情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
神秘学者 アデル は、病に倒れた。
吟遊詩人だった セルウィン は 黒騎士 ヴェルナー に投票した
恥ずかしがり屋 ツィスカ は イケメソ カーク に投票した
黒騎士 ヴェルナー は イケメソ カーク に投票した
イケメソ カーク は 神秘学者 アデル に投票した
書生 ベネディクト は 神秘学者 アデル に投票した
天文学生 ノトカー は 神秘学者 アデル に投票した
墓守 シメオン は 神秘学者 アデル に投票した
賭博師 ディーク は 神秘学者 アデル に投票した
用心棒 シロウ は 神秘学者 アデル に投票した
靴職人 フランツ は 神秘学者 アデル に投票した
盗賊 シェイ は 神秘学者 アデル に投票した
学生 コンスタンツェ は 神秘学者 アデル に投票した
医師 ジークムント は 神秘学者 アデル に投票した
用心棒 シロウ は、吟遊詩人だった セルウィン を占った。
盗賊 シェイ は、恥ずかしがり屋 ツィスカ を護衛している。
次の日の朝、靴職人 フランツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、吟遊詩人だった セルウィン、恥ずかしがり屋 ツィスカ、黒騎士 ヴェルナー、イケメソ カーク、書生 ベネディクト、天文学生 ノトカー、墓守 シメオン、賭博師 ディーク、用心棒 シロウ、盗賊 シェイ、学生 コンスタンツェ、医師 ジークムントの12名。
それでは滑り込みで。
シェイさん…灰。質問、回答ともに的確でムダがない印象です。発言力があるぶん、黒や狂だった時のミスリードが怖い存在です。
コンスタンツェさん…白より灰。解説も丁寧ですし、議論の進行のサポートもしてくださっていて、村に貢献しようとしていらっしゃる姿勢が見えます。
ジークムントさん…灰です。議題回答の時も述べましたが、独自の切り口を持ってます。村にとって貴重な意見である一方で、黒や狂だとしたらこの先うまく村をかき乱されそうです。しかし、お仲間がいるという感じはしません。
二日目お疲れ様です。
ここからが本番、といった形でしょうか。ゆるーんと楽しんでくださいませね。
シェイ様、フランツ様二日目のまとめお疲れ様でした。ありがとうございました。
それでは3日目のまとめ役の発表です。
どどーん!
【<<恥ずかしがり屋 ツィスカ>>】
【<<用心棒 シロウ>>】
よろしくお願いいたします。
(※同じ人物だったり選ばれた人がまとめをやったことがある人になったりしたらもう一度やり直します。)
霊能COは、投票でCOするのです。
今回は、ヴェルナーに投票(アデルではなく)しなくてはならなかったのです。
今から出ると、狼バレします……!
くく、そうきましたか。
予想の範囲内だったことに一安心するとしましょう。
さて、狼は誰でしょうねぇ。ワタシを黒に煽っているお医者さんなんかは怪しいところです。どうにも発言は白めですけれどね。
ワタシの発言、少々まずかったかもしれませんね。
頭の回る狼さんだ。
フランツ…。
丁寧な仕事ぶり、ありがとう。
有名な靴メーカーから、靴の型を盗んできたからそれを墓にそなえるよ。
はかもりんが丁寧に弔うだろう。残念だ。
【神秘学者アデルは間違いなく人間だよ】
私は歌う力を失った代わりに死者の色を見る力を得たようだ。
【霊能者CO】
私は死者の色を伝えることしかできない。村人に潜む悪しき者を見つける力はないが、悪しき者を捕まえるためにこの命ある限り尽力するつもりだ。
イケメソ カーク。
汝の魂の欠片、我が右の掌の内なり。
さあ、選び給え、ワインか、血か。
……イケメソ殿の魂は、ワインを選んだ。
【イケメソ殿は人間だ】。
おぉ1COか。2COの時に役に立つかと思い初日統一が私だというのを内心歓迎したが。
フランツ、温厚な貴殿が犠牲に......
まさかフランツさんが…!
お悔やみ、申し上げます。
ええと、【セルウィンさんの霊能CO確認しました】
【お二人の占い結果確認しました】
シロウの結果はまだか…?
【黒騎士、ツィスカのイケメソ白確認、セルウィン霊能者確定もちろん非対抗、アデル人間確認、フランツ襲撃死確認】
いまのとこ、確認できたのはこれかな。
過ぎてしまったことは仕方ないです!
ラムネさんの騙りが苦しくなってしまうことが心配ですが…出来るだけ有利になるように動きますので、要望があれば何なりと。
……恥ずかしがり屋殿の占い結果を確認した。
占い先が同じになるとは予想外だったな……。
村視点において、イケメソ殿もかなり白確に近い状態と言う訳だな。
【セルウィンさんの霊能者CO確認、 霊能結果、アデルさん○確認】
投票CO通りだけど改めて【霊能者に非対抗】
【ヴェルナーさんの占い結果、カーク○確認】
【ツィスカさんの占い結果、カーク○確認】
とりあえずこんなとこかな?
フランツはシロウから白が出てた。それを襲撃ってことはシロウ真の裏付けのようなもの。
狼はまだ真狂の区別はついていないはず。けれどシロウを狂寄りにみてたのかもしれない。
だから襲撃して真にみせようと?
いやここまでは誰でも考えるから裏の裏?
小生も出来る限りなんでも致しますのでなんなりと。
ああ、身内の首を絞めるかたちにしてしまいました…。
何が頑張りますだ、馬鹿ベネディクト!
占い先を選んだ理由です。
戻りが遅かったので、自分が最後に書きこんだあたりまでの印象が強く左右している点もあります…すみません。
シェイさまは視点が広く、わたし目線からは白より灰と感じていました。
占いたい気もしたのですが、集計のポイントが一人群を抜いて集まりすぎているので、人外の意図を感じ、外しました。
ジークムントさまはご発言の印象が、ゾーンの中では最も白く感じましたので、外しました。
カークさまも率直なご発言からわたし目線からは白より灰、どちらとも取れる印象でしたが、この三人のゾーン中では最も黒が狙えるのではと考え、カークさまを占いました。
…うーん、白でしたか。
>>34シメオン様
はわわっそうでございました!すいません!
もう一方選出いたします。
こちら!
【<<天文学生 ノトカー>>】
ふむ、村目線で私は真確定ではないのだね。ではシロウを待つとしようか。
シェイが言ってるがフランツが霊能はないよ、ヴェルナーに投票していないからね。
えーっと、えと、すみません。
時間ぎりぎりに戻ったので、気持ちがばたばたしています。
遅れましたが、
【ヴェルナーさまの占い結果、カークさま白を確認】
【セルウィンさまのCOと、アデルさまの白を確認】
です。
も、もちろん霊能は非対抗です。
占い理由を述べよう。
私は初日の回答の時点で2名を疑っていた。
イケメソ殿、そして盗賊殿だ。
二人共統一を希望し、「狂人を炙り出せるかもしれない」と言っている。
偽占い師、ではなく、狂人を、だ。
何故だ?
確かに、占い先が狼で有れば、狂人だけが白を出すかもしれない。だが或いは、真占だけが黒を出すかもしれない。
一人違う結果を出して、それが狂人とは限るまい。
私はこれを真占のみが黒を出した時の牽制として見ていた。
そして、統一占いで狂人が黒を出すなどという事は有り得ないだろう、とも考えていた。
しかし、だ。
用心棒殿は占い先を変えてきた。
この状況であれば、狂人が元詩人殿に黒を出しても白黒割れ、狂が透ける事はない。
ならば、狂人を炙り出せる、という発言は、狂人への呼び掛け、黒を出せという指令と受け取れるな。
後は盗賊殿とイケメソ殿の発言を見比べ、票が集まった盗賊殿よりも発言が掴みづらいイケメソ殿を占った、と言う訳だ。
眠くてやや説明が拙い気がする。ご理解頂けただろうか。
おっと、僕とツィスカさんがまとめ役、ですか。
正直上手く出来る自信がありませんが…精一杯頑張ります。
とりあえずもう少しだけシロウさんをお待ちしてみた方がいいですかね。
>> 天のお告げ様
まとめ役について、了解です。
ちょっと、不安要素もあるのですが、たぶん大丈夫です。
ノトカーさま>>
よろしくお願いいたします。
忙しい時は、早めにその旨、書きこむようにしますね。
違うかもしれないけど。
医者の発言が急に視野が狭くなったような。
誤爆の動揺?
医者、賭博、黒騎士か狼、ツィスカ狂人じゃないかな。
ノトカー様、ツィスカ様まとめ引き受けありがとうございます。
これなそうな時は早めにご報告お願いします。
ここの方々は皆優しい人達ばかりなのでまとめ協力を自然としてくださいますからね。
それでは皆様今後もお楽しみ下さいませ。
よし、これで表のお仕事は大体終わったかしら……
お二人とも、日付変更お疲れ様です。
シスイ様、これは偶然がもたらしたチャンスです。大丈夫ですよ! ちゃんとフランツさまも噛めましたし。
しっかし、シロウさまとヴェルナーさま、どっちがどっちなんでしょう…。ローラーを待って潰してもらうしかないですかね。
もう少し考察してみます。(メタ的にはシロウさまがやっぱり真なのですけども…)
今夜、わたしからローラーになったら、迷わず真占い師を噛みたいですね。どちらが狂人か、今日はもう少し乗り込んで考察してみましょう。
カナ様、まとめ役ご一緒しましょう。
ええ、ゆるふわっと!
さて、では私もいったん離れよう。
私は霊能者であることが透けるのではというほど霊能CO、回避の話題には敏感だったからね。
また今更ながら
【霊能の立場でFOに賛成した理由】を述べておくよ。
単純な話しだが霊能は2CO予測だった。霊能ロラになるならそれでもいいと思ったんだ。2COなら真偽はつきづらい。ならば灰から狩人を吊るリスクを減らせるからね。1COで襲撃されてもそれで狩人と占い師に牙が向くのを一手でも遅らせることができる。
そんなところだな。
少しだけ、ジークムントがぶれ始めた気がするのは気のせいかな!
気を悪くしないでね。
視野が広いイメージがあったんだけど、日替わり後の反応、うまく言えないけど違和感あるんだよね。
それにしても、狂人は相談できる仲間がいなくて一人で動くから大変ではないだろうか。自分がもし狂人になったらと思うと。いや、これは心の底からの疑問。
わーん。難しいよー! 意味わかんないよー!
いっそ噛まれるか吊られるかしてお墓に行きたい気分だーっ!
……がんばって灰雑感まとめるけどさー。
くそ、筆が進まない。書ける人から書こう、うん、そうしよう。
ヴェルナーさんが狂人だとして、まさかわたしとシロウさまが、真狼の見分けがついていないなんてこと、ないですよね…
うーん、真なの? 真なの? 真にしてはあんまりにもうさんくさくて変じゃないですか? わっからなーい…
シロウさーん、っていうかシロウさんは今日は白しか出せませんよね、この状況。
味方はどっちなの……
>>55、併せ盗賊殿
私目線で白の貴殿に対してつついても何の意味もないのだが、盗賊殿への質問も兼ねよう。
★そう思ったのなら何故それを言ってしまったのだ?
