
211 【飛び入り歓迎、立会い不要】第4回、一流見物人 - 格付けチェック -村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
もっと休みが欲しい シュテラ は 軍人 パメラ に投票した。
家庭教師 ヴェルザンディ は 軍人 パメラ に投票した。
尉官 ヴェルナー は 軍人 パメラ に投票した。
密売人 イェンス は 軍人 パメラ に投票した。
軍人 パメラ は AD エディ に投票した。
人形使い ゾフィヤ は 軍人 パメラ に投票した。
語り手 は 軍人 パメラ に投票した。
参謀 マレンマ は 軍人 パメラ に投票した。
職人というか発明家? ラヴェル は 軍人 パメラ に投票した。
盗賊 シェイ は 語り手 に投票した。
AD エディ は 軍人 パメラ に投票した。
軍人 パメラ に 9人が投票した。
語り手 に 1人が投票した。
AD エディ に 1人が投票した。
軍人 パメラ は村人達の手により処刑された。
盗賊 シェイ は、語り手 を占った。
2014/06/30(Mon) 00:30:00 (natsumi9)
人形使い ゾフィヤ は、AD エディ を守っている。
次の日の朝、盗賊 シェイ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、もっと休みが欲しい シュテラ、家庭教師 ヴェルザンディ、尉官 ヴェルナー、密売人 イェンス、人形使い ゾフィヤ、語り手 、参謀 マレンマ、職人というか発明家? ラヴェル、AD エディ の 9 名。
>>201 語り手
ちゃんと「やればできる」ことを自力で証明したじゃん<イェンス
後は「俺について出来たんだから、他についてもやれ」ってケツ叩けばいいだけだろ。まぁあの出力に数時間かかるってことなんで、頻発できないのは理解できた。
☆1:夜明け後に答えようか。
☆2:誰が残せそうか判断した結果、推理モード入った俺より強そうな奴が多かったから。
2014/06/30(Mon) 00:30:01 (tenkuu)
(-0) 2014/06/30(Mon) 00:30:17 (uekawa)
(+0) 2014/06/30(Mon) 00:30:29 (コマツ?)
(-1) 2014/06/30(Mon) 00:30:30 (karyo)
密売人 イェンスは、シェイ… パメラ… お疲れさま。
2014/06/30(Mon) 00:30:32
ハーイ。2カメさーん、こっち向いてー。…おっけー。
んじゃ行くよー、本番スタート!!…3・2・1!!
…はい、カーット!!
良いねェ、ラヴェルさん、俺は女の子のお前さんが特に好きだよ。
今度デートしようぜ?
【ラヴェルは人間だ。】
(0) 2014/06/30(Mon) 00:30:40 (MIZ)
(-2) 2014/06/30(Mon) 00:30:44 (karyo)
よーし真占撲滅!
絶望村(狼陣的に)にならなくて良かった!
(*0) 2014/06/30(Mon) 00:30:44 (tenkuu)
あ、やっぱり…こうなった…。
パメラ、お疲れ様(・ω・)ノ
(+1) 2014/06/30(Mon) 00:30:55 (natuka)
人形使い ゾフィヤは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(守る)の対象に選びました。
参謀 マレンマは、嫌な予感(´・ω・`)
2014/06/30(Mon) 00:30:57
(+2) 2014/06/30(Mon) 00:31:01 (hitoshi)
もっと休みが欲しい シュテラは、うわこれは…
2014/06/30(Mon) 00:31:08
(1) 2014/06/30(Mon) 00:31:10 (moriya25)
(-3) 2014/06/30(Mon) 00:31:19 (kanarann)
人形使い ゾフィヤは、ぴゃあああシェイしんでるう
2014/06/30(Mon) 00:31:30
神はこうおっしゃいました
俺にだって分からないことぐらいある
と
しまった、襲撃先も予想しておくんだった
(+3) 2014/06/30(Mon) 00:31:42 (Liverpool)
おや、意外と順当←
シェイほんとごめんなぁありがとう。
お疲れ様
(+4) 2014/06/30(Mon) 00:31:47 (rurikaze)
(+5) 2014/06/30(Mon) 00:31:54 (natuka)
>>0
完璧に正反対な2判定をどうもありがとう。
あとは、私たちがんばる…から
(*1) 2014/06/30(Mon) 00:32:01 (natsumi9)
人形使い ゾフィヤは、AD エディ を投票先に選びました。
さーて正解の部屋にいくよ!!
[スキップしながら、白黒の部屋の間の前へ―
黒の部屋のノブに、手をかけて開けた]
ハズレー!残念賞!!
[っと叫んでばたん!!と黒のドアを閉めて―
白のドアをさっと開けた]
おめでとう!!白が正解です!!!
やったー!!
(+6) 2014/06/30(Mon) 00:32:28 (kanarann)
【AD君偽確認】
自分の節穴確認……。
済みませんでした。
(2) 2014/06/30(Mon) 00:32:29 (karyo)
まあ、うん。
シェイさんは護衛出来ませんでしたね……。
(-4) 2014/06/30(Mon) 00:32:57 (karyo)
>>+4
いや、これは村が100%悪いですから。そもそも村はシェイ真追ってませんでしたし
(+7) 2014/06/30(Mon) 00:33:13 (コマツ?)
(+8) 2014/06/30(Mon) 00:33:32 (rurikaze)
よかった、念のため投票セットしてて。
鳩だから…こういうポカしそうな予感はしてたんだ。
(・ω<) テヘペロ
(+9) 2014/06/30(Mon) 00:33:41 (natuka)
しかしコマツさんがこっちにくるとは思わなかったな
やるじゃない
(+10) 2014/06/30(Mon) 00:33:44 (hitoshi)
尉官 ヴェルナーは、落ち込んだ、で、切り替えて行こう、狩霊生存だ
2014/06/30(Mon) 00:34:21
そういえばパメラ、1dでは黒塗りされた感ないと言ってましたがマレンマに黒塗りされたとは思いませんでした?
(+11) 2014/06/30(Mon) 00:34:22 (コマツ?)
【判定確認】
割りと白目です。
パメラとシェイには辛い思いをさせました。
狂はPP寸前まで生かしての灰吊りを希望します。
(3) 2014/06/30(Mon) 00:34:36 (uekawa)
盗賊 シェイは、じゃあ、ちょっと過去ログ見てくるね(・ω・)ノ
2014/06/30(Mon) 00:34:38
>>1判定確認…。
くっそー、エディうまいやつだったなー。あーもう…
盛大にミスってたみたいだからエディ偽見えたのだけでもありがたいと思おう…
それとシェイちゃんの昨日の占い先とかってどうなってたんだ?
(4) 2014/06/30(Mon) 00:34:53 (natsumi9)
いぇあ。無事抜けたァ!!
ふー。良かった良かった。俺も肩の荷が下りたわ。
あ、俺は普通に喋り続けるンで、嫌な人はフィルタでも掛けておけば?
PLとしての俺は、別に気にしねェよ。
一流さんは見抜けたかなァ?
まァ、我ながら拙かったンだけれど…、多少、黒の部屋に行ってくれたなら嬉しいーなー
(5) 2014/06/30(Mon) 00:35:01 (MIZ)
>>+7
ほんとそれ。
でも私がそれ言ったとして、誰が信じる?
はいはい狼の遠吠え乙でスルーされてただろうし。
(+12) 2014/06/30(Mon) 00:35:05 (rurikaze)
(6) 2014/06/30(Mon) 00:35:11 (picachw)
>>+10
なめてんの?当然だわ。むしろパメラとか見た瞬間白と分かりますし
で、こういうことになるから斑吊りは悪手なんですよ
(+13) 2014/06/30(Mon) 00:35:47 (コマツ?)
(-5) 2014/06/30(Mon) 00:36:19 (picachw)
AD エディは、暇な人はしゃべろーぜー。んじゃ、俺シャワーってくる。**
2014/06/30(Mon) 00:36:21
あ、あと語り手とラヴェルは純灰なので、視線を外さないで頂ければと**
(7) 2014/06/30(Mon) 00:36:22 (uekawa)
つら・・・つらたん・・・
2狼まだいきてるのかお・・・
パメラさんシェイくんすいまえんでした;;
(8) 2014/06/30(Mon) 00:36:26 (hotcola)
語り手 は、AD エディをハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 00:36:41
(+14) 2014/06/30(Mon) 00:36:44 (hitoshi)
尉官 ヴェルナーは、AD エディ>このドヤ顔である
2014/06/30(Mon) 00:37:02
>>+11
うんあからさまな黒塗りだよね。
ただ、堂々としすぎて一周回って素で言ってるだけかとかね要素に取れなかった。
(+15) 2014/06/30(Mon) 00:37:07 (rurikaze)
シェイさん、パメラさんはお疲れ様でした。
エディさんは偽確劇場をどうぞ。
ALL★今日は▼エディしますか?▼灰吊りしますか?
(9) 2014/06/30(Mon) 00:37:07 (moriya25)
お疲れ様(・ω・)ノ
この国って、上のシスメに判定内容出ないんだね。
ぐた議事国だと読めるから、占い先の色丸見えだけど。
全然、分からないよ…。
(-6) 2014/06/30(Mon) 00:37:28 (natuka)
>>+12
それでも言わないといけないのですが、言えないような空気を村が率先して作ってしまいましたからね。たぶん村勝てないでしょうね
(+16) 2014/06/30(Mon) 00:37:53 (コマツ?)
外してしまったか…
これは博打も外している可能性が在るかな?
ラヴェル-イェンスしか狼候補が居ない…
総点検のし直しが必要だが、単体で観ても他からの狼を見つけ出す自信がないじぇじぇじぇ…
(+17) 2014/06/30(Mon) 00:38:00 (うてし)
>>+11
マレンマが壮絶にぶった切るパメラとか妄想してましたね
(+18) 2014/06/30(Mon) 00:38:11 (Liverpool)
>>4 投票から多分語り手
>>6
私がエディを真と見た回り道関連が盛大に外れてたんで
同じ論理で白取ったところは考え直しがいりそうだなーとはぱっとおもったかな
(10) 2014/06/30(Mon) 00:38:16 (hotcola)
おい、なんだこれ。
【>>1、判定確認】。
シェイとパメラはすまん。
(11) 2014/06/30(Mon) 00:38:20 (tenkuu)
目が覚めました。
AD君はよくパメラさんに黒を出せたものです。
場を盛り上げたという点ではお見事。
うむ、騙されました。
ひとまず▼AD君セットしておりますが、
PP懸念まで生かして灰吊りも考えます。
計算中。
(12) 2014/06/30(Mon) 00:38:50 (karyo)
さてエディ吊りになるとして
ここの色はなんだろうな?
(+19) 2014/06/30(Mon) 00:38:52 (hitoshi)
[…はコマツさんとハイタッチしようとして、やっぱりやめた。]
>>9
どうせなら、「面白い」偽確劇場、とハードルを上げてほしいところ。
(+20) 2014/06/30(Mon) 00:39:51 (chisa)
>>5
よくやった!!!!!!!!!!!!!!
たぶん黒の部屋けっこういるでこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-7) 2014/06/30(Mon) 00:40:06 (hotcola)
昨日の信用差から、信用勝負する道も狼にはおおいにあったはずなんだよね。それを選ばなかったのは、
・シェイちゃんに占われる危険性があった?
・狼が霊護衛予想した?
>>7ん、あの語り手投票がシェイちゃんからってことか。
んー語り手、ぱっとそんなに占い先透けてたとは思わず。
(13) 2014/06/30(Mon) 00:40:10 (natsumi9)
密売人 イェンスは、AD エディ を投票先に選びました。
>>+14
前回ログ読まずに2狼当てたわたくしをなめていたと?
>>+15
あからさまだろうとなんだろうと狼はこの編成では吊れるところを確実に吊らないといけませんからね
(+21) 2014/06/30(Mon) 00:41:06 (コマツ?)
>>9
たゆまないように、方針としてはしっかり灰吊り路線とすることを希望。
(でも、どうしても停滞感がいなめないならエディ吊りで一日議論時間を増やす。中身の濃い話し合いが何より大事)
しっかりしないといけない一日だけど…
業務連絡、メモに貼ります
(14) 2014/06/30(Mon) 00:42:22 (natsumi9)
(+22) 2014/06/30(Mon) 00:42:35 (hitoshi)
★霊エルザ>>9
狩保護で【▼エディ】
低いと思うけど、狼騙りも潰せる。
あと、狩COのタイミング理想をエルザ的にしゃべっておいとくといいかも。
シャワー浴びてくる
*
(15) 2014/06/30(Mon) 00:42:50 (tohka)
(16) 2014/06/30(Mon) 00:43:00 (picachw)
くっそエディこの野郎・・・
完全にだまされたわ・・・
でもこれだけはいっとく
今きっと墓下阿鼻叫喚のはず!よく引きずり下ろした!(予想)
(17) 2014/06/30(Mon) 00:43:31 (hotcola)
もっと休みが欲しい シュテラは、あ、エディは好きに楽しむといいよー。私も気にしないし、楽しそうだし
2014/06/30(Mon) 00:43:46
| 一流 | 普通 |二流|そっくり|映る価値なし|
|フレデリカ | | | | |
|エレオノーレ | | | | |
|カーク | | | | |
|ドロシー | | | | |
| |ゲオルグ | | | |
| |タクマ | | | |
| |クロイツ | | | |
| |ジムゾン | | | |
(+23) 2014/06/30(Mon) 00:43:52 (kanarann)
(*2) 2014/06/30(Mon) 00:44:24 (natsumi9)
【見】小さな司会者kanarannこと エリオットは、メモを貼った。
2014/06/30(Mon) 00:44:32
【見】小さな司会者kanarannこと エリオットは、メモを貼った。
2014/06/30(Mon) 00:44:41
>>+21
マレンマ狼でエディ狂ならマレンマの私の黒塗りをアピールと取ったってことか。
なんか気持ち悪いくらい綺麗に斑にしてきて、綺麗に狼に主導権取られたなぁって感じで
>>17
これでも半分だよっ。
村は総意で私狼決めつけてたけどな。
何言っても聞いちゃもらえないなと
(+24) 2014/06/30(Mon) 00:45:14 (rurikaze)
>>9
霊判定見れるうちに1狼吊っておきたいので灰吊り希望だな
エディでお茶を濁すのはどーしても議論が進まないならでいい
(18) 2014/06/30(Mon) 00:45:34 (hotcola)
(+25) 2014/06/30(Mon) 00:45:37 (rurikaze)
もっと休みが欲しい シュテラは、>>17そのとおりかも! よくやった! (願望)
2014/06/30(Mon) 00:45:42
>>+20
なんでやねん!
>>+22
占も霊も狂も狼2も当てたのにね。なめられちゃ困るのよ
というかむしろそちらこそよく白に入りましたね。ぶっちゃけ今日で一流はわたくしたちだけになると思っていましたが
(+26) 2014/06/30(Mon) 00:46:11 (コマツ?)
(-8) 2014/06/30(Mon) 00:46:16 (rurikaze)
もっと休みが欲しい シュテラは、メモを貼った。
2014/06/30(Mon) 00:47:00
(+27) 2014/06/30(Mon) 00:47:19 (natuka)
そういやこのタイミングで言うのもなんだけど、エディCN考えたよ。
「シャクナゲ」でどうだろ。
花言葉が「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」なんだ。
ぴったりだろ?
(*3) 2014/06/30(Mon) 00:47:21 (tenkuu)
参謀 マレンマは、>>17笑いました。 はい、数字も上がりそうです。
2014/06/30(Mon) 00:47:49
(+28) 2014/06/30(Mon) 00:48:03 (hitoshi)
(*4) 2014/06/30(Mon) 00:50:23 (natsumi9)
やっぱり紙一重を越えた人には勝てないなぁ
おやすみなさいませ
(+29) 2014/06/30(Mon) 00:50:26 (Liverpool)
それはあれだよ
俺はああむさんを信じてたし
ああむさんも俺を信じてくれた
だから正解に入れた
(+30) 2014/06/30(Mon) 00:50:34 (hitoshi)
パメラお姉ちゃん、シェイお姉ちゃん。お疲れ様です!
墓下も戦っています!表での役職COは禁止です。
ご注意ください!
なお地上組の秘話について。
見学者との推理発言は禁止です。雑談ならOKです!
地上組同士、司会者との推理発言はOKです!
よろしくお願いだよ!
(+31) 2014/06/30(Mon) 00:51:00 (kanarann)
>>17
いやあ、パメラ吊りでランク落ちはねえわ。むしろ1dで白取れるでしょうに
>>+24
いや、単純に一番楽に吊れそうなとこに疑いかけてるだけですね。エディもパメラ白取ってましたから偽黒は出しやすかったでしょうし。むしろなぜあれで状況真取ったのかというぐらいには出しやすい場所でしたよ
(+32) 2014/06/30(Mon) 00:51:01 (コマツ?)
人形使い ゾフィヤは、参謀 マレンマ を能力(守る)の対象に選びました。
3d:09 霊 偽 灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰
4d:07 霊 偽 灰灰灰灰灰 ▼偽 ▲灰
5d:05 霊 狩 灰灰灰 ▼灰 ▲霊
6d:04 霊 狩 灰灰
4dに投票CO(※私が狩人ならばXXに投票、そうでなければ吊り先に投票)
5dに霊が抜かれたら狩を吊る。そうでなければ狩をみなし灰に戻して、
灰殴り愛ではいかがでしょう。
(-9) 2014/06/30(Mon) 00:52:31 (karyo)
>>17ゾフィヤ
同感です……。
視聴率は大幅に上がったでしょうね。
(-10) 2014/06/30(Mon) 00:52:34 (moriya25)
>>2 マレンマ
落ち込んでるところ悪いが、切り替えて改めて狼探してくれ。
正直、この一事でお前のスキル評価を下げてはいないよ。状況考察的にはエディ真目高かったのは、村の大半が同意してたことだし。
>>2:51も内容おかしかったわけではない。
>>9 ザンディ
今や霊軸進行なんで、今日は灰吊りだろ?
エディは明日吊ればPP回避間に合うしな。
>>16 イェンス
灰吊り主張自体は別におかしくねーぜ? 俺も同意だし。
ただし、パメラ村だったってことは縄余裕あと1なんで、俺も迂闊に「盤面整理で吊られてもいい」とか言ってる場合じゃなくなったとは思った。
(19) 2014/06/30(Mon) 00:52:37 (tenkuu)
家庭教師 ヴェルザンディは、AD エディ を投票先に選びました。
人形使い ゾフィヤは、ちょっとそろそろ寝るおっお、また昼間くるおー
2014/06/30(Mon) 00:52:46
格付け一回目だったかの時も斑から初回吊られの人だったけどあの時は狼だったもんなぁ(笑)
仲間いない今回はさらにガチ久々っていうハンデもついて泣くに泣けない状態
もうシェイにはいくら焼き土下座しても足りないくらい辛い思いさせたなぁと
(+33) 2014/06/30(Mon) 00:52:46 (rurikaze)
>>1:+55クロイツ
まあ、狂人なんてそんな感じだよね。
どれだけ、頑張っても狼次第だから結局は。
>>1:+69エリオット
奇数だからエディは狂でも放置はヤバいよ
灰からLW見つけて独断で偽占を狂放置して
勝てたことはあるけど…あれは狩2CO村だった。
(+34) 2014/06/30(Mon) 00:52:47 (natuka)
職人というか発明家? ラヴェルは、人形使い ゾフィヤ>>17は確かにそうだな! GJ!
2014/06/30(Mon) 00:53:13
いいよ!ただし表と見学への秘話に出さないようにね!
おめでとう!!パメラお姉ちゃんの占い予想で狼ビンゴ!!
(-11) 2014/06/30(Mon) 00:53:34 (kanarann)
やほーあとは高みの見物といこうじゃないっすか。
(いきなりの態度豹変w)
マジ狼どこだと思う?
(-12) 2014/06/30(Mon) 00:55:00 (rurikaze)
(+35) 2014/06/30(Mon) 00:55:56 (natuka)
お疲れ様!そうなんだ!>システム発言
地上に限りネタばれありだよ!
パメラお姉ちゃんは、聞いてきたよ。
シェイお姉ちゃんはどうする?
そのまま推理してもOKだし、狼回答出すよ!
(-13) 2014/06/30(Mon) 00:56:30 (kanarann)
ヴェルナーさんの狩霊生存という前向きactはいいですね。
狂占として、7灰に2狼。灰視点だと6灰。今後狩COがあることを考えると、5灰。
霊鉄板護衛ですから、襲撃でも灰が減り、
今後灰がどんどん削れて行きますから、
まだ絶望ではないかと。
2014/06/30(Mon) 00:56:58 (karyo)
で、今日ほぼ不在はリアル話?
辛いなー。仕方ないけど。
灰吊りになった場合、今日俺吊られる可能性あるんだよね。
まぁ、俺は今日から推理屋に転身するんで少しは評価変わるとは思うんだけども。
(*5) 2014/06/30(Mon) 00:57:00 (tenkuu)
(-14) 2014/06/30(Mon) 00:57:27 (rurikaze)
事故のないよう、エディさんに仮セットしておこう。
>>3語り手「狂はPP寸前まで生かしての灰吊り」
>>14シュテラ「たゆまないように、方針としてはしっかり灰吊り」
>>15ヴェルナー「狩保護で【▼エディ】」
>>18ゾフィヤ「灰吊り」
>>19ラヴェル「灰吊り」
灰:マレンマ、シュテラ、イェンス、ゾフィヤ、ヴェルナー、ラヴェル、語り手
皆さん、やる気満々だなあ。
「狩保護」を言うヴェルナーさんが一番狩っぽく見える不思議…。
(-15) 2014/06/30(Mon) 00:57:58 (moriya25)
ピン芸人のうてしさんの悩みっぷりが面白いから灰狼候補は今はだまっとこ(暗黒微笑)
(+36) 2014/06/30(Mon) 00:58:11 (hitoshi)
えっ…いや、もう初回落ちする気満々だったから
とりま、残ったひと頑張って…かな?
[超ニート思考、水晶玉で見ればいいじゃんだったし]
(-16) 2014/06/30(Mon) 00:58:17 (natuka)
シェイちゃん>>1:181を拾うと候補に入ったのは私、ヴェルナー、ラヴェル、語り手の4人? けっこう広いな。
昨日のエディ真ムードは割と濃くて、そこから狼っぽい意図を、といっても記憶の中には思い浮かぶものがないし。
イェンスが>>1:185とかでちょっと立ち止まってる感があるけど、村に響かせる声じゃないから要素は何ともだな…
単体でみていくしかないかも。
ねむねむだから…おやすみ
(20) 2014/06/30(Mon) 00:58:30 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、あ、あと業務連絡メモにあるから、よろしくごめんね
2014/06/30(Mon) 00:58:55
ヴェルナーさんの狩霊生存という前向きactはいいですね。
狂占として、7灰に2狼。灰視点だと6灰。
霊鉄板護衛ですから、襲撃でも灰が減り、
今後灰がどんどん削れて行きますから、まだ絶望ではありませんね。
大丈夫ですよ、ラヴェルさん。
むしろ、わたし燃えて参りました。
(21) 2014/06/30(Mon) 00:59:11 (karyo)
…聞いておこうかな…ちょっと不安だけど。
[ドキドキ]
(-17) 2014/06/30(Mon) 00:59:18 (natuka)
(-18) 2014/06/30(Mon) 00:59:24 (picachw)
>>+35
というか真確定ですよね。パメラはまだ狂人の可能性が残ってますが
(+37) 2014/06/30(Mon) 00:59:30 (コマツ?)
シュテラの最大のtohkaさん要素「忙しそう」
いつもお疲れ様。
(-19) 2014/06/30(Mon) 00:59:52 (tenkuu)
本当なんですー
で、でも記憶の議事と鳩でちょくちょくやるから!
気になったとこ突っ込んで黒探し重点にやってく感じかな。
ちょっと普段の自称ニートスタイルをひっぱってみる。
ん、コスモスの位置はたしかに心配だけど…
そう、こっからの伸びだね! がんばろっ。
(*6) 2014/06/30(Mon) 01:00:30 (natsumi9)
(-20) 2014/06/30(Mon) 01:00:36 (natuka)
(*7) 2014/06/30(Mon) 01:01:01 (natsumi9)
語り手… エンジンかかって… きたか?
喋ろう。
★ラヴェルへの… 疑い… まだ… ある?
(22) 2014/06/30(Mon) 01:01:51 (picachw)
【見】小さな司会者kanarannこと エリオットは、メモを貼った。
2014/06/30(Mon) 01:02:19
AD エディは、ん?どーだろー?墓下の一流さんにはバレてそー。地上と墓の空気って、ホラ、違うし。
2014/06/30(Mon) 01:02:39
灰7名中、過半数の4名が灰吊り希望なので、【本日は灰吊り】でいきましょう。
ただし、狩人回避(狼の騙り含む)による急展開も予想されます。
【23:00仮決定、23:30本決定】
でどうでしょうか?
(23) 2014/06/30(Mon) 01:02:40 (moriya25)
>>+37
うん…わたし狂人ならCOアンカーして
2CO維持での潜伏策とかよくやるから…。
パメラ潜狂懸念が多少はあるね。
(+38) 2014/06/30(Mon) 01:02:42 (natuka)
(-21) 2014/06/30(Mon) 01:03:22 (hotcola)
えー!ゲオルグさん、タクマさん、クロイツさん、ジムゾンさんは普通じゃん!
ああ、普通のみんなは、ファミレスでいいよね!
テイクアウトしておいたよ!
一個だけだからね!!
[1、目玉焼きハンバーグ
2、チキンカレー
3、醤油ラーメン
4、ミートスパゲティ
5、石焼ビビンバ
6、豆腐ステーキ]
(+39) 2014/06/30(Mon) 01:03:32 (kanarann)
さすが一流です!尊敬だよ!
フレデリカさま、エレオノーレさま、カークさま、ドロシーさまには、
今年のミシュランガイドより、六本木の「レストラン ミューズ」より取り寄せた高級料理です!
どうぞ、たくさん!お召し上がりください!
[色鮮やかな料理5皿、デザート2皿から構成されるテイスティングメニュー。一皿ごとに美しく芳しい料理が供される。]
(+40) 2014/06/30(Mon) 01:04:17 (kanarann)
そういえばねー
狼誰かエリオットくんに聞いちゃった〜
知りたい?
それとも見物にんさんと一緒に推理する〜?♪
それかエリオットくんに聞くと教えてもらえるかな?
[なぜか超ごきげん]
(-22) 2014/06/30(Mon) 01:04:49 (rurikaze)
〜メニュー〜
◆北海道産 毛蟹とフラン なめらかなセロリのクリームと共に
◆鴨フォアグラのトーション仕立て マンゴーと杏子と共に ポルト酒のジュレを添えて
◆徳島産 アオリ烏賊のソテーとアーティチョーク 色彩々のマティニョン
又は
徳島産鮑のソテー 緑竹を添えて 鮑のエッセンスソースで(+2,400円)
◆鮎のクルスティアン 胡瓜と生姜のコンディメント 蓼と緑胡椒のソース
◆フランス産仔牛のロティ 静岡県産マッシュルームと玉葱のクリームソースと共に
◆アヴァンデセール
◆ココナッツのスープとパイナップルのムース “ピニャコラーダ” バジルのソルベを乗せて
◆食後のお飲み物とミニャルディーズ
(+41) 2014/06/30(Mon) 01:04:52 (kanarann)
その元気、地上で出してよ…
もう、激おこぷんぷん丸だよ!
[ぷんすこ]
(-23) 2014/06/30(Mon) 01:06:18 (natuka)
(+42) 2014/06/30(Mon) 01:06:40 (コマツ?)
参謀 マレンマは、家庭教師 ヴェルザンディ>>23わたしは問題ないですよ。
2014/06/30(Mon) 01:08:25
(*8) 2014/06/30(Mon) 01:08:25 (tenkuu)
まじです!
そしてパメラお姉ちゃん、当てて凄いね!!
(-24) 2014/06/30(Mon) 01:09:12 (kanarann)
ごめんなさい。
こう気が抜けてですね……
上にいると妙に構えて萎縮するんだよ
本当にごめんなさい
[ 焼き土下座 ]
(-25) 2014/06/30(Mon) 01:09:39 (rurikaze)
家庭教師 ヴェルザンディは、>>15ヴェルナー中段・了解です。
2014/06/30(Mon) 01:10:02
>>1:+78ゲオルグ
過去にG11編成の2狼生存勝利経験ありだよ。
2-1で初回斑は村だった。
狩抜いた日にラストSG吊っていた記憶。
(詳細はwebで)
けど、狼での勝率は低い方かな…。
(+43) 2014/06/30(Mon) 01:10:16 (natuka)
シェイお姉ちゃん、他の人には内緒だよ!
狼は…?(ドラムロール
【シュテラ、ラヴェル】
当たってたかな?
(-26) 2014/06/30(Mon) 01:10:57 (kanarann)
しかし、その二人だとしたら
村がそこにたどり着く可能性は低そうだな
……あぁ、もうバカバカバカ
[ がっくりうなだれ ]
(-27) 2014/06/30(Mon) 01:11:45 (rurikaze)
(-28) 2014/06/30(Mon) 01:11:55 (natuka)
ヴェルナーは… 印象上がった。
狩の代わりに… 噛まれようと… している。
(-29) 2014/06/30(Mon) 01:12:03 (picachw)
>>+43
正直言うとそれ再現ってのもあり得る気がする。
今の地上見てると
(+44) 2014/06/30(Mon) 01:13:28 (rurikaze)
家庭教師 ヴェルザンディは、私もそろそろ失礼します。眠ってリセットし、朝にまた考えますね**
2014/06/30(Mon) 01:13:37
はは!フレデリカさま!!(膝まつき
地上組は正解を発表しました!
表の言動にご注意くださいね!
では僕は寝るね。
おやすみ、また明日**
(+45) 2014/06/30(Mon) 01:14:11 (kanarann)
そういえば、昨日どなたかに聞かれていた、
語り手さん占い希望理由ですね。
ロジックとしては、パメラさんと切れている>>2:65とか、
単体の動きが好感だとか、
白さはあると思うんですよ。
でも、何か虫が好かない。
「AはBと受け取りましたかどうですか?」と質問、
返ってきたから、
「なるほど、BとはCなのですね。つまりAはCである」
ここで、対象者はCと言ったことにされている、
こう、少しずつ歪んでる感じがして。
(-30) 2014/06/30(Mon) 01:15:00 (karyo)
まあそうかもしれないけど…
勝負はまだわからないのが、人狼。
地上の人たちを信じよう!
(-31) 2014/06/30(Mon) 01:15:37 (kanarann)
あ、やっぱり…そこね。ありがとう。
ラヴェルのシュテラが精査力云々が
味方庇いに見えたなあって初日に。
(-32) 2014/06/30(Mon) 01:15:46 (natuka)
参謀 マレンマは、わたしもおやすみなさい**
2014/06/30(Mon) 01:15:50
>>+44
されると思いますよ。危機管理能力なさそうですから。ついでに地上に手順できる人いなさそうなのでそこでもコロっとやられそうですね
はっきり言って地上はSGの宝庫なのでどこでも吊れますし
(+46) 2014/06/30(Mon) 01:16:18 (コマツ?)
ドロシーおめでとう!よかった!!
そして今日もドロシー―
愛しき君の元で、寝るんだ!
お疲れさま、おやすみ!
[ドロシーを抱きしめて、眠った]
(-33) 2014/06/30(Mon) 01:19:21 (kanarann)
>>+44
パメラ、襲撃される占い師はいい占い師。
だから…とりあえず仕事してきた感。
まあ、そこの村は
村騙りしてみたくてやっちゃいました(・ω<) テヘペロ
な、村人ちゃんを最後までお取り置きしてたから。
最後に塗れるだけ塗ったくって仲間と頑張って吊った。
それまで、互いにガチで殴り合ってたけどね♪
(+47) 2014/06/30(Mon) 01:20:43 (natuka)
昨日の議事に語り手からの質問を発見。
>>2:201 語り手
>>2:71って今更回答必要か?
>>2:32は「出せないフリをいつまでもしてたら怪しい」って意味なんで、実際に出せると示した今となっては、回答不要と思ってた。
「俺以外の奴についてもその調子でやれ」と、ケツを叩く必要はあるがな。
☆1:「初手から強い仲間切りでLW白狼化」って、F編成なら常套手段だがG編成で普通やることじゃない。
シュテラ狼ならそんな手段使わず、単体で白くなることを狙いつつ仲間狼は赤でサポートする、そんな普通の狼をやるだろ。
>>2:176のシェイによるシュテラ評、俺は割と同意なんだ。
逆にゾフィヤ狼なら、表では「掬い上げたいから」と白アピしつつ、実際には切りとして●挙げるくらいはできる(断言)。何故なら俺にはできるから。
いずれにせよ、これらはもう架空の話だがな。
(24) 2014/06/30(Mon) 01:23:57 (tenkuu)
☆2:「推理モード入った俺より強い」と思える奴が、4人超えたのを確認したので。>>1:195の「残したいスケール」参照。
ただし、純粋な意味での盤面整理に使える縄はなくなったので(1縄余裕は黒狙いのミスに使いたい)、俺も「お前のロックを外すためだけ」に吊られる気はなくなった。
2014/06/30(Mon) 01:24:28 (tenkuu)
☆2:「推理モード入った俺より強い」と思える奴が、4人超えたのを確認したので。>>2:195の「残したいスケール」参照。
ただし、純粋な意味での盤面整理に使える縄はなくなったので(1縄余裕は黒狙いのミスに使いたい)、俺も「お前のロックを外すためだけ」に吊られる気はなくなった。
(25) 2014/06/30(Mon) 01:25:03 (tenkuu)
まあ、表でもいったけど…占い師超苦手だし。
普段は灰でヒャッハーしてるひとだから。
>>1:2役職見て即COだけしなきゃ。
あ、もう対抗いたし…やべえだったね。
(-34) 2014/06/30(Mon) 01:25:22 (natuka)
>>23 ザンディ
正直に言うと、きつい。
2dの希望出しも、結局仮決定に5分ほど遅れたしな。
が、回避関係でバタつく可能性があるというのももっともなので、鳩なんか駆使してなんとかその時間に間に合わせるよう頑張る。
(26) 2014/06/30(Mon) 01:28:16 (tenkuu)
うわあああ狼様なめてました。私なんて普通の狂人でございます。
(+48) 2014/06/30(Mon) 01:29:44 (riddle514)
(+49) 2014/06/30(Mon) 01:30:16 (riddle514)
エディはマジで上手いわ。
…まぁ私も今回ガチ久しぶりだったし、
元々G編成苦手で、最近の戦術は慣れてないので
えぇ、言い訳にもなりませんけどね
一応狼は見抜いていたらしいからそれだけは満足。
ただし、地上があの二人を見抜くだけの力があるかどうか。
ってか完全に場を仕切ってるのが狼じゃある意味絶望。
ただ、私が村ってので目が覚める可能性があるからそこに望みをおくしかないかな。
(-35) 2014/06/30(Mon) 01:31:58 (rurikaze)
いずれにしても半分は落とせたのだな。
余は満足じゃ♪
(+50) 2014/06/30(Mon) 01:34:02 (rurikaze)
>>+49
おつありです。だますつもりはなかったのよ?
