
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
下士官 アプサラスは連合軍 ベリアンに投票を委任しています。
准士官 トールは連合軍 ベリアンに投票を委任しています。
准士官 イェンス は 准士官 アリーセ に投票した
帝国軍 タイガ は 准士官 アリーセ に投票した
連合軍 レト は 准士官 アリーセ に投票した
連合軍 ウェルシュ は 准士官 アリーセ に投票した
連合軍 ソマリ は 准士官 アリーセ に投票した
下士官 アプサラス は 准士官 アリーセ に投票した
准士官 マーティン は 兵卒 フレデリカ に投票した
准士官 カーク は 准士官 アリーセ に投票した
兵卒 フレデリカ は 准士官 アリーセ に投票した
准士官 マリエッタ は 准士官 アリーセ に投票した
連合軍 ベリアン は 准士官 アリーセ に投票した
軍属 ローレル は 准士官 アリーセ に投票した
准士官 アリーセ は 准士官 マリエッタ に投票した
准士官 トール は 准士官 アリーセ に投票した
佐官 ジャン は 准士官 アリーセ に投票した
准士官 アリーセ は村人の手により処刑された。
連合軍 レト は、准士官 マリエッタ を占った。
連合軍 ベリアン は、帝国軍 タイガ を護衛している。
次の日の朝、連合軍 ソマリ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、准士官 イェンス、帝国軍 タイガ、連合軍 レト、連合軍 ウェルシュ、下士官 アプサラス、准士官 マーティン、准士官 カーク、兵卒 フレデリカ、准士官 マリエッタ、連合軍 ベリアン、軍属 ローレル、准士官 トール、佐官 ジャンの13名。
(-0) 2013/07/22(Mon) 06:00:31
ぐっもーにん
午前6時の乙女 きんどーちゃんよ。
きゃーーーーーーーーーーーーー
ソマリがきたわ ソマリがきたわーーーーー!
(+0) 2013/07/22(Mon) 06:02:55
狼さん・・・・ステキッ!
わかってるわ・・・あなたわかってるじゃない。
いい漢をありがとう!
アリーセ、ソマリ、墓下天国へいらっしゃーい!
(+1) 2013/07/22(Mon) 06:04:09
お見事。
しかしそれは護衛がレトであることを意味する・・・と。
少し様子見るわね。
(*0) 2013/07/22(Mon) 06:05:50
[胸をたたきつつ 歩き回る]
オーッ オッ オッ
オッ オッ オッ オーッ オーッ
(+2) 2013/07/22(Mon) 06:07:32
これは喜びのゴリラ体操。
そしてあたしは喜びの乙女 きんどーちゃん
(+3) 2013/07/22(Mon) 06:08:03
でも、いい漢、ソマリがいなくなった村陣営は
どうなっちゃうのかしら・・・っ
アリーセの色がわからないと、困るわね。
今日のマリエッタ占い、結果は・・・どうなの!?
(+4) 2013/07/22(Mon) 06:10:10
通ったな。
うむ、これはレト護衛だろうなぁ。
さて、霊襲撃見たら狂人は動いてくれるかね。
(*1) 2013/07/22(Mon) 06:12:02
(0) 2013/07/22(Mon) 06:12:12
ふむ。レト動かず。
レト真、ジャン狂人だな……。
気合い入れて狩人探すか。
(*2) 2013/07/22(Mon) 06:13:35
(+5) 2013/07/22(Mon) 06:14:46
アタシの大好きなマリエッタに黒なんてだすのは、どっちなの?
ジャンなの? アプサラスなの?
(+6) 2013/07/22(Mon) 06:19:40
すまない、諸事情により箱使えず。
まだちょっとパタパタしてるが午前中のうちに顔出す。
(1) 2013/07/22(Mon) 06:20:15
気になりすぎて目がさめるという
霊だったか…ソマリごめん。
(-1) 2013/07/22(Mon) 06:20:28
翠だー良かった……!
(バタバタじゃなくてパタパタなのか……w)
(*3) 2013/07/22(Mon) 06:21:49
(+7) 2013/07/22(Mon) 06:24:08
レトの第一声だけ見ると思考動かな過ぎで凄く狼ですが、とりあえず判定待ち。
ソマリは死亡フラグ立てるから……。
ばか。
(2) 2013/07/22(Mon) 06:24:48
兵卒 フレデリカは、おはようございます。
2013/07/22(Mon) 06:25:21
(+8) 2013/07/22(Mon) 06:26:30
おはよう。
アリーセとソマリはお疲れ様。
マリエッタが確白になるかしら……
(+9) 2013/07/22(Mon) 06:32:59
「ソマリは死亡フラグ立てるから……。ばか」
フレデリカが可愛いわ・・・
(+10) 2013/07/22(Mon) 06:33:38
准士官 カークは、んぁー…判定待ちますか、まず。
2013/07/22(Mon) 06:34:17
どうだろう。
これレト吊れる……か?
んー、まだ何とも言えん、な。
緋は判定出しは希望あるか?
(*4) 2013/07/22(Mon) 06:34:32
フレデリカさんに胸キュン。
アリーセのつられ際、黒くねぇしなぁ…判定…!!
(+11) 2013/07/22(Mon) 06:35:05
(*5) 2013/07/22(Mon) 06:35:27
占い師を一番フラットに見ていたソマリ襲撃ですか…。
お疲れ様です。
そして、昨日の私が寝落ちた後の、アリーセ…。なんだか、悔しいですね。色々な意味で。お疲れ様でした。
(3) 2013/07/22(Mon) 06:39:43
うんうん。今朝のアリーセの訴えは素敵だったわ。
見事のひとことよ。
悩ましいわ、悩ましいわ。
(+12) 2013/07/22(Mon) 06:40:35
昨晩のやり取りみてふむ。
ローレルなるほどん、と思った。
……さて。白飽和しそうです。
そういえばトールも忘れてたわ。
だめね、見物だと気が抜ける。
ただトールは1dは視界にいたのに2dで抜けたのか……ほむ。
(-2) 2013/07/22(Mon) 06:41:01
バランサー落し。か。
アリーセの色隠しよりもそっちの意図の方が大きい気がする。
(-3) 2013/07/22(Mon) 06:42:41
ウェルシュも悩ましいな……。
今日の世論がどうなるかね。うーむ。
(*6) 2013/07/22(Mon) 06:43:41
あら?占い師フラットに見てたの?
まあまあ、あたしったら読み違えてるのね。
ソマリ占い師吊りについて聞いてたから、灰より占い師吊りたいのかと思ってたわ・・・見てきたら、初日は、アプにもジャンにも疑い向けてなかったわね・・・
(+13) 2013/07/22(Mon) 06:46:13
軍属 ローレルは、准士官 マリエッタ を投票先に選びました。
(+14) 2013/07/22(Mon) 06:50:51
ソマリ襲撃か……。
んー。昨夜のアリーセな、白かったと思うんだよ。
ベリアンが俺に飴投げた後、自分が欲しかったってactで主張してんだ。
んで、実際ローレルから飴貰って、その後喉使い切るまで話に付き合ってくれてんだ。
そこ一応出しとく。
マーティンは無理せず。判定待つ。超ねむい。
(4) 2013/07/22(Mon) 06:52:50
賭けでマリ白いくか普通にマリ黒行くか・・・ううむ・・・
(*7) 2013/07/22(Mon) 06:53:18
そうだ、お料理を。
全部油揚げと玉ねぎのお味噌汁つき。
1.新鮮卵ご飯
2.鮭茶漬けあられ入り
3.アサリの炊き込み御飯
4.じゃこ乗せごはん
5.梅干しおにぎり
6.焼きおにぎり
(+15) 2013/07/22(Mon) 06:54:51
流石にこのレト吊るのは難しい、かしらね。
もう少しまってジャンこないようなら黒出すわ。
(*8) 2013/07/22(Mon) 06:54:55
兵卒 フレデリカは、帝国軍 タイガ寝なくていいの?と言うか寝た方がいいんじゃ。
2013/07/22(Mon) 06:55:34
タイガ…あなたあの時間まで起きてて今起きてるとか…
寝なさい。寝直しなさい。
(-4) 2013/07/22(Mon) 06:55:47
帝国軍 タイガは、うむ。リアルのやること片付けたら昼寝するwww
2013/07/22(Mon) 06:56:34
……和食にコーヒーは無粋だけれど。
一応用意しておきましょう。
あとタイガに届きますように。
……寝た方がいいと思うわ……
(+16) 2013/07/22(Mon) 06:56:48
どうだろう。
そんな難しいかな。案外行けるんじゃと思ってしまう俺がやっぱり楽観的すぎるのかなwww
(*9) 2013/07/22(Mon) 06:58:50
(-5) 2013/07/22(Mon) 07:01:52
タイガ 本当に惜しんでるわねぇ・・・そうよねぇ、アリーセ白主張してきて、それから昨日もずっと話してたものね。
ウェルシュの悔しがり方も、初日の最後べリアンにつきあっていた彼ならそう考えそうね。
フレデリカもソマリ襲撃の反応が素敵。
・・・狼どこなのかしら。
(+17) 2013/07/22(Mon) 07:02:18
楽観的なのはいいことよ。
じゃあマリエッタ黒言ってくるわ。
(*10) 2013/07/22(Mon) 07:02:42
(+18) 2013/07/22(Mon) 07:03:19
(-6) 2013/07/22(Mon) 07:03:22
おう。
これで今日の議論がどうなるかな。
はー。楽しみだ。少し緊張するな……!
(*11) 2013/07/22(Mon) 07:03:46
因みに、昨日タイガに私の黒要素出してくださいには、裏に複数の意図が有りました。
メインは、昨日も言いました[ローレルと私の客観的に見た関係性の確認]ですが。
イェンスが私の中の物を拾って出してくれた中に、行動に移った動機のひとつがあります。>>2:136[SG化懸念]
昨日タイガに出して頂いた黒要素は、普段の私が村側の時に大抵指摘されるほぼ全てです。自分からそれを口に出すのは嫌でしたので、タイガを利用させていただきました。
(-7) 2013/07/22(Mon) 07:06:45
ジャン狂の場合、判定白黒見たらどう反応するだろう。
もしそうなら、かなり悩むかな……www
(*12) 2013/07/22(Mon) 07:07:29
本当に重い吊りだったわねぇ。
[あさりご飯もぐもぐ。お味噌汁ずずっ]
美味しい。あたし油揚げ好きなの。
(+19) 2013/07/22(Mon) 07:08:07
いま凄く何か不安と言うか、不穏というか、そう言う気分なんだけど、原因が思い当たらなくてヘルプりたいと言うか。と投げて次は夜です。
>タイガ
確認に近いけど、「アリーセが白い」は「話に付き合ってくれた」からだけ?
(5) 2013/07/22(Mon) 07:08:47
【マリエッタ人狼】
正直驚き。昨日の私が残念すぎる。
襲撃はレト狼故の、という感じね。レトが破綻しないためには霊能襲うしかないもの。
(6) 2013/07/22(Mon) 07:08:58
しかし、夜明け反応はやはり狼だと難しいな。
すっげ苦手だ。
こういうのも、狼のコツを纏める時に記載しておく必要があるか。
(-8) 2013/07/22(Mon) 07:09:32
初手から吊りがこんな感じの村って、狼がほんとうまいのねぇ。誰を吊るにしても、ひとり吊るのに労力がかかりそうだわ。
ああ、そうか。昨日ジャンのローレル吊りを見て「強い」って感じたの、ジャンが「吊り役」をできるひとに見えたからなのね。
(+20) 2013/07/22(Mon) 07:10:18
>>4タイガ
私も、そう思います。
よく[吊られ際が白く見える現象]とか有りますが、そんなレベル簡単に超す位です。
(7) 2013/07/22(Mon) 07:10:21
アプサラスが狼にしか見えぬ……ひどいバイアスかけてんなおれ……wwwwwwwww
(-9) 2013/07/22(Mon) 07:11:21
ん?
フレデリカ。
★誰にヘルプしてほしいです?
★不安を不穏を、取り止めなくでも言語化してくれません?
(8) 2013/07/22(Mon) 07:11:21
油揚げ、美味しいわよね。
どんどんどうぞ。
レトは夜明けの反応つくってないって何処かで言ってたけれど、眠いだけかしら。
あんなに護衛もらえないもらえない言ってたのに。
(+21) 2013/07/22(Mon) 07:11:25
【見】准士官 オズワルドは、まーだらー まーだらー
2013/07/22(Mon) 07:11:40
きたーーーーーーーー!アプサラスからの黒ね!
これジャンが重ねて2黒とかありかしら?
ジャン狼マリ村なら重ねどころよね。
(+22) 2013/07/22(Mon) 07:11:53
うーんアプサラスもあんまりですね……。
予想は付くけど何で残念なんだろ?
(9) 2013/07/22(Mon) 07:12:17
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、重ねると手数足りなくなるんだっけ?(汗)わかってないわ!
2013/07/22(Mon) 07:12:53
>>5フレデリカ
吊られていくのに、アリーセ自身が関わった人間の中で、アリーセが強く人だと思って居る人間の白要素の補強をしていったからですよ。
(10) 2013/07/22(Mon) 07:12:59
まあものの見事に誤認してたわけで。
少なくともジャン=アリーセ=マリエッタだけはないわね。
襲撃失敗やレト真だったときに目も当てられないもの。
自占に関してもレトから白出るならそりゃあ怖くないか。
夜戻ったら議事見直すわ。
(11) 2013/07/22(Mon) 07:14:26
>>5フレデリカ
元々黒く見てなかったってのもあるんだけどな。
まず、>>2:497。アリーセ狼でここで俺のフォローを残していく必要性を感じない。
しかも、「狼で人を庇った」という要素で疑われる、ってものだ。
偽なら情報残さない、ライン気取られないとか普通考えると思うんだけど、そんな様子はなく自分から飴欲しがって喋ってる。
かつ、その内容がローレルについての読み解き。
両狼ならべったりすぎ、アリーセ狼ローレル人ならむしろやらない方がローレルSGに出来る行為だろう。
(12) 2013/07/22(Mon) 07:15:22
>>8 フレデリカ
そりゃあ、タイガの黒くなった、という考察にいやいや白いだろ、とかいって庇ったわけだしね。
どうみてもピエロでしょ私。
(13) 2013/07/22(Mon) 07:15:38
たぶんレトには裏で回ってる思考があるのだろうけど。
★をとばしたいっ…
(-10) 2013/07/22(Mon) 07:15:45
帝国軍 タイガは、アプサラスから黒が出るか……ふむ。
2013/07/22(Mon) 07:16:07
下士官 アプサラスは、では仕事に行ってくるわ。
2013/07/22(Mon) 07:16:08
2黒1白まであるかな?これ。
確白にならなかったかー、残念。
ま、意味はあるけどね。
(-11) 2013/07/22(Mon) 07:17:09
>>8 カーク
☆ベリアン
あたしが灰でごそごそしてるからかも知れないけど、村を俯瞰的に見る視点が欲しい。今の村は要素が散らかってて整理出来てないと感じてる。
ソマリに対して不満があったのもその辺。
☆レト真に見えるけど懸念点があっていまいち「上手い偽かも」って印象が抜けない。
昨日理由なく何となくソマリ死にそうって思ったんだけど本当に死んじゃったので、狼にイニシアティブ握られてそう。
昨日のローレル白視とかで、アリーセ白もまぁ雰囲気ありそうって感じた。アリーセ村側だと相当推理が間違ってるはずなのにそれなら修正の機会をどこで得ればいいのか困ってる。
言語化出来るとこはこんな感じだけど、出してもまだもやもやするから、多分他にもある。
(14) 2013/07/22(Mon) 07:18:30
准士官 カークは、あぁ、おはようございます。言い忘れてました。
2013/07/22(Mon) 07:19:25
>>11
いやジャンアリーセマリエッタだったら霊黒出たら手順で終わるでしょ。
(15) 2013/07/22(Mon) 07:19:30
勿論、タイガ自身の見極めの意味も有ります。
対象を私に絞った→他に誰かをセットにして他へ黒印象を広げて居ない
どんな物を黒要素として拾うかの確認。そこから、タイガ自身の今までの考察の流れが、[意図的に綺麗な流れで出して居るか居ないか]の確認ですね。
ここは昨日のマリエッタ考察にも反映されてる様に思います。
黒要素も、白要素も、どちらも同じ様に拾える。ですが、思考の流れとその要素の吟味によって詰めているのが[タイガ]という人間の性格要素なので、意図的に綺麗にしている(黒要素を織り交ぜてる)とは思えないので、人だと思います。
(-12) 2013/07/22(Mon) 07:20:37
【見】佐官 カサンドラは、手数は聞かないで……きっと地上の誰かが何か言ってくれるはず…
2013/07/22(Mon) 07:21:13
ウェルシュの言うのは別に白要素じゃないや。
アリーセならそれぐらい出来そうだし。
むしろウェルシュがここで乗っけてきたのがきな臭く感じたりもするレベル。
タイガの言うのは、今日が霊襲撃ってところまで考えると、確かに狼なら無駄って感じがするね。
(16) 2013/07/22(Mon) 07:21:57
兵卒 フレデリカは、あっ、やば。遅刻しちゃう!
2013/07/22(Mon) 07:22:13
おはよ。
ソマリとアリーセはお疲れ様。
アプから黒判定来たか。
霊襲撃入ったから黒判定を出す、までテンプレ的な行動ね。
わかりやすくていいけど。
アリーセ人予想は同意。
霊襲撃入れて自分の色を隠す人狼が、
最後まで疑われてる他者の白上げとか行動がチグハグすぎる。
まだ3匹生きている、と見るのが妥当ね。
(17) 2013/07/22(Mon) 07:23:36
【見】佐官 カサンドラは、私も就業時間だわ……このへんで失礼するわね。**
2013/07/22(Mon) 07:24:23
>>12
偽なら、ってなんだろうな我ながら。
よくわからんミスしてるな。
眠いのか……w
(-13) 2013/07/22(Mon) 07:26:17
何気に村側で黒判定もらったの初めてかも。
…
うむ、初めてね。
狼で黒判定もらう事は多いんだけどw
友人が黒判定もらってモチベ上がったって言ってたけど、
確かにこれはモチベあがるなーw
(-14) 2013/07/22(Mon) 07:28:28
准士官 マリエッタは、お出かけ、続きは夜の。
2013/07/22(Mon) 07:28:53
帝国軍 タイガは、俺もちょいドタバタしとる。後でまた覗きにくる。**
2013/07/22(Mon) 07:30:06
イニシアティブ握れてねええええ
さて。狩人探さないとな……!
(*13) 2013/07/22(Mon) 07:33:42
ふむ、占い師を見直すターンですね。「占い師3人生存していて良かった」とか言ってる場合じゃなさそうです。
アリーセさんも昨夜のやりとりでほぼ白だろうと思いますが、その中で興味深そうにしていたタイガさんも白いと思います。
>フレデリカ
「楽しく考察出来る環境」。この考え、好きですよ。今、楽しめてますか?
(18) 2013/07/22(Mon) 07:38:11
軍属 ローレルは、アリーセさん、ソマリさん、お疲れさまでした。**
2013/07/22(Mon) 07:39:04
(-15) 2013/07/22(Mon) 07:39:32
おは羊羹。喋るに喋れず迷惑かけてすまん。
アプ>>11 襲撃筋からその3人が狼という組み合わせは無い、と言いたいのは理解してる。してるけど・・・
妙に違和感を覚えるのは、『レト真だった時に』と占COした人がそれを言ったからなのかな・・・
(19) 2013/07/22(Mon) 07:41:07
お前が言うな言われそうだが、ローレルもちゃんと寝てるのだろうか。
俺は自宅仕事だから、日中眠くなれば昼寝出来る環境なんでいいんだが。
みんな、リアル大事になー。
(と、灰に残したところで見るのはエピだが……)
(-16) 2013/07/22(Mon) 07:41:13
日中は鳩でチラ見程度だけど、
今日は帰宅してから時間確保するつもりです。
また後程。
(20) 2013/07/22(Mon) 07:42:20
おは羊羹。
どういう意味かしら??トール。
あたし鈍いわねぇ・・・
(+23) 2013/07/22(Mon) 07:42:46
(-17) 2013/07/22(Mon) 07:42:46
兵卒 フレデリカは、確かに楽しめてないかも。原因模索は何か哲学みたいになるけど。
2013/07/22(Mon) 07:46:57
おはよう。
嫌な襲撃だな。
判定も見てるが、ジャン待ち。
ウェル>>3
★「霊襲」なのに、「占を一番フラットに見ていたソマリ」に思考いった理由は?
(21) 2013/07/22(Mon) 07:48:58
昨日の夜寝落ちて出せなかった物を出してから、任務に行きたいと思います。
昨日タイガに私の黒要素出してくださいには、裏に複数の意図が有りました。
メインは、昨日も言いました[ローレルと私の客観的に見た関係性の確認]ですが。
タイガ自身の見極めの意味も有ります。
対象を私に絞った→他に誰かをセットにして他へ黒印象を広げて居ない
どんな物を黒要素として拾うかの確認。そこから、タイガ自身の今までの考察の流れが、[意図的に綺麗な流れで出して居るか居ないか]の確認ですね。
黒要素も、白要素も、どちらも同じ様に拾える。ですが、周りとの関連性、行動面からの要素の吟味、それらを複合して要素として出すのが[タイガ]の性格要素なので、意図的に綺麗にしている(黒要素を織り交ぜてる)とは思えません。
ここは昨日のマリエッタ考察にも現れてる様に思います。なのでタイガは人だと思います。
(22) 2013/07/22(Mon) 07:51:22
>>2 フレ
君のそう言う第一声が黒いんだろうが。落ちつけ。
後6時代の第一声にマジ期待するな眠いんだよ。
あとソマリは普通に肉壁化してたんで死にそうだな迷走しそうだなも思っていた。
が、そんな事言うと普通に自分が死ぬので言えなかったんだよ。
しかし霊抜きね。
私狼視をそんなにさせたいのかな。牽制させてもらうと、信用勝負させた時の私は強いよ? やる気なら頑張らせてもらおう。少なくとも後2日は生きれそうだしな
(23) 2013/07/22(Mon) 07:53:18
>>21イェンス
☆ソマリの村への関わり方が、[バランスを取っている様]に見えてました。
ですので、襲撃ソマリがアリーセの色隠しの意図よりも、占い真贋のバランスが崩れたままの方が好都合、の意図の方が強いと思いました。
(24) 2013/07/22(Mon) 07:53:33
>>15 終わるっけ? アプ襲入らない前提? どっちにしろマリエッタ吊るから、ってことかしら。
>>11
うん、アリーセマリエッタ両黒でアプ真の場合、ソマリ襲撃最善よね・・。ただ・・ジャン狼レト狂の場合、アプ真かレト狂をみきった狼がレトを放置した可能性もあるんじゃないかしら。
この発言が出るアプサラス、真なら自信がないのね・・・
(+24) 2013/07/22(Mon) 07:55:14
(+25) 2013/07/22(Mon) 07:55:21
肉壁ってなんだよ……。
この村の順応性の高さなら、
非霊回して3d撤回とかでよかったかもしれないけどさ。
で、アプサラス偽な。把握した。
(+26) 2013/07/22(Mon) 07:57:51
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>22 ウェルシュ、それ今出すの?
2013/07/22(Mon) 07:58:01
あらあら、やーねー、あたしは、きんどーちゃんよ。
うひょひょひょひょ。
ソマリー!素敵だったわん!
(+27) 2013/07/22(Mon) 07:59:19
>>14
明日やろうと思ってたら死んだ。
命は有限なんだ。
(+28) 2013/07/22(Mon) 07:59:58
この、村が手強い時に潜伏やっての綱渡り感がやっぱり堪らんな……!!
すっげーひやひやする。
もう、一度失言しても即捕まるんじゃないかって気がする。
マジでこう。ゾクゾクするな。
あははは、俺やっぱりどえむなんだろうな……w
(-18) 2013/07/22(Mon) 08:00:14
もう一つ。
イェンスが私の中の物を拾って出してくれた中に、行動に移った動機のひとつがあります。>>2:136[SG化懸念]
昨日タイガに出して頂いた黒要素は、普段の私が村側の時に大抵指摘されるほぼ全てです。でも自分からそれを口に出すのは嫌でしたので、タイガを利用させていただきました。
自分で自分の行動の否定は出来ませんので、じわじわと出されるより、先に明確にしておいた方が、SGつぶしにも繋がるのでは?という思いからです。
(25) 2013/07/22(Mon) 08:02:12
今年初というか、久々な潜伏だしな。
それがこんな村ときたもんだ。
楽しい。
底冷えする楽しさだな。これ。
そりゃ、つい夜更かしして睡眠不足にもなる……w
(-19) 2013/07/22(Mon) 08:05:12
ウェル>>24
ふむ。
アリーセの色隠しは思わなかったな。
そんなピンポじゃない。
襲撃的に、マリエッタ≠アリーセは確実だろうから、他に思考向くしな。
レト>>23
自分に、この先襲撃は入らないと思った?
(26) 2013/07/22(Mon) 08:05:16
おっと、きんどーちゃん、すまない。
ありがとな、村に何もできなかったのが心残りだ。
>>22ウェルシュ
「ただ好奇心でやってもらいたい」って質問じゃなさそうだしなぁ。そりゃなんも仕込まんだろ。
(+29) 2013/07/22(Mon) 08:05:46
>>25
全くだよ。厄介なもんだ。
こっちからSGにしづらいじゃないか……w
(-20) 2013/07/22(Mon) 08:06:02
(+30) 2013/07/22(Mon) 08:06:47
レト>>23を見て思ったのが、昨日俺がレトの第一声胡散臭いと指摘したのに、レトは「準備」してなかったな、と。
指摘の際「判定を除外」してたから、というのはあるにしろ、気になるポイントではあるんじゃないか。
これは、フレデリカ宛て。
(27) 2013/07/22(Mon) 08:08:11
>>26 イェンス
いいや?
昨日真贋見えなかった→私狂とかあったらいやだよねーで霊襲なのかなとは思ったので、アプ狂がマリ黒判定出狼側に今日ばれたなら普通に死ぬんじゃないかな
アプ狼でも今日は割る日に見えるので何とも言えない。
(28) 2013/07/22(Mon) 08:11:23
(29) 2013/07/22(Mon) 08:13:23
少し箱。
>>14フレデリカ
どうも。
「不安」なんですが、昨日からちょいと俺も感じていて。
イェンスが俺に対して「隠した」のに、凄いぞわりとした。此処が狼なら、俺はもう狼の望む動きになりきってんじゃねぇのか、って言う不安です。
改めて見てみれば、村から俺への視線甘いし、俺が狼に利する行動取ってるなら、誰も気付いてくれないんじゃないか、って、まぁ。
それで見ろ見ろと騒いでいた、訳です。
フレデリカの不安も見ました。把握しておきます。
(30) 2013/07/22(Mon) 08:14:23
>>28
実際は護衛とか諸々考えてのことなんだけどな。
確霊の方が通りそうに思えたんだよ!www
今日の世論がどうなるか。
あと、ジャンはどう出るかねー。ふーむ。
(*14) 2013/07/22(Mon) 08:14:35
イェンスが厄介なもんだ。
ったく、冷静に占い師真贋見てやがる。
揺れてくれないかねぇ。
(*15) 2013/07/22(Mon) 08:16:47
すみません、一撃になってしまった。
今日は夜から顔を出します。21時ぐらいになるかな。鳩から覗けたら覗きます。
それでは。**
(31) 2013/07/22(Mon) 08:17:04
そこに不安が走るのか。ほむ。
なんかどう動くかわからんもんだな。
って、赤を灰かわりに使っててすまんな。
あれこれ吐き出してないと、落ち着かなくてな……w
(*16) 2013/07/22(Mon) 08:18:43
カーク>>30
うー……。
言わせるのか。
デレそうになるから、抑えてんだよ!
俺がカーク判断出来なくなる。
1人に頼ってしまうみたいな、メンタルに出来んの!
(32) 2013/07/22(Mon) 08:24:08
>>30カーク
[俺はもう狼の望む動きになりきってんじゃねぇのか]
そこ、具体的に見せて頂いても良いでしょうか?
具体的に出せないのであれば、それはそれで構いません。
(33) 2013/07/22(Mon) 08:25:14
(*17) 2013/07/22(Mon) 08:25:31
(+31) 2013/07/22(Mon) 08:25:46
(*18) 2013/07/22(Mon) 08:26:33
ああ、判定すぐ出した理由。
割れるとは思ったので非狂要素になればいいかなと。今日確白期待するのはさすがに無理そう。
つーか第一声で作った動きして欲しいなら昼ぐらいまで見ない方がいいかね私…朝起きて動いた後の方が落ちついて反応はするけど見たくなるのが心情。
結局昨日も寝れなくて4時だか5時に一旦議事見ててアリセ白あるかなーとか思いながら次起きたら朝6時すぎてたから出したんだけども。
今日の霊襲はアリセ黒を隠すと言うよりは白を隠す襲撃じゃないかなとも思ったな。寝ぼけて見たけど結構灰に突っ込んだこと残してた記憶。なのでタイガ>>12は割とすんなり入っていた
(34) 2013/07/22(Mon) 08:26:56
(+32) 2013/07/22(Mon) 08:26:57
肉壁発言は、アピの可能性はあるわね。
どっちかというと、私は、まとめ役に対して、まっすぐ相談せずに、襲撃された後にまっすぐ不満が出てることに、ん?って思っちゃったかなぁ。
個々それぞれに考え方ややり方があるのだし、そこはいわなきゃ伝わらない。
目的を達するための手段は、ひとつではないと思うわ。
フレデリカは自分がまとめ役のように動いていた自覚もあるのだと思うし、それだけやってるフレデリカを否定するわけではないのだけど。
「自分が困ってる事実」を伝えることは、一行でも済むんじゃないかな、と思うと、お墓に落ちてから、そういう不満をぶつけられるソマリのことを、ちょっぴり気の毒に思っちゃうかなぁ。
(+33) 2013/07/22(Mon) 08:27:00
(35) 2013/07/22(Mon) 08:28:09
>>30 カーク
ん。隠した意味は、私の想像内ではカークにとっては大した事じゃないと思うので、そこは気にしなくても大丈夫のような気がするが。
>>32 いやそればれてなかったか………。
(36) 2013/07/22(Mon) 08:28:37
准士官 イェンスは、>>36 え………。え。
2013/07/22(Mon) 08:31:20
>>35イェンス
そこ、同意しておきます…。
と言うか、それを自分から言い出しますかイェンス。
(37) 2013/07/22(Mon) 08:32:01
すまん。
バッドニュースだ。
【マリエッタ人間】
というか確定霊ー。まじかー…。
アリーセ狼濃厚かねえ。死に際が優しすぎだろ。
間違えて自分を吊る村、吊られてしまう自分、そのどっちにも棘無さすぎっしょ。
吐いてた言葉は本心だと思うからこその狼だわ。
(38) 2013/07/22(Mon) 08:32:27
連合軍 ウェルシュは、連合軍 レト「>>36ですね。」
2013/07/22(Mon) 08:33:03
(*19) 2013/07/22(Mon) 08:33:57
ま、今日は狩人狙いなターンかな。
狩人狙いか、情勢操作か。
じっくり考えてみるか。
(*20) 2013/07/22(Mon) 08:34:52
>>2:476で寂しいといいつつ、>>2:483でイェンスを見ているという強い発言。
なるほど、イェンスもだけど村の他の人も視線を向けないのに不安があったのかしら。
ゆえに>>30でイェンスに……ふむ。
カークは思考と感情が綺麗ね。
なぜそこでイェンスピンポイント、とはちょっと思ったけど。
(+34) 2013/07/22(Mon) 08:34:53
しかし、アリーセ狼を言うか。ふーむ。
やはりレト真ジャン狂人でいいんかな。悩ましい。
(*21) 2013/07/22(Mon) 08:35:46
佐官 ジャンは、准士官 マーティンはケガなくて何より。無理はすんなよ。
2013/07/22(Mon) 08:35:49
んー。ジャン狂人ならレト狼なら自分かアプサラス襲撃に来るだろうとか思いそうなもんだが。
それでいて、レトの方に判定をあわせた……?
二日連続判定出し最後で、白白……?
やはり、まだ悩ましいな。
(*22) 2013/07/22(Mon) 08:39:03
でー。アリーセ狼と仮定した場合に、なぜ判定隠しに走ったか?だけどアリーセ序盤いろんなところと因果結びまくってるから、非ライン要素持ってるやつ排除していったら芋づるできちゃうからじゃね?
と、いう予想。
(-21) 2013/07/22(Mon) 08:39:31
(+35) 2013/07/22(Mon) 08:39:47
アリーセ狼隠しの意図があるなら、アリーセ狼がばれたら芋づるできちゃうからじゃね?
(39) 2013/07/22(Mon) 08:40:39
俺が考えすぎか?
