情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【記】記憶喪失 トール は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【執】執事 エーヴァルト は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【屋】パン屋 オットー は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【未】未知の探索者 ヴェルザンディ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【学】学生 コンスタンツェ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【画】画家 マリエッタ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【情】情報屋 イングリッド は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【衣】コスプレ ツィスカ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【議】議長の息女 アイリ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【香】調香師 エレオノーレ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【烏】烏天狗 シェイ は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【作】作家 ナイジェル は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【商】行商人 アルビン は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン は 【衣】コスプレ ツィスカ に投票した。
【衣】コスプレ ツィスカ に 14人が投票した。
【衣】コスプレ ツィスカ は村人達の手により処刑された。
【議】議長の息女 アイリ は、【屋】パン屋 オットー を占った。
【香】調香師 エレオノーレ は、【烏】烏天狗 シェイ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、【記】記憶喪失 トール、【執】執事 エーヴァルト、【屋】パン屋 オットー、【未】未知の探索者 ヴェルザンディ、【学】学生 コンスタンツェ、【画】画家 マリエッタ、【情】情報屋 イングリッド、【議】議長の息女 アイリ、【香】調香師 エレオノーレ、【烏】烏天狗 シェイ、【作】作家 ナイジェル、【商】行商人 アルビン、【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェン の 13 名。
ないすGJです狩人さん素晴らしいですまさか偽GJではないかと思いますがだめですよー灰の皆さんは透け注意です。
あ、見学枠の皆様よろしくです〜
[狩日記 Day3-2]
あ、この流れって…
うん、次狙われるの、私よね...
仕方ない、1dで占われた罰ってことで...
1手増えたから、これで許してね。。
『パン屋の青年は丹念に小麦粉の生地を捏ねている。
邪魔になるかと懸念しつつ、僕は己の職務を果たすべく呼び掛けた。
顔を上げた彼の瞳の色は』・・・と。
何色だったかって?
【オットーは緋色の瞳の人狼だよ】
やっぱり判定文用意できなかった…。
【オットーは人狼】です…!よし…!!
そしてGJだよね!?
狩人さんすばらしい、ステキ…!!
んじゃ劇場ですね
正直初日の動きからここまでとは思わかなった()
本当に3人あってこそ、気楽にいきます
仲間透けしない程度に発言落としますね
↑この表記に感心しながら読んでいたのだ。
村人のことをよく考えられていて素敵だと思ったのだ。
遅刻してしまいました…。
ツィスカさんはお疲れ様でした。
ゆっくり休まれて下さい…!
そしてGJですか。
縄が増えるので偽GJの可能性は低めと見ますが…
まずは判定です。
…と思ったら、屋さん黒確ですか。
これは狩人視点で真確定濃厚な気がします。
私はアイリさんを護衛していたので彼女が真占ですね!
見えすぎるのも困りますがもう私は襲撃されないので問題ないですね。
ゲルトさんだお出迎えありがと〜
狼陣営のみんなには申し訳ないけど
狼でこれ以上みんなに負担かかりそうで
無理、斑で発言伸ばせそうとか普通に思ったけど
霊と思われるところをGJされたら
割ったほうが残った人たちが有利だから…
って言い訳無用か、今回のは見返して
反省点多いなぁとつくづく反省
ログ見返ししたけどあまり発展させられなかったなぁ
ナイジェルからも黒か。
【オットーの確黒確認】です。
迷うことなく【▼オットー】で提出します!
狩人・非狩人透けしないように、襲撃考察はしないでください。
ポンコツ狩りセンサー回してみます
地上ゆったりでいいですし…
ここでリタイアって心残りかっていうと
そうでもないです、吊りを使わせないで
ここまで来れたのが本当に不思議なくらいで
何が言いたいか?ありがとうございます
【占判定確認】【屋確黒確認】【平和確認】
GJですね。そして縄増+確黒…切りにきましたか
今日は●○のみ?一応全部出し?
【屋黒、GJ確認】
ほぉ…
割らずに確黒ですか...
これって、狼側の何人かは、屋とはラインが切れてるって考えるのが良さそうね
副と烏の反応がないってことは、衣は村だったのか...
ごめんなさい、疑って...
それと、念のため。
(15)>14>13>11>9>7>5>3>ep
残り:縄6、人外4
【屋の確黒確認】
判定割らずか。
斑ではなく切り捨てる余裕あるぐらいの位置に狼でもいるのだろうか。
何はともあれ縄が増えてよかった。
【議】議長の息女 アイリは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
【議】議長の息女 アイリは、【執】執事 エーヴァルト を能力(占う)の対象に選びました。
>>2襲撃考察禁止もあるけれどGJへの反応は控えての方が良いと思いますです。Act使っていいのならそれでとかが安全策かなぁ
【未】未知の探索者 ヴェルザンディは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
吊りに霊判定を必要としないとなると、今日は占い護衛あるかもねー。
狩人狙いすべきなのかなぁ。灰狭まる…。それとも確白噛むとか?
【商】行商人 アルビンは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
確黒したので衣に謝ります。ノイズと思われる方
フィルターどうぞ
>>2:222で発言意図が取れず
質問の返し的にも難しいかなと判断して投票しました
でも逆に自分が質問を投げたりすればまだ覆ったかもとか
様々な思いがありますので…対抗してたけど
寡黙吊りしてごめんなさい
>>*11
庇いきれずすまない。
この国では墓下でも赤ログが見えるんだ。
ここで吊られても一人ではない。
発言はできないが赤ログ見えるし、墓下でも独り言使えるから、応援していてくれ。
俺達も頑張らなきゃだな。
とりあえず、【屋セット完了ですわ】
ツィスカさん、疑ってしまってごめんなさい。
灰雑感続き
エーヴァルト
色が分からず。>>1:281色が出た時の発言が見たい。屋の希望は衣の後。
★占い希望で衣を優先した理由があればお願いしますわ。
狼向いてないなぁと実感した今日この頃でありんす
そろそろ素村希望するか?でも希望したところで
発言の見返しとかむりげーな気もするねー
とりあえず、【屋セット完了ですわ】
ツィスカさん、疑ってしまってごめんなさい。
灰雑感続き
エーヴァルト
色が分からず。>>1:281色が出た時の発言が見たい。屋の希望は衣の後。
★占い希望で衣を優先した理由があればお願いしますわ。
ますます昨夜の画の動きがあやしく感じちゃう…
>>337記のとおり、どこかでフラットに考えた方がいいね。
村をミスリードしちゃいそう。
しばらく画には触らないでおくわ。。
あ、でも▲香されたら▼画でヨロシクねー(なんてねw
えーっと…
注) 画がキライというわけでも黒塗りしたいわけでもありません。
どちらかというと好きなタイプなので…
ほら、小学生の頃とか好きなタイプにちょっかい出しちゃう感じ…みたいな。。良い迷惑ですよね。スイマセン...
【屋】パン屋 オットーは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
投票を委任します。
【屋】パン屋 オットーは、【香】調香師 エレオノーレ に投票を委任しました。
状況整理。
地上の生存者の数は13人
だが実際は物理は人間/狼どちらともカウントしないので12人
物理が生存している限りは地上のカウントできる人間の数は生存者-1なので縄が増えたようで増えていない。
もう1回GJで物理が生存していても確実に縄が増えたことに。
生存者の数で言うなら次の1GJでは縄は増えない。
【副】うっかり魔法副官 マドカ ☆ グレートヒェンは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
この場合の確黒は占内訳が真狼要素になると思いますです。
真C狂でしたら斑にして偽占が屋を庇っている間に霊抜きするのも出来ます、狼側はそれだけ占真贋をつけられるのが怖いのです。明日くらいまでは判定合わせに来ますね、また今日は▲真占は無いでしょう。と思ったこと垂れ流しです。
オットーさんからよろしく言われてます>>0015Actこちらこそ〜です
【記】記憶喪失 トールは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
まぁ…グレートヒェンさんとシェイ君が特に判定騒いでないし…
ツェスカさんは村側だよね。
確黒のオットーさんも誤ってるし。
\作議|副烏|香|屋|画執未情記商学||衣
1占偽|ギギ|白|黒|灰灰灰灰灰灰灰||白
2偽占|ギギ|白|黒|灰灰灰灰灰灰灰||白
【学】学生 コンスタンツェは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
>>+11で‥できないわ!!!
なんだか私は狩人なんじゃないかって一昨日にピンと来たのだけれどこの様子では私は狩人ではなかったようね。
【アイリの黒出し確認】【襲撃なし確認】
黒引かせてくれてありがとう。だけど、確黒・・・?
縄1本増えた状況、素直にGJだと見る。でかした!
【ツィスカ白確認】
ごめん。夜明け前は色々ありがとうね。申し訳ない。
ツィスカさんはお疲れ様。
縄が増えたね。ヤッタネ。
とりあえず今日は【決定▼屋】でいいよね。
今日の議題
■1.占先(第二希望まで)
■2.占真贋
■3.灰考察
以下は墓下の皆さんもどうぞ☆
□1.オットーさんに焼いて欲しいパン
楽>>+11
できないはずなのだ。
真偽不明の情報を出すことによって、墓下の者から推理の機会を奪わないためのツィスカ殿の配慮だと思ったのだ。
2dの最終結果。
\未商情学議画屋作執香記副烏衣
▼衣衣衣商執商衣衣商衣衣執屋_
▽商_商屋商衣執商衣商屋屋__
●情屋屋屋衣衣情商衣屋商衣衣画
○執_執記屋商未屋屋執執商商情商
【作】作家 ナイジェルは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ギドラ解除されてない=ツィスカ白だね。
ギドラの2人も無事で良かった!
ツィスカ、お疲れさまでした。
ゆっくり休んで、お墓で応援してくれると嬉しいな
[狩日記 Day3-3]
2dの結果。
護:烏 → ▲:烏でGJでしょう。意図的にミスったとは思えないしね。
やっぱり狼側は確聖狙いで来たね。
今日は…霊に護衛がついていないと判断し、狙いに来るか、もう一度同じところか…。
灰は狭めたくないだろうから、手薄と感じる私か。。
真占を抜くのはないだろう。
真偽がはっきりしていないし、どこかで斑にしてロラにして縄を消費したほうがメリットあるからね。
最有力は私…か。あーあ。。
この流れだと狩COも不要で、おとなしく襲われるしかないのよね...
墓下のみんなー
みてるー 元気??
1GJしたし、お仕事終了でそっちから観戦でもいいよねー?
>>+14
一瞬、この国は狩人処刑時も護衛できて、アイリさん真かと思ったよ…
と言うか墓下で非狩人透かしちゃったね。
ごめんね。ツィスカさん。
私たち頑張らなきゃだねー。
私は黒拾いもしなきゃなぁ。思考開示はもりもり頑張ったけど、今日は確黒出ての灰雑感と占い真贋かぁ。みんながどんどん白くなってる気がする…。
今日も一応
【仮決定23:00 本決定23:30】で進行。
【占は3分後同時発表】
【霊は黒引きの場合のみ夜明けギドラ解除し発表】
でいきますね。
確黒のパン屋は何か憑き物から取れた気分ですwに煽りを感じるのは私だけでしょうかまあ対抗してるから煽られるのくらいなれなきゃいかんですよね
パンを焼かないオットーは狼である…至言です
吊られるならせめて最後は楽しくなんて…ね
[メロンパン][アンパン][うぐいすパン]
リアル体調不良の方々ご静養を…(考察とかで時間取られて言えませんでしたごめんなさい)
[ニンジンパン][ホウレンソウパン][ごぼうパン]
食べる余裕がない?喉端に使えない?灰の端っこでいいです
使われなくてもいいんです
副>>23
ちょっと考えてみて気づいたんだが
ここで黒確が出るってことはほぼ確実に真占GJ
狩抜きゲー移行なんで狩保護▼屋決定でいいと思う
霊生きてるうちに灰吊りとかは考えなくていいわ
地上から議題がおりてきたのだ。
副>>23
□クロワッサンがいいな。
戦勝を記念してつくられたという由縁があるパンなのだ。
>>28
だと思うだろ?
残念、烏でGJなんだよ。
初回アイリ襲撃していれば通ったとかまさかすぎた。
烏護衛する狩人どこだろうな。
>>28烏 こら…その発言は透けるっちゅうねん(と、ツッコミたいけど、表でツッコめないから、ここで...
護衛してる狩の身にもなってみなさい!プンスカプンスカ
ここら辺から狼って辛いんでしょうか
潜伏3の内1が見えたのは、確かに後半に響きますね…猛省です
暫く動向見てますね昨日は自分かばいもあったので少し
鈍らせてしまったかなとか思いましたし
吊られ間際が潔かったし能力者じゃない感じだったけど…
昨日の段階じゃ非狩人断言はできなかったかなぁ…
>>+8が決定打かな
【▼オットー】セットしています。
ちなみに、フィルタなんかはしないよ。
ん、>>3:19香が見えたけど、エレオノーレはマリエッタを怪しいと思ってるのかな…?
エーヴァルト評書いて、マリエッタ見に行こうかな。
さて、私もそろそろ眠りにつく時刻なのだ。
コアタイムを22:00〜25:00と言っておきながら申しわけないのだが、明日は明日の任務があるのだ……。
オットーさんのパンを食べるのも久しぶりだね。
楽しみだよ(不謹慎だけど)
□ベーグルかな?それか、パンじゃないけど肉まんとか作れるかなぁ…なんて。
烏>>32
あら、そうなの?
じゃあ今日は占希望は必須にして、
あとはフリートークにしようか?
このメンバーならよく話してくれるし、
辺に考察に凝り固まるよりいいかも知れないわね。
三日目 ▼屋 ▲ギドラ?
四日目 ▼商 ▲アイリ?
五日目 ▼執
と行きたいところだが、商執のどちらか占われるよな
画はここ怖でも吊るの難しそうだし、そうなると情か未辺りよりも上のGS第二位位置に上り詰める必要があるわけだ。
楽しく殴り愛だな。
うーん。。
占雑感なんだけど、真狂に決め打ちでもいいんじゃないかと思えてきた。
これ偽は、狼が出るより狂が出た方が、狼陣営にとってメリット大きいね。
(って、C狂だと当たり前なのかな?)
これ2dで誰か発言してたかなぁ...
ちょっとログを見返してこよう...
誰かの二番煎じだったら恥ずかしいなぁ...
C狂の常識だったらもっと恥ずかしいなぁ...
>>*22
斑ではなく片白にするのか。
それもありなのだろうか。
ただ、片白吊りってその白出しした占い師の真切りと同義じゃないか?
>>23を修正するね。以降はこっちの議題を使ってね。
■1.占先(第二希望まで)
■2.灰考察
■3.その他フリートーク
□1.オットーさんに焼いて欲しいパン
思ったんだけど、オットーさんプロローグでエレオノーレさんとロマンスありそうな雰囲気出してたのに、現在、二人は確白と確黒。
皮肉だよね…
【香】調香師 エレオノーレは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
【香】調香師 エレオノーレは、【烏】烏天狗 シェイ を能力(守る)の対象に選びました。
…………ツィスカ殿……
私は……メガネ男子が……好きなのだ……
だから……トール殿に……ツィスカ殿のメガネを……
……ついでにセーラー服も…………くぅ……
>>3:26グレートヒェン
仮決定時間や、占結果の発表方法など了解だよ。
まとめありがとうね!
オットーのactは、議>>3:33へのツッコミだよ…ね。
「フィルタ」→「フィルター」です。…すみません。
ゾフィアさんおやすみなさい、
>>23ホットケーキが食べたいです!!
ショートケーキ出してるしこのパン屋の中身はやっぱり░▓▒▓█▓░░ですね。
▲作ルートで、いつアイリを村に吊らせられるか。
真狂決め打って放置で、その間灰狭まると悪夢か。没案。
そも霊生存されて残狼数見えちまうなあ。
今日の▲議が通るかどうか、なやまし。
今日の霊判定は見るまでもなく黒
そうなると占い師護衛につくので〜というのを読んで再度護衛?
もう一度烏でGJ起きるなら前衛狩人なので絞れそうな気もするが、うーん……。
襲撃先は慎重に決めなきゃだな。
>>*25
それな。
どんなに真占が偽視されようと生きている限り絶対に破綻しないし、どこかで占評価が逆転すると一気に狼が不利になるから、真狂視されるとRPP直前まで残されるのできつそう。
うーん……。
初心いなオットーって遊んでますね
今日の目標:狩人を前日までのログから漁ってみる
戦略…は自信ないっすだって狼視点わからないので
別場所のログ漁って発言するのってムリゲー臭
なんか、昨夜からアイリが活き活きしてる...
うん、素直に真ならがんばれーって応援したくなるねー
対照的にナイジェルが萎んでる感が...
真ならしゃきっとしなさい!ってハッパかけたくなるねー
大丈夫、ナイジェルはできる子だ。うん。
偽ならGJでショック受けて口数減った?とも。
頭回ってない状態だとうっかりやらかすかもしれないんで
ほんとに真占GJ決め打っていいかは明日考えてみる
決め打てたら進行だいぶ楽になるし
副も検討してみてくれ
今日はここでおやすみ
[…は>>27から[アンパン]を受け取って自室に戻った**]
昨日時点屋に票を入れたのは、
▼烏
▽学記副
●商情学香
○議作執
ここから確白と占を抜いた純灰だけで見ると、
▽学記
●商情学
○執
学は▽●両方に提出があり強い切れが見れるから、
村枠でいいね。
記情商執の中に1wはいそうだね。
ただ、>>27パンを焼かないオットーは狼はkayaさんだよね。
どちらも、元村オットーでどっちかわからない…
やはり、中身考察苦手だよ…僕…
[狩日記 Day3-4]
もう1GJしても縄増えないし、確霊で順当な護衛と行きたいけど…
たぶん、警戒して聖霊には触れないか、もう一度、聖チャレンジを仕掛けてくるか、のどちらかかな。
なので、本日も護:烏、で。
画にカマッテル理由?
>>2:35での烏への反応かな。ここで烏:聖を強く感じたの。
で、▲烏かなぁと。
今のところ読みが当たってるから、しばらく変えないと思う。
戦略家タイプだから、狼の司令塔って感じたのよね。
なので、夜明け前後でふといないのって赤で指示したい表れかと思ったの。
ふふ。違ってたりしてww
>>40烏 だから違うってば...もう鈍感な男ってキライ...
はぁ。なんであなたを護衛してるのかしらね。。
まぁ、これ見て狼が安心してボロを出すか、噛み先を緩めてくれるならいいんだけど...
そういえばですね
情が占い師を物理に見てたところを
未が早いんじゃね?って説得したところ
結構疑問なんですよね★飛ばしてみたりしないとか?
