情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
野菜大っ嫌い! エリオットは親善大使 ソマリに投票を委任しています。
人形使い ゾフィヤ は ハーフエルフ フラン に投票した
兵卒 ハンス は ハーフエルフ フラン に投票した
潜入員 クレステッド は ハーフエルフ フラン に投票した
尉官 ミヒャエル は ハーフエルフ フラン に投票した
ハーフエルフ フラン は 情報屋 イングリッド に投票した
ダークエルフ イース は ハーフエルフ フラン に投票した
親善大使 ソマリ は ハーフエルフ フラン に投票した
野菜大っ嫌い! エリオット は ハーフエルフ フラン に投票した
女性教師 パメラ は ハーフエルフ フラン に投票した
学生 コンスタンツェ は ハーフエルフ フラン に投票した
情報屋 イングリッド は ハーフエルフ フラン に投票した
案内人 リュカ は ダークエルフ イース に投票した
聖堂騎士 カスパル は ハーフエルフ フラン に投票した
召喚士 シタール は ハーフエルフ フラン に投票した
ハーフエルフ フラン に 12人が投票した
ダークエルフ イース に 1人が投票した
情報屋 イングリッド に 1人が投票した
ハーフエルフ フラン は村人の手により処刑された。
学生 コンスタンツェ は、召喚士 シタール を占った。
女性教師 パメラ は、情報屋 イングリッド を護衛している。
次の日の朝、学生 コンスタンツェ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、人形使い ゾフィヤ、兵卒 ハンス、潜入員 クレステッド、尉官 ミヒャエル、ダークエルフ イース、親善大使 ソマリ、野菜大っ嫌い! エリオット、女性教師 パメラ、情報屋 イングリッド、案内人 リュカ、聖堂騎士 カスパル、召喚士 シタールの12名。
>>2:350ゾフィ
☆イエス。
1dに占い師結論が素早く出ていて、かつ>>1:268フラン占いで場が動く>>2:14フランに期待、見るの楽しい>>2:100とあるのに、2d情報を踏まえての真贋方面の進みは見られないなと。>>2:261
真贋方面において、2dはむしろ慎重になった印象を受けていた。フラン絡みも含めて。>>2:231>>2:233
2dになって腰の重さを少し感じた。
>>2:357ゾフィ
☆仲間が安全域にいると考えてのライン切りの可能性があるなと。
返答待ちだったが上記とあわせ、両方検証まで出来んかった……。
イースに訴訟返し。
【ゾフィヤは人間】
ふーん、そう来るのね。
こういうことしそうってヤツで、パッと思いつくのはイースあたりだけど。
あたしとしちゃ一気に人外が減って楽だけれど、さて。
情報屋 イングリッドは、潜入員 クレステッド を能力(襲う)の対象に選びました。
>>3確認。ふーむ。
霊判定待つか。
>カスパル
そういや>>2:96の質問スルーされてそうな気がする。
まだだったら頼む&返答済ならアンカ頼むわ。
でもイースは占うにはちょっと躊躇われる。
あとはまあ、以前も言ったけれど表に出てる性格が裏でもそうとは限らないからなんとも、ってのもあるけれど。
まあいいわ、霊能者を待てば残り1匹の灰を探すだけだから。
仕事さっさと切り上げたせいで後片付けがあるから、少し*外す*。
はか さみしいぞー
でぃな はかした しーおー こだわりない
きょうせい たいじょうの しょかいしゅうげき
うけたひと きめるといい おもうくらい
なので こんは のんびり どうぞだー
情報屋 イングリッドは、兵卒 ハンス を投票先に選びました。
今日からの襲撃は任せるわ。
ペリカと25円あたりで相談して決めるといいと思うけれど。
あたしに相談に乗って欲しかったら言ってね。
>>12 パスカル
いや、ほんとちらっとしか見てないけれど、あの唐突な●エリオットがファビョった霊能者だったんだと思うと、これからが不安で。
ミヒャエルから白が出たら、フランの判定見間違えたことにするから大丈夫よ。問題ないわ。
僕の体感、この村はイングリッド真にちょっと傾きつつあるのでそこがキツイかもですが……コンスたんの為にも頑張ります。
そうだなぁ……昨日、イースが「黒判定を出すのはミヒャエルの方かも」みたいに言ってたのが真っ先に思い出されたのですが、何故そう思われたのでしょう?
んー焦せると悪そうなので、ゆっくり議事読んできます…
読み終わりました、地上は人を選ぶ人が集まりましたね、という。
霊は、まぁハンスさんでしょうよ、流しみですらそう見えましたし。
フランちゃんは本当に申し訳なく。
信用取れれば少しは気持ち楽させられたかなと思うと…。
●フランになった時のハンスの反応とかも思い出すと、これはやっちまったかなーって思いが過ぎるのだが……。
み、ミヒャ待とう。
それにしても悪い意味で短命記録更新してしまった…。
占い師だから仕方ないけれど、うん。
まぁ、今日からは自由に酒が飲めると思えば(ry
こんすたん もふもふ
でぃな ふらん むらきめうち
こんす しん きめうち
まちがってたら はずかしー けど
みてたかぎり ぜんぜん しん だったけどなー
いーす が くろだす おもったのは たんに
みひゃのほうが いんぐと つながりそう
おもっただけだとおもう がー
あんま いみ ないしつもん
でも くろみえた れい っぽくは ある
>>+7ディナさん
…ありがとうございます。
私自身もそうですが、フランちゃんも人を選びますから仕方ありませんよ。
「そういう人を見た事があるか」「好き嫌いがものさしの全てか」
きのうの かんしょく ぞふぃ
あんまりおおかみ ちがったかも
りゅか したーる このへん おすすめしとこー
でも りゅか ささやきぽい うごきな きも
むずかしい
全てガワのせいにしたいレベルである。
あとパメラさんが怖いなこれ、正直私評がさようなら期待のパメラさん状態だったこともあり。
と言うかあの状況でどう読めばかわいそうなのがパメラさんになるんでしょうかね。
どっちにせよ いんぐ しんなら あとはいに1おおかみ
あるいは ろら しゅうりょう
こんすの おおかみ さがすたーん だー**
あー、一つ懺悔しておくと、>>2>>4を見てもわかる通りイング視点の占い先は超絶考えていたが、コンス視点の占い先は黒が出ればOK、エリオかリュカなら方白でもそこ両狼の可能性が潰れるからいいやくらいの軽い感じでした。
コンスすまん。
>>17クレステッドさん
村なら、あの傾倒の仕方ではしょうがないですよ。
ほかの皆さんもその手合いだったでしょうしね。
私が囁きなら、まぁ私噛ませますよね、確実に。
あって霊抜きかな、それくらい。
正直コンスタンツェがイングリッドに勝つには生きてるうちは高いハードルですから、どうあがいても。
尉官 ミヒャエルは、兵卒 ハンス を投票先に選びました。
ふむ、どうすれば良かったかな。
少し盤面楽観し過ぎたのはあるな、G編成ならありだろうけどこの国、この編成では悠長すぎる気はした。
あとフランへのケアをもっと考えるべきだったかな、やる気を出させるなんて烏滸がましい事はないけど、ある程度余裕を持つべきだった。
ついで1d希望理由、パメラが怪しかった(というかエリオットが予想以上に思考綺麗だった)のは本当だけど潜囁懸念は薄めた方が良かった。
あと昨日は自分のやりたい事と外に向けて自分を見せることが両立できなかった、これがある意味致命的か。
繋げようと繋げまいと後から撤回して繋げようと霊能者COを撤回しようと、あたしは何が来ても対応可能だから、自分の好きなようにやりたいようにやるといいわ。
イース狩人はないよなぁ、と信じたい。
表出してる面だけ見てると明らかにイングリッド下げしてたし、私に全く触れずに。
誰だろう、リュカかもしれないな。
1800円、ありがと。
正直、初手黒で▲占通るとは思わなかったな、さすが。
襲撃は了解したよ。狩狙うならクレス、ゾフィヤあたりかな。
いやー、あたしも五分だと思ってたんだけど、通ってよかったね。
あとはまあ、25円は死ぬかもしれないけど、ペリカならいけるんじゃないの。がんばってね。
鳩さんから。
コンスタンツェさんとフランさんはお疲れ様でした。
今、落とし穴を用意しています。
夜までには完成させます。**
…僕もフランの反応も合わせてイングリッド真寄りだったので、傾くのは分かるのですが。
コンたん真あるかもと思う余地のある人が、占い候補の信用を下げてしまうような発言をするでしょうかという疑問です。
朝はここまでです。他の方からの突っ込み等々は受け付けますが、夜の返答になります。
天にまします我らの父よ。
この村に起きた惨劇を終らせる為に、どうか力を御貸しください。
・・・導きの光は月明かり。
反射して浮かび上がったその姿は・・・
【フランさんは人狼】でした。
まあ、ペリカ逃げ切り路線で考えるべきだろうね。
フラン‐ミヒャエルラインがないなら、当然ぼくは苦しいと思うので、進行的には霊ロラから▼1800円▼25円▼ぼくの相方候補になっても苦しくないように考えるべきかな。
これで霊判定白確だったら
「二度寝する。起きたら占不在編成の初日が始まるわ……」
つってふて寝するつもりだった……w
>イング&ミヒャ
二人視点だとハンスがミヒャの票変更を見てフランを差し出した形になるんだが、そこら辺どう考えている?
といいつつ。
>>23>>24とか見るとやはりイング偽ならうまいよなーと。うぅむ……。
>>25 クレス
ちょっと時間がないので雑感であれだけど、エリオットに通ると見てフランを切った、とかなんじゃないかしら。
ただソマリがフランを占いたそうにしていたから、ここはもうちょっと後で咀嚼したいところ。
イング偽なら信用取りに自信のある狼って印象は初動から変わってないんだよ。
コンスCハンス狼フラン狼潜伏1か、もう一方はイング狼ミヒャC潜伏2かね。
前者、フランとハンス交代した方がよくね?とか……。
あと、ハンスの初動が狼だとよくわからんのだよな。
霊騙りする気満々狼?
ここら辺思いつく疑問点並べておこう。
誰か意見あれば頼む。
想定していた通りのものが来てるので少し。
>>1:200「両狼仮定、ここまで庇うと〜」
>>1:201「リュカ狼としての〜」
自分が吊られて以降を考えて。リュカ=狼の余韻を残しつつ。
●▼先になるのが遅そうな相手と見て表層的には村視を向け、
強めに自分真視であることから偽には傾かない、と見ての極薄い黒塗り。
>>2:232でも終え方が「村の動きっぽく見えるので、ここも狼っぽくないとry」になっており、
表現として『狼』という言葉を用いて、交えて、の評が多い。
昨日、対抗の発言から追ってリュカさんを村、かな、と考えるようになっていました。
むしろLWとして最後のSG先にでも選定してるんじゃないか・・・と思ったりもしてたのですが、
概ね合っていたようですね。>>18
>>26も見た。
咀嚼してくれんなら、それも待とう。
とりま、▼ミヒャのイング自由かね。
ミヒャはフラン黒から推理落としてくれると嬉しい。
自分の喉に驚いた。二度寝。**
ミヒャとすれ違った。
>>28あとでじっくりかみ砕くよ。
あともう一点。
コンスハンス偽(なんか語呂がいいな)だと霊騙りが信用取れててライン戦でもいけそうなのに、なんだって狂襲入れたと思う?
