情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【魔】魔術師 エディ は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【天】天津甘栗 エレオノーレ は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【役】新米役人 レト は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【世】世界を統べる者(予定) コンラート は 【妙】少女 ミーネ に投票した
【歴】歴史学者 ベリアン は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【密】密売人 イェンス は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【絵】絵本作家 ローレル は 【絵】絵本作家 ローレル に投票した
【雪】雪猫 スノウ は 【妙】少女 ミーネ に投票した
【本】古本屋 ペーター は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【甘】甘党 グレートヒェン は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【妙】少女 ミーネ は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【紅】紅葉狩り サシャ は 【雪】雪猫 スノウ に投票した
【絵】絵本作家 ローレル に 1人が投票した
【雪】雪猫 スノウ に 9人が投票した
【妙】少女 ミーネ に 2人が投票した
【雪】雪猫 スノウ は村人の手により処刑された。
【妙】少女 ミーネ は、【魔】魔術師 エディ を占った。
【絵】絵本作家 ローレル は、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を護衛している。
次の日の朝、【妙】少女 ミーネ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【魔】魔術師 エディ、【天】天津甘栗 エレオノーレ、【役】新米役人 レト、【世】世界を統べる者(予定) コンラート、【歴】歴史学者 ベリアン、【密】密売人 イェンス、【絵】絵本作家 ローレル、【本】古本屋 ペーター、【甘】甘党 グレートヒェン、【紅】紅葉狩り サシャの10名。
【絵】絵本作家 ローレルは、【密】密売人 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
【密】密売人 イェンスは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
あららー。ミーネとスノウお疲れ様〜
普通にスノウ狼だろうけどLWは残り4縄を抜けなきゃだからきついわよね。
ペン助ペン助ー
エディについて調べてきてくれたー?
ふむ。エディが食していた物を調べてきたのか。
またか。では調査結果報告を簡潔に述べよ。
……何々?
『ローストビーフヨークシャープティング添えを食べてた』?
ククッ、なるほど。
日本語でおk。
【エディは人間だな】
……4分待たなくてもいい、よな?
すまない、時間指定を見そびれてた。
うえっ、抜けた!!??
絶対抜けないと思ってたのに…。
でもまぁオレっちの位置が順調に黒くなってるので、このまま直吊りされて終わりだろうな…(遠い目
10>8>6>4>epで1縄黒ペンギンさん…3縄すり抜けるのは…うん、無理だい。
今日の地上の方針が注目かな。
灰吊った方が、胡蝶候補削れるし一発エピもあるから、そっちのが
良さ気に見えるけどね。
コンラートは灰2回吊った6人時で間に合うよ。
その間に胡蝶覚醒が入ったら、縄増えるからそこでコンラート
挟んで問題なし。
狩は炙ったらごめんくらいで。
あ、狂も入れると3縄?
大方今日はコンラート吊りだろうし。胡蝶対策に狂は早めに処理した方が良さそう。
ミーも真偽合わせて20以上のいろんな村で占COしてきたけど、初回護衛とれなかったの初めてなのー。
こういう村でもきっちり取れるようにならないとまだまだって感じるの。
…友人のジャック君から交信があってな。小柄な狼が冥界の門の方へ走っていったのを見かけたそうだ…。
【スノウは、人狼だった。】
今出たけど!
てかちょっと待て。
いやいやいやちょっと待て。
…イェンスさん?別に今は冗談を挟まなくても良いのだぞ?
何となく霊判定が出るまで喋っちゃいけないような気になっていました。
ミーネさん、スノウさん、墓下でゆっくりなさってください。お疲れ様でした。
【甘】甘党 グレートヒェンは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
諸所確認した、なのです。
ミーネちゃんとスノウちゃんはゆっくり休んでください、なのです。
グレートヒェンさんとコンラートさん。
昨晩は随分お楽しみでしたね、なのです。
明日は天津甘栗店へのお勤めがありますので先に休むです。
ペン助ちゃんと●RECしたのを聞きながらリラックスして寝るです。
コンラートさんは無理のない程度に暴れちゃってくださいです♡
【判定確認】したで。
ミーネはん、スノウはんお疲れさん。
灰考察間にあわへんかったな…。
コンラートはんからお礼言われてちょっとびっくりしとるわ。
▼コンラートに仮セットしてお休み**
【天】天津甘栗 エレオノーレは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
コンラートさん偽ですか…。
更新前の>>2:314に感動して、うわー疑ってすみません真確したら平に謝罪して崇拝します−!と思ったのに。
僕を理解していてくださって、実は共感白も多々取っていた貴方が偽なのは非常に残念ですが、偽確劇場に期待していますね。
言葉自体は嬉しかったですよ。
【歴】歴史学者 ベリアンは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
粉バナナ!!!!!!
いやいやいやこんなの絶対おかしいよ!
A:真霊がいざという時の為に潜伏してた
B:実はスノウが真霊だった
C:村にハッカーが現れた
Aだったら出て来やがれください。
お母さん怒らないから。叱るけど。
改めて、コウモリはお疲れ様だい。守ってやれなくてごめん。
多分勝ちは届けられないけど、頑張れるところまで頑張るぜぃ!
>>10
密売人のにーちゃんが何故かイケメンに見えたぜぃ…。
>>11 灼熱の騎士の脱衣ことエレオノーレ
ずっと気になってたが
何故エレオはそうも余とグレートヒェンをくっつけたがるのだ?
そしてペン助は余専属の使い魔だもん!
さてさて、今日はコンラート吊りでいいとして。
イェンスは霊能としてのお仕事はもう終わったから、襲撃の優先順位としては下がるよね〜。(確定村側でまとめ役としてのウェイトはあるけど。
狼側としてはもうLWしかいないわけで、胡蝶覚醒を期待しつつ狩人狙いとか、吊れなさそうな灰狙いで襲撃くるかな〜。
わー、噛まれそうー(棒
こうなるとグレートヒェンの白さは上がるかな
ほとんどミーネ視点で話してたことと、それに作為が感じられなかったことから
LW確定なことが救いだけど、実際LWにしたことの価値は大きいし気を取り直していくよ
狂か狼かを知るためとPP懸念で、今日は▼コンラートさんですね。
吊りたくなくなるぐらいに楽しませてください。
スノウさん狼と確定しましたし、相方を探すことにしますか…。
灰考察を落とせてないですが、鳩を片手に議事に潜ります。
そのまま寝落ちる可能性濃厚です。
【紅】紅葉狩り サシャは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
おのれ人間どもめ……
どいつもこいつも魔界の王(予定)に向かって
京都名物八橋(▼)を投げおって……
ちょっと偽が確定しただけではないか!
それなのに吊るなんてヒドイ!
>>24 終焉のメビウスことレト
此れが余が生まれながらに備わっている
カリスマ的理解力といふものぞ……(どやぁ)
ミーネ、スノウお疲れ様だ。
仕事終了したので肩の荷が降りたな。
だが、油断せずにいきたいものだ。
議事を見直してくることにしよう。
そして余とした事が言い遅れたな。
スノウ、ミーネ、大儀であった。
頑張ってくれてありがとう。
正直、昨日のスノウ吊り許容は自分で言ってて盛大に凹んだ。
占われた者に吊り許容と言われるのは、本当に辛いと思うのだ。
改めてすまなかった。
さてと、ミーネちゃんが噛まれてがっかりしたけど
こんらぁといじってちょっと元気が出たところで寝よっと。
明日(今日)は夜までこれないよ〜。
おやすみ〜。
スノウ人狼確定したのはいいが、頭が重いな…。
襲撃関連に対する私の対応がよくなかったんだな。
少なくとも、ミーネ▲の可能性を私から示唆すればよかったか。
はぁ…。
休まれた皆さんはお疲れ様です。おやすみなさい。
グレートヒェンさん、>>26の白視をありがとうございます。
グレートヒェンさんは>>2:148から、ベリアンさんは>>2:155から、スノウさんの相方の可能性は低目に見ています。
エレオノーレさんの可能性も低そう。
彼女が狼としたら、村騙りで注目を集めるのは相当のリスク覚悟の行為。
能力処理に掛かった場合にLWを担うには、失礼ながらスノウさんの立ち振る舞いはそぐわないかと。
今言えるのはこれぐらいですね…。
何か計らずも手順が大切なことが実感できてしまったけど、ヒェン−ペーターの否定ができたのは個人的に大きい感じ
あと、これからは白固めが重要になりそう
LWで世論操作がしにくくなってるわけだから拾い合ってそれを検証することで狼の首をしめることになると思う
これまでの感じレト、ローレル、エレオノーレ、(グレートヒェン)までは単体で割と優先度が低かったからこの辺りを検証しつつ固めて、残りを中心に詰めるのがいいかな
ペン助ペン助ェー
グレートヒェンとレトに無茶振りされたのだが。
ペン助「くぇっくぇっくぁっくぁっ」
(訳:喉尽きるまで延々御自慢の歌でも披露したらどうです?)
あ、それマズイわ。JA●RACとやらが来る。
ふむふむ。真贋不明の場合で斑吊るときは2分の1の占護衛にかけるでいいよ。
でも大体そういうときはリスクケアのバランス護衛で白出し占守るんだよー。
そうすれば最悪想定は防げるからね。
え、あ、飴をありがとうございます。
律儀な支配者様ですねぇ…。
考察姿勢とか>>2:203とか、好きでしたよ。
偽確劇場に喉が嗄れたら、他の人の喉次第で残った飴を進呈しますから言ってくださいね。
編成と状況によってどこ護衛が安定するか変わるからその都度考えるようになるとベストなんだけどね。
まずは守らなくていいとこから削っていくとわかりやすいかもね。
>>42
コンラートさんを見ていると、何となく餌付けしたくなるんですよね。
飴は明日の夜の皆さんの喉次第ということで、八つ橋でよろしければ幾らでも。
っ▼
さて。明日は通常業務なので、そろそろ休みますね。
おやすみなさい**
さて、寝る前にもう少しだけカリスマ性を振り撒いておくか。
人間の衣を着た狼よ
今何処でどうしているかは余にも解らぬ
だが此の精神だけは忘れてくれるな
最後まで全力で楽しめ。
頑張れとは言わぬ
無論此れは人間どもにも言えた事だがな
そして結果がどうなろうが
全員で笑い会えるエピを迎えよう
誰一人欠けてはならぬ
占い師の真贋が当たったのは嬉しいけど、…コンラートさん偽か…。
更新前にかなり本気で感情を揺さぶられたんですが。
中身的に、この人の人外に共感するのは三回目ですね。
相性がいいんだか悪いんだか。
ミーネさんの目線を信じるなら、エディさんとサシャさんを注視する必要がありますね。
今日の護衛は確霊だったのかな。
狩人誰だろ…。
エレオノーレさんの村騙りは、実は狩人で、身の証を立てられるからだったりするんだろうか。
そうだな、一つやる気を提供しよう。
もしも狼が勝利した暁には
望むものを褒美として何でもくれてやろうではないか
ただし500円までな!