作真の判定に疑問持つところってどうなんでしょうね
ノイズ覚悟で落としますよー
物理生存ルートで考えても▼屋の後に村三人吊りか。
商執ともう一人。
未辺りに偽黒打って吊れるなら美味しいが、そこ占う前に執商のいずれか占われちゃうしな。
どうしたものか。
では衣に入れた純灰は?屋も除こう。
▼未商情記(屋作香)
▽画執
●画執(議副烏)
▼はまず未商情と3連衣票が入って、
学画が商票2、(屋作)で2票 執で商票3。
衣:商=3:2から屋と記の票でダメ押しか。
…やっぱり記情商執がきになる。
ノイズなんかじゃないから大丈夫だよ。
赤でまで遠慮する必要はない。
地上に四人で赤を囲えるのは今日が最後なんだし、一緒に狩人探したり、方針話し合ったり、雑談したりしような。
割とオットーさんの心境が気になるなぁ…
身内に切られたわけだし(C狂で誤爆無いから確信犯的に身内切りしたわけだろうし…)
辛いものがありそうだね…
真占い師抜きからの残った占い師の身内黒出しで黒出し先の状況白視(ん?どっかで見たな…)の作戦の可能性はあったけど、GJ確認する時間あった訳だし判定割るチャンスがあったのにもかかわらず(独断だけど)、割らずに確黒でそのまま身内切り。
>>*29
心からこの陣営でよかった…なんて感じます
ちょっと事前知識足りませんでした、と自分に鞭打ちつつ
初狼は黙って騙り行けばいいんじゃない?ってのが感想です。
Actで耳元で囁かれて甘噛みまでもらうとは…もう死んでもいい(ネタ)
衣票には未と画がでてくる。
未は屋に○を、画は衣に●を入れられてる。面白いね。
つまり画と衣は互いに投票しあってんだね。切れてる。
屋→未○はなんだろう?この票だけ浮いてて目立つな。
占い希望考察ですわ。表をお借りしますわね。
\未商情学議画屋作執香記副烏衣
▼衣衣衣商執商衣衣商衣衣執屋_
▽商_商屋商衣執商衣商屋屋__
●情屋屋屋衣衣情商衣屋商衣衣画
○執_執記屋商未屋屋執執商商情商
昨日の吊りの衣と占いの屋を抜き出すとこうなりますわ。
\未商情学議画屋作執香記副烏衣
▼衣衣衣___衣衣_衣衣_屋_
▽___屋_衣__衣_屋屋__
●_屋屋屋衣衣__衣屋_衣衣_
○____屋__屋屋______
エレオノーレは画への黒視もそうだし、ロックが掛かりやすいタイプだと思うので反応しても黒視を高めるだけになりそうな気がするパッション
>>+12で占い師内訳が真狼だからも考えたけど、だとしたらC狂どこよ?
となると確白お弁当のエレオノーレさんが候補かな?
ただ、強く発言してないしまとめ役権限っぽいこともしてない辺りC狂らしくないんだよね。
シェイ君のギドラCO時に対抗COすれば混乱狙えそうだし…
そも、C狂が潜伏してるとしてギドラ成立とか仕事してない感。
作-儀の状況要素踏まえても、内訳は真狂なのかなぁと。
だとしたら身内切りが解せぬか…
はっきりとした回答が出ないなぁ…
科学の>>*27を読んで思いだしたんだが、>>2:235の俺に対する狩人探し懸念って素村でそこまで思うかな?
ちょっと敏感かもって気はする。
>>*36
素村というか村陣営で強いところがそこに懸念を示さないのが
気になりますというか、占い真贋も結構慎重に図ってる印象が強いです。ただロックになるとあかんので他よりも強いんじゃないだろうかでいいと思うんです。衣が違った、商も微妙なら灰の中では一番可能性ありそうですが、最白に近いマリエッタの可能性も0ではないのです…。優柔不断なだけですが
>>41
吊り衣ってなんか違和感あったんだよね…
流れ的に情記辺りがSG作ってた感じっぽ。
個人的には▼屋●衣だったし…
●屋は身内切りしてきた今を踏まえると、●屋に希望だしてる中に狼いても違和感なさそう。
身内切りしてギドラ成立させてる辺り吊り占いにかからない辺りに1〜2wの可能性は高いのかな?
状況見るなら情が怪しく思えるなぁ…
記はなんか今回の投票は狼とイメージ違う感じ。
>>26はどうなんでしょうね、ギドラを早めに解除したい姿勢が見えるような…黒引き確定なのにギドラ解除前提で話進めるのって少し違和感ありですね、結果を公表できない聖の可能性がやはり濃いのでしょうか
【情】情報屋 イングリッドは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
【屋にセット済】【衣白確認】
ツィスカさんはごめんなさい…。
あたしも議事潜りはするけど、すぐ寝ると思うわ。
おやすみ**
>>*39
マリィが狩人なら泣く。
ただ初日からがっつり白視取ってほぼ皆から最白視されているから、狩人の潜伏位置としては悪い方なんじゃかろうか。
烏のCO然り、CO時にほとんど灰が狭まらず、視界が開けない。
全員から白視されると、狼にSGにできないと判断されて噛まれる危険性が上がるわけだし。
未>>339の議への突っ込みはライン切れだよね。
素直に受け取ろう。
議の執事が吊り占いに来なくて良かった発言自体、仲間狼が吊り占い外れてよかった的な安堵に感じる一方、だとしたら屋の確黒はどうなのよ?て感じだしなぁ…
なんか別の理由アリか?
遊ぶ確黒その名もオットー
というかプロローグのね
好きってキスもらってね
落ち無い人いるん?あの純真な感じの
エルフ耳でさ、少し背低目のショートヘアーとか(中の人の勝手なイメージ)
かわいい!!愛でたい!!、はじめは庇護欲だったけど
今なら言える「愛してます!!」と
オットーさんの設定を考えました
潜狂なら、ツィスカC狂の可能性もあるんだけれど…。
狂人だったら吊られ際に狩COくらいしそう。
あと屋>>15は切れてそうだし…。
最悪を想定して、ツィスカは村とみておこう。
あと、今日真占でGJで議真ならあたしの非狩が透けたわね。
もともと透けてたかもしれないけど。
未>>41下段に商を加えたのがこれですわ。
\未商情学議画屋作執香記副烏衣
▼衣衣衣商_商衣衣商衣衣_屋_
▽商_商屋商衣_商衣商屋屋__
●_屋屋屋衣衣_商衣屋商衣衣画
○____屋商_屋屋__商商_商
赤議題としては
■1.今日の襲撃先
■2.狩人考察
■3.ギドラーズの内訳
こんなところだろうか。
赤なんで議題と言うかこういうこと考えておこう程度だが。
考えてもわからないね…
明日、病院から帰ってきたらゆっくり屋を洗いなおそうか…
彼の雑感や発言からライン見えるかもだし…(まぁ確黒身内切りで望み薄そうだけど)
>>*41
あくまで可能性なんですけどね、最白で狼からすり寄られて
最後の方で白狼懸念として残しておくにはいい位置かなぁと
そういう意味では奇策ですが、0ではないと…
(ただ>>*41で言ってることの方が今回のケース見れるので
狩りブラフっぽいのもないので)
マリィ狩人説はポイーです
結論としては個人的には未が狩り怪しいですかね
記への狩りの質問とかの防御感というか…そこらへんの違和感と
占い師への真贋がフラットであるために今回烏へ護衛出すならここじゃないかという予想を加味して…です
>>38未 ありがとう。でもちょっと違うの。
C狂でも黒誤爆がない&狼と一緒の戦術がとれる、のは同じメリットの認識。
追加で、吊られても狂なので霊からは白判定しかでない点。
最悪の場合、どちらが真だったか村に情報が落ちず…というケースが作り出せそうだなぁと。
▲片占→▲霊だと狂を意図的に抜いて、真占に黒塗りとか…。
そう考えると、屋を斑にせず、黒出ししたのも納得できるかも。
斑にして吊っちゃうと占の真偽が判明しちゃうしね。
【諸々確認】【▼屋セット済】
まさかの確栗だったです。
縄増えた上で確黒する余裕がある、とゆ事でしょうか。
ラインも探るけれどあまり期待は出来ないのかなぁ…。
取り急ぎ確認のみ、また明日なのですよー。
[...は4(6x1)階の8(10x1)号室に向かった。**]
寝る寝る詐欺で…
オットー身内切りの黒出し判定は元村のG1100を思いだすなぁ。
今回はGJ出たけど、これがもし真占い師狙いで真占い師抜きが成功してたら尚更。
ここまで考えてやってたら、今回の狼陣営は相当なエンターテイナーだね。
僕感動。
確黒のオットーさんと確白のエレオノーレさんのロマンスがactで繰り広げられているね…
種族を越えた愛がここにあったようだ。
良かったね。オットーさん♪
灰使って何しよう?って思ったけど
返せなかった質問にセルフで答えるコーナーにしよう
第三者目線で全体の灰をどう思うかってのも追加で
>>2:195 議論停滞?見えた、ただ衣がしてこないのにも違和感感じてて、発言数少ない割に灰雑感が練りこまれている衣が出てきた後で考えるつもりでいた、2人目ギドラ出てくるなら自分が非回しそうでないなら自分が出て村人非騙り…が狼視点とか何も考えずに返せる部分。狼視点だと正直この答えは窮するというか返して無いし実際、まあ無理。ギドラ騙り考えなかった?とかで質問返すかなー素村なら。素村視点なら即返しor騙り後即解除とかする、狼の騙りさせたく無いし
未>>44参照。
衣を吊り候補に入れた灰の方は
第一:未商情記
第二:画執
屋を占い候補に入れた灰の方は
第一:商情学
第二:執
商を占い候補に入れた灰の方は
第一:学画執
第二:未情
衣も屋も最初の3票が重く来ていますわね。
オットーさんありがとうございますわ。
未>>47訂正。
衣を吊り候補に入れた灰の方は
第一:未商情記
第二:画執
屋を占い候補に入れた灰の方は
第一:商情学
第二:執
商を吊り候補に入れた灰の方は
第一:学画執
第二:未情
ネオチーに襲撃されていた。
墓下に差し入れだ。
[鮭][[ボジョレーヌーボー][スコーン][ガトーショコラ]
[cosm][cosm]
屋の発言を見返してきた。
初日 【●香○記】
二日目【▼衣▽執】【●情○未】
>>1:289を見て今まで初日は第一希望のみかと思っていたんだが、23:39:44のメモでは俺を第二に挙げているのな。
気づかなかった。
初日の村全体の票の集まりは>>1:289
●屋が三つ、●香が二つのタイミングで●香
占いを避ける為の●香なんじゃないかって誰かが突っ込んでいたの覚えているんだが
ネオチーに襲撃されていた。
墓下に差し入れだ。
[鮭][[ボジョレーヌーボー][スコーン][ガトーショコラ]
セーラー服 ワンピース
屋の発言を見返してた。
初日 【●香○記】
二日目【▼衣▽執】【●情○未】
>>1:289を見て今まで初日は第一希望のみかと思っていたんだが、23:39:44のメモでは俺を第二に挙げているのな。
気づかなかった。
初日の村全体の票の集まりは>>1:289
●屋が三つ、●香が二つのタイミングで●香
占いを避ける為の●香なんじゃないかって誰かが突っ込んでいたの覚えているんだが
昨日は村全体が>>2:327なのに対して、●屋3●衣2●情1のタイミングで●情
衣を▼で出しているから●衣が出せなかったのか。
プロローグ最終Act が23:59:16なので更新直前にいて、初日第一発言は>>1:18 開始5分59秒。
約6分間赤に籠って話し合っていたということなんだろうが、作が偽なら36秒でCOしているのに、その後の5分間非占もせずに何をしていたのという印象は受ける。だからと言って作真 議偽だと言うつもりはないが。
>>2:17まで非霊非聖を引っ張ったのはギドラCOを視野に入れていたが、烏からのCOで断念したのだろうか。
うーん屋起点だと思っていたよりも情報が増えなかったので、他灰からの屋評や占吊希望を見るかって思ったら未が希望票に関しててはまとめていてくれた>>41 >>44
各灰からの屋評や各希望出しからの灰狼探しもしたいが、再びネオチーに襲われそうなので今夜はここで離脱させてもらう。
商:衣吊りですが、屋占いが速すぎるので、切捨てには早すぎ?な印象。やや投票白。
情:商の状況白から▽商分を引いて弱めの投票白。
学:占い屋押し3票目は投票白。▼商分を引いて投票微白。
執:今日の考察と未>>17回答待ち。吊り希望もお願いしますわ。
画:商と衣の限定。明日の希望理由待ち。
記:衣理由以外の理由を見たいですわ。
今日はこれで失礼しますわ。おやすみなさい。**
鳩から一撃
なんで良いんでしょうか、好意的に接したから?
覗き見してないから?最後に裏切られませんか?
と色々邪推してますまる
>>48 屋吊り票入れている灰は考慮しないのだろうか。
>>51 昨日出したGS見てもらえばわかるが、屋に吊り希望を出しているので占い希望から外すと残る純灰が占い希望になっている。
直近のヴェルザンディの屋吊りピックアップしない辺りに作為的な何かを感じるので後で表で突っ込んでおくか。
―手記―
2d▼ツィスカ ▲無し。
2日目の占い対象は確黒。襲撃無しで吊り縄が増える。
ツィスカは白。すまなかった。
…妙な展開だ。オットーを切り捨てるぐらいなら、
オットーギドラCOで2-2-1陣形に持っていけば良い。
ツィスカのCOに対抗しようとしていた?
そこで意外な所からのCOで即引っ込み?
突っ張らなくては逆に危険な局面だと感じた。
私は初日からの見事なまでのミスリードをしている。
これを狼に利用されなければいいが…
白めの位置にはいるが、危険ではある。
襲撃される可能性に怯えなくてはならない…
自分の正体を繰り返し記入する。
私の正体は▓░者である。
夕月の壱の日 未▓の探索者 ヴェルザンディ、記す。
眺めていたら気になったので離脱詐欺。
ヴェルザンディ>>48
衣吊り票と屋占い票と商吊り票を入れた人を見るってのはわかったんだが
★1. ▼▽屋は要素として拾わないのだろうか?
>>51の商の最初に●屋出したから状況白ってそこまで強い要素なのだろうかと疑問符
商を状況白としてその後の情学の評価が商白前提で▼▽商がマイナスとしているここの部分が今までの柔軟な姿勢のヴェルザンディ像とのブレを感じたのだが
★2.未の中では商はもう白前提なのだろうか?
>>2:235の商評を見るに狼なら潜伏は難しい位置とあまり白要素を拾っていない印象を受けるのだが、
★3.ここから▼▽商がマイナス評価だと言い切れるほど商を白視できる理由が最初に●屋を出した以外にあれば教えてほしい。
ヴェルンザンディ>>51☆
>>2:262のGS参照 衣については説明済み
衣を除いた俺視点での純灰は学商屋執の四人
学は>>2:262に書いた理由でこの四人の中では僅かに上の位置なので候補から除外
残った灰が商屋執
すごく悩んだが、3人の中で黒狙うならどこか考えた結果、二日目のの議論の中で気になって星を飛ばす回数が多く、非聖非霊を保留していた屋だろうという結論から屋を▽。
残った商執を●○に挙げた。
こんばんは。
人狼始まると全然寝付けなくなるよ…見学なのに。
地上参戦の方は大丈夫かな…?
ツィスカさんお疲れ様でした。
正直、占ってくれ!と言わんばかりの潜伏狂に見えちゃってました。あの言動の意味をお聞きしたいのだけど、墓下CO無しなのかな?
もう両占いが真に見えちゃってしょうがない。
でも香>>39が「なるほど!すごい!」って思えたので議真寄りに思えてきちゃった。
屋作画―衣
とかいい加減に予想しちゃってまた眠れぬ床につきます。
素朴な疑問。
「整地吊り」っていう発言をいくつか見るけど、「整理吊り」じゃないの…?
「整地吊り」っていう人狼用語があるのかなぁ。
13→11→9→7→5→3→EP
6縄
占:作議
聖霊:副烏
確白:香
灰7人+確黒
▼屋が決まっているので
残り5縄 7灰
灰から狩人COがあると一つ灰が狭まる
5縄6灰
本日の占い先で更に一つ狭まることを踏まえると、今日の占い判定を割って斑吊り、物理吊りで二縄消費しないとややきつい感じ?
狩人狙いの灰噛みはピンポイントで決めないと狼が詰みかねないんだよな。
素村噛んで灰からCOがあった場合、灰が二つ狭まることになるからな。
未が狩人なら▲未で判定割って、翌日▲烏
問題は未が素村の場合は斑吊りに持ちこんだ際に▲烏でGJ発生
そうなると物理の偽が確定してかなりきつくなる。
んー、商と執はわざわざ偽黒を打たなくてもそのままSGとして吊れそうなんだけど、占が飛んでいきそうなんだよな。
商執以外に占いを当てるとなると今度は学記未情の4人の中からか。
この流れになって情を占えて偽黒を出せるならそれが理想だが、絵に書いた餅だよなあとぼんやり。
偽黒出すなら未情画の位置に出せるのが理想だが、画は最白視されているからまず占い当たらないし、未は狩っぽいから偽黒怖いし、そうなると偽黒を出すのが有効そうな相手って情なんだよな。
商執を飛ばして情に占いを当てるってなかなか難しいな。
というか村人トールは情を微白視してしまっている。
今までの微白視を覆せるほどの黒要素やブレを拾わないと占い先に挙げにくいなあ……。
三日目▼屋▲未
四日目▼斑▲烏
五日目▼商▲議
六日目▼作▲副
斑の位置に情が来るのが理想だが、実際は商か執になりそうか。
そうなると五日目が商と執の残った方になりそうだな。
灰の数と縄数を踏まえると、物理には悪いが縄に掛かって縄消費してもらう方向に行くべきか。
>>*52
ん、五日目に占われなかった方を吊るって難しいのか。
二連続黒引きにしたら占視点で狼全露出になるから、狩人保護名目に吊られそうだ。
眠い頭で考えるもんじゃないな。
おはようございます。ネオチーしてました…
未>>339
>>2:329で執さんの名前が出たのは、自身の吊希望から出た呟きなのかなーと予想です。
「(▼執で希望を出したけど)エーヴァルトは占吊なしで
(占い第2希望の)オットーは占える」
…と勝手に解釈です。
とはいえ、やはりアイリお姉ちゃんから補足を頂きたいですね。
そして占真偽は、議:真≧狼狂。作:狂≧真>狼。
と予想です。
ちなみに私の初日パッション狩は未デース!
でも今日は灰襲撃はできないよねぇ。
副抜いて占い斑で霊護衛したくなる状況作ってから真占襲撃とか。
私と音楽は占われちゃいけないし、物理は真視取り頑張らなきゃだけど。でも占いくるなら商執どっちかかなー。もったいないよねw
でもこの二人が抜けると私も確実に占い候補かな…。
遊>>++31
見学でもついついログを読み込んでしまいますからね…
でもそんな眠れぬ夜には…つ[ホットミルク]
あっ…そろそろ境内の掃除にいってきますね**
画>>46
確栗かわいい…。
今日も判定割らなかったってことは信用勝負に持って行くってことかな。斑出したときに真視取る自信あるってことかなー。
昨日私が回答してない質問とかあったら教えてほしいです。議事も読み返してきます。
【▼屋セット完了】
おはよう諸君。
今朝は変態トール殿からお供え(記>>49)が届いているのだ。
特別ボーナスを200点を与えたのだから当然だな。
どれどれ……。
[鮭][[ボジョレーヌーボー][スコーン][ガトーショコラ]
セーラー服 ワンピース
セーラー服……。
でも……セーラー服は私がもらってあげてもいいのだ。
私はセーラー服が好きだからもらうのだぞ。
トール殿が好きだからではないのだ。
ワンピースは<<【衣】コスプレ ツィスカ>>殿が着るといい。
【烏】烏天狗 シェイは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
おはよ 【▼屋セットした】
真占GJでいいかの検討は灰にはやりづらいと思うんで
表に出していくことにした
各自裏で検証してみてほしい
未>>41
わかりやすい表なのだ。
●屋回避のために衣に票をかぶせ、偽装のために▼▽屋に票を入れた人物は――副と烏。
つまり、確白の両ギドラが実は潜伏2Wだったのだ!
……やはり駆逐艦には推理をさせてはいけないと思うのだ。
まず屋が斑になって勝負できるか考えてみた
>>24見る限りだと
屋黒確信してたのはおれだけっぽい(屋狂は切ってなかったけど)
▽屋出してるのは学記副で
学>>2:295だから違う
記>>2:262たぶんこれも違う
副は思考隠ししてるからわからんけど
斑でも一応は勝負できたのかな…という感じ
鳩から
昨日の理由ですが
ツィスカさんは灰雑感途中でしたが、一人一人の力の入れ具合が結構好印象でした。
商が言っていた>>222の発言が私は村をこれ以上吊りたくない村に見えました。
吊るよりは占いに充てたいと思っていました。
▼商は>>236が気になったので。と、衣の占いに充てたかったからです。
初回整理吊りはいい気がしないと言っておきながら、すいません。
占い第一希望の衣は皆さんが疑って
いらっしゃって、でも私は疑う要素が拾えていなかったので、占いに充てて見たいと思いました。
屋が第二希望だったのは初日に引き続き占いが見たかったのですが衣の方に充てたいと思ったからです。
【執】執事 エーヴァルトは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
襲撃なしで考えられるパターンは
A:真占GJ B:狂占GJ C:占以外でGJ D:空襲撃
やりやすいとこから
まずDはねーよ でいいよな?
Cなら狩人目線で真占不明
かつここで占以外を護衛する狩人なら
黒出し占護衛する可能性はかなり低いと思う
…普通に斑にして▲占でいいだろ
なんとなく墓下のボケ要素が少ないように思うのだが、気のせいだろうか。
無論、おフザケに徹せよと主張するつもりはない。今もなお真剣な議論が続けられている地上には最大級の敬意をはらわなければならない。
だからこそ、地上の緊張から解きはなたれたばかりの者を歓迎すべく、やわらいだ雰囲気を提供することが、墓下にいる者の任務ではなかろうか?
ぼちぼちやっていくのだ。墓地だけに。
朝の考察を終了する。
ほとんど考察していないではないか、というツッコミは歓迎するのだ。
これより朝の哨戒任務にあたる。**
今日中にツィスカ殿の中身をつきとめたいと考えている。
しかし、事前情報が少なすぎるのとツィスカ殿の口調が地上と墓下でまったく異なるため、考察のしようがない――というのが率直なところだ。
危険な海域に送り込まれるのが駆逐艦の宿命とはいえ、ツィスカ殿の中身考察は正直言って「勝ち戦」になる気がしないのだ……。
Bなら狩人目線で狂占を真占誤認
斑にすればバランス護衛もあって
狩人はほぼ白出し占護衛鉄板
…やっぱり斑にして▲占安定だな
Aなら狩人目線でほぼ真占確信
斑にしてもほぼ黒出し占護衛
▼斑で▲霊いかなければ村目線真占確定
▲霊当てても狩生存真占鉄板護衛で結局狩抜きゲー
黒確にして即▲狩いければなんとか信用勝負できるか?
…黒確に合理的理由があるのはやっぱりこれくらいだな
あとはAに見せるためにあえて黒確にした可能性か…
今日の占い結果考えてみた。
屋黒確にしたのは、斑にしたら確実に屋が吊られると思っていて、霊抜く自信もなくて、占い信用勝負にできる自信はあった。ってことかな。
斑吊りで霊が生きてれば明日夜明けで人外2人は確定するんだし。GJで縄余裕できたしねー。
で、確黒で得するところって偽占いぐらい?あとは得ではないけど残りの灰狼は屋からライン考察できない位置にいるってことかな?
そのへん議事確認するねー。
>>58>>60烏 もうちょっと追加で言語化してもらえると、村の理解が進むと思うので、お願いしていい?
Dは、一縄増えること考えれば、除外でいいと思う。
Bは、狩の誤認を優位に利用するってことだよね?だから黒出しより斑にしたほうが狼にメリット、と。でも、早々に▲狂占するメリットって何だろう?
Aは、そうかも... >>60下段の「あえて」ってできるかなぁ?
Cは…よくわかんない。そうなの?という気もするし、そっかぁという気もする。
うん。村の理解、というより、私の理解だね...
>>62
さぁ、非狩透けろ〜
っていう無駄な努力⁈してみる...
▲狩狙いで灰に向いてくれたら生き延びれるのになぁ
おはよう。
ヴェンザンディの精査+ヴェルザンディが占sのどちらを真視しているかチェックしたいなと思いつつ時間がなかなか確保できない。
物理を護衛していそうなら真占襲撃でもいいが、偽黒出して斑吊りしてもらいたいから今日の占襲撃はどうなんだろう。
あ、けど商or執占いなら占襲撃でも問題無いか。
今のところその二人よりかは算数と俺の方が白い位置にいるっぽいし。
やっぱり情に偽黒プレゼントしたいな。
烏副>>29>>31に笑った。二人のコンビ感いいなー。
占い真贋と襲撃考察は狩非狩透け防止のために禁止も了解しましたー。なんで禁止なんだ?って思ってたけど透け感か、なるほど。
>>*57
む、第三者目線でラブロマンス…か
なんだか赤の男性3人が算数にかまって無いの…
気になるな、学生なんだからもっとフラグ建てないと
パン食べながら走るしかないな
素直でいい子なのが算数だからな好きな人にアタックすれば
良いんだよ、まだチャンスなんていっぱいあるし
画かレズじゃないか女性の友情だな…
アイリも好意的だし3人で仲良くできるな
>>*60
科学はわかっていないな。
他の女性と親しくしているのをみて算数に嫉妬してほしいんだよ。
女性の嫉妬というのは実に微笑ましいものだからな。
女性に嫉妬してもらえるというのはステータスなのさ。
嫉妬してもらえない男ほど哀しい生き物はこの世にいないからな。
>>38もそうだし、なんというか未って他の灰よりも占の内訳気にしているんだよな。
うーん……俺がロック掛かっているのだろうか。
ヴェルザンディに視線を釘付けにされてしまうとはな。
彼女は未知の探求者であり、魔性の女だったということか。
中々素敵だな。
好きな人…?とか考えてプロ覗きに行っちゃったよ。
この村圧倒的に男子感が足りないよー。同年代いないじゃなーい。
そりゃパン咥えて走っても誰にもぶつからないわけだよ…。だって転校してこれないもん…。百合でいいじゃないか、大げry
>>*67
近いのかな?テンションは高いけど学者だと転校生にはなりえないよー。
もうこの際誰かと階段落ちて中身入れ替わるのが早いかな?何もないところにフラグを立てる!!
メモ代わりに…
情☆>>2:202
遅れてしまいすいません。
狼は騙りに来ると思ってましたね。
占い真狂だと考え、騙りに出てこないとなると、
灰の狼濃度が高くなりますし、確白が一気に2人も増えるので、狼にとって騙りに出てこないメリットが思いつかなかったのです。
もし今後斑が出て斑吊りを行うことになった際、確霊がいると占いの真偽もわかってしまうので。
灰に3人外いるとなると1人は騙りに来るのではと思いました。
少し時間が取れたので。
情☆>>2:202
遅れてしまいすいません。
狼は騙りに来ると思ってましたね。
占い真狂だと考え、騙りに出てこないとなると、
灰の狼濃度が高くなりますし、確白が一気に2人も増えるので、狼にとって騙りに出てこないメリットが思いつかなかったのです。
もし今後斑が出て斑吊りを行うことになった際、確霊がいると占いの真偽もわかってしまうので。
灰に3人外いるとなると1人は騙りに来るのではと思いました。
おはよう。
とても不思議な夢を見た気がする。
いや、よくは思い出せないが…そう、光の中から女性の手が伸びてきて…。
確黒のオットーと確白のエレオノーレの遣り取りが仲睦まじいな。
羨ましい……。
昨日は対話に力入れたら考察が疎かになった自覚があるんで>>2:262のGSに少し補足。
衣が亡くなり、屋が黒になったのや夜明け後未が気になったのを反映した最新GSは
白:画>>情≧未>学≧商執:灰
画は最白
二日目の一人で考察進める姿勢や灰への絡みなど見ても白いなという印象が募るばかり。
悪いが俺には疑えない。
嗚呼、これが恋なのか。
狼なら俺はもう>>2:181とか受けて未の位置を上げたりと完全に懐柔されている。
終盤まで残るなら再検討するが白置き。
未が>>2:262で一つ上がって、今日再び僅かに情より灰側に動いたのは>>52が気になっているから。
回答次第でまた元に戻りそう。
整理すると
白視:画
微白:情未
灰:学商執
だな。
この中に2W或いは潜狂なら1Wか。
画は白視なので実質5灰5縄(今は6縄だが今日は屋吊りなので明日5縄)だし、明日の占い次第では灰狭まるし、占機能が続く限り、わりと先が明るいという認識で良いのだろうか。
占襲撃が起きたらRPP懸念前に残った占を吊るとしても5灰4縄
5灰から一人村決め打てればいいのか。
商>
★>>2:212で昨日吊られるかもしれないと思っていたようだが、実際の票は>>2:327で▽は5票あるが▼は2票のみだったがどう感じた?
執>
昨日の灰考察>>2:208 >>2:226 >>2:247を見ると最白が画なのはわかるんだが、他は白要素なり村印象なり拾いつつ占不要枠
★1.GSを出すことはできるだろうか?
>>2:226の未評が思考開示がされており昨日とあまり印象が変わらずで、初日の未評が>>1:202 考えをしっかり持っている印象。
初日二日目総じて未の思考開示や考えの部分を評価しているのはわかるのだが、具体的な白要素言及がない。
★2.未の白要素拾っている部分はあるだろうか?
それとも思考開示の姿勢自体を白要素としているのだろうか。
こんにちは。
ちなみに昨日の情>>2:135で、
何からくる「プレッシャー」なのか、であたしが考えたのが、赤窓持ち由来のプレッシャーかメタ由来のプレッシャーなのかな、と思ってたわ。
屋の回答も見たわ。でも屋確黒ったんでもういいわ。
執>>64
お返事ありがとう。
灰の狼濃度高くなるってのは同意よ。
でも、霊騙りが出ると、高確率で霊ロラが発生すると思うの。となると、轢かれる前提なら狼じゃなくて狂を騙りに出すと思うのよね。
なので、2-2-1陣形をとるなら、あたしは真狼-真狂かなと思ったわ。
でも、エーヴァルトさんの意見は了解したわ。
あと、あたしも記>>52気になったのでヴェルザンディさんの回答待ってるわ。
物理おはよー。
時間取れなかったら表に専念とかでいいからねー。
という私も謎の頭痛に襲われてるよ。
でも失速とか思われたくないから科学確黒周りの考察と灰雑感は落としたいなー。表でも体調不良は報告するけど、占われたくないからねー!
鳩からぼんやりと考えたことを投下
未は微白だがブレがある。
夜明け後の急な商白視から未商ラインを懸念
ブレはあるが単体は微白なので吊るのは勿体無いし、商執狼よりも捕まえにくい位置にいるので占いたい――的な理由で占い希望を出して、未占いにして未噛みが理想か。
屋商執の三狼で全潜伏は考えにくいから微白枠に最低一匹いる可能性が高いとか理由をつけて未占いの流れに誘導したいな。
今日は未へと絡んでいきたい。
[…は伝書鳩に手紙を託した]
時間がないので垂れ流し。
村の周辺を散策中にふと思ったんだが、>>65でGS書いたが仮に狼全潜伏だとすると屋商執の組み合わせはしっくりこない。
三狼共占いや縄に掛かりそうな位置にいるなら2-2-1や3-1-1を選択する気がする。
2-1-1を狼が選択した以上、商執両狼の線よりも最低一匹は微白位置にいる可能性の方が高いのではなかろうか。
狂潜伏の場合はわからない。
今回の2-1-1が事故由来なのではないかと考察していた人もいたし、時間を確保できたらそこらへんも検討したい。
アルビンさん
商>>2:230回答もらって考えてみたこと垂れ流し。
ぐるぐるしてるのはご容赦を。
>>2:171は非狼印象とったわ。でも、自分が悪いという結論を下すなら狼でも言いかねないわね、とも思ったわ。
あと>>2:204も上と同じこといってるけど、「疑われても仕方のないこと」って言ってるわね。これ、自分が疑われるの前提?「疑われる」って前提思考、狼思考に見えるのよね…。
でも、>>2:230見るとアルビンさんの中で、「疑う/疑われる」ってのが根本にあるように見えて、役職由来のものではないのかな、と思ったわ。つまり、ここで要素はとれないのかしらね。
★商>>2:230
狼はチーム戦で村側はチーム戦しながら個人戦、という認識なのは分かったんだけど、狼も「疑う」ってことすると思うのよね。
村側と狼の見分け、できる?
★商>>2:240
●屋の理由もうちょっと言語化できないかしら?
あと、上手く言語化できないんだけど、アルビンさんからすごくぼっち臭がするのよね。それこそ、個人戦してる感じがする。
ここ狼臭くないとは思ってるわ。
迷走してる感否めないので、皆の商評聞きたいわね。
うまく未に占いいけばいいけど、今日の商執次第だよねぇ。たぶん全体的にここがわからないって意見が多いんだろうけど、商の白視の伸びを感じるし。
吊り決定してるし、ここ占いにあたりそう。
1日目の占い希望あたりを見てきた。
屋の●香は、自分に占いが当たらないように、で確定だろうからここらへんに関わってる人と何かあるかなーって。
●香で画作出したあとに、●屋が情烏執と続いて、●香で未屋副が出てきてた。
狼が票合わせてきたとも考えられるけど、未は翌日屋の●香は自分に占いこないようにじゃない?って言ってるし屋に投票理由も求めてるんだよねー。
そこまでの黒要素は感じてないけど、これをライン切りと見るかは単体の灰雑感とも混ぜたい感じ。ライン切りだとしても、わざわざ自らツッコむ必要はないんじゃないかなー?って思うので。
昨日全然色要素見れてないから、今日は頑張りたい。
多くの人が、「色が見えづらいと思ったところに占いをあてたい」って言ってた意味がわかった気がするよー。短時間では判断しにくかったり(昨日の仮決定前の慌ただしさとか)、どう判断していいかわからない人(私は衣がそうだった)っているんだね。
屋の動きと絡めるなら、1日目の占い希望まわりより、ギドラCOで見たほうがいいのかなー?
ギドラCOどうするかは赤で話し合っただろうし、屋がCO遅かったのをつつけないか、激しくつついてライン切りにするか、とか??
んー、そういうの要素と見ていいのかな?こういうのが状況要素っていう?
状況と言動とか単体の要素を合わせて考えられてなくてダメな気がするよー!
ごめんなさい、体調崩したかも。頭が痛いのです。
灰雑感=対話>考察な優先度で落としていきます。
占い希望も出すし、できるだけのことはするよー!もし更新時間にいなかったら、あ、こいつネオチーだな。とでも思ってください。
コンスタンツェさんがいるわ。お話できるかしら?
>>71「わざわざ自らツッコむ」はアピや予め自分で発言しておくことで先手を打つっていう風にも見れるかもね。
でも、ヴェルザンディさんの●香には、見ていて違和感を感じなかったんで(>>1:256で違和感→>>1:275掘り下げ)、表の集まっている香に重ねた、とはあまり思っていないわ。時間までは見ていないけれど…。
情>>74
イングリッドさんありがとうございます!ゆるゆるオンできる程度なので大丈夫だと思います。りあるだいじに、でできる限りにします。
そうなんです、ピンポイントで見たら●香確定させといてからの切れアピールとも取れるなーとは思います。
取れるなら微黒ですが、未単体で見て違和感なければ打ち消されるレベルなのかも、と。
アンカーありがとうございます!単体で見に行ってこなきゃーと思ってたので楽になったw
【画】画家 マリエッタは、【屋】パン屋 オットー を投票先に選びました。
こんちわ。体調は…まぁ悪くはない
ボッチ臭ねぇ…そこは自分が考えることではないしその辺はご自由にとしか言えない
記☆
>>67普通なら逆でもおかしくなかったわけだが、疑われor整理位置にいるのは確か。数字でと言われれば3:7か2:8。今日は▼屋だから生き残らされる感じか。SGと思われてもおかしくはない
情>>70
1☆見分けられるかと問われると普通「出来ない」と答えるしかないのでは?「出来る」との回答では狼じゃないかと真っ先に疑われる。これの答えはある種誘導と取られても…という感じだ。これが今答えられる現状ではなかろうか
2☆昨日の屋評の最後。少なすぎてアレだが、違和感は見受けた。希望とか遅めの出し方とかその辺しか取れなかった技量の弱さはどうしようもないが…
コンスタンツェさん
素直な子。
聞かれたことに対して素直に答えて、分かんないこと質問して、思った事素直に垂れ流してる感じがするわ。あとあざとい。
>>1:235占希望【●記○未】
狼だったら怖いけど白だったら頼りになりそうな所、白っぽいところは希望に挙げない、は上記2人の色が分からないということも含めて違和感はないわね。
>>2:80烏の確白を喜ぶ。これも誰かが言ってたけど、>>1:171で「頼りたい」って言ってたことから思考に違和感ないわね。
>>2:83思考開示。着眼点は見えるけど、最終的な結論が見えないかしら。具体的な人を挙げてなかったりとかでね。時間的な問題もあると思うし、まだ判断材料が足りないってのもあるかもしれないけど。
★もらって嬉しい。って感情は微村いかしら。コンスタンツェさんの思考だと、狼だったらそつのない回答目指そうと思って固く成る感じがするのよね。ぼろ出したくない。みたいな。
★への回答も自分の言葉で言ってる感じ。現にトールさんあたりが1回目の回答では納得しきれてないし、仲間いたらもっと上手いこと言えそうな気も。単独白とれそうね。微微要素だけど。
議に続いて、執・情からもあざとい票いただきましたー!
素直にたれ流すのがいいって初戦で学んだだけなのに…w
今日も今日とて時間が無い僕。
イングリッドはマリィを除くと最白位置です。
>>70>>74情が良い視点、夜にでも商評出す。
>>68情が目に留まった。僕は占内訳真狂で打ってる。
>>2:150情、▲狂占からC狂抜きねえだろと対抗に偽要素付けて吊るせるし、或いは護衛を剥がして噛み切り路線も選択出来る。割りと便利な手。
15分有るな、垂れ流そう。
>>77
ここは私と音楽切れて考えてくれそうだなー。
ところで私、音楽からの★あったのにスルーしてる気がするんだよね…。灰雑感の途中でみつけたー!って体でだせるから、必要だったらこっちで教えてくれてもいいよ。質問したか。あ、でも私見つけたら勝手に答えちゃうね。
>>2:269作の3.参照、僕は霊騙りそびれと結論した。
となると。赤窓陣営の性格付けが一気に弱気寄り。
しかし僕が霊騙り予定の狂だとすると、破れかぶれでも「霊COで」騙りに出る。せめてギドラ解除へ持ち込める、或いは1縄消費。
潜伏よりは利が有る。
そこで偽打ちを恐れて霊騙りを惜しんだとゆのは狂でなく狼らしい。
出るだけ出たもののただ吊られ行くだけになって困るのは狼心理。
となると、矢張り占内訳真狂に帰って来る。
挙動からも、オットーが霊騙り予定だったのでなかろかとゆ結論。
こんにちは皆様。今議事録確認中ですの。今日は早めからの参加の代わりに、21:00〜2:00までゆるオンになりますわ。ごめんなさい。
記>>52
☆1.▼▽屋は吊りが衣や商に集中していましたので、ライン切りとして提出することも可能かと思いますわ。要素が取れそうなのは早期に提出した学の▽屋ぐらいですわね。
☆2.☆3.ごめんなさい。商白の根拠の説明がまだでしたわね。屋商に1wはいるとしても、2wは無いという考えから、屋確黒から商白を見ているということですわ。商はかなり吊りか占いに近い位置で、衣が投票で挙がらなければ吊られそうな位置。屋も初日から占い候補に近い位置。1d時点、SGができる確証があったとは思えませんの。下手をすれば2dで占いと吊りの両方で2w潜伏が捕まることもありえましたの。それならば、潜伏の難しそうなどちらかにギCOさせる方が狼にとって得策だったと考えますわ。どちらも非ギCOは遅かったので、するチャンスはあったはずですの。BWが鳥COを見越していた?それだとしても、捕まりやすそうな狼が1wならともかく、屋商2wなら、3潜伏という選択が悪手過ぎますわ。もし2wだとしたら、狼の戦略が謎ですわ。そんな早期からLW勝負を想定していたとは考えにくく、陣形選択ミスと合わせて不慣れ狼像が見えますが、不慣れでもそこまで行きますの?