ここら辺並べつつ。今度こそおやすみ。**
まぁ、そんなん。
多分リュカかクレステッドが上の灰狼かなと思ってるんだが、ゾフィヤが両視点で浮いてて気味が悪いな。
>>2:290ギル宛の質問おいとくね。
質問攻めにされるだろうけど、吊られる日だから自分が出したいもの優先で!って感じでよいと思うので。
かんばれー。
そういやシタールの印象がフランとのやりとり以外で更新されていないな。
>★シタール
昨日時点誰占いたかったかとか、真贋どう見てたかとか教えてもらえると助かる。
あと>★ハンス
>>2:351見るとフラン白なら私も視野に入りそうなものだが、リュカが出てきて私が出てこないのはなぜだろう。
喉の温存って難しい。
言われる前に黙ります……。
ならば●先に持っていって黒を出せば・・・という話なのですが
村の占真贋評、
コンスタンツェさんの作り上げた占像、
リュカさんの白さ、そしてそれに対する村からの理解(>>2:322等
ここら辺から、黒は出しても吊ってもらえないと踏んだのでしょう、
▲コンスタンツェでラインの信用をまず上げ、
そこから議論だけでどうにか▼リュカに持って行こうと。
蒔いておいた疑惑の種をきっちり回収してくる辺り、
灰狼が白圧迫で苦しんでる状態なのかもしれませんね・・・
あと微妙に●引っかかりかねるところに位置してる、もありそうかな、
▼イングリッドを早めるためのC▲ですしね。
ゾフィヤさんが人間は確認しました。>>3
潜入員 クレステッドは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
というかラインの繋がり方が一番繋がってほしくない繋がり方だ。うーわ。
まぁコンスタンツェさん喰われるってことは、普通に真即抜き目的の偽黒だったってことかなぁ。でもバランス護衛とか考えないの?って思うとなぁ。
コンスタンツェさん囁なら意図的襲撃なんだけど、この場合はイングリッド-ミカエルの信用下げ。
まぁどちらにせよフランさん囁は無い、と。
私の狩透けててコンスタンツェさん喰いにきた可能性もあるけど、じゃあ何で私占いから外した+喰わなかったし。
あぁもう最後に追加。
クレスに関しては初日から狼っぽくなく見えてしまっているのもあって、若干補正かかっている気がしなくもないので注意しますが。
厳しめに見れば、質問投げてコンたんへの見方どう変わったかのか?と。コンたん関連はポーズなのか?ってところだが、彼の返答見ます。
でも今朝の様子見てもやっぱ違うんじゃねーかなって思っておりますと。
**
>>35ハンス
☆エリオからの回答に関しちゃ、私も>>2:136のように思っていたのでそこはコンスの個の部分と思っていたな。
カスパルのは回答もらったのは今朝なんだがw>>9
見方が違うもんだなぁと。>>13
んー、そこの回答を昨日貰ってたとしても、考えが動いたとはあまり思わんが。
ただ今朝カスパルと話した時には状況も加味して「これフランの霊判定確白もありそうかな…」と思えてきて、あれこれぐるぐる考えたわw
と、潜った時にエリオ>>2:72改めて見たが、今どう思うかは聞きたいなぁ。
ちょっと自分が迷走し始めた気はしている。
>>36確認しつつ、温存。**
おはよう。
フランとコンスタンツェ、お疲れ様。
墓下ではゆっくりしていくといい。
私も今までのお礼に鍋を用意したぞ。
特殊な効果は用意できなかったがな。
1.カレー鍋
2.もつ鍋
3.ミルフィーユ鍋
4.エスニック鍋
〆も自由にとっていってくれ。
[うどん][ごはん][ラーメン]
3(4x1)をもぐもぐしつつ。
コンスタンツェ襲撃から、ほぼフラン白じゃないかと予想。
フラン狼の時点で、C狂を襲撃している場合ではないと思っている。
狼がやっていたら、とても大胆だと思うよ。
それに、真占を残して灰狼の位置を確定させてしまうよりかは、真占を襲撃して吊りの矛先を曖昧にするのではないかな。
どちらが真でも、役職にはC狂が出ていると思うよ。
ぐぬぬ…。寝落ちしてしまった…。
時間が無いので簡潔にクレスに応えていく。
>>32
やっぱりイースかなぁ。終盤に残ったとして、対話すんのぶっちゃけ面倒くさいもん。まぁ序盤で何らかの能力処理かけられなかったら結局やらないといけないもん。
議事をあんまり読み込めてないのもあるけどー。
真贋に関してはフランの過度なやる気の無さから人っぽさ取れなかったから(というかああいう風に拒絶されるとこっちはどうしようもない)
コンス偽かなー、私占いたい欲すっごい強いから黒出されるのかなー、だとしたら真贋分かるから明日の方が考えやすいなーとかぼーっと考えてたけど
襲撃されたので再考するつもり。
【諸々確認してるわ】
フランーゾフィヤが間違ってたことについてはごめんなさい。
で、この襲撃に関してなんだけど、素直に真襲撃ととった方がしっくりと来るのよね。
狂襲撃だとすると、イングリット真視点のLWは2占いと2縄を避けないといけない訳で。
それができるとしたら上位層のクレスカスパルくらいなんだけど、それならもっと他にいい手あるだろと思うのよね。そもそもクレスはイングリット真派だし。
ハンスとつながる&今後の伸びを怖がった狼が真占い師コンスを襲撃したと見た方がしっくりとは来るわ。
真襲撃の場合は、コンス襲撃してもハンスとイングリットの偽黒吊れば狼勝ちな訳だし。
まあ、イングリット偽ゾフィヤ村なら私とか利用すればゾフィヤ吊ってほぼ勝ちじゃね?とか思ったんだけど・・・
ゾフィヤは>>31でそのことについて触れてるのよね。ここは狼だとしたら凄い度胸だと思う。
まあ、こっからは吊り縄が絡んで来る問題なんで慎重にいかないといけないわね。
とりあえずは▼ミヒャエルで、今後の展開は判定次第ってところかしら。
召喚士 シタールは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
おはよ。
リュカは華麗に手のひらクルーね。
まあどっちつかずな感じのパスカルとかより潔くて好きだけれど。
んー、パメラがまだなのよねえ。
まだしばらくお寝んねしてるわ。状況動いたし、少し後ろから眺めさせてもらうわよ。
お昼休憩です、アデルさんとエレオノーレさんはお疲れ様です。
…おとし、あな?
あ、墓下COは私はどちらでもなんでフランちゃんや他の人にお任せしますね。
真でも騙りでも言う事あまり大差ないんで。
あら、占い師襲撃なのね。意外。
信用拮抗してるように見えたから、占い師生かしつつのライン戦でくるかと思ったのよ。
コンスとフランはおつかれさまなのよ。
ドロシーも墓下COは落ちてきたみなさんにお任せする派なのね。
>>+13の3(4x1)いただくのね。
イングリッドさんはライン消臭玉投げるよりもこやし玉投げて色んな場所をきな臭くする人じゃないかなと思うんですけどね。
今はどっちかと言うとリュカさんとクレステッドさん、そしてゾフィヤさんに注目するべきじゃないかな、イースさんとかどうせ村だし。
イースさんとカスパルさんは両極端で灰の理想に近いな、私の。
>>43 リュカ
今の段階ではイース、パスカル。
あとパメラももうちょっと継続して話をさせて。
昨日まだ途中だった気がするので。
ドロシーさんもお疲れ様です。
私も>>+13から3(4x1)いただきますね。
この展開も予感はしてましたけどね、皆さんが私を囁きだ囁きだと言ってくるんで。
パメラさんくらいじゃないかな、狼だと言った人は。
シタールはないよね。あたしを偽ってことに場の空気を持って行くなら、コンちゃんの占い先のシタールは自然と目が向く。
それなら普通に囲っちゃえばいい。もしくはあたしを襲撃すればいいわ、ゾフィヤ人間だったし。
昨日の時点では人狼側は4人いた訳だけれど、襲撃権を持っていたのはラストウルフだと思うのよね。
その上で狂人襲撃を仕掛けそうな位置っていうと、リュカの言う通りに白さが上位であって、かつ胆力がありそうなところ。
イースとパスカルはなんかノリでやりそう。(褒め言葉)
クレスは位置を含めても白さが勝るから、ここ人狼だったら負けてもいい、とまでは言わないけどしょうがない。
リュカは見直し予定で、パメラはさっき言ったように個人的にもう少し話させて。
まあ、イング真視点で狼あるとしたら私もイースだとは思うわ。
あと、カスパルは単体の白要素も大きいのよね。
特に二日目頭のカスパルーフランの非ラインっぷりが凄い。
ここ演技だったら戦慄しそうだわ。
なお、>>27前者ならば私とフランちゃんが灰でハンスさん騙りに出しますけど、騙り霊より灰幅欲しいんで。
ミヒャエルさんは今日初めて私の視界にピントが合って入ってきた気がします()
単体ゾフィヤさんはくすんだ無地ですけど、それに対するリュカさんが目に痛いマゼンタで他にゾフィヤ黒を染めようとしてくるので、誰かそういう事をリュカさんに叩きつけないかな。
ついでにシタールさんは状況黒でもなんでもないけど、ただただ何日目を生きているのか分かりません。
イースさんとフランちゃんだけが彼女が3日目にいる証拠になってますし。
地味に白上がるのはパメラさんじゃないかな。
私を噛む時点で半ばくらいはイングリッドさんが牽引するゲームを投げてる、灰狼主体のゲームに変更されたはず。
この錯綜状況、パメラさん動きにくいんじゃないかな。
ん、いや、待って。
ちょっと自分で言うのもあれだけれど、思うところがあるので言わせて。
この狂人襲撃って、あたしを偽に見せて吊らせるためでなくて、次にあたしを襲撃するためなんじゃないの?
