情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【海】海がきこえない タイガ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【若】ヤングマン モーリッツ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【寝】睡眠命 ゲルト は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【薔】もう一人の薔薇園芸家 ローザミスティカ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【娘】早速はみだしてますね パメラ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【兎】しっかりうさぎ ラヴィ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【自】自宅警備員 マチス は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【商】どう見ても行商人 アルビン は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【能】能天気男 カーク は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【五】五月病 カサンドラ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【闘】戦うパン屋さん オットー は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【ぼ】ぼんくら ディーク は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンス は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤ は 【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤ に投票した
【愛】恋愛脳 アイリ は 【闘】戦うパン屋さん オットー に投票した
【闘】戦うパン屋さん オットー に 14人が投票した
【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤ に 1人が投票した
【闘】戦うパン屋さん オットー は村人の手により処刑された。
【愛】恋愛脳 アイリ は、【能】能天気男 カーク を占った。
【五】五月病 カサンドラ は、【寝】睡眠命 ゲルト を護衛している。
次の日の朝、【愛】恋愛脳 アイリ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【海】海がきこえない タイガ、【若】ヤングマン モーリッツ、【寝】睡眠命 ゲルト、【薔】もう一人の薔薇園芸家 ローザミスティカ、【娘】早速はみだしてますね パメラ、【兎】しっかりうさぎ ラヴィ、【自】自宅警備員 マチス、【商】どう見ても行商人 アルビン、【能】能天気男 カーク、【五】五月病 カサンドラ、【ぼ】ぼんくら ディーク、【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンス、【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤの13名。
。o○(あっ、カークくんがこっちにやって来たぞ。
ゲ「昨日【オットーくん襲撃セット】した?」
カ「ゲルト、何言ってるんだ!?昨日は【オットーくん吊セット】したんだよー」
カークくん、しっかり者だなー(/・ω・)/
【カークくんは人間】だよ。
アルビン非狩り(まあずっとでしたが)
微村(時間的にはほぼ0に近い要素ですが)
まあでもアルビンは村で良さそうに思います。
。o○(【襲撃とクレメンスくんの判定確認】したよ。
カークくんは対抗2人が●にしてたから白判定は予想通りだよ。
狂人襲撃か。僕の信用の低さが逆によかったのかな。複雑な僕の心だけど、クレメンスくん狼がわかったし、情報を整理して灰狼2匹探すぞ!
とりま深い眠りに落ちるね。すやーzzz・・・
見学のみなさんはプロロぶりね。おつありがと!
オットーもお疲れ様ね。リアルトラブルどんまい。
【墓下COも墓下騙りも自由】【信じる信じないも自由】
ということでいいかしら。地上の延長みたいな感じで。
墓下ざっと確認したけど、やっぱゲルトとあたしとで真視イーブンみたいな感じよね。うんうんわかるわー。
あたし真だと読み取り辛いって誰かが言ってたけど後衛考察型だからかしら?精進したいわ。
カーク2白かぁ。判定見たかったなー。
クレメンス狂ゲルト狼はやっぱ合ってたと思うのだけど。。。
村のみんな、後はがんばってー(>ヮ<
突っ込まれた時の説明は考えておいた。
苦し紛れだけど・・・
2人とも足引っ張りまくってゴメンね(/ω\)
とにかく真占抜けてよかった(ノД`)・゜・。
【寝】睡眠命 ゲルトは、【薔】もう一人の薔薇園芸家 ローザミスティカ を投票先に選びました。
どうかしらね
襲撃は潜伏位置と好みの問題でしょうし
クレメンス狼でも、アイリ真と踏めばやりますわね
直感ですが、マチスやラヴィの噛み筋ではなさそうな気はいたします
墓下COに関しては、コンスタンツェに追従
参戦してて先に墓落ちたやつが決めちゃっていいと思うぜ
地上で遊べない分、墓下満喫してほしい
アイリ噛みなら今日黒もよかったかもしれねえが…
まあ、そこまで問題にはならんな。
カークが主人の可能性も十二分にある。
まだ占い師は切られないだろ。出すのは明日でいい。
私的には初動の良かったゲルト、出力が徐々に上がったアイリという感じでしたね。
ゲルトは襲撃懸念等を言語化し過ぎてて行動では感じられなかった部分。
アイリ・クレメンスは灰思考の占い師の割に、目に見えてる狼(対抗占い師)から思考を伸ばそうとしなかった(見落としてたらすまぬ)のが、対抗を見過ぎるのは偽というセオリーを気にし過ぎてる偽っぽくも感じてましたかね。
総じて ゲルト・アイリ>クレメンスになってました。
>>+7 >>+10
ありがと!了解よ。
うん、あたしも墓下は自由な場所だから各自好きにしてほしいと思ってるのよね。
襲撃は悔しいけど責任から開放されたのはスッキリだわ!
これからは好き勝手野次いれて楽しんじゃおー。
>>+9
確かに、クレメンス狼ならべぐり上等で噛みそうですし
まあ噛み筋からの読みは難しいですね。
2Wともに占われそうな位置にいるか、賭けが好きな狼かも気になるところですが。
>>+11
なるほど、初動の差はやっぱ響いてくるのねー。
あたしは割とゲルト狼視からパメラ白視くらいは言ってたけど、もっともっと活用してけばいいんじゃないって事かしら。
ではでは離脱ー。
わたくしは後衛型とは相性悪いのですわね
発言の白要素-黒要素をあまり取りませんので
ただ、相性悪いのを自覚している分、自分の要素取りをアテにせず、色付け諦めて放置したり周囲の目を借りたりいたしますわ
そんなっ、アイリ??
【占い師の判定とアイリ襲撃を確認 】
和食が好きって言ってくれていたのに。
今日は、吊り先希望にも触れてくださるとありがたいです。
朝ごはんに[鮭茶漬け][ひじきの煮付け]です。
それでは、申し訳ありませんがまた夜に
初めての騙りはボロボロ(/ω\)
やってみないとわからない事多いし、勉強になるけど、考察含めほんとうんこちゃんだよ。
実力の低下がマッハでだだ下がりな昨今(しろめ)
パン屋の朝は早い・・・
ある意味リアルは充実してるがアヘ顔ダブルピースなんで嬉しくない・・・
という一撃。
タイミングが悪すぎだ・・・
パン屋一武道会の準決勝の日程とかぶるとは。
>>+14
初期の印象は引きずりますよね。
考察に関しては斜め読み(すまぬー)ですので、信用巻き返せてたようですし、その辺は地上の人の話の方が解りやすいでしょうね。
偽ならゲルトのようなセオリーに近い占い師を騙る方が成功率は高いのではと思います。
あちゃー、アイリちゃんが…
【アイリ襲撃、カークの判定確認】
オットー、アイリちゃんお疲れ様でした!
モーリッツの霊判定まだだね。
夕方まで、鳩で覗く程度であんまり発言出来ないと思う。
>アイリ
俺2dほとんど読めてねーから発言適当なw
気に障ったら悪ぃ
俺、割と直近の出来事に惑わされるタイプ。
地上だと、過去の自分の推理忘れて暴走するからそれ警告されたこともある
てことで、今は初期に拾った要素は忘れないようにはしてる。
ただ、要素たり得ないものは捨てるようにするかなー
とうだうだつぶやいて出かけるわー
鳩で見る時間は取れそうだから昨日の議事よめるといいんだけどな
とりあえずゲルト吊るか…>>2が偽過ぎる…
ならオットー人間なんだけど、あんな黒い村人、次会っても絶対吊ってる…
おはよう。僕も今日は時間取れない。夜は取れるかも知れないが。
アイリが襲撃されたのは残念だな。考察好きだった。
>占い師二人
★客観的に分かる対抗の狼要素があったら欲しい
あとは霊来てからかな
おはよ…アイリ乙…
>>2について、何か思い付いた人は出してみて…
僕は今日夜が時間取れない…18〜23時は自宅警備で忙しい…モーリッツ待つ…
>>2の中段…英文の直訳みたいな文章…生のものじゃない…
「私は今、サッカーをしています。」ってサッカーやってる時に言わないよね…
灰2狼…オットー白見えてる…?とかね…
【自】自宅警備員 マチスは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
おはよ
アイリかぁ・・・うーむ
カークは2白ね
>>7マチス
すごい>>2が棒読みです・・・ってことかな
確かに臭い反応ではあるんだけど、ゲルトってもとからこんな感じじゃなかったかな
それよりも、オットー吊りたくないのリアクションが大変印象よくなかったです。深夜のアルビンに追従
この展開になったらクレメンスに聞きたいことあったんだ
★ >>3 狂人襲撃は予定通り?
君の初日の姿勢見てて、あれ?こいつ噛まれたくない真か?って思うところはちょっとあったんでね
モーリッツはよ
【アイリ襲撃、占判定確認】
んー…アイリ個人的に真めに見てたから襲撃されそうとは思ってたけどされないで欲しかったなー
斑にならなかったのはちょっと意外かなー
あーでも占い機能破壊して僕をあやふやな位置においておくって手かな?
んーでも斑吊にしたほうが狼利な気がするー
とりあえずモリー待つ
待つというか離脱ーお昼すぎには帰ってきたいー(願望)
おはようございます…
アイリ抜けましたねー!!ひゃっほーい
とりあえず鳩から確認ちょこちょこしますが…
僕も視点漏れしそうで怖いです…ガクブル
タイガ>>8
そう…>>2の中段…英文の直訳みたいな文章…
「私は今、サッカーをしています。」ってサッカーやってる時に言わないよね…
灰2狼…?(僕は信じたくないけど)オットー白見えてるのか…?とかね…
もしもし閻魔っち?
オットーってのがそっち行ったと思うんだけど…うん、うん。正直者だったから天国に行ったのね。
【オットーは人間】
アイリちゃんとオットーはお疲れさま。
いきなり女の子ちゃんが襲撃されるとは狼許すまじ。
ゲルト>>2の「灰狼2匹」がちょう気になる今日このごろ。
>>8
狂誤認させて身を守る真の可能性は、G編成だとその後信用を決定的に取り返せないと思う事。
狼側からだけ透ける場合が有るという2点で捨てることにした。
寝て起きたら熱上がってるよイエー。
もうちょっと休むすやー。
「灰狼2匹」は気になるものの、俺自身も村でそういう視点漏れするうっかりさんなのでなんともだね。
でもゲルトはもともと偽寄りで見てたからなあ。ネタ抜きでもアイリちゃん真だと思ってた。
狩人が俺護衛でアイリちゃん抜かれてたのならホントごめんなさい。
モーリッツ判定確認
白か・・・
昨日更新前にモザイク上で発言してたあたり
情報出したくない狼感を感じたんだけど気のせいだった
マチス安定の早漏確認。ゲルトの弁解を聞きたいね
じゃあまたあとで
オットー人確認
狼は村のGSの低い位置に2Wじゃないかなと予想します。
カーク・ディーク・ローザ辺りが第一候補
あと気になる灰がマチス
ゾフィアが印象無し
オットー白ね…そんなに黒かったかしら?
発言の白黒要素は人物像から追わないと、要素としてカウント出来ないわ
それ単体で言えば、村でもやってしまうことなのだから
だから軽視してしまうのだけれど
オットー黒が出れば、潜伏位置悪いだろうと思っていたけれど
白ならば、狼が焦っている感もその逆もなさそうね
>>+24
オットーが黒なら今日のチャレは必然だと思いますが、白だと賭けに出た理由が気になりますね。
まあ勢いだけで襲撃する人もいますから、襲撃考察は地上だと苦手だって言い訳して発表しないのですがw
あら?このタイガ面白いわね
わたくしは絶対反対とまでは言わないけれど
占い師吊りは狼利でもあるのだから、迷う所はあるわね
鳩から
オットー白確認。
これゲルト狼だったらマチス一気に白視されるやつだよなー
でもってやっぱりタイガ意見近いな
占いどっかで吊るのはわかるけど、今日って早いんじゃねーかな
カーク村ならまだ狼視点で真占わかってない。
とすると、真怖いんじゃねーかな。
占い吊りの手順だけ確定させといて灰吊りのほうがよさそう。
狩保護考えると占い吊りメリットわかるけどなー。
どっちが村利かねえ
なるほど、私なら余裕があれば灰噛み1〜2回から入りたいと思うのですが。
あ、賭けはベーグルよりチャレンジの方ですね。
アイリ護衛の危険性は墓下の感想ですが有ったと思いますので。
カーク狼とか疑っちゃいますよねw
GJ覚悟で初手機能破壊は、割と普通ですわね
好みで言えば、わたくしも最終日前日まで奇数にしたいのですが
カーク狼なら、是非とも2枚抜きしたいですわね
>>+31
カーク狼なら白アピにもなりますし、噛みを一手さくのは有りですね。
今日は護衛は霊に行く可能性も高いでしょうし。
お早うございます。占い師噛みですか。最終的に占い師は吊り切る方針でいいと思います。
で、オットーさん白なら今日灰吊り希望します。灰2狼だと切り合いとか議論誘導とかされると面倒なので。
ふと思ったのでマチスさんに質問です。
★アイリさん噛まれましたが今の占い師の内訳はどう思います?アイリさんまだ偽だと思いますか?
コンスタンツェ
俺なら、村狼関係なくゲルトの発言気づいたら指摘する
白稼ぎとかそういうこと関係なく。
だから、あれだけで白要素とれねーんだよ
けど、割とこういうところでキレ拾うやつ多いんだよな。
だから「白視される」って言葉選びになってる。
確霊からの要望出たし、今日灰吊りかなー?
おはようございます。
寝坊してバタバタしてたら来るの遅れたわ。
【アイリ襲撃・カーク2白・オットー白確認したわ】
オットーごめんね。アイリ襲撃はベグり覚悟かしら。
マチス>>10は理解出来るけど、さすがに即吊りは無いと思うわ。
アイリ狂で真占が残ってる可能性もあるんだし。
昨日途中までアイリ偽視してた上に
オットー狼誤認して吊りミスしてたのに
ゲルトを決め打ちで吊る思考が疑問だわ。
★そんなにゲルト狼視に自信あるの?