トラップを仕掛ける時にこれはトラップです、と言ってしまっては何の意味もない。
むしろそれは狂人の迂闊な行動を抑制する言葉になってしまうのではないか?
そして、統一占いで狂人一人が黒を出してアピールを行っても、肝心の狼と白黒別れてしまっては何の意味も有るまい。狼側としては狂人を切るしか無いと思うぞ。
そこまで考えると、あの発言は遠大な「狼は占い騙りは出ない」というアピールなのか、とも推測したのだが、実際は3COだったしな……。
私が深読みし過ぎてしまったのかも知れないが。
……さて、わたしも休みます。人狼やってると、睡眠不足に陥りがちです。笑。
さて、最良手を考えていきましょう。
結果オーライ、最大限に現在の結果を生かしましょう! 面白い展開だと思います。
まだ12名もいらっしゃるんですものね。がぶがぶ噛みますよー!
おやすみなさいませ、おふたりさま。
だけどフランツ君が襲撃されたのは意外だね。
僕は占い師の誰かが襲撃されると予想していたんだ。
セルウィン君が真の前提で考えれば
人狼は潜伏を選んだことになる。
僕は人狼が霊能者を騙ると考えていたから
これもはずれてしまった。
むくり
>>59は、ヴェルナーからの狂人アピールにも読めますね… うーむ。
白出してんだぞ理解しろよ、ってことですかね…?
ぱたり
お、遅くなりました。すみません。眠りかかってました。まとめ役引き受けたばかりなのに恥ずかしいです…
ええと、これでよいでしょうか?
◾︎1.占い師結果考察、占い師の内訳考察
◾︎2.占い方法
◾︎3.占い希望(第一希望、第二希望)
□4.霊能考察(不要?)
◾︎5.吊り先希望(第一希望、第二希望)
◾︎6.灰雑感
◾︎7.占い師は占い先や吊り先希望、灰雑感を伏せるかどうか。
とりいそぎ、□7の回答を早めに頂けるといいのかな、なんて思います…
足りないところがありましたら、ご指摘ください。
ラムネさん、
【三日目議題】
★1.襲撃理由考察
★2.占い師考察
★3.占い先希望
★4.吊り先希望
★5.灰雑感
他に付け足すべきことってあります?
おっと遅かった。
議題ありがとうございました!
とにかくじっくり真は誰かを見極める一日にしましょう。
勝ちましょう!うん!
いえ、こちらこそ。準備してくださっていたとは知らず、すみません。
ほんと、おっちょこちょいでうっかりなもので……これから視点漏れ心配です。汗
もちろん、勝ちましょうね!
ちょっと戻ったよ、議題確認にね。出ていないからだそう。
■1.占い考察
■2.霊能考察
■3.占い方法
■4.占い希望 ● ○
■5.吊り先 ▼ ▽
■6.灰考察
■7.その他(占い師の発言について 等)
僕も不慣れなものですから、こうしてノロノロとしか進行出来ないのです。
お互い協力し合いましょう!
お休みになろうとしてるところ、むくりとしてくださってありがとうございました。おやすみなさい。ぱたり。
【改めまして、本日の議題です】
さきほどと、順番を入れ替えています。
こちらをお使いくださいませ。
□1.占い師は占い先や吊り先希望、灰雑感を伏せるかどうか。
□2.襲撃理由考察
□3.占い結果・占い師内訳考察
□4.霊能考察
□5.占い方法
□6.占い希望(第一希望、第二希望)
□7.吊り先希望(第一希望、第二希望)
□8.灰雑感
ぎ、議題について、追記します。
・とりいそぎ、□1のみ、ご回答を早めにいただきたいです。
・お時間のない方は、□5〜7だけでも、ご回答いただければと思います。
抜け・漏れ、追加議題などありましたら、お知らせ下さい。
よろしくお願いいたします。
いろいろ発言しよーと思ってたんだけどやっぱ今日も寝かせて貰うぜ。
新しいまとめ役さん、よろしく頼むぜ!
議題ありがとな!
んじゃまた明日な☆
おっト、言い忘れていまシタ。
新しいまとめ役のお2人、宜しくお願いしまスネ☆
さて、ワタシなんですケド、この3日目はちょっとあまり時間がとれマセン。
あまり来られなイと思いマス。すいませン、宜しくお願いしマス。
みな、重ね重ね申し訳ない。
疲れて寝てしまっていた。
今回は不向きな参加だったようだ。
占い師でなければ落ちたいところだが、そうもいかないようだな。
【セルウィンは白、人間だ】
9割9分、真霊能者とみて良いだろう。
いや、とにかく、白ということを確認できてなんかホッとするよ。
用心棒 シロウは、墓守 シメオン を能力(占う)の対象に選びました。
全ての占い師がセルウィンに白を出したか。
セルウィンは真霊能者であることが確定したな。
人狼は何故騙りを出さなかったのだろうか。
狩人の護衛対象を真占い師から逸らすためか。
ひょっとしたらシロウさんのCOが遅れたのも狂人が騙りに出なかったから作戦変更して出てきた。ということもなくはないのでしょうか。
恥ずかしがり屋のお嬢さん、議題をありがとう。
とりあえず1〜4だけ答えておこう。
僕の考えはこうだ。
□1.
占い先と吊り先は伏せて、灰雑感は聞いてみたいね。
□2.
はっきり言ってわからないね。
フランツ君の発言をざっとみたけど、
必要最低限のことを述べるにとどまっている感じだ。
ここから狩人や霊能者の可能性を見て襲撃したならば、
かなりのギャンブルだと思うね。
すでにシロウ君に白を出されていたから
今後残りの2人に占われて確白になることを
予防的に阻止したんだろうか。
□3.
ヴェルナー君と恥ずかしがり屋のお嬢さんの結果について
結果自体には特に言及すべき点はないんだけど、
対象を選んだ理由。
ヴェルナー君の理由はそれなりに筋が通っていると思える。
恥ずかしがり屋のお嬢さんだけど
僕の発言が白く感じたといって対象から外しているが
どこがどう白くみえたのか、
具体的に話せるなら聞いてみたいところだね。
次はシロウ君の結果について
僕はシロウ君が狂人なら
ここでセルウィン君に黒を出すんじゃないかと予想していたんだ。
狂人ならセルウィン君が人狼でないことはわかっているはずで
自信を持って黒を出せる場面だからね
だけどセルウィン君は単独で霊能者COという結果になった
対抗もいないし、さすがに黒を出せる状況じゃない
よって白しか出せなかった
人狼と仮定しても同じことだね
>>73ジークムント
理解不足ならすまないが、『狂人ならセルウィン君が人狼でないことはわかっているはずで 』のところだ、
狂人は人狼が分からないのだが......状況から考えられる何かロジックがあって結果狂人なら分かると言っているなら教えてくれないか?
すみません、今日は23時過ぎまで来ることが出来ないです。
それ以降は来れると思うのですが…よろしくお願いします。
あと【シロウさんのセルウィンさんが白、確認しました】
まとめ役であるにも関わらず不在にしてしまうこと、本当に申し訳ないです。
恥ずかしがり屋殿が私に対し、「真狼狼の可能性を見ていない」事を指摘してきたのが、今になってやけに気になっている。
今日になるまで、私は特にそこに注視して居なかった。狂は占い騙りが鉄板だからな。
だが、真狂狼の組み合わせであれば、占い撹乱の為霊能2COが妥当。
にもかかわらず、今回は1COだ。私が白を見た元詩人殿が霊能COし、本人も1COである事を驚いている。
狼の視点漏れは村にとって最大のヒントだ。私の予想通り用心棒殿が狼であり、そしてもし占い師の内訳が真狼狼、用心棒殿は「占い騙りの狂人」騙りとしてCOしたのだとすると……。
……。ううむ。いや、過去に可能性を捨て過ぎて失敗して来たのでな。
元詩人殿が狂だとして、真霊の可能性は神秘学者殿のみ。間違い無く、考え過ぎだと思うのだが……。
私目線で、状況が気持ち悪い程合致している。真視を落とすかも知れないが、この発言は今しか出来ん、私目線で元詩人殿の偽が確定してからでは何を言っても手遅れだろう。今伝えておきたい。
杞憂だと分かった時に、笑って頂こう。
>>78ヴェルナー>>ジークムント
あぁ、そうか単純な話しだな。村目線で私が狂人があるという話しが私を混乱させたようだ。
シロウが狂人ならそこから真占が白を出した私は真霊確定なのだな。
ヴェルナー君が懸念している
人狼が占い師に2COしている可能性だけど
僕はほぼゼロだと考えているよ。
下手をすれば占い師4COになる可能性だってあるんだ
そうなれば占い師の中に人狼が二名隠れていることは確実だ
占いローラーで、運がよければ2回で狼を吊り上げられるからね
あまりにリスクが大きい運頼みの作戦だ
占い師の真狼狂の内訳については
いまだにどの可能性も捨てきれないね
人狼が占い師を襲撃しなかったのも
占い師の色がわかりにくい現状で
わざわざ村にヒントを与える必要はないってことなのかな。
あるいは潜伏組によほどの自信があるのか。
霊能者COがなかったこともその裏付けといえるかな。
こうなるとまだ候補に挙がったことのない人物を
占ってみるのも面白いかもしれないね。
独り言に変更。
えーっとオレ自身あんま分かってないからここでまとめさせてくれ。
えーっと占い3人の内役が真狂狼だとするな。
まず2日目始まった時点での結果では狼は狂人が誰か分かってない。そして3日目の結果でもまだ狂人が誰かは分からないはずだ。
ここで対抗占いをする。真占いだけは1人占えばそいつが狂人か狼か分かるよな。
で誰々が狼だ!と真占いの中ではなる。
狂人は黒を出すことはまずないだろう。狼を危険に晒す行為だからだ。
問題は狼。狼が黒だし、しかも真とお互い黒を出し合ったら…まずいか。
だが2人が同じ人物を黒出したら?いや狂狼が黒黒のときもなくは、ないか。
そもそも占いは灰を占うのが常だよな。
うん、却下。
おっはよー!取り急ぎの議題解答。
◻︎1、占い師は占い先は伏せる。吊り先はオッケー。灰雑感はGS(グレースケール。狼だと思う順名前を並べたもの)程度の簡単なもののみOK!