ここであたしの信用を落としたところで、手順で言えば霊能者ローラー。あたしの占いは最低でも2回あるわ。
その2回の占いを避ける自信があるにしてもないにしても、その期間あたしを生き長らえさせるのって結構キツイものがあると思うのよね。あたしが人狼ならいやだわ。
狩人はまだ確実に生きてる。できればあたしを護衛してほしいのだけれど、どうかしら? > ソマリ
>>49
狩人さんと念話して頑張ってください。
正直残り1狼がイングリッドさんに捕まる位置でもやりませんよ、無駄ですから。
【状況確認したよー!】
白出し占い襲撃とかめんどうだね。
で、ラインが予想と逆につながったと。
>>38 クレス
ハンスに繋がるならコンス真襲撃って感じに見えるかな。
役職単体だと コンス>イング、ハンス>ミヒャで見えてて、イング偽ハンス真なら占霊ラインより霊ロラ後に信用勝負仕掛けると思って、昨日は偽黒にしては早いって思ってたけど、真即襲撃路線ならあのタイミングがベストだからそこは否定にならなかったみたいだ。
黒出しで対抗即襲撃とかすごい強気だけど、灰LWなのに、GJリスク覚悟の狂襲撃する狙いのほうがよくわからない。
ハンス狼の決めうち狙い?でも霊ロラ思考のハンスがそんなん狙うかなぁ?それなら、おとなしくライン戦すれば?とゆう感じがするし。
フラン単体の違和感込みでもコンスライン真のほうがまだしっくりくるかな。
まあ、イングリッド‐ミヒャエルラインで人外仮定の意図不明の点もあるから、いろいろ考え直しが必要な部分はある。
ちなみにハンス>>35じゃないけど、昨日考察に反応がなかったのが割りとがっかりしてたり。クレスは、人の考察への柔軟性は個人要素扱いだったのか。了解。
しん ぬいたから にせしされても いいから
ごえいゆうどう なんでもござれだー
もちろん しんなら ただのじぶんしてんだけのひと
ちじょうの はいの はんのう たのしみだー
でぃな きょういちにち はとおんりー
はんのう にぶい ごめんなー
あばれみこし わらった
というか このみこし かつげるの すごい
でぃな ぜったいむり
昼休憩。
直近イング>狩「指定」はしない。
「その選択肢もあるよ」を提示する(予定だったらイングが言ってた。)
まあ。
俺護衛は要らねえかなあ(護衛誘導)
イング真仮定、占い吊り狙いは正直手順分かってない狼過ぎる。まだ「占い噛み切り」の方が通るよ。
俺には「イングとハンスで信用勝負したいんだな」と見えてるとは、言っておこう。
イングがこれから黒を引いても、村目線イング偽だと其処は最終日まで吊れない(イング噛み切りなら其の範囲ではない)。最終的にイングーミヒャエルー?ー?か、コンスーハンスーフランー?の、ある種ライン戦信用勝負。
最終日にイング黒とコンス目線狼(未定)どっち吊るか、になるんで。
担がせやすい、とは思いますがね。
勢いはありますし、装飾も華美ですから。
耐久性があったかはわかりませんが、二、三人アジる人がいれば短距離走で予選落ちはまずないでしょう。
>>30
半分ほど>>33で云った気持ちですが、まず、白圧迫が強いんじゃないかと思いますね
LWがイングリッドさんの●先になってしまいそうなほどに、村が白い。
寡黙に甘んじる力量の人が居ない村なので、
まぁシタールさんくらいならコアずれだ要素取れないだでどさくさに紛れて今日・・・手順的には霊ローラー完遂の翌日でしょうけど黒出させておけば▼先に持っていけたと思うのですが、
コンスタンツェさん、個人的にはぼろ出していたようには見えてませんでしたからこの▲は勿体無かったと思いますけど、
もしGJなら吊り手は増加しますがC占で〜、となれば、ある程度のリターンもありますし、
それで、
両占生きてたら「補完●を〜」という意見は出ますよね。
というかソマリさんが補完を優先しそうに見える。
まとめ役は手順屋COで▼は霊→霊→斑(シタール)→占・・・となって居たら最低でも3手●回避が必須、
それ以前に3手避けてもその時って残6〜7名のはずなので、
▲先間違わなければ●避けきったたまま▼イングリッドをやり遂げるのも可能な計算ですし、ぎりぎりで被弾しても[1黒・1黒・確白]か[1黒・1白・1白]という最終日を作れるし〜で詰みはない。
えーと、だからC▲で確白生産停止+護衛剥がしての情▲挑戦の方がLW次第では勝てる。と見た、になりますか・・・ね
それにしてもC▲1手早くないかなぁとは思うのですがゾフィヤさんから非狩拾ってたらソマリさん▲とか狩狙いで純灰▲になってしまうので、
吊り手増加してもお釣りも出るしーということでC▲になった。
という予想ですね、お陰でもう白確は出来ないし両視点詰みもありませんけど。
なにか手順の話に激しくずれてってしまいましたが、
ハンスさんはどう足掻いても結局が霊CO。なので▼霊>占が大抵優先されることを思えばどんなに信用を得ていても・・・になるので、
占中心のライン戦、は捨てて、灰殴り合いに変更してきただけ、なのかもしれません。
あとあれですよ、「橋渡し役」と評されてたリュカさんに狙い定めているのも正に白圧迫故、でしょう。
ここに早く消えてもらわないとLWが他灰の白さに負けるのだと。
ここライン切りとかないですよ、絶対白い。
メモに埋まっていたので。
>>2:17「イングリッドさんの二つしかない偽黒」は灰に2狼を知ってた故の視点です。
まあ手順想定はコンス真でも同じだが、コンス真だと6人時が実質最終日。
コンス目線狼は、今日明日で詰めて欲しいと思うよ。俺も少しずつ触れてく。
ソマリさん自由なら完全に自由でやれよ派だよ。
ものすっごく目線集まってる片白とかない限り補完「優先」はしないな。
場合によっちゃあ「推薦」はするかもしれないが。
手順で負けるのが一番嫌いなんで、俺はどこまでも手順で詰めるよ。今回C透明人間(…だよな?)だし手順狂うといつの間にか飽和もありうる。
とか思ってたら>>49、>>51見えたけど、15人だからそうなるのか。
>>1 カスパル
★狂人襲撃ありうるって言ってたのは、上の二人みたいな狙いを考えて?単純にフランが狼っぽかったから?
あ、この村素直にバランス護衛しそうな人が少なそうだなとは思ったのよ。
どこ護衛だったのか気になるのよ、イング護衛かしらね。
それにしても結構思い切った襲撃だと思ったけどね。
>>2:359 イース
赤の性格とかCOタイミングによると思うよ。だから、コンス自身が3-1は村有利で見てたから>>1:157でこの仮説を撤回したんだよ。
★イースはなにが気になってこの質問してるのかな?
>>57 ミヒャエル
下段、単純に真上げして噛みにくくしてるのがおかしいってことだと思うよ。
>>+27ドロシーさん
じゃないですかね、対抗カスパルさん。
なお襲撃は本命カスパルさん、対抗ソマリさん、大穴私かハンスさんでしたけど。
ただいま だー
ちょっとはこ うまうま
まあ いんぐ ごえいするような かりだったら
きょうもあっさり のって いんぐごえい なりそうおもう
せい くわれて しばふまつりよかん
除草剤の必要のない狩人なら良いんですけどね。
まぁ、イングリッド護衛は結果的な誤りであっただけで判断が悪かったとは別に思いませんけど。
でぃな そまり か こんす いなくなってる おもったけども
きのう いーすが こんすしゅうげき ないかも
いってたのだけ けっこう いがい?
狩人が護衛成功できないのは、それを成功できる場が出来ていない事も問題だしね。
要するに私が狩人の信を得られなかったのが悪い、ただそれだけの事。
いや きのういんぐごえい このみの もんだいだよね
くろだしうらない まもるかりなら
きょうもうらないじゅうしで まもりそう そんなよかん ってことだー
いちお ほそく
でも しばふ まつり みたいでぃな ちょっとわるいこ
というか ふらん きてほしい ぷにぷに
んー、なるほど。
残占とか毛ほどの価値もなし、と思うのですがね、個人的には。
奇遇ですね、私も面白い展開が来ないかと待ちわびてますw
コンスタンツェのチップがすっごく浮いて見えるよ!
けどあのグラのチップだと余計やりづらくなる気がしてならない。
←食わず嫌い陣営
>>31 ゾフィヤ
ハンスの回答聞いてからでいいんだけど、
★ゾフィヤ自身はどんな理由がありえると思ってる?
>>2:348もありがとう。割りと咀嚼が必要な回答だったり。
リュカは白取り派で消去法と状況要素で疑ってくるのは、リュカのスタイルからすると村仮定おかしくないから人外には見えないけど、単体黒取りするゾフィヤからすると納得はできない疑い方である、って感じかな。
★ゾフィヤの「人外とは思ってない」は白いとおんなじ意味かな?
いえ、そういう時はある時はありますから。
最後まで頑張って頂いたので変わったものもあると思いますし、私からは感謝こそあれ責める言葉はありませんよ。
私が信用取れなかったのはあくまで私個人の問題ですしね。
ふらん だー
もふもふ してやろうー
あたまの ぱぱも とくべつに ぷにぷにしていい
あのじょうきょうで よくがんばったー
ささやきで くわれのこしの うらない
くわれたら やったー じょうたいになるな でぃなは
おおかみが なわてつだいと うちわけはんめい
させてくれた っていうだけ
しんでも にせでも かんけいない
くわれろください ごえいかち なしだー
むしろ ささやきいるから せい いちばんだいじ
誰かがどこかで言ってたけど、エリオットは実は野菜好きなんじゃねーかな
いやぁ……どうなるかなぁ。
ソマリンの言うとおりイングVS僕ちゃんというなんとも胃の痛い展開なんだけど、問題はどこに2Wいるのか分からないってやつです。
僕推理苦手だぜ?
皆落ち着いているんだな……。(ちょっと恥ずかしくなった)
イング真でも護衛の可能性考えたら、イング襲撃とは踏み切れないと思うんだ。
狩狙い襲撃でも入れそうなもんだが、人によっちゃ意図的狂襲をすることもあるかなぁ……くらいだな。私は。
コンス襲だけでコンス真と強くは言えんが、エリオ>>50は割と納得はいく。
んで、イング護衛の可能性を考えずに>>46「素直にイング抜いた方が〜」って言ってるリュカは、そこら辺まで思考を回している印象がないんだが。
完全に今の状況のみ見ていて、実際襲撃で悩んだ感じがしないというか。
フラン絡みも含めて、イング真ならやはり白い気がする。
コンス視点でも>>22のように思うんだがなぁ。
ここら辺、検証材料として投げておこう。
ふらん おはなし しよーねー
あと うえのぱぱ きをつけろ
ぷにぷにしすぎると めから はばねろびーむ でる
びーむ すごく つーんてする
それいがい むがいないきものだけど
>ディナ
うん!うん!しようね!
私辛いのダメだからなぁ…もっとぷにぷにしたいけど気をつけよ…
代わりにディナをぷにぷにしちゃう!
