
占い先噛み合わせなければ、
7d 3 占白黒
で狼詰み状態だから、どこかで抜かれるんだろうと。
>>+38
「骨付き肉のお客様、こちらになりまーす」
「(バクッ)」
[翌日美青年イェンスの無残な姿が(ry]
議事録読む暇がなく、
しかし手順計算の練習はしたいw
地上ほぼ読めてなくてサーセン。
リアル落ち着いたら読みます♪
おはようですわ…
私が偽ってよりクラリッサが真に見えたって言うのは、私目線でも否定出来ないわ…
だから狼さんはライン戦やれば良かったと思うんだけど、霊真贋もさながら占いもセルウィン>べリアンで抜きにくかったから霊チャレしたんだと今は考えてるわ。
そのチャレンジは成功と思いきや、仲間の狂信者噛む事態とはね。
15-14-12>10>8>6>4>ep
5縄3狼、恋陣営が1or2。
縄がギリギリだけど、今日の方針はヴェルザンディから聞いてから動きたいわね。
私もセルウィンの手助け出来る限り頑張るからよろしくね。
狼狙いで占い吊り。恋陣営吊れたらラッキーくらいで、まずは狼っぽいとこ探しましょう♪
おはよう。
私は吊られる身だけど、まぁひたすら喉使って遊んでいくわ♪
リクエストには応える動きはするのと、赤はちょいちょい見てるわよ。
おはようございます。
少し考えてみたのですがクラリッサ噛みは
マーティン吊りになったことでいずれ霊能を決め打たなくてはならなくなった=信用の高いクラリッサさんが真決め打ちになる可能性が高いすなわちそれを恐れて噛まれた?
クラリッサさんが噛まれてしまってイングリッドさんが信用できなくなりましたね。
おはよークラリッサ噛みかー。縄浮いてよかったじゃん。正直、クラリッサを心から信頼するのは私には難しかったにゃん
イングリットがやたら今日の方針って言ってるけど、どういうことを言ってるのかな?
何かあるなら提案してー。
>>41イングリット
それをイングリットが聞いてどうするのかな?
イングリットとしては、吊られないように灰の人外を探す、しかすることはないと思うけど
あと占いも、統一や自由や、黒狙いや白狙いやと、狙いがバラバラなのも気になってたので、そこもヴェルザンディの中である程度指定すれば、人外の希望出しもぼんやりさせなくていいかと思うのですわ。
占いは、自由黒狙いでいくよー
自由で白を狙っても今は意味がない
ちなみに、セルウィンのヴェルナー補完はあり。
ノトカーは白く見えるから、補完は不要かな、と個人的な意見。
占い師は補完も視野で占い先決めてね
アイリってスキル偽装を感じるんだけど…、何かやりにくいとかある?
>>2:28って鋭いなーいいこと言うなーって思ったんだけど、夜の灰考察は、薄くて。
灰考察苦手なら、一人一人に無理にコメントしなくてもいいよ。
黒と思う人を固めてるとか、白と思う人を固めるとかでも。
>>46イングリッド
方針求めてるのはイングリッドだけに見えたし、仮に霊ロラでいこうって言うと灰の緊張感なくなると思ってるんだよね
みんなはやりたい進行と、灰で吊るならこの人ってのを考えてほしい。
灰吊りは黒狙いでいいと思うけど、これも意見あれば。
こんにちは、私はマチスに振られてローズマリーに走ったのかしら…。
ローズの手順とか自分で考えてる懸命な姿は可愛くて何時も心打たれるわ。
クラリッサに届くかしら、<<准士官 マーティン>>と<<准士官 イェンス>>は*行きずり*な関係?
1:<<尉官 ヴェルナー>>について自由に考察する
2:<<連合軍 ベリアン>>の白要素を挙げる
3:<<州国軍 アイリ>>の黒要素を挙げる
4:恋天使と刺された人物が誰かを予想する
5:<<准士官 ナネッテ>>について自由に考察する
6:自分が恋天使なら誰に刺すかを述べる
イェンスさんはありがとう、2(6x1)を*コッペパン*に挟んでと。
*ブリトー**グリッシーニ**スフォリアテッラ*を焼いてみたわ。
ベリアンさん
白要素ね…。
素軽い、初日の纏め意識、斑吊り故変化なく軽い。
マーティンさんが喋らな過ぎて無いとは言えないけれど。
後は偽視によった?状況で焦りが無さそうに見えるのは本人要素なのかしら…。
(議事は追ってない)
今日の反応だけで言えば、ベリアンさんの方が好みかしら。
セルウィンさん狼、マーティンさん狼…で、セルウィンさんの信用勝負しなければならない状況と言うのもあまりしっくりは来ないし、
セル真視自体は個人的には変わらない…けれど。
クラリッサ噛みは、狼がライン線嫌ったんでしょう。霊に狼騙りなら偽占いに判定合わせればよく、霊に狂騙りでも狂は狼占いわかってるから判定合わせればいい。誤爆で占偽確はできない。
なのに霊噛んだってことは、信用ない占い師が偽ってことじゃないかな。
信用ある占い師とクラリッサがつながるのが嫌だったんだろう
はじめに。詩人、頭あんまりよくないので以下にだだーっと落とすのは考察というよりは「こういうことですか?」くらいです。「いやいやこれはちがう」など、ツッコミをむしろ期待。
真狼―真狼で狂潜伏というのは飲の自吊提案をみているかぎりないでしょう。
占と霊に1人外(狼と狂信者)ずついてパンダになった時点で、前提として「遅くとも2dの占結果が出たときに騙り霊は占2人の真贋がわかる」があります(霊狂なら最初から、霊狼なら結果をみてわかる)。
セ人外―飲人外
セ狼でも狂でも対抗(真)結果がわかっているので占判定を割ったのはまずありえない。というのも、飲人外で霊結果をセとあわせて異に黒塗りするなら自吊を提案する飲に違和感。(きのう夕方時点で霊ロラをすんなり口に出しているのもふくめ)そもそもそれならマ黒確定なわけで、セ飲が狼―狂or狂―狼な以上もう灰に1wしかいない。もしあるとしたら狼―狂で、この状況で真決め打たれる可能性ほぼない飲狂は遅かれ早かれ吊られるだろううえで「真霊抜けたのでお仕事終了です」という自吊提案、くらいでしょうか。
ベ人外―飲人外
ここで飲が霊白判定を出す意味があるとしたら、ベ狂―飲狼のパターン。狂(信)は狼がわかるけど、狼は狂がわからないからセ狂と決め打ちして割っちゃったというケース。ただその場合もマは黒確定。ベ狼―飲狂なら、炭か飲のどちらが狂かみえない以上、白のマに黒出しして霊を噛みにいくのはリスクが高すぎる。
セ狼―炭狂
そうなると真霊飲との結果がずれるので、ありえない。
ベ狼―炭狂
狼が霊の真狂をミスって噛んでしまったケース。マ白確定。
よう。あまり顔出せずにすまねえな。議事もあまり追えてねえが、クラリッサ襲撃は把握した。災難だったな。
霊襲撃の意図はライン隠しの信用勝負は狂占い任せってことでいいのか?
