人狼物語−薔薇の下国


231 星月夜の月村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【靴】靴職人 フランツ は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【花】花嫁修行 カサンドラ は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【司】司祭 ルートヴィヒ は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【放】放浪者 ベルティルデ は 【家】家庭教師 ヴェルザンディ に投票した


【軍】帝国軍人 ダーフィト は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【秘】神秘学者 アデル は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【御】御曹司  ステファン は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【墓】墓守 シメオン は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【家】家庭教師 ヴェルザンディ は 【放】放浪者 ベルティルデ に投票した


【放】放浪者 ベルティルデ に 9人が投票した
【家】家庭教師 ヴェルザンディ に 1人が投票した

【放】放浪者 ベルティルデ は村人の手により処刑された。


【靴】靴職人 フランツ は、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を占った。


【赤】 【秘】神秘学者 アデル

【墓】墓守 シメオン! 今日がお前の命日だ!

2014/08/03(Sun) 00:00:00

【墓】墓守 シメオン は、【司】司祭 ルートヴィヒ を護衛している。


次の日の朝、【墓】墓守 シメオン が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、【靴】靴職人 フランツ、【花】花嫁修行 カサンドラ、【司】司祭 ルートヴィヒ、【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデル、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ、【御】御曹司  ステファン、【家】家庭教師 ヴェルザンディの8名。


【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

…時間ないから手短に
明日の私の結果に関していろいろ言いたいことあると思います。
EPですべて受け止めるわ。だから明日は判定から私には何も言わないで。村の進行を見て

シェイに

(+0) 2014/08/03(Sun) 00:00:04

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

ってあらら…皆様お疲れ様でした

(+1) 2014/08/03(Sun) 00:00:21

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

昨日言いたいことを言えずに終わったので。
>>2:127
直吊り枠でいいって言ってるのにわざわざ私を占う意味ってあるんですかね。
真占いでそれやる意味は皆無なんですが。

普通吊りも避けようとするでしょって?
できることならそりゃ両方避けますよ。
それができないならせめて片方だけでも避けるべきでしょう。
明日私が斑になると占いと吊りを両方私に当てることになりかねません。
占いと吊りを両方私に当てるくらいなら直吊りの方がよくないですか?
正直それでも私を占いに来るのは占いと吊りを両方私に当てたい狂人にしか見えないのでフランツはあまり信用する気にはなれませんねえ。
考え方の違いを通りこしてメリットデメリット飛んでる気がします。
村側で私を狼だと思うなら他から黒見つけるor確定白でも作って私を直吊りの方がメリットあるので。
観あたりに占い飛べば狂人もうかつに黒なんて出せないと思う&出しても確定黒になる確率があることを考えるとそっちの方が得しますしね。

(0) 2014/08/03(Sun) 00:00:30

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>命日
おはぎ取られた!

(*0) 2014/08/03(Sun) 00:00:47

【花】花嫁修行 カサンドラ

放、墓お疲れ様。
まぁ…そこよね…。

(1) 2014/08/03(Sun) 00:00:59

【司】司祭 ルートヴィヒ

すみません時間がないのでもう投稿します
ベルティルデは人間

(2) 2014/08/03(Sun) 00:01:01

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

おはぎもぐもぐー♪

(*1) 2014/08/03(Sun) 00:01:10

【靴】靴職人 フランツ

観「フランツ、靴を新調したいんだけど、いい?
靴「おお、いいぜ、採寸するからこの箱に足を乗せてくれ。」
観「え…?あ、やっぱ今日はやめとく…。」
靴「まぁまぁ、すぐ終わるから。どれどれ、サイズは…。…ん?お前の脚、おかしくないか?うわ、毛皮が…!お前さん、人間の皮を纏った化け物じゃないか!」
タッタッタッタッタ…(?は逃げ去った)
は人狼
占いじゃなくてただの触診だ、RPヘタクソ等の意見ry

(3) 2014/08/03(Sun) 00:01:13

【御】御曹司  ステファン

じいやからry


見えました!
シェイさんの正体は・・・

【人狼】でした!

(4) 2014/08/03(Sun) 00:01:15

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

ふっ言いたいこと言ってやった(喉の無駄使い)

(5) 2014/08/03(Sun) 00:01:31

【墓】 【墓】墓守 シメオン

噛まれてしまったか。まあ仕方ない。
ベルティルデもお疲れ様。

(+2) 2014/08/03(Sun) 00:01:32

【靴】靴職人 フランツ

大事なところ抜けたwシェイは人狼

(6) 2014/08/03(Sun) 00:02:05

2014/08/03(Sun) 00:02:10

(*2) 2014/08/03(Sun) 00:02:31

【花】花嫁修行 カサンドラ

【観確黒確認】
待ってw
占い真贋もうわからないわw草生やしちゃうww

(7) 2014/08/03(Sun) 00:02:32

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

シメオンお疲れ様。

正直寡黙安易に吊りって意識と行動が伴わないのよね…ちょっとくやしい。

(+3) 2014/08/03(Sun) 00:02:51

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>2
【霊結果確認】
マジか!
いやマジなのか…
ベルティルデ疑って本当にすまない。

最後の最後までやり取りしてくれたから人間じゃないかって懸念は出てきてはいたが…

(8) 2014/08/03(Sun) 00:02:56

【家】家庭教師 ヴェルザンディは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

偽確定劇場していい?

(*3) 2014/08/03(Sun) 00:03:11

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

ベルティルデ、シメオン、お疲れ様。
墓下を暖めきれていなくて、申し訳ないけど、一緒に地上を応援しよう。

(+4) 2014/08/03(Sun) 00:03:18

2014/08/03(Sun) 00:03:26

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

確黒キター!!www

(*4) 2014/08/03(Sun) 00:03:33

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>7
ステファン真に肩たたき券100枚賭けます。

(9) 2014/08/03(Sun) 00:03:38

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

ああ…それにしても吊られちゃったわ…貴重な縄が…

(+5) 2014/08/03(Sun) 00:03:54

【靴】靴職人 フランツ

>>2
霊結果確認
ほらぁ…

(10) 2014/08/03(Sun) 00:04:09

【独】 【御】御曹司  ステファン

うわああああああやっちまったあああああ

(-0) 2014/08/03(Sun) 00:04:09

(11) 2014/08/03(Sun) 00:04:28

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>3 >>4
まさかの確黒w
これは狼陣営キツいなあ……。

(+6) 2014/08/03(Sun) 00:04:34

【軍】帝国軍人 ダーフィト

【占い師結果確認】
これも驚いたw
確定黒か。

これは嬉しいが、正直放疑って吊っちまった後悔のせいで嬉しさ半分だな…

(12) 2014/08/03(Sun) 00:05:13

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

>>8
申し訳ないけど
人っぽいって発言もなかったから
今更って印象強くなっちゃうの
だからこそその発言よりも進行をって言いたかったんだけれども…それすら間に合わなかったわね…

>>+4いいのよ?忙しい人もいるでしょうし。私も出かけていて時間かけられなかったのも反省点だし…

(+7) 2014/08/03(Sun) 00:05:23

【花】花嫁修行 カサンドラは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

元々この編成だと占:真狂濃厚というか潜伏狂とかレアケ過ぎるから切っていたけど、占:真狂確定したね。
これで潜伏狂の仲間切り捨てて騙り狼生きる線を狙っているのだとしたらすごいなあ。

(+8) 2014/08/03(Sun) 00:06:16

【墓】 【墓】墓守 シメオン

縄を増やせなかったのは狩人として心残りだが……
墓下なのでもう言ってしまうと長期は初めてだったのでね。
一日目の存在とその長さは短期になかったから発言が難しかった。
なかなか胃が痛かったね。

(+9) 2014/08/03(Sun) 00:06:18

【秘】神秘学者 アデル

まあ、襲撃先はそこだよな…。
【ベルティ白判定も確認】
疑って済まなかった。
シメオン、ベルティはお疲れ様。

【シェイ確黒も確認】
これは…w
なんか昨日の自分アホに見えてきたわ。

(13) 2014/08/03(Sun) 00:06:19

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>家
観-放ライン疑ってたようだが、方や人間確定。もう方や確定黒。

今の感想は?

(14) 2014/08/03(Sun) 00:06:20

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

確定黒ね…なんだかね。来るものがあるわね
占い師の真贋がわからないわ。

(+10) 2014/08/03(Sun) 00:06:34

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*3
いいともさ。
とりあえず全力でうちわ探ししてほしい(まがお

(*5) 2014/08/03(Sun) 00:07:18

(15) 2014/08/03(Sun) 00:07:21

【墓】 【墓】墓守 シメオン

地上は……確黒が出ているのか。
狂人がご主人見誤ったのかな?

(+11) 2014/08/03(Sun) 00:07:53

【御】御曹司  ステファン

【霊結果確認】しました。
ベルティルデさんすみません・・・

(16) 2014/08/03(Sun) 00:08:11

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>14
最低でもそこローラーで1W吊れると確信していたので割とすっきりしてますよ。
>>0での予想通り観の色も確定しましたし。

(17) 2014/08/03(Sun) 00:08:36

【靴】靴職人 フランツ

対抗のシェイ黒出し確認、シェイ確黒。今日はシェイ吊りで。
もう吊りはもう1度のミスも許されない。頑張って占い先決めていこう

(18) 2014/08/03(Sun) 00:08:48

【花】花嫁修行 カサンドラ

>>9
その心は?エコった回答でもいいよw

(19) 2014/08/03(Sun) 00:09:48

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

ベルティルデはごめんちゃい。

(20) 2014/08/03(Sun) 00:09:59

【秘】神秘学者 アデル、喉関係上嫌だけど今後略称使うわ…。

2014/08/03(Sun) 00:10:36

(21) 2014/08/03(Sun) 00:10:56

【秘】神秘学者 アデル

>>2:171放、あと一応>>2:145
昨日の家について。
完全に読み込みできてないのもあるから、早計な判断だったという自覚はある。
まあ観確黒ったんでそこも踏まえて再考してみる。

(22) 2014/08/03(Sun) 00:11:12

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>18
占:真狂決め打てば灰に3縄使えるから、まだ縄余裕1あるよ。
今日1W吊れるからRPPが発生するのは最終日の5日目。
RPPでも50%で勝ちだし、狂人吊りは考えなくていいんじゃないかな。
無事に1W捕捉したし。

(+12) 2014/08/03(Sun) 00:12:14

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

ベルザンディがますます黒い
まず>>17が村の意識じゃない
灰をローラーすれば>白吊った割に軽い、警戒感皆無。
前日の印象と合わせてもここ狼あるかしら

(+13) 2014/08/03(Sun) 00:12:42

【秘】神秘学者 アデルは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【秘】神秘学者 アデル、頭すっきりさせたいので今日もこれで!**

2014/08/03(Sun) 00:14:02

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

潜伏狂人は弱いとされる風習みたいなのがあるようなので素直に真狂と考えるなら秘と軍どっちか誤って白とってたことになるけど片方狼居ると思ってた放、観からどっちが狼かはっきりしたので後は秘と軍かどっちのラインかを考えるだけーの作業。
最悪どっちもなければ真狼ぐらいな感じだなー。
今日の吊り先はもう決まっているし、二日分ゆっくり考察できるのでいい展開だと思う。

(23) 2014/08/03(Sun) 00:15:09

【花】花嫁修行 カサンドラ

占CO:御靴
霊CO:司
狩CO:墓
確白:花放
確黒:観

灰:軍秘家

まとめないと考えられない系女子。
ここから占い当てればいいのね。

(24) 2014/08/03(Sun) 00:15:23

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

後を任せることになっちゃったね。ごめん。
今日までは一緒にいられるから。頑張ってね。

(*6) 2014/08/03(Sun) 00:16:05

【削除】 【靴】靴職人 フランツ

あ、今日シェイ吊ると霊能が無意味になって狼は占い襲撃1択なので、灰吊ってどちらかの能力が襲撃されてももう片方が確実に機能する状況を作った方がいいのかな

2014/08/03(Sun) 00:16:52

【御】御曹司  ステファン

さて、ベルティルデさんとシメオンさんとローゼンハイムさんのためにも残りの狼も探したいですね。

(25) 2014/08/03(Sun) 00:17:03

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

うわーん簾ー!(もふもふ

例のごとく赤には居るので色々話せれば。

(*7) 2014/08/03(Sun) 00:17:42

【花】花嫁修行 カサンドラ

>>21
聞いたあと気づいたごめん。
そして家の考えもわかりやすかった。ありがとう。

(26) 2014/08/03(Sun) 00:17:44

【軍】帝国軍人 ダーフィト

とりあえず、シメオンとベルティルデはお疲れ様だ。
言い忘れててすまないな。

1w捕まえたし、色々進みそうだな。

>>17
ほう、なるほど予想的中って訳だな。

(27) 2014/08/03(Sun) 00:17:59

【靴】靴職人 フランツ

あ、今日シェイ吊ると霊能が無意味になって狼は占い襲撃1択(ベグリ、真抜き、漂白のどれかは後で再考)なので、灰を吊ってどちらかの能力が襲撃されてももう片方が確実に機能する状況を作った方がいいのかな

(28) 2014/08/03(Sun) 00:18:25

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

どう考えても吊られる未来しか見えないわ。
全然切ってないし。

(*8) 2014/08/03(Sun) 00:18:50

【靴】靴職人 フランツ、シメオン、ベルティルデ、ゆっくり休んでくれ

2014/08/03(Sun) 00:18:51

【独】 【御】御曹司  ステファン

無能な狂人ですみません。。。

(-1) 2014/08/03(Sun) 00:20:13

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

意図しないと綺麗には切れないものだしね。

(*9) 2014/08/03(Sun) 00:20:38

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

最低でもどっちか狼だとは思っていたけれども。
放の方はまず間違いなく狼だと思っていたから色々予想外だ、どうしよう。>>17何ちょっとかっこいいこと言っているんだ私は。嘘をつくな、嘘を。

(-2) 2014/08/03(Sun) 00:22:34

【軍】帝国軍人 ダーフィト

なんか、家みてるとやっぱ黒く見えないわな。
二日あるからじっくり見直すつもりだが、秘-観なのかねぇ…

まとめ役s>>
進行とか苦手なんだがこれ占い師決め打ちすべきか?
また占い師の真贋考察は出すべきか?

(29) 2014/08/03(Sun) 00:22:38

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

偽確どう遊ぼうか。

(-3) 2014/08/03(Sun) 00:22:46

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

花、放と最黒置いていた二人が次々人間判定出されちゃってる。やっぱ短期のようにはいかないのだろうか。
あ、そういえば短期でもあんまり推理当たってないか。

(-4) 2014/08/03(Sun) 00:23:34

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>28
僕に2dも偽確してろというのか。残酷すぎるだろ。

(-5) 2014/08/03(Sun) 00:24:04

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>29
うは、なぜか私の方が白い位置にいったwww
なんかすいませんwwww

(-6) 2014/08/03(Sun) 00:24:08

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>28
残り縄3で3人外。明日が6人だから今日灰吊ってミスるとRPPじゃないか?

(30) 2014/08/03(Sun) 00:24:55

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

放吊りに動きすぎた。
一応理由は挙げてるつもりだけれども。

とりあえず明日はあると思うので頑張りたい…。
>>28は今日吊ミスるとRPPになるってこと分かっているのだろうか。
わざと?