◻︎2、襲撃理由考察。
フランツはシロウから白が出てた。なぜそんな奴を襲撃する必要があるのか。襲撃されたやつは必ず白だ。そしてそいつに白をだした占い師は真要素の裏付けになる。つまり普通に考えればシロウが狼で信用を取りに来たってことなんだけど、流石に安易過ぎる気がするぜ。
狼はまだ狂人が誰か分かってはずだしサポートすることもできないだろ。
どこまで何を考えてるのかわかんねぇな。
占い内役が真狼狼ってのもあるかもしれねぇ。
最初にヴェルナーとツィスカがでた。1人は真。1人は狼。狂人なぜでてこない状態。で暫く様子見してたシロウがCO。狂人は霊能COしてくれるだろうと思っていたらなぜでてこない状態。で、狼側も混乱してるかもしれねぇな。
こうなってくるとアデル狂人ってのもあり得るんだよな。占いの非対抗を回したのもアデルが1番最後だった。
ってもやっぱり占いに狼2COは危険だ。
フランツ襲撃する意味ってのはよく分からなくなってくるな。
◻︎3、占い結果、考察
なんとも言えん。黒を出してくれれば偽だと分かるんだけどな…。ただ占い先理由がヴェルナーの方がしっかりしてるからヴェルナーが白寄り。
シロウは◻︎2で述べたように狼の可能性もなくはない。
勿論ヴェルナーツィスカが真狂って組み合わせも十分ありえることだ。
◻︎4、霊能考察
状況からみてもセルウィンほぼ真確定だと思うぜ。
◻︎5、占い方法
引き続きゾーン。プラスシロウにはオレも選択肢に入れて欲しい。シロウは4人の中からゾーンだな。
◻︎6、占い先
⚪︎シメオン⚫︎ジークムント
フランツの占い先をみてシメオンが1日目2日目両方入ってる。シメオンが2日とも入ってるのはヴェルナーとフランツだけだ。ヴェルナーは占い師だし流石にかめねぇだろ。だからフランツ襲撃したのかもしれねぇ。
ジークムントは引き続きだ。だがこいつが統一で占われても白しかでないような気がしてきたな。
◻︎7、吊り先
まだ保留。
◻︎8、後ほど。発言で揃ってから。
おはようございます。
状況をあらためて見て、霊能COしたら負けてましたね。
シロウが真でも狂でも、あの状態ならセルウィンに白しかでなかったはず。そして霊能が、確定白にしかならない。
シスイさま、運がありますね!
なーんとなく、わたしは疑われる流れかな…
ヴェルナーが再度真見を取りに上がってきてる感じはありますね。
狂騙りするかな…
おはようご…いや、もうこんにちはの時間ですね。
【議題確認しました】
本日は遠方へ行くお使いを頼まれてしまったので10時、いや11時過ぎ頃まで小生は此方に来ることができません。よろしくお願いします。
狼が占2なら狂人は潜伏してるわけだ。
まさかアデルが不慣れな狂人で出方を迷っていたら流行病にかかってしまったというわけじゃあるまい。
単純に狼2潜伏なら占い師の真取り合戦で生き残りをかけるわけだ。
占ロラなら2潜伏は色を見られることもない。BWは潜伏に自信ありか。
灰の2Wを霊能で確認して最後に占い師を間違えずに吊れたらいいのだが......
狩人が手練れなら余計なお世話だろうがもしも護衛先を迷うなら迷わず占い師を守ってもらいたいというのが私の考えだ。
さて私も議題に答えよう。
灰考察は灰の思考開示と殴り愛の材料だと私は理解している。確定白の私は灰考察は控えさせてもらうよ。気になることは今まで通り、各人に質問させてもらうがね。
◻️1だけ取り急ぎ答えさせていただきましょう。帰ってきたときに小生だけ答えていなかったらみなさまに悪いですから。
□1.占い師は占い先や吊り先希望、灰雑感を伏せるかどうか。
灰雑感は自分の考察の参考にもなりますから聞かせていただきたいです。
他は伏せたほうがよいなら伏せるべきですね。
とりいそぎー。
【シロウの結果、確認】
霊能者確定、でいいんだよね。
襲撃考察。
セルウィンに護衛ついてるとみた狼が発言から白いところを噛んだ。シロウがフランツ白といったこと抜きにしても、占い内訳をまだ村にわからせないようにするには、ここしかなかった、んだろうね、
占い師は、吊り希望は出す。占い方法はゾーン希望にするので、占い先と灰考察は伏せる。対抗考察はしてもらいたい。
議題番号がないのは、いそいでるからだよ。
あとでメモで書き直すね。
>>94ジークムント
私が狂人である可能性を村が捨てきれないと、どこかで私を吊るという話しになるかもしれないね。終盤のPP防止とかにね。けど私に縄を使うのは確実に吊りミスだ。ならば噛まれた方が村にはダメージが少ないと考える。
ただ、占い師吊りは後回しとしてまず灰から吊るなら2W吊れたかどうかは霊能結果が重要になる。だから狼は私を噛みに来るだろうからね。言ってみればフェイクをかけたのもある。狼が狩人を意識するなら確実に襲撃を成功させるために占霊は噛めないと判断したらいいなってね。
こればかりは狼と狩人の読み合いで私達が及ぶところではないがね。
議題回答
□1.占い師は占い先や吊り先希望、灰雑感を伏せるかどうか。
灰雑感なし
占い先なし
吊り先を灰から
対抗考察を引き続き希望
□2.襲撃理由考察
2潜伏なら灰は噛めないし私かフランツだったのだろうけど、フランツが霊能か狩人の可能性が高いと読んだのかもしれない。私は役もちとしてはやや喋り過ぎた感じがあるからね。
それからシロウを偽>真で私は見てる前提で言うけれど、シロウの占い先は二日目は私セルウィンが指定されていた。狂人なら黒を出すチャンスだっただろうし、狼はそれを確認したかったのかもしれない。
続きはのちほど
・占い師
ヴェルナー
ツィスカ
シロウ
・霊能
セルウィン
・確白
カーク
・灰
シメオン
シェイ
ディーク
ジークムント
ベネディクト
ノトカー
コンスタンツェ
これだけ出してくぜ!
□1.占い師は占い先吊り先灰雑…略
吊り先希望は出す。他は無しで頼むぜ。
狼はまだ誰が真占い師かわかってねーと考えると、まだ伏せとくべきじゃねえかってな。
ログはちょくちょく追う。
もっと余裕ができ次第答えるぜ。
僕は占い師にはどんどん情報を出してもらうべきだと思っている
特に灰雑感はね
いまなぜ誰が真だか見当をつけられないかといえば
情報が少ないからだ
一方で人狼の占い師はずっと白を出していれば
誰かに偽者と悟られることも少ないだろう
真と一緒に人狼を占わない限りはね
あるいは仲間切りをする恐れすらあるかな
村には真霊能者の存在があるからね
その情報から真を探られ襲撃される恐れがあると
ディーク君はいうが
僕は、もし占い師の誰かが襲撃された場合
残りの二人は翌日と翌翌日に処刑すべきだと考えている
理由は確実に一狼を仕留められるからだ
吊り縄の無駄は多くて1本ということになる
そしてどっちが狼かはセルウィン君が判定できる
つまり襲撃は望むところなんだよ
ふむ、ジークムントの意見は私が避けて通るところを突かれるようでなるほどと思わせられる。
以下は私の考えだが......
占い師は今、村の総意に従い占いをしてもらっているね。真偽がはっきりつかないと言うことは真も狂を隠れ蓑にしているとも言える。
灰と片白で今8人。
吊り、占い、襲撃で一日に三人づつ白黒が分かる計算になる。占いはもちろん占い先がバラけるだろうし確定情報にはならないが、貴殿が言うように占いが噛まれた時に、あるいは真偽がついた時に積み上げてきた占い結果は狼を探す情報になると考える。
今はまだ序盤だ。この先が長い。真偽は分からないが占い師達には占い結果を確実に出して欲しい。
嫌な言い方をするが、占い結果だけは確実に積み上げて欲しい。占い先を噛み合わせられて情報を減らしたくない。
もちろん貴殿がいうように、占い師が噛まれたら残る占い師は吊ることになるだろうが、今占い師が噛まれたり吊るのは早いと感じる。
このターンは占い師保護の観点から私は思考開示を求めないということ考えだ。
占い師の情報は議題に答えるだけではない。もっとみんなの発言に質問や意見を飛ばすかたちでの発言をみたいと私は思うら、
灰に狼を探すなら気になる発言は何かしらあるはずだろう。そういう意味ではヴェルナーが真占っぽいとも感じるのだがね......
ただそういうことが苦手な人もいるからそれだけでは判断するつもりはないがね。
>>101医師の兄ちゃん
俺の考えはこうだ。占い師の灰雑を見れねーから村側が吊り先に困るってのもあるかもしんねーな。
けど、今日占い師が灰雑を出して真が透けて襲われんのと、今日は伏せて明日襲われんのとではまた違ってくるはずだぜ。占い結果で黒が出てくるかもしんねーからな。狼狂が出すかもしんねーけど。あと狼の襲撃先を占い師にさせたくねーのもあるな。真が分かっちまうと1COの霊能を襲うより襲いやすいだろーし。確定出来なければ灰から選ぶことも考えるだろ。こっちとしては村人だったら悪ぃけど、灰が減ってくれれば考察もしやすい。もし占い師の誰かが襲われたそんときに占ロラを考えても遅くねーと思うぜ。
□2.襲撃考察
靴の兄ちゃんは用心棒の兄ちゃんに○を出されてた。
1.純灰を減らしたくなかった
2.フランツを村役職と予想
くらいか?
先にこっち
□5.占い方法
昨日と同じゾーンだぜ
□6.占い先
●医 ジークムント ○盗 シェイ
昨日のゾーンで占われなかった2人を入れたぜ。狼がいるとすれば避けてたかもしんねーし。
□4.霊能考察
確白だぜ。可能性は真or狂
俺は真で見てるぜ。
吟遊詩人の兄ちゃんが狂だった場合、占い2W、真霊は靴or神。こっちの可能性の方が低そうだぜ。吟遊詩人の兄ちゃんの発言に狂っぽさ、狼にアピールって怪しさがなかった気もしたしな。
…す、すみません。
今日は予想よりも時間が取れない事態になりそうです。少し立てこんでいて…
次ここにこれるのは明日の朝以降になりそうです。
ノトカーさま、みなさま>>
◼1.の議題の取りまとめ、お願いできますでしょうか。
申し訳ありません…
明日のまとめは、何とかやれると思います。
とりいそぎ、連絡だけ。
すみません、ちょっと予定がわらわらしております…今夜はこれないかも…。夜中に、気力が残ってたら一度覗けたら覗きます。
まだ先ですが、明日はまとめでばたばたしそうですので、先に狼的議題を。
◼1.誰を噛みましょうか
◼2.誰を占い、何を出しましょうか
ご意見お待ちしております。
黒騎士→セルウィン白
ツィスカ→セルウィン白
シロウ→フランツ白
アデル突然死白判定
フランツ襲撃
↓
セルウィン霊能CO←シロウから白判定
何かおかしい。なんだろう。気のせいか?
この材料だと、セルウィン真霊能。
いや、シロウが狼で、フランツとセルウィンに白を出す。
狼は白黒ついてるから、アデル狼を白判定出せた?
黒騎士かツィスカは、真狂?
イケメソはどうみても、村人。
うーん?黒騎士からは真か狼としかみえない断言的なににかをかんじる。
霊能セルウィンが真と決め打つと、狩人護衛をおそれて、イケメソ狙いでくるか?
占い師襲撃はなさそうだ。
医者がブレインならしない。たぶん。
>>106ディーク君
人狼が僕たちの事情を考慮して襲撃先を決めてくれるほど
親切ならいいんだけどね
占い師が自分の意見を出そうが出すまいが
人狼は必要があれば襲撃する。
その必要は占い師の発言だけじゃない
いま村に情報が少ない中で、占い師の一人が消えても
それが真か狂か確認するための情報が村には少ない
そして死人に口なしだ。
さらにいえば占い師は3人揃っているから
限定的だが村に確実な情報をもたらせる形になっているわけだ
セルウィン君が確白になっていることもひとつ
カーク君に対してだっていまだに疑いを持っている人はいるだろう
たとえばシメオン君はそうじゃないかな
真が死ななくても、真が死んだかもしれないに変化するだけで
村視点での情報の確度は変わってくるわけだね
占い師が黙っていれば襲われないだろうっていうのは
根拠に乏しい希望的観測だと思うけど、どうだろうか?