参ったな。
まぁ、村の議論がどう動くか、少し見守ろう。
(*23) 2013/07/22(Mon) 08:41:52
(-22) 2013/07/22(Mon) 08:42:36
まず確実にイェンス外せるわな。
あれ茶番なら人生ドラマすぎんだろ。
カークとウェルシュも外そうか。タイガ悩ましいな。
方針決まってからの絡みだし。ローレルも要精査だな。
序盤にひっぱりだこだっただけにいけんじゃね?これ。
(40) 2013/07/22(Mon) 08:44:18
単純に白視言う事で死んでほしくないんだと思ってた。なのでカークの感じたのは逆だろう? イェンス狼として、カークを懐柔してをやるなら、白視が早すぎるよ。
フレはある意味白だと思うけど一抹不安有で餌扱いなんだろうなとか
…あ、言わない方が良かったか。
見てる方向に違和感がないんで私はイェンス放置してるんだ。放置っつっても気になれば聞くし意識はするようにしてるがね
占い真贋辺りとか慎重になってたり(正直一番慎重に見てるのはイェンスだと思っている)、気になった処は真っ向から聞いてきたりと私への視線が一番安定して見えるのでイェンス狼を疑ってないんだよ
言語化しておこうか。
(41) 2013/07/22(Mon) 08:44:55
アリーセ芋づるとマリエッタ人間、こっから追うかー。
うし。早く箱もどりてー。
(42) 2013/07/22(Mon) 08:47:03
おはようございます。
アリーセ、ソマリ、お疲れ様です。
おにぎり{5}いただきますね。
もぐもぐしながら議事読んできます。
(+36) 2013/07/22(Mon) 08:50:51
アプサラス真なら2白1黒は納得ね。
問題は▲占がなかったことだけど、レト偽なら1/2で狼疑惑をくっつけるのもあれかしら。
ジャン真なら……うーん。
(-23) 2013/07/22(Mon) 08:51:01
【見】王国軍 ローズマリーは、梅干し。おいしいです。基本ですね。
2013/07/22(Mon) 08:51:32
黒出し先に焦ってる狂人に見えるな……。
ふむ。むしろ俺に誤爆もありだな。
(*24) 2013/07/22(Mon) 08:58:37
白黒白の斑ね。アプ狂ジャン狼でほぼ間違いないかな。
マリの白要素挙げするか。
自占の後の発言群がまず白かなと思った。自占は、白くなって翌日黒を出された時に偽黒だと主張するために狼なら言い出すことだ。
それがないかを確認するために私は何度か質問したが、マリの回答はブレなかった。>>2:183→>>2:263
マリは自分を一つの駒っぽく出来る人なんだろうね。
それは〜〜〜が占い先に適さない、等の考察にも表れていて性格にも一貫性があると思う(>>1:247)。
後占い先になりそうな人に対して否定を入ていて、自分からこの人私に占われにいってたんだよ。>>2:352
ついでに統一が最初から希望だったのも白ポイントかと思う。思考の根本はここ>>2:181で村の進行に関しての憂慮がある。
ちなみに占う前は黒あるのかなと思いつつ行動はかも、な感じだったので白かそうかー、だったな結果見た気持ちは。
(43) 2013/07/22(Mon) 09:01:47
処で占いのデフォルトが毎回イェンスである
ひwwwwどwwwいwwww
(-24) 2013/07/22(Mon) 09:03:13
連合軍 レトは、白かもの白が抜けるってどういうこと…・漢字ミスなんてするからorz
2013/07/22(Mon) 09:07:44
判定見た。
2黒目出てきたら状況変わるとは思ったけど、妥当判定って感だな。
ジャンの真贋に関わりなく。
3d占い先が狼の場合、霊襲黒受けを狼が覚悟する場合、以下がある。
a:真占が抜けないと思った。
b:真占を完全に見切った上で、占灰ライン戦に持ち込んだ。
その場合、占われた狼が負うリスクは「占襲が無い事により、狂占が占い先を人間誤認して偽黒を出せば2黒になる」だ。
そのリスクは、>>17で認識はしてるだろう。
マリ狼時ジャン人間が正解なら、マリはジャンを狂人だと認識していた事になり、上記の状況であるなら狼占はレトとなる。
昨日、アプ真の可能性を提示している>>2:498のは、★アプから見てどんな意味を持つ?
(44) 2013/07/22(Mon) 09:12:57
准士官 イェンスは、あ。くそ。場合が2回入った。
2013/07/22(Mon) 09:14:02
おは…って、ソマリが来たのかー。
ソマリもアリーセもおつおつである。
アプサラス偽だろうなーというのは前提として
他の2人もあんまり真に見えない僕w
真どこー
(+37) 2013/07/22(Mon) 09:17:28
レト>>41
なんか、こう。
色々透けてたらしいので、晒しとく。
カーク人間は初動の視線の動きから取ってた。
>>1:290 までなら、まだ狼に沿われてる可能性は考えてたんだよ。
ただ、出てきた感情は、カーク狼であっても本心だ。
カーク人間を確信したのは、>>1:347の「妙に距離が近くなってる気もしてるので、少し離れた方がいいだろうか」を見て。
ただ、不安も抜けてなかった。
アリーセを挟んで、俺がカーク狼に取り込まれる不安。
アリーセ吊りは、俺とカークとの間に生じた感情のノイズを消去する意味もあった。
俺が怖かったのは、「俺がカークを判断不能に陥る」事だ。
それとは別に、カーク人間の場合、狼視点から色々隠しておきたかったし、な。
ここは、俺みたいな襲撃の仕方をする狼が赤に居た場合の対処。
なので、伏せカード。
(45) 2013/07/22(Mon) 09:29:59
おはよう。判定確認した。
ソマリが狙われたか…。アリーセもソマリもお疲れさん。
タイガはちゃんと寝てんのか?とか心配しつつ、>>4の意見には同意できるなぁ。
アリーセの発言は割とリアルタイムで見ていたので。
>>14 フレデリカ
上段、ほいよ、了解。上手くできるかは分からんけど…
(46) 2013/07/22(Mon) 09:40:56
>>+33きんどーちゃん
・おれに不満を持ってる
・おれから疑われていると思っている
なら、直接おれに言いやしないだろう。
(+38) 2013/07/22(Mon) 09:41:51
昨日の最後のほうのアリーセ確かに白いね。
なんでここ吊りだったんだ?
てか灰の女の子はわりとみんな白く見える…
(+39) 2013/07/22(Mon) 09:43:23
もう1つ気になったのが、フレデリカ>>2:499
フレデリカ、こういう事言うタマだっけ?
誰か、俺とフレデリカ間の距離をチェックしてくれるか?
(47) 2013/07/22(Mon) 09:46:58
>>40 ジャン
アリーセ狼基点か。
マーティンとトールについてはどうだ?
>マリエッタ
>>2:484>>2:486
昨日の占い師考察で、マリはジャン狂予想なんだよな。
レトがジャンを狼視してるんだが、これについてはどう思う?
(48) 2013/07/22(Mon) 09:50:02
んで、皆には吊り先どうしたいかの希望も取りたいな。
占吊・マリ吊りはあるか?
(49) 2013/07/22(Mon) 09:51:53
ベリアン>>49
アプ真切るならアプ吊り。
切らないなら、マリ吊り。
灰吊りは危険だ。
ここで村を吊ってしまった場合、狼の勝ちパタンに陥る可能性がある。
吊りは、人外濃度の高い場所から。
ただ、灰への視線が薄くなる可能性があるので、占い希望は占い師に任せず、がっつり出して貰うのが良い。
(50) 2013/07/22(Mon) 10:00:44
>>45
私から見ると沿うというよりはカークは自身の感情で動いてるようにしか見えなかったので。
それ言ったら私のが沿ってるように見えるんじゃ?
二人とも自立はしてるけど、相手襲撃されてほら自分の推理あってるじゃんとなるよりは、白だと思ってる相手だったのに…ってなるタイプに両方見えてたな
だから伏せカードも大体予測はついていた。
あとまだ3日目なので相手狼考えるより後半どっちか死んでる可能性のが高そうだからと思っていたのが大きいかな。>私がぽいってた理由
まあ、この話はここまで。
>>47
フレは割と人によって温度差激しいが、ちょこちょこイェンスとの距離は図ってるような感じ。>>1:412 >>2:96
言いたい事はいってるが阻害とかは好きじゃないのかな? 私もその言葉が出てきた原因が不明で、その後にソマリ襲撃で不安感を出してるので、その辺りが原因な気もした
(51) 2013/07/22(Mon) 10:02:19
はとはと。
状況的に初回白白白で今日が白黒白ならジャン狼予想は発表順考慮して妥当。
(52) 2013/07/22(Mon) 10:04:36
>>50
ん、了解。
レトはまだ真視強めだが、ジャンから切って行くというのは有りかね?
(53) 2013/07/22(Mon) 10:04:53
キンドーちゃん、こんばんはー。
ありゃマリエッタ白か。
(+40) 2013/07/22(Mon) 10:05:59
占真贋は考慮外だが、今日は判定割れそうな気配はあったんだよな。
なので、狼は占い抜きをしなさそうだとは思ってた。
霊襲撃がけっこー強気に思えるんだが…
ま、あれこれ考えてみるか。
(54) 2013/07/22(Mon) 10:06:22
連合軍 ベリアンは、>>52 回答さんきゅ
2013/07/22(Mon) 10:07:20
>>49
私視点ではアプ吊り一択。灰吊りは危険だと思う。というか狩回避を出させたくない。
>>53 ベリ
村が迷走するのは嫌なのでジャン狼に見えててもジャン吊りはないかなと。
むしろ両面見るなら私とジャンの占い先合わせて行って暫定白・斑作っていくのも有かなと村を見ると思う。
まあ、村の意向はマリをどう見るかで判断したいかな。
真贋考察期待してよう。今場が動いた状態なので、見えてくる物が違う筈だ。
(55) 2013/07/22(Mon) 10:12:04
>>47 イェンス
はいはい。「距離をチェック」という行為は何を見ればいいのかあまりピンと来ませんが、
「こう言う事いうタマ」は、そういうタマだと思いますよ。
私が初日に感じた
>>1:187「表面上は軽い様に見えて、意外と生真面目そうな一面」
>>1:228「表に見えている一面と違う一面を潜在的に」
ここで私が見たいな〜、と思っていたものが>>2:499でポロっと出てきました。
ついでに、
>>5「ヘルプりたい」
>>14「アリーセ村側だと相当推理が間違ってるはず」
>>16「アリーセならそれぐらい出来そうだし」
このあたりも、
昨日までアリーセさんを狼予想していた自身の推理と「アリーセ白もまぁありそう」の雰囲気との葛藤から出たものではないかと推測されます。
(56) 2013/07/22(Mon) 10:13:04
ベリアン>>53
有り。
その場合、ジャン偽決め打ち、アプレト真贋保留進行になるな。
(57) 2013/07/22(Mon) 10:13:14
連合軍 レトは、あれ? ジャンの偽視の方が強いのか? そこら辺私からはわからんので
2013/07/22(Mon) 10:16:43
レトから、ジャン吊り無しが出るのか。
面白いな。
ローレル>>56
さんきゅ。
ローレルが「見たい」と思ってたもの、具体的に何?
歯に衣着せずに。
(58) 2013/07/22(Mon) 10:16:44
ん、んん。
ジャンがなぜ黒起点からみだしたのかしら…って気になったのだけども、真を切ってしまう、の?>>53
(+41) 2013/07/22(Mon) 10:18:09
准士官 イェンスは、連合軍 レト、そこは、灰に思考開示迫ってみんと解らん。
2013/07/22(Mon) 10:18:10
襲撃考察は出してもいいよね…?
これで透けとかないよな
判定割れそうとは思ったんだが、一度灰襲撃で狩人探しをしてから霊狙うかなと思ったんだ。
想定したものより、一手早いんだが…くそう。
順当に行けば、次は俺だよ。
襲撃避けってどうやったらいいんですかね?
A.確白だから無理です!
(-25) 2013/07/22(Mon) 10:18:26
>>55
狩回避なぁ…今回に限っては、俺は出したいんだけどね。
なんて言えるはずも無く…
(-26) 2013/07/22(Mon) 10:20:07
マーティンとトール両名の分析が遅れてるな。
ここ必要、と、メモ。
ちょい、喉自重しとく。**
(59) 2013/07/22(Mon) 10:21:29
>>55 レト
出来るだけ安全な手で進めたくはあるね。
ジャン吊り無しなのか?と思ったら、act「ジャンの偽視の方が強いのか? そこら辺私からはわからんので」これか。
レトは、村からどの程度真視貰ってると感じてた?
(60) 2013/07/22(Mon) 10:25:02
連合軍 ベリアンは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 10:25:19
ここでさくっと出てくるローレルが何か面白いな。
ローレルは割と積み重ねて思考まとめて後半出てくるタイプなのかな、と思った
アリーセの評価通りかも。
>>58 イェンス
占い候補吊りで怖いのは迷走だ。ましてや霊襲撃後直後だし、アプ吊った後でマリ狼あるのかもとか言われるのも嫌だし、ジャン吊った後でジャン真だったかもと言われても困る。
生きてれば比べてもらえるだろ。だから占い候補吊りするなら、偽に自信がある処から、だと思う。
(61) 2013/07/22(Mon) 10:25:22
連合軍 ベリアンは、とりあえず投げとく
2013/07/22(Mon) 10:25:29
>>49 ベリアン
個人的にはマリ吊りにも心が傾いてます。
状況的にはアプ偽なら偽黒を出すのに絶好のタイミングなのですが、
占考察を他の方に丸投げして、灰を眺めていて、今の純灰+アリーセさんの中に2狼居そうか、と考えると首を傾げる気持ちの方が大きいですね。
(62) 2013/07/22(Mon) 10:25:55
>>58 イェンス
「弱いところを見られないに、頑張ってるところがあるんじゃないの?」
です。
(63) 2013/07/22(Mon) 10:28:28
>>60
割と真視もらってると思ってたよ
というか他占い師への真視推しが殆どないし、対私に対しては気になる処はあるけど真かね? でまとまってなかったか?
ちなみに護衛に関しては別問題ね
狩次第だから(過去狩人を疑いすぎて盛大に外された事があるんだ…)
>>62
ロレは真贋考察自信がない方?
後状況より、残り灰の白さの方に目が向いてるみたいだけど、マリ吊りを考えた後から出たマリの動き見ても思考はそんなに変わってない?
(64) 2013/07/22(Mon) 10:31:08
ローレル>>63
おけ。
見た。
そこ、裏取れそうな奴が居たら、頼む。
俺以外に、2人以上。**
(65) 2013/07/22(Mon) 10:32:30
准士官 イェンスは、ベリアン、飴さんきゅ。俺はレトに1つ投げとく。
2013/07/22(Mon) 10:33:48
准士官 イェンスは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 10:34:01
連合軍 レトは、と言うかこの村真贋考察殆どないんで灰とりづらいのもあるんだ。今日期待理由。
2013/07/22(Mon) 10:34:32
(-27) 2013/07/22(Mon) 10:36:44
連合軍 レトは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 10:38:01
>>64
占も霊もエア護衛した狩がここに
レト真だとは思ってるんだけどー
(-28) 2013/07/22(Mon) 10:38:35
連合軍 レトは、あり。交換にしておこう。
2013/07/22(Mon) 10:39:22
ざざっと、今日と話題のアリーセ周り見てきたが、イェンス、カーク、タイガまで大丈夫そう。
ウェルシュがブレずに自分見てしてるなってのと、ジャンが見てるもん違う感じ。
ちなみに昨日の希望は俺もアリーセとマリエッタになってたと思う。どっちがどっちってのはまだみるきだったけど。
12時まで時間取れたから潜ってくる。
(66) 2013/07/22(Mon) 10:45:31
>>64 レト
…あ。「ジャンの偽視の方が」これを読み違えた。
"アプ・ジャンと比べて、ジャン偽視の方が"こうか
レトがそう思ってる(真強い)なら、護衛についての懸念はあまりしなくてもいいんじゃ?とか思ってしまうな。
(67) 2013/07/22(Mon) 10:49:00
准士官 マーティンは、>>2:132妻には負けます(真顔
2013/07/22(Mon) 10:50:16
(-29) 2013/07/22(Mon) 10:55:24
今日、俺が襲撃されないパターンって何だ?
占襲撃>>>灰襲撃
今日は迷い様が無いかな。暫定レト護衛で。
(-30) 2013/07/22(Mon) 10:55:29
連合軍 ベリアンは、連合軍 レト を能力(守る)の対象に選びました。
>>64 レト
占考察自体には比較的自信はあるのですが、他の人からの真贋考察が少ない状況だと、精度が落ちます。
ちなみに、好感度だけで言えば、レトさんが一番ですが、
アプサラスさんは、単体で真偽を言えるほど詰めきれていない。
ジャンさんに関しては「吊りたい」の言葉に対して、それに伴う行動の本気度がいまいち伝わって来ないので、鳩で無ければ完全に切ってます。
マリエッタさんの動きに関しては、先に得意な方(白探し)から詰めてる段階で、まだ精査出来ていないので、夜まで時間をください。
(68) 2013/07/22(Mon) 10:58:49
>>2:156>>2:159まわり、ジャン狼でイェンス、ウェルシュはないだろう。
>>2:196マリ
フレデリカが理論武装してないって思う箇所あげれる?
失敗をおそれない自分、を装うタイプではないだろうってことだよね?
わかりやすい部分ってのは計算して見せてるとこあるんじゃないかと俺が思ってるので、どうもそのへんがよくわからんぽい。
(69) 2013/07/22(Mon) 11:08:50
軍属 ローレルは、また夜に**
2013/07/22(Mon) 11:11:40
>>2:240レト
これ俺がマリエッタどう思うか?でいいんかね?
最初はカークタイプかと思ってた。言葉からその裏を読むようなタイプ。でもロジックタイプだったのがわかっていちから構築だなと思ってた。
ロジカルなのがもともと俺苦手なのと(全然わからないってわけじゃないんだが)、アリーセ人要素をイェンスが否定してたりもしてうーんとは思ってた。
あと、俺は人間選定型なので、その点からいっても希望にはあげてたろうね。
(70) 2013/07/22(Mon) 11:22:21
准士官 マーティンは、・・・おっさん・・・・いや、おっさんですけど?(´・д・`)
2013/07/22(Mon) 11:23:59
あぶねー。意識飛びかけた。とりあえず。アリーセ狼想定として、非ライン陣営はフレデリカ、カーク、イェンス、タイガの4名は間違いないと思う。
イェンスは昨日の一連の会話の流れ、カークはイェンスに従属の気があって、そこからアリーセにガルルってるので、ここは演技じゃねーと思う。特徴として>>1:205とか。フレデリカは>>1:182、昨日の対マリ時もそうなんだけど、なんとなくこういう時、目が笑ってない印象受ける。これフレデリカの殺気の特徴だと思うのでそれが向けられてるアリーセと仲間は無いと思う。
タイガはアリーセから。>>1:315「よく読み取ってくれてる」評。この発言の前展開でアリーセには集中砲火気味に疑惑寄ってる事から自分への好評価に手が伸びたと思える。仲間同士での庇いならこういう藁をつかむ心理は働かないと思うので非仲間強いと思う。
(71) 2013/07/22(Mon) 11:25:43
>>2:225カーク
ローレル、ソマリの言葉にもっていってるけど、イェンスにも安堵したっていってる。
ローレルがイェンスどう判断してたかな?と思ったけど、イェンス人に見えるんで、そしたらここ狼なら怖くないかね?と思った記憶。
(72) 2013/07/22(Mon) 11:28:33
ジャンはアリーセ狼にそんなに自信があるの?
ほかの人の意見に対しては?どう思ってる?
マリエッタも人じゃないかって言ってるよね?
(73) 2013/07/22(Mon) 11:29:46
次、ラインあるかも寄り陣営。
占い騙り2名、どちらもある。
レト>>1:213「アリーセは全体を見てどう考えるかによって判断したい」とブレーキ、からの>>1:215でアリーセ狼として論からの人間より結論。「なぜこだったのかよくわかんないよね」といいつつ「アリーセ村な現状灰を見るとっかかりとして使っただけ〜」と理解してるよりの意見で〆、どっちやねんと。前段で繋がり否定しつつ後半で破たん。仲間あると思う。
アプ>>1:233でアリーセ解説。特盛。村よりに見えたと纏め。>>1:251イェンスについての考察ながら半分以上アリーセ人より論からの擁護。こちらも香り高い。
そのほかは1d追った限りは特にルート見えず。
芋蔓論は外れか…?んでもアリーセ狼時に上記ルートは間違ってねえと思う。
次はマリエッタ人からのルート追ってくる。寝落ちたらすまん。
(74) 2013/07/22(Mon) 11:31:07
佐官 ジャンは、准士官 マーティンだいたい、こんな結論。1dだけだけど。
2013/07/22(Mon) 11:31:38
マーティンの>>73にすごく同意して、ジャンから聞き出してくれることを願いつつ。**
(+42) 2013/07/22(Mon) 11:31:50
従属は無い。
それは違う。
ジャンが真に見えないのは、こういう読み取りが表面的な部分。
(75) 2013/07/22(Mon) 11:32:00
(76) 2013/07/22(Mon) 11:34:10
准士官 マーティンは、准士官 イェンス俺なんか優先したほうがいいことある?ちょい流石に追いつくのがきつい現状。自業自得だけど。
2013/07/22(Mon) 11:35:49
>マーティン
占真贋、詰めれる?
それと、トール評価。
(77) 2013/07/22(Mon) 11:37:48
>>2:261アプ
ふむ〜ん?不必要に大きく見てる気がしないでもないけど。
(78) 2013/07/22(Mon) 11:38:01
んー。イェンス。少なくとも俺にはそう見えるんだが。
もし手間じゃなければ軽く解説ぷりず。めんどいならパスでいい。
じゃあ、従属は外そう。
基本、カークの言は全体的にアリーセに対して突き放す系というか「冷めてる」と見える。
仲間にのみ表で攻撃色を出すタイプの狼が居るけど、可能性があるならそこのルートかな。
(79) 2013/07/22(Mon) 11:38:30
准士官 イェンスは、夕方まで不在。出かける。**
2013/07/22(Mon) 11:39:01
そんでもってあかん。箱で一気ログ追いのするのが限界きた。鳩もって布団いくわ…。
(80) 2013/07/22(Mon) 11:39:26
占真贋かぁ。ちょい今いつもより慎重になってるんだよね。やってみよう。
トールなら1dからみてくるか。了解。
(81) 2013/07/22(Mon) 11:39:32
准士官 マーティンは、佐官 ジャン俺が言うのもなんだけど無理せず。
2013/07/22(Mon) 11:40:25
上下の関係を付けることも付けられることも
(本人以外の場所でも)イェンスやカークは好まないですし、
実際に「お互いに」近くなりすぎるのは
判断ができなくなりそうで怖いを感じているようです。
そこ、対等です。
そのあたりの言葉を使うとそこからの偽視というか
マイナスが飛ぶので中身が何であれ
そっち方面は使わないことをお勧めしますね。
(+43) 2013/07/22(Mon) 11:45:56
佐官 ジャンは、准士官 マーティンありがとよ。とっつあん。そっちもなー(ぺちり
2013/07/22(Mon) 11:46:32
イェンスより先にカーク抜きが来たら
ローレル吊りたいかもしれません。
ただし狩人っぽさとかは見ていないので
カークが狩狙い妥当な位置ならぽいですが。
(+44) 2013/07/22(Mon) 11:49:58
アリーセ人間だから起点あやまらせる目的でやってるんじゃないの
(+45) 2013/07/22(Mon) 11:55:33
ひょこり。
>>+45 ソマリ
だとしてもここでする意味、あるのかしら…?
という。夜明け直後のみんなの反応はアリーセ村だよね、という反応だったし。
ジャンが目立ってしまうだけな気もするの。
(+46) 2013/07/22(Mon) 11:58:50
ちなみに>>38バッドニュース、はいまいちピンときてません。
村で真の可能性が高いとされているレトとの判定そろいは
マリエッタ2人がかりで守れることになるので
そこまで悪いことだとは思わないんですよね。
少なくともアリーセに触れているということは
昨日からのログを読んでます。
今日の判定と霊襲を重ねるのではなく
吊り先のことを考えるのか、という印象です。
流れがやはりあまり真には見えないんですよね…。
(+47) 2013/07/22(Mon) 11:59:00
私もトール頼もうとしてた
後はフレかなあ。2dから見てる感があって、フレの発言って多いから何か思う事があるなら言語化してって欲しい
>>70 マーティン
さんきゅ。マリ占いで黒ってあんまり引ける気がしてなかったんで、白ひきでも占った方がいいかどうかを収集してたんだ。
(82) 2013/07/22(Mon) 12:05:36
>>+46
仮にジャン狂人であれば、
アプサラスとマリエッタどちらかは狼です。
ジャンが目立てば両方から視線を外させることができるのでは?
ところで読み直しましたがアプサラスの発言が残りません……
(+48) 2013/07/22(Mon) 12:06:43
あ。
そう言えばフレに。
★ジャンのロレ考察に何か思う事ってあったか聞いてみたい
どこかで言ってたならアンカ欲しい
>>68 ロレ
おけ、今日の皆の動きを見てからって気持ちは分かるんで大丈夫、焦らなくてもいい。
★ジャンが自分(ロレ)考察に関して感想?聞いてきた事に対してはどう思った?
(83) 2013/07/22(Mon) 12:08:37
しかし読み取りが表面的と言われてもなー。
んー。今回の読み取りでカーク熟読の必要があるとは思えんけど。
ふむん。時間も限られてるから労力の振り分けって大事だと思うんだけどね。マリエッタの白要素、レトがあげてて助かったし。読んでないけど。
(84) 2013/07/22(Mon) 12:08:50
連合軍 レトは、ログが長くて見逃してる分もあるかもしれんので重複あったらすまん
2013/07/22(Mon) 12:08:54
(85) 2013/07/22(Mon) 12:08:59
>>+48 ローズマリー
なるほど……村の視線そらし、ということね。
アプサラスの昨日の発言で印象に残るのは、>>2:396と>>2:427かしら。
アリーセにたいして人印象もちつつ、その後はさらりと流してしまう態度と、タイガの>>2:400(たぶん)みて、>>2:339→タイガを占いたいと言い出したのがいまひとつふに落ちなくて。
アプサラスちゃんと見れてないのもあるとは思うけど。
(+49) 2013/07/22(Mon) 12:14:51
人物像が掴みやすかった人
カーク、アリーセ、タイガ、ウェルシュ
掴みにくいのは
アプサラス、フレデリカ、ローレル
今日わかった気がするのはイェンスかな。
違うかもしれないけれど。
ただ私の人物像って白黒あまり役立たないのよね…()
(-31) 2013/07/22(Mon) 12:19:18
【見】佐官 カサンドラは、休憩おしまい。**
2013/07/22(Mon) 12:39:36
1d2d間(1dの途中?)で動きが変わったので
柔軟性はある人だな、と思っています。
あれですね、残らない印象、
村の話の中心に頭突っ込んでこないからな気が。
彼女だけ異層にいるような感じがしていたんですが、
これ、ですかね、多分。
(+50) 2013/07/22(Mon) 12:40:11
>>13 アプ
だよね。
ただ、狼占えたって事実があるので強弱バランスで言うと微妙だなと思って。(未精査)
統一しなければならないみたいな意識ある?
ちょっと話それるけど、誰か>>15間違ってたら教えて下さい。トール>>19イェンス>>26で当然みたいになってるのがわからないので。
(86) 2013/07/22(Mon) 12:46:26
連合軍 レトは、准士官 トール を能力(占う)の対象に選びました。
>>27 イェンス
レトの考察的に、イェンスや私って警戒対象よね。だから、そこに依るならそのままな動きをする。
私でもイェンスがそういう考察しそうって思っててやっぱりって感じなのに。
>>30 カーク
それ今聞くと凄い分かる。
ちょっと共有しておきたい事があるんだけど、この村何故か普通に統一にさせてもらえてて、そういうのも引っかかる。何が本当の狼利なのかを一緒に考えたいって思ってる。
(87) 2013/07/22(Mon) 12:52:43
>>23 レト
>黒い
私から言わせて貰えば「だから何?」ね。
5秒あれば感想なんて言えますしね。
マリエッタ白なら自由に言わせるぐらいじゃないと見つからないのでは、と思ったり。
>>47 イェンス
流石にタマって傷つきますよー……。
あたしはこの村では判断される役割を自負してる。だから、見抜いて餌って言って、ローレル白を取ったイェンスの事信じようと思ったの。
色々もにょもにょ考えてるのは、カークだけじゃないんですからねっ
(88) 2013/07/22(Mon) 13:04:27
あ、訂正。
信じようって思ってるけど、やっぱりこの人分かってなかったのかも?と不安になってるのが今。
(89) 2013/07/22(Mon) 13:05:48
>>83 レト
それ割と判断ポイント蓄積中だから今言いたくない、とだけ言います。
(90) 2013/07/22(Mon) 13:08:57
(+51) 2013/07/22(Mon) 13:09:07
ちょっと苦言を言うね。
>>23レト「フレ黒い」とか真でもわざとだよね。
今場がね、膠着してると思わない?
こういう時って変に牽制しあうとよくないと思うよ。
イェンスのジャン表面的、もそうかな。
(91) 2013/07/22(Mon) 13:13:25
この村の狼が、村有利な展開をそのまま許容すると思えないって意味ね。
まあ、だからアリーセ吊ったんだけど。
(92) 2013/07/22(Mon) 13:15:55
兵卒 フレデリカは、それじゃ、また夜にね!
2013/07/22(Mon) 13:16:32
>>+38
そう、言えないものなの。
すれ違いがあったのねぇ・・・・
フレデリカって、レトが「フレは先回りする」って言ってたぐらい、気づくことが早かったから、彼女が人間で、あれを言ったなら、霊襲を見てとっさに出た言葉だとは思うわ。
なら・・・フレはひとりで抱えてたもの大きかったのねえ。
ソマリってやっぱり漢前ね!
(+52) 2013/07/22(Mon) 13:17:05
鳩で軽く。
イェンスや、回りの反応見ました。
>>45上段、>>1:341があるので、こちらは通ります。
下段、伏せカードって俺ですか? なら、全然伏せられてる気がしないのです。なんで、あんな意味ありげな顔で俺を見たのかが不明。気になりますよ、普通に。
が。
現段階では、何か俺が違う気もしてるので、此処は保留にします。
喉を使わせて申し訳ないです。
(93) 2013/07/22(Mon) 13:18:36
あ、レトの抑えはあたしに対してだけか。
やっぱりレトは人によって対応を変えられるって考えるのでここを偽仮定して否定出来たらオッケーかな?
(94) 2013/07/22(Mon) 13:19:41
フレって、思った事すぐ言ってると思ってたので、
「ばか」とか言ってる流れからみても、なんかソマリに半分八つ当たりしてるように見えちゃってたわ。ごめんなさいね。
>>+51 アリーセおつかれー!
(+53) 2013/07/22(Mon) 13:21:16
>>91 フレ
わざとっつか普通の感想だな。
私は誰かの理想の占い師なんて出来ないからね。リアル的な事突っ込まれてもなーと言う気分
さすがに黒ひいてりゃ動くし反応もするが、白ひいて思考動かなさすぎとか言われても困る。どこに動く要素があったと。襲撃も来てしまったか、ぐらいだったし。
ってかそこは牽制するだろ。第一声に突っ込まれた時点で、昨日のイェンスの第一声関係で乗ってきたようにそりゃ見える。
私遠回りなの嫌いなんだよね。だからはっきり黒いと言ったが。村なら落ちつけとも思ったさ、全部比べてそれ言ったか? と。
こう着はしてると思うので、結構ぶつかり合いでも場は動かした方がいいのは同意かな。
(95) 2013/07/22(Mon) 13:24:53
なんかすれ違った感が。
人によって対応変えてると言うのは違うような??? 私そんな自覚ないぞ。
抑えてると言うか、フレは気になってると割と名言していた気がするのだが。
(96) 2013/07/22(Mon) 13:29:25
>>93 カーク
いや、伏せてるのはイェンスのカードだ。言い変え難しいが。
あまりこだわらなくてもいいんじゃないか?
正直イェンスが最後まで襲撃されずに残ってるビジョンなんて私には見当たらんぞ?
警戒はそのままで良くて、その警戒自体が居心地がいいんだと思うんだ。変に意識しない方がいい。
んー…
そういや私イェンスで両狼疑うようなのあったっけ?
私から見ると茶番すぎるように思うが、気になるなら占い候補誰と繋がる可能性あるかとか、違う方向見てみたら?
今日は真贋見る日だし、意識的に灰の繋がり見てみるのも有だと思うよ。
(97) 2013/07/22(Mon) 13:35:49
連合軍 レトは、ふむ。少し喉温存兼ねてゆるオン切り替え。
2013/07/22(Mon) 13:36:38
>>91>>94 フレデリカ、あなたもう、べリアン表にたてて、灰まとめ、やっちゃいなさいよ。大丈夫よきっと!
(+54) 2013/07/22(Mon) 13:36:43
アリーセ白の可能性が出てるとき、
>>92「だからアリーセを吊った」と明言したフレデリカはカッコいいわ。
うん、やっぱり私が見誤っていたようね。
(+55) 2013/07/22(Mon) 13:47:08
アリーセを占うのではなく、吊らなくてはならなかった理由。
それをちゃんと抑えておかないと、確定情報が消えた村が、揺れてしまうもの。手を汚したひとが追いつめられてしまって、村を分断するもとになる。心理的な圧迫は、個に隙をつくって自己防衛を誘発してしまう。
誰かを責めるような流れを欲してるのは、狼の方だものね。
それ考えたら>>5>>8という、自己開示とその検証の流れつくっているフレは、村陣営なのかしら。これ、狼でやってるマッチポンプなら、すごいわねぇ・・・・
(+56) 2013/07/22(Mon) 13:57:04
(-32) 2013/07/22(Mon) 14:07:43
(+57) 2013/07/22(Mon) 14:13:58
うえの灰・・・・みんな白く見えるわ。
占真贋わかんないし。
(+58) 2013/07/22(Mon) 14:19:14
>>97レト
あぁ、大丈夫ですよ。
俺側の結論は見せました。保留、です。
イェンスの動きを止めるのは、俺の好みではありませんので、これ以上、この話題で喉を使わせる気はありません。
下段。
???