(*10) 2014/08/03(Sun) 00:26:21

【軍】帝国軍人 ダーフィト

とここまで書いて流石に眠い。

そろそろ離脱するぜ**

(31) 2014/08/03(Sun) 00:26:23

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

眠いいいい
眠気覚ましにお風呂入ってくる。

明日は夜まで発言できない気がする。
鳩で午前中確認できるくらい。

(*11) 2014/08/03(Sun) 00:27:59

【花】花嫁修行 カサンドラ

よーし、今のところの占い希望決めたっと。


【本決定】
【▼観】

みんなセット忘れずにねっ!

(32) 2014/08/03(Sun) 00:30:42

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

>>+11
狂人でも優秀だと思うわ。
占い師の真贋が判断できない。(確定黒で占い師内訳が真狂はほぼ確定だけれども、どちらが真か掴めない)
まあC狂と違って狼と連携取れないから占い師噛みの際に間違えて狂人が噛まれてしまうかもしれないけれども…。

(+14) 2014/08/03(Sun) 00:30:55

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*10
狼視点、狂人が分からないから、狂襲撃しちゃう可能性。

(*12) 2014/08/03(Sun) 00:31:31

【墓】 【墓】墓守 シメオン

なってみると墓下は気楽でいいな。
朝になったらまた墓地に遊びに来た子供たちと遊びに化けて出ようかな。

(+15) 2014/08/03(Sun) 00:32:18

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

だがしかし>>0>>17の矛盾が非常に怪しい。
非常に黒い。これ私普通に死ぬのではレベルで黒い。
どうしよう?フォローする?防御感出すと変?
でもなぜかダーフィトが私白とってるwww

(-7) 2014/08/03(Sun) 00:32:26

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*11
狂人襲撃してるかを確認するために、
僕が狂人に遺言を促すという手もある。

次の日に狂人生きてるならRPPにいける。

(*13) 2014/08/03(Sun) 00:34:33

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

まあいいや。餌巻いてることにすればなんかごまかせる気がしてきた。初日もそんなこんなでなんか白もらえた気がするし。
あ、なんか私思考狼みたいだな。

(-8) 2014/08/03(Sun) 00:35:08

【墓】 【墓】墓守 シメオン

>>+14
範囲が狭まったときになって斑になると、どちらを信用していいかがそこまでの発言から要素を拾ったりするしかなくなるのか。
つまり、後は残りの狼の回避次第だろうか。

(+16) 2014/08/03(Sun) 00:35:37

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
いやあ、まさか本当に確黒になるとは。

私も占騙り狂人でご主人様に黒誤爆した前世があるので…。
狂人さんは気に病む必要はないと思います。
白くなれない我々も我々なので。
ご主人様特定してて黒出してきたならアレだけど!w
喝入れろってことですね、分かります。

(-9) 2014/08/03(Sun) 00:36:25

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

実はまだいた。
>>*12
霊襲撃すれば狂は必ず残る。

(*14) 2014/08/03(Sun) 00:37:01

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

ロラ中とかもそうだけど、吊り先が決まっていると灰の気が緩みがち。
上手く皆で狼探しができるように促すのもまとめ役の努めだよね。

さて、どうなるかな。
確黒によって本来24時間で狼を探さないといけないところが、48時間掛けて探せるようになったし、このチャンスを最大限利用したいところだよね。

(+17) 2014/08/03(Sun) 00:37:07

【靴】靴職人 フランツは、【家】家庭教師 ヴェルザンディ を能力(占う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

フランツの>>28は狂人くさいというか狼利の提案だと思ったら>>30でダーフィトが指摘してたね。
やっぱりダーフィトと視点似てる。

(+18) 2014/08/03(Sun) 00:38:34

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>32
もおおこの人怖いいいい><

今度こそ離脱。
簾はもう寝ちゃうかな?
僕はまた戻ってくるよ**

(*15) 2014/08/03(Sun) 00:39:01

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

まあ確定黒…喜ぶべきだったのかしら。
逆ならまたそれはそれで楽しめた…なんて思うと少し無念ね。

元から寡黙位置よりも多弁位置に狼いる想定だったから。
昨日は最後の方で収穫もあったのにやはり無念ね…

(+19) 2014/08/03(Sun) 00:39:44

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*14
そうだった。脳みそが死んでた。
靴、わざとかもしれないね。
議論時間が1日短縮されるから、そのほうが補足されにくい。
ただし、僕が2dも劇場しなきゃいけなくなる。

(*16) 2014/08/03(Sun) 00:40:31

【放】放浪者 ベルティルデ、アイスを探しに厨房の中を見渡している

2014/08/03(Sun) 00:40:42

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*15
もうちょっと起きてるよ。

(*17) 2014/08/03(Sun) 00:41:49

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

改めて見直すと軍と秘なら秘の方が大分狼に見えるな。
いや、ぶっちゃけ放の犠牲がなきゃわからない事だけど。

(-10) 2014/08/03(Sun) 00:45:53

【見】 【墓】 巫女 ユーリエ

シメオンさん、ベルティルデさんお疲れさまです。

(+20) 2014/08/03(Sun) 00:45:55

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

とりあえず議題出して、灰に思考促しかな。
これ噛み先悩むなあ……。

(+21) 2014/08/03(Sun) 00:51:30

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

狼が黒確定した時ってどんな気持ちなんだろう。

(-11) 2014/08/03(Sun) 00:52:52

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

狩人が出てきたわけだし、狩/非狩透けを気にせずに襲撃考察もできるねって思ったけど、▲墓は確狩したし当然か……。

シェイからのライン考察(キレや繋がってる人探し)しつつ、灰同士の対話促しかな。

(+22) 2014/08/03(Sun) 00:53:28

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

これ俺すげえやばい立ち位置にいるんだよな。
SGに絶好というか…

うーん、やばいなぁ
殴り合い勝てるかなぁ…

(-12) 2014/08/03(Sun) 00:54:56

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

ちょっと疲れたのでなんとなく初日から見返した雑感だけ。
観狼として初日から見直すと秘がめちゃくちゃ狼に見えた。終わり。

理由はまた後ほど。
そして質問も同時募集。

(33) 2014/08/03(Sun) 01:00:12

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

ただいまー
簾まだ起きてるかな?
今の所最終的な矛先はダーフィトにする予定だけれども。
意見募集中。各人の黒要素も募集中←

(*18) 2014/08/03(Sun) 01:23:22

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

黒要素ね。探しておくよ。

(*19) 2014/08/03(Sun) 01:31:54

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

やりたい方向で要素広いとかの援護はできるだけやってみる。
眠くて頭回ってないから、夜までには頑張っておく。

(*20) 2014/08/03(Sun) 01:35:04

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

起きてたー(もふもふ
単体で見るとダーフィト普通に白くないんだけど…、という僕の見解。

(*21) 2014/08/03(Sun) 01:37:04

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*20
僕もお風呂で全然眠気覚めなかった←
簾ありがとう。
僕も出来るだけ足掻くよ。

(*22) 2014/08/03(Sun) 01:38:14

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
単体の読み込みをしたい。
しかしいつやるか。
@今→眠い
A早朝→起きたくない

……どっちにしよう…。

(-13) 2014/08/03(Sun) 01:40:09

【独】 【秘】神秘学者 アデル

よし寝よう(即決

(-14) 2014/08/03(Sun) 01:42:06

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

占いずらしとかあるからね。花に占い寄せて、放直吊り狙いとか。放と墓残しておけば本来SG足りるはずだった。
これは他にもいえるか。

(*23) 2014/08/03(Sun) 01:45:49

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

1dの占い先変更があれなのだよね。
観に当たらないこと分かっての●観変更。
ベルティ村視理由ももんにょりかつ昨日はベルティを吊っている。

眠気が限界なので寝ます。
おやすみー**

(*24) 2014/08/03(Sun) 01:55:04

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

おやすみ。僕も寝るよ。

(*25) 2014/08/03(Sun) 01:56:14

【靴】靴職人 フランツ

>>0
読んだ。俺、すっげえ悪癖のここ怖ロックかかってた。
確かに
ヴェルサンディが確白になったら確白2人の多少余裕がある展開になる。
→偽占は縄浪費させるために偽黒出して斑にさせる可能性が高い。
→もしヴェルサンディが斑になったら能力両方使ってしまう。それならせめて片方(最初から吊り枠)に入れて!
ってことな!その説明ですごく納得できた。その心理ならめっちゃ村思考だ。(昨日最初からそう言ってじゃないの!は禁句)
返答ありがとう。そしてごめん。

(34) 2014/08/03(Sun) 01:57:59

【靴】靴職人 フランツ

>>30
今日灰吊りミスって霊か俺が襲撃されれば、そうなるね。
ちょっと手順について考え直してる最中。

(35) 2014/08/03(Sun) 02:11:27

【見】 【独】 農夫 ヤコブ

中身予想
フランツ:cassis
シメオン:ねこさん
アデル:kotori
ダーフィト:sirotama
ユーリエ:picachw
カサンドラ:mametaso
コンラート:rei-506
ルートヴィヒ:KLB_M
シェイ:piano3d
ステファン:hunter21
ベルティルデ:zo_nezel
ディーク:jtt1145
コンスタンツェ:kuranema
レト:raipyonta
(敬称略)

(-15) 2014/08/03(Sun) 02:15:22

【靴】靴職人 フランツ

ダーフィト白決め打ちかけてる。


アデルをもう一度見てきた。>>1:101で白取り型と自己分析してて、人の性格観るタイプで色々な人に目が行ってると好印象だったんだけど、今思うとそっから「〇〇の>>??のこういうところが白い」といったさらに踏み込んで色を見る姿勢がいまいち見えないなぁ、と。

>「その思考が狼を探してるものなのか」
その言葉丸々借りるとアデルの思考が狼を探してるものに見えない。

後は中盤から終盤にかけてのアデルの質問攻め(掬い上げにも見える>>2:87。まぁ>>2:107は説得力あるけど。

後は2、3dと占い、霊結果に興味がなさげだなぁ、と。

あれ、黒いなぁ…

(36) 2014/08/03(Sun) 02:49:58

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>36
ちょっとそれは論理飛躍してないかな。
アデル単体の白黒は一旦置いておくとして、

>踏み込んで色を見る姿勢が見えない
>霊結果に興味がなさげ
から
>黒いなぁ
は飛んでいる感。

少なくとも
>アデルの質問攻めは説得力ある
を>けど霊に興味が無い
で否定はできないかな。

(+23) 2014/08/03(Sun) 03:26:13

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>34
ここ怖いっていうのがいまいち理解できてないので
一切共感できない、どうしよう。

(-16) 2014/08/03(Sun) 03:36:20

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

しかし>>0が改めて見ると思考ぶっとびまくってる気がしてきた。
私が確黒にならずに観なら確黒になり得るっていう発想は私にしかわからないので占いに押しつけるのは悪かった。
占いにとっては私占うのも観占うのも一緒か。
しかし本当に>>0>>17が黒いぞ。
>>2:145だけで押し切られても抵抗できないレベルだ。
大丈夫なのかこれ。

(-17) 2014/08/03(Sun) 03:43:22

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

そういえば狼ってこの状況から占い噛む必要ってあんのかな。
ないよな。狂噛んだら目も当てられないし。
じゃあ霊噛みか。そこからRPPがいいとこか。
なんか狼結構絶望だなあ。

(-18) 2014/08/03(Sun) 03:46:04

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>0改めて見ると私の思考が少し(少し?)ぶっとんでいるので少し反省を。
私が確黒にならずに観なら確黒になり得るというのは私にしかわからないので占いに押しつけるのは私が悪かったですね。
占いにとっては怪しいところを占いたいのに変わりなかったかもしれません。

ただやはり放を吊って霊結果で黒が出るようであれば私は>>4:42で言われているように一番ラインが濃い位置に居たので占いを当てるよりは、吊りに回す位置だったのではないかという考えでした。

(37) 2014/08/03(Sun) 04:06:47

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

しかし観ではなく放から吊ったのはミスだなあ。
放を単体で見て黒いと思ったからそこからの繋がりで放、観の2Wとしか考えてなかった。
観も狼と考えるのであれば逆に観からのラインも考えるべきだった。観狼で考えるならば観、秘も十分予測できたなあ。
放、観のパターンと観、秘のパターンを踏まえて観から吊るべきだった。
軍狼だったら私の推理ひどすぎてどうしようもないやつ。

(-19) 2014/08/03(Sun) 04:10:51

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

まあでも観から吊っても今日放が斑になってどうせ吊るんだろうな。
じゃあ一緒か。

(-20) 2014/08/03(Sun) 04:13:45

【家】家庭教師 ヴェルザンディ>>4:42ではなく>>2:42だった。寝ぼけているのでもう寝よう。

2014/08/03(Sun) 04:14:35

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

しかも狼から占いの真贋ついちゃうやつか。
長期は得られる情報が多すぎてまとめきれてないのかな。
なのになぜこの家庭教師はこんなに自信満々なんだ。アホなのか。アホなんだな?

(-21) 2014/08/03(Sun) 04:16:59

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

ん、でもさすがにあれだけ疑われてた放に狂人も簡単には黒は打てないか。
観から吊ってたら放が確白になってたかもしれないな。というかそれを踏まえて昨日説明してた気がするな。
いかんな、自分が何言ってるか忘れるやつ。

(-22) 2014/08/03(Sun) 04:22:37

【削除】 【靴】靴職人 フランツ

>>28で灰吊りがいいのかなって考えは撤回。
観無視の灰吊りは村にとって超悪手だと気付いた。

◇灰吊りの場合
@潜伏狼吊り成功の場合
狼(観)は霊襲撃→吊った人の色見えず。俺が占いで当然白出し→当然狼全露出できず。4dはシェイ吊り→ep 何この無茶苦茶な手順

A吊りミスして狼が霊襲撃した場合
吊った人の色見えず。俺が占いで黒引かないと狼全露出できず。
御が狂だったら白出し安定。(黒出ししたらお仕事終了で吊られる悪手)
しかもRPP起こって観吊れるかすら分からない。
あれ、この場合御がわおーんするんかな?)

B吊りミスして狼が占い襲撃した場合(占騙りが狂として、狼はいちいちベグる(あるいは真抜く)よりA選ぶのが安定か、これはない。)
1御襲撃で俺が残った場合:RPP回避、狼全露出。俺たちが勝つ。(出木杉√)
2俺襲撃で御が残った場合:RPP発生、完全に狼のペース

うん、今日は観吊りで。

2014/08/03(Sun) 05:05:18

【靴】靴職人 フランツ

>>28で灰吊りがいいのかなって考えは撤回。
観無視の灰吊りは村にとって超悪手だと気付いた。
現在灰は3人。
御が狂であること前提で考えた。
◇観じゃなくて灰吊りした場合
@潜伏狼吊り成功の場合
狼(観)は霊襲撃→吊った人の色見えず。俺が占いで当然白出し→当然狼全露出できず。4dはシェイ吊り→ep 何この無茶苦茶な手順

A吊りミスして狼が霊襲撃した場合
吊った人の色見えず。俺が占いで黒引かないと狼全露出できず。
御は白出し安定。(黒出ししたらお仕事終了で吊られる悪手)
RPPなので観吊れるかすら分からない。
(あれ、この場合御はわおーんするんか?)