あと僕がすごく気になったのはね、
占い師が口を開けば真偽が判別できるような
確度の高い情報が出ると思ってディーク君が話していることだ。
僕は占い師の話を聞いたって
確信に至るような情報が得られると考えてるわけじゃない
でも一つでも二つでも考察の材料になるものが得られればと思う
僕以外の誰かが気づくこともあるかもしれないし
それは必ず村のためになるだろう。
◻︎1.暫定まとめ
医:占×吊◯灰◯
面:占×吊◯灰GSのみ
書:占×吊×灰◯
盗:占×吊◯灰×
吟:占×吊◯灰×
賭:占×吊◯灰×
今のところこんな感じか?抜けがあったら指摘してくれな!
占い師に灰雑感を控えてもらう理由はゾーン占いになった時に狼と被ることを避けるためだとオレは考えてる。
といっていつまでも黙っててもらうわけにはいかないから次の日からは開示していってもらいたいなと思ってるぜ。
>>111
狼に期待なんてできねーぜ。
「占い師は3人揃っているから
限定的だが村に確実な情報をもたらせる形になっている」って言ったな?だからこそ、占い結果を落としてほしーぜ。死人に口なしってのは確かに襲われた場合灰雑を聞けねーってのはあるから納得だけどな。
うん?俺占い師が黙っていれば襲われねーだろう、なんて言ったか?襲うかどうかはあんたの言う通り狼が決めることだ。占い師を襲撃先にされたくないとは言ったけど、全くされないってことはねーのは当たり前だ。おっと、俺の言葉足らずみてーだな!悪かったぜ。
あと占い師が口を開けばってのもだけど、占い師が真狼狂のとき、狼の対抗は2人。俺たちの目線よりも、どっちが真ってのは完全じゃねーが、灰雑を見れば察しやすいんじゃねーかと思ってな。こっちは根拠ねーかもな。
俺ももっと視野を広げねーとな!
真狼狂のとき、終盤のPPを捨てて一か八か対抗を襲いに行くってケースもある。俺の灰雑を伏せるって意見も灰雑の情報が落ちないって意味ではいいとも言えねーのかもな。
すまん。明日は出かける用事があるので先に寝る。
明日はあんまり覗けねぇかもしれねぇけど仮決定までには戻るぜ。
灰雑感はそのあとになっちまうかも。
ごめんな!
すみません、カークさん。まとめ、ありがとうございます。
23時過ぎはオン出来るかと思いましたが、体調が思わしくありません。
リアルタイムの明朝には戻れるようにしたいと思いますが、ツィスカさんもお忙しいようです。
本当に申し訳ないですが、■1.のとりまとめをどなたかにお頼みしてもいいでしょうか…すみません。
静かな夜だな……ウィスプどもが鳴いている。
私も今日は体調が悪い。
だが、誰も言わないのでこれだけは言わせて頂く。
>>書生殿
自分に自身が無い故他に従う、その気持は理解できる。
だが、貴殿自身が貴殿の言葉で自分を白と証明できねば、村はそれだけ敗北に近付くのだ。
見えぬ物があればここは見えぬと。誰かの言葉に従うのであれば、「皆の言葉」、ではなく「誰の言葉」かをせめて伝えて頂きたい。
>>天文学生殿
リアル事情は何より優先されるべきだが、貴殿は寡黙に過ぎると私には見える。
せめて、昨日夜纏めたという灰雑感だけでも貼って頂けないか。
辛辣に聞こえるであろうな。気分を害するのであれば、申し訳ない。
だが、これは村と狼の戦いを楽しむゲームなのだ。貴殿らが村人であれば、村の勝利の為(……すまぬ、勿論リアル事情が許せば、なのだが……)尽力して頂きたい。
私は、寡黙に占いは使わんぞ。
黒騎士 ヴェルナーは、賭博師 ディーク を投票先に選びました。
ごめん、今日はちょっと委員会とテスト勉強が忙しくて。
急ぎの奴だけおいてく。
□1.占い師の対応
占い先:×
吊り先:○
灰:×
吊り先については分けて考えていいってセルウィンさんが言ってたから、前と意見変えてる。
わたしはやっぱり、噛み合わせ避けのために意見を開示しない、っていう考え。
占い結果、対抗考察から見える部分はあると思うからね。
灰雑感まとめ中。遅いし、もう寝よ。
でもざっくりめもめも。
占い票数少
ベネディクト ノトカー コンスタンツェ
占い票数多
ディーク シオメン シェイ カーク ジークムント
こっちに狩人がいると思う。
だって、寡黙は吊られる。
そういう意味では、わたしに占い票が来ないのってどうしてだろ。
わりとしゃべってるつもりなんだけどなー。
……発言がぱっとしないからかなあ! がんばるもん。うう。
みなやや疲れが溜まっているようだな。連日遅くまでの話し合いでは致し方ないだろうが。かく言う私も鳩を握ったまま落ちたようだ。
今夜はまた大事な夜だ。時間を見て必要な発言はしておこう。私もできる限りまとめ作業に協力したい。
取り急ぎとしては占い師も時間がなかろうことから□1をまとめておこう。
【二日目占い師の思考開示について】
・占い希望は出さない
・吊り先希望は出す
・灰考察は控える
占い師も発言の制限は窮屈だろうが、その分灰の発言に気になるところや疑問があれば積極的に質問してもらいたい。
■1.まとめ
【二日目占い師の思考開示について】
・占い希望は出さない
・吊り先希望は出す
・灰考察は控える
占い師も発言の制限は窮屈だろうが、その分灰の発言に気になるところや疑問があれば積極的に質問してもらいたい。
ごめん、昨日忘れてた。
【シロウさんの占い結果のセルウィンさん○、確認】した。
3占い師から○判定の確白さんってこと、諒解。
議題回答、続きを書くね。
□2.襲撃理由考察
狼が噛みたいのは、真占、真霊、狩人、確白。噛みたくないのは灰(潜伏しづらくなるからね)だと思う。
占い師を噛んでないのは、単純に狼側にも真狂の区別がついてないからなのかな、っていうくらいで、深い意味があるようには思えない。あるいは大真面目に、真狼狼?
霊能はまだ出てなかった。狩人もまだ読めないのかも。
片白のうち、セルウィンさんに護衛がつく確率は高かったと思う。発言力もあって、村から頼りにされているところ。
それで、もう一人片白のフランツさん。まあ、納得かな。
シロウさんの片白を裏付けしてる、っていう点は、もちろん覚えておきたいとこだけど。
これ、ポイント☆ 今度のテストで要注意☆ミ ……ごめん、冗談。
私も議題の続きに答えよう。
□2.占い考察
私が分かることは狂人は占いにいると言わざるを得ないということだ。アデル狂でない限り、占い師は真狼狂。
まずヴェルナー 真=狼>狂
ブレが少ないと賞される彼だが私が気になっているのは初日にFOを取り下げたことだ。
彼は村の戦略的なものというよりは初心者村ゆえにFOを提案したという意図が強いように思ったからね。
これは私がプロローグの印象を引きずって言っているのではなく、>>1:30で彼自身が「前述のように」と述べていることからだ。ちなみに前述とは>>0:61>>0:92だね。
初日開始時点で彼は初心者村ゆえにという意味でFOを再び提案したわけだ。
ならば彼なら2、3人の欠けくらいならFOを提案しつづけても良かったように思うのだが>>1:172でわりとあっさりと取り下げた。
強く押してマイナス印象になるのを恐れたように感じたことから占いCOを見て狼>真>狂と感じた。
もっともこの時点ではCOや回避については既に議題回答がなされていたから、彼が不慣れな人に対し配慮してのFOということなら既に意味を成していない事は理解している。が、何かしらの立場から戦略的な面で取り下げたと見るなら、狂人不在の可能性を考えた狼という印象。あるいはご主人不在だと動きに迷うことを懸念した狂人にも見える。
ただ、発言全般は真に相応しいのは彼だと感じる。質問が多いのは白要素。
FOの雑感を捨てれば真>狼>狂
□3.占い結果・占い師内訳考察
ヴェルナーさん 狼>狂=真
ツィスカさん 真=狼>狂
シロウさん 狂>狼=真
昨日から特に変更はない。
カークさんを選んだ理由にも特に疑問はないかな。
シェイさんとジークムントを避けた可能性はあるだろうけど、そんなに気にはならない。
□4.霊能考察
セルウィンさんは、ほぼ真霊能確定だよね。
でも、>>79 でヴェルナーさんも言っている
アデルさんが真霊、セルウィンさんが狂人、占い師内訳が真狼狼。の可能性は消したくはないかな。心の片隅に。
□5.占い方法
引き続き噛み合わせを避ける意味で、ゾーン。
□6.占い希望(第一希望、第二希望)
●ディーク ○シオメン
昨日のゾーンに入っていないところから、かな。
□7.吊り先希望(第一希望、第二希望)
ごめん、ちょっとこれはまだ迷ってるからあとでお願い。
最初に出すのが怖いっていうのもあるんだけど。
□8.灰雑感
カーク
シロウさん真なら狼の可能性はまだあり。
ただ、発言は素直でいい人の印象はあるし、占いからも白に近くはある。
ベネディクト ノトカー
ごめん、二人ともおんなじ印象。
発言数少なめで、他人に合わせる感じ。
不慣れなのか、読み込む時間の都合か、流れに乗って潜伏してるのか。どうだろ。
□8.灰雑感(続き)
シオメン
二日目、ジークムントさんに問われて、確白を出す意味、狩人の動向、片白なんかを語ってる。
そのあたりがメッセージ性を感じるような、って思えなくもない。狼→狂、かも、って。
ディーク
ジークムントさんに突っこまれて返事しているところとか、わりと適格。
疑う要素はあると思うけど、直感では白いかなって。
シェイ
フットワークが軽い。流れを作る、ってわけじゃないけれど、ちょくちょく流れの中にいる。っていう意味では、操作誘導はできる位置かな。
占い投票では注目株。そういう意味では、目立ちすぎて潜伏できてないから白いのかな。
ジークムント
怖い。色々な意味で怖い。ただ、目立ちすぎている。悪目立ちし過ぎて、確かに占い対象に入れたくなる。と、考えると、白なのかな。
とりあえずそんなとこ。ああ、やっぱり難しい。
矛盾があったら教えてね、勉強しなくっちゃ。
あ、そうだ。
わたしは、「疑って悪いけど」とかは言わない。
申し訳ない気持ちはあるけど、言ってたらキリがない。
不愉快だったら、言ってくれたらそのときに謝る。
よろしく。
えいえいおー!
フランツさんの占い希望は以下。
一日目:●セルウィン ○シオメン
二日目:●シェイ ○シオメン
奇しくも、わたしと全く同じ。
セルウィンさんは統一で占われた。シェイさんは、二日目のゾーンに入っていた。
これでシェイが占われていたら、次にフランツさんの占い第一希望に来るのってシオメンさんだよね?