今日のイングリッドを見るに、自身の信用はともかく自視点真占いのセルウィンに関しても触れてねえ。
今日はこのままラインを見せずに吊られ、あとは狂占いが信用勝ちするのを祈るって感じがするぜ。
まあそのうえで、今のところですが、灰吊り黒狙い進行がベストかなと。
自分としては飲狼はなさそうにおもってきました。縄余裕ないので狂ならほっておけばいいだけですし。
またこのあとのみんなの発言をみつつ、ですが。
イェンスさんとマーティンさんはゆきずりの関係かあ〜
そういうのもアリだと思います!(めっへっへ)
たしかこの国凸でも墓下これたはず
マーティンさんよかったら顔出してね?
ベリアンさんは夜明けの反応おかしいんですよー
判定確認してからイングリッド偽に意識がいってる部分。
彼の想定スキル見るに、ボク襲撃見た瞬間「あ、イング偽か」ぐらいまで思考延びそうなものなんだけど。
昨日偽塗りしてたから強くクラリッサ偽を見てたってのは一応成り立つんですが、それなら驚きの感情が出るのがふつーだと思う。霊襲撃に対してではなくクラリッサ襲撃に対して、ね。
吊ろうぜ!
ボクが狂信→イング真マーティン白、なら
なんでボクはマーティン白上げしたんでしょうね?
ぐらいのことは誰か拾ってくれてもいいと思うの〜
地上より墓下のがおおむね議事読み精度が高い…
みんな地上参加すればよかったのに〜
ボクはひどく心細かったですよ…
発言を井戸に放り込んでる気分だった わりと
こんにちは、はといち。自分用メモ落とします。
@占狂-霊狼
クラリッサ真霊、イングリッド狼
セルウィン-イングリッド、ベリアン-クラリッサのライン?
真霊の信用が高く、真霊とラインが繋がったらベリアンの信用が上がると見て噛んだ?
→セルウィン-イングリッド-マーティン-?で狼陣営なら、何故ベリアンでなくクラリッサ襲撃?(占いでなく霊能)
ハロー♪
今日は【▼イングリッド】を提案するデース。
理由は、
@ワタシ視点確定人外。
イングリッドは吊られたがってるあたりを見ても狂に見えますが、狂放置狙いの狼の可能性もありますので吊っておきたい。
A仮にイング真で吊ったとしても縄足りマース。
現状セルウィン視点でも1人外墓下だからデース。
以上デース。
白ログに落とそうか悩み中…赤窓欲しい…。
赤窓みたい。
**********************
あと、さっき軽く自分で手順計算したら吊数的にはまだ村2人まで吊れるデース。
3d聖占偽偽白灰灰灰灰灰灰灰(残2w1k)▼偽▲占
4d聖偽白灰灰灰灰灰灰灰(残1w1kor2w)▼偽▲白
5d聖灰灰灰灰灰灰灰(残1w)▼灰▲聖
6d灰灰灰灰灰灰(残1w)▼灰▲灰
7d灰灰灰灰(残1w)
恋は6dまでに処理すればよくて、その場合、7dが3人になりますデース。
gjが出た場合、恋処理できる吊縄が増えるデース。狼処理の縄数は変わらずデース。
セルウィンの白のノトカーにロックされて辛いけど、対抗抜かれた霊なんてそんなもんですわね…
騙りべリアンが、初手偽黒から2手目囲いとか考えにくいので、補完は反対しとくわね。
ヴェルナーは囲いかそうじゃないかしっかり見ないとですわね。
霊結果をそんなに見られたくなかったってこと?
見てみたかったけど死人に口なし・・・・
他の人が既に言ってるけどイングリットさんはもう信用できないので吊ってしまいたいな
噛み先だけど、今日のクラリッサ護衛で狩人の方針が変わるかどうか。が一番の読み合いかしら?
占い補完でヴェルナーなら、▲ヴェルナーはアリ。
▲ヴェルザンディは護衛がチラッとだけよぎる。(占セルウィンへのエア護衛)
▲セルウィンチャレンジ(GJ出ると、恋陣営が二人なら縄増えないけど、自打ちなら増える)
こんなとこかしら?
初日以降のログって録に読んでないけど、
イングリッドもべリアンも狼目も狂信目もあった印象。
狼有利編成?故、村陣営の皆様はがんば♪
こんばんは〜
クラリッサ真霊だったんですね。
誤認しちゃってごめんなさい♪
3d落ちは残念でしたね。
狼にはそれだけ脅威だったんだと。
予定通りのリア凸で地上ログは全く読めてないんですが、
今日はイングリッド吊りになりそうなんですかね。
村不利編成のようなので村陣営応援!
ではまたナネッテさんの料理を食べにきます♪
兵卒 セルウィンは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
兵卒 セルウィンは、尉官 ヴェルナー を能力(占う)の対象に選びました。
今日の特訓終わりました!