B吊りミスして狼が占い襲撃した場合(狼はいちいちベグる(あるいは真抜く)よりA選ぶのが安定か、これはない。)
1、俺が残った場合:RPP回避、霊能見れて、占いが出る。白出てももう片方が黒=狼全露出。俺たちが勝つ。(出木杉√)
2御が残った場合:RPP発生、完全に狼のペース

…うん、今日は観吊りで。

(38) 2014/08/03(Sun) 05:21:39

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

私の役立たずっぷり…
それともベグりに来るか?
というか確黒なんだからどう考えても確白かベグかだよなあ…まあ地上に残れるのはありがたいな(白目
うん、ただの確白として頑張ろう

(-23) 2014/08/03(Sun) 05:28:55

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

というか、最終日に残されて投票が私次第になって胃がすごく痛む未来しか見えない……あああ……
まあでも、偶数進行だから私一人灰二人という事態にならないのはまだ救い、うん

(-24) 2014/08/03(Sun) 05:33:36

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>38
おっと、フランツが諸々考慮して▼観に戻ったね。
>>28の狼利提案は単にそこまで考えがいっていなかっただけか。

ステファンの発言量が少ないから何ともだけど、感情が薄いし、フランツ真寄りなのかな。

(+24) 2014/08/03(Sun) 05:38:59

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

しっかりログ読んで考察しようかと思ったけど、さすがにこのまま徹夜ルートはまずそうだし、寝ることにするよ。

おやすみ。

(+25) 2014/08/03(Sun) 05:39:45

【靴】靴職人 フランツ

◇今日観吊りの場合
確黒なので狼は霊じゃなく真占決め打って抜き狙いだろうな。
自分たちのことなんで一度占い師を客観視で言う。漂白狙いで偽襲撃の可能性は、灰がこんなに少ない状況で真が一度本当の占い結果落とす機会を与えて、しかもその後真吊っても縄減らないという狼のデメリットだらけなので、ないだろう。
花襲撃も能力どっちも使わせる悪手なのでない。
今日観吊って占いが襲撃されたら、襲撃された方が真、残った方が偽だと思ってほしい。(こんなこと言って明日俺残ってたら笑う)

4d以降の流れは真贋精査続行、出来たら真決め打ちしつつ灰精査で、残った占い師吊りで確実にRPP回避。んで狼は司か花のどちらか襲撃→5dは2人の灰と1人の片占いと司か花の襲撃されなかった方が殴り愛。4人で投票出してエピ
って感じになるんだろうか?

(39) 2014/08/03(Sun) 05:56:39

【司】司祭 ルートヴィヒは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

まあ、こういう事があるからこの陣形だとC狂、少なくとも狂信じゃないと狼ガン不利なんですよねー
狼さんは本当ドンマイ……

(-25) 2014/08/03(Sun) 06:45:10

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

この時点で占いの意味自体もなくなってるのな
頑張って真贋精査しなきゃってことか……
ただ、ベグった場合PPが出来なくなるから狼の勝ちの確立が低くなる、わざわざさせようとしてる当たりフランツ真目かな?それとも真視取る狙い?うーん

(-26) 2014/08/03(Sun) 06:52:15

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

占い師の役割全然終わってなかった、勘違いしてたてへぺろ☆

(-27) 2014/08/03(Sun) 07:11:46

【司】司祭 ルートヴィヒ

眠いのでとりあえずこれだけ落とします
>>29
視界が開けてない身としては、占いから選べば1/2、灰から選べば1/3なので確率だけで言うなら占いからですね
ただ、確率だけで 勝てるゲームじゃないのが人狼 人外側を吊れるとは限りませんので…
決め打つかどうかは占い結果や発言を見てからにしたい所でしょうか
また、灰の考えも見たいので占い真贋は是非出して頂きたいです
喉に負担は掛かりますが、それを差し引いても聞きたい所です
というわけで、決め打つかどうかは明日以降に、占い考察に付いては是非出して欲しいですね

(40) 2014/08/03(Sun) 07:21:01

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

>>15
うっ(´;ω;`)ブワッ
偽確劇場やってもええんやで……

(-28) 2014/08/03(Sun) 07:24:49

【司】司祭 ルートヴィヒ

色々と不手際があり申し訳なかったのですが、仕事の方にも多少余裕が出来ましたので、これからは皆さんとの話し合いにもきちんと参加出来るかと思いますたくさん考察出来るよ!やったね、たえc(ry
ただ、今は少し疲れていますのでしばらく離席致します
俺、起きたら喉枯れるまで喋り倒すんだ……
しばしの間失礼いたします

(41) 2014/08/03(Sun) 07:39:50

【司】司祭 ルートヴィヒ、教会の方へ歩いて行った。**

2014/08/03(Sun) 07:40:32

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

司祭 ルートヴィヒは、徹夜で頭が沸いたようだ。

(-29) 2014/08/03(Sun) 07:43:33

【軍】帝国軍人 ダーフィト

よう、おはようさん。
>>40見たぞ。後は花の意見も聞いておきたい。
占い師真贋については、内訳含め正直決め打てるんじゃねぇか?ってレベルまでは来てるが、これ落として狼に真抜かれても嫌だから花の意見も聞いて、まとめ役2人からGOサインが出たら落とすぜ。
重要な決断任せるようですまないな。

さて、家、秘見直してくるか。
現状の家と秘の印象はざっくりだが俺の中じゃ、


狩人COについて殴り合った印象。ただ1dの占い希望周り辺りから今に至るまでドンドン伸びてる印象で、推理するのを楽しんでる印象あるんだよな。
まさに、狼探してる村人像って感じで人外ヘイトを感じる。対話タイプというより、自分一人で突き進んでくタイプだな。


ラインについて話し合った印象あるな。家の性格要素拾ったり、対話した上で灰考察でこの人はこういう人じゃないのかな?とか対話でどういう人物か図っていく印象があるな。
ただ、やっぱヘイト感じないなぁとは思う。人物単体がどういう人か止まりで、それを狼探しに生かしてるように見えないんだわな。
対話タイプで家とは反対な印象。

(42) 2014/08/03(Sun) 09:34:38

【軍】帝国軍人 ダーフィト

俺の中の村人像は家に近いってのもあるが、秘みたいなタイプがいることはわかる。
同タイプを2人見比べるなまだしも、正反対の二人を見比べるのは苦労しそうだな…

やっぱ単体考察+状況推理かねぇ…

んじゃ、調査に出掛けてくる**

(43) 2014/08/03(Sun) 09:35:45

【見】 【独】 中学二年生 レト

なぜか墓ログが見えないんだぜ……
独り言呟いて更新したら見えるだろうか……!?

(-30) 2014/08/03(Sun) 09:40:53

【見】 【墓】 中学二年生 レト

おはようございますだぜ!
/*
諸事情説明
フィルターがかかっていて墓ログが見えず、その事に気が付かないまま「誰もしゃべらないのかな?もしかしてしゃべったらダメなんだろうか……?」
と思っており、独り言を試しにしゃべってみたところ、独り言が見えないことからフィルターがかかっていることに気づき
フィルターを外したところ、ちゃんと墓ログも見る事ができました。
なので、表の方はちゃんと議事を読ませていただいています。
一言もしゃべらなかったのは感じが悪いと思われるでしょうが、故意にやった訳ではないので寛大に見ていただけると幸いです。申し訳ありませんでした。
*/

(+26) 2014/08/03(Sun) 09:47:59

【見】 【墓】 中学二年生 レト

シメオン!ベルティルデ!おつかれさまだ!
しかし……ここで確黒だと…!?
主人を取り違えたか?

(+27) 2014/08/03(Sun) 09:54:14

【花】花嫁修行 カサンドラ

占い真贋落とすのは明日がいいと思うわ。
どっちにしろ狼は占い壊すしか今日の襲撃先は考えられないわけだし、真狂見分ける必要もあるし。
ただ、今日の時点での占い真贋も聞きたい。襲撃見てそこ含めてのとは別で。

(44) 2014/08/03(Sun) 10:51:02

【秘】神秘学者 アデル

おはよう。鳩一撃。
とりあえず村の空気がすごく不穏なんだが…。頑張る。

>>44
つまり、現時点の真贋を普通に落とせばいいってことで大丈夫だろうか?

あと今日は夜からの参戦になるという業務連絡。
ではまた**

(45) 2014/08/03(Sun) 11:11:31

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

おはよう。占両偽なんてどうすればいいんだ。

(以下完全RP、要素には使えないよ)
どうすればいいのか分からなくなったので、せめて観光大使としての勤めを果たすよ。みんなに特産品を配ってPRだ!

靴職人 フランツ
滑り込んできた靴職人。靴の新調を頼んでもいいかな?お代はこのキノコで。色はこのキノコみたいな色がいいな。
水色キノコ:見ると腰を抜かす見た目のキノコ。

花嫁修業 カサンドラ
お相手探し中の花嫁修業。>>0:31「心のひろーい方」心=懐?嫁入りには諸々費用が掛かるらしいから、これを持っていくといいよ。
虹色キノコ:滅茶苦茶高く売れる。

司祭 ルートヴィヒ
>>0:21「科学的」科学思考司祭。信仰してる神は科学的に考えるとどうなっているのかが気になっていたよ。だいぶ忙しいみたいだから、このオレンジキノコをあげるよ。
オレンジキノコ:空腹を感じなくなる。

(46) 2014/08/03(Sun) 11:18:27

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

帝国軍人 ダーフィト
>>0:150「ぐふっ」真っ赤なキノコを毒味食べた帝国軍人。ちょっと魂が体を離れるけど、健康にはいい(と聞いた)ので、もっと食べる?
真っ赤なキノコ:川へ遊びにいける。

神秘学者 アデル
肩書き的にキノコ精霊仲間になれそうな気がする神秘学者。緑キノコはシメオンにお供えするので、代わりにおいしく食べてた>>0:152これをあげるよ。
ただのキノコ:おいしい。

御曹司 ステファン
留学しにきた御曹司。何を学びにきたのかな?このキノコはぜひ食べてみてほしい。金髪の人が食べるとどうなるか知りたいんだ。
黄色いキノコ:食べると1日だけ金髪になる。

家庭教師 ヴェルザンディ
名前が一番長い家庭教師。なんでこのキノコが食用が禁止されてるのか、ヴェルザンディは知らない?食べようとすると、誰かに見られてる気がして食べられないんだ・・・
紫キノコ:※食用は法律で禁止されています。

(47) 2014/08/03(Sun) 11:20:14

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

墓下の二人にも。

墓守 シメオン
キノコ精霊仲間の墓守。今度精霊と3人で話をしよう。緑の服を着た勇者を名乗る不法侵入者がつぼを割るんで困ってるんだ。
緑キノコ:幻聴が聞こえる。

放浪者 ベルティルデ
>>0:22月を眺めてる放浪者。このキノコは月と関係があるかもしれないよ?僕の島では目印とか街灯代わりになってたりする。
藍色キノコ:深夜になると光りだす。

(48) 2014/08/03(Sun) 11:21:27

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

見学のみんなにも。
[[1d11*]]で持って行ってね。

僕は9(11x1)をもらおうかな。

1.[水色キノコ](見ると腰を抜かす見た目)
2.[虹色キノコ](滅茶苦茶高く売れる)
3.[オレンジキノコ](空腹を感じなくなる)
4.[真っ赤なキノコ](川へ遊びにいける)
5.[ただのキノコ](おいしい)
6.[黄色いキノコ](食べると1日だけ金髪になる)
7.[紫キノコ](※食用は法律で禁止されています)
8.[緑キノコ](食べるとなんかが聞こえてくる)
9.[藍色キノコ](深夜になると光りだす)
10.[冷凍キノコ](加工食品。シャリシャリ)
11.[おさる](凶暴)

離脱。

(49) 2014/08/03(Sun) 11:25:12

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ、藍色キノコを食した。夜が楽しみだ。

2014/08/03(Sun) 11:25:56

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

確黒の心中お察しする。
確黒見るのはこれで2度目だが、案外あるもんだなぁ。

まぁ、今回の内訳は真狂だろうし、打ってきたタイミングが3d。
16人編成でよくみる狂人が黒打つ日出しな。

(-31) 2014/08/03(Sun) 11:40:34

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

家1d
軽く見た感じ、戦術論辺りの話し合いが多い。灰雑感が>>1:153、この時点での思考が花軸。>>1:130「少しベルティルデの印象が上がる」の割には>>1:158。合わせた対象が僕なんだよね。

軍1d
>>*23>>*24

離脱。夜には戻るよ。

(*26) 2014/08/03(Sun) 11:41:45

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

真=靴 狂=御

まず、真狂について前提に>>1:107があり、昨日の墓の狩人COに対して対抗してこない状況がある。
墓は単体黒かったし、出てくる位置次第では普通に墓吊れたんじゃないか?
最悪ローラーだし縄消費できる手段を捨てることが非合理的に見える。
つまり占い師騙ってて霊対抗、狩対抗に出られなかった。

(-32) 2014/08/03(Sun) 12:27:15

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

次に、靴と御単体について

正直、靴と御ではヘイトが全然違う(靴は明確に狼探してるように見えるし、御は消極的すぎる)。
他にも靴は、>>1:43>>1:149>>1:171>>2:117>>2:127と色が見たいや村占って占い回数無駄にしたくない。だから村人白くなって気持ちが見えるんだよな。
さらに墓の狩COのあと墓疑ってたんだが>>2:26等これは狩人炙り出させると、狩人抜き>占い師襲撃で自分が死ぬと思ってる襲撃懸念の表れも見える。

(-33) 2014/08/03(Sun) 12:27:31

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

一方で御は墓に対してノータッチなんだよな。>>2:75が淡泊すぎる。
更に、>>2:75の【非狩】が自然出てきてて驚いた。撤回しないやスライドしないって発言するならわかるが、【非狩】。
自分は占い師なんだから狩人なわけないし【非狩】するまでもないはずなんだよな。現に霊の司は撤回もスライドもしてないし、靴は>>2:96で撤回もスライドもないって発言してる。
これは割と占い師視点忘れてる人外の視点漏れに見えた。

他にも>>2:97>>2:138は水晶玉持ってるようには見えない。前者は色が見たいとかそんな感情が見えないし、後者に至っては、「とりあえずどんな結果が出ても情報を落としてくれそうな方を重視しました。」。
これが俺にはよくわからない。灰視点でこれ言うならまだわかる。灰視点で占われた奴が斑になったらその人視点真贋はっきりするし、そいつが落す情報は重要になるだろう。
ただ、占い師視点じゃ占った奴が斑になろうと、白だったらそいつは白、黒だったらそいつは黒なんじゃないか?そいつ本人が落して役に立つ情報が占い師にとって重要になるとは思えないんだが。
御は視点があやふやに見えるんだよな。

(-34) 2014/08/03(Sun) 12:27:54

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

よって、靴占い師で決め打ちできるくらい俺は靴を真視してる。

と出先からでもコピペで張れるよう事前準備しておこう。

鳩で長文やアンカーは正直しんどいからな。

(-35) 2014/08/03(Sun) 12:29:14

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>33について
観から発言を追うと一日目で秘に触れたところ>>1:150のみ。二日目では>>2:63>>2:66>>2:114
全体的に秘への絡みが薄く、特に秘の色が強く拾えているわけでもないのにも関わらず、敵陣営の可能性がある対象として見ている感じが薄い。

軍について触れているところは一日目は>>1:73>>1:105>>1:106>>1:150二日目は>>2:38>>2:62>>2:129
一日目の序盤からよく絡んでいるように見えますわ。
初日すぐ更新から離席して戻ってきてまず相方とここまで深く絡むか?と考えると大分違う気がしますね。まあ赤では深く絡み合ってたかもしれませんけど。