ええと、俺が見る先を見失ってると思ってるなら、違いますが。
(98) 2013/07/22(Mon) 14:27:01
俺が『従属』ですか。
俺を『後輩属性のホスト』と言うジャンなら、納得の見方ではあります。
甘え、媚び、他者に対する追従姿勢、として取ってるのだろうと検討できます。
ジャンの見えてるものは、あまりよく見えてるとは言えませんが、ジャン自身の定規からはずれてません。
全体的に村とのズレが激しく、ここらが俺からは非赤感に見えるのですよね。単独感がすごい。
ちなみに、ジャンと同じ見方をしてる灰はいないように思われます。
(99) 2013/07/22(Mon) 14:39:28
アプサラスの引っかかりわかった。
>>3:351での▼マーティンか……
いやでもな……
(-33) 2013/07/22(Mon) 14:47:49
>>33ウェルシュ
俺の言葉で言えば、俺が白視/黒視する先、必要だと思って声を投げた先が、「狼の役に立ってる」状況の事を示します。
俺の意志が狼側の意志になってしまってる、と言うのでしょうか。
巧く言えません、が、そういう事です。そういう経験は何度かあります。
(100) 2013/07/22(Mon) 14:47:49
マーティン、トールへの触れ方を考えましょう。
何か引っ張り出せそうな気がする。
マーティンは>>66>>76が出るのが面白い。村の把握が出来てる感。少なくとも人物感の把握。>>66の「アリーセ周り」で、村で発生したイベントを見るコツを把握してそうな。
ウェルシュとローレルの関係は、ウェルシュがローレルの前に跪く? 騎士が女の子を誘うみたいに目線合わせて、「お手をどうぞ」みたいに見えましたね。
なんで、ウェルシュ側から近づいたと思います。
ローレルも嬉しそうに、ウェルシュの手に自分の指を置きましたよ。
(101) 2013/07/22(Mon) 14:54:29
時間切れです。鳩なので説明不十分や分かり難い場所あったら仰ってください。
あと、俺に何か指示があれば。遅くても21時ぐらいから箱にて参戦可能です。
それでは。**
(102) 2013/07/22(Mon) 14:57:06
甘えや媚びや追従というよりは。もっと可愛げのあるもんだぞ。
懐くっつーか。構われたがるっつーか。
どっかであったろ。カークがイェンスに「俺は?俺はどう見えるー?」 みたいな感じでじゃれていってしょぼーんしたり。actでじゃれてたみたいな。
なんだろな「せんぱぁーい(はーと」 みたいな。そういうのよ。わかる?
(103) 2013/07/22(Mon) 15:08:42
>>103 ええ。「懐いている」という意味なら、あたしも、ジャンと同じように思えた所あるわ。
んー・・・「従属」っていう言葉が、ジャンの意図してるものとちがって伝わったか、ジャンが意図的にそういう言葉で印象を操作しようとしたかのどちらかってことね?
_____
【従属】
1 権力や威力のあるものに依存して、それにつき従うこと。
2 主要な事柄に対して、それに付随または支配される関係にあること。
_____
(+59) 2013/07/22(Mon) 15:41:22
ジャンがこれを、作為なしで言ったのであれば。
カークのイメージ、「イェンスのわんこ」みたいな感じなのかしら・・・???
あらあらやーねー。
ガチ的な意味じゃなくて、イケナイ妄想が膨らんでくるわ、どうしましょう!
(+60) 2013/07/22(Mon) 15:51:10
付き従ってるわけでも、支配されてるわけでもないから、少なくとも辞書的な意味ではないわね>>+59
個人的には、甘えと媚びも別物。
カークは、かまってーと言えるタイプなのね。
そこが後輩気質、というならわかるわね。
でも村をみて手を差し伸べるのも見えるから、総じて人当たりがよくて優しい人、というのが私の印象。
(+61) 2013/07/22(Mon) 15:54:31
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェわんこ、というとたしかに別物になるわね…
2013/07/22(Mon) 15:57:37
むしろわんこっぽいのは……
……伏せておきましょう……
私は猫より犬派。
(-34) 2013/07/22(Mon) 16:01:19
なるほどなるほど。
あまえ【甘え】:人の好意をあてにする気持ち
こび【媚】: 人に取り入って、機嫌をとろうとすること。
あら本当。
意味が違うわ! ありがとうカサンドラ!
あんたって・・・いい女ね。
(+62) 2013/07/22(Mon) 16:01:24
ところで
「伏せカード」とか「○○のカードを伏せてる」とか
言い方カッチョイイわよね。
(+63) 2013/07/22(Mon) 16:05:24
やだ。照れるじゃない。
まだ時じゃない! というオーラは感じるわ>伏せカード
どこでオープンにして攻守を切り替えるのかしら。
(+64) 2013/07/22(Mon) 16:12:34
連合軍 レトは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
鳩です。
>>83 レト
聞いてきたこと自体は「やっと来た」と思いましたけど、二度目の「後付け」が出てきたところで、ただの揚げ足取りに感じました。
「相手の言葉の真偽を確かめる様子もなく、揚げ足を取り返される様他の人に響かないでしょ。」と。
これが「吊りたい」に対する本気度が伝わって来ないところです。
レトさん相手にこの話をするのも、なんか変な気分ですね。
(104) 2013/07/22(Mon) 16:27:31
>>100 カークってこういうところの開示、丁寧よねぇ・・・
>>99ここもそうなんだけど、何かを見た時の、自分の見解や考え方をまっすぐいうの。
あたし、カークを読むとき、負担かからないのよ。
いつもログ読んでたらすぐオーバーヒートしちゃうんだけど、彼の発言って、こんなに情報が錯綜している時でも、ひとつの事をひとつずつ、丁寧に「情報」としてアウトプットしているの。
伏せているものもあるかもしれないけど、少なくともあたし視点だと、フルオープンにしてるように見えてるの。すごいわよねぇ・・・
(+65) 2013/07/22(Mon) 16:32:04
>>96 レト
あれ、本当にレト偽?
気になってるは分かるけど、それってローレル的なあたしへの幻影かと思ってた。
ほんとの黒視なら、イェンスの後ろから砂かける様な行為(昨日の話とか、今日のイェンス被せたとか)は普通に黒いんだけど。探ってる感なさすぎて。ちょっと優先順位上げて追ってみるかなあ。
多分これはあたししか追えないだろうから。
ちなみに追従とか言われたから反論しとくと、あたし的には初日と昨日の第一声は普通で、今日のは何も言う事ないなら何故言った的な意味で黒い、と明確な差があります。
(105) 2013/07/22(Mon) 16:32:49
>>104 ロレ
ありがとー。
いや、ぶっちゃけジャンがロレ推し→占い推しとロレに構いまくり、吊りたいまで言っておいてなんか聞いてたりがポーズに見えてな。
仲間で囲い狙い? とか切り? を考えてたんだ。なのでどう返ってくるかなと。
やっぱロレの受け取り方的にラインなさそうだな。なんか迷惑そうだ。
(106) 2013/07/22(Mon) 16:36:25
(107) 2013/07/22(Mon) 16:43:20
連合軍 レトは、ああでも他人の視線は気にしないがフレかもしれん……
2013/07/22(Mon) 16:43:58
>>1:164ここで「俺の弱点」として、彼は「自分を守る事を忘れる」って言うけど。
自分の開示をこれだけしていれば、十分自分を守ってると思うの。
(+66) 2013/07/22(Mon) 16:44:32
カークさん。(>>30>>102)
『優先順位』の言葉を頭の片隅に置いてもらえるとありがたいです。
カークさんへの視線が甘いこと、その不安対して反応が甘いことは、優先順位が低いから、ではないかと思います。
まるっきり警戒心が無いのもどうかと思いますが、
元も子もない言い方をすれば、「カークさんやイェンスさんを今日、ここで能力処理にかけますか?」
私の中での目下の課題は、「今日誰を吊ろう?」です。
無理に見る先を変えることは要求しませんが、「ただの放置プレイではない」とお伝えしておきます。**
(108) 2013/07/22(Mon) 16:45:08
>>+64
リバースカード「カーク」 オープン!
って言い出すのね!
切り札よ切り札!
(+67) 2013/07/22(Mon) 16:47:02
連合軍 レトは、ロレと言えばウェルシュ考察ありがとう。言い忘れた気がする。
2013/07/22(Mon) 16:47:05
>>108
誰が言うかしらと思ってたら、ローレルが言ったわね。
少し意外。そして言い回しが上手。
彼女が言ってくれて良かったかも。
(+68) 2013/07/22(Mon) 16:49:20
連合軍 レトは、兵卒 フレデリカ を能力(占う)の対象に選びました。
フレデリカ占いたい…………・
しかし黒引きめんどくせーかなあ。
どうだろーか。
(-35) 2013/07/22(Mon) 16:50:54
>>108 ローレルが冷静ねぇ。
こういう答え方素敵だわ。
発言って、色々テクニックってあるみたいだし、それが決まってるの見たり、相手を読みきってるのを見ると、カッコいいなって思うけど。
難しいとポップコーンになるから、わかりやすくやってくれるひとが好きよ!
(+69) 2013/07/22(Mon) 17:01:22
トールの話題が有るので、私も便乗して。良いな、と思ってた部分も有りましたので。
視線の流れ的に、占い師(ジャン)→面白い表現有り→カーク。
ジャンを見ていた筈なのに、気がついたらカークに釘付けになって居るのは、拾い易そうな所から注視している印象ですね。
その後注視したのは、その日の占い先になってたベリアン。で、そこでおっと思ったのが、>>1:537の[『ベリアンは目線に敏感』]から、自分の目が留まった場所を直ぐ提示しているのですよね。時間無いなりに、よく読んで居るな、と感じました。リアルタイムで鳩からゆるゆるでは有りましたが、[実際に今ベリアン読んでる]というのは体感で感じてますので。
あと、ついでに私の言葉に対しての疑問も置いて下さってる辺りが、[相手を知る切っ掛け]を置いていった様に感じてます。
トールには、占い師周りを見て貰いたいですね。
(109) 2013/07/22(Mon) 17:02:12
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、佐官 カサンドラに、うなずいた。
2013/07/22(Mon) 17:03:54
この村見学してたら、発言うまくなりそうな気分!
ちょっとドキドキしてきちゃった。
(+70) 2013/07/22(Mon) 17:07:04
きんどーちゃんは十分上手よ。
私も、思ってることきちんと伝えられるようになりたいわ。
言語化苦手なのよね……
(+71) 2013/07/22(Mon) 17:10:26
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 17:10:50
狼だとできたんですけどね言語化…
村だとさっぱり。
でもこの村だと、アンカ探しに行って迷いの森のアリスになるわね。
(-36) 2013/07/22(Mon) 17:12:10
【見】佐官 カサンドラは、それじゃああとはまた夜に。**
2013/07/22(Mon) 17:12:59
>>47イェンス
距離ですか?私から見た感想は、特に遠いとも近いとも思えない、ですね。
ただ、イェンスの目の前でフレデリカが踊ってる様な気はするのですが…。踊ると言うかなんというか。
(110) 2013/07/22(Mon) 17:26:00
嬉しいわありがとう!
あたしも苦手なの。
最近いろいろ失敗しちゃってさー。
だから、見物に入れてもらったのをいいことに、練習してるのよ(照)
実際、自分が本当に言いたいことを言葉にするのって、難しいわぁ。
「なぜそれを言いたくなってるんだろう」って事も、わかんなかったりする時あるもの。だからカークがほんっと素敵に見えるの。
(+72) 2013/07/22(Mon) 17:26:18
一撃がてらに判定確認。
遅くてすまん。しかもすぐまた出る。
あ、でも睡眠は追加で取ったからなー!と一応。
つか、ジャン、アリーセ狼って。マジでそう思うのか。
夜明けの俺の発言とか、それに同意する他の人の意見とか、どう見てるんだ。
そういうのに悩む様子とか、周囲に「いやそれ違うくね」って働きかける様子すら見えないんだが。
ライン予想の基点にするほどの黒視なのに、その要素が>>38優しすぎって、それはすっげ納得出来ん。
そも、居合わせたのがアリーセ吊りに微妙な顔してた俺と、やはり希望を入れていないローレルだぞ。
そもそも棘を出す対象にないじゃないか。
(111) 2013/07/22(Mon) 17:26:23
とりあえず他は戻ってきてから。
すまん、また出かけてくる。
何か依頼があれば出しておいてくれ。**
(112) 2013/07/22(Mon) 17:26:33
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、はーい。まったねー。あたしもお夕飯しなきゃ**
2013/07/22(Mon) 17:26:41
気になってるといえば、昨日のレトの対抗内訳なんだよな…
ジャンは真の目ある気がしてる。
要検証だな。
(-37) 2013/07/22(Mon) 17:27:31
あとね、レトは護衛誘導の言葉が多すぎる。
過去の体験絡みだからなぁ…
(-38) 2013/07/22(Mon) 17:29:14
>レト
フレはおそらくこれだ。>>88
見せる意識。
対比として、ウェルは見てほしい意識。
>カーク
カークはジャンにたいしてどう判断してるとかがでてたらアンカくれ。>>103あたりは自分の言葉には聞こえる。まだないなら、希望。
あと、タイガあたりも。ジャンの判断。長くなりそうだから、むしろ要約ほしい。既出ならこちらもアンカで。
一撃でまた出かけてくる。
(113) 2013/07/22(Mon) 17:29:16
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガがタイミング良くてわろたwwwじゃな**
2013/07/22(Mon) 17:29:42
>>62ローレル
それ、アプ真決め打ちって事なのでしょうか?
(114) 2013/07/22(Mon) 17:32:17
>>110 あら。
面白い発言がでたわね。
ええ、フレデリカってイェンスの近くで色々やってるわよね。
えーとなんだろう、彼の意見を肯定しながら、色々やってるっていうか。目指すところにたどりつくために、イェンスと組んでみてるっていうか!
そんな感じ!(どんな感じや!)
(+73) 2013/07/22(Mon) 17:32:36
連合軍 ウェルシュは、「・・・」
2013/07/22(Mon) 17:34:49
アリーセは、村人なら、確霊食われちゃって難しい位置にきちゃったわね・・・
>>113 マーティン、そ れ だ わ! あと、見せる意識ってアリーセにもなかった?
実はあたし、ウェルシュの見てほしい意識って、よくわかってないの。ただ・・・なんだろ。ウェルシュ、自分を見せること、苦手なんじゃないかなーって気してる。
自己開示の内容や、そのタイミングがズレてるの。
それに気づいたのが、タイガに黒要素だしてくれって頼んだ件の理由の出し方ね。
その代わり、相手を理解しようとして話しかけるタイミングと、その内容がうまくてステキなの。また、自分を正確に見てくれる目を大事にしようとする。
ソロでのプレイより、パーティプレイが得意って印象??
(+74) 2013/07/22(Mon) 17:43:08
(+75) 2013/07/22(Mon) 17:44:16
ただいま。
カーク>>93
伝える。
毎日、明日が「無い」つもりで動いてくれ。
俺も間に合わせる。
質の違う糸。
網。
二重構造。
反応不要。
(115) 2013/07/22(Mon) 17:46:22
カークを襲撃されたくない、というような軽いものではない。
カークが喰われれば、俺が残る。
どっちが先に襲撃されるか、だ。
どちらでも良いように、対応する。
カークがやってる事を見ると、これで伝わると思うが、どうだろう。
(-39) 2013/07/22(Mon) 17:50:21
>>114 ウェルシュ
あ、いえ、うっかりしてました。
決め打たないならマリエッさんに手をつける場面じゃないですね。
私も落ち着いて来た方が良さそうです。
(116) 2013/07/22(Mon) 17:50:26
だ、か、ら!
カークを襲撃されたくない、という感情が邪魔なんだ。
本気で。
(-40) 2013/07/22(Mon) 17:52:46
で。
言葉が少ないのに、あっさりキャラが確定して見えるのが
マーティンなのよ。
初動の2発言とACT2つぐらいで、
「こういうひと」
になってしまうの・・・何なのあのお得感。
うらやましくて、ハンカチ噛んじゃうわ!
キーッ!
(+76) 2013/07/22(Mon) 17:54:07
>>115 わ!
なんか、なんかやってるわ!
カークとイェンスの間で、なにかあるわ!
これイェンスかカークの死亡フラグかしら!
(+77) 2013/07/22(Mon) 17:55:26
>>116ローレル
自身で占い真贋見る日って、言ってらっしゃいましたよね?
ジャンについては、色々と見てた様な気がするのですが。
私とジャンとのやり取り、そちらからどう見えてました?
(117) 2013/07/22(Mon) 17:59:36
狼が張り巡らした謎に立ち向かう感じで
わくわくするわね!
(-41) 2013/07/22(Mon) 18:00:33
准士官 イェンスは、色々くれたの有難うな。ちゃんと見てる。>ALL
2013/07/22(Mon) 18:06:11
(118) 2013/07/22(Mon) 18:10:36
伏せカードとか キーワードとか 明日がないつもりとか
わかった。イェンス、あなたハードボイルドね。
ドSな上にフィリップマーロウなのね。
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ 」
を地でいってるのね!
彼を見てると、マーティンとは違う意味で悔しくなりそうよ!
(+78) 2013/07/22(Mon) 18:13:47
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、でもキャラグラはルルーシュなのよねぇ彼。ギアスもってんじゃないの?
2013/07/22(Mon) 18:14:43
>>118ローレル
どこか昨日のマリエッタ吊りたいを、引きずってる様に見えたので聞いてみたのですが。意外に動揺した返事が返って来て私も困惑してます。
>>118イェンス
どこか昨日のマリエッタ吊りたいを、引きずってる様に見えたので聞いてみたのですが。意外に動揺した返事が返って来て私も困惑してます。
(119) 2013/07/22(Mon) 18:17:41
タイガ
俺はそう考える。違うっていうタイガの意見もわかる。
でも、おれは何かに過ぎる時は過ぎるに至る理由があると思うんだ。
村人の可能性も狼の可能性もある、にしとく。
(120) 2013/07/22(Mon) 18:19:16
>>117 ウェルシュ
あの時は二人とも率直に意見を交わしているように見えました。
私に対しての接し方が、その時のやりとりが反映されてないように見えて少しムッとしてましたね。
>>118 イェンス
そうなのですが、イェンスさんの提示したものにそのまま乗っただけで自分で考えて出したものではないので。
「レトさんの白を吊る」発想が抜けていました。
それも踏まえて、ちゃんと考えようと思います。
(121) 2013/07/22(Mon) 18:21:04
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、ジャン、ちょっと引いたわね・・・
2013/07/22(Mon) 18:23:24
レト>>34の非狂要素付けにいった、が、あざといな。
こういう作為は好きだ。
って、これ。
確白後、霊襲して狂人が黒出すの前提思考だな。
非狂要素、と言えるからには。
マリレト両狼の場合、一番真ぽく見られているレトから白見せる事で、狂人が黒誤爆して2黒も充分あり得る訳で。
そうすると、認識と行動から、ここ両狼薄いだろ。
そうすると、アプ視点ジャン狼レト狂になるのだが、レト狂が3dになってまだ非狂要素取りにいくって。
アプ真だとすると、噛み合わない。
誰か、ここ反証あったらくれ。
(122) 2013/07/22(Mon) 18:24:08
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、イェンス、カーク、タイガの3人は、人間にしか見えないわ(汗
2013/07/22(Mon) 18:24:58
「レトさんとジャンさん」ですね。
レトさんの言葉は、私にとってはすごく気持ちいいんです。
でも、言葉の気持ち良さだけに気を取られると真贋を間違える。
ちょうど裏でそんなことを考えていたので…。
(123) 2013/07/22(Mon) 18:27:13
>ジャン
レトについて。
彼の発言には護衛気にしてるような言葉がちょいちょいあるように見えるんだけど、それに対して何か感想ある?
(124) 2013/07/22(Mon) 18:33:09
連合軍 ベリアンは、帰宅が23時になりそうだ…**
2013/07/22(Mon) 18:34:48
ベリアン
そりゃ自称占い師が信頼高い位置に居たらそれくらいの偽装するだろ?そこをしくじるようなレベルじゃないと思うぜ。
(125) 2013/07/22(Mon) 18:51:12
>>122 イェンス
何かイェンスってレト真で持って行きたい感じ?
そこは非狂アピじゃなくて真アピでしょ。
レト狼視点なら、初回白出したアプとジャンがどっち真に見えるか、と同じくジャン狂仮定性格、そして狼陣営が誰を生かしたいかを考えると違うんじゃないかな。
前半の前提が。
(126) 2013/07/22(Mon) 18:51:42
アレ答え忘れ。
>>98 カーク
下段は違う。
保留してても目に入るんだったらいっそ違う角度で見てみれば? って言っただけ。真贋やりながらでも出来るし。
保留して他見れるならそっち優先でおけ。
>>113 マーティン
あー…。
なんかちょっと相性の悪さの原因はわかった気がした。
人間でも見せる、のか。
自由に言わせる→牽制やめようぜがそこにかかるんかな。
(127) 2013/07/22(Mon) 18:51:49
マーティンが良い。
俺に「優先した方が良い事」を訊いてきたんだよ。
ここ、本当に目が良いな。
ピンポイントで的確に捉えている。
見かける度、地味に白いな白いなと思ってたが。
ジャン>>103
ふむ。
カークが、俺に対して足を止めたり、周りの反応に不審そうな顔したり、俺に警戒投げてきたとこは、どう見えた?
(128) 2013/07/22(Mon) 18:51:53
べリアンも忙しいのねぇ。
ログの読み込み大変そうね。無理しないでね。
どうやって整理するのかは、私よくわからないから、楽しみにしてるんだけど。
(+79) 2013/07/22(Mon) 18:53:08
低速で見てるけど、ただいま。
直近イェンスの>>122の取り方がおもっしれ。
レト狂仮定で考えての「思考過程」が。
これ、どっから手をつけるかな地上。
(+80) 2013/07/22(Mon) 18:53:21
うーん、何か違う。あたしが言いたいのはこういう事じゃなくて。
あたしがレト真に反論したい人みたいになってるし帰ったら考察します!
(129) 2013/07/22(Mon) 18:54:23
フレデリカ>>126
どう違うか、具体的に論証が欲しい。
示唆は要らない。
(130) 2013/07/22(Mon) 18:54:27
イェンス?
どう見えたも何もそんなもん無い奴がいたら狼だろ。下手な。
従属ってのは追随だの言いなりだのそういう村での立ち振る舞いのスタンスじゃなくて属性だってばよ。平たく言えばなんだかんだでイェンスに懐いてるってことな。逆もあるけど。
(131) 2013/07/22(Mon) 18:55:57
>>129 うん。よね。
フレデリカが人間なら、自分の言いたいこと、まっすぐ言言ってるようで、実はあまり言えてないタイプよね。
(+81) 2013/07/22(Mon) 18:56:20
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、フレデリカが狼の偽装なら、惚れちゃうわねぇ・・・
2013/07/22(Mon) 18:58:18
…ジャン狂のアプ狼かねぇ。
レト真に見えるというか、アプが騙りに見えるので。
かつ、カークとは繋がらないな、これ。
カーク従属をカークと赤共有してて出すと思えない。
「そういう語彙は出てこない」と判断する。
(カークがそもそも人に見えるけど、というのもある)
俺、ウェルシュのローレル判断他が読めてないらしい。
ウェルシュが何をしているか。
ウェルが依頼した黒考察からのタイガ判断の件はよくわかったんだが、その他が。
(+82) 2013/07/22(Mon) 19:00:07
【見】准士官 オズワルドは、俺はすでに惚れています。>フレデリカ
2013/07/22(Mon) 19:00:58
>>129
どう違うんだろ
えーと、フレは思ったこと全部皆でぶちまけて腹割って話そうぜって言ったんじゃないの?
その際私の真贋云々でなく、ここが気になるも全部言って、その上で構築しようみたいな感じなのかと思ったけど。
しかしそれをスルーするのは私じゃない。反論するのも自由じゃないか? そこ抑えられるのも困るわけなので、フレがそうしたいなら意図も言ってくれないと単純に下げたいだけの人に見えてしまうんだ。
(132) 2013/07/22(Mon) 19:01:51
兵卒 フレデリカは、准士官 イェンスいやめっちゃ説明してるじゃん!
2013/07/22(Mon) 19:02:15
あ、今言葉降りてきた。
言いたいのは多分、それ要素的に正しくないんですが、見たいもの見てませんか?てことね。
まあ人っぽい機微ではあるけど、滅亡しそうな白さねって意味でこわい。
(133) 2013/07/22(Mon) 19:06:40
>>123のロレみたいなのは感情が入った警戒に見えるので割とすっと入るんだよね
私割と警戒されやすいタイプなのは自覚あるし。
マリが私の白であることが抜けたのは、昨日吊りたがってたしなー、があるのでそんなに私は気にならなかったが。霊がいないので斑吊りはその占い師の真を見てない限り微妙。
その点ロレはジャン偽視のが強いのでまあわかるかなと。
(134) 2013/07/22(Mon) 19:07:56
ジャン>>131
なるほどな。
「関係」を見たのか。
ちなみに俺が>>71に対して反発を入れたのは、ジャンは、カークの持っている>>1:325を考慮してないから。
カークは、俺にきたからガルルった訳じゃない。
>>2:430で、対ウェルでの件も言っている。
表面だけ、と、俺が評する理由は、これな。
(135) 2013/07/22(Mon) 19:09:17
何故そこでフレはイェンス評になったし……。
イェンスの>>122ってレト真が基点になってからレト狼ならを検証してない?
って言いたいんじゃないだろうか
そらイェンスは私の心情から考察だしね…。そこを客観から見た検証したら食い違う
(136) 2013/07/22(Mon) 19:11:38
フレデリカ>>133
「具体的に」反証しろって言ってるんだって。
占真贋について、討論の形に持っていきたい。
伝わる?
(137) 2013/07/22(Mon) 19:11:39
連合軍 レトは、ぐ。ゴメン喉自重す、る…! またやってもうた
2013/07/22(Mon) 19:12:39
流れだけ鳩で確認してます。
ウェルチュの『占見て欲しい』把握。
恐らく22時〜23時半には箱につけるかと。
相変わらず喋り出しが遅くなりますが、ご了承を。
(138) 2013/07/22(Mon) 19:13:21
准士官 トールは、あ、家族は病状回復傾向です、ご心配おかけしました。
2013/07/22(Mon) 19:13:59
准士官 トールは、ウェルチュ→ウェルチュで。すいません。
2013/07/22(Mon) 19:14:30
准士官 トールは、ウェルシュだよwwwww
2013/07/22(Mon) 19:14:57
准士官 イェンスは、准士官 トールを慰めた。
2013/07/22(Mon) 19:15:11
准士官 トールは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 19:15:22
兵卒 フレデリカは、うーん、イェンス意見強いから灰見るには微妙だけどわかった。邪魔してごめん。
2013/07/22(Mon) 19:17:15
連合軍 レトは、トールありがとー。 チュが何気に噛んだみたいでかわいい
2013/07/22(Mon) 19:18:52
兵卒 フレデリカは、いや、て言うか別に真要素じゃないって言ってるのだけど討論じゃないのか。。
2013/07/22(Mon) 19:20:20
兵卒 フレデリカは、何を怒られたのかよくわかんなくなってきた
2013/07/22(Mon) 19:20:50
連合軍 レトは、怒られたって言うか…
2013/07/22(Mon) 19:22:03
連合軍 レトは、怒られたって言うか…
2013/07/22(Mon) 19:22:04
連合軍 レトは、怒られたって言うか…
2013/07/22(Mon) 19:22:04
イェンス。
>>115、把握です。
また、後程。一時間ぐらいで帰れます。**
(139) 2013/07/22(Mon) 19:22:53
連合軍 レトは、うへえええ。actが狂った。何これヒドイ。
2013/07/22(Mon) 19:23:03
俺も真要素だとは言ってない。
アプサラスの真否定論だ。
俺個人がジャン偽に見てても、>>122では、レト真は論証されない。
ちなみに、>>34の上段が非狂アピではなく真アピだったとしても
「確白→3d霊襲が入った際の狂人は黒を出す」という認識がレトにあり、白出しを非狂要素であると本人が認知している。
この前提は覆らない。
レト真で進むのが怖いから、だとは思うけど、反論は丁寧に頼む。
(140) 2013/07/22(Mon) 19:26:23
ゴメン普通に発言にすりゃよかった……
怒られたんじゃなくて要求されただけじゃ? ってactしたかった
フレの心情出てるけど、結論までの過程になってなくて、途中放置になってる
それを気になって私が突っ込む→まだ言ってる最中なのにーみたいになってる。てか私フレの真贋考察見てないしさ。
これが示唆で終わってるになったんじゃないかと。ここから>>129に繋がってて討論になってない状態
蛇足だな。
灰埋め
(-42) 2013/07/22(Mon) 19:28:47
ただーいまっと。
今日は鰻を食べるぞ!
やはりイェンスが邪魔だよなぁ。
占い師の精査する視線は薄い方がいい。
とりあえず、イェンスに仮セットしておくか。
(*25) 2013/07/22(Mon) 19:28:54
帝国軍 タイガは、准士官 イェンス を能力(襲う)の対象に選びました。
あー、でも翠の生存を考えると、イェンスは残した方がいいのか。ふむ……。
イェンス以外で、なぁ。
狩人一本狙いする候補がいればいいが。
やはりじっくり探してみないとだな。
ベリアン襲撃は、あまりに狼余裕ありすぎる印象となりそうでなぁ……。
(*26) 2013/07/22(Mon) 19:31:17
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、オズからフレデリカに告白はいりましたー!
2013/07/22(Mon) 19:32:34
そういや灰全然使ってない
どんだけ占い師余裕ないんだおれええええええ!!!
ってかさ
まじさ
占い師とか護衛関係トラウマなのよ。占い師苦手ではないの。苦手じゃないけど、黒引けないんだよ死ぬんだよ、ウワァァァン
(-43) 2013/07/22(Mon) 19:33:21
イェンスの丁寧さは、すげーなぁと思うし。
フレデリカかわええなと思うし。
マーティンは確かに指摘された部分は白めに思うし。
ええと、狼どこですか。
わからないので<<連合軍 ウェルシュ>>にラブレターでも書こうかと本気で思い出すレベル。
(+83) 2013/07/22(Mon) 19:38:24
ちなみにフレは初日の対カーク取りからゾッコンです。
脊髄反射的に話しているように見えて、その実中身が深くて好き。
(+84) 2013/07/22(Mon) 19:39:38
フレデリカ、回転めっちゃ速くて、口より先に手がでちゃうって感じ。よくこんだけ、気付いたり考え付いたりするわよね・・・
この村ほんっと、どんだけ頭要求してんのかしら(汗)
(+85) 2013/07/22(Mon) 19:42:11
ごめん、繰り返しになるけど、2黒だされる恐怖があったからって真には繋がらないよ。
狼レネは騙りだもん。
イェンスの話はレト真決めうちコース想定なら、そうだろうと思う。でも自身に自信のないレトからはそういう要素は汲み取れないので、現状だとアプ真否定は出来ない。
といえばいい?
(141) 2013/07/22(Mon) 19:43:39
兵卒 フレデリカは、まあ考察しよっと。夜に。
2013/07/22(Mon) 19:44:36
>>+84 あ、それ。脊髄反射! それよそれ!!!
オズワルト、あんたうまいこと言うわね!フレデリカそれだわ!あんだけ反射的にいろいろ出るって、裏で考えてる事すっごく深いわよね。
(+86) 2013/07/22(Mon) 19:45:04
覗きにきたらオズワルドの熱烈告白が見えたわ。
地上がレトorアプサラスで、ジャン真を検討しようって人がいなさそうなのはなぜなのかしら…
たぶん私はそこがわかってないわ。
(+87) 2013/07/22(Mon) 19:47:11
「2黒だされる恐怖があったからって真には繋がらないよ。」
イェンスは、自分の考えに具体的な反証がほしいのだから、
この理由が具体的に欲しいんじゃないのかしら・・??
(+88) 2013/07/22(Mon) 19:47:42
???
レト真に繋がる、と言ってるのではなく。
レトマリ両狼だと薄くないか?と言ってる。
フレデリカ、大丈夫か?
アプ狂レト狼ジャン真パタンもあるぞ?
何故それ抜けてる。
(142) 2013/07/22(Mon) 19:50:38
イェンスのやりたいと考えてることを推測して、先回りしてるのかしら。イェンスは、まず具体的に自分の考えに反するところを「考えるターン」が欲しいのだと思うけど。
(+89) 2013/07/22(Mon) 19:51:48
>>+87 今日の吊先がアプかマリエッタのどっちかだから、じゃないかしら???
(+90) 2013/07/22(Mon) 19:52:45
帝国軍 タイガは、ただいまー!つ【鰻】
2013/07/22(Mon) 19:52:50
ああ、タイガ。
おかえり。
フレデリカがなんか崩れまくってるんだが、ちょっと見てきてくれるか?
後、>>122のアプ真否定説に、反証くれ。
(143) 2013/07/22(Mon) 19:54:39
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、うん。タイガが適役よね。
2013/07/22(Mon) 19:55:28
そこは発言の趣旨見て分かって欲しいんだけど普通に間違いね……。
(144) 2013/07/22(Mon) 19:56:21
(-44) 2013/07/22(Mon) 19:59:12
今の話の焦点が、アプ真か否かってところにあるから、ってことね。
>>142 イェンスがジャン偽にみてるから、アプ真否定したらレト真詰めるんじゃないかと思ってんじゃない?
(+91) 2013/07/22(Mon) 19:59:23
(鰻食いつつ)
>>122か。
「レト狂でマリ狼と思って白出しした」
の可能性はあるんじゃないかな。
レトマリ狼はちょっとじっくり見てみないとわからないな。
2黒出るのがリスクというのもよくわからないし。
ちょい見てくるか。
(145) 2013/07/22(Mon) 20:00:04
マリエッタ視点はアプ偽確定だから、反証出せないしね。
イェンスが求めてるのは、狼視点込みの客観的な状況考察なんでしょ?
