
249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ふさねこ スノウは弁護人 コンラートに投票を委任しています。
黒魔術信者 カサンドラ は 情報技官 ベリアン に投票した
人形使い ゾフィヤ は 情報技官 ベリアン に投票した
ふさねこ スノウ は 助祭 リヒャルト に投票した
踊り子 アプサラス は 助祭 リヒャルト に投票した
医師 ジークムント は 助祭 リヒャルト に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は ふさねこ スノウ に投票した
画家 マリエッタ は 助祭 リヒャルト に投票した
農夫 ヤコブ は ふさねこ スノウ に投票した
ギルド長 クレメンス は ふさねこ スノウ に投票した
記者 ヴィクトリア は ふさねこ スノウ に投票した
ひつじ めりー は ふさねこ スノウ に投票した
准士官 アリーセ は 助祭 リヒャルト に投票した
尉官 シュテルン は ふさねこ スノウ に投票した
助祭 リヒャルト は ふさねこ スノウ に投票した
議長の息女 アイリ は ふさねこ スノウ に投票した
情報技官 ベリアン は 助祭 リヒャルト に投票した
弁護人 コンラート は 助祭 リヒャルト に投票した
ふさねこ スノウ は村人の手により処刑された。
画家 マリエッタ は、医師 ジークムント を占った。
情報技官 ベリアン は、議長の息女 アイリ を護衛している。
次の日の朝、画家 マリエッタ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、黒魔術信者 カサンドラ、人形使い ゾフィヤ、踊り子 アプサラス、医師 ジークムント、ろっぷいやー ラヴィ、農夫 ヤコブ、ギルド長 クレメンス、記者 ヴィクトリア、ひつじ めりー、准士官 アリーセ、尉官 シュテルン、助祭 リヒャルト、議長の息女 アイリ、情報技官 ベリアン、弁護人 コンラートの15名。
(+0) 2014/09/15(Mon) 10:00:15
(*0) 2014/09/15(Mon) 10:00:16
(*1) 2014/09/15(Mon) 10:00:32
議長の息女 アイリは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
>>2:*120
うん、赤喉も二桁だったことを寝て起きたらすっかり忘れていて、いつもの調子で話していたら赤喉嗄れちゃった(・ω<)-☆テヘペロ
ごめんorz
(*2) 2014/09/15(Mon) 10:00:37
(+1) 2014/09/15(Mon) 10:00:40
あらあらまぁまぁ
アイリちゃんの処遇を考える一日ですね
(0) 2014/09/15(Mon) 10:00:43
(-0) 2014/09/15(Mon) 10:00:46
ジークヤコブが浮いてるんだよなー、という感じだけど、あと一人いるんだよなー。
(+2) 2014/09/15(Mon) 10:01:09
(*3) 2014/09/15(Mon) 10:01:12
>>*2
結局書いちゃってるのでこの羊相談する価値無しである。
占い通ったら喋りにくくなるのが辛い…っていう嬉しい悲鳴
(*4) 2014/09/15(Mon) 10:01:55
休日より平日のほうが余力のある踊り子は本日頑張りたいと思いますぅ
(1) 2014/09/15(Mon) 10:02:03
>>2:*119
そうだね。
感情系アピ多用する人は、アピる暇あったら他のことしようよって思っちゃうし、むしろ考え方似ているよね。
まあ表は此方からライン切ってるので、ラヴィ視点ですれ違っていて相性悪そうってのもわかるんだけどね。
>>2:*121
大丈夫だと思うよ。
それにスノウと弓張月で拮抗していたし、スノウ投票でいいと思う。
って書いていたら実際に8票VS7票の大接戦。
ゾフィヤに入れていたら同票からのランダム吊りだったね。
危なかった……。
(*5) 2014/09/15(Mon) 10:02:07
(2) 2014/09/15(Mon) 10:03:01
(+3) 2014/09/15(Mon) 10:03:27
リヒャルトに入れて白要素つけようかなとか思ったけど、やめておいてよかった。
(*6) 2014/09/15(Mon) 10:03:57
(+4) 2014/09/15(Mon) 10:04:00
襲撃通す前から>>149でマリエッタ≧アイリに僅かながら傾けていたので、今回マリエッタを噛めたことで僕の非狩透けたかな?
まあ占単体評はどちらもそこまで差を付けなかったから、後で変わったとか、狩人のブラフだったとか言える範囲かな。
(*7) 2014/09/15(Mon) 10:04:00
マリエッタが予定調和的に死んだ。
が、スノウは人狼だよ。
(3) 2014/09/15(Mon) 10:04:29
うえええんん;;
うしゃぎのせいだ……
こんらとまち。
アイリはうしゃぎ占ってから処刑かな。
(4) 2014/09/15(Mon) 10:04:46
護衛もらえずすまない、すまない……。
誰狩人かなー。クレメンスかなー。
まあ長期とか霊生きてりゃ勝てる勝てる……。
(+5) 2014/09/15(Mon) 10:05:03
(*8) 2014/09/15(Mon) 10:05:32
>>3
おー。まじか。割かし予想外だし、アイリは切ってるのか。
(+6) 2014/09/15(Mon) 10:05:54
>>0
落ち着こう。Cが食われただけだから。
コンラート様の結果次第だけど、せめてあと4日落ち着こう。
(5) 2014/09/15(Mon) 10:06:11
(+7) 2014/09/15(Mon) 10:06:12
>>3
ほう、判定騙りをして、騙り時と解除後のその反応で村を見極める作戦だね。
(*9) 2014/09/15(Mon) 10:06:29
>>3 こんら
きゃー!! よかったよかった。いい話だ。
すのう狼かー。自信あんまりなかったからよかった。
つまり別に狼は後ろのほうにいるわけじゃないかも?
やる気があるけどあえて騙らなかった可能性も?
(6) 2014/09/15(Mon) 10:06:46
ぇ。ちょっとこれは…?
狂襲撃かもしれないのでアイリを今日吊るのはあれとしても。
うーん。まずいかもしれない。
アイリー!君が真だと思いたい!
…ってかそーであってくれ。
(7) 2014/09/15(Mon) 10:07:18
(8) 2014/09/15(Mon) 10:07:57
あと五日落ちつけるようになった!
議長の息女 アイリ は ふさねこ スノウ に投票した
ほら!
喋られるとウザいとかなら隅っこで大人しくしててもいいから!
(9) 2014/09/15(Mon) 10:08:10
(+8) 2014/09/15(Mon) 10:08:16
(10) 2014/09/15(Mon) 10:08:23
スノウ狼ってことは昨日狼が処刑されそうで、
狂人食べてる場合じゃないはず。
マリエ真だよね。ね。うしゃぎのせいでマリエ殺してしまった;;ごめんなさい;;
(11) 2014/09/15(Mon) 10:08:33
あれっ襲撃が割と信じられない結果だな…。
投票はすごい消極的理由で変更。
消極的というか。ちょっと席外すので理由はのちほど!
(12) 2014/09/15(Mon) 10:08:45
(+9) 2014/09/15(Mon) 10:09:40
>>3
スノウ狼!
マジか!俺様偉い!
っていうか周りの人に納得しただけ感あったからみんなすごい!
占襲撃されたけど初日処刑で黒引けたなら悪くない?
マリエッタ真だったらそんなことないな。辛い。
(13) 2014/09/15(Mon) 10:09:57
(+10) 2014/09/15(Mon) 10:10:05
わずか3分で人狼に投票してしまう私が人狼サイドなわけがないでしょ!
なんかあのマリエッタ最初から死ぬ死ぬこわいーとか言ってたから、対抗が食えそうになかったら自分が死ぬみたいな予定調和だったんだよきっと。
うさぎちゃんあってもCかなとか思ってたけど、投票的に無くなったのでは。
あえて切る所?
霊襲撃してないなら切るのもあるかしら。
(14) 2014/09/15(Mon) 10:11:24
まあ、3-1の、2:1交換したようなもんだな、ということにしよう。
(+11) 2014/09/15(Mon) 10:11:56
>>3
黒出そうと分かってても食べに行くのって真占い師の方が可能性が高そうよねぇ。。。
マリエぇ…
スノウ黒は、霊能出遅れた組な気はするわね。
(15) 2014/09/15(Mon) 10:12:06
ちなみに。
本当の判定はスノウは人間だ。
生の反応はこのぐらいかな。
(16) 2014/09/15(Mon) 10:13:25
>>10
ちょっとこれ(=占い襲撃通されたの)は「辛い」だな。
狂襲撃であると信じたいんだけどその可能性ってコンラートから見て低い?
(17) 2014/09/15(Mon) 10:13:26
>>14
「投票的に(人狼も)無くなったのでは」を補完して読んでね。
(18) 2014/09/15(Mon) 10:14:50
なんかもう既にコンラートとラヴィはアイリを無視する感じになってる気がする。
寂しいなー!
(*10) 2014/09/15(Mon) 10:15:42
…やべぇな。
通された、って表現はまずいかもしれない。
(*11) 2014/09/15(Mon) 10:15:52
>>227
まだ見れていませんが、現状アイリ≧マリエッタです。
アイリの違和感は>>10このあたりのような気がします。もう少し考えたい。
---------------
夜明け
マリエッタ…。
マリエッタが真なのか、それともマリエッタが狂人で文字通り人狼が勝つための生贄になったのか。
後者だとマリエッタの信用を上げ、アイリを下げる狙いがあったことになりますが、もしそうならラヴィさんが怪しくなってしまいますね。しかし、マリ
エッタは発言をしっかりする占い師であったし「占い師は得意な方」とも言っていました。進行によってはこのままマリエッタが信用を勝ち取ることもで
きそうだ、というところでそこを生贄にするのか?
というところでマリエッタ真が私の中でぐん、と濃厚になりました。
(19) 2014/09/15(Mon) 10:16:02
このうさぎ、ぞひをいじめるわマリエをいじめるわでいいとこないな。
スノウを振り返るよ!
【一日目】
>>1:49
「COはない」って言い方にカサンドラが突っ込んでて、
うしゃぎそれはべつにどうでもいいのかと思ったけど本当に狼なので、
カサンドラ人間かも?
>>1:89
普通の狂人の動きでしたーって答えてる。
これ相手ヤコブなんだねえ。どうかなぁ。
これ裏で演技指導しつつこの問答をさせたかどうか、どうだろう。
スノウはそういうあざといことをできる狼かどうか、演技指導だったか、みたいな焦点。
その場合指導者はヤコブだけど。
(20) 2014/09/15(Mon) 10:16:07
アイリとコンラートの結果把握しました。
スノウが人狼なのは大変喜ばしいですね。この人数初日吊りでこれは幸先が良い。
これであと2Wですね。
アイリが人狼吊れて喜んでいるよりも、自分は偽ではない主張に意識を傾けているのが気になります。
アイリがどんどん偽に見えて来る…。
(21) 2014/09/15(Mon) 10:16:14
コンラートなんて嫌いだー!
生の反応なんてするんじゃなかったー!
…辛い。
(*12) 2014/09/15(Mon) 10:16:16
>>16
…………。
。。。。。。。
二日目も見る? ねえ見る?書いたけど見るねえねえねえ
(22) 2014/09/15(Mon) 10:16:35
ろっぷいやー ラヴィは、弁護人 コンラートをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/09/15(Mon) 10:16:57
>>*10
まあ仕方が無いよね。
それに護衛を剥がして真占襲撃を通した時点で十六夜は騙り狼としての仕事を果たしてくれた。
ここからは僕らが頑張るところだね。
(*13) 2014/09/15(Mon) 10:17:02
>>16
期待しちゃったじゃないのよ!なによ!!!
えー、状況最悪じゃないの…こんなに人数いるのに殴り合いして色みなきゃいけないとか辛いわ…
(23) 2014/09/15(Mon) 10:17:37
お…おはようございます…
マリエッタお疲れ様でした!
予想外な展開になってて変な声でちゃったからちょっとログ見直してこよ…
(+12) 2014/09/15(Mon) 10:17:53
(24) 2014/09/15(Mon) 10:18:02
【二日目】
>>2:101
マリエを偽め、アイリを真め。この時のスノウはまだ吊られそうじゃないはず?
なので仲間切りとは考えつらい。
普通に順当にアイリに護衛を寄越してマリエ食べたみに見える。
>>2:121 >>2:125
ぐれすけ。ぞひへの触り方はぞひ白でいいと思う。
>>2:130
●にアリーセ。ありせはそこそこ●が集まってた気がするけど(こんらーとが発信者)、
これ身内に砂かけるかな、どうかな。
こんらーときらい
(-1) 2014/09/15(Mon) 10:18:06
ろっぷいやー ラヴィは、弁護人 コンラートにあっかんべーをした。
2014/09/15(Mon) 10:18:22
ろっぷいやー ラヴィは、 *席を外した*
2014/09/15(Mon) 10:18:38
コンラート様のあほー!
希望を返して。
つまり暫定4日落ち着いてアイリに時間をください。
(25) 2014/09/15(Mon) 10:19:17
>>16
マジか。
感情表現に喉もったいと感じたのでしばらく籠ってログ読んでくる。
>>21に非常に納得してしまったのでアイリはしばらく放置する。
(26) 2014/09/15(Mon) 10:20:32
>>*11
狩COの余地がある!
ヤッター!
大丈夫メリー白だから!
何も怖くない!
疑われようと何しようといいのだ!
(*14) 2014/09/15(Mon) 10:20:47
スノウあれ狼でいえるんだ。テクニカルだなー、だったらアイリ狼やなー、と思ったら普通に判定騙りだった。だよな。
(+13) 2014/09/15(Mon) 10:20:57
【スノウ黒確認】【アイリの僕占い確認】【マリエッタ無残確認】
マリエッタ、スノウお疲れ様。
頑張って考察したのに翌日に占機能壊れて僕涙目orz
初回狼吊りは幸先良いね。
吊り票がすごく接戦だから、これはリヒャルト投票に赤持ちがいるパターンっぽいね。
リヒャルトは状況白かな。
さすがにこんな接戦状態でライン切りの為に仲間棄てるってことはなさそうだし、仮に両赤なら狼陣営お通夜な気が。
リヒャルト投票の人を中心に見直していきたい。
>>11に同意でさすがに1Wが初回吊りされる状況で狂噛みはしないと思う。
それなら占霊どちらか噛むよね。
襲撃筋と猫黒あわせて見るとアイリは状況偽かな。
そして僕占い……。
初日から疑い向けられていたし、占うのはわかるんだけどなんだろう、このライン繋げにこられた感。
(27) 2014/09/15(Mon) 10:22:16
マリエッタが占ってはいるが、ラヴィが人間なのは反応からどうみても明らかになってよかったね。
アイリを生かすにしろ吊るにしろ、ラヴィを占わせる必要はもう感じないな。さて。
(28) 2014/09/15(Mon) 10:22:21
>>*14
ありがとう!表で無視宣言しちゃったけどありがとう!
そう!俺様は真っ白羊!
占われても大丈夫!
狩人COは割と選択肢に入っているのでありがとう。
(*15) 2014/09/15(Mon) 10:22:40
スノウにゃんお疲れにゃん。
また会う日までとか言ってたけど、離れ離れになる日はこなかった。。
(+14) 2014/09/15(Mon) 10:23:01
【アイリちゃんゎ】私が人狼だけど質問ある?【がんばったょ……】
とかやりたい。
でも村人が無駄に白くなるイベントは起こさぬ。起こさぬぞ……!
(*16) 2014/09/15(Mon) 10:23:47
しかしコンラートさま、なんか霊能者好きですね感
霊能者じゃなくてもまとめ適性自体がまあ高すぎるんですが。
(+15) 2014/09/15(Mon) 10:24:30
(29) 2014/09/15(Mon) 10:25:20
むしろ狂人騒ぎ過ぎて潜伏狂人透けてそうで怖い。
ほんとコンラート怖い。
僕、悪い羊じゃないよ!
(*17) 2014/09/15(Mon) 10:26:01
確定霊能者がいるわけだしね。マリエッタが偽で自分襲撃させるなんて搦め手とらないと思うが。
(30) 2014/09/15(Mon) 10:26:23
尉官 シュテルンは、弁護人 コンラートじたばた暴れた。
2014/09/15(Mon) 10:26:26
情報技官 ベリアンは、弁護人 コンラート を投票先に選びました。
情報技官 ベリアンは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
情報技官 ベリアンは、弁護人 コンラート を能力(守る)の対象に選びました。
>>*16
まだ十六夜真説でも行ける可能性あるのでせっかく撒ける種を摘む必要はないかと!
十六夜はマジで頑張った…すごい。護衛がっちりもぎ取った。偉い。つよい。
きみが…真占い師だ!
(*18) 2014/09/15(Mon) 10:27:41
(*19) 2014/09/15(Mon) 10:27:42
>>28
ぎしゃー!!!
うしゃぎの150ptかえちて!!><。。
(-2) 2014/09/15(Mon) 10:28:12
>>29
あ、でもそうでもないのかしら…あたしはあれ見てマリエ寄りになったけど内容的にはそんなにマリエ推しでもないわね…
(31) 2014/09/15(Mon) 10:28:16
アイリでGJ出てから考える策かなー
ないしは、C食いGJからの真食いとかはまあ、そこそこある
(+16) 2014/09/15(Mon) 10:29:08
>>16
!?
判定騙り?
それとも判定騙り騙り…はさすがにないか。
貴重な喉Ptが……。
喉と思考リソースを無駄に割くようなことは、狼陣営ならともかく確霊様にはやってもらいたくない…かな。
うーん…となるとアイリは状況偽だけど偽の度合いが少し下がるのと、リヒャルトの状況白が消えたね。
(32) 2014/09/15(Mon) 10:29:47
コンラートの判定騙りによって表喉が計100Pt溶けて、それに不満を持つ村人ヤコブになってみたよ。
(*20) 2014/09/15(Mon) 10:30:52
無駄かどうかは利用すべき人間によって変わるものだよ。
(33) 2014/09/15(Mon) 10:31:12
自発言の改行がおかしいですね(混乱)
ええーと…もう一度仕切り直して考えようと思いましたが、あいにく時間切れですので一度退席しますね。
(34) 2014/09/15(Mon) 10:31:45
>>31
ふむふむ、となるとヴィクトリアも非狩でよさそうだね。
(*21) 2014/09/15(Mon) 10:31:50
【狩人日記】【3日目】
コンラート強いなー。
霊は1人しかいないし霊護衛でいい気がするなー。
っていうかコンラートいれば勝てる気がするんだよなー。
占?アイリ真寄りで見てるけど52:48ぐらいなのでどっちかわかんない。
だから!俺は!コンラートを守る!
(-3) 2014/09/15(Mon) 10:32:21
>>*21
残月兄貴が頼りになり過ぎて怖い。
リヒャルト白を印象づけつつコンラートに不信感を持つ。
(*22) 2014/09/15(Mon) 10:33:14
ヤコブお兄さんがやると凄く胡散臭く見えてしまうのは仲間だからかな。
なんていうかマンガとかに出てくる
「おや!それは驚きですねぇ!いやはやまったく想定外の出来事です。」
みたいな奴に見えてしまう。
(*23) 2014/09/15(Mon) 10:33:34
ちょっとしばらく赤切って村の思考に染まってくるぜ!
(*24) 2014/09/15(Mon) 10:35:43
十六夜>>*16
占い師は例え村全体から偽視されようとも、生きている限り村に尽くさないといけない悲しい運命を背負っているから、そんな状態の占い師を演じよう。
占い師アイリは初日からすぐに噛まれるという襲撃懸念を持っていたし、ここでマリエッタが噛まれるという予想外の事態を基点に思考を伸ばしてみてもいいかもしれないね。
(*25) 2014/09/15(Mon) 10:36:14
>>32
これに関するポイントって勿体無いと思わないのかしら
演技くさく感じるわ
(-4) 2014/09/15(Mon) 10:38:44
朧月>>*22
襲撃関連への反応は一番狩/非狩が透けやすいポイントだしね。
>>*24
行ってらっしゃい。
十六夜>>*23
(苦笑)
そうならないように、わざと確定村側のコン君に不満ぶつけてみたんだけどね。
まあ判定騙りをしたのだから、それに乗じさせて貰ったのは否定しない。
(*26) 2014/09/15(Mon) 10:38:59
もう私連携を取る必要もなくなったし、赤はしばらく切ってよう。
襲撃は引き続きおまかせ。
(*27) 2014/09/15(Mon) 10:39:55
(+17) 2014/09/15(Mon) 10:40:49
(+18) 2014/09/15(Mon) 10:41:03
ベリアル君も人間だと思うんだよね。
ベリアル君は元々単発発言より発言を貯める傾向があり。
そのベリアル君が、スノウ狼という狼からしたら嘘の情報とアイリの反応をもって即座に推理している。
狼だったらわりと困難な反応だと思うかな。
(35) 2014/09/15(Mon) 10:43:35
しかしあのマリエッタまじなんでラヴィを占ったのか。。
(36) 2014/09/15(Mon) 10:44:44
コン君>>33
たしかに反応を見るという意味では判定騙りもありなのかもしれないけど、ラヴィや僕の喉がそれによって犠牲になったことも忘れないでほしいな……。
これ以上は余計に喉が犠牲になるので切り替える。
時間切れなので、昨日喉の都合で書いたのに削った発言を投下して離脱**
めりーは引っ掛かっていた>>1:165が対話で解消したのと、自身の考えに基づいて色々話しているので、>>2:164の位置へ。
ベリアン>>2:143
回答ありがとう。
なるほどね。
中段>
あ、別に嫌な思いという程では無いよ。
ちょっと気になったのと、頼れる根拠が発言量でしょぼーん(´・ω・`)となっただけだから(苦笑)
(37) 2014/09/15(Mon) 10:49:26
>>35
僕にもその白を取ってくれていいんだよ?(くびこて)
(*28) 2014/09/15(Mon) 10:50:08
農夫 ヤコブは、 *席を外した*
2014/09/15(Mon) 10:50:14
(-5) 2014/09/15(Mon) 10:53:35
コンラートさん…!?
それにしてもコンラートさん安定感あって強いなぁ、コンラートさんが霊騙りなら霊潜伏してるのかな??って思ったけどそんなことなかった…
(+19) 2014/09/15(Mon) 10:58:51
>>1:86ゾフィヤ 判断つかず
>>1:181>>2:181ヴィク マリ>アイ
>>2:14クレメンス アイ>マリ
>>2:34メリー アイ>マリ
>>2:61ベリアン アイリに違和感
>>2:101スノウ アイ>マリ
>>2:113ジークムント アイ>マリ
>>2:146>>2:149ヤコブ マリ≧アイ
>>2:178ラヴィ マリ>アイ
マリエッタ真視したのが
ヴィク・ベリ・ヤコ・ラヴィ
ぐらいだな。
ベリの違和感は言語化してくれればシャイニングホワイト・ベリアンになるかもしれない。今からだと少し遅いか?