二日目になると秘だけでなく軍への絡みも薄くなってきているの見るととりあえず放にだけでも縄使いにいきたかったのかなって感じですかね。
それから>>2:134が面白いですね。
「放を吊れないなら軍を占いたい」
秘に対して●飛ばしていますが軍にも似たような類の発言を残しているので秘、軍のどっちが相方でも微妙に切ってきてますね。

(50) 2014/08/03(Sun) 12:56:02

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

>>40
占いは無視していいんじゃないですかね。
たしかに占いからは1/2で人外は吊れますが、その後灰から1/3も当てなければなりません、
つまり、1/2と1/3を両方当てなければならないので、確立の上でも占いから吊るのは悪手だと思いますよ。
だったから灰から1/3を直接当てた方が無駄な1/2を通らずに済みますし。

占い真狼が濃いと見るのであればもちろん占い吊りから行くべきですが>>2:62があるので占いは大体真狂と見てよさそうだと思いますよ。

(51) 2014/08/03(Sun) 13:02:32

【家】家庭教師 ヴェルザンディ、【司】司祭 ルートヴィヒ>>41いっぱいお話相手するための喉を残しておこう。

2014/08/03(Sun) 13:06:44

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

9(11x1)

1.[水色キノコ](見ると腰を抜かす見た目)
2.[虹色キノコ](滅茶苦茶高く売れる)
3.[オレンジキノコ](空腹を感じなくなる)
4.[真っ赤なキノコ](川へ遊びにいける)
5.[ただのキノコ](おいしい)
6.[黄色いキノコ](食べると1日だけ金髪になる)
7.[紫キノコ](※食用は法律で禁止されています)
8.[緑キノコ](食べるとなんかが聞こえてくる)
9.[藍色キノコ](深夜になると光りだす)
10.[冷凍キノコ](加工食品。シャリシャリ)
11.[おさる](凶暴)

(-36) 2014/08/03(Sun) 13:08:06

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

地味なのがあたった。

(-37) 2014/08/03(Sun) 13:08:19

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみに私結構ライン精査多めに見えるかもしれませんが単体精査だけで行くと秘と軍が両方白になっちゃったのでライン精査を主に提出している。という風な感じで見てくだされば。

両方白くなった単体精査出しても喉の無駄遣いですから。

(52) 2014/08/03(Sun) 13:13:06

【独】 【家】家庭教師 ヴェルザンディ

見直すと放が序盤から誰一人として相方らしいラインが見えないな。
真っ先に疑った花が確白になってひよった。

(-38) 2014/08/03(Sun) 13:25:31

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

やあ。
今日も暑いね。
炎天下での畑仕事ってのは帽子被ったり、タオル持ったり、水分補給したりと対策しても辛い物があるね。

レト>>+26
そうだったんだw
エピになるまえに気づけてよかったね。
そんなに堅苦しくなる必要は無いと思うよ。
これから一緒に墓下を盛り上げていこう。

>>+27
狂人的には初回〜二回目で黒を出さないと、もう白出し狂人状態になっちゃうから、御主人様を白で囲えない限り、御主人様を白圧殺で追い込む立場になっちゃうしね。
タイミング的には黒出しするの正解だとは思うんだけど、どうやら見誤ったみたいだよね。

(+28) 2014/08/03(Sun) 14:14:00

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

シメオン>>+9
長期と短期だとだいぶ勝手が違うよね。
初長期でいきなり狩人ってのも責任重いし、大変だったよね。
お疲れ様。

短期は二日目の占判定出た状態から始まるし、能力結果の無い状態で24時間使って話せってのは戸惑いそうだね。

(+29) 2014/08/03(Sun) 14:17:36

【見】農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 14:23:47

【見】農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 14:24:59

【見】農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 14:25:23

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

操作間違えたよ。
▲なしじゃなくて▲シメオンだったね。

3縄3灰だから、これ占に狼がいるか、五日目まで逃げ切ってRPPするかじゃないと狼の勝ち筋ないんだよね。
村は高確率で勝ちとはいえそこで慢心するとあれだし、ここから最短で狼を吊り上げる気で頑張らないとだね。

(+30) 2014/08/03(Sun) 14:29:47

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

おっと、シェイからお供えが来てたね>>49
ありがとう。
いただくよ。
2(11x1)

(+31) 2014/08/03(Sun) 14:42:40

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

滅茶苦茶高く売れる虹色キノコか。
これは売るよりも、栽培した方がいいよね。
とりあえず胞子をいくつか保存・培養して、後は倒木のところに持っていて増やせないか試行錯誤してみるよ。

よし、そうとなれば善は急げだ。
さっそく作業してくるよ**

(+32) 2014/08/03(Sun) 14:44:26

【花】花嫁修行 カサンドラ

あ、私は占い真贋は今日の分明日の分とまとめて明日落として欲しいけど、今日夜まで参加できないので任せる。
司がガッツリいれるようでよかった頼んだ!

(53) 2014/08/03(Sun) 15:34:14

【独】 【御】御曹司  ステファン

おはようございます。
現在の灰について


軍:初日から積極的に質問や思考開示を落としそこから  要素を拾っていき村をリードする姿勢が見られま   す。
  序盤は狩人回避について気にしていた感じですがが  本人もそれは本人もしていた模様 >>1:52 >>1:58
  観への評価は1dと2dともに>>1:159 >>2:125とぼん  やりとした印象として見ていた感じです  
  
  

家:秘とは反対に直感を重視するタイプ>>1:102 >>2:54
  序盤は軍とそれ以降は靴との絡みが多い印象。
  吊りに関することや斑前提の発言>>2:47 >>2:118
  どドキッとするような発言が目立った感じです。
  観との>>2:71での対話を見る限り観とはやや切れて  いるように取れます。

(-39) 2014/08/03(Sun) 16:06:03

【独】 【靴】靴職人 フランツ

参加者CO票よく見てなかった。kage氏墓下観戦なのか…。アデル途中までkage氏に見てて、途中からあれ?とは思ってたんだが…

(-40) 2014/08/03(Sun) 16:12:53

【独】 【御】御曹司  ステファン

おはようございます。
現在の灰について思ったことを。

軍:初日から積極的に質問や思考開示を落としそこから要素を
  拾っていき村をリードする姿勢が見られます。
  序盤は狩人回避について気にしていた感じですがが、それは本人  もしていた模様 >>1:52 >>1:58
  観への評価は1dと2dともに>>1:159 >>2:125とぼんやりとした印象として見ていた感じです。

家:秘とは反対に直感を重視するタイプ>>1:102 >>2:54
  序盤は軍とそれ以降は靴との絡みが多い印象。
  吊りに関することや斑前提の発言>>2:47 >>2:118
  どドキッとするような発言が目立った感じです。
  観との>>2:71での対話を見る限り観とはやや切れているように
  取れなくもないです。 

秘:家とは反対に直感には否定的なタイプ>>2:51 >>2:56
  現時点の灰3人の中で>>1:109 >>1:121 >>1:132 >>1:145
  とわりと早期に灰考察を落としています。
  観について1dの時点では>>1:152とわりと好意的に見ていた    ようでしたが >>2:136では理解不能と言っています。
 

(-41) 2014/08/03(Sun) 16:17:41

【御】御曹司  ステファン

おはようございます。
現在の灰について思ったことを。

軍:初日から積極的に質問や思考開示を落としそこから要素を
  拾っていき村をリードする姿勢が見られます。
  序盤は狩人回避について気にしていた感じですがが、それは本人  もしていた模様 >>1:52 >>1:58
  観への評価は1dと2dともに>>1:159 >>2:125とぼんやりとした印象として見ていた感じです。

家:秘とは反対に直感を重視するタイプ>>1:102 >>2:54
  序盤は軍とそれ以降は靴との絡みが多い印象。
  吊りに関することや斑前提の発言>>2:47 >>2:118
  どドキッとするような発言が目立った感じです。
  観との>>2:71での対話を見る限り観とはやや切れているように
  取れなくもないです。 

秘:家とは反対に直感には否定的なタイプ>>2:51 >>2:56
  現時点の灰3人の中で>>1:109 >>1:121 >>1:132 >>1:145
  とわりと早期に灰考察を落としています。
  観について1dの時点では>>1:152とわりと好意的に見ていた    ようでしたが >>2:136では理解不能と言っています。
 

(54) 2014/08/03(Sun) 16:18:14

【御】御曹司  ステファン

とりあえず今はここまでです。
もう少し精査してみるつもりです。
また夜に**

(55) 2014/08/03(Sun) 16:20:51

【軍】帝国軍人 ダーフィト

観確定黒を受けて、観起点で探してみる。
1dに観は家・秘共に触らず、2dは家に対して>>2:62>>2:63>>2:78。話題は墓の狩人COについてと自吊について。
これらの点でお互いを黒取り白取りしてるように見えないし観からのライン切りならあまりに半端。
逆に家から観への疑い方(殺気)は凄く感じたな。>>2:52とかな。
ライン切りで両方が切り合うなら解るんだがこれは家から観だけ切ってるように見える。

2d秘に対して、>>2:66>>2:93>>2:114話題は放の寡黙対策について、これもライン切ってるようには見えないなぁ。
しいて言えばこのやり取りは綺麗に見えた点か。

発言のやり取りだとそれほど強い要素に取れる気はしないな。

(56) 2014/08/03(Sun) 16:42:14

【軍】帝国軍人 ダーフィト

ただ墓の狩人COに対抗出さない狼像って家じゃない気がするんだよな。

1d見ても観は吊占に捕まりそうな位置にいたが、色が見えてないだけで墓ほど黒く見えなかった気がするんだよ。
だから狼は観を対抗に出しても良かったんじゃないかなぁと。
おそらくだけど、墓先吊になるだろうし、そのタイミングで霊襲撃すれば色見えなかったわけだし。
襲撃されないことで観は偽視集めるかもしれないけど、縄使わせて霊襲撃できたわけだから損はないんじゃないかね。
もしくは、占い機能破壊でもよかったわけだし(まぁ霊判定で墓が白と出るが潜伏狂人説流せば戦えないことなかったんじゃないか?)。
家は>>2:22>>2:30で非狩人透けたが、観は>>2:37で非狩透け。連携できたら騙りに出してた気がするんだよなぁ。
家は潜伏狂人の強さ推してたしなおさら。
よって観-家は狼像ぽくないなぁ。

逆に観-秘は、観は>>2:37で非狩透けから秘>>2:49で【非狩】。この独断【非狩】回しは少し疑問に思ったりもしたな。
村ならこういうのはまとめ役の仕事だと思うんじゃないか?(少なくとも俺はそう思った)。
ただ、>>49には同意で非狩人透けてた人たちがいたし手遅れと考えたのかもしれない。

(57) 2014/08/03(Sun) 16:42:50

【軍】帝国軍人 ダーフィト

とりあえず、観黒起点だとこんな感じか…
次は単体見てくるが、その前に調査に戻らないとな。

また夜にでも顔出すわ**

>>53
見えた。今日の分明日の分とまとめて明日落としすんだな。了解。

(58) 2014/08/03(Sun) 16:45:50

【独】 【靴】靴職人 フランツ

わりと昨日の夕方からシメオンは真狩の襲撃楯になろうとした素村に見えてるんだよなぁ。狩人は占われない、吊られない、噛まれないは初心者講座にものってるほどの基礎知識だし、シメオンは不慣れ感がないのでそれを知らないというのはあんま想像できない

という、誰でもいいから今日俺護衛してくれえええと思ってる真占感情

(-42) 2014/08/03(Sun) 17:13:37

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

超ゆるオンなう。
本格参戦は宣言通り夜からになる。

(*27) 2014/08/03(Sun) 17:34:23

【削除】 【靴】靴職人 フランツ


観黒起点でいうと1d、2dの「観の色が見えなくて気になる、能力で色みたい」っていう姿勢はブレがない。>>2:125で放を吊り第一候補にしてからの>>2:126で「家の放-観ラインありきだな」って思考の流れもナチュラル。あと>>8の霊結果見た反応が良し>>16>>56>>57で占いで増えた情報で自発的に灰を見る姿勢もとても好印象。村決め打ちたい。

2014/08/03(Sun) 18:00:30

【靴】靴職人 フランツ


観黒起点でいうと1d、2dの「観の色が見えなくて気になる、能力で色みたい」っていう姿勢はブレがない。>>2:125で放を吊り第一候補にしてからの>>2:126で「家の放-観ラインありきだな」って思考の流れもナチュラル。
あとは>>8の霊結果見た反応が良い。>>16>>56>>57で占いで増えた情報で自発的に灰を見る姿勢もとても好印象。村決め打ちたい。

(59) 2014/08/03(Sun) 18:01:29

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*27
お帰り&ただいま。
見返し中。

家1d墓に言及一切ないっぽい。

今日の占い結果周り。>>2>>3>>4と全員が判定を見る前に発言。

(*28) 2014/08/03(Sun) 18:15:58

【独】 【秘】神秘学者 アデル

フランツ、ダーフィトに甘すぎじゃないですかねえ。
と思うのは僕が狼だからだろうか。

(-43) 2014/08/03(Sun) 18:22:33

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
白状します。
狼になったら皆からの白要素が全然取れなくなりました!!
ふええ><

(-44) 2014/08/03(Sun) 18:23:48

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
まあでも1番黒いのは自分だよね、とは思ってるよ。
我ながらまっくろくろすけすぎや…

(-45) 2014/08/03(Sun) 18:29:23

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

もうこれステファンうちわでいいんじゃないかな(投げやり

フランツも真に見えない部分あるけどそれ以上にフランツが真に見えない。

(*29) 2014/08/03(Sun) 18:31:31

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>2:107「本当はそこにツッコミほしかったけど誰も触れてくれなかったので。」

拾う相方がいないから自分で言うしかなかったという単独要素。
家が白い。

(-46) 2014/08/03(Sun) 18:42:04

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*29
間違えた、最後のフランツ→ステファンね。

(*30) 2014/08/03(Sun) 18:43:18

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

いずれにしてもフランツは発言多いし、鋭いしで発言力的に厄介。

昨日は本決定周りで観吊りたい>>2:172とか言い出すし、怖い。

(*31) 2014/08/03(Sun) 18:45:19

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

ステファン、真なら確黒やったーとか誤爆ありがとうとかあってもよさそう。

初動周り。御>>1:5>>1:10>>1:37上段とかから、村視点優先タイプの占と感じた。村視点の確定情報を優先する感じあったのと、確黒ってそれなりにインパクト強い。それに対する言及が薄いのが偽要素。

(*32) 2014/08/03(Sun) 18:51:38

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
とりあえず>>57が突っ込み所満載なので後で攻撃しますん。

(-47) 2014/08/03(Sun) 19:10:19

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

家2d
靴と喧嘩開始。>>2:118>>2:122>>2:124>>0。家の位置が吊られるとしたらこの時点での流れではおそらく最終日。放観占に縄使わせる想定なら、自分が吊られるのは最終日=決着。そこまでに占い被弾は避けたいので、占いは徹底的に嫌がった?占いが斑になることへの主張が強いし、それなら今のように黒出してきた占い師をボコボコに殴ればいいじゃんと思う。家にはそれができる。ここで急に発言多い靴下げ。根拠のない御真>>9

>>2:72と遅めの非狩。

2d占い表出してないのと、とりあえずで出した吊り票>>128
放観に1,2wいる読みとのことなので、理由は略した?さりげなく観第二。

墓放に2縄消費想定が、墓COで崩壊、早期に観切捨て路線へ?>>2:14>>2:22

(*33) 2014/08/03(Sun) 19:11:26

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*32
観黒起点からの考察がない時点で偽打っていいと思うけど。
まあこれから出るかもしれないが。