シオメンさんを占わせたくなかった、という意志があるのかも。
っていう意見を出そうか迷ってる。
このルールに従うなら、次に狙われるのはわたしかベネディクトさん。二日連続第二候補に挙げている。ジークムントさんも次は多分シオメンさんを推すか。
寡黙は吊る、なら今後のベネディクトさんの発言量次第かもだけど、噛まれるのは……。
ジークムントさんは怪しい。怪しいから、占われなければわたしよりもSGにしやすいはず。
開示して避けられてもな、ってとこはある。
でも、一人減らすだけでも効果はある、これ以上灰は減らしたくない、って思惑であれば発言しても問題ない。まだ占い師が三人ともほぼ横並びだから、占われること自体はそこまで忌避すべきじゃないと思うんだけど。
んー、灰を減らすか占われるか、って状態なのかなあ。
私も議題の続きに答えよう。
□2.占い考察
私が分かることはアデル狂でない限り、占い師は真狼狂。真狼狼の可能性は低いとみるが......
まずヴェルナー 真=狼>狂
ブレが少ないと賞される彼だが私が気になっているのは初日にFOを取り下げたことだ。これは二日目に述べようか迷うほどのつまらぬ雑感だが一応述べておく。
彼は村の戦略的なものというよりは初心者村ゆえにFOを提案したという意図が強いように思った。
これは私がプロローグの印象を引きずって言っているのではなく、>>1:30で彼自身が「前述のように」と述べていることからだ。ちなみに前述とは>>0:61>>0:92だね。
初日開始時点で彼は初心者村ゆえにという意味でFOを再び提案したわけだ。
ならば彼なら2、3人の欠けくらいならFOを提案しつづけても良かったように思うのだが>>1:172でわりとあっさりと取り下げた。CO前だが対抗のツィスカが>>1:189でFOを押したことも対象的だった。ツィスカが率直な希望を述べたのに対し、ヴェルナーはマイナス印象になるのを恐れたようにも見える。だから占いCOを見て狼>真>狂と感じ、ツィスカの方が真印象は上だった。
ヴェルナー続き
もっともこの時点ではCOや回避については既に議題回答がなされていたから、彼が不慣れな人に対し配慮してのFOということなら既に意味を成していない事は理解している。が、何かしらの立場から戦略的な面で取り下げたと見るなら、狂人不在の可能性を考えた狼という印象。あるいはご主人不在だと動きに迷うことを懸念した狂人にも見える。
ただ、発言全般は真に相応しいのは彼だと感じる。質問が多いのは白要素。
FOの雑感を捨てれば真>狼>狂
□8.カークさん…白灰です。言動が柔軟で、村の雰囲気を明るく引っ張ってくださってると思います。発言は何に対しても万遍ないという印象で、黒や狂っぽさはあまり感じないです。白よりにしたのは、片白だから、というのも少し混じってしまってるかもしれませんが。
ベネディクトさん…灰。議題に真っ直ぐに臨む真摯な姿勢を感じます。>>2:158 >>2:159でご本人も言っている通り、周りの意見に合わせている傾向が見られます。
シメオンさん…灰。自分の根拠をしっかり持っている印象です。向けられた疑問への返答など(>>2:131など)も親切で、だからこそもし黒、狂だったとしたら怖いな、とも感じました。
ディークさん…灰。ジークムントさんとの会話での的確な切り返しが印象的です。あまり目立った意見は今のところ発していないかな、とも。
>>136
シェイさん…灰。質問、回答ともに的確でムダがない印象です。発言力があるぶん、黒や狂だった時のミスリードが怖い存在です。
コンスタンツェさん…白より灰。解説も丁寧ですし、議論の進行のサポートもしてくださっていて、村に貢献しようとしていらっしゃる姿勢が見えます。
ジークムントさん…灰です。議題回答の時も述べましたが、独自の切り口を持ってます。村にとって貴重な意見である一方で、黒や狂だとしたらこの先うまく村をかき乱されそうです。しかし、お仲間がいるという感じはしません。
時間がなく昨夜まとめたものに付け足しをしたので、漏れなどがあるかもしれません。是非ご指摘してください。
やべーぞ俺、まだ占い師考察と灰雑まだだぜ、すげー苦手ってのもあるけど、頭回んねー。今日も明日も十分に時間はあるんだぜ。
取り急ぎ、5.6.7だけ回答しておきます。
□5. 引き続き、噛み合わせを避ける意味と情報収集のためにもゾーンで。
□6.●シェイさん ○ジークムントさん。
昨日と変更はありません。ご自身の意見をしっかり述べ、村の議論を導くこともミスリードすることもできる可能性を持った方。
□7. すみませんが、まだ保留で。
\|吟墓学天黒面賭医用恥書盗
────────────────
占|−−ゾゾーゾゾ─ーーーー
用|−−−−−4−−−−−−
●|−−賭盗―墓医−――−−
○|−−墓医―医盗―――−−
――――――――――――――――
▼|
▽|
4pt──医師 ジークムント ●1 ○2
3pt──盗賊 シェイ ●1 ○1
3pt──墓守 シメオン ●1 ○1
2pt──賭博師 ディーク ●1 ○0
ひとまず、現段階です。
ばたばたとまとめたので漏れがある気がしてなりません。
カークさんの4は「ゾーン+カークさん」を意味してます。
\|吟墓学天黒面賭医用恥書盗
────────────────
占|−−ゾゾーゾゾ─ーーーー
用|−−−−−4−−−−−−
●|−−賭盗―墓医−――−−
○|−−墓医―医盗―――−−
――――――――――――――――
▼|
▽|
4pt──医師 ジークムント ●1 ○2
3pt──盗賊 シェイ ●1 ○1
3pt──墓守 シメオン ●1 ○1
2pt──賭博師 ディーク ●1 ○0
ひとまず、現段階です。
ばたばたとまとめたので漏れがある気がしてなりません。
カークさんの4は「ゾーン+カークさん」を意味してます。
>>all
議題回答はまとめる関係でメモに貼っていただけると嬉しいです。お手間ですがよろしくお願いし
3.占い結果、内訳考察
用心棒の兄ちゃんの白出しで吟遊詩人の兄ちゃんの確白になったぜ。
狼はセルウィンが狂でないかぎり、黒出しされれば狼か真かどうかはわかる。
用心棒の兄ちゃんがここで黒を出したとすると、狼には用心棒の兄ちゃんが真かどうかわかるわけだ。狂人ならここで黒を出してアピールするにはいいかもしんねーけど、セルウィン偽の場合、真は神秘学者ってことになって信用性は低いかもな。けど占い師の中に1Wの場合、狼は真占い師が確定してねー。ご主人様に占い師を襲わせるには、ここでアピールする手もあったんじゃねーか
。1wも狂もこっちには透けるけどな。そー考えると、俺の中で2Wの可能性も出てきたぜ。
ここで白を出しておけば、まだ2Wは隠れられる。それまで無駄吊りをさせて縄数を減らす。ってなると霊能は1COなんだ。狂人はどこにいるんだ?と疑問が湧く。灰に上手く紛れ込み、無駄占いさせる為に占われる位置にいるのかもしれねー。
とすると、2日目の内訳考察>>2:110だが、
ここでシロウ 狼=真>狂 の考えに辿りついたぜ。
色々言いすぎてまとまってねーかもしれねー。
□3占い考察続き
続いてツィスカ 狼=真>狂
占い結果はヴェルナーと同じ。占い師として積み重ねたものだけを比較するなら真とも狼とも可能性は五分。
>>2:178のシロウ評は読んで頷けるものがある。
ヴェルナーが狼の視点漏れと指摘する>>2:176、霊能がCOした今、ツィスカがどう内訳を見て狂人の居場所を考えるのか今日占い師考察を出してくれるならちゅうもくしたい。
基本的に忙しそうだが議論を見守るスタイルなのかヴェルナーと対象的。自身に対する占い師考察など気になる点や反論があれば突っ込んで発言がみたいと感じる。
最後にシロウ 狂>狼>真
このターン、占い師から黒が出てない以上、例えば寡黙吊りの定石でいくならシロウを吊り色を見たいという感じさえある。多忙なのだろうが占い結果以外の発言がなく、真見を取る必要がない狂人という印象。
シロウが偽>真ならば内訳を確定させる鍵は霊能で色を見る他にないと感じるが、真の可能性を残す以上はまだ占い師を吊るわけにはいかないだろう。
もしも真なら村は真占い師を見失ってる状態だと言わざるを得ない。
すいまセン、リアル事情で考察なんカの長文を綴っている暇がありまセン。反省していマス。内々の理由はありますガ、取り急ぎ集計に関係しそうナものだけ書き込んでおきマス。今から本決定の時間マデまた顔を一切出せまセン。翌日はまたよく顔を出せると思うんですケド……どうにか本決定までに戻って来られるヨウ努力しまス。吊り先はそのときニ。
重ねて本当にごめんなサイ……!
□2.占い方法
引き続いてゾーンにしておきマス。
□3.占い希望(第一希望、第二希望)
●盗賊サン
○お医者サン
としておきマス。気になる人ですネェ。
□5.吊り先希望(第一希望、第二希望)
迷っていマス。寡黙吊り……いや、占ロラ……? 考えどころデス。すいません保留させてくだサイ。
□7.占い師は占い先や吊り先希望、灰雑感を伏せるかどうか。
占い先希望…×
吊り先希望…○
灰雑感…×
くそう、考えていることを書けないこのもどかしさ。
ああ、今日吊られるか噛まれるかしたらどうしようか。
せめてもう少し村に有益になりたかったですね。噛まれることはともかく吊られる可能性は多いにあるな……
……吊りの希望が出ないね。皆で様子伺いしてる。
わたしもそうなんだけど。……どうしよ。
っていう考え事を垂れ流してみる。
占いローラーは早い気もする。情報が落ちなくなっちゃう、っていう意味で。
でも、どちらにせよ二人は狼側陣営。2Wの可能性だってなくはない。
霊能者のセルウィンさんがいるうちに吊って色を見るのもありなのかなって。(いるうちに、ってなんかさみしいよーう)
寡黙吊りでいけば、ごめんね、対象はこの3人?
ベネディクト ノトカー シロウ(※占)
灰のこっち5人は占い候補にもそれぞれあがっているんだよね。
ゾーンに入らない人を、吊って色を見る、っていう選択にするか。
ディーク シオメン シェイ カーク ジークムント
あれ。わたしって寡黙枠? 占いにはあがってないし。
自分の立場がうまくみられないや。
□4.霊能考察
霊能1COが確実に真である、と言えるのは私しかいないわけだが、みなの視点で気になる発言があれば遠慮なく聞いて欲しい。
私が霊能1COという状況から考えることを述べるよ。見当違いなことを言ってるかもしれないがね。アデル素村と仮定して......