状況的にマリ真強いと思っているので上記4人はわりと白目で見て良いと思う。
ヴィクはアイリから白もらっていてのマリ>アイなのでかなり白い。
ラヴィ、アイリ真だと確定して初めて疑い出す、ぐらい白い。
他は割とアイリ真寄りなのであまり参考にならないかなー?
(38) 2014/09/15(Mon) 11:08:28
見直して変動した灰はヤコ・ベリが白くなったぐらい。
片白二人の白さは増した。
>>35もあってベリは人間おいてよさそうね。
今更ながら
>>2:64ヴィクトリア
返答ありがとう。
内容すべて濃くて俺様嬉しい。
★ヴィクトリアはゾフィ以降で黒い人を上げるならだれ?
俺様は新たな牧草地を探しに行く。サラバだ。
(39) 2014/09/15(Mon) 11:16:10
ねこさんと、画家さんはお疲れ様でございます。
>>3:38
★マリ真信者が白めで見ていいのは、狼側だったら味方推してマリを食いやすいようにする流れがあるだろうという前提条件でもあるのかしら?
農夫さんには、色んなやり方もあるとは思いますので、今回の事に関してはのちのちエピで話し合う案件では…と喉を使ってみるのですわ
(40) 2014/09/15(Mon) 11:18:50
踊り子 アプサラスは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
>>+14
マリエッタもお疲れ様にゃす!
まさか一緒に死ぬとは猫も予想してなかった…。
地上にいると緊張してなにいっていいのかわからなかったとこあるから墓下から応援してよっと。
(+20) 2014/09/15(Mon) 11:26:15
>>16 スノウ○でいいのか?
狂人と狼で連携取れてる以上このひっかけで何かを得られるとは思えないので、できれば普通に発表してもらえると助かるな。
占い襲撃は予想通りだし、狼は灰食えば食うほど自分の首を絞めるので狂人襲撃でもなんら不思議はない。
アイリ殿は最低でも黒出しするまでは残しておきたいね。
マリエッタ殿はお疲れ様。>>195の回答ありがとう。
(41) 2014/09/15(Mon) 11:38:05
>>2:219 期待していただいてるところ申し訳ないが、ライン考察は満足できるほどの内容は出せそうにないな。
灰潜伏する以上、狼は序盤からある程度ライン切りを意識した動きをしているだろうし、それを見抜く力量は私にはない。
ただし各人が白黒判断を出している、という事実に関しては重視したいと思う。
ライン切りであれ囲いであれ、狼は白黒出せば出すほど後半に動きにくくなっていくものだと思うからね。
(42) 2014/09/15(Mon) 11:59:32
oh...マリエッタ嬢とスノウお疲れ様。【アイリ:農夫白を確認】
マリエ真でアイリがスノウ黒に対しこの反応は素直に敬服する。
アレッアイリが俺の頼み聞いてくれなかったぞ、まぁいいが。
(43) 2014/09/15(Mon) 12:01:51
というわけで、皆の現状の白黒判断をもっと知りたいね。
白めと黒め、3人ずつくらい聞けるとベターかな。
私自身の考察は現在まとめ中なのでしばしお待ちを。
(44) 2014/09/15(Mon) 12:03:44
おはよーっす、やっぱり起きられなかったよー。
うーむマリエッタお疲れ様ー。わりと真っぽい部分はあったりなかったりだし真贋差さほどなかったと思うのでスタンダードに考えれば真襲撃かなーと思うんだけど、偽ならちょっとアイリの反応が上手いねー。
スノウ黒→白確認ー。
そしてこれはコンラートGJかなー。ラヴィ白すぎて笑った。ベリアン、ヤコブも白いねー。
対して補完して欲しかったヴィクトリアはあんま白くないなーという印象。
(45) 2014/09/15(Mon) 12:14:55
後リヒャルトの発言は読んだんだけど別に白くなかったので、ちょっと先を見れそうなスノウの方を残そうと考えただろうから、結果的に投票に後悔とかはないけど、明日は起きれるはずなので気をつけるねー。
>>2:113 ジーク
返答ありがとーを言うのを忘れてたよー。
不透明なデメリットより明確なメリットの方が得るものは大きいと思ってるからだねー。
話し方は今のところ変える気がないんだけどどうかなー結構白黒判断に影響ありそう?
(46) 2014/09/15(Mon) 12:21:28
コンラート>>2:170
カサンドラの初日2発言が理由付きで俺にはとても読みやすかったので今後も対話で判断しやすいと感じた。よって占い優先度が下がる。
カサンドラ、スノウに対しての「違和感なし」は、発言内容の筋は通っているようだという意味。ベリアンに対する「共感、要素取れず」は、好感度は高いけども初日の発言内容が議題回答のみで要素を取るまで俺はいたらなかった。参照>>1:161>>1:162
カサンドラ>>1:176>>1:178とスノウ>>1:89は自身の発言を解説したり質問に回答したりしている分評価が違った。発言した時点で辛口のつもりはなく三人共ほぼ同じくらいの印象ではあった。
見落としが無ければこれくらいで。他に見逃している質問などあれば再度お願いしたい。
(47) 2014/09/15(Mon) 12:23:11
マリエがうしゃぎを占うことになったのは何もかもうしゃぎが悪いので、ほんとすみませんでした……。
うしゃぎがマリエに「ぴょんぴょんちてみろよ!!」ってあおった結果なのでほんとう……。まりえごめんね。ごめんね。
ひつじ▽かな、と見た感じ。
>>45 ありせ
あいりのどの辺がうまい?
(48) 2014/09/15(Mon) 12:28:33
ろっぷいやー ラヴィは、弁護人 コンラートに感謝した。
2014/09/15(Mon) 12:29:12
昨日の議事録を読んでいて雑感とか考察とかでは白めに見えるのにアリーセ●が多くてちょっと面白かったんだけど、昨日「狼なら怖い白なら安心」みたいな意見の人は、もう占いには頼れないので私を判断する必要はあると思うよー。
何かあったら言ってねーなかったら私から何かするかもー。
>>48 ラヴィ
偽の場合>>9{あと5日(が良くわかんないけど)偽でいるという前向きな思考}はまあできるんじゃないーと思うけど、すぐに>>14はスノウ黒という情報を受け取って投票に目を向けてるので思考の動きに見えるのをそれなりに加点ー。
とはいえそこそこ初手からアピール好きな印象はあるから「ちょっと」だねー。
(49) 2014/09/15(Mon) 12:37:17
アリーセ>>46
考えたが、言葉については俺の読解力の問題なのではと気付いたので分からなかったら質問しようと思う。お気遣いをありがとう、昨日はすまなかったね。
初日に統一占いは俺も賛成だった。
今回囁き狂人で占狂でも狼側には真贋が分かるという状況で
確白を作るなら初日しかないと俺は思ったんだけど。
アリーセは>>1:106でリスクが大きいことが嫌いだと発言しているが
占い破壊があれば補完は成立しないし、そのリスクがあるなら最初から自由占いでよかったのでは、という疑問がある。
(50) 2014/09/15(Mon) 12:44:16
少し時間が取れたよ。
>>32>>37と確霊様のコンラートに不満をぶつける僕は色が見えてる狼っぽくないよね。
うん、これはどうみても色が見えてない村だね←
僕は村人だよキリッ
(*29) 2014/09/15(Mon) 12:49:48
>>50 ジーク
了解ー。
統一の考えは同じだねー。
私は割合は高いけど占襲撃が確実にあるとも考えない(霊襲撃スキー)ので2日目でも統一を推す事はあるかなー。
補完だと片方の結果は確実に落ちるから、一日分の統一と近い価値かなと思う(黒出しは十分あるけど)から、機能破壊の上でもそこまでリスクとは捉えないかなー。
自由を推さなかった理由はとにかく「誰から見ても分かりやすい盤面を」に尽きるねー。
(51) 2014/09/15(Mon) 12:56:11
…さあ真面目にいこうか(まがお)
コンラートはしばらく噛めないだろうし、今日は無難に共有者のアプサラスでもいいかなーとぼんやり。
GJ狙いの前衛狩人ならコンラート エア護衛でアプサラス護衛やりかねないけど、まあアプサラスでGJならそれはそれで前衛狩人という情報も入るし、狩人捜しの情報が増えるし、縄は奇数進行だから増えないし悪くは無いよね。
真占は噛み抜いているし。
とりあえず得票数的に弓張月は今日も吊り縄が半分掛かっている状態であることは否めないから頑張ってもらわないとだね。
後は>>48とか見るに、十六夜真推しの朧月にも若干疑い向いているのかな?
(*30) 2014/09/15(Mon) 12:57:10
農夫 ヤコブは、踊り子 アプサラス を能力(襲う)の対象に選びました。
(-6) 2014/09/15(Mon) 13:00:16
【見】 【墓】 語り手
一日目、と書かれた本が秋風に吹かれてぱらぱらとめくれた
が、めくれた先のページにもまだ「一日目」と書かれている。 その横に積み上げられた二冊ほどの本は、まだ手つけずのままだ。
(+21) 2014/09/15(Mon) 13:10:07
アイリの処遇について考えてたけど、このぐらいの差であればGJ視野で狂襲撃するよりは1手目スタンダードに真襲撃するよなーとかー。
マリエッタに比べてアイリは対抗意識してたところがあるので、早期占機能破壊するイメージはアイリ側だね、とかー。
マリエッタのラヴィ占いは私的には(結果はともかく行為は)好印象だし、コンラートが生きてるうちにアイリの霊判定を見たいというのはあるなー、けど真切れはしないし手順的にまだだなーという感じ。なのでアイリは頑張ってねー。
なので吊りは灰からの予定。また後でねー。
(52) 2014/09/15(Mon) 13:13:10
【見】 【墓】 語り手
人が増えた気配がする。
来客をねぎらうように、静寂に満ちた闇の中に建物が増えたようだ。
赤い髪の少女には、これを。
(+22) 2014/09/15(Mon) 13:17:15
【見】 【墓】 語り手
白い猫にはこれを。(やっつけ
(+23) 2014/09/15(Mon) 13:18:34
おはようございます!マリエッタさんとスノウさんはお疲れ様です。
>>3
わーいやったー!
>>16
……え?
(+24) 2014/09/15(Mon) 13:53:16
ヴィクトリアは>>2:181
>ヤコちゃんの意見参考になるし、占ったらいいお弁当になっちゃいそうだから占わないであげて欲しいなー
と言っているのに
>>2:215
>占いは、
1.相互補完
2.ヤコブ
に変更しておくわね。
ヤコブについては、クレメンと迷ったけど、クレメンは他の人の判断に任せちゃお♡ってなったし皆白いと言ってるので一旦放置。
黒狙い、と言うよりは安心が得たい、の消極的なものが理由なのであまりよくない、とは思いつつも絞れなかったわ。
と占い希望に挙げているんだよね。
このブレどうみればいいんだろう。
自分の評価に関することだし、僕からは触れない方がいいかな。
(*31) 2014/09/15(Mon) 14:20:34
むしろ自分への触れ方の方が気になるのが人情だと思うので、そこは攻めてみてもいいのでは。
吊ろうという思いは置いといて、どういう思考があるのか訊いてみる→答え次第でどうするか決める(白いと思うから吊りたくないor黒いから吊りたいor保留)
とか?
(*32) 2014/09/15(Mon) 14:45:53
>>43 ジーク
まぁいいのかい?
君は結局アイリをどう見てるのかな。
(53) 2014/09/15(Mon) 14:55:08
十六夜>>*32
ふむふむ、助言ありがとう。
ただ自分の評価を気にしすぎるのは人狼ちっくかなってちょっと思っているんだよね。
まあ後でそれとなく聞いてみようかな。
まだ片白は現状吊りの選択肢に入らないだろうしね。
(*33) 2014/09/15(Mon) 14:59:52
あとは結局アリーセ君のアイリ評もよくわからないのだが。
>>45>偽ならちょっと上手いねー
つまり、どう見えてるのかな。
(54) 2014/09/15(Mon) 15:03:06
>>54 コンラート
もろもろ加味してマリエッタ真かなーと思ってるけど>>45は単品で見たときに反応良かったのでアイリ真も捨てられないなーという感じ。
(55) 2014/09/15(Mon) 15:32:57
占い希望やら吊り希望やら見ていくと、スノウのフルボッコっぷりは半端なかったのだな。
あまりに疑われすぎていて、二日目早々から狼陣営に捨てられたとしか思えないほどであった。
スノウすまない・・・。
ベリアン疑われてるかと思っていたが、意外と得票数は少ないのだな。
>>2:118カサンドラ・>>2:150ゾフィヤの票しか入っていないようだ。
ベリアンからはゾフィヤに占い希望>>2:143入っていた気がするし、
ベリアンとカサンドラ・ゾフィヤは繋がり薄いようだ。
ベリアン狼でありそうな人外枠は・・・シュテルン?
(56) 2014/09/15(Mon) 16:17:05
状況的にもマリエッタさん真かな。と思いつつ
>>14 のアイリさん
「うさぎちゃんあってもCかなとか思ってたけど」ってつまり
『狼は無い』と思うから『あっても』ってつくんですよね。
と考えるとアイリさん視点襲撃された対抗がC以外であるはずがない。
よってラヴィちゃんがCである可能性も全く消えた。はず。なのに
「投票的に無くなったのでは。」
となるのは少し不思議。何視点なのかな。
>>3 10:04:29
実際見えた時間を考えるなら1005ちょい前から、として
>>5 を書いていて6分までは見ていなかった、とすると
>>9 2分で結果騙りを利用しようと発言作ったのは
反射神経良いんスね、真でも偽でもあるかな、とは思うのでまだ真も捨てられなくはある
(57) 2014/09/15(Mon) 16:19:26
最初に占いだやったー>>1:30って言う割には大人しいなーって思っていた
が、うーん、>>5>>9>>25でちょー生存欲出てるのは>>1:31と通ずるものはある
でもこれが素で言ってるのか、「破綻しないように生き延びる」と言ってるのか分からなく、即吊じゃなくてもあんまり信用できないのは確かだ…。
プラス、アイリさん真で抜けなさそうだからマリエッタ殺すか、は勿体ない気がするんだけどな…。
真贋は拮抗していたと思うし、仲間一人襲撃で殺すよりは、真チャレンジするのでは、という思い込みによりマリエッタさん真つよい。
ラヴィちゃんベリアンさんは白でいいね。やったー。
後ヤコブさんもかな。とは思うんだけど
>>27>>32>>37 ヤコブさんならやれるのでは…と妙に上がるハードル。
でも今の所白かなー。
(58) 2014/09/15(Mon) 16:21:36
【見】 【墓】 語り手
>>+24
その驚きに共感するかのように、
クラリッサの前にそっと淹れたての紅茶と、じゃがいもと玉ねぎがたっぷり入った甘めのキッシュが置かれた。
(+25) 2014/09/15(Mon) 16:29:05
【見】 【墓】 語り手
ベッドの脇に、「二日目」と書かれた本が開いた様子もなく無造作に転がっている。
(+26) 2014/09/15(Mon) 16:31:14
お、シュテルン殿こんにちわ。
少し貴殿に聞きたいことがあってね。
二日目に吊り希望ベリアン、占いスノウで出してた気がするが、スノウ吊り投票に変更した理由などお聞かせ願えないだろうか。
(59) 2014/09/15(Mon) 16:33:37
スノウちゃん投票は、更新間近の流れを見ていて
占われなさそうだなー、と思い
ベリアンさん、リヒャルトさん、スノウちゃん
の3択から考えることに。
元々ベリアンさん希望だったのは、リヒャルトさんとの2択で比較して、
リヒャルトさん人外なんだったら霊騙ればよかったのに。
と思ったので消去法でベリアンさんだっただけなんですけど
よく考えたらそれはベリアンさんにこそ当てはまるのではもしかして。
となったのと見返して>>2:60>>2:61の印象がやっぱり良かったので
(60) 2014/09/15(Mon) 16:40:33
>>57
反射神経がいいというか。
アイリ偽なら、あの辺りは即反応しなければいけないゲームだからね。
反応しなかったらアイリの不戦敗みたいな。
と、中段はまぁ視点漏れかな。
(61) 2014/09/15(Mon) 16:41:41
ではリヒャルトさんかスノウちゃん。となり。
>>2:199見てそいえば自吊らしきことを言っていたよなー。
でもここで吊られても仕方ない(>>2:134)って村では。黒出ないのでは。
しかしな…わからないんだよな…と思って占い希望に出したんだけども!
黒なら迷いなく吊れるし白なら愛でられるし!?と思っていいのは初日までなのかな。心を鬼にするべきなのかなー
リヒャルトさんか…スノウちゃんか…希望に沿った動きをするならリヒャルトさんだよなーでもなーそうなー自吊なーうーんでもなー白っぽいしなーでも狼であざとい発言かもわからんしなー
とグダグダ考えてよしスノウちゃん君に決めた!って入れました
結果→間違えました。
(62) 2014/09/15(Mon) 16:42:03
>>59
こんにちは!!
明確に人外枠って言われたの初めてな気がするのでちょっとテンションあがりました、ありがとうございます!(気にしないでください
すれ違ってた。読みづらいかもしれないですけどダラダラ書いてました。
文章直してないので何かツッコミ等あれば。
これベリアンさんのままにしてたら、ランダムになってて責任逃れできたかなってクズいことも少し考えてます!
(63) 2014/09/15(Mon) 16:46:25
>>61
そこをうまく反応しているので、強いなーってみてました。
やっぱ視点漏れなんですかね。真でもするんですかねこういうのは。
ちょっとテンション上がっててうっかりだったわテヘペロもありうるんでしょうか。
(64) 2014/09/15(Mon) 16:48:51
ごろごろろ
白い白い、って言われても、
途中にここ狼だったら怖いとか言われても別に怖くないよへぼいよ!!と思いつつ、自白証明とか苦手なのでうまくできないし、反論できないまま終盤は悩みまくって揺らいで怪しくなるし、良い記憶があんまりないんです!!
ここ絶対白だ、って思うのって楽だけど、思われるのって結構不安になるのかもしれない。
(-7) 2014/09/15(Mon) 16:51:32
(-8) 2014/09/15(Mon) 16:53:53
>>60 >>62 ありがとう。
吊り希望はどうも、スノウ・リヒャルト・ベリアンできれいに3択に分かれていてね。
3者の中に狼がいれば、切り捨てるか?他に票を集めて延命させるか?を考えると思うのだ。
迷っていたのか、仲間吊りを回避できる余地を残したのか、吊りを第一希望第二希望で3者のうち2者希望していたものも多い。
もしベリアンが狼であれば、>>2:108でベリアン擁護→>>2:145で切り捨て→投票時にスノウ吊れそうなのでそちらに変更、という動きもあるのかな、と思ったもので。
あと全体的にベリアン擁護よりの気がしていたのでね。
>>63
ベリアンが狼だったらという仮定の話なので、シュテルンを直接疑っているわけではないよ。
スノウ投票せず別に投票していれば、は私にも言える話であるし。
(65) 2014/09/15(Mon) 17:17:04
/)) /)/)
(・ )゚ (・ )゚
⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~~⌒^~⌒^~
きゅいー
いえ〜い、はかちた見てるー?
えぴろーぐ、みてるー?
(-9) 2014/09/15(Mon) 17:44:44
,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ )
;' つ ';) うしゃぎ保護にご協力くだちい
,.;゙; ( _ )
`'ヾ;,∪;,;,∪
(-10) 2014/09/15(Mon) 17:45:42
うちゃうちゃ
/ヽ
.||
.、 |_ ___
/ `´、___丿
./ > < :.
{ X ノ
ゝ 、 _, く
と、 └ \
\
(-11) 2014/09/15(Mon) 17:46:46
・占い希望の多い人について
吊り希望がスノウ・リヒャルト・ベリアンに固まったため、占い希望先・白視している人は全体的にばらけている。
その中で占い希望数>白視数となっているのはアリーセ・ヴィクトリア・ジークムントあたりだろうか。
ヤコブは占い希望と白視評価両方集めているようだ。
アイリには今日は生きてもらって、アリーセ・ヴィクトリア・ジークムントあたりを占ってもらうのがよいかなと考えているがどうだろうか。
個人的には触れられている機会の少ないジークムントかヴィクトリアあたりを占いたい。
(狼チームからは仲間に言及しすぎるのはボロがでやすいため、触れられにくくなる)
(66) 2014/09/15(Mon) 17:47:03
こんらーとしゅきしゅき!
/ヽ
.||
.、 |_ ___
/ `´、___丿
./ o o :.
{ X * ノ
ゝ 、 _, く
と、 └ \
\
(-12) 2014/09/15(Mon) 17:52:07
>>66
アイリさんもうヴィクトリアさん占ってる!占ってるよクレメンスさん!!
>>65
は成程です。自分でもこれ怪しい動きだなーと思いながらやった自覚はあるので。
この一つ一つ潰していく感じの動きは好ましいと思うような、きが。
(67) 2014/09/15(Mon) 17:53:02
>>66 あ、ヴィクトリア占ってたね。
忘れてください。申し訳ない。
(68) 2014/09/15(Mon) 17:56:05
ちてるんだいしゅき!!
/ヽ
.||
.、 |_ ___
/ `´、___丿
./ > < :.