ステファンうちわ要素は他にもあるけどまた後でまとめるー

(*34) 2014/08/03(Sun) 19:11:58

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*33 訂正&追加。
とりあえずで出した吊り票>>2:128。それ以降その日の白発言無し。たぶん>>0書いてた。

(*35) 2014/08/03(Sun) 19:14:49

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*35
Actで遊んでたけども、Actは非要素。遊んでる余裕あるなと思えるけど、思うだけで要素にはしない。

(-48) 2014/08/03(Sun) 19:16:31

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*35
それ以降発言がないのは喉が嗄れてたからだぞ。

(*36) 2014/08/03(Sun) 19:22:46

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*36
ああ、それで夜明けにドバーンとなのか。

(*37) 2014/08/03(Sun) 19:26:10

【秘】神秘学者 アデル

こんばんはの数撃。
とりあえず>>53了解。
今日時点の真贋は灰にでも埋めておこう。

(60) 2014/08/03(Sun) 19:26:33

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

喉1000pt使ったことってあったかな・・・
どっかの初日の時には使ってたと思うけど。

そして日に日に落ちていく喉量。

(-49) 2014/08/03(Sun) 19:27:24

【秘】神秘学者 アデル

出せてなかった2dまでの単体考察から。簡略気味。

思考開示・灰考察も丁寧。疑問点は質問し、解消に努めていた。
僕と視点が似ている点が結構あるように感じ、>>1:97の黒要素や対墓>>2:20とか、共感が多かったかな。

>>2:32とか、思考の過程を丁寧に落としていて、後悔している感じは本当に落ち込んでいる村に見えた。
あと、>>2:154が情報欲してる村要素。

個人的に気になったのは墓狩COからの>>2:29
僕は>>2:49の通り、狩COが出たら各自透けないように徹するべきだと思っていたので、なんでこんな叩くの?て普通に疑問だった。
軍が狩ならまだしも、非狩だったのに。ここがもんにょり点。
あと、軍が議題回答で>>1:9で「吊回避CO頼む」「狩人に回避COさせないで狼側に負担かけるためだけにってのは縄が勿体ない」と言及しているのに、>>2:29「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」
この質問はお門違いじゃないかと思うのだけれど。
直吊枠の墓からの狩COがあって、SGにできなくなったことに対するヘイトとも取れると思う。
まあ墓も独断COだったし単体黒かったけどね。

(61) 2014/08/03(Sun) 19:29:36

【秘】神秘学者 アデル


自信家な印象。彼女も思考開示は丁寧。
1dから見てるけど、色んなパターンを考察してどのパターンでも勝ちに持っていこうとしている村印象。

>>1:30餌撒きによる要素取りについて。黒取らせ姿勢が黒視恐れてない印象かつ、自ら手の内晒してどうするのwって感じた。それで今後要素が取れない可能性もあるのにそれいうのは白かったかな。
しかし彼女、ノーガードなのは性格由来だと思うので要素としては強くないかもしれないけれど。

狩関係に関しては、>>2:71で「あ、出たなぐらい」。
僕自身は>>2:49の通り(ryだけど。
彼女はライン考察も見るに盤面で攻めていく感じが見られるからここは僕と思考が違うなって思った。
だから狩関連では軍のように要素は取れないかと。
後の彼女の能力処理言及も、盤面を鑑みてのことだということが発言で分かるので、アピではないと僕は落ち着いた。

あと、軍も言及してた気がするけど、彼女の一貫した狼探す意識が強く見えたね。

単体で見ると白:家>軍かな。
軍は狩CO関係で印象が落ちる。

(62) 2014/08/03(Sun) 19:35:31

【秘】神秘学者 アデル

※以下の考察は占真狂前提となっております。
観黒起点から。

観―軍の場合。
1dで気になったのは軍の希望出し変更。
>>1:159【●放○観】→>>1:176【●観○放】
>>1:179が変更理由だけど、後に読み違いと発覚&僕自身聞いてみたけど(>>2:61)、返答(>>2:65)が納得できるものではなかったし。
この根拠の薄さと、●花や放が多かったりとで観が占われないと分かってのライン切りに見える。

2dの軍の希望出しはまあ順当な位置だろうね。
放も黒かったし(放ごめん…)、観もいい位置じゃなかったし。
>>2:134「放が吊られないなら、軍を占いたい」はライン切り?
ここらへんは拙すぎて何とも…。

脱線するけど、観見返してて対僕で思った事でも言っておこう。
>>2:63「非狩宣言が今までの感じてた印象から離れてる」>>2:129「独断開始の非狩が気になる」
>>2:37で非狩透けしてた君が言えたことじゃないと思うのだけれども。
僕への疑いが単調。ライン切りのような繋げ方をされた気がして、申し訳ないけどとても気持ち悪い。

(63) 2014/08/03(Sun) 19:39:36

【秘】神秘学者 アデル、離脱ー**

2014/08/03(Sun) 19:40:10

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>63下段はきつい言い方になってしまった感。
簾ほんとにごめん…。

では離脱。

(*38) 2014/08/03(Sun) 19:41:12

【司】司祭 ルートヴィヒ

おはようございます、少し休みすぎました
>>51仰るとおりですね
灰を吊るべきかもしれません

(64) 2014/08/03(Sun) 19:43:03

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

このヘイトの向け方はやはり狼は秘か…

参ったな…

殴り合いなんかしたくなかったんだが…

(-50) 2014/08/03(Sun) 19:50:15

【靴】靴職人 フランツ

家は俺が素村の時とスタイル全然が違うから村要素とれなくて(目も滑りがちでなかなか見切れなかった)一度は色が見たくなったんだけど、>>34時点で俺は家のスタイルは理解したつもり。>>37は印象上がる。家の村心情は秘のそれより圧倒的にみえて、露骨な白アピととるこころもないかな

秘は観黒起点でも単体てももう一回見てきたけど>>36から特に追加要素はなし。
秘は>>1:101で白取り型っていうから、もっとぽんぽん灰の色拾って発言してくれると思ってたんだけど、性格分析に留まって観と終始やりとりしてたのよな。
あと、同>>1:101で「発言で白黒分ける」って言ってるけど、そうやって考察した発言がざっと見>>61>>63ぐらいしか見当たらない(汗)発言にいくつか★飛ばしてるのは見えたけど、それで色拾ってる姿勢は見えなかった。だから先述アンカー2つの発言がSGに見えて仕方がない、ってのが率直な感想

(65) 2014/08/03(Sun) 20:00:05

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*38
僕のことは気にしないで大丈夫。
確黒になったりと僕の方が迷惑かけてるので、こっちこそごめん。

>>2:37やっぱり失敗だったかな・・・
出ても墓の方が真っぽく見られるかと思ってた。

(*39) 2014/08/03(Sun) 20:04:20

【軍】帝国軍人 ダーフィト

おっ見えた。秘から明確な殺意が来てるな。当たりか?

>>61
墓が単体黒かったから狩人炙り出しに来た狼の可能性も見てたからだよ。
狩人の対抗非対抗をその日のうちに回さない場合を考えて、墓が狼だった場合、各々の反応から狩非狩人透けそうだったし、墓にヘイト出しておけば「偽が解ってるな」=真狩と誤認してくれないかと思ってな。
あと、「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」の前に「なぜこのタイミング?」て俺は聞いてるよな。
潜伏はできる限りしてほしかったし、その為に白くなってほしかった。それでも無理なら仮決定の後回避COして欲しかった。
俺が疑問に思ったのは、諦めて出てくるの早すぎじゃないか?ってこと。お門違いというほどか?

SGにできなかったヘイトで俺を狼と見るなら軍-観で見てるわけだな。じゃあなぜ俺は観を対抗に出させなかった?
対抗については>>57の通り割と有効な手だと思ったぞ。

さらに言えば墓のこのCOの仕方に疑問を思ってる奴は>>23の通り俺だけじゃない。

(66) 2014/08/03(Sun) 20:05:01

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>63「●花や放が多かったりとで観が占われないと分かってのライン切りに見える。」それは流石に露骨すぎないか?
俺が狼だったら放にしろ花にしろどっち占われてもいいはずだろ?
ただでさえ投票変更は目立つのにわざわざそんなことする意味あるのか?

あと観-家の場合もよろしく頼む。

(67) 2014/08/03(Sun) 20:05:07

【軍】帝国軍人 ダーフィト>>66アンカーミス。>>2:23

2014/08/03(Sun) 20:07:21

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ


2d観への触れが弱い。>>2:19>>2:32ぐらい。観放で悩んでる割には放に偏ってる感>>2:33>>2:60。投げてる星の数的にも>>2:125的にも、観放で悩んでるというより、放へのみに絞ってる感じ。

(*40) 2014/08/03(Sun) 20:13:38

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

一撃。
>>*39
まあ対抗狩COした方がいいとは思ってたよ。

でもクロス護衛とかあると能力者抜けなかった気もするので。
どっこいどっこいかな。

(*41) 2014/08/03(Sun) 20:15:14

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

何故狩人COしなかったの言葉が突き刺さる。ごめんなさい。

(-51) 2014/08/03(Sun) 20:15:48

【見】 【独】 農夫 ヤコブ

>>61 >>66
個人的にすごく考え方が似てると思ってる二人が、疑い合って議論するのを眺められるのは中々良い機会。
ついつい二人とも灰にいると白視しがちだしね。

(-52) 2014/08/03(Sun) 20:19:58

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

家狼でも軍狼でも観狩COの指示は出せる。
僕が独断したと思われる可能性が高いのが秘。

理由を持って、僕が非狩した理由を話さなければならないのか。
ちょっと考えてみる。

(*42) 2014/08/03(Sun) 20:21:39

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>61 >>67
アデルとダーフィトがぶつかり始めたね。
アデル>>61 >>62の疑問点はダーフィトを黒視する理由が狩人関連だけなんだよね。

今までの白要素を覆すほどのものかな?
攻撃するならもう少し要素提示ほしいかな。

(+33) 2014/08/03(Sun) 20:22:39

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

はぁ…
正直、俺はアデルと同陣営でやりたかったよ(灰にも埋めたが)。
プロの時点で間違いなく強者感出してたもん(強い奴に媚を売る感)

ラ神は残酷だなぁ…
殴り合いは胃を消耗するから好きじゃないんだがな…

(-53) 2014/08/03(Sun) 20:27:24

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

1.狩COを観が嫌がった→不明。
2.観が独断するタイプかどうか→非占回しから独断ありか。
3.墓真が強かった→観はそう考えてた。
4.潜伏進行の方が強いと判断→家軍狼?
これ辺りかな。

それと、まずないけど、墓潜狂での真燻りだしのCOの可能性。
=占い真狼。

(*43) 2014/08/03(Sun) 20:27:44

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

赤窓が何のためにあるのか。それを考えるのも今後の勉強かな。

(-54) 2014/08/03(Sun) 20:28:38

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

しかもSGにされてるのが俺である以上、俺が頑張らないといけないんだよな。

まぁそれはおそらくLwであるアデルも同じだろうが…

何つうか、この役回りホント多いわな…俺…

長期初参加:LW(しかも2dの時点で確定)
次戦:最終日まで(仲間狼いたので2Wだが)。ただし俺は吊られそうな位置。
3戦目:騙り狼やってたからそうでもないか?
4戦目:最終日

墓下なんて3戦目しか行ったことないな(コミットしたのでわずか1時間)

(-55) 2014/08/03(Sun) 20:33:10

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>66見て戦う勇気出たわ。
フランツ頑張れ〜。

これで狂人で裏切られたら俺EPで泣くぞ…

(-56) 2014/08/03(Sun) 20:39:46

【軍】帝国軍人 ダーフィト

秘見直して来たら、割と疑問に思える点が出て来たな。

1:101で「僕は所謂白取り型なので明確に「うわ黒っ」ていうのは見つけれないかもしれない」と言いつつ、1d灰考察[>>1:109>>1:162]2d占い理由(灰考察なかったので)[>>2:139]で白拾ってる箇所は>>2:139の家の非狼的な動きくらいなもので白取り型に見えず、むしろ、>>1:145>>2:68と黒拾ってるように見えるんだよな。
白取り型って白取ってて、白取れなかった人を黒く見るタイプなんじゃないのか?白拾わずに黒だけ拾う姿勢にブレを感じたな。(この辺俺の勝手な解釈かな?)

(68) 2014/08/03(Sun) 21:02:32

【軍】帝国軍人 ダーフィト

あと>>2:139で「軍と家を読み込めてない」と発言してるが、>>1:109で「まあここら辺で今後も見ていけると思うので占いはいらないな。」見ていけるといいながら見ていない姿に疑問。
俺としては秘>>61からやり取り合って読み込めてないってのはちょい不思議なんだよな。
俺に対しては>>2:74で「ダーフィトの中に、狼は目的のために動きを合わせるもの、という意識があるように感じたな。」って一つの結論出したんじゃないのか?
この印象を持って白黒どう思ってるのか見えない辺りに狼ヘイト感じない。

(69) 2014/08/03(Sun) 21:03:13

【軍】帝国軍人 ダーフィト

秘とのやり取りで感じてたんだが(ラインの件など)このやり取りそのものに少し疑問自体はあった。ラインをどれだけ重要視するかなんて人それぞれだとは思うし、これがどう白取りにつながってくるのかと。
ただこれは秘のやり方なんだろうなと思ってたんだが、「軍と家を読み込めてない」とか言われるとなぁ。
家についても同様。>>51>>56のやり取りがあったのに最終的には>>2:139の「直近ヴェルザンディの>>118が非狼的な動きだったのでヴェルザンディを外すことにした。」と直近の要素のみ。

ただ、昨日の放に対する疑いは本物っぽく見えたなぁ。>>2:68の放に対するブレの取り方なんか見事だと思ったくらいだしな。

(70) 2014/08/03(Sun) 21:03:36

【軍】帝国軍人 ダーフィト

次に家考察

最初に気になったのは、>>14「時と場合」って曖昧な書き方、気になったから★飛ばしてみたら割としっかりした回答が出てきたので、なぜこう書いたのかなって疑問は出たな。
狩非狩り気にしてかとも思ったが、>>2:30で非狩り透けちゃってるし思い返すと少し変だなとは思った。
ただ、
ただ>>1:82とか強いヘイト感じたし、占い結果を楽しみに待つ>>1:192とか>>2:3とか村っぽいと感じたな。
ライン考察中心に推理してる様子は楽しそうだったし(>>2:40>>2:52,>>3:50特に「それから>>2:134が面白いですね。」と面白いと表現してるのがそう思えたな。)
こういった自分の推理に基づいて狼探してる姿はとても村っぽいと思う。吊占いも一貫してこの推理に基づいて使用してるしブレがない。

全体通して彼女は俺の村人像に近いんだよな。Going my wayというか自分一人で進んでく感じが単独感強いし。

(71) 2014/08/03(Sun) 21:04:34

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>67
これは結構意味ある。まず花に占いを使わせる=放SG継続→2dの吊りor占い。放白見せた時に誘導してやったわけではないと主張できるし、占い斑ならそこで吊らせればいい。本来なら墓放でSG足りてたから、観生存勝利見るなら、放にここで占い当てたくないという心理は存在しうる。

(*44) 2014/08/03(Sun) 21:12:50

【秘】神秘学者 アデル

家―観の場合。
1d
>>1:102「私の考える黒っぽいに当てはまるのはさーっと見た感じでは花、放、観って感じ」
仲間を最初からぶっこんでる感。まあ当時の観の位置としては順当。
>>1:153「●花で狼なら軍、秘、観が大分白くなる」
このライン言及が個人的に分からなかった。
軍は花から●軍もらってたのでまだ分かる範疇だけれども。
★秘、観が白くなる理由plz