まず占い師が真狼狂の場合。灰に2Wいるわけだ。なぜ霊能に出なかったのか。私が想像するに、一人は寡黙よりにいるのではないかということ。霊能にも騙りを出したら霊能はロラされる可能性が高く、占霊ロラなんて可能性もある。
また寡黙も吊られやすい。ならば2W潜伏し灰吊りなら占いの真見取りにかけたのか。占ロラなら灰の生き残りにかけたのか。
そして真狼狼の場合、占いの真は狼には透けているし1Wは狂を装っているわけだね。そして狂人は灰にいて時を待ってるのか。>>1:74でシェイが言う通り、狂はこうだとは決めつけてはいけないだろうとは感じている。
……ん。あれ。
仮に、シオメンさんが占われるのを避ける必要があるのだとしたら、それは灰に潜んでいるLWは絶対に見つかってはいけないから。
なぜならば、占い師に二人騙りが出ているから。
これはこれで、納得いっちゃうなあ。
シオメンさん好きなんだけどなあ。うーん。
学生の嬢ちゃんが言ってるから、吊り先に対してどう思ってるか述べとくぜ。
俺は占いロラは反対派だ。占い結果が落ちなくなるからな。けど、占い師は皆けっこー多忙そうだ。だから、例え真が誰かでも、発言できねーなら占い師自身の情報だって落ちねーのと一緒じゃねーかと思ったぜ。
だから迷ってるぜ。
灰雑もうちっと待ってくれ。
□4.占い方法 ゾーン
□5.占い先
●シメオン
○シェイ
シメオンは初日から色を見たい存在。
シェイは灰に狂がいるならここという気もするし、BWという可能性も感じる。
□6.吊り先
>>148で述べたが寡黙枠に1Wいる可能性を考えている。霊能で色をみたい。
▼ベネディクト
▽ノトカー
リアル事情もあるだろうが現時点で発言が少ない順とした。またヴェルナーが>>123で叱咤したが意図があるなら何か出てくる可能性を考えここをあげた。
今夜、私は張り付いていられない。本決定はログを確認し戻るつもりだがまとめ作業の手伝いはできそうもない、申し訳ない。
すみません!おそくなりました。
カナ様、まとめありがとうございます。
今から表でいろいろ述べてきます。
寡黙つり…危険とはおもうのですが、わたしはいずれ吊られれば偽ばれしますので、さんどうします。
そうならないとよいのですが…
まずい。
寡黙吊りになったら間違いなくシスイさんか僕が吊られますね。
占ローラーはまだ早いと考える人が多いでしょうし。
寡黙つり、あがいてみてください。
わたしが寡黙つりに賛同したら、わたしを偽と見る人からやめよう、という声があがるとよいのですが。
占いローラーをせず真を見極めたいと私は思うが......私個人の意見はシロウをかなり偽>真に見ている。占い師内訳を確認するためにもシロウを霊能で色をみたいと言ったら過激かな、ははっ。
しかしどこかでは占い師に切り込まなくてはならない。誰から、とかね、
日が変われば見えるものが変わる。占い師に対してもね。
いったんはなれるよ、失礼する。
すまない、対抗考察だけは、と思っているのだが、今日もできるかわからない。
とりあえず、仮決定、本決定を確認し忘れないようにだけはしたいが。
あ、灰雑に入ってないからセルウィンさんさんが抜けてた。ごめんなさい。
セルウィンさんもシオメンさん推しとすると、ゾーンには入るかな?
さらっと言ってみよっか。
ただの推論の一つだし。下手の考え休むに似たり、だし。仮決定、本決定の時間になるとわたわたするし。
ろ、ログを一読しまして…
セルウィンさま、>>126、確認いたしました。
対抗考察は、出してもよいですか?
じかんがゆるすはんいで、できるだけやるつもりでいます。
ジークムントさま、>>73、後ほどお答えします。
んー。フランツさん襲撃理由にちょっと付け足す。
フランツさんの占い希望は以下。
一日目:●セルウィン ○シオメン
二日目:●シェイ ○シオメン
実はわたしと全く同じなんだけどまあそれはおいといて。
セルウィンさんは初日に統一で占われた。シェイさんは、二日目のゾーンに入っていた。
これでシェイが占われていたら、次にフランツさんの占い第一希望に来るのってシオメンさんの可能性が高い。
片白を消すと同時に、シオメンさんを占わせたくなかった、という意志がある、っていう可能性はありそう。
それから、こじつけかもだけど。
仮に、シオメンさんが占われるのを避ける必要があるのだとしたら、それは灰に潜んでいるLWは絶対に見つかってはいけないから。
なぜならば、占い師に二人騙りが出ているから。っていう筋書きも、ありうるのかなって。
あ、あと、占い2Wの場合、票操作がしづらい。
だから、襲撃して票を減らすしかない。っていう考えもありかな?
穴あるかな? あったら指摘お願いね。
□8.灰雑
あんま変わらねーから参照>>2:256
シメオン 灰
カーク 白より灰
イケメソの兄ちゃんは2人からの白だしで白視は上がったぜ。けど確定できねーからな。
ノトカー/ベネディクト 白より灰
発言が少なくて、自分の意見が少ないトコが、はっきり言って色が見えねー。寡黙は占い先に上げねーつもりだから潜伏狼だとやだぜー。
シェイ 灰
初日は目立ってた印象だったぜ。けど3日目はこれって印象がない。だから潜伏も上手く出来てる気がすんだ。けど初日の印象で占い先には置いてるぜ。狼が占い先を外したってことも考えられる。
コンスタンツェ 灰
初めは寡黙かと思ったぜ。けど自分の意見はしっかりしつるしまとめもする。って所が上手く潜伏出来てる感があるな。
ジークムント 灰
初日から発言、質問で目立ってる。今一番気になる存在だぜ。けど占われやすい位置にいるトコが狂か、狂に見せて逆に後から占い先から外しにかかる狼、など俺の思考を狂わせてる。
なんかパッとしねーなあ
すみません、時間があまりないので、ほとんど思考垂れ流しでいきます…
わかりにくい点あればご指摘下さい。
□吊り先
悩んでいますが…
突然死ケアに縄を使ってしまいましたので…、現状を整理すると、
日数: 3>4>5>6>7>ep
人数:12>10>8>6>4>2
ですよね?
もし今日色の出てない灰を吊ったとして、それが白の場合は、明日の縄で狂人さんか狼さんが吊れなければ、5日目に8対4になる可能性があるのですよね?
今日灰吊りだと、5日目で、負けの可能性がかなり上がるように思えます。今日の灰吊りがしかも、寡黙さんがあがっておりますし…、狼さんの思うつぼでなければいいのですが…不安です。
わたしの雑感ですが、潜伏2W(狼が2Wかもしれませんが、その可能性は下がったと思います)という選択を取った狼さんたちは、やはり、潜伏にかなり自信があるのでは、という気がします。なので、寡黙吊…?とちょっと流れに疑問があります。
雑感ですが。
□吊り先、続きです。
今、ほぼ確白と考えられる霊能のセルウィンさんがいらっしゃることを最大限に生かし、占い師の真偽を決する中で灰の数を狭めていくほうが、村にとって確実ではないかと、わたしは考えます。
そして、わたし視点から見えているのは、シロウさまもヴェルナーさまも偽、おふたりは狼・狂ということです。
…、というわけで、わたし目線からは、今日、お二人のどちらかを吊るべきと感じています。
もちろん、今日の灰吊りのメリットもあると思うのですが…。うーん。むしろその流れ自体が気になります。
あとで、対抗考察貼るときに、▼、▽をどちらにするかも、書きます。
……うーん、やっぱり灰吊り押せませんでしたね……
おふたりのどちらか、後半疑われるかも……ううー。
戦犯はわたしですからね!
どどーんとやっちゃってくださいね!
吊り先
イケメソの兄ちゃんを吊る方向も考えたぜ。
兄ちゃんは2人から白出しされてる。どっちかっていうと白視が上がってるはずだぜ。狼は灰を減らしたくないはずだ。襲うとすれば占い師の誰か。それか占われたイケメソの兄ちゃんだと思ってる。けどただの直感な、コレは。
ここで兄ちゃんを吊ると、狼の襲撃先は絞られる。占い師を襲いたくない理由があれば、灰から選ぶことになる。どーなんだろな。
おっと!今こんなこと言っちまったけど白の確立が高くなったイケメソの兄ちゃん吊ると縄無駄になっちまうな!1番は狼を減らさなけりゃならねーのに。
電車の中から覗いてるぜー。
狼に考え利用されっかもだけど、垂れ流すわ。
オレは今夜噛まれると思ってる。灰を挟めないっていうのならばオレが1番最適だからだ。
狼は占い師は噛みに行かないと思う。まだ真狂の区別がついてないからだ。どっかの村みたいにPPを狙える可能性もあるんだ。ここで占い師噛みに行ったら次は占いローラーだろ?んで吊り先に狼上がって真が残ったとかなったらそれは狼にとってはあんまよくないんじゃねぇの?と思う。
さて、議題の残りにも答えないとね
僕の考えはこうだ。
□5.占い方法
人狼が潜伏する方針を選んだのは霊能者COがなかったことからも明らかだ。
そうなると確白を作らないような襲撃先を選ぶだろう。
この状況では統一占いは不利だね。
一方でシロウ君にはカーク君を占ってほしいと思っている。
僕はカーク君の提案するゾーン占いで
シロウ君のゾーンにカーク君を入れるという方法に賛成するよ。
□6.占い先
●シメオン君
ディーク君に対する疑惑が完全に消えたわけじゃない
だが、僕を狂人に見立ててまで疑おうとする姿勢には
偏執的なものを感じる
占い師の内訳が真狼狂以外にないだろうことは
僕が説明してみせているからね
それゆえに潜伏を考える人狼の行動とは違うような気がしてきた
これは本来のディーク君なのではないかと
一方、シメオン君の発言を見返してみたが
なるほど発言は多いけど
彼の思考が見える発言は少ない
ほとんどが雑談と一般論に終始している感じだ
こういうのを内容寡黙というらしいが
潜伏者の姿勢としてはこちらのほうが近いように思える
対抗考察、と吊り先です。
初日から二日目の印象は>>2:175 >>2:176、>>2:178 >>2:180に貼っておりますので、そちらご参照ください。
ただ、真狼狼の可能性は、今日の1COでかなり下がったと感じています。
ヴェルナー様
見え方が若干狂人よりに変化しました。
ヴェルナー様はご自分でご指摘なさってますが、>>59これは、ご自分の狂人アピールに見える気がします…。狂人だから白を出したよ、と見えます。
ですが、シロウさまとの動きで考えてみたところ、シロウさまを狼さんと見る動きは、狼狼以外には少ない気がします。…フェイクの可能性もありますが。
発言から真を取ろうとしていらっしゃる印象がありますので、狼≧狂、と感じます。
シロウさま
一方で、シロウさまは、あの状況でしかもおくれていらしたのでしたら、白を出す以外になかったでしょう。狼でも狂人でもできたことです。
それ以外のご発言がほとんどないのですが、気になっているのは、自分から占い先の提案にセルウィンさまを挙げられた点ですね>>。この点は、確実に結果を出せるところに出したいという意図ともとれるのかな…、と。狂>狼かな、と考えます。
したがって、吊り希望の順位はきわめてきめづらいのですが…、わたし目線から狼可能性の多少高いかと考えられる、▼ヴェルナーさま、▽シロウさま、とさせていただきます。
……あれ?
すみません。もしかして、わたしは、灰の方から吊り先を出すのでしょうか?