ほんとに。
あれが実力だってことですね。
しかしまぁ、斑になったことは数あれど
あそこまで「もう狼だし」で放置されたのは初めてかもしれない。
(+51) 2014/06/30(Mon) 01:35:31 (rurikaze)
職人というか発明家? ラヴェルは、AD エディ>>0、俺は男が好きなわけじゃねぇ。好きな奴が男なだけだ。
2014/06/30(Mon) 01:36:04
>>1:+83ジムゾン
パメラの白狙いへはあまりいい反応してなかったしね。
村全体も白狙い占い黒狙い吊り思考は低い感じかな。
攻め系が好きなひとが意見強い村かな…と思った。
>>1:+118フレデリカ
激しく同意…800は中途半端過ぎて地味にきつい。
300くらいか1200が一番ガチだとやり易いひと←
(+52) 2014/06/30(Mon) 01:36:36 (natuka)
私が村ってことで目が覚めることを願うしかないけど…
いかんせん確霊が頼ってるところがあの人じゃ…ねぇ……。
ってところかな。
(-36) 2014/06/30(Mon) 01:37:07 (rurikaze)
いぇあ。先ずは、俺の意図を汲んでくれて有難うございます。
色々、俺から遺せるモノは残しますが。
あくまで俺の一意見として留めておいて下さい。
最終的には、ご主人様が戦い易い盤面が一番ですよ。
そうですね、どんなに偽乙・狼乙と罵られても、狩人回避はして欲しいです。
縄1ミスさせられる、これだけでも充分なメリットです。
ああ、この村は【護衛成功:表示しない】です。
狩の手応えないので、騙る際はご留意を。
あと襲撃についてですが、必ずしも狩狙いでなくても良いかと。
意見喰い・盤面操作喰いを優先しても良いですね。
そこは戦い易いように。
9>7>5>3>e 縄4つの牙3つですか。
7>5か5>3の日に、狩生存チェックも兼ねて、▲霊特攻ですかね。
どうせ偶数進行になるだけです。
抜ければそれで良し。抜けなくても、灰数は変わりません。
(27) 2014/06/30(Mon) 01:38:33 (MIZ)
>>+51
まあ、何戦やっても…それはモチベ下がるし
ヘイト渦巻く気持ちは分かるよw
>>+49
お疲れ様ありがとう。
(+53) 2014/06/30(Mon) 01:38:54 (natuka)
☆ゾフィヤ>>17
やめなよ、一流の人達外すわけないだろ!!(多分
パメラ「(墓下の皆を)私、信じてた」とか、そんな感じだろ、きっと
2014/06/30(Mon) 01:38:56 (tohka)
そうか、Fは白圧殺が主流だったもんな
どうりで話があわないわけだ。
F国はなくなってたけど、F国準拠の国で成長したから。
(+54) 2014/06/30(Mon) 01:39:18 (rurikaze)
>>+52
別に白狙い占、黒吊りは守りの一手ではないですがね
(+55) 2014/06/30(Mon) 01:39:34 (コマツ?)
AD エディは、職人というか発明家? ラヴェル>誰が好きなん?俺、ぶっちゃけプロ全然知らないンで、わかんねー。寂しい…
2014/06/30(Mon) 01:39:36
☆ゾフィヤ>>17
やめなよ、一流の人達が外すわけないだろ!!(多分
パメラ「(墓下の皆を)私、信じてた」 とか、そんな感じだろ、きっと
(28) 2014/06/30(Mon) 01:40:15 (tohka)
盤面屋としてはぶっちゃけほぼお仕事終了だから(縄余裕もないし、盤面的にだいぶ固まったし)、ここからは俺も推理モード入って、思考戦力になりに行くか。
ちょうど「2狼残ってる」ことが村視点判明したわけで、仕切り直しにちょうどいい。
「狼ラヴェル」の3つの武器のひとつ、「自己暗示」の出番だな。
ただ、語り手に「ここから出力上がるのは人外要素」と言われそうでそれはそれで嫌だな。
(*9) 2014/06/30(Mon) 01:40:31 (tenkuu)
>>+54
Gだと圧殺まで行かないですからね。まあ、この編成はFと同じですし、圧殺狙えるのですがまとめが圧殺進行理解してなかったように見えるのが厳しいですね
(+56) 2014/06/30(Mon) 01:41:51 (コマツ?)
…ま、ここまで言えば俺…狂人だと…思うじゃーん?!
いぇあ。まァ、俺残すならそれはそれで?
存外、皆様の対応が優しかったので、俺も多少ゴハンとか出してみようかな。やるかどーか知らんが。
俺に質問あれば、どーぞ。答えられるモノがあれば、答えるゾー
(29) 2014/06/30(Mon) 01:42:07 (MIZ)
…まあ、メタい話すると箱使ってて
希望通って速攻攻めに出ました…な勢いだね。
>>+27で生存敗北した村がまさにそれだったし。
自分が護衛引きつけてGJ出た時には…やべえだった。
(-37) 2014/06/30(Mon) 01:42:26 (natuka)
>>28
そういう無駄話してないで狼探せよと地上にいたら怒ってたでしょうね。パメラ吊った時点で怒ると思いますが
(+57) 2014/06/30(Mon) 01:43:32 (コマツ?)
ちなみに武器のあと2つは「スキル偽装」と「感情操作」。
「スキル偽装」は、今回は使ってないけどな(本当に村でもいつもこんな感じ)。
「感情操作」はLWになって、村に最終日病を蔓延させた後じゃないと使いようがないので、やっぱり今回は出番なさそう。
(*10) 2014/06/30(Mon) 01:43:41 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、AD エディをハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 01:44:07
職人というか発明家? ラヴェルは、AD エディ、やー不器用なバカは「告白は最後までお預け(キリッ」とか考えてるみたいなんで、今は秘密にしとくぜ。
2014/06/30(Mon) 01:45:24
>>+55
G国の多人数編成(15、16くらい?)
そこベースの思考でいたひとはちらほらいたかな。
G11なんて2-2出たら素村視点、超ウマーだし。
2-2-2だったら素村全員確白っすよ…素村楽じゃん。
(+58) 2014/06/30(Mon) 01:46:41 (natuka)
シャクナゲ、本当に優秀だわ。
>>27とか心遣い痛み入るし、>>29で狼化しようとしてはいる辺りがマジ狂の鑑。
(*11) 2014/06/30(Mon) 01:48:10 (tenkuu)
白 参 > 人 >= 尉職 灰
灰 語 > も 黒
叩き台として… 暫定… 【▼シュテラ▽語り手】
>>2:193
1d2dの… シュテラの… やること… やってる感… 必要以上には… 動かない感じ…
ミスを… 増やさない… 狼の… 動き。
語り手… ラヴェルへの… 過剰な黒… 思惑が… ありそう。
(30) 2014/06/30(Mon) 01:51:25 (picachw)
あーこのヴェルナー黒い。
一気に気が緩んだ狼だろ
って地上にいたら思う…んだろうか。
下から見てると冷静に見れるのになぁ
上にいるとどうしても冷静になれなくて…
で、いっつも初回占いに引っかかる。
(+59) 2014/06/30(Mon) 01:52:02 (rurikaze)
イェンス!!がんばれ!!
どっちか言うとイェンスと語り手だけがたよりなんだよ(´;ω;`)
(-38) 2014/06/30(Mon) 01:53:07 (rurikaze)
密売人 イェンスは、2時…** (遠い目
2014/06/30(Mon) 01:53:39
AD エディは、職人というか発明家? ラヴェル>そうかー…俺も恋したい(´・ω・`)
2014/06/30(Mon) 01:54:05
密売人 イェンスは、もっと休みが欲しい シュテラ を投票先に選びました。
>>28のことです?こういうのは他の人も言ってるから要素にはならないような
(+60) 2014/06/30(Mon) 01:57:23 (コマツ?)
以下、狩非狩考察です。拾えたところからポツポツ。
(俺の狩センサーはポンコツです。狩ブラフの可能性もありますよ、と。)
先ず、この二人は、非狩濃厚…かな?
・ラヴェル。
まぁ、彼が狩人の場合は【2d:霊護衛】だったかな?
霊抜き最悪とか言ってるし。
>>1:113>>2:183>>2:195の「自分が居ない未来」を見据えているのは非狩人ぽく。位置的に、これ処刑の方だろ。
あと、「占はなんだかんだで、両方死ぬだろw」と、案外占い師への興味が無いですね。
>>2:37「霊抜きで占真贋付かないまま〜最悪のシナリオ」も併せ、霊護衛か占護衛かで悩んでいる目線には思えませんでした。
(31) 2014/06/30(Mon) 01:59:57 (MIZ)
>>2:+20ジムゾン
まあ、わたし狩ならバランス護衛してたかな。
その理由で。
2狼編成で1狼見つけた占い師が偽の場合に
プギャーを経験しないと分からないかもだけど。
(+61) 2014/06/30(Mon) 02:04:30 (natuka)
>>+60
まあね。それ言い出したらそれこそキリがない。
それにしても、妙に吹っ切れた感がね。
(+62) 2014/06/30(Mon) 02:04:59 (rurikaze)
・マレンマ様
んー、彼が狩人の場合は【2d:AD護衛】かと思います。
>>1:51と手順は解っているようですが。
どちらかと言うと、白出し占い師護衛などセオリーを護るタイプというよりかは、護りたい占い師を護るタイプに思えるんですよね。自分の信じたい世界を突き進む性格に思えますから。
ただ、その場合、>>2:50>>2:51のAD真を爆ageが狩人なら蛇足だと思うんですよね。
彼のスキル的に、そのままAD殴りながら(>>2:10殴る布石はある)、AD襲撃誘発させておいて、実は護衛。
それでGJ出た時に、「残念!AD護衛でしたm9」としそうかな、と。
ここ、狩人に「AD守ってよ!」と訴えているように見えました。狩人への説得ですね。
あと、>>21の思考も、護衛ミスったふぇえ…な感じの狩人には思えませんでした。
あ、マレンマ様は信じてくれて有難うございます。
貴方の正体は知りませんが、嬉しかったです。
(32) 2014/06/30(Mon) 02:05:32 (MIZ)
今日は灰襲撃だと思うんだが、方針どうしよ?
俺視点からの意見はこんなもん。
@:▲語り手
→意見食い。4dには俺に状況超真っ黒が付く。
とはいえ今日俺(か水仙)吊りじゃない限り明日はシャクナゲ吊りをせざるを得ないので、5dでその印象が薄まることも期待できる。
万が一吊られたら、魅黒で水仙白上げ。
A:▲語り手を疑ってる奴
→語り手SGにして最終日病で吊る路線。俺への過剰な殺意が逆に疑惑を呼んでいる感があるので、視野に入ってくる。
この場合俺の色を村に見せてはダメなので、俺は狩回避する。
どこの村でとは言わないが、黒歴史級の失敗経験あるんであんまりやりたくないが。
B:▲狩っぽいところ
フツー。
(*12) 2014/06/30(Mon) 02:06:31 (tenkuu)
っていうか、みんな墓下ネタで喉使うとか
超もったいない…800なんてすぐ蒸発しちゃうよ。
(+63) 2014/06/30(Mon) 02:06:43 (natuka)
>>+63
ほんとそれなんだけどね。
危機感持ってないもん。
…ほんとに。
(+64) 2014/06/30(Mon) 02:08:14 (rurikaze)
いいなあ…偽確劇場、まだしたことない。
確黒劇場も…初心者時代にしてたくらいかな。
[いいぞやれやれ]
(+65) 2014/06/30(Mon) 02:09:56 (natuka)
軍人 パメラは、寝ますおやすみ
2014/06/30(Mon) 02:10:16
(-39) 2014/06/30(Mon) 02:11:28 (natuka)
AD エディは、家庭教師 ヴェルザンディ を投票先に選びました。
AD エディは、ふぁ。ねむねむ…。また見つけたら何か言います。
2014/06/30(Mon) 02:13:24
ちなみに感情面で言うと>>8のゾフィヤが一番狩っぽい。
>つら・・・つらたん・・・
これ、「間違って村を吊った」だけで出る感情じゃないと思う。
まして純灰吊りではなく、斑吊りでな。
護衛ミスという、自分の失敗があってこその発言じゃないかな。
もちろん、単なる白アピの可能性もあるけど……。
(*13) 2014/06/30(Mon) 02:13:43 (tenkuu)
イェンスが村でちょっと安心した。
っていうか、いい感じに捕まえてるけど。
イェンスが村への意見浸透力が弱くて心配だな。
ラヴェル、シュテラはゾフィヤ、マレンマあたりが
白く見てるところだもの…そこがやっぱり厄介。
(-40) 2014/06/30(Mon) 02:15:56 (natuka)
盗賊 シェイは、寝るひとはおやすみなさいノシ
2014/06/30(Mon) 02:16:20
9→7→5→3→ep
灰7に狼2だから、
村視点、2/7の狼を4回で始末しないといけない。
狼視点、1/5の狩探しをしてる訳で、
3d(9人)-4d(7人)にかけて、▼村だと、狼視点1/4狩▲村。村視点2/5狼。
4d(7人)-5d(5人)にかけて、▼エディだと、狼視点1/3狩▲霊。村視点2/5狼。
「▼エディ」「GJ」の場合、上記の各分母に+1。
3人目の村人を吊ったら、2GJでも出てない限り、村負け。
エディ>>31が非狩情報を出してくれるので、非狩気味の狼から吊る方針になるかな。
(33) 2014/06/30(Mon) 02:16:56 (tohka)
(+66) 2014/06/30(Mon) 02:21:22 (コマツ?)
AD エディは、そうかー。俺も気を付けてだそーっと♪
2014/06/30(Mon) 02:21:26
そういえば、今回灰から狩ってピンと来たところ。
イェンスか語り手くらいしかないんだよね。
マレンマ…これ、非狩だよね、喉荒さ。
意表を突く狩にしては占い師真偽がアホ正直。
ヴェルナー…ラヴェルとセットでちゃうわだし。
シュテラも、他灰への探り低さが狩当てたら厄介
みたいな微妙な感じがあった。
(-41) 2014/06/30(Mon) 02:21:50 (natuka)
ヴェルナー…エディの分の縄引いて計算してる?
多分、灰吊りに使えるのは最大3縄なうじゃないかな。
(+67) 2014/06/30(Mon) 02:24:59 (natuka)
>>+67
PP抜けてますね。これを訂正できる人が居ればいいですが
(+68) 2014/06/30(Mon) 02:26:47 (コマツ?)
2〜3縄ですね。うまく狼吊れないと3縄目でPPです。ただ自殺票ないのでワンチャンありますが
(+69) 2014/06/30(Mon) 02:28:28 (コマツ?)
>>33
っていうか、狼視点狩抜きゲーだけど。
大抵、非透けからばれてしまうんだよね。
狩狙い襲撃頑張らなくても出てくるうっ狩もいるし。
狼視点、確白を懐柔出来てれば…
慌てて襲撃する必要もそれほどない気が…。
とりま、邪魔な灰襲撃しとけばいいんじゃないの?
占抜けたら霊鉄板確定だろうし。
灰護衛してGJ出した狩人とか…滅多にいないw
(+70) 2014/06/30(Mon) 02:32:25 (natuka)
尉官 ヴェルナーは、>>31>>32は参考に出来そうだな…
2014/06/30(Mon) 02:35:05
>>+69
奇数進行なのにね…。
[情報ページ見たら自殺票ありでした]
(+71) 2014/06/30(Mon) 02:35:18 (natuka)
自己訂正:
>>33の中段、「▼エディ」「GJ」の場合の説明は削除。
「▼村▲村」*2の想定で最初に草稿した後で、
周りの言及を取り入れた「▼村▲村▼エディ▲霊」に変更したせいだな。
霊判定が見たいってのは少し疑問。ゾフィア>>18とか手順どうなってるんだろう?
騙吊り:「▼エディ▲狩?(1/5)→▼狩?(1/4)▲霊」
灰吊り:「▼狩?(1/5)▲狩?(1/4)→▼エディ▲霊」
エディを2日後吊るなら、霊生存率は変化がないと思う。
むしろ、灰吊りが2/6ではなく、2/7スタートになる分、キツイんじゃないか。
(34) 2014/06/30(Mon) 02:35:55 (tohka)
AD エディは、尉官 ヴェルナー>だろォ?だからラヴェルとマレンマ様吊ろうか!
2014/06/30(Mon) 02:36:46
(*14) 2014/06/30(Mon) 02:39:34 (tenkuu)
ああああヴェルナー喰いたい超喰いたい。
でもガチ的にここ襲撃無理。吊れる枠だし。
あるとして最終日に喰うくらいだが。
(-42) 2014/06/30(Mon) 02:41:47 (tenkuu)
灰の狩話題はタブーって人いるかもだけど、
正直、ここら辺の計算出来るのにしてない人が結構いそうで気になる。
それと、ゾフィヤは「48時間耐久人狼レース」とか好きそうな人に見てる。
黒吊れる自信があるとか、宗教上の理由とかあるにしても腑に落ちない。
吊り希望は、回避考えて、第3希望まで出す感じか…2COになったら…?、どうするかは明日考えよう。
(35) 2014/06/30(Mon) 02:44:04 (tohka)
(+72) 2014/06/30(Mon) 02:45:01 (natuka)
尉官 ヴェルナーは、吊って黒出たら、面白いだろうな、だが寝る**
2014/06/30(Mon) 02:46:53
あ、俺は【▼ヴェルザンディ】ですよ。
生きてる限りはずっと。まァ、無記名投票なので、合わせたければどうぞ。今日はまだ合わせなくて良いですね。
あ、もし狩非狩考察ウザいなら申し訳ありません。
真面目に御主人様の位置は不明なので、なんかお邪魔になってるでしょうか。他から攻めても良いかな。
繰り返しになりますが、狩狙い噛みでなくても良いかと。食われない狩なんて偽ですぅ、の精神でも良いですし。
(36) 2014/06/30(Mon) 02:47:20 (MIZ)
>>35 ヴェルナー
ゾフィヤに「宗教上の理由」……
お前、見物人側の人間だったの?
え、つかまさか俺、シュテラの中身こそ誤認してる?
(-43) 2014/06/30(Mon) 02:47:40 (tenkuu)
AD エディは、尉官 ヴェルナーお疲れ様ですー。
2014/06/30(Mon) 02:48:58
密売人 イェンスは、寝れない… シェイ… ちゃんと… 寝てるか?
2014/06/30(Mon) 02:52:14
AD エディは、密売人 イェンスもお疲れー。俺で良ければ…(。-ω-。)
2014/06/30(Mon) 02:53:30
>>+71
それはもう村負けですね
>>34,>>35
計算できてないじゃないですか。まず吊りは絶対非狩ですし。あと率が変わらなくても狩抜きあると騙り吊りなら霊判定見れないですし。
狩2COなら霊と上位灰のクロス護衛で灰吊りです。霊抜かれたら霊護衛側の狩が狼なので問題ないです
(+73) 2014/06/30(Mon) 02:54:27 (コマツ?)
密売人 イェンスは、エディ。私は… 自分が悔しい… 本気で… 行く。エディは… 優秀な… 狂人だな。だからこそ… 勝ちたい。
2014/06/30(Mon) 02:56:40
AD エディは、密売人 イェンスもふもふ。いぇあ?俺、狼かもry
2014/06/30(Mon) 02:58:48
密売人 イェンスは、貴様が… シェイを… 襲った… のか?
2014/06/30(Mon) 03:01:07
イェンスは「思考の変遷」を頑張れば出せる奴とわかったんで。
★シュテラについて、
>>2:39「パメラ狼の場合、シュテラLWはありえる」から、
>>2:193「(パメラ関係なく、単体)やることやっている印象」
に移っていった経緯を知りたい。
「やることやっている」の具体例とかあったら教えてくれ。
(37) 2014/06/30(Mon) 03:05:35 (tenkuu)
AD エディは、密売人 イェンス>襲った襲った。美味しかったなー
2014/06/30(Mon) 03:09:28
語り手はもう俺の狼要素>>2:69 >>2:70は村みんな理解した(同意したかどうかは別)だろうから、じゃあお前的LW探しやがれ。
昨日マレンマにも言われてるみたいだから、素直に期待。
ちなみにお前と殴りあうのは俺的に凄い無駄なんだが、
「白取り『優先』(=黒が目に付いたらそりゃ黒を取る)」
「当然ながら、盤面整理は縄手に余裕ある場合」
の2つは言っておく。
(38) 2014/06/30(Mon) 03:25:12 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、喉的にも眠気的にも限界だな、寝る。お休み。**
2014/06/30(Mon) 03:26:04
職人というか発明家? ラヴェルは、ここまで読んだ。
(-44) 2014/06/30(Mon) 03:27:17 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、人形使い ゾフィヤ を能力(襲う)の対象に選びました。
忙しいとは思うけど、覗けたら意見よろしくな水仙。
じゃあお休み。
(*15) 2014/06/30(Mon) 03:29:13 (tenkuu)
盗賊 シェイは、エディをオリハルコン製のハリセンで殴り倒した。バカバカ。
2014/06/30(Mon) 03:38:50
盗賊 シェイは、…イェンスに寝てないのバレてた…寝落ちてたけど(目そらし
2014/06/30(Mon) 03:40:17
で、前世の記憶から…赤メンバー見て
どんなことされてるのかが、かなりこわい。
溶けてた時すら、ヤバかったし(ふるえ
(-45) 2014/06/30(Mon) 03:44:48 (natuka)
ヴェルナーてめえ!
48時間耐久、確かに好きなんだよな
たぶん今日はつられねーだろって予測から灰吊り希望しちまった
(-46) 2014/06/30(Mon) 06:03:26 (hotcola)
(-47) 2014/06/30(Mon) 06:05:00 (rurikaze)
(-48) 2014/06/30(Mon) 06:36:53 (hotcola)
人形使い ゾフィヤは、密売人 イェンス を能力(守る)の対象に選びました。
おはようだぜぃ
どうやら博打も外したみたいだ
自動的に二流へ落ちているな
簡易メモは普通芸人じゃなくて二流にしているのだぜぃ
現状ではイェンスとラヴェルの狼は薄いと観ているぜぃ
さて、鉄板叩きにいきますか…**
(+74) 2014/06/30(Mon) 06:39:32 (うてし)
普通狂人会計士の私は自炊でもしよう。
鹿児島産高級黒豚(30%割引)の生姜焼き
赤ワイン(3000円)
ハーゲンダッツ(バニラ、チョコ)
コーヒーリキュール、ブランデー、ラム酒を用意しているから酒好きな人はアイスにかけて食べるといい。とても美味しい。
(+75) 2014/06/30(Mon) 06:50:31 (riddle514)
おっと、ラム酒持ってきてラムレーズンを忘れるとは私としたことが……
ごそごそ……
先月漬けたラムレーズンと半年前に漬けたドライフルーツのブランデー漬けだ。値段は普通なのに味は一流だぞ。
(+76) 2014/06/30(Mon) 06:53:51 (riddle514)
(+77) 2014/06/30(Mon) 06:59:18 (riddle514)
(-49) 2014/06/30(Mon) 07:31:25 (natuka)
>>+51パメラ
狂人でも狼決めつけされるのは辛いのに村なら尚更だろうな。私がやられた時はふざけんな意味わかんねぇお前ら狼だろと半ギレしてた。私を吊ろうとした奴ら全員村だったが。
パメラはどうしたらよかったんだろうな。黒出されてからがなんだか黒出された村っぽく見えなかったんだ。
占真贋はどのみち襲撃やら霊判定で分かるんだからパメラ自身はスルー気味で灰狼探しにシフトしたほうが白っぽく見えたかもしれない。
(+78) 2014/06/30(Mon) 07:34:14 (riddle514)
おはようございます(・ω・)ノ
>>+78
そこは、パメラの個人要素が大きいのかなって思う。
こっちもなかなか気づけなかったんだけど…
敵意とか殺意を受け流すのが上手くない。
特に声が大きい場を動かすタイプからの疑いに過敏で
こここわへの過剰反応して、目が曇りやすいひとで。
良くも悪くも繊細なんじゃないかな?
(+79) 2014/06/30(Mon) 07:47:35 (natuka)
おはねむよー…
語り手の印象がないと思ったら、2発言でいなくなっちゃってたのか。
★「白目」って言ってたけど、心の中では真贋けっこうつけてたってこと?
(39) 2014/06/30(Mon) 07:47:46 (natsumi9)
おはよう!
一つ言い忘れてた。エディAD。
よくぞ仕事をしてくれました!
ローゼンハイム社長も、プロデューサーさんもすごく喜んでたよ!
このまま頑張ってね!
じゃ僕別撮り行ってくるね!**
(+80) 2014/06/30(Mon) 07:47:53 (kanarann)
知らない間に寝ていたの…おはようなの。
ログは全部見てないけど結果確認したよ、正解できて良かったの。
(+81) 2014/06/30(Mon) 07:48:29 (aam50360)
ドロシー、おはよう。さすがだね(・ω・)ノハイタッチ
(+82) 2014/06/30(Mon) 07:50:20 (natuka)
>>30イェンス
>>2:193時点では、明確に私のこと黒いと言わなかったけど、同じような内容でどうしてそこで黒いと言うの?
評価のすりかえに見えるけど。
語り手には話しかけてて、どうして私には話しかけない?
(40) 2014/06/30(Mon) 07:51:23 (natsumi9)
>>+82
シェイさん、おはよう(ハイタッチ)
カークお兄ちゃんとドロシーはシェイさん真で見ていたよ。
地上も墓下も「エディ真だろう」の雰囲気が強く感じたから少し不安だったんだけど。
(+83) 2014/06/30(Mon) 07:52:58 (aam50360)
★>>2:193で言及している要素、どこから感じたのかできるだけ出して欲しい。雰囲気っていいたいかもしれないけれど、私は私なりに議事に向かって思ったことをきちんと出している。
(41) 2014/06/30(Mon) 07:54:51 (natsumi9)
>>32
AD君護衛はないですよw
黒だし占い師は守りません。
……ただ、守っても責めないとは思いましたが。
(-50) 2014/06/30(Mon) 07:55:05 (karyo)
>>+83
まあ、それは…どこかのジムゾンがいってたけど。
場数踏んでない苦手役職引いてたから…もあるよね。
攻め姿勢の強い能力者に頼りたい村だとも思うから。
いわゆる、傲慢真タイプが好まれる求められる村で…
エディとの相性がよかったのかも。
(+84) 2014/06/30(Mon) 08:00:55 (natuka)
シェイ、ドロシーおはよう。アイスもぐもぐ。一流の奴にはやらん。
>>+83私としては微妙な真とか黒出されてテンパってる村も十分ありえると思っていたが両方やらかしてると考えるよりは両方人外だからという理由のほうがしっくりきたからだな。
シェイは見せ方で損していると思った。パメラ狂とかそれ考える必要無いから狼探せよとか思ってた。
(+85) 2014/06/30(Mon) 08:02:30 (riddle514)
おはようございます。
おやおや、AD君はまた楽しげなことを。
後で、セット裏においでなさい。
>ザンディさん
すみませんが、本日▼AD君吊りに変更しましょう。
投票COで狩人を出すタイミングを検討しましたが、
本日、狼を吊れなかった場合、「以後投票COが使えなくなります」。
例えば、7人時点で3人外がいた場合、
狩人の投票に人外があわせれば4票になり、過半数を越えてしまいます。
誰が誰に投票するか分からないCOの方法があればいいのですが、
無記名でそうする方法をわたしは知りません。
よって、本日確実に見えている赤陣営を吊るのが安全策と思います。
(42) 2014/06/30(Mon) 08:03:19 (karyo)
(+86) 2014/06/30(Mon) 08:03:28 (natuka)
おはようございます。
>>26ラヴェル
了解です。
>>39シュテラ
横レスですが>>3は「白目を剥いた」の意味ではないかと。
(43) 2014/06/30(Mon) 08:05:37 (moriya25)
>>+85
エディさんから真オーラが感じられなくて、偽っぽく見えたのもあったりするの。
シェイさんとパメラさんは「村の輪」から弾かれてるように見えたかな。
一度弾かれると自力で戻るのは大変なの。
(+87) 2014/06/30(Mon) 08:08:51 (aam50360)
ヴェルナーさんは白打てそうですね。
前日からの村め維持に加え、
本日になっても淡々としてマイペースなところに、
演技を感じません。
提案の内容も理に適っていると思います。
その調子で、恋の行方も上手く行くといいですね。
(44) 2014/06/30(Mon) 08:09:07 (karyo)
>>+85
パメラの性格上、狼としての焦りではなかったのですよねえ……
>>42
別に投票COできなくてもいいじゃない
(+88) 2014/06/30(Mon) 08:12:22 (コマツ?)
(+89) 2014/06/30(Mon) 08:13:38 (コマツ?)
>>+85
占い師実は超苦手で。
狩ありの普通村の占い師は2年振りの2度目だし。
ここで、まさかの占い師引くとか思ってなくて
ぶっちゃけ、どう動く以前の問題だったかな。
(+90) 2014/06/30(Mon) 08:21:16 (natuka)
狂人ですら、潜伏策の方が安心の実績な
トゥーシャイシャイなんだもん…
潜伏策村なら、多分…今日は生きてたと思うw
ノーガード村なら多少経験あるし。
(+91) 2014/06/30(Mon) 08:25:08 (natuka)
>>2:+17
ここの曲解が全てかな。
もう何言っても通じない気がしてた。
それを言いだしたのが確霊だった時点で…ねぇ。
(+92) 2014/06/30(Mon) 08:27:30 (rurikaze)
確霊にことごとく発言ダメ出しだもんね。
わたしいつからそんなわかりにくい文書くようになったかって頭抱えてた。
いや、わかりにくかったのかもしれないけど。
(+93) 2014/06/30(Mon) 08:29:01 (rurikaze)
>>+89
じゃあ、ちょろい真だしロラしようぜ!
くらいでお残ししてくれたら…よかったのに><
(+94) 2014/06/30(Mon) 08:31:19 (natuka)
>>40>>41シュテラ
思ってること… 言ってくれて… ありがとう。 シュテラとは… 話してるイメージあった。
掬ってくれてる… から… 話すと… 目が濁って… いきそうな… 気がした。
語り手にも… 言えるが… 語り手については… 散々悩んで… 結論が… 出ない部分だから… 思い切って… 触れて行く。
★シュテラは… ラヴェルと… 語り手… どう思う?
私は… どちらかに1狼と… 思っている。
現状… ラヴェル白打ちから… 語り手を疑って… 見て行こうと… 思っている。
☆>>41
シュテラを… 抽出して… 1人ずつの… 考察を見ると… 1dと… 比べて2dが… 単体要素だけで… 関係性を… 出していない。
★1d2dで… どちらが… やりやすかった?どちらの推理の方が… 自信がある?心情の大きな… 変化が… あった?
他に… 聞いてた人が… いたら… アンカーで… 構わない。
(45) 2014/06/30(Mon) 08:31:36 (picachw)
(46) 2014/06/30(Mon) 08:33:20 (moriya25)
>>+93
ヴェルザンディの発言で使う言い回しから
感情や感覚言語じゃなくて
論理立てての説得がないと通じにくかったのかも。
言葉の裏にある意図、感情や感覚を読むのは
あまりしない感じのひとっぽい。
多分…メリット、デメリットとかの反証?
そこからいけたら違ったのかもね。
(+95) 2014/06/30(Mon) 08:35:54 (natuka)
>>42マレンマ
最悪の場合… 誰にも色がつかず… 完全手探りに… なる。
エディは… ああ言っているが… ▲狩→▲霊は… 起こりうる。
(47) 2014/06/30(Mon) 08:35:57 (picachw)
(-51) 2014/06/30(Mon) 08:38:23 (hitoshi)
>>46
わたしが灰なら、灰襲撃狙いと占い内訳確定
あと、縄余裕ってほぼないから…安全策推しだけどな。
多分、確霊で狩見切れてなければほぼそうする。
(+96) 2014/06/30(Mon) 08:39:44 (natuka)
>>46ヴェルザンディ
色が付いて… なさすぎる。
今日… 狩回して… 灰吊りするのが… 個人的… 希望。
(48) 2014/06/30(Mon) 08:40:06 (picachw)
ラヴェルとヴェルナーが狼じゃないよねぇ……
そこはエピでイチャコラしてもらえばいいとして←
それにしても、わかりやすく灰吊り希望にいらっしゃるじゃないか狼両方…
サンディさんが盤面整理の人に頼ってるからなぁ。
(-52) 2014/06/30(Mon) 08:40:23 (rurikaze)
▲狩→霊が起こりえるのは、
初回▼灰でも同じですよ。
完全手探りは、現状でもほぼ変わりません。
「生きている確白」を守ることが重要だと言う結論になりました。
……ここに喉をかけるのは無駄ですね。
判断すべき材料は出しました。
後は、ザンディさんの結論に従いますよ。
(49) 2014/06/30(Mon) 08:41:22 (karyo)
おっはー
イェンスは人間だと思うなあ
>>2:185のシェイ真押しをシェイ襲撃決めた狼で言えるとしたら相当強心臓だと思うんだけど、イェンスがそういう大胆な白アピできるタイプには到底見えないんだよね
意見の強さとしてはあんまりじゃない?って反論あるかもだけど、狼ならこれを口にするのにも心理的な抵抗ありそーっていう感じする
>ヴェルナー
ごめんぶっちゃけ手順頭から抜けてた
特に灰襲見てからの方が吊り精度高いの部分はすっかり忘れてたは
ラインから推理したいからとにかく1黒見たいってのが先行してたかな
んっんー。でもやっぱ灰吊りのつもりで考えていきたいかなー
吊り先に自信が持てないよーなら安全策にスライドすっかなって感じなう
(50) 2014/06/30(Mon) 08:42:29 (hotcola)
参謀 マレンマは、密売人 イェンス>>48 いやいや、それは普通に>>47ルートかと……。
2014/06/30(Mon) 08:42:31
ドロシーは、真占い師は生きているだけで真オーラが出てくるものだから、何よりも襲撃したいと思うかなあ。
昨日の時点では真偽差はあったかもしれないけど、今日の占いでシェイさんが狼を見つけていたりしたら、また変わっていたかもしれないし。
(+97) 2014/06/30(Mon) 08:43:28 (aam50360)
うん、思いっきりそうだねw
初日から、2狼はベタベタしてて
お前ら…丸わかり、くらいのアゲアゲだった件。
(-53) 2014/06/30(Mon) 08:44:17 (natuka)
>>+95
そのまえに何言っても「はいはい狼乙」
ってのが見えてたな。
オオカミさんからは狩見えてるのかしら
ちなみに私はさっぱりです。
……これはあれだな。今日灰吊りになったら
狭義完全PPを狙うのも可能になる感じだし…
(+98) 2014/06/30(Mon) 08:45:48 (rurikaze)
(-54) 2014/06/30(Mon) 08:46:21 (hotcola)
>マレンマ
狩CO灰吊りで… 2人色が付く。
CO無しの▲狩→▲霊は… 乗っ取りの… 可能性が高い。
(51) 2014/06/30(Mon) 08:47:15 (picachw)
>>+92,>>+93
村の雰囲気がパメラ狼でしたからねえ
>>+94
それは無理ですね。編成上、占抜かないと狼詰みますから。本来なら偽黒斑が出たら狼が斑の印象を下げて斑吊りで色見たいと思わせて霊に護衛を寄せてシェイを食うのが流れですから
今回斑の印象下げを村が率先してやってたので狼は楽してシェイが噛めたというだけですね
(+99) 2014/06/30(Mon) 08:47:43 (コマツ?)