対して観の家評は>>1:154。がち落とししている訳でもなくこれは切りですらない感。
でも占希望>>1:155が【●放○家】か。
投票では切り感有。○はライン切りの常套手段という考えから。
>>1:158の○放は票合わせ感。
と思ったら「しいて言うなら>>1:155が見えたのでなんとなく合わせてみた。」が堂々としすぎてて吹いたw

(72) 2014/08/03(Sun) 21:18:58

【秘】神秘学者 アデル

続き。
2d
家は思考が放、観狼で固まりつつあった。
観との狩関係のやりとりはあったけどこれは普通の会話に見えたな。
観の家評は>>2:129だけど、白にも黒にも落とさず何とも言えない状態。どっちかというと黒寄り?
これはライン切れと取れる範囲か。

総括すると、家→観への殺意が一貫していて実際殺している。
対して観→家は一言で表すならもんにょり。

家を黒仮定でみるなら、最初から単独生存を狙って動いており、彼女がライン考察を多用するので、逆に切れすぎと言えるくらいまで切ったのかな、という感じ。

(73) 2014/08/03(Sun) 21:19:43

【軍】帝国軍人 ダーフィト

現状
家>秘だな。
>>66も書いたが>>61中段〜下段の墓狩COについては俺をSGにしようとする明確な殺意感じたな。
俺の「吊回避COしてほしい」って希望と「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」がどうお門違いなのかは疑問。
>>63の「●花や放が多かったりとで観が占われないと分かってのライン切りに見える。」だが「ラインは狼が切ったり張ったりする」「強烈なもの以外は極力拾わない」って言ってたのにこれを観-軍ラインにあげるのか?て凄い疑問。

ヤバイな。秘にロック掛かってるかもしれないな。
放もロック気味に見て白吊っちまったから同じミスはしたくないなぁ。

秘の白要素OR家の黒要素あげられる人がいたら頼む。

(74) 2014/08/03(Sun) 21:20:33

【秘】神秘学者 アデル

あ、直近ダーフィト。
>>2:139の読み込めてない、は2dの読み込みはできてないってことな。

(75) 2014/08/03(Sun) 21:21:04

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

にゃー簾構ってられなくてごめん!!
とりあえずダーフィトと戦ってくる。

(*45) 2014/08/03(Sun) 21:22:46

【秘】神秘学者 アデル、ダーフィトの喉…

2014/08/03(Sun) 21:23:11

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>72>>73見えた。ありがとよ。

>>73の「家は思考が放、観狼で固まりつつあった。」と「家を黒仮定でみるなら、最初から単独生存を狙って動いており、彼女がライン考察を多用するので、逆に切れすぎと言えるくらいまで切ったのかな、という感じ」これ凄いわかる。
反面、やっぱ一貫して疑ってる姿は村に見えるのもあるんだよな。
俺、自分の村人像に引きずられすぎかな?

秘>>すまん。アンカーが奇跡的に今日の秘の発言にかかってるが、>>2:61からの質問のやり取りについてだ。

秘ロック掛かり気味だし、少し休憩してそのあとまた見直してくる**

(76) 2014/08/03(Sun) 21:28:50

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*45
書いてるのは考察の足しに使ってもらえたらな的な文章のつもり。
返信不要。

(*46) 2014/08/03(Sun) 21:30:05

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルあっ喉が…喉節約のためにも休憩してくる**

2014/08/03(Sun) 21:30:20

【削除】 【靴】靴職人 フランツ

アデルとダーフィトの殴り愛見た。感想は喉上投下できないかも

対抗にあまり触れたくないけど、御が観黒出ししたのって割と疑問に思ってる。
ご主人様見誤って誤爆?偽決め打たれるのが怖かったのか?斑狙い(俺が観白出しすると思ってた=御は観を白と見てた)?
各黒、3灰に1wという確定情報を2つも増やすという悪手。狂ならヴェルザンディが言ってたように斑にした方が良かったんじゃ?

2014/08/03(Sun) 21:37:16

【靴】靴職人 フランツ

秘と軍の殴り愛見たけど、言いたいこといっぱいあるから喉余ったら考察落とす。

対抗にあまり触れたくないけど、御が観黒出ししたのって割と疑問に思ってる。
ご主人様見誤って誤爆?偽決め打たれるのが怖かったのか?斑狙い(俺が観白出しすると思ってた=御は観を白と見てた)?
各黒、3灰に1wという確定情報を2つも増やすという悪手。狂なら家が言ってたように斑にした方が良かったんじゃ?

狼御はないと思う。今夜観吊り→俺襲撃しても手順で明日RPP確実回避のために御吊られて村勝ちだからね

(77) 2014/08/03(Sun) 21:41:39

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>57が突っ込み所満載に見えるのは僕だけ?
以下落とす予定のもの。ヘイトかかりすぎなのもあるけどおかしくないか見てほしいな。

とりあえず>>57について。
★対抗狩CO出さない狼像に家が当てはまらない理由の再提出して欲しい
一応理由らしきものは書かれているけど、解せぬ。
家と観の非狩透けに関しては勿論同意する。
「連携できたら騙りに出してた気がする」
→ここの根拠が分からない。
じゃあ、連携できなかったら狩騙りは出さないんじゃないのか。
「観家が連携出来ていた」という根拠がないとこれは要素としてなりえないんじゃないのかと。

お互いロックがかかってるのもあるけど、これは家白/秘黒ありきの考察に見えて仕方がないのだけれど。

あと、僕が非狩を独断で回したのは>>57下段の意見の通り。
まとめの仕事と思うのなら、「狩透け注意!灰は反応しないで!」みたいなことを一言添えてくれればよかったのに。

(*47) 2014/08/03(Sun) 21:43:44

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*47
思いついた傍から発言するよ。

まとめの仕事と思うならの部分、まとめが今回あんまり機能していない感があるというのもあったから独断したというのがあってもいいかも。当時に発言しなかったのはまとめにきつい言い方になるから言いたくなかったけどとかを添えて。
今まできつい言い方してたりしてるなら使う場合は注意。

(*48) 2014/08/03(Sun) 21:48:57

【靴】靴職人 フランツは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【靴】靴職人 フランツは、【秘】神秘学者 アデル を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*47「観家が連携出来ていた」という根拠
連携できてない部分は家→観への一方的なライン切り。
連携できてるならお互いに切り合ってもいいかもしれない。
観がどういうタイプ・行動をするのかを良く考えて直すといいかも。

(*49) 2014/08/03(Sun) 21:53:41

【靴】靴職人 フランツ>>77言いたいこと→他に言いたいことに訂正

2014/08/03(Sun) 21:53:51

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

ダーフィトの飴を切実に届けたい。

(+34) 2014/08/03(Sun) 21:53:52

【御】御曹司  ステファンは、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

結果論ではあるけど、カサンドラは決定周りの反応がどうみても人間だったし、そこに黒をぶつけて勝負の方が誤爆するぐらいならよかったかもしれないね。

まあその場合シメオンがCOしなかった可能性が高いんだけど、白出し占と霊能のどちらを襲撃/護衛するかの読み合い勝負でも良かったかも。

まああの決定周りの白さから目をそらして吊りに行くのも中々難しそうではあるんだけど

(+35) 2014/08/03(Sun) 21:56:44

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*47 「お互いロックがかかってるのもあるけど」
ロック自覚があるなら、家の要素をもっと見てみる発言があった方がいいかな。「当たりか?」って発言あるし、自分にターゲット絞って噛み付いてきてると思われてる。

軍の心理:放吊ったミスを引きずってる→元は自分が占い変えた所為だからって気負ってる部分がありそう。

(*50) 2014/08/03(Sun) 21:57:27

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

休憩しながら一言。
そいや、家と秘見直してる時に思ったんだが、家の自吊発言。
アレよくないよと愚痴らせてもらう。
占って斑>斑吊り>霊判定色見るで縄無駄にするより、直吊して色見た方がまだいいって言いたいように見えたけど。
やっぱり、狼って俺吊れとか俺占えよとか言いにくいと思う。

今回、家のその手の発言全部無視したのはフェアに戦うため。
(アデル狼前提で家狼だったらいい経験させてもらいましただが)

(-57) 2014/08/03(Sun) 21:59:26

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

フランツがどんどん白くなっててもうこの人やだ……

(-58) 2014/08/03(Sun) 22:00:13

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

家も疑われて焦ったんだと思う。だけどやっぱりそのやり方で自白証明するのは違うんじゃないかな?

俺もアデルやカサンドラから疑われてるけど、熱くなりすぎず冷静にいきたい。
やっぱゲーム中不快な思いしたくないしさせたくないのもあるし、epで遺恨作っちゃうのもやだしさ。

俺も初戦で(これ俺が長期参加するたび毎回書いてる気がするが)敵陣営の狩人がグレー行為っぽいことしてきたんだよ。

あれ凄いムカついたしモヤモヤした。
epで笑顔でいたいから強く攻めなかったけどさ。
今でも引きずってるってことはやっぱ俺にそれだけのダメージ与えてくれたわけよ。

(-59) 2014/08/03(Sun) 22:07:12

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>57
騙りに出すのが普通、という思考に固まってる感あり。墓に対抗を出して勝てる見込みというのはどの程度で想定する?墓狼の誘導に乗っちゃう真狩って・・・のでヘイト買う可能性は?GJの重さどのくらい見てるの?あと、即墓吊りな思考してるけど、クロス護衛やらで両方生存で置かれて、護衛指示無視されて、GJ起こされたらたまったもんじゃない。即襲撃するから対抗差し出す意味無いとかで連携の上で対抗出さない選択もありえる。

(*51) 2014/08/03(Sun) 22:08:28

【秘】神秘学者 アデル

>>66
狩非狩透けそうと思っていたら透けないように徹していて欲しかったという。
「真狩と誤認してくれないかと思って」だと、>>2:58「初動で非狩透けてただろうし」と思考が違うと思うんだが…。

「なぜこのタイミング?」あたりは単発の質問だと見ていた。
繋がっているなら了解。お門違いは言いすぎかも。

下段、「なぜ俺は観を対抗に出させなかった?」については追及のしようがない。
ちな、僕も観は対抗狩COした方がいいんじゃね?と思ったぞ。
「僕なら〜しない」みたいなのは基本的に論証できないし。

>>67
そこは占われる対象が軍ではなく観であること。
軍観両狼で、相方が占われそうだったけど、最終的に占いには当たらなそうだから●観でライン切りしちゃえ、てことな。

>>74
僕が拙いライン考察に手を出してるのは家>>52に追従で。

あと>>76見た…。お互いロックかかってるのかもね…。

(78) 2014/08/03(Sun) 22:08:43

【司】司祭 ルートヴィヒ

とりあえずアデルさんに
★一日目と二日目の希望先の理由について、もう少し詳しく伺ってもいいでしょうか?
喉と時間が足りないようでしたら明日の解答でも大丈夫です

(79) 2014/08/03(Sun) 22:08:46

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

そもそもセオリー通りに動いてない偶数進行中の狩人とか、狼にとって怖い存在。ストレートに襲撃行くのは不思議ではない。

(*52) 2014/08/03(Sun) 22:10:17

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*48
下段のまとめ〜の部分は『まとめが来る前に軍が』「狩透け注意!灰は反応しないで!」みたいなことを〜
ってことね。

まあここは削ろうか。

(*53) 2014/08/03(Sun) 22:10:23

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

一連の流れとは関係ない文章。
観の立ち位置を相方がどう考えていたか、という点も重要かな。観が最後まで占い吊り避けるのは正直無理。

ならば、どうするか。シメオン事変が起きるまでは、放墓観辺りが2dの対象になりえ、事変により放観への吊占は濃厚。捕まる想定をしていたほうがいいので、早期切り演出をした方がいいと考えるのでは。ここは個人のライン要素の受け取り方と照らし合わせるべきか。観からの切りは基本的にしていないつもり。

(*54) 2014/08/03(Sun) 22:11:08

【司】司祭 ルートヴィヒ>>79

2014/08/03(Sun) 22:12:39

【司】司祭 ルートヴィヒ、確白の私と絡むよりは他の灰を優先してください

2014/08/03(Sun) 22:13:36

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

ごめん、いったん離脱。今日は更新までいられないかも。

(*55) 2014/08/03(Sun) 22:18:58

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

結局、>>*47は出さない方がいいのだろうか…

(*56) 2014/08/03(Sun) 22:19:17

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*55
了解。
また戻ってこれる?
これから占考察する。こっちに投下もする。
襲撃は今の所フランツ予定だが、また考えれたら考えてほしい。

(*57) 2014/08/03(Sun) 22:23:04

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

ダーフィト白すぎて逆に狼であって欲しくなってきた

(-60) 2014/08/03(Sun) 22:23:33

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

見えた。ロック意識が高まってきてる自覚を持ってるから、過剰な攻撃はやめたほうがいいかも。
投下してもいいと思うけど、家への視線を移す趣旨と行動を入れないとロック外れてないじゃんとなりえる。

(*58) 2014/08/03(Sun) 22:25:48

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

戻ってこれるよ。大丈夫。まだ一人にはしないし、いられるようには努力する。

(*59) 2014/08/03(Sun) 22:26:36

【秘】神秘学者 アデル

>>79
1d
【●放○墓】次点観
この3人でGSを作るなら白:観>放>墓だった。
墓は吊枠だろ、という認識があったが、今回縄が厳しい編成なので安易に直吊するよりかはまだ占いにかけるという気持ちもあった。

2d
【▼放▽観●観○軍】
墓が真狩だったので墓が外れ、放>観で黒かった。
放の考察は>>2:68の通り。
観への疑問点がさらに本人の勘違いだったことが判明して理解不能に陥ったのもある。
○軍は、当時、直近の家に非狼感をとったことで軍>家になったかな。
ちな、現在の単体でも白:家>軍である。

(80) 2014/08/03(Sun) 22:28:17

【秘】神秘学者 アデル、ルート訳が遅かった…orz

2014/08/03(Sun) 22:28:36

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*58
了解。
気持ちと文面を落ちつけて明日投下することにする。

(*60) 2014/08/03(Sun) 22:29:34

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

うわーん簾ー!!

