情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
貿易商 テオドール は、病に倒れた。
三枚目 フェリクスは食いしん坊農夫 ヤコブに投票を委任しています。
遊牧民 サシャは食いしん坊農夫 ヤコブに投票を委任しています。
マルサの女 ラートリーは食いしん坊農夫 ヤコブに投票を委任しています。
花魁 ラヴィ は 貿易商 テオドール に投票した
調香師 エレオノーレ は 貿易商 テオドール に投票した
ツナギ仮面 アヴェ は 貿易商 テオドール に投票した
魔術師見習い ゾフィヤ は 貿易商 テオドール に投票した
夜に紛れる者 シメオン は 貿易商 テオドール に投票した
食いしん坊農夫 ヤコブ は 貿易商 テオドール に投票した
羊飼い カタリナ は 貿易商 テオドール に投票した
三枚目 フェリクス は 貿易商 テオドール に投票した
残念変身美女 オクタヴィア は 貿易商 テオドール に投票した
遊牧民 サシャ は 貿易商 テオドール に投票した
パン オットー は 貿易商 テオドール に投票した
マルサの女 ラートリー は 貿易商 テオドール に投票した
放浪者 アデル は 貿易商 テオドール に投票した
翻訳家 ツィスカ は 貿易商 テオドール に投票した
貿易商 テオドール に 14人が投票した
放浪者 アデル は、魔術師見習い ゾフィヤ を占った。
残念変身美女 オクタヴィア は、放浪者 アデル を護衛している。
次の日の朝、残念変身美女 オクタヴィア が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、花魁 ラヴィ、調香師 エレオノーレ、ツナギ仮面 アヴェ、魔術師見習い ゾフィヤ、夜に紛れる者 シメオン、食いしん坊農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、三枚目 フェリクス、遊牧民 サシャ、パン オットー、マルサの女 ラートリー、放浪者 アデル、翻訳家 ツィスカの13名。
>>2:277のライン疑惑…?は、私が白めで見てるのがヴィアさんラートリーさん辺り、で、昨日思ったよりヴィアさんの白さが皆に通じてない、擦れ違ってる印象だったから疑い要素が誤解だと私が思う場合それを解きに走りたくなる感じ。なので、単に私が勝手に追っかけてるだけだと思うの…何より灰に居て欲しい人だから占い被弾して欲しくないのもある。まあ>>273はそれより「サシャちゃんとかちょっと対話のきっかけ掴みにくい」っていう自分の思いが出た感じのが強いけど…
って嘘でしょヴィアさん襲撃ってもうやだ引きこもる……。
>>2:298は耳に痛い指摘として素直に受け取ります…「村でも狼でも出来る」事に言いがかり的に星投げるのが苦手且つ無駄喉に思えて、性格要素との矛盾取ってから特攻掛けたくなるんだよね…今日はじっくりサシャちゃん見るね…
おつかれさまなの
グレートヒェンが、お茶淹れてきてくれてるの
一応、あったかい[カフェオレ]もつくったの
[キャラメルコーン]もあるの
ゆっくり休んでね、なの
うわーーーーー!
筆頭狩人候補が!!まずいなぁ…。オクトヴィアだけだったけど。
えー…ヤコブかと思っていたが、初手は灰で狩人狙いか、居てほしくなかったか。そうくるのかぁ。
[草木も眠る丑三つ時。
…はテオドールを埋葬した場所を訪れ、その土を踏み締めていた。
…はコートを脱ぎ、そのまま仰向けで寝転び、大空の星を仰ぐ。
シャツ越しに凍りついた大地の冷たさが伝わってくる。]
テオ…仕事に追われて病に倒れちまうだなんて…。
しかも皆から狼あるんでねぇがと疑われたりもしてたよなァ…。
…なぁ。おめぇ、ホントのとこはどうだったんだべ?
[…土の下から微かに狼の遠吠えと村を呪う声が聞こえる]
…やっぱりおめぇだったが。
悪ぃが、おめぇらの好きにはさせねぇだよ。
【テオドールは人狼だったべ】
皆お疲れ様。
まじで俺残念すぎて目が当てられないな。
>>+1ドロシー
カフェオレもらう。サンキュ。
いや、折角予定開けてたのにどうなんだこれ…何狙いだ…
やだーーーもうーーー吊ってくれてもいいくらいだから墓下行くーーーー!!!
えっ うそ ねえ なんで やめて 信じないもん………
ぐすぐすぐす……そろそろ私の発言崩れてきてる頃だしもうやだよ……墓下の皆元気……?
【判定確認】でありんす。
ゾフィヤはん確白でありんすね。
オクタヴィアはんお疲れ様でありんす。
テオドールはんエピで会えると信じてるでありんす。
灰襲撃できたでありんすね。
【対抗の結果確認】
【デオトール黒確認だわ!!】
幸先いいスタートだわ。これで残り2wだわ。
ゾフィヤ、最後に疑ってごめんなさいね。確白になって、良かったわ。まとめのお手伝い、よろしくね。
そして【ゾフィヤの確白確認】。
やっぱり村だったか。昨日ギリギリでそうだとは思っただが
適当な変更先がながったし躊躇しただ。本当にすまねぇ。
さらに【オクタヴィア襲撃確認】ってオクトおめぇ…!!!!
そんな…嘘、だべな…?
ゾフィヤ確白なの
納得なの。やっぱり白出し狂人かなあ
オクタヴィア襲撃は、
サシャ狼か、サシャ狼にみせるための襲撃?
狩人っぽさは特に感じなかったの
オクタヴィア>>2:203
生きてるうちに回答できなくてごめんなさい。
☆1
1d私はアヴェへの疑問を発言していたので、ヴィアのアヴェ白い発言が一瞬フォローに思えた。(当時、私にはアヴェは白く見えなかったので)
ただ、>>1:275の発言の時は時間帯などを詳しく覚えていたわけではないので、印象で言っていたわ。
見直すと時間帯がずいぶん違うので、これは私の思い違い。訂正もせずそのままにしてごめんなさい。
☆2
リナ狼の可能性。
☆3
票あわせは確かに。目立つことは狼心理としてはやっぱり避けたいと思うわ。
【占い判定確認】【霊能判定確認】
ゾフィヤは人間だね。要素とれなくてごめんよ。
そしてテオドール人浪か…。まぁあるかもと思っていたけど、本当にそうとは。
初手襲撃は灰で狩人狙いか、居てほしくなかったか。そうくるのかぁ。なんとなく能力者に行くかと思っていたけど…。
気になって起きた。
【判定見た】
役職全部無事でよかった。
テオドール狼……そうやったんか。
オクタヴィア襲撃は痛いわ。
ゾフィヤは割れるかと思っとった。うーん……。
オクトヴィアとテオドール、お疲れ様です。
墓下でゆっくりしてくださいね。
オクトヴィアはいつも場をとりもってくれてありがたかったよ。
【諸々確認しました】
オクタヴィアさんお疲れ様でした。まことに残念です。
テオドールさんも無事でありますように。
真狼あるかも?とか頭に浮かんでます。どうしてそんな事思ったのかとりあえずこれから自問自答します。
見れた。
ほう。【諸々確認】。
テオ黒か。勇気のある潜り方したな。
そしてオクタヴィアちゃん噛み、か。
ツィスカ評渡し損ねたぜ。手が空いたら落とす。
一撃離脱。深夜にまた。
オクタヴィア様、テオドール様お疲れ様です。
よろしければどうぞ。
[アップルティー][レモネード][緑茶][センブリ茶][ローズヒップティー][ブルーベリーティー]
正直オクタヴィア様噛み…?って感じなのです。
そしてテオドール様狼ですか!?
んー…なおさらオクタヴィア様噛みの目的が大切になりそうです。
再びざぶん。
いつもなら颯爽と、テオドールからのラインみにいくところだけど
専ブラじゃないからできないの…かなしみ…
ここで加速する人に白取るの
【ゾフィの確白判定、テオの人狼判定確認】
判定は●で挙げておいてあれだけれど、ゾフィ白って結果だけ見れば意外って程じゃないかな…割れなかったのは狂がご主人様有りと見た…?とりあえず1狼吊れた事を喜ぶの…ヤコさんの判定が凝っててすごいの……
狼吊れてるのに灰襲撃…んー、テオさんは凸だし切りも不自然じゃないんだけど、…斑出し期待での灰襲撃かな…?連携取れてない感は何となく真狂予想に拍車掛けるよね…。ヴィアさん襲撃は私にとっては確白襲撃にも似てるからちょっと自分の行動を後悔すらしてる…白上げみたいな事しなきゃ襲撃先も違ったのかな、みたいな…
まずいなぁ。これで今日は真占い襲撃だろう。
そしたらカタリナ吊りですね。いや、狂なら無視で吊りでもいいのか?いや、生きているものの言葉は重い。吊ったほうがいい。
これ、真狼もあり?
リナ(狼仮定)がテオドールを白上げしていたのは狼仲間だから?
あ、みなさん、変な動きで占い無駄にしてごめんなさい。
ラヴィ、よろしく。
浪羊|農|花魔|香漢魔夜枚残遊麦査訳|貿
占占|霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|黒
現状6縄2狼1狂 だべ。
今日の議題出しとくだよ。昨日とほとんどかわんねェが…。
■1.占い先&方法(自由or統一)
■2.吊り先
■3.灰考察
■4.能力者考察
あ、でも【襲撃考察はなるだけ避けてほしいだ。】
透けそうだがらなぁ。
【仮決定:23:30 本決定:24:00】
希望出しは10分前を目安に早めに頼むだよ。
あと【決定時間前の喉枯れ注意!!!!!!】だべ。
食いしん坊農夫 ヤコブは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
同時発表指定とかなら誤爆怖いはわかるのだけど、黒1という斬新な方法とってるからね。
黒即白後とかなら怖いのはわかるけれど。
それとテオが黒だったということは状況がテオはラス2番目のCOで潜伏したってことになるので、それも踏まえると占狼あってもおかしくないわね。
狩人狙いしかないのではないかな。狼から見てちょっときな臭い動きをしている。それはGS操作。
いや、でもブラフかもしれない?うーん、他にそういう人はいるのかな…。
やっぱり狩人が抜かれた気しかしない。狼は自信あったのかな。
どうしてこうなった……………orz
襲撃先からはなんとなーーくツィスカさん狼予想が膨らむよネ。あと2狼かあ。
縄いくつなんだっけか。起きたら考えよう。あんまり最終局面まで見てると狼っぽ(あとめんどかった)だから考えてなかったんだよね…………
>>シメオンact
土の下のモンの声を聞くためにはこうするのが一番なんだべ。
でも実はこれ今の季節はすげぇ冷えるんだべな。
うぅ…身体が凍えて寒いだよ…。温かいモンが欲しいだ…。
>>+7グレートヒェン
ありがとう。とりあえず緑茶もらう。
>>ドロシー
2dで言ってた斑放置で灰吊りっての、ラヴィじゃなくてもそのつもりだったんだがそんなに駄目か?その方が灰ごりごり削れると思ったんだが。
よくわからんから教えて欲しい。
オクタヴィアはん襲撃は狂人占い師に黒出せ合図に取れたでありんす。
オクタヴィアはんゾフィヤはんを吊り占い希望にあげていたので、黒出したときに吊りの方向に持っていきやすいな感じたでありんす。
ただ、占い師は2人とも白出したでありんすから占い師の内訳は真狂の見方が今まで以上に強まったでありんす。
グレートヒェン>>+7
ドロシー、あったかい[レモネード]だいすき
冬はとくにいいよね
ほっとするの
ツィスカ>>28
狼3潜伏やられたら、
狂人も白出してさぼりたくなるんじゃない?(適当)
翻訳家 ツィスカは、放浪者 アデル を能力(襲う)の対象に選びました。
/* なお、今回の判定文は
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」の
「祖国の土」の歌詞よりいろいろ引用したべ。
ちなみに一昨日のCO文は「農夫と土」からだべ。
かっこいいと言ってもらえてうれしかったり。 */
>>ゾフィ
いや俺こそごめん、ちらっとよぎった個人要素をもっと突き詰めるべきだったな。
アデル狼あるんじゃないかこれ。
あ、そうか……テオさんはあの状況で潜伏したから、ここが黒なら真狼はありだなと思ったんだっけか……忘れてた。んー………余計に占い襲撃入らなかったのが謎。GJを過度に恐れ吊れないとこ噛んだかな。襲撃考察はこのくらいで。
アイエエエ!テオドール狼ナンデエエ!?
凸死かあ。地震での被害でなければ良いんだけどな・・・。
オクタヴィアもお疲れ様だよ。
君が素村なら、灰襲撃はごほうびだと思えばいいのさ!
占い真狼か…
それを考え出すと、俺の場合どうしても潜伏狂は何してんだって所に戻ってくるんだよな
占われて確白になって、後々まとめ役に…?とか考えたけど不確定要素多すぎんよな
>>+12ちげーんだよな。うん。
いや。軽すぎてこいつ怪しいわ〜みたいなサシャ的票がもっと入ると思ってたんだよな。ヤコブよりはちょっとマシな動きっつか。
黒出せ合図なら霊抜けばいいのよね。そうすれば残狼数もわからなくなるし、占真狂の場合は霊襲撃という状況を見せてやることによって占先が狼ではないということが伝わりやすいからね。
そして霊がいなければ占ロラにも持ち込みやすいわけだし。
まあこの辺は想定戦術の違いとかもあるだろうし、以後の状況で少しずつ顕われてくると思うので、そこを見落とさないように注意しておくことね。
オクタヴィア>>+9
黒視してる灰が斑でも、一旦放置って意味かなあ?