密売人 イェンスは、マレンマ… 私も… ヴェルザンディを… 待つ。
2014/06/30(Mon) 08:48:35
軍人 パメラは、時間切れ〜またあとで**
2014/06/30(Mon) 08:49:03
マレンマactが安定のツッコミ具合でワロタw
>>+97
まあ、わたしも白考察寄りではあるけど
白放置はあまりしないからなあ…確定したら
まず逃げられない危機はあったのかもね。
こっちに特攻かけたタイミングとしてはベスト。
エディは普通に優秀な偽の仕事してたね。
(+100) 2014/06/30(Mon) 08:49:49 (natuka)
>>+95
そもそもパメラ狼、シェイ偽だと思いたいから偽要素、狼要素を固めに来てたように見えましたね
(+101) 2014/06/30(Mon) 08:52:51 (コマツ?)
>>+99
お前ら、確定しない能力者はどっちも偽仮定で考えろし!
…って、わたしが灰なら思ったかな。
真として、真らしいなんて…各自好みが違うもの。
偽仮定で反証して、偽ならおかしい。
そう考えた方が、真を当て易いのが経験上多いかな。
決めうつなんて…心中覚悟でしかしない。
そこまで、惚れ込める能力者なんてそうそういないし。
(+102) 2014/06/30(Mon) 08:54:46 (natuka)
>>+88
そうなのか?即吊りとか言われてたパメラならSGにされて無駄死にするよりはマシだと気楽な雰囲気出そうだと思ってたんだけどな。
最初に確霊から狼乙されたのはきつかったのかな。
(+103) 2014/06/30(Mon) 08:57:04 (riddle514)
>>+101
願望と見えたものを検証することは
切り離しておかないと、危険だね…。
(+104) 2014/06/30(Mon) 08:57:04 (natuka)
【見】一流の百合姫aam50360 ドロシーは、盗賊 シェイ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 08:59:04
参謀 マレンマは、そろそろ会議の時間ですね……また夜に**
2014/06/30(Mon) 08:59:13
>>+102
それで不慣れ騙りを真だと決めうったことがある(きりっ
(+105) 2014/06/30(Mon) 08:59:45 (riddle514)
>>13 シュテラ
ぶっちゃけシェイはシュテラ占うと思ってたわ
パメラとイェンスの希望だし。
狼が占い候補に入っていたから、というよりは
シェイに護衛が入ってないとの予測からの襲撃かなと感じたかな
昨日のシェイが頼りなかったとしても、黒を見たら覚醒する可能性は高いんだし、真占は消せるときに消すものだよっていつかの神狂人様がいってたよ
で、真っ先に占われる危険性があった・・・?と自分が一番該当するところ言及するの狼なら言いにくい気がしたんだけど
★イェンスこれどう思う?
(52) 2014/06/30(Mon) 09:01:41 (hotcola)
>>+103
確霊が速攻、非狩いわせたしね…。
それいわせるってことは、吊って色見たかったと。
2狼の2-1なら…そこ割と白要素だけど。
灰じゃなくて、自分の白だから控えめに微白にしたよ。
そこ含めて灰からパメラを掘り下げた上で
考察出なかったのは…泣けた。
(+106) 2014/06/30(Mon) 09:03:18 (natuka)
>>+103
パメラの性格要素として仲間に迷惑をかけることを嫌う。そしたら狼仮定したとき、黒が出ることが分かっていること、吊られたら真確して仲間に迷惑をかけることを考慮すると最低限白視取って護衛をシェイに寄せることは考えるでしょうから
村のときは黒が出ることを知らない分、準備不足と焦りから何もできなくなるのはむしろ自然。1dにログに溺れていたことも考慮してね。
何より昨日自吊り容認していることが最大の白要素ですよ
(+107) 2014/06/30(Mon) 09:04:11 (コマツ?)
密売人 イェンスは、ゾフィヤ… その仮説に… 同感。 シュテラ>>13からは… 狼を感じない。
2014/06/30(Mon) 09:06:19
や、やめろよォ。俺吊りとか、一流さんが白の部屋にしかいかないだろうが!
本日▲霊突撃も一つの手ですね。メリットは灰数を最大数に保てる&吊りで狩を炙れるかもしれない。
ただし、▲霊突撃は確実にGJになるだろう&狩生存確定するので悪手ですかね。
やはり俺の好みとしては、7>5辺りで▲霊突撃かなぁ…。そこはお任せします。
狩さんは霊を守っておくんだぞ、絶対守っておくんだぞ!(
(53) 2014/06/30(Mon) 09:07:00 (MIZ)
密売人 イェンスは、私は… シュテラ狼の場合… スキル高く… 見積もり過ぎ… だろうか…。
2014/06/30(Mon) 09:07:36
>>+55
私の中では攻めの感覚なんですけどね
・占って吊るは2手
・吊るは1手
なので手数的に占いは白を引いた方が有利なはずです
黒狙い占いって、占真贋に自信が無いのでどこに黒打つか見たり、黒と思うけど念のため占っておくか、みたいな印象です
(+108) 2014/06/30(Mon) 09:07:43 (Liverpool)
AD エディは、皆様お疲れ様ー、いってきまーす。**
2014/06/30(Mon) 09:07:54
密売人 イェンスは、エディは… 私が狙撃… しておく。(パァン
2014/06/30(Mon) 09:09:09
>>53
くっそwwwwwww
護衛はずそうとしてたのにwwwwwww
(-55) 2014/06/30(Mon) 09:10:28 (hotcola)
人形使い ゾフィヤは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(守る)の対象に選びました。
>>+102
ここにいます!真時真贋勝負無敗です(どや
>>+104
まあ仕方ない部分もありますけどね
>>52
一理ない。そもそも>>13自体正しくないし
>>+106
非狩聞くこと自体はいいんですがね。まあ、パメラのスキルを相当低く見積もられててはいましたが。初めから吊るつもりなのはよろしくないですね
(+109) 2014/06/30(Mon) 09:11:55 (コマツ?)
>>+61
この状況でシェイ以外守るとか、かなり占真贋偏ってる狩人でしょうねぇ
普通の村なら狩候補絞れるんでしょうけど、不幸中の幸いというか、村のほぼ全員がエディ信じてたので絞れませんw
(+110) 2014/06/30(Mon) 09:13:37 (Liverpool)
何狙いでもいいから狂人が黒出しにくく狼が噛先悩むような占いすればいいと思う(てきとう
(+111) 2014/06/30(Mon) 09:14:13 (riddle514)
>>+105
やっぱり、トータルスキルも見ないとだね。
不慣れ騙りなら、どこかでスキル偽装は見えそうだもの。
同じ騙るでも隠すのが上手いひとか
好感共感でたらしこむの懐柔が上手いひとか
誤認や誘導や視線を他に向けさせるのが上手いひとか。
思考出しのバランスでも傾向はつかめそう。
あと、真決めうつじゃなくて
偽決めうつアプローチでもいいわけでしょ?
そこは、陣形や判定、状況こみでの相談で。
(+112) 2014/06/30(Mon) 09:14:22 (natuka)
>>53
狩生存は既に確定してますよ…
>>+108
そう。だから基本的には白狙いでいいです。黒狙いするのは黒飽和しているときだけです。
あと、よく見る色が分からないから占いというのはよろしくないですね。そういうのが許されるのは占真贋をある程度見極めた人だけでしょう
(+113) 2014/06/30(Mon) 09:14:36 (コマツ?)
人形使い ゾフィヤは、エディこれで狼でさらに一流を落としてくれたらMVPあげるわ
2014/06/30(Mon) 09:14:44
>>+112
あっ違う不慣れな騙り。
紛らわしい書き方してすまんwwww
(+114) 2014/06/30(Mon) 09:16:16 (riddle514)
>>+110
真贋が偏っているというよりはパメラ黒視で霊判定重視なタイプでしょうね。まあ、斑吊りなので霊護衛は間違いではないですが、そもそも霊を護衛しないといけない状況にする斑吊りは悪手ですよね
(+115) 2014/06/30(Mon) 09:16:27 (コマツ?)
>>+111
そう考えたら、パメラは初回や狩霊抜き確定時の
狂割易いタイミングの占いは危険だったよね。
だから、灰のまま縄チラつかせて
話せよゴルァ…くらいのつもりでいたかな。
ヴェルナーも白仮定すると
よほどの覚醒がないと…厳しいところ。
って、考えたら…弁当狙いかつ無難な中庸占い。
白でも黒でも色ついてた方が安心出来る人物がいい。
(+116) 2014/06/30(Mon) 09:19:32 (natuka)
>>+66>>+67
占真贋不明なら最終日に「エディ真ならボーナス」で3.5手なんですけど、確定しちゃってますからねぇ
GJで偶数にならないと最終日は無いので、実質3手ですよね
まあ、初日から吊り計算がおかしいので素だと思いますが
>>+115
今回は2狼編成なので、斑吊りでもバランス護衛で良かったように思います
シェイ食われるとシェイ視点の狼を完全に手探りってことになりますんで
(+117) 2014/06/30(Mon) 09:19:39 (Liverpool)
(+118) 2014/06/30(Mon) 09:21:53 (コマツ?)
>>+117下段
それな。霊大事、エディ真ぽいとかてきとうに言っておいてシェイ守ればいいじゃん大げさだなぁ
(+119) 2014/06/30(Mon) 09:22:47 (riddle514)
>>+70
むしろ現状だと護衛を霊に貼り付けて、狼的に相手したくない人を優先的に食えばいいと思います
>>+77
昨日も一昨日も普通に酔ってましたよ
実はまとめサイトの酔っ払い村にCOするか考えていたりしました
(+120) 2014/06/30(Mon) 09:23:41 (Liverpool)
>>+108
そこはねえ…攻め方への認識違いなのかもね。
前のめり前衛だけが、攻めじゃないんだけど。
そういう「分かり易い」ものを好む意見が主流な村。
あるいは、それが攻めだという意見が浸透された村。
灰吊りハァハァなところは正しくそれ。
(+121) 2014/06/30(Mon) 09:23:49 (natuka)
>>+78
斑出されたらどう振舞うべきかって、実際に経験した人って少ないですもんね
私も1回しかありませんけど、最初はきちんと真面目に考察やってたんですけど、まとめが斑吊りありきみたいな発言してたのでヘイト発言ぶちまけて喉枯らしましたw
まあ、おかげで潜伏中の共有者から人間視されることはできましたが
(+122) 2014/06/30(Mon) 09:26:44 (Liverpool)
>>+120
酔っ払い村って…村側全員役職見えない村の方?
[kwsk聞きたい]
(+123) 2014/06/30(Mon) 09:27:22 (natuka)
カークお兄ちゃん、おはよう。
灰を見ているけど状況はあまり変わってないの。
イェンスさんは狼っぽくないかなあ、というのと、ゾフィヤさんも狼では無いかなあ、ぐらいかな。
ゾフィヤさんのは全然自信はないけど、イェンスさんはそれなり、かな。
困っているのはヴェルナーさん、シュテラさん、語り手さんかなあ。
ヴェルナーさんは「優等生を演じてます」感を感じて、村狼の判断つかないの。
シュテラさんは軽いロックがかかっているみたいで、発言見てても、もんよりとしかせず。
語り手さんは昨日までと印象変わらずかなあ。
(-56) 2014/06/30(Mon) 09:28:44 (aam50360)
>>+123
いや、リアルに中の人が酔っ払った状態でプレイする村ぽいです
早めに死なないと休肝日作れないんで躊躇ってます
まとめサイトの更新情報に酔いどれ村とか、そんな名前であったはずです
(+124) 2014/06/30(Mon) 09:30:08 (Liverpool)
おはよ。
イェンスが俺も水仙も白言ってるの見ると、じゃあ喰うかって発想に行く自分が我ながら辛い。
印象操作噛み自体は悪くないが、何も考えずにやりゃいいってもんじゃねぇよな。今回は素直に吊るか最後まで生かす方向かな。
(*16) 2014/06/30(Mon) 09:32:32 (tenkuu)
>>+124
そっちの方か…さすがに飲んだらヤバいから。
(おまわりさんに捕まります)
無理かな。
(+125) 2014/06/30(Mon) 09:34:20 (natuka)
一瞬だけ判定騙りしてパメラ確黒も面白そうって考えたとかいえない。
(-57) 2014/06/30(Mon) 09:36:45 (natuka)
(しかし、一流…元もいるけど…の人たちは腹芸がすごい)
(-58) 2014/06/30(Mon) 09:39:06 (natuka)
酔っ払うと寝ちゃう人もいるだろうから大変そうなの。
酔い具合にもよるんだろうけど、きちんとした判断が、できる人とかいるのかなあ。
(+126) 2014/06/30(Mon) 09:39:40 (aam50360)
>>+124
昼間コアの私には無理ですね(まがお
いつ飲めというのだ。
(+127) 2014/06/30(Mon) 09:42:18 (riddle514)
(+128) 2014/06/30(Mon) 09:43:24 (aam50360)
占「美女を押し倒していた→狼だ!」
私「その水晶玉は嘘をついている。私が押し倒したいのはニコラスだ!」
と反論したら白視されたことがある。
(+129) 2014/06/30(Mon) 09:45:00 (riddle514)
>>43
うん、そうそう。だから白目をむいた心理がほしいなって!
>>45
イェンスからの声かけはなかったなーって。
ふむ、警戒感があるのか。
今のところラヴェルは昨日からそこまで印象変化なく、黒目に見てる。語り手は今日の印象なさからちょっと落ちて灰色くらい。
イェンス、その言い方だとラヴェル白取る以前から組み合わせ的にラヴェルか語り手のどっちか、と決められたみたいだけど、そこ何かある?
(54) 2014/06/30(Mon) 09:45:38 (natsumi9)
(+130) 2014/06/30(Mon) 09:46:40 (riddle514)
(+131) 2014/06/30(Mon) 09:48:26 (aam50360)
盗賊 シェイは、イェンスは、落ち着いて…エディなら、こっちで…[[arms]の的にするから。
2014/06/30(Mon) 09:50:35
盗賊 シェイは、エディを 【斬】クレイモア の的にするための準備をした。
2014/06/30(Mon) 09:51:50
続きイェンスへ。
変わってた…意識してなかったかも。
私は私のおもむくままに話してたから…どっちもやりづらい、とかは少なくともない。
ゾフィヤがそこで出してくれた考察にはそこまで同意じゃないんだけど、上で気付いた警戒感は狼っぽくないと感じたなー。
(55) 2014/06/30(Mon) 09:51:54 (natsumi9)
最近腕輪外して男に戻ってる自分に、違和感を覚え始めた件。
どうしよ。
>>42 マレンマ
あーなるほど、疑似PP。その観点は無かったな。
普通の意味でのPP回避だけ避ければいいと思ってた。
んー、純粋な進行案的にはやっぱり灰吊り希望だが、この意見は一理あるんで、最終的にはザンディに判断任せようかね。
>>48 イェンス
このタイミングで狩CO言い出すとか度胸あんなぁ。
>>51、つまり狼は一度で的確に狩を抜けると思ってると。
この狼への過大評価っぷりは、素直に村いよなぁ。
(56) 2014/06/30(Mon) 09:53:11 (tenkuu)
もっと休みが欲しい シュテラは、狼でスキルが何とかとか、なんの話よー><
2014/06/30(Mon) 09:54:10
>>13
狼視点、確定しそうな真なら特攻覚悟で即食いだよJK。
(+132) 2014/06/30(Mon) 09:54:46 (natuka)
3d9名:偽霊村村村村狩狼狼▼村or狩CO▲村or狩
4d7名:偽霊村村村狼狼
どう考えても、こうなる確率が高いよね…?
狼視点、灰吊りを言った中に狩人がいそうだし(狼もいそうだけど)。
シュテラさん、ゾフィヤさんは非狼だと思う。
イェンスさんも>>48が狼なら言いすぎ感。無防備すぎるというか、自分がどう見られるかの計算をしていなさすぎる。
赤ログでそこは言いすぎだとか注意されそうなほど言ってるよね?
変わってないのは、非赤要素じゃないかな。
そうすると、怪しいのは>>18語り手さんと>>19ラヴェルさん?
マレンマさんはエディさん偽視→真視→偽発覚の思考と感情が、狼ならしなさそう?
実力的にも、狼時は無駄な労力をかけず、きれいな思考を出してドヤァと白位置を取れそうだし。
ヴェルナーさんを狩人予想。しかし最後の2択ではずす私の狩人センサー…。
(-59) 2014/06/30(Mon) 09:54:50 (moriya25)
盗賊 シェイは、あれ、喉が…もう1000削れてる…。
2014/06/30(Mon) 09:56:48
盗賊 シェイは、お口みっふぃーでゆる温存。
2014/06/30(Mon) 09:58:32
>>+92>>+93
そういうことがあるんで、確定白が思考晒すのも良し悪しなんですよね
公平な視点を保ちつつバランス取れればいいんですけど、どちらかに肩入れするようでは反対意見が出しにくくなりますし
まあ、共有がいる編成で確定霊で好き放題したこともありますが
(+133) 2014/06/30(Mon) 10:03:15 (Liverpool)
>>+97
かつて妖魔入り編成で、真が物凄く偽視されてたんですけど、真視されていた狼占が黒出した妖魔(飼い状態)を溶かすという完全無欠の溶けを演出して一発逆転したことがあります
他にも狂人を真視してたのが最終日に考察のピース全部当てはめてみたら大逆転したこともありますね
狼の最大の敵は、なんだかんだ言っても真占ですよ
あ、ウチの宗派に入信しません?
「狩人が真占守ってれば負けない」教なんですけど
(+134) 2014/06/30(Mon) 10:07:10 (Liverpool)
直近のシュテラ、自分への疑いに敏感だなぁという印象。
感情分析専門家の語り手さんにお尋ねしようか。
★これ、狼の警戒心だと思う? 村感情だと思う?
ちなみに俺には「理不尽な(と自分で感じた)疑いに対する感情」に見える。
1dからシュテラ、疑問は掘り下げるタイプだし、それは対象が自分であっても同じということだろう。
(57) 2014/06/30(Mon) 10:09:20 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、時間切れ。次は夜、昨日くらいになる予定。**
2014/06/30(Mon) 10:09:44
語り手 は、職人というか発明家? ラヴェルいってらっしゃいですよ。
2014/06/30(Mon) 10:10:14
(+135) 2014/06/30(Mon) 10:14:19 (riddle514)
>>+103
素村なのに生存欲強そうだったのを誤認しましたね
村なら捨て石上等やろみたいな
>>+105
不慣れ真は割りと見極められてたんですけど、地上にいないとこんなもんでした
(+136) 2014/06/30(Mon) 10:20:40 (Liverpool)
シュテラは共感黒なんで吊らないでくれby狂人クロイツ
(+137) 2014/06/30(Mon) 10:24:31 (riddle514)
シュテラ、ラヴェルが切り始めが今日って…
タイミング的にいかにも過ぎて。
←初日から仲間をガチで占い希望にあげてたひと
(-60) 2014/06/30(Mon) 10:24:53 (natuka)
ど、どうせ…不慣れ真だよ。・゜・(ノД`)・゜・。
(+138) 2014/06/30(Mon) 10:25:42 (natuka)
【見】一流会計士李弗 クロイツは、盗賊 シェイ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 10:26:53
【見】日本一の被り物師Liverpool ジムゾンは、盗賊 シェイ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 10:37:12
(+139) 2014/06/30(Mon) 10:38:58 (コマツ?)
(+140) 2014/06/30(Mon) 10:43:50 (riddle514)
(+141) 2014/06/30(Mon) 10:45:30 (コマツ?)
(+142) 2014/06/30(Mon) 10:47:13 (riddle514)
(+143) 2014/06/30(Mon) 10:55:20 (コマツ?)
直近、ラヴェルは白いじゃなくて面白い枠かな…。
とりあえず、爆発しろだし…こっちだってくやしいから
ヴェルナーとの引き裂かれが、視聴率的にもいいから期待しよう。
(+144) 2014/06/30(Mon) 10:59:43 (natuka)
(+145) 2014/06/30(Mon) 10:59:44 (riddle514)
(-61) 2014/06/30(Mon) 11:01:28 (natuka)
そうだ…パメラはわたしの語り手占い理由しりたい?
遺言のセット宣言とあわせてひとこと残す予定だったけど。
(-62) 2014/06/30(Mon) 11:05:10 (natuka)
(+146) 2014/06/30(Mon) 11:07:09 (Liverpool)
>>+134
「狼の最大の敵は真占い師」は同意なの。
でも宗教は危険な香りがするからお断りしとくね。
(+147) 2014/06/30(Mon) 11:09:12 (aam50360)
みんな、仲良しさんなんだね。
変態さん同士、気が合うんだろうなあ。
(+148) 2014/06/30(Mon) 11:11:02 (aam50360)
(+149) 2014/06/30(Mon) 11:12:45 (riddle514)
(+150) 2014/06/30(Mon) 11:16:58 (Liverpool)
(+151) 2014/06/30(Mon) 11:20:46 (aam50360)
(+152) 2014/06/30(Mon) 11:21:15 (riddle514)
>>+145
別にどの宗教も信じてませんが霊ロラ教徒と斑吊り信者は嫌いです
(+153) 2014/06/30(Mon) 11:26:17 (コマツ?)
灰吊り希望の方にはすみませんが、>>23を変更します。
【本日は▼エディ】
【狩人は▼自分への投票CO&明日の第一声でCO】
エディ狂人視のため、灰吊りしたい気持ちは大変強いのですが、
・23:00仮決定では時間的に「きつい」>>26ひともいるため、議論を尽くせない段階での灰吊りは危険。
・灰吊りをすると、高確率で▼狼→>>27→▼村or対抗狩CO▲村or狩になりそう。
・コアタイムの遅いヴェルナー>>0:64か「昼メイン」のゾフィヤ>>0:233からの吊り回避COがあった場合、時間的or喉的な余裕のなさで充分な説明ができないまま、行き違いになる可能性も。
・>>33、>>34から、狼視点では狩の位置も絞れていそう。
上記の理由から、安全策を取りたいと思います。
(58) 2014/06/30(Mon) 11:29:38 (moriya25)
(-63) 2014/06/30(Mon) 11:29:43 (chisa)
(-64) 2014/06/30(Mon) 11:30:14 (chisa)
(-65) 2014/06/30(Mon) 11:30:52 (chisa)
(-66) 2014/06/30(Mon) 11:31:28 (chisa)
映す価値無しはフィルタなので関係ないですね。
モザイク差分があれば使ったんですが。
(-67) 2014/06/30(Mon) 11:34:28 (chisa)
>>+153
なんだ、決めうち教でしたか。
一流揃いの村なら強力かもしれませんが、私のような普通な村人には考える時間が必要なので。
(byクロイツのそっくりさん)
(+154) 2014/06/30(Mon) 11:35:44 (riddle514)
>>58
狼が回避からの対抗COなら狼露呈するしいいと思いますが
というか自殺票入れてのCOだと狼が適当なところに票入れれば混乱起こせるので止めた方がいいです
(+155) 2014/06/30(Mon) 11:36:23 (コマツ?)
(59) 2014/06/30(Mon) 11:36:54 (moriya25)
>>+154
別に決め打ち教でもないですよ。そもそも霊ロラだろうと斑吊りだろうと決め打ちだろうとメリデメリがあるのですから、状況に応じて使い分けられないとダメです。
わたくしは宗教自体嫌いですが思考停止のひどい霊ロラ教徒や斑吊り信者は特に嫌いです
(+156) 2014/06/30(Mon) 11:40:27 (コマツ?)
人形使い ゾフィヤは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
方針把握す。ヴェルザンディおつおつ
あと連絡漏れがあったは
今日は夜参加可。明日が不可でした。
不安要素の一つになってたようなので申し訳ない
(60) 2014/06/30(Mon) 11:49:16 (hotcola)
>>+152
なんでしょうね、アレ
発言欄だけ見ると私の発言みたいに見えて気持ち悪いなぁ
>>+155
無記名だから、狼2と狂と真狩が投票COすると4票なので、村側の誰かがセットミスすると霊能者吊れますね
(+157) 2014/06/30(Mon) 11:57:38 (Liverpool)
ヴェルナーこのクソ野郎!
灰吊り希望するのは【狩人の】自分が吊られないであろう予測が立ってるからに決まってるだろカス!
あぶってんじゃねえよ死ね!
いうてあした私が生きてたらこのクソ野郎は白いと思う。こんな読みやすい狩人読めないわけがない
護衛昨日は霊と迷ったがエディ。真と見たところを素直に守った。シェイは真なら死んで真証明ヨロって思ってた
今日はヴェルザンディ。博打にでたかったけどひよった。エディ>>53死ね!!!1
いや、守る価値のある灰があんまいねーな・・・普通に霊護衛でいいや
クソ野郎のせいと非狩多そうで潜伏厳しいと感じたので普通に死ぬかなと思ったのと
無記名投票COだと私襲撃かつ狼がCOしてた場合に「狼が今日の襲撃先のゾフィヤに投票入れて村のゾフィヤを狩にみせようとしてるんだよお」
という言い訳がたつので遺言で出ることにした
(-68) 2014/06/30(Mon) 11:57:41 (hotcola)
(-69) 2014/06/30(Mon) 11:57:51 (hotcola)
>>+156
斑吊りはともかく霊決めうちのほうが明らかに有効な状況ってなかなか訪れないし見るの面倒なので複霊はとりあえず霊になってくれればいいと思ってます。
(+158) 2014/06/30(Mon) 12:07:20 (riddle514)
昼一撃!え?明日狩人CO!!
狼2なのに大丈夫なのかな…
(+159) 2014/06/30(Mon) 12:11:20 (kanarann)
斑は……初回斑はG国来て以来吊ったことありませんね。斑吊らなかった村では全て偽黒で斑吊らないことは村有利に働いてました。
(+160) 2014/06/30(Mon) 12:11:47 (riddle514)
僕は斑吊り、霊ロラは手順だしいいと思うけど。ただし視野は広く持った上でね。
決めうち教は僕やだな。
状況変わっても、決めうち変わらなくて…
あってればいいけど、大抵間違ってる。
経験談だけどね**
(+161) 2014/06/30(Mon) 12:15:47 (kanarann)
人形使い ゾフィヤは、>>57への語り手の回答はわりと興味ある
2014/06/30(Mon) 12:15:55
(-70) 2014/06/30(Mon) 12:17:16 (karyo)
>>+158
ロラ自体は別にいいんだけどただロラしたいだけで後が続かないじゃないですか
>>+159
まあ、占判定ないですし狩で灰狭めるのはありですね。投票COはどうかと思いますが。なぜ無記名で投票COに拘るのか
(+162) 2014/06/30(Mon) 12:17:37 (コマツ?)
霊能としては灰吊りしたかったです……。
>>48、>>51を見て今日狩人COしてもらおうかとも考えましたが、やっぱり1ミスが怖い。
こういうときは手順を守っておくべきと判断しました。
(61) 2014/06/30(Mon) 12:19:06 (moriya25)
↑口調がおかしい奴(敬語)なのはクロイツのそっくりさん
(+163) 2014/06/30(Mon) 12:20:59 (riddle514)
うわ…狩CO募ってる。
明日以降、回避ありでいいんじゃ。
灰襲撃でそこ削れてたら泣くに泣けないんだし。
っていうか、抑止力とか回避での2COとか
色々狩COでの戦略とか…あるのに。
これ、わたしが狩ならちょっとマテと思うよ。
(+164) 2014/06/30(Mon) 12:22:24 (natuka)
>>+158
昔、私が真霊能者で「決め打たれれば灰ロラで村勝利確定」の状況で謙虚にロラ受け入れたらLWに逃げ切られたことがありましてね
ちなみに対抗は1日2〜3発言の超寡黙でした
それ以来、可能なら決め打ちをしたいと思ってます
あと、カオス編成で少しばかり育った部分もあるので、決め打ちに抵抗無いのもありますね
(+165) 2014/06/30(Mon) 12:22:45 (Liverpool)
明日の灰吊りでの回避ありで回避CO先見て
対抗募るか考えればいい気が…。
回避したって真なら食われるだろうし。
速攻真占抜く狼がそこで狩信用勝負するとか
あまりない気がするんだけど。
なんか、みんなせっかち過ぎない?
(+166) 2014/06/30(Mon) 12:27:41 (natuka)
ドロシーは班吊りも霊ローラーも状況次第かなあ。
賛成とも反対とも言い切れないの。
>>+165のジムゾンさんみたいな経験はドロシーもしているし…決め打ちして失敗しちゃった経験もあるけどね。
今日の狩人COは「回避祭でぐだぐだになるかもしれないから」ということなのかな。
(+167) 2014/06/30(Mon) 12:29:54 (aam50360)
>>+166
たぶん狩抜きからの狼回避で乗っとり懸念でしょうかね。見れば分かると思いますが無理かもしれませんね
(+168) 2014/06/30(Mon) 12:32:46 (コマツ?)
(-71) 2014/06/30(Mon) 12:36:04 (rurikaze)
灰襲撃で狩削れてる上で回避COありなら
即対抗募っても1COだから…。
そこが襲撃されてなければ、ほぼ偽じゃない?
2COあれば護衛指示で生きてる方が偽なんだし。
生きてる方を吊っておけばいい気がするんだけど。
やっぱり、明日以降の回避含めてのCOでいいかと。
じゃないと、狩無駄死にかつ霊で黒引けないとか…
泣くに泣けない状況しか想像つかない><
(+169) 2014/06/30(Mon) 12:36:48 (natuka)
…三日目に2狼なのに狩CO回し?
今の流行りっすか?
もう私の理解超えてます。
(+170) 2014/06/30(Mon) 12:37:02 (rurikaze)
軍人 パメラは、あ、ただいまー
2014/06/30(Mon) 12:37:15
んー?(;>_<;)?
イェンス狼で私への評価ゆがめた? って思ってたずねたら、そこで見えたのが警戒感で想定した狼意識とは剥離するなって思ったんだけど、考え直すと私の質問への回答にはなっていないんだよなー…
・何で同じような内容で今日になって黒寄り結論に?
・→目が濁りそう…?
(62) 2014/06/30(Mon) 12:38:49 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、とりあえず、方針了解。
2014/06/30(Mon) 12:39:33
【見】一流の百合姫aam50360 ドロシーは、軍人 パメラ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 12:40:09
>>+167
回避祭りでって、あっても2COだし。
そこは狩だってさすがに読むと思うけど。
っていうか、わたしの希望弾いて狩やって
そんな…ヘマしたら…ぶん殴る!!
狩は対抗いた方が絶対に燃える…じゃんw
(+171) 2014/06/30(Mon) 12:40:48 (natuka)
回避祭りできれば構わないけど第一が回避して第2が不在だと困る。眠いし回避してきた奴怪しいし眠いし回避聞かないと第2の人吊れないし眠いし決定出さないと寝れないし←まとめやった時の心境
(+172) 2014/06/30(Mon) 12:41:04 (riddle514)
なんていうか…むざむざとシステム破壊してるのが狼ならいいけど……
(+173) 2014/06/30(Mon) 12:42:00 (rurikaze)
残念ながら村から積極的にシステム破壊してるからなぁ。
(-72) 2014/06/30(Mon) 12:43:09 (rurikaze)
(-73) 2014/06/30(Mon) 12:43:37 (karyo)
(+174) 2014/06/30(Mon) 12:44:26 (natuka)
いや、狼が破壊しかけても村がそれに乗ってちゃなぁ……
サンディさん…今日の結果みて
(; Д)・・ オメメドコー
になったんじゃないかね……
[ 墓石ゴトゴト ]
(+175) 2014/06/30(Mon) 12:44:45 (rurikaze)
なんかもう…腹立つことしてくるのが大抵村側というのが余計腹立つんだよな
(+176) 2014/06/30(Mon) 12:46:15 (riddle514)
狩なんて、2CO出たら
殴り合いさせておけばいいじゃん大げさだなあ。
(+177) 2014/06/30(Mon) 12:47:07 (natuka)
>>+171
回避CO募って、全員が対応できるなら構わないんだけど、立会い不要なのもあり、事情があって対応が厳しい人もいるみたいだし…その辺が原因なのかなあ、と思ったの。
>>+172
ドロシーの書き方が悪かったのだけど、クロイツさんの言ってることで大体合ってるかな。
纏め役視点だと、これが一番困ったり…。
(+178) 2014/06/30(Mon) 12:47:29 (aam50360)
【見】一流会計士李弗 クロイツは、えっ何、投票COとか決まっちゃったの!?
2014/06/30(Mon) 12:47:55
立ち会い不要村は村人全体の負担を考えるあまりまとめ役に負担を押しつけてると思う。
(+179) 2014/06/30(Mon) 12:48:59 (riddle514)
なんで私は斑なのに確黒劇場を強いられてるんだろうって頭抱えてた。
村人様たちの精度いい、俺ら狼見つけたぜふふん
ってのがミエミエで。
あーはいはい皆さん精度いいっすね(棒
ってなってたな。サンディにキレ演技したあたり。
私は実は確黒だったんだろうかと錯覚するほどみんな私黒で自信もってたもんなぁ
あれなんなんだろう?
(+180) 2014/06/30(Mon) 12:49:50 (rurikaze)
>>+179
立会い不要で纏め役をするのは大変だよね。
決定に立ち会えない人もいるわけだし…。
ヴェルザンディさんはお疲れ様なの。
(+181) 2014/06/30(Mon) 12:50:31 (aam50360)
まとめ役やったとき、更新のかなり前から吊り決まってたのに眠い時間にCOしてきた非狩っぽい狩吊ったら真だった(黒歴史)
(+182) 2014/06/30(Mon) 12:51:59 (riddle514)
>>+172
それでまとめが死にそうになってた時に
「もういい、自分吊れ。狩じゃないから。
もうまとめ君みてらんないから。自分吊ってもまだ大丈夫だから」
って吊られたことあるよ。
(+183) 2014/06/30(Mon) 12:52:21 (rurikaze)
軍人 パメラは、>>+183 は勿論素村の時
2014/06/30(Mon) 12:53:31
昨日の発言を見返すと、パメラさんは不慣れCOを表に出せなかったひとなのかも。
フォローできなくて本当にすみません…。
(-74) 2014/06/30(Mon) 12:53:32 (moriya25)
今日あのヴェルザンディの方針になるなら、みすみす灰襲撃して素村削って、なおかつ狩人COでまた灰削れて、ってなるよりは霊襲撃でもしちゃった方がローリスクかな?