{ X ノ
ゝ 、 _, く
と、 └ \
\
(-13) 2014/09/15(Mon) 17:58:15
(\_(\
(* ・x・){ ちてるんパワーでクレメンスがちろくなっていく
.c(,_uuノ
(-14) 2014/09/15(Mon) 18:02:21
仮にアイリ偽なら、アイリ・ヴィクトリア・ジークムントのセットはありそうだな。
シュルテン・ベリアン・アリーセセット・・・あるかなぁ。
マリエッタ偽ならカサンドラ・ラヴィあたりのセットとか。うーん。
発言整理して、お互いに吊り指定・占い指定としてあげてないところから抜き出してみたけど、抜けや見落としや狼のライン切り考えたら、とても要素としてとれるレベルにはなりそうもないね。
個人で見た場合、私自身白めに見てる人もちょいちょい含まれてるし。
結論:私にライン考察はやはり難しかったようです。
(69) 2014/09/15(Mon) 18:21:09
ゾフィヤ、ベリアンのラインは確かにないかもなー。
最初に入れたカサンドラはともかくも、それにしても白いと思っているけど。
これから増えるかもしれない、朝来れないかもしれない、というところで、うーん、切るかもしれないけど、占い襲撃をするなら霊結果で黒がばれるし、仲間を殺しにかかることはないかもしれない。
という点でゾフィヤ-ベリアンはなし
ていうか2人とも白いとおもっているしな再確認ということにしておこう
あとゾフィヤ-ラヴィもないしというか2人とも白いry
(-15) 2014/09/15(Mon) 18:28:52
この編成でC狂襲撃は普通しねェと思うけどな。
お疲れ様、マリエッタ。艶やかな髪の天使。
君がここに来てくれた、それだけでこの青い世界も鮮やかに色付いて見える。
それにしても、ライン考察がしやすくなってきた頃合いだな。
(+27) 2014/09/15(Mon) 18:38:46
ラヴィ・ベリアン最白
カサンドラ≧ゾフィヤ多分白
ヤコブ…白?
他灰(ヴィク・ジーク・クレメンス・めりー・アリーセ)
ヴィクトリアさんはぽんぽこ喋る所から考えると、アイリ偽のヴィク人外の場合でもマリエッタ真視しそうなので特段白くはない気がする
他はよく見れていない。ヤコブさんもよく読めてないので、この5人を読み直す課題アリ。
昨日呼びはしていたけど、今日何事も無ければ吊ると思うリヒャルトさん(
ベリアン>>19
>>2:227>>2:10
(-16) 2014/09/15(Mon) 18:40:16
>>+25
あ、どうも。何かすみません(もぐもぐ
アイリさん偽だとして、ヴィクトリアさんが状況的にも言動的にも怪しく思います。スノウさん偽黒への反応とか。
なんだかアイリさん狼のように思えるから狂人どこかなぁ?
(+28) 2014/09/15(Mon) 18:55:14
そうそう。ベリアン君は>>2:225の単に時間に〜のくだりをもう少し詳しくお願いしたいな。
(70) 2014/09/15(Mon) 19:09:47
>>57シュテちゃん
このアイちゃんへの質問見るだけでも、あたしはシュテちゃん白置いちゃうかなぁ。
万が一にもアイちゃんが真占だったら考え直すけど、その可能性は低いと考えてるわ。
(71) 2014/09/15(Mon) 19:12:09
あと先に言っておくね。
今後、狼陣営の狩人COが予想される。
が、真狩人君はそれをみて即COはしないでくれたまえ。
その瞬間があったら「これホント。。?」のようなブラフ発言でもばら撒いておくか、だまって眺めてよう。
逆に、自分が死にそうなときは、狩人COをきちんとしてくれるとよい。
この発言自体への反応はいらないのであしからず。
では頼んだよ。
(72) 2014/09/15(Mon) 19:16:31
何か聞きたいことあれば今のうちに書いといて貰えると今日中には返せるわん。
おネェさんがなんでも答えちゃうわよ?
(73) 2014/09/15(Mon) 19:17:03
答えてなかったことに気づいた!
>>2:165 ヤコブさん
ヤコブさんベリアンさんで両方黒、は弱いけど無いだろうと思った、かつ吊り先を考えてリヒャかベリ、と思ったときに
ヤコブ白視が多めで、自分も黒だとまでは思えていないので、もし白ならベリアンさんのみ黒はあり得ると思うので吊ってもいいかな。黒なら大分ヤコブさん白に思えるのではないか、白ならヤコブさんは引き続き考えようと思った。
で伝わるでしょーか。
(74) 2014/09/15(Mon) 19:18:21
【見】 【墓】 語り手
>>+27
ディークの言葉に呼応するかのように、
ライトがきらきらと賭博師の周りを包み込んだ。
(+29) 2014/09/15(Mon) 19:28:55
>>71 ヴィクトリアさん
あらやだうれしいわ。
アイリさん真は今後の結果次第ですね。どうだろうな。
>>73 ヴィクry
ではひとつ、>>8>>15>>23
マリエッタさんに対する反応と騙り解除時の反応、スノウちゃん黒に対する反応の差が大分あるなーと思えるんですが、
スノウちゃん黒に対しては、黒判定出るって自信あったんでしょうか。
(75) 2014/09/15(Mon) 19:30:21
【見】賭博師 ディークは、語り手 に驚いた。
2014/09/15(Mon) 19:40:27
【見】賭博師 ディークは、語り手 に微笑んだ。
2014/09/15(Mon) 19:40:44
【見】 【墓】 語り手
朽ちた廃墟の影に一枚のチラシ。 その裏に、メモが書き残されている。
”確定霊能者による偽りの判定について。
狼はそれがブラフであることが解っているのだから、いくらでも驚いた振りができるのではないか。
それらしい考察を落とし無駄に喉を消費し自身の白を偽ることが、幾らでも可能なのではないか。
特にヤコブ氏>>27
この時点で判定撤回から10分近く経っている。 からの、>>32「貴重な喉ptが」
この反応について、特に違和感がある。
因みにこれは、自身の実体験に基づいたただの感想であることを明記しておく。”
(+30) 2014/09/15(Mon) 19:41:01
【見】語り手 は、賭博師 ディーク 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2014/09/15(Mon) 19:41:17
(+31) 2014/09/15(Mon) 19:44:27
今から少しだけオンだよ。
ところで一つ確認したいことあるんだけどいいかな。
僕は感情的自吊り発言をした人は村でも吊るべしって考え方なんだけど、それってこの村の文化的には受け入れられる主張なのかな。
斑や手順、狐入り編成での村柱など、戦略的な意味を伴う戦略的自吊りなら構わないのだけど、もう耐えられないとか、私吊ってよ!吊られることで色証明する!とか、戦力になれないから私吊ってみたいな感情的な物に起因する自吊りは村でも吊る。ってのが普段の長期やってる時の僕の考え。
「狼なら自吊り言い出す利点無いだろう」的なメタ白を生み出しかねないわけだし、それで白視を得るのであれば狼も自吊りを言い出すメタ合戦となって対話や推理とは別のゲームになっちゃうし、狼がメタ白を得て生き延びた場合、エピで村陣営の顰蹙を買いやすいし。
という考えなんだけどどうなんだろう。
(*34) 2014/09/15(Mon) 19:46:01
【見】語り手 は、賭博師 ディークにぴとっとくっついた。
2014/09/15(Mon) 19:47:03
>>+31
おっと、取り乱した。俺様としたことが。
シュテルンとコンラートを見守っていれば勝てるゲームかも、っつーか確霊が強すぎる。
(+32) 2014/09/15(Mon) 19:49:36
狼陣営の辛い所って村陣営は本人にその気が無くても無意識のうちにメタ白だったりを発生させちゃうことがあって、そんな不条理も背負って対処しないといけないことだよね。
だからこそ村人ちゃんマジ残酷とかいう言葉があるのだろうけど……。
(*35) 2014/09/15(Mon) 19:50:02
【見】賭博師 ディークは、語り手 に照れた。
2014/09/15(Mon) 19:50:49
あと364pt…。
使おうと思うと結構使えるもんなんだな。
中盤まではいきたいけど墓下に行ってわちゃわちゃしたい気持ちもある
(-17) 2014/09/15(Mon) 19:51:16
>>75シュテ
きゃー!ご指名ありがとうございます♡(違
猫ちゃんは白黒五分五分くらいに思ってたわねぇ。寡黙組に一人はいると思ってるから、黒でも驚きはそんなになかったわ。
それよりも、この人数で占い死んで後半泥仕合になるという絶望のほうが大きかったわねぇ。
今更だけど、猫ちゃんは間違ってごめんなさいね。。。
(76) 2014/09/15(Mon) 19:51:39
【見】下士官 クラリッサは、 |彡サッ
2014/09/15(Mon) 19:52:07
>>70
これは、ヤコブさんは
10時更新なのにそれ以降の発言が1日目になっててびっくり
って言ったのだと思うけど
そこをベリアンさんがどう考えたのかは確かに気になるのでありがとうございます
(-18) 2014/09/15(Mon) 19:53:14
【見】 【墓】 語り手
いつの間にか、ベッド脇に落ちていた本は拾われ、書斎の机上に最終章を開いて置かれている。
なるほど。
この編成であれば、狂人が占い師を騙り狼達は闇に紛れていれば良いのではないか。 占い機能さえ破壊されてしまえば、後はもう口先と運命だけが決めるだろう。
それは最初から感じていたことだったが、今日の襲撃を見てほぼ確信した。
そして、今日の襲撃が狂人でないことにも同意である、と賭博師を信頼の目で見つめた。
――と、うっかり断定的な口調になってしまうが、自信は全くないのだ。 と虚空に向かって呟いた。
(+33) 2014/09/15(Mon) 19:55:42
【見】語り手 は、賭博師 ディークに照れた。
2014/09/15(Mon) 19:56:07
【見】語り手 は、下士官 クラリッサにうろたえた。
2014/09/15(Mon) 19:56:27
鳩からログだけ見てるよー。
ヤコブの白視線がすごい。
(*36) 2014/09/15(Mon) 19:57:31
>>72
この発言だけでなんどもわらえる
いや悪い意味じゃなくて、そういえば前村の反省どころとして重要だったな、みたいなソレ。
まあコンラートが生きてれば勝てるんじゃないかなーどうかなー。
(+34) 2014/09/15(Mon) 19:58:04
【見】下士官 クラリッサは、 |д゚)
2014/09/15(Mon) 19:58:17
>>+30
確かに「それらしい反応」は作れるだろうな。
ただ、こういうイベントが起こると、狼の作った「それらしい反応」なんかじゃ太刀打ちできねェような光り輝く白さを見せる村人っているよな、とも思うぜ。
これは俺の予想だが、もしかすると狼を探すのと同じくらい、そうやって人間の輝きを引き出すのが目的かもな。
ま、博打みたいな世界とは無縁のお堅いお堅い弁護士サマが何考えてるかなんて、全ッ然わっかんねーけどな?
(+35) 2014/09/15(Mon) 19:58:35
【見】 【墓】 語り手
部屋の隅に置かれた黒ツインテールのフィギュアには、
ゾフィヤたんぺろぺろ、と張り紙がされている。
(+36) 2014/09/15(Mon) 19:58:36
またC.N忘れてる!ごめん!
ラビィからロックオンされてるし他の人からも触れられないので帰るのが怖い。
(*37) 2014/09/15(Mon) 19:58:54
朧月>>*36
終盤になるとなんで白いのに噛まれてないの?って疑いに変わるパターンだよね、これ。
白位置に居るに越したことは無いけど、最白に近い位置に行くとこのパターンが出てくるから面倒なんだよね。
(*38) 2014/09/15(Mon) 19:59:18
【見】 【墓】 語り手
>>+34
墓標の前で泣き叫ぶヒトカゲがひとつ。
「マリエッタよ、どうして死んでしまったのだ……。」
(+37) 2014/09/15(Mon) 20:00:03
【見】賭博師 ディークは、下士官 クラリッサに目で訴えた。
2014/09/15(Mon) 20:00:06
・補足>>50
初日の出た順番。
ヤコ>兎>ヴィク>シュテ>アリ>マリ(占)>カサ>アイ(占)>ゾフィ>猫>クレ>ジーク>羊>リヒャ>ベリ
あたしは、ゾフィ以降の7名に1名ないし二名の狼さんがいると思ってるわ。2-1編成ってことは出遅れたせいでコンちゃんに対抗COできなかった人がいるって思うもの。
さらに、遅れて対抗COできないってことはそんなに喋りまくる自信がなかった、と考えているの。初日寡黙組は
カサ、ねこさん、ジーク、リヒャ、ベリ
カサは非占霊早かったから除いて。
ベリは他のすごそうな人たちが白いって言ってたから除いて。
で、三分の一くらいは黒あるかなぁ、どうかなぁ、みたいに祈りながら投票したわね。
(77) 2014/09/15(Mon) 20:01:44
【見】下士官 クラリッサは、賭博師 ディークから顔を背けた。
2014/09/15(Mon) 20:02:18
まあそうならないように噛み筋で演出するなり、支持派を残していきたいな。
シュテルンは狩候補の一人だし、白位置だから遅かれ早かれ噛むと思うんだけど、片白残して灰噛みはどうなんだろうというのと、割と寡黙な人が多いからできることなら喋れる人は例え敵でも村に残しておきたい気持ちがあってぐるぐる。
まあ村人ヤコブは片白になったし、後で噛むか、なんで残っているの疑惑で吊ることを仮想狼が考えているというスタンスでいこうかな。
(*39) 2014/09/15(Mon) 20:02:19
>>+36
お?これを書き残した奴とは趣味が合いそうだ。
まァ?ペロペロなんて可愛いモンじゃなく?
もっとこう蕩けるような接吻で腰を砕けさせたり?そこから手取り足取り腰取り?したいけどなーみたいな???
(+38) 2014/09/15(Mon) 20:02:19
【見】 【墓】 語り手
>>+35
賭博師を照らす光を割いて、スイっと紙飛行機が落ちてきた。
広げると何か書かれている。
”これは、同じような状況があった時に、状況を利用して白視を獲得する狼のほうをよく見てきた、という経験に基づくものである。
例えば今回で言うと、狼には難しい引き出された「白さ」を、どのようなところに感じられるのだろうか?”
(+39) 2014/09/15(Mon) 20:03:16
(+40) 2014/09/15(Mon) 20:06:00
【見】 【墓】 語り手
>>+38
蕩けるような接吻で腰を砕けさせ、そこから手取り足取り腰取りすべき場所――。
賭博師が望んだ場所で、待っている者がいるようだ。
行きますか? [Yes] [No] (迷える子羊は1d6をどうぞ。奇数でyes)
(+41) 2014/09/15(Mon) 20:06:23
(+42) 2014/09/15(Mon) 20:07:16
>>+33
この編成だと狂人潜伏も狂人騙りもどっちも相応にメリットはあるだろうから、騙りがどっちなのかはまだ何とも判断付かねェな。
何となく狂人のような気はするが、確度の低い勘だ。
狂人騙りだと、後々まで「もしかしてあっちが真だった可能性も…」って話を多少持ち出せるし、襲撃が選択肢に入るのは悪くねェ。
一方で狂人潜伏の方も、占い師の白判定や霊で人間確定した奴の遺言をおいそれと信用できなくなるのと、残る人外陣営の数を隠せるのは結構面白いメリットだぜ?
そういう意味では、俺はこの編成が狂人騙り鉄板とまでは思わないね。
狂人騙りの方が安定するのは確かかもな。
(+43) 2014/09/15(Mon) 20:11:15
アイリの5日発言がわからん、という発言どっかで見た気がするけどどこだっけ って思ってたのみつけたのでメモ
>>49
手数的な問題?スノウ黒で客観的に最大2狼1狂なら7人の時に処刑すれば確実に2狼もしくは1狼1狂になるので。
今日含め5日間は生存(5日目に処刑)という計算かな?
ということはスノウ白だったので、今後吊れてないなら4日のみ、遅くても6日目に処刑かな。
(-19) 2014/09/15(Mon) 20:13:32
□リヒャ
初日、特になし
二日目
>>2:153でクレメを放置してるけど理由はなんでかしら。。。
>あくまで動きの違いと認識もあるし
の一文がよくわからなかったわね。
>>2:158で名前が挙げられてない人が吊り枠にされてるけど、寡黙吊り派なのねぇ。>>2:154で寡黙吊りされたくはない、ということで生存欲も高いようねぇ。
今日の投票で、リヒャ投票は
スノウ、ジーク、マリエ、アリーセ、ベリアン、コンラート
うち、スノウマリエコンラートから入ってるため狼からの身内票がなくて、意外と票が集まらなかったんじゃないかしらん。みたいに見えちゃうのよねぇ。
★リヒャ
・スノウとベリアンでなんで猫さんに投票したのかしらん。
・あと、今日の襲撃についてどう思ったかしら。
(78) 2014/09/15(Mon) 20:15:24
【見】 【墓】 語り手
>>+43
白確定の発言を信用できない疑心暗鬼、を狙って狂人が潜伏するのであれば、
確定霊能者を残した状態で占い機能を破壊しにくるだろうか?
マリエッタの眠る墓を前に、ぽつりと、そう呟いた。
(+44) 2014/09/15(Mon) 20:18:55
【見】語り手 は、ねむい。
2014/09/15(Mon) 20:21:42
【見】下士官 クラリッサは、 *席を外した*
2014/09/15(Mon) 20:22:25
□ジーク
初日、統一を希望
頭が働いてなかったらしい
占いは囲ってると思う
占い対象は、遅出のジークムント、メリー、リヒャルト、ベリアン
二日目
>>2:22でアイリに【】を付けて欲しいと頼む。赤ログつながりがない可能性あり?微白。
占いはスノウ、リヒャルト、ベリアン希望。初日とずれはなし。
>>2:50の不慣れ能力者への助言とかも狼っぽくないと思うのよねぇ。
>>2:81で触った結果で占い希望はアリーセに変更。
吊りはリヒャ、スノウで投票はリヒャ。
占い真贋はアイリ>マリエ
三日目
>>47でカサ好印象。
一貫して、自分の意見があり筋が通ってる。白要素もいくつかある。
という理由で今日はジーク吊りは希望しないわねぇ。
(79) 2014/09/15(Mon) 20:23:46
>>+39
……ん?何だ、これ。
また綺麗に折られた紙飛行機だな。どこの達人が折ったんだ。
あー。そういう狼もいんのか。成程なァ。
イベント白は偶発的っつーか、実際そういう状況にならないと具体的にどうとは言い辛ェんだよなァ。
つーか、具体的に例示できるようなものはそれこそ「それらしい反応」ができちまうから、イベント白とは取れないっつーか。
ま、それらしいものを見かけたら言うさ。
(+45) 2014/09/15(Mon) 20:24:15
>>78
>>>2:154で寡黙吊りされたくはない、ということで生存欲も高いようねぇ。
生存欲が高いというよりか、ただ単に自身が寡黙吊り対象になっている現状に、頑張らなければと身を引き締めただけじゃないかな。
(*40) 2014/09/15(Mon) 20:29:07
また席を外すね。
21時30分前後ぐらいに戻ってこれるはず。
(*41) 2014/09/15(Mon) 20:29:37
>>+44
んー、そうだなァ。
霊能者を喰うか占い師を喰うかの判断は、騙り・潜伏の方針を決めた後に為されるだろうし。
霊能者の方がより喰えない、占い師は喰えそう、って判断になりゃ、陣形がどうだろうが、占い師から喰うんじゃねェの?
少なくとも、灰をガツガツ貪るよりは上策だろうよ。
(+46) 2014/09/15(Mon) 20:29:57
【占】
マリエッタ:ラヴィ○
アイリ:ヴィクトリア○
【霊】
コンラート:
【共有】アプサラス
【灰】
カサンドラ ゾフィヤ スノウ ジークムント
ヤコブ クレメンス めりー
アリーセ シュテルン リヒャルト ベリアン
(-20) 2014/09/15(Mon) 20:30:40
□ベリちゃん
初日
>>1:161非占霊の宣言に戸惑う。狂人は霊能騙るのでは。
C狂人の存在に気付いてないわねん。
今更だけど、とっても白いわねぇ。発言は数じゃないわね。。。
二日目
>>2:60で、囁きに気づく。霊能に出そうな理由もあり。
>>2:61でアイリに引っかかりあり。何かはわからず。白要素。
>>2:62でヤコブ長期なれてない発言。
>>2:143はヤコブと口論。ヤコブ=ベリはなさそう。
占い希望はヤコブ、めりー、アリーセ、シュテルン以外。多弁と寡黙の間くらいの方。ゾフィア、スノウ。
吊り希望はリヒャで投票もリヒャ。
三日目
もう見ないでもいいんじゃないかしら。。。いいわよね・・・?
もう、ベリちゃん可愛いし、白いし、頭なでてあげたくなっちゃう。
結論:白い。
(80) 2014/09/15(Mon) 20:33:33
>>+41
……ッハ!据え膳食わぬは男の恥、だっての!
迷うまでもねェや。
俺様は行くぜ!
待ってな、可愛い金糸雀チャン?
(+47) 2014/09/15(Mon) 20:35:26
【見】 【墓】 語り手
>>+45古い診療所の壁に、ポスターが一枚。
そこに、落書きがされている。
「私が、折りました」
(+48) 2014/09/15(Mon) 20:35:48
記者 ヴィクトリアは、情報技官 ベリアンにぴとっとくっついた。
2014/09/15(Mon) 20:37:26
【見】 【墓】 語り手
>>+46
壁にはられたポスターが、深く納得したかのように大きく頷いたように見えた、かもしれない。
(+49) 2014/09/15(Mon) 20:37:37
(+50) 2014/09/15(Mon) 20:39:37
【見】語り手 は、賭博師 ディーク をもふもふした。
2014/09/15(Mon) 20:40:08
>>+50
ん?夜はまだまだこれからだぜ?
ま、無理にとは言わねェさ。紳士だからな。
……惚れ直したろ?
オヤスミ。
(+51) 2014/09/15(Mon) 20:44:57
【見】賭博師 ディークは、語り手 をなでりこなでりこした。
2014/09/15(Mon) 20:45:32
>>+40
おっと、可愛らしいライバルが居たか。
俺様としたことが、見落としてたぜ。悪かったなァ。
複数ってのもなかなかマニアックで良いと思うぜ!
(+52) 2014/09/15(Mon) 20:49:39
あ。あとそうそう。
さすがにある程度の方針は決めようかと思うので、灰の諸君は、わりと早い段階で今日誰吊りたいか、をわかるように発言してくれると助かる。
決められないとか、仮で全然構わないので。複数候補もOKだよ。よろしく。
(81) 2014/09/15(Mon) 21:03:46
(+53) 2014/09/15(Mon) 21:10:58
†クレメン†
初日
>>1:50で周りを気にせず保留。個性派ねぇ。
>>1:125で理由説明。うーん、この人も囁き見えてないのねぇ。白いのでは。
>>1:140で確率計算。
>>1:159の上段、中段、それぞれ自分で考えているわねぇ。
二日目
>>2:11で慣れてなさそうな気配を感じるわね。
>>2:14アイリ慣れてなさそう。真より。
赤ログあったらアイリ慣れてなさそう、の言葉は出てこない気がするのよねぇ。アイリ真でないなら白要素。
>>2:15統一占い希望者を白視。ベリアンは白そう、とのこと。
>>2:16ヤコブ・アリ好感度し。白黒とは別。
>>2:166でスノウ・ベリアンが吊り占い対象が固まってる。
>>2:167でマリエも白黒判断。
三日目
>>3:44で白黒判断を知りたい
>>3:56でベリアン投票数少ない
自分の進行と同じか、で白黒判断するようねぇ。
勘違いも多いところとかで、割と白いと思ったわね。
(82) 2014/09/15(Mon) 21:11:52
ヴィクトリアが編成抜けや自占・自吊などメタい部分をガンガン拾ってくる残酷な村人タイプで辛いね。
とは言え、非狩要素拾ったし、噛み優先度は低いんだよね。
片白だから襲撃する口実はあるけど……。
(*42) 2014/09/15(Mon) 21:13:51
★クレメンにしっつもーん
さ〜て、今回のクレメンさんへの質問内容はー?