斑放置で純灰吊って、白でした→今日は、やっぱり斑吊ろう→白でした
が最悪なの…
狩人保護とかの理由もあるかな
村全体が、斑を白決め打ち(占い決め打ち)なら占い師吊る
うーん、襲撃に関しては想像しても仕方が無いと思う。対象をノリで決める狼も居るだろうし、それとは別で占い真贋はしたほうがいいと思う。
私は潜伏狂人はやはり考えづらいので占いは真狂予想でかわらないかな。灰にあと狼が二人いる想定でいくよ。
テオ黒となるとシメオン→テオの1dの疑惑の噴出が早いので微切れ印象になるわね。
1dから突然死する予定とかでもあったのなら、色見せる前提で動いてもおかしくはないけどそれにしては疑惑かけのタイミング的には早かったわね。
ヴィアさん抜くと私に疑いかけられる可能性はある。黒塗ってくる人いたら考える。ただそのライン言い出したの確白のゾフィだからなー…………あんまりこの線はないか。
狂人が何をしているのかは置いておくとして、灰に2w居ると思わせておいて、占いは信用勝負で当面統一占い方向、潜伏は安全位置に居座る。貿狼を逃がせそうにないと考えたら、陣形を維持したまま灰疑い合い状態は悪くないのでは?
というより、単純に占いに狼が居るから、能力者襲撃し難いのでは?
うさぎさんも墓下にお茶出してくれてるの
でも、飲みものはいっぱいあるの
食べもの期待!なの
潜伏狂人説がじわじわ出てて、おもしろいの
>>36ツィスカ
ん、ラインは狼の動きでどうとでも動くものだと思っているからあまり見ないようにしているんだけど、そういえるのかもね。自分のことだから反応しづらいけど。
そうだ、ツィスカはテオドールとサシャはどう思う?あの読み込み間違いを狼同士でするのかなぁとも思うんだけど。居る時間が違ったのもあるけど、しづらいのかなぁ?とか思ったりしている。
放浪者 アデルは、翻訳家 ツィスカ を投票先に選びました。
放浪者 アデルは、翻訳家 ツィスカ を能力(占う)の対象に選びました。
自問自答してたら、みなさんの意見も見えてきました。
下手に垂れ流さず、捕われ過ぎない程度にもう少し熟考した方が良さそうですね。
思ったよりみなさんから真狼についての意見が聞けたのは収穫でした。
エレオノーレさん、これ拾ったんで渡しておきますね。
つ[調理場の鍵]
機能欠けと噛みからの機能保護考えたら、長生きすんのは灰吊りだと思うんだがなあ。狩保護はその、うん、自力で吊り縄回避。
ラヴィの抹茶もらいつつヤコシメ?を見守ろう。
うーん、昨日より更新直後が活発じゃなくてさみしい。
ラートリーもいないし…体調は大丈夫かな。
ちょっとはしゃいでいるのは狼が吊れたことと、ラートリーにRPを言われたから。できるならしたほうがいいよね。
んーあとツィスカは灰考察ださないタイプかなぁ。対話したほうが要素とれるのだろうか。でもどうやってやればいいのか?わかりません。
オクタヴィア>>+16
ああ、オクタヴィアは占い(霊能)機能保護の意味で言ってたのかな
べぐりや、霊チャレは狼との読み合いだから
ほんとにケースバイケースだよね
ヤコブはプロローグから、アグレッシブにシメオンを口説いてるの
夜の狼ってやつなの…
>>+18ドロシー
確かに読み合いもあるか。
どうも斑即吊り手順が好きになれなくてな。ありがとう。
占真狼の潜狂なら、似合いそうなのはツィスカあたりか?
うーん、ツィスカはわからないな。話の向け方がまずかったか。んーこんなことで切れをとるとは思っていなかったんだけど、な。
諭されている感じだからツィスカの立場がわかりにくい。でもクローズクエスチョンをすると警戒されそう。どうしよう。
んー自分は要素に取らないとしておこうか?
護衛先で謝るってレベルじゃなかった件。
あとは透けてたところを見ぬかれての襲撃でないことだけを祈る。
俺は失意を抱えて寝る。
>>41ツィスカ
んーなるほど、サシャの方からも取るんだね。私はテオから考えてたけど。ありがとう。しっかり考えて判断しようと思う。
そろそろ寝るね。おやすみなさい。**
占い師さんが真狼だと仮定して
1番最初にRCOしたアデル
1番最後にCOしたカタリナ(極端だなあ)
テオドールとカタリナが更新に立ち合っていない、と考えると
LW(仮)は赤ログで発言がなくて、ヒヤヒヤの「非占」したってことかなあ
アデルが狼なら「騙った」「おk」とか事後報告なの
どちらにせよ
テオドールからのラインみたいの
灰からのテオドール評も。ヘイト滲んでるとこ白い
んー結局よくわからないまま終わってしまった。なんという対話べた。
つまりは慣れないものは計画性なくしてはいけないと思います。ラインも要素をとらないようにしよう。
そしてツィスカはどうだろう。今までの投票での切れは取らなかった姿と、他人事感から薄いというだろうか。いうかな。わからない。だめだ、ここでは見極めできそうに無い。
うーん、考察だしてくれないかなぁ。なんとなくツィスカが孤立しそうでいやだなぁ。非狼っぽくは思うんだけど。もう一度主張を見てみよう。
昨日の更新間際、カタリナの返答に俺がないんだよな。
噛む気だった狼、って可能性はある。
それとロラ発言って本心じゃねえんだけどな…地上はロラの流れだろうか。安全策も嫌いだ。
狼からのラインより、灰から狼へのライン探すほうがいいとか聞いたことあんな。
ツィスカは話していて体温を感じるんだよね。それは村人ということでいいのか?狼も温かかったらどうする?
ログを読もう。うーん、うーん。村なら理解したいんだよねぇ。
うん、寝よう。おやすみなさい。
うんうん。とくに1日目の灰からのテオドール評、占い希望票とか加味したいの
テオドール切り捨て、2狼生存の作戦もあるけど
そこは、質問と対話で見定めていけばいいし
今日から占いロラは反対なの
占い師なんて狼に食わしときゃいいの(過激派)
そんなことより黒狙いや!なの
逆にいえば、占いロラ狙って灰襲撃したんじゃないかって気もする
白出し狂人を察して、「真狼じゃね?」とか言って
今日から占いロラ推す人黒いかも
霊襲撃ないのは、まあgj避けと
テオドールの黒見られても平気な位置に狼のいるかもね
夜中に目が醒めてしまいました。
【●ゾフィヤ→白】
【▲オクタヴィア】
確認しましたよ。
ゾフィヤさん白は予想通りですが、▲オクタヴィアは意外です。ぶっちゃけ狼視していましたので。
諸々考えたいのですが、眠々..。
やはりゾフィヤさんは、個人要素が強く出ていましたか。
普段の私と、動きに似通った部分が多いので解りやすかったのです。
..何でしょうか、この奇妙なシンクロ感。
それと
【テオドール→黒】
も確認完了。
んん..突然死は残念。何かと無事であれば良いのですが。
13人、2占1霊2白
↓
8灰。(1〜2狼)
6縄3人外。
いつも思うけど、テオドールみたいに
多忙とかで寡黙になりそうな狼さんは
霊能騙ればいいの…
上手くいけば霊ロラで対抗先吊り、
凸死しそうでも、信用落としや真霊抜けるし
ただの寡黙吊りで処理されるよりは、いいと思うんだけど…
占い師さんが真狼なら、勝ち筋微妙なの
ふたりとも「騙りが上手い」ようにはみえないの
護衛を自分につけるの難しいと思う
対抗抜いてもジリ貧なの
真狂なら、まだいけるかな
がんばれ!なの
やあやあ皆の衆おはよう。
朝食を用意したよ!
[[1d6*]]
1.[[who*]]を応援するBLTサンド
2.[[who*]]の白考察をしたくなるパンケーキ
3.[[who*]]の黒考察をしたくなるフレンチトースト
4.発言[[1d3*]]回語尾が「わん」になるハムエッグ
5.[[bread*]]を[[fortune*]]個
6.朝食の匂いだけ
今日から占ロラは良い手じゃないな。
2人ともまだ白引きしかしていないしね。
斑判定が出るか、襲撃が来るまで待って良さそうに思う僕だよ。
アデルの方が今の所やや真目に見えるかな。
テオドールが遅刻狼ならカタリナ狼も有り得る範囲。
3(6x1)
1.<<ツナギ仮面 アヴェ>>を応援するBLTサンド
2.<<パン オットー>>の白考察をしたくなるパンケーキ
3.<<遊牧民 サシャ>>の黒考察をしたくなるフレンチトースト
4.発言3(3x1)回語尾が「わん」になるハムエッグ
5.*アプフェルブロート*を16個
6.朝食の匂いだけ
おはよう。
喉と鼻にくる風邪やね……。
しんどいさかい、今日は安静にさせて。ごめんね。
質問したいことがあったら答えるさかい聞いて。
鳩からやから、アンカで示せとかいうのはしんどいけど、できるだけ努力する。
垂れ流し。
占内訳は真狂>真狼やと思ってる。
真狼やと潜狂何してんのというのが大きいね。
ゾフィヤで割らんかったのは謎いけど、誤主人様やと思ったら黒出されへんかったんかな、とか。
村はカタリナ偽に傾いてるけど、その通りやったら割って狂アピする必要はもうないよね、というのも。
初日発言せずに待ってたカタリナの手前までの陣形がまさかの1-1で、カタリナが占騙りに出るしかなかったんやろなも予想しとるけど、これはカタリナ狼の場合でもあ考えられるか。
ゾフィって初日⚫︎テオドールで出してるんじゃな。
順番まだ見てないがこれは切りより切れが大きいと思うんじゃの。
ここでゾフィに黒出すと、黒出し占い師の方に偽視が集まりそうじゃ。
…とか考えて真狼もあり。
わたしが初日仲間には⚫︎出しにくいだろうという考え込みじゃが。
昨日読めてなかった決定まわり軽く読んだ。
サシャ>>2:237
アヴェが黒取りに見えたから吊り希望。
★ウチとアヴェの違いはあるん?
エレオノーレ>>2:242
《票の集まり具合によっては変更あるかも》
★なんで票によって変更しようと思ったん?
アヴェ狼は40%くらい?
1dの後半をやっと読んだが、⚫︎シメオンの理由がそれかくらいで。アヴェ狼なら初日ヤコブに突っ込んだのは大胆な白アピ。
ツィスカは2dオクタヴィア疑ってたから、狼ならSG候補は残したいんじゃと思ったんだが、色んなところに黒取ってるなという印象。
結構敵作りなタイプ、狼だとこの状況で生き残れそうに見えなくて非狼かな。
ラートリーさん>>48☆昨日出した希望に、自分でもまだ納得言ってなかったからっていうのが一番素直な返答かな…。ゾフィちゃん第一希望だけど村要素拾ってたのもホントだったし…皆の希望出しを見て占いたくない所が占いに掛かるようだったら他に票重ねてでも占い避けに行きたかったのも含め、具体的な想定は無い物の迷いが現れた故の発言でした…
箱前で時間とれた。
子供の熱はひいてんけど、今日はウチがきつい……。
エレオノーレ>>49
回答おおきに。エレオノーレは香>>1:26《中庸で色の見難い》ところを占いで狙う頑固なイメージがあるさかい、気になったんよ。香>>2:186でも《占いたい先は変わらず中庸》て言うとるし。
アヴェ読み返したけど、パッションでは白いんよね……。
たとえば昨日のシメオンとの対話。>>2:201《伝わるか?》と心配しつつ>>2:202《もうチョイ具体的に言ってくれるとありがたい》とか。作為の感じはせんのよね。
>>2:247、見極めにくいタイプが3人いるから占いたいとかも。この評価はウチの共感が入ってるかもしれん。
ただ、ウチはわりとシメオンは読みやすいんよね。少なくとも彼女が誰の発言を読んでどう思ったかは伝わるし、違和感おぼえたこともない。それで昨日はシメオンを白く見てんけど。
アヴェから見て、ウチとシメオンの違いってなんやろか。
>>2:254でウチを見ようとしてるから、そこに期待しとるよ。
★>>2:267、動きが重い理由は自己分析して何かわかる?
>>50ラートリーさん
うん…序盤は盤面を狼の住みづらい環境を作る事を徹底したいから…ただちょっとツィスカさんの色が見たい気持ちが消えきらなかったのもあるかな…まだ先でいいって自分に言い聞かせてた…後は私が白見てるヴィアさんに1dから少し疑いの気配、2dはラートリーさん疑いの空気もあったからそこ占いになるなら中庸占い投げてでも他を希望する気だったの…と、寝起きからちょっと目覚めて言葉が纏まったので補足で落としておきます…
ここでアヴェを見極めに入るラートリーは白いのかな。
2dをちょっと読み返したけど、アヴェへの質問はわたしもちょっと思ってた。
でもアヴェの希望出しは読んだなかからだろうから、そこまで違和感はない。見たところから出さなくちゃという律儀な感じはした。
オットーも読み返したけど、モヤモヤ感が残る。
麦>>45でも気にしとるみたいやから、ウチができる範囲で言語化してみるわ。
>>1:190「序盤から白拾うのは狼の方がやりやすい」というのは理解したんよ。目のつけどころも面白いなあ思う。
ほな、それを使うて誰かの要素を取ったかって言うとしてへんのよ。>>1:266【●漢○夜】の○夜はまだしも●漢は何にひっかかったん?って話ね。
あと>>2:200、希望変更はまとめ役の思考を図る狼要素とかも独特やね。
気になったとこ、一つ。
★>>2:176《正直テオさん今日吊るのも占うのも妙手には思えない》、「妙手」とはどういう意味で使ったん?