んと。まず>>19香下段を見て。
>>2:54にお返事するべきかなーと思ったです。
迷惑なわけない!スイマセンする事も無いのですw
灰と確白とゆ立場だからスルーしていただけで、
迷惑だからとスルーしたわけでは決してないのですよ。
今回はGS2番目(黒い方)くらいを狙ってましたです。
触れない人には触れず思考も隠し‥でしたが商への要求は思ったより黒取られてなのか狼のいいSGになったのかもう少し言葉を選ぶべきでしたです。
>>82
ナイジェルさんはどうしてそこまでトールさんと手をつなぎに行くのですか?前衛すぎる占いさんは灰に見えて困るです。
やっほー!自然サイコー!イエーイ!
ツィスカお疲れ様だよ!
昨日の決定あたりですごく白かったから残念・・・。
もっと灰考察見たかったー。
決定的な情報を押さえているというのに、ツィスカ殿の正体がわからないのだ……。
判別のポイントとなるのは二点リーダ《‥》の多用。
こんな珍しい文字を使用する人は滅多におらず、したがって発見した時点で瞬時に中身が特定される……はずなのだが、G1100ニコラス(gnkt)が過去にいたG1045、G1113、そしてG1100のいずれの村にも該当者はいなかったのだ。G1045とG1113に関しては再戦村のログまで読んだ。
この二点リーダが中身透け回避の偽装である可能性が高いこと、2dの表現力豊かな発言、衣>>2:332の狩透け懸念、そして何より、匿名氏の参戦希望の前日から村内にいること――。
もしかしてツィスカ殿自身がgnktではないのか? とも思ったが、私の推理が誤っている公算の方が大だな。
G国のログを1000番以降すべてチェックして、該当者がいなければギブアップなのだ……。
ちょっとだけ話してみて、少なくとも情未両狼はなさそうって思った。
私が状況だけで>>71で屋未ライン切りあるかな?でも単体見れてないしーって言ってたら、イングリッドさんが>>74でこうかもよ?未の考えはこうだったよ、って教えてくれたので。それでいて違和感はないよって。
もし情狼未村なら、私を誘導して未狼ぽいよ!って疑わせることできたんじゃないかなって。
あ、でも両狼ならフォローでありえる?そんな感じはしなかったけど。教えてもらったことに違和感もなにもないしなあ。
イングリッドさんは昨日更新前に話してみたいって言ってくれてたからそれで話しかけてくれたと思うし。
んんんー!黒要素取るって難しいー!
自分に自信なくてなんか性善説になっちゃう。そんなこと言ってられないから考えるよ!
シェイさんがオットーさん黒確信してたってのがすごい。
うーんうーん。
ナイジェルおじさんってあんまり感情見えないね。
でも昨日のぼやきは本音だと思ったよー。真目で。でもそこで真視取られるとせこいから撤回したんじゃないかなーみたいな。
>>+40
トールを白視してるんじゃないかなあ?
マリィちゃんとも手を繋ぎたそうにしてるねw(物理的に
マリィちゃんかわゆいかわゆいいい♥(びたんびたんごろごろ
コンスちゃん楽しそうだなー素直いい子!すき!
自然を愛する僕が不自然を感じたのはヴェルさんかなー。
投票から自分に疑いむかないよーに先手打ってる感じ?
二撃
香>>62
▲狂占はメリットっていうよりリスク回避
▲真占した場合、通ればそれが最善だけど
GJされると縄増えた上に狩人の鉄板護衛がつくっていうマゾゲー開始
▲狂占なら、通れば真占を偽塗りして▼真占狙えるし
GJされても縄は増えるけど次の日にほぼ▲真占通せる
通っても通らなくても最悪は回避できるってこと
たしかに>>59のCは補足した方がいいかもな
2d狩人が占護衛してないとしたら
その狩人は占い軽視かGJ狙いしてるってことになる
占い軽視なら黒引いて価値が下がった占師なんて余計守らないだろ?
GJ狙いならわからんけど、この村であればGJ狙いだとしても
占師護衛すると思うんだよな…
いや、せっかくだし表で俺が未回答な件を指摘するよ。
両狼なら赤で言え的なことを表でやることで両狼の線を切って行こう。
>>2:54 香
1>ギドラ回っていなかった。
それ以前に、CO方針すら決まっていませんでした。
>>1:165 私:独断で非霊非聖宣言。(19:30:00)
>>1:167 私:宣言理由提示。
>>1:170 烏:状況確認+黙秘。
>>1:173 学:戦術論言及+状況触れず。
>>1:175 作:非霊非聖+撤回スライド無し。
>>1:176 私:「宣言した方が纏まるのでは…。」
>>1:177 副:状況触れず。
>>1:182 屋:状況触れず。
>>1:183 情:状況確認+意見待ち。
>>1:191 議:状況確認。(21:02:55)
私の宣言以降7人の発言があったけれど、霊聖問題で動き出す人は居なくて、当時の私は「わあどうしよう」でした。
◆GJ狙いでも占師護衛の理由
この村の灰、全体的に白いだろ?
香も衣も相対的に沈んでたとは言っても
(少なくともおれの中では)純灰かせいぜい微黒レベル
衣吊りたいとは思えなかったから▽にも挙げてないしな
(屋が飛び抜けて黒かったってのもあるが)
さらに白拾い・手繋ぎ型多くてどんどん白認識共有されてくし
この村は狼に優しくないと思う()
そこ考えると占師くらいさっさと始末しないと狼為す術無く死ぬぞ?
…となると狼は初手占師襲撃せざるを得ないはずだから
GJ起きる可能性も占師護衛した方が高いってわけ
どうしような脳内。
>>1:167の懸念がもやもや。
とはいえ独断宣言は不味かったかなぁ。
あれ…何かみんな普通に喋ってる…。
進行はどうするの?誰が決めるの?
え?もしかしてこれ潜伏になったりする?
潜伏幅狭めてすみません御免なさい。
…で、あの、どうするの?
全て混ぜこぜで「わあどうしよう」ですね。
わあどうしようーとなりつつ。
どのみち占希望は必須なのだからと>>1:193●香希望。
ギドラ進行と決まっているなら陣形確定まで待つけれど。
何も決まっていなかったし、潜伏進行としても回避の有無は分からない。
潜伏時の占方法は>>1:128「自由占デメリ大きい」。
「けど統一占にするならギドラでry」とゆ考えなので、
「皆はどうするさー!!」と、>>1:200を投げ掛けました。
>>1:199入れ違いで副ギドラCO。状況が動きました。
香は、当時の状況も把握している?
その上で「希望出し早過ぎ怪しい」になっているのです?
ついでに、希望出し早い事が何故怪しいのかも私にはよく分からないのです。
●香の流れを作ったでしょ怪しい!とゆ主張なら、各々の希望理由を見直してみて欲しいです。私のは>>1:193に。
二点リーダを使用するプレイヤーを一人だけ見つけたのだ。
ちなみにG国の戦歴は5回。
正解かどうかは心もとないが、これ以上調査を続けたくはないので、誤って魚雷を打ち込んでしまった場合はご容赦いただきたいのだ……。
ツィスカ=Alize
2>性格要素かもしれないけど。
>>1:16は>>1:6から書きました。
>>1:167は自分から状況を動かしにいった訳ですから、
きちんと開示する義務があると思っています。
これは私の性格要素拾い集めての結論です?
赤窓添削を感じるのはこゆ部分だけ?それとも全部?
私が添削求める狼に見えて、添削してるような人物は居る?
幸せはー歩いて来ない
だーから歩いて行くんだねー
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がるー。
五歩くらい下がった気分です。
体調良くなくてリアル早めに上がらせてもらいましたorz
すいません、本当に申し訳ないですorzorz
頑張ればいれそうですけど、夜に備えて休まさせてもらいます。
皆さんが頑張っていらっしゃるのに本当に申し訳ございません…。
エピで何言われても…。
3>>>1:198も香占いありき。
理由は前述。香は黒く思えたのです。
>>1:243香自身の希望理由。
「寡黙を後半まで色がわからない状態にしないため」
これってSG救済の意もありますよね。
私も香に対して同じ事を思っていたのですよ。
香村でも、灰のままでは危険だと思いました。
ただ、「寡黙視」ではなく「黒視」をしていた。
ここは違いがあるですね。香とお喋りした結果です。
ユーリエさんホットミルクありがとう!ごくごく。
ツィスカさん>>+40
GS黒い方から2番目を狙うって…村でもあえて狙う意味あったりするのかな?格好のSGだと思って食いついてくる狼をあぶり出すとか?う〜んわかんないや。
エディさんはナイジェルさん真視なのか。
僕のレベルだとアイリさんの発言の方が意味が分かるので、どうしても真視しちゃうなー。
勉強して強くなればナイジェルさんの気持ちもわかるのかな?
ヴェルザンディ>>85
星1衣吊りの流れだからライン切りで使ってくると判断したのか。把握した。
星2の屋商両狼はないってのはちょっと突然出てきた感じで驚いた。
俺も>>69で占吊がかかりそうな位置に狼三匹いるのはないだろうと考えたから、考え方は似ている気がするんだが、なんか引っ掛かってもやもやしていた。
そして今ちょっと未へ感じていたもやもやが分かった気がする。
商と執の位置の認識が違うっぽい。
★1.屋商両狼はないとのことだが、屋執両狼はあると思っている?
俺としては商執屋って同じぐらいの位置にいるように思う。
未の商評>>2:235狼なら潜伏は難しい位置 執評>>2:253 >>17 色が分からず。
★2.執の色が分からずってのは商評のような狼なら潜伏は難しい位置にはならない?未の中での商と執の差を聞かせてほしい。
★3.>>51時点では商はやや投票白とのこと。 >>47>>48では>>85の理由で商を白視。>>47>>48で商を白視しながら、>>51で商をやや投票白とした理由はなんだろうか?
執>>57
★1.商>>2:236が気になるというのはどう気になりますの?詳しい説明をお願いしますわ。
私は衣>>2:222の発言がよく分からないので、商の反応には納得できていますの。
★2.商吊りは整地と気になるのどっちがウェイトが大きいですの?
村に見えた衣の方が屋より占い優先なのには違和感。
★3.占いは自分視点より、村視点優先ですの?
投票というのは自分の観点から怪しいと思った人を挙げるものだと思っていますので、衣占いは執>>1:54よりはSG解除目的に見えますわ。
コンスタンツェ>
昨夜質問した>>2:210 >>2:303が未回答だと思うので、回答してくれると嬉しい。
女性に相手にしてもらえないというのはとても悲しいことだ。
>>90 >>*80
だが潜伏狼が白を拾ってもらってそれを手繋ぎ共有されることもあるわけで。
手繋ぎ型が多いこの村では狼もみんなと手を繋いで生きていくんじゃないかな。
あれ、人と狼が手を繋いで生きていけるならそれでハッピーエンドでよくないか。
みんなで手を繋いで幸せになろう。
特に女性陣。
俺と手を繋ごう!
算数>>*77
俺も初狼時はとことん垂れ流す自己開示型狼だった。
自己開示して色々考察して「あれ、けど……」とぐるぐる演出してた。
自己開示型は防御感が無い分、黒取られにくく、村との相性次第ではだいぶ白位置までいけて便利だよな。
出先から戻りました…って宣言してないのにね
全体的に村が白い、うん、狼引いて焦ったのはありましたよん
村思考トレースできなかったら黒を掴まれたわけですし
この村狼にとって優しくない…とポロリ
>>*83
科学おかえり。
聖がいる分、G国編成よりも灰が一つ狭いのもあるが、初狼だというのにサポートしきれなかった俺達のサポート不足だったな。
すまない。
まだ時間はあるし、一緒に赤で狩人探しや今後の襲撃先と処刑先などの手数計算やわいわい雑談しよう。
今までの戦歴
霊、占、狼…胃痛い
個人的に胃が痛いスケール
狼>>(絶対的な壁)>狩人>占い師=狂人>>霊能者>>C狂
狼に対して苦手意識が強すぎて…なんか拒絶反応的な
何か、もしくは答えが見えすぎて発言に詰まる感じ?
よくわかりません言語化難しい
狩人は村全体的に狩りブラフとかないと無理だろうなぁと
短期でポロリ思いました。
狂人は村ではなく狼の戦況左右で怖いけど
白いので好き勝手できるので…
>>*84
音楽ありがとう
出先で今回鳩使えなかったので上で発言しなくていいので
過去議事録見返してみてます、狩りっぽいの誰でしょうね
半ロックですが、未中心に考えてみます
マリィだったら狼積んでるでいいんじゃないですかね?
狼陣営で壮絶に取り合いしてますし(ネタ)
屋の非霊非聖宣言は>>2:17。
ずっと黙秘してて最終的に騙る予定だったとしても、
烏や副を見て潜伏決め込んだ説はあると思う。
議事かくにんー。
でもよくよく考えれば
音楽や算数や物理には精神面でもすごい支えになったし
それこそ謝られると反応に困ってしまうパン屋
記>>96
☆1.確かに屋商執の中に2w以上というのもなかなか考えにくいですわね。(陣形選択としてはすんなり入りますが…)執を見返しましたところ、色が見えないという点では、同じぐらいですわね。1d●屋は3票目という屋との切れが見えますわ。吊りや占いからは屋商執の中では遠い位置。屋商よりはあると思いますわ。ここで2wなら今の状況もしっくりしますわ。ただ、占うかどうかはまだ考えていますわ。
☆2.執は対話での対応。商は時間的に整地吊りでの対応を考えていましたわ。潜伏するなら執>屋>商の順でできそうでしたわ。
☆3.商はあくまで状況白だけですの。確白ではありませんので、要素は取っていこうとしましたの。
商>>76
お返事ありがとう。
村側と狼側の線引きができているから、何か見分けるポイントがあるかな、と思ったの。
答えにくい事聞いてごめんなさいね。
屋の霊聖回しが遅かったのが裏で話していたかも?ってところかしら。
あっていたら返答は不要よ。
直近で見えた。
>>101マリエッタ
狼3潜伏は、敢えて選んだか事故かで分岐するのだよねえ。
後者に思考が動いてFAしてるなう、>>80参照。
>>104
でもですね非ギドラしないのは単純に
占い回避も名目に入ってるんですよ
それが理由で議から占い理由として
第二に留まりましたし
入ったら回避でCoする気だったわけで
当たらなかったから騙りに出なかったんです
>>105補足
根拠のひとつとしては、オットーが狼だった事から。
ヴェルザンディの回答が予想以上に長くて分厚くて読み切れず。
時間切れ、次は21時頃来れる筈。
とゆか来れないと困る。(ふるえごえ
それから烏に対抗するにはちと辛いってのはありますね
最白候補からのギドラCoとか
赤ログでは行って来いって言われれば言ったかもしれないけど
いまいち踏み込めなかったパン屋
未
GJ言及なし
2:での狩り防御感(狩りあぶり出しではないか?等々)
占い師の真贋に相当慎重に見える
情への占い真贋の考えに時期尚早と釘刺し
>>1:132の狩人保護のための聖込FO希望発言
>>1:140同様、狩人保護の発言が目立つところ
くらいが要素…?
私が初戦でダメダメだったところ話しておけばよかったねー。垂れ流し型がこんなに白拾ってもらえるとは思わなかったよー。
精神的に支えられただと…!?
科学的に支えられてた度、音楽≧物理>算数だと思ってるから、科学地上最終日に音楽×科学推しておくね。
こんばんは。灰雑感です。
エーヴァルト:
「すいません」「ありがとうございます」などの言葉が多くて、やさしくて丁寧な人。自分を棚に上げて失礼だけど、不慣れな感じも受ける。
占吊方針は、>>1:54より占いは「色が見づら」い所、吊りは「黒狙い」。
>>1:97で「初回吊りを寡黙吊りにするのはいい気がしないです。何かしら情報は得られると思っているので」とあり、では寡黙はどうするのかなと思ったら、>>1:149で「寡黙対処法は話題提供や★飛ばして対話出来たらと」。
でも、エーヴァルトから誰かに質問を飛ばしたことってないよね…?
1dの占い希望は、【●屋○商】。
>>1:202、>>1:227のトール・マリエッタ・シェイ・イングリッド、>>1:281のコンスタンツェ・ツィスカの各評を併せて考えると、2人を明確に怪しいと思ったわけじゃなくて、消去法みたいだね。
(続き)
1dの●屋は、オットーが狼だったことを考えると、エーヴァルトの白要素になる。特に、エーヴァルトは3票めで、これでオットーが占われる可能性が高くなったから。
ただ、2dの希望は>>2:260【▼商▽衣】【●衣○屋】。
1dで第1希望だったオットーを第2希望に下げたのはなぜ?
ツィスカやアルビンの方が怪しく見えたならともかく、ツィスカについては>>3:57で「結構好印象」「>>222の発言が私は村をこれ以上吊りたくない村に見えました」と、村目で評価してる。
さらに、「皆さんが疑っていらっしゃって、でも私は疑う要素が拾えていなかった」とも言っていて、自分には怪しく見えないのに、村の流れに乗って希望を出したなんて、狼を探そうとしていないように見える。
アルビンを占いたい理由も「>>236が気になったので」くらいしか見あたらない。
>>2:236商って、吊り希望に挙げたくなるほどの黒要素かなぁ…。
記>>99
ああっ!やっぱり見落としあったんだごめんなさい!
無視してたわけじゃないんです!
>>2:210☆ちょっと白寄りかなーぐらいだったので、みんなのリアクション見ててあれ?そうなの?そういうこと見ていくのかーなるほど!って思っました。だからもったいない!とは思わなかったなぁ。
あれ!ちょっとだけ白いと思ってたとこあたった!すごい!という感動。
>>2:303☆私自身が「こうなんだよー」「こうじゃない?」って教えてもらうと信じちゃうほうなので、もしその信じちゃった相手が狼だったらミスリードされちゃうなって思ってます。
トールさんがどう思ってるかとか私からも★飛ばしたいです!でも今日はなんかいっぱい思考書いてくれてる気がするー。
(続き)
エーヴァルトに質問ふたつ。
★>>2:78で、私を「よくわかりません」と言っているのに、「狂≧真」と判断したのはなぜ?