(+92) 2013/07/22(Mon) 20:04:00
>>145 うん、あたしもそう思う。
レトが初日から白を出し続けてるのは、べリアンもマリエッタも狼だと思っていたがあるわよね。
(+93) 2013/07/22(Mon) 20:05:39
マリレト狼は微妙かなー。
>>1:468「素直に見ると真」と言いつつの偽要素提示。
むしろここはやや印象落としているように見えた。
>>2:78で占い誘導、>>2:80でやはり微妙な視線を送っている。
>>2:502も相変わらず「真っ当に見たらここが真」と素直に上げきっていない印象。
気になる点も出してるしな。
マリ→レトの視線が、やや警戒を孕んだものに見える。
あんま両狼って感じはしないかなー、という印象。
(146) 2013/07/22(Mon) 20:06:55
>>+83
あたし、今日ローレルの統一判定みたいわ。
(+94) 2013/07/22(Mon) 20:08:09
うーん、イェンスからの評価が崩れるまで行くのかあ。
やだなあこの落とされ方…人ならこれぐらい汲み取って話してくると思ってたんだけど。
でも人ならこんな事で無駄喉使って使わせてる場合じゃないし。。
★論自体の、「〜レト狼仮定が決めうち想定でない」についてはどーなの。
(147) 2013/07/22(Mon) 20:08:41
レトマリかジャンマリが繋がるか、
がアプ真見方の一つなんだろうけど。
マリエッタ自身が二日目に自占に出たこともあって、「どこから計算して黒を出されたか」のラインがいまいち。
つーかタイガの「見てくるか」に日々わくわくすんだけど俺だけ?
>>+86>>+87
オズさんはフレデリカらぶまっしぐらだぜー(どや
(+95) 2013/07/22(Mon) 20:09:47
ああ、前提もう1つ言っておくか。
3-1の霊襲撃、及び、3-2陣形は、霊機能を殺した占灰ライン戦の戦い方だよな。
これが起こると、信用されてる占い師が偽じゃないかという疑心暗鬼が起こる。
実際、一番偽視されてる占い師の真を見抜いて仕掛ける狼も居る。
その途中で「2黒が”灰狼に”出る」と、どういう吊りや考察になるかを想定してみると良い。
村側に落ちる情報量が多いのと、各占視点での狼像が分散されなくなる。
タイガ>>145
リスクは上記。
マリ狼と思って白は、発表順指定が緩い朝更新でやるかね、というのはある。
敢えて?も、あるっちゃあるか。
(148) 2013/07/22(Mon) 20:11:03
准士官 イェンスは、>>147 それ、意味が解らん。
2013/07/22(Mon) 20:11:53
崩れてると言うか多分フレがしたいことと噛み合ってないのに対話して想定ミスっただけのような。
>>147…。
フレ、本当に落ちついて真贋からちょっとやってきてくれんかな。まずそこ出して、お互い見合わせた方がいいよ。
私は自分が偽想定ってのがよくわからんしする必要もないので、そう見えてるんだなーぐらいでしか横やり入れれないしな。
鰻結局自分で買って来たのかタイガw
(149) 2013/07/22(Mon) 20:12:26
准士官 カークは、ただいま、戻りましたよー!
2013/07/22(Mon) 20:12:37
連合軍 レトは、カークオカエリー。 私は作戦:喉大事にを遂行してくるわ。
2013/07/22(Mon) 20:14:33
レトは決めうち想定ではない可能性は見たのか、また、レトが決めうち想定でない狼騙りの場合、イェンスの取り方は適するものとなるのか、という話?
あとまぁ、レト狂想定は「マリ狼を白囲いにいった」は一応ありうる。
初手占いは最初に発表してたし。
(+96) 2013/07/22(Mon) 20:14:54
ローレルの>>108は、俺を叱咤激励してるのと自分の「これから」表明って事で、おけです? 見た瞬間、なんだか訳が分からんかったので。
>>110ウェルシュ
踊るって言うか、一人で虚空にボクシング。
>>113マーティン
ぽちぽち呟いてる気もしますが、まとめましょう。
おけ、行って来ます。
(150) 2013/07/22(Mon) 20:15:46
>>+95 はーい!あたしもあたしも!タイガの「見てくる」って何が出てくるかわくわくするわよね!
そして、フレデリカは落ち着いた方がいいと思うの・・・
(+97) 2013/07/22(Mon) 20:15:57
フレデリカは、俺に「レト真で凝り固まるな」と言ってるんだろうが、そもそも俺にはそれ無いしな。
だから、検証してるんだし。
他に意図があるんなら、知らん。
(151) 2013/07/22(Mon) 20:16:56
レトの言ってる事でふに落ちたわ!
フレデリカのやりたいことが、イェンスと違うから話にならないってのねwwwwwwwwwレトGJ!
(+98) 2013/07/22(Mon) 20:18:17
兵卒 フレデリカは、何それ。対話する気あるの。
2013/07/22(Mon) 20:19:04
>>150 カーク 虚空にボクシングって・・・そこまでいうか
容赦ないわね、あなた。
(+99) 2013/07/22(Mon) 20:19:24
>>103見てこれが従属と出てくるあたり、ジャンは言葉選びで損をしているのか何なのか。うーむ。
>>113マーティン
現状、>>111でかなり印象落ちている。
なんだろうな。すぐ目の前で「アリーセ白じゃね」って話をしていて、それに同意も出ているのに、一人だけ「あぁ、これ黒だ」と頷いてそこから探り始めるというその行為。
剥離して見えるというか。目の前で話してるのに、なんでそこ食いつかないんだ?という。
そこら辺。もっと細かくいるようなら、纏めてくる。
(152) 2013/07/22(Mon) 20:19:41
>>+90
ああ、なるほど。ちゃんと話してあったわ。
きんどーちゃんありがとう。
タイガの要素提出の早さにおどろいた……7分弱。
(+100) 2013/07/22(Mon) 20:20:21
帝国軍 タイガは、俺元々鰻好物よ。今日はう巻きなのだ。
2013/07/22(Mon) 20:21:17
兵卒 フレデリカは、すっごい腹立ったから気分転換して来ます!
2013/07/22(Mon) 20:21:24
ええー。。。
どうしてそうなったー????
わからん。
(-45) 2013/07/22(Mon) 20:21:55
はと。
マリレト両狼は否定材料があるので提示。
両狼でボク生存で白囲いなら自由占でレトに占われるだけでいい。
わざわざ統一占に誘導して、霊襲撃して確実に黒判定をもらう理由のは客観的にみてもおかしくない?
(153) 2013/07/22(Mon) 20:22:08
レトの>>23の思考はつまり
狼に見せたい→占い師吊ってってもまだ2dはある よね……
レトは今日自分に護衛が来ているから霊襲/アリーセの色を隠すため
ではなく、自分を狼として村に吊らせるための霊襲と捉えているのかな
とおもったら>>28……>>23はいつの思考なのかしら…
(-46) 2013/07/22(Mon) 20:22:29
帝国軍 タイガは、よ、よしよし。帰ってくるまでう巻きとっておいてやる。
2013/07/22(Mon) 20:22:52
兵卒 フレデリカは、准士官 イェンス飴交換してくれたら機嫌直してあげます!(ぷんぷん
2013/07/22(Mon) 20:23:12
(+101) 2013/07/22(Mon) 20:23:43
(-47) 2013/07/22(Mon) 20:24:19
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、マリエッタきたーーーーーーーーーーーーーーー!
2013/07/22(Mon) 20:24:27
准士官 イェンスは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:24:28
今日の御夕飯は鰻ね。
全員肝吸いのサービス付きで。
1.鰻重
2.鰻の白焼き
3.きんし丼
4.うなり寿司
5.ひつまぶし
6.うなぎパイ
(+102) 2013/07/22(Mon) 20:26:00
フレデリカは、誰の何にどう腹が立ったのかしら・・・
なんかこう・・・色々背負って、考えすぎてないかしら。
対象がイエンスっぽいのはわかるんだけど。
フレデリカって、期待の仕方が、「気づかいのひと」っぽい??
(+103) 2013/07/22(Mon) 20:26:23
兵卒 フレデリカは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:26:40
後半三つが東海(愛知)のものになった……
どれだけ鰻好きなの浜名湖周辺……
(-48) 2013/07/22(Mon) 20:27:08
>>+102 ありがとう!いただくわ!
あたしは鰻を食べたい乙女 きんどーちゃん!
{4}{3}{1}
(+104) 2013/07/22(Mon) 20:27:21
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、連合軍 ソマリ をもふもふした。
2013/07/22(Mon) 20:27:39
フレデリカめっちゃ可愛いわよね。
イェンスに腹たてた
↓
爆発
↓
ちょっと後悔?
狼だったら世界征服できるわきっと!
(+105) 2013/07/22(Mon) 20:29:18
タイガ>>146マリ>>153からも、マリレト両狼はかなり否定出来るな。
もうひと押し欲しいか。
これで、ジャンマリ両狼否定、もしくはレト非狂が成り立てば、アプ真否定により、マリを吊らなくても良いと結論出来るんだよな。
これ、マリ白論証までいかなくても、マリレト両狼否定までいければ、ジャン狼仮定でのアプ視点狼が探せる。
こういう意図。
(154) 2013/07/22(Mon) 20:30:11
マーティンへ。
ジャンについて。
>>1:176下段で言ってる、「(初動の)人外っぽい触り方」って言うのがひとつ。
浅く触り、ゆるっと相手を囲むように視線を動かし、深入りしない。典型的な狂人の動きに思えました。
「対抗いねぇのに動きだけで狂人に見えるタイプってはじめてだわ…」と思った記憶。
>>1:401(>>1:399へ)で、「俺とウェルシュの印象重なる」辺りで灰への興味が占い候補のわりには薄いな、と。
>>1:419(>>1:408へ)
>>1:410も、何かこう、うん。俺がいつからかジャンの視線から外れていた印象でした。ウェルシュも絡めて、外されてる。村から人を取られたからかなぁ、と思いつつ。>>1:397
あと、1dのローレルへの注視が不思議だった感はあったかな。
>>1:514は、何かようやく村を見たか、と言う気になりました。
1dは総じて、「狂人くせぇなぁ」と言う印象でした。ローレルへの注視が少し非狂っぽいかなとは思いましたが。
(155) 2013/07/22(Mon) 20:31:12
>>147 のフレデリカの
「やだなあ〜場合じゃないし。。」がとても本音っぽく。
まあ端的に言うと思ったまま打って投下した文章に見える。
句読点が今までと違う。
(+106) 2013/07/22(Mon) 20:31:59
(+107) 2013/07/22(Mon) 20:32:21
フレデリカはまず俺を征服してください。
そしてプロで全然絡めてないのに墓でこんなこといってて許してください。
(+108) 2013/07/22(Mon) 20:33:11
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:34:15
>>153 マリエッタが自分で言うのって、反証にならないかなーと思ったけど、言われてみれば、そりゃそうだって話だった件。
(+109) 2013/07/22(Mon) 20:34:46
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、わーい!ちょうだいオズワルトー!あんたいいおとこね!
2013/07/22(Mon) 20:35:03
【見】准士官 オズワルドは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:35:49
兵卒 フレデリカは、ほんとはいきなりキスしようと思ったけど、飴交換ぐらいで許してあげます。
2013/07/22(Mon) 20:36:52
>>+106 句読点! そ、そんなところ見てるの?そうか・・・今目から鱗が落ちたわ。なるほど。そりゃ本音っぽい。
>>+108 オズワルトがフレデリカに魂を捧げたのを確認したわ!
(+110) 2013/07/22(Mon) 20:37:22
下士官 アプサラスは、戻ってみたらキスとか何事!?
2013/07/22(Mon) 20:37:24
しかしカサンドラのほうがいい女だった件。
タイガは見てくるの早すぎですしおすし。
…あとなぁ、カーク→ジャンがさすがすぎで。
カーク、考察に「自視点を乗せる」のがうまい。
読んでいると「カークのことも」わかる。
(+111) 2013/07/22(Mon) 20:37:37
連合軍 ソマリは、アプサラスが真に見えたことは一度もないぞ……。
2013/07/22(Mon) 20:37:47
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 オズワルドに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:37:51
ジャン続き。
2d印象は「ん? そんな悪くない?」だったんですよ。村と関係を作り始めた。
>>2:20で、「トールの言葉を受け入れて、立ち回りを考える表情」を見せた。
実際、>>2:66で他者の検討を求め、>>2:156>>2:157で村に対して素直なんですよね。
協力を求める姿勢と、村に対して素直。
>>2:195も村を見てる感あり。
質問も全体的に、相手の揚げ足取るというよりも「触る」「探る」「確認する」が多くなってる印象です。
2dは「悪くないか」と思いました。2d序盤の対ローレルの思考の進み>>2:62>>2:63が1dから出てこなかったのは、ちょっと首傾げましたが。なんでこのタイミングで思考伸びたんだろう、と。
>>2:343も対ローレル強いなぁ。
(156) 2013/07/22(Mon) 20:38:54
>>+102カサンドラ
ヤッター死んで良かった。
{1}{6}を貰おう。
地上がずるい
(+112) 2013/07/22(Mon) 20:39:42
フレデリカあああああああああ!!
キスwwwキスってwwwwww
あなたの下には、あなたに魂を捧げた男がいるのよ!
それはあんまりよ、タイミングよすぎてふいたわwwwww
乙女ってば残酷ね!オズワルト南無
(+113) 2013/07/22(Mon) 20:39:53
はい、イェンスの言うとおりですよーだ。
……ごめんね?
レトの引き方は人っぽいのかな。ただやっぱりレトからあたし疑われてる感じがしないなあ。
(157) 2013/07/22(Mon) 20:40:12
ジャン、3d。
また「村を見なくなった印象」があります。タイガも指摘してますが、対アリーセの黒からスタートした考察群です。
ジャンの「思考のスタート」と「村を見るタイミング、見ないタイミング」の切り替えが、どうもよく分かりません。
……マーティン、こんなので良いでしょうか?
(158) 2013/07/22(Mon) 20:40:21
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>+111 と思った瞬間オズワルトが浮気していた件。男ってやーねー・・
2013/07/22(Mon) 20:41:05
>>157
フレデリカ可愛い
フレデリカ可愛い
フレデリカ可愛い
フレデリカ可愛い
なにこの小悪魔wwwwwwwwww
(+114) 2013/07/22(Mon) 20:42:06
【見】准士官 オズワルドは、くっそフレデリカ>>157かわいすぎだろ…
2013/07/22(Mon) 20:42:37
>>158上手いんだが
ジャン叩くのだけやたら勢い出たもんだな
(+115) 2013/07/22(Mon) 20:43:45
フレデリカと距離を開けよう。
踏み込んでこられてる感。
(-49) 2013/07/22(Mon) 20:44:03
ソマリが不完全燃焼ね。
アリーセも不完全燃焼でしょうねぇ・・・
2日は短いわよ。
どっちも、いいところで落ちちゃったものね・・
(+116) 2013/07/22(Mon) 20:44:20
>>122 イェンス
そもそも昨日までの段階でレトの信用は頭一つ抜けていたから真と狂の2黒を貰っても生き抜ける自信があったんだと思う。
仮に吊られたとしても霊が抜けているのだから自身の偽は露呈しない。
更に言えばレトとマリでライン切っておけばそれだけレトとマリは安全になるでしょう。
(159) 2013/07/22(Mon) 20:44:31
>>150 カーク
そんな感じでおkです。私も空回り中だったので、軽く流してもらっても大丈夫。
>フレデリカさん
★現時点で、真占は誰だと思ってます?
箱前までもう少しです。
(160) 2013/07/22(Mon) 20:44:44
はあ
それで何を求めてるのかと…………
疑えばいいのか?
(-50) 2013/07/22(Mon) 20:45:32
フレデリカは>>14のレトへの不安ありきじゃないか。
あと、下段のアリーセ白もありそうって考えてるし。
ここら辺、わりとわかる気がすんだよ。
レト真ならマリエッタ白。
それとアリーセの白もあわせると、他灰に2狼ってなる訳だしな。
でも、その場合狼見失ってる感じだな。
>>2でレトに不信、>>5で不安不穏、>>9アプサラスも微妙、>>14不安の吐露。
あと>>14「狼にイニシアティブ握られてそう」>>87「この村何故か普通に〜何が本当の狼利なのかを一緒に考えたい」ってあたりも、ビジョンから見る序盤で取った印象とは合致する。
(狼利じゃなく村利考える、だよな?とは思うが、まぁ裏を返すならどちらもか)
(161) 2013/07/22(Mon) 20:45:44
アプサラスを見てた来たのだけど、人物像がつかめない。
ローズマリーが言ってた>>+50のね、「異層にいる」はその通りだと思うわ。
レトは対照的に村に交じるのが上手ね。
ジャンは灰に手を突っ込んで取り出して眺める印象。
あえて混ざってないのか、混ざるタイプではもともとないのか、混ざれない事情があるのか。
性格からは今一つ読みとれず。
考察見る感じでは混ざらなくとも大丈夫なのかしら……
(+117) 2013/07/22(Mon) 20:45:51
ちなみに>>+111は
「飴あげるタイミングでカサンドラに負けている」=「俺(いい男)よりいい女」という発言であって断じて浮気ではないといいたい。
いいたい。
(+118) 2013/07/22(Mon) 20:45:53
>>89でもやはり不安があって、>>91で苦言が出てきてる。
ここら辺もやはり不安が燻っている印象を受ける。
かつ、>>126は自分がレトに対して不安を抱いているが、イェンスがレト真で固めようとしているのか?と思って、さらに強張っているんだと思う。
それが>>133だな。
今のフレデリカの根底にあるのは、「不安」だ。>>141も「アプ真は否定出来ない」とある。
そこでアプ真があるかないか検証に走ったイェンスが、「アプ真を切り捨てようと急いている」ように見えてんじゃないかな。
と、見たが、どうだ!
(162) 2013/07/22(Mon) 20:45:54
>>159 アプサラスのこの反証うまいわね!!!!アプの位置からのアプ視点なら、あり。
いいなぁ、マリエッタの話もアプサラスの話も。
(+119) 2013/07/22(Mon) 20:46:13
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、あ!ほんとだ。カサンドラが飴くれてるのね!ありがとう!
2013/07/22(Mon) 20:46:51
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、佐官 カサンドラに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:47:01
ちゃお♪
>>+53キンドーちゃん
初日で落ちたからそんなに疲れてないけどね。
>>1:+65
これ凄いね。
普段は譲るのは大正解。
優しいっていうより気遣わなくて良い限度が分からないのよね。
でも抑え過ぎかなって思うとこあるから変えようと思ったら失敗しちゃったね。
程度が難しいわ。
(+120) 2013/07/22(Mon) 20:47:16
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>+118 「いいたい」ふいたwwwwwwwwwうんそうね、浮気じゃないわね。うん。
2013/07/22(Mon) 20:47:29
【見】佐官 カサンドラは、准士官 オズワルド大丈夫よ、浮気だとは思ってないわ。あときんどーちゃん飴ありがとう。
2013/07/22(Mon) 20:51:10
>>+120 アリーセ あら、そうなの? あたしの押し付けになったらどうしようって心配してたの。
実はさー、あたしがそういうとこあるのよー。
どういう風に自分だしたらいいのかーとか、我慢しすぎると逆にうまくいかないわーとか。色々考えることあってさ。
そういうのが頭にあったまま、見物に入ったから、あんなこと言っちゃったの。あたし視野狭くなっちゃうこと多くてさ、自分がこうだから、相手もーなんて、まずかったかなーって。ほんと、気にしてたから、ありがとうねアリーセ。難しいわよね・・・
(+121) 2013/07/22(Mon) 20:52:16
帝国軍 タイガは、(どうだ!と、かっこつけた後の、この静寂の気まずさよ……)
2013/07/22(Mon) 20:53:03
>>161 タイガ
大体、って言うか何か凄くあってる(そして見せられたら自分が凄く滑稽な人に見えた・・・)けど「狼利」は誤字じゃないです。
「自分たちの行動のうち何が狼に利しているのか?」を問いかけて真実を見つけて行きたいなって感じなんで。
>>160 ローレル
うーん、ぶっちゃけよくわかりません。
考察した結果アプ真って感じだと楽でいいなぁって感じですが、自己認識としてはレト真、ちょっと離れてジャン真に落ち着くのかなあとか。
(163) 2013/07/22(Mon) 20:54:06
准士官 カークは、帝国軍 タイガwwwwww ごめん、見てるww 見てるけど、俺が反応していいのかとww(なでる
2013/07/22(Mon) 20:54:20
では、気分転換にちょっと本気出してきます!
あ、飴持ってる人がいたらもう1個欲しいです。
(164) 2013/07/22(Mon) 20:55:14
>>162
その一貫性は私も取れてるので大体あってるような気がする。
ただまあその不安を向けられた私は実はたまったものじゃなかったりするのだが
襲撃で不安になったと言われても私はなんも出来ん。
ひっかかったのは>>14の懸念点、だよ。
どこだ? 今まで言わなかったのにと。それで探りに行って思い当たる物言ったらイェンスの影云々言われ、おい私フレどう見てるか言ってただろ→疑われてる気がしないもん>>157と
私はどう反応すりゃいいんだね
まさか甘えられてるのだろうか。ツンデレ…?
(165) 2013/07/22(Mon) 20:55:27
連合軍 レトは、え? タイガのドヤ顔を生ぬるく見守ればよかったの?
2013/07/22(Mon) 20:56:08
実は、いいとか悪いとかじゃなくて
相性が悪くなりがちなのよねぇ・・・
(+122) 2013/07/22(Mon) 20:56:21
准士官 カークは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 20:56:33
兵卒 フレデリカは、准士官 カークすいません、感謝です。あたしも欲しい人いたら投げますよ〜。
2013/07/22(Mon) 20:57:16
>>19 トール
ジャン狼視点での話だからね。ジャン狼ならレト真アプ狂に見えてたでしょう。
>>44 イェンス
マリエッタはそれまでも私の真を拾っていたから私の真の可能性を指す、のは彼女の考察の延長上として齟齬を出さないため、だと思う。
また結局はタイガに視線を移したことを以って私を落としてきているので周囲に対する影響もほぼないものじゃないかしら。
(166) 2013/07/22(Mon) 20:57:42
>>+121きんどーちゃん
自分と同じところがあると見やすいよね。
いえ、墓下でも批判的に言われてないかなーって結構ビクビクしてたけど、ちゃんと解析してくれてて嬉しかったよ。
実はさ、ローレルが見やすかったのもアリーセがやる行動だったからなんだ。
ワンクッション置くってのね。
行動軸パターンは色々把握してるつもりだけどやっぱり自分がやるとこは見やすいね
(+123) 2013/07/22(Mon) 20:59:23
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 アリーセ をもふもふした。
2013/07/22(Mon) 20:59:32
ん。
>>163「滑稽に見えた」と。自分を少し離れた位置から認識してる。フレデリカ、落ち着きましたかね。
ただ、下段www
占い師真贋が。
真ばかりって初めて見た。
ちなみに俺は、レト真、アプ狼、ジャン狂に見えてますね。判定方面はちと弱いので、単体で見た印象が強いです。
アプ狼は、灰考察全体が当たり障りない印象だったのと、踏み込む感はあったんで、こっちが狼かと。
(167) 2013/07/22(Mon) 21:00:44
准士官 アリーセは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ をもふもふした。
2013/07/22(Mon) 21:01:17
ジャンは手を突っ込んでいるんだけど、「灰が見てほしい部分」に触れてないのがマイナスポイントなんだろうなとは思う。
あとは言葉選びかね。
(-51) 2013/07/22(Mon) 21:01:43
准士官 アリーセは、どこをもふもふしたんだろう…?
2013/07/22(Mon) 21:02:37
兵卒 フレデリカは、いやそう言う意味じゃなくて真スケールがレ>ジ>アみたいな……
2013/07/22(Mon) 21:03:02
准士官 マーティンは、ただいま。
2013/07/22(Mon) 21:03:11
>>フレデリカact
あぁ、そういう意味なのです?
てっきり、「アプが真なら1狼見つけていて楽だなぁ」とか、思っていると読んでました。
真:レト>ジャン>アプ:偽
なのですね? 把握しました。
(168) 2013/07/22(Mon) 21:05:06
>>163フレデリカ
そうかwwwwよかったwwww
検討違いなこと言ってしまったかとwwwww
ほむ。自分達が狼利を取ってしまっていないか、という視点な。把握。
>>165レト
まぁでも不安なんてのはつきもんだと思うのだが。
ツンデレっちゅーか、俺からはフレデリカは襲撃見てからちょい迷走気味という感じに見えているなぁ。
(169) 2013/07/22(Mon) 21:05:59
>>50 イェンス
流石にそれは待てと。そこで私真切られたら村負け確定じゃない冗談じゃない。
ソマリが生きてるならリカバリーもできるかもだけどそれができない以上真切られて吊られるとかありえないわ。
(170) 2013/07/22(Mon) 21:06:09
>>168
いや、それはそうなんだけど、それとは別にって話で、そもそもまだ考察してないので……これ最新ログ見るなってことですねハイ……。
(171) 2013/07/22(Mon) 21:07:24
きっついわねーまあ偽視は想定の範囲内だけど。
私吊り翠占で占判定潰しつつ狩落としてレト行く感じかしらね。
(*27) 2013/07/22(Mon) 21:07:59
准士官 カークは、兵卒 フレデリカ>>171 ふむ? 何だか邪魔したみたいですね。申し訳ない。
2013/07/22(Mon) 21:08:35
ちょっと席外してた。
俺は、フレデリカとはそこまで距離が近いつもりは無いので、巻き込むな……?
村に入る為に俺が使われてる警戒を、ずっとしてるんだからな。
実際、今日の動きは不安偽装の人外に見えた。
余りナマの不安に見えてなかったので。
とは、言っておく。
劇場型狼の可能性は、常に見ている。
(172) 2013/07/22(Mon) 21:09:28
(-52) 2013/07/22(Mon) 21:09:46
下士官 アプサラスは、結構クるわね・・・・・
2013/07/22(Mon) 21:10:11
>>+123 うんうん。わかりやすいよね。
そか、そか・・・あたしも、安心したわー。
大丈夫よ。上で戦ってるたちはみんな、白ログでケリつけてきた人達だわ。批判なんてしたら、情報欄に怒られちゃうわーwww
なるほどねぇ。ローレルはアリーセに似てるところがあったのか。
狼ほんとどこよwww誰かが誰かを白いって言ってるわよねこの村www
(+124) 2013/07/22(Mon) 21:10:58
アプさんが伸び伸びしてきたな
[うな重をもぐもぐしながら]
(+125) 2013/07/22(Mon) 21:11:37
悩ましいな。
イェンスいなければ、また別の方向に誘導出来るかとも思うのだが。
ただ、イェンス襲撃はそれそのままレト真補強にもなるしな。
まぁ今日翠が占われるかはまだわからん。
占われたら占われたで、ではあるが。
緋から見ると、俺の立ち位置はどんな感じだ?
(*28) 2013/07/22(Mon) 21:11:54
>>172 劇場型狼・・・フレデリカがそうだって?
どんだけハイレベルな狼想定してんのよ・・・
いや、この村ならありえるのか、ありえるのか。
(+126) 2013/07/22(Mon) 21:13:26
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、ソマリがうな重を食べる姿、イカすわね・・・
2013/07/22(Mon) 21:13:48
イェンスの口から
劇場型狼という言葉が出るなんてなぁ。
誰かが誰かに白取ってるけれども距離近いってわけじゃあないな
カーク→イェンスの印象がやたら強いが
(+127) 2013/07/22(Mon) 21:14:14
(173) 2013/07/22(Mon) 21:14:26
>>172イェンス
ふむ……?
どこら辺が偽装に見えたんだ?
(174) 2013/07/22(Mon) 21:14:28
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、フレデリカ狼なら、あたしじゃ見抜けないわねぇ・・・
2013/07/22(Mon) 21:15:01
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに驚いた。「絵になるか? そうかそうか」
2013/07/22(Mon) 21:15:27
>カーク おk感謝。
>タイガ できれば推移と思ったが、結論部分はそこだろしおk。
まぁ、あまりに見てる景色が違うもんでそこに目がいったんだが、自分の見てる村だけが村の姿じゃないのは知ってるので、果たしてどんなもんかなーと思って聞いてみたのでした。
”ジャンとして”通るかどうか。
タイガの方は俺もそう思ったから質問飛ばしてるしまんまそんな心境。
カークのほう見ても頷けるところではあるが、両方みてもまだ可能性として真きるとこまでいかない、に落ち着く感じ。どうも振れ幅が大きい。
フレのも見てる。
(175) 2013/07/22(Mon) 21:15:46
カーク
平たくいうと昨日のつられ間際のアリーセの立ち回りと今朝のソマリ襲撃で俺の脳内でスパークが起きて興奮した。マリエッタ白は やっぱり人間で良かったんじゃん程度。 +ベリアンの俺から吊提案見てどんだけよーってむくれたのが三割。俺が村から離れたと思うのはその辺が原因じゃね?
ローレルそろそろ占いてえ。保険ならマーティン。アリーセが狼でないとしたら余計に、この村の乗ってるルートはどっか外してることになるし。
(176) 2013/07/22(Mon) 21:16:09
(-53) 2013/07/22(Mon) 21:16:35
>>+127 ソマリ へ?そうなの?
イェンスが口にするのって、なぜ驚きなの??
てか、劇場型狼って「あたかも演劇の一部であるかのようなプレイをする狼」ってことよね??
(+128) 2013/07/22(Mon) 21:16:41
あたしはソマリの突っ込みや、発言にきゃーきゃー言ってた乙女なのよ!
薔薇もってほしいって思ったりもしてたのよ!
ほんと、対抗でなかったの残念だったわ。ソマリの霊真贋バトルみたいってカサンドラと言ってたんだから。
(+129) 2013/07/22(Mon) 21:18:53
イェンス、フレデリカ、タイガ、カーク辺りは安定して白視されているように思っていたが
そこの面子が居合わせると何か軋むんだよなぁ。
ベッドじゃない何かが。
一匹はいそう。
で、トールマーティンローレルマリエッタのほうに残り一匹。
(+130) 2013/07/22(Mon) 21:18:54
タイガ>>174
思考の停滞。
不安だけの強調。
ああいう動きをされると、いいから進めよ。と、俺は醒める。
俺の足を止めるな、と。
不安があるなら、思考を進めて検証するのみだろう。
(177) 2013/07/22(Mon) 21:19:05
准士官 マーティンは、下士官 アプサラス考察待ちつつ潜ってる。
2013/07/22(Mon) 21:19:07
「自分の見てる村だけが村の姿じゃないのは知ってる」
マーティン・・・素敵っ。
(+131) 2013/07/22(Mon) 21:19:13
んー、フレデリカ狼はあまり考えてないんですけどどうなんでしょうねぇ。
(+132) 2013/07/22(Mon) 21:20:09
>>+128アヴェ
いや、その懸念だけ先に場に出しちゃうんだなぁ、って。
(+133) 2013/07/22(Mon) 21:20:51
佐官 ジャンは、准士官 カークに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 21:21:04
>>+130 きしむのね・・・ベッドじゃない何かが・・・
ソマリが言うと・・・カッコいいわ・・
じゃなくて、そっか。その4人に1狼いそうなのね。
ああ、だからさっき、カーク見てたのねぇ。
(+134) 2013/07/22(Mon) 21:21:17
(+135) 2013/07/22(Mon) 21:21:33
佐官 ジャンは、もう一個は欲しい奴挙手。早めに投げとく。
2013/07/22(Mon) 21:21:44
(+136) 2013/07/22(Mon) 21:21:48
准士官 イェンスは、ノ 喰い過ぎかな、と思いつつ。
2013/07/22(Mon) 21:22:50
>>177イェンス
ははは。イェンスは強いな。
不安を感じた時にそれに如何に囚われるかは、個体差もあるだろうからな。
wktkとprprの違いじゃないが、ここら辺もまた面白いもんだな。
(178) 2013/07/22(Mon) 21:22:52
>>+133 ああ、じゃあ、イェンスがフレデリカに、狼の印象をつけにいってること?
フレデリカ・・・フレデリカ狼なぁ・・・
(+137) 2013/07/22(Mon) 21:23:02
レトからジャン吊りなしか。狂レトの庇い?とも取れるけどそれよりは非狼アピ見たいなものかしらね。
>>78 マテ
私が大きく見ていることに何か意味があると思った?
>>86 フレ
狼占えた喜びより驚きの方が大きかったわ。昨日の時点でマリエッタ人間だろーと思ってたし。
統一しないといけない意識、は余り。黒引けば残りは全部白になるんだし。
>>15はその通りであってると思うわよ。
(179) 2013/07/22(Mon) 21:23:10
帝国軍 タイガは、俺また微妙に深夜に照準あわせようと喉配分考え中。トールと話したいんだよなー。
2013/07/22(Mon) 21:23:59
准士官 イェンスは、………強かねえよ(ぼそ
2013/07/22(Mon) 21:24:06
prprをペロペロと読むアリーセは腐ってるかもしれない
(+138) 2013/07/22(Mon) 21:24:26
[イェンスをもふもふした]
イェンスは、ドSではあるけど、
フィリップマーロウでは、なさそうね。
(+139) 2013/07/22(Mon) 21:25:35
准士官 カークは、准士官 イェンスを撫でた。
2013/07/22(Mon) 21:25:36
帝国軍 タイガは、ん。そか。(ぽふり
2013/07/22(Mon) 21:25:38
(-54) 2013/07/22(Mon) 21:25:40
>>179アプ
大きく見てるってことは、そのままが見れてないってことだからね。
それは判断ミスを招くってのと、それが何由来かね?と思ってみてる。
(180) 2013/07/22(Mon) 21:25:49
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、どこをぺろぺろしてるのよ!どこを!!!!きゃんでぃなの!?きゃんでぃn
2013/07/22(Mon) 21:25:59
直近、俺はどっちかいえばフレデリカの思考のが理解いく。
イェンスはディスカッション思考がつえーんかね。違うカードが来たらバトらせてみましょみたいな。
で、フレデリカはそこまでじゃなくて、衝突感じちゃうみたいな?どっちも村だと思うから、マイルドにやればいんじゃね?