所謂「ヘイト」部分だが、正直俺にはヘイトには見えず、言葉もそんなに刺々しいとは思わない。
先述したが、ツィスカは「俯瞰視」。「こうでしょ?」が強いだけだろうと。
オットー、アヴェのヤコブへの突っ込み狼要素にみてたのか。
あれは図りたい狼欲よりも、まとめの思考を晒して利用されないかという村っぽい懸念だと思ってました。
さて、仮狼性の話だが、本来は最終日付近に出すので急ごしらえでまだ変遷することを前提に。
ツィスカの一連の行動から、「頼りになる」という灰からの「便利視」で生き残るタイプだろう。
また、戦術観は歪めにくく、盤面視も異なれば「頼り」にならないので基本的には素直に見たもの、考えたものをぶつける「村視点トレース狼」と思われる。
このタイプは白く見える、よりも「灰にすり込む」が生き残る道なので、「強弁(言葉が強いと言う意味で)」に成りやすい。
ただツィスカは元々言葉の尖る気質に思えるので、「違い」はわからんな。
LW、中間狼共に出来るタイプだが、「スキル白」や「交通整理白」が得意なので漂白(発言からの、所謂シャイニングホワイト)は難しい。どちらかというと中間狼、主に切狼や操作狼に長けるだろうな。
おはようございます、パンです。
ラートリーさん>>☆55 「最善の手」という意味で使いました。占い判定がどうなるにせよ、貿本人含め村全体の思考や考察が進むかやや期待薄でしたし、吊りはやはりまずは狼を狙いたいと思ったので。
最終的に、吊りに推せるだけの狼要素を他に見れなかったので、貿狼の可能性有り得ると考えて▼貿にしましたけれども。
お大事にです。
エレオさん、お昼、僕の分は大丈夫ですので、みなさんに振る舞って下さい。食材の足しに[極固フランスパン]置いておきますね。
>>57フェリさん
うん…フェリさんはそうだろうね…私自身も平気なんだけど、実際ヴィアさんとの遣り取りでは言葉がきつくて本来得られるはずだった要素が落ちてない…折角の罠張り型?が勿体無いの…ツィスカさん考察は>>58含め賛同するの…
ラートリーさんからのフェリさん白摺り合わせの件だけど私からは暫く白置き放置枠でいい…フェリさんが私見てないのは私の発言が読む気しない部類なんだろうなと思うし…これはもうどうしようもないけど気が向いたら見てね…他からも思うけど読みにくいからって希望上げとかは寂しいの…わかりやすく纏めてない私が悪いんだけど…
白置き放置:査枚、>>61に賛同気味で放置が訳、今日も結局漢夜麦遊を見る事になるかな…
>>63はフェリさん視点のサシャさん考察気になるから(私がサシャちゃん読み解けてないのもあって)どっちもやってくれるならサシャちゃん優先がいいな…そういえばオトさん居なかったね…結構謎の立ち位置だからなあ…
サシャは俺の希望なんだし、もういいって。
んー他は別に気にはならなかったが、あれは別物。
終盤に見れる奴ばっかり残ればいいけど。
パンなあ…何だろうな。
時々スッ…といいこと行ってスッ…と消える。
盤面に居るとかいないとかじゃなくて、別世界から蜃気楼かなんか使って話してる感じが凄い(褒めてる)
怪しいとか怪しくないじゃなく現時点能力処理掛けるなら遊・漢辺り…ただそんな理由で占いは兎も角吊りは失礼…ので単体考察…
サシャ
全体的にぱっとその場の印象が出る所>>2:15>>2:283は白め、>>2:30等その感覚は突っ込めばきちんと説明が入りそこから疑問を星に変えれる人。>>1:44「白取りからの消去法で炙る」>>2:197「狼でも出来るって発想が苦手」を見ると、取った白を「狼でも出来る」とするのが嫌?それとも、>>1:245でゾフィを「質問と自思考の開示の流れがスムーズ」で白取りしたけど、★1この白取り自信あった?サシャが「白だと思いやすい」行動とかあったら加えて言語化くれると嬉しい…
で、逆に「質問とか対話に継続性がない」ヴィアには白を取れない。素直タイプと相性良い物の捻くれや軽いタイプとは相性悪そう。きっかけを作る努力をしてる後が随所に見れる>>2:217>>2:300から>>2:298も分かる。
>>2:283は結果白出しだった訳だけど★2リナさんの印象変わった?
ていうかヴィア疑い解消してない身でヴィア襲撃するのってパッション狼っぽくないんだよねー
さて自由に使える喉は後100ptですが(喉半分思考)どうする、私。んーとりあえずアヴェさん見よ…
にしても素村やっぱ楽しいなーへへへ。
狼続きだったから余計に、好きな事していいひゃっほー。狼も楽しいし赤窓大好きなんだけどね。いくら喋ってもいいって素晴らしいの。
未だ何処で白取ってもらえてるかはいまいちよくわからないけども。予想外の所で貰えると「!?!?」ってなるよね。
エレオノーレ>>60
私にはエレオの発言はとても読みやすいわよ。すっと頭に入ってくる。
言葉ってやっぱり相性があると思うので、気にせず自分のスタイルでいけばいいと思うわ。
ヴィアとのライン疑惑についてはごめんなさい。
エレオは元々、他者同士の勘違い(と思われるもの)からくる行き違いの改善に気を配っているように感じていたけど、直近ヴィアの発言へのフォローが多いように見えてしまったの。
>>0からは白めに見ていたヴィアが居なくなってしまったショックと不安が素直に感じられるかな。
疑ってほしかったから別にいーんだよ。
エレオ>>0は確かになー。いない俺に擦り寄ってどうすんの、っていう狼なら蛇足的発言で白く見えたよな。
リンパ節がはれて、ご飯が喉を通らん。
[…はリエットのようなものから目をそらし]
議事は流し読んでる。
イケメンの盤面わかりやすい。
エレオノーレは灰に目が向いて安心。
オットーは白黒要素取れん灰を残すのが妙手や思うとったん? うーん……。
アデル>>71
アンカ引かなあかん質問やね。
>>1:209は確認やよ。麦狼やったら返し方でボロ出るかもしれへんし、考え方のわからんPLには何でも聞くに越したことはない思うとるんよ。
昨日の質問意図はこれから全部書く。
\羊香枚夜査麦(残)浪漢魔遊訳花残
●花遊花貿遊漢(魔)花夜貿残残漢遊
○訳貿遊漢訳夜(遊)遊香花花−貿魔
1日目の占い希望票
シメオンは一旦白置きでいいや
ノトカー>>+31
1.<<遊牧民 サシャ>>を応援するBLTサンド
2.<<羊飼い カタリナ>>の白考察をしたくなるパンケーキ
3.<<マルサの女 ラートリー>>の黒考察をしたくなるフレンチトースト
4.発言3(3x1)回語尾が「わん」になるハムエッグ
5.*メロンパン*を89個
6.朝食の匂いだけ
お腹すいたの
もうお昼だけど、朝食あっためてたべるの
どれにしようかな 6(6x1)
査>>2:72対残★1は残が占真狼を考えているか、★2は兎を本当に見たか。いずれも>>2:77で回収。
査>>2:72対訳★1は残への塗り感があったから、★2はウチの読み込みミス。未回収。
査>>2:74対漢★は漢の占い希望方針の一貫性への疑問。>>2:90で回収、>>2:247>>2:248で確認できてるし、ここは納得した。
☆査>>2:78対遊★1、ウチは残白視で遊は1日目の占い希望やったからね。印象で塗りに来たかと思うた。>>2:184は見たけど、ウチも意図確認の質問が多いから「わかった」放置が多いんよね。人が見たらそう見えるんかと思うたよ。ウチ的には残真っ白やったさかい。
対遊★2は一貫性への疑問で>>2:184に納得。
査>>2:85対麦の質問★1★2は、とにかく考えがわからんので引き出したいという思い。オットーは聞いたことしか返ってこん感じやのね。ウチが要素取りづらいタイプ。
査>>2:88対枚★、確白って幸先ええん?というのがウチの価値観。>>2:99で考え方わかったさかい解決。
☆査>>2:135、ウチが1日目の占い希望にあげてる遊に一言も触れずに共感って、どこを拾ったんやろ、という疑問。魔>>2:162査>>2:167で回収やね。
朝食の匂いだけなの…
かなしいの
なにか食べもの買ってくるの…ぐすん
テオドールとの関係性から探らないで、
昨日までと同じような単体考察してるとことは
ドロシーはちょっと相性悪いかも、なの
(他村のぞきつつ)フルメンで占い師決め打ちするのは悪手だよなあ
村負けの典型的なパターン
しっかり手順守ってれば勝てるの
占い真偽とかどうでもいいや
ああ……ほんまにしんどいわ……。
風邪ひくのわかっとったら、地上にスライドせんかったのに……。
村のみんな、迷惑かけてごめんね……。
朝食という名のお昼をいただくのじゃ。
ノトカーありがとう
3(6x1)
1.<<三枚目 フェリクス>>を応援するBLTサンド
2.<<三枚目 フェリクス>>の白考察をしたくなるパンケーキ
3.<<マルサの女 ラートリー>>の黒考察をしたくなるフレンチトースト
4.発言1(3x1)回語尾が「わん」になるハムエッグ
5.*サヴァラン*を43個
6.朝食の匂いだけ
俺も昼にもらおう。ノトカーサンキュ。
4(6x1)
1.<<三枚目 フェリクス>>を応援するBLTサンド
2.<<花魁 ラヴィ>>の白考察をしたくなるパンケーキ
3.<<羊飼い カタリナ>>の黒考察をしたくなるフレンチトースト
4.発言1(3x1)回語尾が「わん」になるハムエッグ
5.*バターロール*を95個
6.朝食の匂いだけ
昨日見れてなかったシメオンを見た。
議事を読んで気になるところを質問するスタイルとか目線の位置がウチと似てるんよ。
つまり変な動きになった時にわかりやすいんやけど、1日目からブレがない。
>>2:123→>>2:124や>>2:152→>>2:177など、考えながら探る姿勢に作為感がないって言うたら伝わるやろか。
占吊不要やと思う。**
>>1:220のテオドール評、占いあり枠になってたが、結局【⚫︎サシャ○ツィスカ】で提出。
>>1:228のサシャ評は待ち状態。
ツィスカ評、ラートリー自身が要素取りにくそうに見えるんじゃが占い勿体無い。
勿体無いというのは、吊り枠だったんじゃろか?ここ誰か質問しておったかの?
>>1:265を見るとツィスカに「占い当ててもええような」と、心境の変化があった様に見えるから吊り枠というか黒視ではなさそう。
ツィスカに占い当ててもいい、までの流れは読んだが、占いあり枠のテオドールを差し置いて…って程だったんじゃろうか?
おはようございます。私です。
ラートリーはちょっと元気なのかな。リンパはれているのはつらいだろうな。インフルではないのかな?早く良くなってね。独り言でいっても意味無いけれど。
フェリクスの考察、おもしろいね。ああいう見方もあるのか。終盤までを意識し狼像を出しそれに伴って判断の仕方も出す。
んー結果的にみんなの疑いが下がったみたい。彼が狼ならそれは不都合なはず。多分。なので仮狼性で吊るならツィスカと言ったときは乗っかりかと思ったけど、そういうわけでもなさそう。
しかしどう判断すればいいのか?フラットな見方だから狼でもできるのかとは思うんだけど…。
オクタヴィアがいればなぁと見たときに思った。彼女が抜けたのはでかいな。狩人のことを抜いても。
やっぱりマクドナルドって、たまに食べるとおいしいの
このチープな味がたまんないの
ディルドレの考察読みやすくてすきー、なの
ドロシー、以前の村で中盤あたりから風邪ひいちゃって
上位白灰だったけど、一応風邪申告しつつ考察がんばってたの
そしたら「風邪のくせにがっつり参加してんじゃん」って言われて
「体調不良騙り」呼ばわりされたの
あれはほんとうにかなしかったし、ショックだったの
ラートリーにそんなこと言う人はいないと思うけどね
無理しないでね、なの
おはよう。
私はお昼を食べてきたからエレットは遠慮しておこう。うん。
フェリクスは考察ありがとう。>>58などを読んでフェリクスの考え方は分かってきたかな。サシャのも待ってる。
ツィスカは昨日考えて白いなぁと思っていたけど、もう少し考えてみようか。「村視点トレース狼」というのは自分は狼だけど村になりきって考察するという意味でいいよね?
議事を見てくる。
黒考察は疑心暗鬼の元になると思ったぞん。
でも、"黒取ろう"って意識で見るとなかなか面白いものだとも思ったぞん。
ツィスカは考察面で白く思うんだ。
ラートリーは感覚面で白く思うんだ。表情が明るい。にぎやか。
経験上、感覚の方が精度が高い。ラートリーは感覚が白く思わなくなったら考察にも反映させよう。自然にSG下げればいいと思う。それまでは白放置に。
ツィスカは感覚ではもやっとしている。わからない。けれど考察面でみたら思考が発言外でも回っているし狼を探していると思う。非狼っぽい。でも初日にあった楽しさが二日目にはないように思う。そこがね、ひっかかる。まだ時間がかかるか。
でもツィスカを白上げしすぎると後で狼かもと思ったときにどう言葉をもって狼としたらいいのか?そこが厄介だ。フェリクスの仮狼性を利用させてもらおうか。
>>60エレオノーレ
★>>58含め賛同ということは考察の歪みと思っていたところはどう解釈しているのかな。「村視点トレース狼」ということはツィスカは考察を歪めず推理しているわけだよね。ちょっと今までの引っかかり具合からはあっさりしているような気がするかな。
まぁここで疑いを引っ込めるのは非狼っぽいんですけどね。エレオノーレ。ラートリーもね。いや引っ込めてはないのか。
それかフェリクスにそれほど説得力があった?わからない。フェリクスの色がみたいけど、置いときたい思いもあります。
投票を委任します。
マルサの女 ラートリーは、食いしん坊農夫 ヤコブ に投票を委任しました。
アヴェ
発言はわかりやすいが少し浅い。この浅さがぐるぐる村or踏み込めない狼を考える必要有り。>>15に関しては私は意外じゃなかったから混乱してる理由がいまいち微妙なの…★ゾフィ狼だと思ってた?