よし、これで赤窓はやる気と興奮による鼻血の海で
更に真っ赤に染まった事だろう。
余 えらい。
流石にそろそろ自重すべきか。
考察する為に議事を読む邪魔になりそうだしな。
ではまた会おう 人の子等よ。
寝る間に悪魔に身体を乗っ取られぬよう注意するが良い。
ペン助ペン助ぇー
今日はイチゴの香りの安眠枕使うから用意しといてー
寝つけなかったのでちょっとだけ。
コンラートさんが狼なら今夜で終わりかと思いつつ。
スノウさんの発言から灰にいるLWを考えるには、情報が少ないんですよね。
灰考察を落としてるのは三人分。
自主的に落としてるのが>>2:158でサシャさんと僕。
サシャさんには共感を拾っていて「昨日考察してない灰のこともっと聞いてみたいかも。」。
吊り濃厚な状況で、サシャさんとのあからさまなラインを残すのもどうなんでしょう…?
僕については自分で自分の検証をしても仕方ないので省略。
「戻れたら役考察続ける」とあったので続きが聞きたかったです。
スノウさんが落とした灰考察でもう一人。
>>2:142でエディさん。
ミーネさんに言われての考察で、結果は「あまり白いとこ見つからなかった」。
その中で「天は占うより吊りたいと思ってた」とあるので、天−雪のキレにはなるかと。
二日目の占い希望は>>2:228で●エディさんを挙げてますね。
逆に、エディさんからのスノウさん評は>>2:117。
スノウさんを白っぽく見ていたようですが、吊り希望は>>2:255で▼スノウさん。
ちょっと気になるような気も…。
>>50 レト
私もそこは気になっていたんだが。
二人とも疑われているという状況から、
切ってきたと見たほうが自然かなという感想だ。
【魔】魔術師 エディは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
ひどい!
エディ人間って判定落としたのに信じてくれない!
人狼ゲームに参加すると体調を崩すとかあるある過ぎる。
知恵熱の可能性もあるか?
まぁ無理せぬようにな。
八つ橋をプレゼントしただけだよ!
ちょっと、朝の考察は一旦置いとくね…帰ってからやろう。
スノウとのラインかー僕が一番繋がってない?
>>55 紅蓮の煙人ことエディ
食べれない八橋など!
食べれない八橋など!!ヽ(`Д´)ノ
ほんむり。
スノウと繋がってるという意識があったのか。
それは>>50を見た故の発想だろうか?
それとも以前からそう感じていた?
世界の王(予定)が乗っ取った本日の議題
■1.今日の吊り希望先(灰の吊り希望先も)
■2.『スノウ−?』のライン考察
■3.灰考察(最低でも4名以上)
【仮決定=22:00】
【本決定=23:00】
時間が過ぎてしまっても吊り希望先は必ず提示するように。
そして今日、余を吊ろうと考えている者は、
灰の中からなら誰を吊りたいかもキチンと提示するように。
「偽確吊るから今日は灰吊り考えなくてイイやー」
という、思考停止は阻止すべきだ。常に脳と議事に活性化を。
あと、イェンスが集計し易いように
【吊希望先は、白ログとメモの両方に書き残す事を必須とする】
とした方が良いのでは?と思うのだが、どうだろう。
現状、10>8>6>4>epで
残り4縄2人外。灰は8人。
灰は当然自分が村人である事を解っているので、極論、
他灰の中から4名村決め打った上で、他者に全力で説得出来るだけの白考察を落とす事が出来れば村が勝てるという事になる。
故に白拾い派の者は4名選んで徹底的に白要素挙げれば良いのではないだろうか?
(なんかこの村、白拾い派が割と多い気がした)
白を決め打った相手が胡蝶になる危険性も無論有るが、
徹底的に観察した相手ならば動きの違いにも気付き易くなるだろう。
ちな余が村側なら確実に此処で
狩人COを希望してる。
今なら確実に偽は出ないし
後々胡蝶が出ても偽狩COされる心配も無くなる。
余が言わなくても誰か言うだろうけど
明日まで気付かなければいいなぁ
>>56魔王
なんか、状況的なものとかだとそうだなーって。ミーネもなんか色々言ってたし。
確定人外によるまとめ乗っ取り…なんだそれ…
>>イェンスへの本日の議題
■1.余の今日の投票先を指定
■2.好きな異性(同性)のタイプについて語る
>>30で仕事終了と言ったな、否、其れは違う。
・考察に詰まってる者が居たら手を差し伸べる
・思考がすれ違って揉めてる者らが居たら交通整理する
・▼希望数同票の者が2名以上出たら独断で▼先を決める
どれもそなたが行うのがベストだと思う仕事だ。
村にとって確白の言う事は確実に村利だからな、
同じ発言であっても灰と確白とでは安心感が違う。
【絵】絵本作家 ローレルは、【甘】甘党 グレートヒェン を能力(守る)の対象に選びました。
【絵】絵本作家 ローレルは、【密】密売人 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
/
ありのおおおおおおお ままのおおおおおおおおお
自分にいいいい なーるーのおおおおおおおおおおお♪♪♪
\
>>59 紅蓮の煙人ことエディ
2dも思ったが割とエディはミーネの言う事に引き摺られてしまう傾向があるような。
んー…「状況的にこうだよねー」と割と諦めが入ってる様がパッション白いのだが、まぁ此の辺りの掘り下げは灰に任せる。
なんか地上に居る間は頭を動かしたくてな。
余は学びに来てるんだ。
おはようございます
済みませんねおちました。今日から平日なので鳩プレイ増えると思います
そしてミーネ真でスノウ狼ですね。多分そうだろうなーとは思っていたのですが素直に襲撃してきましたね
>>墓下の者達への本日の議題
■1.『グー』『チョキ』『パー』のいずれかを今日中に提示。
余は今日の遺言でジャンケンをする。
故に今日中にグー・チョキ・パーの内一つを表に発言しておくが良い。
余に勝利出来た暁には……えーと、
余のこのエビルフィンガー()でナデナデされる権利を与えよう。
やる気になるだろう?
やる気になれよ(命令形)
ちなみに地上に居る者も遺言でならジャンケン参加しても構わぬぞ。
撫でるのはエピ時になるやもしれんが。
ざっと直近のログを見ると▼コンラートみたいですが
ええとエディさんをどうしましょうか
昨日も割りかし視線を集めていたみたいですが
逆にエディさんはどうされたいですか、って聞くと意地悪過ぎますか
LWが見つからなければ最終日勝負までもつれ込みます。だから村人なら白決め打たせるか将来的に白決め打たれるように頑張らないと
>>62 空想を紡ぐ者ことローレル
おはよう
そして余はこれから仕事離脱だ
安定のすれ違い
さて、やりたい事がそれなりに出来た所で去るか。
また夕方辺りに来るかもしれぬ。**
エディさん単体は私も狼か?って意味では狼じゃなさそうだ、って思います
ミーネ襲撃出来て嬉しいんじゃないですかね、狼は
レトさんがラインに言及したから反応しただけかも知れませんが、基本的には自虐する場面じゃないだろうと
出勤中鳩。
おはよーございます…。
仕事吊りたい…いや冗談です冗談。
村民の皆様のために身を粉にして労働してきます。
イェンスさん>>51
ですねぇ…。
真占のミーネさんの疑い先でもあるし、人外濃度が低い中で目線を集めてるし、そういうのもあって、一番気になってはいるんですが。
夜に残りの人達の検証を頑張ります。
>>エディさん
疑いを掛けながら言うのも何ですけど、体調の回復を最優先してくださいね。
こちらも貴方が村なら白を拾えるよう頑張りますので。
無理なさらず。お大事に。
コンラートさん、なんで偽なんですか…。
>>57>>58、貴方が狂ならご主人様追い込む提案ですよ?
偽だと知って議事を読み返してても、言ってることは普通に村利なんだよなー…。
コンラートさんからも灰のLW像は推測できなかった。
また夜に。**
でも今日コンラートさん吊って明日の吊り先がエディさんになるようなら今日エディさん吊った方が有益かなと思います。
コンラートさんは狂人でしょう。霊襲撃なかったし
昨日のログ読みながら離脱です
【絵】絵本作家 ローレルは、【役】新米役人 レト を能力(守る)の対象に選びました。
台風一過。急に寒いわ。何やボクも寝て起きたら喉がおかしぅてかなわん。エディはんもお大事にね。
>>69は確かにその通りやけど、コンラートはん狼の可能性がキレるかどうかが問題やねェ。
ま、夜までに考えましょ**
えと…
うん。体調はなんとかする。
それで、>>69の提案は実はそんなに悪くなかったり。
あと4縄あって、人外は2人。まだ▼コンラートしなくて大丈夫だったりする。
いえ 、優先順序の問題です
コンラートさんはどこかで吊ります。というか今日灰吊りなら明日とか
狩人炙りすぎるのも霊がお仕事終了とはいえよくないですし。霊にはまだ確定白としてのお仕事もありますし
一撃。
>>72、>>73
いや、それはボクも分かってるんやけどね。
王子のにーちゃんが狼なら、関係ない村人吊らずに済むに越したことはないやん?って思うとるからさ**
おっはよぃ!昨日はごめん!お風呂入ったあと寝ちゃってたぜぃ。
【いろいろかっくにーん】
うへぇ、ミーネちゃん噛まれたぁ…。わりと素直狼なのかな?
んで、支配者予定のにーちゃんは偽確おめでと!生八ッ橋あげるぜぃ!つ▼
ちらり。
今日から平日なので時間取れた時にぽつぽつ書き込むようにします。
昨日の夜のログも読みましたけどミーネちゃんへの真視が強いなぁとはおもいました。
狼側としては襲撃するしかないのでしょうが、出たとこ勝負で襲撃をかけた感じが強いのではないでしょうか。
あと見直していて>>2:254ですか。これがミーネ襲撃にもしかしたら狼を駆り立てた?とかは。
私は霊襲撃でも勝てるとは思っていましたが、狼側も取りあえず霊を襲撃出来たら詰みは回避できる。
2d→4dまでの●▼●にミーネの占いにLWが引っかからなければ、手順でミーネちゃんを吊れた可能性があったと思います。
占い師を決め打ちするとなったらミーネちゃんは吊れませんのでジリ貧の可能性が高いですが、▲ミーネでGJ出てほぼ負け確定よりは狼側にやる動機があるのかなぁと。
狼が↑を考えていたかは知りませんが、
霊能者とミーネちゃんだとミーネちゃんの方がパッと見護衛率高そうではあると思ったので素直に占い師を食ってきたのが面白くは有ります。
すごーく素直にとらえれば2d→●▼●に当たりそうな位置に居てどのみちミーネちゃんを襲撃せざるを得ない位置、とか
済みませんまた離脱
猫が黒猫確定になったから、そっからライン詰めてLW探してくのが一番近道かな。
んで、オレっちとしてはわりと占い真狼も見てたんだけど…噛み筋的に違うかもなぁ、コレ。
支配者予定のにーちゃん狼ならGJ覚悟で死ぬ気で霊抜いてくる場面だし、自ら死にに来てるんだよなぁ。ほぼ投了と同義。
確かにミーネちゃん真視はオレっち含め複数名いたけど、だからってやけくそになる場面でもないしなぁ。
となると、占い真狂で灰にLWいると考えた方が堅実だい。
まぁいつかは吊るんだし、とりあえずは▼支配者予定のにーちゃんにセット済みだい!