皆さんの考察凄すぎて勉強になります!
吊りはイングさんで僕も賛成です。
クラリッサさんが噛まれてるのに信用ないのとグレーで間違うと村負けてしまうと思うので
占い先は【ヴェルナー】か自由って書いてたんですがどうした方が良いですか?
あ、そういえば質問があったんでした。
今回恋天使自打ち強制でしたが、
何人以上なら村不利過ぎず通常の恋天使入れられるんでしょう?
狂信じゃなくて素狂の方が良いのでしょうか?
今回初めて恋天使入りを見て、割りと面白そうだったので。
縄とのバランス面だけでいえば17人辺りが無難じゃないかな
といっても結局は参加してる面子のスキル能力によって陣営バランスはかわるのであくまでロジック部分のバランスだけだけどね
ハロー♪
クラリッサ噛みは、狼がライン線嫌ったって言いますが、イングリッドさんはとても遅れて出てきたデース。
つまり、イングリッド狼ならライン戦でも最初は勝てると思って出てきたのだと思いますデース。
それはワタシとセルウィンでワタシの方が真贋低く見えたからだと思うのデース。
イングリッド単体だと昨日時点、そこまで真贋差ついてなかったと思うのデース。
だから、狼さん目線でクラリッサが真に見えた、あるいはクラリッサとライン繋がると、真贋覆されると考えたのだと思いますデース。
クラリッサ真に見えたところに狼いるとするなら、アレクシスやノトカーデスね。
正直霊噛みするためだけに霊騙しにくる狼って何やりたいのか分からないのでワタシ、イングリッドは狂だと思いますデース。
セルウィンもイングリッド吊りたそうデース。
そしてやはり[セ][マ]狼だと思うデース。
今日のセルウィンのノトカー白ですが、セルウィンの性格的にも、LWという状況的にも即囲いは無さそうに思うところはやや狼目下がるデース。
よって現状、LW予想はアレクシスデース。
>>+71
お、ありがとうございます♪
18人より17人の方が良いですか?
それから囁狂/狂信/素狂なら、バランス的に何が良いのでしょう?
ふと議事を読んでいて気づいたのですが、昨日の二人の考察が似てますが、もしかして二人恋落ちしてるデース…?
アレクシス狼でノトカー恋天使がアレクシスに恋矢さしたパターン。
アレクシス単体が恋天使の線は切ってマース。
<アレクシス雑感>
1dは>>1d128●ノトカー〇マーティデース、ノトカー見てどう思ったとかの思考は見えず、>>2d129は●アイリ〇ノトカー。
>>2d134でのアイリへ吊り縄投げるの軽くないデース?吊数計算しており村吊れないのは解ってるはずなのに灰吊でーす?
考察落とせてないのはリアル事情は喉pt関係だとしてもアイリが村に見えないは早すぎる気がするデース。
★詩 昨日のアイリ黒詳しく聞きたいデース
灰に目を向けるのなにか躊躇してるデース…?
★詩 何故昨日ワタシにタチアナ占って欲しかったのデース?
タチアナは思考巡らせてる感じが白く見えたデース。
うーん。あくまで恋落ち想定での縄減に対しての縄計算だから、18人にしても縄自体はかわらないからね
1GJ出した時に1縄増えるのが後者ではあるけど。
別に18人がバランス悪いとかいってるわけではないからね。そりゃ人数集めれる前提なら多いほうが楽しいかもだし。
あくまで一番バランスがとれてるといえる最低人数が17人だろうね程度のお話。
<ノトカー雑感>
>>2d101のマーティンは気がのらないけど吊りたくないってのが気になりますデース。
マーティンの色見せたくなかったデース?
両狼でと考えると繋がる話ではありますが、安直過ぎる気も…と思う事と、ロック村の可能性を考えたので昨日は占外したデース。
素直狼がなんとなく吊りたくないっていうなら解りますけど…。
吊希望、ヴェルナー吊を推すならマーティン吊でもよかったのでは…?と違和感デース。
最終的にイングリッド吊推しているので、イングリッド吊れると判断してクラリッサ噛みに行った狼像とは一致デース。
そう考えるとノトカーがLW?という気もしなくないところデース。
ベリアンの考察すごすぎるなぁ…これは、真に見える。
でもセルウィンが騙りなんて、仲間がストップかけるだろ。全然話されてないし…あ、でも、慣れないところが真っぽく見せる作戦なのかなぁ…??
守り先に困る今日この頃そして一撃
>>+73>>+74
ふむふむ。ご教授感謝なのです。
17人以上か〜。
僕村建てた事ないけど、人集めって大変そうな時ありますもんね。
すぐに埋まる村もあるけど。
もう少しリアルに余裕が出来たらやってみたいです。
恋天使面白そうですが、自打ちよりはニヨモードがいいな〜とか。
そういえば、地上ログ全く読めてないのにアレですが、
ベリアン狂信ならクラリッサ襲撃よりベリアン抜きの方が狼利だった気がするのですが、
何故狼はそうしなかったのでしょうか。
ベリアン黒なら出来ないのですが。イング黒の場合。
セルウィン真目とは言え相対評価と逆説真だと思うので、流石にベリアン抜かれたらセルウィン状況黒は付けられると思うのだけれど。
霊判定割れても霊狂信ならあり得ると思うし。
…等という事を考えつつ。
地上ログはまた余裕出来たら読みますね〜。
2d冒頭で止まってますw
>>72ベリアン
イングリッド人外であとから霊に決めて騙ったのなら、ライン戦になると思ってなくて霊ロラでいきたかったんじゃないかな
本人がそう主張してるしね
あとからライン戦を選んだというなら、1dにイングリッドが占騙りも視野に入れてたかの検証があるといいなぁ
■本日のスケジュール
希望出しは22:30まで、仮決定23:00、本決定23:30
■希望として出してほしいこと
1、イングリッドを吊りたいか(イングリッドを何とみているかも)
2、占霊決め打てるか
3、黒狙いの灰吊りなら誰か
4、恋っぽいのは誰か
5、セルウィン、ベリアンの各占い先
こんなんで考えてるよー
護衛の話はあまりしたくないけど、【王】を守って欲しい…
狼も恋狙いでグレー噛みと思ったら役職にきたって事は恋と狼が繋がってる可能性高いし、僕の考察力より【王】の方が村に力になると思うので!