>>2:254見ても怪しく思ってる節はない…自分がSG位置の懸念もあり…>>2:92訳評に関してはオトが言ってた自然な白取り=切れ取りで白要素勝ち取ってる感で、ツィスカさんなら出来る範囲と見てる…
で、結局ふわっと何処も深く触れてない感がするので何処か一つ深いアヴェさんの視点が見たい…ていうのが勝手な希望…最黒視や最白視など、見やすい所でいいから深い考察欲しいな…ラートリーさんでも可…
>>80シメオンさん
☆微妙に自分の中でも不本意ながらツィスカさんの現在までの行動は拾った性格要素で理解は出来なくない範囲…あまり単体の性格要素は見ない性質だとすればね…あれだけ交通整理が出来て性格見てないのは私からすれば違和感なんだけど、単体の性格考慮して発言に変化などさせないって気質>>2:61も見えてるので「ツィスカさんの村視点」はこうなのかなって思う所もあるって事。実際の白黒はどうあれ。且つ、今日の夜明けの動き>>33>>34>>36の視点は改めてヴィアさん居なくなった今村から失われるのは痛いの…という訳で一時放置枠。ただ整理が一通り終わる&中庸に白要素取り切ったら一番に処理掛けたい枠なのは変わらないよ…
アヴェ
昨日の質問はわかりにくいものだったと思う。すまない。説明をするね。昨日は返答してくれてありがとう。
>>2:112はアヴェが私を「占い当てたいのは「質問したりして努力しても理解しがたい人」」と認識していたことから、議事をあまり読み込まずに占い希望に上げたのではないかなと気になったから質問したんだ。
まずアヴェは私の占い方針を判断不可と中庸狙いを混同しているように思えた。だからどこでそう思ったのかまず質問した。
ゾフィヤは>>1:206から、私が、判断不可の人はもういなくて中庸狙いになっていると考えていると認識していると思う。だからゾフィヤ考察をしていたアヴェもそれに気がつくのじゃないのかなと思った。なので二つ目の質問をした。
(続)
>>2:201の上段で聞きたいことは言ってくれた。そして下段でそう思った理由も出してくれているね。これは占い方に関係なく疑問に思ったと見えるね。
>>2:202は、>>2:201の理由からの占い希望上げなら私の意図が全く伝わらなくて当然と思う。今思えばそうでなくてもわからないか…。
まとめると、アヴェは占い方針に関係なく私の人物像が途中でぶれたように見えたから占い希望に上げた、と思ったんだがそれで合っているかな。それなら違和感はないかな。
占い方針の認識に関してはアデルもしているし、ここを要素には取らないほうがいいなと思っている。
今日何処か吊るんですってよ奥さん。
まじかー。何処も吊るとこないですよ?
困ったもんだ。ああ本当困ったものです。
そして何時の間にか500pt切ってる。
いいんだよ質問返答は許されます。考察で使おう。
200pt残ってれば更新周りギリ足りるっぽいから。あと250くらいは使えるいけるいける。
>>82エレオノーレ
返答感謝。
ということは、考察に関しては違和感はあるが理解の範疇でもあり、>>2:242で狼視気味とあるものが収められるきっかけは主に「今日の夜明けの動き」からの必要性実感というところか。
つまりフェリクスの考察に賛同(納得)して引っ込めたわけじゃないのか。自分のなかのものから判断して放置、であっているかな。この方がエレオらしいと思うな。それなら納得、ありがとう。
エレオノーレは自分の判断をはなさない。これは性格だろうね。
そしてそれを自分で柔軟に放置する判断力もあるのか。うーん、村っぽい。占いはいらないね。もう一度通して読もうか。
オクタヴィアの吊り希望がゾフィヤだったから確白になっていなければ吊られていたかも。これはありがたいね。つまり真狂だとしたら黒を出さなかったのは痛い。真狼なら白出し安定か。んーでも片方抜かれたら吊るしなぁ。
今は村の流れ。このまま押し切りたいところ。
あとオクタヴィアがいなくなって村がばらばらになるかと思っていたけどそうでもない。エレオが冷静だしフェリクスの考察も冷や水になっている。
おもしろいなー、この村。参加してよかった。
いろんな人がいるんだね。再戦村だから多いとかもあるのかな。個性的だ。
>>ツィスカさん
★2dで大体言ってくれてるけどラートリーさんの黒要素もう少しくれたら嬉しいです。他に疑う所があればそれも。
>>85シメオンさん
うん…フェリさんの考察って別にツィスカさん白って言う考察じゃないし…性格像?立ち位置把握?みたいな物と思ってる…
【査】ラートリー
狼探しているの?感がある。
質問は飛ばしているのが、その質問でどうやって村or狼要素拾うのかがわからないんだよな
と思って質問飛ばしてみたら「確認」「聞くに越したことはない」らしい
なんというか、疑問を解決>狼探し、に見える。
とここまで書いたらわかってきた(遅い)
ラートリーは違和感を中心に見ていく感じか。
それならば1d2dの希望出しもしっくりくる
例えば、
1dの●で、私の>>1:286に共感し、>>2:78でロックかかりかけてると言ったサシャと
1dで「ウチの目がとらわれてる」と評し、2dで「要素取りづらいタイプ」と思っていたオットーではなく
2dに違和感を感じたゾフィヤを◯にした所とかな。
これは>>1:31、色が見えない所占いとはぶれているが、村でもあるブレだと思う。自己認識の違いだな
強いて言うなら、>>2:135で、非共感だったサシャに共感したゾフィヤを突っついてるのが、微々村要素
白黒付かない。もう少し思考開示して欲しい。他に候補がなければ能力処理もありか。
ようやく来れたわ。とりあえず、二撃飛ばすわね。本格的に発言できそうなのは、もう少し後になってからだと思うわ。
デオトール狼より、対抗のアデル狼も有り得るかなって思ったわ。デオトールが騙らなかったのは、既にアデルが騙っていたから、2騙りする必要がなかったからなのかなって思ったわ。
シメオン>>2:229
確かにシメオンの1d希望出しの段階では、ラヴィよりもデオトールの方が発言内容的に濃かったわね。そこは納得だわ。
だけど、そうなると、一ヶ所疑問点が出てくるわ。>>1:301より、ラヴィの方が吊り位置って認識が変わってないことだわ。あの段階では、ラヴィの発言しようとする意思も感じられたし、リアルタイムで発言が伸びていたわ。それをバッサリ切り捨てるような発言が印象不一致だわ。シメオンって、他の人のことを一生懸命理解しようとしているからね。
短絡的だけど、私はシメオンがラヴィを吊り位置に持っていって、初回のデオトール吊りを回避させようとしたのかなって感じたわ。デオトールを占い位置で認識していることより、初回の吊り希望でラヴィを希望する理由が出来るからね。
★>>1:301時点でも、デオトールよりもラヴィの方が吊り位置って感じてた?
オットー
>>2:178の質問返答がないかな。★ここの質問の返答お願い。
>>2:240の「灰に見てる色を具体的に出して来た」も考察を変えた覚えは無いんだけどそうみえるのか。うーん、★こう思ったところをもうちょっと言語化してもらえるかな。
アヴェ
★>>2:180の質問に答えてもらえるかな。
かーみのいないきょうかいへ
てをとり ふたり にげようとしたー♪
墓下に発言確認画面あったんだ
いま気づいたの
意識って適当
>>90カタリナ
☆そうだね。ラヴィの考察とテオの出ていた考察を比べるとテオの方が残っていてほしいと感じた。解釈の間違いもあったけど非狼をとっていたし質問もとばしていた。だから整理枠の変動はなかったね。
>>86エレオ
うん、確かに。ありがとう。
アデル>>87
>>18で役職全部無事でよかったと言った。
オクタヴィア襲撃は私目線で灰が狭まらないから痛かったんよ。突っ込みの早さとか頼りにしてたし。
ウチは要素取りや思考の一貫性を見ていくのは誰かのぎ議題でいうたので、それでも足りんのやったら占ってくれてもいいです。
ウチはアデル真目に見とるさかい。
家族に安静を言い渡されたので、今日はこれで最後にさせてください。
希望を出そうと思ったけど、まだ発言伸びも見れてないのに投票するのは失礼やから、カウントはしなくていいです。
>>88に横槍フォローするか迷ったらラートリーさん来たね…個人的には最白位置なので占い当ては大反対、ゆっくり休んでください…お大事に、なの。
38℃はしんどいよ……。
こないだの村では39℃まではやるつて人おったけど、その人結局入院したし……。
本当にごめんなさい。
テオドールは1日目>>89
「本日より更新前後の参加は問題ありませんのでご心配なく」
潜伏やる気あったんか
>>94「仮にですが狼全潜伏陣形」あたり、なんか狼全潜伏っぽい
>>97のツィスカ、サシャ評
テオドールが絡みにいってない灰は
オットー、アヴェさん、エレオノーレ、フェリクス。こんなかひとり
あ、ラートリーも白置きでいいや(適当)
ちょっと質問です。
カタリナ>>2:276
★>>2:207で私を占い不要位置とし、>>2:276「仮決定後のゾフィヤの反応が黒く思えた」としているけど、黒く思えたのは具体的にどのあたり?パッションでも大まかな印象は言えると思うのでお願い。
>>1:141下段でテオとフェリクスの状況白をとっているけど、テオ黒の結果を見て、考えは何か変わった?
と聞こうかと思ったら、アデル狼視に変わったのね。わかったわ。
サシャ>>11
★「ゾフィヤ白は、多少のですよね感」これはどこからそう思ったの?
★オットー
>>2:192の回答の趣旨は魔遊が花(確白になるかもしれない相手)の白取りをして印象稼ぎをしている懸念があるという意味でいいかしら?
で、>>44で「魔は早い段階で花フォローをしていたので魔疑いは薄れていた」
つまり遊は継続してその懸念があるという意味かと解釈したけど、2dの遊希望出し理由にそれが書いていないのはなぜ?要素としてはあまり大きくなかった?
オットーは>>2:56でもサシャに対して同様の疑問を抱いているので、なぜその理由を挙げないのかちょっと不思議に思って。
希望出しとは合っているので矛盾があるわけじゃないんだけど。
灰8人:シメオン、ラートリー、ツィスカ、アヴェ、ぱん、サシャ、エレオノーレ、フェリクス
白:ゾフィヤ、ラヴィ
エレオノーレは、テオドール切り捨てのライン感じる
あんま読んでないけど
フェリクス2日目の>>86
「今の問題として「テオが人かどうか」に収束した。」がわかんない
寡黙は人でも吊るよ。盤面整理
そこに思考割くのもったいないの
オットー1日目の>>241>>274
距離感あるけど、パンだしなあ
全体から浮いてる、単独感ともいう。パンだし
おでかけなの
アデル
かみ合わされたらどうしよう、と思う私。
狼プレーヤーなの?そんなことわからないけれど。
んー体温は感じるんだよ、でも白いと公言できるかといわれたら……。
疲れた、休憩しよう。
ずっとツィスカのことが頭にあるな…。
夕食の時間だけ鳩使ってええことになった。
昨日熱出してた子供がウチの看病してくれて、うれしくて泣きそうやよ……。
アデル>>100,act
いや、何でも質問してって言うたのウチやし。
ウチが病気で寝込んでるのを理由に、言いたいことを引っ込めてしまうのだけはやめて。
もとはウチの健康管理の問題やし、ちゃんと戦ってる人達に悪いから。
ウチの発言を読んで、それでも思考開示が不十分やと思ったんなら、堂々とそないに主張したらええんよ。
中途半端に引っ込めるんなら、それこそウチがアデルの一貫性を疑うで。
アデル真に見てる理由は、初日から続く狼探しの熱意なんやから。**
お風呂入ったらラートリーさん白要素落とそう。
感情アピするタイプじゃない、ヴィアさん襲撃(灰襲撃)はしなそう、満遍なく突いてるなら狼仲間も突いてるはず→狼の時は仲間に配慮してちょっと追及の手が緩むタイプと見た。………対テオさんどうだったかな?見てみよ。狼仲間が凸で考察態度に全く影響出ないタイプとも思えない感じだけどこれは要素ってほどじゃないかな?言語化できるとこだけだそう。
あとは……ネタ要素大事にしてるのにヴィアさん噛むわけないなーっていうのが強いかも………ラートリーさんが赤窓にいるならかなり発言力強い筈。例外はツィスカさんと両狼だけど………切れてる気するんだよね………
具合悪いから能力処理避けるみたいなのはゲーム壊れるからよくないけど、ラートリーさんは充分白要素落としてくれてると思う。これで外してたら?………責任持って吊り縄掛かる………
いま単体追える環境やないから、ウチの行動指針を垂れ流すわね。
ウチは序盤からガンガン発言促して、狼を窒息させるのが目的なんよ。
狼が仲間を避けたりSGを塗ったりすると思考が歪むことが多いやん?