素直に支配者予定のにーちゃん狼なら今日終わるし。
【本】古本屋 ペーターは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
寝落ちしてたら閣下にまとめ乗っ取られてた件。
だが、>>57を利用させていただこうか。
>>60
議題については後で。
仕事終了というのはあくまで能力面だ。ただ、いつ噛まれるかわからないには変わりないので、一つ一つ片付けたい心情が出たんだろう。確白としての仕事は変わらずやるつもりだよ。
言わなかったが。2COになった時から、真狂は決め打っていた。ただ、1d時点では透けるのが嫌だったし、
2d時点ではGJ出したい気持ちで日和っていた。
…思えばミーネの悪印象を私がフォローすればよかったんだがな…。
>>77>>78は切り口にならなさそうですね。
誰が狼でもエイヤッってミーネちゃんを襲撃する可能性はあるわけですし。
取り下げます。
>>68 レト
騙りなら、まず信用を取りに来るよな?嘘をつくときは、真実の中に一つだけ嘘を混ぜるとばれにくいという。
大体、戦略的なことならば狼でも狂人でも言えるのだよ。そこに嘘を混ぜれば、わかる村が見れば総ツッコミだろう。
協力な対抗が居ながら真視をとれていたのは、ミーネの喋り方の印象の悪さもあるのだが。閣下のひたむきな姿勢と好感度の高い愛らしさが要因かな、と思う。
気持ち的に余裕そうなのは見えるから狂人の可能性のほうが高そうだが。
★ペーター君、占い師の内訳を真狼で考えていたということですが、エレオさんの正体をどう見ています?
ペーター君が初日から内訳に関してその価値観を持っていたのは読んでいて伝わってきます。
>>1:355を読むと、エレオさんの正体予想まで思考を回していなかったのかなぁと思います。
だからこそ占内訳真狂/真狼の可能性を等しく追っていく姿勢は自然なのですが、エレオさん単体にはそこまで興味湧きません?
という問いです。
エレオさんが村人なら、潜伏狂人は考えにくいですから内訳は真狂でしょうし
エレオさんが人外ならエレオ狂人で真狼、エレオ狂人で真狂、と思考が進むと思うのですが。
ようするにエレオさんってペーター君がこの村に対して抱いている疑問に対する鍵になる人だと思うのですよね。
そこに対する思いとか、感じ方の推移みたいなのを知りたいです。
レトさんは>>50でエディさんとスノウさんのラインに言及していますけど、
その理由は突き詰めると「エディはスノウを白く見ていたのに▼で出した」
2d時点でスノウが吊り回避できる方法があったのでしょうか?
と考えるとこれはラインではないように思います。
ペーター君は考察は出していませんけど、
>>2:101でエレオさんを村っぽく見ている節がありますね。
水面下の思考があると思うので知りたいです。
>>60私への今日の議題返答。
■1.閣下の一番好きな者に投票してくれ。
■2.基本的に、構ってくれる人は好きだが。
一番好ましく思っているのは閣下だ。楽しませてもらっている。だからこそ、確白大事にしない姿勢に非常にぷんすこだったな。狂人でもそこは真視とって護衛抜きやすくするべきだろう、と。本人からギブアップ宣言が出ていたから言わないでおこうと思ったんだが、結局言ってしまったな。
真面目な話をすれば、頼りになりそうなのが甘党。レトが一番考え方としては近そうだ。エレオ、ペーター辺りの姿勢での村感はわかりやすいな。ベリアンはスノウの黒とれていたので私の中では一目置いている。
サシャさんは、占い師は「割れても見ない」価値観でしょうか?
>>2:196は見てますが、割れた時点で真は透けていて、襲撃死したら意味ないので
サシャさんはミーネ偽派っぽい感じはするんですよね
昨夜の第一声の「・・・そうか」とかも。
狼がミーネ偽派として立っているにしては、中途半端な立ち位置の偽派だったようにも思うのですが。
狼だとすれば襲撃を通さないといけない立場ではあるので、もっと塗るか・・・
それが無理なら疑われないようにすり寄っておくか、になるかなぁと思いました。
ここはミーネちゃんの意見を聞いておきたかったです。
割れてて狼に真が透けているところで悠長な姿勢には見えるので>>2:196「コンラート視点を中心に」とかも、
占い師が襲撃されないで今日以降もミーネ視点/コンラート視点が分かれているような言い方に聞こえます。
2日目だけ「コンラート視点」で考察するということでしょうか?
あ、ちょっとわかりづらいですかね。
>>90が質問で、
>>91下段はサシャさんを見る上で気になっている点ですね。
ご本人はどうお考えなのだろうと思っているので。
襲撃が見えている占い師を放置して、
灰について2日目だけ「コンラート視点」で考察するって結構無駄が多い考察方法だとは思うんですよね。
ミーネ真なら切り口がそもそも間違っていて、あの時コンラート真を大きく見ていたわけでもないし。
そして、占狼を見ていてライン考察をするならともかく、真狂なら灰に2Wいるってだけですから。
そこを「単体を見て詰める」とかではなく敢えて「コンラート視点」ってしたのは何故だろう。
という疑問ですね。
とりあえず軽いGSだい。今は
白 甘>役>歴=天>紅≧絵>魔 黒
って感じで見てるぜぃ。
まだ昨日の議事見返せてないから、猫ラインメインじゃなくてごめんな印象論だけど。
甘党のねーちゃんは狼だとすると、わざわざ偽確させた相手に>>25とかどんだけドSなんだぜぃ…っていう。
ここでドヤ顔するのは推理当てて喜んでる村っぽい。
新米役人のにーちゃんは>>13>>24>>68辺りの、こう…揺れ動いてる?落ち込んでる?感じが、わざわざ偽確させた相手に言う狼っぽくないなぁ。
歴史の先生がまだ見れてないんだけど、初日のミーネちゃんへの個人的ヘイトが、感情と理性で揺れ動いて悩んでる村っぽくは見えたなぁ。
狼であれが演技だとすると、>>70>>75で支配者予定のにーちゃん吊りたがってるのは確実な縄消費目的。偽確させた狼っぽい行動ではあるかな。
喋りすぎるとボロが出るんだ。
私は印象論しかできないたまごだからな…
何を遺しておくべきか。
毎回、それを思う。
天津甘栗のねーちゃんがちょっと消去法。ここも見れてないんだけど、昨日のオレっち占いが微妙に「?」
ただ、占い避ける狼ならもっと疑われてた魔術師のにーちゃんとか紅葉狩りのねーちゃん辺りに票流せばいいし、ここは普通にすれ違ってる感覚。
初日の村騙りは占い真狂だとしても、狼なら普通に騙り続行しとけばよかったから村っぽいなぁ…と思ってたけど、猫のスキル的に早めに能力処理捕まりそうなの見切っての撤回?ってのも、ちらっと思ったかなぁ。
昨日の猫白視が庇いならわりとしっくりきちゃうんだよなぁ。
紅葉狩りのねーちゃんは>>6の「ヒェン−ペーターの否定ができたのは個人的に大きい感じ」
って、>>2:191で確かにどっから出てきたそのライン、ってのが正直な感想だったり。
ここで両狼の否定から入るって、視線が独特だなぁっていう小学生ペーターの作文なみ感想。
絵本作家のねーちゃんは
>>64「エディさんどうしよう」→>>66「エディさん単体狼なさそう」→>>69「今日コンラートさん吊るくらいならエディさん吊ったほうが有益」
が!?って感じ。思考の移り変わりが分かんねー…。手順とか含めても、ちょっと村視点には見えなかったなぁ。
魔術師のにーちゃんは>>55の横線と>>59が自分で言っちゃう?感はあったなぁ。ミーネちゃん襲撃からの自嘲って確かにテンションとしては違和感…のわりには>>71>>72で灰吊り提案してるの見ると、そこら辺感情偽装してる普通に諦めてない狼に見えたぜぃ。
一撃。
1d2dの王子のにーちゃん単体を精査しなおさな最終的な結論は出せへんけど、噛み筋的には>>79に同意やね。
ボクが狼でコンラートはんの位置やったら霊抜いて相手を狂塗、自分真の路線に持ってくしか勝ち筋ないんやないかなァ…という気はする。
今日の動きは詰んだ狼にも見えへんし。ただ、王子のにーちゃんの性格やったら詰んでもこれくらいのノリで動くかなァ…。ここは性格要素大きいトコやからあんまり非狼要素でもないかなとかぐるぐる。
狂人なら今日灰吊、明日コンラートはん吊がええと思うんで>>93下段は否定しときますわ。
諸々視点抜けあればツッコミ宜しう**
狩人予想はローレル、ペーター、ベリアンの中に1人
ヒェンの意見を参考にするとローレルかな
ヒェン自身が狩人の場合も無くはないけど、それならもっと位置調整しそう
>>96中段
どうだろうなー。騙りの感情面まるまる抜けている辺り、
普段は基本に忠実な村やってますという感じだな…。
自信がありそうなのも、普通に楽しんでいるだけであって、根は真面目そうだ。
今日のまとめ乗っとりも、私への議題も、私へのサポート…だし、な。
楽しんでいるかどうか、気にしてくれているんだろう。
…できれば、閣下は村側でいてほしかった。
「架け橋になる」がうまそうだからな。
私やエレオは狂人向けじゃないかな…。
人狼をやっていて、楽しいのは相手から学ぶことがあるということだ。
独り言で喋りすぎだな。
愚痴は言いたくないが、嬉しい気持ちはつい
残したくなってしまう。
灰吊りに持ってきたいけど無理ゲな雰囲気だい…。
>>14
ほい、Aで!
【潜伏霊能CO!】
猫は黒猫だったぜぃ!支配者予定のにーちゃんは偽!←
>>17見て逆に噛みたくなったCO。
でもまぁ、密売人のにーちゃん以外に護衛付くとしたら甘党のねーちゃんなんだよなぁ。
>>22
うん、ごめん。偽確させちゃって。
>>44
うん、ありがとう。オレっち、頑張るよ。
多分勝てないけど、でも、頑張る。楽しむ。
最後まで、全力で、楽しんでやるやい!!!
>>47
やったああああ500円のご褒美!!!
あ、じゃあ500円でペンギン売ってほしいぜぃ!!