(181) 2013/07/22(Mon) 21:26:13
(+140) 2013/07/22(Mon) 21:26:13
軍属 ローレルは、遅報。鳩餌臨終。箱前着。
2013/07/22(Mon) 21:26:28
准士官 マーティンは、准士官 イェンスをもふるながれ?(もふもふ
2013/07/22(Mon) 21:26:49
>>177のイェンスは「"俺の"足を止めるな」なのね。
「村の足を止めるな」じゃなくて。
と。ちょっと印象に残ったので。
(+141) 2013/07/22(Mon) 21:26:52
佐官 ジャンは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 21:27:02
佐官 ジャンは、准士官 イェンスほれ。イチゴミルク味だ。
2013/07/22(Mon) 21:27:27
俺の死体にリクエストしていた、
「俯瞰して整理する」作業、フレデリカはやらないのかな。
(+142) 2013/07/22(Mon) 21:28:31
(-55) 2013/07/22(Mon) 21:28:40
フレも先に真贋出してからレト真だとは思うんだけど、ここがこうなって不安だから検証して欲しいで要素羅列してくれればこうならなかったのに…とか…
>>169 タイガ
上みたいな部分が先取り不安すぎてひっかかるんだよ。整合性行方不明なのは不安のせいなのか、偽装のせいなのか。ここ。
(182) 2013/07/22(Mon) 21:29:00
>>+140 ソマリも、もふもふするわ。もふもふ。
初手襲撃は、村から無理やり引きはがされるような気持ちになるって話、聞いたことがあるわ。
(+143) 2013/07/22(Mon) 21:29:24
連合軍 レトは、准士官 イェンスもふる流れ把握。もふもふもふ。
2013/07/22(Mon) 21:29:30
佐官 ジャンは、兵卒 フレデリカ をもふもふした。
2013/07/22(Mon) 21:30:57
【見】佐官 カサンドラは、便乗してソマリをもふもふ。
2013/07/22(Mon) 21:30:59
ジャン>>181
個人の思考だけでは見誤る。
だから、あちこちに思考を繋げてみてるんだ。
アプ偽証明は、ジャン真の可能性検討にも繋がるんだぞ?
飴、さんきゅ。
(183) 2013/07/22(Mon) 21:30:59
准士官 アリーセは、便乗もふもふ
2013/07/22(Mon) 21:31:32
俺の死体にリクエスト・・・
これよ。ソマリのカッコよさはこういう言葉の選び方よ・・・ハードボイルドよ!
(-56) 2013/07/22(Mon) 21:32:10
連合軍 ソマリは、あっ、もふもふどうぞ[ばんざい]
2013/07/22(Mon) 21:32:59
>>182レト
真贋きっちり出してくれって頼んでみたらどうだ?
と思ったら、>>129みたいに出てるな。
まぁ、来るの待ってみたらいいさ。
俺はレト>アプ>ジャンな感じなのだが。
しかし、占い師真贋は間違うことに定評があるので、トールとマーティン見てきます。(逃げた)
>>+141に補足しておくと、
つまり「"村の"足を止めている」とフレデリカに塗ろうとしなかったorその認識がそもそもなかった、という時点でイェンスは人っぽいという印象
というか改めて読み直して、イェンスとカークとウェルシュの関係性がとても謎ね……
(+144) 2013/07/22(Mon) 21:33:51
准士官 カークは、すみません、眠くて頭の芯が重くなって来たんで、30分ぐらい寝てきます…。
2013/07/22(Mon) 21:33:58
准士官 マーティンは、准士官 カーク無理すんなー(ぽふぽふ
2013/07/22(Mon) 21:34:27
繋ぎ方のパターンでミスったってことなんじゃね?今回は。
アプ偽な。黒引いてまず自分ピエロなんて思考にはならんわ。真贋負けてるとこに待望の黒だろ。ソマリ死亡状態をまず悔しがれよ的な。
俺から掲示すんのはそんなもん。
(184) 2013/07/22(Mon) 21:34:53
>>177 イェンス
わかった。
これも強がりかもしれないけど、あたしは一人じゃ弱いって自覚があるから、他の人に助けを求めただけだけど、多分一人で戦ってる人よりは強いわ、って自負はある。
もうイェンスを頼るのはやめるね。
こう言う孤高の精神を狼で表現できるのなら凄く尊敬するけど、イェンスは村でしょうね。カークに対する網?みたいなのも、だけど。
でも村で本当の事だとすると、まぁ寂しい気持ちもあるので、今少しだけ言わせてほしいなって思ったから。
考察に戻るね。
(185) 2013/07/22(Mon) 21:35:26
>>182レト
真贋きっちり出してくれって頼んでみたらどうだ?
と思ったら、>>129か。
まぁ、来るの待ってみたらいいさ。
飴投げておくし、じっくり話してみたらいい。
それまでに涸らすなよーw
(186) 2013/07/22(Mon) 21:35:51
帝国軍 タイガは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 21:36:05
>>163 フレデリカ
「考察した結果」を持ってこないと、イェンスさんと話が噛み合わないんじゃないか、と鳩から見て思いました。
私もやるやる詐欺になってるので潜ってきます。
ちなみに私の中では、(昨日まで)真:レト>アプ>ジャン:偽だったのが、今日の判定と襲撃でぐしゃっと混乱したので、これから整理です。
>>176 ジャン
ジャンさんは私占い一本に絞ってもらった方が、お互いスッキリしそうじゃありませんか?
他の人から反対あればお願いします。
(187) 2013/07/22(Mon) 21:38:19
>>185
だからどうして!
そうなるんだーーー!???!!?
フレデリカが何をしたいのかさっぱりわからねえ。。。
(-57) 2013/07/22(Mon) 21:40:12
よく見たら昨日の吊りたくねぇのactはソマリだった…。
ベリアンだと思ってた…。なんかすいません。
(+145) 2013/07/22(Mon) 21:40:27
イェンスとカークの距離感がとても微妙
人同士だからなのかしら。
って思ったら>>185が見えた
イェンスタイガフレデリカカークの中で一人仲間外れを上げろって言われたらタイガになるわね。
残りの三人は正負の感情の揺らぎがとても大きい。
(-58) 2013/07/22(Mon) 21:40:48
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、>>185 フレデリカなでなで
2013/07/22(Mon) 21:41:24
准士官 イェンスは、俺も少し仮眠取ろう。**
2013/07/22(Mon) 21:41:44
>>185
「多分一人で戦ってる人よりは強い」
うん。自負が出てるな。
でも、別にイェンスだって一人で戦ってる訳じゃないと思うぞ。
だからこそ、周囲に検証を求めているんだ。
考察いってらっしゃい。
(188) 2013/07/22(Mon) 21:42:16
(-59) 2013/07/22(Mon) 21:43:32
(+146) 2013/07/22(Mon) 21:46:03
ん、タイガありがと。
とりあえずは真贋考察待ちしてる。
>>188
こう言う処がタイガは落ちつくよな、うん。
イェンス休んでらー。
(189) 2013/07/22(Mon) 21:47:23
マーティン。
准士官 マーティンは、准士官 イェンス俺なんか優先したほうがいいことある?ちょい流石に追いつくのがきつい現状。自業自得だけど。
2013/07/22(Mon) 11:35:49
これ、”俺”に訊いた理由ってある?
(190) 2013/07/22(Mon) 21:47:35
そしてタイガが冷静に、ふたりのすれ違いをもとに、フレデリカ判断をしているという。
タイガ、いい漢ね。
(+147) 2013/07/22(Mon) 21:48:33
イェンスとフレデリカの感情の発露は分かりやすい
少なくとも表に出してる思考と一致している。
カークは実はよくわからない。
そう言う意味では「私の理解可能な」感情の出しかたをしているのはタイガの方になるわね。
ふむ。カークか。
見直したら印象に残るほど負なかったのに。
>>2:283>>2:483が引っかかるのかしら。
あと今日の>>99 たぶん単語選びが気になった。
(-60) 2013/07/22(Mon) 21:50:25
その場にいたってのと、全体見渡せてる人ならよかったかな。ベリアンでもよかったし、タイガ、カークあたりでも良かった。大丈夫だろうと思ってたのはまぁ、影響してると思うけど。
(191) 2013/07/22(Mon) 21:51:14
(192) 2013/07/22(Mon) 21:52:34
>>+146 ソマリ
私の意見聞いちゃうの……?
結論だけ言うと、ない範囲ではないというか、吊られそう
(+148) 2013/07/22(Mon) 21:53:07
戦歴が一桁違うひよっこPLなので
まさか意見を求められるとはおもわなかtt()
という同様の表れだったりする
(-61) 2013/07/22(Mon) 21:55:55
(-62) 2013/07/22(Mon) 21:56:19
ログが頭に入ってこない……。
よっぽどイェンスの言葉が嫌だったんだろーな。あたし。
(-63) 2013/07/22(Mon) 21:56:21
おけ。
やっぱり、マーティン見定めてる。
相手が何をしてるか。
(193) 2013/07/22(Mon) 21:56:54
んー、トール見返してたが1dにとった印象からは更新されていないんだよな……。
全体を見ての発言とかそういうのが出ていないから、どうしたって周りと比べると検証材料自体が少ないのは否めないんだよなぁ。
>>1:470>>1:491>>1:542ここらは初日で取ったが。
特に>>1:542は誰か再検証して貰えると助かる。
来るの待ってみよう。
(194) 2013/07/22(Mon) 21:57:11
>>189 よねぇ、今日タイガ食われちゃうんじゃないかしら。
とかよぎったわ。
フレデリカってさ、最初に「邪心」について言ってたじゃない。だから、彼女人間なら、彼女自身、今まで「揉めないように」、他者だけじゃなく、自分も抑えてる可能性高いのよね。ソマリに対する不満の件もそうだけど。
それがストレスになっちゃってる可能性はあると思うわ。
だから、カッとなったり、それをまた自分で抑えたりしてんじゃないかしら。
彼女かなり疲れてそうなのよね。
村のために頑張ろうとして、それが空回りした気持ちになって、きーってなる、というこんな狼・・・偽装の狙いどころがマニアックすぎるわね。
(+149) 2013/07/22(Mon) 21:59:19
(+150) 2013/07/22(Mon) 22:01:36
>>191>>192
んーこのへん見るとマーティンって議事が読めてるって認識は持っていんですかね?
纏まり期待してもいいんでしょうか。
(+151) 2013/07/22(Mon) 22:02:14
(+152) 2013/07/22(Mon) 22:03:01
って言うか思ったんだけどイェンス
思考の停滞。
不安だけの強調。
ああいう動きをされると、いいから進めよ。と、俺は醒める。
俺の足を止めるな、と。
不安があるなら、思考を進めて検証するのみだろう。
内容が完全にフレデリカ人。
こんな内面矛盾を起こすイェンスも人じゃなかったら凄いわ。
(-64) 2013/07/22(Mon) 22:03:19
そしてここから分かることは、やはりあたしが危惧した通りイェンスは暗黒面に落ちる可能性があると言える……
(-65) 2013/07/22(Mon) 22:04:11
(+153) 2013/07/22(Mon) 22:04:16
>>2:351アプ
矛盾はしないなぁ。
レトは見方が細かい。
細部から要素を持ってくることと、誤読しないことは別に両立可能だと思うので。
勘違いとか俺普通にするし。
うーん。
劇場型狼ってカテゴライズはあたしが言い始めた様な気がするし、他の人に使われた事もないので知り合いCOか何かに見えて困る。。
イェンス狼だったらメンドクサイ……と言うか、まあ狼の可能性も見ればいいか。普通に。
(-66) 2013/07/22(Mon) 22:08:03
>>2:351アプ
矛盾はしないなぁ。
レトは見方が細かい。
細部から要素を持ってくることと、誤読することは別に両立可能だと思うので。
勘違いとか俺普通にするし。
(195) 2013/07/22(Mon) 22:08:29
(-67) 2013/07/22(Mon) 22:08:45
読んではいるけど、何やってた?
と思い出せないのがマーティン
(+154) 2013/07/22(Mon) 22:09:00
(+155) 2013/07/22(Mon) 22:09:06
マーティンは重箱の隙間を詰めてくれているイメージ。
(+156) 2013/07/22(Mon) 22:11:04
トールはリアル事情、マーティンも通常使う箱を使えず鳩参加。
そして、ローレルの鳩が死亡したという報告まで入ってしまい・・・
どうなるの?みんながんばって!
(+157) 2013/07/22(Mon) 22:12:50
>>+156 「つつく」んじゃなくて「詰める」のね!
面白いわー!なるほど!
(+158) 2013/07/22(Mon) 22:13:40
マーティンは先に>>73言ってたんだなwww
んで、面白いな。>>81トール1dから見てくるって言って、>>85は俺の発言>>1:470とかまで拾ってる。
単体抽出じゃないんだな。とか思ってしまった。
>>113見せる意識と見てほしい意識という見方も面白いな。
ぶらりと来て言いたいこと言ってるけど、見てるとこは綺麗に見てるよなぁ。
力が入ってなかったり、狼として生存欲がなさそうだったり、アピとかそういうのなさそうだったりって印象はあるが。
微妙に掴み所がない印象もあり。
んー。うまく纏まらんな。
とりあえずアプサラスとマリエッタの発言見たいし、トールとも話したいので、喉温存する。
(196) 2013/07/22(Mon) 22:15:33
>>193 うん。そうね。イェンスはこの村に何が必要かを考えてるわね。
フレデリカと目的の方向同じなのに、やり方が違うのよね。
(+159) 2013/07/22(Mon) 22:15:52
准士官 マーティンは、そういや俺単体抽出したことないかもー。ニュアンスとれんもんよ。
2013/07/22(Mon) 22:18:04
今気づいたけど>>1:407ってガンダム繋がりなんだ……誰も拾ってくれないアプサラス……。
(-68) 2013/07/22(Mon) 22:19:04
ウェルシュが鳩参加なのがすごいわよね……
ウェルシュで思ったのは、警戒→警戒を解くタイミングがおもしろいな、ということ。
カーク、タイガ、ローレル。
カークは即、ローレルは1dから気にしつつ自ら近づいて。
タイガには黒考察依頼。
あら、こう見るとウェルシュ人っぽいわね。
狼でこのアプローチは冗長に見えるわ。
(+160) 2013/07/22(Mon) 22:19:25
連合軍 レトは、マリエッタは月火遅くなるんだっけか(プロ確認)どのくらい遅いのかな?
2013/07/22(Mon) 22:19:53
マリエッタから探ってみる。
開始直後のマリエッタとウェルシュのやり取りは非仲間的に見てたけどよく見ると時間は結構空いているのね。
>>1:45でのイェンスとのやり取りは困惑が見て取れる。何をこの人は聞いているんだろう、という警戒ね。
仲間であるという安心感を感じない。ここを見るにイェンスが仲間の可能性は低そうに見える。
イェンス人物評で占には適さない、アリーセ考察で人予想。アリーセがほぼ人であることを考えるとここは余り突付きたくなかったのかしらね。
そういえば>>1:247のライン切りとして全く切れてない、に?と思ったのを思い出した。アリーセの行動は狼として徒労、には同意できていたので流してたけど今にして思えば強引に持って行ったと感じる。
(197) 2013/07/22(Mon) 22:20:03
重箱の隅をつつく、じゃなく「詰める」かぁ。
なるほどなぁ。
(-69) 2013/07/22(Mon) 22:20:10
>>1:273でのフレデリカ評でネタにマジレスしているすれ違いがライン的に繋がってなさそうだと思う。
フレデリカはまあ二日目のすれ違いっぷりと今日の霊襲撃がライン切の意味ゼロなのでここ狼もないでしょう。
初日はベリアン、ローレルで悩んでいる様子。ローレルは思ったよりも完成度が高く、ベリアンは結論としては強い白も黒も取れない。
ローレルの評価は「>>1:103中段の認識は同意できる。
だからこそ、>>1:92を狼で言う事で反転白視を狙うほど大胆な事する人なのかな?」この評価があるなら仲間ならもう少し持ち上げることができそうに思う。占いにあげたい故の落としなら●ベリアンが不適当。
またそもそもの展開としてローレル占える情況でレトがベリアン占を選んだことから囲い狙いしなかったという状況要素もあるのでローレルは人だと思う。
(198) 2013/07/22(Mon) 22:20:17
トールに関しては>>2:43カークへの傾倒っぷりは後発特有の現象で非狼的、という表現が私にはなじみがないので強引な白上げなのか村人への普通の白上げなのかは不明。
ただ強引に行ったのであればこの表現は逆に注目を浴びそうな気がする。
この発言自体は中段までである程度好印象を出しているので下段を無理につけるのは蛇足か。
どちらかといえばラインつなぎなのかしらね。
その後は考察待ちになってる。
マーティン評>>2:52はやっちまった感がない、という辺りは白要素としてはやや無理があるように感じる。>>2:249ではほんのり白い。でもそこで止まってしまう、という評価。
占いに適さない、という評価がこの二人に関してはネックかしら。
この二人なら占った方が何かの弾みで吊りが飛ばないとも限らない(特にマーティン)から自身占わせるよりはこの二人占わせるほうが、とも。ここは自占行ったから引っ込められないというのはあるか。
(199) 2013/07/22(Mon) 22:20:39
タイガに関しては>>1:288。仲間を狼に見えず、と言える人物なのか。
そこ以外だと強い切れはタイガとはない。
ざっと見る限りではマーティン、タイガ、弱めでウェルシュが残る感じかしら。
状況からローレルは外れ、ライン的なものではフレデリカがほぼ外れていてイェンス次点。トールもやや切れ、という感じかしら。
増えた分みて個々見直してくる。
(200) 2013/07/22(Mon) 22:21:15
ウェルシュ>>109だけフォントが違うのは鳩のせい?
(+161) 2013/07/22(Mon) 22:24:24
>>195 マーティン
ふむ、そういう認識なのね。誤読の段階で拾えてないじゃん、というのがあったの。
ところで貴方狼じゃないの?
(201) 2013/07/22(Mon) 22:25:28
んー。アプは対抗どっちがどっちと思ってるの?
今からだろか。
(202) 2013/07/22(Mon) 22:25:51
(*29) 2013/07/22(Mon) 22:26:09
(203) 2013/07/22(Mon) 22:27:00
(204) 2013/07/22(Mon) 22:27:02
(*30) 2013/07/22(Mon) 22:27:19
准士官 マーティンは、准士官 カーク猫がかわいす(もふもふもふ
2013/07/22(Mon) 22:27:53
>>202 マーティン
ほぼレト狼だとは思ってるけど狼確定のマリエッタから拾ってるわね。
(205) 2013/07/22(Mon) 22:27:59
>>+160 あら、ウェルシュ鳩参加なの?すごいわ!鳩慣れしてんのねぇ。
ウェルシュってさ、「相手理解特化」な気がしてるのよ。
だから、「理解が必要になる相手」がいたらいい気がするんだけど。特に感情絡みで。
(+162) 2013/07/22(Mon) 22:28:17
准士官 カークは、>>1:252以外で俺印象ほぼなしなのか、アプ。ふむ。
2013/07/22(Mon) 22:28:35
>>205
それどっか理由言ってる?
まぁ、ジャン狼視でないなら非ラインスルーしたのはわかるか。
(206) 2013/07/22(Mon) 22:29:53
>>+161
「等幅」のせいかな? と思ってるんだけど違うかしら。
>>+162
ジャンにそうかえしていた気がするわ>鳩参加
理解特化……なるほど。
(+163) 2013/07/22(Mon) 22:30:06
准士官 カークは、准士官 マーティン かわいいでしょー、軍用猫です。抱き枕に最高です。
2013/07/22(Mon) 22:30:33
>>199アプサラス
マーティンとマリエッタ2狼ならマリエッタ占われに行っていいのかと思ってしまうわけだが。
それこそレトの自由占いにとどめて、統一にする必要はなかっただろうと。
いや、それならお前だと言われると困るけどさぁww
(207) 2013/07/22(Mon) 22:31:07
>>203 カーク
脳内から消える程度には。
>>204 マーティン
揺さぶってみただけよ。読み直してくるから疑問点あったら改めて聞くわ。
(208) 2013/07/22(Mon) 22:31:11
准士官 マーティンは、妻が猫嫌いで飼えないのだよ(´;ω;`)いいな〜いいな〜(じー
2013/07/22(Mon) 22:31:35
准士官 マーティンは、下士官 アプサラスほほ〜い。おまちしております。
2013/07/22(Mon) 22:32:10
>>206 マーティン
夜明け直後とイェンスへの返答がそれに近いわね。
(209) 2013/07/22(Mon) 22:33:09
逆にいうと、ウェルシュ狼なら、誰かにのってないとまずいのだけど・・・
今のウェルシュにそんな相手いたっけ・・・
(+164) 2013/07/22(Mon) 22:33:23
んー、マリエッタ非狩しないな。
ここ狩人は、あるか……?
(*31) 2013/07/22(Mon) 22:33:25
下士官 アプサラスは、私も猫は大好きよ。でも犬はもっと好きよ(力説
2013/07/22(Mon) 22:33:45
(*32) 2013/07/22(Mon) 22:33:46
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 22:33:57
帝国軍 タイガは、俺も犬が好き。(まがお)
2013/07/22(Mon) 22:33:59
帝国軍 タイガは、あ、マーティンありがとう!
2013/07/22(Mon) 22:34:10
……………………俺ってそんなに印象ないですかねぇ。>>208
えーと、ほら。初動でマリエッタと絡んでましたよ。しかも、ウェルシュには触ってましたが、マリエッタ印象はイェンスに促されるまで出さなかったとか。
赤で会話してて、逆に触りにくかったとか妄想しませんか。
(210) 2013/07/22(Mon) 22:34:26
(+165) 2013/07/22(Mon) 22:34:34
まだ分からないわね。
というか翠の返しが上手すぎて適当に揺さぶった私涙目。
(*33) 2013/07/22(Mon) 22:34:37
准士官 マーティンは、あと1個どしよ?誰かいる? >>209ふむ、みてみる。
2013/07/22(Mon) 22:35:02
下士官 アプサラスは、准士官 マリエッタ を投票先に選びました。
うん、翠も頑張ってくれてるしな。
気合い入れて探してみるか。
(*34) 2013/07/22(Mon) 22:36:55
准士官 カークは、軍用猫を地面に放した。猫は<<連合軍 レト>>のところへ行った。
2013/07/22(Mon) 22:37:17
帝国軍 タイガは、今はまだ持ってていいんじゃね?俺も温存中だし。
2013/07/22(Mon) 22:37:18
マーティンねこすきかわいい。
妻らぶなのな。
ウェルシュは、イェンスタイガあたり残ってたら残る気がする。
低速ただいま。
(+166) 2013/07/22(Mon) 22:37:34
(+167) 2013/07/22(Mon) 22:37:51
准士官 マーティンは、actつかい切ると困るので入用の方はお早めに。
2013/07/22(Mon) 22:37:54
なんかカーク死ぬ気がした。>アプサラスの脳内からカーク消える
アプ赤あるって指摘してたのカークだっけ?
割と雰囲気的な感じ?
ジャンのアリーセ基点からの軌道とか、ジャンの行動自体は狂っぽいなってのもあってイマイチ私も図りかねてるんだよね。
ん。[猫抱え上げて撫でた]
(211) 2013/07/22(Mon) 22:38:37
カークはなんか、白アピっぽいこといわなそうなタイプで>>210言うからずるい。(褒めている
これ、占い真贋はかってるんだろうが。
さて、アプサラスどう返す。わくわく。
(+168) 2013/07/22(Mon) 22:39:29
(-70) 2013/07/22(Mon) 22:40:24
(+169) 2013/07/22(Mon) 22:40:29
>>210 カーク
印象無い、のではなくて目を輝かせたわんこが走り回っててここ人でしょjkって思ってたわ。
ただ指摘はその通りなのでカークとのラインも見てくるわ。
というかこの自己申告だけでラインないんじゃとか思う私。
(212) 2013/07/22(Mon) 22:40:46
下士官 アプサラスは、連合軍 レト私はデ○ノートk
2013/07/22(Mon) 22:41:49
このアプサラスへの突っ込みはあんまり偽の推理へのものには見えない所ね。
>>211レト
アプサラス狼ある、って俺は言いましたねー。
1dの考察見て、何か狼っぽいなーと思ったので。
ふむ。不吉な予感はのーせんきゅーですが、見直し行って来ます。
(213) 2013/07/22(Mon) 22:43:33
兵卒 フレデリカは、この突っ込みはあんまり真に見えない所ね。
2013/07/22(Mon) 22:43:44
>>+168 そうそうそれそれ!
「誠実に伝えよう」とはしてるけど「こう見せよう」って気が見えないのよね。あれで狼だったら人間不信になりそうよ。
カークvsアプサラスね!!
(+170) 2013/07/22(Mon) 22:43:54
>>210
カーク……
これ、村は誰も自分見てくれない→しょんぼり→占いならさすがに見てるよね!→スルーされた→えっ、ねえねえ俺ちゃんと君視線の狼と絡んでたよね、赤ログ妄想とかしないの……?
…………あざとすぎる。
(+171) 2013/07/22(Mon) 22:44:18
反射で返してると底がどれだけあるのか透けてしまう気がして。
村楽しそうです。うん。
(-71) 2013/07/22(Mon) 22:44:31
准士官 カークは、しかし、わんことかホストとか、俺ってなんて愛玩系なんだろうか。
2013/07/22(Mon) 22:44:36
アプサラス「ですのーと」ふいたwwwwwwww
カークなの?今日くるのは・・・カークなの?
確かにいい漢だわ(ごくり
(+172) 2013/07/22(Mon) 22:44:58
だが距離の詰め方、話しかけ方は一貫してるのよね
カーク狼だったら赤会話すごい気になるわ……
(-72) 2013/07/22(Mon) 22:45:24
>>210 カーク
開始直後見直してるけどカークとマリエッタ初動で絡んでる?
(214) 2013/07/22(Mon) 22:45:27
【見】佐官 カサンドラは、カークをエアもふもふなでなでした。
2013/07/22(Mon) 22:45:54
(+173) 2013/07/22(Mon) 22:46:17
少しだけ時間見つけた。
占3者から見る。
とりあえず、朝更新村のコアズレズレだから
CO順は敢えて要素として拾わずに。
◆ジャン
―1d―
前述>>1:508 >>1:509 した通り、揚げ足を取るような細かな拾い上げが過多。
>>1:511の反応から、狼当てたい願望は割と強いのかな?と思った。
併せて、ジャンは自称占い師であり、占能力を黒引きに当てるのかとも。
>>1:494でも、『黒引けたらいいな』みたいな願望は滲んでるし。
(215) 2013/07/22(Mon) 22:46:43
(216) 2013/07/22(Mon) 22:47:01
下士官 アプサラスは、ああわかった。actで絡んでたのね。
2013/07/22(Mon) 22:47:24
(217) 2013/07/22(Mon) 22:47:34
>>214アプサラス
絡んだっけ、と言うレベルで、俺も覚えておらず。
1d夜に来て、何か珍しいことしてんなぁ、自己紹介(判断基準紹介)からすんのってなんでだろう? と見ていた記憶はありますが。
見てはいましたね。
(218) 2013/07/22(Mon) 22:47:59
ソマリの次にカークが落ちてくるなんてことになったら
あたし、狼に魂売ってもいいわ!!
(+174) 2013/07/22(Mon) 22:48:29
准士官 カークは、下士官 アプサラスあぁ、初動「以外」でじゃなくて、初動でか。actで、です。
2013/07/22(Mon) 22:48:44
占い真贋が間違ってなければ、村がまだ有利かな。
レト真がかなり揺ぎ無いレベルまで決め打てそうなので。
狩抜けるか抜けないかのデッドヒートしながらの、レト抜きワンチャン。
>>+170きんどーちゃん
ああいう感じが一貫してるからなぁ。
鈍さというか、「見せること」への無頓着。
カーク狼でも楽しそうだけど。
村だろうなぁ、あれは。
(+175) 2013/07/22(Mon) 22:49:10
これから言うのは、俺の価値観。ジャンのスタンス否定というより、俺の好みの押し売り。
揚げ足取り=恐らくその反応から相手の黒要素を炙るのが目的なんだろうけど
そのやり方で生まれてくるのは微弱と言えるかも疑問な要素であり(少なくとも俺は1dのでそう感じた)、
それをどう活かしたかはよく見えない。
叩いて埃を撒き散らすだけの行為なら、単純に黒い。
それと3COで信頼稼ぎもある種の仕事である以上、ヘイト買う動きは真逆。
加えて、そんな動きをしたジャンは基本的に疑心暗鬼なんだろうな、とも思えた。
あ〜、でも疑ってかかった俺に対して反発しなかったなぁ、何でだろ。
すまん、ジャン、揚げ足取り云々に関しては俺の認識に誤りがあったら訴えかけてくれ。
主目的が俺の認識と異なるでも、何でも。
(219) 2013/07/22(Mon) 22:49:14
レトに関しては実はあたしが読み落としてるだけか……占い師見てなかったのかな……と自責の念に駆られてたのにやっぱり考察が村結論だったじゃないですか。
(220) 2013/07/22(Mon) 22:49:21
んー。カーク狩人、どうだろう。ないかな。
今日の第一声がactで
准士官 カークは、んぁー…判定待ちますか、まず。
2013/07/22(Mon) 06:34:17
これな。「んぁー…」ここにテンションの低下が見える。
そして、白発言>>8まで間がある。
その次が
准士官 カークは、あぁ、おはようございます。言い忘れてました。
2013/07/22(Mon) 07:19:25
このactだ。
(*35) 2013/07/22(Mon) 22:50:16
ここまでで、
・襲撃を見てテンション低下
・おはようの挨拶すら忘れてた
・結局判定確認していない
こんな感じに取れてなぁ。
襲撃に意識を持って行かれてるのではないか、と見えるのだが。
(*36) 2013/07/22(Mon) 22:50:40
あたしの恋が呪いなら
▼マリエッタ▲カーク だわ。
でもだめ、そんなことになったら・・・
あたしが嫌われちゃうっ
あたしは、恋に苦悩する乙女 きんどーちゃん。
(+176) 2013/07/22(Mon) 22:51:35
そも、カークが最初のactを落とすより先に、レトは判定貼ってたが。
そこへの反応もないんだよな。
ここら辺、どう見る?
(*37) 2013/07/22(Mon) 22:52:10
―2d―
>>2:20 『揚げ足取り〜』スタンス変更は理解。そっちの方がいい。
ただ、ベリアン〜あたりは、ちょっとくどい。
>>2:62 ベリアン白の判定を見て、ローレル疑い再燃。
占結果を省みてそう思えた、この一点だけは占い師の思考かなと理解出来る。
但し、>>2:62 ウェルシュ・ローレルからローレルのみを選考した理由はちょっと無理やりに思える。
(221) 2013/07/22(Mon) 22:52:30
可能性はあるわね。
白いのは変わらずだけど少し雰囲気変わったかしら?
(*38) 2013/07/22(Mon) 22:53:04
読みながら思った。ジャン偽でロックかかってるわ。
箱奪われたので、続き&他占、灰考察はまた後ほど。
中途半端なとこですまん。
(222) 2013/07/22(Mon) 22:53:33
まぁ、ここは元より吊るには厳しい位置でもあるからな。
ちょいここ行ってみようかと思うんだが、どうだろう。
デスノ説後押ししそうでごめんだがw
(*39) 2013/07/22(Mon) 22:53:57
連合軍 ソマリは、猫こっちこーい
2013/07/22(Mon) 22:53:58
初日は素直だったんだけど時々賢者モードになる感じはあったような気はする。
あと撒き餌に関する話で警戒された記憶があるわね。
(*40) 2013/07/22(Mon) 22:54:24
(*41) 2013/07/22(Mon) 22:54:44
(+177) 2013/07/22(Mon) 22:54:50
対話してても全然警戒感なかったし(イェンスとかローレルとかとはえらい違いだし)、結構大きめの気になる部分ですね。
(223) 2013/07/22(Mon) 22:55:33
帝国軍 タイガは、准士官 カーク を能力(襲う)の対象に選びました。
(+178) 2013/07/22(Mon) 22:56:08
レト→フレデリカは
白いけど黒いとこがある、みたいな結論だった気が。
>>23>>41でも一貫してるとは思うけど。
>>95の「黒い」も一部の言動についてというか。
>>182もね、何が不安で黒疑念があるのかは出してる。
だから別に違和感はない……気もするのだけど……
(+179) 2013/07/22(Mon) 22:56:56
おっけい。さんきゅ。
カークにセットした。
いや、抽出してみるとわかるが、今日の夜明けがどうにも気にかかってな……。
うん。まぁ、俺のセンサーなんざポンコツではあるんだが。
一応奇数だし、まぁ挑戦してみてもいいだろ。
違ってたらすまん。
(*42) 2013/07/22(Mon) 22:57:00
(+180) 2013/07/22(Mon) 22:57:16
(224) 2013/07/22(Mon) 22:58:54
ういっす。帰宅してる。
まずは拾ったもん投下しとくわ。
マリ>>153
・レトマリの両狼否定について
真からの黒が出る事を知りながらの、統一占い提案
・狂が黒を重ねて来た場合、狼からは真贋見分けが不可能になる可能性
・1黒であれば見分け可能。偽占の信用度を上げることで、真を襲撃することなく吊る作戦の可能性
統一にすると、狼視点のデメリットあるようにも思う。
なら、マリエッタが言うように自由占いで白囲いさせればいい話。
で、レト>>2:240のマリエッタの扱いが両狼の場合にちぐはぐって見えるかな。
>>2:256>>2:263の対話も両狼には見えず。
プラス、タイガの出した>>146も
(225) 2013/07/22(Mon) 22:59:01
明日早いので今日は寝るわ。
ああ、続きが読みたい。
まりえったー!あぷさらすー!べりあーん!