>ふらん
でぃなも がんばって あじぽんびーむ だそうかな。
なべのおともに でぃなびーむ
そういえば なべ でてたけど あたらしいなべだす
なぜなら はとで あんかーとべず どこになべあるかわからないからー
1:[[allwho*]]でだしとった かになべ
2:[[who*]]のことを[[1d6*]]はつげん こうさつしたくなる よせなべ
3:いますぐ[[cosm*]]にきがえたくなる すきやき
4:[[1d10*]]はつげん ごびが ぴょん になるかふぇおれなべ
えれおは4おすすめ。
でぃな 2(4x1) をたべる
いんぐりっど かくごは いーかー
にせきめうちしたでぃな けっこう くろいこという
まいるどせいぶん いれるのに ちょっと
あじぽんまいるど しいれてくる
またあとで**
開始直後に「潜伏は自分だけでも大丈夫。」と言い切ったブレインが居る。
・・・これが一番今回の狼陣営ぽい気がしますね。
「慣れてないなら霊COを」とも添えてあったのではないかな、
それを受けてサッと適応してみせたハンスさんはかなりのセンスだけど、
>>1:273という評が出るのを見るとブレインからこう動け〜といった指示は出されていない・・・
それはフランさんとコンスタンツェさんにも共通で、
「自由に動いていい。好きなことをするといい。」みたいな言葉を貰ってて、
それで各々自由に振舞っているのではないか、と。
ここに、誰がブレインならピースが綺麗に収まるか・・・
一番しっくり来るのは、カスパルさん。
どっしり構えている感じで、仲間に居たら、非常に心強いですよね。
クレステッドさんも能力値的には問題なし。
でも、カスパルさんが父親系っぽい雰囲気なのに対しクレステッドさんはお母さ、ん・・・系ぽい感じなので、
イメージ的にはカスパルさんが第一に思いますね・・・
正解はイースさんでしたーなんてオチも極々普通にあるだろうなんですけど裏でどんな顔をしてるんだとなるとちょっと、どんな顔でもありそう過ぎてなんか、割愛、させてください。
リュカさんもありの範囲にはいらっしゃいますが、
私は彼女を村だと思っていますので。取り上げません。
>>62
クレステッドさんが口にされた言葉(の方)は(偶然にも)私の心に突き刺さるものだった・・・っていう、ただそれだけ。です。
(※傷付いた〜みたいなのはないのでその点はお気になさらず。
>>25
手数(そして灰幅)的にこちらの方がまだ有利だという判断になったからではないでしょうか?
この村の灰は9名。初回●先が
1.斑で初回▼にした場合、残灰数は[●先も除いて7]
2.白確で灰▼なら残灰数は[●先も除いて6]
初回直▼になりそうな狼なら●で斑になってから▼〜の方が、灰幅は緩やかに狭まりますから
狼の頭が一つだと誰が決めたのでしょうか(てつがく
>>+45ディナさん
4(4x1)をいただきますね。
お鍋ふぅふぅ。
何故だろう、ぴょん…。
今日になってミヒャエルの発言が作為と悪意のドーピングコンソメスープになってる気がします…ぴょん。
…これ結構恥ずかしい…ぴょん。
ブレイン推理≒ここ怖理論。
ブレインというフィクション的存在に無理矢理肉付ける様は優秀な人に根拠なく人外の可能性を押し付けるものとそう変わりない。
頭のない狼もいれば四つ首の狼もいる、頭がすげ変わる狼もいる。
ブレインという単一の前提が架空でしかない。
ただいま。
お母さんって……私のイメージはいったい……。
誰も用意してくれないから、鍋用意するべきかとか思ってないぞ!(鍋食べたい)(切実)
あと>>62はなー、ミヒャとの絡みを思えばカスパル切れて……んのかなぁ?とも過ぎったのだが、正直自分の見方にいまいち自信がなくなったことと、あとカスパル単体で動けそうなタイプだけに、検証投げるくらいしか出来ん。
>>64ミヒャ
>>33で灰狼がしろ圧迫で苦しんでる状態かも、●引っかかりかねるところにいそうと言ってたが、そこから考え変わったのって何か理由があるか?
私のイメージとしては、正攻法では厳しいと踏んだか、あるいはそういったやり方を好むか、どちらとも言い難いかなーとは思っている。
あ。あと私用で申し訳ないが、今日は夜あまり居れないかもしれない。
何かあれば朝返すので、投げておいてくれ。
単体で動ける事と、単体で生きていく作戦を取るかは別問題だぴょん。
あとイースさんは恐らくとんでも堅実星人だと思うんで奇妙な襲撃→イースは頭に浮かばないですぴょん。
あの人、白黒よりも整理重点で昨日まで動いてましたぴょん。
最終日は混沌としそうだぴょん。
多分私視点疑わしい灰+どうとも言えない灰だけが集まって疑わしい灰に狼役を押し付ける展開なんじゃないかぴょん。
なお、どうとも言えない灰が本命なのは言うまでもないぴょん。
とりあえずはイング視点の占い先かぁ……。
シタール、リュカは違うと思うんだよなぁ。
シタールは昨日のフランとの掛け合いがやはり印象強い。
リュカもフラン占いへの流れと>>61参照で。
パメラもなぁ。
>>2:293>>2:313あたりがフラン捕まって狂襲までする狼としちゃ潔いというか。
素直な受け入れ姿勢にも見える。
よって、エリオット/イース/カスパルかなぁ。
エリオは>>50とか見るにあんまそういった手を好みそうには見えないんだがな。
フランとエリオ両狼ならエリオに当たりそうになった時にフランにずらすのはわかるっちゃわかる気もしてな……。
イースとカスパルは残る候補という感じだな。
丁度>>67で書いた後者タイプだが……カスパルって遊んではいるが割と地に足はついている気もするんだがね。
んー、まぁ反対まではしないという感じか。
ま、そこ3人からという感じで。
曖昧ですまん。
ちょっと体調不良が増してきたので、霊吊りだし寝させて貰おう……。
熱が出て関節が痛い……。
薬飲んだ。ポカリ用意した。
うし、体調管理してしっかり治す……!
おとんイメージとおかんイメージとでなんとなくおとんのほうが正解っぽいからおかんは違う。
クレステッドはそれで納得いくのか?
あ、えとっ、カフェオレっ。
カフェオレ飲んでくださいぴょん!(お鍋投入
最終日、まぁ行くんじゃないですかぴょん?
この状況でハンスさんも吊る予定なら話になりませんけど、そうでなければ多分灰縄3だぴょん。
そこで捕まえられない灰の力量ならどっちにしろ負けますぴょん。
おかんイメージって世話焼きってことじゃないのか?
私はそう受け取ってたから、>>64中盤のイメージとあわないってことなのかと受け取っていたが。
>ミヒャ
ここら辺どうなんだ?
おかんイメージって世話焼きってことじゃないのか?
私はそう受け取ってたから、>>64中盤のイメージとあわないってことなのかと思っていたが。
>ミヒャ
そこら辺どうなんだ?
クレステッドさんは何に注力してるんだぴょん?
ソマリさんの話はモスキート音みたいに聞こえる人と聞こえない人といるんですかねぴょん。
>>+57
普通にハンス吊る未来しか私には見えないの…
ソマリが手順スキーみたいだから期待は少しはしておくけれど…
★ミヒャエル視点でハンスってどういう対抗だ?
手強く思うことはあるか。(あるならばそれはどういう言動か)
村が拾ってはいないけれど、ミヒャ視点で見えているハンスの偽要素はあるか。
村世論見るにミヒャ真寄りで見ていたのは僕ぐらいのもんだと思っていたんだが。ミヒャエル視点でハンスは「慣れてない」からCOしたように見えるか?
それとも一般論(潜伏苦手な奴が霊に出る)に当てはめての発想なのか。
ミヒャエル視点の情報の増加量の割に妄想が大雑把で、推理している感じに見えなかった。クレステッドの反応も同様だ。
広げるとするなら、フラン-僕の対話であるとか、コンス-ハンス-フランで見ての対話とか、その辺りを考慮しても良いと思うぞ。
ただでさえ、昨日私視点の推理は村全体でほとんど軽視されてて蓄積がないんだぴょん。
一方イングリッドさん視点は蓄積は多く、判定も続いた分情報が圧倒的に多いぴょん。
不安と行為が全く噛み合ってないぴょん、朝は何を動揺していたんだぴょん?
はこ きょう やっぱつかえないー
こうさつ あすでいいかなー
にせようそ きのうはかで いったきもするけど
ところで おそらく はんすも つられる でぃなおもう
どーせなら はんすの みひゃはんていしろなら
いんぐvsはんすに もっていきたい
>>+59フランちゃん
手順だとむしろ吊らないとダメだぴょん。
イングリッドさん視点ハンスさんは狼確定だぴょん、吊らなきゃ負けるぴょん。
だから灰縄2でピン抜きしか勝目ないぴょん。
それが出来る村ならこの展開になってないぴょん。
>>+61ディナさん
それやるなら明日だぴょんけど、勝算は五分くらいだぴょん。
ラッキーなのは今日のイングリッド-ミヒャエルラインはあからさまに操作臭がする事ぴょん。
けど人間は一度好きと思うと変な点に目が向けられないものぴょん。
カスパル評については>>66も見ておけ。
カスパルは見るとこたまに片手落ちになるよな。
フランとの対話は、私のイメージは「いいやつだなこいつ」でしかなかったな。
カスパル単体への高評価から見方が厳しくなっているのは否定せん。
そんなの、こちらからに限ったことでもないだろう。
みひゃのあと はいつりで こんすしてんの おおかみ
つれるかためす どきょうある むらじゃなさそう
たぶん ここではんすつられる
いんぐ あすもしろだしあんてー
>>74おとん
ちなみに、今はどんな感じだ?
私はイングハンスで繋がるだろうと思ってたのが崩れて、迷走を開始したぞ。
あぁ、ミヒャ真よりで見てたから>>12だったのか?
>>+28コンス
カスパル襲撃はありそうだったのよね。
狩狙いかと言われるとなさそうな気がするけど、一番(いい意味で)めんどくさそうな灰なのよ。
C狂入りで手順守る人がいるのは強いイメージあるから、ソマリ襲撃はあるんじゃないかしら。
今日コンス護衛がなかったのなら、ソマリ護衛もないと思うのよね。
>>+62
あーそっかー。じゃあ絶望。
>>+63
こんな状況でイング真にも力を入れようとしてる時点で気づかないでしょうね…本当ならまとめ役が指示したりするものだけど…
みんな みたいものをみて
そうじゃないもの おおかみにする
ふかんで ちゅうりつしてん いーすくらいなきが
けつろん いーす はたらけ
あと、死人に口はないんだぴょん。
だからイングリッドさんが稼ぐ気になると占より見方が一般的に肥えてない霊だと勝算はさらに落ちるぴょん。
ハンスさんマジ頑張れだぴょん。
>>+64
全同意。
>>+65
この状況なら手順マンは使えるんじゃない?ハンス吊れるし。今日は狩狙い▲灰、明日▲聖でもいい気がする。
ぴょんぴょん終了だぴょん(余韻
>>+65ドロシーさん
まぁ、多分吊れない灰ですよね。
あわよくば狩人が良いな的なそれ。
ちなみに私は昨日までイースさん狩人かなと思ってましたが今はリュカさんかなとか思ってます。
>>+66フランちゃん
一応「こういう日だよ」とは言ってるんですけどね、ソマリさん。
>>+67ディナさん
働いてはいるんですよあの人、言語が特殊なだけで。
>こんす
うん はたらいてると おもう
でももっとはたらけー てきな ねただー
あいことば ばしゃうま いーすでおなしゃす
ちょっとだけディナさんに感謝。
いつもなら墓下に行ったり見学とかだとただの地上への不満や愚痴を吐くマシーンになって雰囲気悪くしてしまうんですけど、ディナさんが言ってくれる事でだいぶ抑えられてます。
本当にありがとうございます。
イースさんの発言を見るときに大事なのは、ブラックジョークを眺めるように見る事だと思うんですよね。
辛辣だったりする字面が本当に言いたい意味を知る。
するとちょっとだけ幸せになれる、かもしれない。
>>+70コンス
ドロシーは未だにイース狩かなって思ってるのよ。
リュカ狩なら堅実にコンス護衛しそうな印象あるのよ。
直近しか見てないけどクレスがおかんでカスパルがおとんになったのね。
クレスおかあさんが墓下にきたら鍋振る舞ってもらうのよ。
そいや いんぐ ささやきなら しんようとりに
いんぐしゅうげき あるかもなー
いんぐが しろかこい してたら かったもどうぜん
なながれになりそうなむらじゃないかなー
イースは昨日の晩に、あんなことをやってくれただけで私は満足です。
自己中な考えですがww
でも変態なので体は触らせないけどね。
>>+70
あ、ごめんわかりづらかったね。
狩誘導とかの不思議な発言を灰が指摘しないなら、フラットな立場のまとめ役がつっこむべきだよねって意味。
あと指示は誤字!指摘ね!