この時点での「パッション」を、もう少し言語化してください。
★1dで第1希望だったオットーを2dで第2希望に下げた理由を教えてください。
アルビン・ツィスカについての評価ももう少し詳しく。
できれば、現時点でのGSを出してもらえると嬉しいです。
体調不良かつ多忙と聞いてるので、ゆっくりでいいよ。
待ってます。
ヴェルザンディさん
>>1:132中段は共感。
すでに言ったけど、灰雑感>>1:256→占い希望【●香○商】>>1:267→掘り下げ>>1:275→結果確認>>2:10の流れは違和感ないと思うわ。(彼女占真狂で見てるので潜狂懸念がないことへの違和感もなし。)
これもちょっと言ったけど、>>2:46●香が自分も該当することも言及。解釈はいろいろあると思うわね。
>>2:46屋が怪しいと言及→>>2:53屋がギドラしなかったし占理由に納得と疑い取り下げ→>>2:235質問が見れるから能力処理対象外。
★未 結構状況重視してる?
あと、屋の質問が見れるからって、そんなに大きい処理枠外し理由なのかしら?
>>2:169の作の「3w潜伏は自信のある狼」を受けての屋商は遠いイメージ。
★未 ここで屋商の状況白って取った?
それとも、狼はこんな人達、って想定って何かしてたのかしら?
積極的な思考開示は白加点ね。
あと、非ロッカーだとは思ったわ。
>>2:206別視点くれたことには感謝してるわ。
あと、画>>2:181は白要素にはあたしはとれないかしら。結果論じゃない?って思うので。
灰雑感少しずつでもー。
商アルビンさん
多忙なんだと思うけど、なんとなく投げやり感があるかなー。
>>2:151「今日は吊り候補だろうし」は人外ならわざわざこっちで言うかな?って思ったけど、>>2:308「どっちにしろ遅かれ早かれ逝くと思う」>>76「その辺はご自由にとしか言えない」はなんでそんなに諦めてる感じなんだろうって思う。仲間占われたし自分もヤバい位置にいるしの感じ?
★ネガティブに感じるんだけど、性格要素かな?
こんばんは〜
やっと戻ってこれたよ…僕らの墓下に。
巫>>+32
なるほど、言われてみるとそんな気がするね。
その側面から見ると、一瞬偽っぽかった議が真っぽく見える気がするよ。
記>>49
それじゃ、僕は[ガトーショコラ]でも頂こうかな。
それにしても、セーラー服お供えするなんて…記憶喪失のお兄さんとゾフィヤさんはやはり運命的な何かがあるんじゃ…
うーんでもパン屋の視線はエレオノーラちゃんだけですんで
音楽×科学はだれも受け入れない…といいなぁ
やっぱり算数腐じゃないか
>>29>>31なごむ。
>>49記見て屋の1d○記希望に気付きましたw
ここは考察に加えて良いのか微妙?な感じなのかなぁ。
メモ推理使用禁止というルール的な意味で。
謎要素として脳内にしまっておくです。
そういえばmgmgってなにされたんだろうね?
私わからないので、三人で適当に考察してください
オットーさん初心だし
>>105>>106 作
はい、>>80は確認しているのです。同意なう!
と、ついでに>>2:37も同意でした。
私は屋衣に限らずですが、霊なり聖なり、烏に対抗居たら烏真ですよ大げさだなぁで決め打てますねーとかそゆ事も考えていたので。
学>>112
☆なんつーか、後半の言い方だと完全に黒っぽい言い方に見えてしまう。これでは警戒感しか出ないな。一応答えるがそのまんまな感じを出してるだけ
情>>104
裏で話してたというより指示に従った?という感じがすると思う
確白組がカッコいいのです。
副さんは昨日の終盤、纏め役として衣さんにビシッと言ってます。
烏さんは灰がやりにくい襲撃考察を落とし
香さんは目線の高い烏さんの考察を噛み砕いて、村全体に行き渡るようにしています。
私が確白だったら…こんなこと出来るかなぁ、と思いつつ尊敬の眼差し。
烏:kageさん個人的に一択
クリティカルな判断はあの人かなぁとかぼんやりだったんですが外してたら恥ずかしいのでここら辺はびみょい
まああの序盤からの白要素はあの人かなぁと
未:パプリカ、プロローグのちらっと出てきた忍殺語「アバッ」
で一択。それから灰考察が自分のと同じ形式だし、占い不要枠に入れてきたのはおそらく対話で黒要素引き出すため。
その切り替えしが来ると思わなかった
四月馬鹿のキャラチップが予想以上にネタなので
ネタに走ってるだけだよ、女性とのかかわり方とかわからない
パン屋マジでパン屋
いやでもmgmgどこまで想像していいのかわからんです。中の人も
戻りましたわ。
未>>111
☆1.単体考察よりも状況や戦術論の方が得意ですので、状況はそれなりに重視しますわ。それだけを理由に決め打ちはしませんが。
対象枠外しというのは次の日の吊りを視野に入れての判断ですわ。考察が伸びないようでしたら、吊り候補でしたの。
☆2.その時はまだ取ってはいませんわ。全員が自信ありもありますし、一人ぐらいなら赤でフォローも十分可能かと考えましたので。全員が自信ありはあくまで強敵の場合の狼群ですの。
トールさん
>>1:14をツィスカさんはガチ黒視してたけど、あたしは何も感じなかったわね。1文だけだと味気ないから付け足したって感じがするわね。
>>1:105はすでに誰かも取ってたけど進行気にする村要素かと。あと>>2:337も誰か言ってた気がするけど確白の思考の偏りを危惧するのは、村全体のことを考えていて白加点。姿勢が一貫してるわね。
>>1:288占希望【●衣 ○商】
1dの時点で占い有り枠は衣、香、商だったけど、
★記 この3人の中から【●衣 ○商】となった根拠を教えてくれないかしら。どこかに書いてあったらアンカで教えてくれると嬉しいわ。
>>2:303表数的には●にも○にも挙がらなかったと思うけど、占い避けたいようにも邪推できるわね。対話姿勢があるとも、もちろん取れるけどね。
分からないことはどんどん★投げているわね。☆を貰ってもさらに★を飛ばして掘り下げ・擦り合わせを行っているわね。★投げっぱにもしていないし。この姿勢は白要素に取るわ。
昨日は対話中心だったけど、GSに変化。未の白上がりは自分で取った要素ではないけれど、
★記 自分で対話して、GSは動いたのかしら?
言語化してあったらアンカが欲しいわ。
執
GJ言及後即退室以外要素取れませんでした。
GJ?良かったですって反応はどっちでしょうね
香
>>2:18割ってきたら偽追求しようとしてた
→狩人のCCOは選択肢としてないと思うよって非狩り要素
音楽の赤での非狩り要素を掬った部分→非狩り要素
商
充てるなら充ててくれって心理がびみょい
割ってきたのなら狩りのCCOでカウンターできるし
占いでSG解除できるならって意味でも難しい
吊り票来てもしょうがない→生存意欲の低さは素村要素?
情
わかりません、要素取りができてないなら指摘お願いします
さて、屋の確黒と昨日の吊り占い投票を起点にいろいろ考察してみようか…
2dの最終結果。
\未商情学議画屋作執記
▼衣衣衣商執商衣衣商衣
▽商_商屋商衣執商衣屋
●情屋屋屋衣衣情商衣商
○執_執記屋商未屋屋執
気になる点は、情、記、作、執、商、屋。
まず、情、記、作、商の▼衣票。
これは、なんか違和感あるんだよね。
アルビン評、更新。
1dは発言が少なくて、ほとんど何もわからなかった。2dに思考開示してくれて良かった。
アルビン周りを見てると、ナイジェルとの切れが拾える箇所がちらほら(対抗叩きじゃないですよ!)。
1)>>2:91でナイジェルは「占CO足踏みしてた層に狼〜例えばアルビン」と、アルビンを狼視しようとしてる。一方オットーに対しては、>>2:90で「狼ならもうちょい上手い事やろうやみたいな」と、やんわり拾い上げようとしてた。
2)>>2:200ナイジェルのアルビン評「今日になって慌てて喋り出したよにも見えてる。〜初動見るとアルビン不審」を見ても、アルビンを疑おうとしてるね。
3)>>2:258でも、ナイジェルは「衣商両狼あると思ってます」と言ってる。ちなみに、ツィスカは白だったんだから、少なくとも両狼はない。
対抗が黒視してること自体が、私にとっては白要素になる。
ナイジェルが疑った先は、1d●のエレオノーレも2d▼のツィスカも白。
ナイジェルは手つなぎ型に見えるから、強く仲間を切ることはないんじゃないか…とも思うし。
占吊候補は衣屋商の3人。
衣は、>>2:262記「独自路線」印象が私にもありました。
>>2:3、プロからも要素取るのです?
>>2:194、ブラフってなんだろう?等ですね。独自路線。
>>1:125上段で投げたように「ネタかガチか分からない」部分も私には多く感じていました。取り消し線タグ付きの発言はどちらなのだろうと首傾げたり。
なんとゆか。判断し難いタイプで。
でも、斑になった時に一番情報落ちそうな人は衣かな?と思ったので、●衣に。
まず、記なんだけど、▼衣の理由で衣の灰の精査考察をできる人と見ているのに占いに当てず▼衣なんだよね。
僕も衣は精査考察できる人だと思ってるし、灰に埋めたように、吊るより占って確白か斑かその後の彼女の考察が見たい感じなんだよ。
にも関わらず直吊りはどうかなぁ?と。
その上で、夜明け後特に衣吊った衣白判定に対して無感情。▽屋に対しても明確なもの見えず、屋も気になったのなら●屋の選択肢はないのか?
○も執でばらけてるし、強い疑いを周りに向けているのか(狼ヘイト足りない気がする感)。
ただ記が狼だとしたらBWだと思うんだよね。そして彼がBWだとして、屋を確黒にしたのは疑問。GJ出たら判定割れの支持位出しそうだけど、うーん…
>>13は白狼懸念。状況見れば同意は出来るけど、誘導感も感じる。>>69も同様。解るんだけど…白い記が言い出すと特になぁ…
村に白狼懸念の誘導撒いてる感じもするんだよ…
それから、アルビンは>>2:160トール評、>>2:166エーヴァルト評、>>2:171オットー評、>>2:177ヴェルザンディ評、>>2:184コンスタンツェ評、>>2:189イングリッド評、>>2:197ツィスカ評、>>2:204マリエッタ評などと、とつとつとではあっても他灰の評価を落としてる。
これらの評価から、2d【▼衣●屋】を出したのは、特に不自然に感じなかった。
>>2:171「(占いを)充ててしまった2人には申し訳ないと思っている」は、ちょっとハテナと思ったかな。なんで申し訳ないの?と。1dに占い希望を出したツィスカとエレオノーレが両方白だと判明した後ならともかく、ツィスカはこの時点でまだ占われていなかったから。
ただ、>>2:204で「パッション。なので、2人にはすまなかったと思う」を見て、理由を言語化できないまま、希望出しをしたからだったのかなと思って納得できた。
対抗が黒視してる。アルビン自体を見ても、思考をゆがませたり隠そうとしてるようには見えない。
だから、私はアルビンは白かなぁ、と思ってる。
村目線で納得してもらえるかはわからないけど…。
…こう言っておいて、アルビンが狼だったら爆笑なんだけどね(しろめ
商>>116
わ、わからーん!w
最初の見たときは人外がわざわざ言うかなー?って思って、淡々と雑感落とす感じとか星のやりとりとか村より?って思ったけど、後ろ2つで人外の諦め感かなーって思って、全部まとめて赤あるなら赤で言ってそうなことだよなーわざわざこっちで言うかなー?
という悶々で聞いたんだよ!
そのまんま…そのまんま…うーん、性格ってことかなぁ?
「村でも狼でも自分のこの状況なら同じこと言うよ」みたいな?
ただいま〜!
魔女結界から脱するのに時間がかかってしまったわ…
【希望提出まであと2時間20分!】
今から議事見てくる!
商は要素が取れていない寡黙枠として、でした。
>>2:176辺りから殆ど見れなくて、その間増えた発言を把握しきれていないとゆ事情もありました、御免なさいです。
屋は、私は読み解くのに時間掛かるタイプ。
でも他のひとたち、特に村視していた烏や記情が見てくれていたので、凭れ掛かってたCOですw
商屋を比べた時に客観要素取れていたのは屋>商かな?と認識していたので、占吊は商を優先しました。
こんな感じだったです。
真占い割らない場合 残り人数7人目あたりで積み
真占い割る場合 わからんー
狩り抜きできれば即確白z割に行けるのでびみょい
ので今日の方針は真占いを抜くか、霊っぽ烏抜きか
もしくは狩りの目途を建てて灰噛みか
これに関しては…狩りへの確信が取れないので
お任せしたいところ灰で素村なら積み加速するし
護衛読めない、鉄板護衛であろう部分の議or作
作なら良好普通に抜けるただ狩人の心理読めないので
結局運ゲー感…
自信の考えを積極的に落とす様子を見ると
kageさんはマリィなんだけどなぁ
考察とかのスタイルってなんかわからんが烏に向くんだよなぁ
なんか中身予想外してる気がする。
ようやく宿に戻った。
こんなに帰るのが遅くなるはずではなかった筈なのにどうしてこうなった……。
今から議事録読み返す。
それとオットー、飴くれてありがとな。
オットーの飴はパン屋仕様の何か特製だったりするのだろうか。
次、情について、▼衣については前提に>>2:242が来ているみたいだね。
この時点で見てない記に衣が●記した点を疑問に思うのは同意。あの段階なら未か画か香じゃないと違和感あると思う。
まだ見てないはずの記に●記は僕も疑問に思った。
ただ、トール評に関して〜はどうだろ?彼女ちゃんと記の村要素拾ってたように見えるけど…
ただ、彼女の場合、陣形周りでの考え方の違いとそれに関する整地の面でも▼衣入れてるようなので(>>2:261で整地含みと発言してるし)特に違和感ないかなぁ。
夜明け後の反応は、縄増えたことに対してのみ。屋の確黒に関しての感想は特になし。>>43で衣に疑ったことを謝ってる。
今日も特に違和感感じないし、この状況で白狼懸念も特に出してない=誘導感ない。
この人、一気に白く見えてきたな…
僕の中のもやもやも晴れた感じ。
記に対する>>118は同意見だし…
マリエッタ、こんばんは。質問いいかな?
★1
>>3:120より、2dの占吊候補は「衣屋商の3人」だったんだよね。
ただ、実際の希望は【●衣○商】【▼商▽衣】。
占吊のどこにもオットーを含めなかったことが疑問だったんだけど、それは、「村視していた烏や記情が見てくれていたので」(>>3:124)様子を見ようと思ったということ?
★2
この村には3狼1狂がいる。
占い候補のどちらかとオットーの他の狼陣営は、今のところ誰と誰と思ってるかな?
エーヴァルトさん
1d占希望>>1:257>>1:273【●屋○商】色が見えない所。
学と衣も迷ってたが学→伸びそう、衣→思考開示出てきていると除外。
>>2:129で●屋の詳しい理由提示。ここの違和感はないわね。
>>2:260希望【▼商▽衣】【●衣○屋】
>>57で理由
「発言が私は村をこれ以上吊りたくない村に見えました。」とか要素拾ってると思うのよね。自分で色見れるんじゃない?
▼商は>>2:236を黒要素と取ったのかしら?でも▼商は整理吊と言及。ここも疑問。
エーヴァルトさん視点、屋>衣で見づらそうに感じたんだけど。
……ここまで書いたのだけれど、追加された議事見たらすでに未>>97、議>>107>>108で既に言われてるというね…。時間返してほしいわ。
ここの回答待ちよ。
灰雑感その2
執エーヴァルトさん
寡黙すくいあげの★飛ばしできるなら普通の★飛ばしもありそう!と対話期待してたけど、多忙と体調不良に悩まされてるのかなー?今日多忙日らしいし。
昨日の☆とか雑感の最初はしっかり書いてる感じだったから、時間さえあれば対話はできそうだけど、私からも★飛ばせてない…。
色はどっちにもふらふらしない系の純灰。
(商はどっちもあるかー!?ってふらふらする純灰)
ふらふらするのは私の思考がです。
科学>>*85
マリィ狩人は烏同様に灰がほぼ狭まらないから狼としては嬉しい(村人トールとして残念な)はずなんだが、なんかマリィ狩人はやめてほしいという本音。
物理と俺の2Wで天使だと言いながら取り愛しているというのに、弓矢持ちとか悲恋の予感しかしない。
みんな多忙なのか。
いろんな素晴らしい人達が集まっているのに、なんか勿体無いなあ、この再戦村…。
多忙の中頑張って参加しているだけでも凄い、と思うべきなのかな。
せめて人狼大好きな人達の、一つの出会いの場になってくれればいいな。
上でなんか赤でやってた彼氏の大会一人でやろうかなぁとか
思ったけどやめよう、心が痛いというかネタが浮かばない
そういえば黒劇場期待されて他っぽいので練り練りしてます
狩り要素だしは自分の出来うる限りはしたので…参考にしてもらって、今日の噛みが狩りの思考読めなさすぎて辛いとポロリ
みんなの意見見てると、3W潜伏なら屋と似た位置に狼いないんじゃない?というのが多いので、他の人も見ていきたいけど間に合うかな!?
GSは
画>情未記>執商
で下位から見てました。あ、並んでる人たちは同じぐらいの感じです。
ヴェルザンディ>>103
回答感謝する。
「1d●屋は3票目という屋との切れ」→「吊りや占いからは屋商執の中では遠い位置。屋商よりはあると思います」→「ここで2wなら今の状況もしっくりしますわ」の思考の流れと言うか結論がちょっと気になった。
確黒の屋との切れを拾いつつ、屋商との相対的な位置では狼の可能性あり→しっくり来る
★1.この思考の流れをもう少し詳しく説明お願いしても良いだろうか?
★2.確黒と切れているが両狼しっくりくる結論は両立する?
なんか未が気になって仕方が無い。
ロック掛かっているのだろうか。
それともこれが恋なのか。
誰か>★俺は未へロック掛かっているのだろうか。
ロック掛かっているように見えたら誰か殴って俺の目を醒まさせてほしい。
ただいま >>60の続き
Aに見せる理由があるとすればBのパターンかなと思う
Cなら狩人にはバレるし Dはギャンブルすぎ
Bで黒確にした場合
▲真占が▲狂占に見えるから乗っ取り狙いか?
とするとそのあと▲霊で偽黒あるいは白囲い
ただ占内訳真狂が狩人目線確定なんで
後者は人外密度からバレる可能性大
…結構めんどくさいけど襲撃で分かるんじゃないか?
>>90も考えると狂襲撃で妥協する余裕は無い…か?
結論:真占GJ以外の可能性は低いし、違っても襲撃で判断可
ってところかな…普通に穴あった(汗)
やっぱりちゃんと考えんとだめだわ(白目)
烏>>56
ごめんなさい、2d希望理由を書きそびれてしまっていたわ。
開示してもいい?
2dの吊り希望は、黒狙いよりは終盤のメンツを考えての
整理吊りの目的が強いわ。
この時点の中庸〜寡黙枠は学衣商屋執。
この内、屋執の二人は(リアル事情あるのでしょうけど)
出力低めで色が見にくいと思ったの。
2人にそんなに差はないけど、
屋の方が発言できそう?と思って、
消去法で●執○屋にしてたわ。
占はその2人以外で見えにくい所(黒狙い)。
学は素直な感じが好印象、衣と商で見比べたら
商の方が言ってること分かるなと思って●衣○商。
ただ、今日衣白屋黒がわかったので、
私の中のGS結構変わるかも。
むむ……。
あの変態は、放置しておくとろくなことをしないのだ。
艦長殿かもしれないから少々のことは大目にみたいが、このままではそこらじゅうに現地妻を作りかねない勢いなのだ。
……どうすればいいのだ?