>>2:157で
>カサンドラ・ゾフィア・スノウ・マリエッタ・ヴィクトリア・リヒャルト・ベリアンの7名が怪しいと記されている。
>狼2〜3はこの中にいるものと期待したいところ
とあるけれど、
・自分が疑ってるところに全員狼が入ってる、と思ってるのかしら?
・占いは狂人だと思っているのかしら?
・マリエへの狂人襲撃はの可能性はどの程度あると考えてる?
以上、三本。
来週もまた見てねん!(突然の次回予告風
(83) 2014/09/15(Mon) 21:14:26
それと今日の襲撃だけど、アプサラスかなと思ってたけど、敢えて灰(片白含む)もありかもしれないね。
というのも今日のアプサラス襲撃は一番読みやすい素直な噛み筋だから。
灰噛みをすることで狩抜きの噛みをしてきたと思わせることで、狩噛みができていないくても狩視点で狩狙いの噛みをしてきた狼は次は霊噛み狙ってくると思うだろうからコンラートに護衛を持って行ける。
そうするとアプサラス噛みが比較的通りやすくなる。
まあGJが出ても縄が増えない奇数進行だから、GJ避けの噛み筋をする必要はないのだけど。
(*43) 2014/09/15(Mon) 21:16:59
ああ、あとクレメンス氏。
★氏は私の質問>>2:169に回答をくれないかな。
(84) 2014/09/15(Mon) 21:18:32
農夫 ヤコブは、 | 冫、)ジー
2014/09/15(Mon) 21:23:26
アリーセ、羊さん、ヤコブさんは、後半残ってたらまた見直せばいいわよね・・・?それとも羊さんピンチっぽいから見直した方がいいかしら?
ゾフィ、カサドラも見た方がいい気もするけど喉が足りないよっかーん。
白 兎さん、シュテ、ベリア、
割と白い ジーク、クレメン
灰色(強そう) ヤコブ、羊、アリーセ
保留 ゾフィ、カサンドラ
怪しい リヒャ
灰色の三名は、発言多いし精査出来てないし、いっそ食べられてくれないかな枠でもあるわね・・・
見た中で怪しさが取りきれなかったので、今日の吊り希望は
▽リヒャ
になったわ。
他の人がリヒャ怪しくないよ!って言ってたら、考え直すかもしれないわねん。
(85) 2014/09/15(Mon) 21:24:16
記者 ヴィクトリアは、 | 冫、)ジー
2014/09/15(Mon) 21:26:22
帰宅。箱前に。
>>*42>>*43
うーん、自吊自占はそこまでメタくもないような?
それを除いてしまうと何を要素にすれば良いのかわからなくなってくるので…?
と、思ってしまう文化の住人です。
襲撃なー。
ヴィクトリア・シュテルン当たりは早めに潰して損が無いかもなぁ、とは。
アプラサスは正直発言強くは無いので後回しにしてもそんなに問題ないと思ってる羊さんです。
(*44) 2014/09/15(Mon) 21:27:54
今日の投票は
分からない枠:リヒャ>ジーク、クレメ、めりー、アリーセ:まだ読みこんでない枠から考えようと思っているよー
>>76 ヴィク
きゃー早い回答をありがとありがとー
マリエ襲撃に対する感情が大きいのは見てとれたので、矛盾はないかな。
何か反応に乗り遅れた人外なのでは、かつ補完された方がいいという考え>>2:215から、アイリ狼のヴィクCまであるやろか…
と思ったけどあまりなさそう?かも?
そもヴィクトリアさんはほぼ始発に乗っていて、アイリさんが朝いたかどうかはわからないですけど、Cならもう少し仲間が来るまで様子見しそう?
潜伏のが強いんじゃ!!騙り頼むで!!って勢いで出るパターンもあれど。
アイリCヴィク狼でマリエ真を微妙に上げておいて、かつ占ってほしい発言は相当心臓強いなという感想になるので、現状あまり狼とは見ていない。
というので、やっぱ村かなー。
(86) 2014/09/15(Mon) 21:30:51
尉官 シュテルンは、 |д゚)
2014/09/15(Mon) 21:31:21
今日は畑でニンジンを収穫してきたよ。
今からオンなのでログ読み開始。
けどその前に丁度良くコン君が見えたので。
僕、>>2:164の疑問を感じていてカサンドラが気になっているんだけど、コン君はどう思う?
単体の白要素があったら教えてくれると僕が喜ぶ。
それとゾフィヤ白視している人>
★>>2:165の自占・自吊・感情発言以外の白要素を教えてもらってもいいかな。
もし既に伸びたログの中で答えてくれている人がいたらごめん。
(87) 2014/09/15(Mon) 21:32:10
記者 ヴィクトリアは、尉官 シュテルンをぎゅうぎゅうした。
2014/09/15(Mon) 21:33:50
記者 ヴィクトリアは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
朧月>>*44
おかえり。
ふむふむ、そういうものなのかな。
狼が感情的になって私吊ってよ!とは言わないし、編成抜けを要素にするなら、真面目に編成確認していた人が損をしちゃうし、編成抜け演出して議論を遅らせた人勝ちの違うゲームになっちゃうと思うんだよね。
まあ文化や考え方の違いかな。
うん、アプサラスは発言力的な優先度は低い。
ヴィクトリアは動きが残酷な村人なので早めに退場してもらいたいけど、非狩だから優先度低め。
そうなるとシュテルンかな。
(*45) 2014/09/15(Mon) 21:35:17
アイリCで2連囲い、ヤコブヴィク狼で騙りはCに任せてさっさと出ようーっていうのはあるかも。
あるかも…?どうだろな。
(-21) 2014/09/15(Mon) 21:36:55
(+54) 2014/09/15(Mon) 21:37:09
>>87
メタ回答でいいなら(ダメ
このゾフィヤちゃんは白では。。。感あふるる。
んー。
考えてみよう。
(-22) 2014/09/15(Mon) 21:38:42
スノウ
ラヴィ、ヤコブ、クレメンス、ヴィクトリア、めりー、シュテルン、リヒャルト、アイリ
リヒャルト
ベリアン、コンラート、アリーセ、ジークムント、アプサラス、スノウ
ベリアン
カサンドラ、ゾフィヤ、
(-23) 2014/09/15(Mon) 21:40:03
ぎえーうしゃぎ明日の朝に来る妖怪になりまちごめんなさい。。。
(88) 2014/09/15(Mon) 21:41:59
>>+54
なんだい、小鳥チャン?
二人きりになりたいならあっちの小部屋に行こうか。
エスコートするぜ?
(+55) 2014/09/15(Mon) 21:42:03
尉官 シュテルンは、記者 ヴィクトリア をもふもふした。
2014/09/15(Mon) 21:42:05
ろっぷいやー ラヴィは、弁護人 コンラートに別れを告げた。
2014/09/15(Mon) 21:42:17
>>40アプサラス
仰る通り。
ただ、さすがにそれだけで白視は無いかな、と振り返ってみる。
狼側が全員同じ占いを白視する必要は皆無だもんな。
考えるほどC狂襲撃無さそうだったので冷静さを失っていたかもしれない。
占は補完でラヴィ占ってもらいたいと思ってる。
吊候補
黒:リヒャルト>ゾフィヤ>カサンドラ
白:シュテルン、ヤコブ、クレメンス
今からログの海に潜るので変化するとは思う。ゾフィヤ詳細は口述。
しばらくオンなので質問随時受付中。
(*46) 2014/09/15(Mon) 21:48:32
>>40アプサラス
仰る通り。
ただ、さすがにそれだけで白視は無いかな、と振り返ってみる。
狼側が全員同じ占いを白視する必要は皆無だもんな。
考えるほどC狂襲撃無いと思い始め、冷静さを失っていたかもしれない。
占は補完でラヴィ占ってもらいたいと思ってる。
吊候補
黒:リヒャルト>ゾフィヤ>カサンドラ
白:シュテルン、ヤコブ、クレメンス
今からログの海に潜るので変化するとは思う。
過去から現在の詳細は口述。
しばらくオンなので質問随時受付中。
(89) 2014/09/15(Mon) 21:49:50
ざっと見ただけだと
羊さん:目立ちすぎなのが白いかしら?でも、微要素ねぇ。
ヤコブ:判断不可。丁寧で考察も深い。食べられないかしらん(酷
アリーセ:淡々としてる。>>2:4の確定能力者うらやましいぞー、が印象に残った。
>>4でコンの詐称に対して好印象ってのは、若干白要素。
すごい、狼探してる感じがする。好き。でも白いかと言われるとわかんない。
カサ
初日の考察>>1:176は好き。でも、要素は特に見つけれなかったわねぇ。
ゾフィ
>>1:48>>2:90の怯え具合は白要素にしてるけど、占いいなくて縄もそんなに余裕ないから演技してるかどうか、というのもいつか言及しないといけなくなりそうねぇ。
あたしはあなたともっとしたいわよぉ。
初日の一件で怖いよーってなってないといいなぁ。
★ゾフィ
ベリアンにはなんで投票したのかしらん。
(90) 2014/09/15(Mon) 21:50:05
>>90
ゾフィと話したい、のはずがしたい、だけ残ってしまったことをここに謝罪いたします(土下座
(91) 2014/09/15(Mon) 21:54:24
ラヴィって見ると脳内がヌヌネノヌヌネノするんだけど他の奴らは大丈夫だというのか ばかな
(-24) 2014/09/15(Mon) 21:54:34
(-25) 2014/09/15(Mon) 21:55:14
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
(-26) 2014/09/15(Mon) 21:55:18
>>88
>>48で▽ひつじと書いた理由、今度時間があるときに教えてほしい。
・ゾフィヤ
体調が悪いらしいので優しさってのが一つ。
考察ではなく感情の動きがメインになっているのが一つ。
演技ではないと思うのだけれど万が一演技だとすればこれで判断ってできなくなる。
また怒られてしまいそうだけど…感情論で白黒判断したくない。
わざと下手なこといって責められて凹んだ狼が勝つのは嫌なのだ。
狼を探しに行くのではないので反対されると思う。
が、感情発言をし続けるゾフィヤを白視するのはなんだかなー、と思う俺様なのでした。
クレメンス
>>65>>66がとても好印象。
こういう考察がさらっと書ける人は白いと思うし残ってほしい。
(92) 2014/09/15(Mon) 21:55:38
ひつじ めりーは、ろっぷいやー ラヴィに手を振った。
2014/09/15(Mon) 21:56:32
記者 ヴィクトリアは、にうろたえた。
2014/09/15(Mon) 21:57:11
シュテルンは赤なら寡黙吊りが行われる状況だったのだから>>2:108言う必要ないし、やっぱり白いかな。
言う必要あるとしたらシュテリヒャ両赤の場合のみだけど、今のところ考える必要は無さそう。
シュテルン>>74
回答ありがとう。
んーと、僕とベリアン両黒は無いと思ったってことはライン切れをどこかで拾っていて、ベリアンが黒なら僕が白濃厚という情報も増えるからリヒャベリでベリを選んだって解釈であってる?
クレメンス>>2:167
なるほど、そういう考え方でマリエッタの名前が入っていたんだね。
てっきり片白を含む灰の中から怪しい人をピックアップして、誰かと名前を間違ったのかと思っていたからそれなら納得。
勘違いしちゃってごめんね。
★狼の作戦を絞っていくような発言って具体的にどういうものかな?マリエッタに極端に少ないという事はアイリにはそれなりにあった?
(93) 2014/09/15(Mon) 21:57:32
(*47) 2014/09/15(Mon) 21:57:56
弓張月>>*47
おかえり。
未明の弓張月の頑張りが功を奏して1票差でスノウに縄を遅れたよ。
頑張ってくれてありがとう。
今日も一緒に縄を避けようね。
(*48) 2014/09/15(Mon) 22:00:13
だ、誰かハリセンで思いっきり殴ってくれてもいいのよ…
(-27) 2014/09/15(Mon) 22:01:07
おかえりなさい弓張月。
頑張ってください。そして何より。
生きていて良かったです。今日も生き延びましょう。
そのために。いってらっしゃい。
>>*45
シュテルンですかねー?
とりあえずゾフィ吊りに一石を投じてみた。
今の立場じゃちょっとつらいかもしれないけど!
そして弓張月吊り希望しちゃってるんで頑張ってくださいな!
(*49) 2014/09/15(Mon) 22:01:32
記者 ヴィクトリアは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/09/15(Mon) 22:03:36
なお、上の考察はアイちゃん偽を前提にしてるためマリエの作戦だとしたら完全にしてやられたことになりやす…
(-28) 2014/09/15(Mon) 22:05:35
朧月>>*49
うん、灰で一番噛みたい候補はシュテルン。
吊れない位置だし、狩候補の一人だしね。
とは言え、ここ噛むと終盤で白位置に疑いが向くときのカモフラージュが出来なくなるんだよね。
まあその時はその時で頑張るし、それを理由に噛み中断はしないけど。
誰か時間があったら狩探しをしてきてくれると嬉しいな。
僕も後で時間があったらするけど、ここ連日の夜更かしと睡眠時間削りが響いていて、体力的にちょっと不安だったり。
(*50) 2014/09/15(Mon) 22:06:12
>>*50残月
了解、って言いたいけど探してくる自信が無い。
も一つ言うと表で発言しないと死にそうなのでログ読みながら気が向いたら狩人要素見る、程度になると思う。
それで良ければ。
(*51) 2014/09/15(Mon) 22:07:54
そういえばコン君の>>2:171のベリアン吊りに待ったを掛けた理由が僕なんだけど、これどういうことなんだろう?
(*52) 2014/09/15(Mon) 22:08:32
記者 ヴィクトリアは、ひつじ めりー をもふもふした。
2014/09/15(Mon) 22:10:20
朧月>>*51
うん、表最優先で大丈夫だよ。
>>*50下段は余力と気力と時間があればの話だから、そこまで気にしないで。
とりあえず今はシュテルン襲撃に心動いている。
僕を白視している人を噛むなんて僕の噛み筋じゃないね!キリッ
弓張月や十六夜もオススメの噛み先があれば教えてくれると嬉しいな。
(*53) 2014/09/15(Mon) 22:10:49
農夫 ヤコブは、尉官 シュテルン を能力(襲う)の対象に選びました。
>>90
>>2:4
アリーセの「能力者」という言い方は
@自分は確定していない能力者、ととらえる?
A自分が能力が無いからこの言い方をした?
関連ありそうだからとりあえず抜出し。
(*54) 2014/09/15(Mon) 22:12:19
>>+55
ごめんなさい。私男の人よりウーロン茶のほうが好きなの。
(+56) 2014/09/15(Mon) 22:12:34
(-29) 2014/09/15(Mon) 22:16:54
さて、とりあえず来れたのでログの前に問いかけが来てたな。
☆>>78
・襲撃
占い襲撃されたのは厳しいが、狼側からするなら信用度の差が無い今のうちだろう。
確定白のコンラートとアプサラスには負担がかかることを済まなく思う。
とりあえず対抗噛まれている以上、アイリは信用しないといったところか。霊能判定で覆れば考えるが。
・スノウとベリアン
>>1:161、>>2:60
囁き狂のことを忘れてるので、うっかりさんだったとしても計算だったとしても置いとけば情報出るのではないかという期待だ。
>>*34
普通の村ならそれで全然いい。
でもこの村ってそもそもがきりさまが「初心者も全然ライトに参加していいよ」みたいな感じで集めた身内村で。
たとえばゾッフィーみたいな命の投げ捨てっぷりとか。
「村でも要らんわ」とバッサリ切り捨てることは普通なら全然あることだが、意識的にそうしようとしない人も結構居ると思う。
その中でヤコブだけそれを全面に押し出すのはちょっとリスキーかなーどうかなー。
「マリエ真見てるヤコブが、マリエ食われてる状況でそんな感情論で自吊りは吊ろうって言い出すの?」ってなりかねないような?
吊ろうとするなら、人狼でも自吊りやら編成抜けやらはあると思う、それにここらへんは黒い!という押しが必要かなー。
(*55) 2014/09/15(Mon) 22:18:21
さて、とりあえず来れたのでログの前に問いかけが来てたな。
後、アンカーミスで削除したが大したことはないので、すまん。
☆>>78
・襲撃
占い襲撃されたのは厳しいが、狼側からするなら信用度の差が無い今のうちだろう。
確定白のコンラートとアプサラスには負担がかかることを済まなく思う。
とりあえず対抗噛まれている以上、アイリは信用しないといったところか。霊能判定で覆れば考えるが。
・スノウとベリアン
>>1:161、>>2:60
囁き狂のことを忘れてるので、うっかりさんだったとしても計算だったとしても置いとけば情報出るのではないかという期待だ。
(94) 2014/09/15(Mon) 22:18:37
一刻も早く狩を抜いてコンラートを抜きに行く場合
カサンドラ ジークムント クレメンス アリーセ シュテルン
あたりから狩探し
とりあえず灰を減らさないスタイル
ラヴィ
チャレンジ
コンラート
(*56) 2014/09/15(Mon) 22:20:34
一応改めて明言しておくよ。俺様、真占襲撃通されたと思ってる。
最悪の状況を想定して動きたい。
村村村村村村村占霊狩共狼狼狼C
15>13>11>9>7>5>3>ep
7縄3W1C
使える縄は7本。
内一本は襲撃されない限りアイリに行く。
つまり残り6縄。
灰
カサンドラ、ゾフィヤ、ジークムント、クレメンス、めりー、アリーセ、シュテルン、リヒャルト、ベリアン
片白
ラヴィ、ヴィクトリア、ヤコブ
この中から6人選ばないといけない。
だからこそ>>44のクレメンスの発言があったんだと思ってる。
半分しか吊れない。
(-30) 2014/09/15(Mon) 22:22:56
俺様がこの中で吊らないと決めてる人
ラヴィ、ヤコブ、シュテルン
吊りたい人
リヒャルト、カサンドラ、ゾフィヤ
迷ってる人
ベリアン、ジークムント、アリーセ、クレメンス
大雑把で良いから考え始めないといけない。
(-31) 2014/09/15(Mon) 22:23:02
コンラート>>53
まぁいいけどっていうのは占い結果に【】をつけていないぞ、という話だよ。
貴方確定霊能なので推理と関係ない部分で僕の印象を下げるのちょっとやめてもらっていいですか。。
状況と昨日早起きして日替わり前までログ読んで悩んでたらしいマリエッタがどうせ真なんでしょ、とは思ってるが昨日アイリ真で見てたから悔しくてまだ認めたくない心が、こう。
あとどうせアイリあっても狂なんでしょ。放置枠。
アリーセ、丁寧に返答を有難う。受け取ったし考え方に関してそういうのもあるのかと納得した。
(95) 2014/09/15(Mon) 22:24:14
ヤコブが村人の場合、そうやって自吊りを吊ろうとしてもそんなに困らないんだけど。
そうやって自吊りを自吊りだから吊る!ってすることは現時点の村においては白要素になることはない、とは思う。
少なくとも
ラヴィ コンラート
この二人が生きてるうちにそれを言い出すとスゲー攻撃されると思う。
この二人が死んだあとに
「やっぱり黒くない?自吊りとかあったけどそれ以上に黒いよ」みたいな感じで押しきれる事はあるかもしれない。
たとえば最終日とかその一歩手前くらいならそれで押し切るのもアリかなと。
(*57) 2014/09/15(Mon) 22:25:17
(96) 2014/09/15(Mon) 22:26:02
朧月>>*54
早速ありがとう。
後者の確定した能力者という確定村側の立場が羨ましいというニュアンスだと捉えていたけど、そういう見方もできるね。
十六夜>>*55
なるほど、長期初心者もいるんだね。
偏見かもだけど僕から見ると短期の歴戦の猛者の集まりだから、皆ネット人狼に触れていた期間が長くて長期もばっちし集団なイメージを抱いていたよ。
助言もありがとう。
それを踏まえて少し行動指針を修正してみるよ。
(*58) 2014/09/15(Mon) 22:26:27
リヒャルトの>>94にちょいちょい村人の発言として違和感があるようにも思うが、しかし人外なら添削入りそうな気もする。
なんか「狼側からするとそうだろうね」みたいな考察が占い真贋に関わる感想より先に来る感覚がよーわからんのだよな。食われた方が真だったのか、狂人襲撃の可能性はないのか、みたいな迷いが初めからない辺りに答えを知ってる疑惑が生じる。しかしそうは言ってもライン推理以外まったくあてにならないわたしなのでポンポーンですけど。
あと霊能判定で覆る #とは
(-32) 2014/09/15(Mon) 22:27:12
アイリが狂である確証はないし、そもそも偽なら放置はできないのだが。。
(97) 2014/09/15(Mon) 22:28:08
(-33) 2014/09/15(Mon) 22:28:13
ってか今日弓張が吊られるくらいなら私が吊られた方がマシではという思いがあるので、黙っててもいいかなとも思うが。
あと単純にマリエ抜けてぽふんぽふんしてしまっている……。
(*59) 2014/09/15(Mon) 22:28:23
記者 ヴィクトリアは、医師 ジークムントに手を振った。
2014/09/15(Mon) 22:28:24
僕はコンラート先生を応援しています
フレー フレー コンラート先生
(-34) 2014/09/15(Mon) 22:29:50
十六夜>>*57
まあ白要素にはなりえないよね。
昨日の朧月の寡黙吊りへの批判っぷりを見るに、顰蹙を買いそうではある。
特にゾフィヤは殴られ耐性無さそうだから、傷つけてしまいかねないし、相手を傷つけるのは本意では無いから、自吊り関連の発言は暫く様子見した方が良さそうだね。
(*60) 2014/09/15(Mon) 22:30:01
メリー
>>2:221
ゾフィヤに関しては名前間違いを誠に申し訳なく
ヤコブに関してはかなり丁寧に対応してるので、喋れる狼の枠かしら
どっかで占ってほしいなー。うん、かなり甘く見てた、ごめんなさい。
(98) 2014/09/15(Mon) 22:30:34
ほんとになぜ入村しなかったのか
いや 明日から忙しくなるってたぶんきっと
(-35) 2014/09/15(Mon) 22:30:50
十六夜のアドバイスが的確過ぎて怖い。
そう、集めたのが少し特殊な事情なのであまり触れないほうが残月へのヘイト的にぐっど。
自吊関連は全部このめりーがしゃべりに行くから安心してくれ!