>>+73ドロシーさん
イースさん狩人だと裏の裏×2くらい読んで私護衛だと思うんですよ。
明らかにイングリッドさんと私とで触れ方変でしたし。
あとリュカさんは決め打ち国の出身だと思うのでイングリッドさん護衛してるんじゃないですかね。
>>+76フランちゃん
あ、そういう操作じゃなくラインの操作なんで多分まとめは特に指摘しないと思いますよ。
現に護衛誘導は指摘というか却下してますし。
イングリッドさん襲撃で真要素稼ぎか。
ないとは言えないですけど、それを自分から言い出しちゃ効果半減もいいところだと思いますけどね。
>>+78
んー、そっかー。私ならしちゃうけどww
コンちゃんのお話参考になるなぁ。もっと地上でお話したかった。
>>+80フランちゃん
人によるかもしれませんね。
指摘する=イングリッドラインの偽推理を一つ表に出す事になるんでなるべく自由に動いて欲しいソマリさんは指摘しないかなと。
いや、私のも一意見に過ぎないので参考になるかどうか…。
遅くなってごめんなさい。
【諸々確認】
コンスタンツェちゃん喰い…?私のコンスタンツェちゃん狼予想が綺麗に否定されて赤面ものね。
ラインはそう繋がるのね。
▼ミカエルさん
素直に見ればコンスタンツェちゃん真かしら。
ただ、そうすると偽黒出しって多分ライン戦目的よね?ここでコンスタンツェちゃん抜く意味合いがよく分からないのだけど…。
確白作りからの霊ロラで占いに狩人張り付かせたくなかったのかしら?
コンスタンツェちゃん囁なら意図的襲撃なんだけど、この場合はイングリッド-ミカエルの信用下げね。
ただ、そんなことしなくても私含めイングリッドさん真視多かったし普通に信用勝負しかけてきそうなものなのだけど…。
まぁどちらにせよフランちゃん囁は無い、と。ごめんね、フランちゃん。
女性教師 パメラは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
>>+81
ううん、その一意見が大切なんだよ。
自分の中の引き出しをたくさん作ることが大切なんだよ。
そうすることが、一番自分が人狼を楽しめるし、みんなと一緒に楽しめるようになる近道だと思うよ。
自分の独りよがりにならないためにね。
視点灰7
イース カスパル クレス リュカ シタール パメラ ゾフィヤ
占霊ラインより
カスパル シタール パメラ
残り
イース リュカ ゾフィヤ クレス
狂襲撃を単純に比較すると、コンス狂襲撃より、GJ見越してのイング狂襲撃のほうが利がありそうだよな。
「1W捕まって厳しいから普通に真食ったんだな」で済む。
計算通りにGJ出たらそのまま勢いを持っていけばいい。
「縄増えるような襲撃はしない」と考える奴のほうが多いだろうから、そこを突いてイングリ噛むことにより信用を取る。
騙される奴のほうが多いだろうに。
狂襲撃時のメリットとして語ったが、イングリ真視点でも同じような推理によりイングリ真を覆せなくなるとふんで、イングリ襲撃を躊躇した可能性はあるかも知れん。
ソマリでも食っとけば一番無難だろうにな。
投票を委任します。
野菜大っ嫌い! エリオットは、親善大使 ソマリ に投票を委任しました。
>>81リュカ
なるほど。認識が僕ともクレステッドともズレそうだな。面白い。
リュカ視点、何でそんなに僕とクレステッドくっつけられてんのかなと疑問に思っていたんだ。両狼の可能性あるかなとちょっと過ぎったが、解決した。
イングリ偽時の狂襲撃について>>83。
コンス視点で「クレス狼ある」という話をしてコンスがそちらに流れたんで、路線変更してコンス噛んだ可能性ってないかね?
僕はイングリ真に見えたり見えなかったりしていたんで、クレスが一貫してイングリ真視しているのが、真贋見えていての誘導ないし擦り寄りの可能性はないかなと思ってたんだ。
どうやら、イングリッド視点でコンス襲撃をしそうなのは私らしい。
正直なことを言うと、占い師の真贋の差って私の中ではほとんど無いのだが、フランは人間に見えなくも無い。
Web検索 フラン
「フラン」の検索結果2460000件
もしかして:人間
あ、イース来た。
>>イース
★イング偽視の理由はなんとなくわかったけど、ミヒャエルと繋がると思った理由は?
★クレス、リュカ、ゾフィヤをそれぞれどう思う?
やりたかったのでやった。反省はしていない。
正直、襲撃された時点でコンス真だろ。と並の人間の私は思う。
多分、この襲撃はイースだろと言いながら、私への矛先を収めたのは、今日私を占ってしまうと黒判定が出せないからだと勝手に納得している。
まあ、一応イングリッド真も見てはやるがヒャ!?の人を吊って寝よう。
居眠りしたいときに限って、手順進行になるのは私が襲撃を選択する権利を有しているからに違いないな、全く。
ダークエルフ イースは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
もう少しで帰宅する。
判定出たし少しだけ考えてみるか。
コンス襲撃については、噛む必要があった。と考えるのが自然か。
イング襲撃を日和っただけならわざわざコンスを襲撃する必要は無いんだよね。
・コンス狂襲撃
信用下げねぇ。
にしてはその為にコンスを捨てるとか、
1w捕まってるのにイングリッド残してどうするんだという感じはする。
昨日の空気を把握していないけど、占い勝負投了する程だったか?
・コンス真襲撃
真だから噛んだ。終わり。
否定要素はないよね。
狂襲撃にやや疑問が残るからコンス真の方がしっくりくるか。
兵卒 ハンスは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
私は寝たいと言っているのに、空気の読めない奴らめ。
>>94圧力
世論的には、イングリッドがかなり優勢だったので狂人襲撃自体は選択肢として全く無い発想ではないな。
うむ、イングリッド視点だと私が狂人のコンス襲撃をする面に見えるらしい。私が考えるに以下の理由が考えられる。
・占い師真贋をどう見ているか分からない。
・むしろ、イングリッドに否定的な発言が見られる。
・フランに対して同情的な発言が見られる。
つまり、コンスライン庇ってんじゃね?
と言う事だと考えられるな。
>>6クレステッド宛になるが。
>フラン人どこで思ったんや
パッションだな。
言われてる黒要素は黒く思えず、無防備な方面の軽さ(叩かれる隙を残しすぎている)はあるのに何ら白アピってない辺りかな。
今見ての話なので、後付けになる。
フランについて纏めよう。
占への反応は、カンタンに纏めると「占い楽しみ」→「イングリ偽なら露骨で面白い」→黒視覆せずに不満、「もう喋りません」
だと思う。(それ違うやろと思う人がいたら教えてくれ)
「強がって好戦的にふるまったのはいいが、人間として検討されず、自分の発言が狼のものとして解釈されてしまうことに嫌気がさして口を閉ざそうとした」のが昨日の20:00頃(多分)だと思っていた。
自分が情報を出しても狼のものとして黒視に利用されるのではないか、と、村のことが信用できなくなり、発言をやめたのだろうと。
続)
コンスラインを庇っている私が、コンス襲撃する理由ってそんなにあるのだろうか?
別にコンスを襲撃しなくてもコンスは庇える。
幸い、霊能者は世論的に優勢なハンスが偽なわけだからな。
で、カスパルは誰が真だと思ってるんだろうか?
>>95パメラ
この度は本当にご愁傷様でした。
>>103イングリ
まぁ狂襲撃やるやつが居ても驚きはせんのでイングリ真切ってはないんだが、そんなに四面楚歌か?
あとイングリ視点でイースは違うと思うぞ。フランに起きていることを冷静に観察しておきながら、仲間としてろくに対処していないんだよな。
あと、イース人狼フラン人狼として、イースがフランを狩呼ばわりする=真狩視点でフランに注目が行きやすくなり、やや追い風になる。
面白そう、でやらんかなと昨日は思ったが、
フラン評とかイングリ評見るに地に足のついた考え方をしている印象を受け、イングリ視点からは外れると思ったな。
あとは、そうだな。村に媚びるわけでもない。
単体で生き残る為の動きをやっているってよりは、自然に感じたものを感じたままに、ちょっと面白い言い回しをしてやろうという欲を持って発言しているだけに思う。
まあ、マジレスをするとコンス襲撃した時点でイングリッドの仕事は大分終了してて、ヒャ!?の人がイングと判定を繋げるのはなんでなの?
とは思うのだが、イングリッドのことだからコンス相手に破綻するまでもないとでも思ってるんじゃないか。と考えて違和感がないから恐ろしい。
コンス噛みが判定破壊を目的としているのなら、フラン黒判定って、かなり欲望にまみれているからな。
いつの間にか蟹鍋にされていました。
落とし穴を掘り終えました。
夢中になりすぎて20bも掘ってしまいました。
これならフランさんも大満足間違い無しです。
後はこの穴にカフェオレをなみなみと注いで完成です。
一旦穴から出ましょう。
パメラ
2dでイング真目なのは分かった。狼なら追い込みかけての占い真贋評だったろう。まぁ僕もイング真だと思ってたし、パメラが人でも狼でもあんな感じだろうな。
ただ正直今、パメラを人だと思える要素が1dミヒャエルとのやり取りくらいしか残らなかった。
リュカパメラが狼ならよう庇ってんなぁ。これならゾフィの言った「リュカは仲間を庇う」がぴたりと当てはまってて。
ばんなそかな感だけど……切れてるわけじゃないから、全くないとは思ってない。
エリオ
エリオ狼ならコンたんにもっと擦り寄ればよかったのに。1d真贋ぼかした上、なんやかんやで疑われてなにやってんだって。
占真贋出さない方が占襲撃しにくくなると考えてるなら>>84、彼が狼の場合、真贋出した方が占襲撃しやすくなると考えるだろ。
だからイング真といえば襲撃しやすいのに、2dコンたん真目といって襲撃しにくくなる行動取っててちぐはぐ。
こういうところがコンたんを襲撃した狼ぽくない。
イース
フラン吊ったら黒出すのはミヒャエルなんじゃないかとか>>201>>217、コンたんは襲撃されないだろうとか>>243>>260、二回も言う必要があったんだろうか……。
こんなん「おい、コンたん噛まれたで!」「ミヒャが黒出したけど??」とか突っ込まれるに決まってるじゃないですか。コンたんを襲撃するつもりの狼としてどうなの?