おうふ
一周遅れの反応ですけど「アレでミーネ抜けるんだ」というのが第一印象。
狼ズよく襲撃決断したましたねぇ。
私なら確実に狩り抜きチャレンジに走ります。
コンラートはんはCO順が三番目。
これは狼としてはおかしいね。まぁあの段階で狂人っぽいエレオはんに任せておけないと感じた狼の可能性も残っとるけど。
発言周りも非狼感漂っとるし、素直に狂人で見てええかもねェ。
狩人どこやろ。
普通やったら占いに張り付いとるはずやから、日和って霊護衛かコンラート真視のどっちかやなァ。
うーん、後者は思いつかへん。
前者やと確霊信者っぽいレトはんやろか。
グレートヒェンはんとペーターはんやったらミーネはん護衛しとると思うし。ローレルはんも狩人やったらミーネはん護衛しそう。
コンラートさんは100%吊るので、現時点で彼の内訳を考えることに意味はありません。
気持ちは分かりましたけどね。
彼が狼なら既に村勝利です。
村がどうすれば勝てるかという点では、灰LWという前提で推理を進めること。
その上で、今日コンラートさんを吊って明日灰吊りに行く場合。
村の大きな流れとしてはエディさんが疑われる流れになっていて、エディさんが白の場合、今日コンラートさんを吊って稼いだ時間の大部分が無駄になります。
なので、エディさんをどのみち吊るなら今日吊りましょう、と提案をしているのです。
で、エディさんを吊らない選択もあるじゃないかという話もあるのですが、
狼を吊れない場合はLWが吊れるまでゲームが続くので、
その時は最終的に彼を白決め打ちするか、少なくとも村として白と決め打ちできる希望があるかどうかという点は重要です。
今のところ、彼が自分への黒視に納得しているので、私の中では上記の希望的要素は満たせません。
今時点で白キメウチできるほど強い要素も拾えていません。
狼が吊れない時にいつか彼を吊ってしまうのではないか?という懸念もあります。
白と思えても周囲にそれを説得できるかどうかもわかりません。
そこらへんのこともあり、>>84でちょっと気持ち的なところを聞いてみました。
本人から前向きな気持ちみたいなのがあり、現実的な参加状況のこともあるのですが、そういう点で希望が見いだせたら、
▼コンラートになるなら真面目にエディ考察をしますね
人外がまとめ乗っ取っているの初めて見たわw
なんで人外なのコンラート・・・
じゃんけんは墓下からもしていいわよね?
>>95 ペーター君
>>97>>98と出しましたが、これで私の思考というか気持ちは分かりましたか?
ペーター君はエディさんを最黒に置いていますが、今日考察してどれだけこの思考が動く見込みがあります?
議事は読み込んでから考察はするんでしょうが、そもそも一度議事に目を通した時点で大まかな流れは掴んでいるでしょうし。
>>95 「諦めてない狼」に見えるエディさんを今後どうしたいんでしょうか?
あ、うんめんどくさいけどイケる!!
あ、これ灰見てる方意味不明だろうな…ええっと、茜の出先にある箱って、何故か薔薇下だけ弾かれるんですよ。瓜とかは全然大丈夫なのに。(たぶん会社単位の大元でブロック設定がかかってる?)
それで昼間の発言はあきらめてたんですけど、旧鯖から入れることが今!!判明しまして!!!
一回発言するごとにブロック表示出るけど、ページ戻ってF5すれば発言してることになってるから…イケそう!よし!!!
紅葉狩りのねーちゃんと絵本作家のねーちゃんと天津甘栗のねーちゃんからめっちゃ疑われてる感バリバリだぜぃ…まあこんなに素黒けりゃ当然なんだぜぃ…。
エレオさんは村と見ています。
レトさんの>>36の考察にほぼ納得しています。
そして、そのスノウさんが潜伏不安だから村騙りをしたのではないか?という疑問もあるのですが、その場合は最初から相談の上、エレオさんが潜伏していれば良いという話なのでそれもないでしょう。
エレオさんはどのみち出遅れですし、一旦赤で役割相談をしてから占騙るかどうか決めればいいだけです。
単体も、>>2:218で触れましたが行動原理が分かりやすく、彼女の行動が理解しやすいです。
通して読んでみて、村人の行動と見て違和感がありませんでした。
ずっとローレルのターンになっていますね…。
グレートヒェンさん
初動考察の>>1:202>>1:207もそうですし、
昨日も早期からミーネちゃん全力真視(=狼仮定すると、昨日の途中からミーネの信用を下げることをあきらめて博打で▲ミーネをかけることにしている)ですし、
狼仮定するとリスクを認識していながら、リスク高い動きしているなぁと思います。
「狩人は霊護衛かバランス護衛してくれないかな(チラッチラ)」みたいなのは感じませんでした。
今はグレートヒエンさんが狼でもこういう動きをするのかなぁとは思っているので上記は決定的な白要素にはできませんが、
単体も感覚ですが白く見えるのですよね。
理由をつけるなら、その場その場の反応スピードが速く、違和感がないことが理由、です。
特に>>2:22、>>2:27と、>>2:240はスノウ視点で綺麗に見えているなぁと思いました。その上で違和感を指摘している。
ライン切りならスノウの色を落とすことが先行すると思うので歪むか、遅れるかすると思うのですよね。
生八つ橋(▼)問題に頭を悩ましつつ、議事読んでおやつもぐもぐ。
>>97の提案は筋は通っとるとは思うんやけど、ボク自身がエディはんの微白を拾ってしもうとるから、そこまで思いきれへんのよね。昨日話した感じも素直やったし。
ただ、最終的に村がエディはん白やと納得できへんで吊ることになるんやったら今日吊ったほうがいい、ってのは事実やからなー。ミーネはんの2d発言も気になるし(>>2:76とか>>2:313)、正直悩むわ。
今日なんかやと、>>71、>>72とかは白要素やと思う。灰吊に割とすぐ賛成しとる点。
客観的に見て3d時点で一番縄に近い灰はエディはんや。狼やったらここでさっと灰吊に賛成出来へんような気ィするんよなー…。
正直、フラットな人の目線が借りたい。
エディはん関連はここら辺の要素見つつ、スノウはんとのラインと他灰との比較検討する必要はあるんやないかな**
省略部分一応落としとこ。
コンラートはん先吊かどうかを考える上で、内訳考えるのは全く無意味なわけやないと思うんやけど、そこは議論しても無駄そうなのでまぁええわ。
ん〜そうですか。
具体的にエディ白、って思う人がいる上でなら、私は▼コンラートさん路線でも反対しません。議論になると思いますからね。
あくまで村の総意に従うスタンスでやるつもりですので。
その場合は、狼っぽいところをひたすら吊っていく進行ですね。
ベリアンさんの中で、
エディさんについて>>1:309と>>2:258が「素直な思考の揺れ方が白要素」として残っていると思います。
今日の動きも、村エディなら灰吊りに素直に賛成しても別におかしくはない、狼エディだとそこ賛成しちゃいけないから狼だとおかしい=白要素、と思っている。
じゃあ素直な狼の可能性を検証するためにはどこを見ればいいのか?
を考えると良いのではないでしょうか。
早く終わらせたいならさっさと魔王吊って、灰殴り合いを続けるのがいいかも。
まあ、あと3日くらいはかかる予定だったはずだし、そこにこだわっても仕方ないか。
ちょっと昨日はバタバタしてて議事に追いつけてなかったから、昨日の読み返して質問もろもろだい!っていうか、なんかオレっち放置されてる?みんな何でオレっちの考察ほとんどないの?オレっち嫌われてるの…?
>>2:153 魔術師のにーちゃん
★昨日時点では斑の猫吊りって声が多かったと思うけど、その中での「今から頑張ると「露骨な白アピお疲れさま▼エディ」とか言われそうな気がする。」
はどういう意味で言ったの?どういう気持ちで、って言ったほうが答えやすいかな?
あと、>>2:157の「>>1:317の一番下見て、とりあえず生命保険はまだ大丈夫かなーって思った。」ってどういう意味?
もう一個。>>2:157での最下段だけど、結局黒猫だったじゃん?そこから相方の人物像とか想像できたりする?安心して自殺できるような相方だったのか、自殺するしかない相方だった、とか。
>>2:181 甘党のねーちゃん
ねえねえ、何でオレっちにはノータッチなの(´・ω・`)
あとさ、(>>2:184>>2:189)オレっち絵本作家のねーちゃんって共感白があんまりないんだけど、甘党のねーちゃんはどこに絵本作家のねーちゃんに共感してんの?
なんかポイントとかあったら教えてほしいぜぃ!
議論用に私の意見でも。
スノウさんが狼ってことになると、エディさんが狼の時は、コンラート狂、エレオ村人、なんですよね。
私の>>1:317はどうでしょうか。
エディさんの出力的に、狼だとすると無駄なところに思考リソース割いているなぁとは思うのですが。グレトヒさんへの黒塗りという説も見たのですが、あまりしっくり来ず。
>>2:240 返答遅くなってごめん!
「グレートヒェンは村だろうなと思えてもローレルは村…とは言い切れなくて首を捻ってる。」
そうそう、まさにこんな感じ!なんか、「そっちに思考飛ぶんだ?」ってなるところがちょいちょいあるからなぁ…?(>>2:225とか)
ちなみに、コンラート狼ならなんで投了してないのか?って話もある。そういう性格、で済むかもだけど。
もしかして、狂放置される&胡蝶覚醒させてPPに持ち込む感じ?
あと、ちょっと言語化できたかも?
絵本作家のねーちゃんと甘党のねーちゃんだと重視してるポイントの量?重さ?が違うんだよなぁって。>>2:234と変わらないけど、甘党のねーちゃんは結構多角的に物をとらえてるのに対して、絵本作家のねーちゃんって>>1:176のポイントだけを重点的に…っていうかその点からの考えからしかないっていうか、固執してるようにも見えるっていうか。>>1:176から発展した内訳予想とか狼さがししかしてない気がするんだよなぁ…。(絵本作家のねーちゃん、失礼だったらごめん!!!)
だからなおさら気になったっていうか、甘党のねーちゃんとはなんか違う気がするっていうか…うーん。こんな感じ。
説明下手でごめん。
エディさんの>>55「自分が一番ライン繋がっている」
この発言の裏には、初日からミーネちゃんからの視線を受け過ぎていることが影響はしていると思います。
あと自虐ネタが好きなのでしょうね。そこらへんは、実際は、性格要素なのかなぁと。
で、突っ込まれ過ぎて>>2:255で「どこ占っても白しか出る気がしない。これってry」
って言ってます。つまり客観的には灰が白いからエディが一番黒い=黒が出やすいって意味で言っているのだと思うのですが。
素直狼なら超素直にしゃべった結果の自虐だとは思うのですが、
彼はスノウに関しても黒出る気しないって言っている。
>>2:186 紅葉狩りのねーちゃん
★下段だけど、現状は歴史の先生と魔術師のにーちゃんはどう見てる?
>>2:271って意見もあるみたいだけど。
>>2:311だけど、考察の長さはホンっっトにごめん。これでも相当切ってるほうなんだい…。
これは元々のオレっちのプレイスタイルがアレだから、どうしても長くなっちゃうんだ…ホントにごめん。一応、最後のほうに総評っぽいのは書いてあるから、そこ見てもらえればわかるようにはしてあるけど。ごめん。
あと軽い考察でも書いたけど>>6
★「…………そっか」ってどんな意味合いがこもってたの?
あと、>>37で「ヒェン−ペーターの否定ができたのは個人的に大きい感じ」って言ってるけどどういう意味?
さて、それではのんびりライン考察やってこようかな。
質問は見えたら答えるからどうぞ。体重とスリーサイズと年齢以外ならなんでも聞いて。
>>2:287 天津甘栗のねーちゃん
えっと、さ。つまり黒猫の場合はオレっちLWないけど、白猫の場合は狼みてた、って考えでいいのかな?
★黒猫だったけど、やっぱり、まだオレっち黒い…?
あと、>>2:306のヤツ聞きたいぜぃ。なんか変なとこあったら教えてほしいぜぃ。できる限り説明できるように頑張る!
>>96 歴史の先生
うーん、と、そのどっちつかずの微妙な態度の割に▼支配者予定のにーちゃんだったのが気になったんだ、オレっち。これは今日の支配者予定のにーちゃんの考察期待してるぜぃ?
言いたいことはわかるし、「狂人なら今日灰吊、明日コンラートはん吊がええと思う」ってのはオレっちもまるっと同意だけどね。
これどうなんだろ。
エディ狼だとスノウ白、までは言わないと思いますが。
素直に自虐しすぎてスノウまで白く見えちゃった村人(つまり自分以外に黒い人がいないという理解に至って自虐を繰り返す)、の方がしっくりはきます。
しかしミーネ真に見えつつスノウから黒出る気しないとはどっちやねん!
とは思います。
エディさん
★ここら辺どっちやねん?
単体出力がなぁ。
SG位置の村人ならLWを見つける勢いでやってくれるとありがたいのですが(ブラック思考)
んで、>>99読んだぜぃ。んー…言いたいことはわかるし>>97はまるっと同意だい。でもさ、>>98の考えって>>69と矛盾してる気がするぜぃ…?
だってさ、絵本作家のねーちゃんって魔術師のにーちゃん白で見てるんでしょ?なら普通に偽確の▼支配者予定のにーちゃんして、終わらなかったらその間に魔術師のにーちゃん白要素あげて周りを説得すればいい話じゃないの…?なのに、>>69の考えってまるっきり逆じゃない…?
あと下三段だけどさ、じゃあ魔術師のにーちゃんが前向きな気持ちがなくて希望が見いだせなかったら、▼支配者予定のにーちゃんでも魔術師のにーちゃんの考察しないの?それってなんか違くない?
…ごめん、正直すっごく言い訳くさい。誰か絵本作家のねーちゃんの考えを翻訳希望…。ごめん。
で、>>99下段。うーん、正直あんまり動く気なさそう。ただオレっちもところどころ人っぽ?って思ってるとこもあるから(魔術師のにーちゃん考察参照)、ほかの人の白考察見てもまったくひっくり返る気配がない、とは断言できないぜぃ。
ただ、現状だと正直吊りたい。ミーネちゃんの遺言に納得してるところも多々あるし。
>>112 ペーター君
私は面倒臭がりなので、エレオさん人っぽいならある程度サボろうという思考のもと動いてました
可能性云々の話がありますが、「意図的に可能性を狭めてます」
エレオさん考察はどっかで出してます
2dはぐっじょぶ出れば確占進行でニート出来るので占い師しか見ていませんでした。
どっかで意味分からんとか言われていた気がしましたので説明しました。
今は灰ガチするしかないので真面目にやってます。
><i>>120
つまり白要素を挙げて説得しろということですが、
まず私がエディさんを白と確信した上で、最後まで皆が納得できる説得をしないと意味がないのです。
これは私一人のゲームではありませんし。村人全員で戦わないといけない。
>>119ローレル
ブラックひよこ村登場!
ではなく
☆それぞれ単体で見ると「スノウ狼違うよね?&ミーネから真オーラ出てるなー」だったということ。
魔・紅あたりは吊れるかなぁ…吊りたいかなぁ…。
役・歴辺りはオレっち白視してるから残しときたい。
蜜・甘だと護衛ついてそう。まだそこまでオレっち黒視してないみたいし。
だけど、絵だとオレっちの意見噛みが丸見えなんだよなぁ。天かなぁ、そうすると。うーん。
>>124 エディさん
了解です。おおむね予想通りですね。
喋りたがりの私が先に見解出しちゃったから私の見解に合わせてきたって可能性はあるんですけど、エディさんの発言内容的に嘘ついてなさそうです。
斑が出来た状態で、この思考って作為なさすぎじゃないですかね?
ちょっと他の人の意見も聞きたいですね。
私人外にまとめブン投げたことありますよw
多数決の結果だけで仲間狼占いにあててくれたので非常にあとがラクでした。
>>118 ペーター君
つまりですね。
ペーター君が私に対して>>112という疑問を抱いているのは知っています。
そう疑問に思う理由はペーター君が占内訳を真狂/真狼の両方から詰めているから。
そうしない私が疑問なのでしょう。
さらにこのペーター君の視点を詰めると、ペーター君の中でエレオさんの正体に答えが出ていないからじゃないの?って思います。
エレオさんの正体を村と見ていたら、占内訳「真狂村」で推理を進めるのは何ら違和感のわくことでもないとおもいます。
私にはパッと見エレオさんは村人の村騙りに見えましたからそうしているってだけです
こんばんは
感じてたよりもペーター村っぽいかもとか思ったり
狼探してるかどうか不安だったから位置を下げてたけど、今日の考察見てると結構興味がいろんな場所に向いててそれが丁寧
質問回答は後でするとしてペーターにはこれ投げようかな
★>>114 ペーター
今一番何に興味があって、そこから何をしたいのか一発言で簡単に纏められる?
行動の『動機』
これがペーターから拾いたいこと
たぶん、これを開示したら格段にわかりやすくなると思う
ペーター君が私のこの思考にたどり着かずに違和感を抱いていること自体は理解できたのですが、
じゃあペーター君自体は占い師の内訳を真狂/真狼の両方の視点で追っているけどエレオさん単体の結論は出ていないんだ?
というか考察を効率的に進めるためにここの正体に注目しないの?
って思いました。
内訳に悩む姿は見えたので、エレオさんの正体に迫りたくなる動機はあるとおもったのですが。
エレオさんに対して>>94という思考なのは理解しましたが、
「いつから?」
「村っぽく思ってからも内訳に悩みが強かったのは何で?」
という点を聞きたいです。たとえばコンラートさんが狼ならエレオさんはほぼほぼ狂人ですから。
>>122 絵本作家のねーちゃん
「2dはぐっじょぶ出れば確占進行でニート出来るので占い師しか見ていませんでした。」なるほど。初日周辺は要素少ないし、占霊見るのは別に不自然じゃないなぁ。納得。
で、「意図的に可能性を狭めてます」とな…。ふむふむ。
★なんで意図的に可能性狭めてたの?あとさあとさ、天津甘栗のねーちゃん考察って>>1:178? その後の、陣形以外での天津甘栗のねーちゃん考察ってある?
>>129 あー、ペーターから拾いたいもの、分かる。
あとサシャさんは私とペーター君のやりとり見て何か感想あります?
二人で話してるだけなんで。
これだけ!
>>133 朝の時点ではそこまで白を説得できる根拠ではありませんでしたね。
てかこれ言われてうわっ白!と思います?
狼としてみると少し違和感あるなー程度だと思うのですが。
私にとっては>>69と>>98はイコールです。
行間を埋めて説明し直しただけです
ただ、ちょっと力入れて潜ってみたら本当に白いかな・・・?って思えてきたのと割と説得できる気もしてきました。
ニートだめですね。
ペーター君は直近の私のエディさん考察どう思います?
>>129の質問で“一番”って書いたけど、いくつか関心があるならそれを並べてくれてもオッケー
余白があるし、これまで見てきて村目強そうな人を開示
レトは村いし白い
ローレルは白い、エレオノーレは村い
順位をつけるとしたらレト≧ローレル>エレオノーレ
ここ3人に狼が居たらすごいけど、見てる限りたぶん大丈夫だと思う
ここまでが単体で村打ちが期待できそうな枠
>>129 紅葉狩りのねーちゃん
☆はいはい!
興味があるのは、絵本作家のねーちゃんと紅葉狩りのねーちゃん辺りに狼が潜んでいないかを見るために、会話なり疑問ぶつけて思考の筋と今何考えてるかを聞きたいです!
ここ二人の白取れたら、もっと上位(歴史の先生・天津甘栗のねーちゃん)あたりに目を向けたい。魔術師のにーちゃんは正直、みんなの白考察待ちな部分はある。いちお自分でも追ってるけど。
>>128 絵本作家のねーちゃん
「ペーター君が占内訳を真狂/真狼の両方から詰めているから。そうしない私が疑問なのでしょう。」
そうそう!まさにそれ!!なんで可能性切って意図的に狭めるのかがわからないんだい。
正直、あんまり村利の行動には見えない。
天津甘栗のねーちゃんに関してはほんとごめん、単体追い切れてないんだ…orz
たぶん、>>130ってそこらへんが整理できてないからチグハグに映ってるんだと思うんだい。
でも絵本作家のねーちゃんが考えてるなら、一回天津甘栗のねーちゃん見直して一回オレっちの考えまとめてくる…。そのほうが互いに話やすいかも。無駄喉ごめん。
あと17:26のact、ちょっと見つかんなかったから聞いたんだぜぃ。
>>134はごめん、全然オレっちの中でイコールじゃなんだけど。
魔術師のにーちゃん考察は見てみるなー。
もういいよ、今日ぺーたー吊ろうよ…疲れたよ…
「何したいの?」っていっつも聞かれる。私はそんなに不審者人間だったのか…。
だからいい加減弾かれ狼は嫌ですほんとにお願いしますもう
古本少年が嫌われているなら、私はもはや空気だ。
まぁ単純に言えば、LW探すのに白そうなところを見てどうする?という話だな…。
感覚で取る人間は特に古本少年が白く見えると思うんだがどうだろうか。
>>139
そりゃあなたは確霊ですから…!
つまりぺた君は感情面以外は黒いということですね、わかりますw
や、実際黒いから文句は言えないけど。
昔は感情面がうまく作れなくて黒い黒い言われたけど、逆転現象が起きてますね、ハイ。
>>138
そもそも、狂人は「狼の代わりに吊られる」か「PP」するという二つの仕事があるから、もしコンラート狂なら「PPの危険がない今吊ってしまうのは一手ムダ」ということになる。
狼なら積極的に▼エディでいいのではないだろうか。
>>140 続き
それを踏まえた上で、絵本作家は、
今日「▼コンラート」で思考停止して明日「▼エディ」するよりは、今日エディ精査して、村と思えば周りを説得したいという考えな訳だな。説得できないなら、今日▼エディのほうが一手ムダにならないからな。絵本作家は、コンラート狂で決め打っているんだな。
SGが!!!いない!!!
何コレどうすればいいの(真顔
もう粘っても吊られるくらいならいっそ自吊りを…!←いけません
…というわけだ。
私も大体、絵本作家の意見に同意だ。
結局のところ、今日の大筋は
・エディとコンラートどちらを吊るか?
・コンラートは狂人か、人狼か?
・エディは人狼なのか?