ってちょっと思ったんだけどどうだろ?
(*17) 2014/06/30(Mon) 12:55:23 (natsumi9)
>>+181
お疲れ様なのはわかるけど
お疲れ様が言いたくないひねくれ者
(+184) 2014/06/30(Mon) 12:56:40 (rurikaze)
灰襲撃で素村だった&翌日狩人CO→2灰削れ
霊襲撃でGJもしくは何かの奇跡で抜き&翌日ry→1灰削れ
…かと。
あとの襲撃は狩人、霊と弁当をいただけばいい。
(*18) 2014/06/30(Mon) 12:57:25 (natsumi9)
>>+180
パメラさんもふもふ、お疲れ様なの。
占い真偽とか、初回占いでの偽黒は考え辛いみたいなこととか色々と理由はあったと思うの。
そんな感じで村全体から疑われている状態で発言するのは大変だよね、凄く動き辛いし。
そういう所も黒く見られたりしたのかなあ、とも。
(+185) 2014/06/30(Mon) 12:57:55 (aam50360)
軍人 パメラは、一流会計士李弗 クロイツをなでりこなでりこした。
2014/06/30(Mon) 12:58:04
(*19) 2014/06/30(Mon) 12:58:04 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
いやイェンス昨日からシュテラ疑いだったと思うんだけど。
真視してるシェイにシュテラ希望だし
>>2:193もだから黒い、という肝心な部分をなぜか端折ってるけど、内容自体は>>30と同じで「やることしかやってない、余計なことをしないのが黒い」と言っているのでは?
(63) 2014/06/30(Mon) 12:58:55 (hotcola)
コスモスの狩人騙りは厳しい、私が騙るのにも明日COはタイミング早いと思うんだよね。日数を考えると
(*20) 2014/06/30(Mon) 12:59:14 (natsumi9)
尉官 ヴェルナーは、家庭教師 ヴェルザンディ>>61ちょ…マジ泣きだー
2014/06/30(Mon) 12:59:31
【見】一流の百合姫aam50360 ドロシーは、一流会計士李弗 クロイツ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 12:59:37
>>+185
ね、いっそ直吊りしやがれコンチクショーって言っとけばよかったなあと。
どう考えても偽黒出すのに出しやすいもの。
たとえ確黒になっても、こんな生命力弱い狼なら切ってもいいくらいに思えば怖くないだろうし。
(+186) 2014/06/30(Mon) 13:00:15 (rurikaze)
もうね、立会い不要村でまとめ役進行自体が
かなりの無理ゲーじゃないかなと…
なんで、そんなにまとめにこだわるんだろう?
まとめの決定あって、助かるのって
まとめ役や確白村を懐柔出来て助かる狼なのよ?
(+187) 2014/06/30(Mon) 13:01:45 (natuka)
私のイェンス白にはうなづけないとのことだったけど
シュテラはラヴェル>>56下段のイェンスへの評価はどう見る?
私はけっこう成程なって思ったんだけど。
イェンスを狼として疑ってるなら追求するのは当然なんだけど
想定する狼意識と剥離するというのであればイェンスの全思考を理解しようとするのは難しいと思うのでそっちばっかに意識割くのは効率的でないので、他にもうちょっと力割いてほしいよ
(64) 2014/06/30(Mon) 13:05:33 (hotcola)
(占3霊潜伏、統一占2白1黒→白出し対抗初回噛&確霊で)
初回占で狂人が白だと思ってる相手に黒出さないのおかしいから狼だとかいう理不尽な狼視をされたことがあるんだけど、狂人が白出すってそんなにおかしいのかな。今回の護衛寄せられないから出しにくいって理屈のほうがよっぽどまともだと思う。
(+188) 2014/06/30(Mon) 13:05:53 (riddle514)
立ち会い不要なら個人戦ってことにしてまとめなしにすればいいのにねぇ。
まとめって言っても占い希望と吊り希望はこうなってますよ〜はいみなさん後はどうすべきか決めてね♪
くらいの…じゃないと立ち会い不要の意味がなくなる。
(+189) 2014/06/30(Mon) 13:07:27 (rurikaze)
>>+189
それでも自由占とグレランは相性悪いし、占吊りか灰吊りとか決めないと票がバラけて色々困るから何かしらの指針を集計して示す人はいたほうがいいとは思う。
(+190) 2014/06/30(Mon) 13:12:43 (riddle514)
まあ立ち会い不要村だと方針の集計すらできないバラバラ村だったことが多いが。
(+191) 2014/06/30(Mon) 13:13:43 (riddle514)
さて灰の殴り合いはどうなるだろうか。
楽しい仲間切りはあるのか!?
(+192) 2014/06/30(Mon) 13:21:26 (riddle514)
>>+186
それは、人柱COみたいなものだね。
パメラがそれで、残された日数で村全体を
落ち着いて見られると思うならありと思う。
要はいかに村側が持てるカード使って
効率よく狼探せるか…だから。
ただ、育った文化土壌によっては
自吊りへ過剰反応しちゃうひともいるから。
せずに済むなら、それに越したことはないかな。
(+193) 2014/06/30(Mon) 13:21:27 (natuka)
>>+190
まあ、そうしたら自由明言占い
合議すり合わせで投票相談ありでいいかな。
逆に策を弄しようと色気を出すから
そういう部分で、ぐだぐだするんだと思う。
G10編成の戦略であるんだけど
人柱COしてのまとめ進行とかも…
占霊潜伏策する時にありありなんだよね。
G国で難読遺言禁止になった背景の中には…
システムに頼り過ぎた策に頼ったことの事故とか
このゲーム本来の楽しみ方である手探りから
進行が乖離し過ぎたのもあるんじゃないかな?
(+194) 2014/06/30(Mon) 13:30:22 (natuka)
(+195) 2014/06/30(Mon) 13:30:41 (hitoshi)
そういえば、どこかの村で確黒まとめ進行があったよw
多分、この国だったと思う。
(+196) 2014/06/30(Mon) 13:32:52 (natuka)
(+197) 2014/06/30(Mon) 13:35:21 (natuka)
9→7→5→3→ep
4縄だけど、エディ狂だとして▼エディを入れれば、
3縄で2狼(in 灰7)。
霊襲撃の可能性が同じなら、
灰吊りは2/7スタートより、襲撃待って2/6スタートで始めたい意識だったけど。
イェンス>>51の「狩CO灰吊り」は、アリではある。
ピン抜きできてなければ2人霊色が保証される。灰幅は空襲撃で調整してくるかもしれないけど。
「終盤狩騙り防止」になるのは大きい。
狩COのタイミングがシビアだなー。次点で、「7→5」の時に自殺票かな。
(65) 2014/06/30(Mon) 13:37:03 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、もう少しで考えが纏まりそうだったけど、これで離脱**
2014/06/30(Mon) 13:37:42
おおう、ありがとう
ふむ、エディは単純に白かそれとも黒か
(+198) 2014/06/30(Mon) 13:42:12 (hitoshi)
お待たせ、語り手占い理由
語り手占いは黒狙いじゃないの。
強弁かつ流れを持って行きそうなマレンマが
ずっと色見たがっていたようだし
わたしが生きてた上で真確になった場合
マレンマ、語り手両白仮定で考えると
マレンマの思考負担を減らす方がよさそうだったから。
パメラだって、マレンマ気にしてたのは
ここ怖かなって思っていたみたいだし…
あれを狼でしてたら、相当な演技派じゃないかな?
あと、語り手確白はやっぱり村が安定しそうだもの。
(-75) 2014/06/30(Mon) 13:44:03 (natuka)
>>+169,>>+170
この村ならその方がいいかもしれないですね。投票COは止めた方がいいと思いますが
>>+180
判定出る前から初手黒は真黒だと思い込み、エディ真っぽいしパメラ浮かんで来ないから狼でいいだろって感じですね
なお、村総出でパメラを沈めていた模様
(+199) 2014/06/30(Mon) 13:45:55 (コマツ?)
>>+194
G10編成占霊潜伏で朝起きたらコアズレの相方が占先立候補しててお茶噴いたことある。
白圧殺は防げて占い師も潰せて悪くない策なんだがな…
(+200) 2014/06/30(Mon) 13:46:54 (riddle514)
(+201) 2014/06/30(Mon) 13:47:23 (hitoshi)
>>65
霊判定2つ目は見たところで意味なくないですか?狼1吊ってお仕事終了かPPだと思いますが(名推理
(+202) 2014/06/30(Mon) 13:48:41 (コマツ?)
(+203) 2014/06/30(Mon) 13:48:45 (riddle514)
ラヴェル、マレンマ辺りは白い
ヴェルナー、語り手、ゾフィア、イェンス、シュテラ
ここに2人外っぽくみえるかね
(-76) 2014/06/30(Mon) 13:53:35 (hitoshi)
あっ、まとめは要りますよ。まとめがなくなったらわたくしが独裁できなくなる。ただ単純多数決だけのまとめは要らないですがね。
(+204) 2014/06/30(Mon) 13:54:03 (コマツ?)
>>65
霊は1黒でお仕事終了だし
>>+174>>+177参照
狩確定して食べられるとか
GJで縄増やすお仕事とか…
狩の仕事はそれだけじゃないし。
狩の楽しみって対抗殴り倒して吊り上げる。
それだと思うんだけどなあ…。
(+205) 2014/06/30(Mon) 13:56:56 (natuka)
>>65ヴェルナー
なぜそう狩を炙りたがるんですか…。
真狩の非狩アピだと思っていますが、素村なら怒りますよ…。
(-77) 2014/06/30(Mon) 13:57:24 (moriya25)
エディさんは狂だと思うけど…狼騙りで村から信用も取れてるのに初回偽黒はやらなさそうに思うの。
あと、潜狂っぽい人がいないのと、潜狂をできそうな灰が殆どいないから。
ラヴェルさん白いは同意だけど、マレンマさんはどうなんだろう?
発言自体は白いと思うけど、マレンマさん単体でスキル高そうなのもあり、ハードル上がってるかも…。
ただ、他灰と比べると、「狼無いかな」と思うかなあ。
(-78) 2014/06/30(Mon) 14:00:35 (aam50360)
>>+187
そこはそれ、人狼BBS10年の歴史の積み上げというやつで、まとめ制を導入した方が村の勝率が高いという経験則が出来上がってます
実際に勝率比較したことありませんけど
(+206) 2014/06/30(Mon) 14:01:09 (Liverpool)
というかぶっちゃけ語り手吊りたいよね?
ここは狼な気がするんだけどなぁ
ああむさんは自信ある?
(-79) 2014/06/30(Mon) 14:03:26 (hitoshi)
なるほど、だいたい思ってたことと同じだね。
…しかしまぁ……
まあみんなで沈めなくても勝手に沈んでたとは思うけどね。
あぁ、シェイ確定してから語り手さん白ならシェイも心強かっただろうに。悔やまれる…
(-80) 2014/06/30(Mon) 14:05:24 (rurikaze)
個人的にはまとめどうこうだと、決定に反対だけして、対案としてどうしたいのかを言わない人には殺意を覚えます
きちんと決定時間を宣言してるのに30分以上経過しても希望が出揃わない、打ち切って集計して決定を出せば微妙とか反対とか言うだけでまともな対案出さない
決定時間に起きてられなくて寝る人は回避させずに吊るんでかまわないんですけど、協力をしてくれない人はマジ░▓▒▓█▓░░▓▒
(+207) 2014/06/30(Mon) 14:06:08 (Liverpool)
なるほど初手黒はやりにくいのはあるね
狼は素直に考えるとヴェルナー語り手コンビなんだよね
昨日も言ったけど
俺の中でそれが本線で他を固める方が無難かな?
(-81) 2014/06/30(Mon) 14:07:09 (hitoshi)
あと、反対とか言うだけ言って喉枯らす人も同罪
>>+203
狩候補が何人も死んでからのCOなんて参考ですよね
>>+205
狩の楽しみって言ったら、GJ出して詰ませてドヤ顔でCOすることでしょう
(+208) 2014/06/30(Mon) 14:08:37 (Liverpool)
>>+206
BBSは立会い前提での進行だから
その制度はそれに適していると思うし
慣れていないうなら…それはあった方が助かる。
初心者村とか過保護村とか
サポあり村とかでそれをベースに慣れさせるのも
やっぱり、やりやすいからだしね。
けど、フリー村や企画村で立会い不要なら
無理にそれをする必要もないかなってこと。
どちらもよさやデメリットはあるから。
色々やって慣れるのがいいのかな…。
(+209) 2014/06/30(Mon) 14:08:54 (natuka)
(+210) 2014/06/30(Mon) 14:09:29 (コマツ?)
>>+208
狼の時にそれされて…
挙句に狩が、生存でエピ迎えたいから食うなといって
さらに、お前灰だし吊るからコミットしやがれ
とか、殺伐タイムにいわれて…
ロマン噛み出来ずに泣いた前世を思い出すなあ。
あれは、泣いた。あれは、泣いたよ…赤で。
(-82) 2014/06/30(Mon) 14:13:43 (natuka)
>>+209
立会い不要と言うだけでまとめて決定出してる村はいくらでもありますので、非まとめ制でやろうとすると村情報かプロでの刷り合わせは必須でしょうね
始まってから「決定見れないから個人戦にして」って言っても拒否されるだけでしょうし
>>+210
独断って難しいですよね
希望入ってるところでそれなりに割れてる状況なら、まとめ権限で吊り指定しても理由説明すればどうにかなりますけど、それこそ灰が皆で「こいつ吊ろうぜ」って言ってるのをまとめ権限でひっくり返したりすると色々アレですし
まあさすがにパッションや理由なし票はノーカウントにしたりしましたが
(+211) 2014/06/30(Mon) 14:16:41 (Liverpool)
(66) 2014/06/30(Mon) 14:17:56 (moriya25)
私も(カード人狼で)占襲撃しないと詰む局面でGJ出されて泣いたことは何度もありますよ
まあ、カードだと「詰んだよね」「アカン、投了や」で済みますけど長期はなかなかそうはいきませんからね
泣きたければお泣きなさい、神の懐はそのような悩みを受け入れる為にあるのです
さあ
[両手を広げてパンパンと胸を叩く]
(-83) 2014/06/30(Mon) 14:19:56 (Liverpool)
密売人 イェンスは、AD エディ を投票先に選びました。
エリオットから、狼聞いて…
まあ、わたしも一応、狼を処理範囲に入れてて
白誤認してなかったのねって、安心したけど。
水晶玉で黒見つけるよりも
物理で殴って探す方が楽だから…。
水晶玉の持ち腐れだよねw
(-84) 2014/06/30(Mon) 14:22:43 (natuka)
>>66
むしろラヴェル狼がパメラからヘイト貰ったからといって何が困るのか。
(+212) 2014/06/30(Mon) 14:22:47 (コマツ?)
このあいだまとめてた血人入りの村で占い先どうするかをもめにもめた時は大変だったなぁ
独断と言えるほどではない決定だったけど噛み付く人が無理難題に近い要求してきたし
かといって確定白がまとめ劇場やるわけにもいかないし
(-85) 2014/06/30(Mon) 14:24:00 (Liverpool)
(-86) 2014/06/30(Mon) 14:24:07 (natuka)
>マレンマさん
★>>2:105「語り手さんが、ロジックを越えて黒く見えて仕方が無い」のは、パメラ白がわかっても同じですか?
仲間は誰と予想していますか?
>イェンスさん
★>>2:159【エディ→●シュテラ○語り手】【シェイ→●ヴェルナー○マレンマ】から、パメラ白判明後に>>30【▼シュテラ▽語り手】となったのは、単体で黒く見ているせいでしょうか?
ヴェルナーさん評は?
(67) 2014/06/30(Mon) 14:25:16 (moriya25)
…なんていうか……なんていうかさぁ……
なんでそんな引っ掻き回すようなこと言うの。
しかも確霊がっ。
(-87) 2014/06/30(Mon) 14:25:46 (rurikaze)
>>+212
こうやって白要素にとってくれる人がいるから何も困ってませんね
ヘイトもらうような発言姿勢の人外って、実際に目撃するまでなかなか信じにくいのかもしれませんが
(+213) 2014/06/30(Mon) 14:26:05 (Liverpool)
>>+189パメラお姉ちゃん念のいれて、立ち会い不要言ったんだけと(笑)
僕は地上は自由にやってほしいので、方針は決めたくないな。
(+214) 2014/06/30(Mon) 14:27:02 (kanarann)
(+215) 2014/06/30(Mon) 14:28:23 (rurikaze)
>>+213
それ以前に狼視されてたパメラからヘイトを貰ったからといってそれで何か不都合があるわけでもないですね
(+216) 2014/06/30(Mon) 14:28:37 (コマツ?)
>>66
パメラ、そこまで強敵とも思えなかったから。
そんなにムキになって叩くこともなかったよね。
っていうか、昨日の話だもの…
今日は各自、今日の姿を見た上で考える方が
思考リセットもあるだろうしいいんじゃないかな?
(+217) 2014/06/30(Mon) 14:29:12 (natuka)
今回のまとめ制度の悪いところは「視界が凝り固まったこと」
まとめ役こそ、視界を広くもたないといけない。
それが今回できてなかっただけであって、まとめ制度が一概に悪いってわけではないと思うよ。
(+218) 2014/06/30(Mon) 14:30:51 (kanarann)
今回の灰精度はいつも以上に自信は無い、かなあ。
ガチ村が久々なのと、昨日の「エディさん真だろう」な地上組の雰囲気とかから、ドロシーと考え方とかがズレてる感じがしていて、そのズレを埋め切れてなかったり。
語り手さんは他灰と相対すると白くないし、村っぽくも無いから、狼寄りには見ているよ。
ヴェルナーさんは「優等生を演じてます」というのは感じるけど、そこからの白黒はまだわかってないの。
ただ、「無理に演じている」ようには思う。
(-88) 2014/06/30(Mon) 14:31:33 (aam50360)
(-89) 2014/06/30(Mon) 14:31:39 (rurikaze)
(+219) 2014/06/30(Mon) 14:33:01 (kanarann)
人形使い ゾフィヤは、あっ、イェンスの占い希望エディ→シュテラだった>>63間違えてたエヘヘ
2014/06/30(Mon) 14:35:46
俺もヴェルナーがとーかさんらしくみえんな
作ってるのは間違いなさそうだし
発言がまるで輝いてないので狼っぽい
(-90) 2014/06/30(Mon) 14:35:49 (hitoshi)
これ、ヴェルザンディ…
ラヴェルをほぼ白で見ててそれを通したい感じが。
もしかして、まとめ苦手?
確白になったら、わたし…真偽含めて
フラットにしちゃうから、よほど精読しないと
独断とか、自分の考えぶん投げなんだよね。
…色々とヴェルザンディが心配だ。
(-91) 2014/06/30(Mon) 14:36:06 (natuka)
サンディの発言見るたびに何がしたいのか?
って言ってるな……
悉く狼に有利に持って行こうとして
……って気づいていないんだよな。
これですごく自分しっかりできてるとか思ってんだろうな
私が不甲斐ないって墓下行ったら文句言おうと思ってたら…墓下評価みてひっくり返るだろうな。
……悉く足引っ張ってくれてありがとう
今はこれしか言えないわ
(-92) 2014/06/30(Mon) 14:36:26 (rurikaze)
そもそもオークの話題を出してない時点で
あれはとーかさんではない
(-93) 2014/06/30(Mon) 14:37:00 (hitoshi)
まあ、村がその方向に行っちゃったのは
まとめ制度が理由じゃなくて
まとめ役含む村の意見がフラットに出来なかったから。
道具を扱う人間の側の問題だよね。
道具や制度は使い方さえ心得ていれば
充分効果は発揮出来るものでもあるから。
(-94) 2014/06/30(Mon) 14:42:37 (natuka)
まとめにどれだけの発言力あるか分かってないんだろうなと。
心配っていうか……苦手…というか、まとめとしてどう動いていいか分かってないんじゃないかな。
好き勝手言っていい確白の感覚なんだろうねぇ。
ラヴェル白決め打ってる感じはするね。
そして昨日は私を狼だと決め打ってた。
だから私の発言も足引っ張って貶めてくれたし。
それが何を意味するのか終わってから知ってもらえればいいんじゃない?
サンディが何か言うたびに「何がしたいの?」
って疑問しか出てこない。
あそこまで足引っ張られたら優しくできないなぁ
心狭いから(笑)
だから喧嘩しないようになるべくやんわりした言葉を使うように心がけてんだけど…
それすら否定されたし(笑)
(-95) 2014/06/30(Mon) 14:43:50 (rurikaze)
>>66
死ぬ人にどう思われても構わないな。
影響後引かないし、もし素晴らしい考察で狼だと示されたとしても吊り死した人の発言読み直す人少ないし。
(+220) 2014/06/30(Mon) 14:44:38 (riddle514)
今更持ち上げようとしても昨日の行動は帳消しになりませんからねぇ(笑)
(+221) 2014/06/30(Mon) 14:45:51 (rurikaze)
…ラヴェルがまとめ役への懐柔が上手い
従順な羊の皮を被った狼だからもあるよねえ。
(-96) 2014/06/30(Mon) 14:45:57 (natuka)
パメラもこっち側(人外PL)においで。
とても気楽だぞ。
(+222) 2014/06/30(Mon) 14:50:39 (riddle514)
ヴェルザンディの人って…
どれだけの経験者さんか気にはなるかな。
自分が初めて確霊まとめしてた時にも
うっかり、偽を真想定で動いていたから。
斑吊りの霊判定見て、ポカーンだったし。
そこから後は…もうね…いい勉強出来たよw
(-97) 2014/06/30(Mon) 14:51:02 (natuka)
>ゾフィヤさん
★>>2:160「否定要素無:シュテラ ヴェルナー」「●:ラヴェル>語り手」の中から2狼の組み合わせでありそうなのは、誰と誰?
>シュテラさん
★>>2:170シュテラ【●ラヴェル ○イェンス】は単体でのラヴェル黒め評価ですが、私の疑問>>66上段についてはどう考えますか?
1dから>>1:113「自分自身の生存にはこだわらない」という、自分の死後も村が続く前提の話をしていますが…。
ラヴェル‐イェンス陣営だとすると、この生存欲の低さは不可解では?
(68) 2014/06/30(Mon) 14:51:09 (moriya25)
いえ、ここはわたくしの弟子になって考察無しでも白視貰える村PLになりましょう
(+223) 2014/06/30(Mon) 14:53:11 (コマツ?)
ドロシーはとーかさんと同村経験はそれなりにあるんだけど、地上同村経験が無いのが…とーかさんの地上参加を見たことがあるのも1回だけだし。
でも、こんな感じじゃなかったような気はするかなあ。
頑張ってるのはわかるんだけど、無理に演じているせいか、村っぽさが無いの…。
(-98) 2014/06/30(Mon) 14:54:19 (aam50360)
確かに、ラヴェルが村ならある意味楽勝だと思うよ。
盤面整理してくれる村なんてすごく心強いものね。
そしてラヴェルはうまく羊の皮を被っている。
でも、だからこそこの村は絶望に近づいている。
ふふふ、いい勉強になればいいけど。
どうなのかしらねぇ〜♪
(-99) 2014/06/30(Mon) 14:55:53 (rurikaze)
(+224) 2014/06/30(Mon) 14:57:27 (aam50360)
(+225) 2014/06/30(Mon) 14:57:53 (rurikaze)
(+226) 2014/06/30(Mon) 14:58:30 (rurikaze)
(+227) 2014/06/30(Mon) 14:58:55 (コマツ?)
多分、だけど…
ヴェルザンディは自分が考察したいひと。
それはそれで充分ありなまとめ役なの。
決定出しに関してや、
能力者真偽…そこをフラットにしてさえくれれば。
そう考えたら、パメラのいってた
お弁当作りだけど、使える参謀を白狙いはあり。
けど、村の強い意見に飲まれ過ぎたのかもね。
まとめ役としての決定だけは
そういう私情を切り離さないと…
やっぱり、修正するのは大変だもの。
雪玉から雪崩起きることもあるしね。
(-100) 2014/06/30(Mon) 14:59:12 (natuka)
すみません、時間切れです。
今夜は9時過ぎまで、ログを見ることもできません。
ヴェルナーさんとラヴェルさんを白視しているから質問をしない…というわけではありません。
単純に希望出しの上から順です。
そこは誤解なきようお願いします。
(69) 2014/06/30(Mon) 15:00:36 (moriya25)
盗賊 シェイは、桃の季節…そろそろだっけ?**
2014/06/30(Mon) 15:00:55
家庭教師 ヴェルザンディは、では、夜まで離脱しますね**
2014/06/30(Mon) 15:01:30
>>+219
ドロシーはエリオットが一番好きだよ。
[エリオットの唇にキスをした。]
もっとエリオットとラブラブしたいんだけど、昨日はガチ推理で秘話ポイントを使い切りそうだったから自重してるの。
(-101) 2014/06/30(Mon) 15:02:10 (aam50360)
(+228) 2014/06/30(Mon) 15:03:12 (hitoshi)
>+225
黒出されたくらいでは動じない図太い神経が手に入るぞ。
変態PLCO
(+229) 2014/06/30(Mon) 15:04:10 (riddle514)
たぶん私情を切り離して決定してるつもりだと思うよ?みんなの意見取り入れて
▼エディにしてるから
村の強い意見ねぇ。そうかもね。
ちょっと、サンディさんの思考は読めないので…
(-102) 2014/06/30(Mon) 15:05:29 (rurikaze)
そして、パメラ姉さんは…このシリーズ初の黒星?
まあ、わたしは…オール黒星覚悟してるので
仕方ない…わけないじゃん
悔しいよ!! せめて、素村に弾かれてれば!!
[だんだん]
(-103) 2014/06/30(Mon) 15:06:10 (natuka)
>>+226
パメラさんが実際に桃PLなのかはわからないけど、ドロシーはよく桃PLと間違えられるの。
ドロシー、桃ログなんて作ったことは無いのに…なんでだろうね(こくびかしげ)
今回も秘話は「カークお兄ちゃんとのガチ推理+人形にもなった格付け村の司会者さん(かならんさんじゃないの)のこと」しかお話していないの。
>>+228
ドロシーは桃PLじゃないよ。
桃苦手PLなの。
(+230) 2014/06/30(Mon) 15:06:46 (aam50360)
だいたいセクハラネタするときは軽い=白視もらえるから積極的にニコラスを押し倒すことにしている(どや
(+231) 2014/06/30(Mon) 15:06:53 (riddle514)
(+232) 2014/06/30(Mon) 15:08:59 (aam50360)
(+233) 2014/06/30(Mon) 15:09:13 (rurikaze)
ふむ…ああむさんに質問いい?
今回誰か好みの人いる?
(+234) 2014/06/30(Mon) 15:10:03 (hitoshi)
そうだね。
でもよかった!僕の感覚変なのかと思っちゃった>狩人CO
(-104) 2014/06/30(Mon) 15:12:17 (kanarann)
>>68 ヴェルザンディ
現時点だとこんな感じ
語り手―ラヴェル
は割とあり得るんじゃないかなと思ってる
語り手は質問の多さの割にアウトプット少な目な気がしていてちょっとなと思っていて
でもラヴェルに関しては黒要素どどっと挙げてる。これは答え見えてるからなのでは?と考え中
ラヴェルに関しては
>>57 シュテラ評なるほどよく見てると思った。
でも個人要素だし白黒にどう結び付くの?ってなるし(だから語り手に聞いてるのかな?と思うが)
>>24 ゾフィヤ評を見るに読み取り能力は高いはずだから(私は狼ならその通りの動きしてると思う)おまえもっとできるやろ?おかしくない?って言うのはおもうなー
(70) 2014/06/30(Mon) 15:12:42 (hotcola)
(+235) 2014/06/30(Mon) 15:13:06 (aam50360)
ぱっと見だけど…
考察したくて、出したくて
でも決定で喉や思考リソースを割かれてて
ものすごく、身動き取りづらそう。
そこ考えたら、まとめ役として
自分の資質を把握した上での希望でよかったかも。
少なくとも、村にプラスになるなら
そういう決定もありだと思うよ。
自分なしでも回せる村にしておくのも
まとめ役の仕事だと思うし。
(-105) 2014/06/30(Mon) 15:14:19 (natuka)
昨日>>2:31とは言ったが組み合わせとしたら
語り手―マレンマという線もありうるのではないかなと思っている。
マレンマの語り手黒視がライン切り説
とはいえマレンマ単体でここ変やで!ってところは現状みあたらず
語り手―シュテラは違いそう
初日のシュテラ→語り手「残したい」 今「印象薄くなってる、ちょっと印象下がってる」
の印象変化は私もそう思うし自然だなって思うので作為感ない気がする
(シュテラにはこっち方面もっと掘り下げてほしいとこではある)
これはシュテラへの共感白でもある
あと二人ともが視野狭く、どっかをロックしてるっていうのがなんか違う気がするんだよなー
ヴェルナーは単体であんま誰かと仲間って気がしていない(雑
(71) 2014/06/30(Mon) 15:14:21 (hotcola)
(+236) 2014/06/30(Mon) 15:16:10 (hitoshi)
壁]Д・) >>+235聞いてもいい?
[気になって仕方ないの]
(-106) 2014/06/30(Mon) 15:16:22 (natuka)
人形使い ゾフィヤは、しかし人いないさみしす
2014/06/30(Mon) 15:16:43
人形使い ゾフィヤは、 |д゚)
2014/06/30(Mon) 15:17:03
語り手 は、ハローですよ
2014/06/30(Mon) 15:17:44
ドロシーにいちゃつきたい言われただけで、僕ドキドキしちゃうよ!
いいんだよ。推理にさいて。
>大好きな人いるの
えへへ(照れ
(-107) 2014/06/30(Mon) 15:17:48 (kanarann)
軍人 パメラは、ゾフィヤにえあー( ´∀`)σ)Д`)
2014/06/30(Mon) 15:18:14
人形使い ゾフィヤは、はろー!
2014/06/30(Mon) 15:19:33
語り手 は、ゾフィヤ、出力が落ちているのは、も理解しています。
2014/06/30(Mon) 15:20:42
語り手 は、語り手が抜けました。
2014/06/30(Mon) 15:21:17
人形使い ゾフィヤは、ちょっと語り手とラヴェル待ちのとこがあるので暇を見つけてがんばってぽぴい
2014/06/30(Mon) 15:23:05
>>+236
お話はしたいけど、今は我慢してるの。
一流キープしたいから、ガチに専念なの。
エピではお話するかもしれないけど。
(+237) 2014/06/30(Mon) 15:24:03 (aam50360)
考察したい人にとってはまとめは
辛いだろうね。
…うん。頑張れと言う以外できないな。
(-108) 2014/06/30(Mon) 15:24:32 (rurikaze)
あ、一応いっておくと…
こっちの好きな人と被ってたら、悪いなあって
思ってるだけだから、違うかどうかを知りたいだけね。
誰にもいわないから、ヒントでももらえたら助かるな。
(-109) 2014/06/30(Mon) 15:25:03 (natuka)
(-110) 2014/06/30(Mon) 15:25:25 (aam50360)
語り手 は、ゾフィヤ、ありがとうございます。[語り手の元気がアップした]
2014/06/30(Mon) 15:26:29
>>63
そこまで補完すればたしかに繋がるんだけど、よりによってそこはしょるのは若干見過ごせなかったり…。
>>64上段で言ってることは、イェンスは必ずそういうものだと思って言ってるなら、たしかに。そう拾える…よね?
私の中ではそこ、せめぎあってるんだよね…。だからイェンス、もっと喋って!
あんまり拘りすぎないようにはする
(72) 2014/06/30(Mon) 15:27:26 (natsumi9)
シェイの好きな人は、今、地上にいるのかな?
ドロシーの好きな人は墓下にいるよ。
(-111) 2014/06/30(Mon) 15:27:30 (aam50360)
そっか…先出ししちゃうと。
私はナイフとスタンガンくれたひとが
…好きかな。
プロではもちろん伝えてないから。
エピで伝えたいけど。
ドロシーが可愛いから…被ってたら
勝ち目ないな…つらいなあってくらい。
(-112) 2014/06/30(Mon) 15:29:02 (natuka)
僕だって立ち会い不要村作って、初めて。言葉すら知らなかった「黒即白3」見るとは思わなかったよ。
ああ、今回は3分同時発表だったね。
(-113) 2014/06/30(Mon) 15:29:52 (kanarann)
(+238) 2014/06/30(Mon) 15:30:05 (hitoshi)
>>71かだん
それな(雑、私もヴェルナーの単独感はすごいと思ってみてる
(73) 2014/06/30(Mon) 15:30:20 (natsumi9)
…ちょっと、安心したかも。
って、あっちがこっちをどう思っているかは
わからないけどね。
教えてくれてありがとう。
ドロシーの気持ちが通じるといいね。
(-114) 2014/06/30(Mon) 15:30:52 (natuka)
>>22 イェンス
☆むしろ増えました。
<ラヴェルの狼っぽいところ追加>
>>1:173でパメラに辛辣に接していたが、>>2:12でフォロー。
→真黒なら業腹とまで言っていたのに、エディ真目で見ていての反応として性格と不一致
(もっと不満を漏らすのでは)
>>37 で護衛誘導
>>24で掬い上げつつの占希望上げは狼でも出来ると黒狙いでゾフィヤ希望をしつつ、同じことをしている語り手に対して白視>>2:35(白黒基準の矛盾)
これまでの狼っぽいところ
>>69の「自己紹介や戦術論が多いが、灰への言及が少ない」と「言行不一致」と>>70の「狼由来の探る姿勢欠如」
(74) 2014/06/30(Mon) 15:32:21 (uekawa)
>>24 ラヴェル
回答ありがとうございます。
イェンスについて、「実際に出せている」という言質が欲しくて質問しました。
☆1については、不同意も。
狼の習性なんて、千差万別という考えです。編成に関係なく切りに動く狼は動きますので。
単体で白くなる狼というのは、同意です。
ゾフィヤの要素には、謎々感が深まったので、狼っぽいところに追加しました。
☆2についても感謝です。特に要素にならず。
>>38 ラヴェル
語り手的にしょんぼりですが、ラヴェルに絡むのは他に任せて、追加があれば随時出すようにします。
>>39 シュテラ
☆9割エディ真で見ていました。
初手黒出し狂人に遭遇した驚きと、真占持っていかれた悲しみと、パメラ黒ならゾフィヤ、シュテラ、マレンマに白打てそうだったのに、それが叶わない絶望がない交ぜでした。>白目
(75) 2014/06/30(Mon) 15:33:21 (uekawa)
もっと休みが欲しい シュテラは、今日取れる時間がポツポツって感じだから、ちょっといつもよりがっつきたいのかもしれない。
2014/06/30(Mon) 15:35:24
(+239) 2014/06/30(Mon) 15:37:27 (コマツ?)