生き残る欲が感じられないのは昨日からなんだけど、上記と合わせて狼ぽくない。
>>96ロミオ
別にイングリッド偽視はしてなかったが、真視もしてなかったな。
顔がでかい割りに良いこと言ってないなー。とは思ってた。
ハンスが●フランになった後にフラン関連のラインに触れだした記憶があったので、ハンスーフランなんじゃね?
という流れに由来しているぞ。
リュカ→白じゃね?
クレス→白じゃね?
ゾフィヤ→黒じゃね?
で、シタールだけどさ、
面倒とかいいつつ昨日は貴重な時間をイースとのやりとりに費やしてたよね。
>>シタール
★他灰よりもイースを優先的に見た理由ってある?
何かイース面倒しか言ってない記憶。
まあ、ペリカLW生存とライン戦の2方向で考えてるみたい。
ハンス吊れないと村人2人吊らないといけないし。
ペリカ噛みたい人いたら、ぼくはおまかせにするけど。
カスパル逆意見噛み考えたけど、それやるとペリカが噛まれないのが微妙に違和感出るかとも思ってるなう。
まあ、表が落ち着いたら考えてもらえると嬉しい。
より正確に言うと、顔のでかさに見合ったレベルのいいことは言ってないなー。
である。
憶えていないが、最低限以上のことはしてた。
人形使い ゾフィヤは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
>>エリオットAct
なんということでしょう。
透けてしまいました。
異臭(カフェイン臭)を放ち過ぎました。
クレス宛だが、昨日フラン黒に転じたのは
アクションの「聖堂騎士 カスパルあれ初日印象だからなんの役にも立たないよ」から悪意を感じてだな。
フラン人間なら>>104こういうことが起きてるんやろなと予想していたが、役に立たんというのが真実なら、人間感情としているものは嘘で、結局狼感情なんじゃないのかな、と。
>>2:252>>2:253>>2:254>>2:255>>2:256>>2:257については>>2:265の疑問が浮かんだ。
評価の変動した理由と各人物の差、濃いところ薄いところの由来がぱっと想像できんかったので、ライン操作に最後っ屁かましたのかと思った。
以上だな。
>>120 イース
フラン人視してイング偽視してる=ミヒャも偽視なのかと思ったら、そういう構造だったのか。
ハンス-フランよりミヒャ-フランだと思いっきり思ってたんだけど、見てるとこが随分違うね。
ちなみに他の二人とゾフィヤの違いって簡単に言うとなに?
あと、ゾフィヤの相方は誰とか考えてる?
クレスは白いがゾフィヤは白くない。
リュカは恐る恐る白だと思ってる。
それと別にフランを人視もしてなかったな。
フランが50点で、フラン黒視勢の理由が30点だったという話だ。
イングはそんな胡座かいてると、偽打ち食らうかもしれないわよ?
コンス真だと縄が一つでも欲しい状況だから、打てるものならハンスだって吊りたくないの。
ちなみにいうと、この手数だと貴方の黒とハンス吊る=コンス真なら負け、だから貴方が楽して勝てる手段は存在してない。
早期に黒を引くのは貴方が勝つための最低条件であって、黒引けば終わりなんて楽観視できる状況じゃない。
よく分からんが、エリオットは灰を見る時に、例えば誰と誰を比較して白黒を取っているんだろうか?
個別ログ抽出をする所までは議事読みが進んでいないという意味だが。
☆〜(ゝ。∂)←まだ屋敷に帰れずテンションがむしろ上がってる顔
ん、皆来たか。
再度告知【▼ミヒャエル】
明日各目線陣形確定予定。かと言って何があるわけでもないが。
>>131 イース
どっちかというと、
「こんだけ広い灰でゾフィヤだけピンポイント黒じゃね?っていう理由はなんだろ?」っていう意味で、ぼくから見て割と似たような3人突っ込んで聞いてみたって感じなんだけど。
まあ、ぼくも別に比較で白黒はとらないかな、たしかに。
あと、カスパル宛て>>56はやっぱもう回答不要でいいよ。
ここまでの発言見て大体わかったと思うから。
喉厳しそうだし。
じゃ、鴨とネギ背負ってちょっと離脱します。**
親善大使 ソマリは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
ちなみに恥を忍んで昨日フラン狼だと思った理由を言うと、フランのやる気のなくなった理由が、理不尽な過程で正解を引かれたから、と思ったのよね。
今考えると、純粋に推理を楽しみたかった村人が、リアル事情を要素に取られて萎えたっていう線も普通にありえるわよね・・・という。
これ、ハンスさんとゾフィヤさん別陣営に見えるんだが。
イングリッド-ミカエル-ゾフィヤ?-???(シタール?カスパル?)
コンスタンツェ-ハンス-フラン-???(イース?)
くらいかなぁ。分からぬ。
もふられもふられ。
今日は穴の中でフランさんと一緒に寝ます。
二人でもふもふしてれば暖かいですよ。**
案内人 リュカは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
ヒャ!?の人の>>28を見て思ったのだが、主語とか基本的な言語パーツがないので読みにくいんじゃないかと思えてきたな。
読んでる途中で何の話だっけ?みたいな。
>>39バザール
そうですね。ああいう(>>2:335>>2:338)風に拒絶されてしまうとこっちはどうしようもないですね。
質問があるみたいだから、こちらは質問を待っているのに、質問をせずに勝手に打ち切ってしまうんですもの。
どうやら、私とカスパルはノリで狂人襲撃するらしい。
しかし、この村には真占い師を襲撃する予定なのに初回狩人に黒判定を出してわざわざ自らの護衛優先度を下げ、
それだけでも飽き足らず味方の霊能者には自らと判定を繋げさせ破綻せずに信用勝負を挑んだ方が勝てる。
と踏んでいると思われる偽占い師候補がいるらしい。
一体、誰なんだろうなそいつは。
私は「よく分かるフラン」実践編をしているだけですよ。
クレスは白いと思いますが、カスパルは別に白くはなかったという事です。
昨日から思ってたけど、イース語がむずかしいな。
つまり、堂々と間違える人が白くて、判断が慎重な人は白くないって感覚なんかな、と思うけど。
なんかよくわからない推理してるイースが人狼仮定なにがしたいのかももっとよくわからなくて、疑ってもしょうがない気がしてきた。
でも、ゾフィヤの相方予想だけでは聞きたいかな。
イースのゾフィヤ黒を不審に思ってのイース-ゾフィヤ疑いからシフト。
灰狼候補がゾフィヤ、クレス、リュカ。
カスパルのライン切れが薄いので、そこの確認。
シタールの単体が不明。パメラは放置。
シタールが私に好印象取れないのはいいとして、好印象を取れた他人に対して「うーん」はよく分からない考えだけどな。
一体、シタールはパメラに対して、どこに自分との同一性を感じたのだろうか。
もしかしたら、すごいパメラ分析があった上で言ってるのかもしれないが、少なくとも私にはパメラが「好印象」といったので「うーん」と言ったように見える。
エリオットはシタール→イースの触れ方についてはどう思う。イース語わけわかんねーからシタールが突っかかるのは妥当と感じるか否か。
シタール読んでるが、話題の登場人物が少ねーなという感想を持った。時間の関係もあろうが、2dはフラン、イース、コンスだ。3d発言楽しみなんだがな。
イースから返答がないが、日頃どう対処してるのかって辺りのマジレスが読んでみたい。
>>153 カスパル
んー、シタールは初日のミヒャとの絡みでコンス視点はライン切れで優先順位低いと思って今日はほとんど読んでないんだよね。
ちょっと、見てみる。
単純にクレステッドとカルパスの人と成りを見たらクレステッドは30点だろう。と言うだけの話だぞ。
カスパルは、そうじゃない可能性がある。
ちなみに、パメラも30点だと感じている。
最近のイース語はわからんでもない。
クレス白を言語化するなら、主張が間違ってることによって疑われるという懸念がない、これは自分が村だからこそ来る自信だということ、かと。
エリオットは今どの辺疑ってる?
便利ワードと言うが、人狼は人間味が出ないものだろう?
黒要素を出せと言うが、真実の黒要素が出てしまう人狼なんていうのは、極めて稀なのである。
初心者だとか、村人の視点を作らなきゃとか、変な意識を持って喋っている、所謂灰ランしてたら勝手に吊れちゃいました系人狼は黒要素的なものを持っているが。
普通の人狼はそんなものは出さない。
それを便利ワードと断ずるのもかなり便利だと思うぞ。
>>160
村人は自分の点数が分からないが、人狼は自分の点数は分かるって話だよ。
30点だと分かってるならドヤ顔はできないよなあ。
>>161
??
正直、そんな所読んでないが、カスパルの私への発破から「イース人やろな」までの思考が見やすかったと言う話をしているのであって、●イースが代弁だとか共感だとかそういう話はしてないように見えるが。
>>153 カスパル
昨日のやり取りに関して言えばイースのほうが先に>>2:328でシタールの名前出して冗談言ってて、前日から「イースが苦手ー!」って言ってたシタールが釣られてるって感じのほうがしっくりくるかな。
考察の着眼点がイース、イースになってるのは、さすがによくわからない。本人に聞いたほうが早そう。
イースはさー。
「よく分かるフラン」を実践するのは勝手にすればいいけど
それによって私の何を見たいの?
反応見たいならもう既にサンプル取れてない?何がしたいの?
ちょっとラインから灰(+片白)雑感垂れ流しとくね。ちまちまやってく。
あ、私は現状
真コンス-ハンス≧イング-ミカエル偽占い真贋が見事な掌返し。
ミカエルがどうにも真に見えない+イング真なら狼は霊ロラ中の2回、占い避けなければならないわけで。
GJ覚悟で▲囁して占い避けたり真占噛み切り狙うくらいなら、普通に灰噛みで狩人探しつつライン戦で動けるよう画策するんじゃないかしら。
わざわざリスキーな方法取りに行ってるように感じるのよね。
>>162見て結構似た考えな気がした。
2段落目は前から思ってたことです。
ゆえに私は黒要素を探すのが苦手です(イイワケ)
>>160 リュカ
イース-ゾフィヤで考えてたんだけど、なんか違うっぽい感じしてるのでまた考え直しだと思ってる。
・クレステッド
ラインだとイング真視点で狼はなさそう。コンス真なら狼切れない範囲ではない。
1d2d
占いはイングリッド>コンスタンツェ(C予想)
霊はハンス>ミカエル
初日はフラン占い希望。2dも狼視継続。>>2:43でフラン人コンス真考慮。
>>2:53からゾフィヤ注視。2d占いはゾフィヤ希望。
>>2:101でフラン-シタール切れ主張。
ここ狼でコンス真の場合、コンス下げは護衛誘導・●フランはライン切りの範疇ではあるけど、>>1:322でソマリに丸投げする辺り、中途半端だなぁと。
2d途中で一回コンス真懸念してまた偽視に戻してる。シタールとのライン切れ取ったり。
そのあと視線がゾフィヤに移ってる。でも3dでは>>25>>27>>30辺りでイング偽視してるのに視線がカスパルに移ったんだよね。
ゾフィヤ囲い考えないの?っていうのは疑問かな。
>>61「人によっちゃ意図的狂襲をすることもあるかなぁ……くらいだな。私は。」
これ狼なら自分言っちゃう?っていうのはあるけど、まぁアピ域は出ないかな
よく分かるフランでシタールが登場人物として用いられているのは、当時読んでた議事でやり取りしていたのがシタールだったからだ。
と昨日申してあったはずなんですけどねー。
これって二度手間ですよねえ。
何が目的かなんて題目に書いてあるじゃないですか。
いーすは いいしこう してるのに
あおりぎみに みえなくもないから すききらい わかれるね
もったいない でぃなだいすきだけども
リュカは村から、灰戻しって感じかな
あんまり進んでない様に見える
発言量の割りに頷けるものもあまり無し
狼に一票
>>59ロミオ
例えば占い師が確定したら人狼はガン不利で、およそほとんとの人狼PLはそう考えているので占い師に対抗は出るだろう。と考えることができる。
君のはどうなの?