まあアルバイト帰りの後で気が付いたら疑われててまあもちろん発言が質問返しだけにとどまってるから
焦らないわけがない、しかも時間ないし…戦ってる場所同じなのに実力差が開いてるなって思った瞬間だったりする
ついでにプロローグ時点ですでに謎の頭痛に襲われて
始まってから風邪っぽは本当です。
なんで1:45まで表ログにいたのか本当にわからん
わかった!
先手を打って、艦長殿を村の女性に見張ってもらうようにすればいいのだ!
艦長殿が寄りつきそうな港町にもっとも似合う女性を配備すればカンペキなのだ
名付けて、作戦「カラブランカ」。
艦長殿をハンフリー・ボガードのようにはさせないのだ。ふふふ……。
駆>>+54
オットーさんがゾフィヤさんの為にトールさんを殴って目を覚まさせてくれているよ。
狼とは思えないくらい人間出来てるよ…オットーさん。
墓下来たら温かく迎えてあげよう。
次に作…
なんだけど、ここらで占い師真贋もやりますか…
作 ナイジェル
RCOで軽さを感じる。次の発言まで10分あるが、議題回答じゃなく表作成。赤ログ相談と言うより対抗の出方見てる真に感じたけど、
RCOで騙り決めてる時点であの場面の赤ログ相談ですることって陣形を3-1にするか2-2するかとかだけで、特に話し合うことないのかも。
>>1:139で早い段階で灰を狭めたいは、占い師目線で狭くなった灰から黒引きたいに見える。ただ1d灰雑感白く見すぎじゃない?
占い師なのに占いたくない、まだ見たくないが多い印象。非占い師的かな
ただ、ナイジェルのスキルでGJ確認して屋確黒にするのに違和感。
独断プレーでも割りそうな印象。記、画に微白付けるのはすり寄り感ある感じ。
コンスタンツェ>>109
質問を沢山して嫌われてしまったのかと内心不安だったが、見落としだったんだな。
星1なるほど。占いを白に使ってしまったことに意識が行くよりも自身の推理が当たっていたことへの喜びの方が先行したということか。
ここは性格要素っぽいな。
感動まで行くものなのかは少し気になるところではあるが…
★.1改めて初日の占い先が香りだったことに関して今は思うことはあるだろうか?(香ではなく他の人を占うべきだったとか、逆に香が占われてよかったとかそういう感想の類で構わない)
星2ふむ。
★.2 1d記評>>1:195 好印象だが考えがわからず心配 1d情評>>1:234 色はわからないけど明日以降も発言がいっぱい見れそう心配していない この二名の色が分からないけど心配と、色が分からないけど心配していないの差を言語化できるだろうか?
◆コンスタンツェ
思った事駄々漏れ、構えずに喋る印象は一貫。
1d【●記○未】や2d【●屋○記】からトールとは切れてる。
>>2:196「トールさんはまだ頼れそうだけど頼っていいかわからない枠」>>2:245「頼りたいけどミスリードされたくない」だから占先に挙げるとすると思考は繋がる。加えて>>109も。
と言いますか、学狼ならトールに疑いを差し向けるのはコスト面で割りに合わんだろ。
1dマリィとの対話や今日のイングリッドの対話と比して、アルビンにはちょいと当たりがひんやりする印象だねえ、例えば>>112学が。
直近見えた>>129エーヴァルト評、アルビンと比すると好意的。
この差に引っ掛かりつつも、2d【▼商▽屋】からも商屋と切れ。
素直にぽろぽろ喋るし、ここ狼でも画情烏辺りなら吊れると信じる。
つまり、今日の占い先希望には挙げない。
以下、村の女性たちをどの港町に配備するべきかを検討してみた。
昨日と同様、アルファベート順に紹介していくのだ。
◆アイリ Eire
議長とあるが、何の議長なのだ? プロローグ2日目からほとんど村に姿を見せなかったから、政治情勢が不安定な国の議長なら似合うだろう。どこの国かはアイリの名前を英語で書けば決まる。北アイルランドのベルファストに配備するのだ。
◆エレオノーレ Eleonore
幻想世界の住人に見えて仕方がないが、耳の形に目をつぶれば、彼女の名前と色の白さは北欧の民を思わせるのだ。スカンジナビアでもどちらかと言えばノルウェー寄り、古都オスロの町が似合いそうな女なのだ。
◆グレートヒェン Gretchen
副官と称するからには、彼女は軍港がもっとも似合うはずだ。プロローグ序盤では「見えない敵」と闘っている気配があったから、同じEUに属するスペインとの間で帰属問題をかかえているジブラルタルに配備するのがよさそうだ。
◆イングリッド Ingrid
情報通を名乗るわりにはそれを匂わせるRPが見られないから、彼女が言うところの「情報」とは、単に上流階級のゴシップを指す可能性が高いな。そのような港町となれば、社交界の表舞台モナコをおいてほかにはないのだ。
◆ユーリエ Julie
神に仕える者が住む港町はあまり多くないのだ。思うに彼女はキリスト教ではなく、例えば古代ギリシアの神をまつる巫女ではないのか? 白をイメージさせる容貌からはミコノスという答が得られるのだ。
◆コンスタンツェ Konstanze
あんなドジっ娘をオックスブリッジやパリ、ハイデルベルクのような学都に配備するわけにはいかない。しかも港町ですらない。そこで学生が集まる港町となれば、ノーベル賞で知られるストックホルムあたりが配置目標か。
◆マリエッタ Marietta
ラテン系の名前から判断するに、きっと彼女はイタリアが似合う。イタリアで芸術の町といえば真っ先にフィレンツェを思い浮かべるが、フィレンツェは港町ではない。となると残る候補は、町そのものが芸術であるヴェネツィアしかないのだ。
◆サシャ Sasha
彼女は遊牧民というよりも、港町の片隅で小遣い稼ぎをしながらたくましく生きる少女といった感じなのだ。そこそこの規模を持ち、遊牧民ともつながりがある港町というと、エジプトのアレキサンドリアあたりが最右翼なのだ。
◆ヴェルザンディ Verthandi
未知を求める旅……まるで大航海時代に逆戻りしたような職業なのだ。大航海時代にポルトガルと覇権を争い、無敵艦隊で知られたスペインが誇る港町といえばセビリアくらいしか思いつかないのだ。
[…はオットーに殴られた]
いてて……。
殴ってくれてありがとな。
ゾフィヤと離れ離れになってもう三日か。
元気にしているだろうか。
早く会いたいな。
今日見つけた面白いお菓子を墓下に差し入れしておく。
[[1d2*]]
1.[[1d10*]]発言の間、[[allwho*]]の RP 人格になるチョコレート
2.[[1d10*]]発言の間、思わず変顔になるキャンディー
みんなで食べて楽しんでくれ。
ラストなのだ。
◆ツィスカ Ziska
モードの町といえばパリやミラノを連想するが、これらは港町ではない。それよりも私は「コスプレ」というヲタク趣味に注目するべきなのか? ヨーロッパでオタク文化を誇る港町……ロンドンだな。彼女に似合いそうな町なのだ。
と、ここまで作戦を披露したところで、楽>>+56が目にとまったのだ。
作戦「カラブランカ」は実行しなくてもよさそうなのだ。
マリエッタさん
1dから印象はあまり変わってないわね。(=白視)
追従関連に関して、>>1:82って言えるのって黒塗りに使える所自分で潰してるのは白要素。
商拾い上げの質問>>2:106は好印象。自己申告通りね。質問で潰してやる!という風には見えず。
>>2:143香疑いで潜狂もあり?という状態からの情>>2:135を受けて、拾えてなかった部分をありがたく受け取る姿勢は好印象。思考停止はしていないわね。
>>2:159も村のこと考えての意見。白加点。
あ、>>2:181は納得できなかったので、
★画>>2:181
時間と喉が余ったら詳しく説明してくれると嬉しいわ。一応★つけとくわね。
>>2:215要素取りも丁寧。あと>>46確栗可愛い追従。
>>115以降の思考開示もクリアで歪みがないと思うわ。
うん、まだ手をつけなくてもいいかな、とは思ってるわ。
★トールに質問。
>>2:123で、オットーにイングリッドの評価を聞いたね(同じような要素なのに、コンスタンツェには白を取ってイングリッドに取らないのはなぜ?という旨)。
それに対するオットーの返答は、>>2:133「微白で吊らない占いたくないは村要素として今回は排除」。
つまり、イングリッドの村要素には取らないということで、私にとっては結構謎だったんだけど、トールは納得した?
トールのコメントは特になかったと思うので、オットーの返答をどう思ったか知りたいな。
うーん中身ですが、シェイよりもマリエッタ
がkageさんな気がしてきたんだよねー
襲撃考察GJ考察がkageさんだったらそこまでロック
入らないんじゃないかって思うんよ
狩り透けない程度の考察っぽいけど
あの人がそこまでぎちぎちにするのか?って疑問
柔軟な考え方なら、どっちかっていえばマリィのほうが
ストンって落ちる感じ
GSならぬSGスケール:
商執>未>>情>>[フォッサマグナ]>>画
ヴェルザンディは日を追う毎に翳るので、今日占うのは勿体無い。
商>>116が防御感。
そうね、発言の節々に自分を客観視している様な感覚を受けるわ。
あと割りと断定をしない口調だから、
そこを学は「よくわからない」と捉えてしまうんじゃない?
>>138
姿勢は村ですが、エアポケに入られる可能性ありません?
が村オットー、そこらへんは寡黙救済と合わせた感じ
寡黙は簡単な質問でも飛ばして回答見て反応見て救済する可能性あるけど(本人が黒い発言しない限りは>>2:222とかはちょっと個人的にはひっくりかえせる気しない)
微白って候補結構潜伏しやすそうかなぁと出来なかったの私ですが
確黒だと意見反映しないって言われてる感じがするので
>>情の反応からただ単にエコるだけだと思うけど
灰にちまちま落としていくスタイル
屋>>Act21:14:58
軍隊の陋習を見ているような気がするので、鉄拳制裁はあまり好きではない……好きではないのだが……私のためを思ってしてくれたことなので、オットー殿には素直に感謝をささげるのだ。
議 アイリさん
作とは逆の一番遅いCO。遅刻真か遅刻C狂の可能性高。ただ赤ログ相談に関してだが、マリエッタのギドラCO誤認の辺り潜伏感ない感じ。
>>1:181で狩は斑になったらCCOして欲しいは、対抗の偽を周りに知らしめて、自分の真を解ってもらえると思う真に見える。
>>1:313も対抗の第一希望で占いたくないは素直に真っぽい。
>>2:121悔やまなきゃいけないの件はそれを感じさせる。
>>2:302でもそうだけど対抗に意識燃やす辺り狼ヘイトを感じる=村感。
ただ、2dで肝心の屋執の灰雑感落とさず、また占い不要も多いのはナイジェル同様気になる点。
>>9のナイジェルからも黒〜迷うことなくは対抗の判定解らぬ真な感じ。
>>119の「対抗叩きじゃないですよ」は防御感アリ?対抗起点にみつつ商白視してるようだが、これは商-議ラインかな?
でもまぁ共感できる部分はある。
ナイジェルが手繋ぎ型は同感で強く仲間を切ろうとしないも吊占票見るにそれっぽい。
が現実はナイジェル偽なら判定割らずに仲間切ってるけどその辺どう感じてるんだろ?
記>>136
そんなに急いで墓下におりてこなくてもいいのだ!
トール殿には、私の艦長殿を見つける仕事も残っているのだ。
でも、お供え物はさっさと墓下におろしてもらうのだ。
1.3(10x1)発言の間、<<【作】作家 ナイジェル>>の RP 人格になるチョコレート
2.9(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
迷うところだが、私は……1(2x1)番をいただくのだ!
真贋は
作=狂>真>狼
議=真>狂>狼
ナイジェル偽なら判定割らなかったのが疑問だが、真贋勝負勝てると踏んだからか?
執商見てないし今日は他の灰も見れてないけど、狼チーム予想は暫定、記執屋-作。
ただ、作偽なら記画へは割と露骨な白挙げしてる気が…
ライン作ってる感というかすり寄りと言うか…
灰雑感(状況色抜き)ですわ。少し前に作ったので反映されてない部分があるかも…
記>>131は後で回答しますの。
トール
流星群がすごい。相性が悪い?対話で解消しきれるか心配になってきた。未を理解しようという姿勢はよく見えているので白要素。微白
アルビン
状況や投票での白はあるが、それ以外が見えてこない。灰
エーヴァルト
状況白はあるが、未>>97回答待ち。
マリエッタ
画>>89以降は防御感というよりは思考の開示に見える。最白。
イングリッド
学との対話姿勢は話せて嬉しい感じ。占真贋再考察もしっかり考えてくれてる印象。微白。
ここで、今日は力尽きた…
やはり僕にはこれが限界…
長期やる体力ないです…
地上のみんなに憧れる。
割とマジで…
エレオノーレとアルビンは非狩透け。
マリィもギドラ提案から非狩寄りに見ゆる。
ヴェルザンディがイングリッド狩視で作真視を足踏みさせた?
議は真打ちできるね。対抗にしっかり太刀打ちしてる感たっぷり
作は多分狂。狼は全潜伏だろうし狂打ち出来ると思う
>>*99
物理忙しいところありがとう
その考え方はあるかも?そしたら未の狩り保護も
素村で狩人視できる情の占い師真贋を踏みとどまらせた
でストンって落ちた…、どっちだこれ?
イングリッド>>118
質問飛ばしてくれてありがとな。
☆1.1dの衣香商評は>>1:293 >>1:315
衣は夜明け後数発言の後に灰考察が来て、灰考察からしっかり精査しているのはわかるが、彼女自身の考えの判断材料が少なかった、商は衣よりは発言があるものもやはり判断材料に乏しく商評にも書いたが>>1:141の「ま、反対しないが」が積極的賛成ではないのにそこの意見を言っていない点が気になっていたんだが、改めて読み返すと>>1:21で聖以外COを希望していたからギドラでも反対はしないと取れるな。思考開示開示とか書いているし、あの時の俺何やっていたんだ。香は三人の中で一番発言しており香評にも書いたが発言の割に要素拾いにくい→発言はしてくれているのだから衣商に比べて判断材料はあるんだし、俺も要素を拾えるよう努力する必要あるなと思っていたので香を占い希望から外した。
>>118中段の邪推できるわねはコンスタンツェと話す俺に嫉妬したのかな?
俺は全ての
俺は、少なくとも女性については割り切ったりしない。いつだって持てる力のすべてを費やしている。
無論君にも興味を持ってもらいたい。
ん、そういう話じゃない?
それなら…画>>2:180からの>>2:139 >>2:140辺りを見ればいいのではないだろうか。
>>+59
確かに、マリエッタさんのヴェネツィアイメージはそれっぽいなぁ…
ヴェルお姉さんもそんなイメージ…。
『オットーは拳を握りしめると、振りかぶってトールの顔面に叩きつけた。
「どうですか。何かを思い出しましたか」
殴られたばかりの頬をおさえているトールに、オットーは話しつづけた。
「昔の記憶がもどらないなら、新しい記憶をつくってください。貴方が“早春の村”をおとずれたこと、村人にまぎれこんだ狼を一匹見つけ出して、今夜処刑すること」
「待て、その狼というのは」
「言わなくてもわかるでしょう。何も聞かずに彼女の思いを受けとめた貴方なら」』
戻ったよ。話がかなり進んでて色々潜らないと困るな
とりあえず昨日の時間間際の票出しは改めないとね
とりあえず暫定【●学】出しておきます
理由は>>112の下。黒塗りなのかとかなりの疑問。後は議事潜らないと分からんので
今回の編成で僕が狼だったら。
独断でR占COして占2狼騙りの狂潜伏です。
エピでズコーっとなる華々しい事がしたいので、常に。
こけても派手で草生やして貰えるのがおいしいとかナントカ。
記>>136
また、ずいぶん面白いものをお供えしてくれたね。
それではいただきます。
1(2x1)
1.9(10x1)発言の間、<<【作】作家 ナイジェル>>の RP 人格になるチョコレート
2.10(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
時間が無い。
【▲リアル ▼リアル】で提出だな。
>>*99 >>*100を見て目から鱗だった。
その可能性あるな。
科学、負担掛けて申し訳ないが、情未の狩人の可能性について再度精査お願いしてもいいだろうか。
『記憶喪失の青年が墓下にお供えしたお菓子は、少女と少年を作家に変える摩訶不思議な物であった。かくして二人の運命は…』
[...はノートにペンを走らせている。]
>>127 議
こんばんはです!質問歓迎なのですよー。
☆そうですね。
「私は屋のここがこうだから読み解きにくい」と言語化するのは難しいけれど、他のひとの視点を借りながら判断したいなぁーと思っていたです。
それで>>124「商屋を比べた時に〜」に繋がります。
「自分が屋商をどう見ているか」より、「他のひとが屋商をどこまで見れているか」を重視していました。
情報共有出来そうな方を優先とゆか。
私は私の見やすい相手から見ていこーって感じでしたねー。
つづく。
衣>>+65
9回も発言したら性格が僕そのものになるんじゃないかな。
それより喉かれちゃうかもしれない。僕飴好き。飴くれる女の子大好き。
情:★飛ばして対話する中にも、「私はこう思うけど貴方は?」
みたいな感じでちょいちょい自分の考えを挟んでくスタイルね。
白いとは思うけど、何故かシャイニングまでに感じられない…
商>>146どうしたの?今日のorzさアルビンは
自分への触られ方にナイーブ過ぎない?
作>>147え、どう捉えればいいの?
ようやく効果がきれたのだ!
3回でも多すぎるのだ!!
まったく、とんでもないお供え物なのだ。
トール殿は、やっぱりただの変態だったのだ……。
仮決定までに戻れるかわからないから希望を。
【●執】
商に★飛ばしてみてどうなのよー!って聞いてみたけど、今まで通りの商のテンションで、黒なら弁明してくるんじゃないかな?って思った。
から、だからどっちともとれない執優先にしたよー。
アルビン、飴ありがとな。
各地を歩いて仕入れをするアルビンの用意した飴は一風変わった味で面白いな。
オットーAct>
オットーは菓子作りに飴細工まで手を出していたのか。
料理のできる男は
エレオノーレと良い雰囲気になっているし、彼女からmgmgしてもらい、抱きしめ合い、そして更には!░▓▒▓█▓░░▓▒!!
オットーの上で彼女が寝ている。
この白黒コンビの仲睦まじさは凄まじいな。
Actにまで手が回らないので飴持て余していたから気にしないで〜
>>+70
ゲルトさんが鬱になって楽天家から転職しそうです!!