(*61) 2014/08/03(Sun) 22:30:02

【秘】神秘学者 アデルは、【靴】靴職人 フランツ を能力(襲う)の対象に選びました。


【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>78
見えた喉少ないからすまんが簡潔に書く。
上段「真狩と誤認してくれないかと思って」と>>2:58「初動で非狩透けてただろうし」は初動でやらかした気持ちがあったから、少しでも狩り誤認して欲しくてやった。
中段 言われてみればそうだな。すまん。
下段 そういう事じゃなくこんな露骨な変更して●観なんてやったら露骨なライン切りに見えるだろってこと。
ラインについては了解。なるほどと。

(81) 2014/08/03(Sun) 22:30:32

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

単体だと白いからラインで黒を探すもいいんだけど、この村、ラインは幻想派多くなかったっけ。
というかその筆頭がアデルだったような。

(+36) 2014/08/03(Sun) 22:33:29

【司】司祭 ルートヴィヒ、【秘】神秘学者 アデルにごめん(´;ω;`)

2014/08/03(Sun) 22:34:02

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

ダーフィトの喉が残り50Pt
1発言最低20Ptだから、残り2回しか発言できないね。

(+37) 2014/08/03(Sun) 22:34:07

【見】農夫 ヤコブ、【軍】帝国軍人 ダーフィト に話の続きを促した。

2014/08/03(Sun) 22:34:36

【墓】 【墓】墓守 シメオン

こんばんは、今日も来ていた子供たちと遊んでいたよ。
体が透けるので面白がってまとわりつかれたよ、子供は怖いもの知らずだね。

地上はアデルとダーフィトが殴り合いか。二人とも多弁だから喉がすごい勢いで嗄れてるね。明日まで続くであろう殴り合いにも期待。
もう一人の灰のヴェルザンディは昼頃にライン探ししていたけどまだ帰ってきていないようだね。
霊のルートヴィヒが今日から喋り倒すらしいので楽しみ。
占二人は明日どうなっているかな。占結果、生き残れるかどうかも。
カサンドラは今日は>>53か、しかたないね。まとめ役にはルートヴィヒが残れるようだから問題は無いかな。
確黒出されたシェイは>>46からRPに徹しているみたいだね。今のうちに墓下暖めておいてあげよう。

じゃあ早速、供えられた緑のキノコをいただくとするかな。

(+38) 2014/08/03(Sun) 22:35:53

【見】農夫 ヤコブ、【墓】墓守 シメオンに手を振った。

2014/08/03(Sun) 22:36:35

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

占い師の真贋については今日明日二日間かけて考察するよりも、今日は考察せず明日考察でいい気がするな。
狼が噛む可能性や、明日偽黒をもらう可能性もあるんだしね。
今日はシェイ基点考察と灰の殴り愛に全Pt使いたいな。

(+39) 2014/08/03(Sun) 22:37:45

【墓】墓守 シメオン、農夫 ヤコブに手を振った。

2014/08/03(Sun) 22:39:37

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

この村の後さ…数日挟んで再戦村だよね…

もう燃え尽きそうなんだけど…

(-61) 2014/08/03(Sun) 22:39:45

【司】司祭 ルートヴィヒ

>>80
なるほど
1dはGSがその順だったんですね
2dは感が理解不能だったので吊らないで色を見てみたかったと
解答感謝いたします

(82) 2014/08/03(Sun) 22:40:30

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

シメオン>>+38
子どもは好奇心旺盛だよね。
灰の中で最白にいかないと狼は生き残れないし、色々大変そうだ。

残りLWだし、自由でもいいんだけど、ここは統一で騙りにプレッシャーを掛けるのが面白そうだよね。
うっかり確白を作ろうものなら、占のどちらかを吊らせないと狼勝てなくなっちゃうし(げす顔)

(+40) 2014/08/03(Sun) 22:43:12

【家】家庭教師 ヴェルザンディ

すいません急用が入ったので手短に失礼します。

>>72
>>1:131から>>1:143となった流れで花の観に対しての印象が観狼を知っているものではなかったですね。
花が狼でも人間でも素直に観を白いと思った発言だと感じたので花が狼なら観はまずないと感じました。

>>1:121の質問は仮に花ー秘であるならば少し攻めすぎているように感じました。
それから最後の一行の「僕は嫌いなので」の部分。
相方の狼で最初からこんなにハッキリ「嫌いなので」と言うくらいならきっちりライン毎切りに行くつもりでやらなければ不自然なのでは?と考えて花ー秘はないように感じました。

雑な回答ですいません。
あと戻れるかわからないので今のうちに占いの希望も出しときます。
【●秘○軍】で。

(83) 2014/08/03(Sun) 22:47:09

【靴】靴職人 フランツ

とりま希望だしとく。
【●秘〇家】

吊りはシェイな。

(84) 2014/08/03(Sun) 22:52:57

【墓】 【墓】墓守 シメオン

>>+40
三人、いや一応占いの二人も含めて五人の中の誰がLWかはわからないがどう立ち回るのか楽しみだね。
灰は三人とも喉が嗄れるほどの多弁。

私は占真狂、今日の噛みは占どちらかだと踏んでいるのだが……
どんな風になっても面白そうだ。


何?髭が苦手なのは亀、人食い花、砲弾……か。

緑の自称勇者は今度赤い帽子の髭や桃色の球体、黄色いネズミ達と戦いを始めるのか。シェイの住む島が戦場にならないといいね。

(+41) 2014/08/03(Sun) 22:54:42

【墓】墓守 シメオン、3DS版購入予定で楽しみにしている。

2014/08/03(Sun) 22:55:26

【軍】帝国軍人 ダーフィト

そろそろ仮決定だな。
【●秘〇家】
喉がないので簡潔に書くが理由は今日の考察通り+秘ロック掛かってる懸念が怖い。色見てはっきりさせたい。

喉がないので【仮決定・本決定自動了解】

(85) 2014/08/03(Sun) 22:56:37

【軍】帝国軍人 ダーフィト、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 22:56:48

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

ただいま。
>>*61
大丈夫。まだ巻き返せる。更新までいられるよ。

(*62) 2014/08/03(Sun) 22:57:09

【靴】靴職人 フランツ、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 22:58:02

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

占考察。

目線が綺麗。開示されてる考察と水晶玉使う先にブレがない。
他灰の意見も参考にしつつ、ちゃっかり自分の見たい先を優先する傾向もある印象。

>>2:26狩ヘイト。
占い師としては、狩は自分を守ってくれる存在だと思うので、狩候補(当時)に対するヘイトは占い師としての感情とは違う気も…。
でもここは「てか水晶玉軽視してない?」に収束するのかな。
自分の能力を軽視していない印象。

>>3:28はRPP分かってなかったのが、あれ?って感じだけど、>>3:38で撤回してるし、ほんとに分かってなかったぽい?

あとは観黒出し関係。
靴狂なら、黒視してた観に白出しするはず。
靴観狼仮定でも、確黒になること分かってるはずなのに確黒にする理由が不明。
まあ御より信用度は高いと思うので、黒出して占騙り狼で逃げ切る、というのもあり得なくはないけど…。
そもそも信用勝負勝ってるなら普通に白だしするのでは?

もんにょり部分もあるけど結論:真>狂≧狼

(*63) 2014/08/03(Sun) 22:58:09

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

ちょっと待って
占真贋は狼に真狂の情報与えるだけじゃない?

今日は出さなくていいんじゃないかな。

(*64) 2014/08/03(Sun) 23:01:12

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

どっかで軍が書いてた。

真狂で見るなら、現状狼には狂人区別ついてないから、真狂の判断与えるべきじゃないって言うので伏せてなかったっけ?
真狼で押すなら、狼候補はほぼ靴。靴噛んだら真狂に情報与えただけになるのと、そんなに強く真狼見てたの?って突っ込まれそう。

(*65) 2014/08/03(Sun) 23:05:00

【独】 【靴】靴職人 フランツ

温度差

(-62) 2014/08/03(Sun) 23:05:42

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

ああこれは明日出す奴。
ここに投下したのは、これみてどっちが真かどうか相談したかったからだよ。

(*66) 2014/08/03(Sun) 23:06:02

【花】花嫁修行 カサンドラ

ごめん今日の議事読めてない。占い希望は決めてる。
秘から希望出たら出すね。

司まとめお願いしていいかな?
仮決定・本決定は自動了解。

(86) 2014/08/03(Sun) 23:06:06

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

占い真贋気にする必要があるのは真狼の場合か狼だから以外に無いはず。

(*67) 2014/08/03(Sun) 23:06:26

【秘】神秘学者 アデル

>>81
上段:お、そういう意識だったのか。了解。

下段
あー、ちょっと見てる先が違う。
希望先変更って確かに露骨かもしれない。
でも、希望変更に真っ当な理由があるなら疑う理由がないと思うんだよね。
僕がライン切りかも?と疑ったのは、票数関係でもだけど、変更の際に添えられた理由が微妙だったことな。(>>63参照)
こっちの方がウエイト大きい。

(87) 2014/08/03(Sun) 23:06:33

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

明日投下なのね。今日出すのかとびっくりした。
早とちり、見落とし多いね、僕。

(*68) 2014/08/03(Sun) 23:07:19

【秘】神秘学者 アデル

毎度遅くなって申し訳ない。
【●軍○家】で。

(88) 2014/08/03(Sun) 23:07:31

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

今からステファン見るけど間に合うかな…。

(*69) 2014/08/03(Sun) 23:07:54

(89) 2014/08/03(Sun) 23:09:22

【御】御曹司  ステファン

仮決定とりあえず
【●秘○軍】で

(90) 2014/08/03(Sun) 23:10:00

【花】花嫁修行 カサンドラ

あ!観キノコありがとう!!
お疲れ様言うの忘れててごめんね!
このキノコあれば別に無理して養ってくれる人探す必要n

(91) 2014/08/03(Sun) 23:11:32

【花】花嫁修行 カサンドラ

【●軍○秘】

今日の分みれてないけど理由は更新後にでも。

(92) 2014/08/03(Sun) 23:12:54

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイそいや赤いキノコありがとうな!今度カレーに入れて食べるよ。

2014/08/03(Sun) 23:13:25

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>92
花はもう、これ最初(1d)から俺にロックかけてないか?

(-63) 2014/08/03(Sun) 23:15:12

(93) 2014/08/03(Sun) 23:15:36

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

花っておそらく、強弁にロック掛ける節があるんだろうな。とぼんやり。
まぁ理由を楽しみにしておきましょうか

(-64) 2014/08/03(Sun) 23:16:51

【司】司祭 ルートヴィヒ

 |家靴軍秘御花司
●|秘秘秘軍秘軍秘
○|軍家家家軍秘軍

秘11p、軍7p、家3p

【仮決定】
【●秘】

(94) 2014/08/03(Sun) 23:17:31

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

んで、十中八九フランツは墓下行だな…
これで生きてたら笑うw

(-65) 2014/08/03(Sun) 23:18:06

【見】弁護人 コンラート、 | 冫、)ジー

2014/08/03(Sun) 23:18:40

【見】弁護人 コンラート、こんばんは……。

2014/08/03(Sun) 23:18:56

【赤】 【秘】神秘学者 アデル


>>1:96狩に抑止力を期待(灰吊時は非回避)
>>1:118「安易な整地吊りは反対」
ここにブレを感じる。

>>2:17「黒を引けなくてすみません」
そも、君の占いたい占い先ではないのに、この謝る姿勢が形式的な感じ。

>>3:54の灰考察。
確黒とはいえ観黒起点からの考察が出来ておらず、伸びも見えないのが偽要素。

御狼仮定でも、確黒になるの分かってるのにあえて黒出す理由が分からない。
特に御1人で最後まで生き残らなければならず、狂視されて放置される、位しか勝ち筋が残っていないのでは?
→狼は薄い。

短いけど靴と比較して真に見えない。
結論:狂>狼≧真

(*70) 2014/08/03(Sun) 23:19:03

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

シメオン>>+41
話せる人が終盤まで残ると見応えがあるから楽しいよね。
静かな最終日は勝っても負けても消化不良というか、なんか寂しいんだよね。

そうだね、僕も占真狂だと思ってるよ。
まず潜伏狂人がレアケってのもあるけど、占:真狼ならここで確黒させなくていいんじゃないかな。
あ、逆に占:真狂演出の為にって可能性はある?
もしそうだったら面白いんだけどw

赤い帽子の髭や桃色の球体、黄色ネズミ達と戦いか……。
それはすごい大乱闘になりそうだねw

(+42) 2014/08/03(Sun) 23:19:05

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*63
狩ヘイトは候補とはいえ、墓狩に見えてなくて偽決め打ちたいけど我慢するとまで言ってるぐらいだから本気で偽としか見てない模様。真狩には潜伏を推奨してるし、真目。

RPPは確黒ができた時点で霊能いらない状態だと思ってたので、そこから霊能活用を見出す必要が無いから単純に分かってなかった系。

(*71) 2014/08/03(Sun) 23:19:07

【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイは、【靴】靴職人 フランツ を能力(襲う)の対象に選びました。


【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイは、【司】司祭 ルートヴィヒ を投票先に選びました。


【見】農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに微笑んだ。

2014/08/03(Sun) 23:19:42

【軍】帝国軍人 ダーフィト

改めて【仮決定・本決定自動了解】

これが最後の喉だ。

(95) 2014/08/03(Sun) 23:20:08

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

そしてここからは表には出さない奴

>>2:97
観:>>1:73の狩人が透けることへの懸念は村っぽいと思いました。また、>>83で放に寡黙について言及しているのは良いと思いました。

秘:軍と同じくバランスよく質問を飛ばしており、>>56の根拠のない直感を嫌う姿勢は良いと思いました。

>>2:138
【●観 ○秘】
とりあえずどんな結果が出ても情報を落としてくれそうな方を重視しました。

割と観を白視して黒出した感がある。
うちわはやはりステファンかな。

(*72) 2014/08/03(Sun) 23:20:09

【秘】神秘学者 アデル

【仮決定了解】

(96) 2014/08/03(Sun) 23:21:29

【秘】神秘学者 アデル、初めて自動了解しなかった…←

2014/08/03(Sun) 23:21:47

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>94
アデル占いで仮決定か。
まあ彼は抗弁力あるし、真黒でも偽黒でもどちらがでても面白いことになりそうだね。
明日は占襲撃が起きない限り確実に斑だろうね。

確白を作ったら狼詰みかけるし。
狼はどちらを噛むかな。

(+43) 2014/08/03(Sun) 23:21:57

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

もう少し話していたかったけど、一旦席を外すね。
また戻ってくるよ**

(+44) 2014/08/03(Sun) 23:22:26

【見】 【墓】 弁護人 コンラート

シメオン、ベルティルデお疲れ様。
温めてやれてなくて、すまない……。

今更だが、確黒確認!

(+45) 2014/08/03(Sun) 23:22:50

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデル俺は…ダメだったよ…(喉管理的に)

2014/08/03(Sun) 23:23:06

【見】弁護人 コンラート、農夫 ヤコブに手を振った。

2014/08/03(Sun) 23:23:25

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>90を見ても、真なら自分の状態がわかってるとは思えない。とりあえずという言葉が出てくるものだろうか?真なら明日判定落とせるかとか、そういう不安とかあってもいい。焦りとかの感情が見えないんだよね。黒引けないことには謝っても、黒引けたことは喜ばない。

御狂でいいと思うよ。

(*73) 2014/08/03(Sun) 23:23:58

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

カサンドラの希望先が予想外すぎる。

(*74) 2014/08/03(Sun) 23:24:06

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

後で見返したときにきつい言い方に感じるかと思います。ごめんなさい。

(-66) 2014/08/03(Sun) 23:25:13

【墓】墓守 シメオン、弁護人 コンラートに手を振った。

2014/08/03(Sun) 23:25:40

【墓】墓守 シメオン、農夫 ヤコブにお辞儀をした。

2014/08/03(Sun) 23:26:43

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

俺さ…
「自分でも1000PTとか使いきれねえよ…」、「ん?この村の企画聞いたとき500PTだったのに1000PTもかよ…絶対相対的寡黙になるわ」とか懸念してたのにな。

この村始まってプロ以外で100PT以上残して夜が明けたことないわ…

(-67) 2014/08/03(Sun) 23:27:16

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

これは意外な展開。

(*75) 2014/08/03(Sun) 23:27:27

【独】 【秘】神秘学者 アデル

占考察。

目線が綺麗。開示されてる考察と水晶玉使う先にブレがない。
他灰の意見も参考にしつつ、ちゃっかり自分の見たい先を優先する傾向もある印象。

>>2:26狩ヘイト。
占い師としては、狩は自分を守ってくれる存在だと思うので、狩候補(当時)に対するヘイトは占い師としての感情とは違う気も…。
でもここは「てか水晶玉軽視してない?」に収束するのかな。自分の能力を軽視していない印象。
「結論、俺にはシメオンは真狩に見えない」とも言ってるし、がち偽視でのヘイトだろうか。

>>3:28はRPP分かってなかったのが、あれ?って感じだけど、>>3:38で撤回してるし、ほんとに分かってなかったぽい?