私が私の意見を提示したら「何が?質問は?(笑)」で返して
その行動の理由は「よく分かるフランを実践しているのです」
私には理解できません。
>ふらん
いーす+ぞふぃで「かんがえてた」
「かんじた」とか「おもった(てた)」 じゃないとことか
してんが まず むいみにつくるがわ
みぬくがわじゃ ないとこー
じゃあ言いますけどあくまで私から見ると、あなたの言動は挑発的に見えるんですよね。
要するにムッとして言い返したくなるんです。
なのでもう少し抑えてもらえませんか?よろしくお願い致します。
それはつまり、フランがムっとして言い返したくなる気持ちが分かったと言うことでよかったじゃないですか。
頑張ったかいがあります。
>ディナ
あーなるほどね。
確かに「考えてた」だと作ってる感はあるね。
そうかそうか。なんかすごくストンときた!
したーる は こんすしんなら いーすにかみついてるばあいちがう
きもち わかるけど いーすのしょうたい みきわめほうこうじゃなく
てきがいしん でてるじてんで ぎろんなってないねー
おちつけー
>>176 イース
2-2だと占い騙りが護衛を引き付けない限り霊にも護衛がいかないから真占い師を狩人不在になるまで噛めないって言う点で、真占確定に近いレベルで人狼はガン不利になる。
実際、2-2の真占を正しく決め打てばほとんど勝ててる。
可能性として「1人占い騙りが出る」>「2人の占い騙りが出る」なのはイースが言うように確かだと思うけど、3-1を想定するのってそんなに変わった考えではないと思うんだけど。
本気で喧嘩をする
これは禁止行為。
だからといって明らかにイラついている相手の怒りを買う行動をとって良いか
勿論ありえない。
状況が違うだろボケ。
>ふらん
そう でもいいまわしの ぶるいでもあるから
ここでおおかみとは いえないのが びみょう
なので ようそとして むいみな おおかみしこう……
こんばんは。
まずは>>+45の2(4x1)いただくのよ。
1:<<少女 ミーネ>>でだしとった かになべ
2:<<潜入員 クレステッド>>のことを2(6x1)はつげん こうさつしたくなる よせなべ
3:いますぐ ばにー服+うさみみ にきがえたくなる すきやき
4:5(10x1)はつげん ごびが ぴょん になるかふぇおれなべ
シタール。
イースが不誠実で理解しがたい釣針だ、というのは伝わった。
シタールはイース以外について何か思うことがあれば訊きたい。
イース以外に気になってる発言はあるか? イース絡みでも構わんが。
イラつくのは分かるんで頭冷やせ。そこ話題にした僕もすまんかった。
イース>>166 意識のそこにこびり付いたようなイースへの嫌悪感があるだろ。人狼に向けられるそれと、人間に向けられるそれが「分かる」と言うなら、シタールについて、イースの話を参考に出来るかと思ったんだが。炎上しそうなのでやめる。
ろくな対応してないんだろうなと予想も出来たし。
とりあえず、今日はシタールはイースをフィルタかけてみたらいいんじゃないかな?
なんかイースの発言でシタールが読まなきゃいけないのがありそうなら、周りが教えてあげればいいよ。
一旦、イースから離れてもらわないと、周りがわかりにくい。
で、ぼくは今日はそろそろとうもろこし抱っこして寝る。**
別に、エリオット自身の経験則がおかしいだとか変わった考え方だとは思ってないんですよね。有り得ますよね。
普通の発想として、囁きができる狂人がいたら2-2にするだとか、潜伏狂人を忍ばせるというのが世間一般的に考えられる所で、敢て主題を騙りの追加(後付3-1)で考えるほど赤陣営の思惑って読み取れますかね?
と言うことです。
すみません、リアルに寝ます。
襲撃はおまかせにしてありますので、ペリカの好きなところを。
意見は途中の赤ログにチラッと載せてたような。
では。
イースシタールの会話にしたり顔で割り込めない俺がいる。
イースは何か、言いたいことはわかる。「文字を文字のまま」そのまま追ってる、…っていやぁいいのかね。良い言語化が見当たらん。
シタールはほぼ偶然で竜巻に巻き込まれて高い高いされてる様に見える。
まァ、何だ。
シタールは自覚があるみたいだからいいんだが、どうしてもセットで扱われる(正しくはシタールを表現しようとするとイースも居る)のでいっそ遠くに離れたいな。
シタールは何が好き?占い真贋、灰見。状況考その他。
そういえば襲撃なんてイベントがありましたね。
全然考えてないのでハンス噛んでも良いですかね。
とりあえずお疲れ様です。
直近ちらっと見たけどなんかギスギスしてるのね。
イースの言いたい事はわかるんだけど、ドロシーがシタールになったら同じ反応してると思うのね。
まあお互いちょっと離れるのがいいと思うの。
シタールにはチョコレートフォンデュでも食べてもらいたいのね。
で、なんだっけ。クレスパパについての考察なのよ。
パパはこの村では数少ない自由人じゃない人だと思ったのよ。
故に印象があまり残ってないのよ。
>>166イース
30点と分かってりゃむしろドヤ顔するがな。自信満々で間違う奴に優越感を抱く人狼PLは多い。ある程度見下されることを利用して人視を取れるだろう。
割と隙のある言動をとりながらも、>>75「高評価はこちらに限ったことでもない」と僕からの評価が高い前提で喋っているところが単体で気になるんだよなぁ。
あと、パメラの>>172>>173クレス評読んだ。
二重否定は結論「両視点人」でいいか?イング視点についてはだいたい同じだ。コンスとイングの差>>1:93>>1:94なんだが、キャラクター部分で印象差ついたところから、コンス偽前提の推理発言のほうが多くなっているので、誘導の可能性はないかなと思っている。
僕>>84>>90>>91はどう思う? あとはイースの言う>>137について。
これは明日でなく今晩中に見解を訊きたい。
>>+126
それは同意だね。昨日はかなり不自然だったから私もあんな考察になったし。
一方でゾフィは期待を悪い意味で裏切ってる感。
チラ見。
>>シタールちゃん
一旦イースくんから離れよっか。
今気になってること、人、考えがあったら教えてほしいわ。
多分だけど、イースくんって素で人を煽るタイプに見えるのよ。相性悪い人はとことん悪そうに見えるの。
イースくん、後で職員室ね。
だからシタール占おうと先に行ったのに。
例え白くてもコアずれ素材不足で吊られた人間は多々いるんですよ。
と、鳩から。
ちなみに いんぐ こうさつ
きょうくわれる かのうせい しさしたひとが
ひっしかんの かけらもかんじない
いーす りゆうも ふらんからみちびかれてるように
みえないので にせおつでいいかなー てちじょういたらいう
あ、クレスはパパじゃなくてママだったのよ…。
カスパルがパパね。ドロシーはパパが好き。
今日の議事読んでないけど、ママは最後まで地上に残りそうな気がするのよ。
プロローグではすぐ即吊りで見物人になってくれるって言ってたのに…ドロシー寂しいのよ。
…これ、全然考察じゃないのね。
見下されて白視が取られれば良いですけど、基本的に30点域は黒塗りと評される点数域だと思いますよ。
見下されるのを利用していく人格はどちらかと言うと、私やカスパル、イングリッド辺りの灰汁の強い面々だと思いますし、敢て30点を取ると言う行為自体にひずみが生じやすいんですよね。「お前、分かってるだろ」的な。
とりあえず、私にはクレステッドは30点に見えてます。
>>+129
「にせおつでいいかなー」って地上で言ったら私は即白決め打ちするわww
好き嫌いの問題になっちゃうけど!
しょかい うらなうか つる
くらい……?
ようそぶそく ほんにんがわるい とこもあるから
なんともいえないねー
パメ>>195そんな時間かからんだろ? まぁやりやすいように。できれば優先順位上げて。
エリオ>>193僕も釣りを楽しんだことがあったが、色々居たな。他の話題も踏まえて判断したいんだがなかなか話題がイースから反れん。
>>170気の使い方はやはりリュカ人に見える。
イースがフラン>>192に肩入れする理由、フラン人見えてるから黒要素茶化したり御託並べてんのかなとも思った。LWならともかく2狼残りなら余裕だろうから。ただ他灰との組合わせ的に、なさそうか。
他は明日。イース>>198ひずみの話はわかりやすかった。その観点からクレス詰める。
>>+135
ええ、エピでママに愛の吊り縄投げてあげたいのね。
ついでにお鍋も作ってもらって、皆でつつきたいのよ。
ふらん もふもふ
でぃなの いんぐこうさつも だいぶこのみはいってる
というか しょにちのじてんで ふらんしろうち
そこにくろだしたから ってのもあるかも
>ディナ
うーん、気になってたんだけど、私のどこで白打ったの?
自分で言うのもなんだけど、私から見ても私は白くはなかったと思うんだけど…黒くもないけどね(ドヤ
>ドロシー
地上はお鍋がなくてさみしかった!
喉に余裕があったら私がやろうと思ってたけど、初日は遊びすぎて余裕なかったww
私には昨今のリュカは悪人面に見えてきたんですけどね。
なんででしょう?
フラン人が見えているから、私が黒要素を茶化していると言う言及が現実の深刻さが伝わっていないと再確認させてくれますね。まるで、フランが人狼なら黒要素はズバリ正解なことみたいじゃないですか。
>>201
ひずみの話が分かりやすかったと言うのは何かの皮肉と言う意味ですか?
ダークエルフ イースは、兵卒 ハンス を能力(襲う)の対象に選びました。
ん?
はんのうに さくいが なかったから
たとえば うらないりゆうがきにいらない きもちわかる
ふらん すとれーとにそれだした
ここまで おおかみでもわかる
でもふらん ひきずって いらだちにへんかして
そこからぜんほういに ふしんかんでてた
あかもつうごきより こどくかんある
そまりにすら むいてて なかまにつなぐうごきじゃない
ゆいいつ ちゅうりつぎみ いーすにすこしゆらいでるのも
かわいいこどくなむらびと おもった からだー
みんなの発言をなんか参考になればいいなーとか思いながら読んでたらわけわかめになってきた。
あとさりげなく、ゾフィヤ来るかなーとか思って見てたんだけどもう限界。
飴いる人いるかな?