語り手 は、シュテラ、把握しました。無理のない程度に。つ[レモンシャーベット]
2014/06/30(Mon) 15:37:31
これは…もしかしたら語り手は狩?
ラヴェルへの警戒の高さと視線から
狩視点持ってる可能性が高い。
イェンスは、非透けしてないくらいで…
強いていえばCO関連の切り出し方が
なんとなく、名乗りたい狩にも見えるくらい。
ゾフィヤ忘れてたけど…ここ狩ならば
かなり共感に引きずられてて…ぽくない。
(-115) 2014/06/30(Mon) 15:39:20 (natuka)
(+240) 2014/06/30(Mon) 15:41:17 (natuka)
盗賊 シェイは、なんで、こんなに喉が蒸発するんだろう…不思議**
2014/06/30(Mon) 15:42:28
(-116) 2014/06/30(Mon) 15:43:05 (hitoshi)
(-117) 2014/06/30(Mon) 15:45:40 (natuka)
>>75
最近参加/見物した2狼村の初回占いは…
統一占い、偽黒→真黒で確黒
統一占い、真黒→狂人の黒重ねで確黒
指定占い、偽黒
統一占い、同時発表で偽黒の斑←New!
(+241) 2014/06/30(Mon) 15:48:59 (chisa)
(+242) 2014/06/30(Mon) 15:51:45 (コマツ?)
>>68
相手がこの村のパメラであったということ。村の空気、相手を考慮するとそこまで強い要素とは思わないかな。
ラヴェルイェンスは薄いって認識は昨日した。両方希望に出したのは、真に占えるのはもちろん一人だから。
(76) 2014/06/30(Mon) 15:55:56 (natsumi9)
>>+242
ああ、そういえば1番上の真占はコマツさんでしたね。
(+243) 2014/06/30(Mon) 15:56:26 (chisa)
>>+243
機転を利かせ確黒にしましたねえ。まさか護衛外されるとは思いませんでしたが
(+244) 2014/06/30(Mon) 15:59:22 (コマツ?)
>>54 シュテラ
★語り手の今日の印象〜ってところの今日は3dのことですか?アクトででも。
>>57 ラヴェル
☆語り手は専門家じゃないんだからね///
パメラを見抜けなかった節穴に御用ですか。
彼女は議事を自分が理解できるか否かという観点から見ている訳でして。
そこからすると、>>2:193の時点で彼女にとって理解できない評価がされているのですよ。
そこに対して反応せず、>>40に反応するのは、黒見られたくない狼的に映りましたね。
(77) 2014/06/30(Mon) 16:01:30 (uekawa)
>>75そこまで思ってたら、白目は理解いくな。ありがと。
語り手出力落ちてる自覚してるみたいだけど、何でだろ?
今日も視線はラヴェルまっしぐらか。>>75何がしょんぼり?
(78) 2014/06/30(Mon) 16:02:23 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、>>77うん。3dから…だから、夜も含めるね。
2014/06/30(Mon) 16:03:38
もっと休みが欲しい シュテラは、あっ…シャーベットげっとー!
2014/06/30(Mon) 16:07:34
(-118) 2014/06/30(Mon) 16:09:34 (aam50360)
>>66 ヴェルザンディ
☆上 ヘイトとか気にしない人なんだと思います。
パメラは吊られるのが見えていましたし、デメリットはないでしょう。
メリットは狼なのにこういう事言うのは何故という印象を残せることではないかと。
☆下 切っ掛けをパメラに渡したかっただけで、マレンマとラヴェルの組み合わせはないかと思っています。
>>70 ゾフィヤ
切にお願いします。
ラヴェルのためにも、ラヴェル-語り手ラインはよく考え直してくださいw
一応、ラヴェルから関わりたくない宣言頂いているので置いときますね>>38
(79) 2014/06/30(Mon) 16:10:49 (uekawa)
人形使い ゾフィヤは、>>77ラヴェル宛なるほどな〜 ラヴェルまちまち
2014/06/30(Mon) 16:11:30
人形使い ゾフィヤは、お、おう・・・。関わりたくない宣言が非ラインとは思わんがもうちょっと二人の意見待って検討するよ
2014/06/30(Mon) 16:15:07
>>74
真黒なら業腹? 偽黒ならだが。
お前が議事読み込み浅い疑惑。
聞かれたことに答えて護衛誘導なら、聞いたイェンスはどうなんだ?
語り手が黒くないのは希望変更タイミングの話。
あのタイミングでは「強い切り」ではない。
(-119) 2014/06/30(Mon) 16:17:07 (tenkuu)
語り手さんのラヴェルさんロックが何かもんよりするなあ。
(-120) 2014/06/30(Mon) 16:19:26 (aam50360)
>>78 シュテラ
☆殴っても殴り返してもらえない悲しみ>しょんぼり
出力低下は、寝不足です。昨日ショックで熟睡出来なかったので。
出来る範囲で頑張ります。
>>54 シュテラ
「3dの印象が薄いから、灰印象」とのことですが、語り手が夜に弱いのは、1dからですよね。
★今まで>>1:220(村っぽい) >>2:171(疑問解消)の評価はどこへ?
また、夜間不在が印象悪化に影響があるのなら、1d2dでそれに触れなかったのはどうしてでしょうか。
(80) 2014/06/30(Mon) 16:19:51 (uekawa)
語り手 は、人形使い ゾフィヤ、よろしくご検討お願いします。ありがとうございます。
2014/06/30(Mon) 16:21:03
今日▼シャクナゲなのか。ザンディは嫌なことしてくれるなぁ。
霊襲撃同意。明日狩COなら今日GJで問題ないな。
(*21) 2014/06/30(Mon) 16:22:28 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
<シュテラ>
対話と理解を主軸におく。
2dはイェンスとの対話が多目だが、締めくくりは、「表に出してない考えがあるから、イメージダウン」というせっかちさ。
(-121) 2014/06/30(Mon) 16:53:17 (uekawa)
語り手はラヴェル―シュテラ濃いめでみてるのかな
ちょい見てみたが
>>2:87でマレンマがこの組み合わせを指摘してるね
この組み合わせだとあんまりお互い関わらない系かなという印象があったが
>>2:98 >>2:170 よく見たらシュテラはイェンスよりラヴェル最黒だった
この組み合わせも割とあり得るかなー
現状はこれ以上は単体で詰めていくしかないかな
(-122) 2014/06/30(Mon) 17:09:11 (hotcola)
(-123) 2014/06/30(Mon) 17:14:27 (natsumi9)
ん… ラヴェル村と… 結論付けたが… 軸が違って来ると… 一気に怪しい。
語り手が… 吊ってくれるなら… いいか。(語り手も… 現状吊り枠だが。現状。
あと見てないのは… ヴェルナー… 手順回り… 頼もしくもあり… ちょっとびっくりでも… ある。
ヴェルナー… ラヴェルは… 短期経験者っぽいパッション… ちょっと興味で聞いてみる。
ラヴェル… ★短期では… 狩の話題って… 灰から… 盛んに出るのか?
★あと… 短期では… ヴェルナーぐらい… 良く要素を見る… 手順屋の… 方が珍しかったり… するか?
(81) 2014/06/30(Mon) 17:16:17 (picachw)
(82) 2014/06/30(Mon) 17:18:17 (picachw)
語り手… 下位だけでいいから… GS見たい… ラヴェルと次黒に… どれだけ差が付いてる?
(83) 2014/06/30(Mon) 17:19:40 (picachw)
(+245) 2014/06/30(Mon) 17:20:54 (コマツ?)
決め打ちと… 言えなかったな… しかし… 語り手の落ち込みが… 狩だし。 やはり護衛誘導などの… 言葉が出てくる。
(-124) 2014/06/30(Mon) 17:21:51 (picachw)
密売人 イェンスは、語り手 をハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 17:22:46
(+246) 2014/06/30(Mon) 17:23:01 (riddle514)
(-125) 2014/06/30(Mon) 17:24:06 (hotcola)
密売人 イェンスは、語り手 。 辛さは… わかる。 私も…。
2014/06/30(Mon) 17:24:14
私も今回… すごくショックで… 反動で… 狂ったように動いたし… 狩で2d占抜きも… 経験ある。
(-126) 2014/06/30(Mon) 17:26:01 (picachw)
誰かがやったからといって自分で計算しない人が悪い(byしょっちゅうミスる人)
(+247) 2014/06/30(Mon) 17:26:08 (riddle514)
(+248) 2014/06/30(Mon) 17:26:14 (コマツ?)
その感覚俺もある>ラヴェルロック
つまり語り手はラヴェルを狼として疑ってんじゃなくて
疑うしかないから疑ってるように見えてね
俺的にはかなり黒く見えるのでああむさんはどうか聞きたかったんだが同意見みたいだな
(-127) 2014/06/30(Mon) 17:27:20 (hitoshi)
(+249) 2014/06/30(Mon) 17:27:42 (コマツ?)
イェンスさん村っぽいかな、と思ってたけど、直近の>>81は微妙いかなあ。
イェンスさんの中でラヴェルさん評が安定していないのとか、ヴェルナーさんが手順回りで頼もしいとか。
あと、ラヴェルさんへの短期関連の質問はそこからどういう要素が取れるのかなあ、とも。
短期出身とか、何か関係あるのかなあ。
(-128) 2014/06/30(Mon) 17:27:44 (aam50360)
>>249
カオス編成で騙る役職を間違えたパターンですね(まがお
(+250) 2014/06/30(Mon) 17:29:22 (riddle514)
語り手 は、密売人 イェンス、父さんにもぶたれたことないのに!(はい、頑張ります)
2014/06/30(Mon) 17:29:48
>>82 イェンス
平常心で考察してるつもりだったけど、そうかもしれんな
エディ真やろjk、その場合の狼候補も絞れてきたぞ〜
からのシェイ真で2狼残りで色が見えない状態だしね
ちょっと焦って先走ったところはあるかもしれないな
(84) 2014/06/30(Mon) 17:35:07 (hotcola)
>>80
それらが積み上がった結果が「灰印象」。プラスマイナス、って感じ。
2発言という数のなかで、内容が無難に見えた。とくに「今日」は、大きな事件があった。それが今までとの注目の違い
でもさっきの白目の中身と、それから特に…大丈夫? 寝不足…
伝わらなかっただけで実は中身濃かった感。印象薄いは取り下げる。
ただ語り手、ラヴェルとの戦闘意識が第一に来てない?
若干見づらくはなるから、どこかで了承してたと思うけど他のこともいくらかやってみて。
(85) 2014/06/30(Mon) 17:35:13 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、ラヴェルは箱前着いてからしっかり見る予定。多分何とかなる
2014/06/30(Mon) 17:36:52
俺はむしろ>>81に村人の残酷さを覚えたかな?
つまりイェンスはどっちも白くないから共倒れさせようという腹に見える
あとイェンス自体は白っぽい雰囲気もあり
狼は薄目とはみてる、村打ちとまではいかないが
(-129) 2014/06/30(Mon) 17:37:52 (hitoshi)
>>57 「理不尽な(と自分で感じた)疑いに対する感情」
なるほどなー。
狼要素というよりは個人要素に見えるね。
シュテラの役職にかかわらず出る感情と思われる
これを語り手に聞いたのは単純に語り手の目を借りたかったの?
それともシュテラへの評価で語り手をみたかったの?
(-130) 2014/06/30(Mon) 17:38:26 (hotcola)
>>81
じゃあ君は誰が吊りたいんじゃーいっ! …様子見。
なんかもう、面倒になってきたぞ…。語り手もこっち向いてきたし。
(*22) 2014/06/30(Mon) 17:38:48 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、あとこれから温存、多分そのまま出掛けて22時くらいには戻るよ。
2014/06/30(Mon) 17:39:31
とりあえず今は置いておくつもり
残りゾフィア、語り手、ヴェルナー、シュテラかな?
(-131) 2014/06/30(Mon) 17:40:28 (hitoshi)
ん、じゃあひとまずヴェルザンディセット。
私がいない間にまた方針変わったら、できたら赤にも落としといて!
actうったけど、赤にはちょくちょく顔出すよ
(*23) 2014/06/30(Mon) 17:41:20 (natsumi9)
ラヴェルは… 初動の議事への… 関心は… よかった。>>1:63上段。
あとは… ひたすら潜伏。
その潜伏を… 黒いと言う… 語り手は… まさに狩の視点。
狩は… 1人… 2人目の潜伏は… 狼。
>>80の占抜きの… ショック。
>>74「(ラヴェルの)護衛ぶらし」狩だから… これが気になって… しょうがない。
>>74下段 ラヴェルの潜伏臭に… 言及。
(-132) 2014/06/30(Mon) 17:42:50 (picachw)
(-133) 2014/06/30(Mon) 17:44:00 (コマツ?)
(-134) 2014/06/30(Mon) 17:46:34 (rurikaze)
いやシュテラの>>85も割といい?
そうなるとゾフィア、語り手、ヴェルナー?
(-135) 2014/06/30(Mon) 17:47:36 (hitoshi)
>>84
その自信はどこから?
まあ村全体から感じたよね、その空気。
(+251) 2014/06/30(Mon) 17:48:01 (rurikaze)
>>+251
まあ、一回印象が付くとどんどんそういう感じに思えてきますからねえ
(+252) 2014/06/30(Mon) 17:49:43 (コマツ?)
>>84ゾフィヤ
ゾフィヤの焦りの中に… 落ち着きも見えたが… 平常心を… 保ってたつもりなら… 理解の範疇。
ゾフィヤ>>63は… 4.5 : 5.5でエディ真 : シェイ真… シュテラを… 希望したのは… エディにだ。
だから… シェイルートで… シュテラを疑い出した… 私を疑うシュテラ… この部分は自然。
(86) 2014/06/30(Mon) 17:50:10 (picachw)
カークお兄ちゃんの>>81の解釈は理解できたかも。
そう考えるとイェンスさん村っぽいは継続かなあ。
シュテラさんは…ドロシーと相性悪いっぽいなあ。
殴り合えば分かり合えそうなんだけどね。
パメラさん考察でドロシーとかなりズレてたのもあり、そこが解消されてないの。
(-136) 2014/06/30(Mon) 17:55:48 (aam50360)
人形使い ゾフィヤは、ご、誤読ごめんね!そして残りは夜に温存するお
2014/06/30(Mon) 17:58:48
(+253) 2014/06/30(Mon) 17:59:22 (rurikaze)
ドロシーも整理しようかな。
村っぽい…イェンスさん
村かな…ラヴェルさん、マレンマさん
灰…シュテラさん、ヴェルナーさん、ゾフィヤさん、語り手さん
(-137) 2014/06/30(Mon) 18:01:16 (aam50360)
>>83 イェンス
黒{ラヴェル>シュテラ>>マレンマ>ゾフィヤ=ヴェルナー=イェンス}白
<シュテラ狼っぽい>
・対話型なのに、対話内容が考察や希望出しに釣合っていない。
ex)2dのイェンスとの対話で、一方的にイメージダウンで締める。
また、表に出していないものについての言及、ここまでなし。自分へ黒評価を出したことについて論じている。
占希望を出すための対話だったとみえる。
・自分への疑いに敏感
>>40で黒に反応。
<マレンマ狼っぽい?>
パメラをガチ沈め>>1:200→親切のつもりでした(取り消し
(-138) 2014/06/30(Mon) 18:01:25 (uekawa)
>>+251>>+252
気になる理由が、好きだって意識した途端
熱烈なラブコールになっちゃった感じかな?
特に好意的感情に関しては
人ってなかなかブレーキかけられないから。
ただ、その反対側からすると
途轍もなく残酷に感じられちゃうけどね…。
(+254) 2014/06/30(Mon) 18:02:17 (natuka)
すでにシェイさんの喉が私の4分の1程度になっているのを確認して戦慄している。
(-139) 2014/06/30(Mon) 18:06:40 (rurikaze)
ナイフとスタンガンをくれた人…誰のことかさっぱりわからないの。
シェイさんは可愛いから大丈夫だと思うの。
上手くいくように応援しとくね。
(-140) 2014/06/30(Mon) 18:08:26 (aam50360)
数といえば…1を素数っていっちゃうくらい弱いよ
[ふんぞり]
(+255) 2014/06/30(Mon) 18:08:32 (natuka)
(-141) 2014/06/30(Mon) 18:10:26 (natuka)
ありがとう…けど、やっぱり自信ないな。
他のひととの絡みの方が、楽しそうに見えちゃうから。
[地上参照]
(-142) 2014/06/30(Mon) 18:12:13 (natuka)
さーて、今日は誰が襲撃されるのかな
まさか狩CO回してむざむざと狩をお弁当にはしないよね??
(+256) 2014/06/30(Mon) 18:13:27 (rurikaze)
家庭教師 ヴェルザンディは、戻りました。夜までがっつりかかりそうな用事がすぐ終わって拍子抜け…。ログ読んできますね。
2014/06/30(Mon) 18:22:00
ふむ、俺とああむさんほとんど変わらないな
とりあえず意見が被る所は置いて
被らない部分は注意して見てくれると嬉しい
バイアスの関係もあるからね
そうなるとシュテラとエディ辺り詰めれば今日はいいかな?
明日が本番だろうし
(-143) 2014/06/30(Mon) 18:23:09 (hitoshi)
9→7→5→3→ep
4縄だけど、エディ狂だとして▼エディを入れれば、
3縄で2狼(in 灰7)。訂正になるけど、2人目の村吊った時点で負けます。
■騙吊り
9人「▼エディ▲空襲撃」→7人「▼灰2/7▲灰1/4」狩CO→5人「▼灰2/4▲灰1/2」
9人「▼エディ▲灰1/5」→7人「▼灰2/6▲灰1/3」狩CO→5人「▼灰2/3▲霊?」
■灰吊り
9人「▼灰(2/7)▲空襲撃」狩CO→7人「▼灰(2/5)▲狩」→5人「▼エディ▲霊」→3人「▼LW」
・▼灰は、終盤狩騙り防止にはなるけど、「▼灰(2/7)→▼灰(2/5)」で1狼以上仕留めないと負ける。
・▼エディは、「▼灰(2/6^7)→▼灰(2/3^4)」で吊れる確率は上がる。
狼は空襲撃使うと、その後GJで1縄増えるから、その場合は、霊残しの可能性は高い。
現実的には、空襲撃はしないと思われ。
(87) 2014/06/30(Mon) 18:24:09 (tohka)
(+257) 2014/06/30(Mon) 18:27:25 (riddle514)
>>+256
そのゲスい笑いが…呪いかけてるみたいでこわいよ。
まさかの潜伏狂人? エディは狼だったりするの?
(+258) 2014/06/30(Mon) 18:27:39 (natuka)
(+259) 2014/06/30(Mon) 18:28:52 (riddle514)
>>+259
ヴェルナーだから…やっちゃうんだよ。
[面倒なキャラだし]
(+260) 2014/06/30(Mon) 18:30:46 (natuka)
(+261) 2014/06/30(Mon) 18:31:00 (riddle514)
(+262) 2014/06/30(Mon) 18:31:37 (rurikaze)
【見】一流会計士李弗 クロイツは、軍人 パメラ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 18:33:27
>>+261
リアル狂人化ですね分かります。
でも役職狂人は死ぬほど苦手です。
(+263) 2014/06/30(Mon) 18:33:32 (rurikaze)
>>+261
いや、むしろ…見ててなんでわたしここいるの?
灰村だったら、今頃狼シメて泣かせるターンなのに…
って、気分はオカン?
(+264) 2014/06/30(Mon) 18:34:21 (natuka)
軍人 パメラは、一流会計士李弗 クロイツにごーろごーろ
2014/06/30(Mon) 18:34:31
シェイが狼シメて泣かせてるところが見たかった。
うおぉぉぉぉん
(+265) 2014/06/30(Mon) 18:36:26 (rurikaze)
盗賊 シェイは、うちの陣営の仲間を泣かせたらゆるさない… 【投】ボーラ を<<職人というか発明家? ラヴェル>>にかまえた。
2014/06/30(Mon) 18:37:27
パメラよしよし。
…私も狂人で失敗したことありますし次はきっとうまくいきますよ(勧誘
(+266) 2014/06/30(Mon) 18:37:28 (riddle514)
>>86やだなにこのイェンス、白く見える…!
吊り殺そうと思ってたんだけど、現状考察的には厳しい上にさらに白く見えるなんてもうっ…!
(*24) 2014/06/30(Mon) 18:38:20 (natsumi9)
(-144) 2014/06/30(Mon) 18:38:46 (natuka)
ちょっとSG探しの動き見せすぎた、のは今日の日中の反省点。今日はシャクナゲ吊り方針だってのをついつい忘れて、殺気高くいっちゃったのよねー
(*25) 2014/06/30(Mon) 18:40:00 (natsumi9)
狩COの自殺票は、無記名なんで、襲撃先に投票とかで、死体に狩候補はどちらの吊り進行でも狼は作れる。
遺言で非狩でもしてない限り、厳しいね。
灰吊りだと、空襲撃される可能性が高く、「▼灰(2/7)→▼灰(2/5)」での1狼以上吊る確率がキツく感じる。
狩1/5ピン抜きでの乗っ取りを危惧した上でも、
騙吊りで、「▼灰(2/6^7)→▼灰(2/3^4)」の確率の方が俺は安心する。
狩騙り出てるなら、分子が減るんだけど。
狩回避の場合、即対抗するかどうかはエルザに任せる。考えておいてくれ。
なにもかも最終的には、エルザに任せる。俺から手順に関してはこれだけになる。
(88) 2014/06/30(Mon) 18:41:04 (tohka)
(*26) 2014/06/30(Mon) 18:41:07 (natsumi9)
(*27) 2014/06/30(Mon) 18:41:45 (natsumi9)
最近、笑えるくらい素村引かないんだよね…
狼、守護者、占い師、狂人、そして占い師←New
(-145) 2014/06/30(Mon) 18:41:56 (natuka)
(+267) 2014/06/30(Mon) 18:42:56 (natuka)
狩COの自殺票は、無記名なんで、襲撃先に投票とかで、死体に狩候補はどちらの吊り進行でも狼は作れる。
遺言で非狩でもしてない限り、厳しいね。
(*28) 2014/06/30(Mon) 18:44:58 (natsumi9)
(-146) 2014/06/30(Mon) 18:45:52 (rurikaze)
>ヴェルナー
3d>4dで… 白位置が… 襲撃されるから… 精度はあまり… 変わらない。
寧ろ… 意見が少なく… なる。盤面… バランスは… 取れてるから… 1人減っても… 大丈夫かもだが。
あと… 狼は… 吊る前提だ。その上で… 弱体化する事を… 考えて… 攻めた方が… いいと… 個人的に思う。
9>7>5>3>EP
4縄3人外(1ミス可)
(-147) 2014/06/30(Mon) 18:46:11 (picachw)
ヴェルナーはなんでそんなに狩出したいのかな。
そこで頑張るよりは考察進めて騙り出ても見抜けるように頑張ればいいじゃないか。
(+268) 2014/06/30(Mon) 18:47:08 (riddle514)
そういう時は素村希望するんだよ
今回おまかせじゃなくて素村希望にしてこの体たらくだったもんなぁ
霊能者とかダメ元占い師とかやっとけばよかった…
(そして偽視されて泣く未来しか見えないw
(-148) 2014/06/30(Mon) 18:47:29 (rurikaze)
(+269) 2014/06/30(Mon) 18:48:24 (riddle514)
じゃあ、赤のほうも離脱するね。
さっき貼ったのは、ヴェルナーの発言のコピペだよ。このやり方もあるっちゃある…けど、偽の狩人仕立て上げ襲撃とバレて、狩人COが真打たれたらと思うとリスクはあるんだよなー。
堅実にいくなら霊襲撃でいいかと私思う。
(*29) 2014/06/30(Mon) 18:53:22 (natsumi9)
久しぶりに好きな狩人しようと思っていたら
弾かれて占い師だよ…
占い師候補を突きまくって
他の灰をあれこれ弄りまくって
…狼シメようと思ったら、このザマだし
[魂が白いね、わたし]
FOの狩人いいよ…
潜伏臭する灰全員狼と思えばいいんだから
あ、狼と狂人引いた村では素村希望してたよ。
…どっちも無効村だっただけ><
(-149) 2014/06/30(Mon) 18:54:35 (natuka)
盗賊 シェイは、一流会計士李弗 クロイツ>>+269輝きまくってるよね…まあ、ヴェルナーだし[菩薩の境地]
2014/06/30(Mon) 18:57:48
/*
そういえば、とーかさんとの直近地上同村では
(もう2年以上前)
互いを狩人視してたようなかばい合いしてたよね
わたし、栗鼠妖精でとーかさんLWだったけど(しろめ)
(-150) 2014/06/30(Mon) 19:02:23 (natuka)
>>83 イェンス
黒{ラヴェル>シュテラ>>マレンマ>ゾフィヤ=ヴェルナー=イェンス}白
<シュテラ狼っぽい>
・対話型なのに、対話内容が考察や希望出しに釣合っていない。
ex)2dのイェンスとの対話で、一方的にイメージダウンで締める。
また、表に出していないものについての言及、ここまでなし。自分へ黒評価を出したことについて論じている。
占希望を出すための対話だったとみえる。
・自分への疑いに敏感
>>40で内容で黒に先に反応。
<マレンマ狼っぽい?>
・パメラをガチ沈め>>1:200→親切のつもりでした、より取り消し
・2dの真贋とパメラ黒への自信の高さから、非狼感
(ただし、パフォーマンスとして、あえてやった可能性も)
<ゾフィヤ人っぽい>
・発言に判断の重なりがある。興味も本物。
・ラヴェルから疑いの目を向けられていて、偽装ライン犠牲者の可能性あり。
(89) 2014/06/30(Mon) 19:04:40 (uekawa)
続き
<ヴェルナー人っぽい>
・1dから溢れる単独感。
<イェンス人っぽい>
・昨日のシェイ真 パメラ白への考え直しは、自分の根拠に基づいていて本物。
・ラヴェルとの初日の相互不理解→解決の兆しは、偽装可能でないと判断。
(90) 2014/06/30(Mon) 19:06:14 (uekawa)
で、灰を見るに、記憶だけで振り返ると、
狼側はパメラ白を知っていて、余裕の進行だったのかなと。
襲撃も結構余裕というか、下手にしゃべってシェイに護衛が行かないようにはしていたと思う。
ゾフィヤとシュテラの2日目の踏み込みの浅さが今になると、相当しんどい。
>>1:204から、語り手は後発希望なのと、ルナ・エンスを白上げした上でだから、なんとも。
一応、[語り手・マレンマ]が狼なら、白上げする余裕が…うーん、やはり微妙。
イェンスが2票続いて、それの回避も…うーん。
(91) 2014/06/30(Mon) 19:06:42 (tohka)
軍人 パメラは、盗賊 シェイをふるもっふした。なんとなくしたくなったからした。反省はしていない
2014/06/30(Mon) 19:06:45
語り手 は、尉官 ヴェルナー、手順ありがとうございます。お疲れ様。つ[スイートポテト]
2014/06/30(Mon) 19:07:37
【見】一流会計士李弗 クロイツは、盗賊 シェイの残り喉を見て驚いた
2014/06/30(Mon) 19:07:54
おたがい上手くいかないね…
…お、語り手が良い線行ってる。
もう頼みの綱は語り手だけだわ
(-151) 2014/06/30(Mon) 19:08:46 (rurikaze)
尉官 ヴェルナーは、語り手 >>90act>地下道に[スイートポテト]が…モグモグ、ありがとう
2014/06/30(Mon) 19:10:47
狩はCOで… 灰から… 確白になる。
狩COの後は… ▲狩▲霊で… 2日間… 噛みの灰が… 減らない。
(-152) 2014/06/30(Mon) 19:11:26 (picachw)
9>7 狩CO 灰吊り(空襲撃)
9人▼7人 5人▼3人
7灰>5灰>5灰>4灰
2/7 2/5 1/4
9>7 狩CO エディ吊り
9人 7人▼5人▼3人
7灰>5灰>4灰>3灰
2/5 2/4 1/3
7>5 狩CO エディ吊り
9人 7人▼5人▼3人
7灰>6灰>3灰>2灰
2/6 2/3 1/2
7>5 狩CO 灰吊り
9人▼7人 5人▼3人
7灰>5灰>3灰>2灰
2/7 2/3 1/2
(-153) 2014/06/30(Mon) 19:11:45 (picachw)
[酒に混入させてはいけない何かを混入させた酒をジムゾンのグラスに注ぎつつのんびり推理中]
語り手の灰考察には割と同意だけどシュテと語り手の狼ペアだったら面白いのにと思ってるなう。
(-154) 2014/06/30(Mon) 19:11:58 (riddle514)
>>91
今さら何を言ってるんだ。
それは私言っただろ。
もう狼は占い真贋ついてんだよって。
斑になるってことはそういうことだろう。
……うがぁぁぁぁ
[ 墓石ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴt ]
(+270) 2014/06/30(Mon) 19:12:51 (rurikaze)
>>85 シュテラ
撤回把握しました。
夜明けの反応は鈍いので、ご了承頂ければと。
体調について気を遣わせてすみません。
ラヴェルへ集中し過ぎ!は皆から言われているので、気をつけます。
★夜明けの反応重視のようですが、何が拾えました?
(92) 2014/06/30(Mon) 19:13:15 (uekawa)
密売人 イェンスは、ヴェルナー盤面強い… 勉強になる。
2014/06/30(Mon) 19:15:58
語り手 は、密売人 イェンスに激しく同意した。イェンスもどうぞー。[スイートポテト]
2014/06/30(Mon) 19:18:40
>イェンス
★昨日時点では表に出さないけど…って言っていたこと、どうなりました?まだ出せないです?
(93) 2014/06/30(Mon) 19:20:57 (uekawa)
イェンスは>>2:194>>2:200の応答通り、共感白になる。
内容は微妙だったり、初動に謎感残ってる俺としては、襲撃されていると助かる所。
ラヴェル・マレンマも掴みどころが…ここも併せて襲撃されて欲しい。
でも曇る(マレンマ以外
(94) 2014/06/30(Mon) 19:21:13 (tohka)
>>89語り手
ありがとう。
ヴェルナー白は… 同感。
私はあんまり… 絡んでないのが… ネックだが。
シュテラの3dの… 感情を出してる感じ… 白く取れて… 悩ましい。
(95) 2014/06/30(Mon) 19:23:53 (picachw)
>>87ヴェルナー
細かな手順の検討はありがたいのですが、手順を守っても灰狼を吊れなければ村が負けます。
>>2:109、>>2:112から、自分ではイェンス評を出さずに占い希望>>2:178していますね。
>>2:282のラヴェル評も「気になる」「考えている」で結論がありません。
>>91も「うーん、やはり微妙」「うーん」では、何を言いたかったのか全然伝わってこないのですが…。
(96) 2014/06/30(Mon) 19:24:31 (moriya25)
>>93語り手
今出すとタイミングが… 微妙だから… 遺言する。
(97) 2014/06/30(Mon) 19:25:13 (picachw)
語り手 は、密売人 イェンス>>97 了解しました。ありがとうございます。
2014/06/30(Mon) 19:27:52
>>96
なぜそこで「うーん」に注目するの?
微妙って言ってるじゃない。
微妙になんなのかまで理路整然と説明できなくて悩んでるから「うーん」なんだよ
自分に理解できる言葉じゃなきゃ認めないとか
本気で勘弁してほしいね。
ああいうこと言われると余計に焦って言葉がでなくなる人もいるんだよ。
ここに。
(+271) 2014/06/30(Mon) 19:29:53 (rurikaze)
語り手 は、密売人 イェンス>>95 シュテラについても、ゆっくり見ていけば良いんじゃないでしょうか。
2014/06/30(Mon) 19:31:43
(+272) 2014/06/30(Mon) 19:32:53 (kanarann)
【見】一流の百合姫aam50360 ドロシーは、軍人 パメラ をもふもふした。
2014/06/30(Mon) 19:33:16
(+273) 2014/06/30(Mon) 19:35:33 (riddle514)
ヴェルナーさんが3周ぐらい回ってわかんないの。
「単独感」でヴェルナーさんを白く見ている人もわかんないけど。
ヴェルナーさんの「単独感」ってなんだろう。
(-155) 2014/06/30(Mon) 19:35:38 (aam50360)
軍人 パメラは、一流の百合姫aam50360 ドロシーに泣きついた
2014/06/30(Mon) 19:36:57
実質… 3dシュテラの白い言動は… やや演技出来る範囲だが… 軽いから演技だとシビア。
(詳しく言うと… シュテラ抽出の… 上の方の3発言ぐらい… 感情が出てるとこ… 白い。)
逆に… ゾフィヤの応答>>84は… 狼ならこの反応しかない感。
2dまでの安定感は… 非狼。
(98) 2014/06/30(Mon) 19:36:59 (picachw)
【見】一流の百合姫aam50360 ドロシーは、軍人 パメラの頭を優しく撫でた。
2014/06/30(Mon) 19:38:24
G国はほんと分からん。
狩COのメリットってなんなの?
G国とロッカーはアレルギー出そうだな。
(+274) 2014/06/30(Mon) 19:39:04 (rurikaze)
ヴェルお姉ちゃんは、どこ狼だと思ってるんだろうね?**
(+275) 2014/06/30(Mon) 19:39:12 (kanarann)
非常に低速ながら、少し見れるように。
ひとまず大事なことから。
>>58
【方針確認】
【わたしが素村ならば▼AD君、もしくはザンディさん委任に、
狩人ならば▼自己票に、セット完了しました】
狩乗っ取りにも対応した安全策ですね。
タイミングは任せますが、これは全員必ず言っておいて下さい。
(99) 2014/06/30(Mon) 19:42:59 (karyo)
うん?単独感か
俺にもさっぱりわからんのよね
別に孤立してるわけでも思考が独特なわけでもないと思うのだが…
(-156) 2014/06/30(Mon) 19:47:01 (hitoshi)
パメラよしよし。
ラベンダーのアロマオイルの匂いでも嗅いで落ち着くといい。
一流のアロマが490円で買えるとか創刊号は良いものだな(ひとりごと
(+276) 2014/06/30(Mon) 19:48:25 (riddle514)
>>67 ☆ザンディさん
パメラさん白見えて、強まりましたよ。
パメラさんの相棒でなさそう、と見て居た事が>>2:65、
ロジック上の非狼要素だと考えていましたから。
相棒についてはこれから詰めて行きます。
(100) 2014/06/30(Mon) 19:50:35 (karyo)
そうだ頭皮に良いイランイランのアロマオイルがそろそろなくなるから買ってこなければ。2本買って1本はジムゾンにプレゼントしよう。
(+277) 2014/06/30(Mon) 19:51:58 (riddle514)
白 尉 >> 参 >= 語 > 人 > も >> 職 黒
狼1:ラヴェル >>>> (語り手)
狼2:シュテラ<=>ゾフィヤ(マレンマ)
推理の要素として… 提出する。
【今日の▼エディには… 同意している】。
【村なら▼エディ… 狩なら▼イェンスに… セット済み。】
【▼ゾフィヤ▽ラヴェル】
今一番色見たいのが… ゾフィヤ。ただ… 襲撃されそうだから… 急ぐ必要は… ない。黒狙いなら現状… ▼ラヴェル▽シュテラ。
ラヴェルは… 後で絶対吊る。
(101) 2014/06/30(Mon) 19:53:14 (picachw)
(+278) 2014/06/30(Mon) 19:55:40 (rurikaze)
>>2:171
>シュテラさん
当時の思考開示でよろしいですね?
絵に描いて御説明を。
ロジック推理マレンマ(・ω・´) <語り手白だって。パメラ狼だもん
感覚推理マレンマ(´・ω・)<でも何か気になるんだもん
ロジマ(・ω・´) <白視してる声もあるし、疲れてるんじゃない?
カンジマ(´・ω・)<言葉に出来ないこのモヤモヤ
ロジマ(・ω・´) <じゃあ、占い先にしとくか
カンジマ(´・ω・)<直吊りする程じゃないしね
(102) 2014/06/30(Mon) 19:56:47 (karyo)
密売人 イェンスは、参謀 マレンマ。かわいい…
2014/06/30(Mon) 19:59:14
>>+265
コマツ真占、シェイ・パメラ村でいこう
>>88
死体ではなく生きてる村に投票されるのを警戒しましょうよ
>>+269
非狩透けてでも手順出さないといけないって言ってましたね
>>91
余裕ではないですよ。抜いたあとは余裕ですがね
>>94
そういうことは言わない方がいいですよ
(+279) 2014/06/30(Mon) 19:59:16 (コマツ?)
参謀 マレンマは、密売人 イェンスさん、ふふ、お世辞でも嬉しいですよ。
2014/06/30(Mon) 20:00:50
>>96
まとめが疑いを出すのはあまり好ましくないですね
>>+274
ですのでわたくしはあまりG国に行くのはあまり乗り気がしないんですよね。文化の違いの説明だけで喉枯れそうです
>>99
安全策ではないんですよね。狩周りが
(+280) 2014/06/30(Mon) 20:02:29 (コマツ?)
こんばんわだぜぃ
ログは大して読み込んでないけど、ヴェルナの明日狩CO戦略って何なのだぜぃ?
本日はエディ▼しての?
偽装GJとかGJ在れば儲けとか?
明日それで、残縄が3で霊狩(一応の確定白)2vs灰5だよね?
ましてや表では結構な泥沼化している様子に観えるぜぃ
一見して悪くは無い策だけど、狼側が狩見抜いていた場合は、本日の▲で狩狙い実行して狩乗っ取り成功する可能性が大だぜぃ
ヴェルナが狼だったら、策にまんまと乗せられてしまうと思うぜぃ
普通に推理からの狼探しが鉄板な状況だと思うのだぜぃ
精査してないけど、カンではヴェルナ狼臭いぜぃ
(+281) 2014/06/30(Mon) 20:03:11 (うてし)
☆ヴェルザ>>96
灰狼探し頑張ります。
2dはエディ真パメ黒の場合、パメの沈みが相方狼の生存力の低さからくるものだと考えたのと、
パメの特徴がマレンマを脅威に感じてるなど、序盤の影響を受けてるのを見こして、
相方狼がイェンスだと思い希望しました。
シュテラにイェンスラヴェルの事を聞いたのは、シュテラの疑いがポーズでないかの確認でしました。
>>91の微妙うーん、は可能性として優先的に見れないことを示してます。
語り手のルナェンスの白上げ救済は語り手白要素。
[語り手イェンス]が狼で、票逸らしの可能性は低い。ということになります。
(103) 2014/06/30(Mon) 20:03:38 (tohka)
というか思うのですが、昨日やらかしておいてなぜきょうそんなに自信満々に同じことをするのかがよく分からないですね。
(+282) 2014/06/30(Mon) 20:04:11 (コマツ?)
灰がみんな黒くてやばい。この村の狼は楽しいだろうな。どこでも吊れるってそうそうないですよ?
(+283) 2014/06/30(Mon) 20:05:40 (コマツ?)
>>+274
端的にいうと、灰狭め。
CやFにいた結社員という確白不在が序盤から普通。
狂人は素狂人だから、潜伏よりは騙りに出る前提だし。
Cの囁き狂人と違って狂人には色が見えない。
Fと違って13人だと3狼1狂と縄がシビアだね。
判定以外の判断材料は自分の感覚のみになる。
自然、他者への疑惑警戒は高まり…
共感好感での軸に偏り易い土壌が出来てしまうかな。
(+284) 2014/06/30(Mon) 20:07:27 (natuka)
まとめが思考を出すのは良くない、という心理学レポートを書いてる人がいるそうですよ(中の人)
(+285) 2014/06/30(Mon) 20:07:56 (riddle514)
密売人 イェンスは、参謀 マレンマ。お世辞では… ない。一番かわいいのは… シェイだが。
2014/06/30(Mon) 20:08:02
ヤダヾ(:3ノシヾ)ノシ ヤダ つーらーれーるー
賄賂あげるから吊らないデー。
という訳で皆様ー、ロケ弁ですよー
地上の皆様へ。つ【唐揚げ弁当】
獲れたてのお肉を使ったフレッシュな一品。
かりかりの衣と、お肉のハーモニー。
え、何のお肉か?考えてはいけない。
一流の皆様へ。つ【うな重弁当】
見事、パンダの色を見極めたガクト様候補の皆様へ。
鰻のふわっとした食感と、タレがまろやかに絡み付く。
猛暑の日々をこれで乗り切りましょう。
二流の皆様へ。つ【シャケ弁(いくらつき)】
>>0:299
某鬼参謀の為に、酒場でダッシュで購入した弁当の残り。
購入から2日以上経っている。
いくらの色が心なしかGREEN
(104) 2014/06/30(Mon) 20:12:57 (MIZ)
AD エディは、>>0:744 ですよ!どんなアンカミスだ!
2014/06/30(Mon) 20:14:40
密売人 イェンスは、AD エディ。下段… 心の声が… 漏れてるぞ。 そしてきみのせいで… act消費激しい。 狂人の… お仕事してるな。
2014/06/30(Mon) 20:16:24
生まれはG国じゃないけど…
出身はG国だから初心者時代はほぼそこにいたよ。
ただ、わたしがいた頃はまだCFからやってた
ベテランさんが割といた時期。
今みたいに生粋のG国生まれの人とは
やっぱり、違う思考ベースだとは思うよ…。
生まれは潜伏文化の国だから潜伏策は抵抗ないし。
あの国だと前衛してると
ほぼ白放置してもらえるから襲撃位置にもいける。
ただし、ミスリード上等なんで…
わたしの場合は、推理は壊滅的になる。
(+286) 2014/06/30(Mon) 20:17:13 (natuka)
AD エディは、密売人 イェンス>ありがとうございます!イェンスご主人様!(超ノイズ
2014/06/30(Mon) 20:17:54
(+287) 2014/06/30(Mon) 20:18:06 (コマツ?)
『密売人 イェンスは、参謀 マレンマ。お世辞では… ない。一番かわいいのは… シェイだが。』
(-157) 2014/06/30(Mon) 20:18:45 (aam50360)
★エルザ>
>>58の方針継続なの?
一応、俺の>>87>>88の結論は
「▼エディ」で狩COは明日の遺言、ということになるんだけど、
今のままだと、狩COが1日早いと思う。
乗っ取りは遺言不能者を襲撃先にして、無記名投票すれば、簡単に偽装できる。
乗っ取り対策よりも狼に素村襲撃させるプレッシャーを与える方がいいと思ってる。
★マレンマ>
狩COが1日早いとは思わない?
(105) 2014/06/30(Mon) 20:19:55 (tohka)
密売人 イェンスは、AD エディご主人様の… 喉を枯らして… どうする! ジンギスカン弁当… 買ってこい!
2014/06/30(Mon) 20:20:06
>>+281
とにかく、視界晴らして思考リセット
そして、灰の人外濃度上げたいのかな…
7人中の狩踏まないように2狼探すよりも…
5人中から2狼探し…灰村視点2/4が狼だし精度は上がる
2人白決め打ちが楽なんだと思う
(+288) 2014/06/30(Mon) 20:22:12 (natuka)
密売人 イェンスは、尉官 ヴェルナー。 村の… 思考負荷… 考えた方がいい。
2014/06/30(Mon) 20:22:23
尉官 ヴェルナーは、これでエディ黒だと、墓下は完全に一流が消えると思う。
2014/06/30(Mon) 20:23:18
AD エディは、密売人 イェンス>解りましたー。めりー刈ってきま〜す。
2014/06/30(Mon) 20:24:01
参謀 マレンマは、GREENすてきですね。
2014/06/30(Mon) 20:24:12
密売人 イェンスは、髪がない人は… 勝負士。 黒に懸けるに… 違いない。(適当
2014/06/30(Mon) 20:24:42
尉官 ヴェルナーは、密売人 イェンス>マレンマなら1日早いと思ってくれそうだったから…
2014/06/30(Mon) 20:25:00
密売人 イェンスは、はっ! まさか… エディの色は… 緑!?act@5
2014/06/30(Mon) 20:25:42
尉官 ヴェルナーは、密売人 イェンスもしかしたら、エルザさんが灰吊りに変えるかもしれないし…!!
2014/06/30(Mon) 20:26:57
そうだぜ。ほら、よくご覧よ…
灰が白いと思わないかい?
お前さん達だって、それでパメ狼と誤認したんだろ?
なんでADがいきなりパメラなんて超ビミョ位置に、黒を出せたのかな?
さァ…黒の部屋に行くんだ…
>>3 語り手
え゛ぇっ?!語り手のどこに目玉が!
騙りだ。騙り手だ。
>>42 マレンマ様
うわァ、もしかして「まんまと私の狩人ブラフに引っ掛かって…こやつ可愛い…」ですかね///
セット裏で一体…何を?!
(106) 2014/06/30(Mon) 20:27:02 (MIZ)
尉官 ヴェルナーは、りだーつ**
2014/06/30(Mon) 20:27:42
>>195
>☆ヴェルナーさん
実を言えば思います。
わたしの計算の一部はここにありますが>>42
7人時点で投票COする為の、本日AD君吊り提案でした。
しかし、
ここについての話はすでに決定が出ており、覆す喉が勿体ないのと、
灰を狭めるというのも一理ありますので、悪手とまでは思っておりません。
(107) 2014/06/30(Mon) 20:28:04 (karyo)
G編成は詰み盤面出来ない限り
どこかしらで決め打ち必須になるんだよ
狩への期待と負担はかなり大きい
序盤から決め打ち前提で動く傾向が高いし
村全体像を見る前に
まず、自分にとって見やすい盤面を欲する傾向が高い
(+289) 2014/06/30(Mon) 20:28:52 (natuka)
参謀 マレンマは、AD エディ君、ふふふ、仏のマレンマと
2014/06/30(Mon) 20:29:01
AD エディは、参謀 マレンマ>秘話嬉しかったんですからね/// もうGREENですが…食べますか?
2014/06/30(Mon) 20:29:13
参謀 マレンマは、言われるわたしの素顔の一端をお見せしましょう。
2014/06/30(Mon) 20:29:16
参謀 マレンマは、尉官 ヴェルナーさん、返答前にすでに離脱していた……ですと……。
2014/06/30(Mon) 20:30:27
AD エディは、密売人 イェンス>緑の魂…きょ、共鳴?!(よく知らない) 相方は<<人形使い ゾフィヤ>>かな。
2014/06/30(Mon) 20:30:50
(-158) 2014/06/30(Mon) 20:31:01 (natuka)
AD エディは、参謀 マレンマ>KOEEEEEEEEEEEE
2014/06/30(Mon) 20:31:13
狩を出してしまって純灰削った方が精度は上がりますがね。
(+290) 2014/06/30(Mon) 20:31:13 (コマツ?)
ちなみに… 今日狩COは… 日中の今回せと… 言う意味だった。
(-159) 2014/06/30(Mon) 20:31:26 (picachw)
AD エディは、語り手 を投票先に選びました。
密売人 イェンスは、AD エディ。実は私が… 共鳴だ。相方は<<盗賊 シェイ>>
2014/06/30(Mon) 20:33:24
ふぅん?投票COねぇ。
投票はノイズ撒きのために▼語り手にしとこうかな。
(-160) 2014/06/30(Mon) 20:33:46 (MIZ)
AD エディは、密売人 イェンス>そこって恋陣営の間違いでしょ?(まがお
2014/06/30(Mon) 20:34:10
>>+284
私の出身国は11人だと3狼とC狂がいたのでありがた……いや、村側はつらい編成だな。
そして戦術論ができるだけで序盤占吊り避けるの楽勝とかヘイト稼ぐとすぐ吊られるとか文化違いすぎてカルチャーショック受ける。
(+291) 2014/06/30(Mon) 20:34:33 (riddle514)
参謀 マレンマは、AD エディ君、ふふふ、怖くないですよ。 まだ5(6x1)人にしかトラウマを与えていません。
2014/06/30(Mon) 20:35:24
>>70、>>71ゾフィヤ
詳しい検討、ありがとうございます。
語り手さんが狼なら、あまり狼経験値がなく、見えている仲間しか殴れないのかもしれませんね。
>>76シュテラ
なるほど、確かに。
(108) 2014/06/30(Mon) 20:35:50 (moriya25)
AD エディは、参謀 マレンマ>うぅ…癖になりそうですぅ
2014/06/30(Mon) 20:38:47
(+292) 2014/06/30(Mon) 20:39:53 (riddle514)
語り手 は、カオス………。とりあえずマレンマ可愛いのターンですね。
2014/06/30(Mon) 20:40:58
ただいま!ログ読んできます。
在席メモはオフにしといてね!
(+293) 2014/06/30(Mon) 20:40:59 (kanarann)
語り手 は、AD エディをハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 20:41:16
(-161) 2014/06/30(Mon) 20:41:18 (karyo)
>>+291
確か、C狂ってノーカンだよね?
わたしの語り手馴染みの国だと囁狂だから
陣営が狼ではないし人間カウントなんだけど…。
G国の狂も色見えないだけの人間カウントだしね。
そこからしても、少し違うのかも。
(+294) 2014/06/30(Mon) 20:41:55 (natuka)
>>103ヴェルナー
思考の推移を明快に出していただけて助かります。
☆>>105
投票COに不安があるのは百も承知ですが、立会い不要村で全員の遺言COを要求するのは非現実的です。
コアタイムが>>0:64「00:00〜01:00」の貴方自身は、遺言CO・非COを実行できるでしょうが、それ以外のひとにも強制するのはいかがなものかと…。
対抗が出る可能性も考えると、私がいるうちにCOして灰を狭めたほうがよさそうだと判断しました。
(109) 2014/06/30(Mon) 20:43:14 (moriya25)
>>+292
そう、灰視点もだし…
確白視点だと、さらにもう一人追加。
(+295) 2014/06/30(Mon) 20:43:37 (natuka)
家庭教師 ヴェルザンディは、act乱舞にびっくり……。
2014/06/30(Mon) 20:43:46
盗賊 シェイは、>>+294の語り手は鳩の暴走だから抜かして><
2014/06/30(Mon) 20:45:21
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディまとめ業、お疲れ様ですよ。つ[ガリガリ君梨味]
2014/06/30(Mon) 20:46:27
特に反対がなかったので。
明日4日目は【秘話での相談不可】の日にしたいと思います。(推理発言不可、雑談OK!)
【回答者の選出】をお願いします。
1、ペアから回答するものの、相談をして決めます。
2、4日目の回答者を表で宣言してください。
3、回答者のみ司会者に入室の、秘話を送ってください。
【注意点】
いつも通り表での推理発言は、可能です。
回答者が間違った場合。回答者とのペアのランクも下がります。
(+296) 2014/06/30(Mon) 20:54:32 (kanarann)
>>+294
陣営が狼じゃないとは…?
囁狂とC狂って同じじゃないんだ。初めて知った。私の出身国では共謀者って呼んでて内通可、ノーカンの狼陣営。
ちなみに普通の狂人もノーカンというちょっと変わった国。
(+297) 2014/06/30(Mon) 20:56:48 (riddle514)
【狩人なら語り手に、非狩りならエディにセットしています】
>>102 マレンマ
★パメラ黒なら語り手白というのは、何故ですか。
(110) 2014/06/30(Mon) 20:56:52 (uekawa)
>>+295灰を決めうたなくていいゲームなんて楽しくない(ふるえごえ
(+298) 2014/06/30(Mon) 20:58:58 (riddle514)
わたくしの出身国では狂人は人狼カウントでした(ガチギレ
(+299) 2014/06/30(Mon) 20:59:43 (コマツ?)
(-162) 2014/06/30(Mon) 21:00:56 (uekawa)
>>+299
わろすwwwwと言いかけて私の出身国の上級ステージが狼カウントであることを思い出した
(+300) 2014/06/30(Mon) 21:01:37 (riddle514)
家庭教師 ヴェルザンディは、[ガリガリ君梨味]をかじりながら、ログ読み中。
2014/06/30(Mon) 21:02:30
(+301) 2014/06/30(Mon) 21:03:18 (コマツ?)
>>+273
クロイツさん、教えてくれてありがとう!
>>99
マレンマお兄ちゃん、委任はなしなんだけどな…
>>104
ADさん。まだ二流は出てませんw
もっと偽劇場に期待!!
(+302) 2014/06/30(Mon) 21:03:22 (kanarann)
語り手 は、参謀 マレンマ、>>110の質問は無しでお願いします。
2014/06/30(Mon) 21:05:07
>>100マレンマ
なるほど、最下段はお願いします。
>>79語り手
「メリットは〜」は、私しか拾っていない点で成立していないのでは。
貴方がなぜ、かくも強固にラヴェルさんだけの黒を確信できるのか、という理由を考えると、>>79「ラヴェル-語り手ライン」に見えるのでしょう。
>>110
横レスですが、掬い上げる動きがパメラ狼を知らないように見えたせいでは?
(111) 2014/06/30(Mon) 21:05:08 (moriya25)
>>+284シェイお姉ちゃん
うん。有効性はわかってるんだけど。
真占がいなくなった今、狩人まで狼に差し出すのはもったいないなと。
僕貧乏性なんだw
(+303) 2014/06/30(Mon) 21:05:53 (kanarann)
パメラの視界が晴れ、占い真贋わかったにしては村の精度が上がってこないと思うのは僕だけかな…
(+304) 2014/06/30(Mon) 21:08:08 (kanarann)
>>106
この狂人、なんてやり手なんだ!!
狼の振りする気だ!
(-163) 2014/06/30(Mon) 21:10:03 (kanarann)
>>111 ヴェルザンディ
>語り手-ラヴェルライン見ている方
語り手-ラヴェルで、黒が見えているから黒を提示出来るのなら、
白も見えているのですから、少なくとも一人でも怒涛の白提示出来ると思いますが。
正直、何故こんなにアンバランスなのか語り手自身も分からないので、ラインに見えてしまうと言われるとどうすればーという気持ちです。
(112) 2014/06/30(Mon) 21:12:37 (uekawa)
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ>>111 最下段感謝ですよ。
2014/06/30(Mon) 21:13:33
>>+304
え?むしろどう見れば精度上がっているのでしょうか?パメラ関連の話をまだ引きずってる時点で……
あっ、狩については出すならさっさと出した方がいいです。中途半端なタイミングで出しても意味ないですから
(+305) 2014/06/30(Mon) 21:14:41 (コマツ?)
赤持ってるのは両方同じなんだけど。
わたしの行く国だと、州によっては人狼陣営。
そこは、この国と同じで人間カウントではあったと思うけど。
それ以外はC狂と名前が違うくらい。
議事国陰謀システム採用の州と国がガチで行くんだけど。
そこでは裏切り陣営、破滅陣営なんで…
村恋陣営以外の勝利が勝利条件だし。
囁き狂人は赤窓相談可はC狂と同じだけど人間カウント。
狼勝利でなくても勝利陣営になれる場合がある。
カオス編成だと一番有利なのが裏切り陣営かな。
(+306) 2014/06/30(Mon) 21:15:06 (natuka)
あと2狼編成で相互誘導しかできないとか敢えて切りあうと見ているならともかく、それ無しで色見えてるから相互誘導してるというライン考察はダメでしょう。精度低すぎです
(+307) 2014/06/30(Mon) 21:16:33 (コマツ?)
【見】小さな司会者kanarannこと エリオットは、メモを貼った。
2014/06/30(Mon) 21:17:32
(+308) 2014/06/30(Mon) 21:17:59 (natuka)
盗賊 シェイは、あ、この国>>+306と同じ=陣営の方でカウントは人間だったかも。ガチじゃないから気にしてないけど。
2014/06/30(Mon) 21:19:35
>>+305フレデリカさま
昨日のパメラ関連と、狩人COの話しかしてないようなw
そこから狼探ししてるのはわかるけど「疑ってるのかな?」って見えちゃう。
あとライン考察が多いせいかな…
狼2でライン考察の有効性は、僕には謎なんだけどね。
(+309) 2014/06/30(Mon) 21:20:32 (kanarann)
(+310) 2014/06/30(Mon) 21:20:37 (Liverpool)
☆霊エルザ>>109
全員の遺言COは求めてません。投票COを1日後です。
先に▼エディするので、
7人2人外なので、投票COは可能です。
(7人3人外だと、間違えて狩が吊られる可能性ありですが>>42)
俺は狩2COを低く見てたり、灰狭めを終盤に持っていきたいと思ってます。
纏めに異見してしまいますが、表明と周りの意見の収集だけはさせて下さい。
☆マレンマ>>107
覆したいなら協力しますよ。ゾフィヤも多分、動く可能性ありますし。俺も200pt以上あります。
(113) 2014/06/30(Mon) 21:21:00 (tohka)
(+311) 2014/06/30(Mon) 21:21:41 (kanarann)
職人というか発明家? ラヴェルは、AD エディ を投票先に選びました。
>>+309
まあ、いいんじゃないですか。どこを要素に取るかはその人次第ですから。
ライン考察はそもそもどの編成でも当てにしないですね。単体評の方が信用できます
(+312) 2014/06/30(Mon) 21:22:51 (コマツ?)
尉官 ヴェルナーは、あ、200pt切った・・・
2014/06/30(Mon) 21:23:39
>>+312
ライン考察で狼吊りましょう!ってことで村人を全員霊にして占い師抜いた編成で酷いことになってました
(+313) 2014/06/30(Mon) 21:24:01 (Liverpool)
盗賊 シェイは、ラインは切れと、切りと切れ偽装を流れで見るくらいかな? 捻れもあるし。
2014/06/30(Mon) 21:25:01
>>112語り手
まあ、アンバランスさに首をかしげたい気持ちは確かに。
ロック体質というわけでもなさそう…ですよね…。
今回だけ強烈なロックがかかったということでしょうか。
★今はラヴェル‐シュテラ陣営を予想ですか?
>>57で貴方に話を振ったのは他ならぬラヴェルさんですが…。
(114) 2014/06/30(Mon) 21:25:11 (moriya25)
ただいま。
何やら語り手に加えて、イェンスがまた中間思考すっ飛ばして「俺は絶対吊る」とか言い出した。いや結論合ってるんだけど、思考の推移がまた見えないんだよな。
そしてイェンスがシュテラ疑うと、語り手もシュテラ疑い言い出す。おかしくねこいつら?
終盤に票合わせするのは人外の証拠だし、ここ2狼あるかもしんねーな。
語り手については黒要素を拾ったので、ここまでの白視投げ捨ててここから殴り愛に入る予定。
(*30) 2014/06/30(Mon) 21:26:13 (tenkuu)
やぁ本当に頭がグルグルして来て嫌んなるよ
現状ではイェンス-語り手の狼を疑っているぜぃ
この2人は本気で狼を探し出す・圧迫する言動が在るのか怪しいのだぜぃ
イェンスはグルグルで思考鈍りを隠しているのか?
語り手はラヴェル狼視で同様。現時点に至るまでパメラ白だから2wなのに、この点に視野が向けられていない
真占▲で最も得をするのがこの2人
真占が生存していたら間違いなく●当てられている存在だぜぃ
取り敢えず、この2人には人外要素が2つ重なったけど、決定打にしては弱くて何とも…だぜぃ
(+314) 2014/06/30(Mon) 21:26:16 (うてし)
盗賊 シェイは、>>+313そういう村行ったけど、剥げたね…RPがごっそりと…。
2014/06/30(Mon) 21:26:17
>>113
え?明日の襲撃で、狩人抜かれてもいいような配慮じゃなかったの!?
(+315) 2014/06/30(Mon) 21:28:01 (kanarann)
狩を出すとして、明日ってことは襲撃1回挟みますんで、狼にとって有利になるだけですよね
出すなら今日出すべきですし、そうでないなら出さない方が良いと思います
GJ出てからってことにしても、意図的ミス1回できますしねぇ
(+316) 2014/06/30(Mon) 21:29:46 (Liverpool)
で、ヴェルナーがなんか面倒臭いこと言い出してる。
おそらく覆ることは無いと思うんだが。
ただ現状印象操作噛みでもしない限り、俺と水仙は連吊りになる可能性がある。
語り手かイェンス噛んで、明日俺黒くなって吊られて、水仙逃げ切りルートも検討した方が良いかもな(逆は難しいと思う。単体、俺の方が黒視されてるので)。
マレンマ最後まで残せば吊れるだろ。
とりあえず現状は暫定で▲ザンディのまま。
(*31) 2014/06/30(Mon) 21:31:17 (tenkuu)
>>+316
そうなんですよね。狩出すんなら今日この場で狩COさせるべきです。100%食われて終わりですが。
無記名で投票COにこだわりすぎです。どうしてもシステム使いたいなら全員立ち合わせてでも遺言させないと。それができないんだから諦めるべき
(+317) 2014/06/30(Mon) 21:31:56 (コマツ?)
>>+312フレデリカさま
うん。個人意見は尊重するよ。
僕が地上にいたら「ラインだけじゃわかんないよ」って突っ込むけどねw
僕もライン考察は当てにしてないな。
当たったことないしw
(+318) 2014/06/30(Mon) 21:32:25 (kanarann)
(+319) 2014/06/30(Mon) 21:33:51 (riddle514)
>>+318
墓にいるから尊重してますけど地上に居たら全否定しにいってますね。この精度の低さだとね
(+320) 2014/06/30(Mon) 21:34:13 (コマツ?)
地上を見るにつけどんどんリアル狂人化しておりますこんばんは。
……なんなの?もう。
(+321) 2014/06/30(Mon) 21:35:30 (rurikaze)
ちなみに今日の投票でなく明日の投票で、というのは言語道断ですね
狼視点で狩食えたかどうかがハッキリしますんで
ヴェルナーが戦術論の部分で突っ込みどころしかないので白視できなくて困ります
(+322) 2014/06/30(Mon) 21:35:46 (Liverpool)
>>114ヴェルザンディ
謎のアンバランスさ(´・ω・`)ションボリ
ロッカーの時もありますが、ここまでのは初めてですね。
☆はい。恐らくシュテラと語り手の初日での対話で、
語り手がシュテラに好印象を抱いていると考えて、
シュテラに白視を確立させたいと考えたのでは、と。
ただ、シュテラ白の場合、防御感と言うのが一般的に黒とされやすいので、
それを見越して語り手に指摘させた可能性もあり、
慎重に検討が必要だと考えています。
(115) 2014/06/30(Mon) 21:35:55 (uekawa)
>>*20
俺の狩騙りが難しい最大の要素って、2dに生存意欲薄かったことだよな?
あれは「パメラ黒ならザンディ仕事終了、占も真贋判明するからには俺も仕事終了になる。よってパメラ黒なら後を託して語り手のロック外しに俺吊りはあり」って思考だから、俺の中では別に矛盾してない。
奇数進行なんで縄増やすには2GJ必要だが、狩としてそこまで襲撃読む自信ないしな。
とはいえこれを村が信じるかは別の話だし、やはりやらない方がいいとは思うよ。
(*32) 2014/06/30(Mon) 21:36:24 (tenkuu)
>>+322
単純に間違った手順論を鵜呑みにしているだけに見えますがね。本人の自信のありようとか見ますとね
(+323) 2014/06/30(Mon) 21:38:07 (コマツ?)
(-164) 2014/06/30(Mon) 21:38:38 (コマツ?)
ていうかシェイさん……
喉配分考えようね?
たぶんだけどエディ真にとられたのは
シェイさんがさっさと喉潰したせいでもあると思うの。
対話を大事にするからこそ最後まで対話できる喉残すのも大事な要素だと思っていたり。
ま、私の感覚なので、この村の人達はどうかしらないけど。
そろそろ秘話喉もないかもしれないから返信は不要なのよ?
(-165) 2014/06/30(Mon) 21:39:13 (rurikaze)
なるほど。狩人COについて勉強になるな!
ヴェルナーの提案より、ジムゾンさんの提案なら僕納得!!
>>+320フレデリカさま
そうだよね!せめて状況考察練り込んでよ!
で、駄々こねるねw
(+324) 2014/06/30(Mon) 21:39:25 (kanarann)
9>7>5>3>e 4縄3牙
9>7 ▼AD【▲村】←※
7>5 ▼灰▲狩
5>3 ▼灰▲霊or▲無し
3>e
…で、なんで今日俺吊られるって話なんだっけ。
……成程。考えたな。
確かに>>58の作戦は、ローリターンだが、ローリスク。
この作戦が尤も霊機能を保持できる。
※の時に、素村噛み成功させれば灰も1減る。
投票COと第一声COで狩人の身分保障…ねェ。
最終日来た段階で5>3の日に吊られた灰は狼…って事か。
(116) 2014/06/30(Mon) 21:40:10 (MIZ)
えーと、シュテラのとーかさん要素
「いつも忙しそう」
「いの一番に入村」
「一流見物人を意識した言動多め」
最上段以外は全部微要素なんだよな。最上段は別にとーかさんじゃなくても当てはまるし。
ぶっちゃけとーかさんの地上を見たことが無いのに、中身占い師とか無謀なことに気付いた。
大ハズレだったらごめんな。
(-166) 2014/06/30(Mon) 21:40:20 (tenkuu)
【見】小さな司会者kanarannこと エリオットは、軍人 パメラを慰めた。
2014/06/30(Mon) 21:41:23
>>116
ハイリスクローリターンな気がしますがねえ
(+325) 2014/06/30(Mon) 21:42:10 (コマツ?)
占いのように吊縄を使いたがるやつを始めてみた
こんなときどういう顔していいかわからないの・・・
ま、まあ私の色を見たい気持ちはなんとなくわかるからいいや
昨日と今日で様子変わった感じがあって違和感とかそんなんだろ
しかしラヴェル黒に関しては説明がほしい。
>>81 「軸が違って来ると一気に怪しい」とは。
昨日までの村認定から何があった
>>101で絶対吊るとまで言ってるってことはなんかすごい根拠があるのかしら
(117) 2014/06/30(Mon) 21:42:26 (hotcola)
語り手 は、AD エディをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 21:42:39
仲間が普通に黒いと思ったから叩くと切れてると言われ、普通に白上げしたら仲間ならこんなさわり方しないとか言われたからラインとか知らない。
(+326) 2014/06/30(Mon) 21:42:42 (riddle514)
ヴェルザンディとしては
私が白っていうのを未だに信じたくないとか
もしかしてで潜伏狂であってほしいとか
そんな風に思ってそうなんですよね。
同じ陣営であってほしくない。
こんなに沈む村がいてたまるかって。
リア狂モード入っちゃったから戯言として流してほしいかな?かな?
(+327) 2014/06/30(Mon) 21:43:23 (rurikaze)
(-167) 2014/06/30(Mon) 21:43:32 (chisa)
もっと怒っていいのですよ。というか怒らないとダメな進行ですし
このままだと狼が適当な灰に投票→票入れられた村非狩CO→疑われて吊られるな未来が見えます
(-168) 2014/06/30(Mon) 21:43:46 (コマツ?)
ふむ。解っているかもしれませんが…
僭越ながら、俺から対抗策の"一つ"を。
本日の進行ならば、空襲撃でも宜しいかもしれません。
9>8 ▼AD ▲無し
8>6 ▼灰 ▲狩
6>4 ▼灰 ▲霊
4>e
要は、>>116の※分の灰を牙で消失するのを避ける作戦です。
わざわざ狩人様が、本日出てきてくれるそうですからね。
勿論、これが正解とは言えません。
灰数最大保持よりも、盤面操作や意見喰いを優先しても構いませんし。賢明なご主人様は、もう狩人の目星を付けているのかもしれませんが…差し出がましいようなら、失礼致しました。
…とか言ったら、村がまたアタフタするかもしれませんね。(下衆顔
そのまま手順に溺れてしまえ☆
(118) 2014/06/30(Mon) 21:44:04 (MIZ)
語り手 は、人形使い ゾフィヤ>>117 笑えば良いと思うよ、ですよ。イェンス、>>117は貴方宛です。
2014/06/30(Mon) 21:44:22
人形使い ゾフィヤは、イェンス宛な!
2014/06/30(Mon) 21:44:28
/*
何が言いたいかっつーと、>>*26がまたあまりにもあざと可愛くてね?
とーかさん、ここまで可愛い人なのかなーと。
さすがにラヴェルはもうその辺の葛藤吹っ切ってるけど、中の人はまたやられそうになった。
つくづくあざといのに弱いわ。あざといは狼だけどな。
*/
(-169) 2014/06/30(Mon) 21:44:35 (tenkuu)
(-170) 2014/06/30(Mon) 21:45:14 (コマツ?)
AD エディは、語り手 >今の殴りは解せぬ。結構真面目もぉど、ですよ!@act2
2014/06/30(Mon) 21:45:24
さて、さっさとメシ喰ってきて浮上しよう。
>>118 シャクナゲ
ありがとうな。現状はその方針だよ。
(*33) 2014/06/30(Mon) 21:45:54 (tenkuu)
(+328) 2014/06/30(Mon) 21:45:56 (riddle514)
語り手 は、エディを見たら殴れってシェイとパメラの念が。ばしーん!
2014/06/30(Mon) 21:46:19
【狩人ならゾフィヤに、村人ならエディにセットしている】
ちな、明日投票COでも構わんよ、指示に従う
とだけ表明しておくね
(119) 2014/06/30(Mon) 21:47:38 (hotcola)
(+329) 2014/06/30(Mon) 21:47:43 (riddle514)
(+330) 2014/06/30(Mon) 21:48:14 (Liverpool)
>>+322
え?
明後日の時点で狩が表に露出する提案だったの?
見落としていたぜぃ
しかし、それならばヴェルナの狼は相当臭くなるんだぜぃ
しかし、そうなれば、益々私の頭は混乱なのだぜぃ
(+331) 2014/06/30(Mon) 21:48:57 (うてし)
僕抜けてたごめんね。
狼教えたから、エディの正体も判明してるよね(あってるよねwww
今日は▼エディになりそうだから、ばれないように注意お願いね!
(-171) 2014/06/30(Mon) 21:48:59 (kanarann)
>>+329
むしろエディより村を殴りたそうにしてそうです。そして自分たちは殴られないという傲慢さがパメラをさらにイラつかせそうですね
(+332) 2014/06/30(Mon) 21:49:14 (コマツ?)