この三点だ。それを踏まえて、
「エディの村要素を見る」
「エディが狼じゃないとき誰がスノウの相方っぽいかを考える」という流れにしたかった。
エディが村なら、自分よりスノウの
相方っぽいものを見つけて説得してくれ、と言いたい。
>>144
よんてんめ、ぺーたー君を吊る、は如何でしょうか←
そういや胡蝶とかいた気がしたけどそんなん探してる暇ない←
そのための議題であり、スノウのライン考察なのだが、
私は正直なところ、ライン考察が苦手である。
むしろ切るほうが好きである。
自分のやりやすいやり方でやってくれ。
今日灰吊りをするのは、剪定の意味合いが強いよね〜。
今日こんらぁとを吊るのは、1日置いて各灰をじっくり見ましょうってこと。
>>132 ローレル
ペーター⇒ローレルは、思考方法の部分で違いがあることからのすれ違いに見えて
ローレル⇒ペーターは、そもそもペーターの興味は“占COしたエレオ”、からは離れてそうと思った感じ
見当外れの事を言ってたらごめんだけど、興味がないことは不自然には感じなかった
>>136 ペーター
りょーかいだよ
そうなると次に聞きたいのは、あたしとローレルに注目した理由
どっちかと言うと>>93のGSを見ると狼探しの方法とも関係してそうだけど、どうやって進めていくかのビジョン
エディに対しては白考察待ちってことだけど、その理由も聞かせてほしいな
グレートヒェンは丁寧な開示
割とこれ
ヒェンのスタイルとは違ってそうだけど言語化してない部分を埋めることを意識してくれるとあたしが判断しやすい
特に言ってることに不審な部分はなかったけど、ここが綺麗に埋まるかどうかはポイントな気がする
>>109
優先順位の都合上省略されました〜。
一応、ペーター基準からズレたとこに違和感拾うタイプだなっていうのは感じたけど、その基準が私とちょっと合わなくてわかんないや〜。
でもペーター自体を追う必要が逼迫してるわけじゃないからほっといていいや〜。 だからだよん。
>>152
もし気になったら、どこをどう掘り下げてほしいか言ってくれるとうれしいな〜。
私は心理戦好きだから、あんまり最初から全部を説明する気はないよん。
またおやつ増えてるー*(*´ω`*)*
いや嬉しいがホント何故偽確の余に飴を贈るのかとwww
さて、議事読みに行く前にパッと目に付いた点に一つコメントをば。
>>135 灼炎の死神ことサシャ
サシャにとって『白い』と『村い』の違いは何だろう?
村いより白いの方がランク上なのが割と「ほへー」という印象だ。
余にとって
『白い』は、狼でも作れる者は作れる要素だと思っている。
『村い』は、「狼としてコレどうなの?」的な内面から出た要素故に偽装が難しいものだと思っている。
故に白いより村いの方がより村寄りと解釈している点が気になった。
通訳しようとしたけど少年がどこの違和感につまづいているのか、どう言ったら通じやすいのがわからなかったんだ…
>>109続き
スノウから要素を取る時に見たポイント(村騙りを知っていそうという目線
エレオ撤回後の状況考察含めた盤面把握の早さ・正確さ
ここらへんだよ〜。
>>151 もしかして…
>>2:240>>2:243占襲撃に誘導
→狼が誘導されて占襲撃
→狩人がガッチリミーネを守ってて m9!!
こうですか?
自分で言うと非狩透けるからこうやって聞いてくると。
喉痛いよ…
このまま寝込んで来れなくなったりは無いと思うけど先に【非狩】だけしておくね。
吊られたい訳では無いけど、村が混乱しない為にこれは言っておくね。
また後で**
>>158流石に非狩早過ぎ
というか非狩なのは知ってます
くそーーーーー白アピなのかーーーーーー
はっきり言ってくれーーーーーーーーー
エディーーーーーーーーーーーーー
>>156
分かるwww
「白い」と言われる人は狼を推理で追い詰め吊りあげることでしか存在価値を維持できない
それが仕事だしそれが出来ないなら吊られて当然
と思ってます。
>>125
概ね同意はするけど、その思考になった場合に、エディから生じそうなものがないのがちょっと気になるな〜。
嗚呼、菓子をくれたのはエレオノーレだったか。
うむ礼を言……
ペン助宛てかい!!!!!!!
何故いつも余には菓子をくれぬ!意地悪か!
>>158
え、ちょ、魔術師のにーちゃん大丈夫かな…。ずっと喉痛いって言ってたもんな…具合、そんなに悪いのか…。
…無理だけはしてほしくは無いから、どうかお大事に。
>>158 紅蓮の煙人ことエディ
人間界の書物に拠ると
厚着して熱いものを食し沢山汗を搔くと良いらしい。
お大事にと言っておこう。
>>138 上段
横槍だけど、思考リソースの最適化のためだと思うよ。
あと、村利ないとまで言い切っちゃうあたり、>>1:365が自分に刺さると思うんだけど・・・
私は、占い真狼の考慮は無駄だと思ってるよ〜。コンラート吊ったら終わるから、リソースの無駄。
イェンスはエディ黒視してるならば
発言の促しするとイイのでは?とは思いつつ
色々言い過ぎても流石に狼陣営に申し訳無いので自重しよう。
コンラートだぞ!さぁ魅了されよ!
+。:.゚(`・ω・´).:。+゚
LWの位置……んー、正直余にもまだ把握出来ぬ所だ。
現状、少なくともレトとグレートヒェンは違うと思っている。
>>154 グレートヒェン
んー
掘り下げる場所としては、昨日の希望は>>2:229ってことだけどこれは>>1:255からあまり変化なし?
>>1:306で言ってるみたいに他灰を白く見ての消去法なら他灰の白さを、もっとヒェンの言葉で灰をどう見てるかを聞きたい感じ
どう詰めれてるのか、の部分
あと個人的希望は白取れた人の白固めをしてほしいかな
特に村であまり触れられてないとか、白視されてない人とかの
偽確だけど(
>>156 コンラート
ローレルはその白さで白打ちできそうなくらい白いけど、エレオノーレの村さはそれよりも低め
どう見ても村って言えるほどの自信を持って村打ちできるほど村くはないけど、割と村目に見えるから村打ちできそうな期待値がある感じ
>>165 コンラート
レトは知ってる
ヒェンの非狼要素挙げてくれたらうれしいな(チラッ
>>169
2日目の●エディは、占い師2人の希望が重なってて統一濃厚だったからだよ〜。
あそこがバラけてたら、●ベリアン○エディにしてたかな。
なんで統一濃厚だと●エディなの?って聞かれると・・・
全部説明しなきゃダメかなあ?
飴くれたお礼にGS出すね〜。
【白 レト>ローレル・エレオノーレ>>ペーター>ベリアン・サシャ・エディ 黒】
上3人は村でいいんじゃないかな〜。
ペーターが灰位置で
ベリアン・サシャ・エディが横並びかな〜?
灰に使える縄が3つあるから、ペーター含めた中から、1人村打てればいいかな〜って考えだよ。
>>173 ヒェン
そこ説明が無くても他の部分から拾えたら無問題
要は十分拾えてるかどうかと考えを進めてるのかどうかの部分が、ヒェンからはほしい感じだから、その視点の跳ねを拾いたい感じ
だから白取り派なら>>166みたいに白取りを頑張ってほしいと思ってる所
あ〜あ
もういつも通りフリーダムに喋りたいなー ←
だめよ〜だめだめ!透けちゃうもん。
可愛いキャラに挑戦するんだもん。
まとめはいろいろやり方はあるけれど、常に未来に活きるような形に村を導いてやるのが一番安定するお仕事なの。
立ち止まらせるような進行方針は本来よくないの。
>>174 グレートヒェン
りょーかい
それだとペーター評の推移を聞いてみたいかな
あとはペーターに限らず、単体で何か新しく要素を拾えたらそれも
あとはさっきの回答だね
>>90 ローレル
>>1:241>>2:191で似たような事に触れたけど、見るけどあまり表には出さない派
必要だと思ったらその度合いに応じて意見も言っていくけれど
>>91 ローレル
村の雰囲気がミーネ真から発展した考察に偏ってるように思ってて、ミーネ偽時の被害が大きいと思って警鐘を鳴らした感じ
比較するとコンラート真目に見てたこと含めて
>>114 ペーター
☆強く拾えてなくてGS的には下の方
>>135で挙げた3人以外の中にLWが居ると思ってて、基本的にその3人と他灰には一線ある
他灰から強く村を拾えて線を越させることが出来たらと思ってる感じ
☆そっか…コンラート偽か……
村が正解に辿りついてるのにコンラート真時を考えて警鐘を鳴らしてたあたしって一体。。。
…………………………騙されたッ!!
☆狼時でも自力で高位置に上がっていけるスキルがあるって考えてたのがここ2人
ここ両狼の時が一番厄介だと思ってたけど、それが無くなったから心理的に楽になったってこと
こんばんわなのです。
喋れなかったけどちょこちょこ読んでました。
だけど斜め読みに近いので食事しながらゆっくり読むです。
今日はペン助ちゃんと離れるの本当にイヤなのですが
コンラートさんをもみくちゃにして吊りましょう、なのです。
理由
1.コンラートさんが狼なら終わる
2.コンラートさんが狼ならエピで更に劇場してくれる
3.コンラートさんが狼ならグレートヒェンさんを襲撃してButterfly熱唱
こんなところでしょうか、なのです。
こんばんはー
確かに、狂吊りか灰吊りかで議論するのはもったいない気がするわね。
ミーネちゃんは村に思考を残すというというのが、真らしかったな〜
真面目に話すと、コンラートさんは狂人さんだと思います。
コンラートさん狼でなぜ確黒にしなかったのでしょう?
どの道スノウちゃんはミーネちゃんに黒出されるのは確定です。
そしてスノウちゃんは時間もあまり無さそうでした。
だったら確黒にして護衛の薄いイェンスさんを襲撃する方が安定です。
以降ミーネさんが生きていても手順吊り来るまで確白量産、
その間に真視回復させたり覚醒や下心目当てでの襲撃も出来ます。
斑にして護衛先濃度2分の1を狙うより良いと思うのですが
これって間違ってますか?なのです。
研究室から帰れへーん!
リアル喉も掠れとるで。週頭なのに最初からクライマックス!
…冗談は置いといて、本格参加までもう少し時間かかりそうや。議事は時々流し読んどる。これだけは答えてほしいとか、この人の考察だけは落としてほしいって言うのがあったら言うてくれると助かる。そこ優先で答えるさかい。
>>116 ペーターはん
ボクそんなに▼王子のにーちゃん言うてたかな?思ぉたんやけど、坊が言うてるのはもしかして>>12の事?
これはねー…非常にメタな理由になるからあんまり言いたくないんやけど
@リアル平日は稀に中の人が24時過ぎまで帰宅できないことがあるため、凸死と誤投票防止で早目に仮セットしておく癖がある
A中の人が眠くてあまり考えていなかった
B周りのノリに合わせた
…要するに深く考えてへんかった。ゴメンな、こんな事に喉割かせてしもうて。
とりあえずこれだけ**
でも狼さんを吊らないと終わらないので、狂人だと思うコンラートさんを吊ってどうすんの?とチクチクされたら何も言えないのです。うみゅう。
狼は今日は大方灰襲撃よね。頑張って胡蝶覚醒させて欲しいわ!灰襲撃2回はできるかな?
ところで誰か灰考察してみたいけど全くログ追えてないです。ランダムで<<【絵】絵本作家 ローレル>>を考察!
狼は今日は大方灰襲撃よね。頑張って胡蝶覚醒させて欲しいわ!灰襲撃2回はできるかな?