>>18アルビン
アイリ真狂両方ある…ベグり…
昨日の決定周りのクレメンスは悪くない…
ゲルト真は無い…下の理由で狼強め…
>>19ローザ
>>2:165…「待ちたい!」程度であるのに>>2で白視が漏れた…色見えてるが故…
昨日の不自然な擁護…オットー白見えてるなら通る…
ゲルトの判定→無意味…
クレメンスの判定→材料…
ゲルトの霊判定→内訳確定…
狩生存確実な中、占内訳を見ない理由は無い…
今日狩炙るとそれすらわからない…狼に狩狙い襲撃をさせる…明日以降の灰吊りなら構わない…
>>21マチス
噛まれた時点でアイリさん真狂はわかりますよ。ただ昨日のマチスさんの思考だとアイリさん偽視強かったように思えるので狂で見そうな印象があったんですよね。
★今アイリさんフラットに見てるってことですか?そうなら襲撃以外でそう思考するに至った要因ってなんですか?
マチス>>21
その視点漏れ疑惑にはある程度同意はしてるわ。
でも2連続白引きした占い師が吊り&霊判定が頭から抜けてて
あと2狼探すぞって言う可能性は0じゃないと思うわ。
あと偽だと思っていても即吊る必要はある?
クレメンスが襲撃されればゲルト狼確定だし、
霊が生きている内に灰吊りする方がメリットあると思うんだけど。
>>+33
皆いろいろな物差しをもってるからね。
その物差しで測れない狼に出会うから困るんだよねこれがw
>>23
今日の襲撃から思考がすすむアルビンはいいね。
>>21>>24はなー・・・
対抗は狂狼、そこから第一希望の出る対象は仲間かい?
セオリーに忠実なゲルトなら、ここにキレをとって白を予想するのは思考から行ける範囲。
マチスが占いに突拍子もなく出す殺意は村っぽいけど、手順以外への喉の割き方や思考がもうお前村でいいやってならないんだよなー。
今日灰吊りならローザおすすめw
>>25マチス
分かりました。初日の印象が強くてずっとアイリさん偽ロックかかってるものだと思い込んでました。すみません。
ゲルトさんの視点もれ疑惑で吊りたい気持ちはわかりますが、もしかしたらオットーさん白と思い込んでた真の可能性もあります。縄余裕もありますし、今日急いで吊る必要はないと私は思います。
オットー人間か…まぁこれは仕方ねえな…。
>>8タイガ
☆フフ…まぁ、そういうこと…!狂噛みはある程度狙っていた…!
鳩で先に説明しておいてやる。
>>1:131最下段、>>1:210がそのアピ箇所だな。
たった2発言だが狂アピとしちゃ十分だろ。
狼陣営からすれば俺真だとしても、今のように狂噛みで信用失墜させられるとレベルだと思われると踏んだ。
アイリの昨日の発言「私とゲルトの信用が拮抗しててクレメンスが落ちてる」から占い噛みならほぼ成功すると思ったね。
まぁ爺さんのCOが予想外だったがな。アイリ狼なら霊抜き信用勝負で無駄になるかもと思ったが、まぁよかった。
小賢しい手だが…意外と有効なんだぜ?
もし質問あったら投げといてくれ。
【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
真でも狂でも早期に抜かれるわたくしも、噛まれない占い師は試したいのですが
信用巻き返す方が楽なのでは?と思ってしまうレベルですわね
>>26アルビン
なぜ謝る…?いいよ…
ゲルト偽は、視点漏れ疑惑だけではない…
昨日のゲルトの動き…終盤に残って欲しい所の希望を考慮しない姿勢…彼のスタンスは崩壊した…
★アルビン
縄余裕…?アルビンの今後の吊占方針と、勝ち筋をどう見てるか教えて…
>>+40
ハム入りとかだと一発逆転も見込めますから噛まれ防御はいいですが、G編成だと護衛もらった方がいいと思うんですよね。
クレメンス真ならその辺の展望は教えて欲しいですね。
まあ黒引いてきて吊ってもらえれば仕事になるという事も考えられますが。
>>28マチス
☆今後の勝ち筋は深く考えてませんが、占い師の内訳よりは灰の色が見たいのですよ。私も昨日のオットーさんが情報落とそうとしなかったから寡黙狼あると思ってましたし。
2縄使って人吊って占い師が二人残ってたとしてもロラすればPPは発生しません。霊判定がない状態で黒い村を吊ったあと狼残存数誤認するほうが怖いと思ってます。
おはようございます。‥‥遅いですね。
【アイリ襲撃、オットー白確認】しました。
‥‥占い師襲撃されましたか‥‥。
ベグ噛みだと思いますけど、
狼側がアイリ真と推測する何かが
あったのかもしれませんね‥‥。
狂護衛GJケースでもそんな悪くないだろ。
偶数進行で俺と霊がそっくり残る。ただ噛まれるより余程いい。
こんな感じか。
むー‥‥ゲルト>>2が本当に視点漏れに見えるんですが‥‥。
1日目占希望も見えてるなら納得出来ますし。
初日のRCOは単純に考えると非狼視なんですが、
ゲルト狼ならそれ狙って出来るでしょう。
‥‥まあクレメンスも>>27とかスキルありそうなので‥‥うーん、とは。
手の内を見せ、それを理解していただければ真贋フラットまでは戻せますわ
クレメンスの場合、仕掛けとしては少し弱い感もございますが
>>15 >>16 >>19 >>29
★ゲルト(クレメンス)残しておいたとして判定を信用出来ますか? 推理のノイズになったりしません?
>>27
★狙ってやってたのだとすると、それによって後々
信用されなくなる、とは考えなかった?
ベグ噛み濃厚でも、欠けた占い師なんて
信じきるの難しいよ。
とりまシルキー中身隠す気ないこと把握
まぁ小間使いも口調変えてるだけで(それも安定してないけど)隠す気あんまりないからバレバレだろうな。
この勝負イーブン
真で噛まれないよう狂アピねぇ
有効なのはわからんでもないが、個人的にはあまり好みではないかもなぁ
やるやつを否定はしないが
そういう出力調整やら偽装やらできるスキルは羨ましいかぎり
ちな、クレメンス真目で見てない要素はそこじゃない
真切らないけどこのあたりもナナメ読みになるだろな、地上なら
>>29アルビン
わかった…ではアルビンの灰考察に期待する…
>>34ローザ
クレメンスの真視…結構低かったと思う…狼視点、真でも縄使わせる対象と考えていた…>>27で、ガラリと変わったね…
>>24>>26はわかるよ…灰の色を見たい…僕は内訳を知りたい…その違い…
★ローザ
クレメンス狼の場合、ゲルト襲撃は発生しないと思うけど、それは考慮してる…?クレメンス真狂視強め…?
ゲルト吊りで無い場合の灰吊り、妥協案を考えた…
・クレメンスの占いたい所にゲルトが合わせる(クレメンス→ゲルトの順に発表)
完全自由は、ゲルトの囲い懸念を産む…
順番はクレメンス狂仮定、ヒントを与えないため…
・狩回避発生時、▼ゲルト
モーリッツ護衛指示で、内訳見られる…(モーリッツ襲撃されたら破綻…)
灰に真狩居るならカサンドラ護衛…(クロス護衛)
マチス>>35
クレメンスの真視が低かったと思った根拠は?
>>27で言ってた狂アピの部分かしら?
私はそれ以外の部分ではそこまで真視低いとは思わなかったけど。
灰の色見たい内訳を知りたいの違いは理解。
☆クレメンス狼でゲルト襲撃が発生しないとは言い切れないわ。
確かにゲルトは昨日の決定付近のオットー庇い辺りから
かなり信用落としていて(私も偽気味に見てるし)
縄使わせる対象と考えてるかもしれないけど、
灰狼の位置や性格次第で襲撃はあると思うわよ。
クレメンスは真狂狼どれもあると思うわ。
>>27で信用を取りに来ている部分から
真狼の方が若干強いかもしれないわね。
妥協案は反対ね。
クレメンス狼ゲルト真の場合に
ゲルトが狼を発見出来る可能性が無くなるわ。
狩回避発生時の部分は検討するわ。
おはようさー。しっかり寝た結果がこれだよ!
【色々確認】
オットーさん村か。でも言っちゃ悪いでけどこれはしょうがないね。ゆっくり休め。
今日は灰吊りでしょう。占いはまだ早いと思うよ。カークさんの色次第で二枚抜きもあるし
昨日書けなかった灰考察は、
今日中にちょっとづつ落としてくよ。
まず昨日の時点でGSは、
白:兎自娘>ぼ≧能海薔商(農):灰
一旦離脱しますね。
ローザ>>36
ディーク>>1:40タイガ>>1:141>>1:239>>2:117ローザ>>1:192
あたり…
僕とパメラ…夜明け前にアルビン位じゃないかな…?クレメンス真追ってたのって…そんな感覚だった…ただ、今クレメンス襲撃は、起こりうるとは思う…(希望的観測だけど)…
★ローザ
どんな位置や性格なら、ゲルト人間時に襲撃する…?
せっかく比較で信用とれてるクレメンス狼を露呈させる襲撃…
ゲルト真ケアとかで、適当な所に黒打たれたら吊ろうとか言い出す人間が出てくるよね…なら白を引かせたり、統一占の方が良いと思うんだけど…僕の頭がおかしいのかな…?
>>37ラヴィ
誰もそこ検討してないんだよね…
一応カーク状況黒なんだけど…
【オットー白確認】
ゲルトのは視点漏れでいいでしょって個人的に思うなー
とりあえず昨日飛ばされてた質問から答えるねー僕って律儀ー(当たり前)
☆寝>>2:77
まあ黒位置ってより色見えない順みたいな感じだけどねーだから右側に黒って書いてないしー
ディークが右位置にいたのはあの時点での>>2;29で受けた不信感と単純に発言少なめで色見えないから右端にポイってしちゃったー
ゾフィに関してはディークみたいに不審に思うところはなかったけど色見えにくいなー思ってー
オットーに関しては多弁で色見れそうかなって思ってたからあの位置で(発言内容は精査してない)、マチスに関しては多弁だし早漏とか言われてるのが情報引き出していきたい感じしてバチバチしてたオットーよりは白めの位置にしたー
まああとは考察からきてるからー
>>2:88に関しては>>2:239
飛ばされてないけど☆海>>2:97
海白めで見てるのは一番強いのはモリの占い候補に挙がった時の回避云々の発言ねー
好印象だけど、みんなが最初ラビィに言ってた好印象とは違って狼だったらそれ言わない方が占い消費できて得なんじゃないかなって
ここ感覚的なものだから説明するの難しいけど…
兎が発言促して拾おうとするのに皆が感じてた好印象は
なんていうかー…狼だったら寡黙吊り、能力処理のために捨て置いておきそう→だから拾ったのが白印象
って感じだけど
海が言ってたのは大切な能力である占いを無駄にするなって発言じゃん?
だから好印象に受けたし白っぽくも受けたんだよねー
感覚的にわかってーw
☆兎>>2:92
まあ序盤の話だけど、まず占いにかけられる時点で皆多少の疑いを占い対象に対して持ってるわけだよねー
で、斑出たら怪しいって思ってた人にはさらに怪しく見えるようになるじゃん?
てか若干ロックかかるじゃん、そうすると発言精査するって言っても、相手が何言ってても黒く見えちゃうじゃーん
僕だけかなー?
>>39は伝わりづらいだろうな…
「ゲルト真」仮定で、「適当な所に黒判定」が出た場合、ゲルトを信じて吊ることができる…?
それが出来ないなら、ゲルトには吊りで狼を狙って貰って、占いはクレメンスに合わせた方が良い…それこそクレメンスの囲いを見抜けるのはゲルトだけになる…
因みに僕的には吊った方が情報出ると思うから
聞いた意見に関しては色出たら他の人を見るための推理材料の一つにさせてもらうねー
てかそれくらいしかできないよねー
>>2:229
>>2:99とかかな?
初動からってところは偽装できるんじゃないかなーとは思うねー
でも狼がそれらしい理由考えるのは楽なのに発言回数だけ参考にしてるってところは確かに微非狼要素かなーって白とまでは言えないけど
というか発言回数だけっての普通に不思議だったしー
あ、>>2:120もかなー?
うっかりってモリ考察に入れたとこかな?いやこれ白要素ではないでしょー
隙多すぎってのは僕はあんまり感じなかったなー
あと昨日疑問に思ったのがゲルトの僕評
>>2:72、>>2:77で微上げ?
>>2:181でディークに共感(因みにディークは僕を占いに当てたい発言)
からの希望出し▼僕
ってのが疑問ー
ディークの発言に共感したんだったら僕はわからない枠に入るはずなのに
占いぶっとばして吊枠ねー
ディークの発言に共感したんだったら占い枠なんじゃないのって思ったー
★寝 なんで占い飛ばして吊枠だったのー?
★薄>>30
ゾフィってアイリス偽視してたっけー?
真占抜きにいたっとは思わなかったー?
うわあ状況黒ねー
これ霊が生きているうちに僕吊って色見ればー?とか
提案したい。心情的に
でも自吊提案とかありえないからねー
てか白アピに見えるだろうしねー
人狼いると謝るのすら要素にとられるからびっくりよねー
素で申し訳ないと思ってるだけなんだけどねー
考察?全然進まないねーあははー
ゲルトの視点漏れ理論については狼にしては雑な理論だなと思いつつ、もう5人ほど乗っかってるんだよねー。
ここはそろそろゲルトの言が聞きたいかな。
個人的には占い残しは解るんですが、カーク村の場合
最後の3手で占いロラ→カーク吊りで村が負ける未来が見えるんですよねー、パッションですが。
マチス>>39
>>2:117はクレメンス関係ないでしょ?
これディークについて話してるだけだったはず。
アンカミス?
「クレメンスの真追ってる」は占真贋でクレメンスを一番真で見てたって事かしら?真切ってるような人は居なかったと思うけど。
☆比較で真取れていても騙り狼は所詮切られ役よ。
灰狼が生きるためや白視得る為ならゲルト襲撃はありえるわ。
たとえばマチス狼ならゲルト襲撃はしなそうよね。
そこを逆手に取って白視を得る襲撃なんか普通にあると思うわよ。
ゲルトに黒を引かせない考えについては
私はイマイチ納得出来ないけど他の人の意見も聞きたいわね。
あとカークって状況黒なの?