…昨日の時点で結構引き返せないなーと思うのでこのまま突っ走る予定。
吊られて白出たらゾフィヤとか吊りに行ってくれる、かなぁ…なんかそのまま放置されそうな気がするなぁ…辛い。
(*61) 2014/09/15(Mon) 22:31:30
十六夜>>*59
十六夜は騙り狼としての仕事を既に果たしているもんね。
その気持ちはわかるよ。
本当に助かったよ、ありがとう。
十六夜の働きに報いる為にも僕ら灰狼も頑張るよ。
占い師アイリとしは状況偽がついているし、頑張り所であるから赤のテンションを持ち越さないように注意だね。
(*62) 2014/09/15(Mon) 22:31:36
>>97
コンラートが生きてる内にもっと灰の吊り結果が見たいんだけど。。。
今日は放置でいいと思ったが違うの?マリエッタ決め打つ?
(99) 2014/09/15(Mon) 22:31:38
>>*58
短期も長期もほぼ初心者みたいな人も結構多いよ。
半分は慣れてて、半分は長期初心者や人狼もほぼ初心者って人くらいのバランス?
(*63) 2014/09/15(Mon) 22:33:46
いやでも頑張って明日灰に黒出して吊りないし回避COくらいはさせたいなー。でもぽふんぽふん。
(*64) 2014/09/15(Mon) 22:34:46
記者 ヴィクトリアは、助祭 リヒャルトをじっと見つめた。
2014/09/15(Mon) 22:35:17
(*65) 2014/09/15(Mon) 22:37:46
コンラートに対して口が悪いのはすまないね。
人外占い師はすぐ囲う、と初日で持論を展開したジークムントとかいう医師がいたらしいがヴィクトリアはよく話すし全体を見てくれているようなので今日の吊り枠ではないなと思った。
吊りは現状リヒャルト、ベリアン、ゾフィアのうち、で考えている。
ゾフィアがまだ来ていないので体調が心配だが。
(100) 2014/09/15(Mon) 22:37:47
灰は狩人吊りかねないし、マリエッタ真決め打つなら尚更アイリ吊って陣形確認した方が有意義じゃねーかな。
(+57) 2014/09/15(Mon) 22:38:04
>>97
すぐ襲撃で占い破壊するくらいならほぼ真狂だろうと俺は思った。
(101) 2014/09/15(Mon) 22:39:57
議長の息女 アイリは、情報技官 ベリアン を投票先に選びました。
>>94リヒャちゃん
ありがと♡
でも、ベリちゃんの囁き気づいてなかった件を考慮してたならちゃんと書いて欲しかったわねぇ。
他の人が書いてるのを見て付けたした言い訳に見えちゃったわん。
(-36) 2014/09/15(Mon) 22:43:30
ヴィクトリア>>2:181
喉の関係で多用できないけど、元々単体精査好きだからね。
三段目の>>1:29>>1:30が経験数少なく無さそうというのはどういうことだろう?
ちょっとアピっぽいとは思ったけど、>>2:148下段の通りで自信が無い性格要素は拾ったけど、経験者要素は拾えなかったな。
★どこら辺に経験数ありそうな感じがある?
他に発言したいことがあったら、後回しや無視してくれても構わないよ。
>>2:185
気持ちは僕もわかるよ。
静かな最終日は地上でも墓下で応援でも辛い。
勝っても負けても、対戦してくれてありがとう!とか勝利おめでとう!強かった!と心の底から言えるぐらい熱く賑やかな最終日を僕も希望したいな。
★気持ちはわかったけど、ヴィク自身は寡黙に喋ってほしいとは思っても掬い上げをしようとは思わなかったって解釈でいいかな?
(102) 2014/09/15(Mon) 22:43:53
>>102
あたしはこのゲームは推理、議論をするゲームだと思ってるのよねぇ。
そして、悪いけど2.3発言で全てを読みきれるほどあたしは強くないのよ…スーパーな村人になりたい、とも思わないの。
なので、促しはするけど喋ってくれない人は要素を取れない場合は吊りの優先度は高くなっちゃうわね。
(-37) 2014/09/15(Mon) 22:47:58
記者 ヴィクトリアは、農夫 ヤコブに頷いた。
2014/09/15(Mon) 22:48:33
ゾフィヤはあんまり狼に見えない、ベリアンも寡黙だけどそんなに狼には見えない、なので吊るとしたらリヒャルトかなぁ…。
>>+57
私もアイリさん吊りに賛成です。
残しても真偽確認はなかなかできないでしょうし。
(+58) 2014/09/15(Mon) 22:48:44
十六夜>>*63
そうだったんだね。
色々と想定が違ったみたいだよ( ..)φメモメモ
そうなると色々と見えてくると言うか、今まで感じていた疑問点もある程度説明つきそう。
(*66) 2014/09/15(Mon) 22:49:03
ゾフィヤ白を考えてみた
>>1:123
「コンラートの言う潜伏真占が長期では
どれくらいの確率でありえるのかって言うのも気になっている。」
見えてない人っぽい。
位かな。発言からとるなら。
あとは>>1:86で狂人が騙ると思っている点から
・2-1が確定した昨日、アイリさんとマリエッタさんどちらが騙りだと思っていたのか
を聞いてみたいかも
かつ、アイリさんが人狼だった場合白上がると思う。それを確認する方法が今の所ないので無理ですが。(今日吊れ無さそうなので)
>>1:112とかから伺えると思うんだけど、自分がこうだと思ったことはそうなんだーと思うように見えるので
騙るだろう、という考えに嘘は無いのでは
白なら無かったことに!
二日目は体調悪そうで大丈夫かな
もしかなりつらいのであれば、吊る方が優しさかもしれないと思い始める。リアル大事に。
頑張れそうだったら一緒に頑張ろう。
(103) 2014/09/15(Mon) 22:49:04
今更ながら。
>>42>>69クレメンス
ライン考察ありがとう。
ライン考察以上に>>65>>66がありがたかった。
投票考察しないといけないと思ってはいたので言語化してくれるのは非常に助かる。
>>49アリーセ
そうなんだよな。
これからは占機能がなくなってることを視野に入れなければならない。
多弁は後半判断すればー、とか流暢なこと言ってられなくなった。
今更ながら>>2:102の返答ありがとう。参考になった。
>>2:117で吊りや占いに対してフォロー入れてるのはちゃんと勝とうとしている。白要素。
>>45GJと言ってちゃんと反応を考察してる。強い。白要素。
会話テンポも非常に良いし白よりに見える。劇的要素は無いがわりと白くみえた。初日の俺様無能。
★アリーセの多弁の中で黒いと感じる人を教えてほしい。
(104) 2014/09/15(Mon) 22:50:26
(-38) 2014/09/15(Mon) 22:50:49
(-39) 2014/09/15(Mon) 22:52:12
>>93 ヤコブさん
いえす。あってますー。
狂人がCなので意志疎通できるしアイリさんムードメーカーになりそうだし偽確定なら狂でも即刻吊りたいけど確定してない。。
(105) 2014/09/15(Mon) 22:52:33
ヴィクact>
あっ、ヴィクトリアもう喉殆どないのか。
ごめん、喉Pt見てなかった(汗)
>>102の質問は今は忘れてくれて構わない。
その喉で発言したら喋れなくなっちゃいそう。
(106) 2014/09/15(Mon) 22:52:38
やっと時間取れた。ざらっと見たら、コンラートすごいな。
(+59) 2014/09/15(Mon) 22:54:50
記者 ヴィクトリアは、農夫 ヤコブに感謝した。
2014/09/15(Mon) 22:54:58
占い希望は補完の兎さん。一応確定白が欲しい。
明日黒が出ても、兎さん吊らずに先にアイ吊り希望。
(-40) 2014/09/15(Mon) 22:58:07
医師 ジークムントは、記者 ヴィクトリア をもふもふした。
2014/09/15(Mon) 22:58:14
記者 ヴィクトリアは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2014/09/15(Mon) 23:00:00
記者 ヴィクトリアは、医師 ジークムントをじっと見つめた。
2014/09/15(Mon) 23:00:16
医師 ジークムントは、人形使い ゾフィヤにお辞儀をした。
2014/09/15(Mon) 23:02:59
記者 ヴィクトリアは、医師 ジークムントに首を傾げた。
2014/09/15(Mon) 23:04:08
コンラートはイケメンだ。
がんばれ僕らのコンラート。
(+60) 2014/09/15(Mon) 23:06:05
コンラートさんさえ生きていれば村人は勝利できる気がします!
(+61) 2014/09/15(Mon) 23:07:31
今オンなのかな?
ジークムント
>>100ジークムント
ヴィクトリアはまだ吊りたくないなー。
★>>2:22>>2:23を見る限りあまり黒いと思ってる人はいない感じだったんだけど、現時点でちょっと怪しい、って思ってる人いる?
★>>101それは狼だったら吊られるの嫌うはず、ってこと?
(107) 2014/09/15(Mon) 23:10:01
記者 ヴィクトリアは、 *席を外した*
2014/09/15(Mon) 23:10:36
あともう一つ尋ねておこうかな。
アイリが生存する場合、アイリの占いをどういう風に使う?使い方を。
(108) 2014/09/15(Mon) 23:10:45
発言するか迷ってるので聞きたいでっす!
一応改めて明言しておくよ。俺様、真占襲撃通されたと思ってる。
最悪の状況を想定して動きたい。
15>13>11>9>7>5>3>ep
7縄3W1C
使える縄は7本。
内一本は襲撃されない限りアイリに行く。
つまり残り6縄。
灰
カサンドラ、ゾフィヤ、ジークムント、クレメンス、めりー、アリーセ、シュテルン、リヒャルト、ベリアン
片白
ラヴィ、ヴィクトリア、ヤコブ
この中から6人選ばないといけない。
だからこそ>>44のクレメンスの発言があったんだと思ってる。
半分しか吊れない。
(*67) 2014/09/15(Mon) 23:11:21
>>+61
クラリッサちゃんの中でもコンラートは烏龍茶より上なんだろうな…。
仕方ないとはいえ、男としては悔しいぜ。クッ。
(+62) 2014/09/15(Mon) 23:11:41
続き
大雑把で良いから考え始めないといけない。
俺様がこの中で吊らないと決めてる人
ラヴィ、ヤコブ、シュテルン
吊りたい人
リヒャルト、カサンドラ、ゾフィヤ
迷ってる人
ベリアン、ジークムント、アリーセ、クレメンス
こんな感じで。
今、迷ってる4人のログをボーっと眺めてた。
アリーセ、ベリアンはこの中だと白寄りになったかな。
(*68) 2014/09/15(Mon) 23:12:38
コンラートとは烏龍茶よりワインでも飲みてェなー。
酒強いのかなァ?
いや、こっちに落ちてきて欲しくは無ェけどな。
(+63) 2014/09/15(Mon) 23:14:07
>>108コンラート
襲撃受けた時点で占い機能は壊れた、と思ってる。
ので明日はラヴィ補完占いを推したい。
明日以降は改めて考える。
あまり深く考えていないので異論・反論随時受付中。
(109) 2014/09/15(Mon) 23:14:49
喉節約モード
>>108
兎さん補完希望よ。確定白を増やしたいわ。
ただ、黒が出た場合は先に吊るのはアイちゃんになるわね。兎さんが白すぎるもの。
>>103
シュテ好き!
>>102
冗談を入れる余裕がある。オーソドックスな陣形と言う表現。他にも言い方がこのゲームに慣れてると感じたわね。
ヤコブともあろうものがそれが分からないとは思えないのだけど…
寡黙を救うのには、私のスキルが低すぎるのよねぇ。>>103みたいにできればいいのだけど。
(110) 2014/09/15(Mon) 23:16:18
弁護人 コンラートは、ひつじ めりーをセラミックハリセンで殴った。
2014/09/15(Mon) 23:16:18
面白枠めりーさん見直してて1日目
>>1:79「多弁は発言で透ける」「占いは統一も自由も寡黙寄りから」等の発言から
結構発言で判断する自信あるのかな、と思っていたんだけど
希望は多弁寄りだったと思うアリーセ。
2日目は
>>2:31「多弁には吊りより占い当てたい」
>>2:214で1日目に引き続き●アリーセ
>>2:219で>>2:31の寡黙枠に入ってるベリアンさんに変更
>>1:157の時点でアリーセさんは20近く発言有るので寡黙占いたい、という希望から出たとは言い難い。
寡黙から占いたい、と言いつつも、多弁占いするならということなのかな。
切り替わったところが見えない気がするので、気になるかも。
発言自体は誰かも言ってたけどヒュンヒュンしてるし、超目立ってるので、人外だったらすごいなとは思う。眠い。
(111) 2014/09/15(Mon) 23:16:39
朧月>>*67>>*68
三度読み直してみたけど、視点漏れもこれまでの朧月のずばずば言う姿勢からもブレがないし、良いと思うよ。
(*69) 2014/09/15(Mon) 23:18:03
な、なんかめっちゃ褒められてるけど
わしはスノウちゃんを救えてない野郎だぜ……。
がくり。
(-41) 2014/09/15(Mon) 23:18:04
(+64) 2014/09/15(Mon) 23:20:03
一応改めて明言しておくよ。俺様、真占襲撃通されたと思ってる。
最悪の状況を想定して動きたい。
15>13>11>9>7>5>3>ep
7縄3W1C
使える縄は7本。
内一本は襲撃されない限りアイリに行く。
つまり残り6縄。
灰
カサンドラ、ゾフィヤ、ジークムント、クレメンス、めりー、アリーセ、シュテルン、リヒャルト、ベリアン
片白
ラヴィ、ヴィクトリア、ヤコブ
この中から6人選ばないといけない。
だからこそ>>44のクレメンスの発言があったんだと思ってる。
半分しか吊れない。
(112) 2014/09/15(Mon) 23:22:18
>>110
高評価で有難いのですが、スノウちゃんに投票して殺している現実から目を背けられない。。
兎さんは白だと信じて疑ってないんだよな
補完しても、わざわざ黒出して偽視されることも無いと思うし真でも白出ると思うな
でもどう使ったらいいかまではわからん!(どーん
(113) 2014/09/15(Mon) 23:22:22
(+65) 2014/09/15(Mon) 23:23:44
>>112
半分か…
ベリアン ラヴィ シュテルン ゾフィヤ カサンドラ ヴィクトリア 以外全吊りで勝てないかなー。
どうかな。てかこれわざわざ言うのって狼なのどうなの。。?クレメンス、めりーを除くなら
ジークムント、アリーセ、リヒャルト+アイリ
の組み合わせがあるかどうか。
(-42) 2014/09/15(Mon) 23:26:04
続き
大雑把で良いからどう縄を使っていくのか考え始めないといけない。
俺様がこの中で吊らないと決めてる人
ラヴィ、ヤコブ、シュテルン、ヴィクトリア
吊りたい人
リヒャルト、ゾフィヤ
迷ってる人
ベリアン、ジークムント、アリーセ、クレメンス、カサンドラ
こんな感じ。もちろん、発言でいくらでも変わってくる。状況は日々変化してるしね。
今、迷ってる中の最初4人のログをボーっと眺めてた。
アリーセはこの中だと白寄りになったかなー。
ベリアンは喋ってくれてるけど白!?って発言は特に見えなかった。
他の人が白いと言っていた内容を掘りに行こう。
(114) 2014/09/15(Mon) 23:27:11
そういえば見学枠、ヴィクトリアさんがプラスされているので、企画ページの中の誰かが入っていない計算。
誰だろう。
(-43) 2014/09/15(Mon) 23:27:47
(-44) 2014/09/15(Mon) 23:30:05
記者 ヴィクトリアは、尉官 シュテルンに頷いた。
2014/09/15(Mon) 23:30:33
ところでピンク髪のキャラって占い師になって最初に襲撃されるジンクスでもあるんですか。という結果になってるよね。
灰考察してないけど眠いよ!!ぴー!!
クレメンスさんとジークムントさんとアリーセさんがわからない。
むにむに。
(-45) 2014/09/15(Mon) 23:31:16
ライン推理サボってボヤっと表面だけ眺めてる範囲じゃ羊の兄貴がマトモな白い羊にしか見えねェんだけど、羊の兄貴の毛皮が薄汚れて見えるって奴もいるんだなァ。
(+66) 2014/09/15(Mon) 23:33:48
ヴィクトリア>>110
少ない喉の中、答えてくれてありがとう。
ヴィクの考え方はわかったけど、申し訳ないけど非共感…かな。
育った国や文化違うからなのかもだけど、占COは絶対、潜伏なんて真でも許さない、奇策をするならそれ相応の成果を出せという環境で僕は育ったから、オーソドックスもそうだよねぐらいの感想しか抱かなかったよ。
それに冗談を入れるのは慣れとか陣営由来ではなくてアイリがネタ好きだったというPL由来だろうし。
コン君>>108
占機能壊れたし、アイリに黒狙いで占って貰うのが一番かな。
状況偽だし、真なら黒引きを求めたい。
それ以外なら補完……なんだけど、ラヴィ占って白が出ても「だよね」、黒が出ても「偽黒じゃないの?」ぐらいの感想で終わりそうなんだよね……。
(115) 2014/09/15(Mon) 23:33:56
>>111 シュテルン
>>1:79とは書いたけどちょっとでも怪しく見える多弁はすっげー怖いのよ。占って白黒はっきりさせたい。
白っぽい多弁は残って戦ってほしい。
あと、2日目に爆弾投げちまった通り「寡黙が多すぎた」。
で、占いを寡黙に使ってる余裕ねーな、と思って●アリーセへ。
2日目の●アリーセ→●ベリアンの理由。
ベリアンの発言が伸びたから。
寡黙ってほどではないし、吊りじゃなくて占い当てるで十分かなー、と思って変更した。
実際、三日目の最初の発言はなかなか面白かったのでこの変更した俺様、えらい。面白い発言してくれたベリアンもっと偉い。
>>113シュテルン
なるほど、それは確かにそうだ。
と、なると第二候補はどこだろう。
それこそ●ベリアンとかになるかな。
コンラートのハリセンはどういう意味か時間あったら教えてほしい。
(116) 2014/09/15(Mon) 23:35:57
>>+65
そうだなァ。
それにしても、はしゃいでるクラリッサちゃんも愛らしいぜ。
両手から溢れんばかりのかすみ草のブーケのようでね。
(+67) 2014/09/15(Mon) 23:36:26
めりー>>107
占い破壊されると大体もう一人の生きている占い師も処刑、の流れになるので。狼は長生きしたい、そして真占襲撃でその後すぐ吊られて死ぬと分かっているのだから占い騙りには出ないだろうという推測だ。
白>シュテルン=ヤコブ=めりー>アリーセ=カサンドラ>
ゾフィヤ=クレメンス=リヒャルト=ベリアン
最後の4人に1狼はいるのでは、と考えつつクレメンスは対話で判断できそうで、3人から誰を選ぶかというところで悩む。
アイリに関して。偽ならば占い機能を使いたくて残すわけではないのでなんとも。真なら黒探しに使う。
(117) 2014/09/15(Mon) 23:37:40
>>115ヤコブ
ほぉ、なるほど。
ちなみにヤコブは黒狙いで占うならだれ、とか候補はあるのかい?
(118) 2014/09/15(Mon) 23:37:50
羊先輩は割とヘイト恐れずにずばずば言うあたりが人っぽいですよねぇ。
でも私のゾフィヤを吊ったら許さんぞー!
(+68) 2014/09/15(Mon) 23:39:27
助祭 リヒャルトは、情報技官 ベリアン を投票先に選びました。
【見】下士官 クラリッサは、賭博師 ディークを不信の目で見た。
2014/09/15(Mon) 23:40:27
ごめんあんまり時間取れなかったこんばんはー。
今議事見返してるところだけど、現状吊りは▼リヒャルトだねー。
他の多弁以外のゾフィヤ、クレメンス、ベリアン、ジークムントはそれぞれ強弱あれど白要素を取ってるけど、リヒャルトはその辺が見えないのと昨日の希望がいまいちピンと来ないなーって。
ここは明日朝来れるし質問しておくねー。まだ変わるかもだよー。
あとカサンドラへの質問>>2:66は雑感見れたんで回答ではないけどまあいいかなって感じになっております。
>>★リヒャルト
>>2:158 「勿体無い気もする」というのはどういうことかもうちょっと説明できる?
雑感に入っていない人より優先させた理由もあれば嬉しいなー。
(119) 2014/09/15(Mon) 23:43:43
>>12
>あれっ襲撃が割と信じられない結果だな…。
はシュテルンの非狩要素…?
それとも予想していた襲撃筋と違うという狩視点の発言?
どっちと捉えればいいのだろう、これ。
(*70) 2014/09/15(Mon) 23:44:44
>>117ジークムント
回答ありがとよ。
もしかして視点漏れなのかなー、とか思ってしまってわりと黒く見えていた。
が、非常に失礼ながら、ジークムントって結構思い込むタイプに見えるんだよなー。
だから視点が漏れた!ってわけじゃーなさそうね。
GSについて。
最後の4人に1狼、真ん中から最後に2狼、ってイメージなのかな?
>>112に書いた通り残り縄数限られているので良かったら考えてみてくれると嬉しい。
ちなみに、ラヴィ・ヴィクトリアが入っていないのはわざと?それともただのミス?
俺様、良い羊なのでそろそろ寝る。
朝、余裕があったら返答したいが多分無理。
寝るときは俺様の数を数えると眠りやすいらしーぜ!
(120) 2014/09/15(Mon) 23:45:34
>>*70
それだけだとどちらとも取れるな…
そして狩人探ししてない。すまん。
朝起きれたら変えるけど、このままだとリヒャルト投票にせざるを得ない。
突然死怖かったから第二候補のゾフィヤ投票に変えました、って言っても赦されるかな…?
(*71) 2014/09/15(Mon) 23:46:57
めりー>>120
視点漏れってどの辺の話かわからなかった。占い内訳の話?