あとは観黒出し関係。
靴狂なら、黒視してた観に白出しするはず。
靴観狼仮定でも、確黒になること分かってるはずなのに確黒にする理由が不明。
まあ御より信用度は高いと思うので、黒出して占騙り狼で逃げ切る、というのもあり得なくはないけど…。
そもそも信用勝負勝ってるなら普通に白だしするのでは?

もんにょり部分もあるけど、結論:真>狂≧狼

(-68) 2014/08/03(Sun) 23:28:49

【御】御曹司  ステファン

【仮決定了解】
【占い秘セット完了】

(97) 2014/08/03(Sun) 23:29:08

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

司はどういう思考をしてるんだろうか。確白だから表に出さなくていいんだけども、確実に狼を押してくる確白とか怖いです。思考隠しって結構プレッシャーになるんだな。

(-69) 2014/08/03(Sun) 23:30:12

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*75
まあでも今日の発言見てないみたいだし…

(*76) 2014/08/03(Sun) 23:30:18

【靴】靴職人 フランツ

【仮決定了解】

御が誰をご主人様と見てるか予想できない…。>>2:97>>54を見る限り家だけ微妙に黒視してる。これは単に家をご主人様と見てるか、ブラフで軍か秘を狼視してるのか…。やっぱり分からん。

俺は今日限りの命で秘占えないと思ってるので、出来る限りの考察を落としとく。

軍白決め打ち、俺亡き後に狂御が残った場合の明日の御の占い結果からの展開を考えてみた。

秘白出し:御は家か軍のどちらかが狼だと主張。4d、5dは灰と片占の精査で4dは6人で投票(合わせる?)、5dは4dで襲撃されなかった司4人で投票(自由?)って感じか
残った人は占いの真贋精査、秘を見て白囲いか否か判断を。

秘黒出し:狂御視点全露出。御自身が真視されると自身が仕事終了で確実に吊られる。
これも4d,5dで灰、片占の精査で投票って感じか…?

雑や!

(98) 2014/08/03(Sun) 23:30:50

【司】司祭 ルートヴィヒ

時間ですね
【本決定】
【●秘】
占い師の方はよろしくお願いします

(99) 2014/08/03(Sun) 23:31:18

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

まあ仮にステファンから黒きても痛くも痒くもないわ

(*77) 2014/08/03(Sun) 23:31:29

【墓】 【墓】墓守 シメオン

アクションでやっておいてなんだが、折角喉が余ってるんだから使わないとダーフィトに失礼かな。

コンラート、こんばんは。なに、これから賑やかになるさ。更新まであと三十分ほどある。今日のアデルとダーフィトの殴り合いを見てくるのもいいんじゃないかな。

(+46) 2014/08/03(Sun) 23:32:04

【秘】神秘学者 アデル、【軍】帝国軍人 ダーフィト(肩ぽむ

2014/08/03(Sun) 23:32:27

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

全員ほぼ一致ストレート状態に誰か疑問持ってくれないかな。

▲靴、▼司にセット済み。

(*78) 2014/08/03(Sun) 23:32:53

【独】 【秘】神秘学者 アデル


>>1:96狩に抑止力を期待(灰吊時は非回避)
>>1:118「安易な整地吊りは反対」
ここにブレを感じる。

>>2:17「黒を引けなくてすみません」
そも、君の占いたい占い先ではないのに、この謝る姿勢が形式的な感じ。感情がのっていない。

>>3:54の灰考察。
確黒とはいえ観黒起点からの考察が出来ておらず、伸びも見えないのが偽要素。
そも、対抗も黒出してきたのに、それに対する反応がないのも微妙。

御狼仮定でも、確黒になるの分かってるのにあえて黒出す理由が分からない。
特に御1人で最後まで生き残らなければならず、狂視されて放置される、位しか勝ち筋が残っていないのでは?
→狼は薄い。

短いけど靴と比較して真に見えない。
結論:狂>狼≧真

(-70) 2014/08/03(Sun) 23:34:11

【靴】靴職人 フランツ

>>99
多分今日死ぬけど、了解。

【シェイ吊りセット完了】
【アデル占いセット完了】

(100) 2014/08/03(Sun) 23:34:37

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*77
フランツとかメッチャ殴ってきそうだしね、自分の黒。
ステファンが黒出してきたとして、どういう風に来るのか興味ある。

(*79) 2014/08/03(Sun) 23:34:51

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

僕は▲靴 ▼観にセット済。

簾ー!!(もふもふもふ

(*80) 2014/08/03(Sun) 23:35:18

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*78
それ僕から言うのはアレだよね←

(*81) 2014/08/03(Sun) 23:36:11

【秘】神秘学者 アデル

【本決定了解】
【▼観セット済】

(101) 2014/08/03(Sun) 23:36:55

【御】御曹司  ステファン

【本決定了解】
【占い秘セット完了】

(102) 2014/08/03(Sun) 23:37:00

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>98
>御が誰をご主人様と見てるか予想できない
…うん?
ステファンを狂人視してるのなら、狂人とフランツの情報量は同じなんだし、ステファンがどこを御主人様視していようが構わないんじゃないかな。

(+47) 2014/08/03(Sun) 23:38:03

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

思う存分もふってね。(もふもふもふ)

(*82) 2014/08/03(Sun) 23:38:18

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*81
それは流石に自分からは言えない。

(*83) 2014/08/03(Sun) 23:38:36

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルを恥ずかしそうに見つめた。

2014/08/03(Sun) 23:39:48

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

花辺りが流れてくれればいいんだけども・・・
司はどう動くか分からないし。

(*84) 2014/08/03(Sun) 23:40:12

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

>>*82
(もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ)

(*85) 2014/08/03(Sun) 23:40:24

【見】 【墓】 弁護人 コンラート

>>+46シメオン
こうやって話すのは初めてかな?
そうだな…見てくるかな。

(+48) 2014/08/03(Sun) 23:40:38

【墓】 【放】放浪者 ベルティルデ

こんばんわ。海で一人月を眺めていたらこんな時間になってしまったわね。

ダーフィトとアデルの殴り愛は見てきたわ。
やり取りを見るとアデルの方が狼ありそうな感じがあるかしら。
白取りと言いつつってところなどが参考になったわね。

シェイはキノコありがとう。このキノコの詳しい説明は読んでないのだけれど後でしっかり見返してみるわ。

(+49) 2014/08/03(Sun) 23:40:40

【司】司祭 ルートヴィヒ、o^)┐

2014/08/03(Sun) 23:40:48

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

もふもふがゲシュタルト崩壊した。

(*86) 2014/08/03(Sun) 23:41:09

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

正直今のアクションで透けた気しかしない

(-71) 2014/08/03(Sun) 23:41:27

【秘】神秘学者 アデル、【軍】帝国軍人 ダーフィト!?!?

2014/08/03(Sun) 23:41:36

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>*85
(もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ)

(*87) 2014/08/03(Sun) 23:42:05

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

そんなことやってる場合じゃなくてさっさと灰考察書かねば

(-72) 2014/08/03(Sun) 23:42:11

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

司Act
これはもふもふしてるの!
ホモホモじゃないの!

(*88) 2014/08/03(Sun) 23:43:02

【独】 【秘】神秘学者 アデル

/*
ほもおはやめてください><
私のライフが0になる!!
見るのは好きだけどね←

(-73) 2014/08/03(Sun) 23:43:10

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

突然のActにビビる。
司祭ってエスパーか何か?

(*89) 2014/08/03(Sun) 23:44:02

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

あっアクションズレた・・・
感謝したにするはずが奇跡的に恥ずかしそうに見つめてやがる…

(-74) 2014/08/03(Sun) 23:44:29

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

ホモホモ…だと…

表ではダーフィトと何故かフラグが…
多分司actはそれ。

(*90) 2014/08/03(Sun) 23:44:47

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルアクションズレたw

2014/08/03(Sun) 23:44:57

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

そうだよね。うん。こっちと妙にシンクロしてたから怖い。

(*91) 2014/08/03(Sun) 23:46:06

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルに感謝した。

2014/08/03(Sun) 23:46:07

【独】 【御】御曹司  ステファン

とりあえず家で狼決め打ちかなぁ

(-75) 2014/08/03(Sun) 23:46:15

【墓】 【墓】墓守 シメオン

痴情地上のアクションが何やらすごいことになっているな……
ルートヴィヒもそんなキャラだったとは思わなかったぞ……

(+50) 2014/08/03(Sun) 23:46:25

【独】 【御】御曹司  ステファン

まあ軍狼でも何とかしてくれるかもしれないけど・・・

(-76) 2014/08/03(Sun) 23:47:16

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

何なんだ。こっちで男キャラをやるとホモになるのか。

(-77) 2014/08/03(Sun) 23:47:58

【司】司祭 ルートヴィヒ

ヴェルサンディ
>>1:82で狼に対して敵意&勝ちへの強い意欲が見えます
>>1:102>発言の色取りは〜難しいんじゃないかな。<で柔軟な思考
>>1:130>相手から質問飛ばさせようとしたり<で対話意志あり
>>1:153>思考もリセットできるしかなりおいしい。<で視点が見えてない村の感があります
>>2:30の発言があるのに狼は墓を噛みに言ったあたり、噛み先と発言があってません
白目に見てます

アデル
>>61
>SGにできなくなったことに対するヘイト
この言い方は少し黒塗りに近いような…言い方の問題ではありますが少し引っかかります
>>63
>ライン切りのような繋げ方をされた気がして、申し訳ないけどとても気持ち悪い。
秘狼ならこの言い方は危険、あまり狼らしくない印象
ただ、このタイミングでの言及が印象操作にも感じます
それ以外の白黒要素が正直拾えない、ですね
思考開示は多いですし対話意志もあるのですが、白か黒か、というところで言うと私の感覚では良く分からない
今の灰のなかでは一番色を見たいという感じです

(103) 2014/08/03(Sun) 23:49:19

【司】司祭 ルートヴィヒ

ダーフィト
秘にヘイト受けてからの軍>>68>割と疑問に思える点が出て来たな。には、軽い防御感を感じます
ただ全体的には白い印象ですね
2:>>57>だから狼は観を対抗に出しても良かったんじゃないかなぁと。には同意します
自分で言ってるあたり狼感はあまりない…演出かも知れませんが
2:>>10>>2:32、>>8>>12と結果に対してや希望先について後悔などの感情もありますね
また、考え方も一貫していてブレが無く、私の中の村人像にも一番近い感じがします
ただ、単純な言い回しの問題として>>1:60>まぁ、俺は占い師じゃなかったがな。>>1:159>村として共感できるなどが気になる程度でしょうか
正直要素取るとしても、最初に述べた防御感ぐらいしか無い感じですね

(104) 2014/08/03(Sun) 23:49:36

【独】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

>>91
貴重品だからね。大切にしてね。

(-78) 2014/08/03(Sun) 23:50:39

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

この流れとても和みました

(-79) 2014/08/03(Sun) 23:51:08

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

司祭の思考見れた。

(*92) 2014/08/03(Sun) 23:51:14

【独】 【司】司祭 ルートヴィヒ

ライン考察できてない……
占い真贋も……

(-80) 2014/08/03(Sun) 23:52:38

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

おおー

まあ明日も残るけどな、彼。

(*93) 2014/08/03(Sun) 23:52:56

【秘】神秘学者 アデル

>>83
対観について。なるほど納得。
対秘について。
客観的に見て、「嫌い」って結構重い言葉だと思うんだ。
だから、そこから「ライン毎切りに行くつもりでやらなければ不自然なのでは?」といくのが個人的には分からないのだけれども…。
対観は納得できたので、もう少し詳しい説明があれば対秘も分かる気がする。
まあこれは過ぎたことなので。
どうもありがとう。

(105) 2014/08/03(Sun) 23:53:27

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

まあ見れたのはありがたい。花か司かどっち残すか選びやすい。

(*94) 2014/08/03(Sun) 23:54:41

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

あと少しで簾がいなくなってしまう…(もふもふ

(*95) 2014/08/03(Sun) 23:55:12

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

いやあ、明日灰吊になると思うけど…。

(*96) 2014/08/03(Sun) 23:55:45

【御】御曹司  ステファン、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイから貰った黄色いキノコを食べた

2014/08/03(Sun) 23:55:57

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

嫌いって言葉、自吊りに対して僕が家に使ってる。
何かに使えないかな?ライン切り関係で。

(*97) 2014/08/03(Sun) 23:56:01

【靴】靴職人 フランツ

遺言残そうと思ったけど頭回らなかったからやめとく
ふぇーいw

(106) 2014/08/03(Sun) 23:56:02

【秘】神秘学者 アデル、【軍】帝国軍人 ダーフィトに、どういたしまして…?

2014/08/03(Sun) 23:56:44

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

残った占い吊るんだと思ってた。

(*98) 2014/08/03(Sun) 23:56:48

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

おいこのフランツ

なんだこれは

(*99) 2014/08/03(Sun) 23:57:26

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデル奇跡的に┌(┌^o^)┐っぽくなってなんかすまない…

2014/08/03(Sun) 23:58:03

【赤】 【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイ

狂アピでしょ。真の。襲撃回避狙い。
変えたくない。

(*100) 2014/08/03(Sun) 23:58:25

【御】御曹司  ステファン、髪が伸びた気がした

2014/08/03(Sun) 23:58:32

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

なるほど

まあ変えんけどね

(*101) 2014/08/03(Sun) 23:58:51

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

なにやら地上のアクション祭り楽しそうだね。

(+51) 2014/08/03(Sun) 23:59:19

【赤】 【秘】神秘学者 アデル

最後に簾をもふもふ!

(*102) 2014/08/03(Sun) 23:59:32

【見】 【墓】 農夫 ヤコブ

>>106
フランツwww

(+52) 2014/08/03(Sun) 23:59:39

【独】 【御】御曹司  ステファン

じry


見えました!
アデルさんの正体は・・・

【人狼】でした!

(-81) 2014/08/03(Sun) 23:59:46

(*103) 2014/08/03(Sun) 23:59:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

カサンドラ
14回 残6917pt(-)
【花】オフ
ルートヴィヒ
19回 残6790pt(-)
【司】オフ
ダーフィト
31回 残6220pt(-)
【軍】オフ
ステファン
2回 残7356pt(-)
ヴェルザンディ
25回 残6548pt(-)
【家】オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
シメオン(3d)
6回 残7183pt(-)
【墓】オフ
フランツ(4d)
6回 残7172pt(-)
【靴】オフ

処刑者 (3)

ベルティルデ(3d)
16回 残6840pt(-)
【放】オフ
シェイ(4d)
20回 残6490pt(-)
アデル(5d)
20回 残6274pt(-)
【秘】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ユーリエ(1d)
0回 残7344pt(-)
コンラート(1d)
35回 残5467pt(-)
ヤコブ(1d)
97回 残3883pt(-)
ディーク(1d)
3回 残7268pt(-)
レト(1d)
2回 残7321pt(-)
コンスタンツェ(1d)
0回 残7400pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby