情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
司書 クララは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
仕立て屋 エルナは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
青年 ヨアヒムは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
パン屋 オットーは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
少女 リーザは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
飲んダー ヴァルターは羊飼い カタリナに投票を委任しています。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
飲んダー ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン に 9人が投票した。
宿屋の女主人 レジーナ に 1人が投票した。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、司書 クララ を占った。
青年 ヨアヒム は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、飲んダー ヴァルター の 8 名。
いただきま〜〜す!
もっぎゅもっぎゅもっぎゅ!
こってりとしてそれでいてとろっとろ!!
野菜の色と、小豆の感触もいいね!
絶品絶品。
今日もぬいぐるみ占い
可愛いふかふかの子たちの、小さなまんまるの目を覗くのー
占った人の正直な姿を映すよ―
リナねえを占うのは古い童話の兎のぬいぐるみ。
泣いてるみたいに赤い瞳の中に見えるのは…
ララねえが本を抱えて運んでる。
すごく優しくて、労るみたいな手つきだね!
野蛮な狼には真似できない繊細さだよー
【ララねえは人間だよ!】
パン屋 オットーは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
さて、パンを作るのを手伝ってね?カタリナ。
ってあれれ?
イースト菌につぐお湯の温度だいじょぶ?
あ、ちゃんと微温湯だね。
クララは詳しいね。
【クララはパンの焼き方を良く知る人間だよ】
やっぱりおんなのこはやわらかくて美味しい!ゲルゲルとは違うね―!!
明日も美味しいお肉がとれますように!
護衛なくてよかったね、ほっとしたよー
今から思考垂れ流すよー!
エコ エコ アザ ラク
エコ エコ テイタ ラク
エコ エコ エテン ラク
精神を集中させた。
霊界の闇でジムゾンを見つけたわ!
あなたジムゾンね!聞こえる?聞こえる?
ジムゾンは黙って頷いてくれた。人の言葉がわかるのね?
【ジムゾンは狼ではないわ】
なんだろう、占い先を襲撃するって、どういうこと?
ぱっと思いつくのは、狂に強制的に白出しさせるため?とか護衛避け?とか
なんにせよ、とりあえずララねえとジムゾーはお疲れ様だよ。
れんきゅーだし、ゆっくりやすんでね。
ほら!!!占いに狼がいるーーー!!!
と、言いたいけど、あまり言っても信じられないのよね?
どうすれば伝わるか、真剣にかんがえる!
下手したら一日の命だものね!
ぜったい!みんなのためになるんだから!!
ありがとうございますー
無茶ぶりして判定文用意してるのが要素だうにゃうにゃにならなくて良かったです
無駄占いはごめんなさい。批判は灰にでも埋めて頂ければ後でじっくり読みます。
ゆっくり昨日の発言見てきますねー。
えぇと…。
それでは、エピまでジムゾンさんの正体は秘密にして頂いてもいいですか?
ここにはお勉強しに来たので、何も知らないまま地上を見てみたいのです。
途中で分かってしまったら、それに準じて頂いて構いません。
リロードするたび見える、超初心者村ってのはある意味、偽りのないところだな。
和気あいあいって見るといやいやいやいやってなるけど。
あ、いえいえ。
私の言動も怪しかったと思いますし…。
昨日の時点でもっと早く来れればよかったんですけど。
こちらこそ、ろくに要素出さずにすみません。
占候補か、リナちゃんか、まさかの灰襲撃かと思ってたけど、こういう襲撃の仕方もあるんだ……。
確かに、クララちゃんが人なら、確白になるかもしれないから、先に襲撃するっていう方法もあるのか。
ん? でも、占狼ならば、クララちゃんを確白にするか斑にするか、自分で決められたはず。
占狂(レジィ狼)だとしても、ジムはクララちゃん第一希望、レジィは第二希望だった。
今日は、占狂もさすがに黒を出してきたはず。
レジィ狼だとすると、黒を出して欲しくなかった理由があったのか……?
あ、今ヨアやん>>1:303に気づいた。
クララちゃんに、リィから黒判定が出ることを期待してたんだよ。
ただ、オトやんの確認っぷりから、オトやんから出ることもあるかな?と思ってた。
私を噛んだのは、私の占い先の希望や発言が都合が悪かったんでしょうか。
その場合、潜伏狼はヴァルターさん、もしくはヨアヒムさん。
…んー、パッションで、ヴァルターさんで!
もう一人は…まだ読めていませんね。
もう少し考えてみてもいいですか?
しまった!
おじさんとしたことが言い忘れてた!
ジムやん、クララちゃんお疲れ様!
ふたりとも忙しそうだったけど、時間を作って発言してくれてありがとうね。
成程、ヴァルターか!
私のパッションではヨアヒムだ!
エルナは無いと思うな。
いくらなんでも寡黙過ぎる。
もう一匹?
勿論女将だとも!
>>8 リィ
見逃してた。
そして強制的に白出しについて、先に言われてた!
護衛避けはあるかもしれないね。
……でも、そこの検討は能力者に頼むね。リナちゃんと灰は触れないでね。おじさんも触れない。
少し寝かけてた。
【クララ確白確認•レジーナおばさんの判定確認】
ジムソンとクララおつかれ。
クララは白なのに、疑って、ごめんね。
>>24>>28 ニコやん
あ!
それでニコやんの思考、繋がったかもしれない。
霊ロラ? 占い決め打ち? 占真狼で、決め打ち間違えたらどうするの?……って思っていたんだけど、真占が襲撃されて消える想定だったら、そりゃあ霊ロラしても問題ないわけだね。
……ん?
でも、それだったら、「占決め打ち」は偽決め打ちってこと?
あと、偽決め打ちなら、自由占いの方が良かったんじゃない?
まだ言いたいことあった…
眠いけど落としてから消える
>>2:243が気になってたんだよね
屋>>2:124
だけど、スタイルの変化は言い回しだけ?
別に俺だってきつくいいたいわけじゃないんだけど…1ではニコラスに結構当たったから反省はしてるよ
一応気をつけてるつもり
あと喉惜しいなんていってたっけ?俺結構贅沢に使うタイプだと思ってた
もし表のこといってるなら完成してないCO回しの表は別に情報にならないから全部出てから出すべきと思ってたから言っただけだよ
質問にはしっかり答えるのが当たり前でしょ?俺にせっかく★飛ばしてくれてんのにどうでもいいから適当にかえすの?それこそ失礼。
★ギャップっていってるけど具体的にどこ?言い回しだけなの?
>>2:243の質問みんなこたえてあげてよ
俺も気になる
>>カタリナ
頑張ってるカタリナに注文するのもちょっと申し訳ないんだけど
できれば表出して欲しいかな
だれがどこに希望したとかわかりやすくてさ
時間に余裕なかったら俺がやるよ。
表なら誰でもできるから
狼はGJを怖がってるのは間違いないよね。縄増えるのは村利だからね。
だとすると、護衛さん本人か、護衛なさそうなところ襲撃しようとするんじゃないかな。で、まず確白のリナねえは護衛率が高い。その次に高いのはリザとオトにい。霊ももしかしたらあるかも。占い先襲撃なんてリザも頭からすっぽーんって抜けてたから、抜けると思ったんじゃないかな。これが護衛避け。理由としてはこっちがメインかなーって思ってる。
占い先襲撃って、強制的に白判定にするってことだから、対抗が狂の場合、「ここには白出せ!」っていう狼の指示。霊ロラ完遂の流れぽいし、真狂-真狼でも狂を長生きさせたい、守りたいって狼が考えたとしても不思議はないかな。狂占なら偽黒出す可能性はあるしね。お仕事終了で吊られても大丈夫なのが騙り狂だと思ってる。
対抗が狼の場合、どうせ確白にするから今襲撃しても一緒、って思考かな。どのみち黒は出せない。これもお仕事終了で吊られるから。
内訳の参考にはならないけど、たぶん護衛避けが主だろうと考えるよ。
あ、ルタにいの言うとおり、灰の人と確白さんは透けないようにあまり触れない方がいいかも。でもあくまでリザの思考だから、変なとこがあったら指摘くれたら嬉しい―
色々考えてたら頭崩壊しそう…
あ、別に文句じゃないよ 私なりに緊張してたから眠くなっちゃっただけだよ
私の中では吊り先も決定してるし、オットーさんロック気味で狂視だし、さー灰考察するかーって気楽な気分になって眠くなっちゃっただけだよ
>>レジねえ
うんうん、扇動だったよねー。リザももし村側だったらつっこんでたかも。でもあくまで自分は▼ジムゾーを貫くひよよん、かっこいいでしょ?
視点漏れって、立場を騙っている人が、「本来の立場だから知っている事を前提に考察・発言してしまうことだよね
何も騙らない村は基本しないはず。
あとレジーナ今日吊られそうだから慌てるのはわかるけど、もうすこし落ち着いて冷静に考えようよ
レジーナ視点ジムゾン狂確定なんだからレジーナの考察もみたいよ
あと占い内訳もね
じゃあ本当に寝る
地上が混乱しているようだ…。
白確噛み合わせはそこまで珍しいことでもないと思うが、実際に経験がないと混乱するのは仕方ないのだろう。
今日からは襲撃考察も入って来て、上は大変だな。
>>35 ニコやん
うむ?
お互いに良く分かってない気がする……おじさんが寝ぼけてるのかな?
>>37>>39 ニコやん
「人外視点でしか分からないはずの事を話す」のが、視点漏れだね。
だから、ヨアやんの言うように、「村人」ならもとから漏れる視点がないわけだね。
>レジィ
それはactより本文の方がいいんじゃないかな?
まさか、ここまでロラ信者が多いとは誤算だったので、そこは謝るよ……。
……でも、レジィの今日の考察量が、宣言以下なら謝らない(←プレッシャー
むう、ニコラスは天然なのか…?
潜伏狼の動きとは思えんな。
『視点漏れ』の件はな、狩人の可能性もある。
が、やっぱり軽いな。
ステルスする気がないのは素村要素か。
襲撃がねー。
何か見えそうで、おじさん脳汁でちゃう。
8>6>4>EP
今日レジィ吊りだと、後2手。
狼は偽黒を出して、斑吊りを主張して、1手消費した方が勝ちやすかったんじゃなかろうか?
特に占真狼だと、レジィ吊り+斑吊りで最終日まで行かずに狼勝てるよね。
なんで出さなかったんだろう?
飲>>46ヴァル。そうね。飲み友達をまな板に乗せるようなことを言うけど。。。(そして最終的にまな板の上には自分が乗ってたりするのよね?w)
・ねえみんな。昨日の夜の▼神→▼宿の流れは、尋常ではなかったと思うわ。
確固たる自身の思考とよりも、周りの賢者の意見に任せようという一側面を感じたの。それじゃあ真の狼探しは難しいんじゃないかな?
・こんなことを言って、誰の得になるか?
→誰の得にもならない。
むしろ「生意気なことを言いやがって」と逆恨みされるでしょう。私の損よ。
・昨日、そしてこれからも。もしもヴァルが狼だったら。。。って考えると恐ろしいわよね。もう想像つくわよね?
もっと流されない軸を持ってほしい、と思ったわ。
パターン訳で考えよう。
・占真狼ーレジィ狂ジム真
・占真狼ーレジィ真ジム狂
・占真狂ーレジィ狼ジム真
占真狼ーレジィ狂の場合、
クララちゃん襲撃せず偽黒出し+レジィが霊黒出しで、「占真狂」と見せかけて、今日レジィ→明日偽黒と吊る方が、狼に良かった気がする。
まあ、占判定は明日偽黒出しでも間に合うけど、狂レジィがジムに白を出すのはやっぱり変。
んー。この組み合わせは薄いんじゃないだろうか。
>>50 レジィ
レジィ視点、そりゃまそうだね。
ただ、おじさんが誘導したのではなくて、吊り票変えたの人にとっては、「どっち吊りでも良かった」から簡単に変わったのだと言うことは言っておきたいかな〜。
「1日生きること」の価値が、レジィとロラ信者で違うんだよ。
レジィ「1日でも長く生きてぇぇぇ!」
ロラ信者「どっちも吊るし、どっち先でも後でもいいわ」
エルナちゃんのこれ>>2:274が端的に示してる気がする。
ロラ信者の中で、レジィはもう死者なんだよ。
>>53これはロラ信者に失礼すぎた。ごめんなさい。
>>43のヨアやんなど、話を聞く姿勢はちゃんと持ってると思う。
だから、レジィの努力はけして無駄にはならないと思うよ。
おじさんも、レジィのことは頼りにしてるし、その判定を推理に組み込むから。
考えてきた。
結果、自分の思考自体が矛盾していたっぽい。
おそらく当時占真狼で想定していたときに、占真狂の場合と頭の中でごっちゃになって、残った占い師が真なのか偽なのかわからない状態だと思ってしまったらしい?
ごめん、もはやグダグタな思考で自分でもわけわからん。
混乱させてしまった皆様には誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
穴があったら入りたいところだけど、ここは初心者村だし、霊ロラになったことだし、結果オーライでいいよね!←
あと私、自信ある人に思われてるっぽいけど、そんなことないよー、と言っておきたい。
自分で自分を例えるなら捨て身かな。
もうわからないことだらけだから自分の知ってることにすべてを賭けて必死に長生きしようとしてたらこうなった。
反省はしている後悔はしていない(キリッ
吊り希望変えと希望順をどう扱うか悩んで遅くなりました……。
略称|妙屋|神宿|旅青服飲|書羊|
役職|占_|霊_|灰___|白_|
_●|服青|書服|服服旅書|飲書|
_○|書_|旅書|書書書服|青服|
_▼|神宿|宿神|神神神神|神宿|
変▼|__|__|宿宿宿_|宿_|
_屋旅服飲妙宿青書神
●青服旅書服服服飲書
○_書書服書書書青旅
間違いあったら訂正お願いしますー。
<占真狼ーレジィ真の場合>
レジィ真だと、レジィ襲撃でジム判定を隠す方法もあったんじゃないかな。
ジム狼だと思わせた方が、占狼が安全になりそうなんだよね。
ジム判定を見せてでも、レジィを襲撃したくなかったとしたら……それはやっぱり霊ロラ完遂を盾前に、レジィを吊るためだよね。
レジィを襲撃して、「占ロラした上で+斑か灰1回吊り」とかになるのを、嫌ったのかな。
LWは割と吊りに近い位置にいるのかも。
<占真狂ーレジィ狼の場合>
レジィのジム白判定は、狼としてセオリーにのっとってると思う。
レジィ狼にとって一番怖いのは、占真狂決め打ちで、灰吊り回数が増えること。
明日も占候補が生きてて、占結果が確白なら、吊り手2に対して純灰は3人だからね。
でも、さすがの狂もそろそろ割って来るんじゃないかな……。
狂に白を出させたかった理由ってなんだろう。
クララちゃんで偽黒が出た時、(本当は白なんだけど)、LWとラインぽいものがあったりしたんだろうか。
神父様真ならすっごいやるせないよね……と思った
偽ならまあ、赤ログで愚痴れる狼ならいいね、って感じ
そこらへんはエピが楽しみ
>>57 ニコやん
何か想定違いがあったなら仕方ないね。
どこがどういう風だったか、完全には理解できてないけど、なんとなく言いたいことは伝わって来た気がする。
というか、おじさんも考えてるうちにごっちゃになることよくあるよくある。
>>59 リナちゃん
票まとめありがとねー。
初めて見るタイプの表だけど、これ見やすいね!
>>57 ニコやん
何か想定違いがあったと言う事だね。
どこがどういう風だったか、完全には理解できてないけど、なんとなく言いたいことは伝わって来た気がする。
というか、おじさんも考えてるうちにごっちゃになることよくあるよくある。
>>59 リナちゃん
票まとめありがとねー。
初めて見るタイプの表だけど、これ見やすいね!
・ヨアやんについて
>>2:243>>34
ヨアやんの性格として、確固として信じてる道があるけど、周囲の意見を聞いて提案をする柔軟さがあるよね。 >>1:53 >>1:138 >>2:235など
そして、分からないことはすぐに聞くフットワークの軽さ。>>1:67>>1:209など
白取り推理を自称してて、実際に白さや素さを拾ってるのも一貫してるね。
このあたりが、ヨアやんのスタイルだと思うよ〜。
オトやんは、>>2:124でも「変わった?」って聞いてたけど、おじさんは、>>2:74の質問が、この「フットワークの軽さ」に当てはまると思ってたので、変わったような気はしなかったな。
ただ、>>2:129>>34と、自分の見られ方を気にしてるのは、どうしたのかな?
ヨアやん、そういうの気にしないタイプだと思ってたから意外だよ。
もしかして、リアル都合で黒視されるのもトラウマだったりするのかな?
そういえば、ヨアやんを読み返してて、おじさん視点の灰狼が誰であろうとロラ信者であることに気づいた。
そこを念頭に、能力者との関係を見て行くのも、いいとっかかりになりそう!
けど……今日はもう寝るね。
おやすみなさーい。**
/*
あ、そうか。
占いで白出させる為に噛んだというのもあるのですね。
以前にハム溶け偽装でご主人が村を一人噛んだのを思い出した。
けれど霊能も白出しで、実質的にオープンされた白は3人。(生存は羊さんだけだけど。)
残る灰の数はそう増えて影響ないけど、白が増えて狼にうまみってあるのかな…?
だーーー!
寝る意識なく寝落ちてた!
なんか、議事を投げっぱなしてたりしてないよね?
確認してくる。
そしてみんなおはよう!
今回の働き
・2-2で狼-狂という形に持って行けた
・現時点で確定ではないですが、霊ロラに持って行けた
・個人的な目標ですが、自吊りさせられた
RPP出来ない村ですから、一番下の項目は意外と大きいと考えていますよ。
でもどれもご主人様のサポートあってもことですね。特に占騙りが狼要素取らせなかったのは大きいと思います。
本当にありがとうございます、最低限のお仕事が出来ました。
GJなしで考えれば、あと2縄消費で勝ちですか。
レジーナ吊り→灰吊りが最善でしょうかね。
結局感情偽装も迷って中途半端なまま、というのが悔やまれます。
RPかなぐり捨てて、くらいはやっても良かったかも知れません。
どうせこれから自然と殺伐となっていくのでしょうし。
二度寝する前に墓下議題投下だ!
■1.戦歴
■2.地上の狼予想
■3.狩人予想
こんなものか?
これでクララ来なかったら寂しいな…
セルフ回答!
■1.3戦目。BBSのG国初心者村で2戦経験有り。
■2.ヨアヒムと女将だな!
■3.地上に居るもので考えるなら、服>羊。ぶっちゃけクララも候補に入っていたぞ。
おはよ〜ん。
そだそだ。
実はおじさん、明日からちょっと動きにぶくなるんだよねえ。
出来ればレジィ吊ってオトやん吊って、さくっと終わりたいんだけどなあ。
おはようひよちゃん...!
うん、リナねえは残しといてもありだと思うー
どうしよっかな。今8→6→4→ep。もしレジねえオトにいって吊ったら勝てるのか。オトにい吊らない場合、誰占うかすごく悩ましい...
今日の襲撃も難しいね
昨日占い先やっちゃったから、護衛の可能性がある。
確白もありうる
レジねえが万が一吊られない場合は襲撃ありかなー
オトにいでも別にいいけどね。
今日オトにい吊って、レジねえ食って、「オトにいの黒見せずにリザ吊らせる気だ!それ負ける!」って言うのもありかも。
あ、でもどうだろ。レジねえ食べれるかなー
オトやん食べるなら、占い判定割ってからだね。
オトやん→おじさん黒→オトやん襲撃
→おじさんを狼にするために、意図的狂襲撃したんだよ!
……こういう感じ。
襲撃はリナちゃんか、灰で最白のニコやんかなあ。
占いはエルナちゃんだろうと思うけど、白圧殺なら他もありえるね。
おはよ〜。
レジィの扱いについてうにゃうにゃ悩み中。
なお、レジィの正体が何でも吊る派の人は、明日の吊占も今から考えておいてね。思考停止はNO!だよ〜。
>>69 ヨアやん
個人的にリアル都合で黒視するのは、普通に人外だと思ってるよ〜。
ただ、オトやんの場合、「ヨアやん怖い」が1dにあって、2dになって、「昨日ほど怖くない、変わった」が出てきたんじゃないかな?って見てる。
だから、その発言そのものは何要素でもないと思うんだけど、ヨアやんを怖がってるのにいじるでもなく探るでもなく、
「変わったと思う、皆はどう思う?」
なところが、おじさんには不可解。
レジィ真の場合、レジィ決め打ち、占ロラ→斑か灰吊りが鉄板だなあ。
まさかのレジィ襲撃が入れば、占狼が確定。
占襲撃か、灰襲撃が入れば、灰ロラはいける……のか?箱ついたら計算してみよう。
レジィ偽の場合、何度か言ってるけど、COタイミングや今日の判定から、狂は薄いと思う。
よって狼。吊り逃したら即アウト。
見るべきはレジィ→占候補→灰かな。
今日灰吊りはナシと思っていいよね? レジィ吊らないならオトやん吊りしたい。
……今日は帰ってくるの少し遅くなるんだけど、タスク多いなぁ。
>>76 おじ
えー!!じゃあおじさんまだ見なくてもいい?
俺も今日は灰あまり見る気なかったけどおじさんのまだ落とせてないから失礼かなーと思ってたんだよね
俺も占い2人気になるし占いみてくる
あとレジーナ決めうちなら今日から占いローラーだから斑いないよ…片黒のこと?
灰ロラは今日始めても無理だよ。占い襲撃だったら無理じゃない?まだ自分含め4人いるから。自分以外1人白打ちだね
灰襲撃なら自分含め3人だから自分以外吊ればok
あと、今のところレジーナ真決めうちはできないかな…昨日の更新間際のジムゾンの動きが真っぽかったんだよね
レジーナの素直白さでジムゾンが霞んでたけど、ジムゾン普通に霊能の動きできてるんだよね
気になるのはCO順だけでしょ?
青年 ヨアヒムは、羊飼い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。
そうそう、アンカ先のその発言から、「オトやんはヨアやんを好戦的で尖ってる」と判断してたととった。
他はどこだったかな……。明確に怖いって言葉をオトやんが使ったのは、リィに対してが印象的だったな……。
まあ、オトやん本人に話してもらうのがいいのかな。
「何要素でもない」は、おじさんが判断する上でだね。
斑じゃなくて片黒っていうのか。
白黒じゃなくて、灰黒ってことだよね? ありがとー。
おじさん他の所でも、斑って使った気がする。
灰ロラは……すまない、忘れて。
狩人がまだ灰にいる前提だった。
ニコやん噛みは、白決め打ちになった場合だねえ。
正直灰のなかではおじさんの位置そんなに高くない気がするので、黒豆ちゃんの言うように、できればやりたくないね〜。
リナちゃん噛めれば、うまうまなんだけどな。
エルナちゃん占いなら、偽黒出しがベストだと思うんだけど、黒豆ちゃんもちょっと考えてみてー。
好戦的かwwww
そんなこと言われたことないや
むしろいつも慎重にいきてるのにどうしたんだろうね?
狩人以外の村役職できなかった腹いせとやけくそだね
レジィと合わせて、ジムやんも見直すよ。
おじさん、ちょっとレジィに肩入れしすぎてる自覚あるので、ブレーキかけてもらえるのは助かるなあ。
おじさんの発言見直すの大変だよねえ。
でも、さらっとでもいいから見てくれたら嬉しいな。おじさん自身に対する触り方は、答えの分からない相手への触り方より、判断つけやすいから。
もしエルナちゃんが白だったら、ニコやんとヨアやんを疑うっていう気の進まない未来が見える……。
というところで、占い先襲撃の怖さに気づいた。
これ、白圧迫とか白占いとかを、完全に封じにきてるよね……いと酷し。
ルナねえね。
黒だしても対抗できそうにないしいいと思うよ。
ただねえーアピ遅すぎで妙狂の線は消えると思う。
黒みつけられた真か、吊りたい狼か。
吊り先にもよるかな。ちょっとパターン考えてみる!
オットー見てきた
オットー
>>1:142>>1:146で灰雑を落とし始めていて、霊能2-2確定したら視線が霊能へ>>1:155>>1:165この流れは村っぽさではあるけど、占い師らしさではないよね
1dは占いしかないんだから占い師は灰を気にするはず。
★>>1:186であえて読まなかった理由は?
これだれかもいってたっけ?
★>>1:208で消去法で黒く見た理由は?
そこまで無理に黒塗りする必要ってあるの?
トータルでみてもなんだか灰より対抗のリーザを気にしてる気がするんだよね>>2:85>>2:86>>2:97
対抗ばかり触れるのは人外要素なんだよね
>>2:188え?性格要素も心理要素も俺結構考察にいれてるよ?
この人の性格ならこんな大胆なことしないだろう。とか
オットーだって性格要素から白とりしてるよ?>>2:128とかね
★何がいけないの?
オットーが俺と絡んでくれないから★投げまくったよ
オットーの真要素上手く拾えてないから拾っていきたい
次リーザ見たいけどちょっと離脱**
灰に護衛がいるなら、名乗り出るのも手だと思うんだよね。
4人しかいない灰が3になるよね。狼は対抗で出たら護衛候補ロラで吊られるわけだし。
って誰か言わないかなー
おはよう。
残念だが今のところヨアヒム、ヴァルターの黒要素は拾えていないよ。
今日1日かけて探すつもりだけどね。
昨日のヨアヒムだが、確かに印象は初日より薄かったね。
まあいなかったのだから当然だね。
なんでそれを黒いと判断するのかはわからないが、オットーの中に誰か黒い人を探さないと、という焦りが感じられるきがするね。
それかヨアヒムを怖がってる人を味方につけようとした、何てことも★飛ばしてることから可能性あるんじゃないか、とまたまた意地悪解釈。
リザが言うかな。灰は非狩透けるから言えないよね。
ララねえが狩の線も残るし。どうだろう。
炙り出したい狼に見えちゃうかな
小豆の最後の頑張りが効いてるから、おそらくレジィ吊りでブレないと思うけどね。
小豆いいサポートだった!
狼陣営としては、明日の黒出しが鉄板(今日出すのは悪手。即吊れないから、1日の間に輝くかも)だけど、そこにたどり着く人はいないんじゃないかと思ったり。
2度目のおはようございます。
私の霊能っぽくない動き、ですか。
1dの占い希望で、『色の見えないところ』を挙げたことですかね。
これ、議題の回答とは矛盾しないんですが、不自然なんですよね。
2-2でロラ教徒がいるのはあの時点で分かっていたんですから、「ロラなんて一種の賭けだろ!能力者の自分が仕事も出来ない内に吊られるなんて冗談じゃない!」って思うのが霊能者としては正しいんです。
そうなると、探さなければいけないのは『色の見えないところ』ではなく『黒いところ』ですね。
黒が出れば霊能のお仕事開始で、霊ロラなんて霊能者にとって面白くない展開も無し。
私も昨日迷ったんですけどねー。
この村の人たち、割と『色が見えない』を理由にしてましたし、レジーナも疑い返し・意見の相違で希望出してたから大丈夫かなー、と。
まあ突っ込まれても「え?何かおかしい?初日は色の見えないとこ狙うのが私のやり方なんだけど…」みたいに分からない振りするつもりでしたけど。
それであってるよ〜。
狩人COがあれば灰減って、灰ロラも出来るからね。
クララが狩人の可能性があるけど。
正直、もう守る価値があるところ少ないんだけど、1GJで吊り手延びるのが大きいから、まだ狩人出すのは早いかも。
出るなら明日か、今日の投票COかなぁ。
挨拶できなかったけど、村を出てきたわ。
私もしばらく離席だわ**
青>>82ヨア。いい投げかけね!オトの返答私も期待o(^^)o
うんうん。あずきちゃんの最後の追い上げすごかった。素晴らしかった。エピで喜びを分かち合えるようにがんばるね...!
なるほどなるほど。狼陣営の鉄板考えたらそうなるのかー。
まあ自覚しながらも装わなかったのはここだけですね。
あとは大体霊能の動きをしてた筈です。
・対抗には触れない
・1dはとにかく灰を見る
・2dは占い師と対抗を見る
・吊られ際は往生際悪く、ぎりぎりまで考察を落とし続ける
…と、まあ『私が考えた理想の霊能者の動き』以外の何ものでも無いんですが。
基本は占い師と一緒ですね。
いやー、占い師騙り経験していたことがここで役に立つとは!
いいと思うよ。
ちゃんと計算出来てないけど、占いなしで灰一個減るのは、占い師にとっても大きいはず。
投票CO→今日の占い先が狩人だとガックリだけどね。
あと初日の議題回答は、全ての騙りに応用が利くようにはしてました。
まあ霊騙り本命のつもりではいたのですがね。
霊は占COまわってから考えたい→
占)だって護衛欲しいじゃん!霊は潜伏頑張ってよ!
霊)潜伏したいですよ。護衛先増やしてどうするんですか。
狩)GJ出したいんだよ!護衛先増やすな!
こんな感じで。
…なんかギドラみたいだと思いました。
ギドラ、一度やってみたいですね。
一応、
占い先→狼 クララ→真狩
つまりクララ襲撃は狩透けてたから。狩騙りはクララ狩に自信あったから!とこじつけられるけど、厳しいね。
やっぱり無理に提案する必要はない……かな。
あはは。
あ、しまった
頭の中もどさないと、明日が決戦みたいな考えだった…完全に狼視点だよ。だって霊に狼いるかもしれないもんね。もう吊ってるかもだもんね。
縄3のうち、最悪狼2狂1だよね。ここで狂吊ったら後がない。リザ真視点、ジムゾーもレジねえも色見えない。対抗も狼か狂かわからない。
いや、誰視点でも2狼残ってるよ。
ジムは真狂確定。
レジィ真→真狂
ジム真→真
だから、安全策ではレジィは吊らなきゃいけないんだよね。
「狩人を出す」のは難しいけど、
「狩人を占わない」のはなんとか出来るよ。
「人柱」っていうんだけど、灰から誰かに「非狩CO」してもらって、そこを占う方法。
これなら、狩を灰においておけるし、占い先襲撃されても惜しくない。
……狼視点では、狩人を占えない・食えないなので厄介な手だけどね。
ふと思ったんだけど、おじさんが非狩COして、おじさん占いってどうかな。
人柱&非狩って、かなり強い非狼要素だから、そのおじさんに黒を出すオトやんって、めちゃくちゃ胡散臭くない?
>>*30
黒豆ちゃん=狼だと、赤ログで狼2人話してるのに、「残り狼1かも!」っていう間違いは、非狼要素にできそうだけどね。
特に、黒豆ちゃんはスキルの高さを見せちゃってるから、凡ミスがかえっていい要素になるかもしれないね。
オトやんが独り言誤爆で、非狼アピ()してるのでそのくらいは許されそう。
ただ、変に飾った感じが出るのは良くない。
素直に出せないなら、変なことはしない方がいいよ。自分らしくあればいい〜。
>>*33 補足
屋偽飲黒→黒判定出す意味がない
屋偽飲白→状況白の飲に黒出しにくい
屋真飲白→黒とか()
屋真飲黒→黒しか出ない
かなと思う。間違ってたらごめんね。
占いはたぶん狩人占いしなくてだいじょうぶ。
ただ、この場合狩人に占いあてたくない。そんなことすると、次の占い先を占わなくてはいけないし、ニコヨアルタに黒は出しづらい。→白出すと灰が2になるから、かなり捕捉される確率高くなる。この場合、わざと護衛さん残して、狩人回避した狼!って言うとか、信ぴょう性増すためにルタにいが夜明け後に対抗COするか、そういう方法しか思いつかないな。
☆(←?)カタリナ
鳩でアンカー張るのがつらいんだけど、ごめんなさい。
2dでカタリナから意見を求められているのに気づいた。
明確な質問型じゃないから、どこまで返答すればいいのかにちょっと迷うのだけど。
ざっくり答えておくと、カタリナがアンカー張ってくれたところ、ヴァルターに突っ込まれて私赤面したのね。当初潜伏を考えて思考していた、それが自分では透かせてるつもりなかったが、周りから見たらばればれだと教えてもらって赤面。
カタリナの「神の考察に乗っかる感じ」のような表現の意味が読み取れなかったのだけど、ここも意見求められてる範疇なのかな?範疇だったら、この表現わからなかったから説明してほしいな。
青飲考察
ヨアヒム
周りの人に的確で重い一撃を見舞ってその反応を見てしっかり推理に役立てている。
周りとの協調姿勢を途切れさせないことも村っぽい。
それぞれのスキルがバランス良くて整った印象を受ける。
ヴァルター
交通整理おじさん。
なるべくすべての可能性を視野にいれて考えようとするし、提供しようとする。
どうも次の手を絞るのが苦手そうだけど、言葉を変えれば、絶対ミスリードしないようにしているとも言える。
その他灰考察や、局面の把握などから、溢れるスキルが伝わってくる。
楽しそうに喋るのも好印象。
まあ要するにエルナ白だったら私かなり辛いということ。
ふむふむ。
オトやん偽なら、もう自分が吊られてLW生かすしかないから、バレバレでも黒出しすべきだとおじさんはスレてるから思うんだけど、黒豆ちゃんの見方の方が素直だね。
そして、この村では素直な方がよさそうかな。
おっけー。
それじゃあ、これまでどおり、おじさんは占われない方針でいくね〜。
お昼ご飯はおじさんも素麺がいいな〜。
占い師真贋
オットーが怪しすぎる…orz
これ、私がロックしているからなのか、それとも客観的に見て本当に怪しいのかわからん。
★ALL
いまの時点でオットー偽と思う?理由も添えてほしい。
だが、昨日のオットーの灰誤爆の影響で、私はオットー偽だとしたら、狂人だと思っている。
(つまりオットーーエルナラインは捨てた。)
だからレジーナ真としたら、リーザ偽だと考えている。
いま考えていることをまとめると、
エルナーレジーナ狼、オットー狂(リーザ真、ジムゾン真)
エルナーリーザ狼、ジムゾン狂(オットー真、レジーナ真)
気になったことあったら言ってほしい。
お昼の一撃。
なんか直近で誉められてて、照れた。
おじさん、スキルとかないよ。ただ負け慣れてるだけだよ。
>エルナちゃん
★占狼予想派のようだけど、占候補はどっちが狼だと思ってる?
レジィのジム白判定見てどう思った?
ニコやんの>>84の、オトやんは「黒い人見つけようと焦ってる」っていう表現がいいな。
「占うんじゃなくて見つける」感じ。
「焦り」っていう感じ。
そう、それ。それ言いたかったの。言語化ありがとう。
真でも偽でも、真贋差ついてたら焦りは出ると思うけど、それで占いたがる対象と理由がすっきりしないというか……。
オトやん真の場合「黒いと思うヨアやん」が白視受けてる現状はかなり不安だと思うので、その辺聞いてみたいけど、ヨアやんが大量に飛ばしてたので待ちかな。
>>90☆ ニコやん
オトやん偽と思ってるよ〜。
ただ、灰誤爆は要素にしたくないな。
「狼は誤爆しない」は、割りと幻想だしね(←したことも見たこともある)
あ、誤爆騙り(国ルール違反)ではないと思ってるよ〜。そこは信じてる。
そうだと思ったら、ペナルティとして真贋関わらず即吊りを提案してる。本当に誤爆だったんだろうね。
あ、レジィいるんだったら、レジィも占候補それぞれの狼要素と、彼らとつながる灰のライン考察頼むよ〜!
そう言い残して、おじさんは去るのです**
ほうほう、オトにい偽ならLW生かすために…か。納得。そこまでオトにい偽視されてるわけでもないもんね。あまりに偽視されて吊られるなら逆囲いとか考えたけど
おお、明日レジねえが生きてリザ黒とか言い出したらいやだなー
レジねえ白く輝きすぎだよ
擦れてるっていうのかな。多分思考の行き着く先が一歩前なんだよねー。すごいなあ。
灰誤爆については、狼でも普通にすると思うな。
SGにするのは何も狼だけじゃないからね。直接手を下さなくても周囲を誘導してSGにしちゃうってこと狼よくすると思う。
結果的に村人にSGにされちゃったね、白いのに黒塗っちゃってごめんね、とか。
二度寝てた…おはろー
とりあえず、ゆっくりだけど気になるところ議事の上からざっと書いてこうかな。
夜明けの反応は、襲撃決めた狼じゃなかったらすごいびっくりだったと思うけど、ニコにいは反応うすいねー。
>>11も淡白。>>1:194でララねえ占いに出してるよね?
★旅 夜明けのときの気持ち、教えてくれるー?
アピぽく感じた昨日の突然の襲撃懸念も、>>1:229が軽すぎてその場はおさめたけど、よくよく考えるとつっこまれて慌てた、かも?ただ他のところが白いから、微要素かなー
誘導懸念のあったルタにいの>>1:207は、ただの方法提示かな。自分はロラストップを提案して▼神って主張してるしね。
>>12でレジねえからの白出しについて、レジ真視霊真狼考えてた落胆を見せつつも、>>18で占狼についての思考飛ばして否定に入ってるね。
ただその後しっかり>>51以降で思考開示してるから、気にはならない、かなー
★飲 対抗の内訳が狂の場合、偽黒出し→返り討ち→吊られるっていう流れを避けて、5dでのRPPのために守ろうとした可能性を提示するけど、これについてどう思う?
赤い素麺もぐもぐ。
黒豆ちゃんは全く失速しないのがいいなー。
ただ、霊相方への反応(**とつながりたかったなーとか、仕事させてあげたかったなーとか)が淡白なのと、結局誰を疑ってるかが、あまり見えてこないかな。
レジィはまず吊られると思うけど、そうならなかったらどうしようかな。
オトやん吊り、レジィ襲撃だと、次は黒豆ちゃん吊りなんだよねえ。レジィ白確定だから。
やっぱり今日はレジィ襲撃できないかな。
狼候補として吊られてほしいねえ。
そうなんだよね。誰を疑ってるか。微妙なんだよねー
ありがとー。とりあえず今日はルナねえにもってこうかと思ってるよ。
霊ね。レジねえ真視なんだけど、そっか。つながりいるのか。
真似してる占い師さんが霊とかどうでもいいわw俺生きてればいいわwって人だったから淡白なのかな。
突っ込みたいけど、なかなか動けなくてね〜。
今日は黒豆ちゃんの真贋を考えることになってるから、がんばるよ。
占霊相方はね〜。
確かに、黒豆ちゃんがいうようなタイプもいるね。
どっちのが真に見えるかは、人それぞれかもね。
飲んダー ヴァルターは、羊飼い カタリナ を能力(襲う)の対象に選びました。
ちなみに、レジィ真視なら、オトやん狼とそのライン考察もうちょっと多めがいいかもね。
しかし、オトやん狼だと、あの誤爆がネックになるねえ。
実は誤爆系って陣営関係なく好きじゃないから、聞こえなかったことにして、ほぼ忘れてたよ……。
まさかここで、戻ってくるとはなあ。
んーそうだよねー
誤爆ってわざと使うのは絶対だめだし、しちゃってもそれを明言しない方がいいんだよねー
あ、でもリザも初戦でしちゃったなあ、狼の灰誤爆。議事に関係ないどうでもいい独り言だったけど。
飲>>94ヴァル。レジは生きてるけど箱がないのよ…
羊>>96カタリナ。初日の記憶を辿ってみると、3占でなく2占なら「真狂」が濃厚かなあって漠然と思ってて、ヨアの発言読んでも初めは同意してスルーした。
しかし、まてよ。空白の6時間で狼集団はむしろその裏をかく戦略来るかも?
と、一人考えしていたわ。
そんな目でジムゾン観察したら、見れば見るほど狂人に見えたというわけ。(鳩でアンカーつけられずごめんね)
だーーー!
重大発表します!
私の独断と偏見で!
今日は仕事放り投げてww帰ります!
(村に帰りたいし、体力的にもね)
17時までには村に帰る!ゆっくり語り合いましょう!
飲>>94ヴァル。そうだ、私は私視点で、
「狼占が斑を作らなかった真意って何」ってことを狼の気持ちに憑依して考えてる。そこがなんともわからないのよ。。。
>>98リーザ
襲撃はなるほど、と思ったよ。
そもそも初日に霊ロラの場合占襲撃は悪手で、確白か、灰襲撃したほうが狼は勝ちやすいんだ(占真狼)ということに気づいて霊ロラに自信をなくしたんだよね。
だから今日はカタリナ襲撃だと思ってたし、クララが襲われたのも、護衛避けの観点からなんらおかしくもないと思ったんだ。
逆になんで皆驚いてるの?(おろおろ
みたいな感じだったし、昨日どっかでオットーが自分の襲撃懸念してたけど、私にしてみれば、いやいやそれはないだろって突っ込みたかった。
あと昨日リーザに突っ込まれた襲撃懸念発言は、正直軽口のつもりだったから、突っ込まれて焦ったね。
え、もしかして私やらかした?って心配になったけど、まあよくわかんないから狩ブラフってことで乗り切れないかなーと。
ダメだった?w
>>100
俺が予想したのはオットーのSGの使い方ね
占いにかかりそうな人=SGってとってたのかなーなんて
まあそれはほとんどありえないだろうから置いといて
これ考えてて思ったのは
オットー視点ニコラスは狼に見えないのかなーって
SGにされそうだねごめんって結構村にみてるよねエルナのこと
その場合ニコラスなんて不当な黒塗りしてくる狼にみえちゃったりしないのかな
なのにニコラス占いに出さないのはなぜ?って思ったね
俺も昨日はエルナ怪しく見てたから俺を占いに出すのは妥当。
エルナが人と断定できてなかったのかもしれないけど
なんて考えてたらわけわかんなくなってきた
ということでこれはもう置いといて他に人見てくる
あんまり1人に目線集中すると危ないから
来るまではとりあえずいいかな
羊>>21、リナねえはまとめありがたいけど、まとめとしての自覚もった方がいいよ。あんまり素直に思考開示しすぎると、狼に利用されちゃう。
仕>>263の「疑ってごめん」はちょっと定型文ぽいかな。>>1:263でも消去法+寡黙っていう弱い疑いだったし。
★仕 ララねえ占いになったとき、どのくらいの確率で黒出ると思ってた?
青>>34は疑われたところを説明してる、だけかな。狼の疑い返しにしてはちょっと強く当たりすぎ…微非狼要素かな。
飲>>49はんー、斑って今日ララねえ割られてたらってこと?だとしても絶対吊らせないし、そもそも村として、斑だからって吊り試してる縄余裕なくない?
はっきり言って斑吊りってすごい村視点として悪手だと思ってる。なんかリザが感じてるルタにいのスキルに似合わない感じ。だけど色々な可能性を模索する性格要素にはぴったり。
★リザの考えについてどう思う?
旅>>104
ふむふむ。確かにリザも護衛避けだったらララねえ襲撃ってなるほど妥当!って結論だけど、そもそも夜明けまでのリザの思考の中に占い先が襲撃されるって思考が全くなかったんだよね。
リザ的に村のみんなのスキルレベルって、そこまで大きく差はないと思ってるから、みんなその可能性に気がついてなかったものって、ちょっと自分基準で考えすぎだったかな。
ニコにいは思考が先に進むタイプなんだねー。
襲撃懸念はね、能力者だったら当然なんだよ。リザは自分が襲撃されたら能力者ロラ完遂する村利だと思ったし、狼は選択しない手だと思ったけど、真アピとしてよくとられる手だと思うよ。
でね、灰が襲撃されるってそれこそないと思うんだ…しかも完全に白視されてるわけじゃないところは。ニコにいは疑われてもいたわけだし、灰に1狼いるわけで、ニコにい白だとしたら狼にはSG枠に見えてると思うの。わざわざ潜伏枠狭くするようなことする?マゾすぎるでしょ。
だからアピ?って思ったんだ。
そか、軽口か… 狼だったらこんな突っ込まれる可能性高い発言しないのかな。うーん。他の人はどう見るんだろ。
あ、リザ今日はちょっと6時くらいから10時くらいまで不在にするかも、ほんとごめんね。
結構白飽和してる気がするんだけど…なんだろうこれ
灰に潜伏することを選択したんだから、やっぱり灰狼は白いの?
リーザみてきた。
リーザ
>>1:51は自分は占いだから霊潜伏で生き残りたいけど村のことかんがえたら〜っていう考えは占い師としてはいい姿勢。
灰を探っていこうとする姿勢も好きだね。占いの動きがちゃんとできてるって感じ。
結構細かいところから要素拾っていてうまいね
★も的確に飛ばしている。結構リーザの要素拾いうまいから助かってる
リーザのスキルが高いのはわかるからこそうまく騙れてるのかなーなんて思うけどオットーとの対比で今のところ真にみてる。
気になったけど、
★>>1:121でなんで俺にライン聞いたの?文脈の流れから出てきたの読み取れないんだよね
>>2:76生存欲があっていいかんじ。ちゃんと村利考えて占ロラ反対したのも好印象
ところどころオットーが言ってたみたいにあざとい()発言があるのはわかるよ>>2:83とかね、リーザのスキルならそんなこと言わなくてもうまく動けそうだけどね
といってもこれだけじゃ要素にはならないからなあ…
と、ここで内訳についてだけど
俺2−2での霊能は狂人が騙るものだと思ってたんだよね
ローラー選択するとしたらまずは霊能からだから。
でもこれまでのみんなの発言みてたら占−霊が真狂−真狼もあるのかなーと
いや、まだそれだけなんだけどね
まだ悩んでるよ
全然わからなくて頭抱えてる
よーし
いまからおじさんみてくるー
俺もすでに白飽和()
明日以降灰が俺ニコおじさんになったときなんて考えたくないんだけど(震え声
青年 ヨアヒムは、少女 リーザ を能力(守る)の対象に選びました。
だーーー!
ただいま!村に帰ってきました!
申し訳ない。「体力の。限界。(千代の富士)」で、
ちょっと、休みながら議事読む。
寝落ちるかも。ぐう。。zzz
宿>>50の中断は自己保身?まあたしかにレジねえ吊りでロラ完遂の流れがあるから、防御するのはわかるけど、割と唐突に出てきたのが気になるかな。>>9見てると保身より自分の得た情報を落とそうとしてる姿勢だと思ったんだけど。
ただ真なら縄消費させちゃうのすごい村損だもんね。
レジねえはやっぱり今まで見た要素加えて、どちらかというと真ぽいけど、だとしたら対抗狼か…オトにい単独感ぽいのは赤の性格かな。昨日の例の灰誤爆って、それ自体に触れたくないんだけど、確かにルナねえ-オトにいラインは消えたかな?でもあまり想像したくないけど誤爆自体が作戦ってこともあるしなあ。
狼でも灰誤爆はするし、内容も狼でも言う範囲だと思うから非狼要素にはとらない。要素にとるの気が進まないけど、オト-ルナラインは微切れで提示。
ヨアにい>>78の言うとおり、結局CO順以外は、特に吊られ際の情報落としがすごく村利で、ジムゾー真も捨てられない。それにこの村CO順ってあんまり要素とりたくない(というかとらないようにしたい)。>>2:244はプレイスタイルとしてジムゾーに申し訳なかった。発言割と多いレジねえの方が見やすくて安直にそっちばかり見るのに流れていたこと反省してる。>>2:270もしっくり来た。
ジムゾーあまり見れてないから軽く見たけど、>>2:212で、単純に「対抗は偽だから対抗吊れー!」じゃなくて、きちんと「狼」を吊ろうとしてるとこは好感。
発言に引っかかったとこは聞いたし、その答えも別におかしくなかったし、ジムゾーに引っかかるところがあるかと言われると、ないかな。
だからジムゾー真切れない以上、リザは今日やっぱり【霊ロラ完遂希望】だよ。レジねえ真ならごめんだけど。
青>>73 …リザの冗談に乗ってくれるとこ好きだよ(要素にはしない)
鳩ぽっぽ。
くぅ〜みんな楽しそうだな!