私何もできてないな。
いちおう、考えてはいるけど。書いてないだけで←
でもその考えも周りに流されてる気はする。
(-172) 2014/06/30(Mon) 21:49:18 (chisa)
かなり表でヤンデル状態してますけどね。
これじゃ通じないんでしょうね。
……なるべく怒りたくはないです。
荒れるのは嫌いですから。
ただ、本当に、墓下来てまで徒労感に押しつぶされる村ってのも初めてかもしれません。
それは言い続けるかもしれない。
(-173) 2014/06/30(Mon) 21:49:27 (rurikaze)
僕抜けてた、ごめんね。
狼教えたから、エディの正体も判明してるよね(あってるよねwww
今日は▼エディになりそうだから、ばれないように注意お願いね!
(-174) 2014/06/30(Mon) 21:50:02 (kanarann)
アロマ嗅ぎながらごろごろ。ジムゾンにも1本あげるよ。
今日の部屋はどうする?エディだし白で良いとは思う。あと、明日の回答者も決めなきゃな。
(-175) 2014/06/30(Mon) 21:51:16 (riddle514)
ある程度言っておかないと次もまたやらかしますからそういうところは強く言っておくべきですね。もう関係ないというなら別に言う必要もないですけどね
(-176) 2014/06/30(Mon) 21:51:55 (コマツ?)
了解しました【白の部屋】ですね!
さすが早いですね!
(-177) 2014/06/30(Mon) 21:52:52 (kanarann)
(+333) 2014/06/30(Mon) 21:52:55 (Liverpool)
家庭教師 ヴェルザンディは、すみません、しばらく箱から離れていました。
2014/06/30(Mon) 21:53:05
語り手さん気になってる感覚を言語化。
ちょっとオーバーな言い方をしますが、
語り手質問「1さんのAはBということでしょうか?」
(1から返答がくる)
語り手応答「つまりBはCということですね」
……と、いつの間にか1さんがCと言った事になっている、的な微妙な歪みを感じます。
もちろん、これが事実であり、1さんの言いたかったことを、
本当に代弁してるなら構いません。
(120) 2014/06/30(Mon) 21:53:21 (karyo)
>>+332
エディはやるべきことやってるだけだし何も悪くないしな……
そういえば出身国同じなのか。いかんあそこには私の黒歴史がががが
(+334) 2014/06/30(Mon) 21:53:26 (riddle514)
そう、白の部屋です。在席は結局つけっぱでしたがまあいいですよね
(-178) 2014/06/30(Mon) 21:53:41 (コマツ?)
ですが、
例えば、1dはヴェルナーさん支援していますが、ヴェルナーさんからは特に困ってたという返事はない。
シュテラさんの殴りかかりから、イェンスさんを庇っていますが、
そのイェンスさんからは語り手さん黒視されている。
語り手さんを白視しているのは、庇われた本人じゃなくて、
それを見て居た周りの人ですね。
「救ってくれたから白」ではなく、
「救う動きをしているから白」です。
つまり、庇われた人はそれを救いと感じていないのではないか。
その理由は、本気の庇いではなくて、アピールなのではないかと感じるのです。
この辺、わたし自身を庇っててもらえれば一番はっきりするのですが、
庇われるような黒要素がわたしにないので仕方ありませんね。
(121) 2014/06/30(Mon) 21:54:04 (karyo)
これは美味しそうなアロマですね、いただきます
回答者は明日の吊り先といられそうな時間帯から決めて、でいいんじゃないですか?
表相談禁止されてませんし
(-179) 2014/06/30(Mon) 21:54:30 (Liverpool)
ADなのに面白いを超えて、かっこよく見えてきたよ!
もっとやれー!!
(+335) 2014/06/30(Mon) 21:56:06 (kanarann)
というか、7>5で狩を出すって物凄い悪手じゃないですかw
どう考えても意図的GJで5>4にしますから、狩の真贋を判断する基準が無いw
2COになっても霊判定次第ではロラできないw
うはwwwwwwwwアホスwwwwwww
(+336) 2014/06/30(Mon) 21:57:56 (Liverpool)
食うなwwwwwwww
あ、決定は任せる。よく考えたら吊り先決まるまで起きてる気がしない。要素は昼間にでも拾って表に灰考察置いておこうと思ってる。かなりのポンコツだが。
(-180) 2014/06/30(Mon) 21:58:10 (riddle514)
了解です!
エレオノーレさまにも、在席メモオンをお願いします。
今日は秘話がピンチになりそうなので。
すいません、よろしくお願いします。
(-181) 2014/06/30(Mon) 21:58:50 (kanarann)
(-182) 2014/06/30(Mon) 21:59:07 (Liverpool)
人形使い ゾフィヤは、>>121最下段の傲慢さいいなー 好きだわwww
2014/06/30(Mon) 21:59:17
おおう。直近のマレンマが意味不明な理論を。いや成り立ってないことはないような気がしないでもないけどそれでアピール主張とか斬新すぎだと思うの
(*34) 2014/06/30(Mon) 21:59:31 (natsumi9)
>>+336
こら、最下段。わたくしですら慎ましくしているのに普通の分際で頭が高いですよ
言ってること自体は同意ですけどね
(+337) 2014/06/30(Mon) 21:59:40 (コマツ?)
>>111
>ザンディさん
逆ですよ。
語=パ想定しますと、語り手さんはパメラさんの外堀を埋め(イェンスさん白説得)、
パメラさんを占希望にして、占い真贋まで提供しているのです。
ライン切りにしてはやりすぎです。
……まあ、もう終わった話ですが。
>>113
>ヴェルナーさん
笑いました。
それではまとめがいる意味がないではないですか。
……とはいえ、AD君に勝ち誇られるのも癪ですので、
乗ってもいいですよ。
(122) 2014/06/30(Mon) 22:00:00 (karyo)
参謀 マレンマは、人形使い ゾフィヤさん、 ふふ、もっと褒めてくれてもいいですよ。
2014/06/30(Mon) 22:00:30
>>+337
失敬、ちょっとあまりにもあんまりすぎたものですから、半自動手数計算機(カオス編成対応ver)としてショックが大きすぎて
(+338) 2014/06/30(Mon) 22:02:08 (Liverpool)
ジムゾンさんが、普通に見えない!
一流に見える!(目こすりこすり!
パメラの怒り。とってもよくわかる!
ここで憂さを晴らしていってね!!
(+339) 2014/06/30(Mon) 22:03:11 (kanarann)
(+340) 2014/06/30(Mon) 22:03:29 (コマツ?)
了解です。
自分勘違いしそうなくらいエディ狼に見えるけど(笑)
(-183) 2014/06/30(Mon) 22:03:39 (rurikaze)
ただい…、…?
直近のマレンマがなんか斬新な理論を。
いや、本人がそう感じてないからそれはアピールだってのはちょっと違うんじゃないか? 感じるかどうかまでは本人の問題だし。そこまで綿密にすごくすごく語り手が狙ってやってると?
>>121最後は結構だけど、マレンマ今日働いてたっけ?
(123) 2014/06/30(Mon) 22:04:04 (natsumi9)
とりあえず今日は霊でも噛もうか。
霊エア護衛してる可能性もあるし縄増えないし噛めなくてもそこから狩人の性格見ればいいし。
村はあーエディの提案に乗ってきたのねくらいしか思わなそうだし。
(+341) 2014/06/30(Mon) 22:04:34 (riddle514)
もっと休みが欲しい シュテラは、それでぱっとみ、ラヴェル姿なさげー?
2014/06/30(Mon) 22:04:41
【見】一流会計士李弗 クロイツは、日本一の被り物師Liverpool ジムゾンのメガネ姿に惚れ直した。
2014/06/30(Mon) 22:06:07
>>+341
今日は村側が誰か1人でもセットミスするとランダムで霊吊れるんで、噛むのは明日でいいと思います
(+342) 2014/06/30(Mon) 22:06:15 (Liverpool)
メガネwww
ジムゾンさん、それは伊達メガネですか?w
(+343) 2014/06/30(Mon) 22:06:32 (kanarann)
参謀 マレンマは、もっと休みが欲しい シュテラ喋れば喉枯れが黒いと言われ、喉温存すればニートと言われる、世知辛い世の中です(※コア22時からです
2014/06/30(Mon) 22:06:51
人形使い ゾフィヤは、ラヴェルは23時の仮決定きついって言ってたから来るの遅いんじゃないかな
2014/06/30(Mon) 22:08:11
>>+342
可能性の低いランダムにかける必要はないでしょう。霊に吊りセットする阿呆はさすがにいないでしょうし
(+344) 2014/06/30(Mon) 22:08:42 (コマツ?)
(+345) 2014/06/30(Mon) 22:08:51 (Liverpool)
あーそういえば過去に危ない格付け村ありましたね。セットミス怖い。
(+346) 2014/06/30(Mon) 22:09:19 (riddle514)
(-184) 2014/06/30(Mon) 22:10:31 (natsumi9)
>>+344
このまま狩投票CO決行だと真狩は霊に投票、狂狼狼が合わせて入れれば計4票、対して村側の吊り票は5票ですから、寝落ち・セットミスが1人でも出れば4vs4です
これだけ危険な状況で投票COはやめた方がいいと思います
(+347) 2014/06/30(Mon) 22:11:38 (Liverpool)
もっと休みが欲しい シュテラは、マレンマおっけー。ゾフィヤもありがと。コア全然把握してなかったーごめんw
2014/06/30(Mon) 22:12:11
>>+333
って事は、こんな阿呆な提案出す盤面屋なんて村では有り得ないし、同様の提案も出しているマレンマも狼って事かだぜぃ!?
>>+336は全くその通りで、だからこそ俄かには信じられない状況なのだぜぃ
マレンマ-ヴェルナの狼は一気に畳み掛けて来たのか?
…頭痛が
(+348) 2014/06/30(Mon) 22:12:39 (うてし)
もっと休みが欲しい シュテラは、来たばっかで悪いけどごめん、お風呂行ってくる!
2014/06/30(Mon) 22:12:53
殴り来ましたね!
>>120 マレンマ
今のところ苦情は来ていないようです>歪み
>>121マレンマ
そもそもイェンス庇った覚えがない件。
あと、語り手の掬い上げは習性なので、そこで白黒判定は無理かと。
(124) 2014/06/30(Mon) 22:13:45 (uekawa)
【見】日本一の被り物師Liverpool ジムゾンは、ちょっとシュテラの背中流して来ようと思ったが墓下だった
2014/06/30(Mon) 22:14:26
【見】一流会計士李弗 クロイツは、語り手の表情が素敵
2014/06/30(Mon) 22:14:56
【見】一流会計士李弗 クロイツは、日本一の被り物師Liverpool ジムゾンが風呂場に向かったと聞いてついていく
2014/06/30(Mon) 22:15:32
>>+338
私の計算尺(アナログ計算機・円形式)では、桁数フローして計算仕切れない事態に…
(+349) 2014/06/30(Mon) 22:15:51 (うてし)
>>+347
狩COは自殺票ですので霊に入ることはないです。これだから普通は……
(+350) 2014/06/30(Mon) 22:16:02 (コマツ?)
私も残念ながら同意なんだよねー…
連吊りの気配。ごめん輝けなくって。
でも、下向いてるだけじゃ解決しないし!
私も、ここは一発灰襲撃はアリだと思う! 周りからの理解されようを考慮すると、語り手襲撃がいいかな? と。
その場合、狩人狙いだと思わせるためにどっちかが投票先語り手にしたらどうだろ? と。意見食いにたどり着かせないための、壁の一枚として。
(*35) 2014/06/30(Mon) 22:16:02 (natsumi9)
でもさ、無記名投票なんだから、狼が適当に灰にいれて自殺票が3つとか4つとかなったらどうすんのかね?
その可能性考えないのかしら?
(+351) 2014/06/30(Mon) 22:18:11 (rurikaze)
MG<マレンマスケール>
■ヴェルナさん 白さ:◇◇◇ 人さ:◇◇
■ゾフィヤさん 白さ:◇◇ 人さ:◇◇
■シュテラさん 白さ: 人さ:◇◇◇◇
■イェンスさん 白さ:◇ 人さ:◇◇◇
■ラヴェルさん 白さ:◇◇ 人さ:◇
■語り手 さん 白さ:◇ 人さ:
ふむ。
どこかで確実に白誤認していますね。
黒考察当たらないので嫌なのですが、アプローチ変えますか。
(125) 2014/06/30(Mon) 22:18:27 (karyo)
>>+350
ん?>>58の▼自分って霊投票じゃなくて自殺ですか
あれ?自殺って他にセットしてから自殺に再セットできましたっけ?
(+352) 2014/06/30(Mon) 22:18:34 (Liverpool)
忘れて…っと、語り手w
Tシャツと行動が正反対よ、黒い!(
【狩人ならシュテラ、ひかりならエディに投票】
(126) 2014/06/30(Mon) 22:18:46 (natsumi9)
>>+345
プリッツwwww
僕にも頂戴!ジムゾンさん(キラン☆
(+353) 2014/06/30(Mon) 22:18:47 (kanarann)
(*36) 2014/06/30(Mon) 22:19:37 (natsumi9)
>>+352
この国ではできます。
そもデフォが自分投票じゃないので。
(+354) 2014/06/30(Mon) 22:19:39 (rurikaze)
>>+354
じゃあ「動かしちゃったからセットできなかったよ」騙りできないじゃないですか
>>+353
どうぞどうぞ
あ、聖体ではありませんから噛んでいいですよ
(+355) 2014/06/30(Mon) 22:20:58 (Liverpool)
今戻った。遅くなったな。
戻るまでの間に議事はざっとは読んでる。
【狩なら自分、素村ならエディに投票セットした】。
気になる意見ちらほら見つけたので、返答してく。
(127) 2014/06/30(Mon) 22:20:59 (tenkuu)
>>113ヴェルナー
意見は大歓迎です。
私も自分の判断が唯一の正解だとは思いません。
しかし、貴方の手順には、明日、灰吊りで▼狼になれば、間違いなく狩人COで回避するだろうという想定が抜けています。
ばたついて▼狩→回避CO→▼村という展開も。
そもそも、すでに▲狩にセットされているかもしれないのに…。
第一、貴方自身は、ノーミスで吊れるほど狼を絞ってはいませんよね?
手順重視は結構ですが、>>103「灰狼探し頑張ります」という決意表明は2日遅いのです…。
(128) 2014/06/30(Mon) 22:21:49 (moriya25)
ちょっとww語り手のTシャツ何枚あるの!www
文字は「働いたら、負け」www
(+356) 2014/06/30(Mon) 22:22:07 (kanarann)
>>+351
それわたくしが延々と言い続けてます。やるなら村に1ヶ所だけ入れて狼の様子見に見せるでしょうね
(+357) 2014/06/30(Mon) 22:22:18 (コマツ?)
>>+345
私もプリッツ食べたい。ぽりぽり
……おっと。[軽くよろめく]
ちゅ
ごちそうさま。
(+358) 2014/06/30(Mon) 22:22:35 (riddle514)
語り手噛むか。狩、俺もあると思うし。
前に言った「占真贋3dまで出すつもりはない」の点だな。
ただまぁこれから語り手殴るんで、俺に状況黒は付かざるを得ないぞ。逆手に取って「印象操作噛みだ」って方向に話を持ってけりゃいいんだが。
(*37) 2014/06/30(Mon) 22:23:05 (tenkuu)
>>+357
失礼しました。
……無記名投票なのになんでそんな無謀なことするかなぁ
(+359) 2014/06/30(Mon) 22:23:37 (rurikaze)
>>+351
・あえて自殺票入れて「違う、俺じゃない」と言ってみる
・投票した相手を噛んで「あー、噛まれちゃったから真だね」と言って真狩を吊る
(+360) 2014/06/30(Mon) 22:24:08 (Liverpool)
>>124
なんと。
庇った覚えないについては了解です。
下段、しってた。
あなた、人でも狼でも動きさほど変わらないタイプでしょうね。
掬いあげそのものじゃなくて、それが的を得てるかどうかです。
まあ、今後はロジック推理マレンマで話しますので、
御安心を。
(129) 2014/06/30(Mon) 22:24:11 (karyo)
ALL★狩人COを明日するべきか、もう1日遅らせるべきか、意見があればお願いします。
後者の場合は、明日の吊り回避を認めるか否かについてもご意見ください。
(130) 2014/06/30(Mon) 22:24:31 (moriya25)
>>125
MGじゃなくて、MSでした。
これは、赤ログでSGの話ばかりをしているというわたしの黒要素ですね。
(-185) 2014/06/30(Mon) 22:25:14 (karyo)
語り手票はそっちでセット頼むよ。
▲語り手は俺もセットする。
(*38) 2014/06/30(Mon) 22:25:40 (tenkuu)
例えばですけど
・人狼Aが村人aに投票しつつ襲撃先に設定する
・人狼Bが自殺票を入れる
↓
真狩・人狼A・村人aの狩3COでa死亡、Bは「違う、俺は投票していない、狼の罠だ」と言い張り狩人は「俺俺狩人俺だよ俺」と言い張る
これ、判断できます?
(+361) 2014/06/30(Mon) 22:27:02 (Liverpool)
客「おい、鍛冶屋、この図面通りに鉄屑を加工しろ!ただし寸法公差は0.0001ミリだ!」
鍛「おい弟子よ!他のノギスを持って来い!このノギスでは0.01ミリまでしか測れない!」
弟子「親方、普通のノギスではこれ以上の微細は測れないッス!」
鍛「ならば最新鋭のデジタル計測器を持って来い!」
弟子「親方、できたるなんてハイカラな代物はウチにはありませんぜ?親方が人らしさが出るアナログスキーだから、でじたる導入を拒否してたじゃないッスカ!?」
鍛「…オワタ」
なんだか、こんな気分な今日この頃だぜぃ
(+362) 2014/06/30(Mon) 22:27:16 (うてし)
>>118 俺
あ、本日▲空襲撃と言いましたが。
「空襲撃=霊突撃」と読み替えて下さい。どうせ噛む気無いなら、霊突撃しましょう。ヒューマンエラーあるかもしれませんし。
>>130 ザンディ
俺も吊り回避ありですか!
(131) 2014/06/30(Mon) 22:27:28 (MIZ)
>>128
回避出ても何ら問題はないですよ。
>>+359
遺言強制できないからでしょう。狩出すなら今この場で回すのが一番いいのですが……
(+363) 2014/06/30(Mon) 22:28:04 (コマツ?)
>>+355
やったー!!ありがとう!ジムゾンさん!!
[ウサギのように、ぽりぽりぽりぽりぽりぽり]
(+364) 2014/06/30(Mon) 22:29:55 (kanarann)
(+365) 2014/06/30(Mon) 22:31:25 (riddle514)
人柱を使えば、狩人を炙らずに吊れるけどな。
これ、ラヴェルさん非狩ならば、ラヴェルさんが吊られるのが良さそうですが。
そして、盤面屋なら、ここに気付いていると思うのですけれど。
(-186) 2014/06/30(Mon) 22:31:34 (karyo)
こんばんはでござる。
さて、今からログ読み間に合うでござるかな。
今北産業募集中。
(+366) 2014/06/30(Mon) 22:32:29 (shu)
この村のぐだりようだと狩出して灰吊りが一番勝てそうですね
将棋に例えるなら下手打って飛車角両取りかけられて角逃がしたあとに角と桂馬で金駒交換して一気に詰めるぞみたいな
(+367) 2014/06/30(Mon) 22:33:26 (コマツ?)
>>129マレンマ
知られてた(゚д゚lll)ガーン
的を射ているかって重要ですかね?
掬い上げの半分はお節介でできているのですよキリッ
いえ、変わりますよ。
狼の時は、疑う力が弱くて死にかけます。
ロジックマレンマの活動、楽しみにしています。
(132) 2014/06/30(Mon) 22:33:54 (uekawa)
無念…
いきなり二流かと思うたでござるが。
間に普通があったでござるな。
気を取り直して、普通でおるべく頑張るでござるか。
(+368) 2014/06/30(Mon) 22:34:05 (shu)
>>+361
aが真狩人で2票入ってるかもしれないから狼Bは念のため村人bに入れた方が安全な気が
(+369) 2014/06/30(Mon) 22:34:32 (riddle514)
うーん。ジムゾンさんと、エディADの話を聞いてると、明日の狩人COの有効性がないですね。
(+370) 2014/06/30(Mon) 22:35:56 (kanarann)
>>130ヴェルザンディ
今日→明日に… かけての投票CO… 4d第一声明言のままが… 私はいい。
(133) 2014/06/30(Mon) 22:36:02 (picachw)
>ヴェルザンディ
☆明日で良いかと。
狩人の身分証明、ちゃんと保証があった方がいいです。
(134) 2014/06/30(Mon) 22:37:08 (uekawa)
本気でご主人様を信じて全白出しておけばいい気がしてきた……
(+371) 2014/06/30(Mon) 22:37:42 (riddle514)
>>+369
なら狼に2票入れて真視取るのがいいかもしれないですね。
(+372) 2014/06/30(Mon) 22:37:56 (コマツ?)
(-187) 2014/06/30(Mon) 22:38:40 (hotcola)
(+373) 2014/06/30(Mon) 22:38:56 (riddle514)
という風に、ちょっと悪知恵の回る人ならいくらでも悪用手段を思いつくんですよね
普通に表で回した方がいいと思います
(+374) 2014/06/30(Mon) 22:40:56 (Liverpool)
・狩人COで持ちきり。狼探しどこいった?(地上)
・▼エディとヴェル霊提出(地上)
・明日の狩人COの有効性は、ほぼない(墓)
(+375) 2014/06/30(Mon) 22:41:24 (kanarann)
>>70 ゾフィヤ
お前さんに関しての見やすさは特別。よりにもよってこの俺に共感覚える奴の魂が、白いはずがない。
>>77 語り手
回答感謝。要するに2dの時点で反応せず、今日になって反応してるのが黒要素というわけね。
俺に対しても言えるんだが、お前さん「理想の村人」がお前の中にあって、それに合わない奴は黒塗りしてやがるね? だから俺疑いを出す→周囲に「それは個人要素だ」なんて突っ込まれる→取り下げる、ってことを1dから繰り返してきたんだろ。
まぁ、この辺>>74と併せて後で詳しく。
>>81 イェンス
何度同じこと言わせんのかな、お前(ゲンナリ
別に俺疑いはいいよ。>>101、「後で絶対吊る」もいいよ。
★どうしてそう思ったか、を出しやがれ。
具体的には「軸が違ってくると」の部分だ。思考開示無しで疑いが飛ぶのは狼的だぞ。
(135) 2014/06/30(Mon) 22:41:57 (tenkuu)
今日の▼者は【白です】
賭けにしないけど、エディ▼でしょうね
(-188) 2014/06/30(Mon) 22:42:04 (うてし)
【正解の部屋へ入室】したぜぃ
今日は疲れたから考えたくないから、さっさと布団に潜るぜぃ**
(+376) 2014/06/30(Mon) 22:43:12 (うてし)
マレンマ=けにさん
語り手=ふぇれっとさん
要素はちゃんと取ってるが、挙げる暇は無いw
(-189) 2014/06/30(Mon) 22:43:19 (tenkuu)
(+377) 2014/06/30(Mon) 22:43:42 (rurikaze)
>>+39
1ランクダウンでこの落差orz
5(6x1)を頂きつつ。
拙者食事は良いでござるが、トイレのスリッパだけは心が折れそうでござる。何とかせねば。
(+378) 2014/06/30(Mon) 22:44:22 (shu)
あー、で、ジムゾン、今日の回答も任せて寝ていいか?眠い
(-190) 2014/06/30(Mon) 22:44:30 (riddle514)
【見】ガチ侍shuこと タクマは、石焼ビビンバが熱いでござるorz
2014/06/30(Mon) 22:44:51
かまいませんよ
なに、ちゃんとベッドまで運んであげますから安心してください
(-191) 2014/06/30(Mon) 22:45:20 (Liverpool)
【見】日本一の被り物師Liverpool ジムゾンは、ガチ侍shuこと タクマの根性焼きCO確認、非対抗
2014/06/30(Mon) 22:46:17
>>130
一長一短なんで強くこっち!!ってのはないが
明日に回すなら吊回避は認めて、回避が出たら対抗回す形がいいかな
>>135
わ、わたしはナチュラルホワイトですしおすし!
(136) 2014/06/30(Mon) 22:46:47 (hotcola)
(+379) 2014/06/30(Mon) 22:47:18 (コマツ?)
>>+375
>>+377
おお、かたじけない。
偽占吊って狩保護でござるかな。
となると、取り合えずエディ殿の白黒だけ見るでござるか。
(+380) 2014/06/30(Mon) 22:47:31 (shu)
もどりっとー。とりあえず直近りょうかい。
水仙、▲語り手 ▼語り手
コスモス、▲語り手 ▼エディ
ね?
(*39) 2014/06/30(Mon) 22:48:17 (natsumi9)
もっと休みが欲しい シュテラは、語り手 を投票先に選びました。
もっと休みが欲しい シュテラは、語り手 を能力(襲う)の対象に選びました。
(+381) 2014/06/30(Mon) 22:48:30 (riddle514)
【見】ガチ侍shuこと タクマは、>>+41こっちが食べたかったでござる(がくり)
2014/06/30(Mon) 22:48:36
(+382) 2014/06/30(Mon) 22:49:34 (riddle514)
>>117ゾフィヤ >>135ラヴェル
今日は言えない… ことだ。
素黒いのは… 承知している。
疑っているなら… 他の部分… 殴ってくれても… いい。
それで判断するか… 待っててくれ。
(137) 2014/06/30(Mon) 22:50:43 (picachw)
(+383) 2014/06/30(Mon) 22:50:43 (riddle514)
(+384) 2014/06/30(Mon) 22:50:54 (rurikaze)
【見】一流会計士李弗 クロイツは、すやぁ……
2014/06/30(Mon) 22:51:00
神はその深き愛故に全てを許します
おやすみなさいませ
(+385) 2014/06/30(Mon) 22:51:18 (Liverpool)
(-192) 2014/06/30(Mon) 22:52:02 (Liverpool)
私はスッキリ語り手殴りきってもらってほしいな!
ぶっちゃけ、状況黒は私にもつく。
でも跳ね返していこう。がんばろ。
殴りきってもらってほしいのは、ラヴェル狼で噛んだとしたら若干何やってんだ感も生まれないか? と期待あり。
(*40) 2014/06/30(Mon) 22:52:56 (natsumi9)
(+386) 2014/06/30(Mon) 22:54:11 (rurikaze)
>>130 ザンディ
☆明日でいいと思うぞ?
吊り回避COは当然ありでいいと思う。
(138) 2014/06/30(Mon) 22:54:14 (tenkuu)
職人というか発明家? ラヴェルは、語り手 を能力(襲う)の対象に選びました。
>>130 ザンディさん
どちらも一長一短と思っていますが、
もう一日遅らせるのも手ですね。
回避はさせましょう。
狼に派騙らせればよろしい。灰が減ります。
(139) 2014/06/30(Mon) 22:54:53 (karyo)
(*41) 2014/06/30(Mon) 22:55:26 (tenkuu)
>>+386
神が許しても私が許さないので、今夜はクロイツさんと私でサンドイッチの刑です
(+387) 2014/06/30(Mon) 22:55:46 (Liverpool)
(+388) 2014/06/30(Mon) 22:56:47 (kanarann)
>>+387
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ごめんなさいごめんなさい
(+389) 2014/06/30(Mon) 22:57:29 (rurikaze)
私の… ノイズ具合… 申し訳ない気持ち… ある。
正直… 自分がもう1人居たら… 整理吊り枠。
でも… 今は確信に… 迫ろうと… がんばっている。 生き残り… たい。
(-193) 2014/06/30(Mon) 22:58:09 (picachw)
あ、イェンスの狩ブラフは無視でいいよなw
こいつ霊の時もブラフしてるし。
(*42) 2014/06/30(Mon) 22:58:33 (tenkuu)
(+390) 2014/06/30(Mon) 22:58:37 (rurikaze)
ゲオルグさん【白の部屋】ですね。
了解しました!
在席メモをオンにお願いします!
お疲れ様です!おやすみなさい!
(-194) 2014/06/30(Mon) 23:00:39 (kanarann)
(+391) 2014/06/30(Mon) 23:01:35 (コマツ?)
ただいま…までもう少し時間がかかりそうなの。
>>+377を見たけど…パメラさん狂化…変態さん達に囲まれておかしくなったのかなあ?(こくびかしげ)
(+392) 2014/06/30(Mon) 23:02:19 (aam50360)
続々と部屋に入ってますね。
明日狩人出てくるなら、予想してみてはどう?
ランクダウンなし。ご褒美付きでどうでしょうか。
(+393) 2014/06/30(Mon) 23:04:01 (kanarann)
狩起点の考察… 無い方がいいのか。
狩は出来るだけ… 援護したいが… 周りにノイズ… 発してしまう。
(-195) 2014/06/30(Mon) 23:06:11 (picachw)
(-196) 2014/06/30(Mon) 23:06:26 (Liverpool)
>>+391フレデリカさん
そう?だって狩人先に潰しとけば、狼ばんばんざいじゃないかな。
白確定しちゃうけどさ。
そしたら霊も潰せるし。
この村能力に頼りきってるから、能力潰せば狼有利じゃない?
(+394) 2014/06/30(Mon) 23:07:01 (kanarann)
ジムゾンさん【白の部屋】了解しました!
在席メモをオンでお願いします。
お疲れ様です!
(-197) 2014/06/30(Mon) 23:09:15 (kanarann)
(+395) 2014/06/30(Mon) 23:09:45 (rurikaze)
>>*41
おっけー。たのしみっ。がんばってー!
私は今「ラヴェル」の動きじーっくり読み直し中。
いくつか疑問点飛ぶと思うけど、いい?
(*43) 2014/06/30(Mon) 23:10:39 (natsumi9)
(+396) 2014/06/30(Mon) 23:10:41 (kanarann)
[...は正解と思う部屋に、クロイツとパメラを両脇に抱えて入室した]
ではご機嫌よう
(+397) 2014/06/30(Mon) 23:10:56 (Liverpool)
>>+394
噛まなくても潰せそうということです
狩はシュテラにでもしておきましょうか
(+398) 2014/06/30(Mon) 23:11:06 (コマツ?)
あと… 生き残りたくて… 灰位置や黒位置に… 沈むのやめた方が… いいな。
(-198) 2014/06/30(Mon) 23:11:39 (picachw)
今夜は寝かせませんよ
さてどうしてくれましょう
指がいいですかね、腕がいいですかね、それとも尻にしましょうか
グヘヘ
(-199) 2014/06/30(Mon) 23:11:49 (Liverpool)
>>*42
うん、ほっとこほっとこ。
で明日変なもの持ってきたらタコ殴りにしてやろーっと(
(*44) 2014/06/30(Mon) 23:12:01 (natsumi9)
(-200) 2014/06/30(Mon) 23:12:04 (Liverpool)
あ、こっちも吊り先と襲撃先、間違いなくセット済みだよ
(*45) 2014/06/30(Mon) 23:12:37 (natsumi9)
相手に気持ちが… 伝わらない前提の… コミュニケーション… した方がいいな。
伝わるはずだ… で言って… 私の言葉は… 全然伝わって… ない。
(-201) 2014/06/30(Mon) 23:14:12 (picachw)
いまさらだけど>>125
MGでマレンマスケールにならなくない?
それじゃマレンマグレーだよ。うすぐらいなぁ。
(*46) 2014/06/30(Mon) 23:14:53 (natsumi9)
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
(-202) 2014/06/30(Mon) 23:15:07 (rurikaze)
(-203) 2014/06/30(Mon) 23:15:31 (hitoshi)
あーれー
[ 連れて行かれた…その後は…お察しください ]
(+399) 2014/06/30(Mon) 23:16:28 (rurikaze)
あのね、ラヴェルのこと見てるんだけど…
ぶっちゃけ…
男の姿の方に、あれこれラヴェル?? って
思ってしまうのを……いなめないの。
(*47) 2014/06/30(Mon) 23:20:19 (natsumi9)
自分本位で動いてて… 申し訳ない。
頭冷やすために… 星を拾う。
>>67ヴェルザンディ
☆シュテラ疑いは… 2dに単体を見て…(>>2:193) その気持ちを眠らせたら… 大きくなっていた。
ヴェルナーは… GS下位から出した。
1dからの… 疑いだった。
(140) 2014/06/30(Mon) 23:20:57 (picachw)
ただいまなの…やっと帰れたの。
吊りはどうなってるのかな?
エディさん吊りのまま?
(-204) 2014/06/30(Mon) 23:21:15 (aam50360)
いなくなってからの分のログを読んだけど…議論があんまり進んでないように思えるの。
ヴェルナーさんは狩人関連の話が多くてわからないし…困ったなあ。
(-205) 2014/06/30(Mon) 23:22:47 (aam50360)
2dでの目標は… 語り手を灰位置に… 落とすこと。
【非狩】
本当のGS
白 語 > 尉 >> 参 > 人 > も >>> 職 黒
狩だと思って… 語り手は意図的に… 下げていた。
ラヴェルは… 初動の議事への… 関心は… よかった。>>1:63上段。
あとは… ひたすら潜伏。
その潜伏を… 黒いと言う… 語り手は… まさに狩の視点。
狩は… 1人… 2人目の潜伏は… 狼。
>>80の占抜きの… ショック。
>>74「(ラヴェルの)護衛ぶらし」狩だから… これが気になって… しょうがない。
>>74下段 ラヴェルの潜伏臭に… 言及。
(-206) 2014/06/30(Mon) 23:24:57 (picachw)
>>*43
いいぜ。表では灰同士だ。
遠慮なく来なよ。
>>*47
だってなー。
白:昼→男、夜→女(夜の方が当然比重大きい)
赤:昼夜問わず女
だもの。
水仙は村の連中より女の俺の方を多く見慣れてるわけで、そう思うのも無理ないだろw
(*48) 2014/06/30(Mon) 23:25:24 (tenkuu)
エディさん吊りなら白の部屋で良いとは思うけど…狼騙りならびっくりなの。
(-207) 2014/06/30(Mon) 23:28:06 (aam50360)
吊りはエディだねこのままなら
考えてみたけどエディほどの狼なら潜伏の方がいいね
なのでやっぱ狂人かと思う
(-208) 2014/06/30(Mon) 23:28:58 (hitoshi)
ロジックマレンマは、語り手さんのスタンス好きですね。
なんで気になるんでしょうね。もしかして恋?
・語り手さん掘り下げ
すでにどこかでも指摘のあったように、語り手さんの夜明けの発言は淡泊です。
わたしも更新時間遅くて辛いですが、
それでも情報が増えると思考回転速度上がりますね。
ですがまあ、ここは自己申告を信じて、一旦置きましょう。
ライン見ない>>2:58宣言の割に、>>2:146パメララインからの白打ち(>>75からかなり本気のよう)
>>90ラヴェルとラインでないからイェンス白
これはライン推理ですね。
しかし、ラヴェルさん単体はライン関係なしに黒視。
はて。
★>>3:146同意箇所はまだでしょうか?