ウチは片っ端から突っ込むことにしてる。
すると村より狼の方が発言が慎重になっていく。
勢いがなくなったり、ついには喋れんようになる。
それが狙いやのね。
まったく勢いが落ちてないエレオノーレやシメオンは、だからウチの目にはかなり白く見えとるよ。
事情があるから能力処理や星避けるみたいなのはよくないけど、ラートリーさんは充分白要素落としてくれてると思う。
>>1:93「ツィスカも相手してくれてた」灰全部を村全体使って見てこうという姿勢。>>1:101テオさんからラートリーさんへの星は仲間に投げる切りアピにしては漠然としすぎ。逆に>>1:105査→テオさんへの星は鋭め。ラートリーさんが対仲間に投げる星なら応える事でもう少し白くなれる星を作れるんじゃないかと思う。また序盤から誰よりもはっきりとしたわかりやすい灰考察>>1:218、議事の読み込みも深く、充分狼を探してる姿勢が取れる。>>2:149から汲み取れる少し感情型の思考は狼の時>>94中段のような感情アピをするようには思えない。ヴィアさん噛みもあまり査狼像と結びつかないけど、これは仲間もいるし強い要素じゃないか。ラートリーさん白主張。
>>98シメオンさん
ありがとう、私は非狼とまでは言えないけど参考にします…
やほやほ。
戦術的提示だけど、もう一度狩狙い挟みたい場合は今日私占いでいきましょうか。
利点としては、灰の数がかわらないこととちくわぶが率先して運べば、位置向上も望める利点はある。
結局今日▲占で通る利点は占先がほぼ吊れること。
となると今日●私なら明日に襲撃回しても似たようなものなのよね。2w進行狙ってるわけではないので、こういう戦術もあるよって事で。
GJ観点からの場合は、今日GJなら明日はどちらにしろ狩抜きなのでもう一度占襲撃するなら2手後になる。
逆に今日狩り狙いワンモアで明日GJ出たら3手後になるけど先に2候補抜いてるから実質先仕掛け。
比較としては、GJの反応で狩透かせて2手後にかけるか、昨日の2候補のうち両方始末して1手後にかけるかの違いね。
あと100ptで投げた星全回収できるとも思えない件。
パン考察明日に回していいかな?だめ?占い掛けたくない枠なんだよなー。
ツィスカって盤面に残しても弾けるタイプの狼だと思うんだけどな。仮に狼なら。
村なら手つなぎ狼と相性悪いんで早めに占うのが吉だけども。そういう狼像ならエレオか?んー
赤視点からのものなので、客観視点からどうみえるかというと1手おいて私黒見せる場合は、私がLW想定で動いてないという見方になるけどね(
そういう拾いできるのがどれくらいいるかとかも考慮材料になってくるけども。
まあ私は今日の直吊が一番痛いと思うから、吊避けの占許容方針で動くわね。
エレオノーレ
二日目はツィスカ関連が多かった。それは自分の像とのブレが原因か。
解消はせぬまま>>2:242のツィスカ吊り第二希望にちょっと驚いたけどその理由も話しているし、翌日に「現状狼視気味」といった相手を一旦放置とする流れも狼なら不要なものと感じる。それに能力処理したいとの思いはまだ継続しているのも彼女らしく思う。
>>82から自分を曲げずに判断しての歩みが継続している。それは自分を曲げない印象と相違なくて好印象。またこのツィスカ関連での揺れは村ゆえの悩みと思える。
この発言量からみえる思考を回して狼探しの姿勢など、発言にも徐々に精度が増しているように思うのでやや非狼っぽいと思う。
こんばんは、幻のパンです。
取り急ぎ。ラートリーさん、お大事にです。
先輩曰く、あの顔には実は中毒性があるそうなので今日はやめときます。
ラトさんのバイタリティとお子様の愛の二人三脚で頑張ってください。
ラートリーは分かりやすい白。これはもう動かない。
エレオノーレはログを眺めても生き方、表情が分かりにくい。でも質問返答からこれは村だと思った。うん、あれは村だよ、こういう感覚は初めてだな。おもしろい。
あとはツィスカだけど、どうだろう。うーん、狼はあるかも、というところか。白いのは考察面だものな、自信がない。
こんばんは。
>>86エレオ
エレオみたいなタイプには反証の形で出すほうがわかりやすそうね。
まずラートリ像の1d印象が相手の思考を探るために引き出そうとする形式の質問に終始してたので、姿勢面白と便利度を拾ってた事が前提ね。
>>103で反証やるなら、ツィスカもシメオンに〜、この部分私とシメオンとのやりとりは見てるのよね。それ以降も結構私とシメオンは情報交換とかしてる部分もあるのだけど、シメオン要素結構落ちてるのにその辺には全く触れないのよね。
そして次のテオ関連。そんな1d相手の引き出し質問群の中そのテオに関する質問だけが相手の思考引き出す系ではなく、疑視系統の質問なのが浮いてるの。
狼は仲間が元々黒がわかってるので、疑箇所はきになりやすくそれを放置すると違和感に取られるって思い込みがちなのがよく現れてると思うわよ。
続き。
今日のアデルとのやりとりしてたラートリーみても、自分は質問→意図開示のフィードバックきっちりやってます!ってところに意識強めに出してるわけで、こういうタイプってそれをやれてないと狼要素に見られるって懸念が自分の中で強いのよね。
ラートリー本人の他者への疑いのかけ方がまさにそれだから、自分は違うというのを主張したくなり敏感になる。
別にそういうのって自分が主張するものでなく、判断者がするものなので村ならこんなに敏感になる必要もないの。
エレオは私に対して俯瞰通訳型なのに、狼の探す方法(主にオクタへの仕掛け辺り?)が俯瞰的でないとツィスカ像を生み出してるのはなぜ?
私の攻め方は俯瞰ではなく、自己リトマス紙型よ?
そもそも私は通訳をかってでてるわけではなく、灰同士が不毛なズレでやりとりしててもそこから何も拾えないから解釈つけてるだけよ。
ここまできてもオクタやラートリーへの私の疑視発言からそれが汲み取れないのは、意図的?
単純に主観が強すぎの線も見てるけど、私以外への視線の向け方はロック気質にも見えないし、ラートリーが私に向いてから無理やりツィスカ像を生み出して疑いたいだけでは?
現状はラートリーとエレオが仲間で追従というよりはエレオが白く見てたと宣言してたオクタとラートリーに私が探りを入れたのが気に入らなかっただけに見えてるけど、これだけやりとりしてても私のタイプ取り違えてるのはいただけないわね。
ツィスカさん>>107>>108把握。ありがとう。ただ、私はラートリーさん性格要素から其処を村要素気味に取ってるので、出来れば反証より私が見てない所を要素として上げてくれると嬉しいの…でもテオさん関連の所は理解。
>>107ツィスカ
そういえばあまり触れられてないな、ラートリーに。初日の序盤だけだったか。
んーんー、んー、んん?
説得力あるなぁ。ツィスカとラートリーとエレオノーレが残ったら誰が狼だろう?わからないね。これは悩む。
査と香に狼はないって言ったくせにこれだよ…。
ツィスカさんへ
まずラートリーさん白を私が強く見てるから、ラートリーさん黒視気味してると見たツィスカさんの意見も欲しくて聞いた>>86。
で、>>111に関してだけど、自己リトマスは分かる。で、ツィスカさんのやり方を一番生かすには言葉和らげた方がいいんじゃと思って、それをツィスカさんやれない人じゃないと思うのにな村なら勿体無い、でも狼なら仕方ない(この辺りが私の抱く違和感)、ただ村でも性格要素が絡んでるなら直せる所じゃないな→つまり違和感は私の中で解消しない物と見てる…で、ただ村要素も拾ってるし(ヴィアさんに非狼すぐ拾う所とか)ツィスカさんの視点は頼りになると思ってるから放置枠。んん、私こそ伝わってるかな…?
★エレオ
昨日のオクタは私を理解し、最終盤面に残せる人材といってたことに対してそう思ってないエレオが襲撃されて惜しいとまでいってるオクタに対して、自分の疑問ぶつけにいかなかった意図とかある?
最初から襲撃されるだろうから自分がなんとかしないとって思ってただけってならそれでもいいわよ。
あははははは。
わからなーい。わからないよー。
みんな白ならいいんだよ。白なら争わずに済むんだー。
だめだ。ちょっと分からなくなってくる。ツィスカは文章がしっかり論理的だから私は頭に入りやすいのか?
エレオノーレの姿勢は問題はなさそうだけど、ツィスカにとってはそう感じるのか。うーん。狼なら、どうか。
多分ツィスカは推理型のある方面に特化している。そこでの判断だからズレが生じるのだと思う。これは頭に入れとこう。
GS変動なしだ。査>訳>香>麦枚遊>漢
俯瞰+カウンターはあんまり組み合わせとして向いてないような気がすんわん。
エレオやラートリーやアデルタイプには受けが悪いのが、村人だったら損してるのわん。スタイルは人それぞれの好みだけど、村に馴染むかどうかがすごい鍵だわん…
ディルドレの考察熟読わん
おばんでがす〜。今日はなんだか身体の調子が悪くて
いろいろ大変だっただ…身体冷やしたのがいけなかったべな。
だがら今夜は更新時刻過ぎて判定と議題出したらすぐ布団に入ることにするだ(まあ、いつもだが)すまねぇな、皆。
体調管理には皆気を付けるだよ。特にラートリーは無理すんなっぺ。寝ろ。
あと皆、【喉枯れにも注意してほしいだよ。】
あ、エレオに厨房の鍵を渡したオットーは村の皆の健康を脅かせたということで【本決定:オットー縛り上げ】でいいだべかね?(ネタ
ツィスカタイプが最終盤面に残ると、村の場合すげえ強力なんだよ。灰の殴り合いを引いて見れるし、カウンター型は懐柔にも強いから取り込まれない。あ、もちろん灰で残る場合。狼の場合は村の輪から外れてるんで吊るのが容易い。
で、問題は対ツィスカの他灰。スタイルへの心証から目が曇るような灰や、こういうタイプを見れない灰が残ると、判断を誤る可能性が高い。
昨日話した感じだと大丈夫かと思ったんだが。んー
>>114
☆ヴィアさんの性格からあの遣り取りを経てツィスカさんを理解し最終盤面に残せる(これは完全白視ではなく、様子見枠と見てるよ)と判断したのはおかしくないと思ったからだよ。
>>116下段その通り。その後ヴィアさんはツィスカさんの性格を理解しその後の仕掛けは上手く行く盤面が出来たけど、あの時点「ツィスカさんの言動に応える気がしなくて」ヴィアさんは回答しなかったんだよ。遠回しだと伝わらないから言葉キツくなるけど、ツィスカさんを周りに対し言葉の配慮が出来ない人だと思い、そういう人の掌に乗りたくないという理屈じゃない感情論で要素が落ちなかった。そういう事が他でも起こるならツィスカさんのやり方が無駄になっちゃう懸念をしてたの。…これが本気でわかってなかったなら、ツィスカさん違和感は解消でもいいかなとも思う今…。
サシャ>>115
回答ありがとう。
更新前の会話からではなく、それまでに掴んでいた印象からということね。
>>2:62「どうしても後付的な評価になっちゃいます」はどうしても否定的な印象なので、あれでサシャが私に白印象を持ったとは思えないのよ。なので違和感は継続だけど、とりあえずわかったわ。
>>102
質問繰り返すことにより狼がだんだん喋れなくなるには概ね同意だけど、村でも自分が疑われていると思うと萎縮して喋れなくなったり、狼でも最後まで喉使い切って発言できるタイプはいるので、必ずしもそうだとは言えないかな、とも思う。
若干、寡黙気味になりつつある人も、あまり気にせずに。
サシャ>>115
回答ありがとう。
更新前の会話からではなく、それまでに掴んでいた印象からということね。
>>2:62「どうしても後付的な評価になっちゃいます」はどうしても否定的な印象なので、あれでサシャが私に白印象を持ったとは思えないのよ。なので違和感は継続だけど、とりあえずわかったわ。
>>102
質問繰り返すことにより狼がだんだん喋れなくなるには概ね同意だけど、村でも自分が疑われていると思うと萎縮して喋れなくなったり、狼でも最後まで喉使い切って発言できるタイプはいるので、必ずしもそうだとは言えないかな、とも思う。
若干、寡黙気味になりつつある人も、あまり気にせずに。
(潜伏狂の可能性もある確白ってどのくらい喋っていいのかしらね。問題あったら止めてね、ヤコブ)
言い忘れてただ。ラヴィは>>37での表訂正ありがとうだべ。
おら抜けていることが多いからそういうの助かるだよ。
>>122
気にすんな、構わねェだよ。決めるのおらだし。
ラヴィもいることだしなァ。
ツィスカはん
昨日からラートリーはんを黒視しているのが、とても印象的でありんす。
でもわちきもですがエレオノーレはんやシメオンはんなど、村の中で最白に置いてる人が複数いると思うでありんすね。
たぶん、能力処理から最も遠い位置にいるのではと思うでありんす。
訳★白ロックかかってる人のロックとけそうなところのアンカーあれば教えてほしいでありんす。
灰メモ。
ラートリーとツィスカ両狼はなさそう。
ただ、どちらかに一狼はあるかも。両方村の可能性は…?
多弁のため吊りはなるだけしたくない(白だった時の損失が大きい)
*パッション的に怪しいのは?
アヴェ フェリクス
ちなみに1dからのシメオン怪しい〜を引きずってるので
ここ真剣に見返してきますだ。すまねぇシメオン。
*よくわからない
エレオ パン
*状況白とってる
サシャ
あ、サシャ。サイン会中にすまない。質問いいかな。
>>1:245サシャ
★ツィスカを勝手に白くなれると評していたけど、そう思ったのは「言いたいことを先に言ってくれる」から?また今のツィスカの色とか姿勢をどう思っているのかな。
サシャはん
エレオノーレはんがわからないという意見。わちきは何か狼を捕まえるぞという感じがとれてなく白うちできてないでありんす。
RPのせいかのらりくらりとやられてるか判断つかないでありんす。
何か要素が捉えられたらぜひ言語化してほしいでありんす。
>>119エレオ
なんていうかそれが本音なら凄く繊細な方なんだね。>>1:229でそれを感じるとかこういうダークなゲームやるには辛いかもね。
一応それが引っかかってるならほかの人に見解求めてみれば良かったのでは?
>>1:229はキツい言い方過ぎると私は思うのですが、皆さんはどうですか?と。
言葉がキツいのが不快だという個人感情なら灰にでも埋める程度でいいけれど、そういう意味ではなく、それがツィスカの像とブレるとまでいうくらいの要素として使う位なら、他者見解は必要なものだと思うわよ?
そして私が人外だとして、そこの部分だけキツくみえるなら何のためにそんなキツい態度とったと思うの??
公園の平和を守る正義の味方に休日なんてないのだ…!
今仕事終わったので、箱前につくのはもう少し後。質問だけ先答えていくわ
さっきのはラートリーとツィスカ両狼無説以外は
本当にぱっしょんだがら間違ってる可能性は大いにあるだ。
サシャの白いところは>>1:288がくりてぃかるだべな。
サシャの疑われっぷり(あとテオがヤバイ)ことを考慮すると、あんな気楽なこといってられる場合じゃないと思うだべな。2dに関しても同感だべ。動じなさすぎるだ。
ここ狼なら相方は結構強い方にいると思うだ。
そういう意味で、ラトツィは占いにかけたいだべな。
あと1dの印象からパッション素白とってるだよ。
ただ、おらの白取り思考の傾向を読んでわざとそうしてるなら天晴だべが…それ考え出したらおら何も信じられなくなるだ。
キツイってレベルならなんとも思わんって。そうじゃない感が半端ねえ。
んーつか話したら、言葉選びが悪いだけだって解消したからもういいんだけど、喉勿体無くねえの?誰か止めてやれよ。サシャとか頑張れ。
オットー>>129
回答ありがとう。
懸念はあるけど確信できるほどでもない。でも気になるところではあるので色見られるうちに見ておきたいという感じね。
(私も同じような印象なのよ。直近のサシャの質問投げは白くも見えるのだけど確信は…)
とにかく、理由はわかったわ。ありがとう。
>>124ラヴィ
質問意図がわかりにくいのだけど、ラートリー白と見てる人に説得できる位の材料っていみ?