おじさんもまざりたいい〜〜!!
しかし、今日は村長選挙管理委員の接待が……。
>どっかのニコやん
なるほど!誤爆そのものや言葉じゃなくて、内容か!
ん〜、読み直してきたいけど、この話題ってオトやんには針のムシロになってる気がして、心が痛む……。
>どっかのレジィ
そうだよね。
いつまで割らずに確白をつくるの?って感じ。
一番スッキリするのは占狂説なんだけど、レジィの立場じゃそれ言えないよね……。
投票を委任します。
飲んダー ヴァルターは、少女 リーザ に投票を委任しました。
飲>>119ヴァル。ちょっと眠気満載だけど一言だけ反論。「占狂」なんて幻想ですからww
ちゃんと、奴らの中に黒は潜んでおる。。。
シェイクスピア師匠曰く「真夏の世の夢」と。
>どっかのリィ1こめ。襲撃理由
どうだろう、考えてみた。
ないんじゃない……かな?
占狂ってことは、レジィ狼で、占真贋ついてないよね。
リィが狂人で偽黒出してたら、反撃でやられるってことはないんじゃないだろうか。
レジィ狼が、どこかでオトやん狂を確信してたら別だけども。
まあ、リィ占として、自分視点がすごく出てる発想だと思う。
>どっかのリィ2こめ。斑吊り
あれ?
おじさんの言いたいことと、ちょっと違う受け取り方してる?
人外ってなんで騙るのって言ったら、偽黒を出すためだと思うんだよね。確白ばかり量産する騙りなんて、ただの真占でしょ。
で、なんで偽黒を出すのって言ったら、吊るためだよね。
おじさんが斑を見て、吊るかどうかじゃないよ。
狼が偽黒を出して、斑吊りを主張した方が狼にとっていいんじゃないの?って話だよ〜。
なんだか全レスみたいになってるけど、構わず続けるよー
飲>>75 リア都合で黒視は、それ以外に疑うところがないからかな。色見えてると仲間以外は白ってわかってるわけだし、ちょっと狼ぽい?でも同時に、失礼かもだけど、不慣れな場合によく要素にあげちゃうところかなとも思った。
青>>78 いやいや灰見ようよ…だって灰に狼いるんだし…
旅>>88 考察内容は共感できるんだけど、もうちょっと例示アンカ欲しいかな。>>89ログ読む気は持続してー!
★旅 ジムゾー真切れそう?リザには見つからなかった要素とってたら教えてー!
旅>>90見てると、なんかルナねえ占って白黒はっきりさせる方がよさそう?かな?
>>120 レジィ
寝てこい寝てこい〜〜。
でもレジィ、それだけなら偽でも言えるんだよ〜。
レジィが真だと分からせて欲しいんだよ。
ちゃんと聞く耳あるから。
喋る口がおちょこでふさがってるだけで(ぁ
飲>>91三行目ダウト。なんでこの村初心者騙りの村になってるのー!?>>92そか、国ルールで違反か。この話題はここでおしまいにするけど、ほんとの誤爆だね。
羊>>96そっか。自由、ねー。今日占吊りに向かないなら、統一で確定情報でいいと思うけど、占い先噛みトラウマになりそう…
ルナねえね。2dは疑い結構集中してて仕方ない面もあるかもだけど、受けに回ってるしちょっと失速感あるかな。リナねえ疑ってなかったみたいだし、情報は増えてないのかもだけど、みんなの発言は伸びてるからねー。
みんなの視点も集中してて、ルナねえをどうにかしないと村が先に進めそうにないかな。うん、今日は【●仕】で提出するよ。
第二希望はんー。悩むから後で…
昨日出してなくてごめん、GS【白:旅≧青飲>仕:灰】
リィの全レスっぷりに吹いた。
ほんと楽しそうだなあ。
偽はだんだん失速してくるもんだから、情報増えてむしろ加速してるのは好感。
質問されてばかりだから、こちらからも。
★リィはオト狼もオト狂も考えてるみたいだけど、霊相方はどっちだと思ってるの?
★広く満遍なく質問とばしてるけど、結局どこ疑ってるの?
いつまでも未解決問題背負ってられないから、自分の中で仮決定します!
「否定しても パン 黒」 (種田山頭火ふうに。)
[今日の私の課題]→「占:真狼」な狼野郎どもが、何でクララを斑にせず、「吊り」に走ったのかということについて。
・1・
狩人護衛に対して慎重な立場な狼集集団であった(この議論リザが真っ先にしてたわね>>40。ほかの人も言っていたわ)。→これは性格的ビビリーの予想。ヴァルとかヨアの図太さとは真逆ねw
・2・
「愉快犯」だと思うのね。常識を覆して「狂占」を装う「狼占」。村人が「え、何で何で?セオリーじゃないよ」という混乱を導きたかったのか?
狼が狂人をのフリをするという「狂狂人」スタイル。
・3・
まったく(レジのように)先述の定石を理解できていない二人組で「わーん。どーしよー」と泣いていた。
まだ、結論じみた発言には早いけど、そのように振る舞えるのはやはりリーザではないわ。常人ならそのストレスで、リーザのように振る舞えないか、もしくはリーザがサイコパスかよ…。
と、思ってる。
いやー…、定石なんて外してなんぼだと思うがな。
この村のように、有る程度定石に明るい人間がいる場合は特にな。
状況なんて狼がつくるものだぞ。
飲>>121
リザ狂とかそんな考えは頭にないからwそか、レジねえから見たらリザが真とか判断つかないよね。あとそれは買いかぶりすぎかな。
二個目、えっとね、狂だったら偽黒出さないただの真占とか仕事しなさすぎって思うけど、狼は黒出しやすいとこじゃないと黒出さないってイメージあるよ。
偽黒出して吊るより、自分が吊られたくないって気持ちが出るんじゃないかな。あれ?なんか思い違いしてるかな?ちょっと時間ないからもう一回よく考える。
飲>>125
☆それね。なんかすごく悩むな。黒いとことか見当たらないし、レジねえの白ぽい要素から
真 宿≧神 偽 なんだけど
ちょっと今日は宿の防御感とか若干の失速が気になるな。これからに期待。
ただいま。読んだ順に答えてくね。たぶん間隔がすごく空いちゃうけどよろしく。
☆青>>34ヨアヒム
>「スタイルの変化は言い回しだけ?」
1:159のニコへの「かなり我の強い人だね(中略)俺とはなんだか相性悪いみたいだけど」とかは、言わずもがななこと言ってしまってるなと感じたし、1:190のレジへの「俺どっかでそれ聞かれて答えたよね?読んだ?」も、ちょっとぞんざいだね。
この敵を作ることを恐れてない感じは、ぼくは1日目に村人っぽいととったんだよ。
でも、2日目にはずいぶん配慮的な言い方になってて、違和感を覚えたんだよ。
喉については、表のときにヨアがactで言ってたよね。
途中で出さないほうが意味ない、かな。
ぼくは、途中経過を表に出すことって無意味だと思わないよ。
ヨアの表を待ってたけど、出てこないから自作して貼った。
まさかactでハリセンで殴られると思わなかったけどねw
そういうとこも、ヨアが一日目にちょっと好戦的に見えてたとこだね。
>「質問にはしっかり答えるのが当たり前でしょ?俺にせっかく★飛ばしてくれてんのにどうでもいいから適当にかえすの?それこそ失礼」
ここ、ちょっと意味がわからない。説明もらえる?
あと、性格も感情もいくらでも偽装出来るから、要素として考えるなら+α程度に留めておく。
私は一度感情論に頼って痛い目見たことが有るから特にそう思うぞ!
妙>>129リザ。「防御感、失速」かあ。
私は、対オットー、対エルナからの要素を拾いたいから、失速どころか、この午後の時間は、速度ゼロよ。
私、今日限りの命になるかもしれないと自覚してる。もう、戦国武将のように。是非もなし!
だったら言いたい事ぶちまけるわ!
でも、その相手がいないのよ。リザ。
わかってくれる?このムラムラ。
そもそも、発言から色を探すやりかたも主観に基づいているからな。
いくらでも取り繕える。
だから私は確定情報が大好きなんだ!
CO順、占い希望、希望出し順、占い結果、霊結果、襲撃筋…
これだけは嘘を吐かんからな。
だから、CO順で要素を取られること自体は不満ではないぞ。
ただ、その他からの要素を誰もあげてくれなくて、ちょっと寂しかったのだ!
いやー、地上にいるときも言いたいこといっぱいあったが、ほぼ全て女将まわりのことだったから困ったぞ。
私は対抗徹底スルー派だからな。
まあ殆どの能力者はそうだろうが。
>>132
ニコ、ヨア、おじさんで灰3人衆になったときに、これ使えそうだね。
灰の中に狼はいない!占霊両ロラだ!まずはオトからだ!(きらきら
みんな!申し訳ない!
本当に眼を開けてられない。ちょっと仮眠します。
念のため、私の気持ちを。。。
【▼パン屋▽オットー】
【●仕立て屋○エルナ】
で、お願いします。
>>131
レジィは誰と戦ってるんだろうね。
対抗の狂人は消えたから、あとは狼2匹しかいない。
あとはみんな味方なのに。
>>130 パン屋
あぁ…俺別に好戦的じゃないんだけどね…そう見えてたならごめん
あの時の俺の心理状況としてはニコラスが2d入って落ち着いてるのみて俺も1d結構やらかしたと思ったんだよね
だから落ち着いただけ。攻撃的よりはいいでしょ?(
表については人それぞれの考えだからそれは仕方ないね
ハリセンはもちろんネタだよ
まさかそこまででも要素とられてたなんて…
解説するよ
「喉が惜しいといいながら、ジャミング論とか、どうでもいい突っ込みとかには喉を惜しまないのは矛盾してないかな。」
っていうのは俺がみんなから飛んできた★に対して喉を惜しまないのは変って言ってるんでしょ?