一兵卒が【王】を守れないのは恥ずべき事!
護衛は自由でいいと思いますが【王】の事も考え下さい!
>>71セルウィン
占いは自由。
ヴェルナーは片白だけど、セルウィンはそれは気にせずヴェルナーも占い対象と考えていいということ
ベリアン偽なら白囲いはあると思うよ
霊破壊できたしね
>>79
私護衛はまじ意味ないので、私はおすすめしない
GJ狙いの変態護衛で裏をかいて裏を読んで…とかいうのもいいから禁止はしないけど
客観、私が恋の可能性もあるしね
………にしてもセルウィンがさっきから謎発言な希ガス。
あんまりそういう人居なかったから…どうすりゃ良いのか…?
まぁ、ヴェルサンディ居なくても誰かなんとかなるでしょ(適当)
でも、アレクシスなりタチアナがまとめそう…白か黒かは置いといて。
やっぱり、セルウィン護衛にしようかなぁ…。
>>83セルウィン
イングリッド目線、確白から疑われてつらいってことだよ
セルウィンはイングリッドにあんまり構わなくていいよ
尉官 タチアナは、王国軍 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
イングリッドとベリアン両偽なら、イングリッドはなんで黒出さなかったのかな、というのはある。
このへん考えてる人いるかな
ほぼ一撃…。
1.イングリッドの吊り…アタシは賛成…。狂人かなぁと思ってる。
霊の騙りってロラされて死ぬこと多いから…人狼とか天使じゃ無いだろうし…あと、ロラ教徒でも、自分吊りを自分から言うかな…?なんて思った。
2.霊は、1のもあるから全吊り(?)かな。でも、占いはどうだろ…もう縄がギリギリだと思う(計算苦手)から、決め打ちが良いなぁ…。
5.とりあえず、補完が良いけど…セルウィンにはアレクシスを占って欲しい…。
3と4はちょっと議事録見返さないと…と言うより、議事録まだしっかり読めてない…。
(希望出しに間に合わなかった…。)
>>74異
ノトカー(能)見てどうおもったとかの思考は
>>128のなかで書いていますよー!
☆ひとつめ
きのうの希望提出時点でまだ要素とれない(鈴など)ところは別として、それなりに参加してる面々は誰かに突っ込んだり突っ込まれたりしたうえでぼちぼち色も、漠然とした関係性も可視化されてきてたんですけど、州の(決して内容寡黙というわけではないが)要所要所でその場の流れに乗っかって発言しているようにおもえたところが(占い希望時にすこし書きましたが)中庸狼感にみえて。そのうえで、本人発言だけ抜粋して読んでいると違和感があるんですよね。どなたかスキル偽装って書いてた気もしますけど、灰考察や恋天使編成に関する言及などの「がんばってるけどそこまで経験なさそう感」と、ところどころで出る判断(や断定)の潔さのギャップから、手慣れた潜伏狼なんじゃないかって。
たとえ真占いやってたとしても
まとめ役の表の発言には全占い候補を平等に見て欲しいって私は思います。
そのまとめが自分を真視してくれている時はいいけれど、何かの拍子に偽を真視し始めた時に辛いわよ。
人外は乗ってくる、村は流される、孤立無援で。
こんばーにゃ!
ロズマリねーちゃん、いたわってくれてありがとう〜
でもボク真霊じゃないかも…しれないよ? ふふふ…
狂人さんかもだし、2本刺しの天使さまだったりして〜
なーんて。
あと、質問してもらって、喋りたいから、結構発言頑張ってるのに、スルー祭りですか皆さん。それほど無難なのかい?それとも、ウチも質問するべきかい?
何をききゃいいんだよ!
ニヨニヨモードは興味沸くわ…。
17人とか見れる気しないけれど、Qは落ちても良いなら、そこまで負担にならなそうだし。
ヴェルザンディ恋は護衛指示の発言的に切れるかしら…。
>>86王
なんにしても飲が積極的に真視をとりにいってない、というのが気になっているうえで。
「異飲両偽」という仮定+「炭が噛まれてる」事実=飲狼で炭狂はない。飲狼で炭真か、飲狂で炭真。
異狂―飲狼なら、
相対的に偽視が多かった異狂を狼塗りしたうえでセ―飲が真ライン、炭(その場合狂)噛みは狼陣営の読み違いとみせる、というくらいしか考えられないですね。でもこれは飲の発言まわりからしてないとおもう。
異狼―飲狂なら、
霊機能破壊が完了したうえで、単純に無駄縄を自分に使わせることで「お仕事終了ですご主人様!」では?可能性としてもこちらのほうが自然な気はします。
墓下からいちゃいちゃするのを眺めるだけの恋天使やったことありますけど
すっごいはらはらしますよ!w
地上にいるときもこっちからは相談できないのが
すごくもどかしいのでした
うーん灰に関しては変わらずアレクさんが村目ですね
私はマーティンさん黒目=ベリアンさん真で見てるので補完はいらないかな?と考えてます。
あとは流石に寡黙に2狼固まってるなら2−2にはならないだろうと考えてますので。
下士官 アプサラスは、王国軍 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
うーん、噛みから考えると縄が届かないような場所にLWがいる可能性もあるのかな?