がんばってー!
(+181) 2013/07/22(Mon) 22:59:38
あぁ、アプサラスの発言見て「占い師知ってる人かなぁ」と思った記憶が。
占い師のテンプレ知ってる感と言うか。台詞の言い回しとか、「占い要る要らない」とか言うのを考察に混ぜる、とか。
なんだけど、そこが少し甘い感じで、騙りかねーと思った記憶がぼんやり。
>>1:385が印象あった。ソマリへの目線が重めだが、>>6>>11がソマリそこの目線薄め…だなぁ、とも。
>>179「狼占えた喜びが強かった」ともあるので、薄めでもありなのですかね。
レト狼視>>2:250 メモ。
(226) 2013/07/22(Mon) 22:59:39
イェンス>>154
・レト非狂について
>>2:288上段で触れたが、これだと弱いかな。
元になってんのはレト>>2:60
「確白を狙って発表遅らせるよりもサクッと出して対抗の顔色見るの優先でいいかなと思った」
真っ先に結果発表白で出したが、それを伏せて3番目に発表・確白を狙おうとしてた。
狂でこういう行動への発想って出るか?
"結果が分かった(もしくは分かっている)"からの発想だと思ったがどうだろう。
・ジャンマリ両狼否定
マリ>>2:84の話し方から、一方的な切りという印象
>>1:489>>1:494以降も続いた深夜の会話は、ジャンがマリの話をうんうんと聞いて、それに乗ってるような感じなんだよな。
表で話すことで切っていくという印象では無く。
>>2:291「判定からジャンとボクの両狼はない、っていうのはやっぱり違和感ある」
両狼でこれ言うのかな?と。
(227) 2013/07/22(Mon) 22:59:49
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、べリアンきたああああああああああああああああああ!
2013/07/22(Mon) 22:59:55
こんばんは。
かなり情報量が増えて御の字かな。
今日だけど、占い師に手をかけないのなら自由占。
アプ吊りなら残り2人が統一で占って2白ならみなし白、
ってやり方が一番情報出ると思う。
占い先襲撃で灰が狭まらないのを懸念するなら自由占でもいいとは思う。
(228) 2013/07/22(Mon) 23:03:45
兵卒 フレデリカは、>>227 多分発想自体は余裕でできますね……。
2013/07/22(Mon) 23:04:22
>>228マリエッタ
★その増えた情報で、一番「おお!」と思ったのは、誰のどの情報です?
(229) 2013/07/22(Mon) 23:05:00
>>48 ベリアン
>>52で返答済みだけど補足。
2d3番目発表で2白見て割らなかったのは
弱めだけど非狂要素。
3d3番目発表でジャン狂視点で考えると、
ボクの白黒に関わらず黒2つ目出してしまうのがベスト。
1白2黒ならボクが吊られる可能性が高く、
霊が死んでるから真偽は不明のまま。
あとはそのまま白出し続ければいいしね。
レトの信用が高い結果、ボクが吊られなくても
自分が吊られて縄を稼げるなら狂人ならそれはそれでOK。
だけど狼占ならあっさり吊られるわけにはいかず、
かつボクの白が見えてるから、黒判定は出しづらい。
よって、判定見てジャン狼とレトが考えるのは妥当だと思う。
(230) 2013/07/22(Mon) 23:05:04
兵卒 フレデリカは、飴はいらんかね〜。
2013/07/22(Mon) 23:05:10
アプサラスさんの発言を読んできました。
正直なところ、昨日までは灰に目を向けるので手一杯で、視界からスルッと抜けてました。
アプサラスさんって、感情的なものが殆ど表に出ないまま淡々と話す様な印象がありますが、私がたまに垣間見える感情の方が目に付きやすいので、そのあたりの相性ですね。
さて、本題。
>>1:229「3−1上等ってことなんだろうし私は自由がいいわね。」
>>1:362「統一偽黒で偽黒吊りで私襲撃されて」
>>1:464>>1:475 対抗二人が占い先に挙げた対象を、人間予想。
>>2:250「黒出してこなかった、というのは狂人だと確かに微妙」
>>170「私真切られたら村負け確定じゃない」
>>179「狼占えた喜びより驚きの方が大きかったわ。」
考察部分も読んで来ましたが、敢えてそれ以外からピックアップ。
これらの点から感じたのが、「定番」が多い印象です。
アプサラスさんが真ならば、以上の点から
『自分が真であること、自身の能力で真実が証明出来ることに自信を持っている』のではないか、と考えられます。
まずは、主観抜きで拾ってきた要素を提示するので、ご意見あればお願いします。
(231) 2013/07/22(Mon) 23:05:25
>>217 フレ
ん?
だからさ
村結論した途端に迷走すんだって君が
つーか、変遷してるよね?
なんでそこだけ抜くの。「多分村なんだろうな」と「村なんだろうな」は全然意味違うだろ…。
そういう限定的な処が一番気になるんだって。
見てなきゃ村か、狼かって迷わないだろ?
ロレのはまんまだけど。
その下に書いたじゃないか、相方が見えないから一人っぽくね? 一人で何もかも出来るようにしといて(黒塗り)やってないし。
(232) 2013/07/22(Mon) 23:05:38
准士官 アリーセは、きんどーちゃんおやすみ
2013/07/22(Mon) 23:05:41
軍属 ローレルは、>>231「誰でもいいので、ご意見ある方がいれば」ですね。
2013/07/22(Mon) 23:08:09
>>232 レト
「迷う」は「黒視」と違うってそっくりそのままお返しします。
下のはその理由なら理解出来ますが、
「一人で何もかも出来るようにしといて(黒塗り)やってないし。」を、「目線は広いけど疑ってる処が見づらい。なんだろう、ちょっと遠慮っぽいのがあるのかな。」うんたらかんたらと同じように読み取れっていうのは無理じゃないですか。
(233) 2013/07/22(Mon) 23:09:56
トール来たが、またジャンだったwww
もう少し待っていよう。うむ。
>>231ローレル
あ、なるほどジャブから出してるって、昨日のアリーセの話を思い出した……w
(アプとは関係ない部分を納得してしまった…)
マリレトなさそうというのは他からも来てるし、ちょいマリジャン見てくるか。
(234) 2013/07/22(Mon) 23:12:44
マリエッタ=カークは初動のactはそもそも何らかの要素にはなりえないと思うわね。仲間でも反射的にできるけどそれだからラインではない。
マリエッタからは>>1:262で直感的に希望に入れない、とある。
以後カークは話題の時に名前は出るくらいで対話は無い。
カークからは赤があるから絡みにくいのでは、とあったけど占候補にはカークは普通に絡んでいるのでカークのこの主張は成立しないと思う。
カークからも殆ど絡み無いわね・・・昨日のマリエッタ吊りありか、は主張としては強くは無いので言ってみた感。
ただタイガのマリエッタ黒考察に突っ込みが多い中>>2:411の後押しは少し切れ、かしら。吊りが決まったような状態なので弱いけど。
カークとマリが仲間ならこの謎の触れなささは逆に微妙だしそこをカークが指摘するのもおかしい気がするわ。
ちなみに見えたので>>153。
霊が生きていれば黒で吊りになる可能性があるので食った。
そもそもの主張で統一を主張せざるを得なかった。
他の占い先で白が出ると仲間に吊りが飛ぶ可能性があった。(若しくは黒誤爆)
そもそもレトの白囲いで生き残るならレトが信用勝負に勝てばいい。
(235) 2013/07/22(Mon) 23:14:21
あたしからすれば、「多分」が付いてようが付いてなかろうが、「黒視」ではないという主張は変わらないのでそこの誤読はどうでもいい、って感じなんですが。
なので、あたしが誤読した!と言う印象を植え付けるための言葉に見えてます。
何と言うか、あたし的には普通に喋ってるのに怒られること多いですねこの村……。
狼の時にこんな感じで孤立させて吊った事あるので、ちょっとぞわぞわしちゃいます。
(236) 2013/07/22(Mon) 23:14:48
>>223
警戒感ね。私は言葉を見ながら気をつけて読んでいるが、それで相手を否定するのは違うと思ってるので。
警戒していないわけではないが、基本私対話する時は相手を拾いたい時。
今日何度フレに、どうしてそうなるのかと言ったか数えきれない……。
ごめん、なんかよくわからんくなってきたけど、私のフレデリカへの対応って見当違いすぎる?
なんでこんなにこじれるのかそれがさっぱりわかんないんだけど。
>>233
だからさ。そこも拾ってるって。結論急ぎすぎなのか何なのか? フレは迷った部分だけ出しててこっちも戸惑ってたんだって。投げっぱなしにしないでくれよって要求だったんだ大部分は。
無理なのはすまんかった。私の中で自己完結してることは結構あるので聞いてくれれば出る。
(237) 2013/07/22(Mon) 23:15:27
……レトとフレデリカの対話見て、こう。
レトの「お前人だろ、落ち着け」感がすごいなぁ、と、うん。
>>231ローレル
下段の「真なら〜自信を持っている」がちょっと読み取れんのです。
アプサラスから落ち着きと言うか、安定感っぽいのは取れるんですが、自信は取れないんですよね…俺。
感情は殆ど取れません。
(238) 2013/07/22(Mon) 23:16:37
■アプサラス
そう言えば3CO目だねみたいな事を思いつつ、本人の戦術論が汲み取れないので特に内訳要素にはならないわね。
>>232>>233でのアリーセ白とタイガあっさりの温度差は1dで突っ込みを(ソマリが)入れた通り。
★>>1:251 イェンスは人と狼でどう言う差が出てくると思ってたんでしょうか?
>>1:322の「気負いがない印象」は、あたしが初日にふるい分けようとしてた部分を取ってて気になってた。いまさらなネタばらしをすると、軽いだろーってアピールして「軽いね!」って後ろから素直に押してくる狼を探したかった訳。
そこの読み取りがどうなったかと言うと、あたし結構与える印象変えたつもりなんですが、あんまり印象評価に変化がありません。狼探す視線が薄い?と思ってます。
>>1:385の村認識はなんかそれっぽい感じがしました。
>>1:407このネタに今気づいた。統一占いに対する危惧あり。それに対抗する村的な作為はあるか?>>2:427他、ない?
★統一でよかったです?
今日冒頭の「悔しい」と合わせて、単体で偽かなと。
(239) 2013/07/22(Mon) 23:19:35
>フレact
「発想自体は余裕で〜」
偽装が混ざってるかどうかかなーという目でレト見てるんだが、表出してるものって素直に見えるんだよな…
>>234タイガ
>>154に書かれてるもので、タイガがやって無い部分全部検証してほしい(
んで吊り先について。
霊居ないし、偽視強い占を吊るべきかなと今のところは。
…現時点で特定の灰吊りたいやつっている?
(240) 2013/07/22(Mon) 23:19:48
>>236
ああもう
そこで殻に! 籠るな! 余計拗れるわ!!
……あーもう落ち付きたい。
あのな、孤立させたいなら対話なんてしない。喋ってる内容自体は、フレの感じてることとして私だって聞いている。
い い か た を か ん が え ろ と
言ってるんだ。
君が占い師になったつもりになってくれ。突然「第一声が狼臭いです」って言われて納得出来るか? 出来ないから対話しようとしないか?
それを牽制と言われたら、するだろ! って反論したくならないか? もう性格の違いですました方がいいのかコレ……。
(241) 2013/07/22(Mon) 23:20:08
連合軍 レトは、>>238 見えた。 ごめん……落ちつけなかった_orz
2013/07/22(Mon) 23:20:42
なんでぞわるんだ・・・・・・・・・・・・・
さっぱりわかんねえええええええええええええええ!!!
もうなげたいいいいいいいいいいいいいい!!!
(-73) 2013/07/22(Mon) 23:22:17
これであれでしょ
フレ狩人で私死亡でしょ
またこのパターンか!!
学習しろ俺ぇええええええ!!!
(-74) 2013/07/22(Mon) 23:23:05
>>238 カーク
あたしもそう言う風にしか見えないのね。
>お前人だろ落ち着け
でもレトは黒視してるって自己申告で、あたしを見続けているのね。あたし白を明言しないと言うか。
それが人で起こる事なのかというと、「何で?」って感じで。人外ならまあ普通。
今タイガさんを使う時?
(242) 2013/07/22(Mon) 23:23:25
>>レトact
いや、レトが、フレデリカに「こいつ人だと思うんだがなぁ。落ち着けよ、なぁ、おい」って向かってる感する、って話です。
あー、じゃあ。フレデリカ。
★レトから何が欲しいんです?
一行で。
(243) 2013/07/22(Mon) 23:23:31
>>69 マーティン
理論武装っていうのは私の中では
「ある程度返答を想定して、反証の準備をしておくこと」
なんだけど
>>1:328 マリエッタって狼としての武器あります?
>>1:380 あたしって、ローレルさん的には「弱い」って思ってます?
こういう返答の想定しにくい質問は理論武装してないと言えます。
あとは>>2:110「作為のない白狼のフレデリカ」の否定を聞いた後の>>2:116の返答。
想定外の返答に対しての即答部分とか。
「質問した後、どうなってるかを想定してるように見えないのが人っぽい」
で通じるかなあ?
(244) 2013/07/22(Mon) 23:23:38
遅くなって申し訳ない。ただいま戻りました。
>>150カーク
それ、何と戦ってるのでしょうか…?
踊ってる?はあれなんですよ…。実はもっと違う形には見えてるのですが、あまりに酷くて…。
(245) 2013/07/22(Mon) 23:23:53
レト……(とりあえず紅茶を用意)
きんどーちゃんはおやすみなさい。
(+182) 2013/07/22(Mon) 23:24:38
>>239 フレデリカ
☆人ならシャープに、狼なら要素をとり続けて動きにくくなって窒息死。
フレデリカに関する私の評価は【思ったことにそのまま飛びつく人」なのでそこの変化がないので印象は変化しないわね。
☆二日目以降襲われたら結果で無いし少なくとも一回は結果が残せているので最悪の状況は回避できてるわね。
(246) 2013/07/22(Mon) 23:25:30
(247) 2013/07/22(Mon) 23:25:36
>>245ウェルシュ
敵が見えてるんじゃないかなーと思ってますが。空廻ってる感が凄いです、フレデリカ。内部回転。
酷い形?
個人的に凄い聞きたいですが、言い難いですかね?
(248) 2013/07/22(Mon) 23:26:06
うん。とりあえずどっちも落ち着いておけ。
レトも不安がってる相手に声荒げたって、逆効果ということくらいはわかるだろう。
これ以上は真贋白黒問わずに止めておこう。
>>242フレデリカ
わかったよwwww今やってること終わったらレト→フレデリカ纏めてくるからwwww
少し待ってろwwwwww
>>240ベリアン
うん、そこは見てくる。
現状レト>アプ≧ジャンではあるんだが。
黒引いてるという点において、アプ吊りが妥当かな、とも思っているんだ。
ちょいジャンマリ検証を急ぐ。
(249) 2013/07/22(Mon) 23:26:09
兵卒 フレデリカは、今は不安っていうか、ナギだけど怒らせてしまってるっていうか……。
2013/07/22(Mon) 23:27:48
見えました。>>247
では、レト。
★フレデリカをどう思ってます? 白黒、人か狼。まず此処を置いて、その後に何か一言。
(250) 2013/07/22(Mon) 23:27:49
占い師真贋、物凄く苦手なのですが…。
とりあえず印象を先置きしてから、ちょっとじっくり潜って見ます。
[真印象を取りに来てると感じる順]
レト>ジャン>アプ
[感情面的に良いなと思える順]
レト>ジャン>アプ
[灰同士の関係性を見てる順]
レト>アプ>ジャン
レトとは殆ど対話していません。アプとは昨日少し。
ジャンには何故か手を伸ばされて、掴まれて。「私は藁では無いのですけれども」と思った記憶。では潜ります。
(251) 2013/07/22(Mon) 23:31:34
思うんだけど、フレデリカって実はものすごいロック体質?
正確には「何か一つでも気になったら解決せざるを得ない潔癖癖」みたいな感じ。
レトの信用ガン落とし狙いだったら黒く見えるとこだけど、
「レトの言ってる事がおかしいと思うのは私だけ!?」と見えるので、フレデリカはやはり人だろうな…と思うマリエッタであった。
(252) 2013/07/22(Mon) 23:33:17
兵卒 フレデリカは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 23:33:24
>>229 カーク
アプ黒判定で偽確定した事。
アプ真あるのかなー、って少し迷ってたから、
その部分をばっさり出来てすごく楽になった。
(253) 2013/07/22(Mon) 23:34:22
めんどくせー話してんのな。
ジャン
んー。平たく言えばただの質問のつもりなのに揚げ足取扱いされたので2割かちんとはきてた。ので揚げ足だろうが気になったとこ突っ込まないでどうやって狼探す気?って返しだわ。俺偽フィルターにきづいてくれたからいいけど。
ローレル
そうか?100%すっきりできるの俺だけじゃね?ロレ人なら。
フレデリカ
鳩+不定期なのでパス、すまん。基本あまり白から狼探さない。狼だって7割は人間だかんな。ただ白考察はライン抜きでもイェンス辺りにはやってる、あとマリエッタとタイガかな?過去ログ参照。多分1d
(254) 2013/07/22(Mon) 23:37:19
>>248カーク
えっと、多分妙にアピっぽく見える部分が多々見受けられる(確かこれ誰かも言ってた様な記憶が有るのですが)せいだと思うのですが。
踊ると言うか、[ひらひら]してるのですよね。
形的には、所謂[疑似餌]で、魚の形をして居るものでなく、もっとヒラヒラした形の物なのですけれどもね。
(255) 2013/07/22(Mon) 23:37:48
使われるタイガ把握。
だって引かれると余計掴めないじゃない…。半分というか大部分は多分自分に向けて怒ってるのでフレは気にしなくて良い。
>>250
人。行動は初動白、今日は黒い。言動は白黒半々。
不安の出所が掴めない、そこが不透明(相性の可能性大)
一番不安なのが、演技してる狼の可能性。時々ホントにわかんねーんだよ。それどこから来るのって何回も思ってる。
(256) 2013/07/22(Mon) 23:37:51
准士官 マリエッタは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
あー…一応掴んでたのが、ソマリに頼ってたフレ像だ。
ソマリに対して、ぽん、と2日目辺りに頼ってるなって見た処あって
そこが噴出したかな? はずっと根底にあるわ。
なんか上手く答えらんない。ごめんカーク。
(257) 2013/07/22(Mon) 23:39:28
違ってたらす万、とか私の方が信用取れなくてすまん、よ。
この村レトぬけたら普通に勝ててたように見えるだけに歯がゆいわね。
(*43) 2013/07/22(Mon) 23:39:37
>>253マリエッタ
ほむ。そっちなんですね。灰でも色々と発言増えてるので、そっちかな、と思っていたのです。
>>255ウェルシュ
あー。
それ、踊ってないな。上がぶわぶわしてるだけ、ですか。
ふむ、ちょいメモです。
(258) 2013/07/22(Mon) 23:40:51
いや、大丈夫。どんな状況でも、全力を尽くすのみだ。
なぁに、大丈夫だよ。
せいぜい騙してやろうじゃないか。
(*44) 2013/07/22(Mon) 23:42:08
あ わかった
ソマリ守れなかった狩人、か
………………
私は なにも 見なかった……
(-75) 2013/07/22(Mon) 23:42:32
>>256>>257レト
いいえ、大丈夫ですよ。
タイガに投げるので、これから(えがお。
あとはタイガが出してくるもの検討でいいでしょう。
(259) 2013/07/22(Mon) 23:42:36
あたしは餌だって言ってるじゃん。
もう餌からは卒業したけどね。
男の人をひょいひょい乗り換える趣味はないから。
(260) 2013/07/22(Mon) 23:42:43
連合軍 レトは、准士官 トール を能力(占う)の対象に選びました。
准士官 イェンスは、おはよ。誰かカークに飴投げてやってくれ。眠い。
2013/07/22(Mon) 23:43:17
(261) 2013/07/22(Mon) 23:43:48
連合軍 レトは、准士官 カークに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 23:43:53
>>258 カーク
だってボクがログ読み始めたの23時からだしね…。
まだ灰の増えた発言全部は追えてないw
だから今一番大きい要素はそれになるよ。
(262) 2013/07/22(Mon) 23:43:55
(263) 2013/07/22(Mon) 23:44:03
トータル印象、「よそよそしい」
両狼なら切ったりなんだりもありそうだが、そういう動きはなく。
なんつーか、他人行儀な議論に見える。
うーん。うまく説明出来んなwww
アンカ拾ってあるから、ちょい誰か検証頼んだ。
(264) 2013/07/22(Mon) 23:44:19
>>260フレデリカ
えっと、イェンスの言う[餌]って多分アレだと思うのですよね。…狼の餌(ぼそっ
だから人に見えてるって言ったのだろうと思いますし。
イェンス、ここ解釈合ってますか?
(265) 2013/07/22(Mon) 23:45:44
んー、何かジャンと会話すると凄い親近感を向けられる気がするんだけどこれ何由来なのかな……。
■ジャン
>>1:51辺りまでで思った事、>>1:51「作った感じ『は』」とか、判断を置くような言葉が目についたわ。
後>>1:79だけど、特性として気になった所に突っ込むって人物像はあるかな。
>>1:140「アプサラスは探すのに骨が折れた」は、当時は被せられた様に感じたけど、今見るとジャンも全部鳩らしいから普通かな?と思い返してる。>>1:144「占い先明言」村の希望は抑えてる感じ。
>>1:149「スタンス的には霊重視〜」はこのタイプはあんまり占占しない事が多いね。
>>1:361は内容的には妥当だけど、イコール狼って感じの考察には見えないかな。まぁジャンがそう思うって人物像は採ろう。
>>1:514 ベリアン統一からの白判定は素直に見れば真要素かなあと感じる部分。>>2:60「ジャン狂ならそれでも偽黒出すんじゃ」に同意
>>2:62>>2:63はローレル黒から入った?みたいな印象を受ける。
>>2:64は同意できず。
>>2:143>>2:144は特に訂正の必要がない様に感じた。
>>2:508は死ななそうにしてるイメージあるね。でも>>2:505あるから「危機感抜け」には見えず。
(266) 2013/07/22(Mon) 23:46:22
引き続き、アプサラスさんの発言とにらめっこを続けてきましたが、
全般的に肯定と了解が多いですね。
初日には特に強い黒視は見受けられず、2日目は>>2:351でマーティンさん。
他に記憶に残ったところで、>>1:321の私への質問、>>2:396でのウェルシュさんへの「撒き餌スタイル」の話。
どちらも、アプサラスさんと当事者の間で微妙な認識の違い(>>1:391、>>2:405>>2:418)があったのですが、了解で話を切り上げている。(>>1:407、>>2:424)
ここから、灰に対する追求の浅さ。
その他には、>>1:385「私個人でいうならこの村とスタイルがあってないのかな」と
現状への認識はあり。ただし、その後襲撃に対する懸念らしきものが見えない。
私が感じた感想としては、>>231で挙げた様な占い師像としては物足りない。
これらの傾向は、偽で狼の場合に見られやすい傾向なのかな、と思います。
>>238 カーク
私も同じ様な結論になりましたね。
(267) 2013/07/22(Mon) 23:46:23
あー。レトとフレデリカ見ようと思って、一つ思い出した。
>>1:95の、この「ソマリ真霊くさい」これだ。
>レト
★この発言の意図教えてくれ。
(268) 2013/07/22(Mon) 23:49:40
マーティン
時々出てきて突っ込んでいく感じか。
二日目のマリエッタとのやり取りは内容確認程度なので要素としては弱い。
レトに対しては終始上げている。
ライン否定要素はない。
発言は少ないので単体ではやはり落ちる。
タイガ
発言多い。マリエッタからは狼に見えず発言と利用しようぜ、がある。
私自身も昨日のマリエッタ考察まではほぼ人だろうで放置してた。
占われることを考えたらここでマリエッタ黒っぽいという結論を出すのはちぐはぐさは感じるか。
>>207は割とお前だーという感ではあるわよ。
実際のところソマリ襲撃を防がれた場合を考えるといずれはマリ吊りになる可能性は上がるからその意味では確かにマーティン狼なら冒険か、とは思わなくは無い。
タイガ位置ならマリ吊りでも十分生き残れるわよね。
●タイガ▼マリエッタで出すわ。ちょっと用事片付けてくる。
(269) 2013/07/22(Mon) 23:52:27
ベリアン>>225
さんきゅ!
マリレト狼は、やっぱ大分薄いと見て良さげだよな。
>>227
うん、そこの作為はレトの真要素になる。
ただ、占い師に慣れてると言える範囲ではある、かな。
ジャンマリ両狼否定、もうひと押し欲しい。
と書いてたら、タイガ>>261が見えた。
待ってな。まだ増えたログ読み中。
ウェル>>265
いや。
ローレル判断の為の餌。
ついでに、フレデリカ分析をローレルにやって貰って、フレデリカ判断の材料出し。
ローレルの分析力は買ってる。
(270) 2013/07/22(Mon) 23:52:53
◆ジャン総評。
占い師視点が漏れたと言う発言は殆ど無い。
が、しかし「占い師」というものに対する理解がある発言がちらほら。
なので偽なら、何か縛りプレイしてるような印象が強いのでそこが真……で本当にいいのかー!?みたいな感じよね。ジャンの考察での「気づき」みたいなのが少ないのが原因かなあ。
あとやる気低めな顔してるし。比喩的な意味でもそう。
通して見るとあんまり狂人には見えない。占騙る為に出てきたと言うよりは引っ掻き回しに出てきた様に見えるから、狼としての役割遂行を優先してる様に感じるのね。
真として引っかかる点は考察の起点がバラバラな事と、考察内容が反転しうる内容であること。
喉なーい!飴があれば欲しいです!なかったら▼アプサラス出しちゃいます!占はトールとかかな?ちゃんとした白とれてない的な感じで。
飴無かったらマリエッタ考察がラス発言になる予定。
(271) 2013/07/22(Mon) 23:55:17
なんか息切れてきたが、占い先はトールで一応セットしてある。
ちょっとってか大分自分のためだけにフレに行きたい気分はあるんだが、ここは外した方がいいと思っていたりするので外す。マリもフレは人視だよな?
現状見るとマーティントールだとトールかなと。
占い先に皆言及ないんだがもう0時だぞ。
>>268
☆2-2になったら後で使おうと思っていた印象の詳細省いただけ。3-1でお蔵入り。
(272) 2013/07/22(Mon) 23:55:33
>>270イェンス
了解です。
フレデリカ分析は、私もローレルに任せたかった部分ですので。
(273) 2013/07/22(Mon) 23:56:42
帝国軍 タイガは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/22(Mon) 23:56:46
(-76) 2013/07/22(Mon) 23:57:31
兵卒 フレデリカは、帝国軍 タイガにお辞儀をした。
2013/07/22(Mon) 23:58:50
占い先、難しいな…。
名言自由が一番いいのかな。
今現在、村全体でここの白黒が知りたいという共通認識がないように思う。
つまり村全体で灰狼を見失ってる状態ね。
昨日までは割と収束してた感があるんだけども。
(274) 2013/07/22(Mon) 23:58:54
>>272レト
牽制じゃなかったのかwwww
確霊にしたいんなら、狂人が狼の陣形決め阻害するようなことするか?と非狂要素として出してみようかと思ったのだがwwww
とりあえず把握……!
(275) 2013/07/22(Mon) 23:59:15
見えたのでここだけ
>>267 ローレル
襲撃懸念とか出して守られるならいくらでも出すわ。
スタイルがあって無いとしてもそこすんなり変えれるほど器用じゃないのよ。
議事見てると私吊りにされそうで許容できないけどレトはずっと生きてるから必ず見直して。そしてマリエッタとレトを必ず吊って。ジャンは狂人だろうけどこの流れならどうせ吊られるからここはいいや。
(276) 2013/07/23(Tue) 00:01:28
やっぱ厳しいかーーーーー
まあそうなるとは思っていたけど
(*45) 2013/07/23(Tue) 00:02:02
(-77) 2013/07/23(Tue) 00:02:19
>>275タイガ
俺もそうだと思っていたwww>牽制
なんかレトらしい気がするが。結構、拘らずにぽんぽん文章を議事に載せてくる感がある。誤読でも「あ、こうなのか。言わなきゃ」と言う。
1dの対俺辺りで、顕著かな。
直近フレデリカもそうかもしれないw
(277) 2013/07/23(Tue) 00:02:41
>>275
そう答えても良かったのだがこのソマリ真霊過ぎると思いながら流した部分だったので(ry
>>274 マリ
単純に見てみたい処ってあるか?
なんかどこも灰で考察みたい感じがするという。
(278) 2013/07/23(Tue) 00:03:11
(+183) 2013/07/23(Tue) 00:03:11
(-78) 2013/07/23(Tue) 00:04:22
>>254 ジャン
だから、そこでその反応が出るのが真らしくないのです。
ジャンさんはローレルを狼だと思っていますか?人間だと思っていますか?
(私視点では無く客観視点で)もし仮に、ジャン真占でローレル狼ならば、村全体に「こいつが狼だ」と証明出来る能力を持っているのに、疑わしいと思う相手に対して何故素直にその能力を使おうとしないのか。
ジャンさんがスッキリさせずに、発言だけでグダグダ続けているからますます偽ロックがかかるのです。
……うまく伝わるかどうかわかりませんが。
(279) 2013/07/23(Tue) 00:05:47
ローレル>>231
アプの発言は占騙りのテンプレ。
確か、俺も初日辺りに言ってる。
アプ>>235
そのACT会話から、マリ≠カークかつカーク白取ってた俺ェ……。
ちょっと訊きたいんだが、霊GJリスクってどこいった?
それと、アプはジャンと自分比べて、真に見えないと思う?
フレデリカは、>>236の下段みたいなとこが黒いんだが……。
(280) 2013/07/23(Tue) 00:06:06
フレデリカはレトを何割真だと思っているのかしら……
あ、マリエッタを白と見ている?
と思ったけど特に今日は触れていない……?
(+184) 2013/07/23(Tue) 00:08:56
>>278 レト
大雑把に纏める。
強く村側だと思ってるのは以下の人達。
イェンスは今日やってる事が村側にしか見えない。
ボクの白を知ってる狼がボクをかばうという行動は起こりえる。
だけどそれを周囲に浸透させようとするのはやりすぎ。
フレデリカは黒く見える行動をしてるけど、
単に空回ってるだけの人に見える。
時々、フッと落ち着こうとしたりするとことか。
好奇心猫まっしぐらを狼でやってるなら、
醒めてしまうとテンション戻せない事が多い。
(281) 2013/07/23(Tue) 00:09:17
ローレル
いや、だから狼と思ってるから占いたいんだっての。
さっきの発言は、ロレ人の場合、俺から白がでても真贋のほどはわからんけど、ってはなしだったがよく考えたら狼時に黒食らっても狂人誤爆かどうかわからんか。
(282) 2013/07/23(Tue) 00:10:48
(+185) 2013/07/23(Tue) 00:10:49
んー、アプサラス狂でレトジャンで真狼かなって思う。
で、レト偽反証vsジャン真反証してるなう。
前者は2dアリーセ周りでのイェンスとの距離感が狼強くて、ジャン狼は……白予想ローレルばっかり白くなってるから何か悪手っぽいみたいな印象が強い。
ジャン偽なら何考えてるか分かんないって言うのが分かればレト真でいいかなとは思うんだけど。
これソマリ>>1:264も似たような事言ってたので、やっぱ気にして見てみたい。(←ここ、レト視点黒い発言だよ!)
(283) 2013/07/23(Tue) 00:12:19
ん?あーでもロレ狼ならアプが狼か狂人が既にわかってるから、やっぱいいのか。
すっきりは俺しかしないんじゃね?っていう、ロレへのツッコミなのよ。 占いたくないわけじゃないわけ。
(284) 2013/07/23(Tue) 00:12:57
フレデリカとレトの二人はなぁ…
俺から見りゃ、二人とも言葉足らず、だな。
自分起点で喋るから、他者がそれを読むって意識が欠けるのはよくあることで、無意識に言葉が抜ける。
その抜けてる部分は本人には分かってるけど、他からは推測で読み取るか、もしくは分からない。
(-79) 2013/07/23(Tue) 00:14:25
占わない方がいいと思うのはタイガ。
ここ占い先にして人だったら溶けるもとい即食われる。
狼だったら占わないと捕まらない気もしてはいる。
けどそのうち食われるのでは最右翼という思いもあるw
カークは何故かずっと疑ってない、なんでだろう。
ここは一度言語化する。
残りはマーティン、ローレル、トール、ウェルシュ。
この中で占いで解決したいのはトールかな。
初日からの印象が更新されてなくて、
仮に狼だとしても捕まえる為の要素が足りない。
(285) 2013/07/23(Tue) 00:15:01
>>276 アプラサス
残念ながら村人ちゃんは占い師様に対しては残酷な生き物なので…。
間違ってると思う場面があれば、都度見直しはかけますが、アプサラスさんのLW予想はタイガさんでFAですか?とだけ聞いてみます。
>>280 イェンス
「既出ですが」の一言が抜けました。
最初は、アプ真検証のつもりで書いていたのですが、読んでるうちに「やっぱりイェンスさんの考察に同意」という結論になって現在に至ります。
(286) 2013/07/23(Tue) 00:15:32
ジャンって、独特なんですよね…。こう、イメージ先行で脳内色々景色見えてそうなのに、声かけて具体的な部分に触れようとすると、霧散する、みたいな。
>>1:370(>>1:382)の時とか、2dの対イェンス周りとか>>2:146>>2:150。
あと、確実に[今]しか見てないんですよね。>>1:382で私にカークの事を聞いてるのにも関わらず、>>1:399でカークの存在が抜けるとか。
>>1:377でイェンスの事をこう評しているのに、>>2:146でこうなってる辺りとか。
蓄積が薄くて、手当たり次第に殴ってみる、という所はジャンの性格要素としても。その割には>>2:156で[昨日の夜位から俺嫌いオーラを感じちゃった]とナイーブな一面がどこかチグハグ感を感じさせる部分。
(287) 2013/07/23(Tue) 00:17:30
そこのかっこいらねえwwwww
フレデリカ落ちついたか?