どこかでそんな記載を見たような…
すみません、時間なく一度離席します。仮決定ごろ戻ります。
灰からあげるのであれば、述べますので、ご指摘ください。
いろいろ垂れ流しですみません…
議題解答
>>85>>86>>87>>88
参考。
◻︎8、灰雑感
ベネディクト/ノトカー:灰。まとめちまって悪い。他の皆も言うように2人は似てる気がする。んで、狼なら相談してもうちょい上手くやると思う。だから狼候補は下の方。
シメオン:黒灰。笑顔の裏に何を隠してるのか分からん。フランツ襲撃理由でもあげたようにフランツだけがお前を2日続けて占い先に上げてる。狼候補第一位。だがお前は白なら心強い。ちゃんと占ってから吊り候補にあげていきたい。
ディーク:灰。ジークムントからの続きを答えつつ上手く流してるように思う。何か作戦を隠してるような気がするんだ。後半残ってたら吊り候補。
シェイ:灰。視点は村目線。>>157でディークが言ってるように潜伏もうまそう。占いを外れていることもあるし、狼寄り。
コンスタンツェ:黒灰。何故かオレの中で印象が全くねぇんだが。>>147で自分でも言ってるように位置がわからねぇ。後半になって注目されるのを避けるためにそんなこと言ったのかと疑う。狼候補。
ジークムント:灰。最初は黒よりだったが今じゃそれなりに白くみてる。最終決戦にお前が残ってたらオレはお前を白とみるぜ。オレが狼でお前が白ならオレはお前を残しておくな。
…抜けてる奴はいねぇよな?
◻︎7、吊り先
▼コンスタンツェ
▽シェイ
で。
かみさきこうほ
カーク、ジークムント、ゔぇるなー、シロウ。
ですよね。
一応セルウィンもいれておきますか。
うらないはまだわからないな…
吊り先きた! まじか! おもしろくってにやにやしちゃう! こんなときの表情「アルカイック」!
いや、ずぶの真っ白素人なんだけどね!
半端な立ち位置も寡黙と同じで吊って色を見たい方針かな?
占いで、っていうほど、弁達者の残しておきたい風じゃないだろうし。
吊られて墓下でわーわー言いたい気もするし、でもいざこうなると残っていたい気もする矛盾。
あ、仮決定がもうすぐだ。わたしも吊り先出さなくちゃ。
なんだ?医師の兄ちゃんからの疑惑が薄くなったのか?なーんか妙な感覚だぜ!
□7.吊り先
▼イ カーク
▽書 ベネディクト
ちっ、間違ってる気しかしねぇぜ。
けど占い師を吊るのは今までの意見通り明日以降にしてーな。灰への占い結果と、今日の襲撃先から考察したいぜ。ここで灰狭めを避けて占い師を襲うか、灰から襲うかでもな。
>>カーク
>>164
わ、ごめん。見間違えてた。
でも多分こっち。「●セルウィン ○シェイ」
これ >>1:283 だもんね。
>>170
印象がないのは多分、多数意見に合わせてるからだと思う、ごめん。
あと、喋っても、解説してたり質問してるから、そんなに内容を言えてないのかもしれない。
ジークムントさんのシオメンさんに対する評価の「内容寡黙」に近いのかなあ?
吊り先あげられちゃうかー、そっかー。うーん。わたし視点では当然、縄がもったいないんだけど、うーん。
あ、ちなみに間違ってても謝んないでね。そういうの嫌だから。
じゃ、ちょっと質問させてほしい。暇なら、でいいけど。
★カークさん的に、「占い」候補と「吊り」候補の違い、どこ?
んんん?
よく見るとわたし、結構黒寄りじゃん。まずいな。
あとで自分への評価もまとめておこう。
ジークムントさんと並列位置かも。「なんともいえない」っていうね。
で、ジークムントさんが「○→●」になりつつある。
同じようにわたしが「●→○」になりつつある。
そうしたら、どうする。狼ならどうする。……どちらかを生贄、SGにするとしたら、たぶんわたしだ。
わたしで吊り縄を減らしたい思惑になる、と思う。
そしたらいっそ、わたしを白寄りで見ている方が怪しい?
んー。どうしよ。弁明できるほどの論拠はないぞー!
……独り言で●○を書くとわかりづらい。
>>175 カーク
うん、おっけ。土下座もいらない。
お返事ありがと。まあ、そうか。そうなるよね。
寡黙が吊りになるのも、「意見」としての役立ち度の問題だろうから。なるほど、難しいね。
やば。仮決定がもうすぐだ。
吊り先考える。考えるから待って……!
もどりました。
まだ、発言で来てないところは、すみません。あとから述べます。
とりいそぎ、先に、仮決定のまとめ作業を始めさせていただきます…
ギリギリでごめんっ!
□7.吊り先希望
寡黙吊り、か占ロラかなって思うのは変わらない。
ごめん、完全にセルウィンさんの追っかけなんだけど。
▼ノトカーさん
▽ベネディクトさん
セルウィンさんと逆にしてるのは、その方がこのあとの票の動きで見えるものがあるかなとか、そんな感じ。
ふー。今、任務を終えた。
ええと、何だ。対抗考察か?
私が対抗考察で言えるのは……恥ずかしがり屋殿の占い先及び私への対抗考察のカウンターくらいか。
思考しよう。
それと、吊り先だが……占い師を混ぜて良いのであれば私は▼用心棒殿▽恥ずかしがり屋殿、だが、混ぜないのであれば私は寡黙を吊り先に上げよう。
天文学生殿は、灰考察に見るべき所があると感じた。▼書生殿、だな。
残る一つは、初日以降目立った発言の少ない▽盗賊殿。
>>160の賭博師殿の意見は、この状況で私が灰であれば賛成しているところだが……私が占って白が出た者をむざむざ吊らせる訳にはいかん。
ええと、すみません。
まとめております。
>>ヴェルナー様、all
今日は灰吊りの前提で、占い師は、灰吊り先を上げるべきでしょうか?
ヴェルナー様は、とりあえず仮決定ではどちらを入れましょうか?
さて最後に、誰を処刑するか……
□7.吊り先
とても悩ましいね。
多弁は占い、寡黙を吊るというのがセオリーらしいが
それに従えばベネディクト君が
最も吊られやすい位置にいるといえる
ゆえに選びたくない存在だ
ノトカー君と学生のお嬢さん
この二人が候補になるね
▼ノトカー君 ▽学生のお嬢さん
とりいそぎ。
仮決定占いまとめです。
\|吟墓学天面賭医書盗
────────────────
占|ゾゾゾゾゾゾゾーー
用|−−−−4−−−−
●|墓盗賭盗墓医墓−−
○|盗医墓医医盗―−−
――――――――――――――――
7pt──墓守 シメオン ●3 ○1
6pt──盗賊 シェイ ●2 ○2
5pt──医師 ジークムント ●1 ○3
2pt──賭博師 ディーク ●1 ○0
【占い方法はゾーン】
【ゾーンはシメオン、シェイ、ジークムント】
間違いがありましたら、ご指摘ください。
自分が○なのはわかってる。ただ、戦力にならないこともわかってる。初陣なのであります。
くっそ。これ、吊られなきゃ残るんじゃないか。吊り候補は多分噛まれない。
セルウィンさんがいるうちなら吊られるのがベストなのかな。うーん。
>>ツィスカ
占い師吊りは今日はないだろう。なら占い師吊りの希望は無駄票にもなる。霊能をもう一つの占いと考えて灰に切り込むならどこを選ぶか意見を聞きたいがどうだろう。
今日は灰から白が吊られる。
恥ずかしがり屋殿の吊り縄考察は、狂人へのアピールだろう。
明日は白を吊らせろ、か。
医師殿に黒を出すのは、今夜だ。
対抗考察
・用心棒殿
完全に私信だ。
用心棒殿。私のせいで針の筵になってしまったと感じておられるのであれば、素直に責を受けよう。
だが、私も、メタ要素のみで真を取られる訳にはいかないのでな。
私が貴殿にそうしたように、貴殿のいかな言葉も私は受けよう。
考察をお待ちする。
戻れました!
すみません。えーと、吊り先は一応▼シロウ▽ベネディクト
としたいと思います。
ここでベネディクトさん以外の灰吊りあげると怪しすぎますし、ベネディクトさんなら自分自身が寡黙吊りにされるのを恐れたという理由で第二に出来ます。少し情けない話ですが。
寡黙吊りはどっちみち避けられそうにありませんが…せめて僕になれば。
うーん。吊ら、吊られる。吊られるー。うー。あうー。
楽しい。楽しくて独り言が増える。
でもだから、わたしを黒に見てる人を白っぽい、白に見てる人を黒っぽいとみることもできるのかな。
ああでも、疑われている時点で最後まで残ることはないだろうから、黒視点に乗っかって吊り縄消費要員?
ベネディクトさんとノトカーさんの色が分からないから困るんだけど、これってもしかして、
占いに○が続く→結局判断材料がない→寡黙ロラ状態
っていうルートを辿る可能性もあり? そしたらそしたら、寡黙に狼がいなかった場合、危うくないか?
カナ様、了解です。
わたしは、悩みましたが、お二人を外します。
真取れる自信はないのですが…、今押しても仕方ありません、よね。
仮決定、吊り先まとめです。
\|吟墓学天黒面賭医用恥書盗
────────────────
▼|書 天 書学面天 盗
▽|天 書 盗盗書学 賭
――――――――――――――――
6pt 書生 ベネディクト ▼2 ▽2
5pt 天文学生 ノトカ― ▼2 ▽1
4pt 盗賊 シェイ ▼1 ▽2
3pt 学生 コンスタンツェ▼1 ▽1
2pt イケメン カーク ▼1 ▽0
1pt 賭博師 ディーク ▼0 ▽1
(わたしの希望は、灰の方から、▼盗賊様、▽賭博様、です。加味して計算しました。理由はのちほど。)
【仮決定、書生ベネディクト】
未回答の方、回答お願いいたします。
ゆ、ゆうごはんを、たべそこねていたので、いったん、りせきします…
本決定までに戻ります。
間違いがありましたら、ご指摘ください…
カナ様。申し訳ありません。
最初、お二人を押そうと思ったのです。
やっぱり、押しておくべきだったかもしれません……ううう。
…シスイ様。
うん。
負けたら戦犯はわたしです。ごめんなさいね。
でも、最後まで楽しくやりたい、です!