1、賛成 真見れなくなりました。
2、うーん。 ベリアンさん真寄りに見えるけどねまだ分からない
墓下でのハラハラ感は村の時とあまり変わらない…かしら。
白上げくらいはするかもだけど、
今の天使の勝ち筋の印象が運任せと思ってしまっていて。
戦略的と言うより私は私情打ちしそうだわ…。
>>68異
下段で「現状セルウィン視点でも1人外墓下」というのは、マか炭が人外というか狂ってことですよね?矢持ちが狼でなければ、5縄で3wを吊ったうえで残り2縄で恋天使(または相手)を吊らなくてはいけない、たしかに「足りる」けれどミスは1手までしか許されない。1gjが出ても「恋天使(か相手)を1日で吊り、残り片方が噛まれる」というわりと稀少なパターンが発生しないかぎり縄数はふえない。
…とここまで書いて>>92飲を読むと、自分に2本って手があるんですね…。きのうの嬢とのやりとり、いまさら理解した頭悪い詩人。そうか、それなら1gjで縄ふえるか。
>>78ヴェルザンディ
■希望として出してほしいこと
1、イングリッドを吊りたいか(イングリッドを何とみているかも)
吊りたいです。
イングリッドさんは真狼狂のどれでもありうると見ています。
皆さんの意見で真として見ないのが自分からの霊ロラ提案と自吊り提案から真目を切っていますが霊はロラされるものと考えている人達もおり自身からの提案だけで偽とは見ていないです。
その上で対抗が居なくなった事で真偽の見極めが難しくなったことにより吊りたいです。
2、占霊決め打てるか
今現在、占霊を決め打つことはできないです。
今後決め打てるのかと聞かれると要素が少なく決め打つ事はできないと思います。
3、黒狙いの灰吊りなら誰か
熟考中です。(リアルで寝落ちしそうなので落ちてなければ・・・)
4、恋っぽいのは誰か
寡黙気味に1人は居ると考えています。
うーんそれってシステム的に可能なの?(自分に2本)
生き残るだけならそれもありかもしれないけど
そういうのは好きじゃないなあ・・・・
投票を委任します。
准士官 トールは、王国軍 ヴェルザンディ に投票を委任しました。
兵卒 セルウィンは、准士官 トール を能力(占う)の対象に選びました。
サシャちゃん黒よりはかなり消去方ですね。
ヴェルナーさんは村に見ているし ノトカーさんもあまり囲いに見えないし アプサラスさんは占っても良い場所かなと考えてます
王国軍 ヴェルザンディは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
■希望
1.飲狂視。理由はここまでの考察などに。吊りたいかといわれれば、すくなくともきょうはあまり吊りたくないです。狂だし。ただ矢持ちだとしたらまあ…だけど。
2.占霊決め打てるか
占はセ真視で決め打っていいとおもいます。
3.黒狙いの灰吊りなら誰か
アイリ(州)。
>>1:67の把握漏れも今さらひっかかってはいるのですが、なにより、マ黒(寄り)視の理由は>>2:131だけど(その時点では)「唯一の発言〜」はまだわかる。「ここが人外で残して負ける方が嫌」も村感情としてわかる。ただ、その後マ凸もありうるぞ、そして実際にお亡くなりに、という状況になりなったきょうの時点でなお黒目にみているのはよくわからない。結局ファーストインプレッションだし、”マ黒ロックだったので異真視”というのも、感情面としてもロジックとしてもしっくりこない。
4.恋っぽいのは誰か
食、水のどちらかないし両方。恋天使は経験ないのでいまいち感覚つかめてませんが、透けないように吊られないように、というのはある意味で狩人の動き方と近いのかもしれないとおもいます。そこがこの2人は「ぽいかも」と。
5.セルウィン、ベリアンの各占い先
自由なので難しいですけど、もし飲吊になるなら州は占ってほしいなあ…。
兵卒 セルウィンは、州国軍 アイリ を能力(占う)の対象に選びました。
いやでもそれなら飲吊にいきそうな現状でもうLWだよ。とはいえセ真視でgj出ずにこのまま進めばあきらかにおかしいってなるよね。だからまずありえないかな。
軍属 アレクシスは、州国軍 アイリ を投票先に選びました。
視点漏れは解らないけれど、
セルウィンさんが流されやすいのは何となく解った気がする…。
クラリッサ真見てたけど、イングリッドさん真かもしれないと思い出したって事かしら…
序盤に周囲が感じ取れる程度の『視点漏れ』を行う者は
割と高確率で村側な気がしますがね。
人外は逆に滅多な事で本物の視点漏れってしないと思いますし。
早いけど先に出すよ。
【▼サシャ▽アイリ】
【●アイリ○ヴェルナー】
サシャは前述のとおり、恋陣営あると思ってるわ。でも狼も切れないので1番手。
アイリは今日の段階で消去法持ってくるあたり、とりあえず感があり微黒。狼を探し回ってるようには見えない。
占いは、▼サシャなら●アイリ。
それ以外なら、囲いか確白出来る○ヴェルナーが村利と見ての希望出しですわ。
今気付きましたが
なんか>>+53で謎のフラグが生えてた。
マレンマ様ですか。ほむ。
彼女に関しては、
ラブなストーリーが突然に降って来るような
激しい展開のイメージはあまり無いですね。
どちらかというと、
偶然同じ学校の同じクラスの隣の席になり
偶然ノートの端に落書きされたマスコットキャラが目に止まり
偶然自分と共通のマスコットキャラが好きな事から話が盛り上がり
時々時間の合間に他愛の無い話をする位にまで距離が縮まって
「なんだか友達になれたみたいで嬉しいな」と言われたら
「俺達とっくに友達じゃなかったの?」と返すような
そんな積み重ね系の展開の方がしっくり来る印象が有ります。
謎の考察が湧いて出たので一応書きました。
現時点での予想。
狼:ベリアン、アイリ、タチアナ
狂:イングリッド
天使:サシャorアプサラス(あるいは両方)
狩:トール
マレンマさんとイェンスさんは順調にフラグが出来てるわね。
その積み重ね展開も頷ける所。
あまり禁断のイメージはないわ。
たぶん僕だけの視点で怒られそうなんですがベリさん吊りはダメですか?