俺は★を飛ばしてくれる人にはどんな質問でも真剣に答えたいから喉を惜しむつもりは全くないよってこと
わかったかな
トイレでこっそり〜。
大きい方と思われてるかな?!
>オトやん>>134
そこは昨日のおじさんからの流れを見てね。
「真視されてる方を先吊り」は、ロラを完全に轢ききるためのセオリーだよ。
徹底する人は、次の日、偽視してる方をフィルターで消すらしいけど、おじさんそこまでするのは好きじゃないんだー。
狼側だって、同じ村の住人だからね。
ううーん、女将が探すべきは『偽』占い師ではなくて『狼』占い師なんだが…
私はオットーよりリーザの方が狼っぽいと思うぞ。
あと私はそこまでオットーを偽だとも思わんのだ。
リーザが真っぽいから相対的に偽っぽいという理由だけだな。
アンカー引き忘れてたなんて…
聞いてくれたらあとで引っ張ってくるよ
おじさん
おじさんは1dでは確霊するためにみんなの視線が集まる霊先COとかいってたのに霊確しなかったり
昨日はレジーナ吊りたくないと思ってたらローラーの話でレジーナ票が集まってピンチになったし
なんかかわいs…じゃなくて自分の首を絞めるっていうのかな、なんか自分で自分を追い詰めるような流れを作ってるんだよ
そこからかなり村に俺は見えてるかな。
ずっと一貫して村をひろく見ているよね。みんなを見ようとしてる。そこは狼探そうとする村っぽさだよね
確霊をつくりたいところ、白狙い占いアリ、可能性を多く示唆するところをみてもかなり慎重だね
確定情報と信頼出来る人が欲しいって感じ。
気になるところはすぐ突っ込む感じも村っぽさ。レスポンスも比較的早くて好印象。
今は一番白く見えるよ
青>>81
☆「>>1:186であえて読まなかった理由は?」
霊考察でいったん灰雑感中断してるから。残りの灰雑感にそれ以降のを加えるとぼく視点での公平性が崩れそうで。
そして>>1:186時点での灰雑感であることは、明言する必要があると思ったよ。
☆「>>1:208で消去法で黒く見た理由は?そこまで無理に黒塗りする必要ってあるの?」
黒塗りは情報量の少ない1dでは難しいよね。ただ占い師としては黒を引きたいから、「黒そう」な人を厳選したつもりだよ。
☆「オットーだって性格要素から白とりしてるよ?>>2:128とかね。何がいけないの?」
>>2:128は性格要素じゃないよ、言動要素。こうなっちゃうと語義解釈の迷路だけど、違いを見極めてもらえると嬉しい。
ゲームからは離れた話になるけど、心理学的考察は、一般論として話題に乗せるのは許容されるけど、個人に対して、求められていないのに切りだすのは心理侵襲性が高いため、絶対禁忌です。
あの手法での発言がぼくに向けられたものでなくても、ぼくは同様にストップをかけたと思うよ。
★>>誰か「鳩でアンカー張るのがつらいん」って見eたけど、僕いま箱からアンカーいちいち手打ちしてるんだけど、もしかして簡単な方法あるの?
喉使わせて悪いけど教えてください。
でもこれでオットーの中身は女だろうことが判明した。
本当に野郎同士だったらどうしようかと思ってた。
とりあえず護衛先考える。
☆リーザ
正直レジーナの白要素は彼女の発言の3分の1くらいから取れてる気がする。
>>1:47とか>>1:235で注目させてからの >>2:21以下のはりきり方とか、2d.00.17.06actとか、>>2:15とか、>>2:69>>2:70とか、>>2:168とか、その他もろもろ。
もうね、やったー希望通り村側だー。やりたかったことやるぞーヒャッハー。みたいなね、凄まじいノーガードさをヒシヒシと感じるよね。
でも一番言いたいのは、これ全部共感白で取ってることかな。
エピになったらわかると思うけど、初日の私の独り言見たら、やりたいことやってやるぜヒャッハー感が、結構レジーナとにてると思う。
まあこれはいいとして、とにかく私はレジーナが喋る度に、おまおれ!!って叫びたいことが多々あるくらいレジーナとテンションが似ていて白にしか見えない。
でも、初日に言った通り決めうちとロラだったらロラを取るから、今日は▼レジーナで希望出すつもりだよ。
あと、私はレジーナ真ならリーザ狼かなりあると思ってるとも言っておく。
根拠は薄いけどね。
☆オットー
はい、私です(小声
いやー、他にもビビった人いるんじゃないかなーという楽観的な想像。
根拠なしに適当なこと言ってごめんね。
略称|妙屋|宿|旅青服飲|羊|
役職|占_|霊|灰___|白|
8>6>4>2>ep
さて、あと2縄で最低1w吊り上げる必要があるな。
この灰の面子だと、確かに服の色をみたくなる。
だが、そんなにのんびりしていていいものかとも思うぞ。
初日から一貫して寡黙は吊りか占いの空気だったのに、此処に至ってまで寡黙を貫くのは非狼要素だと思うのだが。
まあ、狼がどちらも不慣れor赤ログ指示出しはしないタイプだったらわからんがな。
宿>>127
(ダメだ、看過できません。ゲームとは無関係だけど言わせてください)
僕は昨日も言いましたよね。
村利にもゲーム利にもならないことに、手間と喉使って、色を落としてまで言いましたよね。いい加減、学習してください。
下段のサイコパスに絡む発言はnonvervalな疎通の図れる日常会話でもNGです。
文字でしか疎通できず、ただでさえ自我境界が曖昧になるこのゲームで面白半分にそういう例えを使うのは危険です。
あなたの発言は相手(今回はリーザをプレイしている人)に対して、失礼とかそういうレベルじゃないんです。侵襲的なことなんです。
みんなの言う、宿が素白いがまったくわからない。
普通に素黒いし、あの初心者村らしい霊ブラフに僕はほっとしたくらいだけどな。
ってかここまでみんなと印象の取り方が違うと、ぼくの認知に重大な歪みがあるんじゃないかとさえ思えてくるよ。ほんと人狼って、侵襲性高い上に、負因強い人を集めすぎる。
そしてここから、最大の難所「灰考察」ですよ。
いやもう、今日になって能力者ロラ完遂orレジ決め打ち?みたいなこと、しれっと言い出すヴァルさん真っ黒なんですけど、占のぼくが言っても説得力ないよなあ。
てか、議事止まっちゃった。
ぼくまた、場をしらけさせちゃった?
でも、リアル大事にって、仕事とかそういうのばかりじゃないでしょ。
G国のあの一件とか、専門家が参戦してたら、ゲーム自体をストップさせたと思うよ。
楽しそうですねー。
吊りに関する意見はけっこう出てますね
占い対象(占い方式についてもあれば)についても意見お願いしますー。
>レジーナさん
他の方も言ってますが、宿真神狂と確信をもてるのはレジーナさんだけです。その視点からの考察お願いしますー。
戻りましたー。
全然ログが読めていませんが。
■1.戦歴
ガチ村は2村目。重RPのガチ有りを含めれば3村目です。遠い昔に短期村に滞在していて、今は主にRP村にいます。
■2.地上の狼予想
ヴァルターさん。(潜伏)
もう一人はまだ読めていません。
■3.狩人予想
うーん…、ニコラスさんは狩人の事を話題にするわりには軽いというのは同意です。
うーん、男性陣は狩人というよりは素村か赤で見ているので、消去法的にカタリナさんとエルナさん?
カタリナさんは「吊り回避COして欲しい」と、エルナさんは「潜伏したいなら回避しなくてもいい」とも言っているのですよね。
回避する、のみが殆どだった中、自身がそうなった場合にそうする事を決めての発言なのか、個人の考え方の発言なのか…。
現時点では、エルナさん>カタリナさん
…という事で。
ちょっとはとちらできるレベルになったよー
今日は占い先には回避聞いてねー無駄占いしたくないから。どうするかは本人に任せるけど。
すっごい迷うね
黒出すか白出すか
お風呂入りながらも考える。
ルナねえに黒出せば、ニコにいとかは誘導できそう。
でもあんまりに出来すぎ感もあるかも。
遅くなりまして。
神父さまは二度寝出来ました?