個人視点のものなら>>2:132からの>>2:225で結論出してるわよ。
私視点以外の客観視点でわかりやすいものなら>>107で今日まとめてあるわよ。
こちらはラートリ要素なので私視点関係ないからわかりやすいかと。
後は今日の態度かしらね。昨日あれだけ私を処理にかけたがってたのに、今日は読めてないからの理由で希望は保留って、その場合私への昨日の結論を揺るがすような要素提示は出てないし、それなら●希望だけでも私で出さないのも違和感なのよね。
見れてないのに吊るまでは抵抗あるってのは理解できるとしても、昨日の●希望が今日の私の発言で撤回される可能性あるくらいの要素しかひろってなかったのかしら?と。
もし質問意図がそうじゃない場合は、もう一度聞いて。
村同士が相互白視はじめてるので、ちくわぶも昨日みたいな安全位置ではないね。
リアル大変なのだろうから、仕方ないとは思うけど。
とりあえずお互い今日の直吊だけはかわせるといいけど。
そうだ。なんでサシャ白いって思ったか思い出しただ。
1dの時のメモで
確霊の今、これを真っ先に聞いてきたサシャには
「やっぱ気になるよなー」と思って
結構白っぽいなーってパッションが
>>69 パッション系?
…ってのがあってそれで白取ってたんだべ。
【見】青年 ノトカーは、栞を挟んだ。
ツィスカはん、サシャはん回答ありがとうでありんす。
ツィスカはん、質問意図はあってるでありんす。自分は白うちしてたのでもう少し見直してみたいと思ったでありんす。
サシャはんも回答ありがとうでありんす。結構わちきと考え近いでありんすかな。
眠気と疲れで目が開かない..。
現状、エレオノーレ・ラートリー・オットー・アヴェ辺りが疑惑の的でしょうか?
灰
@エレオノーレ
Aアヴェ
Bシメオン
Cフェリクス
Dサシャ
Eオットー
Fラートリー
Gツィスカ
適当に2(8x1)で見る人を決めたい..と思うくらいに思考回路が鈍って..。
>>130ツィスカ
…伝わってない…>>60参照、私は平気。
ヴィアさんが答えなかったのは事実。交通整理できるなら性格要素拾って配慮した言葉での要素の一番落ちやすいやり方をすればいいのにやらないんだ?が違和。対浪査含め狼として疑う要素を敢えて作ろうとしてるんじゃ、と。でも性格で配慮する訳像自体が間違ってた。このゲームに言葉の容赦を求めるのがおかしいのも分かる。
他者見解は人によって違うって答えが得られるだけ、聞いても意味ない。別にそこだけキツくしてるとも思ってない。これで伝わらないなら誰か通訳頼みたい。
遊>>126
☆感想か
噛まれなかったことに対する安心と、表には出してなかったけど噛まれたい願望が少なからずあったので残念さが5:5で来たな
そして、勝負には来なかったんだなーって思った。
☆
狼は慎重だと思った。
斑が出でいない現在、農の護衛の可能性は低め。単純な狼ならテオドール狼だからとか、役だからとかで農を抜きにくる
でも狼は灰噛み。狩人生存の可能性を下げつつ、確霊を生かすことで3択護衛にして占いを抜きやすい構図のままにした。あと、羊が狂なら真占がどちらか見極める時間が欲しかったのではないかなと
なんで確白噛みや、占い先噛みじゃないのかって疑問はあるが、きっと狼は真占いを確実に処理したいのだろうな。
☆
あの時点ではパッションだが
今考えると狼なら>>262とかでラヴィに申し訳なく思うっておかしくないか、敵陣営なのに
自分は占われるから、自分のことで精一杯のはずだろう
アヴェさんですか。
〜1日目〜
>>1:56色が見えにくいのは、考察スタイルが自分とかけ離れている人+村>個人
>>1:58単体考察派+白取り
>>1:66希望出しなら個人優先
>>1:202エレオ占い師に目線がいってるなという印象+>>1:108「真贋付きづらそう」からの>>1:157「アデル真強め」に疑問符、あまり香には一貫性が見られない→占い枠
>>1:211ゾフィヤ占い不要枠
>>1:225エレオ占い取り下げ
>>1:269【●シメオン○エレオノーレ】
>>1:281シメオン占い(自己完結に違和感)
>>1:285エレオ占い(相対位置)
>>1:316フェリクス占い不要(個人的には不要but発言理解できない人が多いなら占い許容)
サシャ>>115
わーい!ドロシーも、サシャと握手したいの
>>120「改行入れてもらえると読みやすくなっていいかな」ほんとそれ、なの
エレオノーレ、前にも(うさぎさんだったかな?)読みにくいって指摘されてたけど
全然なおす気配がないの
白あげして、村人同士手繋ぎ(白固め)するには、読みやすさとか
わかりやすさってすごく大事なの
そろそろ今日の判定文を用意しとくだ。
あ、ちなみに昨日の判定文白verを置いておくべ。
***
[草木も眠る丑三つ時。
…はテオドールを埋葬した場所を訪れ、その土を踏み締めていた。
…はコートを脱ぎ、そのまま仰向けで寝転び、大空の星を仰ぐ。
シャツ越しに凍りついた大地の冷たさが伝わってくる。]
テオ…仕事に追われて病に倒れちまうだなんて…。
しかも皆から狼あるんでねぇがと疑われたりもしてたよなァ…。
なぁ…おめぇ、ホントのとこはどうだったんだべ?
[…土の下から微かな啜り泣きと村の行く末を案じる声が聞こえる]
…そうか、違ぇか。すまねぇな。
【テオドールは人間だったべ】
>>132サシャ
なるほど、上段は納得だ。狼にとって残したくない人だということね。色、姿勢もわかる。
序盤のつぶやきも接する態度の違いから、小悪魔か女神かという印象をもっていたからわかるよ。
下段はいま見解を出すことはむずかしいけれど、分かる気もする。
んーつまりサシャはツィスカを、動き方を知っているゆえ白くなれると思っていたけど現状それほどでもないから白上げして(ry という考えかな?そうなら返答不要だ。
うん、サシャは自分の基盤ではなしている感じがするね。とても気持ちのいい返答だった。ありがとう。
技術の問題なのかなあ?
「伝えたい」って気持ちを感じないの
ただ狼かといわれると、微妙(相性悪いだけかも)
ツィスカ>>130
ドロシーは、ツィスカの言葉がきついなんて
全然思わないの
だからエレオノーレが変にみえるのかなあ
夜>>84後半
その解釈で合ってる。原因は俺の文章の書き方だったな、悪い
昨日の夜の占い希望周り見てきた
夜
>>2:152で枚に「灰考察がないとその人の色見るの厳しい」。で実際、GSでも下位で占い候補に。しかし>>2:198で「ツィスカも似たようなタイプ?」と評しているものの、GSでは上位に。
>>2:123でツィスカに非狼取ってるのは知ってるけど、ここで取った要素ってツィスカの灰考察からじゃないよな?(見落としだったらすまん)
なら、枚も灰考察以外からなんか思考伸ばせないものかね?とモヤモヤ。
上手く言語化出来たら質問する
エレオノーレはまわりくどいのかも
説得力を持たせようと、いろいろ言ってて
結局なにが言いたいのかわかんない
もっとストレートに言えばいいじゃん
あ、おら自分の欠点に気づいただよ!
自分で自分がやった灰考察の内容忘れるところだべ!!!!
…ゴミクズでねぇが
エレオは村を愛してる狼像には合致するな。
垂れ流しで白さを確保するタイプ。読み込んでねえけど。
>>141
読み取りミスじゃねえ?多分「もし〜だったら」だと思う。多分。
ドロシー>>+68
こんばんは。
読みにくい..は人狼における、ある種の宿命のようなものかと。
(特にBBS,G国では)発言数が制限されている中で、できるだけ情報を詰め込もうとしてしまう人はいます。
改行すらも回数制限かかっていますし、それさえ省いてしまう人がいる事も、理解は出来ます。
ですが、そうすると例の如く、かえって読みにくくなってしまうのです。
自分の意見が伝わらない事を危惧する人は「言葉不足」による誤解をも懸念し、このような発言になってしまう..という可能性は、充分あり得ます。
そして、その行動がかえって「目が滑る」「読みにくい」と言われ、スルーされる原因となってしまう悪循環。
かく言う私も、その同類ですが。
正直>>138が正解過ぎて。
そしてやってる事が狼過ぎて。
まあ私狼だったら懸命に擦り寄ったヴィアさん噛んだりしないですけどね。
>>126上段
☆現状の信用度から、襲撃されないだろうなって心の片隅では思ってたけど、襲撃受けなかったことを確認して、安心したわね。
☆単純にGJ避けだと思うわ。霊護衛って可能性高そうだから。
ただ、この襲撃をよくよく考えると、ツィスカやフェリクスといった盤面重視型の襲撃には見えなかったわ。
狼は1GJまで余裕はあるわね。だから、黒吊りされるというタイミング、何らかの勝負に行くんじゃないかなって思うわ。だけど、襲撃先は役職でも確白でもないオクタヴィア。オクタヴィアが狩の自信があるなら別だけど、そうじゃなければ灰襲撃を優先して行う必要がなかったんじゃないのかな。そういう思考に真っ先にたどり着きそうな二人の狼の可能性は低いかなって思ったわ。
>>147アヴェ
返答感謝。こちらこそすまなかった。
中段、なるほど、言われれば確かに。私もツィスカが灰考察ださないかなと思っていたので、その指摘は面白いな。確かにフェリクスにもとれていいのでは、となるな。私も見返してみる。
>>+69ドロシー
多分ドロシーがツィスカと似たタイプだからだと思う。
俺もあれ以外は特に気にならんけど、刺はあるぞ。ただ、本人が特にその意識がねえってだけで。
人によるよなあ。
アヴェがどうしても狼には見えない…仮面のせいか。
とりあえず襲撃いれそうな箇所は軽く切っておいて、中庸以下とライン繋いでみておいた。
ちくわぶはまあ好きに動いていいよね。これは昨日も言ったけどw
>>152ツィスカ
えーそんな展開に。視点漏れかぁ…。そう取れるのか?言われればおかしい考えなきも…。でもどうなんだろう。
これはみんなどう思うのか聞きたい。特に確定白の人。
ちょっと非狼をエレオに取ったところだし、ツィスカも非狼とってるし…。どうすべき?と垂れ流します…。
俺が狩だとわかっての噛みならラートリーかツィスカ
わかってなくての噛みならラートリーかエレオ
あたり怪しいんじゃねえの?(適当)
【▼漢▽羊】【●遊○訳】
真狼可能性も0でなく占手入れも有りかな…灰吊りに踏み込みきれないのも…
遊はごめん色が欲しい。で、色々迷ったけど中庸整理は大体終わり。夜査枚に現状占い当てようと思えない。訳は判定割れた場合の訳からの考察を見たいから占い当ては有りと判断。相性の問題で占当てるしかないという消極的希望でもある。麦と迷ったけど、麦は麦の考えって意味じゃ一番尖ってて割れた所で発言変わるように思えない。
>>152、「へー視点漏れなんだー…ん?何処が?」って気分…ツィスカさん村なら相性悪いなあ…
>>120の返答は>>138+意見が食い違う場合、間違ってたら嫌だし周りに聞いてその反応からその人自身の要素も見たい感じ…
占い師さんはサインありがとうございますです。
少し咀嚼してから吐き出してみます。
オットーさんの>>138も見てますよ。
それにしては噛まれたオクタヴィアさん関係喉使いすぎなような。
その対話でツィスカさん見る感じでもなさそうで・・・。
>>143 アデルさん
いえ、その段階では白上げまではしてないですね。
視点近そうで便利だなっていう、印象論の段階です。
あとは勝手に白くなって噛まれてね、っていう腹黒い本音です。
シメオンさん>>145にも兼ねて答えると、村全体が白上げしまくると噛まれないことに対して注目浴びると思うんですけど
そもそもツィスカさん村だと、噛まれない=狼?という疑念が(村・狼から問わず)出てくる前に、普通に狼が抹殺されそうなので、噛まれるんじゃないかな、と。
残ったら最終日あたりに見ればいいやって感じです。
ここはフェリクスさん>>61に同意ですね。
エレオで一個気になるのは、夜明け機能が残ってる喜びがないこと。俺の白上げとか襲撃が変わってたって発言。これも透けかもとは。
ツィスカの指摘視点漏れでもありなのか…確かに。エレオか。擦り寄りか。
フィオン>>+71>>+73
説得ゲーだから、読みやすさを工夫する配慮は必要だよね
疑われないように、誤解されないように、って発想は
理解はできるけど、ドロシーはやらない
オクタヴィア>>+72
うんうん。ドロシー、ツィスカとサシャに共感すること多いの
無意識に相手を傷付けちゃうのって、
このゲームではありがちなの
ドロシーも、終了後に赤ログみて「やっちまった…」って思ったこと何度かあるの…
起きてきた。
アンカたどれないけど、質問だけ答えとく。
>アデル
多弁なら要素も落ちるやろからそこで判断かな。
最終日の盤面に必要な情報が落ちれば、ウチのやっとることの意味はある思うよ。
>ツィスカ
思わへんね。
要素取れんかったら吊りに回すだけやないの?
狼が潜伏しづらい盤面を作りたいと言うてたエレオノーレの行動パターンと照らし合わせても違和感ないんやけど?