僕視点だとベリさんは確定人外ですがイングさんがわからなくなってきました。
明日、ベリさんの占い結果とイングさんの吊られた人の情報はどっちが村の情報としていいのか誰か教えていただけたら幸いです
毎日ぎりぎりになって申し訳ないわ。
時間がないのでとりあえず希望先だけ先に出す。
1、イングリッドを吊りたいか(イングリッドを何とみているかも)
襲撃されたクラリッサは真狂のいずれか。クラリッサ真ならイングリッドは狂狼どちらもあり得ると思うのだけれど、やたら霊ロラを押してくることから、狂>狼で見ているわ。ただ、昨日のクラリッサの言動も狂に見える部分もあったことから、イングリッド真の可能性も切ってはいない。
真ならもちろん、狂なら正直今日吊りたくはないというのが本音ね。
2、占霊決め打てるか
霊は上記の通り決め打てないと思っているわ。もはや対抗の結果はわからないし。結果からベリアン-イングリッドのラインは切れているので占いを決め打てればいずれ霊能も可能になるかもしれないけど、現状ではまだ無理ね。
騙り狼はよっぽどじゃなければ途中退場だから、3wなら灰の2匹に「がんばれよ!」って立ち回りになることが多い。ベリアン狼はそういう意味で「ぽい」。中盤までかきまわす役目。先に灰から1wでも吊ってプレッシャーかけたい。変な話、先立たれる不幸、先立つ不孝ってあるじゃないですか。騙り狼には逆縁つきつける、これが序盤はいちばん効くとおもう。
あと、議題提出します
■希望として出してほしいこと
1、クラさん噛まれてるし残せないけど…
2、占霊決め打てるか
余裕がないから決め打って欲しいけど、僕からは言えないし、信用ないなら頑張って信用もらえる様にします!
3、黒狙いの灰吊りなら誰か
アイリさんタチアナさんトールさんが気になります
4、恋っぽいのは誰か
サシャさんが初日と挙動が違ってみえました
5、セルウィン、ベリアンの各占い先
皆さんの意見を参考に決めます!
>>+84
17人村なら小喉ですよね。
僕も全然読み切れる気しない。
今回位のPt数なら普通に時間ある時なら、追える感じですが。
そのうち初心者歓迎で普通の天使入り編成ででもやってみたいです。
個人的には自打ちより、二人を結びつけるQの方が面白そうだなというパッション。
戻ったので議題提出。
1、イングリッドを吊りたいか(イングリッドを何とみているかも)
クラリッサが噛まれた状況、本人の発言から鑑みて真1:偽9で見ているので【▼イングリッド】希望。
対抗が噛まれた霊能を真置きして放置は流石に無理ですし、そもそもベリアン視点確定人外。
今日は残り5吊り、灰吊り入れると吊り縄足りなくなる(はず)。
イングリッド人外仮定、狼で霊騙りに出てきて対抗噛みの意図が想像が付かないので狂>>狼で見ています。
偶数なら狂吊りでなく黒狙い吊りという主張もあるけれど、恋入りだと後追いで奇数になってPPもあり得るので取りたくない。
今回、灰に2wとして、すでにこの時点でどちらも白狼にはなら(れ)ないとおもう。だからひたすら中庸気味な線上に位置しようとするところが怪しい。まあ詩人は目立ちすぎだけど、ほかがね、確白になってるならともかく、片白とか純灰なのに危機感がないんですよ。そのなかで「引いてる」からそこにいるのか、「たまたま」そこにいるのかの見極めをしないといけないですね。詩人、どこかで早めに噛まれそう感はすごくあるので心配ですが…。
2、占霊決め打てるか
占いは今日を見ているとイーブンに戻りました。
セルウィンさん
2d:純粋な感じ、寡黙斑という状況から真目。
3d:>>1:96の「役職あるなら」ギドラを「しないといけないみたい」以降の不慣れそうな発言と
>>30の発言とに違和感。スキル偽装?>>30は狼視されることへの防御感もあり。
>>79「【王】を守って欲しい」貴方まだ狼見つけてないのに?
ベリアンさん
2d:寡黙斑で無駄吊りさせたい?と思っていたので偽目。
3d:ベリアン-クラリッサでライン繋がる事を恐れてクラリッサが噛まれたのを結構強く見ています。
>>72>>73>>74>>75の考察は納得。
★「アイリが村に見えないは早すぎる気がする」
アレクシスは>>2:20で貴方の真を即切っていた辺り、ロック強い性格だと思っているけれどそれは加味しているかしら?