ところで誰か灰考察してみたいけど全くログ追えてないです。ランダムで<<【絵】絵本作家 ローレル>>を考察!
すまない緊急会議で席を突如外してしまっていた。
そしてまた席を外さねばならぬが少しだけ。
>>167 蜜に溺れし妖精ことグレートヒェン
個人的には皆でワイワイ出来る現状が楽しいのだがな。
しかし流石にガチ考察をあまり落とせぬ立場という手前、
残されても皆にとって邪魔にしかならぬ気はするぞ?
そして楽しいと思えるのは
グレートヒェンをはじめとする反応してくれる者らのお陰だ。
そこはとても感謝している。
>>170 灼炎の死神ことサシャ
回答貰えるとはwww
しかしすまぬ、余の聞き方が悪かった。
サシャにとっての『村い』と『白い』の違いについて聞きたかったんだ。
そしてグレートヒェンの非狼要素については
非狼というより狼要素が見当たらないと言うべきかもしれん。
狼の言動にしては違和感というか。
此の辺りは出来れば言語化してみる。今は時間無いが。
>>179
二段落目。なんかすまんかった。
だが世論が完全にミーネ真であろうと必死に足掻いてただけに
真視も考えてくれていたのは純粋に嬉しかった。
……ありがとう。(頭ぽふり)
回答も感謝する。飴を贈呈しよう。
>>180 灼熱の騎士の脱衣ことエレオノーレ
余が狼+今日吊りの場合
どうやってグレートヒェンを襲撃するんだwwww
胡蝶覚醒は実は狼有利になるとは限らないの。
かわさないといけない縄は変わらないし、逆に覚醒した胡蝶の動きのせいでLWが捕まるなんて可能性のほうが高かったりするからね。
護衛に関しては今日は◆ヒェン鉄板しかないと思うの。
理由としては霊はもういらないのと、霊抜かれても狩候補いなくなってないので狩COが100%真という情報が出せる。
そしてもうひとつ大きいのがヒェンが胡蝶で覚醒したときは違い出ないようにするスキルを持ってる可能性が高いのでここだけは守った方がいいこと。
そして一番吊れない灰だとここだということ。
これらの状況から今日明日はヒェン鉄板護衛になるの。
>>68 終焉のメビウスことレト
『御主人様追い込む』?
ふはははは。
余が誰かの下に付く筈が無かろう?
余の上に人は無く 余の前にも人は無し。
――という本音はさておき。
正直、偽確の纏めと提案を何人が鵜呑みにするのか+どういう反応を見せてくれるか試したくて辛抱ならんかった。
そもそも余は偽確占だからな。確霊と似たようなものではないか。
>>89 闇の南瓜屋ことイェンス
告られた。
余のカリスマ力の向上が垣間見えるな(*´ω`*)ヤッタネ!
そして余は最も好いている者に投票か……ほんむり。
個性派揃いばかりで中々悩める所だな。まぁ考えておこう。
どこかでペーターくんが、私がペーターくんを占い希望に出したことについて”?”と仰っていましたが、
私はコンラートさん視点、ミーネちゃん視点を考えて希望出した中にペーターくんが入っただけ、なのです。
★ペーターくん
私の占い希望理由を見た時に”ごめん”って感じでペーターくんは言葉を掛けてくれました。それなのになぜ今日は”?”なのです?
>>確白大事にしない姿勢
あー……スノウを見捨てた件だろうか?
あれについては正直自分でも言ってて想像以上に気分が悪くなっていた、うん、申し訳無かった……。
唯、『真視取って護衛抜きやすく』は余も考えていたよ。
正直ミーネからスノウに黒が出た地点で、完全に余を真と思わせるのは(元々の実力差もあって)ほぼ不可能だとは思っていた。
ならば余としては、1%でも狩人に『霊判定見なければ』と思わせて霊護衛に持って行く事(ミーネから護衛を引き剥がす事)が今出来る最大の仕事だと思っていた。
それだけを糧に最後まで全力で食い下がったつもりだ。
圧倒的偽視で心が弱った事は何度もあったが心が折れた事は一度も無い。
(続く)
(続き)
まぁ結果としてミーネは抜けたわけで、その理由が
『霊抜かれたらコンラート真だった場合に証明する方法がもう無い』
と思わせる事に成功出来たからなのか
『私の辞書に占護衛の三文字は無ェ!』
てタイプの狩人だったからなのかまでは余にも解りかねるが。
さて離脱する。
死ぬ率が高い故、更新前には戻りたい所だ。**
【世】世界を統べる者(予定) コンラートは、【役】新米役人 レト を投票先に選びました。
【世】世界を統べる者(予定) コンラートは、【甘】甘党 グレートヒェン を投票先に選びました。
【世】世界を統べる者(予定) コンラートは、【紅】紅葉狩り サシャ を投票先に選びました。
【世】世界を統べる者(予定) コンラートは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を投票先に選びました。
【世】世界を統べる者(予定) コンラートは、【役】新米役人 レト を投票先に選びました。
しかし現実はコンラート護衛である
最後の泣き落としに何故か屈しました
着実に仕事してくれたミーネに申し訳ない
言い訳がない
なるほどー。確かに狼そこまで有利にならないわね。
胡蝶覚醒させて、2縄胡蝶と一緒に潜り抜けるのが手っ取り早い勝ち筋だとは思うけれど難しそう(
胡蝶対策として胡蝶だと厄介な灰を護衛する手段もあるのね、また一つ賢くなった!
お墓の賑わいについては大丈夫、コンラートが近いうちに来るから・・・
一瞬だけ。
やっぱり今日は無理…ごめん。
魔王の汗かく云々は見たよ。ありがとう。
と、いうことでおやすみなさいです…
(労災は効くのかな?…)
>>196
蟹座B型男性は寂しがり屋
非狩の魔術師男性は看病女子募集中
余に溺れし妖精ことグレートヒェンという名の告白
【絵】絵本作家 ローレルは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を能力(守る)の対象に選びました。
んーミーネちゃんが突っ込んでたエディさんの名前間違いですが、
エディさんとスノウちゃん両狼で名前間違いするかなあ?なのです。
ミーネちゃんは”魔王様”をCNと考えたようですが、私は違うと思うです。
ん〜レトでもいいかな
でもグッジョブ懸念しそうなのと狼にとって脅威(イレギュラーな思考しそうって意味で)なのはエレオさんかなあと
グレトヒさんも食われそうかなぁどうだろ
取り敢えずエディさんが非狩したところまでは見ているので【仮決定了解です】
ホント結果論村っぽいと思います……積極じゃないですが……
エディさんの動きは単体では自吊り許容の白アピとも捉えることもできますが、
状況として、
エディ狼ならローレルというミスリーダーが結構のめり込んで白をエディから取ろうとしている状態。
ここで本当につられかねない動きはしないと思いました……
イェンスさん、仮決定>>200了解です。
時間までに何も意見出せなくてすみませんでした。
エレオノーレさん>>198をありがとうございます。リア充男性ロラの方向性と解釈しました。
スノウさんから託されてるはずなんですよね狼陣営。
命を軽く扱いすぎだと思いました。
村人がまぁ別に自分吊られてもまだ負けるわけでもないし?って感じの動きに見えます。
……エリート村人正社員はそんなことはしないのでシャキっとしてもらいたいですけどね。
なので滅茶苦茶消極的に村っぽさを見た感じです。
エディさんばかり見てても仕方がないですね、ログ潜ってきます。
ざらっと見た限りローレル村っぽいかな?
>>1:268騒がれているエディスノウをもう一巡からの>>1:272「エディ黒くない気がする」と>>1:286スノウが気になるというとこ。
ここは普通にスノウとの切れに見えるわね。スノウと並ぶ村のGS下位位置のエディを占いに当てれば済むものー
2dは占いに目がいってる印象。スノウとのロラの話も切れっぽいかな。
そういえば>>2:192は非狩よねこれ。
>>178サシャさん
うーん……
これ考え方の違いかなぁ……
★サシャさんの>>178を読むと、「占が襲撃されること」よりも「灰狼誤認」に重点が置かれた懸念に見えるのですが、合ってますか?
でも私は、別にコンラート真でも襲撃されたらその時点で灰村人にリセットがかかるからそこまで被害はない、
というよりも一番重大なのはコンラート真が襲撃される状況そのものだ、と認識していたのですが、サシャさんの認識は違います?
>>151 グレトヒさん
やっぱり良いです。意図分かりました、多分。
しかるべきときにお互い生きてたら開示します。
開示しないままだったらエピで灰見てください。
裏の事情っていうのはピンと来ないのでもしかしたら読み間違えてるかも知れませんが、何にせよ堂々としていられる意味があるということは分かりました。
ペーターくんの推移ね〜。 推移っていうか感想文っぽい。
1D
>>1:33>>1:46 素ボケっぽいからミーネちゃんとの両赤はないかな〜
>>1:85 下段は確白襲撃=灰が減らないっていうことがまず出てきてるから、村要素だね。
>>1:95 村騙り考慮なんて、撤回が出てからでいいじゃんみんな大げさだなぁ。
>>1:104 咀嚼のズレを感じるから、コンラートとの両赤はないかな〜。
>>1:239 ここまで撤回CO確認するのが遅れたのは、赤持ってないのかな〜。 フリかな〜。 まあログの上から素直に読んでるっぽい感じ。
あとは質問多いから、便利屋かな〜
村要素も一応拾えたし、占いはいいや〜。
>>195見てサシャさんのお母さん評が何か面白かったです。
で、私のデパートのお姉さん評がどんな感じか知りたいですw
【甘】甘党 グレートヒェンは、【魔】魔術師 エディ を投票先に選びました。
エディねぇ。灰吊りなら自分吊られる可能性が高いのに灰吊り推しているのは確かにLWの危機感はないわね。
でも体調崩しているっぽいからもう無理ー!ってなってる狼の可能性も否定できない…
>>160はちょっと説明しようかな。
>>124>>125の思考ベースとして、足りないな〜と思ったのは
更新後の判定への興味の部分。
ここの反応がものすごく薄いんだよね〜。
ミーネちゃんも指摘してたかな?
2Dはまあ眠いなら仕方ないかな〜とは思ってたけど。
3Dは1Dからのスノウ考察が覆されてる結果が出てるのに、こっちも無反応なんだよね。 ここが私が感じた違和感だよ。
それ以外の部分は、ローレルのエディさん村っぽくない?の葛藤にそこそこ同意かな。
>>150サシャさん
合ってると思います
ペーター君の主観強い感じなのが違和感の元になっているのはわかります。
私→ペーター君の部分ですが、
一旦ペーター君を通して読んでみたんですけど
下段の「興味がないことが不自然でない」
「不自然でない」の理由が知りたい
内訳でぐるぐる悩んでいた姿が見えるのですが、内訳解読の鍵になるエレオさんに興味が湧かないいのかなあ?
湧かないことがなぜ自然なのか?
ペーターくん 2D〜3D
ペーターくんガン見する日じゃないからいいや〜。(ニート思考
希望票周り+理由的にひっかかりはなさそう。
考察ベースは自分基点が強いな〜。 これ何要素かな〜。 性格要素かな?