ラートリーとツィスカのどちらかは今日占いにかけてみる価値あるとおらも思うべな。
二人ともこの村にとってのキーポイントだと思うべ。
どんな結果が出てもすごく盤面が動くと思うだ。
そもそものすれ違いは、私のお節介がツィスカさんには完全にツィスカさんロックだと思われてる事だと思う訳ですよ。
ここまで来るとパッションツィスカさん村っぽい所もあるんだけど、それなら>>140を理解しようとしてくれる姿勢がちょっと位欲しい訳ですよ。
逆にツィスカさんが私ロック掛けてない?みたいな。其処がこう、すれ違いの原因な気がしてですねー。うーむ。
仮決定反対できないくらいしか喉ないんですけどワロタ。(←笑えない)
自重しなくていいと思うぞ。
意外と墓下静かでごろごろしたい気分だ。
ツィスカ違うなーなんかブラフっぽくもねえもん。
先に希望出しです。
【▼アヴェさん ▽エレオノーレさん】
【●エレオノーレさん ○フェリクスさん】
フェリクスさんとか今来たばっかりなので、後で変えるかもしれませんです。
アヴェさんとエレオノーレさんは能力処理に頼りたいです。
>>158カタリナ
☆合っている。ようは考察姿勢の違いだな。
>>159アデル
☆発言力か…。私のでいいかな。村のはちょっとわからない。
大 訳=査>枚遊香麦漢 少
んー、多分こうだ。訳と査どちらが上かといわれたら、…訳だと思う。
あと、>>157はヴィアさんなら狩でも非狩でもあれくらいは言うって、私思うよ。
ここでラートリーさん登場は嬉しいんだけど、なんかこう、ラートリー-エレオノーレライン(幻想)が見える気がします……
仮決定時間まで一時間切ったので再アナウンスだべ。
【仮決定 23:30 本決定 24:00】
仮決定の10分前を目安に早めの希望出しにご協力お願いするだ。
あと今日は回避が出る可能性があるので、決定確認用の喉は残しておくだよ。おらからのお願いだ。
それから昨日の希望>>2:240にも書きましたが、査の視点が曇って感じます。
僕の発言を部分的に切り取ったり、書いてない事をこう言ったけど・・と聞かれている印象があります。僕の感触は>>2:176とか。
捉えにくい発言の分かる部分をどうにか拾って考えてくれたと思う事も当然出来るのですが。
あと単純に>>55の前半部分(2,3行目)が何を言ってるのか分からないです。
査は「これはこうだね」って言ってから、それについて説明&質問して村全体のミスリードを狙っているのかもしれないと感じる事があります。
>>47の”村はカタリナ偽に傾いてるけど、”とかも僕はそう言い切る程かな?と思いましたし。
>>165アヴェ
いや、それは個人の考え方だと思う。私は不思議に思ったからアヴェの考えが知りたかった。序盤から言い直しをしていた印象と合うし、アヴェらしいかなと思う。下段も了解。ありがとう。
後気になるのが、そんな暢気な思考想定って自分が噛まれる想定はないってことだよね。
エレオの推理が当たってると自信あるなら、狼からはそのエレオは厄介な存在になるはずで自分が死んでる想定ないのもね。
誰かも言ってたような気がするのだけど、言ってる割にその中庸の白取りはいつはじめるのってのがね。
別に今やってもいいと思うのだけど。
自分が噛まれたときの危惧としてこうしてくださいとかなら自然なのだけれど、やはり上記のような想定だと違和感よ。
仮狼性はまだすごく浅いが、恐らく作為の無い「自然狼」で、「ステルス狼」。
自身の村時行動を反復する「村思考狼」と予測。
盤面的には感覚で人間関係を掴むほうなので「〜利」等の思考よりは「自分達にとって」が強い噛み筋を選ぶように思う。
総括、「まだ私は後3つの変身を残している…」な、雰囲気。
個を抑えたりしてるだろうか。RPで伝わりにくい、とは思ってそうだが。正直RPっつーのは「仕方ない」ものなので、通りにくいなら●当てるのがいいと思う
吊りは、嫌いそうだな。
今付け足しで。
「読めない」の所以は先述かと思う。「個」が薄いと思ってたら有る、でも「存在感」が足りない(此処は「霊から見えてる」が裏付けになると思うぜ)という波みたいなものが「急過ぎる」。
多少過程を飛ばすもしくはエコしすぎ何かなと思うオレ様であった。
うーん……幾らこの村で一番言が一番強いのがツィスカさんだからって、現時点での私吊りが通るとも思えないんだよなあ…という所で呑気に非狼要素を取ってみる。
いや、まあ、通ると確信してるんだったら狼でしょうけど。私吊りでツィスカさん狼だった今日ヤコさん抜かれるのかなー でもGJ懸念の噛み筋だし白確行くのかなー?
ここまで全力で私吊り押しておいて白出たらツィスカさん狼の時立場悪くなると思うんだよなー。それくらい挽回できるのかな?とかも考えてあんまりツィスカさん狼像が想像できてないこの感じ。うーん。
ちなみに中庸白取りはやってんじゃん(笑)って感じなんだけど。ほぼ終わってるっすよ。
ひととおり読めたから希望出すわ。
【●ツィスカ○サシャ▼オットー】
ツィスカの疑い先がことごとくウチが白目に見てるところで、エレオノーレとの応酬をみると意図的不理解の可能性まで出てきた。
サシャはオクタヴィアが目がすべると言うてたんよね。ウチは初日から色見たい枠やったから。
オットーは独特で、こういう人にありがちなパッション白要素取れるかなと見てたけど、そろそろしんどくなってきた。初日2日目とテオドールと切れてへんのも考慮して。
その辺りを出しきれてない(自分の中だけで完結してる所が多い)のが疑われる原因なんだろうなあ。
まあ、全員から白で見られる事なんて不可能なので、結構呑気に構えてるんですけどねー。墓下行きたいしねー。
でも此処で吊られるのはくーやしいなー。ただまあ、他何処吊るよ?って盤面であるのは確かだよねー。
フェリ?ないと思う。
サシャもなんか違う気がしてきたんで、確かにテオ庇ってたオットーは色見ときたいところ。
あとさあ、 死ぬ想定って要るのか?
こんなツィスカさん疑いしてて噛まれれば流石に皆多少はツィスカさん疑ってくれるでしょ…。白確が居て安全な噛み先があるのに灰噛み起こるなら尚更ね。
今灰襲撃はないって。ありえんでしょ。
という事を灰で言い続けていたら灰も0ptが近くなってきたー
あ、自覚なかったけど>>183近い気がして反省。
アヴェ考察に戻りまして
〜2日目〜
>>2:10,>>20カタリナ真に見えず(ラヴィ白の反応に違和感)
>>2:27オクタヴィア-サシャ切れ偽装?
(>>2:48で理解、打ち切り)
<b>>>2:82,1日目の占い当てたい順は、夜>>香≧魔>枚
</b>他人評にあまりアンカがなく、どこからその印象を受けたかすぐに判断出来ない点=読みにくい
>>2:84自分で質問→>>2:187で解決
>>2:92ツィスカ白(考察の伸びを視たい)
>>2:201〜シメオン疑惑
>>2:236【●麦○夜▼貿】
>>2:247麦は訳、枚と似てるような感じがする。正直このタイプ見ようと思うとめっちゃ時間かかるから3人灰にいたら辛い。
フェリクス>>170>>171
納得かも、なの
感覚、直感型にしては
テオドールの狼判定でやや村有利になっても、
喜びとかの上向きな感情が、ぽろっと出てないんだよね
だから、なんか違和感はあるの
いまいち素白く輝けてないっていうか…
さて、夜に紛れててよく見えてない方がいるんですよね・・・☆含め、時間間に合うかな・・
シメオンさんは発言量のわりにどういう風に狼を追っているのか分かり難いな、と思ってはいます。
対話をしては、納得把握したり、あるいは自分とは違うねとなって、相手を捉える事に重きを置いているのだなと見てはいるのですが。
あと私、別に最終的に全部の狼が中庸に居るとか言ってない。
アデルさんごめんだけど頑張って……ほぼ言いたい事当たってるから……
ドロシー、アヴェさんの「ほうほう(梟)」すきー!なの
今日は
【●エレオノーレ ▼アヴェさん】で提出するの
偽が白しか出さないなら、確白にしちゃえーなの
アデル>>183
ちょwww
希望。
【●エレオノーレ◯サシャ】
【▼オットー▽アヴェ】
…オットーに関しては凄く言い方が悪いんだがちょっと試したけど纏まらん。なんつーか、「こういう自由、若しくは独特と評される人にしては足りない」という。
目立ちたいけど、目立ち切れない感じといえばいいか。
感覚的な言語化しか出来ないところが困る奴。
アヴェは次やるか、という予約も兼ねて居るんだが、全く視界に入ってない野郎その二なので。
オクタヴィア噛み、またテオ黒関連で浮上するのはエレオノーレちゃん辺り。正直全くラートリーサン辺りの噛みには見えてないな(噛みは一人が考えるものじゃないと加味しても)
「辺り」であって「の」ではないけども。とても感覚的ではある。
>>+83ドロシー
エレオ色つけいいな。サシャかオットーでもいいけど。
俺を噛んだ狼じゃねーわ。ツィスカ。
そこの視界晴らしてえ。
シメオン白打ちできそうなメモ見つけただ!
>>94 テオ
意思疎通できてない感じがメオテオ切れ要素ととる
>>51でシメオンはおらの奴に解答してるから流石に見逃しはねぇと思うだ。
これ、キレと取っていいと思うだよ。
あれ、これもしかしてだれか既に指摘してる…?
とりあえず、現状は●シメオンだわ。
シメオンが白く見えてないからというのと、吊り位置ではないって思うから、占いで色を見たいって思ってるわ。
他の希望はもう少し待ってほしいわね。
アヴェはん
回答ありがとでありんす。
決定以降の喉はしでいいんで教えて欲しいのが放置枠は村打ちしてる人でありんすか?あと査に()がついているのはどういう意味でありんすか?
理由をもっさり考えてるから希望出しが遅くなることに気付いた。
俺は公園の平和を守るだけで手一杯だからな。「村の平和?知らんな」の精神でいこう
【●麦○夜▼夜▽査】
で提出するぞ。
さーて誰を守るか((泣))
ちな昨日最後に霊から占候補に変えたのは、俺は霊がいいかと踏んだが、村として占失う方がしんどいだろうと思ったからだ。
シメオンとヤコブの恋を応援すると言ったな、あれは嘘だ
..あれ?オットーへの言及が殆ど無いのに飛び級で占い第一候補?
アヴェ考察〜3日目〜
>>146読み込みが浅い
>>147一定の氷解&シメオンに対してモヤモヤ
>>165エレオノーレに対し評価続行宣言
>>181『遊と比べて見る人が少なかった印象の合った麦に目を向けようと思ったんだ。結果は「何の成果も!!得られませんでした!!』
..何か、何でもいいから、評価出来た事を言って下さい。
>>189占いスケール提示
ここまで発言追っておいてなんですが、非常に本日吊り挙げたい。
何の成果も出せず、結果として【●麦○夜▼貿】。
納得できるような、そうでもないような..。
嗚呼、何か無駄な事をした気が..。
欲が出てるような気もするけど(
まあ占い先次第では占先襲撃もありではあるけども。
私占いになるほうが、勝ち筋は太かった気がしないでもないけどね。
とりあえず決定方針見てから考えるかなー。
希望提出【●査○遊 統一】【▼査】です。
黒引きを期待して自由と言いたい気もしたのですが、やはり統一の方が情報が多いですかね?斑なら占い考察進みそうですし。
確白なら灰がまた狭まりますので、狼が動きにくくなりそうです。それに真狼ならロラ避けで判定割ってこないような気もします。
サシャがアデル上げ頑張ってるのでここも非狩取れるかな。
リアル事情だしてきてるラートリからは狩関連の要素取れないけど、そこ除くとやはりオクタかエレオに落ち着いてしまうのよねぇ。
しらたきは墓にきてるのかなー?
いぇーい!見てるぅ?
シメオンはテオドールとの関係性みたら
相当白いけどなあ
吊り希望出してる人は、切り捨ての可能性みてるってことかな?
>>162ツィスカ
非狼の一押しはないな…。
ツィスカくらいのスキルなら性格把握からの要素が落ちやすくすることもできるはずという思い込みというか、人物像のズレがあると思っていた。
結論ありきというのは感じていなかったな…。ログを見直してみたがわからなかった。
なんなのこの地上はあああああ。各自疑い箇所ばらけすぎてラインきれっきれの非狼過ぎじゃないのぉぉぉ。(※赤視点のみ)
><。
欲ww
ツィスカは昼投げた結果的に●出せなくてね。寧ろ歪める必要があった。
エレオノーレちゃんに●行けば噛んでも良いかなとか思っているけど行かなかったら別考えるー…
いや俺噛み欲出やすいんだよね。序盤の噛みが苦手過ぎて。いて欲しいんです。いて欲しいんです!!(強調)
シメオンは初日から仲間に⚫︎だすようなタイプには見えなかったんじゃがのー。
地上は▼シメオンになる様な雰囲気なのか。
希望出すわ。
【▼シメオン▽サシャ●シメオン〇エレオノーレ】
シメオンについては黒狙いだわ。占い希望出しの時に▼シメオンを考えてなかったのは、死票懸念からだわ。
その他の理由は後で出すわね。
え、全然わかんない
単体みてシメオン黒いから吊り、とか言ってるの?
1日目のテオドール票や、テオドール評は…
てか、テオドールの存在は?
まあわかるよー。
さすがにこの状態から一人でがんばれやーってのは酷だしね!