確かにアイリ真で見てたカーク狼が黒判定避ける為に
襲撃したという考え方はあるけど、せいぜい灰位置止まりだと思うわ。
>>42マチス
あーそうか。
クレメンス狼に仲間囲いさせない為の統一っていうのは理解出来るわ。
案として悪く無いと思ったわ。要検討ね。
むしろ囲ってくれた方が情報になる場合も有りますからありがとうですが、信用取れなそうなら触らない可能性や黒囲い等まあいろいろな手が考えられますね。
>>44
それは俺も思った。ゲルトは当初白視してたのに、占い当てたい俺の発言に共感して吊り希望だすとかどんな思考の流れだよって。ここの部分は説明して欲しい。
・・・おぅって感じで>>+47は私の勘違いだわ
// // お恥ずかしい
真アイリ 狼ゲルト 狂クレメンスでまあいいかな。
>>34
むむー‥‥ゲルト真‥‥真‥‥?
今はゲルトの判定信用出来ないというか。
どうなんだろう真あるのかな‥‥。
とりあえずゲルトの発言待ち。
>>44
あれ、ベグ噛みって狼が狂か真か分かってない状況で噛む事じゃ無かったっけ?
真占襲撃されたかもって考えももちろんある。
今の状況で偽に見えてるのはゲルトだけ。
アイリクレメンスはわからない。
>>27の意図もあったようだし。でもアイリが襲撃されたのは事実なのでクレメンス盲信は絶対出来ない。
いまから帰るよ。思いの他余裕がたくさんあった
灰を吊るのはやや果敢な選択だと思うが。
占い師吊っている間に襲撃で灰の分母は減るし
村人の発言(情報)も増える。
それに狩人の存在を忘れてはいけない。
僕の考えは、偽かつ狼占を狙う。1/2だ。現状はゲルトで考えているが。
外してしまったら、まあ諦めてローラで良いんじゃないか。
襲撃2回で灰も狭まるだろうし、潔く4縄2Wの勝負に切り替える。ゲルトの真切ってもこの状況が保証されているなら村的には全然悪くない。
色気出して全部の占い師の真を追おうとすると村の体力が削られる。そうじゃないか?
灰吊りには反対しておくよ。本格参戦はもう少し遅くなる
でも、あの短時間でゲルトが判断して書いたとは思いにくいし、信用等を気にするゲルトが注釈を付けないとは思わないので、やっぱ狼目だよなー。
クレメンス狂人説は譲らず。
うむむ・・・。ちょっと参戦が遅くなりそうだよ
ゲルトさんってそこまで真薄いの?流し読みしかできてないんだけど、破綻してないなら基本取っときたい派だから、私は占い吊りは消極的だよ
でもパメラさんの>>49こういう割り切った闘い方もありというのもわかるから、ゲルトさん真切れるかどうかは帰ってからちゃんと見たい。
ちなみにパメラさんは灰殴り愛が得意そうだから、その提案はパメラさん狼なら勝ち筋に乗ってるなぁと思ったよ。クレメンス狼なら微黒で取る
鳩…
>>45ローザ
「内容見ろよ」は真視してる占い師には言わないと読み取った…
クレメンス真視薄いは体感…伝わらないなら良い…
マチス狼でゲルト襲撃…?わろす…それは戦術じゃなくて舐めプ…吊り縄であやとりして遊んでる…
占襲撃時は、被占者は状況黒になるというだけ…ただ、ここに関して誰も追及していなかったことから、狼側にその目的は薄かったのでは?と推測している…単なる初手べグリかな…
ローザ、判官贔屓な所ある…?>>24、あんなに吊りに反対したオットーの霊判定忘れる…?それなら全ての視点漏れは勘違いで済まされる…
ああ、でも昨日パメラさん占い師結構ガン見してたんだ。
狼狙いって言ってるのはみんなを説得するためであって、>>2:154>>2:210とかからパメラさん自身はゲルトさん偽で決め打ってるから吊りたいってことかな。それなら納得できるんだけど。違ったら言ってね
僕はゲルト偽だと思っている。クレメンスとの比較なら狼強めだと思っている。
★ラヴィは、>>50の逆のことは考えた?
僕は、現時点で灰吊りをしても精度は低いと考え得る。そして誰が優先的に食われるかも不明。
その状況で狼占狙いの吊りよりも灰吊りを推す者は、ゲルト狼時は黒いとかは考えたか?
灰を見てくる。
時間がとれるまでログはあまりよめないけど、直感ではダミー陣営のげると、ろーざみすてぃかあたりが怪しいんじゃないかな!
オットー、アイリおつかれさまです
ベーグルについては用語集を見れば良いのではないかしら
http://wolfbbs.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A4%CF%B9%D4#Bagel
たまに真狼でベグるとか、霊ベグとか言う方もいるけれど
本来の用法から言えば、間違っているわね
鳩。
ゾフィヤ☆初手でまともに抜かれるよりずっといい。
既にこの時点で一手縄が浮いてるんだから。
あの2発言がアピだって分かれば少しは信用も戻るだろうし、黒引けても吊って貰えない、とかはないと思ったね。
>>34ローザ
その質問の時系列はおかしいな。
霊が露呈したのはハプニングだ。だから狂に護衛を剥がすため黒出しなんて考えはないはずだが。
俺は護衛に関しては狂護衛GJが起きてもいいと思っていた。
直で縄は浮かないが、俺と霊がそっくり残って偶数進行はそんなに悪い結果じゃあないだろう。
>>2を中心にゲルトさん見てみたけど、普通に黒かった
>>2:56ゲルトさんは灰から狼探すことが自分の最大の仕事だと思ってる。
んでオットーさんは黒くは見てないっぽいけど白視まではしてないよね。>>2:165で反対はしてるけど、>>2:234で本決定見てもそこまででかいリアクションもないし。
その結果「灰狼2匹探すぞ」は視点漏れって言われてもしょうがないレベルか。まあうっかりって言われればそれまでだから、ここだけで判断は危険だけど
それより>>2:228白だと思ってたのに決定に反対しなかったのが、灰狼探しが占い師の最大の仕事だと思ってる人としてはどうなんだろうとも思う。
狂人っぽく見られて襲撃を避けるために、考察を歪ませてたとかなら分からなくないんだけど(どうせ反対しても通らないと見越して)、初日から優等生な動きを心がけてるゲルトさんがそういう変化球をするとも思えず、普通にこの歪みは黒要素で取っていいかな
うーん、ゲルトさんから黒出て「試しに吊ろう」って思えるほどじゃないなぁ。思った以上に黒かった。ゲルトさん吊りなら全然ありだわ
投票を委任します。
【海】海がきこえない タイガは、【若】ヤングマン モーリッツ に投票を委任しました。
灰はやっぱ家で落ち着いてから。
>>2:217クレメンス
☆
・僕の考察を見てローザ評が>>2:173→>>2:185と変化。
ちなみに>>2:173時点での「考察待ち」はローザ>>2:185ほどローザの考察に期待するニュアンスが強くないように見えた。
だから僕の意見を見て闇が意見を調整した可能性があるが、その申告はないから自分の推理として出していることになる。
・カークへの黒視で足並み揃え>>2:192
僕が狩なら、信じかけている占い師と推理が同じになれば良い気分にはなるな。
ご機嫌を取る対象が多ければ多いほど効果は大きい。で、僕の意見は当時村の中でそれなりに影響力があったと認識している。
さりげなく護衛を取るために意見を村に寄せた可能性はあるなあと。これは真偽問わず護衛取りたい欲が出たなら有り得る範囲。
また闇の自然な考察がそうなっただけの可能性もあるしパッションレベルがそこそこ高いので、「直感」という表現で出した。
ちなみにクレメンスは昨日の時点で護衛をもらうつもりはなかったか?
>>53パメラさん
☆いや、考えなかったよ。
べグリは確定だったし(真狼狼じゃなければ)、普通に手順として占いは残すべき場面だったからね。
まあゲルトさんをしっかり精査した結果、寝狼だと当たりを付けた上での「でも手順で」で灰吊り希望だったら黒いとは思うけど、そこまでは>>50では考えてなかった
マチス>>51
「内容見ろよ」はディークに言った言葉よ。たぶん。
ディークが発言回数だけで占希望挙げてるのは印象悪い
→ちゃんと発言内容見ろよって事でしょ。
マチス狼でゲルト襲撃が舐めプだと思うのか・・・。
自分ならしないであろう襲撃をするのは狼側の常套手段だと思うけどね。
非占者が状況黒の説明は理解したわ。
判官贔屓な所あるかしら?無いとは言いきれないけどw
むしろゲルト真でも狂でも狼でもオットー吊り反対しておいて
霊判定忘れるのはおかしいでしょ。
逆に狼の時の方が発言に気を付けるんじゃないかしら。
アカン寝てた
今日の灰吊りは絶対曲がらんなぁ
占い師見てないってものあるけど、
「お前偽だろ!」ってドヤ顔しながら真に何度も縄かけてきた経験上
真贋判断にすごく自信がない
占い師は流し読みだが、みんなのゲルト考察は読んでる。一言で言うと、「こういう真もいる」
今日読むけど、現状真を切る気はまるでなし
>>51マチス
「内容見ろよ」はディークに対する発言
★>>55クレメンス
>あの2発言がアピだって分かれば
なあ、タイガがこの動き拾わなかったらどうするつもりだったの?
まさか自分から言い出すつもりだったとかじゃないだろうな
クレメンス>>55
「狂に護衛を剥がすための黒出し」という考えがあったか無かったかじゃなくて、クレメンス自身に狂が黒特攻をしてきた場合の襲撃懸念&護衛取り戻しにくくなる懸念はあったのかどうかが聞きたいのよ。
それとも霊潜伏状態から狂の黒出しは無いと思ってた?
今日も今日とて、ローザへの共感がくっそ高いんですけ
かぶった
真占いを吊るリスクと、灰吊りで村(や狩人)を吊るリスク
どちらが高いか、取り返しがつかないか考えれば前者
今日勝負をかけないと村が負ける状況ではない
じゃあとりあえずゲルトから読んでこようかね
初日からかよ、めんどくせぇ
>>55
ふむー、対抗抜かれてもそこまで信用失う程じゃ無い、と。後から信用取りにくるのはうーん? まあ>>27て言いたい事は把握ー。★始めから信用取ろうとは考えなかった?信用貰って護衛でGJ貰うって考えは無かった?
あっ方針で割れるのはバカバカしいね。
あとはまとめに丸投げでいいや。
まとめへに読んでもらいたい僕の主張は>>49
希望は灰吊りと占い師吊り両方出すようにする
みんなもそうしよう
クレメンスさんが>>27で意図的狂アピしてたと言うなら狼はないでしょう。てゆうのは狼が狂アピするメリットがないからです。
信用勝負するならともかく、能力者噛むつもりの狼なら真っぽく振る舞って護衛もぎ取ればいいんですよ。他の能力者に護衛が移ってGJでたら元も子もないですし。
逆に狂という人を演じて護衛をもぎ取ろうという可能性もなきにしもあらずですが、そんなめんどくさいことするなら真っぽく振る舞えよという帰結。クレメンスさん真狂という結論に。
あとぱっと見ゲルトさんの信用落ちまくりですね。昨日時点で私もゲルトさんはあまり真で見てなかったので、ゲルトさん吊りは反対しないです。
残り吊縄6
占い両偽なら灰に残り4
クレメンス偽で明日黒出しされたのを吊ると、今日村を吊った場合残り縄数2
灰噛み1回 確白噛み1回とすると残り灰数6かな
その中で2縄で2W連続吊り
もっと灰を精査しないと今日が村狼両方の勝負時じゃないかな?
>>9カーク
★カークが考えていた展開って何だ。
今日占い襲撃がなく、カーク(村)に偽黒が出される展開ってこと?
その場合、狼占に黒出しされると思っていたのか?
あ、失礼。カークは狂人から偽黒出されることを強めに見ていたのか。
>>67「狼占の〜」はスルーで。
>>2:239共感の件だが、
僕は、カークは僕の意見全体に関して共感気味の立場にいると思っていた。
なぜなら、わざわざゾフィアの白要素を>>2:57で僕に問うてきたから。
別に他の人に訊いたっていいし(他の人も白要素を挙げている。アイリとか)、時間を置いて自分で考えてもいい。
だからわざわざ訊いてきたのは、>>2:73繋がりで、カークは僕の意見をそれなりに重視しているからなのかなと思った。
この分析は今もそうだと思っていて。だからカークは僕のオットー考察を読んだことには読んだのではないかと思っている。
>>2:239の回答を得た今でも気になっている。
★僕のオットー考察を読んだ?読んだなら、それには共感した?非共感だった?
>>2:57みたいに納得いかなければ質問してくれたら良かったのに。
箱到着。
>>57パメラ
へえ、そういう理屈か。そういう意図はちっともなかった。
護衛はそんなに欲しいとは思わなかった。俺襲撃はなさそうだったからな。
確霊に付いててって感じ。
>>60タイガ
成功したら即説明。起きなかったら頃合を見てネタばらしだったな。
★ここに何か問題あるのか?
むしろお前に聞かれてビビった。
>>61ローザ
ああ、そういうことね…
懸念はあった。だから純粋な信用勝負でもいけるようにアピはあれだけに留めた。
所詮小細工だしな。
さて、考察いくか。
んでタイガさんの>>8が狼っぽくないというね。アイリさん噛みを予定してた狼が状況に合わせた質問を用意してたのが用意周到過ぎでしょ。クレメンスさんが狂かどうかは赤で相談してるでしょうから、初日から狂っぽく振舞ってかどうかを聞く質問を表でする意味がないように感じます。
とゆーことでクレメンスさんが人ならタイガさんも人な印象です。性格はめんどくさがり屋しか把握できてません。
>>205ラヴィ
★タイガを後半まで放置するレベルの白要素って何か拾ってた?
ラヴィのこの発言自体の意味ってタイガ狼の可能性があることを示していると思ったので。
おーっとまだあった。
>>63ゾフィヤ
☆パメラ>>1:39見て意図的対抗噛ませくらいはやってみる価値はあるってふと思ってな。
俺はそれをする事の方に魅力を感じたってワケだ。
>>70アルビン
★タイガのそこ、2枚抜きするかどうかの為に改めて俺に聞いてきた狼だとも思えたんだがどうだ?