>>+65
『神に愛された作家の所為で、翻弄される少年と少女』…と。
僕はあと7発言もしないといけないので白目むいております。
☆まだ何とも言えないのです。
頭ぐるぐると▼リアルで中々読み込めないのです。
ぼんやり表眺めて思ったのは、
>>2:240商の●屋を切れ要素とは取れないとゆ事かなぁ。
ここ両狼なら切りに動かないと共倒れしてしまいそうという点で。
発言要素でのあれこれは見れていないです。
>>119>>121議視点で商白ぽくなるのは理解出来ます。
あと香or衣狂の可能性も捨ててはいないのですよー。
頭の片隅に置いておく程度で、今は煮詰めませんですが。
衣>>+67
同感なのだ。
乙女ゲームの「俺を嫌いになってもいいんだぜ?」というセリフにも匹敵するワルっぷりなのだ。
GSまとめるとこんな感じかしらね。
白:画>記≧未>学≧商>執
【●執○商】で提出するわ。
エーヴァルトさんは、回答待ちの部分が気になったのと、色見えないので。
アルビンさんは対話するとぽろぽろ出してくれてきている。でも出力弱めなので色付けたいかしらね。
◆アルビン
ヘッジホッグ、端々に斜に構えた感情が覗く。
何言っても疑われるとゆよな、どこか諦観染みているな。
>>70情の「自分が疑われるの前提?「疑われる」って前提思考、狼思考に見える」に頷く。村人は「判断する側」の視点なのでないか。僕が画情記辺り白視や村視するのはそこが根拠。
ただ同じく「ぼっち臭」「個人戦」に首がもげるほど頷く。
それに対しても反応が>>76商で。或る意味ゆがみねえな。
僕としてはツィスカ白判明した今でもアルビン単体への疑いが晴れる訳とゆでないのだよな。ただ、自分が吊り先になる事に彼は無頓着、生存意欲の無さは村っぽいと見ゆるよ、確かに。
村の世論を見る限り、彼をこのまま灰に置くのは気が進まぬ。
最終日に信じ切れる、或いは心置きなく白や黒打てるかとなると。
>>153
そうか、私にはまだ囁狂としてやれることがあったはず!
/* いや、昨日商を殴りにいかなかった時点で無いから */
でも縄消費させてるよ??
/* もう少し白目で生き残ろうか、墓下来てる時点で察し‥ */
>>+69
かわいい子に飴をあげるのはボクのジャスティス!(キリッ
とゆたけど、先にツィスカがあげたようだね。
ツィスカの親切心に微白付けとく。
★商>>116
ありがとう。ほむ、指示に従った、か。
アルビンさんの中で、狼陣営の想定的なもの、あるかしら?BWがいる、とかね。
「指示に従った?という感じ」はどこかで要素とれたかしら?
未>>117
回答ありがとう。ヴェルザンディさんが戦術論強そうなのは1dから見てて思ったわ。状況それなり重視は了解よ。今後の考察の参考にさせてもらうわ。
で、3d屋確黒からの商状況白を取ったのも了解よ。
トールさん、飴ありがとう。
>>142詳しく書いてくれて感謝するわ。
>>118そ、そんなわけないでしょ!
ってのはおいといて、見直したわ。邪推なんて言ってごめんなさいね。
記>>144
無理はしないでね。灰雑感待ってるわ。
アイリ>>138
回答への反応してなかったんだな。
屋の回答を見て「?」となって、屋の発言を読み返す→新たに気になるところを発見→追加質問>>2:142 そこで質問 そこらへんで頭から屋の村要素除外の件が抜け落ちたっぽい。
記>>152
自分以外の恋愛関係でもやりたい放題だな。
何なのだ、そのシチュエーションは?
少女漫画なら朝チュンまでカットされるのだ。
>>153
私囁狂とかレアケにまでよく頭が回りますね、ギドラCOを提案する
>>147補足、シェイ宛
不親切過ぎた。
護衛関連、多分、だけど。僕は君と同じ事考えてるからに。
口割ると透けるから許しておくれ。
↑これ落とすとあざとい?えげつない?
>>+71
『お供え物に手を出した少年は、神の罰を受け性格を変えられてしまった…。神の残酷な罰に悩み苦しみ、彼は昔の様な楽天家では無くなってしまったのだった』…と
地球のみんな、オラにネタ考える時間をくれ。
>>*98 >>*99を見て占い希望を誰に出すか頭を抱えている。
未に出すつもりで表で動いていたからなあ……。
●執 が既に3票あるし、通らないだろうということでこのまま村人トールは未が気になって仕方ないていで希望を出してもいいのだろうか。
悩む。
>>+75
朝チュンはむしろ少年漫画要素だと思います。
私の知ってる少女漫画はもっと怪しくいろいろしてますです〜
私は▼頭痛▲リアルで提出するわ。
狩人がどこ守るかわからないねー。占い護衛したと思ってる烏が「霊狙い護衛なら占い軽視だから黒1出した占い師なんて護衛しない」って発言してたけど、それ見て狩人はどうするのかなぁ。
>>131トール
☆んや、君の思考の流れ自体は正当に見ゆる。
しかしなあ、ヴェルザンディの>>85>>103をざっと読むに、僕はふむふむ頷いてしまったのだよな。あ、君を殴りたいとは思う。
物理>>*103
真視点作って勝負に行く形か。
あざといとは感じてもえげつないとは感じないかな。
落としていいんじゃないだろうか。
お菓子もぐもぐしつつ。
ところで、どして僕の方は9発言なの?
あまり言いたくねえですけど、RPまねるの苦手で困ります。
「あいつのRP似てなくね」的な、滑った芸人みたいじゃないですか、やだー。の気分が少々です。
うん、愚痴だよね。ごめん。
>>147補足、シェイ宛
不親切過ぎた。
護衛関連、多分、だけど。僕は君と同じ事考えてるからに。
口割ると透けるから許しておくれ。
>>137 ☆情
>>2:181は>>2:185記が丁寧に説いてくれているです。
>>111「結果論じゃない?」は、その通りですね。
烏副両村だったとゆ結果を白要素と見ているので。
思考違う→衝突しやすい→対立・悪目立ちを避けるために烏副放置した?なんて考える事も出来るけれど、未の姿勢にブレは感じないので、私は白計上しているのです。
oO(むぐぐ…確栗なんて無かった、無かったのです…!)
とり急ぎ
占い真贋の考察落としたのは実は一番早かった→情>>2:150
他の灰は2d時点で占い師真贋触れず…
他の村の動きや単独で考えるなら
商や衣へのスキル抑えの部分に気が付かず
発言も中庸で内容濃い占われにくく吊られにくい位置にいる
情を未が狩り視、占い真贋を急ぎすぎでたしなめる…
全然ありますね
まとめ役ってどこまで発言していいかわかんないです…;
【あと15分!】
\商未学情
●学執執執
○_情_商
記
占い不要枠。しかし、見落とし等(>>142)もある感じはちょっと注意かも
未
図解での説明は白印象。リアル大事に。白〜微白の中間。ここも不要でいいと思う
画
占吊被せ希望というのはまとめ泣かせのように感じていい感じに取れないな。純灰
科学>>*108
精査お疲れ。
なるほどな。
ここから狼が勝つには最短でも三人村人を吊らないといけないので商執+もう一人 未情のどちらかを吊らないといけないというのにどちらも狩人の可能性があるわけだ。
うーん…
取り急ぎ☆拾いです。
未>>97
☆1.「隠れ蓑にして隠れろ」の狼要素が気になりました。
私が読み取れていないだけなのでしょうか。
衣の>>222が村っぽく見えていたため、引っ掛かり微黒要素くらいに思っていました。
☆2.どちらかというと整理です。
☆1の微黒要素も視野に入れてです。
☆3.自分視点優先ではありますよ。
中身考察のおさらいをしておくのだ。
まず、以下の村人は本日をもって確定とする。今後変更はしないし、おそらく考慮もしないのだ。
薔:ダミーなのでmaster確定
記:>>2:81「薔薇の月曜日」の雑学披露でkage3526確定
屋:「Co」「Fo」の表記頻発でzone_zel確定
議:プロ2日目・1日目不在のメタ透けによりkaya確定
香:>>2:307の『処理』忌避によりNBQ13確定
副:>>2:6 などの読点直後の改行によりk_ocean確定
楽:三点リーダの用法に変化がみられないためsirotama確定
遊:2d20:40:46のActに使われている顔文字からseer確定
然:村入り時刻からharuka確定
巫:墓下での消去法によりnull確定
議>>110
☆議を狂≧真で見ていたというより、作を真≧狂で見ていた結果です。
パッションは作のCOの早さや、発言の内容です。
議は多忙で発言が少なかった為よくわかりませんでした。
ただCOが早いなどは狂でも出来ると思うので、お二人の差はあまりありませんでした。
☆ツィスカの色が見たかったからです。
ツィスカ評
力の入った雑感は好印象でした。
>>2:222>>2:244が私はあまり変に感じなかったのですが..。
アルビン評
多忙そうです(人のこと言えませんが)
端的とは言っていますが考察など出ていたので見えるかなと思いましたが、色が見えませんでした。
改めて見ると>>2:204の3☆など見ていると白要素なのでしょうか..。そしてやはり>>2:236が..。
ギドラに関してはお互いほとんど賛成意見が変わらないので
除外してもいいかと賛成した部分
未>>1:28、情>>1:37
非狩りっぽさってあまりお互いからは感じませぬ
狩り保護視点の強い→未
占い真贋を急いでいて狩りっぽい→情
ではないでしょうか
議>>110
☆議を狂≧真で見ていたというより、作を真≧狂で見ていた結果です。
パッションは作のCOの早さや、発言の内容です。
議は多忙で発言が少なかった為よくわかりませんでした。
ただCOが早いなどは狂でも出来ると思うので、お二人の差はあまりありませんでした。
☆ツィスカの色が見たかったからです。
ツィスカ評
力の入った雑感は好印象でした。
>>2:222>>2:244が私はあまり変に感じなかったのですが..。
アルビン評
多忙そうです(人のこと言えませんが)
端的とは言っていますが考察など出ていたので見えるかなと思いましたが、色が見えませんでした。
改めて見ると>>2:204の3☆など見ていると白要素なのでしょうか..。そしてやはり>>2:236が..。
情
適時適度★投げとか色を見たいという印象で白っぽく感じる。ここも不要枠でしょう
>>156☆
>>2:17の下から2行目。ここは作為的と感じた。>>2:41>>2:48にも少しあるかなと
一撃。
画、ありがとう!まだちゃんと読めてないので…あとでちゃんと読んで考える。ちゃんと考えないと、画に失礼だもん。。
烏、追加の言語化、ありがとう!わかりやすくなってて良い感じと思う。
時間なので、希望だけ。
【●記○商】
画★
>>2:222私は変に思わなかったのですが..どのように思ったか聞いてみたいです(>>2:134を思い出して..)
喉と時間に余裕があるときに良かったらお願いしたいです..。
そして今日の占い乗り切っても、明日私にくるんじゃないかなーと予想。みんなのGS見ると、執商の次が私が多いんだよねー。
最悪▼かな。だから今日は占い抜きたいけど(占いロラに持ち込むために)、難しいかなー?
記>>152
『記憶を失い、大切な人と離ればなれになった背の高い青年は、パン屋の青年と調香師の少女の仲睦まじき姿を見て、妄想をかき立てる…自分自身の心の隙間を埋めるために…』…と
トールじゃなくとも、二人については僕も物語を書きたくなってしまうよ。
>>3:148>>3:158マリエッタ
答えてくれてありがとう。相当忙しいのかな…?
“「自分が屋商をどう見ているか」より、「他のひとが屋商をどこまで見れているか」を重視”
→マリエッタは、他の人の目を結構信頼するんだね。私は、自分に見えたもの以外はなかなか信じられなかったりするので、ちょっとびっくり。でも、マリエッタの考え方として了解だよ。
“商の●屋を切れ要素とは取れない〜ここ両狼なら切りに動かないと共倒れしてしまいそう”
→「両狼なら切りに動かないと共倒れ」は、たしかにそうだろうね。
“香or衣狂の可能性も捨ててはいないのですよー”
→エレオノーレもツィスカも素っぽくて作ってる感じがしない(しなかった)から、私は狂はなさそうかなと思ってるけど…。マリエッタが色々考えてることは了解。
そこは赤関係ないです…
狼視点オットーさんの答えですん
でもあの切り替えしってどう見ても怪しいので
占いor吊り充てたい場所よ自村視点なら
《戦果報告書・第三日》
薔ローゼンハイム master
記トール kage3526
執エーヴァルト rei-506
屋オットー zone_zel
未ヴェルザンディ papurica1
学コンスタンツェ mametaso
画マリエッタ yuhiro
情イングリッド kotori
衣ツィスカ Alize
議アイリ kaya
香エレオノーレ NBQ13
烏シェイ y_annin
作ナイジェル hackt
商アルビン orzOTZorz
副グレートヒェン k_ocean
楽ゲルト sirotama
遊サシャ seer
巫ユーリエ null
然エディ haruka
襲撃先に関しては初日にはずしたので
自信がありませぬ、むしろ算数の考えが
初日から冴えているので、乗っかってもいいのかなと
烏の発言から狩人がどう立ち回るのか読み切れませんが
そこは経験積んでいない自分よりも3人に任せたいです
とりあえず直近アルビンさんが気になったよ。
希望提出後でいいから答えてほしいな。
>>76>>116>>146見るに、今日のアルビンさんは
自分への疑いに敏感になってるの。
そして「自分疑い嫌だ」という所で対話が止まってしまっているのが勿体無いと思ったわ。
★対話で疑いを晴らしていこうとは思わない?
>>164「占吊被せ希望〜まとめ泣かせ」
画の2d希望▼商▽衣●衣○商のことね。
★具体的にどのへんがまとめ泣かせだと思うの?
…これは私がよく判ってないだけ?
…やっぱり仮決定延長ね。
【23:15厳守】
【●商○執】で提出する。
夜明けの結果で見える事も有るでしょし、とぽつり。
エーヴァルトは>>57のよに、話せるヒトとは思います。
しかし他の灰と比較すると、発言数から比較出来る要素が少なく難儀するかなあと。だもので、占先になっても反対はせぬ。
マリィとイングリッドは村でいいジャン大げさ枠。揺るがない。
トールは余白が有る、コンスタンツェは>>135です。
占いたくないスケール:
画>[フジヤマ]>情>[マリアナ海溝]>記未>学>執商
衣>>+78
そ、それは危険な少女漫画のような気がするのだ!
東洋の島国にはコミケというコスプレの聖地があると聞くが、まさかそこで……?
あはははは!>>+79ゲルトさん似てるー!
ゾフィヤさんが>>+38で言ってたのはこゆ事かー。
うーん僕は笑わせるのとか苦手だなー。笑われるのは得意技なんだけどね。
灰雑感
アルビン
発言読み返していてどこか悲観している感じが漂う商人
>>2:151多分今日は吊り候補
>>2:212今も多分▼になるんじゃないかと思っている
>>2:308どっちにしろ遅かれ早かれ逝くと思う
>>76生き残らされる感じか。SGと思われてもおかしくはない。
SGとして吊られるという意識を早い段階から持ちながら焦りが感じられないのは性格要素なのか、どこか諦めている部分があるのか、それとも赤持ちで感情偽装不足なのか、狼に翻弄されることに疲れた村なのか。
★1.GJで縄が増えたとはいえ自身が吊られたら1縄消費してしまう訳だが、それについてどう思う?
★2.誰がSGにしようと動いているように見えるとか商視点で怪しいと思える人物は誰かいるだろうか?
あ、未でも情でも今回の襲撃すとんと落ちます
未は初めの考えとおり、占いフラット視により襲撃ないだろう読みのそれ以外での白候補で強いと感じた部分→烏
情の場合は未のカットがそこで入っただけなので
最終的に議or物理→烏…ですかねー
表で議論回せないのでこれが精一杯できることですし
後確黒劇場半分あきらめた()
正直占い真視は議によってきてるのかなーって思う。でも占い抜いておきたいのはあるよね。真でヤバそうなら、前に書いたけど副抜きで占い斑出して霊護衛に行かざるを得なくしてからの占い抜きかなぁ?そこも逆にバランス護衛されるかもなぁ…。
あれ?全部ダメだ!
ヴェルザンディ
未は微白視だがブレがある。
夜明け後の急な商白視から未商ラインを警戒中。
ただ両狼ならちょっとラインが露骨すぎな気もしてうーん……。
>>103屋執はしっくりくる、屋商両狼はないは不同意。
最下段のあくまで状況白だけとしながら、>>48 >>97割とがっつり商を白視しているかと思いきや、>>139 商評が灰という結論でうーん……。
今日になってから急激に気になってきている。ロック掛かっていたら申し訳ない。
単体は微白だし、今日の夜明け後の一人で黙々と考察している姿勢は村っぽい、だけど主張がこれまでの未像からブレているように感じる。
>>69の理由で屋商執の3Wの組み合わせはないと思っているので、微白枠以上に1Wはいると見ているのもあって、占機能が残っている内に占いたい気持ちがあるんだが、対話でなんとか頑張れる気もするし、商執よりも対話から色が見える気もするけどやっぱりブレが気になる…ですごく困っている。
あ、僕は偽確劇場開演準備はいつでも。
丸3日やった事も有るから大丈夫ですとも。キリッ。
生存したまま終える積もりも有りませぬ。
あわわ、時間だ!
質問の回答がたくさん来てて、読みこめてない。
困ったなぁ…。
ひとまず、【●エーヴァルト ○トール】で提出してみる。
…が、直近のエーヴァルトとトールが白っぽい。
そしてアルビンが…あんまり白くない…?
副>>175
希望は提出してるので返す
☆疑いというより狼認定という感じがしたというのが答え。疑いは話すれば何とでもなるんだけど後者の場合は話にならんでしょ。それと、殴り愛は苦手と言っておくかな
>>171 香
わー!飴2個も…!
有難う御座います。もぐもぐ。
私はだいじょぶなのですよー。
考えてもらえると嬉しいのですっ。
駆>>act 衣>>act 然>>+81 遊>>+84
みんなに楽しんでもらえると喜びます、僕が。
見ているだけではつまらぬでしょし。
君らにもひとつ進呈しよかねえ。
[...は記のお供えしたお菓子を持ってきた]
自分で言うのも何ですが…
>>180私自身書いていて自分に白さを感じないです…orz
そして、また離脱しなくては…という状況です。
▼病▼リアルどうしましょう第一希望が二つに…議事潜り。
今日は斑出してもらうしかないけど、斑吊りになったらバランス護衛とかあるのかなー?
定番はわからないけど、私の希望は
▲議△聖霊
ヤバい、考えれば考えるほど護衛されてる気がしてきた。
記>>177
1☆そうなったら村にすまないと思う。そうならんように一応やるだけのことはやる
2☆うち目線か…それなら(作執学)辺りじゃないかな。今のところだけど
エーヴァルト
商と同じ位置にいる。
>>67の質問の返事待ち
初日に気になった>>1:315の色が見えづらい人と狼だったら怖い人に占いを出す発言
【●屋 ○商】【●衣○屋】連日の希望は色が見えづらい人
★初日に言っていた狼だったら怖いに今当てはまる人物は誰になる?