もうこうなったら展開によっては、一蓮托生もありかもしれないね
吊|訳香遊査枚漢麦浪夜羊|花魔
▼|香漢漢麦麦夜査夜漢夜|漢夜
▽|−羊香−漢査−漢−遊|香漢
占|訳香遊査枚漢麦浪夜羊|花魔
●|査遊香訳香麦査漢枚夜|香香
○|−訳枚遊遊夜遊麦麦香|麦枚
さすがにタマゴも吊箇所はよくわかってるね。
そりゃ見えた狼と一番切れてる箇所にだしておけば安全だもんね。
安定した仕事してくれてるよー(ぶいぶい
いまエレオの事でなやんでいたので、推敲できる気がしない。だからそのまま出す。見にくくてすまない。
アヴェ
サシャがアヴェが白とりから黒取りになっているといっていたが、スタイルのぶれは狼も村もあるかと私は思う。
>>1:58など序盤から言い直しなどがあり、これは個人要素かな。
初日はエレオ、ゾフィヤ考察。>>1:316フェリクス。>>1:202のちぐはぐも個人要素か?まぁ質問は考え方が知りたかっただけだ。>>1:281も私をみての希望上げならまぁ分かる。
二日目は>>2:92ツィスカ白目、とエレオ関連かな。んー出力が上がらないのは黒要素としてしまうが、アヴェは手馴れていない様子もあるので難しい。けれど考察が少ないのでこのままなら吊りになると思っている。
欲でいうと、そりゃ非狩全開だったアヴェより可能性の少しでもあるシメオン▼になって回避あるかどうかの情報見れるほうが有益なのはあるもんね。
〆切だべ。
ラヴィはまとめありがとだべ。よければポイントお願いするだ。
仮決定に移るその前に、おらからの質問と思考開示をしておくだよ。
エレオ
★エレオは手順って得意なタイプだべか?それとも苦手なタイプだべか?
夜に吊りが集まってる中、ちょっとおらからの思考開示。
>>94 テオの「全潜伏〜」の発言がシメオンとずれてておらはこれはテオとの強い切れ要素だと感じただ。
★夜吊入れた人
これどう思うだ?意見が聞きたいだ。
ここまで村の疑惑が
シメオンに集まってるなんて、思ってなかったの
とくに占い師からの疑惑は意外、というかアレ
そのうち吊り縄かけるくらいなら、
占ってもいいや
pt集計
占:香10p 遊5p 麦5p 枚4p 夜3p 訳3p 査2p
吊:漢11p 夜8p 麦4p 査2p 香2p 遊1p 羊1p
微妙な希望出し..。
本日の思考リソース割き具合から察するに、エレオノーレさんに占い処理を掛けないと、ずるずる疑惑をかけ続けられてしまいそうな懸念。
最終的に吊られずとも、彼女に対する目線だけで、他を視る余裕がなくなってしまいそうです。
少なくともここには占いを当てておきたい所かと。
で、本日思考していたアヴェさんは、ここまで考察が進んでいるとは思えません..。
【▼アヴェ●エレオノーレ】
ただし、この局面でシメオンを疑う動きが強いのなら、本日ここに占い当ても有り?
無駄感は否めませんが。
あと占いについて。ちょっとおらの意見をいうなら
おらは【●訳〇査】だと思ってる。
というか、ツィスカとラートリーのどちらかには占い当てたいと思ってる。
ラートリーとツィスカ両狼はなさそうと思ってるだが。
どちらかに一狼はあるかもとおらは思ってるだ。
どちらかは今日占いにかけてみる価値あるとおらは思う。
二人ともこの村にとってのキーポイントだと思うべ。
どんな結果が出てもすごく盤面が動くと思うだ。
ただ怖いのはどちらも村だった場合だが…。
wwwあれっ思ったより圧倒的占い票www
はい。すいません。なんかすいません。
そ、そろそろ割れるんじゃないかなーと思ってるから怖いんですけど。でもまあ真贋分かるならそれはそれで楽かあ……
これは初めての墓下フラグでどきどきですね!
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
_ _o━ヽ〓〓フ ))
.( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
⊂ o━ヽ〓〓フ ))
( ⌒) チャーハン!チャーハン!
cし’
ヤコブはですよねー。そりゃ一番切れてる箇所を黙って吊らせるまとめとかそうそういないよねっていう。
まあ吊先より●先がきになーる。
知ってたw
みっともない言い訳タイム
ログが膨らむ時間に全く見られなかったのが個人的につらかったな…
皆もっと遅くから現れてくるもんかと思ってたが
とりあえず、なんもかんも公園の治安が悪い…男ならともかくなんで女助けるために残業せないかんのや
>>218 エレオノーレ
ごめん。良く考えたら喉が枯れ気味なの忘れてた。
すまねぇ。回答あんがとな。
なら一応納得しとくべ。詳しくはまた今度言うべ。
エレオ、ラートリー、ツィスカで単純に噛み筋に合致して白さが落ちるのはエレオ。+視線の向き方を考えてもエレオ。
シメオンについて
まず圧倒的な擦り寄り感。
2d時のGS
「査>訳>残>香麦魔>枚>遊漢貿」と
3d時の発言力が
大 訳=査>枚遊香麦漢 少
とほぼ一致。生き残るために、発言力が強い人には逆らいたくない狼的思考が見える
まだ続くぞ!
ツィスカの言うのもわかるな。
アデルはもう少し踏み込んで欲しいところ。確かにその擦り寄り思考はわからんでもないが、シメオンがそうとは思わない。
発言が強いところというより、村の総意に近いところに沿いたいんじゃないか?
☆ヤコブ>>214
それは私も一時、シメオンの非狼要素だと思ったわ。
ただ、切りか切れか迷った。
ちなみに、その要素を拾うなら、ツィスカは白だと思うけど。
ヤコブ>>219
そこふたりとも、最終日まで残ってたら考える
でよくね?なの
ツィスカとラートリーとか、占いかける相手じゃないの
ただ香も一応ちょっと気になる所はあるから反対はしねぇ。
【仮決定:●エレオ▼アヴェ】にしとくべ。
アヴェはわりと昨日からおらも怪しんでる。
実は昨日占い先を●アヴェに変えようかと思ってただが
根拠がすぐに出なくてできなかっただよ。
エレオノーレさんを放置しておくのは非常に危険。
村人なら、いずれスケープゴートとして処分される懸念がトップクラスなのです。
狼なら..まぁ狼2匹目、捕捉という事で。
いずれにせよ、エレオノーレさんを判断しようと、彼女を見続ける毎日を送るくらいならそれはそれでいいのですが占って白黒つけた方が、思考を先に進めやすい、と考えられます。
花魁 ラヴィは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
>>223
あー、おらはキレと見たべ。考え方の違いだべな。
あ、ちなみにおらの希望【●訳】は黒狙いじゃねェ。
ラートリーとどっちでもよかっただが、いろいろ考えて
こうしたべ。
フィオンのエレオノーレへの想いは、
ヤコブのシメオンへの想いに通じるものがあるの…
よし、夜の狼やな!
▼夜の理由は、狼探してる感じが見えないから。自分起点の疑いかも、と思って他も見てみたが、質問の割にそれがあまり生かされてないように感じる。他人評も結構抽象的であいまいな部分多いよな(ブーメラン!)。そんで、質問ステルスしてるという印象受けて、占いよりは吊りだろうと思った。
んー、シメオンの場合なら敢えてシメオンの色見させるのはアリかもしれないね。私に役得白がつくわ(ぁ
その場合はエレオ襲撃1択になりそうだけどね。
ヤコブ>>219
ツィスカかラートリーなら、私はラートリー占いを希望するわ。
理由は、オットー>>148に同意。
>>94「自分を占って」は、村は言いたくても言わないような気がする。
エレオ占いはSG保護も兼ねてのつもりだったけど。
エレオとラートリーのラインがあるなら、ラートリー占いでもいいような気がするわ。
あー…(テオからの接続線見てねえ)
なんだろう、シメオン→テオのキレがあったとして、テオ→シメオンはどうだろうという感覚でいる。
双方向での切れを切れとしたい俺はテオを見てないのである。
魔術師見習い ゾフィヤは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
アヴェの動きはどうみてもLW格ではないわよね。アヴェ狼なら吊り逃すことはないと思うので今日どうしても色見る必要ってあるのかしら?
絶対的に狼だという要素あるならともかく、色見でみて情報落ちる場所に思えないのよね。
>>ヤコさん
僕個人としては、●査希望ですし、その査が希望してるという点で訳が占われるもの悪くないように思えるので、まとめ強権発動も有りと思ってしまうのですが、両占い含め他のみなさんの希望先見てると・・・難しそうですね。
やや消極的ではありますが【仮決定了解です】
投票を委任します。
遊牧民 サシャは、食いしん坊農夫 ヤコブ に投票を委任しました。
決定は覆らなさそうだな。まあしゃあない
今回は気楽にテキトーにをモットーにしてたが、うん、こういうのは時間が十二分に取れる時にやった方が良かったな。
もっと男とニャンニャンしたかったぜ…
すまねぇ、いろいろ考えてただがまとめ強権発動していいだべか。
おら自身の考えと、>>230のゾフィヤの意見合わせて
香占うなら査占った方がいいと思っただ。
【本決定:●査▼漢】に変更するだが、いいだべか?
>>233
あー、ツィスカの考え方いいわ。
確かにそりゃそうだ。だからといってラートリーを処理する気にもならんけど。
放浪者 アデルは、マルサの女 ラートリー を能力(占う)の対象に選びました。
放浪者 アデルは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
ツナギ仮面 アヴェは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
調香師 エレオノーレは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
パン オットーは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
アヴェさんを「いつでも吊れる」って意味なら、
盤面整理、思考負担軽減でエレオノーレ処理せなアカン、なの
ヤコブはお疲れ様じゃ。
ツィスカとラートリー両狼なしはそう思うが、真目の占い師からラートリー白が出ると、今度はツィスカへ目が向きそうかな…と思ったりなんだり。
>>239 サシャ
エレオとアヴェなら、印象エレオの方が微白で
アヴェの方が微黒だべ。なおこれでアヴェが白だったら、おらアヴェに謝罪の意を込めて身体を捧げる模様。と盛大な死亡フラグを立てておくだ。
>>244
ラートリーとエレオどっちも処理したいんだべか?
どっちかだけでいいとおらは思う。
すまん外してた。【本決定見た】
ラートリーサンは噛み筋的にも村置き。此処占いは今の具合見ても微妙。
●ツィスカなら許容範囲
エレオノーレ本命。このツィスカとエレオノーレ残す方が後に響くと思うぞ。
三枚目 フェリクスは、放浪者 アデル を能力(襲う)の対象に選びました。
投票を委任します。
三枚目 フェリクスは、食いしん坊農夫 ヤコブ に投票を委任しました。
オッケー。ちょっと反対多くておら混乱だべ。
ごめん、やっぱり【本決定:●香▼漢】に戻すだ。
査を占うのは査が白の場合危ない、と考え直しただ。
放浪者 アデルは、調香師 エレオノーレ を能力(占う)の対象に選びました。
夜に紛れる者 シメオンは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
というわけで占い師は【●エレオノーレ】にセット確認、
吊り票はみんな【▼アヴェ】にするだよ。
アヴェ、なんか回避はねぇか?
羊飼い カタリナは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
翻訳家 ツィスカは、ツナギ仮面 アヴェ を投票先に選びました。
ヤコブ>>254
ないすー、なの
アヴェさんに会えるの
歓迎の準備しなきゃ、なの
もうひとりは誰かなあ?
わくわくなの
翻訳家 ツィスカは、調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
三枚目 フェリクスは、調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+141
ぐうわかる。
強権発動はいいが、票数的に反発くらうことは必至だったわけだから、強い理由がなくあの時間に変更するのは少しまずかったな。
あーあやばい占いになっちゃったー。素村の時は初めてかな?初体験わーい。斑なるかな?なるかな?
22pt分の自分占い用も用意してたんだけどなー?噛み合わせ懸念の奴とかねー?まあいいですいいです。
ていうかもうぐっちゃぐちゃだな。まとめには従おう?(といいつつ私も従ってないの)
んーー、噛み合わせで翌朝死んでたりしないかなー私。流石に無理か。でもほら、確白になっても斑になっても墓下は近いの!やったね!
……村、勝つかなあ…頑張れ〜。訳査香全村だと何処狼なん?
【本決定確認】まとめおつかれさまです。
これも未推敲だ。読みにくくてすまない。
フェリクス
>>58の分析も興味深かった。出してくれてありがとう。
でも恐れず言えば、考察と分析とは違うと思っている。相手への分析は離れての解釈であり、考察は迫らないといけないという感じというか。伝わるかな。ごめん、私も曖昧だ。
フェリクスの考え方は分かってきたが常と勝手が違いどうしようか、といった感じだ。
それと「「頼りになる」という灰からの「便利視」で生き残るタイプ」はフェリクスにも当てはまるのではないだろうか。現状それで置かれているところもあると思う。
ツィスカとフェリクスと似たタイプを考えた場合、単体考察が個人的にしやすいツィスカより、フェリクスは占いありだと思えてくる。
オットーは消極的な理由だが、少し発言の理解がむずかしく思い、占い希望に出した。
翻訳家 ツィスカは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
アヴェさんの歓迎は..等身大ノトカー人形と御酒を用意するとしまして。
もう一人..はて。
SGに出来なさそう、もしくは狩人目が強い人物。単純に、脅威度判定の高い人物。
..兎も角、お菓子の準備でもしましょう。
(のほほん)
>>267
いろいろとそれについては話し合いたいけど
とりあえず今日は勘弁してくれ。
おらが死んでたらラヴィかゾフィヤにまた希望出してくれ。
【本決定変更確認しました。▼セットも確認】
それなら香の方がいい、という流れも含めて香に視点が集まり過ぎているように思えるのですが、村の視界が(僕も含めて)クリアになる事を願っています。
吊り投票で夜の希望出しは自分に吊り票が集まってきたから、その回避のために漢に入れた可能性はあるかも?
確白組の希望出しのタイミングを把握してないから微妙だが
あてずっぽ中の人当て
ツィスカはkyuubunnnoiti
シメオンはkatudon
スペルミス有りそう。間違ってたら失礼
中の人が違っても失礼だわな。ごめんちゃい
遺言するべ。簡潔に。
浪羊|農|花魔|香漢夜枚遊麦査訳|貿|残
占占|霊|白白|灰灰灰灰灰灰灰灰|黒|白
現状6縄2狼1狂
占ロラは五日目からでも間に合うだ。多分。
エレオ…。
★>>160で占を希望に入れたの、なんでだべ?
★おらの>>2:307みてくれただか?
今日は(今日に限らずですが)、考察とそれ以外のバランスが良くなかったですね。
みなさん、すみませんでした。
明日は時間が取れそうなので、取り返せるよう頑張ります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新