灰に私の気持ちを全部吐き出して、逃げちゃおうと思ってたけど…
ディナやイースみたいな人がいるなら、ううん…いてくれたから、私は最後までここにいようって思えたよ。
このリュカは別に白とも黒とも、って感じだった。
俺の体感である。
ものすごい勢いでハンス決め打ちに来てたら白とってたかもしれないしぶん殴ってたかもしれない。
女の子の顔してるから少なくとも顔は殴らないけど。
>フランちゃん
私の中で言えば。
好意的に見ればシタールさんは外れる事を知らない人。
ある意味カオス的な存在自体を敵愾心を持って臨んでる人。
悪く言えばこの人何したいんだろうな人筆頭。
同時に煽り耐性弱すぎてこれまでどうしてたんだろう。
イースさんの言葉は全部ブラックジョークとして聞けばいいのに。
>>84「コンス視点で「クレス狼ある」という話をしてコンスがそちらに流れたんで」
>>2:361参照ですけど、最終的にコンスちゃんはクレスさん村視してます。クレスさんが理由で路線変更して噛む必要性は薄いかと。
最下段はあると思います。
>>90の掌返しは、両視点で進めてはいますけど>25>>27>>30辺りで切り替え早いなぁという印象ですね。
>>91に関しては、あなたを追えていないのでノーコメントです。すみません。
>>137は正直、イースくんの主観での話ですから何とも。
ちゃんと点数の基準があるのなら判断しようがありますが、それが公開されてないので…。多分彼、聞いても濁してくるんで。
リュカ非狼なら今の提案は、狼にしちゃ邪魔なものだよね。これは周り含めてどうなるかなぁーと。
狼なら……擦り寄り?だけど、正直そこまで擦り寄りを感じてないパッション。
パッションだから分からん。
「決め打つなら後悔するなよ」が俺の自論です。
俺がまとめ役である限り「全員が納得しなきゃ決め打たせない」。
PPはごめんなんだよ、俺は。
>>+146
コンちゃん来たなら起きてよう!
あー、うん、多分今の私に分析できるタイプじゃないことはわかったよ!
あと聞き流せばいいは同意だね。
分からない……間違ってる可能性は大いにある。
パメラがどう反応するかな。
パメラは霊轢きたそうにしてるし、リュカパメラならやってることがー……って感じ。
>>+148
まだ出先なんですよw
もっと言えば多分現在の「限られた人にしか触れてない自分」にある程度諦めがあります。
マイペースと言えばそれまでですが、それで済むなら判定情報はいらない、というのが昨日時点の私の結論だった気がします。
>>+149
あら、無理しないでね!お疲れ様!
んー、諦めかー。そう考えると私では要素拾えないことも納得いくかも。
僕単体はそんなでもないのか。
狼陣営としては僕轢きたいでしょう。
なんか擦り寄り?擦り寄りなのか?????とか思っちゃうんだけど、まぁ色々含めて明日にするよ。
>コンちゃん
ふふ、そうだねww
初日にコンちゃんがシタール占おうとしてた理由がすごく納得できた。あの時私にはわからなかったから。反対ではなかったけどね!
体調悪いのに夕方寝落ちたせいか寝付けないのよ。
おかんとおとんってミカエルミヒャエル>>64なのね。
ドロシー、この村の人の比喩表現のセンス大好きなのよ。
ただしイースの例え方はあまり馬が合わなそうなの。
私がシタールさんを占いたかった理由なんて単純なんですけどね。
どう足掻いても蓄積(特にリアルタイムな)がない分発言で見きれなくなる、その時点でシタールさんは共有を得られない。
共有を得られないならば評価もされない、その上本人が触れる幅を広げない、もう発言で色を取るのは無理でしょう。
だから言ったんですけどね、現状ただ単に謎枠が増えただけです。
個人的にイースを完全にトレースしきれてなかったことが一番の落胆事項かもしれない。
こういう人をトレースするのがある意味私の趣味だし。
ふうん、本当に何でラインつなげたんでしょうねこれ。
正直このイングリッドさん(まぁミヒャエルさんもですけど)なら出力的に偽決め打ちできます、状況かかわらず。
むしろ偽に見せたいのか、とも思いたいですが、得てしてそんな高尚な思考を狼はしないんですよね。
考えすぎというやつです。
ミヒャエルの呼称がバラバラで議事から抽出しづらい。
これ私のせいだな。
襲撃的にはコンス真じゃないかなーと。
昨日時点ではミヒャは偽視貰ってた方だと思うのでライン戦やってもよかったし、
且つコアずれシタールに黒出して両真視点1狼削除の名目でシタール吊れたかもなのにやらずに狂襲撃はどうだろーという感じ。
イース語は大抵個人を表してますよね。
全体を表すときはそう言ってますし。
その上で欠点をツイートするだけでないのが私が村だと思ったところですが。
んー、私はリュカさんとクレステッドさんはまだ白く見えませんけど、ここはやはり対抗に傾倒していたという背景があるからでしょうかね。
で、シタールさんはイースさんと間が悪かったとしか言い様がないんですよ、これは本当に。
私が>>+146で言ったように軽く捉えれば良いのにそれが出来ない。
そういう意味でもやっぱり初回占い先だよな、と今更。
だから言ったじゃないですか、面倒な人、そして面白い人だと。
んー、どこだろ。
シタールさんの苛立ちだけは評価できるんですけどそれ以外がない。
クレステッドさん、リュカさんは人によって評価が割れる。
まぁ私的にはリュカさんのが綺麗に転身しきれてるなとも思いますが、逆にクレステッドさんがなぜそこまで引きずってしまうのかと疑問に思う。
どちらかというとリュカさんでしょう。
>>+159ディナさん
どう見ても弛緩してますよね、一番ダメなパターンです。
情報が飛躍的に増えてるのに喉がここまで余るのはもう…。
如何に村が停滞してるかわかりますね。
おやすみなさい。
エリオットさんは違う、と信じたい。
パメラさんは正直なくはないしあるとも言えない一番の微妙位置。
ゾフィヤさんが今日になっていきなりエアポケットですが、私的には純灰のまんま、ど真ん中ですね。
イース、カスパルだけがまっとうに白い、特にイースは村い。
まぁ、と言うか。
イングリッドを半ば捨てる時点で灰狼に自信があるはずなんです。
となると現状リュカさんがLWかなと踏んでるんですがね。
今日の議事読み終わるの早かったなと思ったらpt使いきってない人多かったのね。
墓下のコンスが一番喋ってるのよ。
今日はパパ襲撃かしらね。
・シタール
わりと白め。両視点人置き。あるとしてもコンス視点狼かな。早くイースくん以外見てほしい。
>>1:324が「吊り位置には行くつもりない」のに「占いは聖痕に任せる」って、やる気のわりにそこは無頓着なんだ、って個人的に非狼っぽい印象。
>>1:414が考察のわりに結論あやふやなんだよね。ただ>>1:418あるから触れにくいな。
>>1:422>>1:423>>1:244が>>2:4に同意。結構村目に見えるポイント。
最初は>>2:68でフラン人外目に見てて、要素取った>>2:93でも変わらず>>39。
なのに>>212言えるって、コンス真の狼ならそうとう肝が据わってる。
ここ狼でコンス真だと、素直に占われそうだから抜いてきた感じかな。
そうすると>>1:45>>1:57>>1:68と割と早い段階で仲間に絡みに行ってる。でも、>>1:72>>1:74が結構ちぐはぐ。窓共有でこんな暴走はしにくい気がするな。
ただ>>1:330がリアタイで話してないですよアピにも見えて、ちょっと演技臭い。
>>2:78「コアずれもあって私超影薄い事になってると思うんだけど。」が、わざわざ自分からアピールしに行くかな?という疑問。
わざとだとあざといけど、真占に喧嘩吹っかける場面じゃない気がする。
反対にイング真でここ狼なら、>>2:68からの>>2:71>>2:78>>2:95>>2:98ってちょっと違和感かな。同じ窓共有してるように見えない。
>>2:68>>2:93>>39がライン切り懸念だけど、その後に視線がイースくんに飛ぶ辺り違うのかなぁとぼんやり。
>>47でも言われてるけど、GJ覚悟でコンス噛みに行って疑われるくらいなら、ライン戦でもシタールは行けそうだしそっち選ぶと思う。
>>91カスパル
初動から評価しているぞ。
>>1:105>>1:108
ま、言語化サボってるけどな。
むしろ、言わんでもわかるだろうと思っていたが。
片手落ちって、>>2:96で聞いても返ってこないし、>>66は見てなさそうだし。
そも、>>84下段のように言うが、こっちからフラン人に見える部分聞いてんのにスルーしてたのは誰だよと……。
ところでカスパルは私が狼で目立って誘導かけてコンス襲撃かけて自分から不利な状況に持っていくと思っているのか?
高評価されてるかと思ってたが、別にそうでもなかったのだなぁ。
自分を客観的に見ると、むしろ私コンス真なら潜狂として理想の動きだったと思っている。(言ってて泣ける)
そして>>104も見た。
おまえはなんでそういうのを今になって出すのだ。(まがお)
んー、ただ昨日出されても強がった云々は正直受け取れた気はしないかな。
私には割れたらいいのに発言は黒出ることへの予防線かと見えていた。
難しいもんだな。
最後の>>2:255だけが本当、あ、これ人あるかって思えたんだ。
私を人外と思っている訳でなく、ミスリーダーと断言しての、それでも吊られちまえという感情。
黒塗りでも何でもない、紛れもない本音だろう。
ま、今更言っても詮無いことだが。
>>89パメラ
リュカに関しては、すごく納得がいくんだよ。
実際目の前で二人で話してて、そこに一切反応せずに希望を置いていった感じだったから。
何も思うことないのか?と思って聞いてみたら、彼女も聞いてた。
ここは思考の流れとして共感出来る。
また、パメラに関しては当事者でもあり、「納得がいかない」というように見えてたな。
だけに、それ以外を見てた。
霊二人の票変更はほうほうと思ったなぁw
組織票の可能性、勿論考えるよ。
昨日コンス宛がエリオとリュカ希望だったのはそこら辺だし。
実際そうなら欲望として素直というか、ストレートな動きだよなーという感想含みだ。
>>100パメラ
そこはカスパルとの話の流れでもあるが。
真噛んだ後に騙りが破綻とか、割とよくある話と思うぞ。
そうすることで、イング真を唱えていた者達に疑惑の目が向くというか、そこの位置や発言力は落ちるからな。
実際、確定ではなくコンス襲撃入っただけだが、私なども注目を集めているだろう。
村内バランスなど、そんなもんだよなぁと。
むしろ、そうなった時の影響とかあれこれ考えてたなぁ。
>>160リュカ
ごめwww
コンス襲撃見てからは超持ってたわwww
>>173パメラ
ゾフィも考えるが、昨夜不在がわかってんでイング視点の占い先を優先して考えてた。
状況見てコンス真かと思いはすれど、イング真まだ考えたいんだよ。
まだ認められないだけかもしれないなw
真贋とか抜きにして、リュカとイースが白いなぁ。
カスパルは狼ないとは言えないが、彼が狼にしちゃ仕掛けるタイミングが早いかなぁと。
純粋に不信感がわき出たように見える。
コンス真で他に2狼、かねぇ……(苦渋)
イースまわり、可能ならば介入しよう。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新