良ければ説明して欲しい。
ラヴィとヴィクトリアは片白なので入れていない。
(121) 2014/09/15(Mon) 23:48:59
朧月>>*71
いやいや、狩人に関しては気にしないでいいよ。
朧月は前衛誘導という潜伏狂人の努めを十二分に果たしてくれているよ。
それだけでも感謝してもしきれない。
今日のマリエッタ噛みが通ったのは十六夜と朧月のおかげだしね。
狩人に関してはもう少し考えてみるよ。
>突然死怖かったから第二候補のゾフィヤ投票に変えました、って言っても赦されるかな…?
この村突然死ないけどね。
けどまあ囁き狂人を狂人だと勘違いしていたという発言を数名の村がしているのだから、僕達狼陣営もうっかり勘違いしていた村に扮するのは赦されるだろうし、それでもいいと思うよ。
朧月は仮に吊られても白しか出ないのだし、強気で行けるしね。
(*72) 2014/09/15(Mon) 23:52:13
>>+68
確かにそうだなァ。
表現に回りくどさがないっつーか、狼なら結構勇気が必要そうな発言を平気でするっつーか。
まー俺様としちゃ、ゾフィヤちゃんがこっちに来てくれるのも大歓迎だしなァ?
あの、高級ドールのような髪、肌、瞳。
彼女の全てが、あまりにも強い引力で俺を惹き付ける……。
空に煌めく星の一粒が、夢を振り撒くために姿を変えて現れてくれたのではないかとさえ疑ってしまうくらいさ。
(+69) 2014/09/15(Mon) 23:52:45
アイリはそーだねえ。
私もラヴィはもう白でいいでしょって感じだし、補完は必要ないかなー。
本人がどう動くか、どこを占いたいかを見て必死さがなければ吊りかなー。と揺さぶりながら黒が出ると思うところを占ってもらおうかなー。
(122) 2014/09/15(Mon) 23:52:49
(-46) 2014/09/15(Mon) 23:53:00
(123) 2014/09/15(Mon) 23:54:45
さて。まず見なくてはいけないのは今日の被投票数である。
スノウ8、リヒャルト7、ベリアン2
そしてここから確定白(スノウ、コンラート、アプサラス)を除くと
スノウ8、リヒャルト4、ベリアン2。
実に灰の有効数14のうち8がスノウに入ってるわけで。
こんなもん狼側からまぁ2.3票は入ってますよ。
なので、今日はスノウ投票者から吊ります(吊るとこを提案します)。
(124) 2014/09/15(Mon) 23:55:45
明言していなかった気がするがラヴィ最白に置いてますね。
めりー>>107
「ヴィクトリアはまだ吊りたくないなー。」は
俺の>>100に共感したのか、それとも
「ヴィクトリアはまだ吊りたくない、かー。」と異議を唱えたのか
どちらだろう。何か読み間違えられたような気がして不安になった。
(125) 2014/09/15(Mon) 23:57:08
その上で。
スノウに偏りすぎなんだよね。これ、リヒャルトが狼でなければ、こんなに偏らないんじゃないの、というのがあり。
スノウ、リヒャルトが二人とも白だとしたら、なんだかんだでもう少し均質化されるだろ。。
と、考えると逆にリヒャルトが狼だから、このぐらい偏った、という想定もできるよね。
なので、リヒャルトはちょっと大分生かして返せないな。。というのと。
(126) 2014/09/15(Mon) 23:57:19
ひつじ めりーは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
医師 ジークムントは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
朧月の>>38を見るに
ヴィクトリア・ベリアン・ラヴィの非狩と見て良さそうなんだよね。
ゾフィヤとヴィクトリアは別の箇所でも非狩拾ったし。
そうなると残る狩候補がシュテルン・クレメンス・ジークムント・カサンドラ・アリーセの5人なのかな。
割と吊れなさそうな位置なんだよね。
カサンドラは吊り狙える位置だと思って、昨日から疑いを向けているけど他が……ね
後半戦になればクレメンス・ジークムント辺りは頑張れるかもしれないけどどうなんだろう。
ここら辺は僕の支持者でもあるし、当面は仲良くいきたいな。
アリーセもまだそこそこ注目されているし、やっぱり狩候補であり、最白のシュテルンかな。
(*73) 2014/09/15(Mon) 23:58:38
記者 ヴィクトリアは、弁護人 コンラートに頷いた。
2014/09/15(Mon) 23:58:47
>>122
この考えは好感持てます。
アリーセさん村人な気がします。
(+70) 2014/09/15(Mon) 23:59:35
尉官 シュテルンは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
(*74) 2014/09/16(Tue) 00:01:35
で、今度はスノウ投票者を眺めると
ラヴィ→どうせ白。
シュテルン→どうせ白。
クレメンス→私はどうせ白と思ってる。
ヤコブ
ヴィクトリア
めりー
リヒャルト
アイリ→推定狼陣営。
さらに、ヤコブも吊らず、ヴィクトリアも様子見すると、羊とリヒャルトしか残らないわけなのだが。
(127) 2014/09/16(Tue) 00:02:38
俺はめりーに対して謎の反発も感じているが(短気)多分めりーは村だからこそこんなにぽんぽんと発言できてるんじゃないか、と今は思う。
それから、最白に置きつつも。忙しいからかもしれないが思った以上にヤコブが伸びないなーという多少の違和感を感じている。
(128) 2014/09/16(Tue) 00:03:14
ヤコブーめりーーリヒャルトは流石に狼陣営静かすぎでは、と思うので違うな。
(-47) 2014/09/16(Tue) 00:05:13
スノウ投票者
ラヴィ・ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・めりー・シュテルン・リヒャルト・アイリ
この中でラヴィ・ヤコブ・ヴィクトリアの三人が片白、アイリが占候補なので除外すると
クレメンス・めりー・シュテルン・リヒャルト
の四人になるね。
スノウ投票者から吊りとなるとこのままだと弓張月に票をいれざるを得ないかな。
弓張月、頑張ってクレメンスか朧月より白くなるんだ(汗)
(*75) 2014/09/16(Tue) 00:05:22
こんばんわ。1発言目からで申し訳ないけど、そんなにいられそうにないの。とりあえずログを流し読みして来るわ。質問があったら拾うつもりだけど、見落としがあったらごめんなさい。
(129) 2014/09/16(Tue) 00:05:58
あたい、必死にリヒャ黒推したのに誰も見てくれなくてさみしいわん。
(-48) 2014/09/16(Tue) 00:06:05
>>128
毎日喉嗄らすぐらい発言しているけどね。
深夜コアなので発言が遅いのはご愛敬。
(*76) 2014/09/16(Tue) 00:06:22
んで。羊ですが。
この羊、まず考えてないよね。
いや、考えられるのに、適当なことしかいってないよね。
初日の質問速度は見てるが、内容みないにはじまり、さっきも、やたらとラヴィを補完しろ、といってる。
少し考えれば、ラヴィに黒がでたときまためんどくさいのはすぐわかる。
ここで、羊が考えが及ばないから、思いつかなかった、ならまだいい。
だが、この羊、実は>>112のように終盤まで見越して考える能力をもっている。
だが、アイリを相当偽にみてるわりに、アイリからラヴィ黒のパターン想定すら言及しない。
これは能力的に明らかにおかしい。
明らかに全てが適当すぎ、村人なら能力のわりに考えなさすぎである。
なので、この羊はどこかでジンギスカンにするしかない。
(130) 2014/09/16(Tue) 00:09:40
このタイミングで……うん、ちょっと厳しいかな。
切っていただいたほうがよろしいかと
(*77) 2014/09/16(Tue) 00:09:58
>>104 めりー
うーん? 占機能がなくなってることと多弁を後半判断すればーが流暢ということは関連性がないように思うんだけどー。
後半判断すればいいやと思いつつ占いに掛けようとしてたということー?
シュテルンの疑問にも通じるところがあったので横からだけど>>116ということなのかなー。 なんとなく「流暢なこと〜」の部分がスッと読めなかったなー。
☆いまだとラヴィほぼ白でシュテルン白いと思っててヤコブは今日の反応白いなーこれから見ようーと思ってたー。
でヴィクトリアが次に来ててその次があんまり白さ取れてないめりーだねー。これは色んなことを加味したで上だよー。
つまりトップはめりーだねー。会話にも期待してるしまだ精査出来てはないけどねー。
(131) 2014/09/16(Tue) 00:10:05
准士官 アリーセは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
記者 ヴィクトリアは、弁護人 コンラートに首を傾げた。
2014/09/16(Tue) 00:11:17
弓張月>>*77
うーん…できれば一緒に生存勝利したかったんだけど、仕方ない……のかな。
赤で全力で応援しつつ、表では切りにいかせてもらうね、ごめん。
(*78) 2014/09/16(Tue) 00:13:18
なので、まぁ私としてはアイリを吊らないなら、少なくともリヒャルト投票者から吊りは提案する。
するし、まぁ個人的には羊かリヒャかな、という感じ。
あと、その場合のアイリの占い先はジーク、アリーセあたりにしてもらおうかな。
下手に自由で白いとこ黒だされるわけにはいかないのでね。ある程度縛らせてもらうよ。
(132) 2014/09/16(Tue) 00:14:45
>>*78
誠に申し訳ない……
朧月にまで言及されて居ますのでかなり厳しくなると思いますが
勝利を祈っております。
(*79) 2014/09/16(Tue) 00:15:33
弁護人 コンラートは、記者 ヴィクトリアに首を傾げた。
2014/09/16(Tue) 00:15:50
流暢って悠長の間違いかな。
>>116 めりーさん
なるほむ。つまり、寡黙を占うなり吊るなりで1〜2日で無くし、そこから発言で勝負していこう。
という考えだったが、多いので、占い機能が働く間にどうにかしきれなさそうなので、多弁かつ白黒付けれなかった所へ希望を出すこととした。
ということか。
ベリアンさんは割と白く思っているので、その他がいいなー。
(133) 2014/09/16(Tue) 00:16:35
リヒャルト投票者じゃないや。昨日スノウ投票者、だな。
すまない。あとはこの提案の上で、灰の話をみさせてもらうね。
(134) 2014/09/16(Tue) 00:17:27
>>130
コンラート様がそう言うなら羊先輩は狼ですね!(手のひら返し)
実際寡黙吊りという安易な手に熱心なのも気になるんですよねぇ。
>>131
めりーさんを疑ってるあたりやっぱり村人じゃないのかなぁ?
(+71) 2014/09/16(Tue) 00:18:04
コン君>>124
吊り方針了解だよ。
スノウ投票者からとなると僕は▼リヒャルトかな。
>>130もなるほどとは思うんだけど、やっぱり>>102下段の考え方があるので昨日夜発言していたとは言え、寡黙と多弁の二択なら寡黙を吊って多弁を残したい。
この後リヒャルトの発言が爆発的に増えるなら、▼めりーを考慮してもいいけど、僕の中でシュテルン白位置だし、めりーも次点の位置だし、思ったことをそのまま勢いでガンガン言っている印象なので(昨日の寡黙吊り発言とか)、一旦立ち止まって冷静になった時>>112と、それ以外の勢いに身を任せているときの差なだけな気もするんだよね。
なのでやっぱり現時点ではリヒャルトだね。
深夜コアっぽいからリヒャルトは村なら悲観せずに頑張って。
(135) 2014/09/16(Tue) 00:21:49
>>130
納得しかできんな。
やはりコンラート半端ねェ。イケメン。お前になら掘られてもいい。
(+72) 2014/09/16(Tue) 00:23:56
記者 ヴィクトリアは、農夫 ヤコブに頷いた。
2014/09/16(Tue) 00:24:21
今日のベリアンさん 3日目
>>3:19
上段 これ昨日落とす予定だったということだよね
それをわざわざそのまま落としているって狩的なアレソレもあるかもしれないけど
狼だったらわざわざアイリ≧マリエッタとは書かないのでは
そこ消しとくのでは。。?
まだ読み切れてないけど>>2:10かな程度でいいよね。
後はコンラートの>>3:35に割と納得いくのと
>>3:19はおなじこと思ったかな。
し、>>3:24でちょ、おまー!って素になってる感じが高ポイント。
(-49) 2014/09/16(Tue) 00:24:46
>>133 シュテルン
ハッ! つられて流暢のまま使ってしまっていた! でも意味合い的には悠長で考えてたのでめりーは脳内変換してねー。
コンラートの方針には特に異論ないかなー。
(136) 2014/09/16(Tue) 00:26:09
(-50) 2014/09/16(Tue) 00:26:09
>>136
アリーセさんがとても好きになりました
悠長と変換して私も読んでみよう。
(-51) 2014/09/16(Tue) 00:28:18
マリエッタが噛まれて、スノウは結局白なのね
この流れで狂人を噛むメリットってあるかしら…無理に考えれば、アイリの○を村側と思ってほしくない?
まあ、多分マリエッタ真よね
聞かれてるのはほぼヤコブからだけかしら。
>>2:115 多弁な赤側なら、誰かを黒塗りしたい、誰かとラインを切りたい、等々、何らかの意図が見えそうな気がするけど、それが読み取れなかったの。
白取りはスタイルなのかもしれないけど、そうでないかもしれないというだけよ。そういうスタイルがあることと、狼側で黒に触れることが(村側より)多いということは矛盾しないわよね。
>>2:164 基本的に最初は寡黙釣りに賛成なので、多弁を吊る時期ではないから占い希望にしたわ。正直、そこに疑問を持たれるのは意外だったわね…
あとコンラートに
>>119 明確な答えになってなくてごめんなさい。雑感で答えた気になってたわ
(137) 2014/09/16(Tue) 00:29:57
今夜もあと10分ほどで席を外す。何かあれば。
ヤコブ伸びないなーといったのは俺がすこぶる何かを期待していただけなので、ヤコブにはウザ絡みしてすまないと謝る。
コンラートの発言を見てめりーそうなのかなぁとは説得されぎみ。
だが強いていうならば、めりーは自分が死ぬことを全く予想してなさそうで、それくらい死亡に対してあっけらかんとしているのは仲間がいなさそうで白いかな、とはまだ思うよ。
(138) 2014/09/16(Tue) 00:31:26
>>132見えたので>>135に追記。
今日の▼アイリは反対。
仮にマリエッタがCなら本人の性格像からして真贋勝ち取るつもりだっただろうからここでマリエッタ襲撃にはさせないだろうし、状況偽だし、昨日指摘した危機感が見えない違和感もあるからアイリ偽視しているけど、アイリの色を見てもしょうがない。
この村に居るのが通常狂人ならともかく、赤で会話できる囁き狂人だからC狼どちらでも情報量変わらないし、灰を吊って色を見た方が情報が増える。
(139) 2014/09/16(Tue) 00:32:08
>>136 アリーセさん
はっ成程。アリーセさんの質問の答えは僕も聞きたいかも。
そういえばアリーセさんってリヒャルトさん投票ですけど
>>46で気を付けるね、っていうのは何に気を付けるという事なんでしょう?
(140) 2014/09/16(Tue) 00:36:46
割とあまり意味ないことを聞いてる気がするいつも
ごめんなさい
き、きになるんだ!!
(-52) 2014/09/16(Tue) 00:39:24
ジー君>>128>>138
気にしないで良いよ。
ただ、1~2日目もそうだったけど僕は深夜コアなので、昼間〜夕方に発言をするのは中々大変なのは分かってくれると嬉しいな。
コアズレは感じているので、もしこの考察みたいとかこれ聞きたいってのがあれば事前に発言しておいてくれると助かる。
めりー>>118
返事待ちではあるけど、現時点で判断するなら昨日>>2:164に引き続きカサンドラかな。
(141) 2014/09/16(Tue) 00:42:01
てか吊られないだろうしってすげー無駄遣いしている
こんななめた使い方をしていたら絶対に痛い目を見る
話すことを考えるようにしないと。。しないと。。。おごご。。
でも吊候補になったときでもアクションで回避の余地を残してくれるって信じてる(無いけど
(-53) 2014/09/16(Tue) 00:42:40
>>2:164
の魔人猫 を見るたびに、略称だとはわかっているけど何かこうくすぐられるものがあるよね。
まじんねこ!!かっこいい!!
(-54) 2014/09/16(Tue) 00:44:07
判定騙り上手いですね。
兎さんは確白扱いでも良い気がするわ。
>>124 >>126 は納得できるので、方針に異議はないわ。
羊さんとリヒャルトならリヒャルトにしたいわね
もしリヒャルト黒だったら、かなり拮抗した状態だったこととあわせて狼側からリヒャルトにはかなり入れにくいということになって、リヒャルト投票者は相当白くなることになりますから、羊さん吊るより得られる情報が多いかと。
(142) 2014/09/16(Tue) 00:44:47
>>135で弓張月を切って、朧月を庇う。
コン君を見る限り明日は十六夜か朧月を吊りに行きそうな感じなので、もし朧月が吊られても判定白なので僕が狼なら白の朧月を庇う必要が無いという非狼要素狙い。
けどそれってコン君の生存が必須だから、もしかしたら不発で終わるかもしれない。
まあコン君生存時に備えてできる手は打っておこう。
(*80) 2014/09/16(Tue) 00:45:10
黒魔術信者 カサンドラは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
>>2:11のクレメンス2-1考察をやっと理解して、人外側はパンダ作るつもりが初めから無かったのでは、となると統一推してたアリーセにとっては微白要素になると気付いた。占い師の一存でどうとでもなるものでもあるので白ではなく微白要素だが。
そして初めから占い破壊のつもりだった可能性がいよいよ高いので真狂濃厚と思う。
狂人潜伏パターンの場合は残り5人からの吊り襲撃で即敗北、
の件に関しては、その場合狂人を確定白もしくはそれに準ずる位置に仕立てあげてから占い破壊をすると思うので可能性は低くなったと思う。一応心の片隅でヴィクトリアとラヴィに気は配りつつも。
(143) 2014/09/16(Tue) 00:48:38
記者 ヴィクトリアは、黒魔術信者 カサンドラに拍手した。
2014/09/16(Tue) 00:48:54
(+73) 2014/09/16(Tue) 00:49:27
1500Ptでも喉が足りないと思っている多弁陣営なので、ログを見て思ったことをそのまま発言するいつものスタイルだと間違いなく喉嗄れになるんだよね。
だから一旦赤に籠もって、発言を整理してから落とす作戦でなんとか喉をやりくりしている。
これ赤窓が無かった間違いなく、喉溶かしきっているね……。
(-55) 2014/09/16(Tue) 00:50:01
ヴィクトリアさん寝なくてry
夜型の方。。なのか。。。?
(-56) 2014/09/16(Tue) 00:52:00
時間をオーバーしてしまった。
ヤコブ>>141
受け取った。有り難う!!!
自分が悩む四人のログを眺めてはいたが、やはり俺にとって
ゾフィヤとベリアンは情報が少なすぎると思った。
リヒャルトは庇う人がほぼいないのが逆に人外側ありえるのでは、と思うので吊るなら反対しない。リヒャルトにはすまない。
(144) 2014/09/16(Tue) 00:54:22
それにしてもコン君の>>124>>127を見ると、スノウ投票者のシュテルンを噛みづらくなるから中々イヤラシいね(褒め言葉)
白いと思っている所を噛みにくくする作戦も兼ねていそうだ。
とは言えコン君の現状の評価だと、シュテルンが生存していても僕はシュテルンよりも先に縄に掛かりそうだから変わらないか。
>>124は>こんなもん狼側からまぁ2.3票は入ってますよ
であって、スノウ投票者に全狼がいるとは限らない可能性も考えているようだし、そこら辺も利用して立ち回りたいところだね。
(*81) 2014/09/16(Tue) 00:55:29
>>140 シュテルン
寝る前に「ほうスノウ喋れそうだなー 質問も投げたしもうちょっと様子見よう…」からリヒャルトに移して結果的に朝起きれなくて発言見れずに吊っちゃったからねー。
結果的には>>46だったんだけど起きてくるつもりだったので、不本意な投票ならないように気をつけようという戒めみたいな。
(145) 2014/09/16(Tue) 00:55:50
>>84 失礼、見落としていた。
>>77を利用させていただくが、アイリ偽なら発言順は(コンラートアプサラス除いて)8/15番目。
朝に赤ログ喋って表には出ない狼もいるとはいえ、半分程度の発言順の時間で全狼が揃っていたとはやや考えにくい。
占い騙りに自信があるなら、不慣れなキャラを演じるよりは普通に騙ったほうが素に近い分ボロは出にくい。
本当に占い騙り(もしくは占いそのもの)に不慣れだったのなら、まだ来ていない狼に占い騙ってもらい、潜伏する案もあったはず。
2−1陣形は占いのミスが敗着に直結するため、それなりに自信があるものが出てくるのではないかなと思った次第だ。
よって狼騙りのCOタイミングとしてはやや早いかなと判断した。
(146) 2014/09/16(Tue) 00:56:38
ヤコブ男前で紳士で本当あいがとうございまし(TT)
(-57) 2014/09/16(Tue) 00:56:48
>>145は別に吊ってないけど吊り票入れちゃったに読み替えておいてねー。けっこうねむい。
(147) 2014/09/16(Tue) 00:57:26
>>146
>朝に赤ログ喋って表には出ない狼もいるとはいえ、
可能性ではなく断定口調だね。
後でつつくのはありかな?