発言読み返していたけどやはり判断材料が足りない感じ。
画>>162
ありがとう。
記>>2:185は見ているわ。
そこを加味しても、やっぱりあたしは白要素取れないわね。
あと、思考違う→色みたい→確白だった!→ごめんなさいね…
とかの流れでも別に違和感はないかな、と思ったわ。
特に最初の矢印部分の流れはスムーズに見れるはず。
で、そこの要素がなくても、ブレがないという点はヴェルザンディさんの白要素として考慮できるとは思うわ。
時間です。
3d
\商未学情香画作執議副記烏|屋
●学執執執記商商商執商__
○執情_商商執執_記記__
【●商 ○未】
商執未ですごく悩むが、終盤を見据えて未を占っていい気もするがやっぱり商執と未を比べると未の方が対話で今気になっている点を払拭できるような気もする。
ただやっぱり占ってほしい気もするので○未
メタになるんだが、完全に疲れてる
G国終わったその日にこっちに来てるからなぁ…orz
やっぱ休まずに2戦連続はきつい…
アルビン昨日は白だと思ってたんだけどなー。
今日のはちょっとなあ。
でも素直な感想っぽくはある。
白から黒寄り灰に戻った。
屋商議とかあるのかなあ…。
今のとこはパッション屋画作―衣なのだけど。
『青年は9の試練を乗り越え、ついに神の呪縛から解放されるときが訪れた…』…と。
ようやく一つの物語を書き終えることができたよ。
9発言やりきるなんてゲルトまじ親切。
RPニートしたいです2(2x1)
1.9(10x1)発言の間、<<【執】執事 エーヴァルト>>の RP 人格になるチョコレート
2.10(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
食べるですぅ!
トールさん見えた!更新!
\商未学情香画作執議副記烏|屋
●学執執執記商商商執商商_
○執情_商商執執_記記未_
●商5執4記学
○執3商2記2情未
【仮決定●商】反対意見あれば【23:40】まで受け付けます。
>>188
香議副と確白と能力者から希望出されているのね。
それにしても香は何故、昨日の最白にいた俺を出したのだろうか。
確白でなかったら聞きに行くんだが、確白だから聞けないのがもどかしい。
純粋に気になる。
>>3:159トール
ありがとう。
お、なんか素直な回答が来たぞ…!
あれだけ質問飛ばしてたら、抜け落ちることもあるよね、と思った。
>>3:164アルビン
トール評「見落とし等(>>142)もある感じはちょっと注意かも」とか、
マリエッタ評「占吊被せ希望というのはまとめ泣かせのように感じていい感じに取れないな。純灰」とか、
急にどうしたの!?って感じ…。
作家のお兄さんをネタにしていろいろと申し訳ない気分でいっぱいだよ…
(ナイジェル、なみだふけよとか…)
EPか墓下で遭遇したら謝るよ。
ごめんね。
ニートの実力はここに極まり!!!
今回GS下位を狙ったのにはわけがあったです。序盤低空飛行で中盤から徐々に高度を上げると勝手に白視されるです。
つまり根っからのニート希望です。
商>>167
回答ありがとう。
>>2:17「ここまで引き延ばして悪かった」
とか>>2:41>>2:48に赤窓での添削が入ってる、と捉えたってことであってるかしら?
あってるなら返答不要よ。
駆>>act
ありがとう…RPまねるの苦手だからゲルトまじ疲れた。
衣>>+90
1なら…1なら僕と同じだったのに…
まぁ変顔10回もアレだけど…
今日の霊判定は見ずとも占いで確黒しているので黒なのはわかっている。
今日霊襲撃されても霊判定は聞かずともわかる→占い護衛をすると狼が読んで霊襲撃予想で烏護衛?
ぐるぐるなう。
仮に烏襲撃が通って斑にしたら、物理に状況偽がつくのだろうか。
議襲撃が通るのが理想だがGJ時どうするか。
なんか占信用勝負を選んでの確黒ならそれをやりそうなのは作という占sの単体印象や発言タイミング全無視の要素取りで偽視が作に付いているのがやりきれないんだよな。
楽>>+91
申し訳ない気分でいっぱいだなんて大げさだなあ
私も3RPしたが、罪悪感がまったくないのだ。
>>+88ツィスカさん
ええっ!ツィスカさんアルビンさんの知ってるの!?
っていう所にむしろびっくりしたー!
…ツィスカさんは、はじめましての人だと思っていたけど、違うのかな?(震え声)
楽>>+86記のお供えしたお菓子ってなに?
記>>186
>>67の★確認しました..。
先に
☆>>186
狼だったら怖いに今当てはまるのは、
画ですね。
現時点で最白で見ていて、白ロック気味です..。
黒要素が拾える気がしていないのが現状なので狼だと怖いとは思います。
商占う必要全くないと思うです!
変顔でもクリティカル目指すです
商-議は確実に切れているです。発言数数えるのがとてもめんどくさいです。
折角議が商なんか変って思ってるから白結果を村に落としたくないんだよねー。
ただ今日もGJ出されたらもうただのマゾゲーになるねwww
襲撃が通るなら
▼屋 ▲烏 ●商 偽黒出し
▼商 ▲議 ●執なんだが、烏襲撃が通って斑にしたら、普通の狩人なら白引きの議を護衛するよな……。
【仮決定確認】
【●自由】
統一だとどこ打っても真黒か偽黒で斑になる気しかしないし
各占師で疑い先も違ってきてるから
(占師が統一でいいならそれで構わない)
…と思ったけど>>180見えたんで
これは●商の方がいいんかな…
今日の商の占い当たりに来てる感は気になるが…
>>+96
私の中の人は誰でしょうねぇ?
まあ、誰かが言ってましたが飛び入りにしては入村早いので元村派であることは言っておきますです
どうやらあたしは独り言使わない陣営ぽいわ。
表に時間取られ過ぎて独り言言う余裕ないのよね。
皆思考整理とかに独り言使ってるのかしら…。
…あ、メモとかに使えばいいのか!←
明日の占いは気合で避けるとして、五日目以降(五日目の夜の占い先以降)が厳しいし、2-1は真占抜かないとなんだよな。
うーん……。
>>3:166エーヴァルト
丁寧に答えてくれてありがとう。
「作を真≧狂で見ていた結果」で、「二人の差はあまりありませんでした」了解だよ。
えと…、もう一度ゴメン。
★ツィスカについて「好印象」なのに「色が見たかった」のはなぜ?
「好印象」=白っぽい、村っぽい=能力処理不要、とはならないの…?
【仮決定確認】
>>195エーヴァルト
ここ怖だけだとさ、マリィは反論出来ないのだよ。
直接対話する事をお勧めします。
僅かな疑問符でも感じたら質問してみると良いと思うよ。
希望理由。
商:>>175上段参照。更に、2d占票が入った事に対して、
>>2:171「充てるなら充ててくれ」
「(黒視されるのは)自分が悪い」
とも言っていたので、疑い≒黒視に達観こそすれ
さほど敏感ではないと思ってたのもある。
>>181見えたわ、ありがとう。
疑い<<狼認定で、そこまで強い黒視されるとお手上げってこと?諦めたらそこで試合終了ですよ?
記:そろそろ多弁枠(画未記情)の狼も警戒したいお年ごろ。
この中でなら、ます唯一の男初日の香とのやりとりからずっと気になってる記に。
衣>>+100
《飛び入りにしては入村早いので元村派である》
……はい?
考察のやり直しではないか!!!
今のうちに中身予想ぱーと2
ヴェルザンディ→papurika1さん
アイリ→kayaさん
エレオノーレ→NBQ13さん
シェイ→匿名さん
ナイジェル→hacktさん
かしら?
作>>160
回答感謝する。
作は未>>85 >>103がすんなり納得できたのか。
となると考え方の違いが原因な気もしてきたな……。
うーん……。
女性の嫉妬は微笑ましいし、歓迎するが、男性の嫉妬はノーサンキューなんでな。
コレだね
[[1d2*]]
1.[[1d10*]]発言の間、[[allwho*]]の RP 人格になるチョコレート
2.[[1d10*]]発言の間、思わず変顔になるキャンディー
ちなみに>>+97捕捉でそれにしてはしつこい
衣>>+100
ツィスカさんがもし「私の中の人は〜ですまる」とか言い出したら僕ショック死しちゃうよー!
からす熱烈応援してたのに全然知らない人だったらどうしよう…。
商は斑(主に偽の黒出しで)になってもおかしくない位置だと思いますわ。明日の整地吊りも考えていましたので、商占いはもったいないかもですわ。
ただなあ、シェイに護衛張り付いてる気がするにはする。
とゆのも、占真贋くっきりはっきりしてるかとなると。あ、僕灰ならアイリ真決め打てます。
香が来てないみたいだけど、およその確認はとれたわね。
【本決定 ▼屋 ●商】
【各自セット確認よろしく】
【占は3分後同時】
【本日確黒吊のためギドラ解除はありません】
ふう、今日は余裕を持って夜明けを迎えられるわね。
みんなありがとう!
副>>204
ちょっと違うな。お手上げじゃなくて何言っても無理。会話にならないんじゃないかなと
情>>192
大体そんな感じだと思う
【仮決定●商】見てます。
シェイが【●自由】出してくれてるのも見えました。
現在灰は7人
コンスタンツェ、イングリッド:村かな〜と思ってる。
アルビン:対抗が黒視してるので、白っぽい。…と思ったんだけどなぁ!
残り4人は、もう少し質問したりしたいかなぁ…。その中でも順位をつけるなら
白っぽい マリエッタ、ヴェルザンディ>トール>エーヴァルト 黒かな…
…だったんだけど、うううう〜ん…?
ヴェルザンディ
>>206
★白視じゃなったの?
投票白→●商がマイナスポイント→確白ではなく状況白→状況白だけどそれ以外では色が見えない灰→整地吊りしたいの思考の流れどうなっているのだろうか。
【本決定確認了承】【占吊セット済み】
>>206ヴェルザンディ
あれ、何か引っ掛かった。商白前提の視点だよね。
>>139未「状況や投票での白」とは聞いたけど。
★アルビン白だと思ってる?
【学】学生 コンスタンツェは、【議】議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+104ゲルトさんありがとー!
ゲルトさんの後で1引いちゃったりしたらハードル高いけど…
思い切って1(2x1)!
1.6(10x1)発言の間、<<【衣】コスプレ ツィスカ>>の RP 人格になるチョコレート
2.3(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
今日は寝るかもだからやるのは明日になるかもだけどやっておくね。
正解ですよ、どうするあんにん??
/* 墓下に来たのは事実なんだし良いじゃない */
epで彼女には何かパンでも焼いてあげるです??
/* それが良いかもね */
物理が生存している限り縄は増えていないが、狼として勝ちを目指す以上物理に縄を消費してもらわないと厳しそう。
奇数進行なら1GJでも縄は増えない。
チャレンジもありか?
うーん……。
直近のアイリの発言見ると、算数を白視で俺を疑い気味だから自由占いになると俺は捕まっても算数は捕まらなさそう。
確白や能力者sから俺への白狼懸念が来ていることを踏まえると算数LW想定で動くべきか。
そうなるとどこ襲撃だ←いまここ
ぐるぐるなう
【商】行商人 アルビンが「時間を進める」を選択しました。
状況白は追いますが、それでみなさんを説得できるとは考えていませんの。商本人の発言から白が拾えないなら、整地吊りもやむなしですの。
【議】議長の息女 アイリは、【商】行商人 アルビン を能力(占う)の対象に選びました。
>>169 ☆執
>>2:222には疑問符乱舞していました。
白黒云々ではなく、やっぱり独自路線だなぁと(>>120)。
>孤独感は赤窓持ってない・単独感は孤独さアピ。
と商が期待通りの返答をしたら、それがどんな要素になるのかな?とか。
>商白なら吊られるなんてそんな勿体無い。
これは商以外の誰に対してもそう思うけれど、
>商は衣を隠れ蓑にすると良い。
これ、私が言われてたら相当びっくりすると思うですw
衣は衣村でも誰かを隠れ蓑にしようとするのかなぁって。
衣視点、商狼/衣SGにされてる仮定なら分かるのだけど、商白仮定だったので。とても不思議な言葉と感じていたです。
私はこゆ感想だったのです!
【本決定了解】
屋、ありがとう。お疲れさま…
墓下のみなさま、元気??
屋をよろしくね。。では、屋のオンステージどーぞ…
ヴェルザンディ>>217
★説得できないから白を拾っている商を吊るのも容認ってなんか違くないか?
白だと思っている説得してそれでも商が吊られることになったから、村の総意なら仕方が無い…って容認ならわかるんだが、今から容認するって早いような気が。
>>+108
ニートなので予想追従するです。
あと、最近の少女漫画は髪の毛にちょっと芋けんぴついてたりぶっ飛んでるのでおもしろいので読むのおすすめです。
う〜ん、仕方ないなぁ!
【本決定了解です】【●アルビン▼オットーセットしました】
3分後に結果を出します。
エーヴァルトは、できれば夜明け前に議>>3:199に答えてくれないかな…?
ホラ、私明日いないかもしれないから…。
アルビンさんの占いあたりに言ってる感…
狩人だから?
少なくとも今日占いに当れば、襲撃はないだろうし、斑になれば寿命も延びるかも。
CCO+今日の護衛先で真占い師確定説得できるから?
アルビンさん単体の狩人要素みてないから何ともだけど…
【商】行商人 アルビンが「時間を進める」を取り消しました。
未>>206
>商は斑(主に偽の黒出しで)になってもおかしくない位置
偽の黒出しでって言い方が引っ掛かる。
★1.偽の白出しによる斑は考慮しないのだろうか?
★2.整地吊り容認していたけど、やっぱり未の中で商は白前提になっている気がするんだが。
『深緑色の帽子がトレードマークの行商人は、商品を並べて朴訥な口調で商売を始める。あなたが欲しいのは金の斧ですか、銀の短剣ですか、それとも』・・・と。
それとも?
ところで、君の牙はどうしてそんなに尖っているのかね?
【アルビンは人狼だよ】
【記】記憶喪失 トールは、【議】議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。
私はニート見学者なのであまり言いたくないけれど衣の発言はあまり読みこんで無かったとか白状するです。
どうしよ〜
オットーさん確黒でこう考える
村の人たちをモチーフにした飴細工作って最後〆よ
そうすればEPでなんかあるっしょと
(確黒劇場ですので色で判断やめちくりただそのほうが色映えそうだなぁって
中の人の考え)
トール:女性全員に最大限の愛を注ぐ記憶喪失の優男
かといって男性に対して強い当たりをしている感じもなく
皆に優しい人物だと考える…がこの悲劇が始まる前に
仲睦まじい女性…ゾフィアを忙しいときでも忘れてほしくないという心を込めて
…はトールに白い色を付けた飴で作った精巧な[駆逐艦 ゾフィア]の飴細工を手渡した
エーヴァルト:この悲劇が起きてから忙しく
また、いつか会えるであろう主人を探している様は
まさしく理想の執事…今の気持ちを込めて
…はエーヴァルトに黒い飴で作った精巧な[御曹司 ステファン]の飴細工を手渡した
【屋】パン屋 オットーは、【議】議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。
執情議、話し掛けてくれて有難う御座いますっ。
放置され気味でちょっとさみしかった…w
>>187>>170も回収しているです!
ヴェルザンディ:この村に未知なるものを探しに求めた女性
初めに○人的な強さを持つパンを食べてもらい…申し訳なさがいっぱい
彼女の未知への探究心は悲劇が始まる前に知的好奇心からうかがい知れる
また危険に顧みらない精神は尊敬に値する
…はヴェルザンディに灰色に色を付けた飴で作った精巧な[遺跡の飴細工]を手渡した
コンスタンツェ:この村で積極的に前に進む女学生
非常に素直であり村のみなから好感をもたれているように思う
その素直さをそのまま続けてもらいたいという気持ちを込めて
…はコンスタンツェに白く色を付けた飴で作った[羽の生えた女神像]の飴細工を手渡した
マリエッタ:村に来たときにはスランプで画を描くことに対して少し
気分が落ちているように見えた、が悲劇が起きた今でも積極的に
笑顔を全員に向けていく姿勢は、どこか吹っ切れたような姿勢が見える
彼女の吹っ切れた後に描く画に対しての期待を込めて
先生と慕っていた(ように見えた)ナイジェルに見守ってもらえるように
…はマリエッタに黒く色を付けた飴で作った精巧な[作家 ナイジェル]の飴細工を手渡した
イングリッド:悲劇が起きる前の村に来た際には相方を探しているように
見える女性、トールに言い寄られつつも、どこか彼に対する視線は
見つかっていない相方の面影を見ているように見える
彼女の相方がトールであればいいと思う気持ちを込めて
…はイングリッドに黒く色を付けた飴で作った精巧な[記憶喪失 トール]の飴細工を手渡した
アイリ:今回の村の悲劇で忙しいのか、か弱き見た目は不安感を感じたが
すさまじく強い意志を感じる、私が狼だったために嫌われたように感じたが
村のまとめ役ならば仕方あるまい、それでこそ村を牽引することが
できると感じる、芯の強さをこれからも失わないようにと思いを込めて
…はアイリに白い色を付けた飴で作った精巧な[自由の女神像]の飴細工を手渡した
シェイ:最後にこの村に来たその少年は
自分では烏天狗と名乗った、その見た目からは思えないほど
はっきりとした性格で村を導くべく行動する姿は
自身の正義感が成せるものなのか、彼の強い意識が
挫ける事無きよう思いを込めて
…はシェイに黒い色を付けた飴で作った精巧な[烏天狗]の飴細工を手渡した
ナイジェル:彼の書す文章、まさに情景を浮かばせることの如し
文字の魔術師のような印象を受ける、彼の見事な表現は尊敬に値する
彼の成功を祈り、先生と慕う彼女を見守ってほしいという思いを込めて
…はナイジェルに白い色を付けた飴で作った精巧な[画家 マリエッタ]の飴細工を手渡した
アルビン:最後の方にこの村についた行商人
常に忙しいが村のためになるべく情報を落とすために
発言をしていくさまは行商人であるにもかかわらず
この村を思ってくれている気持ちの成せるところだろうか
彼の行商と未来への成功を祈って
…はアルビンに白い色を付けた飴で作った精巧な[商売の神 ヘルメス]の飴細工を手渡した
グレートヒェン:軍服を着た女性であり、村に来たときには
不思議な行動が多く目立ったが彼女の前向きさは時に村のみんなに
平穏を落としていると思う、しかし彼女の元の世界への思いの強さも
またにじみ出ていたように思う、この村が平穏になった際に
彼女のあるべき場所に戻れるよう思いを込めて
…はグレートヒェンに小金色と白銀色を付けた飴で作った精巧な[勲章]の飴細工を手渡した
斑になったらそれ以降は自由占いになるだろうし、議でGJ出た場合は俺が捕まって算数LW
村陣営から白視集めているし、それで戦う方向か。
烏でGJ時はどうするか。
いい加減決めねば……。
とりあえず議か烏
どっちだ……
取り急ぎです..
まとめられていないです。
議☆>>199
好印象、村っぽいと考えていても、画記未学>衣で占い不要枠と考えていました。
>>227
しっかりした回答はあとで?
襲撃されないとでも?
記、作の突っ込みも見てたけど一気に未が黒いよ…
どうしよ…また予想外れるかも…
>>225
トールは変態だから序盤の動き方が白取り狼に見えてロック吊したかった墓下でゾフィヤさんに早く会わせてあげたかったので偽だと思うけどこれ白いなぁ‥
わかったのだ……。
やっとわかったのだ……。
短期村で何度も対戦したからといって、ログ解析を怠った私が悪かったのだ……。
エレオノーレ:この村に迷い込んだ女性であり
その姿から異邦の人捉えたが、話をしてみれば
みなと変わらず、その可憐な姿や行動に
皆の心も言えていると思う…
個人的に最後までこの悲劇に立ち向かい最後まで生存してほしい思いを込めて
…は青い色を付けた飴で作った精巧な[鳥]の飴細工と
赤と緑の色を付けた飴で作った精巧な[薔薇]の飴細工を手渡した
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新