墓ログを覗いたら意外と早く起きていらっしゃって驚いてしまいました。
いえいえ、パッション推理なのでとんでもな感じで申し訳ないです。
もっと読み込めると良いのですが。
帰宅してご飯を食べたら、もうすぐ決定時間でしたね。
成程…。確かに早い段階でしたね。
わたしはそれを議論を進めたい村要素として受け取っていましたね…。
狩人に関しては、男性陣三人からステルス感が感じられん。まあ私が狩人やる時は、初日全力で白視取りに動くから一概には言えんのだが…。
で、初日議題の狩人回避についてを見ると、曖昧にしているのはエルナとクララだ。これは潜伏とCOのどちらを取っても良いように、という布石に見えた。まあ言葉遣いや性格の可能性大だが。
それからクララに関しては、初日疑われた時に頑張っていたからな。占いを嫌がるのは狩人要素だ。
…と、まあこんなところだが、狩人要素が顕著に出て来るのは、襲撃が始まった今日からだろうなあ。
…弟に絡まれた。
先に、希望だけ。
【▼レジーナおばさん●ニコラス○ヨアヒム】
▼レジーナおばさんは、ローラー完遂。
ニコラスは、昨日からの通り。
ヨアヒムは、ヴァルターと比べると信じきれない。
今日占われそう、なので、多分狼に、噛まれる。
だから考察、絶対に、落としておく。
狼に、噛まれないと、パンダにされて、大変そう。私視点、人外、確定だけど。
青年 ヨアヒムは、羊飼い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。
少女 リーザは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
うーむ、地上が静かだ。
女将は割と感情が出やすいタイプのようだし、落ち込んでいないと良いが…
失敗は誰にでもあるものだしな。
おかえりひよちゃん。
んーどこだろどこだろ。どこ抜けるかなー
うん、ニコにいは狩人じゃないと思う。ステルスする気ないしね。
ヨアにいーどうだろどうだろ。もういっそルナねえCOしろよー
>>173
斑が出る前提だね。
いける。エルナ狼塗りいけるよ。
できすぎてはいるけど、黒っぽいのがやっぱり黒だったというのはいいと思う。
エルナちゃん黒出しの場合は、エルナ吊かオト吊かどっちかになって、そこで明日は議論だろうね。
どっちになってもおいしい。
エルナちゃん確白だとどうなるかな・・・・。
ものすごい疑心暗鬼になりそうだよねーあはは。
その場合は、オト吊かリザ吊かで議論だろうね。
まずリザちゃんが勝てるとは思うんだけど・・・。
皆さんけっこう早めに希望出されてますよね
見過ごしてた分がありそうなのでもう1度みてきます。
居る方はアンカ貼るか出し直してくださるとチェックが楽ですー。
吊りは【▼レジーナ】霊ロラ完遂で決定にしますー。
レジーナさんは遺言になっちゃって申し訳ありませんが、できる限り情報落としていただけると助かります。
エルナちゃんが狩人COしたら・・・襲撃は、また占い先かなあ。
灰狭めたくないけど、エルナちゃん襲撃しなかったら、疑心暗鬼で吊れるはず。
きっついけどね。
占希望はエルナちゃん!
吊りは・・・
ちゃんと読めてないのに、希望するのは自分で自分がやだあ!
あと15・・・・いや、10分待って!
だめ?
だが断る。返事も聞かずにざぶーん!
個人的に、
今日の、狼の、行動って、どんな意味だろう。
いくつか候補挙げた。
1:パンダになると、不都合な事があった。
2:最後まで、回避しない狩人だと思ったので噛んだ。
3:占いが狂人だったとして、狂人に黒出しして欲しくなかった。
他に思いついた人教えて欲しい。
ごめんなさい、判定出せます。箱確保ー
希望出してるけどもう一回、第二希望加えて
【●仕◯青】
◯の理由は、ほんっと微妙だけど、他の二人の人っぽい揺れ(思考からパターンが漏れてるとか単語の使い方でつっこまれるとか)に比べたらブレないところ。黒いとか思わないけど…んんんごめんほんとは選べない
これはぼくの読み込み不足から来る部分も多いんですが、昨日の夜の時点で、今日から能力者ロラ完遂だと思っていました。
だから、今日改めて「ロラor宿決め打ち」という話が改めて出たとき、すこしびっくりしました。
うーむ、羊と服が襲撃先考察か。
狩人なら避ける話題だが、男性陣3人の中に狩人がいるのか、一種の襲撃先誘導なのか…
わからんな。
希望多数なので【●服】でいきます。
占い発表方法は昨日と同じく黒5白8、で大丈夫でしょうかー
服は狩人でしたら回避、回避COあった場合は対抗COあればお願いします。
今日のレジィ見て思ったこと。
誰も味方がいない。
オトやんでさえ、ジムやん真視だよね。
どこかの「この気持ちを誰に向かってぶつければいいか〜」(みたいな感じだったかな)
は、おじさんもヨアやんに近い感想を持って、
「対抗を先吊り出来て、霊判定見えて、あとは狼2以外みんな味方なのに、
何をそんなに絶望することがあるの??」
って不思議で。
全員が吊りにくる状況が、全員敵に見えたのかもしれないけど、
なんだろう、安全策で狼陣営ひとり道連れにしたことより、
とにかく「生きたい」が先に来ている気がした。
あっ、ごめん!
本決定に逆らうつもりじゃないよ。
おじさんだけがやってるゲームじゃないし。
ただ、ここで「皆が言ってるからロラ完遂」だと、レジィ真だった時に、考えることをやめたことに後悔しそうな気がして、気持ちをまとめたかったんだ。
▼レジィ します。
旅人 ニコラスは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
仕立て屋 エルナは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
僕の占い先、吊り先が毎日、死に票になってしまうのは、申しわけなく思っています。
ただ、上手く遺言残せない気がするので、僕が噛まれたときに、参考にしてほしいと思っています。
僕には確実に人外が一人見えているのですから。
言いたいことぶちまける相手がいない、
だった。
おじさんの記憶のあいまいさよ。
>どこかのオットー。 アンカー
おじさんは2窓開いて、対象の発言の数字をこぴぺして>>をつけてるよ。
鳩は二窓もこぴぺもしづらい・・・。
【▼宿●布】で決定です。
確認よろしくお願いします。占いお二方は発表方法、前述のとおりで大丈夫でしょうか? 何か不都合あればお願いします。
レジーナさんは夜明けまでに考察を落としておいて頂けると助かります。
これ、ルナねえがもし狩で回避わざとしてない可能性あるかな?
いや、噛まれるとか言ってるし、ないか
よし黒出すぞー!おー!
ああ、黒要素とりに行かなくちゃね…
/*
墓下二人が狩人と目している女性陣二人が襲撃について話しているのは、素村故なのか、それとも…?
互いが互いをそうだと思っているとか?
(ごめんなさい、ジムゾンさんとの会話が楽しくてログ読めてません。←
だってこの間のRP村で一人墓下二日だったんです。
赤ログとつながっていたけど会話は殆どなかったですし。)
投票を委任します。
宿屋の女主人 レジーナは、パン屋 オットー に投票を委任しました。
死に票そのものよりね・・・。
その日によって疑う相手が違うのがね・・・。
しかも、その思考の変遷がよくわからないのがねえ・・・。
回避わざとしてない、はないと思うよ。
噛まれたときに情報が立ち消えちゃうもんね。
襲撃どうしようかなああああ?!
一応、リナちゃんにセットしてるよー。
GJ怖いけど・・・・。
黒出した時、リザ楽!
だってリザ他灰見なくていいもんねー♪
そうなるとオトにいかレジねえかどっちが狼か見ないとね。
灰考察しなくていいなんて…かんげき
少女 リーザは、羊飼い カタリナ を能力(襲う)の対象に選びました。
言い訳すると……略称仕だと思いこんでて……表まとめの時改めて「ああ服なのか……」って……
うん、なんで間違えたのか自分でもわからないよー
狼。自分をパンダにしてくれよぉぉ。無駄占いはいやだぁ。
非狩りは透けてる気がするから、パンダにしてくれよ。
または狩りGJでないかな
パン屋 オットーは、仕立て屋 エルナ を能力(占う)の対象に選びました。
羊飼い カタリナは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
あ、そういえば『リーザ偽なら狼>狂』みたいに書いて根拠をあげていなかった。
これ地上でもやらかしてるのだが、誰からも突っ込みなしだったなw
何を言っても偽視されそうだが。。。何を言うべきか。
今日のクララ襲撃を考えていたが、
これは、洗練された思考と言うよりも、
時間制限に焦って、狼二人の完全合意の得られぬままに、出された結論だと思う。理由:明確な狼利が見当たらない。
ここから、考えられるのは、狼二人はどちらとも
・(この村で)トップレベルの人狼熟達者ではない
・赤ログ充実して、120%の意思疎通を図っているようには思えない。
ということ。
もちろんこれらは論理ではないわ。ここから黒を見つけて、論理に補強しようと考えていた。
、、、とすると
えーと何かしゃべろう、せっかくだし。
今日は占い先襲撃を避けるために、ゾーン占いとかいいかと思ってた・・・・。
「こっちかこっち、どちらかを占って」
って。
うまくすれば統一になるし、うまくすれば灰襲撃になる。
下手したら占襲全部かぶるかもだけど、それでも可能性があるだけましかなって。
いまさらいって本当にごめんねええええ!
だって、もしもニコやんとヨアやんで灰殴り合いになったらおじさん泣いちゃう。
かといって、ふたりが食べられても泣いちゃう><
GJでたらどおしよおおお><
でも、他に襲撃先がないんだよなあ・・・。
一応、GJが見えたら白だしっていう方法もある・・・。
狩人候補は3人。
大:リナちゃん>ヨアやん>ニコやん:小
かな。
ヨアやんだとリナちゃん守るよなあ・・・。
エルナちゃん狼視だし、守る理由がないよ・・・。
リナちゃんは・・・・ど、どこ守るんだろう?
8>7>5>3>EP
いや、1手増えるだけだから、占ロラ+斑吊り?
灰3の内2吊り?
・・・あ、そうか。リナちゃん非狩=狩人が灰にいるから、詰みか!
きついなあ。
エルナさん
初日から白いな、と思っていました。
潜伏狼にしては寡黙過ぎるように思いますし。能力者の誰が狼にしても、早い段階で指導が入ると思うのですよね……。色が見にくいのは気になりましたが。
ここにきて、いくつか気になり始めた発言があります。初日で主に白要素ととっていた部分も、白アピと考えれる範疇と思いますし。
ということもあって占い希望です。
まあ他が白く見えてしまったせいも多分にあるのですが……。
ヴァルターさん
広く可能性を考えているな、と思います。どこかで「敵をつくらない」とも言われていましたが。そこが白とも黒ともとれますね。
ニコラスさん
考えたことをわりと素直に発言しているような印象です。狼なら発言を躊躇しないかな、というものもいくつか見られました。
ヨアヒムさん
姿勢は一貫しているように思いますが、黒要素ともいいきれません。
おおざっぱにはこれぐらいですね。考察というより雑感ですが。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新