けどクレメンスとは仲良くしたいしなあ……。
(*82) 2014/09/16(Tue) 00:58:23
尉官 シュテルンは、准士官 アリーセに感謝した。
2014/09/16(Tue) 01:02:32
(-58) 2014/09/16(Tue) 01:03:45
医師 ジークムントは、 *席を外した*
2014/09/16(Tue) 01:03:54
斜め読みしただけでちゃんと読めてないので、個々の考察は明日させてもらうわね。
ヴィクトリアの、日付変わる前に喉をほぼ使い切ってしまって、今日は疑われてもほとんど反論のしようもない、というのは多少白要素かしら…ヴィクトリアが今日吊られる可能性は低いからそこまで強いとは思いませんけど。
というところで今日は寝るわね。
明日朝は読んでいる時間はあると思うので、もしCOがあれば投票先を変えることはできると思うわ。発言している時間があるかどうかは微妙なところだけど。
(148) 2014/09/16(Tue) 01:05:10
黒魔術信者 カサンドラは、 *席を外した*
2014/09/16(Tue) 01:05:28
アリーセ隊長はのんびりマイペースな感じもして私の中ではとっても白い枠。
(+74) 2014/09/16(Tue) 01:06:02
羊
初日発言の中で、羊の後にリヒャがいるの。そのうえで>>1:66の霊確定でいい、を言えたとしたら面白いわね。
コン>>126のリヒャ怪しいなら先にリヒャの色を見るでいいじゃない?というのもあるわねぇ。
眠りに向かう人間を引き留めるのはお肌に悪いしあたしは好きじゃないわね。吊り回避もいらなそうだし@0
(-59) 2014/09/16(Tue) 01:10:15
羊
初日発言の中で、>>77羊の後にリヒャがいるの。そのうえで>>1:66の霊確定でいい、を言えたとしたら面白いわね。
コン>>126のリヒャ怪しいなら先にリヒャの色を見るでいいじゃない?というのもあるわねぇ。
眠りに向かう人間を引き留めるのはお肌に悪いしあたしは好きじゃないわん。吊り回避もいらなそうだし@0
(-60) 2014/09/16(Tue) 01:12:31
ああ、別に羊とリヒャの2択じゃないからね。
私はその2択になるというだけで、各人それぞれスノウ投票者の枠組みで選ぼう、と。
(149) 2014/09/16(Tue) 01:12:44
>>83 答えよう。
1.自慢ではないが、私は騙されやすい。予想の中に狼が入っているなど全くもって思っていないよ。
なので一つの推理に固執するよりは、複数の推理でそれぞれ怪しい人を上げていき、その組み合わせから狼陣営のパターンをみていくほうが好みである。
>>2:157は精査が足りないように見えるだろうが、あの時点での精一杯なのだ。
2.占い狂人の可能性は高いと思う。
灰12に対して3潜伏なら、初回灰噛みすると噛み占い吊りで灰9潜伏3、占いと吊りで狭まっていくスピードに狼は対応できなくなる。
よって初回の噛みは能力者にいかざるをえず、仮にどちらかの占いが大幅に信用を落としても噛みにいける狂人の可能性が高いだろうと。
ただし占い騙りの練度もあるので絶対とは思っていない。
(150) 2014/09/16(Tue) 01:19:07
3.50:50
狼としては真食えるかどうかよりも、襲撃通るかどうかのほうが大事であって、マリエ狂人と仮定するのなら半々じゃないかな。
食えればそれだけで占いの信用は落ちる。
後々狼と判明した人が、わざわざ三日目にアイリの信用を落とすような発言をしていたのなら、50:50から変わっていくと思うよ。
(151) 2014/09/16(Tue) 01:26:18
カサンドラ>>137
回答ありがとう。
なるほど、狼の動き納得したよ。
白取りに関してはがんがん仲間を白上げする狼にこの前痛い目を見たばかりだから同意はしかねるけど、カサンドラの想定する狼の動きを踏まえて考え方の理解はできたよ。
念のため
★仲間の白上げは考慮しない?
寡黙吊りに賛成は意外だね…。
というのも寡黙吊りって盤面整理の意味合いが強いよね。
寡黙だと白でも黒でも判断材料が少ないから残しておいても判断に困るので、縄余裕がある内に吊って霊判定で色を見ようって感覚だったよ。
★明確に黒いと思っている相手がいるなら、白か黒かわからない寡黙吊りよりも黒吊りを推すべきだと僕は思うんだけど、カサンドラは最初は寡黙吊りというのは決定事項なの?
(152) 2014/09/16(Tue) 01:33:20
農夫 ヤコブは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
議長の息女 アイリは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
占い先希望 ○ジークムント
>>66よりジークムントが占い希望にも白視にも上がっている率が低いので、アイリがジークムントにどんな占い結果を出すのか見てみたい。
最早アイリの占い結果を鵜呑みにはできないし、それなら仮に騙りだった場合に破綻しやすそうなところに占い先を指定していきたいね。
仮にアイリ偽で白出すなら、後々誰をSGにするんだろうというのが非常に気になる。
(153) 2014/09/16(Tue) 01:42:15
>>*82撤回。
別にそうでもなかった。
そして赤喉も残り約450Pt。
赤窓なかったら僕たぶん白灰act嗄れて発狂死してそうだね(苦笑)
(*83) 2014/09/16(Tue) 01:49:13
吊り先 第一▼ベリアン 第二▼リヒャルト
カサンドラ:不明
ゾフィヤ:発言ないのに同情白っぽいのが多くて判断に困る
ジークムント:占いたい
兎:マリエッタ真の場合白候補なので吊りはない
ヤコブ:ロケットスタートの仕方と考察内容から残したい。仮に狼でも発言内容を少し削るくらいで大きく変わるタイプではなさそうと予想するけど、まだ吊らなくていいと思う。
ヴィクトリア:多弁かつアイリ白候補。吊りはない
メリー:単体で見ると消去法で吊ってもいいんだけど、仮に狼だとしても仲間が誰なのかまでが見えない。いまいち狼4セットのパーツに入ってこないので保留したい
(154) 2014/09/16(Tue) 02:04:46
結局誰も>>2:165>>87に答えてくれなくて寂しい……。
ゾフィヤは今日一度も来ていないけど大丈夫かな…?
アイリとリヒャルトも発言少ないけど多忙?
村陣営ならかなり大ピンチだから頑張ってほしいな(応援の意味であって決して頑張っていないと批判しているわけじゃないよ。念のため)
狼陣営でも頑張って色々と発言してくれると判断材料が増えるので僕が喜ぶ。というのは半分冗談だけど、推理と対話のゲームだから圧倒的偽視や疑いで辛いだろうけど、最後まで戦ってくれると嬉しい(狼陣営ならという話で、狼陣営だと決めつけているわけでは無いのであしからず)
(155) 2014/09/16(Tue) 02:05:54
アリーセ:多弁枠。いずれ白黒つけたいところだけど、場を動かしてくれるので吊りはない
シュテルン:発言内容の着眼点が割といやらしい(褒め言葉)。もっと色々聞いてみたいので吊りたくない
リヒャルト:スノウの二の舞(吊ってみたら村でした)になりそうでちょっと。第二希望
ベリアン:寡黙枠で吊るならリヒャよりこちらかな。精査はしてないが、気持ち三日目にベリアンの話題が減った気がするのが気にかかる。
(156) 2014/09/16(Tue) 02:06:15
アイリは今日はまだ吊らなくてもよいと思います。
昨日に引き続きリヒャルト。
→>>1:149 やはりリヒャルト投票。
占いはもうマリエッタが噛まれてしまった以上片白がどうだと言ってもほぼ灰のようなものと思うので、アイリにはあまり彼女から接触してない方&今まで私が白よりだと思ってない方を占って欲しいなと思いました。触れた反応を見たいといいますか。
カサンドラあたりですね。
リヒャルトは吊られてしまいそうな雰囲気ですし…。
(157) 2014/09/16(Tue) 02:08:00
ギルド長 クレメンスは、情報技官 ベリアン を投票先に選びました。
>>155 ゾフィヤは出だしに攻められて弱気に転じていく様と、そこから吊りにまで言及していく点が私の思う白要素。
ただしそこから発言がないので、評価も変えようがない。
後々SGにされやすそうな位置なので、放っておいても狼側から白要素とか黒要素とか出てくるんじゃないかな。
何も出てこないままなら少し疑ってみようと思う。
(158) 2014/09/16(Tue) 02:15:47
いやらしいわらた(寝てない
あげ足取りっぽいなと自覚しているのでてへぺろ。
ヤコブさんはすみませんああー安価つけてなかった。
ぴー。
(-61) 2014/09/16(Tue) 02:23:39
【▼リヒャルト】
吊り理由:>>135
占いは>>115下段の通りで、黒狙いしてほしいな。
占機能が壊れたので、アイリの占い先の選定理由も含めて判断材料にしたい。
白:尉>長≧准羊>情医>魔人助:灰
コン君>>149
片白とアイリと僕の最白シュテルンを抜いたら、その二人とクレメンスしか残らなかったので、そこから選んだよ。
クレメンスは疑い先を明確にしてしっかり考えているのが伝わってくるし>>2:157>>2:167、状況考察中心>>2:166>>66な理由も>>150で納得だし、株価高騰中。
クレメンス>>158
ようやく答えてくれる人が居た!
ただ吊り言及は戦略的自吊りではなく感情的自吊りなんだよね。
村でも狼でも殴られ耐性無いのは本当だと思ってる…けど、そうか思考や感情の流れか。
ちょっとその観点で後で見てみる。
ありがとう!
それと、喉に余裕があったら>>93をお願いしてもいいかな?
(159) 2014/09/16(Tue) 02:24:26
えらい時間になってしまってるー。
ヤコブ見てたけどなんかヤコブ狼ならラスボスだろうし、現状特に引っかかるところも恣意的なところもないのでこのまま動いて貰えばいいんじゃないのと思ったねー。
強いて言えば>>115「偽黒じゃないの? ぐらいの感想で〜」あたりには若干気になったかなーぐらい。アイリ真ラヴィ黒がまずないだろうという想定が第一なのかなー、コンラートも言ってたけど偽黒打たれた時の後々の影響が面倒とは考えなかったのかなーみたいな。
まあ想定回答もあるんで微妙なとこだけど何かあれば言ってくれればいいかなー。
あと>>155は昨日も見てたけど私も感情面以外は白取りしてないので、頷きつつも何もいえない感じだったねー…。
ゾフィヤ来てくれるといいけど大丈夫かなー…。
(160) 2014/09/16(Tue) 02:25:22
で、色々思うところもあったので真顔でジーク考察をしてたんだけど、いまいち納得いく感じにならなくてー。
かなり眠いしとりあえず質問だけ投げて明日の占判定(別にジーク占じゃなくても)後にでも落とそうかなーと思ったー。
ということで>>ジーク
>>1:67 ★占いは確白作り狙いだったと思うんだけど、遅出枠にした理由は何?
>>2:21 ★マリエッタへの言葉は考えを伝えたかったからというのは分かったんだけど、ラヴィを白く思ってるからなのか、占い師の方針に反発を覚えたからなのか。それとも他に理由があるのか、を補足もらえたら嬉しいな。
(161) 2014/09/16(Tue) 02:27:41
一応メモ
ジーク
初日は発言少なく、統一希望、独自意見として「騙りに出るならなる早で囲う」、占希望に>>1:67「俺含めた〜」で客観的視点。
>>2:21「統一にならず残念」は前日の気持ちの補強、マリエッタへの発言はマリエッタ印象落としより自己主張を出したかったように見えるね。
ラヴィを白く思ってるからなのか、占い師の方針に反発を覚えたからなのか。初日の占い師(騙り)思考からして後者かな?
★ここ補足あると嬉しいな。
>>2:23 「誤読しそうな危うさ」は若干村目線かな。
それとこのあたりから会話した結果、占希望は特に違和感ない。
。
(-62) 2014/09/16(Tue) 02:28:41
>>1:67、>>2:50から自分の立場より戦術や思った事の発言を優先するタイプ、かな。
統一希望に関しても確白を作った方がいい、という考えは2日目にも継続して見える。
全体通して見てて戦術とかに割くパワーと灰に対して割くパワーのバランスがあまり良くないように思うので、もうちょい灰絡みを見たいかなー。後はジークの考えをもう少し読みたい。
取っていた白さというのはやり取りした結果の納得いかずに占い希望に挙げてた部分
(-63) 2014/09/16(Tue) 02:28:49
農夫 ヤコブは、准士官 アリーセに手を振った。
2014/09/16(Tue) 02:31:09
農夫 ヤコブは、准士官 アリーセに微笑んだ。
2014/09/16(Tue) 02:31:38
准士官 アリーセは、農夫 ヤコブに手を振った。
2014/09/16(Tue) 02:31:54
スノウ投票の偏りはまあ、大分異常だなーとは思ったのでコンラート理論大正解の予感しかしない。
がんばれぼくらのコンラート。
(+75) 2014/09/16(Tue) 02:32:19
准士官 アリーセは、 *席を外した*
2014/09/16(Tue) 02:32:32
狩人は寡黙じゃないなら羊と予想してみるけどどうかなー。
狼の次の一手は霊襲撃を通すために動いてくるだろうから、頑張ってほしいところ。
(-64) 2014/09/16(Tue) 02:34:09
\コンラート!コンラート!/
\コンラート・ザ・パーフェクト!/
(+76) 2014/09/16(Tue) 02:46:50
更新は立ち会えなさそう。
連日の夜更かしと寝落ちが響いているのと、平日だからね……
>>159訂正
白:尉>長≧准羊>医≧情>魔人助:灰
発言量と判断材料的な意味でジー君が少し上昇
ベリアン・カサンドラ・ゾフィヤ・リヒャルト>★GS出せる?
アリーセ>>160
☆兎白視 >>1:164>>2:17 判定騙り関連の哀しみ共有など
リヒャに星投げておきながら投票セットが心苦しいけどごめん。喉と体力の限界。
喉嗄れ
(162) 2014/09/16(Tue) 02:51:39
農夫 ヤコブは、 *退出*
2014/09/16(Tue) 02:52:02
羊先輩が狼だとすると残りの狼はヤコブさんかヴィクトリアさんじゃないかなぁ…。確証は無い!
(+77) 2014/09/16(Tue) 02:56:05
襲撃はシュテルンにセットしているよ。
>>*73の狩候補5人をざっと読んできたけど、シュテルンは>>1:62以外は全く占考察していないし、護衛先が透けないように隠している狩人あるかなとか。
んー…ちょっと狩人ロック入っているかも。
ただこの後の状況次第で十六夜や弓張月がこっちを噛んだ方が良い等の判断があったら、遠慮無く変更してくれて構わない……というか、むしろその方が助かる。
まあ弓張月が吊られちゃうと、狼の襲撃票2票の内の1票を僕がシュテルンに入れているから十六夜が変更しても50%でシュテルンになっちゃうんだけど……。
(*84) 2014/09/16(Tue) 03:01:06
初日の時点で覚悟はしていたけど、僕がLWになる陣形だよね。
狼は全生存と2W生存での勝利経験はあるけど、LW勝利経験はないから頑張らないと。
まあLWになったの1回しかないんだけどね。
その時は他の人からの大量の流星群(質問乱舞)の回答に喉を持って行かれちゃって、殆ど自分のしたかった主張ができないまま喉嗄れちゃって吊られるというすごく悔しい終わり方だった。
今回はその時よりも喉が少ないのだし、同じ轍は踏まないようにしないと…ね……。
(-65) 2014/09/16(Tue) 03:06:51
まあ狩候補5人の中で最白だし、仮に狩人ではないとしても灰の中でも最白位置で吊れないところだから噛んで損はないはず。
ラヴィも吊れない位置だからいずれ噛むけど、非狩だから優先度低めかな。
(*85) 2014/09/16(Tue) 03:09:10
それと僕は更新に立ち会えないから使えないけど、もし誰か立ち会えるなら、コンラートの霊判定に「また判定騙りしてるんじゃない?」的な警戒感向けてみるのもありかも?
それでは本当に離脱。
十六夜、弓張月、朧月、頑張ろうね。
(*86) 2014/09/16(Tue) 03:12:17
うぅ、覗きにくるのが大分遅くなってしまった。マリエッタさんとスノウさんはお疲れ様です。
C入りだけどアイリさん噛み切りってあるのかなぁ
占−狼と思っているので生きていそうだけど
マリエッタさん真よりに見てただけに残念無念
さてはて、スノウさん狼判定を見て、そんな偶然あるの?と思っていたら判定偽装。コンラートさんが物凄く頼りになる
なりすぎて考えるのやめる人が続出したらそれはそれで怖いけど、コンラートさんに睨まれたくないからと皆発言増えるかな?
明日はアプサラスさんが噛まれてそうで怖いね
1日これなかったのでだーっと喋ってしまった・・・
(+78) 2014/09/16(Tue) 03:19:31
スノウさん狼だったら今疑われているリヒャルトさんと票の入れあいになるんだよねと思いながら流し読みしてスノウさんは人だったので思いなおすとリヒャルトさんとアイリさんはスノウさんへ、スノウさんとマリエッタさんはリヒャルトに入れているんだよね
占い師候補と吊られそうな二人が面白いように真っ二つに割れた投票なんだよね
昨日の発言をあんまり読めてないからちょっとぼやっとしてるんだけど、これって結構面白い結果だなぁと思ったかな
一方ベリアンさんに入れた二人
カサンドラさんとゾフィさんだけ
その他は皆スノウさんかリヒャルトさんなんだよね
あんまり読めなかったからなのかもしれないけど
ちょっと頭の中を整理あんまりしないまま並べちゃったのでわちゃわちゃしてるけど、つまりはリヒャルトさん怪しいよね、かな
(+79) 2014/09/16(Tue) 03:27:39
って書き込んでからコンラートさんの発言をもっかい追い直してみたら、普通にスノウさん投票者の中に狼いるよねっていっていた
なんかコンラートさんが既に言ってる事を言ってしまった形になってたよ
流し読みしながら発言しちゃうとダメだねー とほほ
(+80) 2014/09/16(Tue) 03:31:48
ゾフィヤさんとカサンドラさんはひとまず外して
ヤコブさんはどうせ狩人だろーみたいな思考でジークムントさんあたりが何故か気にかかってるんだけど、ちゃんと読み込んでいないからただのパッション
めりーさん、どうなんでしょうね。コンラートさんが言うとおりであるなら狼だとしてリヒャルトさん、ゾフィヤさん、カサンドラさんをGSで黒として吊りたいって言ってるんだよねー
ライン切りと考えるか、もしくはリヒャルトさんとスノウさんで割れたことに便乗しただけであってリヒャルトさん黒とするのもまた早計なんだろうか、なんてのも可能性として打ち消せないだけに悩ましいかな
(+81) 2014/09/16(Tue) 03:37:32
とりあえずアイリさんの>>14「わずか3分で人狼に投票する自分が人狼なわけがない」は崩れているので>>25の反応をどうみるかうーん
真偽がわからないのでなんなんですがちょっとわざとらしい反応に見えたかなー くらい
(+82) 2014/09/16(Tue) 03:44:09
もう一回ざっと読みしたけどジークさんなんか気になるんだけど、なにかなーって考えてみたら、適度に寸評を残しながら数名をつつきつつ、でもちょっとつっこんだ感じがしない、攻勢があまり見られないところ、なのかな?
でも長期は皆考えてものをいうだけに突っ込みどころもよくわからず、ここが怪しい、吊りたい、というには隙が少ないんだよねー
SG>>117を見た限り黒側に配置されているのは発言が基本的に少ないところ?かな
意見を出して返ってくるところは白く見えるし、かえってきづらいところなら疑ってしまう
何がいいたいかわからなくなってきたけどとりあえず凄く素直なSGなのでいっそ村なのかもしれないと思いなおしたくなってきた…
(+83) 2014/09/16(Tue) 03:57:35
よーしさすがにこれにて…明日はもう少し早めに覗きにこれるといいなー
(+84) 2014/09/16(Tue) 03:58:46
あれぞひーがいない。大丈夫かな。
おはようございましゅーログ見てきまう。
なんか寡黙が死んでいこうとしてるけどぼくは▽ひつじにしてからログにいこう。
うしゃぎは寡黙の霊結果より、霊結果が見えるうちに見えそうなとこをBANGちたいなー
ていうかアイリ吊りじゃないんだ。ろぐろぐ。
(163) 2014/09/16(Tue) 06:40:28
ろっぷいやー ラヴィは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
あ、こんらーと今見た。
ぼく今日は確実にこんらーとの結果が見られると思ってるからひつじがいいな(ずりずり
りひゃ吊ってなにかわかるかなぁ?
ひつじ吊って白黒でアリーセ見えるんじゃないかなー。
それにひつじは吊ってあげたほうがゲームの都合気にしなくてよくなるよ。
ぞひーはしんどいのかなぁ、うしゃぎのせいかな……。
白だと思ってるからこんらーとのおひざの上にいてくれるだけでも安心するんだけどな……。
(164) 2014/09/16(Tue) 06:52:55
ろっぷいやー ラヴィは、人形使い ゾフィヤ をもふもふした。
2014/09/16(Tue) 06:53:17
ろっぷいやー ラヴィは、人形使い ゾフィヤしゅんと俯いた。
2014/09/16(Tue) 06:53:44
残月おはよう。
いつもありがとね。
十六夜も。
弓張月、頑張りたいけどちょっと無理っぽい?
どうせ真狩あぶりだせないので狩人COはしないつもり。
なので非狩人COおかせてもらいますー。
で、遺言でアリーセ刺して置こうかな。
多分いつか吊られるので吊られた時に多少なりともひっかってくれれば、と言う願いを込めて。
(*87) 2014/09/16(Tue) 07:13:47
ゾフィヤ大丈夫なのかしら…
>>152
仲間の白上げはもちろんあり得るけど、ラインを追われやすいのでわりとしにくと思うのよね。
寡黙吊りについては>>1:178でも書いた通りよ。占い師から●が出るか、誰かが明確なミスをするかが無ければ、基本的には寡黙吊りを希望してるわ。
それに、そんなに明確に黒視してると書いたつもりはないのだけれど、どこがそう読めたのかしら?
白を探す行動にしてもそうだけれど、「どちらかといえば狼側・村側でしやすいかな」という要素を書いているのに、それを一々「黒だ、白だ」と言っているかのように取られても困るわ。
(165) 2014/09/16(Tue) 07:14:16
ろっぷいやー ラヴィは、黒魔術信者 カサンドラにぴとっとくっついた。
2014/09/16(Tue) 07:15:07
おはよう。
>>121ジークムント
真狂と断言していたから内訳知っていた狼なのかな、と。
ヤコブも片白なんだけどジクの中でアイリは偽の可能性高いから片白とは言えないって考えてるのかな?
>>123コン
俺様死ぬっぽい?【非狩人CO】
>>124>>127には非常に納得したしリヒャルトは今日吊っておきたいなー、とは思った。
となると俺様視点クレメンスあたりが怪しくなってくるわけか。
>>130コン
ラヴィ補完で黒出される、ってのは完全に考えてなかったよ。
アイリ偽って思い込み強いから今の占いについてはさらっと補完でいいやー、で終わらせた。
占い考える時間あったら灰考察した方が良い、って判断。
(166) 2014/09/16(Tue) 07:21:59
ひつじについて。
◆一日目
>>1:72
マリエは「強い人って騙る時でも上手くやりそうなので本当に区別つかない」
アイリは「そこまで慣れていないのかもしれない。それ故に素直なのは好感」
あと「占は発言よりも結果で判別したい」
ここから「強い人は怖いと思っている」「アイリを不慣れだと思っている」「発言では見ない(※すでに矛盾)」「結果を重視する」
>>1:79
「強い村を残せば勝てる」
→占いは強いと怖いのに、村は強いのを残すの?