タイガ自体は白っぽいが、俺にはそんな邪推が過ぎった。
ていうかアルビンちょっと>>70についてもう少し詳しく。
用意周到なのが白になる理由がイマイチ分からない。
>>72クレメンス
☆二枚抜きですか。でもそれをするんでしたらクレメンスさんを叩いて信用下げて護衛外したほうがよくないですか?むしろ>>8の質問ってクレメンスさんを拾い上げるための質問に見えるのですが。
まあ両狼でしたら茶番乙ですが、現状ゲルトさんが狼っぽいんでそこは考えてないです。
アカンまた寝てた
>>69クレメンス
問題大ありだろ
「疑われてたこの部分ですけど、実は狂アピでしたーてへぺろ」
↑占い真贋が詰まってから言い出したら殴りたい。は言いすぎだとしても印象悪い
あと成功してるのに即じゃねぇじゃん
ゲルト
初日は考察ペラめ。占いありなしの基準が多弁かどうかとかが多く光るものはなし
たぶんスキル的な問題
>>1:21マチス慎重派、
>>1:149パメラアルビンキレてる
要素としてはクエスチョンな内容も多い。こういうところは考察らしい発言を出そうとしている感があって偽印象
パメラが懐柔が〜で偽視してるけど、発言内容みると納得したとかそういうの多い。
自分に自信がないゲルトくんが、水晶玉を抱えて出す感想としては素直じゃないかな
>>2:127で霊CO確認漏れてて非狼感といったが、普通に>>2:44で確認してんのね
霊能者は確白に入らないとかそういう意味なんだろうか
よくわかんない
>>2:54 村の最終盤を見据える視点。誰かがいつまで生きてる気だ!って言ったけど
自分が死ぬからこその発言でないかな
逆に>>2:34はアピくさっ!と思った。たぶんゲルトは真アピする真じゃない
ディークへの謎吊り希望と、オットー庇ってますよアピと、視点漏れ疑惑は今日の発言待ちで。真印象はない
灰雑感。白めにみてる人だけだけど‥‥。
まずはラヴィ。
発言少ない人に発言促したり、>>2:93のように忠告入れたりと気を配ってる印象。
こういった動きは狼には後々のSGとか考えた時にしにくいか。考察もしっかりしていて、ここは白めに見てるかな。
上の動きは狼にとって邪魔になると思うし、村ならそのうち噛まれそうな気も‥‥。
今日クレメンス吊ろうとするファンキーな人はいないと思うから
サボるけど
まぁ>>27を素直に受け入れればそこそこ真っぽいよね
考察とか簡単に白黒判断しない見極め姿勢とか
3COで狂人っぽく振る舞うのはオイもやったことある
ただ、>>8があったんで「こりゃ都合いいや」とばかりに利用している可能性はあるんじゃないかと思ってはいる
>>73クレメンス
村視点でこーゆー状況が起きた場合の質問を考えておこうはわかるのですが、狼視点だと明日の状況がわかってるんですよね。狼はその状況を見た感想は偽装しますけど、第一発言で質問まで予め用意してたっていうのはやりにくいと思うのです。それする狼もいるだろうと言われてしまえばそれまでですが。
タイガが白いか黒いかはともかく。
アルビンの狼観だと割りと用意周到な狼まで想定していそうだったんだけど。>>1:201か。
この準備って白アピまでは想定していない?
>>66アルビンに追従
クレメンスは、狂アピしてた狂か
狂アピしてた真っぽい
狼なら信用取りに全力尽くし給え
そうすっとゲルト狼やなぁ
とりあえず発言ないのは寂しいぞ、どこいった
ゲルト真で村からの偽視が辛いとかじゃなければいいんだが
襲撃セット済ちゃんもご主人様わかってどういう位置付けにいていいか悩んじゃうよね。
ココまで自分が使えないとか思わなかった・・・うう。
ようやく箱前
でもって一つも議事追ってないけどやっぱり直近タイガは共感とだけww
最下段とか俺村にいたら叫んでる場面だな
ゲルト−!
陣営かかわらずかえってこいよー!
>>2:225ローザ
★そういえば僕へは質問とかなかったなあ〜って。今日になってようやく来たけど。
ツッコミどころがなかったとしても、ローザ自身>>2:225のような考えのもと、僕と対話する必要性を感じなかった?
>>2:50の価値観において、僕から要素を出させることは狼探しに有益だと思うから(特に僕の白黒を判別する場合にね)
ローザにとって僕は見抜きにくいタイプか?
ゲルト>>1:222のディークへの対応はライン切れてる風に感じるぜ…
寡黙気味の位置を揺蕩っている狼に対して村に「コイツの白を誰かが拾ってやらないといけないと思う」は出てきづらいと思うな。
ちょっと言語化しにくいが、援護でもライン切りでもなくディークへの評価が他人事感満載のように思う。
>>74アルビン
ほう、確かに。それにしちゃ質問が俺上げ前提だな。
精査って感じがしない。
了解した。ここもタイガ白っぽいな。
>>75タイガ
失敗した時の暴露タイミングまでは詳しく考えてなかったからな…
なんにせよ変に混乱を呼ぶのはできるだけ避けようと思ってた。
即じゃないのは許せ。長々と説明できる状況じゃなかった。
こんなしんみりとした赤ログ初めてだけど、テンションだだ下がり。
頑張ろうとは思ってるけど頭回して考えるとマイナスな方向にしかいかない気がしてならないよ。
ブッキー、こういう時どうすればいいと思う?(´・ω・`)
>>83クレメンス
護衛のことに触れるのどうかと思うけど
>>74に納得したんだ、と。
僕はこうなった以上クレメンスに護衛がつくことはないと思っていたから、この理屈に納得してタイガの白取るのは、あまりクレメンス自身の推理には見えなかったな。
>>80パメラ
いえ、白アピまでは想定してないですよ。赤の相談って主に噛み手順とかライン切りのほうですね。あと白アピって個人の技量じゃないですかね?赤でこーゆー白アピは有効だよとか話し合うことってないと思います。ちょっと経験則入りますが。
さて灰をみてくるかね
GS ラヴィ>アルビン、ディーク>ローザ>パメラ、マチス、ゾフィ
カークはどうなんだろ。とりあえず置いておくから今は見ないけど、昨日ののんびり帰宅マイペースさは白い
黒出なかったという感想はびみょい。アイリ狂人なら黒なんか出ないでしょ。内訳推理が自然に出そうなもんだけど
あ、パメラ
昨日のモーリッツ回り回答ちょうだい
読みにくかった点の言語化。アンカと解説があるとより良い
しっかり村という名のハイレベル村だよね。
俺が入って戦える村じゃなかったのです。
自分と周りとの実力の違いの大きさを再認識させられました。
何言っても受け入れてくれるとは全く思わないけど、狼として最後までやらないとだよね。
自分にカツ入れて頑張るか。
あれ?帰宅のメタ推理って白にとらえられてたんだ?
普通に黒にとらえられてたかと思ってたんだけど
というか僕の位置づけねーしにくいねーあははー
ロベルタお帰りだよ!
2人はガツガツ切ってもらっていいからね、ほんと。
むしろ吊る勢いでいいから気にしないでね!
でもってファミルはgajiさんだよなーやっぱり
ネーミングセンスがもうそんな感じ
地上は
パメラはねるねに見えて仕方ない
きゅーさんはあれか?再びのディーク?
クレメンス先輩だろ?地上行ってるよな多分
りべたんとラキ先生は俺視点じゃ見抜けないから見てない
くろさんもわかりにくいんだよなー今までだいたい誤認してるし
地上同村したことあるメンバーだとこんな感じかなぁ?
あ、墓下シルキーはマスターですよね。
と、適当中推理落としとくわ
>>87タイガ
ふふ、気にするかなと思ってあえてスルーしていたけど指摘してくれて嬉しいな。
モーリッツ周りはまず消去法もあることを承知して欲しい
色見えにくそうと思った理由。
初日にモーリッツが発言するための時間はそこそこあったと僕は想像している。
実際の在席時間がどうかまでは確認のしようがなかったが。
>>1:99とは言うものの、ログ自体はあったし現時点で灰評を出せるところまで出すことは可能と思っていた。
そして老の用事は突発ではないため議事に対する準備は出来る状態。
で、モーリッツ自身は>>1:77こういうパッション含みの灰評価は出せる。
なのに>>1:99では現時点での思考開示をサボった。
あ、一応>>54
やっぱり真狂わからないまま襲撃するって意味であってた。間違ってるのかと思ってちょっと焦ったよ。
マチスさんは自分の中で誰かの黒要素を確信できたら周りを巻き込もうとする姿勢は一貫してますよね。今日もゲルトさんを吊りたそうにしてますし。
>>7とか、ゲルトさんのどこが怪しいかって指摘するのは絶好の白アピポイントなのにあえて灰に感想を促すってのが狼っぽくない印象は受けました。
質問回収もしてて今のところ気になる箇所ないですね。私の占い師考察を見てどう思ったのかの感想は欲しいですが、それくらいですかね。
つーか今思ったがよ、俺狂なら今日の動き自殺行為じゃねーか?
俺狂視点だとアイリが真だろ?
主人がせっかく真を抜いたっていうのに、わざわざ自分の信用を上げるような事言ったら2枚抜きされるだけじゃないか…
しかもカークに偽黒打たない時点でアピる気0じゃん。
クレメンス>>69
ふむ。あの2回で十分狂アピ出来たって事かしら。
2dで判定が3白で霊が出てきてる状況なのに
狂アピを続ける必要は無いと判断したのかしら?
上段パメラへの返答で言ってるように確霊に付いてて
とか護衛が欲しいと思わなかったなら
狂アピを続ける方が自然に感じるんだけどねぇ。
なんだかアレが「狂アピ」だったという説明が
タイガ>>78下段の感覚で見ちゃうわ。
ここが「意見出せないタイプじゃない」のに「思考開示を渋った点」で、
僕には疑問点だった。
でそこからの推理が>>1:240ね。
周りを見渡してもオットーなんかは発言から観る予定だったし、そうすると他の寡黙だった人たちと比べて黒い疑問点が残ったのは老だけだった。
なんかパメラ村なら要素の取り方すげぇ危なかっしいんじゃ
疑問を持ち続けてりゃいいなら簡単に懐柔できぞコイツ
>>88パメラ
それはモーリッツを疑う理由であって、読みにくいポイントじゃないよね
昨日の時点で、発言が取りにくいと感じるところの中で
黒いと感じたところを希望に上げたと解釈していたんだけど
村ならこういう動きをされると読みにくいとかそういう話か?
>>91クレメンス
カークさんが狼で囲い成功のパターンもありますよ。
てか精査サボろうとしてカークさんに占いあてたのに、占い師欠けたならちゃんと精査しないといけないじゃないですかやだー
☆娘>>68
ゲルト評には共感、あとのは共感というか頼りにしてるって感じかなー
読んでたことは読んでたよー
>>1:169中段のにはあんまり共感できなかったなー
パメラって割と突っ込みとか入れてて発言力大きかったと思うから
オットーだからってわけじゃなく狼だったらパメラ強そうだし黒塗りして敵に回したくないんじゃないかなーって
オットーとマチスに関しては前も言ったけど相互に監視してるからとりあえず放置でいいかなーって思ってたー
☆海>>87
なんでアイリ狂人だったら黒出ないのー?
僕狂人は村っぽいとこに黒出しして斑→霊判定→自分つられて縄消費
でお仕事終了的なイメージなんだけどー
アイリ>>2:156で僕評村っぽいだし
まあアイリ狂人だったらの話だけど
僕的にアイリ真めに見てるからアイリから黒は出なかったと思ってるけど
>>89
あ、僕の認識が間違ってたのねー了解―
>>94タイガ
あっそういうことか。
なら読みにくいポイントは単純に「寡黙は発言から読みにくい」と同じ。
僕は発言少ない組の中から黒い人を選んだ。
僕にとって寡黙は直吊りとかって思考はないから。
パメラ>>82
☆パメラ・ラヴィ・タイガ辺りは私から絡まない方が他灰と絡んで要素落ちそうだし見るだけにしてたわ。
今はツッコミどころがあったらツッコめばいいやって感覚かしら。
まぁ正直言って見抜きにくいタイプだわ。
めちゃくちゃ切ってるけどこれ普通にライン切りにとらえられそうだよねー
というか僕の位置もあやふやで嫌な感じーw
。o○(やっと夢が見れた。
みんな言ってる視点漏れ疑惑だけど、オットーくん吊希望があんなに集まってたから昨日寝る前はオットーくん白なんだろうなーと思ってたよ。
寝ぼけ眼で夜明け迎えて生きてることとアイリちゃん死んること、カークくん白確認して判定出した。
回ってない頭でアイリちゃん狂人だったのかーと思って真誤認されててよかったけど信用の低さからくる生き残りだったから悲しいなーとも思ったよ。
とりあえず寝てから狼探そうと思って書いた時にオットーくんのこと白だと思い込んでた意識でそのまま2狼って何も考えずに書いちゃった(*ノωノ)
僕の夜明け後の状況説明だよ。
質問来てるとこ回答してくね。
パメラ>>93までで理解した
消去法ね
ふむ。消去法にしては、黒の取り方が具体的だなぁと
その労力があれば他の灰もみれたんじゃね?タイガとか
パメラは、垂れ流しで見えたところにツッコんでいくが
初日からそういう事できない人も多いと思うのだが、モーリッツの評価(思考開示良好)はそんなに早く固定できるものかね
とりま回答感謝
出来る限りやれることやってみるよ。
しんみりとさせちゃってゴメンね。
僕のことみんな偽視してるし、ロベルタも昨日から表では偽視してるから問題ないハズだよ!
>>96カーク
アイリ狂人 → クレメンスゲルトで真狼
真なら村人カークに白が出るよね
狼ならお仕事修了に近づいて吊られやすくなる黒は出さないよね
という話
タイガはなんか狼だと考えると
私に共感共感言ってるのは何目的よって感じね。
私なんか懐柔する必要もないし、
落ち気味な場所を上げて白アピする訳でもないし。
村っぽいけど不気味だから様子見しつつ対話してみようかしらw
>>92の意見どう思う?
クレメンスの2dの行動が1dの狂アピや護衛欲しいと思わなかった発言とかとズレてる感覚で「狂アピ」自体が言い訳臭く見えるんだけど。
露骨だけどクレメンスさん食べようか。これだけ信用高めてくれてるのは利用したい。灰襲撃もなるべく遅らせたいしね
ゲルト>>99
★オットー吊希望が集まってるのは
狼が仲間切りしてるせいだとか思わなかった?
吊希望が集まってるから白っていう発想は単純すぎると思うんだけど。
。o○(僕吊案が出てるけど、もしそうなったら正直村の為に何も出来なかったのが悔しいし、村のみんなゴメンなさい。という言葉しか出てこないよ。
でもココで僕が心折れたら尚更村の為にならないとも思ってるから、僕なりに考察していくよ。
的外れだったり説得力なんてものはないと思うけど、僕吊って色がわかった時に(白出ても真狂どちらかわからないかもしれないけど)少しでも参考にしてくれたらと・・・
議事読んでくるね。
【兎】しっかりうさぎ ラヴィは、【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。
ゲルト>>2:54から狼は寡黙中庸に2狼の線はないな。
最終盤面に多弁狼がいる前提の話に見える。
ゲルトから取れたのはこんぐらいだな…
単体サボってた奴見るか。
>>92ローザ
あれ以上したら露骨すぎて逆にバレるだろうが。
アレで必要にして十分だ。昨日は考察に集中してたのもあるが。
>>95アルビン
ああ、そうなるのか…
。o○(見えた所から返してくね。
>>103ローザくん
☆仲間切りしているとは思わなかったよ。オットーくん黒だったらいいなーとは思ったけど、こんなに吊希望集まってるのに黒の可能性なんてないよー。と思ってた。
僕の経験則によるものだよ。
アハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!
ヒャーーーーーーーーーーッハハハハハハハハ!!
踊れ踊れぇ!
ゲルト>>106
吊希望が集まってると狼じゃないという経験則・・・。
なかなか壮絶な人生だったのねw
あとカークとディークが言ってた質問
私も気になったから答えてあげてね。
露骨だからしてこなそう
という発想を持ってくれるといいんだけどねー
でもそこから僕占いの結果の信用性持たせてるんじゃないかなーって疑われそう
あでも黒出たわけでもないから真狂わからないのにクレメンス襲撃したのなんで?って混乱するかなー?
僕村だったら混乱するけどこれで混乱するの僕くらいかなー?w
僕ほんとに頭パーンでごめんね
別に思考停止してるんじゃなくて本当にぐるぐるしてるw
ただいまー
クレメンスさん>>27含め見たけど、筋は通ってる。自ら言ってるけど今日出力上げてるのも含めて真は十分あるってところ。まあここの真偽は襲撃も見つつだね。
狂アピする狼も見たことあるし、クレメンスさんならやりかねないとも思うから狼を切れるレベルではない。薄めには見てるけどね。
ゲルトさんの信用がこんだけ落ちてる状況で、今出力上げるメリットが狼視点であんまないから
>>71パメラ
☆そこまで深く見てないけど微白程度だね。
単純に今吊れる位置じゃないってことと、タイガさん(あと私も)は灰襲撃候補だと思うから、今一生懸命に見る必要性はないだろうって感じ
ただいま!
今日は▼ゲルトか▼灰かで揺れてるみたいね。
>>+18コンスタンツェ
確かにゲルトは理想的な真姿勢を村の皆に魅せてたわね!
強い対抗だったわ。
>>+19ディーター
なるほど、ディーターみたいな更新型のタイプもいるのね。
やっぱり好みや相性って人それぞれね。
>>10マチス下段
わ、これはナイス指摘。ゲルト狼の視点漏れかしら。
それともゲルト狂がそう装ってるのかしら。むむ。
>>+20スノウ
あら嬉しい。被襲撃でささくれた心に染み込んだわ〜。ありがと!
なんだか、今日はクレメンスが頑張ってるわねぇ。
あたしも、クレメンスは初動からふりーだむすぎて赤背負ってる感じがしなかったから▼ゲルトで狼吊り狙いたいなぁ。
どうなるかしらー。
ここで襲撃先セットさんが出力落としてきたら噛まないほうがいいんだけど、
『クレメンスが出力上げてきた』
⇒『狼はクレメンス怖がってる』
⇒『狼は真狂見えてない?』
⇒『カークさん白』
こんな感じで誘導できるかな、と
襲撃は2人が盤面作りやすいようにしてもらっていいからね。
クレメンスくん食べて明日偽確でも全然いいし。
っていうか劇場してみたいw
皆気をつけろ!このゲルトはたまに凄く偽視されようとも真だったりすることがあるぞ!
でも、本人にそこまで焦りが見えてこないから偽っぽい感じはするぞ!
占い候補抜かれてるんだっけ?そんでこの感情起伏のなさはおそらく狂人ではないか、という見立てをこっそり立てておこう。
狼なら、どっちが真という確証はないからな。
という直近しか見てなくて埋めておく。
あと、ロベルタ狼がもし判明したとしたら、
『そうまでしてカークを生かそうとした』
⇒『LWは縄に近い位置にいる』
って推理が成り立つから、今安全位置にいる私が白くなれるって狙いもある
ロベルタの状況白作りならクレメンスくん襲撃はもってこいだと思うよ!
なんとか今日灰吊にしないとだね。頑張るよ。
ローザとカークは了解。
灰見てみたが、現状自信を持って灰吊り希望を出せる気がしないな。
少し整理してくる。
クレメンス>>105
1dのクレメンスが言ってる狂アピの部分はRPか
斬新なスタイルの占い師だなって思ってたのよ。
2dは考察とかもしっかり見てる感じでちゃんと真占ぽかったわ。
3白で狼から真狂判断出来ない状況と霊が出てきた状況から
1dで狂アピして襲撃されない戦術を考えていた人なら
大きいアピールは必要ないとしても継続して狂アピするのが自然だと私は思ったわ。
>>69の回答が護衛欲しかったと言ってたならそんなに違和感感じなかったけどね。
なるほど!
クレメンス噛みおいしいね!
これから僕ラヴィの評価下げしちゃうと思う…
説明してくれた計画に影響しないといいけど…
>>102ローザ
狂アピは所詮小手先というクレメンスの発言で解消できるかな
その感覚は
狂アピ続けてて真切られたら元も子もないので、普通に考察した
盲信はできないが、理屈には納得できる
もしクレメンスくんGJ出ても狩人さん味方に出来るしうまーだと思うよ。
ちょっと赤切ってロベルタと戦ってくるねw
【寝】睡眠命 ゲルトは、【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。
ローザはこの波にのって漂ってる感がしてて黒い
性格要素か何かを見落としてるのか、って感じにもさせられるが。
>>113
2dも狂アピはさみ続けたら、真切られるって考えたという解釈
護衛はほしくなくても、真切られたくないでしょ
そこが本当に正しいかどうか、
2dのクレメンスの動きを検証し尽くさないと言えないけど
それは今やることじゃない
カークさんは自分が斑になることに言及してる所だけを見ると単純に黒いです。自分が斑になる前提で喋ってるのを見るとどーにも人外が占われたあとの言い訳を準備してるように見えるんですよね。
あまり精査できてませんが第一印象はよろしくないですね。カークさんをざっと見た感じの感想です。
アルビン
一回考察消えちまったぜ…
初日、2日目、3日目と続けて思ったのが、多弁枠白飽和してることなんだよな。
カサンドラやオットーに対しては結構勢いよく突っ込むのに、他の人たちには自主的なツッコミがほぼない。
見たらローザが昨日言ってたパメラだけじゃないから違和感が更に深まってる。
★結構みんな殴りどころなくて苦労してるか?
他は意見的におかしなことを言っているようなのは無かったな。
うーん、回答待ち。
>>115アルビン
>>96どう思う?
占いベグった狼はアイリが真か狂かすごい気にすると思うんだよね
この読解力のなさが、村由来のような気もしてて
もしそうならデカイ白のような気がする
アルビンじゃなくてもいいけど、
そうだよorそうじゃないよって意見があったらほしいかな
狼目線でこうしたいから〜とか考えて考察すると黒くなっちゃうから、村目線で自分が言うだろうってことを発言すれば大丈夫だよ
自分の発言だけで村は動かないから
>>116クレメンス
☆いえ、さぼってるだけです。私も全部の灰にいちいち殴りにいくのは疲れます。
要素が取りにくい人を重点的に見ます。わからないから吊りって言うのは簡単ですが、縄にも限りがありますので。見にくいところを精査してそれでもわからなければ占いを当てるが私のスタンスです。
真実は狼不利だとしても、他の村からはそれがわからないからね。「この提案が狼不利」とかは気にしないでいい
ただその発想が『狼視点じゃないと出てこない狼不利提案』だとまずいから、そこだけ気をつけて
タイガ>>114
パメラ>>65から一応占い師も見る必要があると思ったんだけど。
今日の占い師吊りが村全体の意向として無しなら
見ないしやることじゃないと思うけどね。
そうじゃないならゲルト偽意見大半な現状
クレメンスを見るべきだと思ったわ。
>>+71コンスタンツェ
クレメンスは1d霊潜伏で「自由占い」言い出した時に
(よし、対抗一人減ったわ)ってガッツポーズしてたのだけど、w
意外とフリーダム系って信用されるものねって再確認したわ。
ワガママ具合が真っぽいって感じちゃうのよねきっと。
>>115アルビン
確かにそれは思うわねぇ。どうなのかしら。
ローザはどこが引っかかってるんだ…?
あれ以上狂アピする意義を感じないから普通になっただけじゃねぇか…、
ちょっと普通の態度に戻しただけで狼が俺を真で見るようなことはないだろうよ。
マチス見てこよ。
。o○(>>40カークくん
回答ありがとう。カークくん白わかったから狼探す上での参考意見にさせてもらうね。
>>44カークくん、>>47ディークくん
☆僕の昨日▼カークくんについてだけど、思考の流れを詳しく説明するよ。
まず僕とカークくんの対話>>2:13から始めたけど、初日に発言少なくて判断できなかった(>>1:222)から>>1:132の悪い所の意識から僕なりに対話を始めたよ。
>>2:29、>>2:44、>>2:48、>>2:72でカークくん白い印象を持った。
>>2:74、>>2:77で更に白い印象を持ったよ。
それと同時にパメラちゃんと「懐柔」について話していた(>>2:80、>>2:81)のが頭にあって、直近の僕の考えたことにも懐柔されてるんじゃないかなーっていう意識が働いたよ。
そこで目に留まったのがディークくん>>2:131のカークくん評。
ラヴィちゃんや多弁勢に懐柔されるだけでなく、このままカークくんにも懐柔されてたらやだなー、って思いと、昨日発言少なくて占回避して2日目から出力あげてくる狼像も頭に過ってた矢先だったからディークくんに聞いてみた(>>2:139)んだよね。
。o○(>>40カークくん
回答ありがとう。カークくん白わかったから狼探す上での参考意見にさせてもらうね。
>>44カークくん、>>47ディークくん
☆僕の昨日▼カークくんについてだけど、思考の流れを詳しく説明するよ。
まず僕とカークくんの対話>>2:13から始めたけど、初日に発言少なくて判断できなかった(>>1:222)から>>1:132の悪い所の意識から僕なりに対話を始めたよ。
>>2:29、>>2:44、>>2:48、>>2:72でカークくん白い印象を持った。
>>2:74、>>2:77で更に白い印象を持ったよ。
それと同時にパメラちゃんと「懐柔」について話していた(>>2:80、>>2:81)のが頭にあって、直近の僕の考えたことにも懐柔されてるんじゃないかなーっていう意識が働いたよ。
そこで目に留まったのがディークくん>>2:131のカークくん評。
ラヴィちゃんや多弁勢に懐柔されるだけでなく、このままカークくんにも懐柔されてたらやだなー、って思いと、昨日発言少なくて占回避して2日目から出力あげてくる狼像も頭に過ってた矢先だったからディークくんに聞いてみた(>>2:139)んだよね。
。o○(ディークくんについては>>2:134で自分の意見だけではなくタイガくんの考察にも共感した部分があったから素直に聞けたんだ。
>>2:134下段でディークくんの反対意見も聞いてみたかったから全体に投げかけたよ。
>>2:169、>>2:181で僕が勘違いしてたのかなという思いが強まってまた勘違いして白取りしちゃってるのかなと思い始めた。
他の人の考察してたら喉と時間が無くなって能力処理候補にカークくんとローザくんがあがって、吊ではなく色を見たい人が2人いたからカークくんとローザくんは吊候補へ。
2人を比較した結果ローザくんは>>2:147、>>2:152、>>2:181の対話で微々優先度下がったから▼カークくんで出したよ。
>>117タイガ
カークさん狼なら今日の判定見た時点で真狂判別ついてるのでは?
で、読解力のなさって要素取りにくいと思うのですよね。意図的不理解とかする狼もいますし。なんで理解できてないから村という結論はいやです。村なら理解してください。
タイガ>>117
占いベグったカーク狼ならアイリ真分かってるわけだし
襲撃通った後は気にしないんじゃない?
読解力の無さが村由来というのがイマイチ飲み込めないわ。
>>118アルビン
あー、多弁枠の考察自体をまるっとサボってんのか…
了解したがそれだとかなりアルビン見づれえな…
>>123、>>124
あ、そうだカーク狼なら真狂判別ついてるじゃん
初うっかり
そうすると、アイリ真がみえていたから、その意識が強く>>96の読解になったって解釈のほうがスムーズだなぁ
ここ黒要素かな
>>125クレメンス
え?サボってるって言ってもある程度性格は読み取った上で放置してるだけですよ。そんなに私多弁枠と絡んでない印象ですか?
クレメンス>>120
普通の態度に戻して昨日何人かからクレメンス真意見出てたと思うんだけど、狼が真で見るようなことはない・襲撃はなさそうって本当に思ってた?
。o○(あー時間までに希望出せないかも(´・ω・`)
>>カサンドラちゃん
今日は何時仮決定?
クレメンスくん狼基点で灰見てくるよ。
クレメンスくん狼要素はその後に出すね。本当は順番逆だけど・・・
>>+73
クレメンスが信用あげてる理由は狂人がここまで生存欲を出すかって部分かな。
カークくんは自己申告の部分もあって難しいね。
カーク・ディーク・ローザ辺りから村拾えないとここに2Wない限りちょっと厳しい。
ゲルトのカークディークへの回答見た
オットーよりカークが吊り優先される理屈がわからん
★ 出力徐々上げ狼が頭にちらついて、オットーのような寡黙狼がちらつかなかったのはなぜ?
経験則の話しなんか具体的にしてもらえると嬉しい
潜る前に見えたので。
【今日は24:30には本決定を出したいですわ】
YMCAは居なさそうね、もう
希望は出来るだけ灰吊り、占い吊り両方出してくれると嬉しい。占いロラならそれでも良いわよ。
占い希望も忘れないでいてくれるとありがたいわ。
戻り…
ローザ>>59
「霊判定忘れた」はローザの>>24「ゲルト真」を受けたもの…気を付けているのに出てしまうのが漏れ…
ディークに関してはタイガ>>60と共に了解…
【五】五月病 カサンドラは、【若】ヤングマン モーリッツ を能力(守る)の対象に選びました。
ローザさんは対話したり、襲撃見て情報増やすことを重視してるのはわかるんだけど、ここまで徹底してると見づらいってレベルじゃないな
ローザさん自身はどう思ってるのかが少なすぎる。
>>92「狂アピ続けるほうが自然に感じる」⇒だからクレメンスのことをこう思うかとかは出てこない
上のは一個の例だけど、誰かが「これこれこう思ってる」って言ったら「いや、そこはこういう解釈もあるわよ(自分がそう思ってるとは言ってない)」ってのばっかで、それオットーさんと同じ黒要素なんだよね。実際オットーさんは白だったけど、やっぱそれ続けられると黒く見えちゃうよ
★>>102「タイガ不気味だから様子見」
⇒>>124でタイガさんのカーク白要素を否定してるけど、これ見てタイガさんの印象は変わった?
>>127アルビン
絡んでないというか、自主的に突っ込む箇所がないのがね。
どうもアルビンの殴り合いオーライスタイルと乖離を感じる。
ていうかアルビンの本性が現れそうなまともな殴り合いが一度も展開されてないのが原因だと思うんだけどな。
>>128ローザ
思ってたね。そんなちょっと考察したくらいでひっくり返るまいと。
ディークさん今日多忙なんですかね。発言が少ないのでディークさん自身の要素は拾えないのですが、>>2:169の発言がするっと入りますね。
わかんないって表現を盾に使うや共感使って自分の意見を言わない辺りがなるほどなーと。印象いいですね。色見えないですが、発言増えるなら残しておきたいですね。
。o○(クレメンスくんの占CO>>1:3で夜明け1分50秒後のRCOだよね。RCOを非狼要素と見れるけど、騙る騙らないは本人の性格要素や嗜好の部分もあるし、赤「占出まーす」だけ発言しておけば騙り事故なんぞ防げる可能性高いし、非狼要素にはならないよ。
これは僕に対してもブーメランだけどね。ちな僕が狼だったら霊騙るのが好き。占騙れる器持ってないし、捨て駒の霊騙りが一番性に合ってると思ってるよ。
こんなCO状況の中でいち早く非占霊したのがマチスくん(>>1:2)クレメンスくんが赤で1発言してるのが見えてたらすぐに発言できるし、非狼要素にはならないね。
逆に>>1:4ですぐ確認して発言したり>>1:6で非狼感を出す為の発言の軽さ演出できてるのは、クレメンスくんが占騙りしたのを知っている狼だからというのを少し感じたよ。
占CO周りで読み取れたのはこれ位さ。
>>127アルビン
絡んでないというか、自主的に突っ込む箇所がないのがね。
どうもアルビンの殴り合いオーライスタイルと乖離を感じる。
ていうかアルビンの本性が現れそうなまともな殴り合いが一度も展開されてないのが原因だと思うんだけどな。
>>128ローザ
思ってたね。そんなちょっと考察したくらいでひっくり返るまいと。
今日のこの動きは博打だ…。
主人、読み切ってくれればプレゼントをくれてやるぜ!
黒を打ち込んでやるよ!
タイガさんは昨日今日と、自分のやりたいことがはっきりしてて、それをちゃんと主張してるの見て単純に残したいと思った
>>78「クレメンス吊ろうとする人いないからサボるけど」
⇒>>8>>60>>75全然サボってないし、見るべきところはちゃんと見てると思ったよ
「序盤サボって後半出力上げるー」的なことを今実践してるわけだけど、たぶん狼なら言わないで実行すると思うんだよね。実践できる実力があるんだから。
白追加しておく
★ゲルト
君は>>35の提案はどう思った…?
ラヴィは>>56で即考え直したのが白く見えてる…
「え、当然灰吊りでしょ?」→「いや、ゲルト吊りアリだわ」ここね…
マチス
自分の選択に対する思い切りのよさと後悔のなさ。これ村感情とズレるような気がするんだけど、後先考えていないから非狼感という評価も可能。オットーがいってたように間違いなく過激派だね
今日の状況で占い吊りたいってのは狼利だと思ってるから、
ゲルト吊りたいに整合性があるかどうかを中心に検証
>>25ゲルト吊りたいからの続きで、赤ログ減らしたい
正直、ゲルトが赤ログにいて戦力変わるかぁ…?という気は
>>35クレメンス狼ならゲルト襲撃しない
ここは感覚の違いか。ローザが言っていたが騙り役など所詮捨て駒だし、
それにどんなに残念な真(ゲルトのことじゃないよ)でも狼からしたら占い師は怖い
>>39誤読もあるんだろうけど、クレメンスの真ってそんなに低かっただろうか
占い師に注力するのはいいのだが、村から占い師への評価を気にするのは狼的
だが、「内容見ろよ」を誤解してたあたりそこまで敏感になっていたわけではないのかな
それなら普通
結論、特別白くはない。黒!ってところもない
ゲルト吊りたいは、性格考慮で理解の範囲
。o○(>>130タイガくん
☆オットーくんは初日発言少くないしがらも内容寡黙でもないよ。
僕が慎重派と踏んだ>>1:31はじめ、初日出力抑えて占回避しようとした寡黙狼像とは異なるよ。
もしそれを狙っていたのならばもっと発言少なかったり、決定ギリギリあたりに顔出し初めて発言していく方が楽じゃないかな。
オットーくんはリアル多忙ながらもなんとか自分の意見を落としていこうとする姿勢が初日に感じられるよ。
つまり寡黙狼狙うならもっと大胆にすると思うよ。非占COと簡単に触れる程度で夜までニートしてる方が占回避できるじゃん。
>>130
逆にタイガさんに狼ゲルトがなぜ村人オットーではなくカークを吊りに行ったのか?という点をどう見てるのか聞きたいかな。
Aキリ
Bゲルトは色が見えてないなにか
Cその他
この3つの可能性だが、うーん
ラヴィ>>133
狂アピ続ける方が自然に感じる→だからクレメンスは不自然だし言い訳感がある→この部分はクレメンスの偽要素だと思う。
これでいいかしら?
こういう解釈もあるって言ってる場合は
大体私がそう思ってると取ってくれて構わないわ。
タイガの印象は変わってないわ。
不気味だと言ったのは私に対してのタイガの触れ方であって
他への探りの部分ではないわ。
>>121>>122ゲルト回答ありがとー
懐柔に関してはどれを懐柔と取るかは本人の基準次第だから放置ー
>>121の下段に関しては、んー…って感じー
僕の出力あがってると思ったのかなー?
皆には雑感垂れ流してて結局何言ってるのかわからないって言われてたんだけどねー
これ出力あがってるととらえたんだねー
あと状況違うから的外れかもだけど
1dで寡黙な僕は▼、2dで寡黙なオットーはストップ▼
ってのがしっくりこなーい
あ、>>130見えたかぶったー
★タイガ
クレメンスのこと現状割と真めに見てる?
ゾフィ多分村。
ディーク、ローザも白目だけどいかんせん情報量不足が。
ここまで白とすると、
カーク、アルビン、マチス、ラヴィ、タイガに2Wか〜と。
タイガに質問
★ゾフィを処理優先しているけど、彼女の白要素は複数出ている。それに反論してみてくれる?
ラヴィの出している白要素には同意していないみたいだけれど。
>>1:159>>2:19>>2:76とほかにもある。
★あと>>100だけど、僕は一点突破タイプなのだけど疑問とかあるかな。
ローザさん見返して疑問に思ったことがあるんですが、>>2:193で私を希望にあげた理由はギャップだったんですよね。でも最終的に>>2:248でそのギャップ自体が黒いかどうかはわからずで、占い希望出しが流れに乗ってるだけで黒く見えたってのがなんかとってつけたような感じなんですよね。
追従が黒く見えたなら希望だしのときに言わないですかね?この辺りが見返して気になりました。
★昨日の私って吊り第二希望にあがるほど黒く見えました?
>>139タイガ
君は占い師を今日まで見ていなかったからそう思ったのかも知れないが、僕はゲルトを見続けている…
今日の占い師吊りが狼利…それはタイガの価値観…
ゲルト狼が吊れた場合…クレメンス真狂確定…
ここまででゲルト狼と思う所は出揃った…
。o○(>>138マチスくん
☆正直言うと悔しいよ。考察でも何にも働けない上に、狩回避されたら村の貴重な吊縄を自分に使うことが更にいたたまれない・・・
村負けたら戦犯間違いないなって思った。
だから今僕から見えるもの落としてるよ。これ以上お荷物になりたくないよ。
人でも狼でも吊られる直前まで戦う姿勢はよし!
[ガイナ立で]
まあ辛かったら休んだ方がいいですけどね。
ゲームなんだしw
>>146ゲルト
ズレてるね…まず君には「占機能」がある…苦手な考察以上に強い力…
そして、「狩回避されたら」…回避無い場合、灰は吊れる…回避あっても、君の霊判定でクレメンス狼を伝えられる…
君が戦犯にならないための提案…そのつもりでもあった…
考察がんばれ…
>>141ローザさん
あ、偽要素で取ってるんだ。
偽寄りで見てはいるけど、これからの発言も追いつつ真も追えるように進行していくって感じか。まあ能力者だけじゃなくて灰に対しても要素取りめっちゃ慎重だから、そこは一貫してるね
タイガさんについては了解。印象変わったらその場で言ってね
。o○(>>142カークくん
>>130補足するとオットーくんは1d内容寡黙でも発言量少なかったわけでもないし、2dは予め出力落ちる事を言っていたよ。
僕はオットーくんの発言をもっと見たかった。参考にしたかったというのもあったよ。
あと単純に僕の好みの問題だけど、盤面整理吊は嫌いだよ。しなければいけない時もあるのは理解してるけど・・・
オットーくんについてはあまりにも吊希望が多くて僕が意固地になった部分があったのかなと今は昨日の自分を分析してるよ。
アルビン>>144
☆吊第一希望しか無くて、第二希望無しにしても良かったんだけど
一応占第一希望のアルビンを吊り第二希望に置いた感じね。
まぁ他灰と比べて白いとは思わなかったわね。
主人候補はローザ、アルビン、カークだな。
取り敢えずここ囲っちまうか…
黒でもいいが偽黒打つのは難しいねぇ…。
カーク主人なら今日は俺噛みだろう。
。o○(>>148マチスくん
考察が進まないけどこれだけは言いたいよ。
僕は「占機能」があるんではない。僕は「占い師」だ!
「機能」と言う機械のような言い方をするマチスくん
の印象正直よくないよ。
みんなの思いを僕が背負ってるのに「占機能」の言い回しには占軽視してるように感じるよ。
考察に戻るね。
カークが主人でも今日俺を噛まない時点で生存欲は無しと見ていい。
つまり囲いを放棄して偽黒を打った方がいいってことになる。
で、ローザへ黒。
俺を偽で見ていることもあってな。出すなら一番都合がいいんだ。
恋愛脳アイリが【仮決定30分前】をお知らせしまーす!
みんな頑張ってるのが分かるから見てる方もわくわくしちゃう。
そうね、ここまで偽視されると辛いと思うのだけれど。
占い師として名乗り出た以上逃げるわけにいかないのよね……。
★>>145マチス
「そう思ったのかもしれないけど」の「そう」は何を指してる?
おもいっきりのよさについていってるなら、それは違うぞ
★タイガ>>147
能力者だから当てはまらないかもしれないけど
タイガがどっかで言ってた後半から出力あげるとか真っ黒だろwってのにクレメンス合致すると思うんだけどどう見てる?
タイガ喉少ないのねーなんかのついでにでもよろしくー
>>148 「君の霊判定」…?w
>>150
あらかじめ出力落ちることを〜ってとこは僕もあらかじめ言ってたんだけどねー
んー質問しておいてなんだけど視点漏れの件もあるから
普通にゲルト黒ロックしちゃってて何言われてもry
あれ?というかこれそろそろ占い希望出さないとまずい…?
やばい時間配分ー泣
はみ出してたわ、ゾフィヤの発言には直接的な表現が無かったけど
>>30>>31>>32>>33あたりから▼占い派と予想しました。
★占い師お二人は灰から3人占いしたい人をどこかであげておいてください。
占いは今のところどう決定を出そうか迷っていますので。
クレメンス>>136
んー。たった2回のネタにも見える狂アピだけで
そんなに狼に狂誤認される自信があったのが疑問だけど。
性格要素なのかしら?そんな変な自信家印象無かったんだけどw
☆>>157カーク
いや、逃げ切る灰狼と序盤から信用が必要な占い師じゃ
まるで違いますよ
パメラの灰考察がなかなか落ちてこないまま、タイガさんの喉は溶けようとしてる
あー、やっぱり鳩だと考察進まんな。
希望出しとくぜ。
俺は勿論占い吊派【▼ゲルト】
灰吊なら【▼アルビン▽ローザ】
ローザさんそろそろ本気出してくれないかねぇ…。
やるやる詐欺はもう限界だぜ…。
ローザさんの発言見返してるんですが、思考の転換がどう起きてるのかわかりにくいですね。>>1:248でディークさんがとっかかりなくて色見づらいからの>>2:193で素白を感じたとか、その間に考察落としてないのがなんとも。私に関しては1dまったく触れてませんし。
今日はゲルトさん吊りたくないって言ってたわりには夕方以降ゲルトさんをどうしたいのか触れてないのがなんとも。
★今ゲルトさんは真狂狼どれだと思います?
先に簡単に思考出しておく…
カークはクレメンス真を追うなら吊る所ではない…
パメラに関しては、向く方向が近い…ズレがあるなら僕は見られる…
ラヴィは、検討から動く柔軟性…
この二人は能力処理には断固反対…
ん、>>153見えた…なんかすまん…
機能こそ、占い師が占い師たる象徴…偽には持てないもの…
まあ色々思うことはあるけど、がんばれ…
>>135
マチス評の上はまあ納得出来るんですけど、下はうむー、それは黒要素では無いような‥‥?村でも夜明け見てたら発言ぐらい出来るような‥‥。ちょっと気になった。
>>157 占い希望じゃない吊希望だーばかーん
んー僕灰吊派かなー…
いつ狩抜かれるかわからない状態で一人かけた占いをロラして内訳確認よりも灰から一匹吊りあげられた方がいいかなーって
かといってこれといって吊り希望灰がいないから困ってるー
言っても仕方ないことだけど占い抜かれなかったら占いに当てたかったなーって印象の人が多いなー
。o○(>>157カークくん
自白に黒ロックされてるとか切なさ極まりないけど・・・
やりきれないけど我慢する。僕の実力のなさだから・・・
>>158カサンドラちゃん
☆本決定には間に合いそうにないけどなるべく早く出すよう頑張るよ。
タイガは、逆の動きで白印象を稼いでいく狼があるのかどうかが気になっていた。
>>147ふ〜む。
1つ目、もともとここに関しては検討をしていて、同意出来る点を考慮してもあんまりゾフィア自体の評価は変わらない感じか。
2つ目、>>100「他見ていない割に老疑いが具体的」が疑問として残っているかなと思い、僕の性格を投げてみた感じ。どう思考が動くかなと思って。
1つ目は逆に動くことが目的になったらもうちょい否定文句が多く入りそうだなとは思ったけど、結論としては確かにゾフィアそこまで含めてみないとこのまま白放置は出来ないね、くらいだった。
うーん時間ないぞ難しい
>>157カーク
正しくは、「モーリッツから出るゲルトの霊判定」だね…
ローザ、クレメンスは、>>1:131でそれこそ変な自信を持ってる…
ここ黒い!って人いないねぇ。オットーさん違ったし多弁枠に一人はいそうだわ。
ディークさんは>>1:256の回答上段。>>2:123>>2:169とか、結構いい視点してるんだよね。前者は自分村が前提にあるのがいい。
普通に狼でもできるレベルではあるけど、これ下手したら防御感に繋がっちゃいそうな考察だから、ディークさん狼には難易度が高そうに思うよ(ちょっと失礼)
でも防御感は一貫して感じないし、時間ないだけの村って印象。まだデカイのは取れてないけど、ここも拾えそうだなぁとは思ってる。タイガさん指摘の>>2:99は、ディークさんならたぶん正直に言うから白にはならないと思う。パメラさんとかなら白で取るけど
>>158 カサンドラ
あら、自由じゃねーんだ。
候補3人なら【アルビン、ローザ、ゾフィヤ】だぜ。
>>159ローザ
うーん…?客観的に見ればそんなもんなのか?
俺からしたら中々の爆弾発言だったんだが。
ふむー。
あたし的にはゲルトの考察が早く見たいところ。うずうず。
カサンドラの簡易メモが。。。w >「頭抱え中」
モーリッツー!決して走らず急いで歩いて早く帰ってきてー!
あ、僕は占い吊り派ね。
【▼ゲルトさん 灰から選ぶなら▼ローザさん】
占いはクレメンスさんの自由でいいよ。明言はしてほしい
これアイリ真だったのかしら、
アイリ真を考えられたのは>>1:259の能力を自分のために使いたいとしていたところ。(ココ昨日は拾ってなかった、私のバカっ)
逆に偽を考えられたのは(狂要素だったけど)>>2:23などだんだん強まってきたゲルト強い狂視と比例しないクレメンス狼仮定ライン考察の無さ。
>>151ローザ
他灰と比べて、ねえ。私以外の灰全員から白印象拾ったと言ってたわけでもないと思うのですが。
希望だしは占い吊りなら【▼ゲルト】
純灰吊りなら【▼ローザ】で。
未だに2dの私疑いの理由が納得いかないですね。ただローザさん単体黒要素があるわけでもないので、占い吊りがいいかもしれません。希望としては占い吊りで。
全体的にぶつ切りの灰考察しかでないというか、そもそも灰考察出てない人もいるというか・・・
墓下まったりモードじゃなかったら、キリキリしてたねw
全然間に合わん…
今日の議論の収束しない中、灰吊りとか無理だと思うんだけど…
【▼ゲルト】灰吊りに出すなら▼ローザ…これは戦術面からと、可能性提示が収束に向かわないように見えたこと…ただ吊りより、占いで見たい…【●ローザ】
>>165カーク
あたし真視してたのに灰吊り優先とは一体……(まがお)
広い灰から狼探す自信無いなら二分の一の狼占吊りましょ!
SG枠だって自称してたけど。。。村なら頑張ってカーク!
カークは、片白吊りがとてもとても悪手なのでやりたくないが、
占い師のことを除外すれば、単純にかなり黒いと思う為。
で、その黒さとクレメンス真を比較しても微妙な感じ。
>>160
そっかー把握ー喉少ないのにありがとー
とりあえず、少し考えてみた結果占い欠けてなかったら占いに当てたかった人を吊希望に出すねーなんか個人的に嫌だけどそれしかないー
【▼ローザ▽ゾフィア】でー
理由は後で考察と一緒に落とすー
アルビン>>162
☆うーん。狼≧真>狂って感じかしら。
クレメンスの黒要素と比べてゲルトの黒要素の方が大きい。
クレメンスは偽要素はあるけど黒要素とまでは言えないわ。
灰に黒いのがいないから、占い吊りはわかる
が、
ゲルト>>150「僕が意固地になった部分があった」
昨日のオットー吊りたくないはゲルトが真なら多分こういうことなんだろうなぁと思ってた
この発言みてやっぱり真は切れない
【▼マチス】
白くない位置から消去法。ゾフィアはやたら熱い白擁護が多いので、もうちょっと見てからかな。発言増やして
ゾフィア、パメラ、ローザまでは吊り許容
占いは、統一でゾフィアかパメラ希望かな
。o○(考察に戻ったけど、時間全然ない・・・
吊希望だけ出しておくよ。ほぼ決めていたから。
占吊なら言わずもがな【▼クレメンスくん】、灰吊なら【▼マチスくん▽ローザくん】
▼マチスくんは直近だと>>135、>>153あたりから。何よりも>>12僕吊への真っ先な誘導は>>2:22からの思考の推移として不自然だと思うよ。
昨日のパメラちゃんの僕への評価は理解できた(僕の実力のなさだから仕方ない)けど、それに乗っかったように見えるのもあるよ。
▽ローザくんは>>2:147に引き続き、結局誰を狼と見ているのか見えてこないなと思ったよ。質問回収からの考察もないし、結局誰をどう見てるのかわからないのさ。
襲撃は襲撃セット済みww
面白すぎますww
あーこれ僕後半には絶対残らないですねー
今日占い吊になったら明日あたりつられそうですねー…
時間見てなかった
灰吊り希望【▼アルビン▽マチス】
占吊りなら【▼ゲルト▽クレメンス】になるわね。
今日は三日月が吊られそうだねー。
できれば最後まで頑張ってー!
ゲルト狼視点、クレメンス襲撃をしなきゃいけないから、ここで狩人に「霊判定見たい」と思わせないといけない。諦めるって選択は出てこないんだ
>>171ローザ
ネタ部分も含めて…内容自体は自信に溢れてる…狂アピは「護衛とれなきゃ云々」じゃないかな…?
>>176パメラ
気持ちはわかる…ただ、灰吊りになった場合に死票だから、希望は出し直した方が良い…
あ、ちなみに占い吊るなら【▼ゲルト】だわ
そりゃそうだ
直近マチス吊り希望は疑い返しっぽくて印象良くないねぇ
>>2:22からの変遷として不自然か・・・?
集計中。。
灰だとローザに希望が集中してるけど…
クレメンス>>161【▼対抗】【▼アルビン▽ローザ】
ゲルト>>181【▼対抗】【▼マチス▽ローザ】
――――――――――
ラヴィ>>172【(占)▼ゲルト】【▼ローザ】
アルビン>>173【▼ゲルト】【▼ローザ】
パメラ>>174【(占)▼ゲルト】【▼カーク▽タイガ】
マチス>>175【(占)▼ゲルト】【●ローザ】【▼ローザ】
ゾフィヤ>>177【(占)▼ゲルト】
カーク>>178【(灰)▼ローザ▽ゾフィヤ】
タイガ>>180【(灰)▼マチス】
ローザ>>183【▼アルビン▽マチス】【▼ゲルト▽クレメンス】
赤いつの間にかまた切ってたw
ほんと○っかりやだなーw
僕吊は仕方ないよ。最後までやれることはやるよ!
【襲撃は襲撃セット済にセット済】wwwww
【商】どう見ても行商人 アルビンは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
タイガさん、ここで占い吊りを思いっきり反対して説得に回ってくれれば「流石に白アピでもやりすぎ」でデカ目白取れたんだけど、許容しちゃうのかぁ。残念
カークさん2白で見てないけどそんな黒いのか。一応みとこ
タイガさん、ここで占い吊りを思いっきり反対して説得に回ってくれれば「流石に白アピでもやりすぎ」でデカ目白取れたんだけど、許容しちゃうのかぁ。残念
カークさん2白で今日見てないけどそんな黒いのか。後でみとこ
占いも片黒出た時の対応考えると統一の方がよさそうね。
【●アルビン〇マチス】
本当はラヴィ占って欲しいけど理由がここ怖だから言えないわw
ラヴィはパメラよりさらにとっつきにくいw
>>ロベルタ
いや、まだパメラさんマチスさんくらいだよ。マチスさんはそこまで発言力ないから、全然挽回可能だよ。一緒にがんばろう
じゃあ【▼タイガ】しかない。第二希望まで検討できてない。
タイガ疑いの理由はまだ粗いけど
遊びながら楽しようとする思考がある前提で。
自分の白視先は初期段階に甘めの理由で固めた上で、
ゾフィアみたいに白いと言われる灰の検証をしないで(ここ白なら他人の考察を利用出来るのでタイガ的には楽だろうし)
ゾフィ優先度高い、(ローザ共感で村)←これはやや弱いか、
カーク占い外し、占い師吊りは絶対にない、直近のゲルト真切れない、
みたいな発言を結構強気にしてきているところが違和感になっている。
>>2:117>>2:187みたいな思考を好む点を見るに、村の流れを掴んでから逆張りを強く主張していくことで白稼ぎつつ疑い先も確保しつつ生き延びるって立ち回りがあるように思った。
でそれを詰めている最中で時間切れ。
【能】能天気男 カークは、【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。
第二希望で出すなら▽アルビンかな…
第一希望で出したローザの昨日の意見だけど、強弁との絡みの少なさ、好戦的な部分に反した所は残ってる…
ローザ気になってたなら、灰吊りしようとしてた前半は理解できる…
>>90アルビン
占考察は特に反論する所はなかったよ…アイリ真狂由来見抜いててお見事…
眠いので鳩で横になってきます。
あとパメラさんは(>ワ<)も可愛いのですが、ポニーテールもいいなと思いました。
▼寝▲五で計算
生存11人:霊判定○
狼|霊片灰灰灰灰灰灰灰灰
5日目4縄2狼(残狼数把握可)
生存11人:霊判定●
闇|霊片灰灰灰灰灰灰灰灰
4日目5縄2狼(残狼数把握可)
▼(薔狩回避)寝▲狩で計算
生存11人:霊判定○
狼|霊白片灰灰灰灰灰灰灰
5日目4縄2狼(残狼数把握不可)
本決定【▼ゲルト】
理由
ゲルト吊り第一希望
※>>187(占)表記のある方が大多数であること。
狩の生存が見込めることからです。
ただなあ〜全員注視しているって発言が出ているし、
とっかかりになっているゾフィアについても考えている節はあるっていうので、空振りかも知れない。
他の灰は今のところ素直に発言しているんじゃないのかなあと。
あまり狼だとしてこうしたい、こうして生き残りたいっていうのが見えてこない。
あー、パメラさんはそう取るんだ。タイガさん狼がなんで自分の手をばらしたのかとかはまだ検討してない感じかな。
>>137でも言ったけど私はタイガさん狼なら言わずに実行するだろうなぁで白取ったんだけど、そこも考えてみてほしいな
ぷぎゃー!やっぱり吊来たよ。仕方ない・・・うう(´・ω・`)
墓で応援してるから頑張ってね。
なによりも足を引っ張ってばかりで本当にゴメンね(/ω\)
夜明けまでに僕から見た狩候補落としとくよ。
【本決定確認よ】
反対したいけど灰吊り第一位が私というもの凄い板挟み状態w
でもまぁ反対とは言っておこう。
ベグ噛みからの占吊りとか狼の思うつぼだと思うわ!
>>200ラヴィ
ん、マチスはあたし狼視してた(アルビンに洞察力で負けた?)から自虐で「お見事」って言ってるのだと思うわよ。
カサンドラは決定出しお疲れ様ね。[もふもふ]
【本決定了解】
希望出し間に合わんかったー(´・ω・`)
占い吊りならゲルトだから特に不満ないよ。
正直、ログ読むので精一杯で灰考察全く出来てない。
明日、時間みつけてちょこちょこ垂れ流しとくー。
ふむふむ
パメラのタイガ考察読んだ
その違和感ってどのタイミングで感じていたのかな
考察の通りの、逆張り狼だとしたらもっと早い段階でパメラの狼センサーにピーンときそうに思うのだが
村の流れに逆行するのは今に始まったことじゃないですぜ
あと、モーリッツ関連の思考開示感謝
一点突破タイプだから、今までタイガ見てなかったのは不自然じゃないって主張しているように見えるのは邪推の域かな
【本決定確認】
ゲルトが真じゃないことを祈る
あ、マチスは質問の回答宜しく
>>+84
アルビンは初日から狼ならかなり危ない橋を渡っている。
ネタじゃない非狩り全開で、狩人出て発言など村によっては即吊られてもおかしくない。
また、昨日はアイリの真を上げてたはず。
これから襲う先に護衛を向けようとするかな?
アルビンは今のところそういったところに慎重な性格に見える。
アルビンを吊りに出すならこれを上回る理由ぐらいは欲しいかなと思う。
もっと黒い灰はいるわけだし。
私的にはアルビンのGS位置は高め。
>>204
ん、いやアルビンさん狼なら最初からアイリさん白が分かってたかもしれないじゃん
見抜いてお見事っておかしくない。アルビン狼視しててあえて言ってるわけでもなさそうだしさ
【クレメンスさんは明言で占い自由で】お願いします。
ゲルトさんには何と言ったらいいのか、あなたが真なら拾ってあげられなくて申し訳ありません。
ゲルトは今考察まとめてるのかしら。
要素落としたくない狼なのかしらと勘ぐっちゃったり。
あとクレメンスの占いはどうなるのかしらね。
。o○(本決定反対(´・ω・`)
でも村の大きい意見と僕の実力のなさだから悔しいけど受け入れるしかないよ・・・(/ω\)
僕がいなくなることで「占い師」がいなくなるから村のみんなは殴り愛で頑張って狼探してね。
明日じーちゃんがいて僕の色が見えた時の参考にして欲しいから残喉でクレメンスくんからのライン辿っておくよ。
僕ができることはこれ位しかない。最後に何とか村の力になりたいよ。
【兎】しっかりうさぎ ラヴィは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
うん、墓下でしっかり応援してるよ!
襲撃は襲撃セット済ちゃんにセットのままでいいよね?
(日本語おかしいよw)
って、僕のセットはもう意味ないんだったw
>>209ラヴィ
マチスさんって私に第二希望出してましたけど、狼視してましたっけ?
視点漏れの内容は把握しました。
【寝】睡眠命 ゲルトは、【若】ヤングマン モーリッツ を投票先に選びました。
ラヴィの意見は見ていたけど、
そこも含めて「僕狼ならこんなことしないよね」的な動きになっているのでそれはそれで逆に動いていて白アピでもあるんじゃね?
とまだ整理がついていない。
アルビン狼なら初日から一貫して村人を恐れているけどそれを言葉で隠している感じかなと。それを見ないとだめか。
あとみんなしゃべろう・・・てけとーに灰吊りしても勝てないこのゲームは
【海】海がきこえない タイガは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
私だってゲルト吊りたくない。。
昨日確かに守ったんだもの、この期に及んでクレメンスは守りたいと思えないんだもの。
明日は私墓下かしら、更新前に狩COしておいた方が良いの?
墓下騙りって僕狼は見えちゃうけど、2人を隠して墓下をwktkさせるってことだよね?
もちろんそれが今一番の楽しみだよ!
僕の言葉で右往左往する墓下見るの大好きwww
狼はエンターティナーさ!
>タイガ
もし君が狼なら、オットーという格好のSGがいたのがセンサーにヒットしなかった主原因かなとw
あと判断ポイントになってる部分が結構2dのものが多い。初日はエンジンかけてる段階とみた。
村人なら誤推理だから話していれば多分修正かかる
>>214
んー、でもそこまで裏読みしちゃうとタイガさんの白要素は全部黒要素になっちゃわないかなぁ。
まあまだ叩き台の段階みたいだし、詳しい精査は明日以降で
>>209ラヴィ
対話するときって、相手を人間仮定で話すよね…?別にアルビンを強く狼視してなかったし、「お前なかなかやるな!」くらいだったよ…
まあそう見えたなら仕方ない…
>>+86コンスタンツェ
あたしも単体の黒さならアルビンよりローザとカークの方が優先度高いと思うかしら。
なんというか、ラヴィ・パメラ・タイガ・マチスの相互白視(放置)組の結びつきが強くて、アルビンは蚊帳の外なイメージがあるのよね。
彼らは多弁な上にキャラも濃いから相対的に落ちてるのもありそう。
フフフ、楽しみにしててね(*´ω`*)
最後のひと踏ん張りしてくるよー!
偽確劇場出来なかったのは自業自得だ。残念(´・ω・`)
【五】五月病 カサンドラは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
>>217マチスさん
んー、まあどっちでもそんな反応だよね。
私は人間仮定で話しかけないけど(あなたが人間ならとか補足する)、ここは水掛け論になっちゃうからいいや。
二人の切れくらいに取っとく
よーし、三日月が見てるなら時間を見つけて赤で色々喋ろう
表にしっかり集中してると赤で喋れないから、そこまで量は増やせないかもだけど、なるべく赤くするよー
>>+88
その4人の中ではマチスはちょっと落ちるかな。
村打ちしづらいね。
タイガはここ怖になりそうな懸念がちょっとあるw
初日に占いチャレに来てる分、ローザ、カーク、デュークに1〜2Wと思ってるけど、そうでないなら厳しいね
ブッキー、無理しないで表優先でいいからね!
明日から取れる時間少なさそうだし、無理は禁物!出来る範囲で息抜き程度でいいからね(/・ω・)/
ついにこのうっかり村シリーズで吊られる時が来たかー!
ヨア子さんの怨念、1年がかりで達成だね(*´ω`*)
あるべくしてこうなったんだと思うし、ネタとしてもおもろーだしよかったねーと思う。
狼で一度吊られた時も同じように妙に楽しい気分になったような。吊られるのになんでだろ?www
【娘】早速はみだしてますね パメラは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
>>+89コンスタンツェ
そうね、単体だとマチスは一段下だけど、ゲルト狼だと今日はキレッキレなので明日の霊判定によっては最白位置まで登りつめていくんじゃないかしら。
タイガは1d初動の軽さと決定周りが良かったからそのうち食われろ下さい!w
ローザ・カーク・デュークなら、ローザかカークかしら。。。
そこに1wも居なかったら……厳しい戦いになりそう。
/*
ちなみにですが
占判定ネタはタロットから取りました。
愚者を1(本来は0番らしい)、魔術師を2(本来は1)……と振り当てて、[1d22]でカードを引いた上で[1d2]で正位置(1)か逆位置(2)か、みたいな遊びをしてました。
ゲルトの正体をラ神様に訊ねてみたところ、『愚者』のようですね。
あたしはずっと狼視してたけど、狂人なのかもしれません。
/*
悪魔が出たらどうしようかと思ったら、太陽でした。
愚者の正位置……可能性。直感。変化や始まり。
太陽の逆位置……無計画。不調。中止や停滞。
何かこじつけでも意味が通じたりしないかしら。
と思ったけど、クレメンスが「無計画」なのがフリーダム具合と当てはまってるくらいで後はサッパリだわ(キリッ)
。o○(クレメンスくんの能力処理希望は
1d:(>>1:231)【●ディーク○カサンドラ】
2d:(>>2:204)【▼オットー▽カーク●カーク○ディーク】
3d:(>>161>>170)【▼アルビン▽ローザ】【占候補:アルビン、ローザ、ゾフィヤ】
1dは>>1:280より3番目の希望出し。●ディークくん1票目だけどその後流れでディーク票集まる可能性を考えたら少し恐い希望だと思うからディークくんはキレてて白かなと思う。単体でも白いと思ってるしココ狼は少し考えづらいよ。
2dはメモ00:25:04より最後の方の希望出し。ほぼ▼オットーくん見えていた所からの▼オットーくんだけど、カークくんは白だからライン切り除外。ディークくんも1dより非狼視してるからココでのライン切りはしてないと思うよ。
白の▼オットーくん見えてたのなら、ライン切りとしてどこかに仲間を入れてきてもおかしくないと思うけど、そこは個人要素だしどうしてクレメンスくんがこういう希望を出したかはわからないな。
。o○(1d●ディークくん、2d○ディークくんにして初っ端からライン切ってきた可能性はあるけど、ディークくん単体のあざと狼とは考えにくい素白さの方が強いなー。
3dは>>187よりもしカサンドラちゃんが灰吊を選んだ時のリスクを考えると▽でもローザくんをいれてくるのは恐いハズ。ローザくんは単体が微妙だけどラインから見たら狼ないのかなとぼんやり。
▼アルビンくんはこれがライン切りしてきた可能性はあるなと思うよ。灰吊になっても▼アルビンくんはならないだろし、ココで出してきたのも後に狼バレした時の為と考えやすいなと。
クレメンスくんの希望から見るとアルビンくん、そして僕が今日吊希望したマチスくん、この2人は狼の可能性高いなと思うよ。
【ぼ】ぼんくら ディークは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
.。o○(僕なりに出来る事やってみたけど、参考になったかどうかはどうだろ?と素直に思ってるよ。
僕灰にいてもいつもミスリーダーだし、状況から見えてくるものを考察して狼に掌を転がされた時もあったし・・・
パメラちゃん、タイガくん、ラヴィちゃんあたりは村だったら本当に頼りにしてるから是非狼見つけ出してね。
他の村のみんなも僕なんかより見る目はあるからほんと頼んだよ。
悔しいけど墓下で見守ってるよ。エピで待ってるね。
本来の15番は悪魔だけれど!
節制の逆位置……浪費。過信。生活の乱れ。
うん、だいたいあってる(まがお)
人狼中って特に食事にお金使っちゃうしリアルは削られるし。
マチスにも強がりって言われたけど実際そうなのよね。
今度タロットの本でも読んでみようかしら。意外と面白いわね。
あら、見直したらクレメンスで出たのは19だから、あたしルールだと本来は18番の月になるのね。
愚者と月ならパッションで言うとゲルト狂クレメンス狼っぽいけど。
月の逆位置……明瞭。光明。直感力。
徐々に好転する、苦難を乗り越え成功を手にすることができる、
という意味があるらしいから、クレメンス狼なら負けちゃうかも?
はてさてどうかしら。
むぅ‥‥直近のゲルトがめっちゃ白く見える‥‥。
狼なら霊結果見れれば判定出るから‥‥あれ?
ゲルト視点から何かアイリの狂要素とか無い?ちょっとでもいいからわかった事あったら言って!
ほむほむ。ゲルトの考察を見ると、
クレからの切れは票見る限りディーク白、って感じなのかしら。
タイガとかゾフィヤは1d早期にクレ真sageてたけどそこら辺は注目しなかったのかな。ううむ。
どうもアッサリめ…というか視野が狭いのが気になる。。。
要素落としたくない狼なのか、真抜けて脱力した狂なのか。
明日モーリッツ生きてますように。大丈夫よね。
あざとさまーっくすの考察にゾフィが食いついてくれてますよーw
因みに考察後出しーって言ってたけどなかなか進まなくて眠れないですーw
【薔】もう一人の薔薇園芸家 ローザミスティカは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
あぶねぇなんか起きた…けどまた寝る…
【本決定了解】それでいい。
ちょっと占いはローザ行っとくわ。
単体一番黒引けそうな場所…。俺的に覚醒待ってる時間はない…
すまん今あんま考えられる頭じゃないから短絡的だけど許せ…
【闇】闇に舞い降りた天才 クレメンスは、【薄】影の薄い人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
ローザ
>>19、>>24、>>36中段からの>>59下段
とかゲルト庇い強いなーって印象
占いの内訳に関して他の人の質問の影響もあるだろうけど
>>36>>45>>108
ずっとゲルト真の可能性も考えるべきって感じでゲルト庇いに見える…
ゲルト庇いの割にはゲルトの真要素出してなかったよねー
なんか庇うの危なくなったらいつでも切れるようにしておいた感がしたー
アルビンとタイガもゲルト庇いあったけど
アルビンに関しては縄のこと考えてたりして無暗に?庇ってる感じは受けなかったし
タイガに関しても自分がどこを真要素として見たかって言ってるんだよねー
それがあるのとないのとじゃやっぱり印象違うー
僕がゲルト黒ロックしてるからかもしれないけどすごい不信感もっちゃったのが大きいなー
ゾフィ
>>2:66の決定票云々のところ白いって言ってる人いるけど僕は特に思わなかったなー
カサンドラに対する決定票だとしてもカサンドラ白だってわかってたら
決定票でも関係ないし、確白になったから言えたセリフかもしれないし
これカサンドラ黒だったら白く見えるんだけどね
というかもしローザゾフィが両黒だったらアピり半端ないねー
掴みどころがないっての継続
灰雑感も白視してる人が多いラヴィのだけってのもちょっとんーって
忙しそうだなーとは思うけどもうちょっと思考開示欲しかったなー
だめだー
もう今日はギブー眠気に勝てないー
あーゾフィアの>>2:66は白要素じゃなくて黒要素でしょ?
確白への決定票なんて自分が村ならだってカサンドラ怪しくて占いたかったんだもん(・ω<) で済む話。
そこに気がいってるのは、ゾフィアが疑いに対して過敏になってる可能性=防御感。
まあ防御感は性格要素でもあるし村でも出るか、あとゾフィアなんか印象に残ってないし。
ってことは、ここは役職持ってるかな?
狩探ししようとしたら結局出来なかったよ。ゴメンね。
ブッキーが言ってたアルビンくん狩なら霊護るは僕も思ってたw
ちゃんと見たわけではないけど昨日あげたアルビンくん、パメラちゃんは狩として充分あり得るし、噛みどころだとは思うよ。
僕の予想はやっぱりアルビンくんかな。
位置調整してるよ、彼。力もっと持ってる人さ。
多分コレが最後の赤になると思うから、挨拶もしとくね。
2人には力になれずに足を引っ張りまくって心からお詫び、そして一緒に楽しくできたことに本当に感謝だよ。
リアル優先して時間許す限りでいいから頑張ってね!
エピで待ってるよ!
そういえば>>2>>7もゲルトの視点漏れに取られてるが、マチスのでもあるんだよな。
モーリッツの判定を見てからなら解るが、まだオットーの判定が出る前でゲルトの勘違いでしたwって可能性も有った訳だし。
ゲルト-マチスでぶった切った可能性か・・・
終盤を見据えた行動としては上手いな。
【若】ヤングマン モーリッツは、【寝】睡眠命 ゲルト を投票先に選びました。
結局あの後そのまま寝落ち
議事追えてないけど▼ゲルト把握。
ゲルトの発言そんだけ黒かったって事か?後で見てみよう
てゆかコンスタンツェいろんな意味でまじぱねぇw
寝てるか?
見学なのに地上よりログ追えてる気がするww
あれか。議事読むよりコンスタンツェ追った方が状況理解できそうだなこれw
さてそろそろ夜明け。モリさんいるっぽいし判定楽しみだな
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新