さて、噛み先、占い先、いかがしましょうか。
まだまだ、どんなことが勝機になるか、わかりません。
ぜひ、ご意見くださいませ。
すみません、ようやく戻れました。
取り急ぎ吊り先を。
▼シロウさん
▽ベネディクトさん でお願いします。
まだ占い師を吊るのは時期尚早かと思いましたが、シロウさんは結果以外発言があまりなく、真なのか狂なのか狼なのか、判断が難しい状況にあります。
メタ考察は良くないですが、真をとりにくる必要のない狂人である可能性が高いかと考えました。そこで吊って色を見る方がいいのでは、と。
ベネディクトさんは寡黙吊りの対象ということで。お前が言うな的意見なのが申し訳ないですが……。
さて、占いは、ジークムント、シェイ、シメオンです。
シェイかシメオンに白出ししようかと思いますが、いかがでしょうか。(ジークムントは、昨日、わたしは最白だと述べたので、占い辛いのです。・・・すみません。)
噛みはどうしましょう。
灰噛みなら、▲カークが妥当ですね。ですが、それをよんで狩人が入ってくる可能性は、あります。
占い噛みなら、▲シロう、かと思います。…ヴェルナーはわたしを狼、といわないので。
仮に狂人であったとしても、△ヴェルナー、もありです。あとは占いローラーになります。縄数を稼がなくてはいけないので、ローラーは明日からの方がよいかもしれないのですが…
怖い人を消すなら、△ジークムント、ありです。
隠れ蓑を減らしますが。
明日からだと、ローラーにならない気も、するのですよね…
今日、シロうさん吊りたいです。
そしてカナ様、抜群に白いです。
……シスイ様。
シスイ様に、このゲームを、楽しんでいただけているかどうか。
とても気になっております。
でも、どうか、無理をなさらずに。
シスイ様、おかえりなさいませ。
うう、今日、シスイ様かカナ様、が上がる可能性は高いです。
だめもとで、セルウィンを噛みに行く手もあるのです。
博打ですが。
セオリーだと寡黙に1、多弁に1いるのでしょうか?
んー、でもノトカーとベネディクトはなんか吊り対象ではないんだよなぁ
勘ですが。わたしの勘は当たる時は当たるけど当たらない時は当たらない#当然
イケメソ カークは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
わたしとヴェルナーさんが用心棒さんに点を入れられれば、シロうさん吊りが実現したかもしれないのですが……
灰……。うう。………。
やっぱ戦犯わたしだー! ごめんなさいー!
いやいやいや、冷静に冷静に。
えっと、
■カーク、セルウィン、シロう、ヴェルナー、ジークムント。
潜伏のために、誰を噛むべきでしょう?
では、●シメオンが良いのではないかと。
シェイは潜伏だと疑われている部分がありますから、上手くいけば狼に見せることができるかもしれません。
一日目にラムネさんは狼の意向を感じた、とシェイを占うことを避けていますが、さすがに連続でその理由だと怪しいでしょうし。
噛み先は僕も▲シロウで。
理由はラムネさんとほぼ同じなので省略。
ありがとうございます!
でもこのままだと、僕らのどちらかが吊りでしょうねー…。
黒騎士 ヴェルナーは、医師 ジークムント を投票先に選びました。
シスイ様。
まだ変動しますし、シスイ様が狼バレした時に、その先は重要になります。
あ、もちろん、伏せる手もあります。
どちらがよいかしら…
盗賊 シェイは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
医師 ジークムントは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
【仮決定確認しました!】
ツィスカさん、まとめありがとうございます!
僕ができる限り本決定までのまとめ頑張りますので、ゆっくりご飯を食べてください。
読み込めてないけど、▼書生、▽ノトカー
⚫︎医者 ○賭博
理由は明日生きてたら言えると思う。
日替わりまでみられない。鳩が餌足りない
盗賊 シェイは、イケメソ カーク を能力(守る)の対象に選びました。
書生 ベネディクトは、用心棒 シロウ を能力(襲う)の対象に選びました。
いえ、もう腹を括って博打はよした方がいいと思います。
というか、誰が戦犯とかは絶対ないのです。みんなで話し合った結果ですから。と、足を引っ張ってる僕が言っておきます。
うーん…僕を第一に設定して出しますか?
そうすれば恐らく僕が吊られ、セルウィンさんに黒出しされます。僕を第一に上げたことで、狼とのパイプを薄く見せることが出来るかもしれません。
今回一番足を引っ張ってしまっているのは小生だと思いますし、一番働いていないのも小生だと思います。そのことに関しては本当に申し訳ないと思っております…。
話し合いの結果こうなったのならラムネさんもカナさんも悪くないのです。
いいえ、なんというか、けいけんのあるわたしが無力で……
いや、謝っていても仕方ありません。
ダメでもともと、です!
楽しみながら、参りましょう!
吟遊詩人だった セルウィンは、用心棒 シロウ を投票先に選びました。
吊られる人間に仮決定後にできることはあるのでしょうか?今更吊り先希望を出したところで無意味でしょうし。兎角おとなしくログを読んでまいります。
作戦的には有効でしょう。
しかし…。ここはおとなしく小生が吊られた方が良いのではないでしょうか、そのほうが今後の狼が動きやすくると思うのです。
では、その間に……
狼的仮決定
【本日の襲撃は、シロウ】
【占い先は、シェイに白出し】
すみません、わたしシェイを、うっかり、吊り先1位に挙げています。色を見る方向を作ってしまった気がして…
親権を取りに行くならシェイかな……?
わたしが狼バレするなら、シメオン白出しありな気がするのですが、どうでしょうか?
うむ……
自分は狼ではないことは匂わせてほしいですが、そうですね……悩ましいところです。
シスイ様はこのまま無言で吊られて、▲セルウィン、で勝負しますか?
ログを斜め読みしてきましたが、小生ができることはシェイさんに1pt差し上げることくらいでしょうね、それとカナさんに。
ちなみに。
今いないのって多分、シオメンさんとシロウさんの二人だよね。
シオメンさん、簡易メモに「本決定戻れませン」って書いてあるし。
\|吟墓学天黒面賭医用恥書盗
────────────────
占|ゾゾゾゾーゾゾゾ―――ゾ
用|−−−−−4−4−−−−
●|墓盗賭盗―墓医墓――−医
○|盗医墓医―医盗―――−賭
――――――――――――――――
▼|書 天用書学面天 盗 書
▽|天 書書盗盗書学 賭 天
【占い方法はゾーン】
【ゾーンはシメオン、シェイ、ジークムント】
【吊り先は 書生 ベネディクト 】
とりあえずこれを本決定にしたいと思います。
吊り先が僅差なので、更新前に未回答の方がいらっしゃれば変わるかもしれませんが…。
被雑感をまとめてたんだけど、
「うまく潜伏できてる感じ。怪しい」っていう言葉ってなんかおもしろいね。トートロジーっぽい。
怪しまれてるじゃん。潜伏できてないじゃん。
恥ずかしがり屋 ツィスカは、用心棒 シロウ を能力(襲う)の対象に選びました。
学生 コンスタンツェは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
ああ、そうか。
やはり安易でした。シェイでいきましょう!
その方法だと、逆にこちらのシスイさんを黒出しさせない、という作戦が透けてしまっている気が…恐らく、どこを選んでも僕らの黒出しは避けられないかと。
吟遊詩人だった セルウィンは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
墓守 シメオンは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
え、ああああ!!!!
ごめんなさい!カークさんマジですか!
シスイさん吊られるしかなくなっちゃった!!
すみません!
ああ、すいませンただいま戻りまシタ。
なんと僅差で本決定が出ていまスネ……!
申し訳ありまセン!
【本決定確認】していマス。
吊り先もセットしました。寡黙吊りになったのでスネ。
シェイで、白で参ります。
シメオンは、占わずにとっておき、疑念を向けさせましょう。
シロウが真であれば、明日、ヴェルナーは、きっちり吊られてくれるでしょう。。。狂人として。
ヴェルナー真なら、笑いましょうか。ね。あはは。
シロウ真なら、わたしは、5日目の吊りになりますね。
シロウ狂なら、わたしは4日目か5日目ですが、占い師は消せます。
本チームの【ラストウルフは、ノトカ―様】となります。
大変なお役目を、お願いすることになります。
占いロラの方向で、よいでしょうか?
本決定も終わりましたしやはりおとなしく吊られてきます。幸いにも同じ匂いがすると言われただけで小生とカナさん、そして多弁なラムネさんとは通常での繋がりが存外薄く見えるように思いますね。小生の気の所為かもしれませんが。
投票を委任します。
書生 ベネディクトは、天文学生 ノトカー に投票を委任しました。
【本決定了解】いたしました。
ゆ、ゆうごはんをたべすぎて、ねむくな、…いえ、なんでもありませ…
ちょっとハードスケジュールだったので、あの、その…
日付変更まで、頑張って起きています。
あ、えーっと、えと
【占い師さん・霊能さんは結果を23:05に発表】
【占い師さんは、占い先に投票】
で、間違いないですよね?
【本決定了解しました。】
吊られるのが決まった人間は大人しくみなさまの議論を眺めておりますね。
一度でいいからオリハルコンハリセン、使ってみたかったな…
あ、まだお話ししていないことが、たくさん…。うとうとしている場合では、ありませんでした…
日付変わってしまうかもしれませんが、吊り先を選んだ理由と、ジークムント様への応答、いたします…
少しお待ちください、ませ…
ああ、シスイ様……
お別れとなってしまいましたか…なかなかうまくいかなくて、すみません。
どうか、墓下から、お見守り下さいましね。
【襲う、の欄をシロウに変更してください】
【シェイ白出し、いたします。】
シスイ様。
実は、墓下というのは、とても楽しい場所です。(あまり、いったこと、無いのですが……)
なので、墓下楽しんでくださいね。
狼としてご一緒できて、わたしはとても楽しゅうございましたよ!
あ、シメオンじゃなかった。シロウだ
つかこれで狼つれなかったらやばくね?
やっぱりベネディクト反対なんだけど…仕方ない。
天文学生 ノトカーは、用心棒 シロウ を能力(襲う)の対象に選びました。
恥ずかしがり屋 ツィスカは、盗賊 シェイ を投票先に選びました。
ああ、ワタシも元吟遊詩人サン同様お詫びしマス。ごめんなサイ。
内容寡黙と言われないヨウしっかり意見しなくてハなりませんネェ……
天文学生 ノトカーは、書生 ベネディクト を投票先に選びました。
ベネディクトさん、本当にありがとうございました。
ラムネさんも仰っているように、墓下は楽しいところですよ…( ˘ω˘ )
是非見守っていてくださいね。
ぎりぎりにすみません。明日生きてないかもしれないので、灰から吊り先を選んだ理由を。
わたしは、▼盗賊様、▽賭博師様、とさせていただきました。
私は今日の寡黙吊の流れがどうにも気になっています。
なので、発言も比較的多く、かつ色のわからないところから吊るのが一番縄が無駄にならないのではないか、と感じて、選ばせていただきました。
盗賊様には、人外の票が多く積まれたような気がして、昨日は占いから外したのですけれど…。
やはり今日も高い位置に上がってきております。
これは、逆で、人外のかたはむしろ、狼・狂を特定するためにも占い先にあえて票を積んでいるのかも、とも考えられ。潜伏2狼を選んだ狼像に、当てはまるような気がしたのです。こういう戦法も取れるような気がしまして…
昨日は白要素も多く見られますが、今日はご発言が多くなく(リアル事情だと思いますので申し訳ありません)、色が見えにくい感が非常に強いです。吊って色を見るべきと感じました。
第二候補の賭博師さまは、潜伏人狼だとすると、非常にバランス感覚の良い方だと感じております。また、占い先に上がりますが、二日目・三日目共にゾーンには入ってきません。
吊って色を確かめるなら、ここかと思い、第二候補に挙げさせていただきました。
とりいそぎ、言いたいことは、まだ、あるのですが…
明日はどうなる、のでしょうか。ね…
お二人とも、優柔不断でかなりイラっとさせられることも多かったであろう小生をありがとうございました。お二人の勝利を祈りつつ、墓下で待っております!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新