怖くないの?なんで?
寡黙占いたい、と言っているのに翌日「ゲームの事情があるので寡黙吊りたい」となった感情の変遷は謎。
あと、寡黙占いたい、が、慣れてないひとがかわいいにつながるのでそこまではわかるけど、なんで吊りたいになったのかry
(167) 2014/09/16(Tue) 07:27:38
ろっぷいやー ラヴィは、ひつじ めりーを不信の目で見た。
2014/09/16(Tue) 07:27:51
>>1:148回答の速さ
兎ちゃんは羊が気にしていた「COしてない!」「ごめん忘れてた」まで25分なんだけど、つまり30分以内は遅いってことかな。ごめんリアルが大事なんだ。
これ見てると「とりあえず適当にしゃべっちゃったので、理由を後付している」ように見える。ごまかしているというかね。本当にそう思っているわけではないのでは?
って受け取れる。
ごまかす必要がある #とは
>>1:151 好感度を入れてるつもりはない
えっアイリは?アイリは不慣れでかわいいから真目なんじゃないの?
>>1:157 アリーセについて
白要素がない、ふわっとしてる。占い候補。
ちなみに占い候補って吊候補ではないので切れ要素ではないよ。
(168) 2014/09/16(Tue) 07:28:21
◆二日目
>>2:34
素直可愛いアイリって言いまくってるけど好感度ry
あとこの後マリエッタの考察してないけど。
>>2:35で「占いは真狼なのではないか?」考察。
羊黒ならヤコブとの殴り合いは苛立ちが混ざってるように見えるから、
相手に負の感情があるってことは赤共有してないと思うよ。
羊黒ならヤコブは白。
>>2:54 アリーセをふわふわ評続投
>>2:75 突然のアリーセ吊り。
だけど、アリーセを引き合いに出して、アリーセ吊るくらいなら寡黙吊ろうぜ〜って言ってるのは、仲間切りなんだろうなと思う。
たとえば黒い候補に身内と村を混ぜてカバーするのはよく使う手口だし。
>>2:97「勝つためには必要」
エピローグでちょっと話し合いましょうか。
(169) 2014/09/16(Tue) 07:29:08
>>2:214 処刑希望
ここまではじめてスノウに触れた割に▼をすっと決定しているのが謎
ぼく一個ずつ読み直したけどレスの中にもスノウと会話してる部分なかったと思うんだけど、いきなりやり玉にあげたよね。
あと、二日目全体でマリエについて考察は一切していなかった。
アイリを素直でかわいいなーって言ってるだけで、ラヴィマリエを洗った様子もない。
感情で白黒取らないといっておきながら、アイリに対する要素は素直でかわいいだけなんだけどそれは。
羊は占いを「真狼だと思う」って言っていて、つまりマリエは狼想定であり、それでもマリエとラヴィについて精査しなかった理由がマジ謎。
(170) 2014/09/16(Tue) 07:29:20
◆三日目
>>7 ここまでアイリを盲信している、またはマリエを偽確している理由がわからないので謎。
>>17「狂襲撃」初日の真狼説どこいったの?
>>26 感情表現に喉勿体ない
……? これを言った理由と、意味がわからない。
>>89★ちなみにラヴィに補完黒が出たらどうするの?
>>92 アイリについての真視要素が羊の感情論以外見えてこないんだけどなー。おかしいなー。
感情発言にとてもヘイトをもっているようだけど、ちょっと>>2:31とか見る限り感情発言に見えるんだけど別物なのかな?
たぶんぶっちゃけぞひーは僕吊るのが一番こう、出てきやすい気はするので悪かったと思っている……。
(171) 2014/09/16(Tue) 07:29:50
返答より遺言優先するぞ。
ヴィクトリアの>>2:64>>77や他の人2-1推察から、喋る量での狼内訳。
カサ、リヒャ、ベリ、クレ、ジーク
の中から2狼。
後、良くしゃべる人で1匹ぐらい隠れてそう。
多弁は全員白く見える。
アリーセ、ヴィクトリア当たりいつか吊らないといけない、と思ってる。
突然死怖いからゾフィヤに入れる。
>>164>>167
遺言優先した。生きていたら明日話そう。
白だった場合のラインも考えてくれ、とだけ。
時間無いからとりあえず退席。
(172) 2014/09/16(Tue) 07:31:54
◆メリー考察
>>167 >>168 >>169 >>170 >>171
全体を通して言ってることがあべこべ、自己矛盾してるかな。一本とおってない。
「感情で白黒取りたくない」と何度も繰り返しているが、
真盲信しているアイリに「素直でかわいい」以上の要素が出ておらず、
狼候補だと想定しているマリエ、またマリエの占い結果であるラヴィについてまったく考察がない。
つまり、「俺こういう推理するんだよ!」という言葉に、結果や行動が伴っていない。
また、今日マリエが抜かれたことからも、「アイリに狩を寄せたかった人狼」の言動だと判断するよ。
なのでぼくはひつじを吊る。
(173) 2014/09/16(Tue) 07:33:12
ろっぷいやー ラヴィは、ひつじ めりーに( ´-`)†あーみん。
2014/09/16(Tue) 07:34:22
羊吊って黒ならヤコブは白だと思う。
アリーセはよくわかんないー。今日エンジンかかってたなって思った。前二日はセーブしてたなって印象だったけど、今日のアリーセ超かっこよかった。
カサンドラすごいやさしくてすき。話し方優しい。カサンドラが生きている限り、ヤコブとの対話を任せたい感ある。
ぎゅええ……(時計を見ながら
ぞひー!もういじわるしないよう!
いじわるしないよう;;
(174) 2014/09/16(Tue) 07:37:23
見返しても
ラヴィ、シュテルン>クレメンス>ベリアン
までは白い。他だな。
ゾフィヤも狼だったらこんな感じではないと思うが。
それに、ヤコブが感情面以外で、といったけど、安い感情表現ならともかく、ああいう感情面こそ最も偽るのが難しい点だし。
逆に、なら、ゾフィヤが狼でああなるとホントに思ってるのかな。
思ってるならイメージを文章化して語ってほしいし、ぶっちゃけ吊り要員に入れようと疑心暗鬼を広げてるだけに見えるが。
(175) 2014/09/16(Tue) 07:38:40
>>175
こんらごめんー、後半だれのはなし?
ヤコブのはなし? ひつじのはなし?
ヤコブは霊判定に激怒してたの、あれマジの怒りに見えて背筋ひゅってなった。から、偽りではないかなっておもったぉ。
(176) 2014/09/16(Tue) 07:40:46
弁護人 コンラートは、農夫 ヤコブをぺちぺちした。
2014/09/16(Tue) 07:43:27
弁護人 コンラートは、ろっぷいやー ラヴィに目で訴えた。
2014/09/16(Tue) 07:43:55
(+85) 2014/09/16(Tue) 07:44:11
>コンラact
はあい!りょかい。ヤコブちゃんと見てなかった。ぺろりー。
ヤコブはなんか叱られそうでお話するのこわいんだよな……(ちゃんと見てない)
★ヤコブ、明日時間あったらおはなししませんかー?
うさぎ極力21時くらいに見に来るので。
議題は羊の処遇について。羊といっぱい話したヤコブならわかると思うの><
(177) 2014/09/16(Tue) 07:47:13
とりあえず刺しておいた。
コンラートと兎に睨まれたので俺に明日は無い。明日はあるけどアイリより寿命短そう。
反論は思いつくけど喉が足りなかった…明日生きていたら戦おう…
根底にあるのが
勝ちたい
発言より結果重視
占いは能力結果って明確な指針あるから51:49ぐらいだった。
襲撃結果、っていう今までの発言ひっくり返す結果で上書きされたからアイリはきった。
言いたいよー!
(*88) 2014/09/16(Tue) 07:50:01
弁護人 コンラートは、准士官 アリーセをじっと見つめた。
2014/09/16(Tue) 07:53:23
ろっぷいやー ラヴィは、准士官 アリーセに首を傾げた。
2014/09/16(Tue) 07:54:10
ろっぷいやー ラヴィは、ひつじ めりーを無残な姿にしてみた。
2014/09/16(Tue) 07:54:31
ベリアン白派多いのかな。
羊はまだ吊りたくないからリヒャ確実に吊れるようリヒャセットする。
疑われすぎフォロー入らなすぎで多分村だと思うけど。
このままSGされ続けるなら吊って次の一手みる。
(178) 2014/09/16(Tue) 08:04:47
弁護人 コンラートは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
ギルド長 クレメンスは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
おはよーっす。
うさぎよ、>>176はゾフィヤの話だと思うよー。
ちょっとログを読むよー。
(179) 2014/09/16(Tue) 08:17:32
あ、突然死はないと思うよー。
なのでめりーはそれが理由なら吊り票変えたほうがいいんじゃないー。
あとラヴィはいろいろ気にしすぎだと思うなー。
別にラヴィ一匹がそこまで影響及ぼす案件ってないと思うから、そんな謝ったりしないでいいと思うよー。
感情的な謝罪とかあるとそっちに目がいっちゃうしね。
そしてラヴィの熱烈なめりー吊りコールは分かるのだけど>>164羊吊りでアリーセ白黒見える >>174アリーセわからない どちらなのだーと羊吊りたいだけなのではと思ってる。
(180) 2014/09/16(Tue) 08:38:48
>>180
昨日は感覚的に羊=アリーセに何かあると思ってたけど、
ちゃんと精査したら羊=ヤコブかな、と遷移したよ。
あと、アリーセの真偽のためだけに羊を吊るんじゃないからね。
理由は>>173に書いたよね?
(181) 2014/09/16(Tue) 08:46:43
ラヴィ白は動かないけど「だ、大丈夫? うさぎ興奮してない?」みたいな。
まあめりー吊りには否定的ではないんだけど、やはり喋ってくれるしリヒャルト吊りも情報ではあるし。まあコンラートも最低あと二日ぐらいは生きてるだろうし、明日考えるでもいいかなと思うねー。
それよりアイリが来ないのが、こう…。
(182) 2014/09/16(Tue) 08:51:03
>>173に書いた通り、羊は狼だと思っているから吊りたい。
更に、寡黙吊りより羊を吊った方が霊結果からアリセヤコブに推理を伸ばせる。
精査して、羊は狼だと思ったので、絶対に吊るよ。
(-66) 2014/09/16(Tue) 08:54:25
(\_(\
(* ・x・){ ありせなでなでちてー
.c(,_uuノ
(-67) 2014/09/16(Tue) 08:54:51
(\_(\
(* ・x・){ >>182 ちてるかもしれない!なでなでして!!!
.c(,_uuノ
(-68) 2014/09/16(Tue) 08:55:44
(\_(\
(* ・x・){ >>182 なでてくれたらいいこになるかも!?!?!
.c(,_uuノ
(-69) 2014/09/16(Tue) 08:56:11
ろっぷいやー ラヴィは、准士官 アリーセにぴとっとくっついた。
2014/09/16(Tue) 08:56:35
羊
初日発言の中で、羊の後にリヒャがいるの。そのうえで>>1:66の霊確定でいい、を言えたとしたら面白いわね。
コン>>126のリヒャ怪しいなら先にリヒャの色を見るでいいじゃない?リヒャ白なら次は羊もっと見るわ。
あたしは眠りに向かう人間を引き留めるのはお肌に悪いし、好きじゃないわね。これが首を傾げた理由@0
(183) 2014/09/16(Tue) 08:56:47
(\_(\
(* ・x・){ だがあのひつじはころちゅ
.c(,_uuノ
(-70) 2014/09/16(Tue) 08:57:03
(\_(\
(* ・x・){ ほうらかわいいうしゃぎだよ なで放題
.c(,_uuノ
(-71) 2014/09/16(Tue) 08:57:43
>>181 ラヴィ
なるほどー。大丈夫そこは分かってるよー。
とにかく吊りだ! が先に来てて話してるのかなーって結論ありきのように見えるからね。
精査の跡が見られるからまだいいんだけど、ちょっと怖いなーと思うねー。
(184) 2014/09/16(Tue) 08:59:34
(\_(\
(* ・x・){こんらとの霊騙り、
.c(,_uuノ 会話少ない村だったから必要だったと思う
(-72) 2014/09/16(Tue) 08:59:48
オイオイ、昨日子猫チャンが堕ちてきたばっかりだってのに、今日の襲撃で仔うさぎチャン、吊りで羊の兄貴が堕ちてきたりしたら、この青い世界がモッフモフの癒し空間になっちまうぜ。
(+86) 2014/09/16(Tue) 09:02:14
准士官 アリーセは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/09/16(Tue) 09:02:54
【見】賭博師 ディークは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2014/09/16(Tue) 09:10:24
【見】語り手 は、賭博師 ディーク をもふもふした。
2014/09/16(Tue) 09:14:27
【見】 【墓】 語り手
ゾフィヤたんフィギュアが、さびしげに佇んでいる。
(+87) 2014/09/16(Tue) 09:14:58
アイリが喋らないのはラインを気にしてるんだとは思うが。
そして、リヒャはどちらでもあるけど、アイリを吊らない上で、最後まで残せそうにない以上今日はやむをえないかな、という感じ。
ただ、確霊という立場を無視すれば、信じる気のない、さらに占わせる場所もない占いを生かす意味はないと思うがね。
情報、というが。情報は明日発言というが、情報は発言という形で明日でてくる。
すぐに灰を吊りたがるのは村人の悪い癖だ。。
(-73) 2014/09/16(Tue) 09:18:13
そろそろ刺身にタンポポを乗せる仕事が始まるー。不安定なので最終発言ー。
ラヴィ>ヤコブシュテルンベリアン>クレメンスゾフィヤ>ヴィクトリアカサンドラジークムント>めりー>リヒャルト
●自由 ▼リヒャルト
ヴィク・カサは全然見れてない自信があるので今日見るねー。現状ゾフィヤ以前は吊る気がないー。
リヒャルトは返事欲しいし、発言は出来るだけ見るからあと少しだけど来れそうなら来てくれると嬉しいんだよー。@0
(185) 2014/09/16(Tue) 09:19:41
今日は兎さんが死ぬんだろうなあしくしく。。
としているのだが。
羊さん非狩してるので反射で投票入れたくなってしまった\(^o^)/
(-74) 2014/09/16(Tue) 09:21:22
しかしやはり共騙りがベターな選択肢だと思うのだけど選ばなかったんだよねー…。騙りが得意な人がいるなら霊でも良かったのだけど…。
アイリマリエが出てきてこれ、というのは気になるからやはり占狂/潜伏得意1名+騙り2名ぐらいの印象だなあ。
(-75) 2014/09/16(Tue) 09:21:52
あとなんか別に実のあることあんま言ってないんでこのアリーセ中庸狼位置だと思う。
(-76) 2014/09/16(Tue) 09:23:33
(-77) 2014/09/16(Tue) 09:23:59
七手、アイリ、メリー、リヒャルト、ジーク、ヴィクトリア
さらに二人、ヤコブ、アリーセ
くらいかなどうかな。
(+88) 2014/09/16(Tue) 09:24:45
ゾフィヤちゃんともふもふ族の魅力はまたちょっと違うっつーか、な?
俺様は可愛いものは等しく愛する男さ。
(+89) 2014/09/16(Tue) 09:25:11
アイリが喋らないのはライン危惧かな。。
確霊の立場を無視すれば、信じる気のない、占わせる場所もない占いを生かす意味はなく。
灰の情報は明日、発言という形ででてくる。すぐに灰を吊りたがるのは村人の悪い癖だ。。
【アイリはジークかアリーセを占うこと】
指定だ。
違う場合吊る。みてないと主張しても吊る。
(186) 2014/09/16(Tue) 09:26:35
弁護人 コンラートは、議長の息女 アイリをじっと見つめた。
2014/09/16(Tue) 09:28:01
おはよう。
アリーセ>>161
遅出にしたのは初日の判断材料が少なく、かつ白が出そうなところだと思ったから。リアルの都合でコアタイムがずれる人をフォローできるだろうという目論見もあった。
マリエッタへの言葉ではなく(つまりマリエッタをせめるつもりで書いたわけではない)皆に述べたつもりの言葉だが、
言いたかったのは兎白いと羊そこまで白くない、だったと思う。
あの時点では羊を少し疑っていた。
(187) 2014/09/16(Tue) 09:28:18
めりー>>166
なるほど。ヤコブ片白は完全に抜けてたので謝ろう。
ラヴィ>>176
後半はゾフィヤに関してかと……?
(188) 2014/09/16(Tue) 09:31:12
弁護人 コンラートは、議長の息女 アイリをぺちぺちした。
2014/09/16(Tue) 09:31:59
>>+88
おはよう、青い世界に舞い降りた天使。
カサンドラよりアリーセの優先順位が高いのはなぜだい?単純な興味だけど。
ゾフィヤちゃんは人間っぽくはあるが、この発言頻度だとそのうちさすがに残せない説に負けかねないんじゃねーかなァ。
コンラートが死ぬと命が危ない気がする。
しかしリヒャルトの奴、思った以上に庇われねェな。
吊り不可避と見て切られたのかね?
(+90) 2014/09/16(Tue) 09:33:33
准士官 アリーセは、農夫 ヤコブに感謝した。
2014/09/16(Tue) 09:33:33
准士官 アリーセは、医師 ジークムントに感謝した。
2014/09/16(Tue) 09:33:54
准士官 アリーセは、弁護人 コンラートを支持した。
2014/09/16(Tue) 09:34:14
兎さんに説得されそうになりつつ、一本通ってないに頷きつつ、非狩で反射的に投票入れそうになりつつ、リヒャルト投票している
吊:リヒャルト>めりー≧ヤコブ/アリーセ/クレメンス/ジークムント/カサンドラ>ゾフィヤ/ベリアン>ラヴィ:白
かなー
んー
んー。。。
アリーセ>>1:90好印象>>2:8好き
(-78) 2014/09/16(Tue) 09:37:55
支持を集めている。
さすがだぼくらのコンラート。がんばれカリスマコンラート。
(+91) 2014/09/16(Tue) 09:41:02
発言がより出てくる方を残す、と考えるなら▼リヒャルトさんになるのでは。。と思いもしつつ、やっぱ霊騙ればよかったじゃんと思ってしまうので白出る気しかしなく、リヒャーかもん!!
スノウに偏ったのは先吊った方がリヒャも吊れて手数稼げる、とかも考えられる気も。
(-79) 2014/09/16(Tue) 09:44:34
>>186
コンラートがかっこいいぞ……
アリーセは喉がなくなってしまったのか。
直近に出されたグレスケを見ていると、吊る気がないを除いた残りに3狼いるとは俺にはどうしても思えないのだが、かといって代替案となるこの人怪しいも現在は思いつかなく。
ヴィクトリアの何度も出てくる>>77の初日出方後半に2狼説をずっと見ていて、納得がいかないと内心ずっと思っている。それがいよいよ強く思えるようになった。長期だから尚更リアルの都合も合わさってその辺の出方から精査するのは精度が曇るのではとも思う。
今日黒が出なければ、多弁に2狼いる可能性も出てくるのでは。
疑いを振りまきたいわけではないが、これが現在感じるところだ。
(189) 2014/09/16(Tue) 09:46:35
(\_(\
(* ・x・){ >>173が遺言きゅ。精査した結果きゅ。
.c(,_uuノ ひつじの霊結果から見えてくるものは大きい。
うしゃぎがちんだらなでなでちてね!@0
(190) 2014/09/16(Tue) 09:46:44
ろっぷいやー ラヴィは、弁護人 コンラートにぴとっとくっついた。
2014/09/16(Tue) 09:47:37
弁護人 コンラートは、ろっぷいやー ラヴィをなでりこなでりこした。
2014/09/16(Tue) 09:49:50
俺は遅出に白が多いのではと初日思っていたので、そもそもからヴィクトリアと考えが合わなかったのでは説はある。
ベリアンに関しては白いという人多いなーというくらいの感想で、別段怪しい発言も動きもないし、むしろ俺に対して優しかったぐらいで好感度は高いが。ただ仲間に指示を受けているかもしれない可能性は拭い去れないわけで、白とも黒ともまだ判断に困る。
(191) 2014/09/16(Tue) 09:50:28
>>190
うしゃぎかわいいいよおおおおおお
ふえぇ。ぼくもコンラートのようにカッコイイRPしたい。。
ありーせさんはあのあこがれのひとなのかなー。ふにふに
(-80) 2014/09/16(Tue) 09:52:22
やっとこれたわ…
リヒャルト派と新派ひつじ派がせめぎ合っているのかしら…
(192) 2014/09/16(Tue) 09:53:26
ホアッ、めっちゃ雨ふってきとる。
外出るのやだな……。傘さすの下手なのでめっちゃ足ぬれるんや。。
(-81) 2014/09/16(Tue) 09:53:42
(+92) 2014/09/16(Tue) 09:56:27
踊り子 アプサラスは、議長の息女 アイリ を投票先に選びました。
議長の息女 アイリは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
医師 ジークムントは、踊り子 アプサラスに相づちを打った。
2014/09/16(Tue) 09:57:09
この大事な時に発言出来ずすみません……。
>>186を確認。
(193) 2014/09/16(Tue) 09:57:34
ゾフィアちゃんがこのまま来ないままだと、最終的にランダム投票などの事故も起きかねないので、もし来たとき用に質問集でもおいておきますね。
★1 マリエッタが食べられちゃいましたが、それによって貴方の占い真贋はかわりましたか?また、その理由をお聞かせ願いたい
★2 コンラートさんの偽判定騒動がありましたが、そこから貴方が思うことはありましたか?
★3 今のグレースケールを教えてください、できるならば狼はここにいるかもしれないという範囲まで教えていただけるとありがたいです。
(194) 2014/09/16(Tue) 09:58:50
踊り子 アプサラスは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
アイリさん吊っていいの???
兎さんの羊さん論に納得しつつ一本通ってないに頷くのでかなり迷うし羊さん非狩してるしリヒャ白出るのではと思うんだけども
って>>114>>172ヴィク評激変おいー!
(195) 2014/09/16(Tue) 09:59:27
(196) 2014/09/16(Tue) 09:59:30
尉官 シュテルンは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
ゾフィアちゃんが明日も来ないようならどこかで吊りも有りだとは思っていますが、リアル事情を除いて喋ることが可能ならば、希望はあるとおもうの。
(197) 2014/09/16(Tue) 09:59:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る