3、黒狙いの灰吊りなら誰か
サシャが第一に思い当たる。2dの情報更新の無い感じ、白要素ばかり挙げて黒要素は挙げない所、>>26の「セルウィン>ベリアン」と言いながらベリアンも上げている感じ、>>94「狂人ならますます吊っちゃ駄目じゃない」仲間吊りたくない・下げたくない素直狼感。
4、恋っぽいのは誰か
恋天使が自打ち2本か恋&別の誰かによって1d2dから得られる情報違うでしょうし、恋のセオリーは知らないので印象論。
アイリが恋と見ています。恋の話題に結構よく触れている、>>2:149「狼に村も狼も両方勝てるような状態にしておく」事を考えているのならその方法は「恋を噛まないと恋に勝たせるぞ」。これは飽和みたいな事態を想定している?思考が読めない。灰への絡みが少ないのはヘイト買いたくない印象も受ける。
5、セルウィン、ベリアンの各占い先
セルウィン【●ヴェルナー○トール】
セルウィン視点の囲いつぶし、吊り位置でないトール。アプサラスと迷うけれど時間なし。
ベリアン【●ノトカー○アレクシス】
ベリアン視点の囲いつぶし、ベリアンの信用下げてるアレクシスの中身確認。
>>+86
あ、そういうモヤモヤもあるんだ。成程。
桃窓自体見たことがないので、今回はそちらが楽しみですね。
僕の質問に答えて下さった皆様、感謝なのです。
とりあえず希望だけ。まだログ読み込んでいるところだけど・・・
【▼ベリアン▽ヴェルナー】ベリアンを外すのであれば、【▼ヴェルナー▽アイリ】
【●トール○アプサラス】
以上で。もうちょっと読んだら変更したくなるかもだけど・・・。
恋天使のフリー打ちでニヨモードの場合、恋窓側から天使に指示したりはできるので連携はそこそことれるんだよね(経験上)
なので3人でPPとかも可能だからね
ニヨモードなしにするとバランスは良くなるんだけど、ニヨモードの醍醐味が失われてしまうのもあって難しいよね
ノトカー、たしかに自分視点で白出してくれたセルウィンが真っぽいのはわかるけど、別に統一で割れたわけじゃないしなぜそこでヴェルナーなんだろう…。
議題書けてるところまで・・・
1、
今まで色々いったけど、霊狼狂どれもあり得ると思っている。
今日はパッション白い。この出力を1d、2dで発揮していたら・・・という気がする。
が、状況的に吊らない進行というのがどうも考えにくい。真であれば、どうしてクラリッサが噛まれたのかの説明が一層つきにくい。
また、この先、セルウィンとラインを一致させても、狼が詰む直前まで正しい結果を出すことは可能(=真偽に関する情報が落ちにくい)。
ただ、自分の中の黒さとしてベリアンを優先してもいいと思っている。
2、
占に関してはベリアン真に見えない。昨日の占い先も、ベリアン視点で黒がでたらびっくりなところであり、
本気で狼探す気あるのかなと思いました。
>>75の自分への雑感についても、>>2:99でヴェルナーが黒く見える理由は述べてるのを無視してるのかなっと思います。
セルウィンのパッション白さがすごすぎて、ベリアン真が全く見えないのが一番のところ。
>>79なんか非常にあざとく見える発言ですが、(失礼かもしれないけど)セルウィンの技術レベルと照らし合わせたら、
割と素ででる言葉だと思います。
セルウィンがこういう騙りをするのであれば、脱帽です。
三角関係の役職もあった様な…。
Qが2人で同じ人を別々にくっつけるとか出来るのかしら…。
(クラリッサとローズマリーを見ながら)
三角関係生み出せる役職は、遊び人、悪女
この役職は、自分と絆対象を二人選択するのだけど片方が遊びで片方が本命
遊び絆のほうの相手が死んでも後は追わない
キープ君(遊び相手の方)をいいように手篭めにしつつ、本命とラブラブ勝利を目指す役職
ノトカーは灰に触れなさすぎなのよね。
恋陣営ノトカー起点なら、アレクシス>サシャ=アイリ>ヴェルナー
この上位3人のうち一人ないし二人恋に見える。ヴェルナーはワンチャンあるかないか。
【▼サシャ▽トール】
2人ともステルスな感じがする。発言はあるけど、サシャは他人の意見に左右されている印象。もともと寡黙狼の印象はあったけど、恋陣営の可能性も見ている。
トールも、結局占霊考察や占い先を出さないあたり、同様に寡黙狼の印象。
【●ノトカー】
自分でも言っているけれど、思考がロック気味なのは気になるわ。人外目線を隠そうとしている可能性もあるし、色を見ておきたいところね。
今日の噛みは難しいわね。
今日のセルウィンが微妙だし、昨日クラリッサ噛みで動くかもしれないパッション。
吊り占い決定から、考えるのが良さそうかな。
3、
・ヴェルナー
ヴェルナーって灰扱いしてよかったっけ・・・?
>>2:99に加えて、今日の発言も無難。白貰いで今日の吊り回避した狼では?
他との消去法という意味合いも強い。ただし、ヴェルナーとアイリの2狼ってなるとしっくりこない。
あまりにも簡単すぎるというかなんというか・・・。
・アイリ
誰かがいってましたが、なんだかんだでセオリー発言が多いというのに納得。
(時間的な問題で)一つ一つの要素はあげませんが、村の目線として疑問を感じるところがいくつか。
ただ、人外としてみたらあまりにも浮きすぎかなぁという気もします。
吊るか占うかしたいところですが、縄に余裕がないので悩みどころ。
4、
考え後回し
5、
ベリアンは補完占いで自分占えばいいかと。
セルウィンは今一色がみえない、ヴェルナー、アプサラス、トールの順で色見てほしいかな。
ヴェルナーは補完の意味合いもある。アプサラスは狼側のLW候補としても理解できる範囲。
個人的な希望ね。
占いはセルウィンにはヴェルナー、サシャあたりを占ってほしいかな
ベリアンはアイリ、アレクシスあたりがおすすめ
恋は人外でも占いで見つからないから、恋かなーってところは外してもいいかもね
みんなの意見も見て考えて
占い先はできれば遺言、無理なら遺言前に明言して
投票COはなし(人外6の可能性がるから)
【仮決定▼イングリッド】
希望も数えたところ5票で最多、本人が「今日霊ロラなのか早く教えて!」っていうところが、ロラだよ〜って言われて楽したい偽に見えたよ
霊ロラ教徒にしても縄数考えようよ、っていうね
お疲れ様です。
もうすぐ帰宅できるのですが、時間も差し迫っているので
希望だけ先に記載しておきます。
釣り先【▼イングリッド】
少々悩みますが・・・
自分目線、ノトカーの発言できになる点が多いため、希望にいれようと思ったのですが、万が一村同士による疑いあいの潰し合いだと嫌なので、もう少し考察予定。
セルウィン【●アレクシス○タチアナ】
ベリアン【●ノトカー○アレクシス】
上記の理由から、ノトカーさんの真贋つけたいです。
アレクシスさんとタチアナさん入れたのは2dと同様(取り急ぎのため)
セルウィンの●○が自分でも可。
兵卒 セルウィンは、兵卒 サシャ を能力(占う)の対象に選びました。
軍属 アレクシスは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
兵卒 セルウィンは、尉官 ヴェルナー を能力(占う)の対象に選びました。
下士官 アプサラスは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
遊ばれても勝てると良いわね…。
ヴェルナーさんは相変わらず防御感が感じ取れず。
サシャさんもイングリッドさん疑い的には村目に見えるのだけど…。
ヴェルザンディとトールさん恋あるかしら
(恋は解らないけど、サシャさん恋っぽいのかしら…?)