>>2:101 占い真狼・・・? ないない〜 >>1:365>>2:86が自分に刺さってるよ〜
対ローレルは、よくわかんないな〜。 ローレル持ちかな。
>>2:281下段 後付っぽいな〜 ペーターくんの性格だったら、夜明けの反応を拾っているなら、>>2:101ですでに黒いところ指摘してそうだけどな〜
>>76 素直狼って表現が面白いな〜 ここ狼でも盤面でのメリデメリ考慮して襲撃考えてる感じはないな〜。
>>93 灰でドヤ顔してましたwwww
以降のやりとりはよくわかんないな〜。 やっぱりローレル持ちかな。
全体的に思考ベースが違うっぽい気がするから要素とりづらいなー
【絵】絵本作家 ローレルは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
>>217
ただの発言ミスだろう、と自己解決したけど「『占いはもういいや』って何視点だよ理解できへん(困惑)」ってなったわ
結論。
村要素はちょびっとある。 違和感もちょびっとある。
わかんないな〜、がメイン。
ローレルとやりあってるから、ローレルに投げよ(←
>>220
議事潜りつつ横槍。
自分起点は個人的には村要素やね。「自分が村だと知っている(スタートより唯一持っている確定情報)が故に自分起点になる」とボクは思うけど。狼やと出しにくい視点やと思う。
一読した感想。
エディさんの様子が、敗北目前のLWっぽく見えなくて、違うような気がしてきました。
自分を吊ろうとするローレルさんの提案>>69に体する>>71とか。
LWなら一日でも長く生き延びて、状況の打開を図ったり胡蝶覚醒を狙ったりするような…。
思えば初日からテンションが一貫して自然体っぽいんですよね。狼にとっての状況は日増しに悪化しているのに、気負いや焦りを感じません。
コンラートさんは狂人と見ています。
元々、占いを真狂と考えていたこともありますが、アンカーは省きますが皆さんのコンラートさん狂視の意見に納得したので。
ただ、エレオノーレさん>>181、確黒にしなかった点を要素と取るのは同意ですが、確黒にしたら霊襲撃をするのは無意味ではないかと思うのですが…?
今日は、村人の可能性を感じながら灰を吊るより、狼の可能性が少しでもある狂人を吊りたいです。
グレートヒェンさん>>216
だったらいっそのこと夜明けに発言しない方がエディさん狼にとっては得策だと私は思う、なのです。それで体制というか視点整えてから発言していくんじゃないかなあって思うです。
とってもすごい想像ですが、具合い悪いのも勿論あったと思いますが、素黒いとか色々言われてちょっとモチベ下がったというか、何話したらいいのか自信喪失気味になっちゃったんじゃないかって、少し、なのです。
>>226
うーん、エレオは狼だとできないを考えすぎるタイプなのかな?
上段は裏を返せば視点の作り込みだから、見る人が見たらわかっちゃう時もあるよ?
>>223
うーんとね、私が言ってる自分基点っていうのは
ペーターくんの考察枠とずれると違和感とるというか、自分が望んでいるor想定してる答えと違うと違和感とるっていうか、そんな感じ。
咀嚼方向が一方通行っていうのかな。
それが意図的不理解なのか、単なるすれちがいなのかどっちだろうな〜っていうのと、違和感としてスタートするのはたぶん性格要素なんだろうな〜っていうのが言いたいかなっ。(伝われ〜
ペーター君は誰かが言っていた意図的不理解的な塗りをしているってわけではないと思ってます。
それにしては全方位で精度にムラがないように感じます。だから素っぽいです。
>>218下段の部分は気になってますので対話希望です。
ペーター君の疑問の持ち方だと、疑問の解決に向かってないか、疑問の解決の仕方がわかってないかのどちらかになりますから。
レトさん>>225
言葉足らずですみませんです。
イェンスさんは確白でもあるので、灰を挟めないという襲撃はあると思うです。
>>229 言いたいこと把握したで。納得もした。
まとめてたら更新まで間に合わへんので、雑感垂れ流し。まぁラインは偽装できるって説もあるけど、切りきれないラインもあると思うんで一応見て挙げてくわ。
スノウはんの1d見てるんやけど、>>1:24、>>1:28 みたいな些細な会話は赤でやるんと違うかな。ここはスノウ-グレートヒェンのややキレ要素。
>>1:327の下段、>>1:179甘に同意、ってのは相方に対する反応じゃないと思う。あの時エレオはんの立場は黒と取ってる人も白と取ってる人もおったし、ここ相方なら黒塗りするよりは「黒の可能性もあるけど白じゃね?」くらいでとどめた方がええと思うし。キレ。
☆>>221 ローレル
それが1つ
被害について言うとそこまで行かなくても、ミーネ真視点から発展した考察だけしかしてないとミーネ偽時に一からやり直しになるから、どっちかに偏ることなく両面から追うのがいいって考えてた感じ
>>228 ローレル
狼的かどうか、を考えた時に村でも興味が向かない事はありえると思った感じ
内訳でぐるぐる悩んでるというよりもそこには興味が向いてないと読み取った感じだから、まずそこから違うのかも
後、この部分読み取りが大変だった部分だからあたしの読み込みが足りなくてローレルの言いたいことが正確に伝わってないのかもとも
喉も枯れたしお風呂に入ろうと思ったら、びっくりなのです。
お2人とも最後まで仲良しさんですね♡
コンラートさんは残り30分で愛も喉も枯らしてね。
蟹座B型男性が寂しそうにしてますですよ。
しかし言いたい事は大体言い尽くしたものでな、
後は卒業式的な何かを最期に言い残して
遺言にジャンケン投下する位しか予定が無いのだ。
んむー。
何か質問でもあれば。
サシャとペタくんで狩狼かなぁ。
一応エレオ狩の可能性はあるけどね。
スタンドプレイしても狩CO出来る盾があるから好き勝手やるっていうタイプの狩は少なからずいるの。
それにしても地上は議論の進展がないね。
明日やろうは馬鹿やろうだよ!
ペーターさん>>108に返答その1。
エディさんについて、現状は>>225。
昨夜は>>2:292で占い希望に挙げています。
今朝は>>50でスノウさんとのラインが有り得るかも?と考えてみましたが、ここがLWと仮定すると、わかるようなわからないような…といった感じです。
目線や思考を見ていくつもりだったのに見られていない自覚はあります。
今、ここ怖思考にとりつかれつつあって、皆さんの考察を読んで脳にブレーキを掛けたいですね。
強弁で演出が巧みなLWが潜んでいるんじゃないか、初日からわりと皆が注目しているエディさんはSGにされている村じゃないか、という…。
2dでスノウはんが●にエディはんを挙げてるんは違和感…というかやっぱりここキレてへん?という印象。
ここでエディはん占われて、ミーネはん抜けへんかったら確実に詰みやで?ボクやったら出来へんけどな…。
本決定了解です。
コンラートさんがいなくなると寂しく静かになりますね…。
エレオノーレさん>>231
理解しました。
察しが悪くてこちらこそ申し訳ないです。
ちなペン助は当然ながら余と共に逝く事となる。
本人も離別を望みはしない。
仕える事に悦びを覚えさせ
最期まで共に有りたいと従者に思わせる事も
主人としての務めぞ。
最期までお供してくれるかな?
ペン助「くぇっくぇっくぁっくぁっ♪」
(訳:いいとも)
>>186 コンラート
村い⇒わたわたしながら手探りしてる。感情系。
白い⇒いろいろと考えてる。理論系。
下段
あたしこそごめん
コンラートの役割を全うしただけだし、いい騙り占だったよ
偽確しても和ませてくれてありがとう
【役】新米役人 レトは、【世】世界を統べる者(予定) コンラート を投票先に選びました。
確かに潜伏臭があるわけではないわね。でも他灰と比べたら落ちるって感じかしら。
ペーターはリアルごたついてるのかな?
>>254
なるほど、そういう分け方だったか。
謎が一つ解けた。感謝する。
んむ。
王のプレイは常に民衆の期待(?)に応える
エンターテイナーで無ければならぬからな。
直近の話題に反応
サシャさんの村要素/白要素の区分はそういう感じかと。
私はサシャさんの言う「色々考えている=思考」も村要素に入れてて
白いっていうのは順序よく狼探しているみたいな感じで理解しています。
村/白/に加えて、非狼っぽい(人っぽい)もまた違うカテゴリとしてある感じ
>>262
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーーーーー
つまり仮にベリアンが襲撃された場合は
「眼鏡のレンズがバリンバリンに割れた姿で発見された」
となるわけか。興味深い。
どこかでローレルさんに聞かれていたので。
ローレルさんはデパートのコスメコーナーにいるお姉さんです。
きれいなんだけど、どことなく遠い、そんな印象です。
でもそれってなんでそう感じるんだろう?っていうのが今の私です。
今日のコンラートさんじゃなくてエディさん先吊りしよっていう提案も白く感じました。
狼さんにしたら今の状況、やはり胡蝶を覚醒させたいと考えると思うので、エディさんが噛める位置にいなくてもコンラートさんより先に吊ってしまったらその可能性を完全に切ることになります。
そういうことを提案するって狼っぽくないな・・。でも胡蝶のことなんてあてにしないで吊れそうなところから吊るという考えもあるのかな?とか、なんだか短時間でまとまらないのですが。
おっと時間が無い。
では皆に改めてこの言葉を贈ろう。
楽しい時間を過ごせた、皆に感謝する。
全力で楽しむ心を忘れぬようにな。
ペーターさん>>108に返答その2。
エレオノーレさんについて、ペーターさんの>>94も、またローレルさんの>>100も一理あると思いました。
ただ、エレオノーレさんの現在の出力と、騙っている間の出力が違う点が、途中で路線変更をしたというよりは、騙った時から撤回を想定していた可能性が高いと見ています。
>>253 甘党
独裁はしない。例えあまり村利にならないと
考えていたとしてもだ。
全体的に一つ一つ片付けていかないと思考が進まない、
という感想。
あとは、更新時間と皆のコアタイムのズレが…
>>263 ローレル
だいたいは>>254だけど、手探りしてるの中に“視点の跳ね”も入ってるから思考も村要素の一部に入ってはいる感じ
白い、は一言で言うと視野が広い
非狼っぽいは少しあたしの中でも曖昧で、合ってたとしても拾うのが苦手な分野だからあまり使わないけど
さぁーて、来週の『コンラートさん』は?
コンラートです。
余の吊りか……まぁ良かろう。
いずれ味わうメインディッシュの為に
摂取必要な苦い前菜だと思えば、な。
十分愉しませて貰った。余は 満足だ。
さて次回は
イェンス、苦渋の二択
グレートヒェン、虫歯には気をつけろよ
コンラート、片道スキューバーダイビング
の三本です。
ありがとうございます。
布団から寝鳩でやってます。
あと>>268なるほど〜ありがとうございます〜
あ、コアタイム的には結構遠かったですね現実に。
【本】古本屋 ペーターは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>273
グレートヒェンさんはコンラートさんの寿命が縮まり出したら
なんだか意地悪ばかり言い出してる気がしますです。
噛む噛まないは狼さんの考えに因ると思うです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新