そこのソマリは普通にわざとっぽかったので別に気にしてない。面白かったな議事の動かし方がソマリは。
>>285
大体結論一緒だな。ロレはジャン関係でどう見るかで後半困りそうな処がちょっとある。
ウェルシュは消去法になるかな。やっぱトールかな。
(288) 2013/07/23(Tue) 00:17:36
しかし酷い村だ…。
斑を吊らずに占い師を吊るとか…(褒め言葉)
概ね想定通り行ってる。
(-80) 2013/07/23(Tue) 00:18:06
連合軍 レトは、▼アプで●ロレをジャンと私で統一もちょっと視野に入れてる私。どうだろ?
2013/07/23(Tue) 00:18:18
今のマリエッタの方が見易いなぁ。
>>285の対俺の言語化、是非見たい、です。
と言うか、マリエッタ狼なら、「なんでだろう?」と俺を人視している理由として出すのが面白いです、ね。
考察の動く方向で、何か見られそうだ。
なので、言語化、楽しみです。
(289) 2013/07/23(Tue) 00:18:36
いや太字連打で落ち着いてなかったのはレトの方ではとマジツッコミ入れたいよ……。
(290) 2013/07/23(Tue) 00:18:59
(291) 2013/07/23(Tue) 00:20:32
>>2:267でやり取り唐突といって警戒もしてたのか。
まぁ、これはレト視点解消はされてるだろうが。
でもフレ宛警戒は>>2:323でも出ている。継続して視線を向けている印象。
かつ、>>2:381でも「フレデリカがどう見られているかの意識がちゃんとあって」(誰がどう見ているか把握している)「自分でも悩んではいる」というのが取れるな。
>>2:397でも占いも考えてる。実際占いという時点でフレの名が出てたのはちらほら。
(292) 2013/07/23(Tue) 00:20:45
俺目線では、二人とも、背中の毛が立ってました。>レトとフレデリカ
猫の喧嘩。
(293) 2013/07/23(Tue) 00:20:50
フレデリカは自分では気付いていないかもしれないが、時々鋭い部分が見えるよな。
なんだろう、無邪気に見えるが武器持ってそうっていうか。そんな風に感じることがある。そういう部分にレトが反応している、と見えていたな。俺には。
>>105にあるような砂かける行為というより、「人っぽいんだけどこいつこういうところあるし気になるっちゃ気になるが、占うにもうーん…」と悩んでる様子には見えた。
黒視するというより、不安を抱えて占い使うかどうするか、という感じだなぁ。
その上で>>23>>96を見れば、レトの感情とか取れると思う。
>レト
どっか違うとこあれば解釈よろしくー。
(294) 2013/07/23(Tue) 00:21:01
>>280 イェンス
うん、言われると思ってた。
ちなみに多分それを黒いって言うなら、あたしを誤解してると思うよ。
あたしは自分の狼の手法と戦えるとしたらワクワクって気持ちのほうが強いけど、騙される側の立場に自分を立たせたい様にも見えるように言ったから。
ところで誰もこれに食いついてこないね。
反応する狼、今ここにいないんじゃ。
(295) 2013/07/23(Tue) 00:21:31
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレルに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 00:22:26
タイガー。
レト見たついでに。
★思考の運びは、占い師として、どうです? 不自然な点、何かありました?
(296) 2013/07/23(Tue) 00:22:46
帝国軍 タイガは、俺はハムかwwwwwちょい急ぎで纏めたんで、少しお茶飲んでまったりしよう
2013/07/23(Tue) 00:24:00
フレデリカ>>295
いや。
自分を「被害者」に置く喋り方は、俺にはだだっ黒く見える。
ので、今日レト視点からフレデリカが黒く見えるのは妥当。
つか、いちいちアピ臭い。
女優に見えてる。
(297) 2013/07/23(Tue) 00:24:13
●ロレ統一で色見るのはアリだと思う。
ローレルは単体では白寄りという印象だけど、
ジャンの苛烈さが、ジャン狼でのライン切りという風に見える部分はある。
(298) 2013/07/23(Tue) 00:24:13
……とりあえず地上の皆さんには紅茶を。
墓下の皆さんもどうぞ。
集中力がアップするらしいわよ。
なお、眠れないときはホットミルク。
はちみつかメープルシロップがお勧め。
では、ゆるゆる寝落ちるわ、おやすみなさい。**
(+186) 2013/07/23(Tue) 00:24:22
准士官 カークは、そういや、飴残ってた。欲しい人、挙手。
2013/07/23(Tue) 00:24:49
>>296カーク
いや、綺麗に取れた。継続的にしっかり見てて、占うかどうするかで悩んでる様子も見れた。
フレデリカ部分のみざっとって感じだったが、そんでも安心できたよ。
追いかけた結果、こいつらお互い不安になって感化してたというか。
レトがフレデリカの醸し出す黒オーラに反応→フレデリカも反応→互いにフーッ、って感じに見えたな。
(299) 2013/07/23(Tue) 00:27:11
ほう。
占い先がどうなるかはわからんが、狼この中に混じってるとはやはり思えんなぁ。というか、今話してる面子のやってることが濃い。
ここに同じだけの濃さで入れる狼、いたらかっけぇわ…
(+187) 2013/07/23(Tue) 00:27:48
【見】准士官 オズワルドは、さて、寝る。
2013/07/23(Tue) 00:28:04
>>299タイガ
どうもです。
実は、そっちの目線を見てもらうのも期待してました。
そして下段に超納得。
(300) 2013/07/23(Tue) 00:28:48
>>297 イェンス
ふうむ。
そこ突っ込まれると、あたしイェンスになんて言ったらいいか凄い困るんだけど……と言うかぶっちゃけ無粋だなあと思う。
あたしの使う言葉は確かに「演技」だけど、嘘から出したものは殆ど無いからそこは追ってみてね。
後、イェンスは「素」だけどレトは「演技」してるように見えるとは言っとくのでイェンスの考えはレトには当てはめられないかな。あたしに言わせれば。
(301) 2013/07/23(Tue) 00:29:57
タイガ
いや、ほぼあってる。フレはロレ・マリと結構繋がってるように見えてたのも思考に入ってた。
対フレは私結構意識出てたよなあと思ってたのでまとめてもらうとちょっと安心するな。
>>297
…うん。まあ私自身はまだ落ち着いてないんで…。
>>298 マリ
ありがと。
真切りで今日アプ吊るなら暫定白作り狙いで統一でトール、純粋にロレ見るために統一辺りが視野なんだけど。
この辺意見ある人他にいない?
てか対抗いる?
(302) 2013/07/23(Tue) 00:30:08
私めちゃ素じゃね?wwwwwwwwwwwwwww
こんな演技する騙りいやだよ。
(-81) 2013/07/23(Tue) 00:31:08
>>282>>284 ジャン
自占いは信条的な面でやりたくなかったのですが、私に占いセットしてください。
このままゴタゴタ続けたくないです。
>ALL
改めて聞きます。ジャン→ローレルに反対の方はこれを見た第一声で反応ください。
(303) 2013/07/23(Tue) 00:32:00
あー怒りが再発しそう。
あーるぴーぐらいさせて。まじで……。
中身を排除したりして推理するのがどんだけ大変だと思ってるんだ。
フレデリカになりきって発言するしか無いじゃない。
(-82) 2013/07/23(Tue) 00:32:03
ふむ。
>>303のローレル見えました。
●ローレルでいいんじゃありませんか?
俺は反対しませんよ。
(304) 2013/07/23(Tue) 00:33:58
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルの感情は理解できるので反対はしないー。
2013/07/23(Tue) 00:34:27
カークとタイガはそれ以上白くなってどうするの……
カークはもう判断する側というか、交通整理側に立ったわね。
タイガはもともと1dから気になったとこは交通整理してるし。
フレデリカもやっぱり白い。イェンスはスタンスがずっと変わらず。
●ローレルor●トールか……
マーティンは今日ふらっと喋ってたから優先度は落ちる感じかしら。
って呟いてたら>>303……
(-83) 2013/07/23(Tue) 00:34:32
>>303
統一にしてもいい?
それとも別の処がいい?
(305) 2013/07/23(Tue) 00:35:22
>>303
反対ないよ!
えーと、飴あったら話すこといっぱいあるけど、他に欲しい人いたらそれで。
(306) 2013/07/23(Tue) 00:36:05
アプは、相手を知る為の質問よりも、相手の確認をする為の質問が多い印象ですね。思った部分の表出的な部分は、綺麗ですよね。確か初日にソマリがアプが美しくて疑えないとか、言ってた様な記憶が。
昨日、向こうから声かけられて、私のローレルへの見方の確認から、アリーセに持って行ってるのを見るに、表面上の要素止まりになってる感じがしたのと、どこか誰かと引っ付けたがってる?と若干え?と思った部分が有って。
深入りしてこない部分に、何かを浮き彫りにさせたくない意識を感じて、狂っぽいなと思いました。
(307) 2013/07/23(Tue) 00:36:18
アプ>>246の、俺評価が甘かった。
タイガ>>264
おけ、読んだ了解。
フレデリカ>>301
外から見て、「フレデリカの何が黒く見えるか」の、言語化な。
ぶっちゃけると、レトと俺は考察相性が良い。
だから、村の見方におかしなとこが無いかの部分は見てるんだがな。
俺から見ると
フレデリカは人……と、思うんだけど、狼あるんじゃね?……いや、やっぱ人?……黒ッ!…しかし、やっぱり人……か?
って、レトの揺れ方は妥当に見えるよ。
実際に、俺からもそう見えてる。
(308) 2013/07/23(Tue) 00:37:06
(-84) 2013/07/23(Tue) 00:37:31
>>305 レト
私の独断なので、反対意見が出なければ統一でもいいですよ。
たぶんそれが他の方の視点もスッキリしそうな雰囲気ですし。
(309) 2013/07/23(Tue) 00:37:44
自占が多い村ね……
現状、ベリアンに加えて、カークタイガも確白の動き
狼さんはどこを噛みにいくのかしら。
私の独断お勧めはカークで。
それでイェンスとウェルシュの動きを見たいわね。
……そういえば今日のウェルシュは落ちついてるわね
どっしり腰をおろしてる感。
と言ってて明日ジャンが噛まれてたらカオス(
(-85) 2013/07/23(Tue) 00:38:47
見えた。
●ローレル統一反対しない。
というか、0時半過ぎてるという。
▼アプサラス
(310) 2013/07/23(Tue) 00:38:55
帝国軍 タイガは、俺も特に反対はしない。甘い物が欲しい……。
2013/07/23(Tue) 00:39:20
准士官 イェンスは、>>307 美し過ぎて、は、顔じゃね?ネタだと思ってた。
2013/07/23(Tue) 00:39:46
>>308イェンスのフレデリカ評がよくわかるw
人に見えるけど白くない、むしろ黒いって感じる部分あるよね。
その黒く見える要因を探るとやっぱ人じゃないか?という葛藤。
(311) 2013/07/23(Tue) 00:40:03
レトのローレル占いに意味を感じない……。
ジャン真仮定時の考察の伸び見たいからローレル占ってもいいと思うけど、レト真でローレルは何したいのかわかんない。
(312) 2013/07/23(Tue) 00:40:37
戻った!
皆がいるうちに話したいから、ちょっと議事を流し読んでくる!
(313) 2013/07/23(Tue) 00:42:14
帝国軍 タイガは、トールおかえりいいい!
2013/07/23(Tue) 00:43:06
って、ああ、もう半か。
▼アプサラス、ですね。
そろそろ寝る気なんですが、喉使いきってから寝よう。
(314) 2013/07/23(Tue) 00:43:15
帝国軍 タイガは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
准士官 カークは、おけ、トール居るなら、もうちょい起きてます。飴1有りなんで、そっち的意味でも待機。
2013/07/23(Tue) 00:43:53
兵卒 フレデリカは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
>>312 フレデリカ
私も本音を言えば、レトさんの占い先は別の方の方がありがたいですが、客観視点でライン切りの可能性もある…らしいので。
そのへんはどう見ます?
(315) 2013/07/23(Tue) 00:44:57
>>312
フレはジャンからロレ白と黒どっちが出ると思ってるんだ?
喉の使い方駄目駄目すぎてすまん…。最終セットはちゃんと発言する。
(316) 2013/07/23(Tue) 00:44:59
軍属 ローレルは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
ん、今日▼緋だと明日▼ジャンかな……。
狩人襲撃が通るか否か、次第だな。
もし、他に候補と思う先がいれば、出しておいて貰えると助かる。
俺も、気合い入れて探そう。
ふぅ。表が忙しくて赤思考の時間が取れないんだから、本当手強い村だ……。
(*46) 2013/07/23(Tue) 00:45:19
>>313 トール
お帰りなさい。
論点:占い師、誰が真だと思う?
それを踏まえて今日誰を吊りたいか。
占い先はローレルがジャンからの占いを希望、
レトの占い先を統一にするかどうか。
(317) 2013/07/23(Tue) 00:45:24
軍属 ローレルは、そう言えば飴まだ投げてないので欲しい方いれば挙手お願いします。
2013/07/23(Tue) 00:45:47
「ジャンレト統一」は、マリエッタ視点からだと意味がある。
(318) 2013/07/23(Tue) 00:45:54
イェンスact
私もネタだとは思うのですが、ソマリのあの声かけが「肩肘張らずに楽に行こうぜ」的に見えててですね。
綺麗、ですが、こうもう少し[生っぽい自身の見方]が出てきても良さそうかな?と私が思ってた所にソマリのそれが見えたものですから。なので、こんな感じなのですよ、私的に見えたのは。
(319) 2013/07/23(Tue) 00:46:03
准士官 イェンスは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
准士官 マリエッタは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 00:46:07
准士官 マーティンは、だめだ、ねてた。昨日が睡眠足りなすぎたという(ねむねむ
2013/07/23(Tue) 00:46:08
准士官 マリエッタは、念のため渡しておくね。
2013/07/23(Tue) 00:46:20
連合軍 ウェルシュは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 00:46:49
准士官 カークは、なんかもう、議事の伸びが凄まじい村だよなぁ。楽しいが。
2013/07/23(Tue) 00:47:39
帝国軍 タイガは、ウェルシュさんきゅー。こんな時間だがコンビニ行ってくるか悩む俺。
2013/07/23(Tue) 00:48:01
どうでもいい話ですまん。
しかし、こう。
ヴィックスドロップが底を尽きそうというのは、今の俺にとっては死活問題なんだ……!
(-86) 2013/07/23(Tue) 00:48:53
>>315 ローレル
☆1狼も見つかってないのにライン切り懸念とか狼の黒塗りかってレベル。
あるなしで言えばあるけどそんな事より灰に色つけて。
マリエッタ考察の優先度低下ごめん……。@0
(320) 2013/07/23(Tue) 00:49:16
准士官 マーティンは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 00:50:32
そう言えばレト、ローレルから聞いた私考察への感想有れば聞きたいです。後回しでもいいや、と思っていらっしゃるのなら、無理にとは言いませんので。
(321) 2013/07/23(Tue) 00:50:57
>>316 レト
自由占いなら白ですが何か?
でもローレル統一したら多分死ぬんじゃ。
あとイェンスに言いたいのは何のためにローレル白を取ったのかって言う話。
(322) 2013/07/23(Tue) 00:53:10
吊りはアプサラスにセット済み。
アプ真切っての吊りならジャンレト統一は2白つけばみなし白に出来るので意味はある。
そこ襲撃で灰が狭まらなかった、という事もあり得るけど,その時はその時。
(323) 2013/07/23(Tue) 00:54:03
一応現在はカークにセットしているが、寝る迄にもう少し狩人考察してみるつもりだ。
(昨日みたいに白発言に追われて出来ない可能性もあるが…)
今日▲狩人→明日▲レトで狙ってみよう。
元より奇数編成だ。
気合い入れてやってみるよ。
(*47) 2013/07/23(Tue) 00:54:22
んー表に出にくい・・・
というか割ということ言っちゃったというか何言っても通りそうも無いのよね・・・
狩り候補に関しては今日は探せて無いけどカークかウェルシュにほぼ落ち着きつつある感じかしら。
イェンスがどうか、よねえ。
(*48) 2013/07/23(Tue) 00:54:36
准士官 カークは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
>>244は実はあんまり良くわかってない・・・。
>>252はとてもわかりやすかった!
ふむ、マリ今日はロジカルな感じがあんましないね。
やり方変えたんだろか??
▼アプラスかね。マリみたいし。
(324) 2013/07/23(Tue) 00:55:55
ごめんなさいね、力になれなくて。
なんかもう私は根本的なところからやり直しガ必要かもしれないわね。
(*49) 2013/07/23(Tue) 00:56:02
イェンスな。>>115が悩ましいとこなんだ。
カーク襲撃と自分襲撃を覚悟している節がある。
これが、やや非狩かな、と。
(*50) 2013/07/23(Tue) 00:56:15
投票を委任します。
准士官 マーティンは、連合軍 ベリアン に投票を委任しました。
そういやウェルと私ってあんまり対話してないな。
なんてか、迷ってる時にこう、その相手に話しかけてる印象でまあいいかな? って後回しにしちゃう感覚なんだよね。
ロレのウェル考察は、なんかロレが楽しそうでむしろロレの白視の方をとってたw
ただ、感じてるままで丁寧っていう印象は私もとっていて、それを綺麗に言語化されてるなと思った
ぶっちゃけると今日はそのせいもあってあまり見てない。
今日は見ようと思ってて、ロレに>>114>>117辺りで突っ込んでいってただろ?
あの辺で、ロレとまとめて見てて問題ないかなって思って横目で見てた感覚。
(325) 2013/07/23(Tue) 00:57:42
>>324マーティン
見易いよな。>今日のマリエッタ
(326) 2013/07/23(Tue) 00:57:57
そんなことを言うもんじゃないさ。
いや、こう。
レトが強すぎるんだよwwww本当にwwww
俺は緋の発言も好きだ。綺麗だったという評価もあるだろうに。
ま、裏ではともかくとして、実際はいまだ翠も捕まらずにいるわけだしな。(放流中)
大丈夫。状況は、悪くない。
(*51) 2013/07/23(Tue) 00:58:04
ジャンの視点をクリアにする意味で、ローレル占いは有りだと思います。
レト…読み返す時間無いです、すみません。でも、一番好感持てるのは確かです。
(327) 2013/07/23(Tue) 00:59:00
(328) 2013/07/23(Tue) 00:59:16
>>326カーク&その前のマーティン
昨日見た感じだと、発言に曖昧さがあったり、慎重すぎる感じがしてたんだけど、そういうのが消えたからかな。
視点が定まったというか。
実際そういうのはあると思うぞ。
(329) 2013/07/23(Tue) 01:00:23
准士官 カークは、准士官 マーティン見てみるが、待ってー。ちょっと野暮用で少し鳩接続。
2013/07/23(Tue) 01:00:55
フレデリカ>>322
そこは色々。
俺的には、レトからはトールに色付けて欲しいとは思うんだけどね。
(330) 2013/07/23(Tue) 01:01:40
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガほむー。そんなもんかにょ? カーク、あ、特に必須ではないのよ!
2013/07/23(Tue) 01:02:12
む…迷うな。
色付けをしたいと言う意味ではトールかな? とも思っていて。えー。ゴメン統計とりたい、正直に言ってくれ。統一よりバラで色付けしたい人?
>>322 フレ
ジャンが偽黒出すたーんじゃ? 黒囲い疑惑になる方が面倒じゃない?? というのがあった。
(331) 2013/07/23(Tue) 01:02:24
マーティン>>328
反論に対する準備無し。
ぶちかましノープラン。
(332) 2013/07/23(Tue) 01:02:47
(-87) 2013/07/23(Tue) 01:03:56
今日の印象
タイガカークで村を整えつつ、
フレデリカとレト、イェンスあたりが中心
フレデリカは昨日よりきょろきょろしているかな。
マリエッタは昨日とあまり位置変わらず。
ウェルシュは相変わらず、ちょっと離れた場所
ローレルが周囲を歩きつつ、顔出す感じ
ジャンが輪の外、アプサラスもまだ窓の外感
マーティンがさいごにちょこちょこ手入れして
トールはまだちら見程度
(-88) 2013/07/23(Tue) 01:04:00
>>325レト
なるほど、ありがとう御座います。
昨日言ってた、マーティンに色つけてみたい、に関しまして。明日にはあの時何を思ってたのか出せそうです。
(333) 2013/07/23(Tue) 01:04:07
そういや、明日は狂人動くかなー。どうなんだろ。
狂人のCN何がいいと思う?
(*52) 2013/07/23(Tue) 01:04:21
【見】佐官 カサンドラは、寝かけてたら>>332に噴いたww その通りよね……
2013/07/23(Tue) 01:05:05
どっちがいいのかよくわからない・・・・・。
この辺本気で苦手なので・・・。
>>332
ほむ!
(334) 2013/07/23(Tue) 01:05:39
>>331 レト
村全体の考察の進み方を考えるとトール占い推奨。
ローレル統一>ローレル人時食われた>トールどうしよう、だと指標がないので難しいと思う。
(335) 2013/07/23(Tue) 01:05:40
んー。
マリエッタ、昨日までは「この村における自分の役割」を、理論構築に置いてたんじゃないかな。
ちょっと、そっちに寄り過ぎになってて、浮いてた。
ロジカル空回り。
今日は、斑という別の役割をゲットして、そこ基点に発言構築を出来るようになったので、印象が変化した。
なんじゃないかな。
(336) 2013/07/23(Tue) 01:06:37
連合軍 ウェルシュは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
>>317 マリエッタ
優しい概要を有難う。
結論だけ出せば、▼アプラサスかなぁ。
▼マリか▼アプの比較なら。
あと単純にレトが3馬身くらい3者の中で真に思える。
(337) 2013/07/23(Tue) 01:06:58
アプサラスはまだ村に入る余地があるというか
入れなくて入ってないというよりなんというかこう……
うーん。入ろうとすれば入れたのでは、と思うのよね。
なんだろう変な幻想をどこかで見たのかしら。
トールはまだどうなるかわからないけど
ジャンがここから村の輪に入るのかな……って思うと難しいんじゃないかな……と思ってしまうわ。
もともとそういうタイプではないのかもしれないけど
なんかレトが灰みたいね。絡み方。
あとマリエッタは受け入れられたような印象。
(-89) 2013/07/23(Tue) 01:07:31
(338) 2013/07/23(Tue) 01:07:35
准士官 トールは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
…戻り。
マリエッタが狼に見えないというのと、レトマリ・ジャンマリの可能性が薄く見えてるんで、占吊ならアプサラス。
タイガ>>264「よそよそしい」なるほどそれだ。
マリ吊りたい派が数人あった記憶なんだが、吊り先は各自納得してからの自己判断でいいのでは。
(339) 2013/07/23(Tue) 01:08:18
(340) 2013/07/23(Tue) 01:08:29
処でべリアン行方不明?
寝落ちった??
おけ。大体意思見えた。
▼アプ●トールでセットした。
ローレルの白視の多さも考えると、自由で白が出た場合に補完も有かと思えたのでこっちにしよう。
死んでたらゴメンネ(定型ポスト)。
を追加しつつ寝る。
(341) 2013/07/23(Tue) 01:08:58
マーティンありがと。
マリエッタは何か印象変わったなあ。
なんでだろ、と言うか元々そう言う風に見せられる人(狼)、かな。
能力として持ち合わせているなら本人的に楽になった、都合良くなった、と言う展開は人、狼どっちでもあるので灰かな。
マリエッタ自分起点考察はベタでいまいち響いてこない。
もっと見たいのはほら、イェンスとかじゃなくてトールとかウェルシュとかタイガとかその辺なんで。
マリエッタ考察、と言うか雑感だけど、>>3:244はどーなんだろ。
「マリエッタ視点での白さ(人っぽさ)を達成する」に当たってあたしの動きが違うから人ってことでいいの?
---
マーティンが「こう言うところ計算高い」と具体的な反論をしてくれてそれに対してマリエッタが説明してくれてあたし納得!と言う形になることを期待。
(342) 2013/07/23(Tue) 01:09:24
連合軍 レトは、なんと言うすれ違い……
2013/07/23(Tue) 01:09:46
今更感だが
フレデリカとレトは、お互いに言葉足らずだった事からすれ違ってるように見えた。
レトはフレについての判断に揺れた状態で見てる。だからフレを黒視というわけじゃなく。
しかし、フレから見ると、レトからは白視の視線があるようにも見える。で、色を知っているのではと疑ってるという。
フレの視点は、村を偽装してる狼がやるようなものじゃないと見える。ので、ここ狼は無いかなという考えに落ちつく。
…もう少し見直すべきか。
(343) 2013/07/23(Tue) 01:10:39
連合軍 ベリアンは、すまんね、呼び出されて居なかった…
2013/07/23(Tue) 01:11:01
本音を言えばトールさんに色をつけてもらいたいです。
ただ、ジャンさんとやり取りをしているうちに、ジャンさんが偽だった場合、何だかんだで占い先を外されて他の人を占って今日みたいなやり取りが続きそうな気がして、
ジャンさんの占い先だけでも固定しておきたかったので。
(344) 2013/07/23(Tue) 01:11:15
俺が計算高いととってるとこはその、見せようとするとこだと思うんだけど、具体例あげたがいいのん??
(345) 2013/07/23(Tue) 01:11:53
しかしこれウェルシュが本当に視界の外に……!
だがウェルシュ狼ではたして生き残れる位置なのかと考えると……
ああ、GS上がる気がない>ウェルシュ
今の位置で満足っぽい。狼ならLWがさらに白い。
だとするとタイガカークフレデリカイェンス?
カークイェンスはもろもろでないと思うから、残り……?
(-90) 2013/07/23(Tue) 01:12:32
准士官 マーティンは、といっても明日になるけど・・・とっても眠いので・・・。ねる(むにむに
2013/07/23(Tue) 01:13:27
>マーティン
具体例は一例だから分かんないけど、とりあえず伝わってないので努力してみたらってはなし!
(346) 2013/07/23(Tue) 01:14:15
ジャンが居ないな。
もし、ローレル以外を占ってたりしたら、偽決め打つ。
セット、しっかり宜しく。
(347) 2013/07/23(Tue) 01:14:37
(348) 2013/07/23(Tue) 01:15:05
なんというか・・・・ロジカルな会話は出来る気がしない・・・主に残念な俺の頭のために・・・。
(349) 2013/07/23(Tue) 01:15:47
はっ、間違えました。
せっかくですから頑張りましょうよ〜。
(350) 2013/07/23(Tue) 01:16:02
>>347
……と、統一じゃないのね……?(混乱)
だめだ、眠いし鳩はよくない。
ねよう!
(-91) 2013/07/23(Tue) 01:16:12
マーティン>>345の言う「計算高さ」は、ロジカルな計算高さというよりも、こう、合コンで恋愛駆け引きをするOL的な計算高さなんだろうか。
(351) 2013/07/23(Tue) 01:16:23
(-92) 2013/07/23(Tue) 01:17:25
ざっと読んだ感じ、アプはマリ黒を見たことで、『黒引きwwウッホwww』みたいなテンション上昇じゃなくって
白いと思ってたところが黒だったから、喜びより驚きの方が勝った、と。
>>6 この第一声は単純に臭いけど
>>13までは『しくったわ、マリ黒でやんの。庇ってた私恥ずかしい』こんな感じ。
>>170の反応は御尤も。アプ真ならこの選択はヤバい。
ただ、現時点まででそのやばい状況になりつつあることへの焦りを感じない。
>>197からマリエッタライン考察。
ラインを数名分読んでいるけど、肝心のマリエッタを吊るしにいってない気がする。
テンションの起伏が極端に無いというか、淡々としているというか。
昨日までそつなく、荒の無い まぁ皆のいうテンプレ的な占い師に思えるけど
黒引いてからの反応・発言は真に思えないかな。
(352) 2013/07/23(Tue) 01:18:41
占真贋は、レトとジャンが行ったり来たりしてるんだが、やはりレトの感情表出のが真っぽい心理出てるよなとか思う。
>>125ジャン(>>124)
君も護衛貰わなきゃいけない立場なんだけど、レトにそれを取られそうって意識は無いもんかねと思って聞いてみて、偽装あるとかしくじるレベルじゃないとかいう言葉が出てちょい残念感。
そういう部分に対する不満がもう少し見えてもいいよなぁとか思うわけだが、性格の部分なんで…まぁ、微要素くらいで。
(353) 2013/07/23(Tue) 01:18:45
あんまロジカルな感じはしてない〜。
こう、見られることを念頭に置いた感じ?
うむむ。
俺はむしろ作ってなさげな無駄さの部分に人っぽさをみていたという。
(354) 2013/07/23(Tue) 01:19:00
>>328マーティン
なんだか、それ以上ないって説明がイェンスから来てたかwww
そして、フレデリカって「他人に期待」する動き多いですよね。
>>342下段とかそうですが。ほかにもちょくちょくあった印象。
>>147「人なら汲み取ってくれる」
>>185「イェンスを頼るのやめる」(今まで頼っていた、と)
>>301「そこは追ってみてね」
と、今日だけでもこれだけ。
何の要素かって言われると性格要素ですかねー。村に対する甘えと、「取って貰えるだろう」と言う緩み、は、まぁ、人要素ですかね、と、提出。
(355) 2013/07/23(Tue) 01:19:32
あ、そこかなぁ。
人の反応があることを前提とした発言、みたいな?
(356) 2013/07/23(Tue) 01:21:05
>>337
「あと単純にレトが3馬身くらい3者の中で真に思える」
面白い表現だなwww
(-93) 2013/07/23(Tue) 01:21:19
(-94) 2013/07/23(Tue) 01:21:41
(357) 2013/07/23(Tue) 01:21:56
マーティンさんがいう「計算高さ」はなんと無くわかるような。
>>301で「演技」と自分でところだったり?
(358) 2013/07/23(Tue) 01:22:10
(-95) 2013/07/23(Tue) 01:22:18
占単体は、レトの思考速度と思考量が、偽占の範疇を越えてると考えてる。
マーティン>>356
こう……。
目の前でイナバウアーやられると、逆に黒く見える現象。
黒い=狼、ではないんだけどな。
(359) 2013/07/23(Tue) 01:22:57
(-96) 2013/07/23(Tue) 01:23:03
だって女優って言われたらそう応えるしか無いじゃん。
(-97) 2013/07/23(Tue) 01:24:08
(360) 2013/07/23(Tue) 01:24:24
(361) 2013/07/23(Tue) 01:24:36
(-98) 2013/07/23(Tue) 01:25:01
連合軍 ベリアンは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
そういや、ドタバタしててアプサラスに反論出来ていなかった。
う、すまん。
俺狼と思うなら、話してみようか。
話は起きてる限り(&喉がある限り)付き合うよ。
もう寝てしまったかもしれないが。
(362) 2013/07/23(Tue) 01:26:37
今日って灰吊りが無さそうな展開だったので、それを見越した上で動きが大きくなっていたなら(いい意味で)あざといな、と思ったりしてます。
特に根拠もなく、漠然と思ったことなのですが・
(363) 2013/07/23(Tue) 01:26:58
>>356マーティン
反応と言うかなぁ。
「見て貰えて当然」「取って貰えて当然」「理解して貰えて当然」
に見えてる、と言う。
これ、狼だとよほどの自信が無いと持ちにくい。
自分が人だと言う「自信」だと。
つまり、自分白基点の発想かなぁ、と思っています。ここらは最近覚えた見方なので、何か間違えていたら教えて下さい。
(364) 2013/07/23(Tue) 01:27:54
連合軍 ベリアンは、お、そうだ。飴欲しい人いるー?
2013/07/23(Tue) 01:28:30
准士官 カークは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 01:29:09
准士官 カークは、とりあえず、タイガに投げておきましょう(お約束。
2013/07/23(Tue) 01:29:21
>>361 トールに賛成。
フレデリカは可愛いのよ。
(-99) 2013/07/23(Tue) 01:29:31
帝国軍 タイガは、いやまぁ、あったらあっただけ喋るけどな!ww
2013/07/23(Tue) 01:29:58
……っと、レトが俺占いなのね。
連日誰かが自占希望する波に乗って悪いけど、
村の視界をクリアにする意味では俺を占うのが一番良いと
自分でもそう思ってるんだよね。
特にレトから占われるのなら、どうぞ喜んで、と。
正直な話、寡黙厨になってしまったために
中盤以降に残った場合、皆を悩ませる存在にならないかとか
縄を浪費して村を追い込みやしないか、とか懸念してたので。
占い判定にでもすがりたいとことろでした。
(365) 2013/07/23(Tue) 01:30:40
准士官 トールは、あ、こっちの飴もいる人にプレゼントしますよー
2013/07/23(Tue) 01:31:13
(366) 2013/07/23(Tue) 01:31:57
あ、そうだ。
トールさんってジャンさん偽ロックかかってるようですけど、▼ジャンって選択肢はありました?