★>>90 ヴェルナーさんの位置が>>2:146からずいぶん上がりましたがここは?
>>90を見た感じ、ヴェルナーさんが何かをしたからではなさそうですね。
(141) 2014/06/30(Mon) 23:29:21 (karyo)
吊りはエディだねこのままなら
考えてみたけどエディほどの狼なら潜伏の方がいいね
なのでやっぱ狂人かと思うよ
(-209) 2014/06/30(Mon) 23:29:53 (hitoshi)
(-210) 2014/06/30(Mon) 23:30:00 (natsumi9)
(-211) 2014/06/30(Mon) 23:30:18 (hitoshi)
ドロシーもエディさんは狂人だと思うよ。
問題は灰狼なんだけど…。
(-212) 2014/06/30(Mon) 23:33:25 (aam50360)
参謀 マレンマは、語り手 さん、おっと喉きつかったですね。 他に優先すべきことがあるならそちらでも。
2014/06/30(Mon) 23:35:14
>>+398
な、なるほど!!
フレデリカさまの、挑戦承りました!
他いない?ご褒美とっておきのつけるよ!(ただし狼へのヒントではない)
(+400) 2014/06/30(Mon) 23:35:42 (kanarann)
☆霊エルザ>>130
席外して、遅くなりました。
狩COは、1日遅らせる(投票CO)、でお願いします
明日の吊り回避は認めます。
皆の集合によりますが、
理想は即対抗させずに、吊り先が非狩になるまで。
その後、対抗を求めるかはエルザに任せます。
集まりが悪ければ、即対抗もやむなしかと。
(142) 2014/06/30(Mon) 23:36:03 (tohka)
さて語り手はずっと白見てきて、その上でロック由来の俺への黒塗りどうしようと悩んできたけど、>>74見て「もしかしてロック由来じゃないかもしれない」と思った。
具体的には、白目大きく下がった。狼ある。
>>74の2段目
>真黒なら業腹とまで言っていたのに
>>1:173をちゃんと読めばすぐわかるんだが、「真黒なら直吊り」「偽黒は業腹」だ。
「偽黒は業腹」なんだから、俺がパメラに「お前村ならエディ返り討ちにしろ」って言うのとどこが不一致なんだ?
という風にこいつは議事を誤読してるわけだが。
さてなんだっけ? 「狼は議事の読み込みが甘いから>>1:199の誤読は狼要素」だっけ?
(143) 2014/06/30(Mon) 23:36:52 (tenkuu)
普通そういう風に主張するからには、当人は人一倍気を付けて議事を読み込むよな。
にも関わらず語り手は、「頭を使って解釈しないと読み解けない」部分ではなく、明確に書いてある部分を誤読したわけだ。
こんなの、意図的にやったとしか思えないわけだが。
村が狼を吊るための黒塗りにしちゃ度が過ぎてる。狼が村を吊るための黒塗りだろうこれ。
ところが語り手は、あまりにも>>135中段な動きを1dから繰り返してきたおかげで、今更誰でも読み返せばすぐわかる明確な誤読を、俺自身が突っ込むまで誰も気付いていなかった。
いくらエディ偽で疲れてる今日とはいえ、これ異常だよ。
どれだけ「語り手が俺を黒塗りするのは日常の光景」ってことになってるんだ?
(144) 2014/06/30(Mon) 23:37:29 (tenkuu)
ここまで考えてぞっとした。
盤面上に俺と語り手、両方残っちゃいけねぇ。仮に最終日要員になったら俺が吊られて負ける。
そして「村でも盤面整理で吊る」余裕は無いが、狼の可能性があるなら話は別だ。
「灰狼吊り1ミス」に備える分の縄はあるんで、「狼だと思うから明日吊る」。
ちなみに>>74の4段目にも突っ込むと、>>24は「強い」仲間切りの話をしてるからには、やってることは同じでもやった順番が重要になってくる。
1dのメモをきちんと見ればわかるが、●パメラ出した順番はシュテラ1番め、ゾフィヤ2番め。
一方で語り手の希望変更は5番め、●パメラがかなり有力になってからだ。これはライン切りとして大して強い部類ではない。
ちゃんと読めば同列に語れる話ではないことはわかるはずなんだが、やっぱりなんでこんなに議事読み薄いの?
「それは狼要素」なんだろ?
(145) 2014/06/30(Mon) 23:37:50 (tenkuu)
尉官 ヴェルナーは、AD エディ を投票先に選びました。
じゃあもう白でかならんさんに秘話していいかな?
印象は変わらないかな
というかとーかさんが真面目すぎて気持ち悪い…
(-213) 2014/06/30(Mon) 23:38:43 (hitoshi)
職人というか発明家? ラヴェルは、おっとやべぇ喉枯れる。温存。
2014/06/30(Mon) 23:38:55
フレデリカさまが【白の部屋】へ入室なさいましたので。
エレオノーレさまも、在席メモをオンへお願いします。
(-214) 2014/06/30(Mon) 23:40:06 (kanarann)
エレオノーレさま、おやすみですかね?
フレデリカさま?
(-215) 2014/06/30(Mon) 23:41:08 (kanarann)
明日の吊りで回避認めて吊り先が非狩になるまで、って確実に村人しか吊れないですよね
狼(狩回避)→狼(狩回避)で吊り指定して両方とも回避させて真狩りが即対抗した場合以外にメリットが無いんですけど
それに、7>5のタイミングで吊りが白では、5人時点で狩2COでもローラー不可です
ちょっと狼でないとおかしいぐらいの発言になってきました
誰か突っ込んで、お願い
(+401) 2014/06/30(Mon) 23:41:54 (Liverpool)
遅くなってしまい、恐悦至極。
うむ、色々考えてみたでござるが、現状でエディ殿狼とすると、狂人に関してが「勘」としか言えぬゆえ、推理が成り立たないでござる。
順当に、エディ殿が見事な狂人、とするが良いでござろう。
【白の部屋に入って候】
狩予想はイェンス殿としておくでござるか。
(-216) 2014/06/30(Mon) 23:42:32 (shu)
白の部屋、了解なの。
真面目なとーかさんとか有り得ないから騙りじゃないかなあ。
ヴェルナーさんは真面目というより「狼探し」が少し弱い気がするなあ。
狩人関連とかヴェルザンディさんに任せておけばいいのに…。
(-217) 2014/06/30(Mon) 23:42:52 (aam50360)
(-218) 2014/06/30(Mon) 23:43:25 (Liverpool)
割と感情剥き出しで行ってみた。
>>145上段が「色見えてる視点落ちだ」って言われておかしくない勢いだ。ちなみに水仙が突っ込んでもいいぜ?
(*49) 2014/06/30(Mon) 23:44:19 (tenkuu)
語り手さん白視多かったのに、
わたしの希望から黒視増えてきて、
なんだろうこの、狼に神輿にされてる感……。
語り手さん白だと、ますます節穴ですね……。
(-219) 2014/06/30(Mon) 23:44:28 (karyo)
狼側の方が声が強いね。そこをヴェル霊が拾って。
イェンス、語り手予想はあってるのに、声は弱い。
村側は厳しい状況だね。
(-220) 2014/06/30(Mon) 23:44:31 (kanarann)
ラヴェル。
1dからの読み返しもまた含め、新しく考察出す。
疑問点いくつか。
・勝てる盤面を想定するタイプみたいだけど貢献度が少ない。具体的には監視策とか、判断基準とか。>>2:195だけ出されても、伝わらない。
・>>2:155でマレンマについて。ここはエディの突っ込みからの返答だけど、>>1:167と合わせると態度に齟齬あると思う。「しっかり監視→しばらく放っておけばいい」になってる
・>>2:168「白飽和、確かに」…そうだったの?
(-221) 2014/06/30(Mon) 23:46:02 (natsumi9)
参謀 マレンマは、職人というか発明家? ラヴェル「日常の光景」に笑いました。
2014/06/30(Mon) 23:46:27
いえ、時間内ですのでOKです!
了解しました【白の部屋】
在席メモをオンでお願いします。
狩人当てクイズも、承りました!
お疲れ様です!
(-222) 2014/06/30(Mon) 23:47:26 (kanarann)
(*50) 2014/06/30(Mon) 23:47:52 (natsumi9)
うわぁ自称盤面屋のラヴェルはスルーですね
なんだこれはたまげたなあ
(+402) 2014/06/30(Mon) 23:48:00 (Liverpool)
ヴェルナー殿は狩にこだわり過ぎに見えるでござるな。
手順は本気で良いと思った案を発言している感じで、誘導しようという意思は感じぬでござるが。
むしろ非狩アピをしている狩に見えてきたでござる。
(-223) 2014/06/30(Mon) 23:48:34 (shu)
☆霊エルザ>>128
中段:ばたつく想定で吊りを第3候補まで出したりで対応するしかないと思います。
確かに既に▲狩の可能性もありますけど、やっぱり、空襲撃考えると、灰が狭まらないので…
下段:2/7の灰吊りが怖いくらいに絞れてないです。
絞るための▼エディ、狩COは1日遅らすです。
いつもpt残して、すません。
(146) 2014/06/30(Mon) 23:49:01 (tohka)
(147) 2014/06/30(Mon) 23:49:52 (picachw)
狩回避の話をするだけで非狩がだだ透けるじゃないか!と心配しているのは私だけのようですね…。
すみませんが、これ以上は喉と時間が無駄になるだけなので、独断します。
【狼に吊り回避COをさせないため、狩人は▼自分、それ以外は▼エディでセットしてください】
【今夜投票CO、夜明け後の第一声で狩・非狩COを回してください】
ぶれてすみませんでした。
やはり、私の生存が確実なうちに灰狭めするほうを優先したいと思います。
また、それぞれの疑い先がばらけている現状、狩に対抗があった場合、正確に▼狼できるとは限りません(更新前にぐだると特に)。
喉端かactで構いません。セット発言をお願いします。
(148) 2014/06/30(Mon) 23:49:53 (moriya25)
時間すぎました。後は、カークさまドロシーさまペアのみです。
堂々と部屋に入ることをお願いします。
(+403) 2014/06/30(Mon) 23:50:39 (kanarann)
盗賊 シェイは、戻って来たよ。ゆるゆる見てる。
2014/06/30(Mon) 23:50:43
>>*50
ちなみに俺としては「意見的な理由がメインだけど、狼と完全に決め打ったわけじゃないから、ミスるかもしれない。けど盤面整理ではなく吊りミスに備えるための縄はあるから、狼の可能性があるなら吊る」って意味なんで、視点落ちではないつもりだよ。
(*51) 2014/06/30(Mon) 23:50:46 (tenkuu)
(+404) 2014/06/30(Mon) 23:51:30 (hitoshi)
考えてみたけどエディほどの狼なら潜伏の方がいいね
相方の確認もせずにCOはできないはず
なのでやっぱ狂人かと思うよ
よって白の部屋に入る
(+405) 2014/06/30(Mon) 23:53:04 (hitoshi)
(+406) 2014/06/30(Mon) 23:54:05 (kanarann)
(+407) 2014/06/30(Mon) 23:54:25 (hitoshi)
>>+401 ジムゾン殿
それはヴェルナー殿が狩で、自身はこう動く、という想定が固まり過ぎてしまっているゆえ、とは取れぬでござるかな?
狩の動きに対する不安が皆無で、非狩発言はアピ。
と妄想してみたでござる。
(+408) 2014/06/30(Mon) 23:54:26 (shu)
>>148ザンディ、やっぱこいつ我が強いなー。
その割に俺の言動を素直に受け取ってくれてる人なんで、できれば最終日に残したいね。できない可能性の方が高いけど。
噛みは変えずでいいよな。
(*52) 2014/06/30(Mon) 23:55:23 (tenkuu)
【セットしました】
決定出しお疲れ様です。
>ラヴェル
これには返事しないでというのがあれば。
なければ、明日に箱からお返事します。
(149) 2014/06/30(Mon) 23:55:25 (uekawa)
カークさまが、いちいちかっこよすぎる!(ちっw
了解しました!【白の部屋】
在席メモをオンにお願いします!
(+409) 2014/06/30(Mon) 23:55:37 (kanarann)
☆霊エルザ>>148
結果オーライになることを祈って、
【狼に吊り回避COをさせないため、狩人は▼自分、それ以外は▼エディでセットしてください】
【今夜投票CO、夜明け後の第一声で狩・非狩COを回してください】
この指示に従います。
【指示通りのSET完了】しました。
結果、勝てればOKです。ひとまず纏め指示お疲れ様です。
(150) 2014/06/30(Mon) 23:55:45 (tohka)
(151) 2014/06/30(Mon) 23:56:06 (picachw)
語り手 は、寝ます。**
2014/06/30(Mon) 23:56:11
語り手に関しては日常の光景過ぎて目が滑ってた部分があるな・・・すまねえ
ラヴェル・語り手に1狼は固い気がするね
シュテラも狼なくはないけど、↑の二人に比べたら白要素拾えてる>>52
扱いに困るのがマレンマで違和感は拾えてないんだけど
おっここ白ってポイントもあんまりない。
時折見せる傲慢さくらいかな、ただ偽装の範囲でもある
マレンマに不審な点があるとすれば、「喉の都合」で白視の理由を省いてることくらいかな
そういっておけば後で覆すの簡単だしね
(152) 2014/06/30(Mon) 23:56:21 (hotcola)
語り手 は、AD エディをハリセンで殴った。
2014/06/30(Mon) 23:56:38
・語り手さん狼仮定での相棒考察
ありそう: 密>人>尉>休>>>職 :なさそう
ラヴェルさんはないでしょう。
シェイさん襲撃が通らない場合、●ラヴェルは危険すぎます。
裏読みせず素直に非ラインでしょう。
……と、こうして語り手さん狼で見てみましたが、
なんだか最初のうちは白め位置だったと思うのですが、
わたしが言いだしたあたり?からこう、疑い視線が増えてて、
ちょっと乗っかられてる不安はありますね。
語り手さんの人さが拾えればいいんですが。
(153) 2014/06/30(Mon) 23:56:44 (karyo)
(-224) 2014/06/30(Mon) 23:56:49 (コマツ?)
ログ読んでたらもうこんな時間だったの…カークお兄ちゃんは理由説明ありがとう。
ドロシーも白の部屋に入るね。
(+410) 2014/06/30(Mon) 23:57:20 (aam50360)
>>+402
この村の村側に盤面屋なんていませんよ。ヴェルナーのは狼由来よりも無知の方が強いですね。知ったかぶりというやつです
(+411) 2014/06/30(Mon) 23:58:55 (コマツ?)
参謀 マレンマは、【わたしが狩人ならば▼マレンマ。 そうでなければ▼AD君にセットしました】
2014/06/30(Mon) 23:59:02
人形使い ゾフィヤは、【狩人ならゾフィヤに、村人ならエディにセットした】
2014/06/30(Mon) 23:59:10
>>148 ザンディ
【了解。セット済み。】
>>149 語り手
無いよ。お前のご所望通りの宣戦布告だ、喜べ。
(154) 2014/06/30(Mon) 23:59:19 (tenkuu)
エディ殿偽となると、その接し方で気になってくるのはマレンマ殿でござるかな。
占真贋の見方が、他の発言に対して素直過ぎる気が致す。
判定後の態度が、「君が狂人ですか良く出来ました(なでくり)」に見えた気がががw
(-225) 2014/06/30(Mon) 23:59:21 (shu)
参謀 マレンマは、人形使い ゾフィヤ>>152 そういえば、ゾフィヤさんだけちゃんと出してませんね……。寂しかったですか?
2014/06/30(Mon) 23:59:54
>>+409
ごめんごめん、なんか面白い事でも言えばよかったな
在席はオンにしたよ
じゃあいきましょうかお嬢様
(+412) 2014/07/01(Tue) 00:00:04 (hitoshi)
人形使い ゾフィヤは、参謀 マレンマさみしいよお!かまえよお!
2014/07/01(Tue) 00:00:45
★イェンス
語り手って、どんな変遷になった、色とか。
★ラヴェル>>144
異常の始まりは、どこから感じた?
それと語り手狼の場合の相方狼候補、誰になりそう?
(155) 2014/07/01(Tue) 00:01:20 (tohka)
いやー。俺にはまったく狼わかりませんー。本当に2w居るんですか?ザンディ、霊判定見間違えてるかもよ?
あ、イェンの遺言で言う言う詐欺は恐らく狩人に見せたいなんとやら〜ですので。イェンが御主人様なら、すみませんが、割と不要かもしれませんね?そうでないなら、ここは警戒しなくても良いかもしれませんね?
(156) 2014/07/01(Tue) 00:01:20 (MIZ)
あと、本日明確にどこかを落とそうとして動いているように見えるのは、シュテラ殿でござるかな。
ここはマレンマ殿然り。
疑惑に対しての敏感さも、少々引っ掛かり候。
この部分は安易に見えて意外と出てしまうという経験則。
(-226) 2014/07/01(Tue) 00:02:24 (shu)
>>+408
仮にそうであったとしても、村側に狩COを悪用される事への懸念が無さ過ぎます
>>+411
推理外しる立場から言うのもアレですけど、これで狩がエライことになったらエピで説教ですねぇ
(+413) 2014/07/01(Tue) 00:02:25 (Liverpool)
全員部屋に入りました。お疲れ様です!
部屋はご覧の通りになっております。
【白の部屋】
フレデリカさま
エレオノーレさま
カークさま
ドロシーさま
ゲオルグさん
タクマさん
クロイツさん
ジムゾンさん
【黒の部屋】
(+414) 2014/07/01(Tue) 00:02:42 (kanarann)
参謀 マレンマは、人形使い ゾフィヤよろしい、ならば100ptほど使って語り……、しかしもうないので「喉の都合」でまた今度に。
2014/07/01(Tue) 00:03:29
(-227) 2014/07/01(Tue) 00:04:14 (karyo)
参謀 マレンマは、AD エディをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/07/01(Tue) 00:04:26
(-228) 2014/07/01(Tue) 00:04:28 (Liverpool)
>>+414
エディさんが狼なら一流がいなくなるの。
「一流見物人を始末する為にまさかの狼騙りをしてやったぜ」とかは無いとは思うんだけど。
(+415) 2014/07/01(Tue) 00:05:05 (aam50360)
(-229) 2014/07/01(Tue) 00:05:35 (kanarann)
密売人 イェンスは、AD エディをなでりこなでりこした。
2014/07/01(Tue) 00:05:40
あ、喉の件ありがとう。
元々、コアが深夜〜早朝、日中不定期。
週末は取れるか不安定だから…
いられる時にしか使えない状態なんだよね。
いわゆるコアズレ陣営なんだ。
平日は割と融通利くから、平日早朝開始で
日中にガッツリ精査出来る平日序盤の村が多いかな。
そうでなければ、立会い不要個人戦の小喉村。
更新立会い前提まとめ制の村とか
最近ほぼ行かない環境だったし…だからかな。
そういう部分で喉は更新時間に合わせての調整が
元々してない状態だったりするんだ。
まさか、立会い不要でそこ要素とか…
G国みたいで…マジ驚いたw。
(-230) 2014/07/01(Tue) 00:06:14 (natuka)
人形使い ゾフィヤは、また喉の都合かよ!
2014/07/01(Tue) 00:06:59
>>148了解。私は賛成だよ
直近ラヴェルが長々と話してるけど、きっかけ一点で最白視が一気に覆ったってことだよね?
ラヴェル見れたところまで。
1dからの読み返しもまた含め、新しく考察出す。
疑問点いくつか。
・勝てる盤面を想定するタイプみたいだけど貢献度が少ない。具体的には監視策とか、判断基準とか。>>2:195だけ出されても、伝わらない。
・>>2:155でマレンマについて。ここはエディの突っ込みからの返答だけど、>>1:167と合わせると態度に齟齬あると思う。「しっかり監視→しばらく放っておけばいい」になってる
・>>2:168「白飽和、確かに」…そうだったの?
(157) 2014/07/01(Tue) 00:07:02 (natsumi9)
(+416) 2014/07/01(Tue) 00:07:44 (kanarann)
お。今日、狩人様が出るのですか。
では、俺からは>>118を再掲しておきますよ。最終結論は、もちろん、御主人様の手に。
…と、まァ、本日は俺、超〜〜〜ウザかったと思います。村陣営だけでなく、もしかしたら御主人様や、墓下の皆様にも不快な思いをさせてしまったかもしれません。
申し訳ありません。俺なりに考えた上での、振る舞いでした。
灰がどれも白く、は本音です。村も狼も、お強いですね。
…俺も、灰に居たかったなァ。殴り合い、楽しそうです。
どちらの陣営も、これからが本番ですね。下から楽しく応援しておりますよ。
グッドラック。
(158) 2014/07/01(Tue) 00:09:08 (MIZ)
>>155ヴェルナー
☆語り手は… 議事を良く見てる。
ラヴェルの時に… ラヴェルはGSの両端に… 居ると言ったが… 語り手は白=灰=黒と… 反復横飛びを… している感じ。
心の底に… 単独感を感じる。
(159) 2014/07/01(Tue) 00:09:19 (picachw)
狩人当てクイズは、まだまだ募集中だよ!
安心してランク落ちとか、無理言わないから。
気楽にどうぞ!
(+417) 2014/07/01(Tue) 00:09:47 (kanarann)
まあ実際喉もうないんだけどうまいなーマレンマ
白決めうてるほどの位置では全然ないんだけど余裕というか自信というかがめっちゃ見える
ここ黒いよって言ったとこにその返しがさらっと出てくるのはすごい
私白いでしょ?っていう自信オーラが出てるんだよなあ・・・
(160) 2014/07/01(Tue) 00:10:00 (hotcola)
最白は現状ゾフィヤ殿でござるかな。
「ヘイパメパメ」から拙者はファンでござる。
あと何故かどうしてもヴェルナー殿を疑えない拙者がいる。
(+418) 2014/07/01(Tue) 00:10:43 (shu)
★ゾフィヤ>>152
>「喉の都合」で白視の理由を省いてる
1dのこと?
あと、マレンマに「かまえよー」は両狼ライン切れアピに映ったよ!!
マレンマ巻き込まれてる、まぁゾフィア・シュテラよりかはありそうだと思ってる。
(161) 2014/07/01(Tue) 00:11:05 (tohka)
密売人 イェンスは、AD エディ。 お疲れさま… act楽しかった。
2014/07/01(Tue) 00:11:22
>>+418
あれね
一瞬誰のことかと思って…私?私なのか???
ってなってた。
(+419) 2014/07/01(Tue) 00:12:43 (rurikaze)
>>+415 ドロシー殿
は!?この村ならそれもあるのでござるか!?
と一瞬考えてしまった拙者がいるでござる。
(+420) 2014/07/01(Tue) 00:12:48 (shu)
これで…明日、自吊り2で狩2CO
さらに灰襲撃あったら、笑うな…。
けど、どこかで狼側が博打打つならそこで。
明日の夜以降の空襲撃とか、わたしはしちゃうかもな。
狼で狩騙りをするならば。
(+421) 2014/07/01(Tue) 00:13:00 (natuka)
AD エディは、マレンマ様とかイェンとか、語り手とか遊んでくれた人ありがとう!楽しかった!
2014/07/01(Tue) 00:13:46
>>+418
同感というか、ゾフィヤ以外に白打てる村人がいません
(+422) 2014/07/01(Tue) 00:14:15 (Liverpool)
>>157はそのまま疑問点だから、反論やコメントがあったらちょうだい、ラヴェル。
それからちょくちょく他灰にも言及していた記憶はあるんだけど、語り手に一気にベクトルが向いたから、他の人の見解についてもまとまったものがあったらまた出して欲しい
(162) 2014/07/01(Tue) 00:14:48 (natsumi9)
>>161 ヴェルナー
1dもだけど、2dも私は「白さ詰みあがってる」の一言で終わらされてるよ>>2:105
ラヴェルやシュテラに関しては言及あったけどね
(163) 2014/07/01(Tue) 00:14:58 (hotcola)
参謀 マレンマは、AD エディ君。 ふふ、お疲れ様。 君にはしばらくお休みをあげます。 喜びなさい。
2014/07/01(Tue) 00:15:11
もっと休みが欲しい シュテラは、エディおつかれー。私も占い師とかだったりするとき、「灰にいたかったなーw」って思うときある
2014/07/01(Tue) 00:15:53
喉の残っているひとは現時点での思考なり、疑い先なり、GSなりを出してください。
お疲れなのもわかりますが、今日は全体に喉が余り気味なので…。
>>131エディ
下段・貴方は間違いなく今朝(夜明け直後)の墓下を盛り上げた功労者ですよ。
喉があれば、もっと反応したかったのですが…すみません。
墓下の皆さんによろしく。
(164) 2014/07/01(Tue) 00:16:10 (moriya25)
盗賊 シェイは、>>159イェンスの言葉って、ポエミー。語り手はエモーショナル。
2014/07/01(Tue) 00:16:11
>>+419
パメラ殿自身はポカーンでござるよなぁ(笑)
見てる分には微笑ましく、緊迫した村で一粒の清涼剤でござった。
というところで、今夜のところは失礼致すでござる。
(+423) 2014/07/01(Tue) 00:16:42 (shu)
参謀 マレンマは、人形使い ゾフィヤ照れますね。 ふふ。
2014/07/01(Tue) 00:17:09
盗賊 シェイは、で、わたしは感覚派なので…そういう言葉がスッと入って来ちゃうんだよな。
2014/07/01(Tue) 00:17:28
>>+420
一流は落とせるだろうけど、陣営勝利を考えると…だから、多分無い…と思うの。
(+424) 2014/07/01(Tue) 00:17:31 (aam50360)
【見】ガチ侍shuこと タクマは、それでは残ってる皆様、お休みなさいでござる。**
2014/07/01(Tue) 00:17:41
狩人遺言なくなったので、
喉を残す必要はなくなりましたね。
(-231) 2014/07/01(Tue) 00:18:13 (karyo)
盗賊 シェイは、ガチ侍shuこと タクマはお疲れ様…今度話し出来たらしたいなノシ
2014/07/01(Tue) 00:18:40
>>158エディ
「灰がどれも白く、は本音」に私も同意です。
明日の灰吊りが今から怖いです…。
(-232) 2014/07/01(Tue) 00:18:51 (moriya25)
尉官 ヴェルナーは、pt調節ミスった
2014/07/01(Tue) 00:19:28
今一番の恐怖:昨日、誰も黒の部屋に行ってないこと。墓落ちた瞬間、全員に「知ってた」と罵られること。
ふぇえ… 割と偽偽してたしなぁ…
2dどこ護衛だったんだろ…まぁ普通に霊護衛…なのかな…
多少、二流さんいてほしい!
やだ、死ぬの怖い!
(165) 2014/07/01(Tue) 00:19:39 (MIZ)
盗賊 シェイは、パメラをポメラといい間違えそうになることは、たまにあるよ…犬みたいに。
2014/07/01(Tue) 00:20:13
人形使い ゾフィヤは、ふぇえとかいうおとこのひとって・・・
2014/07/01(Tue) 00:21:20
ゾフィアはずっとドロシーと悩んでるなぁ
皆ゾフィア白わかるの?
(+425) 2014/07/01(Tue) 00:21:21 (hitoshi)
密売人 イェンスは、エディの… 生存意欲… 狼要素(笑
2014/07/01(Tue) 00:21:26
盗賊 シェイは、>>165自慢だけど、わたし…確霊でもエア護衛の実績があるから…慣れっこだよw
2014/07/01(Tue) 00:21:55
(+426) 2014/07/01(Tue) 00:21:56 (コマツ?)
>>164 ザンディ
俺は割と、白の部屋に一流さん行ったと思ってるよw
いぇあ?お前さんの戦いはこれからだ。
俺なんざ無視して構わンよ。明日も頑張ンな。
お疲れ様。体調とか気ィつけろよ、皆。
(166) 2014/07/01(Tue) 00:23:32 (MIZ)
(-233) 2014/07/01(Tue) 00:24:06 (コマツ?)
というかゾフィアっていつも人外引いてそうで怖いわ…
(+427) 2014/07/01(Tue) 00:24:12 (hitoshi)
家庭教師 ヴェルザンディは、墓下では一流から落ちているひとも多いと予想。
2014/07/01(Tue) 00:24:43
AD エディは、最後に命乞いしてみるテストw ゾフィ>いーじゃん。可愛いだろ? @act枯れ
2014/07/01(Tue) 00:25:09
>>155 ヴェルナー
☆上段、「皆が気付かないことが異常」なんだから、どこからと明確に言えないだろ。
下段、現状ではイェンス最有力。今日の疑い先が両者連動しすぎ、明日の票合わせの布石に思える。
>>157シュテラへの返答は、更新後に両方生きてたら答える。
(167) 2014/07/01(Tue) 00:26:03 (tenkuu)
人形使い ゾフィヤは、か、かわいくなんかないんだからね!あんま絡めなかったがおもろかったよw
2014/07/01(Tue) 00:26:04
エディAD―
君は数字を取った、これは間違いない!
>>165残念だけど、黒の部屋には誰もいない><
[肩ぽむ]
(+428) 2014/07/01(Tue) 00:26:20 (kanarann)
(+429) 2014/07/01(Tue) 00:26:34 (aam50360)
家庭教師 ヴェルザンディは、>>166エディありがとうございます。頑張ります。
2014/07/01(Tue) 00:27:04
(-234) 2014/07/01(Tue) 00:27:18 (kanarann)
おそくなったごめんねー
>>92語り手
当時はその語り手がうすいなーだけだった。今ざっと読み返してきたけど、特にあとから気になることはなかったかな
>>89についてちょっと。
一方的にとあるけど、時間の都合と、深くつついても意味はなさそう、というのと「そもそもその行為が『らしく』ない」っていう感じだよ。
今日にそれの言及がないのは、「黒評価」の方に意識が向いてそれきりだった。それは認めざるをえない
けど、「『黒』に反応」ってのは、心象悪い言葉を使っていないかな? 補完できる範囲では、まああるけど。
私はあくまで「イェンスの他灰評価」が理解できない変化をしていると思ったから言及したよ。それがシュテラだったのはたまたま。
(168) 2014/07/01(Tue) 00:27:24 (natsumi9)
職人というか発明家? ラヴェルは、まぁ「両方生きてたら」とは言ったが、俺噛みの方はあったら笑ってやるw
2014/07/01(Tue) 00:27:52
ゾフィヤ:2dでの●パメラ希望が通ってからの加速感が足りない
シュテラ:上と同じ、手順に絡むこと少ない。
マレンマ:1dで白要素をちょくちょく落とさないものだろうか
(169) 2014/07/01(Tue) 00:28:14 (tohka)
ドロシー、お疲れ様!
昼間は嬉しい言葉、ありがとう!(ぎゅ
(-235) 2014/07/01(Tue) 00:28:24 (kanarann)
流石にもう襲撃先は決まりましたかね?空襲撃なのかな?
一応、更新五分前の意味深な喉残しの3名、
ヴェルナー
18回 残30pt(-)
マレンマ
18回 残51pt(-)
ラヴェル
16回 残36pt(-)
あら嫌だ。遺言するみたい!
マレンマ様と…ラヴェル…狩なのかしら?!
(170) 2014/07/01(Tue) 00:28:30 (MIZ)
フレデリカ(1d)
80回 残51pt(-)
千紗さんとペア★
カーク(1d)
21回 残1568pt(-)
★
クロイツ(1d)
73回 残307pt(-)
ジムゾンLOVE★
エレオノーレ(1d)
3回 残1928pt(-)
コマツさんとペア★
ゲオルグ(1d)
9回 残1679pt(-)
ピン芸二流★
ドロシー(1d)
24回 残1386pt(-)
お兄ちゃんとペア★
タクマ(1d)
8回 残1797pt(-)
(-236) 2014/07/01(Tue) 00:28:39 (コマツ?)
(*53) 2014/07/01(Tue) 00:29:27 (tenkuu)
(-237) 2014/07/01(Tue) 00:29:27 (MIZ)
ゾフィヤさんで特徴的なのは、「即応性の高さ」ですね。
これが一向に鈍らない。発言に恐れがないですね。
推理する側の視点に見えます。
白視考察多めなのは、同属性としては好印象に感じます。
ゾフィヤさんの言うとおり、後にひっくり返すのが難しいのですよ。
ただ、ちょいちょい白取りの甘い部分は心配ですね。
>>50イェンス人間説など、狼は二匹いますが。
後からですが、>>2:8上段は、
パメラさん白を知ってた視点に見えませんね
>>2:111も、当時は大いに同意でしたが、
これ、パメラさん白知ってて言ってたら結構エゲツナイ
(171) 2014/07/01(Tue) 00:29:32 (karyo)
(+430) 2014/07/01(Tue) 00:29:40 (natuka)
>>34 >>82 私が【狩人】だからに決まってるだろ糞野郎あぶってんじゃねえ
今日私が死んでたらこの二人はかなり白いと思う。
特にヴェルナー>>91は普通に私の色見えてないくさい
イェンスはなんか含みがあったので遺言次第。
逆に昼間の語り手の私への触り方>>79が確白に対するものみたいでザワッとした
白と見てるからなのかもしれないが違和感を覚えたので提出しておく
護衛昨日は霊と迷ったがエディ。真と見たところを素直に守った。シェイは真なら死んで真証明ヨロって思ってた
今日はヴェルザンディ。博打にでたかったけど、エディが霊特攻示唆したんで守りに入る
非狩多そうで潜伏厳しく今日死ぬかなと思ったのと
無記名投票COだと私襲撃かつ狼がCOしてた場合に「狼が今日の襲撃先のゾフィヤに投票入れて村のゾフィヤを狩にみせようとしてるんだよお」
という言い訳がたつので遺言で出る
(172) 2014/07/01(Tue) 00:29:41 (hotcola)
2dでの目標は… 語り手を灰位置に… 落とすこと。
【非狩】
本当のGS
白 語 > 尉 >> 参 > も > 人 >>> 職 黒
狩だと思って… 語り手は意図的に… 下げていた。
ラヴェルは… 初動の議事への… 関心は… よかった。>>1:63上段。
あとは… ひたすら潜伏。>>3:147
狩ならこの動き… あるかと思って… かなり悩んだ。
その潜伏を… 黒いと言う… 語り手は… まさに狩の視点。
狩は… 1人… 2人目の潜伏は… 狼。
>>3:80の占抜きの… ショック。
>>3:74「(ラヴェルの)護衛ぶらし」狩だから… これが気になって… しょうがない。
>>3:74下段 ラヴェルの潜伏臭に… 言及。
あと… ゾフィヤの語り手への絡み… パッション狩探ししている狼。
独断非狩と… 独断狩予想出し… すまん。
(173) 2014/07/01(Tue) 00:29:47 (picachw)
ああ、騙りがでたら回答は持ち越しです。
狩人あてクイズ
(+431) 2014/07/01(Tue) 00:29:55 (kanarann)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る