数字が高いほどあるかなーと思う。低いほどない。
アプサラス A狼 C恋天使 C恋人
アイリ B狼 C恋天使 @恋人
アレクシス A狼 B恋天使 C恋人
サシャ A狼 C恋天使 A恋人
トール B狼 C恋天使 B恋人
ヴェルナー C狼 A恋天使 @恋人
タチアナ A狼 C恋天使 C恋人
セーーーフ!(←何言っとんじゃ…)
占い?バッチコイ!俺はお前を守ってやんよ!!
よし、よし。一日生きれるだけで、協力しやすくなるしな。
うん。…やっぱり、他人に流されてんのか…今回、あんまり自覚なかった…。
今までは、こういうの苦手って先に言ってるから、あんまり要素に取られてなかったけどね…
兵卒 セルウィンは、州国軍 アイリ を能力(占う)の対象に選びました。
尉官 タチアナは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
尉官 タチアナは、軍属 ノトカー を能力(襲う)の対象に選びました。
サシャってそんなに黒いのかな・・・。
自分には結構理解できる考えなんだけど。
アサプラスはあれだね、姿勢が違うからお互い理解しあえない感じ。
過去3戦、自分と考え近いなー村っぽいなーと思った人は大体あたってたことから、今回は強気にいってます。
ここで外れたらふえぇ
ただいまです。
議題あったので、回答記入します。
■希望として出してほしいこと
1、イングリッドを吊りたいか(イングリッドを何とみているかも)
希望先に出してしまいましたが、狂>狼で見ています。
現状役職者以外では自分視点黒っぽい人はいますが、
その人を提案できるほどの理論を組み立てれていないので…
2、占霊決め打てるか
決め打てません。
最初はベリアンさんを疑っていましたが、
本日の占いと襲撃結果により、占真狼の霊真狂線も見えてしまい、
そうなると違う線が見え出してしまったので…
3、黒狙いの灰吊りなら誰か
自分への黒塗具合で、ノトカーさん
本当に自分でも申し訳ないと思うのですが発言少なめなのにベリアンさんと私のライン疑いや、
本日の釣り先希望で真っ先に占いをあげるなどの点は私との思考の違いなのかもしれませんが違和感があります。
尉官 タチアナは、王国軍 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
なんかここまでいっといて外れたら、本当にごめんなさいごめんなさいごめんなさいってなるね・・・
生きるのが辛くなるレベル
んん〜反応ないね
【本決定▼イングリッド】
下手に攻めなくていいかなという気持ちで、負けない選択ではあるので、明日も考察がんばろー!
喉残してる人は優先的に疑います(きり
4、恋っぽいのは誰か
分からないでおります…
一番無難ポジションにいる気がしたので、意外にトールさんか?とかも思っています。
5、セルウィン、ベリアンの各占い先
先ほどの希望通りです。
州国軍 アイリは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
兵卒 サシャは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
尉官 ヴェルナーは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
違う、なかなか喉減らないなーって思ったら、灰考察してるのに、質問全然来てないからだ…。
ほら、占い師とか役職持ちだと質問の雨あられなのに、灰じゃん。だから半分も減らないんだ。
第五次では飴交換までしたのに…(800pt)
>>90ワタシが偽なら、今日からは白しか出さないんじゃないでしょうか。
LW見つけたら残り全部白。セルウィンの白出し待ちの確白量産体制に入るだけですからね。
それで貴方はワタシに白めの人占って欲しいって理由かなとは予想していましたが。
狼囲われたかを検証しなくていい位置を占わせたい的なもの。
>>2d60のタチアナの防御感はいまいち、汲み取りにくかったデース。
下段の質問ってただの勘違いでは…?噛む側の狼がこういう勘違いするかなぁと思うのデース。
2d>>136下段の「村」アピールといいますが、ワタシ、そこまでアピアピしくも思えませんデース。
4.
恋天使も、恋天使に選ばれるのも納得の人 アサプラス、タチアナ
恋天使よりは、恋天使に選ばれそうな人 アレクシス
恋天使に選ばれるよりは、恋天使の方がありそうな人 トール、サシャ、アイリ
まず恋天使に選ばれない人 ヴェルナー
大体上から順に恋人っぽいと考えてると思っても結構です。
恋編成不慣れなので、ほとんど直感みたいなものです。
ありがとう。狐のイメージと似てるけど、よりステルスな感じ…。
トールさん>アイリ>サシャさん…
トールさん、ヴェルザンディが一押しだったりするけれど。
アイリは少し敵を作る印象で狼目かしら…。
更新時間直後立ち会えないのが口惜しくも一撃のみ。
恋はトール様、刺された先はタチアナ様と予想しておきます。
タチアナ様の2d以降のトール様への触りが非常にぬるい。
私とラム、恋人同士らしいわ(^-^)
ちょっとバタバタしていて、ちゃんとログがチェックできていないので、今日はこのまま潜伏させてもらうわ。
明日はもっと表でしゃべることができると思うけど。
本当にごめんなさいね。
うーん、発言強めの人にやっぱり狼いないと違和感あるな・・・
毎回そういうゲームだったからだけなのかどうなのか・・・
2dの希望
__能寝詩州詩食嬢水飲能飲鈴王
_▼鈴__マ州州食食炭飲_能マ
_▽飲_____州_食鈴_州
セ●_詩州鈴_詩能寝__能嬢
セ○_能能水_嬢寝州__詩詩
異●_詩嬢鈴_詩能寝__能嬢
異○_能_水_嬢寝州__詩詩
けっこう出してない人が多い?かな?見落としてるかな?
連合軍 ベリアンは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新