(367) 2013/07/23(Tue) 01:33:22
>>366タイガ
………なーんか、タイガが狼なんじゃないですか。
少なくとも、違う意味での狼。
(368) 2013/07/23(Tue) 01:33:56
>>368
(ゲフゴフ)
ひひひ人聞き悪いこと言うなよ。
俺はただ、リアル事情で寡黙になってしまった奴を慰めただけだ。うむ。
別に下心なんてナイヨ?
(369) 2013/07/23(Tue) 01:36:36
(370) 2013/07/23(Tue) 01:37:15
准士官 イェンスは、タイガが黒い。
2013/07/23(Tue) 01:37:32
帝国軍 タイガは、いや、お前の追従も黒い!
2013/07/23(Tue) 01:38:03
軍属 ローレルは、「男は狼?」(ぼそ
2013/07/23(Tue) 01:39:17
寝れない。
>>355
うーん。甘え、とは違うと思うわ。
>>342と>>185(>>147)は別物じゃないかしら。
>>342ははっぱかけ。頑張ってね!っていう
あと注目してるよ!という視線向けかなぁ。
他にもあるかもしれないけど、甘えとはいわないかな?
>>147はいい意味での甘えね。
イェンスならわかってくれるだろう、という。
相手が曲解、知らんふりせずみてくれて解釈するだろう、と思っているからこその。
なお>>301は自分で考えなさい☆に見えた。
(+188) 2013/07/23(Tue) 01:39:31
>>367 ローレル
ジャン偽・レト真だろうなと強く思っているけれど、
今日は▼アプか▼マリかの二択の日かと。
ごめん、現時点でジャンは2d途中までしか見れて無いんだけどね。
(371) 2013/07/23(Tue) 01:39:36
(-100) 2013/07/23(Tue) 01:39:39
帝国軍 タイガは、この村狼だらけだな。
2013/07/23(Tue) 01:39:44
准士官 トールは、タイガ、昨晩『今夜はお前を抱きタイガー!』とか寒いこと言うてたやん(ぇ
2013/07/23(Tue) 01:40:31
>>369タイガ
……下心、ないのです?(じー
ふぅーん。
(372) 2013/07/23(Tue) 01:40:54
帝国軍 タイガは、おいバラすなよ……!!
2013/07/23(Tue) 01:41:02
タイガwwwwwww
女性陣が心配だわ。トールを心配すべきかもしれないけど。
一通り芝を生やして本当に寝ましょう。**
(+189) 2013/07/23(Tue) 01:41:19
>>368
追従(ひょこ)
>>365
む。
なんか黒引かなさそうな気がしてきたが、それで喋りやすくなる&灰狭くなるならいいか?
そして風呂上がりのまま寝よう。入り忘れてたんだ…。
(373) 2013/07/23(Tue) 01:41:24
まぁ、実際は昨日ソマリを襲撃したわけだが。コホン。
(-101) 2013/07/23(Tue) 01:41:33
准士官 カークは、狼だらけですねー。大変な村だ(ぼう。
2013/07/23(Tue) 01:41:52
連合軍 レトは、准士官 トール寒ッ!? ちょ、風呂上がりが極寒…。
2013/07/23(Tue) 01:42:02
イェンスに全然女の子扱いされてないけどいいもん。
あたしイェンス×カークで萌えてるから……。
カーク(今日冒頭の質問とか)イェンス(レト真時ほぼ白)ローレル白い。
タイガもレト真時仲介白。
マーティンは要素少なめだけど白い。
トール分からない。掴めない。
ウェルシュは検討多いけど結論のアウトプットがなさ過ぎて黒く見えてきてるかな。何だろ。海に浮かぶクラゲみたいなタイプの狼?「何かを判断してるように見えない」
(374) 2013/07/23(Tue) 01:43:10
准士官 イェンスは、狼どもめ………。
2013/07/23(Tue) 01:43:11
………えーと、actでタイガ×トールなの確認しました。
お幸せに。
男同士とは言え、独り身には寂しい空間が展開されてる気がしてならない。
(375) 2013/07/23(Tue) 01:43:38
准士官 マリエッタは、カーク2dまでみたけど、やっぱ白でいいんでね、という結論にいたりつつある。圧縮作業しよう…。
2013/07/23(Tue) 01:43:49
>>375
カークにはイェンスがいるよ!
って言いたいがために飴を強請る
そんなガチプレイヤーに あたしはなりたい
ふれでりか
(-102) 2013/07/23(Tue) 01:44:55
(376) 2013/07/23(Tue) 01:45:23
(-103) 2013/07/23(Tue) 01:46:01
しかし毎日1400〜1600pt喋ってるね。
樹氷の村の時にもうこんなに喋ることはないだろうって感じだったのに。
(-104) 2013/07/23(Tue) 01:46:39
>>371 トール
いえ、もしトールさんがジャンさん吊り希望していたなら、私のあれがトールさんの邪魔になっていたかも知れないとふと思ったので、確認してみましたが、そうでもなさそうですね。
(377) 2013/07/23(Tue) 01:46:50
>>374フレデリカ
何その掛け算。
ウェルシュか。感情の通りが白いと思うんですけどねぇ。
(378) 2013/07/23(Tue) 01:47:55
>>374タイガ
????
独り身ですよ。同衾相手は、猫です。
(379) 2013/07/23(Tue) 01:49:25
(380) 2013/07/23(Tue) 01:50:45
あ、猫返し忘れてた。
[猫を手放して見送りつつ*就寝*]
ウェルは見て見てーが割と定期的にくる感じかな
対話してないと上手く見れないのはあるかも。
(381) 2013/07/23(Tue) 01:51:05
…マリの考察待とうと思ったんですが、流石に時間がアレなので、寝ますね。
おやすみなさい。**
(382) 2013/07/23(Tue) 01:51:28
准士官 カークは、帝国軍 タイガ>>380 ??????
2013/07/23(Tue) 01:51:58
カーク>>378
ウェルは白いけど、綿菓子になってきたので、もっと実体化させる必要はあると思う。
(383) 2013/07/23(Tue) 01:52:15
准士官 カークは、返して貰った猫を抱いて、寝室へ引っ込んだ。**
2013/07/23(Tue) 01:52:16
後そういやアプが私生き残るを言いきったのは何要素だろ。
狼要素?
寝ろ、私。**
(384) 2013/07/23(Tue) 01:52:50
連合軍 ベリアンは、兵卒 フレデリカに飴投げとこ
2013/07/23(Tue) 01:53:54
連合軍 ベリアンは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 01:54:38
ウェルシュさんは、「手の内出しすぎ」ってのもありそうだと思ってますね。
「自分が狼なら〜」だけなら白要素にはなりませんが、
「自分の手口を出した上で、他の人に確認を依頼する」ところまで見ると、流石に狼でそれはないかなぁ、と。
(385) 2013/07/23(Tue) 01:54:43
准士官 イェンスは、喉が余ってしまったので、起きてる人にまだ付き合うよ。
2013/07/23(Tue) 01:55:01
准士官 カークは、准士官 イェンス>>383 見えた。 把握しました。
2013/07/23(Tue) 01:55:22
>>384 レト
アプはレト狼だと言ってたし、それでじゃないかな?
そこ起点に何かしらの要素は拾い難いかなぁ。
(386) 2013/07/23(Tue) 01:56:14
帝国軍 タイガは、俺も深夜組と話すのにまったり喉残し中。まだもう少し起きてる。
2013/07/23(Tue) 01:57:04
タイガ引っかかったからみてき……
私、更新時間に家出る予定よね…
2dにみて、割と黒かったマリエッタにかんしては単体考察してた覚えがなくて。
2wあるかの検討だったわね…まぁ白だし占とキレてれば村でしょうし、それでいいのか。
というかタイガはそれでいいのか。ほむり。
(-105) 2013/07/23(Tue) 01:57:17
あたしは深夜にこっそりログを読みに来る乙女
きんどーちゃん。
(-106) 2013/07/23(Tue) 01:59:04
>>377 ローレル
いやいや、そんなことないよ。
こう、アプがマリエッタを潰しに来ない
そしてアプ真なら村が本気でヤバいのに焦りを感じない
ついでに、今日アプからマリへ黒が出た
この辺から、狂の黒出しかなぁ、とボンヤリ。
(387) 2013/07/23(Tue) 02:00:18
とりあえずトール>>365は非狩。回避枠を持っていない。
(*53) 2013/07/23(Tue) 02:04:29
起きてる人間がいるうちに2dまでだけどカーク考察出しとこう。
要約すると「自分の弱点を把握してる人が狼でこの動きをしてるように見えない」
>>1:157 レトへの疑問「防御してないと困るの?」
↓
>>1:164 意図解説「自分自身を守る事を忘れる」タイプ。
そこをここのタイミングで言われたのが不思議。
↓
>>1:165 レトの意図推察。
レト人外仮定、カークの弱点を把握したのなら「言うのが早すぎる」
レト発言から護り感情が取れるから非人外要素。
「損得からの推察」であり、その結論は妥当。
ここらが弱点を把握してるという根拠とそれが表出した部分。
(388) 2013/07/23(Tue) 02:04:41
マリエッタも結局アプ偽主張に狩COという手段は取らなかったか。
これは外していいな。
(*54) 2013/07/23(Tue) 02:05:49
>>1:280イェンス回りで腹を立ててる自分、というのは回りから見ても理解出来る。
「村の雰囲気を気にして(特に村人同士が荒れてる時に)周囲に干渉する」のは狼のほうが表出しやすい。
それに比して、自分に腹を立てるのは自分に対する抑えの感情表出。
これを狼で偽装するのは不可能じゃないけど、
きわめて難易度が高い。
抑えを偽装しても拾う人が少なすぎるからやらないって意味で。
ここら辺は自分自身(の心)を守るのを忘れてて、
そうしようと方針を切り替えた部分。
(389) 2013/07/23(Tue) 02:06:53
ローレルは緊張というかそういった部分がな。
狩人なら自己申告は難しい部分でもあり。
「緊張してます」なんて議論を持ちかけ、言い出せる狩人なんてのはそうそうおらん。
また、自占に関してもだが、度々感じる不安のようなのも、あまり狩人らしからぬ印象は受ける。
(*55) 2013/07/23(Tue) 02:07:32
>>2:176 ローレル評 検品作業してるみたい、足元確認するような。
この辺は全く同意。
>>2:193でローレルに対する疑問を言語化して、
>>2:207でちょっと上手い事考えた的発想を出したら、
>>2:237でそれを採用してきたローレルへの反応で大笑いした後の、
同一発言でのテンションの切り替え方は狼に見えず。
>>2:273の言語化は上手く潜伏してる狼があえて言うにはアピらしくなく、素の感想に見える。
>>2:471でつまんないといい、>>2:476で寂しいという言葉は上記と同一の理由で狼らしくない。
(390) 2013/07/23(Tue) 02:08:32
灰襲撃なんてあるのか…?
狼的に襲撃しやすいのは俺だよな。次に占。
占い先襲撃は無いか。
…うん、やっぱレト守っておく。
(-107) 2013/07/23(Tue) 02:08:42
ここからはカークの疑問解決コーナー。
>>1:419、ジャンのカーク評だけど、感情の吐露が多いというのは同意。、
そこで非狼取る人がいるのは理解。
「一歩早いっていうかフライングしてんだろ」は不同意。
カークの速度は反則級に(フライングだから)早いとは思ってない、むしろ自然体。
>>2:182 言語化手伝うと拾った要素をそのまま提出するのと、
黒視する事を前提にして出してる事の違いかと。
「色が見えた人の考察精度が密になる」に近い現象。
占い師が黒視されてる人の白を知った時、
考察精度が跳ね上がるの見た事ないかな?
(391) 2013/07/23(Tue) 02:10:07
フレデリカは少し悩ましいが、>>2でソマリ襲撃を悔やんでる部分がな。
>>14昨日から感じていた部分であれば、ソマリ護衛という方法も選べたはずだ。
ここは外していいかな……。
んー、悩んだ末に結局ソマリを護らなかった狩人という可能性もあるが、フレデリカはレトへの不信も生まれているしな。
ふむ。狩人薄め、かつ狩人でもレト護衛しない可能性も期待して。
(*56) 2013/07/23(Tue) 02:10:20
個別の要素取りとかこの2倍くらいあるんだけど、
これくらいの材料でも十分白視するだけの材料があった。
ここから判定や襲撃で情報が増える事に思考が更新されるのが続けば、
最後まで信じられるのではないか。
その辺考慮して今日の分見て来る。
(392) 2013/07/23(Tue) 02:12:46
(*57) 2013/07/23(Tue) 02:14:07
(+190) 2013/07/23(Tue) 02:14:21
>>387を見て、ふと気づいたのですが、
今日マリエッタさん吊ろうとした人って、私以外いませんでしたよね。
アプ偽として、狂狼の内訳に関わらず、潜伏狼からアプサラスさんへの援護がない。
どっち要素になるんでしょう。狂?
とツイート。
(393) 2013/07/23(Tue) 02:15:28
ウェルシュは今日の第一声が>>3。
機能的な部分より、「目線としてのソマリ」を重視している。
「霊機能破壊」(確霊襲撃)という意識ではない。
ここは少しポイントだな。
(*58) 2013/07/23(Tue) 02:16:00
どうでもいいけど、>>393でマリエッタって見て、なんでかアプリコットって誤読しそうになっった。
(-108) 2013/07/23(Tue) 02:16:44
(+191) 2013/07/23(Tue) 02:17:14
>>393 ローレル
どっち要素でもないと思うよ。
昨日の時点からレト白含む2白1黒なら斑吊らないと言ってる人もいたよね。
その流れの中でアプ真マリ吊りを狼が言うのは村の雰囲気から浮く、という意味でリスキー。
だからアプの内訳に関わらず切るしかなかったのでは、と。
霊死んでるからライン取られる事もないしね。
(394) 2013/07/23(Tue) 02:20:06
准士官 カークは、実はちらちら覗いてる(考察待ちしてた。 マリ、ありがとー! act切れ。**
2013/07/23(Tue) 02:20:20
>>393 ローレル
騙り狼は吊られる覚悟で出るだろうからねぇ。
アプ狼として、援護射撃が無くてもなんぼのもんじゃい、だったかもね。
ただ、アプ狼としてレト(狂真仮定)の白判定を見た後で
黒を打つか?と。
ジャンからも黒が出て2黒なら状況変わったのかもしれんが、
アプ狼なら黒を出し難いんじゃないのかなぁ。
霊襲も併せて、やっぱ狂の黒打ちかな?という結論。
(395) 2013/07/23(Tue) 02:20:43
>>393ローレル
レト真が強めだからな。
マリエッタ吊りは、レトの白を吊ることにも繋がる。
俺は>>249で書いたように、細かく検証する前にも「真視強い占い師の白を吊らない(マリエッタ保留)」「占い師として1黒引いてる」という理由で手順としてアプ吊りが一番いいかと思ってたよ。
そんな考え方もあると一応。
(396) 2013/07/23(Tue) 02:21:13
(397) 2013/07/23(Tue) 02:21:43
(398) 2013/07/23(Tue) 02:22:32
んー、マリエッタの考察読む限り
やっぱカークは白で良さそうだね。
自分の弱点云々についてはごめん、読み込み不足で
よく理解出来てないんだけれど
村への溶け込み方やら、初日の周りへのトスの上げ方がやっぱ白いわ。
(399) 2013/07/23(Tue) 02:25:15
ローレルセット。
ベリアン
平たく言えば真贋世論の偏りが俺の今のライフジャケットなのよ。
狼が偽なら狼の目も半分くらいとってる俺をわざわざ食いにくるとは思えん。なにせ今日の吊候補にもなるわたくしですから。
その辺いちいちいわにゃならんかね?
(400) 2013/07/23(Tue) 02:27:58
んー、イェンスは>>21か。何とも言えないな。
ただ、ストレートに感想を言ってはいる。うむ……。
やはり>>*35>>*36>>*37に出したように、カーク狩人が濃厚かな…とは思うんだ。
ベリアンの今日の第一声>>46はなくはないが……んー。前述のプレッシャー無さそうな部分とかもあったしなぁ。
やはり現状本命はカークかな。
(*59) 2013/07/23(Tue) 02:29:12
うし、▲カーク→▲レトで挑戦する。
これで失敗したら、そん時はそん時だ。GJまわりの反応とかも色々取れるし、まぁそうなってもあれこれ足掻こう。
(*60) 2013/07/23(Tue) 02:30:07
佐官 ジャンは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
カークのこれがブラフだったら、もの凄くうまい。
んー、ブラフの可能性……そして、素でテンションが下がってる可能性……どちらも、無きにしもあらずだが……。
ええい、狼は度胸だ。
外して詰んだらごめんなみんな。
これだけ真剣に考えての結果だ。
挑戦してくる。
(-109) 2013/07/23(Tue) 02:35:08
意外といっぱい人がいたw
ありがとうございます。やっぱりそこからはあまり要素取れそうにない、と言う見方が多いですか。
レトさんが真視強めな状況で、レトさんが真として。
狼視点ここで斑(マリエッタさん)が吊れないと、レトさんの真視がさらに強くなって狼がジリ貧にならないかなと、まとまらない頭で考えたりしたのですが、
狼も村人たちの意見を見ながら、状況に合わせて動き方変えるだろうな、と自己完結しました。
(401) 2013/07/23(Tue) 02:35:33
ローレル>>401
動向、見てたしね。
「だから」フレデリカが引っ掛かった訳で。
(402) 2013/07/23(Tue) 02:37:58
んー、日を追うごとにレト真の意見は強くなっていき
そのことをジャンは自覚しているのであって
だからこそ、こう、失礼な表現だが若干卑屈な発言が増えてるのかなぁ。
この辺の感情の動きってどうなんだろ。
直近の発言>>400からは、初日に見せた
某英雄伝説の内国安全保障局ばりの荒さがし
その影もなくなって、自信無くして卑屈になってるようなんだが。
(403) 2013/07/23(Tue) 02:38:34
>>403トール
孤立化はしているな、とは思う。
ただ、今日の動きは孤立化というより結論ありきなように見えたな。>>111>>152
少し、周りを見なくなってきている印象も受けるかなぁ。
わりと、余裕なさそうな感じにも見える。
(404) 2013/07/23(Tue) 02:43:49
カーク続き。
3d初動は不安が見て取れる。
>>30中段の不安は理解できるかな。
「初動で白視されて、最終盤に反転黒視されて吊られる」とかよく見るし。
>>203、>>210でも見られてない?という不安の表出。
>>100「狼の役に立ってる」のを恐れるのは
これまでのカークの発言を統合するとあちこち見て取れる。
例えば>>1:347で共感を抱きつつあるイェンス相手に距離を明けようとしてる部分とか。
ジャン考察からの>>158の結論は理解。
>>167で単体見るとレト真アプ狼ジャン狂という結論はボクもそう思う。
(405) 2013/07/23(Tue) 02:43:52
>>404 タイガ
ジャン真なら結構焦ってる状況には違いないんだよな。
ただ、こう他者への噛み付きっぷりは相変わらずなわけで
信用というより、信頼を取りに行ってないなぁ、と。
尤も、これは真であれ騙りであれ疑問な動きなんだけどね。
(406) 2013/07/23(Tue) 02:46:21
ジャンのアリーサ狼からのライン考察は強引過ぎるのは感じる。
でも>>400で自分が食われない予想をする論は正しいよ。
昨日ボクに対して漏らした不満(偽前提は止めてくれ)も正当なものだと思う。
(407) 2013/07/23(Tue) 02:47:03
>>402 イェンス
なるほど、と思ったので改めてフレデリカさんを見直して。
私もレトさんとの絡みの部分が気になって、>>160でつついてみたところ、>>163「ぶっちゃけよくわかりません。」と>>162のタイガさんのドヤ顔ですごく納得しました。
(408) 2013/07/23(Tue) 02:49:50
>>407 マリエッタ
ジャン>>400の内容は俺も正しいというより、
まぁそうなるだろうね、とは予想してるよ。
その内容じゃなくって、確白に悪態つくあたりかな、俺が気になってるの。
この期に及んで、って。
(409) 2013/07/23(Tue) 02:50:06
>>406トール
まぁ、真でも苦しい状況は確かにそうなんだがなぁ。
でも、序盤はもっと他者とのやり取りはあった気がしてなー。うーむ。
>>407マリエッタ
そこら辺だが、俺がアリーセ白出して、そこに同意って意見も出ていたんだよな。
村を見て考えるとか、村を説得するとか、あと白だったマリエッタに意見を求めるとか。
そういう部分も全然見えなくてな。
本当、剥離してしまってるな、という印象だった。
(410) 2013/07/23(Tue) 02:50:48
ボクが思ってる事を言語化すると、
今日の襲撃がソマリだった事は予想外だった。
レト真時に狼どうやって勝つ気なの?って意味で。
レトがあと2日くらいは生きるだろう、と言ってるのもここで、
明日一撃か二撃で狩抜いて、レト襲撃通さないと
灰の潜伏枠がなくなってしまいかねない。
状況で見るとレト偽を示唆する襲撃ではあるんだよね。
ボクの考え過ぎかも知れないけど。
(411) 2013/07/23(Tue) 02:51:37
>>408ローレル
ドヤ顔で納得ってwwww
考察で納得してwwwww
(412) 2013/07/23(Tue) 02:52:10
ま、それはそうなるか。
昨日時点で狩人要素あんま取れてなかったってのもあるんだが。ははは。
(-110) 2013/07/23(Tue) 02:53:24
>>411のボクの発言を否定する材料として、マリ白判定を提示する。
偽占い師の一番難しいのは「白出し続けると黒を出す先がなくなる事」。
ボクにレトから黒が出たらまず吊られてる。
そういう意味でレト偽だと合理性がない。
(413) 2013/07/23(Tue) 02:57:10
>>411マリエッタ
それはまぁ、思いはするんだがなぁ……。
現状、さ。
黒出されたマリエッタにも、狼視している俺にも、アプサラスからの吊りたい欲が見えないんだよ。
なので、まぁアプサラスは偽で大丈夫かなとは思っている。
ジャンとレトに関しては、まぁジャンの感情が何由来か、とかそこら辺だなぁ。
(414) 2013/07/23(Tue) 02:57:27
准士官 マリエッタは、喉が綺麗に0になった…(満足
2013/07/23(Tue) 02:57:58
(415) 2013/07/23(Tue) 02:59:11
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガには感謝を。タイガの考察見て、考察のスタイル変えてみたら好評でよかった。
2013/07/23(Tue) 02:59:31
>>411 マリエッタ
「状況レト偽」を狙った襲撃だったのではないか、と
他の人からストップがかかってなければ、マリエッタさん吊りに行ってたであろう、状況に振り回されかけた立場で言ってみます。
>>412 タイガ
「ドヤ顔(考察込み)」ですよw
顔だけじゃなくて、ちゃんと考察で納得してますってw
(416) 2013/07/23(Tue) 02:59:40
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルの発想にすごく納得した。なるほど、それを狙って…だったらほんとすごいな。見事にやられてるw
2013/07/23(Tue) 03:00:52
准士官 トールは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 03:03:01
>マリエッタact
そうなのか。
お役に立てたのなら光栄だ。
しかし、そうやって発言スタイルを変えられるのが凄いな。
>>416ローレル
ほむ。俺はジャンの方が偽に見えるけど黒引いたアプ吊りかなーと思ってたな。
なるほど、色々ある……。
そして下段はありがとう!ww(照れた)
(417) 2013/07/23(Tue) 03:03:45
俺が占い師の時に、よく状況偽狙ってこられるからなあ。
意図的狂襲撃だとか、襲撃入れないとか。
だから、あんま要素には入れてない。
面倒臭い襲撃しやがって、とは、思ったが。
(418) 2013/07/23(Tue) 03:04:26
も一個。
今日、霊襲撃にいったという事は、狼視点「レトに護衛が付いていると判断した」って意味なんだよな。
確霊だから。
ギドラから霊抜くのとは、訳が違う。
霊GJ出たら、狩人の護衛筋が霊鉄板と見做して、返しでレト襲撃狙ったと考えられるんだ。
なので、レト状況偽では、ない。
(419) 2013/07/23(Tue) 03:07:19
>>419
返しまでは考えていなかったがな。
確霊襲撃通るだろうと思っていたよ。ははは。
そのくらいには、護衛筋が見えた。
(*61) 2013/07/23(Tue) 03:09:11
なのでな。
霊が抜けたら、そこでレト偽に誘導する灰が居るんじゃないかと観察してたんだ。
今日、俺とレト視点でフレデリカが黒く見えるのは、そういう理由。
不安偽装での誘導、煽り。
こういう可能性を考えた、って事。
(420) 2013/07/23(Tue) 03:10:06
飴で喉増えたw
トールありがとう。
ボクの出した状況考察について、
これだけ話が転がるのを見ると、
ホント狼どこだろうって思うのよね…。
「ボクが出した考察の意味がわかってる」人がやる襲撃じゃないと思うから。
どっか大きく誤認してるかなあ…。
(421) 2013/07/23(Tue) 03:11:48
ふむ。イェンス狩人もあり、か。
>>420
「俺とレト視点」
ここの親近感。
ん、カークかイェンスだな。
(*62) 2013/07/23(Tue) 03:12:48
ちなみに、ウェルシュ引っ掛かったのは、これ。
>>3
「占い師を一番フラットに見ていたソマリ襲撃」
ちょっと認識おかしい。
「霊判定の消失」に、意識が向かない。
ここ、村視点からズレてるので、明日カーク生きてたら、注視頼む。
(422) 2013/07/23(Tue) 03:13:03
>>422
ん……?
いや、どうだろう。
「カーク生きてたら」
これ、自分襲撃されそうと思ってるってことか……?
狩人的な懸念ではあるが、ただ、狩人がこれを表に出すかというと……んー。
悩むな。
(*63) 2013/07/23(Tue) 03:15:05
やはり、カーク>イェンスかな。
わりと、被襲撃覚悟で後を託すように見えている。
やれやれ。本当、わからん。
迷わせんなちくしょうwwwww
(*64) 2013/07/23(Tue) 03:16:53
帝国軍 タイガは、リアルのど飴が切れたので、やはりコンビニ行ってこよう。戻ってきて何かあればまたその時に。
2013/07/23(Tue) 03:19:48
マーティンは、ほぼ人かな、という感触。
フレデリカは、舞台の上に居るから、見るだろう。
トールは、占われる。
ローレルは、ここままいっぱい思考して貰う(にっこり
タイガ、カークは好きに。
ウェル人間の場合、どうしようかな。
メンタル面は落ち着いたようなので、もう一歩。
変化が欲しい。
(423) 2013/07/23(Tue) 03:21:04
どこかを誤認していても、今のところ「目」は足りてます。
同じ視点の人ばかりではない。
今日もあるところでそれに気付かせてもらいました。
油断は禁物ですが、過度の不安も不要。一人が見逃しても誰か気付く人がいるはず。
(424) 2013/07/23(Tue) 03:21:11
ボクはマーティンが気になってるかな。
ほんのり白いっていうのは言ったと思うんだけど、
そこからイマイチ進まない感。
「マーティンはどういう事がしたい人なのか」
というイメージが上手く掴めないのよね。
滞在時間が短くて受け身になりつつあるのもあるかと思うけど。
(425) 2013/07/23(Tue) 03:21:22
結局こんな時間にヴィックスドロップを買いに行く。
昼のうちに薬局行ってくれば良かった……(´・ω・)
(-111) 2013/07/23(Tue) 03:21:57
マリ>>425
マーティンは、ピンポイントで村を把握して言語化置いてってるよ。
(426) 2013/07/23(Tue) 03:22:43
准士官 マリエッタは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/23(Tue) 03:22:44
准士官 マリエッタは、飴が何故か残ってたので。
2013/07/23(Tue) 03:22:56
化学変化は必要かな。
チェックの為の、可視化が要るか。
(427) 2013/07/23(Tue) 03:24:08
准士官 イェンスは、使い切って寝ようとしてたのにwwwwwwwwwwwwwwww
2013/07/23(Tue) 03:24:25
>>426 イェンス
うん、個々の発言を見ると、いいとこ見てるなーって思う。
だけど他者から取った白と比べると、
総量的に白さの積み上げが足りないってボクは感じちゃうのよね。
結構悩ましい所だけど。
(428) 2013/07/23(Tue) 03:25:24
ローレル>>424
「今日もあるところで」
どこ?
伏せる必要アリ?
(429) 2013/07/23(Tue) 03:25:53
ボクはこの発言で寝ますwww
明日誰を注視するかは襲撃と判定みないとなんとも。
白取りを順番にしていくと普通に白飽和するので、
別のとこから要素拾っていく必要があるのかな…とか思いつつおやすみなさい。
(430) 2013/07/23(Tue) 03:27:12
(431) 2013/07/23(Tue) 03:31:46
准士官 イェンスは、さすがに寝よう。おやすみ。喉勿体ない←貧乏性
2013/07/23(Tue) 03:32:08
伏せるほどでも無いので、出しますね。>>115
言葉の意味を完全に理解した訳ではないですが、「なるほど」と。
「急がねば間に合わない」人と、「急ぐと躓く」人。
(432) 2013/07/23(Tue) 03:34:51
戻ったが、もう皆寝ているかな。
マーティンは俺も同じ印象というか、まぁ俺視点では見づらい相手でもある。
まぁ、発言総量も他とは違うので、そこら辺も難しいところだな。
>>432ローレル
急ぐと躓くって誰のことだろう?
(433) 2013/07/23(Tue) 03:56:34
いろいらもするよ。にんげんだもの。
確定白がフラットじゃないのが一番めんどいのよ。
今日の霊襲撃も本来ならふせげてんだからね。
説明はめんどいからしねーけど。
確定白にかみつくんじゃなくて、確定白だから噛みつく必要があるわけでね。ソマリはその辺バランスとってくれてたんだけどな。
多分言うほど俺の事しんじちゃなかっただろけどフォローくれてたし。
とりあえずウェルシュが綿菓子はなんとなく同意。
とっつぁんはイェンスとシンクロできてる辺り問題ねーのかな。登場すくねーが。カークには俺見せるより灰見せた方が材料増えるだろ、多分。
タイガの軽さが落ちねーのがやや違和感。
フレデリカは握ってた風船をどこで割っちまったかね?おっさんにため口叩ける系の軽い太さが消えてる気がすんな。狼なら霊襲撃通って万歳の場面だからやっぱ人かね。
(434) 2013/07/23(Tue) 04:09:02
タイガ
今なんか不安なとこあるか?
ここ狼だとこええな、とか。白飽和ですわー。とか?
(435) 2013/07/23(Tue) 04:10:08
(436) 2013/07/23(Tue) 04:12:18
>>435ジャン
ジャンがいたー!
あるぞ、不安。
>>161でもちらりと書いたが、アプ真でなけりゃ、この灰の中に2狼なわけでな。
どこかしらで誤認しているのは確実なわけだ。
白飽和、はそうなのだろうな。
でも、正直白くない奴がいるような村でもあるまいし。
判定と襲撃で情報増やして、今度はそこを基点の推理にも切り替える必要があるかな、とは思っている。
(437) 2013/07/23(Tue) 04:13:19
ジャンはトール気にならないのか?
発言少ないし、かなり強めにぶつかったりしてたが。
(438) 2013/07/23(Tue) 04:14:18
まぁ、ベリアンもよくやってくれてると思うがなぁ。
ジャン視点では、どんなことを求めているんだ?
そこら辺、正直に出してみていいと思うぞ。
(439) 2013/07/23(Tue) 04:15:17
うぐ。眠くなってきた。
まぁ、なんだかんだでベリアンは検証付き合ってくれたり色々動いてくれるから。
やって欲しいことがあれば、素直に頼んでみるといい。
ジャンが真の場合は、むしろ村と剥離したその状態の方が危険な訳でな。
別にベリアンじゃなくたって、自分視点白のマリエッタにあれこれ相談したっていいんだから。
そうでなくとも、みんななんだかんだで話聞いてくれると思うぞ。
まぁ、反論が来る可能性もそれはそれであるが、元より議論するゲームだしな。
一人で完結させるより、多数の検証を通した方が、より精度が上がるもんだ。
とだけ残して、寝る! おやすみ!!**
(440) 2013/07/23(Tue) 04:37:41
緋、ありがとな。
色々相談乗ってもらって助かった。
墓下で応援しててくれ。
全力を尽くす。
(*65) 2013/07/23(Tue) 04:39:19
タイガ
ふぅん。アリーセ狼みないのはなんでだ?
村よりに見ちゃいたが確定事項じゃないだろ。
トールは気にならんことはないが順番てもんがある。
あいつは俺みさしてもあんま変化とれんから灰見せた方がいい。
求めてることなぁ。
レトは吊っとけ。どっかで。
ソマリ確定がボーナスってことでその浮いた縄で。
それにしてもあれだな。
軽い質問で思ったよりでかいの釣れたなこれ。
(441) 2013/07/23(Tue) 05:29:50
明日はタイガ追っかけてみるか。
ローレルタイガとかあんのかね?
アリーセタイガは無いと思うが。
にしても狼ならさっきのは拙すぎるか?
想定される言い訳はアリーセ狼は無いと強く思ってるorうっかりしてた、く?
(442) 2013/07/23(Tue) 05:33:41
まあ、正直俺を信じなくていいんだよ。
レトも同様にどっかで疑えば。
我が強い奴らが集まると決めうちしたがる傾向あるからな。
それだけは止めとけってことだな。
占いなんて居なくても勝てるさ。多分な。
(443) 2013/07/23(Tue) 05:39:48
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る